【秋田】 所持金十数円で牛丼4杯ペロリ 牛丼店に10時間以上居座り、無銭飲食した男を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
所持金十数円で牛丼チェーン店に10時間以上居座り、無銭飲食したとして、秋田東署は4日、
詐欺の疑いで、住所不定、無職の男(36)を現行犯逮捕した。

 調べでは、男は3日午後11時40分ごろに秋田市桜の牛丼店に入り、翌4日午前10時ごろまで居続け、
お金を払う意思がないのに牛丼を4杯注文、代金2200円をだまし取った疑い。

 1杯食べて休憩し、再び注文するのを繰り返したため、不審に思った店員が所持金を尋ねたところ、
十数円しか持っていないことが判明。110番した。調べに対し、「腹が減っていた」などと供述している。

所持金十数円で牛丼4杯ペロリ 詐欺容疑で男逮捕|さきがけonTheWeb
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110505a
2名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:54:49.83 ID:It6CBcMM0
2なら氏ぬ
3名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:55:26.55 ID:6SEyDCys0
またすき屋か
4名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:55:54.75 ID:cGjCeP6Q0
働かない貧乏野郎!
5名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:55:54.54 ID:v3clt0jF0
どうせならもっと高級な物食べて捕まれよ
6名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:56:32.91 ID:0LHwSlr40
何やってんだwww
7名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:57:10.48 ID:i1+xGsh+O
>>2イ`
8名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:58:36.42 ID:JmB1HyKj0
無職の30代以上は社会に害悪なので収容所を作って隔離すべき
9名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:59:02.84 ID:9Cmzgwls0
>>5
身なりがひどくてその手の店には入れなかったんだろう。
10名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:00:19.26 ID:rM/GNiwm0
生肉食わしてやれ
11名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:00:21.87 ID:M0w8vEsF0
すき家に行けば牛丼4杯どころか、十万くらい貰えたのに
12名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:00:39.67 ID:UoK/XLdc0
松屋じゃできないな
13名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:01:33.77 ID:3DR7aybk0
ユッケを食わせてやれ。生物化学兵器なのだから。
14名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:02:19.42 ID:DgWeepHm0
牛丼www

こいつにとって最高のごちそうだったんだろうなwww
15名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:03:37.37 ID:NNw7QktI0
空腹だったらもっと食えてたくらい言えよw
16名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:04:03.93 ID:8F0kXVV30
牛丼とかw
もう少しまともな物を食べてやろうと思わんのか
17名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:04:43.35 ID:aoU2hvIm0
何でもいいから働けば牛丼くらい好きなだけ食えるだろうに
18名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:04:55.20 ID:no9/JfCC0
捕まるのが目的だろうな
19名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:05:14.82 ID:fhF4bu2UO
昔 新大久保の 松屋だかに 浮浪者が 入っていったら 追い出されたな。牛丼 340円くらいか
20名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:05:18.74 ID:JVD/X6nJP
田舎に仕事で行くと一番困るのが
あさ10時くらいまで店が開いてないので
朝食を結局、牛丼チェーン店で済ますって話

名産とか名物とか食べ損なうことしばしば

21名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:05:45.39 ID:XiIDqN9f0
牛丼4杯で2200円もするのか
意外と高いな
22名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:06:23.59 ID:51IJgHzn0
強盗するよりはマシかと思ったが、
居座っていたのが深夜〜翌朝だから、
強盗する隙をうかがっていたのかも知れないな。
23名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:06:43.69 ID:PY6S0fib0
だから、食券にしろとあれほど・・・・
24名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:06:50.91 ID:f3DtFupz0
食い過ぎ、4杯も食うから逮捕された。
25名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:08:39.82 ID:gciriHOM0
逆に金さえ払えば10時間以上いていいんだなw
26名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:09:13.95 ID:9AyzsHVn0
>牛丼を4杯注文、代金2200円をだまし取った疑い

1杯550円って、どこのブルジョア牛丼食ってるんだ?
27名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:09:45.74 ID:GqYb5kK2O
あぃー、ほじねごど。
28名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:10:17.13 ID:/a1z8nGg0
むかし満員の吉野家で牛丼を食い
払ったつもりでそのまま店を出てしまい
地下鉄に乗ってから払ってないのを思い出した。
根津駅前の吉野家さんゴメンね。
29名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:10:49.18 ID:uI2BSyjyO
牛丼の牛五郎だったら店、潰されていたぞ。
30名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:10:53.08 ID:+AXQZ35j0
>>10
名産・名物を早朝からだしてるなんて市場でもない限り
まずないわ。
当たり前。
31名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:11:11.53 ID:jHV9o5d/0
>>20
東京でも同じだぞ
32名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:11:13.64 ID:O4ar4CsP0

これだけ貧困化が進むと、刑務所も無料宿泊所に見えるだろうな。

よって、体罰刑を導入すべし。鞭打ちとか。
33名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:11:43.31 ID:2IDrrO4y0
そんなに食べれるもんなのか。
34名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:11:43.60 ID:0AFTRVZOO
どうせ無銭飲食するならもっと良いのにすればよかったのに。
35名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:11:44.75 ID:VyS7MCAaO
特盛とか、豚汁だの野菜だのセットにしたのかな
36名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:12:04.57 ID:aGbujn5W0
すき家・秋田東店で確定?
すき家は期待を裏切らないな。
37名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:12:34.58 ID:nUyfzWBk0
松屋が食券制度を設けているのはこういう無銭飲食を防ぐためでもあった

本当は従業員の売り上げピンハネを防ぐのが目的なんだけどね
松屋の従業員、全員チョンだし(´・ω・`)
38名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:12:41.28 ID:4RMQzkoQ0
居眠りとかしてたんかね?
あの椅子で10時間座りっぱなしはきつい
39名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:12:42.44 ID:Ikn1DivSO
>>21
吉野家だろw
40名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:13:02.41 ID:FSlqUsAOO
41名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:13:04.81 ID:pctfySFe0 BE:1347420454-2BP(0)
おにぎり食べたい

って言って餓死するよりマシ。
42名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:13:09.71 ID:c2FgNSgc0
すき家秋田東店があるねw。
1kmくらい南にファッションセンターしまむら桜ヶ丘店もある。
43名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:14:11.14 ID:gT8T1ev9P
44名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:15:03.28 ID:cT50ByncO
吉野家だ
45名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:15:39.24 ID:Tbh9qLVTP
>>5
ユッケとかなぁw
46名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:16:19.50 ID:guZKQGR+0
入店30分ごとに清算する決まりにしとけばいいだけ

47名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:16:30.48 ID:fsBcyDB/O
君たち、「すき家が被害者なら、どうでもいいや」って思ってそうだなw
48名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:17:40.86 ID:wE0IEpg4O
桜ということはすき家だな。
広面に住んでた頃はよく行った。


ブックスコロナ、どうして閉めてしまったんだか。
49名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:17:45.61 ID:Q3F48aDb0
何がペロリだ死ね
50名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:17:55.04 ID:w7wt2Uc80
確かに不審だけど所持金尋ねて普通に金持ってたら相当失礼だよな
51名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:18:14.12 ID:CGfu3VPl0
秋田市桜という住所には牛丼屋はすき家しかないな
県道41号線沿い
52名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:18:39.42 ID:GvK3ZV6+0
桜にあるのはすき家だけだな
特盛が480円だから味噌汁もつけて550円なんだろう
53名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:18:57.32 ID:6qB3Q1950
名前が出てこないな。震災ごっつあん狙いで上手く盗めなかった奴かな?
54名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:19:26.36 ID:byRpRB2N0
すき家なら強盗にすればいいのに
55名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:21:05.04 ID:nCZE6NTZ0
なんか悲しいな
56名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:21:07.07 ID:wDvbTYJ40
たらふく食った後に、宿まで確保とは。
57名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:21:31.44 ID:qXR4zxwL0
むしろ食券が加速しそう
不景気でム所に入りたいやつもいっぱいいるだろ

