【原発問題】そして誰もいなくなった。無人で開かれる外人向け保安員・東電の会見(写真あり)[11/04/26]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中φ ★
◆外人は来ない保安院・東電の会見

 外国の記者を相手にした保安院と東電の会見には、最近、記者1人、説明側10人ということが続いたが、
4月25日、ついに誰も記者は来なかった。

 無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をするという非人間的なことをする保安院の役人の
姿が印象的だった。
 海外では福島原発の事故についての関心は強い.関心が強いので、保安院や東電の記者会見に
出ても、ウソを教えられるので、聞いても意味が無いのだ。
 日本人として哀しい。
 日本人の記者会見は相変わらず盛況だ. 事実と違うことを聞いても政府の言うことなら「黒も白」なのだ
ろう。
 ・・・・・・
 ところで、時々、日本社会には「悪魔の言葉」が出てくるが、
 「自分だけ生きようとは思わない」
 という驚くべき言葉がはやっているらしい。そしてマスクをしたりして放射線に対して防御している人に、
 「あいつは自分だけ生きようとしている」
 と非難すると言う.
 今の状態が「放射線が強く、生きるのが難しい」と思うなら、防御したり、避難したりするべきで、自分で
危ないと思っているのに、子供を道連れにするというのはどういうことだろうか?
 なぜ、放射線が強い地域でも防御しないのか、少し理解できたような気がするが、自爆するなら自分
だけがして欲しい。
 「あいつは自分だけ」というところが、残酷で感心しない言葉である.
 (平成23年4月26日 午前11時 執筆)

ソース:武田邦彦(中部大学)ブログ
http://takedanet.com/2011/04/post_3a50.html
画像:http://takedanet.com/images/2011/04/26/bdcam_20110426_111730145.jpg
動画:​[Apr.25]The B​riefing On Jap​an Quake -外国プレ​ス​へのブリーフィング-ニコニコ動画(前半音声無し?)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47629561?ref=top
※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303822982/
2名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:59:34.93 ID:i7ufB4P+0
情けなや…
3名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:00:26.35 ID:frarFJwm0
毛唐何様?
4名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:00:35.03 ID:hWdGIN2m0
バイファム
5名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:00:41.03 ID:vtYrU93Z0
西山審議官は流暢な英語を話すのにね。
6名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:00:56.06 ID:dXCvewmzP
はっきりしてるな
義理とかないんだな
7名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:01:25.46 ID:xTgtfJRy0
やっぱ髪の毛を隠すような人の言うことは
信用できん
8名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:01:41.24 ID:sTad3WT10
なんで誰もいないのに中止しないん?
これがお役所仕事って奴?
9マスコミも信用されてないから:2011/04/27(水) 01:01:57.76 ID:Fvd8dD4n0
■マスコミが騒ぎ立てていたこと■
・麻生の漢字読み間違え、カップラーメン ・KARA騒ぎ ・海老蔵暴行 ・海老蔵おめでた
・麻木不倫 ・小向マリファナストリッパー ・沢尻エリカ ・一橋手記 ・噛み付き猿 ・ハンカチ王子
・相撲八百長(しかし相撲賭博には触れず) ・韓流ゴリ推し ・パンダ ・NZ被災者インタビュー ・カンニング
・パンダ命名 ・東日本大震災バラエティ ・スーちゃん死去

■逆にマスコミが報道しない(控えている)こと■
・外国人参政権 ・韓国による東芝原発技術盗難事件 ・尖閣諸島衝突ビデオ ・日本人による大規模反政府デモ
・sengoku38会見 ・日教組 ・創価学会 ・拉致問題 ・パチンコ問題 ・韓国口蹄疫
・赤松口蹄疫(主にパチンコ議員の失策はスルーする傾向) ・韓国版サブプライム問題+消灯令
・土肥隆一の竹島放棄署名 ・管首相の在日外国人違法献金問題 ・原発の危険性、危機
・無計画不公平停電 ・自衛隊と米軍の活躍、その他各国の支援(中国・韓国は除く)
・2011年統一地方選挙結果

■民主党政権になって放送禁止になった言葉たち■
任命責任・説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・格差・年金問題・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意

┌───┐       ┌──────┐        ┌──────┐
│ 警察 ├─監視→│  日本国民  ├─投票→│パチンコ議員. │←───┐
└┬──┘       ├──────┘        └─┬──┬─┘       │
 黙認 ↑        │      ↑      機密.費 会食│  参政権       献金
  │天下り┌.貢ぎ ─┘  世論誘導  ┌─報道管制┘  生活保護    選挙協力
  ↓  │ ↓       マイン.ドコン.トロール↓            ↓           │
┌──┴─┐      ┌──┴───┐出資投資┌────────┐ .│
│ パチンコ.├広告費→│マスコミ(電通).│←工作員┤在.日.朝鮮・韓国人├─┘
└────┘      └──────┘        └────────┘
10名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:02:00.09 ID:5Ehyathn0
やる意味あるのかな?

どっかに中継でもしてんの?
11名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:02:09.38 ID:3sqfL95D0
>>5
流暢か?www
12名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:02:23.75 ID:lAPlqnFf0
こいつらコントでもやってるの?
13名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:02:54.93 ID:6Po7PU280
頭おかしいよな
非人間的で
14名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:03:01.34 ID:C4YN9e5H0
日本の信用が崩れていく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:03:07.66 ID:jauYtW7u0
父「だーいじょうぶだよ」
俺「でも吸い込んだらだめなんでしょ」
父「だいじょぶだって(怒)!そんなこといってたら生きていけないだろ!」

馬鹿だと思ってたけどやっぱり馬鹿だった
16名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:03:11.78 ID:bz5QGZjQ0
中部大学では、武田邦彦が


 「あいつは自分だけいいカッコして目立とうとしている」


と陰に日向に言われているのが目に浮かぶ


17名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:03:24.71 ID:ZbITV6Qk0
これはどういうふうにとらえればいいの?
・もう原発に興味なくなったよ安全
・まったく信用されなくなったよ危険
18名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:03:52.62 ID:dATvBw0i0
シュールだな
19名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:04:01.50 ID:x/A+2Gju0
最近はブログでスレ立てするのか。
20名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:04:12.01 ID:vtYrU93Z0
日本語の会見やってから英語の会見やるから、
外人記者は日本語の記事を訳すだけで仕事終了なんだろうな。
21名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:04:13.51 ID:zY6iE63L0
おい、お前ら悪平等厨が批判されてるぞ、おい
22 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/27(水) 01:04:19.87 ID:zLv7TKNB0
ある意味勇気あるな(笑)恥ずかしいだろ普通。
23名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:04:29.57 ID:WbNX6Oq60
>>8
中止したら、説明を実施したという実績にならないから。
あとから「説明を放棄した!」って言われないためだけに、誰もいなくても説明はする。
昔からそういうもん。
24名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:04:49.73 ID:tXx8YpFz0
日本の信用がた落ちですねw
25名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:04:51.69 ID:n85IEKzZ0
居なくなったのを見計らって会見開いたんだろ?どこまでも汚ねー奴らだな
26名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:04:53.39 ID:nqb9uW7B0
いや、日本人も呆れ果ててます
27名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:05:02.84 ID:OunaRAEQ0
>>17
危険を冒してまで嘘を聞きに東京に行く必要はない。  ということ。
28名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:05:12.35 ID:e7Pmwqas0
>>14
まったく同意。
やはり海外メディアはシビアだな。ウソはウソとはっきりいう。
自衛しろということなんだろう。
29名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:05:18.86 ID:LrumEpMn0
無駄な時間過ごしてるんだな
30名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:05:49.90 ID:fWYB3IxV0
結局、戦時中と全く変わらないんだよね
31名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:05:54.84 ID:7u56cZj90
外国人はみんな逃げたのか
危険厨よろこべ
ニッポンオワタ
32名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:06:00.35 ID:aWpEpRm30
この国はホントにダメだね
33名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:06:01.17 ID:Yq2NTIIR0
外国向けの報道は前から空席が目立っていた
質問したって意味不明な回答ばかりで呆れたんだろう
日本向けも同じ事が言えるが、加害者側だけの発表で誰が信用できるんだよ
34名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:06:02.33 ID:b/2icVHtP
外人「まーたズラザルが一人で下手な英語しゃべってるよw」
35名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:06:29.46 ID:egwMUBN90
電波が何言ってんの?
36名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:07:12.49 ID:BQiZVZbT0
深夜ばっかりの会見
情報を小出し、嘘ばっかり
もう、意味ないよ。日本人も呆れたー
西やん、もう少しよいカツラを着けよう
37名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:07:19.07 ID:TmdZ13lB0
役人以外の日本人が全部死んでも
霞ヶ関の人たちはマスクして毎日通勤するのか。
38名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:07:19.32 ID:6Po7PU280
外人の記者も不勉強で
やる気がないといっていいんじゃ?
保安院がうそつきで無味乾燥なのはそのとおりだとしても
勉強して質問して突込みを入れて突破・打開することができる
何もしないんじゃしょうがない
出てこないのはつまらなく面倒だからじゃないのか?あとは言葉ができないんだろう
まあ通訳がいると思うけど
39名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:07:24.59 ID:pin2Yu8J0
自粛を他人にも強制する国民性だからな
40名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:07:34.73 ID:nqb9uW7B0
大本営発表は国内のみ有効です
41名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:07:39.74 ID:UDHM11Ft0
> 「あいつは自分だけ」というところが、残酷で感心しない言葉である.

これ間違った意味で捉えてるだろ・・・
いや、完全に間違いというわけじゃないけど、真意としては
「自分だけが生きれば他はどうでもいいなんて考えじゃ駄目だ」
っていういわば助け合いの精神を指して言ってるんじゃないのか?
42名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:07:45.15 ID:bkRZ0JUC0
マスクについて、インフルエンザの時、”他人に”迷惑がかかるからみんなつけてた。
それを外国人は、日本人おびえすぎ!と報道した。実際日本にいる外人も
空気が読めないのかマスクなしだった。
今度は空気の読める日本人が”他人に”配慮する為にマスクをしない。
確かに、自分はやらない。
でも、子供たちにはつけさせてほしい。と言っても、すぐ外すが。
花粉症のマスクを防護マスクだと報道した外国人に、この日本人の
心遣いは絶対わからないんだろうな。
自分の防護ではなく、マスクは他人への配慮だと言う事が・・。
43名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:07:52.17 ID:dXCvewmzP
hp見ればわかるしな
44名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:08:01.76 ID:/JuYU9XK0
政府の発表が全部嘘であると決め付けてそれを報道してる日本人記者を馬鹿にするのは何か違う気がするんだが
事態が劇的に変化する気配がなく質問しても期待どうりの回答が得られなければわざわざ記者を派遣しない選択肢はありだろうが
嘘しか言わないから行かないんだってのはいくらなんでも乱暴だ
45名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:08:07.00 ID:sJcCsQbn0
完全なる三行半だよなこれ。
本日、世界一の愚図集団だと証明されたんだけど、保安員の連中わかってるのかね。
46名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:08:11.09 ID:nsh67ABF0
保安院と東電社員で飲み会とか行ってんじゃねーの
47名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:08:36.27 ID:/nRTk48g0
【それ以上に正確でかつ確実な情報源が提供されている】が正しい見解に思えてならない。
東電の英語向けHPとか…。 外資向けにはきっちり説明してそうでな…
48名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:08:39.85 ID:CwNKVf+j0
日本は狂っている
静かなる発狂

クーデターでも起こさない限り、再生復興は不可能
49名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:08:52.03 ID:ZBsKMYN70
「東電と国民」ハリウッドSF映画Ver

宇宙船内でメインエンジンが暴走。激高した宇宙船船長のブルースウィリスは
同乗していたエンジン開発者、ウィリアム・H・メイシーの胸ぐらをつかみ拳を握る。しかし
今殴り倒した所でどうにもならない。拳を収め、ブルースウィリスは言う。「良いか、エンジンを
直すことに全力を尽くせ。貴様にも家族が居るんだろう!」。がっくりと膝を付くメイシー。
そして地球へ機関するための壮絶な戦いが始まる。ウィリスとメイシーは手を合わせ
無事メインエンジンを回復。地球への帰還を果たした。そしてメイシーはエンジン設計の
不備と緊急事対処の判断の誤りを追求され、長い収監人生を歩むことになる。
刑務所へ向かうメイシーの背中を見送るウィリスの目には、怒りとも、悲しみとも取れない
複雑な想いが溢れていた


日本映画Ver

宇宙船内で以下略。激高したウィリスは名メイシーを殴り飛ばした。地面に倒れ伏す
メイシーに向かって吐き捨てる。「いいか!今すぐ何とかしろ!死んでも構わん!
被爆!?お前責任者だろ、甘えんな!あと地球に帰れても給料全部無し!」
・・・そして地球帰還への戦いが始まった。メインエンジンを修復するメイシーの目は濁っていた。
すれ違う隊員達からの罵声が飛ぶたびに土下座をするメイシー。
果たして彼らは地球へ帰還できるのであろうか。続編請う期待!
50名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:09:04.09 ID:1ANp5uPq0
うちの会社(東京)に仕事辞めて福岡に逃げたバイト君がいたんだけど、上司がすごい罵倒してた。でも自分も逃げたいのが見え見えで見苦しかった。
51名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:09:06.55 ID:IZvjeM7LO
関係ないけど

昔、客が全然いない川崎球場での

ロッテvs南海を思い出した。
52名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:09:15.46 ID:EI1F9gOZ0
>>45
何とも思って無いし、どーでもいいと思ってる
53名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:09:26.41 ID:mm4YjCMj0
>>7
髪はむしろ積極的に見せてると思うんだが。
54名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:09:27.09 ID:kn359FEJ0
金と時間のムダだが、やることに意義があるとでも思ってるんだろうか。
55名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:09:34.52 ID:7ys1laps0
無人の会場を取る記者をカウントしようよ(゚∀゚)
56名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:09:57.04 ID:snr1EuJI0
世界から日本の公式情報が見放されたということだ
安全だけいってるのは東日本だけなんだよすでに
いや、関東だけかなw
57名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:09:57.88 ID:jzffEe6F0
日本の官僚は外国のインテリに軽蔑されている
58名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:10:04.04 ID:WbNX6Oq60
>>38
海外の記者はそんなことをする理由も必要も無いから。
というか、これはもう明確なボイコットと見た方がいいと思うけど。

あんたらには言葉だけじゃ無くて、存在そのものが一欠片の真実も無いので報道すべきモノが無い。

ということを出席ゼロという事実として報道している。
59名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:10:13.66 ID:YjEnw2710
>>1
何を今更・・・
日本の企業の在り方見りゃ、そんなのとっくにわかってたことだろ
60名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:10:17.70 ID:gpU/A2HXP
そもそも大半の海外メディアがアジア報道の拠点を
日本から中国に変えてるしな
61名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:10:33.90 ID:GP18gLqY0
欧米人の考え方で
専門家でも何でもないものが
専門家のふりして発表をする
というのが理解出来ない

マジレス過ぎか?
62名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:10:36.12 ID:tXUxXAqy0
まあ、おれも統一選前半が終わったあたりから原発問題の記事をまともに読んでないわ
63名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:10:57.76 ID:Tvr0dK9H0
このツケが、20年後のお前や、お前の子供たちを襲う。
64名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:11:34.55 ID:/JuYU9XK0
>>28
情報が遅いってのは聞いたことがあるが嘘しか言わないってはっきりいったのは聞いたことが無い
何処で言ってるのか?
65名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:11:35.26 ID:dXCvewmzP
俺が代わりに行きたいわ
ニーとだけど英語できるし
66名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:11:46.00 ID:UDHM11Ft0
>>51
あれは全然いないっていっても、少なくとも麻雀やら流しソーメンやってる人はいただろ
今回も会見場に雀卓と流しソーメン用意してたら数人くらいは来たはずw
67名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:12:01.23 ID:MGetw13r0
>>7

× やっぱ髪の毛を隠すような人の言うことは

○ やっぱハゲを隠すような人の言うことは
68名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:12:03.58 ID:98Bi9Z7O0
気持ち悪い国だなぁ・・・
69名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:12:16.39 ID:z4y4zGn+0
内容より、会見を開催したという実績が重視されているのかもな
政治家に限らずどこも責任逃れに必死のようだな
70名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:12:22.79 ID:oZAJ+yBn0
無人なのか?
ネット配信で垂れ流すのにめんどくせぇなと思いつつやってたんじゃね?
71名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:12:34.05 ID:TQxXYZFI0
>>5
貿易の専門家だもんな。放射能や原発は素人だけど
72名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:12:55.42 ID:wqp5Fbwi0
ある意味で
日本のマスゴミに感心した
73名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:13:15.86 ID:oXQSd2PB0

保安院・東電は外国からも嘘つきって思われてるわけね。恥ずかしい

日本の政府官僚=隠ぺい・嘘つく

あれ?どっかの国に似て・・
74名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:13:24.89 ID:niUMcAcN0
外人は保安院と東電をまったく信用しとらんのだろうな。
一方で外国人特派員協会は原子力情報資料室の後藤とか呼んで質問したりしている。
75名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:13:29.13 ID:Ku+eHz2Z0

外資系企業ですが、地震や原発のさらなる悪化に備え、
東京にオフィスはありますが、いざという時にすぐに避難できるようにと
西日本に避難用事務所を用意しました。
もちろんヨウ素剤も配布されています。
つまり、海外は日本の政府やますこみ報道を信じていない、ということです。
独自の判断で危機管理をしています。
76名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:14:05.85 ID:VV+IrYGp0
馬鹿なことって思えないんだ?狂ってるな、こいつら
77名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:14:34.64 ID:D5yEu40i0
儀式みたいでキモいね
78名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:15:01.22 ID:7L77P4bH0
なんで官僚はこんなになってしまったんだろう
昔は情熱的でみんなすごかったのに。なんでだろう
なんで金勘定しかしなくなったんだろうか
79名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:15:25.67 ID:v6fKPEqk0
でもさ、ズラ外してきたら俺はびびるよ。
80名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:15:27.05 ID:3UZEgGCxO
WW2敗戦時政治家と軍人は責任をとった。しかし天皇と官僚は許された。
そのまんま大本営を地で行く組織なんだよ。懐柔された民主はカスだ
81名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:15:43.09 ID:Ee7wQAuj0
ネトウヨ〜日本なくなっちゃったよ〜
82名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:15:44.08 ID:CwNKVf+j0
自分たちが狂っている、狂人だと認識できないんだろうな
83名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:15:53.25 ID:iMH/LE4h0
>>48
先導するリーダーも居なけりゃ付いていく人間も居ないんだし
このまま終わっていくだけだよ
84名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:15:56.85 ID:ox0mYEnK0
ならず者国家のお仲間入り?
85名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:16:00.22 ID:onfZfein0
会見場にネコ一匹おいとけば、もっといい絵になったのになぁ
やっぱりこいつらセンスねえな。
86名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:16:32.06 ID:Yq2NTIIR0
日本人でも理解出来ない返答ばかりなのに
外国人が理解出来ないの当たり前だよね
87名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:16:32.14 ID:BFs8gstE0
ぶっちゃけ皆逃げたいだろ東京とかwww
88名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:16:34.54 ID:Mus/CK9R0
日本政府のやってることは、晩発性放射線障害のデータを取るための
人体実験。
広島、長崎の原爆も実験だったし。
ソ連のセミパラチンスクの実験場近くの住民も人体実験のデータにされた。
データはとるけど、住民に情報は知らせず、治療せず。
89名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:16:40.76 ID:snr1EuJI0
外国人はこういうのシビアだからなw
信用できなかったら完全放置するぞ
マスゴミだろうが権威のある研究者の学会だろうが同じ
ハシゴはずされたんだよ

