【原発問題】校庭の土、上下入れ替えを検討… 文科省 [05/02 21:25]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
310(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/05/06(金) 10:54:25.74 ID:aFzyhomH0
>>309
最初の広報の情報のまま、「地下水の方が安全です」で情報更新してない純朴なひとだと
浄水場で有名になったゼオライト・活性炭などの増量投入でろ過レベルを増やしている現実を知らないかもしれない。

一方、井戸水利用は水道・殺菌用塩素剤なども使っていない場合が多い。
管理された危険 か 安全じゃないかもしれない危険 か・・・利用する人が判断していく時期・・・
311名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:00:04.31 ID:MPrA8ozM0
一家に一台、線量計
312名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:04:43.89 ID:R+To77+S0
>>310 管理された危険 か 安全じゃないかもしれない危険

うーん どっちも選びたくない
313(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/05/06(金) 11:14:16.01 ID:aFzyhomH0
314名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:24:47.85 ID:68QgSuLv0
2cmブルドーザーで均等に掘り起こして、ダンプで廃棄
ガイガーカウンターで測定後に反応の高い場所をスコップで除去すればそれでおk
上下入れ替えってアホか
大雨で水浸しになったら意味ねぇだろうがw
315名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:25:19.71 ID:x0uYHmXgO
大丈夫とか言ってたろ
316名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:52:37.06 ID:o6gsFDgY0
土捲らなきゃいけないようなところなら避難させろよもっと他所に
原発が落ち着いてから捲れよ
アホか
317(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/05/06(金) 12:19:39.48 ID:aFzyhomH0

|ω・´)ノシ 一応拡散しといてネ


福島第一原発 非常時/状況チェック用にこれまであった1時間更新(AM5:00〜PM7:00)

ふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

上記以外に、リアルタイムライブ中継で TBS News-i にて

TBS/JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi?feature=feedlss#p/l/-ZPYlazljME

が スタートしました。
>「JNNが東京電力福島第一原子力発電所の山側に設置した放送用高感度HDカメラからの映像を、ライブ配信しています。」

湯気ぐあいが良く判るw
318名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:22:20.76 ID:dmNJifN80
費用は東電持ちなんだろうな
319名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:28:38.56 ID:8INFI0HCO
まだ削ってないの?
320名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:44:05.77 ID:3t21bHdO0
ても、入れ替えてもまだ降下物はある訳でしょ?
そしたらまた同じ事しなきゃいけ無い訳でしょ?
321名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:34:22.71 ID:o6gsFDgY0
>>320
そう言う事
汚染される土がドンドン増えるだけ
他っておくと高濃度放射性汚染物質になってしまうが
そんな事言い出したら運動場の土だけじゃねーだろって言いたくもなるしな

322名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:35:25.38 ID:G934xmW90
士を上下入れ替えるのか。坂本龍馬だな。
323名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:38:12.95 ID:VL9Seva10
よくわからんが本当に正しい対処方法なの?コレ
埋めた放射性物質が雨で地中に流れて地下水に混ざったりしないの?
324名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:26:10.70 ID:uqg4laLN0
>>40
> 上下入れ替えワロス
> 何時代だよ文科省ひどすぎて泣けるわ

自閉症や、アスペが考える、アスペ行動だわ。
なぜ、文科省が、こんなアスペ行動をかんがえるんだろうね。

325名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:31:15.87 ID:zjjExNA00
トラクターで土を返して終了にする気?

326名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:32:21.61 ID:eCoxixUW0
富士山周辺では昔からやってるがな
火山灰が積もる→養分がないから野菜が育たない

それで穴を掘る→火山灰を穴に入れる→掘った土を
上にかぶせる で畑を再生していったんだわ
327名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:42:36.28 ID:dtuvR5Lj0
>>326
火山灰は放射能撒き散らさないだろ?
一緒にするのがおかしい
328名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:59:25.96 ID:U2IL3jOy0
根本的な解決になるのか?
329名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 15:17:01.44 ID:c+X9WUL/0
そんなことより子供たちを東電の負担で避難させろよ。
避難したくても親の仕事や経済的理由で非難できない人たちが一杯いるんだ。
330名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 15:18:49.49 ID:GKkXe8Fg0
まぜるだけ〜
331名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:14:09.34 ID:cQH67Akx0
4月18日 小出裕章氏を含む有志による政府への提言書
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/06/scientists-apr18/
332名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:51:04.91 ID:qkTjqV+30
え? 原発は安全、今回の事故くらい何にも気にすることないんでしょ?
なんでこんな大掛かりなことして不安を煽るの?w
333名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:55:22.97 ID:1PX4e5MN0
ユッケよりは原発のが安全ってのは分かった。
殺傷力パねえな。
334名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 00:55:22.32 ID:TpYNPmNa0
朝三暮四
335名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 07:26:32.20 ID:l/RElNC20
保身の為に被曝実験を請け負ったのか。
とことんくさってるな。
336名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 09:40:42.98 ID:3pcjVDj20
福島県の教師「学校に冷房設置しろ」  東電「金がない」 教師「金と子供どっちが大切なんだよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304697535/

子どもの為に学校へ冷房入れたいと東京電力に要望するが「ふところ具合が厳しい」と言われる
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110507/Rocketnews24_94090.html
http://rocketnews24.com/?p=94090
337名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:33:38.29 ID:wk1uLAyC0
>>336
それはわがままじゃないか。
あとなんで東電にきくんだよ?
学校の設備をなんで東電がやるんだ?
338名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:36:55.07 ID:wk1uLAyC0
エアコンは外気取り込むだろ。取り込まないやつもあるのか?