日本も自動販売機とかが危ない時代が来るんだろうな
58名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:21:43.18 ID:phsoXcwI0
住所不定、無職の男(36)

どんだけ詰んでんだよ
59名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:22:01.52 ID:rM/GNiwm0
牛丼屋はテーブルチャージをとるべきだな
60名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:22:39.51 ID:vnQmBdpZ0
韓国風屋台で6000円ほど飲み食いした挙句3000円しか無くて
ショックで店で吐いて許して貰った。

終電過ぎていて、ふらついてたら警察に保護されて
変な男に襲われたら大変だからと、パトカーで送って貰った。
男なんだけど。
61名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:22:53.56 ID:+NrprpuPO
>>49
俺も思ったw
62名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:23:23.53 ID:Pm0DwVKo0
食券方式にしないから
63名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:23:47.64 ID:3wEqgUqb0
ハナから無銭飲食するつもりで牛丼4杯っすか…
ご馳走と言えば牛丼だったのかと思えば哀れだな
64名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:24:06.90 ID:VKCUALsE0
何で働かないの? 選り好みしなければ仕事はあるじゃん。
65名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:25:09.17 ID:+0cafSb30
日本は無職でも絶対飢え死にしないシステムになってるなw
66名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:25:21.70 ID:xNSNttb7O
どうせなら、もっと豪華な食事を食べれば良かったのにぃ〜
67名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:26:51.96 ID:Do7PWpQFO
これが日本の現実
これからもっと増える
68名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:26:54.02 ID:JLGZf7Yf0
この日本でこんな人が居ることを考えると、責める気が起きないよ。
69名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:27:54.50 ID:X1b1VeJx0
時々さ、「松屋なんかの食券買わせる方式は不快だ、食べる前から金払わせるなんて不快だ」
っていう連中が湧いてくるけど、

やっぱり無銭飲食やらかす予備軍なんだろうなw
70名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:28:12.61 ID:G1OqZcadO
ファミレスで昼時寝てるアホがいた。金髪DQN作業員風
71名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:28:55.61 ID:DKR9PxvQ0
1杯食って居座ってる時点で、聞けよ、
犯人は逮捕される気だったんだろうw

しょうがないな2杯目・・・ 3杯目・・・ 4杯目・・・
72名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:28:56.60 ID:8DGhoscU0
>>66
刑務所へ入れば健康食が待っている。
73名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:29:50.26 ID:jcT0C1+K0
無職者のための強制労働施設を国で作るべきだな
屎尿処理とか産廃処理とか、いくらでも仕事はある
5年も糞をポリバケツで運んでれば、労働の喜びにも目覚めるだろう
74名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:30:06.05 ID:vQC/9At70
その昔ワンピースというアニメがあってだな・・・
75名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:30:22.24 ID:+0cafSb30
>>72
網走刑務所のおせち>>>>>>>>>グル―ポン だったからなあwww
76名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:31:44.90 ID:/WZe4FJe0
どうせならもっと高いところで無銭飲食しろよ
松阪牛のステーキとか10枚ぐらい食えばいいじゃん
77名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:32:01.93 ID:6puaHWqbO
1杯550円って事は大盛り以外に味噌汁やタマゴも付けたのか。
78名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:32:42.20 ID:cmHMIXwP0

かたや在日は自称人権保護家の助けで簡単に生活保護がおり
本当に困っている日本人は体が丈夫で働けるということで
生活保護を受けられない
外国人を優先して日本人を見殺しにする社会構造になってしまった

79名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:33:14.83 ID:AYLjJYTj0
松屋みたく食券制が最強だな
80名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:33:40.13 ID:7l8xNFtn0
何で吉野家は食券辞めたんだっけ?
81名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:34:17.67 ID:C0e/5xMc0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < こんな男を捕まえても、刑務所の費用がかさむだけの話や
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
82名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:34:25.38 ID:WmnMROta0
10時間居座るくらいなら働けよ…
83名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:34:38.08 ID:8w5o/gch0
ユッケ出してやれ
84名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:35:31.74 ID:LjImvKxQi
>>31
東京は名物ないからいい、なのか?

あ、でも月島もんじゃとかあるか
85名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:37:13.90 ID:2hGSb65QO
十時間以上もかけて
たった四杯でペロリは無いだろw
86名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:39:03.26 ID:copmqU7hO
食べてる途中に電話がかかってきたふりして話ながら店外に出たら逃げられそうだが無理か
87名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:39:15.18 ID:C0e/5xMc0
 時給1万円です。



福島電子力発電所復興業務。              
                           
原子力発電所の外周業務。               
                           
防護服を着て、規定の時間内での作           
業となります。                    
                           
体力を使う作業となります。

88名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:40:18.58 ID:fUJ5DUhwO
こんなもん2000円もくいたくねえ

ファミレスで食い逃げの方がまだまし
89名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:40:33.12 ID:EOMOzqld0
36みたいな働き盛りの男が無銭飲食だと。
知的障害者なんじゃないかな。
悲しい事件だ。
90名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:40:42.68 ID:aGbujn5W0
たった四杯で夜も眠れず
91名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:41:42.90 ID:G6z0GPhh0
2千円くらいなら現場に居合わせたのが
払ってあげてもよさそうなんだけど、世知辛いの?
92名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:42:00.39 ID:RfA8Xs480
4杯も食うとか間違いなく巨デブだな
80`以上とみた
93名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:42:49.07 ID:qQSl9q3ZO


また無職か!


94名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:43:27.80 ID:GoFV9hJfO
松屋なら起きない事件
95名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:44:38.87 ID:5E+Gue8j0
でも現実、金持ってなくて腹減った場合どうすりゃいいんだろうなあ・・
犯罪侵さずに食べる方法ってある?
96名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:45:00.46 ID:h39F2FAI0
こんなの二年後にはニュースにならなくなってるから
いまのうちに恵まれた環境を堪能しておくんだな
97名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:46:15.64 ID:7URT7Mg50
レジを置くと 強盗が来る
後払いにすると 無銭飲食が沸く

食券にすると 味気ない
でも自分が経営者なら

食券にするな すぐさま
98名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:47:52.56 ID:rmM9UndCO
こういう犯人に対し逮捕はご褒美だな
懲役があっても犯罪は減らず、逆にそれ目当てがいるから無くすべきw
99名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:47:55.69 ID:NbkbiAh9O
>>90 素晴らしい
100名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:47:55.67 ID:EOMOzqld0
>>95
試食コーナーを回ればいいんじゃね?
101名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:48:12.96 ID:2HgHwW5p0
どうせ無銭飲食するならもっと高い店にいけばいいのに
102名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:48:38.21 ID:3/PmqmqT0
券売機にすればいいのに・・・
103名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:51:02.67 ID:UDnYMEI2O
宿泊先まで狙った計画的犯行だな
104名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:52:17.86 ID:AnTrwDNM0
21歳女31歳男が生活保護もらって妹を奴隷にして殺すような世の中
生活保護もらってパチンコやってる特殊貴族よりこいつは3億倍マシ

105名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:52:19.47 ID:zLBwBZL9O
廃棄予定のユッケでも食べさせてあげて
106名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:53:46.20 ID:aprpWd5w0
夜11時に行ったから、帰る足とかがなくて時間つぶしてんのかな、って
思われただけだろ。お昼をまたぐことは絶対に不可能だし、10時とか15時とか
でも1時間も居れば清算してくれ、っていうか邪魔だから出ろって言われるだろ。
107名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:55:05.87 ID:K8E4R7LS0
と・・・特盛4杯!?
108名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:55:33.22 ID:ETSsdoJq0