解ってねえのは本人たちだけw
90名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:16:48.94 ID:fZ9ZZE930
なかなかシュールですね
91名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:16:58.26 ID:9UXHOLMI0
キシャクラブと違い義理で来るわけじゃ無いので中身が0%ってことだろ
92名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:16:59.55 ID:oZAJ+yBn0
まぁ武田先生も
もう以後は福島第一で急激な変動は無いって断言しちゃってるからな
同じような感じで
海外のメディアの関心も無くなって来てんじゃね?
93名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:17:04.00 ID:TQxXYZFI0
>>41
だから、それがいけない、と言ってるんだろ

津波が来た時、みんなで助け合おうとしたら、村が全滅する。
てんでばらばらに自分勝手に逃げたら、村の半分は生き残れる。って話、なかったっけ?
94名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:17:18.18 ID:YwdUIlH50
代償は大きいが、日本の膿が出るといいな…変わって欲しい。
95名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:17:31.21 ID:6M8A5BFS0
オウムの会見と同じで嘘ばかりだから聞く意味ないんだろうな
96名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:18:24.99 ID:WSIzyjX6O
日本政府や東電は隠蔽に隠蔽を重ねてるおかげで
誰にも信頼されなくなってる
という記事を人民日報で見つけて本当に情けなかった
よりによってキングオブ隠蔽国家である中国に言われるとは
97名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:18:25.94 ID:vli4HgEh0
98名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:18:43.24 ID:4X/2K8AU0
データは東電や政府経由で取れるし、解説や解釈は
アメリカやフランスの専門家がそれぞれ独自に始めてるし
これから西やんは何をウリにするべきか…
99名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:19:23.52 ID:dyKN5EOd0
まともな国じゃないよね。

ひとつひとつの行動が。
100名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:19:29.68 ID:aiWSp84z0
>>9
ひどいね、愚民化政策まっしぐら。
義務教育でメディア批評とかやらんと…
101名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:19:31.25 ID:6WdlQetc0
はぁ・・・
信用って一度失ったら取り戻すの相当難しいんだけどな
102名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:19:40.04 ID:6gsQ545i0
関わるだけ無駄だもんな。
103名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:20:13.58 ID:oZAJ+yBn0
>>80
軍部が暴走の主因だろうが。しかも奴らは自ら責任を取ったんじゃない
負けなのをわかっていながら見苦しく先送りしまくった挙句に
多大な犠牲を出して国土を焼け野原にしたあげく
敵の裁判で無様に責任を取らされたんだ。
ていうか軍も官僚組織の一つなのを知らないのか?
104名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:20:15.31 ID:oXQSd2PB0
>>87
俺は別に逃げだすまでは思わない
一か月くらい旅行して全部忘れたいww
105名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:20:28.03 ID:Mus/CK9R0
これから、地震も増えそうだし、原発はまだまだ、逝きそうだな。
106名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:20:31.65 ID:oizcD7HI0
>>1
>武田邦彦

この先生が何を言ってるのか、意味がわからない。
107名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:20:39.72 ID:QM78saqz0
話者の英語がひどくてわからんからだろ。
あるいは、質疑応答が全く出来ないとか。

資料を棒読みするだけなら、
資料だけもらって帰ればいい。
108名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:20:40.45 ID:ox0mYEnK0
>>28
そういえば オウム事件のとき
ジョウユウにお前は嘘つきだと一喝して相手にしなかった
外国人記者がいたのを思い出した

オウム以下ということか?
109名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:20:42.23 ID:OqwcasSu0
一度やらせてみればいい
駄目だったらすぐ変えればいい
110名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:21:35.84 ID:hIelVI/P0
> 「自分だけ生きようとは思わない」 という驚くべき言葉がはやっているらしい。
> そしてマスクをしたりして放射線に対して防御している人に、 「あいつは自分だけ
> 生きようとしている」 と非難すると言う.

ホンマかいなw 社会批判したくて、誰も言ってない声が聞こえる人、大杉だろ。
アベるとかも、酷かったし。
111名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:21:45.40 ID:HcggQTXZ0
菅は自分だけ生きようとしているが
ただ自分だけ生きようとしているのではなく国民を殺そうとしている
112名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:21:45.78 ID:Odkf0PXe0
外国人記者の 日本政府は信用出来ない って抗議行動だろコレ
113名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:21:47.86 ID:kxhJFsg+0
はぁぁ
中国の共産党と日本の役人は同じようなもんだな
114名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:22:11.45 ID:IOcot0Hc0
>>101
既に手遅れ
日本の信用が海外から無くなっている状況
115名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:22:29.40 ID:osbvT54q0
もうなんツーか北朝鮮並だな。
デマしか吐かねーし。
116名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:23:17.90 ID:iRjBcyJ70
あのコオロギ男は引っ込めろ!
117名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:23:44.91 ID:oZAJ+yBn0
まぁ参加者が0になったという口実で次回からは無しにできるんだよな。
てか政府の言う事を信用してる奴っているのか?


118名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:23:56.60 ID:N4yRwgom0
これが民主党がたった2年で築きあげた日本の信頼度か・・・
119名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:24:05.37 ID:/v7BbnK+0
やってる事はアホみたいだけど
ワールドカップ予選でも無観客試合とかあるから
歴史にそういう事実を残すという意味で
いいんじゃないか?
120名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:24:26.61 ID:EzpLK44o0
水買えば皆が水道水飲んでるのにどうかしてると言われ
産地を気にして物を買えばそんな事を気にして食べるくらいなら何も食べなきゃいいと言われ
マスクをして外出すればインフルエンザ?え?違うの?とへんな目で見られ
そうか、自分だけ生きようとするなって意味だったのか
馬鹿だから気付かなかったよ
121名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:24:27.32 ID:o1KaVy8C0
ドラグナー
122名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:24:36.81 ID:zcK4kVlX0
(^-^)/
123名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:24:45.56 ID:L4i3O1kA0
ニコニコで生中継してネットの奴らの質問に答える形式にしろ
124名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:25:01.48 ID:wPcZw55S0
竹薮焼けた
宇津井健氏は神経痛
なんて躾いい子!いいケツしてんな
保安院、全員アホ         ← New
125名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:25:02.15 ID:1JxkmM7t0
ただ海外でも同じことが起きた場合はやはりある程度隠すと思う
126名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:25:16.12 ID:7L77P4bH0
戦時中の日本国民こんな感じだったのかな
今は軍部=官僚、東電ってな感じで
官僚、東電暴走しすぎで国滅ぼす
127名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:25:49.27 ID:aAA4/SrS0
した、という事実が大事なんだよ。
ニートにはわからんだろうな
128名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:25:52.30 ID:GlJQL7+O0
テロ組織東電・保安員

保安員・東電社員を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員・保安員が社会から排除されても自業自得

社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
129名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:25:55.89 ID:/bFx1x2v0
4号機プールで水漏れの可能性
ヤフートップ
また悪いニュースは深夜か
130名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:26:05.08 ID:Sn5g9ypy0
さみしいのう。
131エラ通信226@ ◆0/aze39TU2 :2011/04/27(水) 01:26:05.95 ID:kIdMp75r0
なんやかんやいって、マスクしているひとは多いな。
二人に一人か、三人に一人ぐらい。

132名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:26:32.66 ID:4qqQWfFW0
誰もいない記者会見とは佐藤栄作を思い出すがこれは全く逆のパターンだなw
133名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:26:42.56 ID:snr1EuJI0
>>112
抗議行動ですらないだろ
日本のメディアが外国の公式発表に対して抗議するか?w
しないで完全無視が一般的だろ
134名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:26:47.99 ID:i+rbEV3d0
誰も居ないのに、「質問はありますか」とか言ってそうだ。
いったい何者なんだこいつ等。どこの星の人。
135名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:27:04.76 ID:wuwXMWPs0
こういう税金の無駄はなんとか汁。いるもんといらんもんの区別もできんのか
136名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:27:35.22 ID:EB4HGmow0
このブログ書いてる武田邦彦っていう先生、
少し前までは原発バンザイだった人でしょ。
何で保安院とかをこういうふうに小馬鹿に出来るんだろうね。

いや、この記者会見はホント、バカっぽくて味があるけど、
武田先生がこれを嘲笑ってどうするんだという。
137名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:27:38.96 ID:6Po7PU280
>>108
ユーアーライアーっていったのは国籍職業不明の
フリーのライターみたいなやつで
森高千里のサントリージンのcmにもでてきたんだが
宅八郎だったかに
ひどいことか何かしてたという記憶がある
何か協力してもらってあとからギャラ払わないで逃げたとか何とかそういうような記憶が
138名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:27:40.94 ID:q+Qb1wsF0
あの会見はニュースバリューとしては$0だろうね。
向こうの記者さんは金になる取材をするだけ。
139名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:27:40.95 ID:Ee7wQAuj0
>>125
日本の官僚のヤバさは世界一だろ
140名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:27:45.60 ID:640UbexU0
ウソつきと罵倒された上祐と同レベル
141名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:27:49.50 ID:sBoYNGG+0
>>124
「ホアンインゼンインアホ」の回文を最初に発見した奴、お見事!

まあ実際は、一番最初に会見してた理系の中村技官は、本当のことを語ってたんだがな…。
142名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:27:49.92 ID:v0/fzqac0
なんなんすかこれ?
143名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:27:52.21 ID:ox0mYEnK0


日本は検察ですら証拠を捏造するくにですから

東電や保安員など嘘なんか相手しないんでしょうね
144名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:28:04.12 ID:In0OP6Hh0
>>118
バカがお灸で入れてこのザマだしな
145名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:28:12.42 ID:Ku+eHz2Z0
日本に駐在していた知人ドイツ人が、自分の家具を船便でしばらく前に
日本へ向けて送っていた、それが先日日本の港に着予定だったが、
放射能汚染されるという理由から港から降ろさず急きょシンガポールに
送ってしまった。彼は一旦帰国させていた妻と子供は二度と日本に
呼ぶつもりはないと言っている。彼自身もおそらく仕事の整理をして
日本を離れることになるだろう。
地震も原発も、そして日本政府のやり方もかなりのストレスになるらしい。
146名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:28:21.12 ID:ObrjyOAN0
>>16
中部大学にはM内という奴がいる。
「大学の講師になった」と連絡が入ってきたので、おおすごいあいつも成功したなー
頑張ったんだろうなーおめでとう・・・と調べてみたら、
実習助手、しかも看護学部だったw
深夜にちょっとワロタ
147名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:28:39.52 ID:1vUCm1NH0
あんな会見聞くだけ無駄だな。
無駄なことに時間割くのもったいないってだけだよな
148名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:28:49.00 ID:QG1nTtOE0
何してんのこいつら…
149名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:28:50.04 ID:kpl6ZAwd0
外国はやっぱりこういう判断が上手いなあ
150名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:28:52.80 ID:ijcz/uXv0
普段から、メジャーな通信社や記者クラブに邪魔をされていると批判しているジャーナリストは、
今こそ突撃してネットで公表してもらいたいものだ。5人位で囲んで問いつめれば、色々と吐くと思うけどね。
というより政府やマスコミ様が幕引きしたんでしょうけど。
151名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:29:01.96 ID:4qqQWfFW0
>>129
今更って感じだけどなw
あれ?会見はモナ男が一括してやるんじゃなかったっけ?w
152名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:29:17.43 ID:L11YIuwg0
>>1
>そしてマスクをしたりして放射線に対して防御している人に、
>「あいつは自分だけ生きようとしている」
>と非難すると言う.

ほんとうか?w
153名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:29:23.97 ID:mp0kyzre0
どういう事なの?(´・ω・`)
154名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:29:38.57 ID:vreT8Y4p0
本当に誰もいない、衝撃的な画像だな
今の日本がこういう状態なんだよな、世界から孤立した
155名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:29:40.62 ID:/fTUm7ZQ0
オウムにタダチニー!ってTVで言わせとくだけで、こんな国
は統治できるだろう。羊がTVリモコン扱ってると思ったら
日本人だったってオチ。
156名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:29:51.44 ID:snr1EuJI0
>>127
典型的な事なかれ主義の形式にこだわったマヌケな発言だなw
それを無能と世界では言うんだよw
157名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:30:07.53 ID:v1QnARHH0
>>136
震災翌日から怒涛のごとく書き続けてる原発や放射能に関するブログが凄い更新量に
なってる。
どうも責任を感じてるようだ。
158名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:30:14.66 ID:IeC7xKu60
いい感じで日本は腐ってきましたね。
もう少しで世界の不可触国家になります。
中国が派遣したエージェントはさすが優秀です。
159名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:30:18.19 ID:DPQWvjC/0
>>136
原発万歳だとははじめて聞いたが?
160名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:30:34.99 ID:IKOCV2yt0
>>19
お前は二ちゃんにどれだけ期待してんのかって話だわ。
161名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:30:37.96 ID:1Lpjz8RF0
世界に通じる日本語
・TUNAMI
・CHARINKO
・WOWATA ←New!
162名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:30:46.68 ID:CJgrIo3X0
保安院も東電もよくやったとおもう。

現状では。

163名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:30:51.17 ID:wyz57h8yO
保安院「ホッ、嘘つかなくて良くなった」
164名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:30:51.55 ID:5VtzbjWm0
>>139
ヤバイね かなり深刻 
165名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:30:53.96 ID:YaopFGhwO
そら日本人だってアフガニスタンやリビアで命落としたくないだろ
ニュージーランドで地震あった時、日本人は真っ先に帰国してたぞ
帰国してまた地震にあっちゃった人は気の毒としか言いようが無いが
166名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:31:06.82 ID:GP18gLqY0
放射能で危ないというより

バカがうつる

というのが理由だろう
167名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:31:09.68 ID:8UlefNXI0
つうか、海外の記者様とヤらはどういう情報ソースで報道してるんだろうな?
>>1の武田センセイには、その真実のソースとやらをあかしてもらいたいモンなんだがw
168名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:31:27.89 ID:st5DU0Yb0
原子力災害特別処置法特定事象の最高責任者は海江田でした。
制御棒の出し入れから圧力解放などの指示一切は海江田大臣に委ねられるモノでした。
169名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:31:44.40 ID:lXz0woU40
>>134
それがニホンのお役人ですよw 所謂お役所シゴトってヤツですw
それに意味があるとか無いとか関係ないんです、ノルマをこなす事がシゴトなんですからw
ニホンのお役人サマは予算も必要不必要に関わらず全て使い切るでしょう? それと同じですよw
170名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:31:54.88 ID:pi5kOO2n0
>>1
画像みたら笑ってしまったわ
写真撮った人しかいないのかな
171名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:32:02.08 ID:+JsrnGieO
武田先生がいてくれてホントよかったよ。
172名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:32:04.08 ID:U1M9PHzT0
確かに時間の無駄だよな。基準値の範囲内で、健康に被害が無いしか言わない訳だし。
173名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:32:10.90 ID:oZAJ+yBn0
>>159
印象操作の工作員だろ ほっとけ。
反原発の有名所のwiki書き換えたり色々やってそうだぜ。
174名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:32:27.55 ID:7Gj3Q9fh0
今の民主党政権に対する海外の見方を象徴してるな。
175名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:32:30.50 ID:1ci5R5Fw0
ばかじゃねーのか
ポーズとってたいだけって○分かり
外国にはいい子ちゃんぶって国内では殿様仕事か
176名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:33:09.47 ID:p912CRqF0
>>125
隠すだろうが
有効な手も打ってそうだけどな
日本は
隠して殆ど何もしてない
というのが現実
事故起こしたときに
せめて関東に安定ヨウ素剤配っとけよ
もう遅いけど
177名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:33:10.31 ID:mVo6rdkC0
クサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:33:18.33 ID:VIdQW+2+0
>>167
まあ>>1のサイトを読め。
枝野や保安院の言ってる事がつじつまの合わない事だらけだという考察はされてるから。
179名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:33:28.85 ID:WOijHfVfO
>>126

戦前なんて朝日新聞社なんかが煽りまくって(検閲なんてされていないのに)、内務省に国民からの手紙、電信が殺到して官僚は忙殺されて凄かったんだよ
なんで対英戦争をしないんだ、政府は腰抜けだとね
慌てた軍部と政府が鎮静化をはかるくらいに凄かった
それが戦後には軍部の独走、国民は戦争は嫌だっただもんズコーだよ

原発も同じ構図だよね
今になって国民は原発なんて嫌だっただもんwww
どんだけ原発の恩恵を受けて湯水のごとく電気を使いまくって原発のげの字も言ってなかったくせにって思うよ
180名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:33:48.88 ID:kEIdyA/H0
>>167
日本のマスコミより早く福島行って10圏内でガイガーカウンター計ってた報道は見た
現場主義なんだろうか?地震が来て帰りたいと宮城のホテルで泣き叫ぶ中国のマスコミもテレビで報道されてたけど
181名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:34:09.46 ID:CJgrIo3X0
海江田は、今回のできごとで首相よりもマイナスなのではやく代えるべき。
182名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:34:10.12 ID:6Po7PU280
>>問いつめれば、色々と吐くと
いやまったくそのとおりで
矛盾点や疑問点をどんどんつけばいいのにその場にいいないんだから怠慢
としか言いようがない
記者クラブもダメだけど外人の記者もたいしたことないんじゃ
183名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:34:13.70 ID:v0/fzqac0
最後笑ってたな

恥ずかしくないんだろうか・・・
184名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:34:31.34 ID:8UlefNXI0
>>1
 ところで、時々、日本社会には「悪魔の言葉」が出てくるが、
 「自分だけ生きようとは思わない」
 という驚くべき言葉がはやっているらしい。そしてマスクをしたりして放射線に対して防御している人に、
 「あいつは自分だけ生きようとしている」
 と非難すると言う.

↑これなんか、武田センセイの脳内ソースだと思うけどねえ。
伝聞だというのなら、誰から聞いたのかくらい書けやw
つうかね…。
季節柄、この手の話は不自然なんだよw
外出しないアフォには分からないんだろうけど。
185名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:34:42.70 ID:5VtzbjWm0
>>179
安全じゃないからじゃね?w
186名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:34:51.86 ID:ylrYr28e0
政府・東電・保安院が見限られたという事実

精神病の糞菅を冷却水に放り込んだら記者たちは帰ってくる
187名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:35:17.37 ID:dXCvewmzP
根性としては見習いたいよね
188名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:35:22.79 ID:5m082GXA0
>>44
>政府の発表が全部嘘であると決め付けてそれを報道してる日本人記者を馬鹿にするのは何か違う気がするんだが
>事態が劇的に変化する気配がなく質問しても期待どうりの回答が得られなければわざわざ記者を派遣しない選択肢はありだろうが
>嘘しか言わないから行かないんだってのはいくらなんでも乱暴だ

まあそういう人だからしょうがない
武田邦彦は今回の事故でクローズアップされてる専門家の一人だけど
正直この人のブログは5割引で読むぐらいが丁度良いよ。
189名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:35:39.26 ID:7SrS0mLU0
まぁ何でこうなったのか、わかってないんだろうな
190名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:36:21.88 ID:sH0WNI410
>>1
この写真コラじゃなくてマジなの?