福島県の教職員 / 山内圭介さんの書き込み
福島市の教員です。今日は東京電力の担当者に、子供達の学校に冷房の設備を入れてもらえないか頼みました。
「話は聞きますがあなたにお返事はできない」と何度言ってもとりあっていただけませんでした。
「ふところ具合が厳しい」とも」言われました。お金と子どもの命どっちが大切なのでしょうか?

子ども達の命と未来を守るためにも、この夏は窓からの放射能の外気を取り入れないで生活をさせたいのです。
どんなに古くても良いので教室に冷房の装置をつけ、外気を遮断すれば外気の10分の1の放射能ですむのです。
どのようにすれば実現可能でしょうか? お知恵をお貸しください
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110507/Rocketnews24_94090.html
339名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:42:09.55 ID:qkwDL8zRO
常識的には下策と思うが、意外と怪我の功名でうまくいくかもしれんぞ
日本の土壌には放射性物質を分解する土壌菌が
チェルノブイリ近辺より多くいる可能性がある
原爆の起きた広島長崎ももう草生えないとか人すめないと言われたが
みるみる線量が下がって1年で人が住めるまでに回復し
欧米が驚いたらしい

もちろん降下物の量は広島長崎より多いが、地中に埋めることで
地表にいるより多くの土壌菌に触れられるようになる
340名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 17:11:28.54 ID:wk1uLAyC0
それは分解菌ではなくて、空中に飛散して薄まったからとおもうが。
チェルノブイリは、広島の500倍の汚染。
フクシマは、チェルノブイリの10倍以上の燃料。
フクシマは、広島の5000倍の汚染の可能性。
341名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 17:39:19.53 ID:3TSmolqu0
政府
子供は犬猫じゃねえんだぜ
おまえらの血の色は何色だ
342名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 17:42:08.30 ID:Ybq5ObmE0
情報を隠ぺいしようとしても、国際社会が監視してるから無駄です






JRFSのブログ

5月7日 午前11:31

子ども20ミリシーベルト撤回を求める」対政府交渉『Peace Philosophy Centre』から
▼ 文科省も安全委も「子ども20ミリシーベルト」を不可としながら許容している大矛盾−








参議院議員会館講堂で、「子ども20ミリシーベルト撤回を求める」対政府交渉が
行われ、海外メディアでも取り上げられました。

しかし、日本のメディアはまったく報道していません

※ブログのURLが2ちゃんに貼れないので、ググってください。
343名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 17:45:01.07 ID:wk1uLAyC0
    Peace Philosophy Centre: 「子どもに対して年間20ミリシーベルト」撤回を求める緊急署名
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_23.html
344名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 17:46:20.10 ID:BNauDQkU0
これぞ場当たり的対応
民主にピッタリ
345名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 17:48:06.91 ID:5qsiURN2O
>>338
車エアコンならレバー一つで車内循環にできるだろ。
詳しくはないか。部屋用でもあるんじゃね。
346名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:00:27.57 ID:kjQFdd6UO
>>340
じゃぁ核燃料の喪失割合は福島はチェルノブイリの100万分の1だから安心だねw
347名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:03:12.63 ID:LWekJ9MY0
上下入れ替えってアホか?役人って本当に何も分かってないし考えようとしないんだな。
348名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:11:47.22 ID:7bYoKhJO0
こういうことは役人にやらせたらダメだろ
すでに郡山なんかで実績があるんだから
表土を削る方法でやれ
出てきた汚染物質は現地の人を雇って原発近くに運ばせろ
ちゃんと汚染されていることを言っても郷土の子供の為の仕事と言えば
やるだろ、被曝時間が短いんだから
原発近くに処理場を作れ

こういうことは自民が得意だろうからすぐに青写真を描いて
政府に突きつけろ
349名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 19:57:07.97 ID:T8h0n4m40
>>338
> エアコンは外気取り込むだろ。取り込まないやつもあるのか?