万引きより、罪軽い・・・

109名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:58:29.16 ID:tI6c6eTj0

>秋田市桜の牛丼店

すき家か

ここ、無銭飲食はできるし、強盗は容易いし、犯罪天国だな
110名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:59:15.86 ID:ga1xB3weO
宿泊先はない。執行猶予だろうから。
111名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:00:39.48 ID:cQSYpQgHO
なぜ牛丼しか食べないのか
112名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:00:43.67 ID:r+m3xXAl0
すき家はいっつも求人してんだから雇ってやれ
113名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:01:13.29 ID:s5JiZy1wO
>>104
受刑者には一年で400万円以上のコスト(税金)がかかっている。しかも警察官や裁判官の人件費を含めると大変な額になる。犯罪野郎の方がクズ。犯罪してなければ104さんに一理あり。
114名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:01:54.82 ID:cUqe1deyO
>>86ソレ、立ち食い寿司でやった女がいたよ。ケータイ持って出て行くんだけど、1回目は、ちゃんと戻ってくるとこがミソ。
115名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:05:45.31 ID:mlw2Tcjr0
立喰師、牛丼の牛五郎も年貢の納め時か
116名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:11:31.91 ID:2ov5yQSL0
10時間以上って、朝8時に朝食、12時に昼食、夜7時に夕食って程度の感じだぞ
それで4杯ペロリって、なんか違う
金も払えないぐらい飢えてたにしては明らかに遠慮してるだろ
117名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:11:44.18 ID:uoHMJJ9i0
食い逃げ、無銭飲食は詐欺罪なワケだが。
公判ロジックで被害額はさほど考慮されない。
詐欺罪は詐欺罪。
被害弁償すれば裁判官の心証は変わるが、
そもそも払う意志もカネも無いのだから
最後のシャバのメシと覚悟を決めたのなら
最高級ディナーを食ったほうが良い。
牛丼でも叙々苑でも罪は同じなのだ。
118名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:15:07.74 ID:hMoD2+1+0
さすが秋田人、無銭も店員も忍耐強い
10時間の持久戦
ストックホルム症候群になりそうだw
119名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:15:08.98 ID:Dlwykzfs0
これで逮捕されて、その後拘置所とかから出てきても
また同じ事するしかねえんじゃね?
120名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:18:56.92 ID:uqr4woo80
秋田に牛丼チェーンがあることに驚いたw

原発に行けw
121名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:19:33.21 ID:LLrQOMeI0
ヌ・ル〜ポ
122名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:22:20.06 ID:N/4OT7LU0
働かざるもの食うべからずとは言うけど
ほんとに働かずに一文無しになったら餓死するしか無いんだろうか
最近ふと思うことはある
123名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:24:03.56 ID:TX3uFCzpi
こいつが喰っていたメニューを推測しなさい。

条件
・4品
・必ず牛丼を入れる
・ピッタリ2200円にする
・大盛り等可

http://www.sukiya.jp/menu/gyudon/
124名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:24:17.46 ID:byRpRB2N0
>>122
すき家強盗と刑務所というセーフティネットがあるよ
125名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:32:36.75 ID:eTH5pnch0
無銭飲食で犯罪をしたうえ、今後は税金でただ飯が食えるんだよな。
犯罪者にどこまで甘い国なんだよ。

食い逃げしたら死刑にしろや。生きる価値ないだろ
126名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:33:18.81 ID:Kceb9fze0
牛丼チェーン店で2200円分食うってそうそうできないだろw。
127名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:33:53.90 ID:yuMlEy3x0
10時間で四杯しか食わないで
なにがペロリだ。
128名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:33:58.41 ID:G1dAj6Op0
先に金払うシステムにすりゃいいのに
129名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:37:00.17 ID:/PEVrrgK0
食券最強伝説!!!!
130名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:37:35.22 ID:HCZ4IFT50
松屋はメニューも味もシステムも安定してるんだな
131名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:40:44.58 ID:aaEGxjKR0
そこでまたぶちきれですよ
132名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:45:16.82 ID:z+ot5y5vO
ペログリ
133名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:47:26.61 ID:h1sQJD7S0
すき家 秋田東かな?
134名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:47:36.77 ID:Tv7Xmoah0
無銭飲食より10時間居座る方が難易度高そうだw
135名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:49:15.83 ID:jO/SUM8fO
「10円で楽しむべ〜!」
136名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:51:14.17 ID:dyUKOJ+F0
どうせ無銭飲食して捕まるの覚悟しているなら
俺なら、牛丼で捕まるのは嫌だな。
ステーキとか コース料理などを食べてから捕まりたい。
137名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:52:46.61 ID:d2bTjkPUO
桜の牛丼店
ああローソンのとなりのとこか
138名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:54:21.98 ID:byRpRB2N0
>>134
確かにw
ゲーム機なりipadなりでも持ち込んでたんならまだしも
何もなしにすき家で10時間とか退屈至極だろうに
139名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:56:31.47 ID:k7cGX3th0
サッと食べてサッと帰りたい時の食券のありがたさ
140名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:57:41.80 ID:hyBUSTGR0
>>123
牛丼メガ
牛丼特盛
牛丼肉1.5盛
白髪ネギ牛丼特盛豚汁サラダセット
141名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:58:03.79 ID:EOMOzqld0
ぼ ぼぼ ぼくは お お おにぎりが た 食べたい だ だけなんだな

悲しい事件やね
142名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:58:33.86 ID:WWzNMbCI0
食券制にすれば良いじゃん
143名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:59:23.45 ID:DJsWX+X50
よく4杯も食えるな
144名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:01:20.39 ID:fQ3EJWkd0
>>21
大盛りかな?
特盛りなら3杯だったのかな
145名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:04:54.70 ID:hyBUSTGR0
ちなみに所持金を尋ねるなんて事はしていない
支払いをしないまま帰ろうとしたので引き止めてレジに連れていくと財布を眺めて
「電話するので待ってくれないか」
と言うのでレジ横の席に座ってもらい、そこから小一時間携帯をいぢくり
女性店員を呼び、小声で
「金がないんで警察を呼んで下さい」

これが本当の流れ
146名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:06:07.33 ID:P1Sgew4P0
>>43
俺かと思った
147名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:07:52.15 ID:AkbP3sQdO
>>143
10時間あれば成人なら余裕だろ。
09時朝飯〜12時昼飯
〜18時夕飯で9時間だ
148名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:08:52.12 ID:nf80G18v0
>>30
名古屋名物の モーニングセット は
開店時間から堪能できる。
149名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:09:23.01 ID:dUDagEm50
30分以上居る奴はオカシイと思えよ。
150名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:10:33.50 ID:T8x0R8Fh0
これつかまりたくてわざとやったんじゃね?
151名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:10:38.17 ID:c6F4O0brO
払う意思はあった、でも金持ってきてなかった
と言えば法律では罪にならんらしいな
152名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:11:39.11 ID:Uht9c7NzO
名前が出てないのはチョンだから?
153名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:12:14.18 ID:QY/hSYIB0
あぁ、橋のところのすき家か
154名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:13:15.15 ID:gvVgfjT5O
>>151どこの国の法律だw

そんな訳無いだろ。
155名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:14:09.25 ID:nBy3Kvwi0
>>51
それを横金(よこかな)と言う
156名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:14:28.84 ID:XiWKwp30O
引きこもりニートの俺たちだって、いつかはこうなるかもしれない
157名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:14:39.52 ID:P1Sgew4P0
>>46
先払いにすりゃいいだけ
158名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:14:52.29 ID:vQC/9At70
吉野家での朝の出来事