日本は外国からの信頼はマジで地に堕ちたな
191名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:36:45.38 ID:bsXU0kqA0
 >「自分だけ生きようとは思わない」
 >という驚くべき言葉がはやっているらしい。そしてマスクをしたりして放射線に対して防御している人に、
 >「あいつは自分だけ生きようとしている」
 >と非難すると言う.

これはホント意味わからんね
放射能汚染された野菜を食べない奴は悪みたいな
どんな論理だよっていう
192名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:37:01.56 ID:1Lpjz8RF0
>>188
テレビに出てる御用学者の話は3分で聞いといた方が良いけどな
193名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:37:17.85 ID:W17pu+l+0

ネタかと思ったら本当だった



194名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:37:18.18 ID:YaopFGhwO
実際福島行ってガイガーカウンターで計った方が分かりやすいからな
会見の中継はNHKのを国際映像で使ってるのが殆ど
195名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:37:21.72 ID:Sn5g9ypy0
196名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:37:22.17 ID:7vtP1htv0
日本はオワコン
197名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:37:43.82 ID:8UlefNXI0
>>178.180
別にいいんですよ。
保安院やら枝野がクソでも。

海外メディア様とやらがどういう手段で
「真実のデータ」を仕入れてるのか?を
この武田センセイに教えて欲しいなwと。

絶対に言えないんだろうけどね。
198名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:37:48.00 ID:5VtzbjWm0
>>191
死に急ぐ奴は放置で良いと思うよ。 日本丸ごとブラックでしたとか
199我が行うは破滅の業:2011/04/27(水) 01:37:48.54 ID:9bc1D+Ta0
黄色いサルは信用できんだとさ…

まあ…誰もこない。

これにはクソワロタw
200名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:37:50.54 ID:0hp/PggwO
ホンマでっか!?
201名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:37:52.44 ID:xueAJRBV0
>>126
戦前からマスコミの体質は変わってないからね

GHQが洗脳に使えそうだからマスコミ改革はやらなかった
202名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:37:54.37 ID:c0QMbHqz0
これが世界の答えだ
203名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:37:59.35 ID:ONLQHXc20
基本的に外人はバカだから、説明しても理解できないんだろう。
でもって飽きちゃったと。そんだけだと思うぞ。お前ら外人過大評価しすぎw
204名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:38:07.14 ID:ciRWbXTT0
>>191
実際そうなってるじゃないw
テレビ様が必死でそういう方向に持って行ってる
205名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:38:23.22 ID:41Sjs3aJ0
そりゃこれだけ隠蔽してたらね
206名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:38:23.95 ID:oZAJ+yBn0
>>191
2chにならそういう酷使様がうようよいるけどな。
207名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:38:33.75 ID:g1YJio0L0
要するにまったく信用されてない、日本政府はいろいろ隠蔽してるって言ってるようなもんだろw
208名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:38:45.77 ID:L11YIuwg0
>>191
そこは嘘くさい
209名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:38:46.20 ID:n48jtpPg0
今の政府もそうだが、

ちょっと前まで、こいつらの辞書には「恥」という言葉が無いと思っていたが、

いやいや

「気持ち悪い」って言葉が無いんだろうなと思った。
210名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:38:59.97 ID:7zgnbIIo0


  そりゃそうだよな。

      3月中旬にはレベル7と分かってましたが、レベル5と言ってました。

 とかそんなのばっかりで、まるで北朝鮮や中共の大本営発表みたいな会見。
 そんなもの聞く価値があるわきゃーない。記事にする価値すらない。


  ちなみに、東電も、保安院も、原子力安全委員会とやらも、
   国際的な信用を回復する責任と義務があるんだから、
   この現状をなんとかしろよ。


 それにはまず

   「ただちに健康に影響はない」

 とかいうマヤカシを使わず、

   「1000人に1人は放射線の影響でガンで死にます。」

とはっきり言え。まずはそこからだ。
211名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:39:21.56 ID:dXCvewmzP
俺が金髪のヅラで出てあげたい
212名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:39:26.44 ID:si6FCwgk0
>>136
良心があったんだろ
あとテレビでてたから学会ほされても食ってけるって思惑だろ

まあほかの原発推進学者は良心がなく
大学はなれたらくってけないってことだろう
213名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:39:44.09 ID:a42hwtGW0
電気の無駄遣い
214名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:39:45.44 ID:CzTXZLJP0
中止しろよ!!!
215名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:39:58.42 ID:5VtzbjWm0
でも民主党に取っちゃ最大のチャンスだろ
世界から孤立する日本 そこで民主党好き放題出来るし
216名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:40:11.98 ID:g4kBt6wV0
>>9
これいつのコピペ?
ネット規制・言論統制はいってなくない?

217名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:40:17.52 ID:WOijHfVfO
>>185

>>179
> 安全じゃないからじゃね?w

究極的には安全じゃないのは初めから分かってることだろ馬鹿だな
まぁ、普通にやってたら安全だけどな
今回は天災に人災だからな
菅直人や東電などのように日本にはその能力がないだけ
原発=危険って訳じゃない
対策をしっかりしてたらなんてことなかった
218名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:40:25.93 ID:o1KaVy8C0
まあしかし、武田先生頑張っていなさるな。

うむ。
219名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:40:36.76 ID:J0qOA2cA0
アホの安全厨ってどこにいったんだwww




まだ東電、保安院の情報を信じて


安全です〜なんていうのか?
220名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:40:44.28 ID:snr1EuJI0
海外で成果発表した経験のあるやつならわかるだろw

権威があろうがポイントを伝える意思がないプレゼンテーション
する研究者などは完全スルーされる
100人いて3分の2くらいが出て行ったのを見たことがある
発表者涙目だったなw

下手でも内容がある発表はまじめに聞いて終わった後も議論したがる
外人は真摯でないものにはホントにシビアだよ
221名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:40:51.71 ID:v0/fzqac0
>>191
まあ何食べようがマスクしようが自由だからな
222名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:40:58.24 ID:lXz0woU40
>>191
ニホンのテレビでは態々福島や茨城等で穫れた野菜を使った料理をクローズアップしてるからなw
新鮮でおいしいです! 風評被害に負けずに皆さん食べましょう! とw
この国は国自体がカルト宗教じみていて、それに異を唱えるものには頗る居心地が悪い。
223名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:40:58.07 ID:JG7n7fGd0
これでも給料が出るんだろ?毎回稚拙な内容連発なので海外から見向きもされない
224名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:41:20.98 ID:xJLSRgij0
モニターに向かってエロゲキャラと対話する俺と同じレベルまで落ちたか
その様子を他人に見られる羞恥プレイ付きで
225名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:41:22.20 ID:7TY8qjIS0
惨めなもんだわ
226名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:41:22.70 ID:Ku+eHz2Z0
海外に30年住んでいる叔母さんは思わず協会の日曜礼拝の際に
皆の前で「原発がこんなことになってごめんなさい、日本人として
謝ります」と言った。
227 【東電 70.7 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/27(水) 01:41:24.64 ID:CN4bsePZ0
これはワロタwwwwwwwwww
228名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:41:32.81 ID:7vtP1htv0
言葉が通じない猿の相手する程暇じゃないってさ。
世界にとって日本って特に重要な国でもないし。
229名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:41:53.58 ID:DdDv8d4y0
>>179
腰抜け東郷 勝てる戦争 なぜやらぬ

by 朝日新聞
230名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:41:54.34 ID:osL+XuC60
相手に模されてないという事実が
貧相な役人根性丸出しの保安院や東電のプライドに
少しでも傷が入ればいいのだけどね。
それとも現実逃避して「外国人は原発にもう興味がなくなったんだよ」とか
妄想に浸るのかな?
231名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:42:01.50 ID:oZAJ+yBn0
ミヤネがテレビで必死にアンゼンアンシン菅ガンバレの主張をして空回りしているのをみると
笑える。関東産とかありえないよね。
232名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:42:03.43 ID:p912CRqF0
>>188
蛇をドラゴンと言うタイプだからな
話を大げさにしてしまう
といっても
それなりに提起する話題は聞く価値があるとおもう
233名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:42:17.42 ID:7zgnbIIo0

それによ、

 福島原発の圧力抑制室が爆発して、猛烈な放射性物質が大気中に放出されてるのに

    「ただの水素爆発なので、放射能漏れの心配は一切ありません」

 とNHKに報道させた奴とか、


    「たぶん、爆破弁だと思いますね。心配いりません」


 とか平気でコメントしてた御用学者はクビ吊って責任とれよ、アホw


234名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:42:23.14 ID:pt8/Dfai0
佐藤栄作元首相も
記者たちを追っ払って
がらーんと椅子だけが並んだ部屋で会見してたなあ。
まあ、あれはテレビ中継が目的だったんだけどな。
235名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:42:24.82 ID:5VtzbjWm0
>>217
そっか?w
原子力大好き人間の言いそうな論理だなw
236名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:42:39.48 ID:n48jtpPg0
>>212
それでも正論をいっている武田先生は

人の揚げ足をとるお前なんかよりは

ずーーーーーーっと立派だ。

分かった?W
237名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:43:12.66 ID:NeiTebVf0
>>無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をするという非人間的なことをする保安院の役人の
姿が印象的だった。

思考停止状態ってレベルじゃねーだろこれ。
238名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:43:14.22 ID:uH+RT2ZI0
マスクが多い?
当たり前だ、地震の頃からずっとインフルエンザ流行ってんだぞ。
239名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:43:26.68 ID:c0QMbHqz0
>>203
世界の常識では 六ヶ所村の再処理施設はアレバ社に
依頼したせいで 未だに稼働できず。
20回近く再開を延期されてる、当初予算7000億だったのが
アレバに喰い物にされて いまじゃ もんじゅと同額近い2兆円を超えた額を
支払ってる。 この事実は世界では 普通に問題視されてる。

日本人は知らなすぎとさえ言われてる。
240名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:43:29.59 ID:/N6/m5cr0
バレたか
241名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:43:43.10 ID:v0/fzqac0
>>217
そんなこと今更言っても意味ないだろ
どうやって放射性物質に触れないようにするかって話だから
東電と国の原発に関わった奴ら(なんか逃亡してる奴いるよなw)らは責任はきっちり裁判で裁いて貰えばいい
242名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:43:48.24 ID:Ee7wQAuj0
>>231
ミヤネがダントツで酷いよな・・
243名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:43:51.27 ID:xER38ZsR0
悪魔の言葉とかじゃなくて、
単にマスコミが流してる安全神話をまだ信じてる情弱がたくさんいるってだけのことだろ。
244名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:43:55.21 ID:BMPpPLSmP
245名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:44:04.01 ID:3G0RqZOv0
>>9
マスゴミはとことんクズだな
246名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:44:13.63 ID:X/85kPNW0
早く、嘘、インチキ、隠蔽報道の総括をしろ

もう国家の品位など地に墜ちている
247名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:44:17.47 ID:sH0WNI410
>>225
利益優先・自己保身・責任回避・情報隠蔽・etc…
その結末がコレとはな…本当に惨めなもんだわ

戦後日本は金を得た代わりに失ったものが大きすぎるわ
248名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:44:33.19 ID:naZhvPCF0
>>152
武田せんせーのところにはメールが一杯来てるらしい。
その中にそういう目にあったとかいうのもあるんだろう。
武田せんせーは前に、汚染された野菜を避けるとかは誰にも言わずにやれ、と書いていた。
それも同じところから来てるのだろう。

マスクしてる人は多い。
まだ花粉がいっぱい飛んでる。
放射能は20年後だが、花粉は今だから、マスクしないわけにはいかない。
花粉症のマスクは人にうつさないためじゃなく、自分のためなので、放射能と同じ。
武田せんせーは放射能は花粉と同じとも書いてたが、マスクに関してはまったくそうだな。
249名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:44:34.21 ID:lXz0woU40
>>220
基本的に自分の考えを持っていて、それと発表を照らし合わせ自己で検証し、
疑問があればその場で質問するのが普通だからね。
ニホンの大手メディアの人間って自分で考えてなさそうな連中ばかりじゃないですかw
大本営発表オンリーならそれこそ素人の派遣社員で十分でしょうと、毎度思うわ。
250名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:44:35.81 ID:dXCvewmzP
元々マスク族というのがおってだな
251名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:44:44.75 ID:ox0mYEnK0

3月11日直後

   胃のレントゲンと比べ安全です

レベル7の発表直後

   チェルノブイリと比べ安全です

誰も相手しませんよ
252名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:44:48.37 ID:OzW4I8d50
誰もいないって本当なの?
253名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:44:53.76 ID:8LEyM0XB0
関東民は前の大戦の兵隊みたいなもんだな
大本営発表に頼らざるを得ない状況で、
まぁ大丈夫だろう、と日々働きながら刻々と窮地に追い込まれていく
254名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:45:01.45 ID:7LBzTAiR0
英語で直接質問したからと言って、
面白い答えが返ってくるわけじゃないからなー。

日本語のやりとりで、事足りるってことだろうな。

質問する価値すらない、日本人ってのは、悲しいね。
255名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:45:16.65 ID:EB4HGmow0
この武田先生、wikiってみると、かなりDQNな感じです。
256名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:45:19.98 ID:AYozFxtAO
バカ丸出し
257名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:45:16.90 ID:z2wc6omy0
>>217

俺の親父が教えてくれたこと






落ちたら危ないものは、高いところに置くな
置き方がどうとか気をつければどうとかじゃなく、置くな
258名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:45:25.86 ID:WOijHfVfO
>>201

>>126
> 戦前からマスコミの体質は変わってないからね

> GHQが洗脳に使えそうだからマスコミ改革はやらなかった

朝日新聞社は終戦の午後に会議を開いて、今後の路線どうする?急に左翼路線になったら国民の怒りを買うから徐々に左翼路線にしていこうと決めた

ひど過ぎるよな
戦前は散々煽りまくって、戦後はは慰安婦や靖国だと嘘を並べていらない波風を立てて日本の足を引っ張る
259名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:45:46.37 ID:47Fu0j1g0
>>219
悪い大センセー達が、いっぱい居るよ。
利権にムラがる、ワルたちだな。
 
 「原発は、ぜったい安全です」教授
 大橋弘○ 容疑者w
http://www.youtube.com/watch?v=BzgLLRNonCk
260名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:45:49.96 ID:eKleubJV0
>>212
> あとテレビでてたから学会ほされても食ってけるって思惑だろ

これって意外と重要だよね
結局、本心は嫌だと思っていても、おまんまのために
やってるって人は相当多いはず。肩書きを捨てて
フリーの立場で告発できる環境を整えるだけで
かなりましな社会になるよ。だからネットメディアの
存在意義は大きい
261名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:45:51.34 ID:oZAJ+yBn0
>>242
あれ実はワザとやってんじゃないかと邪推できるレベルの酷さだよ。
民主信者のうちのカカァですら何こいつって感じで見てるもん
262名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:46:04.73 ID:0A9C2R+u0
今回の件で武田先生だけは信用できるのがよくわかったわ。
珍しい人だわ。
263名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:46:20.32 ID:In0OP6Hh0
>>252
>>1も見れないバカは出てきちゃ駄目だぞ
そんな質問してる時点で相当やばいからなw
264名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:46:37.16 ID:NpsKIFvV0
不安院が無ければいろいろな物事がスムーズに運ぶ気がする
安全しか言わないなら無人記者会見やるより現地に行って作業手伝ったらいいのに
265名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:47:03.10 ID:Ck2986uz0
武田なんて温暖化問題で散々嘘つきまくった前科があるからな。
ある時は気候学、ある時は材料工学、ある時は原子力の専門家。
大学教授の肩書の濫用甚だしい。
266名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:47:17.57 ID:sH0WNI410
>>242
鳥越とミヤネはキモすぎて例えヲチ目的ですら直視に耐えない
鳥越はハブかれてくれたがミヤネも早く癌にでもかかって氏んでほしい
267名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:47:53.87 ID:2kV47vye0
民主党、順調に日本破壊中。
今年の12月でも原発は収まらずに今のレベルで垂れ流し。。
消費税も8%に上がっている事でしょう。
日経平均は8000〜8500円くらい。
総理は菅がやってそうだなw
268名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:47:55.46 ID:Bd07i92M0
>「あいつは自分だけ生きようとしている」
> と非難すると言う.