普通のエアコンは、その逆で外気は取り込みの換気機能はないよ(但し、車用は別)
室外機と室内機の間で、フロンや水等の冷媒が循環しているだけ

高機能なエアコンの一部に、換気機能付きがある
三菱電機の業務用だと、業務用ロスナイのシリーズには換気機能があるが、
その他のシリーズには無い模様
350名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 20:16:18.53 ID:tsl8g5Ov0
国がやる・・・だと腰が重いうえに土混ぜるだけで終わるから
自治体にそのままやらせろよ。
金は国が工面してやれ。

どうして土を削るのをそこまで嫌がるのか解らない。
土は「落しものですよ〜」って盗電に返せばいいだけじゃん。

清水が汚れた土使って家庭菜園でも作って自分で食えばいい。
351名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:34:24.45 ID:UZwUenR+0
原発に運べばいいのに、年間20msvなんて屁みたいなもんだろ
20msv/365/24=2.2μsv/h
逆に敷地内の放射線レベルが低下するんじゃないか
352名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:58:39.81 ID:3pcjVDj20
実験します
2011/05/07(土) 【原発問題】 校庭表土を学校敷地内の下層の土と入れ替え 放射線遮断実験を実施すると公表…文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304775807/

文部科学省は7日、放射性物質に汚染された校庭の表土を学校敷地内で処理する実験を、
福島大学付属中学校・幼稚園(福島市)で実施すると公表した。

 実験では、校庭を10メートル四方に区切り、最大20センチまで、掘り返して、放射性物質
を含んだ表層の土と、下層の土とを入れ替える。チェルノブイリ原発事故で土壌改良に効果が
あった工法で、汚染土の上に盛った土が、放射線を遮断する効果があるという。同省では、
実験から効果が確かめられれば、福島県内の学校の土壌改良に取り入れる方針だ。

 校庭の表土を巡っては、郡山市や伊達市で、除去した表土の処分方法が定まらないまま、
校庭脇に野積みにされている。同省の測定では、郡山市内の中学と幼稚園の計3施設で、
集められた表土周辺から、児童生徒の屋外活動を制限する基準(1時間あたり3・8マイクロ・
シーベルト)を上回る放射線を記録。このうち幼稚園1園では最大6・12マイクロ・シーベルト
に達した。ただ3施設とも、敷地内の放射線量の平均値は基準値を下回っている。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110507-OYT1T00621.htm
▽関連スレッド
【原発問題】福島県伊達市 表土除去した校庭で基準下回る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304348605/
353名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:18:33.69 ID:tsl8g5Ov0
どうしても上下入れ替えに固執したい理由はなんだ?
354名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:36:55.70 ID:rls2e7ihO
下克上じゃ!
355名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:42:52.33 ID:2AWvDUzg0
>>1
大手マスコミは報道していないが、今の汚染状況は、チェルノブイリ事故の時の避難区分すら、無視している
このような状況でも、表層と下層の土の入れ替えしかしないとは、日本政府の対応は旧ソ連よりも非人道的である!!

チェルノブイリの避難ルールを基準にしたら、福島第一原発から80キロは希望すれば移住が認められる?!
http://fpaj.jp/news/archives/2922
> 冒頭の図を見てください。(自分補足−文科省発表 航空機モニタリングの結果 別紙4 福島第一原子力発電所から80q圏内のセシウム137の地表面への蓄積量)
> 赤いのは300万ベクレル/u〜1470万ベクレル/u、黄色が100万ベクレル〜300万ベクレル/u、
> 緑が60万ベクレル/u〜100万ベクレル/u、水色が30万ベクレル/u〜60万ベクレル/u、青が30万ベクレル以下ということを示している。
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1304694_0506.pdf
>
> 他方、チェルノブイリの場合の避難区分は次のようなものだった。
> http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~parksj41/2011a/no08a.pdf
> すなわち、
>
> (1)148万ベクレル/u以上:強制避難ゾーン=上の図の赤色+黄色の大部分
> (2)55万5000ベクレル/u〜148万ベクレル/u:強制(義務的)移住ゾーン=上の図の黄色の一部+緑+水色の一部
> (3)18万5000ベクレル/u〜55万5000ベクレル/u:希望すれば移住が認められるゾーン=水色の大部分+青の一部
> (4)3万7000ベクレル/u〜18万5000ベクレル/u:放射能管理が必要なゾーン=青の一部
>
> ということになる。
> これは驚くべき結果だ。当時のソ連でさえ、強制移住させたゾーンの全てが避難できているだろうか?
> 希望すれば移住を認めるゾーンについて、政府は何らかの避難援助をしているだろうか?
> …日本の政府、日本の社会がいかに人命を軽視しているかがよくわかる。
356名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:53:13.62 ID:FOWDmeJh0
>>353
表土を取り除いたとして、その土の受け入れ先がないから。

福島県は県所轄の下水処理場で発生した汚泥を、栃木の住友大阪セメントに処分させていたが、
その汚泥が高濃度の放射性物質汚染を起こしており、住友大阪セメントが出荷停止に追いやられた。

福島県庁が放射能に関しては失態続きのせいで、もう福島県内の自治体が話をしてもどの企業も引き取ってはくれない。
処分場だって経営者がいる。残りは公有地しかないが反対運動が発生している。
357名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:57:30.85 ID:2AWvDUzg0
>>356
放射性物質が元あった場所(福島第一原発の敷地内)、に返却するのが筋と思うが
358名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 03:07:17.43 ID:l/mW1+yv0
そこまで危険だったら避難させろや。
359名無しさん@十一周年
上下入れ換えの行き当たりばったり愚案ではなく
上を東電の敷地に搬入する案が全会一致で可決成立しました