客「財布忘れたんで荷物置いとくわ」
店員「こちらとしては荷物を置いてもらっても困るので持っていってください」
客「じゃあ、今から取りに行くから待ってて」

そのあとの彼の消息は誰も知らない・・・
159名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:15:16.64 ID:7XBoZQtz0
牛丼屋みたいな椅子に10時間なんて無理
160名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:15:58.36 ID:+ZEt9eQ6O
すき家か?
161名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:16:22.16 ID:BlSuj60N0
お前らの将来じゃんw
162名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:17:21.14 ID:sb/u67AX0
10時間以上居座りか
刑務所に戻りたくてワザとやったか
捕まったやつも、きっと「さっさと通報しろよ」と思っていたことだろう
163名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:17:52.81 ID:nBy3Kvwi0
>>137
あれを隣と言うか?
164名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:18:13.54 ID:fcMZQH8r0
>>122
その言葉には食べ物を得ると言う意味合いも含まれる
動くことすら嫌なら死ぬしかないだろ
165名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:18:55.62 ID:P1Sgew4P0
>>158
俺が店員ならそんなん面倒だから自分で客の食べた代金払って何もなかった事にするわ
166名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:21:12.09 ID:LKUNokds0
牛丼って飽きるけどな
よほど腹が減ってたのか
167名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:21:45.02 ID:09Qq3egUO
名前は?
168名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:22:04.83 ID:HyulZyZBO
どうせ捕まるならもっと食えよ
169名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:22:31.45 ID:Lg9miD4m0
食券方式にすれば全て解決なのにねぇ
>>158

店長「おい、牛肉の仕込みしとけよ」
店員「ちょうど今、新鮮な肉が入荷したばかりです」
170名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:23:37.31 ID:iMO8GTC70
>>154
世間知らず乙
171名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:23:50.28 ID:vQC/9At70
>>165
君はいいやつだ
172名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:24:14.34 ID:v3TVRizvO
牛丼にはもう秋田
173名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:24:56.22 ID:SLG1GzPwO
どうせパチンカスだろうよw
普通に生活してて残金確認してたら
バイトしなければとか思うけど
こんな突発的に、所持金何十円とかの状況になるにはパチンコしかないだろ
174名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:25:50.44 ID:B/06vzsR0
どうせ覚悟の上なら、ファミレスでステーキでもたのめばよかったのに。
175名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:26:52.84 ID:n3EhUoZTO
秋田なら仕方ない。
温かい目で見てやれよ。
176Club75゜(・∀・)Last modified :2011/05/05(木) 12:28:00.24 ID:3QfsJAow0
飯の心配がいらなくなったね ニヤニヤ
177名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:29:27.72 ID:vBm6Ed2wO
牛丼食う金もない三十路(笑)終わってるな…
178名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:29:50.20 ID:9mjmHChF0
4杯で2200円もするのかい?
米二合は食べてるだろ

あ、10時間いたのか
ほのぼのするニュースだなおい
179名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:29:50.63 ID:I5N2wLhNO
刑務所に戻りたいだけなんだろうね
180名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:30:46.76 ID:8DGhoscU0
>>176
クリスマスにはケーキ、正月はおせちだ。
181名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:32:19.27 ID:4VSCAVwX0
秋田県の平均年収はほぼ全国最下位クラスです。
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm

それにも関わらず、
持ち家率で全国2位
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/04.htm
新車保有率で上位
http://www.geocities.jp/rk_staff/kennminnsei/cha_1/akita-1.htm

実に見栄っ張りな県民性なのです!
182名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:33:28.16 ID:GoFV9hJfO
吉野家のシステムなら本気で食い逃げしようと思えば出来る
183名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:35:15.87 ID:9mjmHChF0
>>181
ローン組めるの?
少ない給料でも毎月あれば組めるかぁ

そうかぁ ...
184名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:37:16.74 ID:AFbx4aUWO
>>174
ファミレスってのがあれだが、普通ならもっと高いものにするよな
どうせ罪は変わらんのだし
185名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:37:28.91 ID:Sknt0fFk0
>>151
>法律では罪にならん

だったら外食店はどこでも誰でもタダメシ食い放題だろがw
186名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:38:09.84 ID:IeEqO6sdO
ペロペロ
187名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:38:43.85 ID:RQsStKOAO
なか卯や松屋みたいに食券方式にしない限り防ぐ方法はないだろ
まさか注文取る時に、財布の中身を確認する訳にはいかないし
188名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:39:29.75 ID:uoHMJJ9i0
>>154
無銭飲食って民事とのギリギリのハザマなんだわ。
支払えるだけの預貯金なりがあって、「忘れた」と言い張れば
起訴は不可能。逮捕状も出ないよ。
警察を呼んだところで
民事不介入で警察はとっとと帰る。

189名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:40:35.42 ID:AFbx4aUWO
>>181
地価が安いから当たり前っていや当たり前だがな
東京なんかいくら年収高くても出費がはんぱないからなぁ
多分ランキング見ると、滋賀あたりが一番勝ち組な気がする
190名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:40:48.41 ID:Sknt0fFk0
>>187
食券制が出来ない場合なら、マクドナルドのように先払い方式だな
191名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:41:35.94 ID:vQC/9At70
>>182
トイレ作戦か
192名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:41:37.85 ID:CD5jk0uu0
他人事とは思えない
明日は我が身
193名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:41:39.90 ID:mtgCJ9Di0
つまりあれか。
「後払いなら店を出るまで勝負はついていない!」ってことか?
24時間営業の店なら死ぬまで店の中にいれば払わなくてすむな。
ただし見せ金はいるけどw
194名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:42:48.22 ID:4VSCAVwX0
>>183
秋田県民は金がないくせに見栄っ張りだから借金だらけなんですよ。
DQNや無計画者が多いから今度パチンコやサラ金に手を出すイメージ。

そうしているうちに払えなくなって自己破産→自殺率の増加します。

これが秋田県のシステムです。
195名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:42:56.54 ID:EtobP2r80
だから意味不明なポリシー掲げてないで食券機を導入しろっての。
196名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:44:23.50 ID:7YI3/1C60
最初から捕まる気だったのかね。
逃げたいなら、なるべく顔憶えられないように、犯行は短期間で行うのが常識だろうに。
197名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:45:39.77 ID:/0fsj/5W0
数時間も居座る怪しい客には、当店からのスペシャルサービスと称して
生ユッケ大盛りを食べていただこう。もちろん強制でな。
198名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:45:41.17 ID:7YI3/1C60
>>195
あぁ、俺も券売機先払いのほうがいいよ。
雑な店員が盛ると、汁が器に垂れまくりで、手がべとべとになる。
そんな手で財布触りたくないし。
199名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:46:31.98 ID:8mx0VVOA0
>>189
あと田舎は□△ハウスとか○△ホームとかそういうとこ頼まないで知り合いの大工なんかに頼むから上乗せしないでいい家作ってくれる
200名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:48:22.56 ID:Ubm/0ICf0
牛丼なんて旨くないしそう何杯も食べられるもんじゃないし
現金をオーダーすればよかったのに。
201名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:48:30.26 ID:EtobP2r80
>>198
混んでる時なんて清算で待たされたりして、いい事ないよな
202名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:49:08.32 ID:uynnCC3R0
無職は死ねよ
203名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:51:54.89 ID:XvB9AxDJ0 BE:908452782-2BP(162)
家に取りにいく、で捕まったのかよ…