この人はありもしないデータで論評する癖があるような。
269名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:47:55.67 ID:g4kBt6wV0
>>265
嘘だったのか?まとめサイトプリーズ。
270名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:47:58.19 ID:5qGswDW50
最近赤メガネ見ねえなあいつは人間のクズだな大嘘つきww
271名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:48:23.75 ID:dXCvewmzP
マスゾエが官僚は現場を知ったら駄目だって言ってたよね
272名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:48:36.07 ID:ONLQHXc20
基本的に外人は飽きちゃったんだよ。被害の拡大がないから。
海外マスコミは、当初から面白半分に日本の原発事故をとりあげていて、他人の不幸は蜜の味で視聴率を稼いでただろ。
針小棒大に出鱈目言って、視聴者を煽っていたわけよ。
それが何だかよくわからないうちに大人しくなっちゃったんで、失望してよそに行っちゃったと。だからいなくなって良かったねということ。

シリアとかリビアとか、今は他にもっと面白そうになってるとこがあるからね。
273名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:48:37.48 ID:H8G1Cm+nO
オウムの会見思い出した。
274名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:48:49.84 ID:WOijHfVfO
>>257

親父の世代が原発作ったくせにwww
アホやな
275名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:48:59.59 ID:v0/fzqac0
>>260
なんでそんなに原発マニアは多いんだ?
漏れたら核兵器だぞ
恐ろしいと思わないんだろうか
まともな人間なら
276名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:49:01.92 ID:EB4HGmow0
277名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:49:11.84 ID:FNJp8+2L0
外人記者の方が賢いな
クズ東電とクソ保安員は確認中と評価しているしか言えない
無能なゴキブリだからな
日本の御用達自己満足オナニー記者は
出来レース会見だわwwwwwwwwwwww
台本があるような質疑応答wwwwwwwww
なにがジャーナリズムだクズ笑わせるな
マスゴミは東電以下のダニの集まり
生きていて恥ずかしくない??????なあこれ見てんだろクズ
なんか言えクズ



278名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:49:19.50 ID:+2dWWXK90
「思考しない(自ら)国民を持った政府は幸福である」byナチスドイツの有名人の発言
 宣伝工作に力を入れたナチスドイツ

 「正義はいつも少数派である」ノーベル物理学賞受賞した湯川博士のお言葉
 
 「不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている」
  byハイネ
279名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:49:22.13 ID:x7sYonDW0
               |      |
 い 気 .ほ ど    /━━━━`、 じ た こ ふ
 る が ん う    く=========/.  ゃ .だ い む
  : .狂 と み    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.  な ご つ
  :  っ う て   /゙゙゙``''''''""""`i  い と ら
    て に も  /         ヽ な
          ノ,,,,_      ,,,,,,_〈;;ゝ、
       ,..ィ二ニニ≧、ヽ.ノ、;;∠二.’l;/ ``ーr┰--jr
 ______,.r-'/ ヘ:| L t-=-ュノ´⌒「 ェ:=:ュ :|´`i.     |┃ ノ´
ヾ、 ┃| `、 |/|  ̄ ̄,人  人 ̄ ̄∧j j    |┃
.   ┃|  ヽ、L|    (ニ} {ニ)   |、.`<    |┃
. O ┃|       |    /彡三ミミミ  j ヽ、 ヽ.  |┃ O.
.   ┃|     iヽ.  "´ -‐- `゙゙  ィヽ | `|、 |┃
.   ┃| ,r---''''"| ヽ.,.       、イ l },.-'⌒`i |┃
.   ┃| i ヾヽ  !  ヽ、_____ノ| ! r' ,.r''"´|..|┃
. O ┗!━━━━━━━━━━━━━━━━┛ O
   O     O     O     O     O
280名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:49:42.16 ID:wPcZw55S0
設計も運用も地震も津波も、みな想定内だった。
想定外だったのは民主党が政権を取ってたことだけなんだ、
って言えば明日からまた来てくれるんじゃないか?
281名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:50:01.09 ID:RcQFrj170
ディス イズ シュール
282名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:50:06.07 ID:oY8P7k2+0
>>1
全くその通りだな。海外からみても原発事故は全く他人事で会見ひらいてるしな。
日本側からみても大本営発表だし。
体質が戦前とか戦中と変わらないってのはマジ異常な国体って事に政府は気付けよ。
日本人として恥ずかしいわ。
最も在日政権だからこういう状態って俺は信じたい。
283名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:50:32.21 ID:cIAqC89h0
もう大してネタも無いしそんなに来ても仕方ないと思うが
何か起こらん限りは現状は大きく変わらんよ
284名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:51:06.86 ID:6NWaGa9z0
シュールで泣けてきた…
まぁ時間の無駄だわな
285名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:51:31.57 ID:5Ehyathn0
予算消化みたいなもんか

残業代とか会見手当とかつくんじゃね?
286Mazda Haruto:2011/04/27(水) 01:51:34.45 ID:HKF83M2R0

節電しろ!
287名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:52:08.38 ID:v0/fzqac0
>>283
ネタも何も飯館の公園は1時間しか使えないレベルなんだけど・・・
ホンキでそんなこといってんの?
イイダテムラって日本にあるんだよ
ロシアじゃないよ
288名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:52:09.48 ID:BQiZVZbT0
【4号機プールで水漏れか 保安院と東電が見方】

2011.4.26 21:53
経済産業省原子力安全・保安院と東京電力は26日福島第1原発4号機の使用済み燃料プールから
水漏れが起きている恐れがあるとの見方を示した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110426/dst11042621560054-n1.htm
289名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:52:15.00 ID:tLlNbWqi0
>>226
この人、頭おかしい。
日本語も下手だし・・
290名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:52:30.45 ID:gLbFlKae0
今、解散総選挙やれば、本当の事言えるようになって、
会見に意味が出るよ。
震災関連の不全を解決する大魔法、解散総選挙。
291名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:52:32.63 ID:L11YIuwg0
>>255
そんな感じだね
292名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:53:03.22 ID:7vtP1htv0
>>258
心配しなくて大丈夫。
今後は徐々に保守路線に変更していくからw
293名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:53:10.43 ID:7TY8qjIS0
この緊急事態ですら重要なことは1ヶ月後ぐらいに出してくる
事なかれ主義健在って理解したんでしょうよ
294名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:53:25.90 ID:xJLSRgij0
嘘つきとバカの話をまじめに聞く奴いないだろ
せいぜいバカ殿の話に嫌々付き合う程度
これは世界共通
295名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:53:32.09 ID:oXQSd2PB0

主婦層を味方につけた武田せんせーは一生左うちわウッハウハ

今度ご本を出版されるそうよ。商才もおありなのね
296名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:53:39.00 ID:JndBQcMK0
大本営発表しかしないのなら別に出なくてもそこから出る程度の情報は取れるし
297名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:53:46.04 ID:xER38ZsR0
>>265
まあ世の中の流れと反対のことを言いたがる天邪鬼気質がある人だってことはわかるよ。
今のようにマスコミが全く信用ならない状態だと貴重な存在として浮かび上がってくる。
298名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:53:51.80 ID:RWkSRheC0
言われたことを素直に聞く子が良い子とされてきた日本。保育園の頃の俺でもそれは違うだろって思ったけど間違ってなかったんだ。
反抗しまくり人生だけどなんとなく正しかったと思える。
299名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:53:55.40 ID:VlakEUZb0
のちの日本の姿である
300名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:53:57.76 ID:3G0RqZOv0
>>231
ミヤネが被災者との中継インタビューで「何か足りないものあるんですか〜?」と言ってたのもすげー腹たった
あと、自分の主観が入りまくりで誘導・偏向が酷すぎだあいつ
301名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:54:11.15 ID:naZhvPCF0
ウィキの武田先生のページはアンチが書いたとしか思えない。
温暖化の件は政府のやることに批判的な意見は日本では排除されている。
武田先生の温暖化の意見がすべて正しいとは思わないが、ある程度は真実がある。
それを、温暖化対策に意義を唱える人は全部悪にしようとする傾向がある。
あと、以前は武田先生をトンデモだと思っていた人が、原発問題になってからは見直した、といっているのも事実。
302deny:2011/04/27(水) 01:54:54.46 ID:uZMLuhna0


お前らは民主で死ぬんじゃない、馬鹿で死ぬんだ。
調べれば可能性はあるんだ。
ハギ、バカで死ぬなよ


---
日本を卒業する。
303名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:54:59.02 ID:rruli1R20
一見キチガイじみてるけど、webとかで中継してたりするんじゃないの?
304名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:55:32.79 ID:gIF8cTjGO
そして誰もいなくなった、、、この島か
305名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:55:37.99 ID:Ck2986uz0
>>297
その信用ならないマスコミに登場しまくって、マスコミの御用学者してたのが武田だろ。
306名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:55:52.29 ID:Qp9F8XTj0
黒い雨が降る
外国人記者は来ない
307名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:56:03.76 ID:UY3E9AiL0
ユーストを禁止にしたからか
308名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:56:08.70 ID:7zgnbIIo0
>>288

これも今さらだよなぁ。。。。

 2ちゃんでは3月から言われてたことだぞ?

アホか
309名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:56:20.00 ID:RCPQ3K+IO
ほあんいんぜんいんあほ
310名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:56:38.21 ID:dAJZw5WS0
どうせ、この組織は解体だろ。
事故当初から存在意義がまったくわからんよ。
311名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:56:43.48 ID:Ce7su+mt0
暫定基準値を底上げしまくってる時点で、キチガイ国家だと思うわ俺なら
相手にされなくて当然だろう
312名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:56:55.10 ID:6N7uMp4k0
>「あいつは自分だけ生きようとしている」

こんな感じで放射能汚染された瓦礫や農作物を全国にばら撒こうとしてるから始末に終えないよな。
313名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:57:05.52 ID:WOijHfVfO
>>293

> この緊急事態ですら重要なことは1ヶ月後ぐらいに出してくる
> 事なかれ主義健在って理解したんでしょうよ

官邸が公表をストップさせてて選挙終わるまで待ってただけだよ
314名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:57:10.98 ID:IPvgU8FE0
>>301
武田は左巻きの匂いがする。
315名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:57:26.69 ID:r+awLm+W0
ウィキペディアの武田はかなりDQNだと書かれているなww
痛い所をついているのが笑うww
反論しないのか? できないのか? (笑)
316名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:57:34.14 ID:QK6epvjq0
あまりにもお河馬さん
317名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:57:59.40 ID:EWKQzdj70

             ィ-──-、
           /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
          /:::::/´     `ヾ:::ヽ
         l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|
         ヽ::r' ==  == ヾ::/
         rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ
         '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ
          ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f
        ,____/ヽ'、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ     見たか外人!
     r'"ヽ   t、   \_____ !
    / 、、i    ヽ__,,/       これが日本の役人の仕事じゃい!
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
318名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:58:02.55 ID:5m082GXA0
>>297
武田は全然貴重じゃねえよ。参考にはなるが
話に尾ひれをつけるタイプだからマスコミ同様に危険。

ツイッターで、確認できる事実から
出来るだけ客観的に見解を述べてる
専門家の方が100倍貴重。
319名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:58:06.26 ID:8YxXlNhm0
>「あいつは自分だけ生きようとしている」

戦中もこんな感じだったのかな…。
320名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:58:16.52 ID:2l8ymcYg0

BBCやニューヨークタイムズとかもう日本の報道してないぜ。
やっぱりリビアが多いかな。

さすがに今日はチェルノブイリの話題はあるがな。

大規模爆発の可能性は少なくなってるし、あんまり日本に興味が無いんだろう。
シビアな判断だな。

でも関西に逃げるとか、一つ一つの行動は結構正確で正しかったな。

321名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:58:20.81 ID:ta6rk8z/0
あの手のマスクって放射線用だったの?w
322名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:58:35.33 ID:Z004GSsx0
海外のメディアは、自国の専門家や国際的な著名科学者に分析させてるじゃん。

ttp://www.youtube.com/watch?v=x-3Kf4JakWI&sns=em
このEUの原子力の権威なんか、
日本大本営の9ヶ月で冷温停止なんか絶対不可能と言い切ってるし。
おまけに、確実に再臨界中だとも断定してるが。
323名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:58:39.23 ID:IXXr62MJ0
>>244
どうしようっwやばいwwジワジワくるなww寝れない口角いたいww
324名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:58:49.38 ID:xER38ZsR0
>>305
え、そうなの?
325名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:58:53.31 ID:hFy1gViS0
この保安員、東電の会見やってる連中、
会見のたびに手当て出てるんじゃないか?
326名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:59:04.11 ID:m0KFOn0m0
>  「自分だけ生きようとは思わない」
>  という驚くべき言葉がはやっているらしい。そしてマスクをしたりして放射線に対して防御している人に、
>  「あいつは自分だけ生きようとしている」
>  と非難すると言う.
実際、そういう無言の圧力はあるよ。
外出の時にちょっとマスクをしたり、買い物で北関東産を避けただけで、
「馬鹿馬鹿しい。大げさな。そこまでして生きたい?」みたいな目で見られる。
「私は栃木県産食べるよ。被災地が困ってて出荷制限もされてないのに。どうして避けるの?」
と非難の感情がひしひしと伝わってくる。主義主張を押しつけないでほしいよ。
普段、普通に仲のいい友達からそういう視線が飛んでくるのは正直めげる。
2人ならまだいいんだけど、3人以上の中でマスクするのはすごくためらう。
花粉症とか言ってごまかしてるけど。
327名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:59:07.02 ID:ECsMuzlt0
まさに不安院
328名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:59:19.98 ID:m8mV2B1kP
誰もいないにの会見してるのはテレビ中継はされてるからじゃね。
あと会見はやったっていう事実を残したいんだろうけど。
それに質問答えなくていいからいないほうが楽っちゃ楽だろ。

それより外国の記者はどうやって報道してんだ?日本の報道も保安員や東電の会見を元にしてんだろ。
329名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:59:38.74 ID:YQcO1mon0
無人つってもカメラマンはいるわけだw
カメラマンに話しかけたんだな。
330名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:59:44.50 ID:4yXrABDp0
こいつらの嘘話は聞くだけ無駄、聞くに堪えないということだな。
同感だわ。
331名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:00:13.43 ID:J0qOA2cA0
東電・保安院の安全情報を信じてる安全厨はもう死んだなw


自分がいかにアホかよくわかっただろw
332名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:00:16.88 ID:WrPcbOpf0
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
http://www.youtube.com/watch?v=7q61kPl2Auc
333名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:00:39.64 ID:mTKsb8jf0
この保安院って、確か安倍さんが売国小泉を倒して政権を奪還した時に
真っ先に廃止を宣言してた組織だよな
334deny:2011/04/27(水) 02:00:42.63 ID:uZMLuhna0
>>320
メディア王マードックの目が黒いうちは
白豚 outFOXed you
335名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:00:45.06 ID:54YR+G6E0
>>262
たかじんで東大の先生だっけ?が「低い放射線量はかえって体に良い」ってまた出てた時に、
レギュラーのホモっぽいマロみたいなメンバーでは若めの評論家?が「武田先生より信用できますね!笑」
と言ってたのがえらく印象的だった。悪い意味で。

武田先生もれっきとした原発の専門家だし、体に悪くない(むしろイイ!)という説も危険だという説も
どちらもそれぞれ事実や論文に基づいて言ってるもののはずなのに。
なんでちらっと話聞いただけの門外漢が、視聴者に押し付けるようにどっちが信用できると断じることができるんだろうね。
336名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:00:50.02 ID:+2dWWXK90
マザー・テレサの言葉。

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」

「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に
 対して、愛を持って接することだ」。

「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
 考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」
337名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:01:09.87 ID:sH0WNI410
>>325
例え金の為でも誰もいない空気に向かって会見なんて惨めすぎてできんなあ
338名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:01:34.96 ID:muftVq+b0
今やあの国やあの国よりも信用されなくなってるな
339名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:01:47.05 ID:YQzskdlT0
パーアワー=アホの時間

340名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:02:03.94 ID:j79HT1TR0
>>51
珍プレー好プレーの時ネタにできるじゃないか
341名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:02:23.06 ID:5m082GXA0
>>326
そういう圧力に負けて影でぐちぐち言うのも
また日本人なんだよな。

俺はそういう圧力や空気はまったく気にしないし
自分のやりたいようにやってるが。
342名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:03:09.32 ID:8GQamW/z0
一昨日から福一原発4号機の情報が消されているのが判明、選挙後の悪材料懸念がやはり
http://atmc.jp/plant/fuel/
343名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:03:09.94 ID:OZ26QMdK0
あいつは自分だけ生きようとしているとか、そんなの聞いたことない
瓦礫受け入れ反対、放射能食物摂取反対」に対し
「自分さえ良ければいいのか」というレスは何回ももらった

ま、ほぼ同じ意味だろう
344名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:03:35.74 ID:1HjWymNA0
信用できない!って自信満々に言う割には
ソースはツイッターやら個人ブログだったり
海外メディアも大したことないよ
345den:2011/04/27(水) 02:03:40.80 ID:uZMLuhna0
ID:+2dWWXK90 nice indi,go-children
346名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:04:14.96 ID:0IFONEDXO
ほあんいんはにほんをあきらめてるのかな?

http://xmgsw65666.blog34.fc2.com/?mode=m&no=514&cr=1630dd6c3480afa57d59978e092eb47a
347名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:04:20.77 ID:dWYWbrZs0
官僚終わったなw
348名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:04:24.32 ID:JndBQcMK0
戦前以下の水準だと思う
国家を否定して再スタートしたあげく私益だけしか残っていないからこうなるのは避けられなかった
後は狭い国内での保身と争いしか残らない
349名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:04:45.22 ID:n1nDFYD/0
押井守の映画みたい
350名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:04:51.15 ID:o3/nyp8y0
>>265
地球が温暖化しているか、通常の変動幅の範囲での上昇なのかは、
まだ、誰にもわからない
351名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:05:39.25 ID:AYozFxtAO
福島は大丈夫ってことか?
352名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:06:07.36 ID:Jpyubavt0
カントンミンはぜんいんしねばいいともうの
353名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:06:09.80 ID:tIu+AGNh0
日本のメディアがメディアと呼ぶに値しない、
ってことを、世界が再確認したということか。
354名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:06:29.28 ID:dilr8bSo0
特派員向けに東電がやればいいのに。保安院なんか東電から聞いて話しているだけだから
ソースとしては弱いだろ
355名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:06:30.34 ID:HMIzd0LP0
>>1
あれ、武田は政府の発表で全て事情を把握できたっていってなかったか
356den:2011/04/27(水) 02:06:32.36 ID:uZMLuhna0
>>350
彼は 自分の頭で思考していません。
>散々嘘つきまくった前科がある
357名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:06:41.65 ID:pbrwzjDV0
なんで誰も来てない外国人記者の来ない理由が嘘だからだとわかるんだろう
なんか意図的に保安員貶めてるな
保安院いらないとは思うが、私見の入ったものはいかなるものかと
358名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:08:02.75 ID:ShSZ5j6O0
民主党指導の会見。
全世界各国外国人記者「ウソツキだから聞くだけ時間の無駄。」
日本のマスゴミはこの様子を決してテレビ報道はしない。
359名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:08:26.95 ID:gLbFlKae0
大本営が狙ってるのは、こっそり燃料塊海に流して、冷温停止覚悟完了だろ。
バレバレなんだよw
360名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:08:35.11 ID:aiWSp84z0
官報に群がる日本の記者がアホなんだろう。
1人いりゃいいだろ。
361 ◆IFQSknf/N. :2011/04/27(水) 02:08:39.71 ID:1wTNpuBM0
そもそも、原発が安全とか嘘言い始めた所から間違ってるからな。

話するだけ無駄。

安全だから安全なんです。これの繰り返し。
362名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:08:41.53 ID:o3/nyp8y0
>>322
9ヶ月で冷温停止が不可能なのは常識。
363名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:08:53.00 ID:ijcz/uXv0
個人的には原発疑念を持ちながらも容認したい立場で、だから擁護もするんだけど、
今回のことは何から何まで調べないと先には進めないと思うよ。
はっきり言って、東電側の今までの考えられない不届き、管内閣の初動ミス、
経年劣化の考慮と持続稼働の許可、マニュアル無視、テロ警備無視、保険切れ、
韓国やイスラエルの会社に安全管理への委任の是非…数え上げれば切りがない。
ジャーナリズムも一緒にポポポーンしたのか?
364名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:09:05.04 ID:rpq/jYz10
>>103
のりのりだったのは、マスゴミの煽りに乗った国民で、その煽りを受けて軍部が暴走。
昔も今も変わらんよ。
盲従するだけのバカ国民が、国を滅ぼす。
365名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:09:10.44 ID:OZ26QMdK0
>>318
専門家だっていろんな意見の人がいるし…
日本では緩めの基準の人にしかマスコミに出てこないけど、彼らの言い分が
科学界の多数派意見なのか、そこが問題なんだが結局わからん。

客観的というけれど、彼らは政府や企業から研究資金をもらってる立場なので
立場としては客観的な第三者とは言い難いし。

366名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:09:18.28 ID:y8z3nLwzO
アホな日本人にノアの方舟を読んでもらいたいな
367名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:09:40.00 ID:VlakEUZb0
ほあんいんぜんいんあほ
368名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:09:48.18 ID:2l8ymcYg0


>>357

どうでもよくなってしまった・・・・ただそれだけだろう

369名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:09:59.15 ID:1WPkpK7j0
>武田邦彦(中部大学)ブログ
おいおい、こいつの頭は大丈夫か?
残酷な言葉は、おまえさんが頭の中で作ったんじゃないの?
370名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:10:00.39 ID:70TdTSdm0
関心は強い.関心が強いのkaxa
371名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:10:33.02 ID:XKy8ipxJ0
>そして誰もいなくなった。無人で開かれる外人向け保安員・東電の会見〜
>出ても、ウソを教えられるので、聞いても意味が無いのだ。

酷いもんだなあ。世界のジャーナリストには嘘吐き認定か。
日の丸が悲しいな。
372名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:10:35.58 ID:X/uHfK3+O
>>44
「テメーの事なんか信用しねえ」って態度が大事なんだよ
こういう態度とられた政府はオワコン
外部から脅しでなにされてもおかしくない
373名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:10:43.35 ID:6N7uMp4k0
>>326
生きたくて何が悪いんだろうね、生き物として当たり前の事なのに。
当たり前の事を非難されるのってやはりおかしい。

374名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:10:53.99 ID:uH+RT2ZI0
>>328
前にMr.サンデーで外国メディアの取材の仕方を検証してたけど、
400社に案内出しても当時ですら会見に出席しいたのは10社ちょっと。
あとはNHKや民放の報道を元にしていたそうだ。

たしかに保安院の会見の信用度に問題があったかもしれないけど、
日本のマスコミの報道を使用して扇動的なニュース作りしていた印象は否めない。
375名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:11:01.68 ID:ApcDEPjB0
こと日本においてはジャーナリズムなんてとっくに滅亡してる。
クオリティペーパーというのもおこがましい主要ゴミ新聞社にゴミTV局。
次の政権握る政党はこのクズどもを締め上げないとまず始まらんだろう。
376名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:11:17.56 ID:n48cOLX80

           /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
          /:::::/´     `ヾ:::ヽ
         l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|
         ヽ::r' ==  == ヾ::/
         rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ   世界中に恥を晒す国って嫌だなwwwwww
         '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ
          ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f    (⌒)まあ給料高けりゃ働いてやってもかまわないけど
           '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ    ノ ~.レ-r┐、   
         //^\` `ー‐' イ´\    ノ__  | .| | | 一体どこの国??
     -─‐''´ / 丶 \ー‐//   〈   〈 ̄   `-Lλ_レレ
                       ̄`ー┬--‐‐
377名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:11:26.12 ID:xj45ejpYO
隠蔽体質が招いた事態。
それだけ信用されていないって事か。
378名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:11:31.65 ID:spELg/OP0
動きがないから飽きただけだろw
379名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:12:10.56 ID:lXz0woU40
>>346
>もし冷温停止ができなかった場合には,日本は終わり。
>日本が終わるということは,国民に説明する必要がない。

凄い国だなw 特亜はやはり何処も気違い国家ばかりだw
380名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:12:23.43 ID:iwS9kaog0
>>359
燃料はほぼなくなってました!
3月の爆発で飛び散ったみたいです
え?燃料はどこへ行ったのかって?
さあねえ、海にでも落ちたんじゃないですか?
(と、深夜そっ燃料棒をと海に流す)

→終結
381名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:12:23.62 ID:pFOb0yT+0
何が悪いってこんなのらりくらりの記者発表でいつも満足してる日本のマスゴミだろw
仲良し記者クラブ
382名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:12:27.66 ID:2IpgQOaeO
こいつ原発推進者だったくせに今頃になって善人ヅラすんなよ
最低な奴だ
383名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:13:00.69 ID:QsqLpM2H0
民主党内で菅おろしがどうとか言ってるけど、お遊戯回かよw

ドン底に落ちた支持率を菅を叩いてあげようと躍起になってるカスどもだな。

小沢、鳩山、仙石。こいつら全員売国奴なんで騙されるなよ。お前等
384名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:13:12.30 ID:uZMLuhna0
>>365
テーセツからはみ出ると拒否する輩
ガリレオを罵倒してた天動説信者

進歩ねーな 大衆はグミン卒業しる

つ「めでぃありてらしぃ」
---
お前の脳みそは飾りか?^^凸 come on Jap!
385名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:13:15.62 ID:w9oz+cYgO
一度信用を失うと取り戻すのは大変だな
386名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:13:23.11 ID:8nTREyfh0
>>48
俺は去年、尖閣デモに4回行った。中国大使館にも怒号を浴びせた。

立ち上がってる人はいるんだよ。
387名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:14:01.40 ID:fo9A2HP00
政府の発表信じて下さる国民の方が多いから、放射能汚染されてない食べ物が安く買えて嬉しい。
管さん、枝野さんありがとう。
388名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:14:28.80 ID:EzpLK44o0
水をネットで5箱まとめ買いしたんだけど
配達の時たまたま隣の人に見られちゃったんだ
その日の夜ベランダからガサガサ音がするからカーテンの隙間からそっと見たら
お隣さんがベランダの間仕切りの下の部分から生ごみの袋
こっちに半分ぐらい押し込んでた
しかもゴミの口こっちに向けて
ネタじゃなくて本当にこんな事あったんだって
偶然だって言われたらそれまでだけど水を買いだめするなって圧力だよね?
389名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:15:00.11 ID:+YERbxe+0

保安院もそうだけど経産省自体いらないだろ。
上は保身しか考えてない。東大出の黒幕はもっとタチが悪い、
3/11以降完全に息を潜めている。東電の銭で酒を飲んだ連中は雲隠れした。
代わりに刈り出された中堅幹部もやってることに意味がないことに気付いて
無い。原発被災者支援?アホかと。そんな暇があったら1秒でも早く原発を
止めることに人も金も費やせと思う。他の原発に立入に行ってる場合じゃないだろ。
390名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:15:04.42 ID:sZcd62Nr0
こんな奴らが年収1000万越えだろ
なんだかなあ
391名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:15:04.56 ID:m0dH2j440
アメリカ軍から情報もらうんだろ外人さんは
392名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:15:35.44 ID:ciRWbXTT0
どうも「悪魔の言葉」というのが
腹に据えかねるのがいるらしい
暗に福島の権力者をも指してる気もするがw
トンでも野郎とも言われるが
ある種の人間の神経を逆撫でする辺り
やはりそれなりの人物であるわけだ
393名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:15:35.95 ID:sH0WNI410
>>346

>・福島第一原発原発は,工程表のとおり,現在,冷温停止を目指している。
>・それができると信じている。
>・しかし,原発が低温停止できるという保証はない。
>・もし冷温停止ができなかった場合には,日本は終わり。
>・日本が終わるということは,国民に説明する必要がない。
>・その理由は,冷温停止できると信じているから。
>・以上が保安院の公式見解である。

生粋の基地外だな…
394名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:15:41.15 ID:1vUCm1NH0
武田先生のブログはためになるな
俺の周りにも嫌ってるやついるけど、嫌ってる理由がイミフばっかだわ
あと、ラドン温泉があるから安全って言いまくってる、なんぞ??馬鹿なの?
武田先生、お体に気をつけてがんばってください!
395名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:16:09.29 ID:WvLJpjoq0
記者クラブが問題視されてきたが
あってもいいんじゃないかとさえ思えるほどフリー記者のレベルが低い。
技術面は腐っても一流大卒のメジャーにまるでおよばず
呆れ返る程品格も冷静さも無い。

まぁ功績ゼロとは言わんがもうちょっとどうにかしてくれ。
396名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:16:12.73 ID:SiWFQ31K0
>>326
俺はぜんぜん気にせず、今日もn95マスクつけてる。
死にたい奴は勝手に死ね。
397名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:16:33.19 ID:c0QMbHqz0
>>391
するどい!
398名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:16:36.78 ID:/X4UyiS+O
ワロタ
399名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:17:09.08 ID:FtPJuMjC0
>>386
その尖閣デモとかやってた連中のスポンサーが電事連なんだぜwwww
放射能で土地や文化が壊されても文句いわない連中なんだよ。保守っていってるやつらは。
400名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:17:38.47 ID:pNlSXtyg0
自由報道協会・小川裕夫
「俺みたいなおふざけ記者を参加許可するとか政府パーすぎwww」


>総合対策本部会見の参加許可きた。おふざけの私が入れて、
>報道目的の記者が排除されるのはおかしい。
>政府の審査担当はパーなんだろうなあ(´д`)
ttp://twitter.com/ogawahiro/status/62069881767608320
401名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:17:42.47 ID:9Fole9dhO
政府の一人相撲
402名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:17:54.87 ID:uRdh+zLM0
プロ市民が、どれだけ恵まれた環境で諸々に反対してたか分かるな
403名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:18:19.77 ID:HFk/XZfaO
もう、とったらどういうハゲ方してるのかな
って興味でしか見てない
404名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:18:23.25 ID:a2a3Afuv0
日本のメディアは視聴率命だから、
嘘でも何でも西山のような薄ら笑いしたズラが絵になるんでオンエアーしてるわけで、
内容は二の次なわけよ。
どうせ、日本人視聴者の知的水準じゃ理解できないと思ってるんだろ。

405名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:18:39.84 ID:n48cOLX80
    /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\ 世界中に迷惑かけるわ
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 恥を晒すわ
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|世界史上最もどうしようもない国だな
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨俺が総理ならこんなことはありえないわ
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
406名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:19:11.62 ID:rfBnCDvUO
電気のムダだから、誰もいないなら素直に中止しろよ。
407名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:19:51.63 ID:VbfULlTVO
記者ゼロの光景って悲しいな
どんだけ信用ないんだよ…
408名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:19:56.67 ID:PWAMU8C60
>>326
ろん、お
409名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:20:00.62 ID:X/uHfK3+O
>>201
それがこのざまである
金になると分かった瞬間から直すべきだった

小物に力持たせるのはよくないな
410名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:20:30.71 ID:5m082GXA0
>>357
まあ武田だからな。


>>365
>専門家だっていろんな意見の人がいるし…

関係ない。
確認できる事象から客観的に予測できる事実の選択肢は極めて少ない。

マスコミで煽ってるだけの馬鹿と
知り得る情報を並べて可能性として類推できる事を話す人間の
違いぐらい簡単に分かる。


>科学界の多数派意見なのか
多数派かどうかは、正しいかどうかとは関係ない。

多数派と言う事で君が安心できるのなら
君の心の平安には寄与するだろうけど。
411名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:20:38.68 ID:yKn/k5CA0
これから問題の中心になる恒常的な被曝の影響って
海外もあんまり話題にしたくないんじゃねえのかな
412名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:20:55.86 ID:uZMLuhna0
日本国民が、どれだけ声あげても
広告代理店の鈍痛さまがdeny路でout

プロ市民 = ろびぃすと = 敵国工作員 = 侵略者
413名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:21:01.85 ID:NJumZE2L0
>>1
お前はいたんじゃないのか
414名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:21:15.17 ID:qqdrLxfI0

ホリエもんは粉飾決算して2年半牢屋に入るわけだが

これだけの事態を仕出かした東電も役人の誰も

誰も牢屋に入らない日本

415名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:21:49.87 ID:ha5HHbPc0
>>103
はいはい
気が済んだ?
416名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:22:21.98 ID:YOO26eWmO
>>1
この画像マジかよ。本当にショックだ。
後ろの日の丸、大勢の説明人。誰もいない記者席。
説明って?呪文かよ?儀式みたいだ。
エヴァのゼーレのモノリスみたいだ。
マジでへこんだ。今回の震災で一番絶望的な絵だ。
まるで機械じゃん。人の形をしたモノみたいだ。
417名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:22:25.36 ID:eXJzKjSP0
今後はオリンピックの選手とかも世界からのブーイングでやってられんな
恐らく

そもそも地震のマグニチュードを9に訂正した理由が、未曾有の災害をデッチあげて東電が賠償を逃れるためとは
凶悪犯罪だよな

もう世界から相手にされない北朝鮮より遥かに劣る国だってことだ
418名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:22:28.09 ID:LSsGwPot0
>>51
暑くなってきたらそうめん流しすればいいな
419名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:23:12.93 ID:NJumZE2L0
>>411
だよなあ、核実験とかいろいろ出てくるしなあ
420名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:23:44.49 ID:qqdrLxfI0

国内の安全厨御用学者でも集めて会見させりゃいーじゃん

バカを見に沢山の外人記者が訪れるだろうよwwwwwww

421名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:24:08.74 ID:OY1L6KqS0
>>1
原発推進(キリッとか言うアホどもの晒し大会か
422名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:24:21.07 ID:5m082GXA0
>>374
>日本のマスコミの報道を使用して扇動的なニュース作りしていた印象は否めない。
否めないつーか
そうしてるところが多いよな。

>>388
俺だったらその夜のウチにゴミ袋を押し返して
口の向きを隣のやつに向けてやるけどな。
もしくはその場で「何やってるんですか?」と圧力をかける。
423名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:24:37.31 ID:rzUn9sqZ0
>>392
そりゃ、何はともあれ食の安全にだけはマジギレするのが日本人だから。
中国様の野菜だろうがアメリカ様の牛肉だろうが断固拒否するのが日本人の特徴。
それが、マスコミの「風評被害」連呼ごときで毒食わないやつは恥みたいな風潮になるかね。
少なくとも俺の周りではないわ。
424名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:24:56.01 ID:iJjgsDzu0
>>342
これ、個人でやってるんだよ。政府じゃないんだよ。
425名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:25:00.28 ID:QuKLKrmG0
保安院「冷えないと日本は終わる」
http://xmgsw65666.blog34.fc2.com/blog-entry-514.html
以下保安院の回答。

・福島第一原発原発は,工程表のとおり,現在,冷温停止を目指している。
・それができると信じている。
・しかし,原発が低温停止できるという保証はない。
・もし冷温停止ができなかった場合には,日本は終わり。
・日本が終わるということは,国民に説明する必要がない。
・その理由は,冷温停止できると信じているから。
・以上が保安院の公式見解である。
426名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:25:26.71 ID:gK+BLYzv0
これはシュールだな。
東京は危険だからみんな逃げたんだろう。
大阪でやれよ。
427名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:25:36.32 ID:1vUCm1NH0
コレ見ちゃうと今後
日の丸掲げて世界に出れないな。
428名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:26:31.11 ID:aT5PtOUk0
もうかなり終わってるってみんな薄々感じてるんだけど言えないよな
429名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:26:38.87 ID:IKSEQ1bB0
>>1
これ最悪だろw
こんな奴らを信じてるのは日本人だけってかははh…
430名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:26:46.71 ID:eXJzKjSP0
そんなこんなで東電を潰して利権構造を一旦破壊しないと日本の信用は取り戻せないな

東電を潰せ、それが回答

431名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:27:10.94 ID:5m082GXA0
>>417
>そもそも地震のマグニチュードを9に訂正した理由が、未曾有の災害をデッチあげて東電が賠償を逃れるためとは
>凶悪犯罪だよな

氏ね情弱。
432名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:27:41.77 ID:qqdrLxfI0
>>1のカラクリはどーせアレだろ?

外人向けに広報してなかったんだろ?w
日本語で広報してたとか?w
「日本語で解説されても意味わかりませーん」てなもんで
誰も来なかったんだろう

日本政府なんかそんな程度にしか思われてない事が露呈したんだよw
433名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:27:49.64 ID:jzffEe6F0
外来種に滅ぼされそうな井の中の馬鹿殿様蛙
絶滅危惧種だから多額の税金で保護される対象
434名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:27:52.53 ID:uZMLuhna0
>>414
発覚分だけで10億超えてる脱税議員は
粉飾疑惑/=言いがかり:見解相違/の天才児より

明確に反社会的な個体 倫理破綻 *国政党
*=敵、売、遊びの愛、K,an、etc
435名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:28:03.03 ID:cwZ0hm7v0
朝鮮土人は祖国に帰ればいいんじゃね
436名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:28:18.57 ID:X/uHfK3+O
>>384
ディランダル乙
437名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:28:30.87 ID:0C7mxn6WO

× 役人

○ 厄人

438名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:29:26.96 ID:7vtP1htv0
今後は会見とか相手にされず
本当の情報を出させろと国際的な組織や自国の政府に働きかける事になるのだね。
日本は民主主義国家じゃないから仕方ないね。
439名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:29:35.29 ID:Y4H0Yn+K0
アニメでありそうな状況だ
440名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:29:35.28 ID:bW3HoPTr0
参加記者0人でも会見開始して最後までやるのか
これが役人というものなんだな
441名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:30:24.24 ID:uZMLuhna0
>>436
小物に弄ばれるような小物にだけはなるなよv
442名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:30:46.56 ID:cwZ0hm7v0
外国メディアなんてレベル低いからな
443名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:31:04.93 ID:wsU26PcN0
無人であることはたいしたことではない
記者が一杯でも無人であるかのように話すのが怖い
444名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:31:05.83 ID:YOO26eWmO
誰も中止しようとか言わなかったのかよ?
やることに意義があるってオイ。
狂ってる。背筋が凍ったよ。
人間らしさが微塵もない。
まるでロボットだな。
445名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:31:16.09 ID:uf4HaRop0
>>399
でも内心、保守の中で反原発的な動きを見せる人がどんどん増えてきてびびってるんでしょ?
左翼も東電マネーで多くが切り崩されてきてたからな。
フェミ系の女性団体あたりが特に重点的にやられてた。
446名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:31:28.24 ID:El9u8A3QO
とうとう南ドイツ新聞もいなくなったか…
447名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:31:48.28 ID:Bv7lWaWvO
この武田ってのは英語が苦手みたいね
海外報道番組見たり、タイムズ、外国新聞を読んでも分かることは、
「過剰報道で、日本経済に迷惑をかけたので、今後は気をつける」
「日本の風評被害を押させる目的で、危険と判断した情報のみ扱う」
と、記者コメント、注意書きや後書き、コラムがある
「暫定的にレベル7引き上げ」についても、
「レベル4に引き下げてもよいのに、日本は、世界経済への影響を考えて、
最悪のケースを想定して、世界に発信している。日本人らしい」
の経済ニュースもある
448名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:32:27.60 ID:waD3veXvO
誰ぞ西山英彦の流暢な英語会見Youtubeにアップしてくれや
449名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:32:32.36 ID:1WvlabUK0
>>414
武田教授が言ってたろ。この国の役人は、責任は一切取らず、全て
民間に押し付けるんだよ。間違いを申請しても、役所のやった事に
間違いはない、間違いがあるなら自分の責任でミスを直せ、と。
マジで腐りきってるから。
450名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:32:41.42 ID:xoLT2WIz0
典型的なお役所体質、目的の記者がいないのに
会見が不正立なのに無人の会場で説明ってあほ丸出し。
そんなの止めれば良いだけの話しだ、こういうところで融通が
効かなさは異常な集団だろう。会見開きました誰も来ないから
中止で誰からも文句は出ない。さらに何故誰も来ないか間で
考える事が出来れば普通レベルに昇格だ。
451名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:32:44.82 ID:g5J6f8du0


政治主導?国民の生活第一?リベラル?(笑)


452名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:32:47.74 ID:yk9IeVl5O
さすが中部大学
453名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:32:54.13 ID:351SQEe60
>>266 ミネヤは東京に来なくて良かったな、来たらただじゃ住まない。

おまえら大阪はアンなの飼っといて気持ち悪くないかい。
大阪はタカジンこそ誇れ、ミネヤは恥。
454名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:32:55.37 ID:cwZ0hm7v0
くそ土人が日本語使ってる方が
笑えるな
455名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:33:15.48 ID:7tbbo6r00
これ見て日本のマスコミは恥じるべきだよ