日本の冤罪事件も顕在化してきたな
204名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:52:50.11 ID:2InuYE/iO
おめがだ、ひょーじゅんごでしゃべるな  
がもこちょしながらあきたべんでしゃべれ  
205名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:54:01.87 ID:gwa/t1E70
4杯で2200円って、何食ったんだ
206名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:54:18.72 ID:v0z8zUbE0
生きてる間無銭飲食を繰り返して血税の世話になり続けるに100ペリカ
つかこの手の人間は潔く死ねやッ!
207名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:54:43.96 ID:c2vdCmCQ0
必ずこのテの記事ってペロリって使うよね
いい加減古い
208名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:55:42.87 ID:+owyXC4v0
すき家バンクに行けばよかったのに
209名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:57:43.28 ID:verKbtuh0
こういう奴がいるから券売機にするんだよな
人件費も浮くし一石二鳥
だが、こういう店は大体まずくて高いw
210名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:58:00.30 ID:m6gkApDf0

僅かだが、良心が伺える。
211名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:58:01.25 ID:GvWgkD4iP
>>206
北朝鮮に送り込んだ方がいいよね
212名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:58:56.97 ID:uImsCvQ+0
ボナ臭素すごすぎw
213名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:00:42.22 ID:XYbcL8tXO
牛丼4杯で2200円だと?
214名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:02:11.80 ID:nERRbb9U0
>>209
銭ゲバのすき屋さんが採用してないというのはつまり、
機械使うより人に無理させたほうが安いということです
215名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:02:28.98 ID:A1ZGuANc0
まあ宜しい。

被害は軽微であるし暴力をふるうこともなかったわけだからな。
情状酌量でOK。

生活手段が無いわけであるし、生活補助も門前払いだろう。
体が五体満足で、収入を得る手段がなければ死ぬしかないのだが、
それ以外では、人を傷つけない無難で大人しい策は無銭飲食しかないわけだから・・・・
216名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:04:18.60 ID:zCPHvo+P0
腹が立っていたと、腹が減っていたと間違えて読んでしまった。
217名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:05:20.78 ID:7YI3/1C60
>>215
最近は、以前はとちょこちょこあった、○○○グラム食べ切ったら無料とかいうの、ないのかね。
218名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:07:25.72 ID:q7PBkCLY0
牛丼の牛五郎がリアルに出現したと聞いて(ry
219名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:07:43.61 ID:W+dp9Wwt0
>>174
そういう居直り的心情は持っていなかったんだろう。
根は善人な気がする。
220名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:09:00.01 ID:j99MaiPI0
>>1
     _, -―- 、 _
    ,r'        ` ,
   _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !
  ( l ',.− 、!   !,.−、’ l'`)
   >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く     
  .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)  「牛丼の牛五郎じゃな。」
    ヽ_'´  `"´  `' _ノ
    ,<`8~「 ̄「~8´>、
   /  |. 8 ヽ./ 8 |  ヽ
  〈   |=Po.o.9=|   〉
   `ーL...____..」ー'"
     ├‐rー--ーr‐┤
     し'      ゝJ
221名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:10:02.36 ID:3rICGgaG0
昔、すき屋で 20分以内に牛丼2キロ食ったら無料というキャンペーンをやっていた

おれは成功したが、しばらくは牛丼のにおいを嗅ぐのも嫌になった
222名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:11:43.39 ID:lgmpGh140
コイツも馬鹿だな、あそこでユッケにしとけば、死ねるか賠償金もらえたのに
223名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:12:19.84 ID:70BNGLob0
逮捕された男の住所が福島原発の近くで
出所後は莫大な補償金で一生遊んで暮らしたとさ
224名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:12:33.61 ID:y5iZ0AKi0
36歳なら
いくらでも原発作業員を募集してるのに
225名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:15:10.31 ID:KOrSxbp2O
ピンハネ経団連
トヨタ会長奥田

「ピンハネされた側が餓死したり凍死してはならない」
226名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:16:25.89 ID:GLrgu6Hy0
どうせ逮捕されるなら、ダッシュで逃げるとか出来なかったのか
227名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:18:41.39 ID:Gt+lmCQr0
だから食券制にしとけとあれほど・・・
228名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:22:06.96 ID:gT8T1ev9P
吉野家とか、入った後で、財布に金がなかったらどうしよう
みたいな不安があり、何度も確認してしまう
229名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:22:16.88 ID:uoHMJJ9i0
食券制にしたら税務署に売上把握されるじゃん。
現金商売の旨みがなくなる。

いわせんな
230名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:22:31.84 ID:Cs2ythaGO
調べたら秋田市桜に吉野家はなかった。
すき家はあった。
おそらくすき家警備員の方だろうから丁重にもてなしてあげないと。
231名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:23:21.63 ID:yOw7cdbhO
これは本当にお腹が空いてたんだろうね。
232名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:26:49.08 ID:11LfWxbh0
牛丼とかハンバーガー店・立食そば・うどん店とかの底辺向けの飲食店は
前払制がふさわしい
233名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:29:19.98 ID:4wPmDzGHO
松屋は食券だから大丈夫って言うけど
店員にメニュー言って強引に持ってこさせてた爺を見たことあるぞ
234名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:32:25.96 ID:KOrSxbp2O
被災地行って被災者に混ざっとけ
炊き出しぐらい食わせて貰えるだろ
その内雇用もあるし
人生どうにもならん奴は東北で粘れ

235名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:34:42.05 ID:n98BcbfA0
36歳で何やってんだか。
働けよ。
今の若い奴は・・・
236名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:36:19.09 ID:ySSlRCnW0
これもユッケスレ?
237名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:39:00.52 ID:ClZLq0s9O
やる気さえあればバイトでもできるだろ!!
36歳無職、こんな奴に税金使うなよ。
238名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:47:42.38 ID:e/xt4xctO
起訴便宜で無罪釈放じゃね?
239名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:02:19.14 ID:LnPKtX2d0
よほどおなかが空いてたんだろうし、被害額だって少ないんだからいいじゃな
いか。
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 14:04:23.83 ID:n6uw4QNT0
強盗よりは潔い。
241名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:04:32.00 ID:emJJP1r7O
>>239
ゆとりですか?
242名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:04:38.15 ID:7JIJtN4OO
どんだけ腹空かしてたんだよwまあいいんじゃね?店で食器洗いでもさせろ
243名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:05:52.42 ID:ZKHzzhox0
ホテルじゃないんだから2時間ぐらいいたら問いただせよ
あんな狭い店に10時間もいられたらきもいだろ
244名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:06:40.81 ID:hGAQZ1V/O
革靴がステーキに見えたくらい腹ぺこなら無罪だね
245名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:08:05.95 ID:67BQ9cpqO
ホームレスはファストフード入ってくんな
246名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:11:19.86 ID:AX3jgOmGP
昔なら、CoCo壱でライス1.3kgのカレーライスを食べたら良かっただけだがな。
247名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:13:49.02 ID:tDJgNPmn0
秋田なんかにいないで、銀座や赤坂あたりのゴミあされば
牛丼よりいい食材食えたのにw
248名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:19:33.40 ID:NYMptXndO
警察行ったら今度はカツ丼出てくるからいまのうち牛丼喰ったんだろ
気持ちはわかる
249名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:26:06.63 ID:+n0b78ar0
財布わすれた、落としたかも。払う気はあるけど今は無理。
って言い切れば刑事では無罪だろうに
250名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:28:08.19 ID:9su27eWsO
>>20
コンビニくらい有るだろ?
251名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:28:40.44 ID:uxWWYSXv0
24時間営業なら永遠と食べ続ければ
金を払わずにすむってわけか
252名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:30:34.40 ID:oY8/o5uiO
>>250
コンビニに名産とかあるの?
253名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:30:38.87 ID:CgvcmrId0
食券にしろよ
客も店員もその方が楽だろ
254名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:36:03.96 ID:AX3jgOmGP
>>252
弁当とか地方によっては時々地方オリジナルもある。
255名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:36:53.98 ID:IJz22EuYO
前払いの松屋ではないし、すき家は強盗専門店だからこれは吉野家だな。
有り得んとは思いつつ、今の吉野家に売上げ2千円は大きいから一か八か賭けたんだろう。
256名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:37:13.41 ID:nLeTW2hQ0
すき家なら散々めし食った上にお小遣いまでゲットできるイージーモード
257名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:39:26.32 ID:TEo7Oj8Y0
>>20
函館駅前も市場とドトールしかなかったなぁ。
あれは困った。
258名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:42:10.48 ID:z2vtJIs40
これは発券機やウェブマネーに対応してない「すき家」に問題があるのではないだろうか
今後の犯罪対策を含め迅速な対応に期待したい
259名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:42:15.62 ID:0AbulLQY0
食券機の松屋ならあり得なかった事件。
260名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:44:46.58 ID:8DGhoscU0
4食で2200円、1食あたり550円。

豚丼の大盛430円+お新香・味噌汁セット120円=550円。
豚丼の並盛330円+お新香・とん汁セット220円=550円。
261>>260:2011/05/05(木) 14:47:17.29 ID:8DGhoscU0
済まん、秋田市桜に吉野家はなかった。
262名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:58:48.17 ID:NMsG15KP0
そういえば牛丼屋の入り口付近に、アフリカの子供達の写真のついた箱が置いてあったが、
あそこからだしてやんなよ。
263名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:59:36.43 ID:A1ZGuANc0
ボランティア食堂というのを立ち上げてはどうだろうか。
地方自治体が店舗を立ち上げて、ボランティアが店員として働く。
給料としては、自治体から月に上限1万円まで支払いとします。
日々の奉仕への御礼としてお茶代程度をお渡しするだけです。 それで充分です。
学生の場合はアルバイトとして自給500円とします。 よい社会勉強になります。
ボランティアとして活動した人はキチンと帳面に付けられて表彰するとかもあって然るべきでしょう。
但し、表彰による賞金等はゼロが当たり前です。 パックのお茶(1000円程度まで)などが適切ですね。
軸の中心的存在として訓練された人は、それ以外の組織においても力を発揮します。
とてもよいことですよ。

無職の人、極めて低賃金の人、借金まみれの人については地方自治体で登録証を発行。
登録証持参の人は漏れなく無料で食事を朝、昼、晩と食べられるようにする。
当然、材料は、安全なクズ米、安全なクズ野菜、安全なクズ魚材料(養殖魚の餌など)とする。
それで充分美味しくて栄養の高いものが食べられます。
軌道に乗れば各所に分散してボランティア食堂を立ち上げればよいです。
維持費は最少で済みますからね。 暇な人も大勢いますしやりがいのある奉仕です。
登録した人数分に少しプラスαしただけの材料を仕入れればよいわけです。

これらの登録されている人達は、状況により空いた耕作地で作物を作ったり、
その他の手伝い仕事などにも展開することができますし、やがては生業として独立とかも可能になるかも知れません。
何があってもギリギリで何とかなるという社会を作るための布石として重要となるでしょう。
264名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:02:03.55 ID:A1ZGuANc0
×学生の場合、自給500円
○学生の場合、日給500円


1日、2時間以上手伝うと500円貰えるようにします。
小遣い稼ぐだけなら充分ですよ。
265名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:11:47.65 ID:SyT0vLnB0
ゴールデンカレーの4kチャレンジを食べきればタダだったのに
http://www.gold-curry-honten.com/challenge/index.html
266名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:16:47.46 ID:srWi/s3E0
牛丼4程度でペロリはないだろう、ペロリは 
267名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:19:23.18 ID:vTTYMUzA0
>>265
2キロ15分なら余裕でいけるから
これを5回食べればいいんだよね
268名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:20:01.51 ID:rE8frjHtO
店員のマンコをペロリしなかっただけマシ
269名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:26:09.16 ID:V0csYx1d0
10円でも払っていれば詐欺にはならないのに・・・
270名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:39:10.44 ID:1e0bjKSdO
36歳か…
なんか切ないね 
271名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:42:45.10 ID:BXvOxOZw0
てっきり60代70代のじじいかと思ったら意外にも30代って事にビックリ
272名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:45:06.82 ID:hyBUSTGR0
見た感じ40半ばくらいだったよ
てかこの>>1の新聞滅茶苦茶だな
財布の中身なんか見てないよ
273名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:47:59.01 ID:Qze6pxdW0
想像つかないな
ここまで困窮する前に実力に訴えるか
おさらばえしそう
つかせめてもっといいもん食えよ
274名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:52:21.39 ID:JDTQg2HD0
>>28
おまえか
275名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:56:57.75 ID:AnE8gL+s0
住所不定じゃどこも雇わないよ。
276名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:02:24.96 ID:0VGOKeGlO
ロリかとおもた
277名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:06:08.73 ID:AnE8gL+s0
このくらいだと刑務所入れるのかね
捕まる前提で強盗とかじゃないと説教の後開放じゃない?
278名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:09:20.85 ID:WL+OZSUiO
近所のスーパーには試食乞食がたくさんいる。
買う気もないのにありったけ食べる。とどめはマイ爪楊枝持参

こいつらもどうにかして
279名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:10:36.46 ID:QFPPWIBh0
280名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:10:58.33 ID:1zGJukjl0
>>265
これさえやりきったら餓死することはなくなるな
281名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:11:54.48 ID:MiRgkT/NO
>>278
昔、コロコロコミックで「試食で腹一杯食おう!」なんてマンガあったなあ
282名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:12:04.76 ID:qM6ighNL0
食券て食い逃げ防止システムだったんだな。初めて知ったわ
283名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:12:42.79 ID:dULYdP95O
>>28
利息がかなりついてるよ。
お支払いお願いします
284名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:14:06.63 ID:ycjevA8q0

 じゃじゃ丸! ピッコロ! ペ〜ロリ〜!
 ドキド〜キ あっちむいて ぷーん!♪
285名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:20:42.84 ID:eiM1RmHz0
10時間もいすわっては、いけないな
もうすこし豪華なものくって
きゃくがいないときにでも
自分で通報すればよかったのに
286名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:22:05.76 ID:EdNik11N0
牛丼を4杯も食ったことより、牛丼屋に10時間も居れるというのがスゴイ
287名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:22:30.15 ID:lzYGCp7E0
これより酷いことをやってる東電役員はなんで逮捕されないんだ?
288名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:24:10.91 ID:S7c9dWHk0
>>146
オマエ、髪切れよ!