マスコミの生ぬるいなあなあの姿勢がこういうのを助長してんだから
456名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:33:54.90 ID:YAWDWR6k0
なんなんだよこいつら。
こいつらにもあんだろうが。
賠償責任がよ。
賠償だけやらせてまともな人間を揃えろ。
457名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:33:59.14 ID:P6zMmlHt0
>海外では福島原発の事故についての関心は強い.関心が強いので、保安院や東電の記者会見に
>出ても、ウソを教えられるので、聞いても意味が無いのだ。

これ違うな、フリージャーナリストの話しだと情報を出し過ぎで
会見と資料(100ページとか)が多すぎて寝れないと言ってた。

1分前に、いまから会見するとかもあるので、その場から離れられない。
情報隠匿といわれることに過敏になりすぎている、もうちょっと整理して欲しいってさ。
458名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:34:12.18 ID:5mo405xt0
なんで個人のブログソースでスレ立てしたんだ
459名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:35:03.76 ID:cxC9fnLp0
こいつらの御陰で日本はダメだと思われるのも悔しいし
同じ日本人だからなにより許せない
460名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:35:08.40 ID:AnEy+b3p0
>>399
なら、あの頃噂が出てたデモのバックが幸福実現党
やらカルト宗教どうだって噂は全部デマか
461名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:35:21.97 ID:1kPR62fs0
外人怖ぇーな

日本政府おもっくそ見限られてるなwww

あと工作員沸きすぎだろ、この無人の会場並に不自然な会話が目立つ。

そんなんで工作出来てると思ってんの?
462名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:35:39.47 ID:ILkt8TqeO
>>447
取材に来ない理由にはならんな。
来ないということは、来ることに意味がないんだろ。
463名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:35:40.62 ID:JNSB77xF0
>>314
ウヨだと思うよ。
464名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:35:44.51 ID:X/uHfK3+O
>>441
――通信終了――
465名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:36:00.39 ID:614POw+20
こいつら後から平気で間違って違ってましたって言うからな
海外のマスコミだと間違った情報なんか流したら死活問題だししょうがないよね
466名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:36:30.18 ID:n48cOLX80

           /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
          /:::::/´     `ヾ:::ヽ
         l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|
         ヽ::r' ==  == ヾ::/
         rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ   うるせー愚民。黙って税金払えwwwwww
         '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ
          ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f    (⌒) 俺らのおまんまのために
           '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ    ノ ~.レ-r┐、   
         //^\` `ー‐' イ´\    ノ__  | .| | |
     -─‐''´ / 丶 \ー‐//   〈   〈 ̄   `-Lλ_レレ
                       ̄`ー┬--‐‐
467名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:36:34.47 ID:7w3nHWCx0
>>395
これは外国人記者くらぶの事だよ
日本のは要らないが 外国人のは要るんだ(正しいデータがでる)。
その外国人記者のみんなが「在日朝鮮党の発表はデタラメだ)と」
感じたんから その事実が重いのです
468名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:36:43.03 ID:33kr3DnG0
いくら東電と保安院がクソでもクソに粘着してクソのクソっぷりをちゃんと記事にするのもマスコミの仕事だろう。
日本のマスコミだけでなく世界中のマスコミが腐ってるということだと思うがな。
469名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:36:43.78 ID:8vwozIyX0
特に進展もないし小康状態だから飽きちゃったんでしょ
470名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:37:12.48 ID:1N8o8sJn0
>>1
東電、政府の合同化が決まったとき、
モナ男は「私を信じてください」って発言していたが、
ぜんぜんダメだな。

外人の行動って正直だ。
471名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:37:31.98 ID:xoLT2WIz0
武田教授ははっきりと反米しそうだ。
472名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:37:32.92 ID:w6fmKX5w0
馬鹿な日本人「政府が安全だと言ってるから気にしないでおこう」

まともな外国人記者「嘘の発表しかしないから聞くだけ無駄」
473名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:37:58.82 ID:ILkt8TqeO
>>453
は?
別にたかじんなんか誇らんけど。

今時テレビに出てるやつを誇れってなんの冗談よ?w
474名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:37:59.43 ID:doz2kU6E0
今週のハイライト

01:49〜 田代乱心★図面公開しろ!!
福島原子力発電所事故対策統合本部 共同記者会見 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47677825

実は福島第一の機密図面を持ってる田代
http://thenavypress.seesaa.net/article/197574748.html
475名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:38:18.93 ID:E1XmQEC8O
ミヤネの御用司会者ぶりはあきれてくるな
あの犬っぷりは仕事増えるだろうよ
476名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:38:56.63 ID:6M8A5BFS0
>>447
報道を自粛するのと取材で情報を取りに来るのと一緒にしちゃいかんな。
実際信じてもらえないから取材に来ないんだろう。
477名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:39:18.74 ID:nlK9Y4m80
>>457
フリージャーナリストの誰よ?
友達から聞いた並に信憑性ないわ。
478名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:39:20.28 ID:aVF7n8ev0
保安員・東電の発表通りに記事を書いたら、
嘘吐き記事になるからな。

本来のジャーナリストは、真実以外に興味は無い。
つうか下手したら記者の首が飛ぶ。
479名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:39:28.65 ID:Sn5g9ypy0
>>457
100ページもあるのに知りたい事が書かれていないんだろ。
外国人記者もうんざりするわそりゃ。
480名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:39:30.18 ID:1vUCm1NH0
日本は民主主義国家だが、民は何も考えられない、考えると変人扱い、なので
民に主義は無い、戦後政府によって誘導されてきた。
報道されなければいけない事が報道されず、どうでもいいことが報道されてても
もだれも気づかない、、、マスゴミはバラエティー垂れ流す事しかしねぇな。
481名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:39:57.25 ID:1kPR62fs0
情報ライブ ミヤネ屋(ytv制作)
ytv/(月〜木)三井物産食品グループ+曜日別
(金)長島温泉、村田園、京都建物、関西電力(PT)

15時台ローカルスポンサー
NTV/(月〜金)ソニー損保+曜日別
(火)東京インテリア、東京電力、セレモニー
(木)東京電力、ハラダ製茶、木下工務店

(火)AEON、エネルギア・ライフ&アクセス(中国電力グループ)
http://www7.atwiki.jp/tvsponsor/pages/23.html
482名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:41:01.44 ID:351SQEe60
何だかな〜〜、 戦争前夜も根難だったんだろうな。
483名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:41:29.33 ID:qqdrLxfI0
>>449

ああまったくそうだね。日本国民はお上に逆らうと牢屋に入れられる国だもんねw
それを良しとする国民性だから原発事故が起きて
これから何が起こっても
お上の言うとおり安全と信じて決して逆らわず黙っているのが
この国にとって善良な国民なんだもんね

お上の言うとおりにしてれば安全で安心な暮らしが出来ると思ってる国民性だから
お上の言うとおりにしない国民には白い目で見る国民だもんねw

これだけの原発事故が起きても「大した事故じゃないよ」で済んじゃう
死んでも治らない国民性だね

484名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:41:56.17 ID:5m082GXA0
つーか>>469が真実だと思うけどな。
動きがないから飽きただけ。
世界には福島よりニュースになる事がゴロゴロしてる。

武田教授の戯れ言を真に受けてると馬鹿を見るから注意しな。
485名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:42:12.30 ID:eI+wjvw80
電通はサッカーやメジャーリーグ、世界陸上等を通して
欧米のメディアに数千億単位の金をばら撒いてきたからな。
リビアばかりに報道が集中して原発を報じなくなったのもそういう背景が関係している可能性もある。
486名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:42:25.28 ID:VN7OuyaG0
ところで3号機の燃料プールってまだあるの?
487名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:42:48.39 ID:ijcz/uXv0
原発の水素爆発の映像や放射能被害、首都圏交通麻痺、計画停電、みづほ銀取引不能の混乱、
震災からこんなニュースばかりで、かなり精神的にダメージを受けた人も多いと思う。
それで、誰もいなくなったってアガサ・クリスティ気取ってんじゃないよって話だけど、
実は気になった書き込みがあって、あれはオーソン・ウェルズの火星人襲来のラジオ放送で
パニックになった云々だったと思うけど、それは後に米国政府のある機関の調査だという
文書も残っているらしいが、そこまでいかなくても、カーターマジックを演出とか、
初動のミスを隠す為の煙幕であるなら、米国帰りのインテリが考えそうなことではないかな。
488名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:42:54.56 ID:+EUwgUPk0
マスコミの馬鹿が垂れ流したデタラメ原発広告。
原子力発電は安心、安全です。これで日本マスコミは、金儲けの為には嘘を垂れ流す
詐欺集団。しかも国民の財産の電波を安く利用して、金儲け。
さらに国会で菅首相は、東電社長に、ベントを指示したと答弁したが、馬鹿評論家は、
嘘を並べ菅に責任をかぶせた。さらに馬鹿評論家は地震直後、東電社員は、逃げた
とデタラメ発言でも、地震と津波の直後、東電の二人の若者は死んでいた。
さらにテレ朝はタックルで、民主党を散々叩いた。中には元原子力委員会メンバー
がおり、こいつは自民党の総理から選ばれた自民党の子分。
関西では、防衛汚職で自民党代議士が2人逮捕されると嘘を報じたデタラメ解説者。
489名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:42:55.31 ID:1bL/7nN70
>>9
表が全然、駄目
しかし、もし真実を書いたら殺されるか隔離されてしまう
日本人は、学校の情報を疑わない(学校の知識を自慢する)時点で負け
かつて教師は社会党員でないとなれないと聞いたが本当かは知らない
しかし俺が或る国家公務員になったら、そこは或る宗教で占められていた
490名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:43:01.18 ID:cwZ0hm7v0
外国記者はツイッター取材が忙しいからな
491名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:43:01.90 ID:2HdwSHpZ0
欧米的にはリビア情勢の方が関心度大
他国の災害なんて人気取りしときゃ後は基本どうでもいい
492名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:43:10.61 ID:y2HUKptk0
シビアだなぁ世界は
そりゃ白人は日本に来ないわw
493名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:43:36.80 ID:Az5zSU4S0
494名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:43:42.83 ID:aXWnXBAy0
>無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をするという非人間的なことをする保安院の役人の
姿が印象的だった。

はらいてえ。
495名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:43:48.58 ID:xmXtCkoy0
496名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:44:06.23 ID:nlK9Y4m80
>>483
どっちかっつーと、自分だけは死なないって思い込んでるのが正しいんじゃ?
だから何かあると急に買い占めに走ったり過剰反応を示す。
497名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:44:12.30 ID:WkgnUcIiO
しかもなぜこうなったのか問題を改善する気ないだろ
498名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:45:09.94 ID:cwZ0hm7v0
原発は鎮静化しているからな。
499名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:45:39.90 ID:YOO26eWmO
この一枚の写真には日本の暗部が全て凝縮されてる。
誰も会見を中止するでもなく
ただ儀式のように喋る。
誰も聞いちゃいないのに。
500名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:45:40.21 ID:P6zMmlHt0
>>477
つい最近までさ、政府、東電、保安院、安全委、福島県(対策本部)の5か所で会見してたのよ。
この事実は分かるよね、しかも夜中だろうがやってた(原発は眠らない)
信憑性なら、これでいいか。
誰が記者として会見に出ていたとかは特に意味ないよ。
501名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:45:53.96 ID:eXJzKjSP0
原発事故で拡散されてる放射線が健康の源とか
汚染食物が健康維持に必要とか
原発事故の健康被害は一切無いとか言う国だ

もう世界は相手にしてくれないわ
502名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:45:54.04 ID:NoeNfJVRO
武田教授は、池田信夫より信用できるよw
503名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:46:00.69 ID:l/bzc2G80
電気の無駄遣い以外の何物でもない。
でも、野党はこれを問題視するつもりないからこのまま政治的には流されて終わりだね。
504名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:46:14.17 ID:snr1EuJI0
>>493
うわあwww
悲惨よのうwww
日本人としてこりゃ恥ずかしいと思わないといけないが
こりゃ笑えるw
505名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:46:50.81 ID:s5eQ9z120
>>447
海外、特にアメリカのジャーナリストが一人も来ないのは、
取材価値が無いから。取材自粛なんて日本のゴミじゃあるまいし、
やらないから。正しい情報を得るためなら何でもする。それが
アメリカのジャーナリスト。

> 「過剰報道で、日本経済に迷惑をかけたので、今後は気をつける」
> 「日本の風評被害を押させる目的で、危険と判断した情報のみ扱う」

口だけじゃなくてソース出してみ。どのパブリケーションに出てたのかね。

しかも「報道」として伝えることは控えても、取材することを控えるなんて
どこにも書いてないしなあwww
506名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:46:55.92 ID:DBtftXOn0
外国にはあんまり影響ないってわかって興味なくなったんでしょ?
外国にとっては実はそれほど危険な事故でもないのにイメージで騒ぎすぎてただけ
507名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:47:18.07 ID:JNSB77xF0
>>484
日本にいる特派員がリビアのことを取材するの?
今、日本の最重要問題の会見をなぜ飛ばすの?
記事になるかどうかは言ってる通りだと思うけど。
508名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:47:18.27 ID:vEAAK1EG0
そもそもさ放射線濃度が高まってきた炉があるみたいだけど
それって絶対に再臨界起こさないの?


濃度が濃い=再臨界に近づくってことじゃないの?

素人で全く分からんが他の人の記事を見てるとそんな気がする。
509名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:47:39.09 ID:7TY8qjIS0
世界から見たら日本はATM役だからなぁ
金は放射能汚染されないから経済にだけアンテナ張っとけばいいって判断なんだろう
510名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:47:43.25 ID:w6fmKX5w0
日本のフリージャーナリストを入れていたら痛い指摘ばっかりされるので追い出した
外国人ジャーナリストも痛い質問をするので追い出して1人だけにした
残りの一人も嘘ばっかりで聞く意味がないと言って出て行った
残ったのは聞く人が誰もいない会見場
511名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:47:57.58 ID:6KjSSt/O0
保安員って信用されてないって気がついてるの?

保安員の存在意義も無くなったね
512名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:48:17.88 ID:2OyMvkKt0
日本のマスゴミは民主党に何を握られてるんだ?
カスを与党にしたのはお前らマスゴミだろ?

何だ、何の利権を握られてるんだ
言え
513名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:49:04.54 ID:6WdlQetc0
>>500
情報を出すといってもウソかどうでも良い情報だけだろ?
汚染水を意図的に海に放出することを決定した奴の名前すら会見で言わなかった奴等だぜ?
514名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:49:10.65 ID:YZMCnJqJO
これ自体がニュースだな
515名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:49:39.13 ID:vYUiAWnL0
インターネットかTVで一方的にしゃべるだけで事足りるからな。
疑問あれば国会で証言させればいいし。
516名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:50:06.59 ID:nBd5pR/40
>>479
欧米でもよくやられるんだけど、
「情報や証拠を出せ」
って言われたときに、不必要な物とかまでどっさり出して、
ヤバイ情報を紛れ込ませる、って手がある。
「義務は果たしましたよ〜公開してますよ〜」
といいつつ、認識はさせない、というやり方。
517名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:50:40.90 ID:RWoNL3620
事足りてないけどな

手元の資料の何ページとか言われても

ネットじゃ資料がないからさっぱりわからん
518名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:50:51.82 ID:iQPUpN3L0
>>336
アグネスチャンにも教えて上げた?
反省の色がないみたいだけど

519名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:51:11.34 ID:eI+wjvw80
BBCはリビアでの戦死者マンセーして戦意高揚煽ったりしてるし。
お前らが思ってるほど欧米のメディアもまともじゃないよ。
520名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:51:58.29 ID:Y9E4z0pQ0

ここにきて、隠蔽ゴリ押し原発推進しようと試みてるKYもいるしな。

とにかくお偉いさん共が腐ってる。
521名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:52:08.91 ID:f9V7Ktc90
無人の会見かあ

え、じゃあ誰が写真を撮ったの
522名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:52:23.83 ID:snr1EuJI0
>>506
現時点の日本で最大の関心ごとだろ?w
アタマおかしいの?w
ソース情報を聞かないという外国人の行動を分析したらそういう結論にはならない
恥ずかしいのうw
523名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:52:29.48 ID:6WdlQetc0
>>515
え?
それじゃあ完全に大本営発表になるけど?
524名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:52:53.28 ID:YOO26eWmO
まるでオナニーだな。
相手はいないのに。
525名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:53:11.85 ID:WkgnUcIiO
しかしこれを報道されたら笑い物になるぐらいの事は判断しろよ
子供か
526名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:54:16.72 ID:w6fmKX5w0
世界最大の放射能による海洋汚染なのに外国が興味ないわけないな
海外じゃわざと放射性物質を海に流したせいで日本がテロ国家扱いされてるのに
527名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:54:25.81 ID:l/bzc2G80
>>521
ネットで会見の様子を流してる。いや、会見は成立してないんだけどさw
528名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:54:39.51 ID:JNSB77xF0
日本の原子力の専門家の食いぶちは、原子力村しかないから下手なことは言えないよね。そこから外れた少数の人しか本当のことを言えない。
529名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:54:48.98 ID:6WdlQetc0
なんだかんだで日本のこと好きだったし、信じてたんだけどな
まさか現実はこんなんだったとはね
まぁ早いうちに気づけた事を幸運と思うべきか
530名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:54:48.78 ID:vYUiAWnL0
>>523
大本営発表なんだからいいじゃん。
531名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:55:13.06 ID:YOO26eWmO
それにしても説明する人間はこんなに必要なのか?
532名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:55:14.77 ID:DBtftXOn0
>>522
自国にあんまり影響ないなら日本そのものにそんなに関心もってない
取材費ももったいないから他に行きます
また動きがあれば来ますそれではノシってことじゃないの?
533名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:55:40.08 ID:EWKQzdj70

           ィ-──-、
         /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
        /:::::/´     `ヾ:::ヽ
       l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|
       ヽ::r' ==  == ヾ::/
       rヾト{ ・== }={ ・ == }‐レヘ
       '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ
        ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f
         '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  無人でも             rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 給料おんなじww┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
534名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:55:40.80 ID:F9YOH58w0
記者会見に対応できる、日本の大学出身の理系技術者は存在しないからな。
案外と、日本の理系の一番弱いところかも知れないね。
(かといって、文系が特段に優れているワケじゃないんだけども・・・)
535名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:55:44.93 ID:2HdwSHpZ0
原発にもアンテナくらい張ってるだろうが変化はないし、定例会見を聞きに行くほどの価値もない
そもそも今現在の日本の最重要問題は復興財源の確保や経済への影響をどうコントロールするかであって、
全体から見れば小康状態の原発なんて既に淡々と作業をこなしていくだけの二番手、三番手の問題
536名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:56:00.36 ID:qqdrLxfI0
会見を開きますと本当に広報してたのか?
いずれにしろ
    ↓
取材する記者が居ない