鬱陶しいなぁ!
289名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:25:58.08 ID:mL4zYQPsP
>>288
だまれハゲ!!
290名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:27:44.82 ID:u9AL5vMp0
そhして刑務所行ってもメシ食えるというwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:31:16.10 ID:eiM1RmHz0
>>251
昔いたよ、数日間食べ続けて、捕まった人
292名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:33:00.90 ID:3f3yzCNJ0
牛丼4杯ペロリというから大食漢なのかと思ったら10時間かけてじゃ普通だろ
293名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:40:24.13 ID:Ft3Im+9U0
食券制にしとけばこんなアホも現れなかったのに
294名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:42:57.55 ID:ZZ6elqkQ0 BE:51986742-2BP(0)
4杯って何日も食ってなかったんじゃないの?
日本で飢えるなんてなんかもっとましな金の使い方できないのかね。
天下りで何もしなくても何千マンも年収もらえる人もいるかと思えば。
295名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:00:07.46 ID:pp4rH56SO
ペロリストの強行
296名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:15:33.40 ID:8xaVVA9I0
秋田ってホームレスいるの? いるとしたらなぜ秋田でホームレスしてるの? 東京とか大阪に行かない?
297名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:04:38.64 ID:N2uDDVv90
こんなもんでニュースになるのかよw

もっと大変な事が同じ肉絡みで起きてるつーのによw
298名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:58:22.47 ID:HoBvvighO
わかるよ。

震災からこっち、日雇い仕事がない。
もう少しで月仕事に移行できそうだったのに、まったくの無収入。
たった二週間で支払いのために七万が消える。
で、あてにしていたイベント関係も軒並み中止。
食費はきりつめているけど、ケータイ代と光熱費で二万とんで、またすぐに支払いの期日が。

オレもうだめだ。
自業自得だから気は楽だが。
299名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:00:57.90 ID:lJqKsl6LO
腹減ってる割には少食だな。
4杯くらい10時間もかからんだろ。
300名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:01:54.27 ID:Lu2WJHMu0
10時間も掛けて断続的に食うことを「ペロリ」と表現するな
301名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:04:42.15 ID:4xZ5mZuQ0
逮捕されたかったのか?
302名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:05:45.63 ID:9yweka+W0
これがユッケ四人前で腹も壊さなかったとかいうのなら凄いなw。
303名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:12:10.85 ID:PtkTz9i2O
牛丼一筋、10時間
304名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:12:19.43 ID:gWwdtcBc0
立ち食いのプロだな。
305名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:15:38.52 ID:zuWUVUcn0
ま 大人の理性だな
306名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:21:34.99 ID:AGU2XTjV0
先払いにしたら?
307名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:23:45.44 ID:XwQcbMIJ0
ていうか、チケット制じゃないって所でしょ驚くのは
308名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:24:44.74 ID:0+7UVn6X0
3杯目で気付けよ
309名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:25:22.80 ID:pyK/b5YM0
>>28
逆に食券制の店で、食い終わった後金払おうとする人がいるね。
310名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:29:02.22 ID:DMWEIr7yO
食べてる以外の時間は何してたのかな?
311名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:29:05.26 ID:nm1Eyfi1O
この図太さに免じて許してやれよ
野球が上手いサッカーが上手い歌が上手い、ただそれだけで大金せしめてる奴もいるのに
こんな無銭飲食界のスーパースター豚箱にブチ込むとか間違ってるよ
お前ら一般人にこんな芸当出来るか?
312名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:35:16.94 ID:60u0JtYV0
>>43
何が不謹慎なん?
313名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:37:15.47 ID:uxWWYSXv0
>>291
数日間www
314名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:47:12.48 ID:LTgvuSca0
ペロペロ
315名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:17:37.70 ID:4FQ+M6RR0
>>188

逮捕されて新聞に名前載った人知ってるけど。

自白させられるんじゃない?
316名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:22:26.39 ID:Jwsx7MiS0
「ペロリ」はギリシャ語です。
317名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:23:17.27 ID:oWZr2lQXO
10時間もいて4杯?

食細すぎw

食い過ぎの豚じゃなくてももっといけるって
318名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:30:42.63 ID:MJNu+Lq40
>>1
そのまま反省の弁を述べずに警察官や裁判官に毒づいていれば
衣食住保証、仕事斡旋、健康生活を国が世話してくれるぞ。良かったな。
319名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:44:31.61 ID:8DGhoscU0
>>318
yes.
酒タバコ禁止。
願います地獄。

規律違反は、懲罰房。場合によっては、垂れ流し。

●懲罰房(ちょうばつぼう):出典:ウィキペディア:

刑務所に服役中の被収容者が刑務所内の規則に違反した場合、もしくは小規模な喧嘩、
またはそれらに準ずる行為など、警察などに頼らず刑務所内で処理できる問題行動を起こした際に、
一定期間入れられる収用部屋の隠語。

実際は、いわゆる昼夜間単独室のこと。

ここ最近の傾向としては、収容者数の増加によって昼夜間単独室が懲罰受罰者で満室となることが常態化していることから、
本来1名で受罰する所を2名で収容し、受罰させることがほとんどの刑務所で行われており、
受罰によるストレスや、狭い2名での収容からくる人間関係の悪化等により、受罰者同士の喧嘩や争論が後を絶たない。

なお、「懲罰房に入る」と一口に言っても、被収容者の状態によりそれぞれ違いがある。
例えば、何かと暴れる等、一定の要件を満たした被収容者は、特別な構造を持つ保護室に収容される。
状況によっては第二種手錠やヘッドギア、拘束衣をかけられる。
その際、水洗トイレはあるが、下着を脱いだり排便の後の始末といった作業が自分でできないことになるため、
使用時間や使用方法は細かく規定されている。
320名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 22:39:29.86 ID:Ze9Hj+ak0
1泊4食トイレ付き2200円は激安だな。
321名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:58:47.21 ID:MudeaL4CO
俺たちの行く末
322名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:08:41.21 ID:8zcWdyzXO
食券機か前払いにするべきだな
323名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:14:42.76 ID:7PgNFG0Z0
単価550円。すくなくとも並オンリーではないな!
324名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:04:11.08 ID:/ZPecDN+0
食券導入すればいいのに
325名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:46:15.80 ID:q+UmOjtqO
秋田(笑)(^-^)
326名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:49:10.20 ID:2G87HnZG0
名無しのごんべえさん報道か。ふーんw

でも店員無事でよかったね。
最近は、包丁もって金奪いに来るのが普通だからなあ。
327名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:49:15.80 ID:tBxMLm+HO
すき家か?
328名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 13:16:35.63 ID:2jPtqyge0
>>322
>>324
券売機買うより極稀な無銭飲食被害の方が格段に安いだろ
前払いはいい案だと思う
329名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 13:36:06.83 ID:4Il+1N9C0
>>328
所轄警察署に通報。
地域課警察官に来て貰って説明の上、食い逃げ現行犯被疑者を逮捕。、
警察署で取り調べ、聴取、調書作成。
その後もなんやかやで手間を取られ、営業妨害が続く。

この手間の無駄さ加減を考えると、食券制導入が適当。
食券自動販売機の導入・リース費用が原因でしないと推測も、
機械導入による入金作業廃止・衛生向上、
売上データの即時処理からも導入は必要。
330名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:07:23.04 ID:OGPIOEiU0
無銭飲食は詐欺罪・・・
店内で牛丼を万引きしたら、窃盗罪・・

食った方が、罪が軽いです・・懲役1年位は違うぞ。。。
331名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:09:18.05 ID:eJ+jbMms0
36歳って・・・・
色々終わってるな
貧乏人はwwwwwww
332名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:33:18.20 ID:3CTrW3Pm0
どういう人生送ったら住所不定の無職36歳になるんだ?
外人以外でなる方法を教えてくれ
333名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:38:55.94 ID:Vko+8wQk0
気の毒だけど、こういう風になりたくないな。
これで体壊してる人だったら、抜け出せないだろう。
334名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:58:26.68 ID:aeCF2HKy0
こういう食べたことを「ぺロリ」って言うのなんかむかつく
335名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:04:45.47 ID:Dqa3icjD0
まぁ、今後の食事は保障されたわけだが。


オマイらの税金でw
336名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:10:43.17 ID:1gX1EW420
牛丼四杯食うより、すきやの牛丼キング一杯の方が特盛の四倍量で940円なのに
337名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:12:06.03 ID:fhFpd64o0
おみやげにレジの金くれるしな
338名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:22:01.63 ID:18PPDJX3O
バブルの頃なら
残飯漁りのホームレスが生活習慣病に
339名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:22:22.27 ID:lJh58SAR0
すき家で牛刀♪
340名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:22:53.32 ID:MStFygYc0
すき家に行けばいいのに
情弱なんだろうな
341名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:24:37.65 ID:rviNu7uL0
>>25
でも、痔になるんじゃね?
342名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:26:28.28 ID:ogO3KWpAO
逮捕なんかしないで強制労働にしろよ
343名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:28:35.20 ID:49D+onCx0
事後精算だから吉野家か
アホや、つぶれろw
344名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:01:43.36 ID:saVfVqZj0
馬鹿じゃねーの。2杯食ったら逃げればよかったのに
345名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:05:29.85 ID:RBO6N7kG0
どうせ逮捕目的の無銭飲食ならもっと良い物食えばいいのに
346名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 20:11:29.94 ID:1vm5KdM/0
ヤベー凄いこと思いついた
牛丼チェーン店は強盗で頭悩ませてんだろ
自販機でチケット制にすれば良い
店内には自販機以外一切金が置いてないこと、鍵は店長が居なければ開けれないことをを周知
無銭飲食も出来ず完璧
後は券売機をこじ開けようとした場合5分で警察くるよの張り紙でおK
347名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 20:13:42.48 ID:mUzi90L90
こりゃ捕まりたかっただけだろ
348名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 20:19:40.02 ID:p8NyO3Sa0
どうやって居座ってたんだ?
349名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 20:41:59.26 ID:mcdpdYh50
117 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:11:44.18 ID:uoHMJJ9i0
食い逃げ、無銭飲食は詐欺罪なワケだが。
公判ロジックで被害額はさほど考慮されない。
詐欺罪は詐欺罪。
被害弁償すれば裁判官の心証は変わるが、
そもそも払う意志もカネも無いのだから
最後のシャバのメシと覚悟を決めたのなら
最高級ディナーを食ったほうが良い。
牛丼でも叙々苑でも罪は同じなのだ。



叙々苑w
350名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 20:47:59.86 ID:CmbgOy/80
十億円にみえた・・・
351名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 20:55:33.37 ID:LVtZ3Oa+0
食い逃げは吉野家ではしょっちゅうある。
券売機導入してる松屋ではありえないこと。
352名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 20:57:18.57 ID:yL9+a8M+0
いい加減に前払い制にしろよ
353名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 20:59:57.73 ID:mYIn+ysf0
何時間も居座って無銭飲食って
どこかのキムチ好き密入国者みたいだな
354名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:00:40.33 ID:cLPzSPiLO
おまえらだって牛丼ぐらい食ったことがあるだろ。
文句があるなら、もう店にくるな。
355名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:01:09.35 ID:LOCghNfc0
すき屋は強盗以外には本当に強気だよ
356名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:01:42.35 ID:fcNLZYGnO
親が死んだ後のヒキニートの将来だな
357名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:03:44.63 ID:SMvyB/su0
店員も、せめて3杯目からは断るか食った分の精算を要求しろよ
358名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:05:32.11 ID:TQZMuniDO
お前は今まで食った牛丼の数を覚えているのか?
359名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:06:59.66 ID:1UtIY63X0
10時間も居座ってる時点で変だろ。
360名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:09:26.38 ID:g3KdqMPM0
>>275
しかし働かないとアパートも借りられんw

この食い逃げは正しく生存ルートだな。
常習なら刑務所にいれてもらえますw
361名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:10:45.81 ID:AJgtWsG2O
確かに無線飲食は問題だが2200円で逮捕とか
どうにか知り合いや親族に連絡して払ってもらうことは出来なかったんかね?

ま、1円の電気泥棒が逮捕される世の中だから仕方ないことだが
362名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:17:59.81 ID:EaXbJUVZ0
マクドナルドでさえ品物出す前に会計するというのに・・・・・・。
363名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:18:38.16 ID:B3u2QzMv0
牛丼屋なんて1時間居るだけでも怪しいだろ
364名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:34:30.22 ID:UbD1y1XC0
>>351
俺すき家で勘違いして払わずにそのまま出てしまったことあるわ
しかも「ごっそさん」とか声かけて「あざーす」の声に送られてw
昼休み終わってから気づいて、あわてて払いに行ったけど
365名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:42:45.90 ID:UbD1y1XC0
>>346
ネタにマジレスすると、券売機の鍵は普通は店長すら持っていない
専門の回収係(警備会社同行)のみが持つ
366名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:46:39.49 ID:h6SSi2/h0
>>365
なか卯では店員が普通に開けていたが?
てか客が1000円札詰まらせたらどうするんだ。
367名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:49:00.53 ID:iGY4AoWi0
>>366
もう一枚いれたら出てくるとか
368名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:52:01.12 ID:CZrm66qr0
>>366
現金パックの鍵の事じゃね?
369名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:54:18.63 ID:UbD1y1XC0
>>366
ああ、これは俺の書き方が悪かった
正確には「券売機の金庫部分の鍵を、現場の店長は持っていない」だね
オペレーション部分は用紙の補充や詰まりの取り除きなどのために、店舗に鍵がある
370名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:57:21.88 ID:qtjrO5oD0
たまにこういう事件おきるね。
24時間営業のファミレスで、半日か一日粘った奴とか、
24時間銭湯に、一か月籠城した奴とか。
371名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:11:14.05 ID:8YnGNYlN0
2200円で前科つくとか情けなすぎるな
こんなはした金で人生を捨てるとか
372名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:17:54.60 ID:vRvegAK60
最近は秋田が飛ばしているな
373名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:18:34.36 ID:JZuiDdwB0
無銭飲食とか秋田らしいな
374名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:50:40.84 ID:UtL8Ugw2P
よくあんな席で12時間近く居座れたな
375名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:06:37.44 ID:l4ueipQWP
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたら人がいなくてガラガラだったんで、並盛り注文して食べたんです。
で、そろそろ帰るかと思って、よく見たら財布が無いんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、金も持たずに吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
たった280円だよ、280円。
なんか店員こっち見てるし。280円如きで食い逃げか。おめでてーな。
よーしスキを見て逃げちゃうぞー、とか考えたよ。もう落ち着いてられない。
店員にな、次回560円払うから見逃してくれと。
吉野家ってのはな、ほんと殺伐としてるんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴が実は私服警官だったりしてもおかしくない、
逃げるか捕まるか、そんな雰囲気に包まれている。食い逃げなんて出来っこない。
で、どうしようか悩んでたら、隣の奴が、特盛りで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ここぞとばかりにそんな贅沢してんじゃねーよ。ボケが。
得意げな顔して何が、特盛り、だ。
そんなお前の財布の中身を問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、金ちょっと貸してくれと。
軽犯罪通の俺から言わせてもらえば今、財布を忘れた時の言い訳はやっぱり、
腹痛、これだね。
突然腹痛に襲われる。これが通の切り抜け方。
この場合の腹痛ってのは演技が多めに入ってる。そん代わり痛みが少なめ。これ。
で、救急車を呼んで貰う。これ最強。
しかしこれをやると次から店員にかなり厳しくマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、免許証でも預けてなさいってこった。
376名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:25:16.60 ID:U2E1eSlJ0
すき家なら強盗だろうに。
377名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 17:51:11.59 ID:O860W37A0
>>330 窃盗よりも詐欺のほうが罪軽いのか


詐欺師天国


378 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
シークレットサンタの人が、無銭飲食を助けられて立ち直ったんだっけ?