涙目で何をどう取り繕っても
これは、信用されてない事以外、何も意味しないのでありんすw
取材する記者が誰も居ないのに何かを発表してる政府の役人
その滑稽さに気付かぬ日本人がこのスレにも居るんだもんよw
笑えるwwww
537名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:57:43.70 ID:LfhpGePPO
第二次大戦から全く変わらない大本営のやりくち
まさか生きてる間に「ワレキョウモショウリ」を体験するとは思わなかった
538名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:57:44.27 ID:rRzS9TL50
ただ単に飽きたって事だろうなw
539名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:57:50.70 ID:JNSB77xF0
>>532
記者がいちいち海外から来てると思ってるの?
540名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:57:58.46 ID:6WdlQetc0
>>532
え?
海外のメディアは日本に駐在員を置いてないとでも?
541名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:58:03.48 ID:RWoNL3620
人が少なければ、いくらでも質問や取材が出来るのに
0人ってのは取材する価値もないって事だろうな
542名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:58:25.39 ID:0Qb6+l9q0
もう完全にコントだなこのキチガイ集団は
543名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:58:52.15 ID:K/DeOh7/0
>>49
おもしろい。
544名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:59:07.54 ID:eI+wjvw80
>>526
おフランスがムルロア環礁でやったことに比べればってのもあるし。
常任理事国はどこもスネに傷もってるしな。
545名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:59:48.69 ID:OMEaVLICO
そしてまた夜中に情報キタコレ!!
今度は4号機かよorz
誰かスレ建屋〜
546名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:00:04.27 ID:vEAAK1EG0
だから


誰か再臨界はしないのか教えてくれーーーーーーーーーーーーーハァハァ
547名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:00:15.02 ID:1kPR62fs0
フランス、ナノセンス社4/11に日本向けガイガーカウンター発売を発表
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E3E2918A8DE3E3E2E6E0E2E3E38698E3E2E2E2
「与えられた情報に人々が疑問を持っているからでは。データが24時間前のものだったり、身を守るためにはすぐに対処せねばならない」
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210421002.html 4/21
「日本政府と販売に向けた交渉を始めています」

ふざけんなよ!政府が流通制限してんのマジじゃねーか
548名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:00:16.71 ID:WY8MPf8O0
どうでもいいけど武田邦彦は震災で売り始めたお笑い芸人みたいな存在
要チェックだよ
549名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:00:39.84 ID:2HdwSHpZ0
>>526
原子炉海に捨てたソ連さんに勝てるわけないだろ
550名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:00:50.95 ID:GcmNjHk40
大災害時でもぶれずに超やっつけのお役所仕事続けてるって異常すぎて
腹立つの通り越して怖いわ

会見中止すると書類上では仕事してない事になるからやめないんだろうな
どうせ同じように座ってるだけなら金貰える方選ぶよな
551名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:01:12.53 ID:0kZ6adAjO
>>545
え…また?
552名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:01:24.27 ID:60GREtfKO
画像クソワロタww
553名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:01:27.79 ID:jzffEe6F0
へったくそな英語のプレゼンテーションにどんだけ時間かけたんだ?
554名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:02:35.77 ID:LfhpGePPO
>>544
常任理事国=核物質大量飛散による地球環境破壊国だもんな
常任理事国による核実験乱舞前と後では自然界の放射性物質の数値は桁違いなんだろうな
555名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:03:29.51 ID:XcEFeSI7I
子供の年間被曝限度量を狂気の20ミリシーベルトに上げて
ただちに発言した時点で日本は先進国じゃなくなったんだよ
556 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/27(水) 03:03:49.65 ID:6NNu7xxZ0
557名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:04:01.76 ID:YkK2vHpg0
民主国家でありながら、ファッショ独裁共産国家且つ反国家へ国民を扇動するマスゴミが存在する国は
珍しい。
558名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:04:45.62 ID:Rz8dJYnfO
下半分からの、悪魔の言葉云々は全く賛同できないけど
そんな意見ネット上ですら少数派だろ
559名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:04:58.08 ID:q6s+eQ600
昔の総理でこんな会見をした人がいた

それとは明らかに質が異なるが
560名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:05:00.33 ID:6WdlQetc0
この期に及んでも現実逃避しちゃう人ってなんなんだろう・・・
原発は依然として危険な状態だし、外国のメディアは日本を信用していない
これが現実だろうよ
561名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:05:02.06 ID:ooC/59Nm0
>海外では福島原発の事故についての関心は強い.関心が強いので、
>保安院や東電の記者会見に出ても、ウソを教えられるので、
>聞いても意味が無いのだ。

もうなにがなんだかwwwww
なんでみんな突っ込まないのww
562名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:05:18.20 ID:7iexacre0
狼少年に呆れ果てたって感じかな
役人アホ過ぎる
563名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:06:19.30 ID:fYthUaoO0
保安院の会見はニコ生とかで散々実況中継してたけど、いつから見なくなったかなぁ
東京のレスキューが出動して以来みてないのかも。

言ってはいけない事が口から出てしまうと、誰かが会見を遮って密談するとか
嘘の上塗りのためにまた嘘を付く。

聞いてるだけで腹が立ってくるからな、あれ。 
あんなの小学生が見たって怪しいと思うし
564名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:06:37.67 ID:qqdrLxfI0
>>542
コントだよコントw

この無人の会見の模様が外国で報道されて2度笑いものになったりしてなw
「日本政府は海外プレス向けに記者会見をしましたが
 発表される情報の信憑性に疑いを持つ海外のプレスはこの無意味な会見に出席しませんでした。
 なんと出席した報道陣はゼロ。
 ところが日本政府は無人の記者席に向かって会見をしていたのです。w」
「ワオなにこれw」
「彼等は誰もいない椅子に向かって記者会見をしていましたw」
http://takedanet.com/images/2011/04/26/bdcam_20110426_111730145.jpg
565名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:06:43.41 ID:OLME9Lhr0
だいたい、頭髪からして嘘をつく様な人の説明なんか信じられるかってとこだろうな!
566名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:07:27.41 ID:351SQEe60
ハーバード出なのに英語が下手、よく卒業できたな。
あの性格じゃ教授も根をあげるんだろうが、日本人変態は広まるな。
567名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:08:12.82 ID:OUvSjNBj0
保安院の会見は確かにつまらない
いらない機関なんだろうなと思った
568名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:08:32.15 ID:uH+RT2ZI0
>>526
ビキニ環礁で50回も核実験やった米国はどうなんの?
第五福竜丸が現実に被曝してんだけど。
569名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:08:53.98 ID:lNephYKP0
嘘より、役に立たないカス情報だけじゃないの?
ヤバイ事は確認しますで一旦逃げて責任が発生しない様に調整、解りにくくしてから発表。
570名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:08:55.27 ID:TQxl8DwVO
会見場に誰も居ないなら中止でいいじゃん
いい大人がそんなことも分からないの?
571名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:09:08.93 ID:0XHHVzDO0
演壇の日の丸が哀愁をさそう
これが外から見た日本への評価なんだな
572名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:09:37.94 ID:2HdwSHpZ0
まぁ、会見の価値はどうあれ、遅れてくる人がいるかもしれないし、とりあえずやるだけはやりますって事だろ
次の予定もあるだろうから、人が来てから始めるわけにもいかないし

絵面は笑えるだろうが、別に本人達もやりたくてやってるわけじゃないし
573名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:10:47.02 ID:K5Bxn76e0
外人向けに会見する必要がないっていう口実が得られてよかったじゃんw
574名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:11:23.79 ID:eI+wjvw80
日本のマスコミはやばくて、世界はまとも・・・
なんじゃなくて、世界中のマスコミがやばいと考えるべきなのかもしれんよ。
原発の危険性に触れることがタブーになってる印象がある。
CNNの枝野への独占インタビューとかも見たことあるが、厳しい質問は何もない。
日本のマスコミの前では決して見せることのなかった笑顔すら見せるほど。
575名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:11:27.30 ID:qG6/YZ2J0
誰も居ないのに説明とか滑稽な話だ

でも嘘を教えられるので意味ないとかはブロガーの妄想だな、断定しちゃってるし
あと「自分だけ生きようとは思わない」なんて流行ってるか?これも穿ちすぎだと思う
576名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:12:08.56 ID:Z004GSsx0
>>548
は?武田が有名な環境漫談家だったの知らないの?
「たかじん・・・」が関東じゃ放送されてないからか。
577 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/27(水) 03:12:22.56 ID:NG56jvIJ0
事故直後の会見に出席していたあの理系役人を出せよ。
第一声から状況は既に重篤だと爽快に明言したあの人。
578名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:12:24.96 ID:RWoNL3620
タイムシフトみたが、完全にプレス向けだな
配られる資料がないと、見てもさっぱり要領を得ない
ネットで放送する意味のない会見だな
579名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:12:48.96 ID:q6s+eQ600
壇上にせせこましく並んでるのに、聞く人がだれもいないこの画像
シュールw
580名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:12:51.28 ID:ILnIa56/0

ほ あ ん い ん ぜ ん い ん あ ほ


581名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:13:21.68 ID:0DbaPKzJO
恥ずかしいな
誰も来なかったのは百万歩譲って仕方ないとして、無人の会場に向かって会見とか狂気の沙汰
エリート役人て気違いばっかだな
ほんと日本は現場の人間で成り立ってるわ
582名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:13:27.97 ID:vYUiAWnL0
偉大なる何とかとか、敬愛する何とかとか最初にちゃんと言ってるのかな?
583名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:13:44.73 ID:qqdrLxfI0
>>577
本当のこと言って左遷されちゃった人だっけ?w
584名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:13:46.94 ID:0e44IV940
電痛にサクラ手配しなかったの?
585名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:13:47.44 ID:M3GH0lCz0
戦時中に特攻隊ができたのは
日本人が、反抗もできない愚民だからだったか
586名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:14:25.26 ID:qt3JoD9h0
放射能を無害な蛍に例える馬鹿番組みて納得する国民だからな
587名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:14:58.83 ID:o2BdOU8i0
俺なんて事故当初から思ってたよ

質問を受けるたびに「・・・・・。・・・・(ひそひそ)」
あんなのに一ヶ月も付き合うニンゲンの方がすごい
588名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:15:09.83 ID:snr1EuJI0
>>577
あの人は政府が伏せておきたい部分を
明快にかつ真摯に正直に広報したので政府から外されたんだろ
589名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:15:41.77 ID:RI+xv1Bw0
なんというシュールな世界
590名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:15:51.71 ID:lVCLsIN20
まあ、信頼を得ることから始めるしかないよ。0%に限りなく近いけど。



おれだったら、そうする。
591名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:16:35.28 ID:aIxvRPvp0
>  海外では福島原発の事故についての関心は強い.関心が強いので、保安院や東電の記者会見に
> 出ても、ウソを教えられるので、聞いても意味が無いのだ。

海外ジャーナリストは、これとか知ってるからな。
http://2ch-ita.net/upfiles/file6847.jpg

日本の数値発表は全く参考にならんよ。
592名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:17:37.15 ID:8ozsoE3l0
無人で開かれるって民事裁判の判決みたいだな
593名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:17:42.60 ID:qqdrLxfI0
日本ならではだよ
大本営発表をずっと取材し続けた健気なバカが居たろ
日本のマスコミだがw

海外であんな事やったら誰も取材しなくなるんだよw

21世紀、戦後から65年以上経っても、未だにあの頃のままだってこったw
594名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:18:13.14 ID:qdQrWWbnP
椅子に「質問はありませんか」と問いかけるw
595名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:18:28.02 ID:4RFOjauR0
原子力資料情報室の方は外人いっぱい来てて盛況なのに・・・でも保安員とか東電とか日本人の悪い部分を抽出したような奴らを
これ以上晒したくないという気持ちもある
596名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:18:32.56 ID:k++p/N2EO
もう世界中から見捨てられてるんだよ
もう手遅れ後だし勝手にしろって
もし自国に被害が出たらただでは済まさないから
覚悟はしとけよってかんじ
597自己防御は自分のイノチへの責任感の問題です:2011/04/27(水) 03:19:02.07 ID:fyQFOG3J0
>>42
きみ

死んでるよ
598名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:19:20.26 ID:jWLkdl+20
画像ワロタwwwww
599名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:19:25.69 ID:qd9kCJ5l0
たとえ無人でもやることになってるならやるんだな。
自分たちの判断で勝手に中止にできないからだと思う。
自分の判断でなにかをすることに責任を持てないから。
上に対して、ちゃんとやりましたよって事実を作りたいだけ。
日本人ってたいていいつもそう。
常に責任回避のことばかり考えてる。
600名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:19:42.87 ID:q6s+eQ600
この画像はどうやって撮ったんだ?
601名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:19:43.77 ID:o2naZwioO
>>576
九州に避難してきた都民だけど
こないだ初めて、そこまで言って委員会を見た
「放射能は浴びたほうが元気になれるんです」
で満場一致してた

期待して見たのに、なんであの番組がマンセーされてるのか分からん
東京のマスゴミと何も変わらないじゃないか
タックルやNHKの水野さんのほうがよっぽど
タブーに食い込んでるわ
602名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:20:37.63 ID:zs+pnNui0
これはマズイ
外圧が無いと連中は隠蔽し放題だ・・・
603名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:21:00.22 ID:RWoNL3620
他に誰もいなきゃ質問し放題なのに、それすらない

会見内容どころか、取材する価値もないってのはなかなかすごいな
604名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:21:24.34 ID:K5Bxn76e0
>>595
反原発の方が記事的に書きやすいもの。
後、小康状態で進展0っていうのもでかい。

ま、外人向けはこれをきに切って対策の時間に当てればいいよ。
まず、日本人向け記者会見をどうにかしろ。
605名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:21:37.50 ID:UTpcfW0l0
もう外国人も飽きてるな
米国政府のレポートも出てるし、CNNもアルジャジーラもasia枠の
ひとつのニュース扱いに戻っている
チェルノブイリの1/10規模ということが、大きくて報道する価値もないと
判断したのだろう
二階堂とかNevadaあたりのオカルトよりのサイトだけが煽っているが、
震災の海外の報道を見ると海外は海外で酷い報道クオリティだと
いうことが良くわかった。
606名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:21:48.43 ID:qqdrLxfI0
>>594
「え〜、、質問が無いようなので、この辺で終わりたいと思います」とか?www
607名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:22:27.79 ID:TGl7FLYD0
>>595
的確でワロタw
608名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:22:58.96 ID:eI+wjvw80
>>593
アメリカは日本の大本営発表をつぶさに見て研究してたでしょ。
今回の件に関しては欧米のメディアも及び腰になってるようにしか見えない。
大本営発表ほどマスコミにとって格好の批判のネタはないのだから。
それをわざわざ見過ごすようなことをしてる。
609名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:23:03.54 ID:S9hboU+Ki
>>15
うちの親もまったくそうだわw
610名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:23:11.47 ID:SHEFoJVA0
世界中から見放されてるとは言え

どう終戦を迎えるかが問題なんじゃないの?
611名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:23:12.35 ID:rBktOS8OO
電気の無駄遣いだな。誰も来ないなら会見する必要ないだろ。国民に節電呼び掛けておいて自分達は普通に使ってるって・・・・
612名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:23:13.02 ID:lVCLsIN20
>>602
それはない。100%ない。
613名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:23:52.25 ID:ijcz/uXv0
福島第一のディーゼル予備発電機13機は津波の前に停止していたという話じゃないか。
テレビでは津波の影響とか、酷い場合は引き波にさらわれたというのもあった。
M9とは言うが、最初はM7.6だったと思う。それが、4回にわたって訂正された。
しかも、震源は岩手沖から始まり150秒間隔で茨城沖まで3回に分けて南下している。
このM9.0は3つの統合したものなのか? であるなら、分散された分、福島第二のように
予備発電機は生きていて不思議でないし、第一と第二では10〜20kmほどしか離れていない。
テレビでは、以後計測値点が故障し詳しい数値を出せないというが本当なのか。
ジャーナリズムが生きているなら、それで飯を食っているというなら、やることは山ほどあるだろう。
疑問がある中で、最終的には同じ日本人の死者が3万人を超えるというのだから。
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 03:24:17.92 ID:I4NNplSL0
イザとなればシンガポールがあるさ
ってなもんw
615名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:24:19.76 ID:LyRfbmxkO
国として恥ずかしくないのかこの国は
ホントに先進国ですか?W
616名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:24:42.38 ID:K5Bxn76e0
>>603
日本人なら、顔や名前を覚えられて仲良くしていい情報を引き出す。
なんてことがあるけど外国人はそれがないってことだな。

ま、日本語ができる外国人なら参加する必要性は0だけど。
617 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/27(水) 03:24:53.15 ID:NG56jvIJ0
>>583>>588
そう、その人!ああいう人こそ残せよと。一体どこに左遷されたんだ…。
618名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:25:13.98 ID:SfGaSyOB0
親父達は大丈夫だろ。
でも俺らは親父達より残りの人生長いからまずい。
そして子供達はもっと俺達より残りの人生が長い。

体にたまってくもんだし。
619名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:25:14.91 ID:KBTNJWTV0
>>41
年齢を重ねていくと>>1のブログのような思考になっていくんだろうな。

この武田って人は、
「自分だけ生きようと思わない=みんな道連れ」
っていうバンザイクリフ的な発想みたいだね。

団塊の世代の人なんかは「うちらの世代が死んだら日本は空っぽになるんだから成長する必要ないだろ。電気使う必要ないだろ。日本は人口多すぎるから死んだ方が良い」だなんて大馬鹿ものもいるくらいだし。

まあ男性版更年期障害と言われるLOH症候群の人だろ。
620名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:25:35.74 ID:SiWFQ31K0
とりあえずガイガーカウンター買ったわ。
もう何も信用してない。
621名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:26:02.90 ID:S9hboU+Ki
>>48
民主党が消えるまでアジアぶらり旅が得策だな
622名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:26:26.16 ID:E21k/uf50
記者会見も1本化したら
嘘の発表だけになったって有様だしな

保安院と東電で見解が分かれた場合
現場にいない保安院のいう事の方がおかしかったのだし
623名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:26:26.19 ID:UxAcb0WlO
>>601
やって委員会が関西以西で支持されてる理由

たかじんが番組内で暴言吐くと社会を斬ってる風に見えるから
624名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:26:26.46 ID:xdiGfFyaO
こりゃしゃーないわ

俺らだってエダノや東電、保安院の説明を鵜呑みにしないもんw
625名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:27:08.45 ID:IvAsTiaR0
12日、最初の爆発から2時間半たっての会見いまみたけど、
負傷者がいることしか把握していない。それを、ゆっくりと話している
この時点で、保安院はまったく機能していないと判断するのがマスコミの役目。
そしてすぐに批判すべきだった。東京電力から情報がまったく届いておらず
したがって国民には情報は出てこないという判断ができたはずだった。
まだマスコミも政府と役所を信用していたのかもしれない
626名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:27:11.18 ID:LXVdieVP0
写真があるって事はカメラマンはいるんだろ?
この記事書いた記者も。
627名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:27:16.71 ID:PRIEMlbF0
>>617
IAEAの方いって外国の専門家に説明とか応対してるよ
踏み込んだ話は専門家同士でやりましょうってことなんだろう
628名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:27:32.43 ID:0A8DcHiE0
記者席で寝っ転がってマージャンやろうぜ
629名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:27:42.76 ID:4XogkMFZ0
聞いたことないが気持ちは分かる
しかし、それは逃げだ

最後の一人となり
日常が破壊されようと
足掻いて足掻いて死ぬまで生きろ

それがお前の唯一の義務だ
630名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:27:46.49 ID:Rjk2MeVv0
U.N.オーエンは東電なのか?
631名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:27:49.84 ID:K5Bxn76e0
>>624
枝野:どうやってごまかすかを見るもの。
東電:エンターテイメント
保安員:東電との食い違いを楽しむもの
632名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:28:18.07 ID:qqdrLxfI0
>>608

日本のメディアは欧米のメディアよりクオリティー高いっすねえwwwww
さすがっすよwwwwwww
633名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:28:25.90 ID:jq9MUj/m0
海外からしたら笑えないウソ聞くより日本製品輸入しないだけで済む事だから、どって事ないのだろ
634名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:29:05.26 ID:XZKuFpnyO
この写真見て、深夜なのに大爆笑
635名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:29:07.57 ID:PK5eE3Ek0
威信もへったくれも無いな
バイバイ官僚
636名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:29:09.83 ID:lVCLsIN20
民主党が、保安員が、東電が、何をしようにも、厳しい目が四方八方降り注がれているからな。
637名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:30:02.52 ID:lNephYKP0
>>592
少なくとも代理人は出るわ
638名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:30:19.47 ID:HMoYEzjeO
ジャップのマスコミに対する警告ともとれる訳だが。
639名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:30:31.65 ID:IvAsTiaR0
日本のマスコミに批判能力がない。個人の能力ではなく、全体の問題
640 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/27(水) 03:30:37.80 ID:8XAUoqMK0
641名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:30:51.48 ID:SiWFQ31K0
これが東電www
つか解体決定だろwww
642名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:31:28.70 ID:7CiOiD8W0
>>1
こんな姿俺が知ってる日本じゃない!
643名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:31:37.77 ID:q6s+eQ600
VIPあたりにスレが出来る予感

シュールな画像張ってくれPART1 とかってw
http://takedanet.com/images/2011/04/26/bdcam_20110426_111730145.jpg
644名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:31:42.13 ID:RY/Q7gWv0
だれもいないならズラはずしてもいいんじゃない
645名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:31:53.89 ID:JKTGty2n0
これは喋る自販機を模したシュールな映像作品ですね
建国以来宗主国に貢いで存在してきた惨めな島国を再確認できました^^
646名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:32:02.42 ID:NE0P4i0E0
保安院作った政党責任とれ
647名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:32:03.46 ID:S9hboU+Ki
日本、腐ってるわww
648名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:32:56.32 ID:YOO26eWmO
誰もいない椅子に話しかけて
何とも思わない人間にはなりたくない。
狂人じゃないか。
死ねと言われたら死ぬのかよ?
中止にしろよ。キチガイめ。
649名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:32:58.67 ID:2VDiTcr/0
日本人が滅びるときはまわりの国もみんな道連れになるよ。
中国にも韓国にもロシアにもアメリカも覚悟すべき。
650名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:33:07.27 ID:K5Bxn76e0
>>646
と、いうか本来記者会見は、保安員や東電じゃなかったと思うんだが。
専門家が記者会見するのがマニュアルだった気がする。
651名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:33:07.30 ID:D2JVAt3x0
シュールすぎるだろ・・・
652名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:33:08.69 ID:SiWFQ31K0
>>642
これが現実だ。
653名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:33:11.27 ID:TFM3u2pv0
原発問題よりも頭髪問題が先だろ、jk!
654名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:34:09.18 ID:NBahD9QhO
へんじがない。
ただの しかばね のようだ。
655名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:34:36.98 ID:lVCLsIN20
つか、政治指導でも無理だって、理系0だもん、居たとしても、鳩山みたいなくるくるパーだ。
656名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:34:44.57 ID:iNgdpm4f0
官僚やマスゴミは国民の安全より
自分等のおまんまの種を守るのに必死なのよ
だからこんな事になる
自分らは偉いだの優秀だの言ってる連中なんてこんなもの
657名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:34:48.84 ID:GMfUYzls0
今回の一連の会見で、保安院・東電は海外に対して広報する意思がないと海外のマスメディアに
認定されてしまったね。
要するにそもそも広報する気はないが、形だけ会見をやっていると。
658名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:35:28.84 ID://49X3Vf0
保安員いらんよ
何の役にも立ってないし国民は誰も得しない
659名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:36:22.90 ID:TFM3u2pv0
記者席に人がいようがいまいが、役人には関係ないんだよな。
給料・ボーナスはちゃんともらえるし、形式的に仕事を果たす
のが彼らの本当の仕事(笑)
660名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:36:28.47 ID:cJitMPW80
こういう姿勢が無いから日本は大本営発表の垂れ流しをするだけのマスゴミなんだろうね
661名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:36:44.25 ID:uWhr96Fj0
>>489
そうかそうか・・・
まったく嫌になるぜ
662名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:37:06.27 ID:OUvSjNBj0
保安院は縦割りの弊害
原子力安全委だけが独占してたまるかと経産省が作った
663名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:37:21.56 ID:84jXhXpt0
>>613

                        , -- ── -- 、 _
                   /               ̄`ヽ、
                  /                   \
                  /   |          _,. -‐-、       \
                  {    ∧       ,/´     ヽ          \
                 <   /  ヽ、  ,/        ヽ        ヽ
                     ヽ /      ̄           J  )             l
                    〈 l            / ̄   <              |
                    l l , r 、__'、ヽ、   /⌒ヾ    l    __       l
                      ', ', ' '、_ ・_7 r'´゙く_’,ノ   j |   / ヽ   /
                      { ,'    ̄ノ {          |    ∨) |   /
                  i`ー-'´/    l   、        ノ     }  /,/ト、
                 ,>、  l      (_, -‐‐'ヽ、    ー=´    レ'‐< __,ノ\
             l´l> } l     (__,.. --─'      ー=、   ノ,-'"´    \
           _/ _,.-'´ヽl     (-─ '"´ ̄`ヽ、      ,>'´             馬鹿な!13機のディーゼル予備発電機が一瞬で…
      _,.-‐'"´//´     ヽ     ヽ   ,-‐-、_ ) ,.-、'"´
          //        ヽ、 l´┴‐‐'-----'´ {   ヽ
      ‐/ <         ,r‐‐〈   ⌒ ー-  ,/´}ヽ   ヽ
        `ヽ、\       /   ', ヽ、     /   /  ヽ   ヽ
        \ \     /      ヽ `ー /    /   ヽ   ヽ
664名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:37:23.20 ID:YFSfVR4R0
外国から見られているという意識がないんだね。
内向けにならどうとでもなると甘く見ていたら、国民ははじめから東電の発表を信用せず外国の情報を頼りにしている。
665名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:37:34.85 ID:RhuJVe2p0
これってもう世界に見捨てられたようなもんだろ、復興支援だけはしてくれるだろうけどさ
ホント日本どうすんの
666名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:37:43.25 ID:qqdrLxfI0
>>654
なんか様子がヘンです・・・

667名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:37:44.34 ID:SR3GOKpv0
>>1
如何にも官僚らしい無様な在り様だな。
この地上、最も醜い連中にふさわしい世の反応だよw
668名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:38:02.12 ID:jWLkdl+20
自分たちの利権を守る為の茶番会見など聞いてられん
669名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:38:21.39 ID:IvAsTiaR0
保安院は原発の変更などに許可してるらしいよ、
この体たらくの保安院に事故の責任が押し付けられていたわけだ、官僚機構ってすごいわ
670名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:39:06.18 ID:f+rsV00B0
>>655
菅も思いっきり東工大の理工学なんだが・・・

年初(地震起こる前)に地熱とかもずっと勉強してるいうてたし
下手な議員やマスコミよりはわかってるだろ
671名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:39:34.45 ID:jq9MUj/m0
>>665
支援の請求書送って来るだろ
こんな毛布使えねーとかの文句ばっか言ってたからな
672名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:40:11.57 ID:y0xfuXMs0

→ほあんいん全員アホ←
673名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:40:19.85 ID:uiRsoxJV0
>>591
人間がモグラだったら日本方式でも良いけどな。w
674名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:40:20.54 ID:0spOciQa0
外国は東電保安院の情報取らなくても平気って事だよね
もっと他に確度の高い情報源持ってるんだろうな
675名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:40:30.84 ID:C8gmOQrW0
今は東電も保安院もそれなりにまともな会見開いてると思うがなぁ
この武田って人は正直言って電波気味だから話半分で聞いた方が良いと思うわ
676名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:40:33.54 ID:RhuJVe2p0
東大やら東工大とか勉強はできても頭は悪いってとこか
677名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:40:48.96 ID:cg1a6iWI0
>>125
昔、深夜のドキュメンタリー番組で、インド政府の検閲を辛うじてすり抜けて国外へ持ち出した
ビデオの検証報道みたいなのを見た事がある。
インド政府は隠蔽して頑なに認めないが、地下核実験施設があるとされるド田舎の下流の村で
動植物、というか人の畸形のオンパレードの映像を流してた。
今のイラクの、劣化ウラン弾の影響で起こっているような悲惨な実態だが、
それから今まで全く取り上げられていない。
678名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:41:15.85 ID:Oig6PVs50
そりゃニュースバリューのない記事ばかり
本社に送ってれば、首になるからね。

それに現地スタッフなんだから、それなりの
記事を送らないと、現地滞在費の自己負担
を迫られるよ。

一方、記者クラブの連中は官僚様のお許しの
範囲しか記事は書けないよな。
679名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:41:20.78 ID:K5Bxn76e0
>>666
かなりの重症です。とりあえず放牧(温泉)しますか?
はい いいえ
680名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:41:21.02 ID:FblfDywO0
当たり前だ
こいつらの発表を信じてる外国人記者は誰一人いない
聞くだけ無駄なんだから
むしろ隠蔽体質を批判して政府に対して立ち上がらない国民を奇異な目で見始めてるぞ
681名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:41:29.33 ID:1kPR62fs0
>>663
ゲルググ3機やるから原発なんとかしてこい
682名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:41:34.14 ID:OUvSjNBj0
>>670
それが本当ならよっぽどリーダー力がないんだろうな
民主党は早く引きづり下ろしてやれよって感じだわ
683名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:41:52.29 ID:SR3GOKpv0
>>676
と言うか、頭が悪いから必死に勉強だけして東大に行った連中。
頭がいいから行った連中とは違う。
684名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:41:56.92 ID:lVCLsIN20
レベルを落として、やっていくしかないだろ。未来志向で、堅実的な物を作っていく気力があればの話だけどよ。
まあ、横槍を刺すような連中には、虫唾が走るから、踏み潰したくなるけど。
685名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:42:07.62 ID:YOO26eWmO
つーか後ろの日の丸が不憫でならない。
中国や韓国以上に日の丸を貶めてる保安員。
686名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:42:51.65 ID:2LHwzQMYO
虚しくて結構。誰も来なくて結構。
逃げきるためならこんな茶番もお安い御用だ。
687名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:42:55.28 ID:Jqj48fV+O
外国人には官僚のインチキは通用しないつぅ話だな
当り前といえば当り前だが、インチキを聞かされていても怒らない従順過ぎる日本人も間抜け過ぎて泣ける
688名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:43:38.75 ID:ijcz/uXv0
>>663
反応はするけど、何の説明も出来ないし、お茶を濁して終わりのパターンは随分前から秋田
というよりこんなんで本当にいいのかね。
689名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:43:53.84 ID:cg1a6iWI0
隠蔽不能になるまで完全黙殺か、
『被曝は自己責任』の世論に持っていかれるか。
ならば、マスクも西日本への逃亡も、身を守る為に仕方ないと思う。
ただ、海老蔵はヘタレだと思う。
690名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:44:13.46 ID:f+rsV00B0
>>682
嘘じゃないってw
自分の耳で聞いてみ?
ビデオニュースドットコム?だっけか 神保と宮台話してる
今も音源聞けるはず

まあわかっててもできるかどうかはべつもんだからな
691名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:44:18.33 ID:DtwNLEj20
高校の学園祭で、いる場所が無かったから
軽音部とかがライブやってる教室でずっと座ってボーっとしてたんだけど
なんかどんどん人が捌けてくなと思ったら
おっさんの教師が一人来てギターの弾き語りしだしたのよ
客オレだけ
気まずいから帰りたかったんだけど、かえるに帰れなかったことを思い出した
692名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:45:22.75 ID:Oig6PVs50
電事連の電力マネーの鼻薬嗅がせていないから
コントロールは出来ないわな
693名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:45:41.58 ID:jWLkdl+20
>>685
まったくだ 国旗はずせ。こいつ等の後ろに旗あると日本がアホに見える
694名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:46:38.46 ID:K5Bxn76e0
参議院予算委員会とか見てたほうが、質がいいからなw
695名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:47:49.85 ID:nhQX3+e90
東電やら保安院を叩くってのは、どうなんだろうなぁ

武田さん曰く、「危険だと言う人を排除していく」様に、 
政権交代してからというもの、尖閣問題にしろ今回の事故にしろ
まったく、同じ行動原理の上において、政府が責任を丸投げにしてる点でよく分かる。

日本の信用が失われるとか、政権交代した時点でそう言うことを含めて
国民の民意なんだろうと、自民惨敗の時に覚悟はしてたけどな。

個人的には、麻生政権がよかったと思う その思いは日々を重ねるたびに
溜息となって吐露するわ。

696名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:49:46.77 ID:OW/q0/g20
>>1
ワラタ
697名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:50:18.04 ID:DSmSvkpW0
ほあんいんぜんいんあほ
698名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:50:19.67 ID:RhuJVe2p0
>>695
今となっては後の祭りだからなぁ
麻生政権がよかったかどうかは別にして
少なくとも今の政権は間違いなく日本そのものを潰そうとしてる
699名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:51:48.43 ID:meYvNKmz0
>今の状態が「放射線が強く、生きるのが難しい」と思うなら


だからそれがどこなのか、どの地域で放射線が強く弱いのか
コンター図で教えてくれよ。
教えてくれたら防御するよ。
武田は専門家だから知ってるんだろう?
700名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:52:19.27 ID:K5Bxn76e0
>>698
麻生政権の失態って衆議院選挙で負けたぐらいだしな。
後、カップラーメンをお土産(ご当地)価格でいちゃったことだな。
701名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:54:24.36 ID:cyJJ+5kO0
最初はフリーランスも外国メディアも完全シャットアウトって、
中国ばりの政府発表して、

ようやく開いたと思ったらこのざま...
702名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:54:43.83 ID:UY3E9AiL0
外国じゃ日本のように誤魔化しがきかないから相手にされないな
政府と保安院と東電でバラバラで会見て日本ぐらいだろ
国として機能してないな
703名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:55:38.08 ID:BHsU6bbTO
また鎖国になっちゃったね
704名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:55:49.24 ID:HGgziQdJ0
武田邦彦って
デマの元凶だよね
705名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:56:18.27 ID:eI+wjvw80
>>632
いやそんなことは言ってないから。
放射能汚染の問題に関しては海外のメディア「も」かなり怪しい、と言っているだけ。
現にもうほとんど報道してないからな。
706名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:56:36.99 ID:hSx8tmSA0
これこそが日本の強さだと思う
707名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:57:21.44 ID:SHEFoJVA0
何日か前の会見で保安員が強気で外人に返答していた。
外人は4人ぐらいしかいなかったんだけど。

やっぱいなくなったか。
708 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/27(水) 03:58:05.62 ID:Ki+ncYJe0
>>705
それは山場は越えたということか、それとも隠蔽しだしたということか?
709名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:58:49.44 ID://49X3Vf0
まあ福島県の子供に関しては学校がN95マスクを配布して通学に使わせるぐらいはやらんとだめだろう
放射能物質なんて百害あって一理無しだし
710名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:59:12.29 ID:5E2EnNZT0
シュールだなあ
711名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:59:23.51 ID:ceYD/gEc0
何だこのコントは。
712名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:03:16.44 ID:SR3GOKpv0
>>711
世界に向けた日本の茶番だ罠・・
713名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:04:50.53 ID:k3OPAGNo0
>>1
外人記者皆無も情けないが
素人ブログによる素人見解杉て
なんもコメントできねえのも情けない
714名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:04:52.67 ID:RhuJVe2p0
>>700
麻生政権は「ビジョンがはっきりしない」とか言われてマスゴミにフルボッコにされてた覚えしかないわ
それと衆議院選挙に負けたこと、それ以外特に何もなかった気がする
あと連舫と枝野が仕分けで取り除いた災害時用の資金、これが今となっては大正解だったわけだ
715名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:05:16.24 ID:OHOdbKFs0
U.N.オーエンは菅なのか?
716(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/04/27(水) 04:07:03.90 ID:IsHDMUEI0
(; ゚Д゚)>>2がすべてを物語っている・・・
717名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:07:06.39 ID:Jqj48fV+O
>>706
金の為に人命無視な所か?
中国、朝鮮を笑えないよ
718名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:07:14.19 ID:Omat0ow90
かつてアメ公が、日本軍の下仕官は世界一優秀だが
上官が全てクソだと言ったそうな
719名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:07:20.11 ID:x7sYonDW0
臨界って何?
720名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:07:49.86 ID:OYVxPtCy0
>>719
こういう記者会見がおこなわれている、まさに現状の事だよ
721国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/04/27(水) 04:08:14.08 ID:rlsYMjkF0
配管、手すり、を、撫でた、感触。

多少、古い、が、悪く、は、ない。

むしろ、この、私、の、好み。


げすげろう、ども、よ。

この、私、には、勝て、ない。


いまに、分かる。

思い知らさ、れる。
722名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:08:47.85 ID:meYvNKmz0
>>695
俺も、今麻生政権下福田政権だったらと妄想するんだ。
たぶんこんなひどいことにはなってなかっただろうと思う。
麻生か福田だったら直ちに安全保障会議と中央防災会議を開いてる。
マニュアルに従って必要な手を打ってる。
40日たっても弁当が配られない避難所とか、1ヶ月以上も風呂に入れない
避難者とかいなかっただろう。

そう言えばガソリンや灯油だって最初の数週間は被災地に届かなかったが、
経団連と青森県や秋田県との調整役をやってタンカーとタンクローリーで
油を輸送する仕組みを確立させたのは自民党だった。

麻生は口が悪いけど、東日本が潰れるとか20年すめないとか、
そんな非人間的なリーダーにあるまじき暴言は吐かなかっただろうと思う。

本当に本当に残念だ。
未曾有の国難が、民主党と菅直人のせいで50%増し100%増しに悪化させられてる。
アンチ自民の宣伝を3年やり続け民主党に下駄を履かせたA級戦犯のマスコミどもは
腹を切って死ねばいいのに。
723国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/04/27(水) 04:11:15.52 ID:rlsYMjkF0
必ず、殺し、て、やる。


四、年。
724名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:11:25.31 ID:8X/3Vgwp0
官僚の権力も外人には通じず
725名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:11:40.61 ID:ow/CoiLk0
>1
日本は世界から見放された図か

日本にいる自分が情けない対応にイライラするんだから
白黒はっきりさせないと気がすまない外人にはもっとだろうな
726名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:13:04.59 ID:ilRZMsi70
欧米のマスコミ、露骨というか正直というか。
日本人だが、政府、保安員、東電、糞だと思うわ。

後だし、「実は・・・」が多いし、線量基準だって、過去の検討は無視して
いじくり倒しているしな。
食い物も不安だな。
風評被害を作っているのは政府だよ。
こrは安全、これは駄目、ってはっきりさせないと。
生産者も国を無視して線量計らないと、風評被害にあうと思うね。
727名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:14:24.87 ID:simIj/KKO
火力と水力の最高責任者は東電の社長だけど

原発の最高責任者は民主党の海江田

なぜ海江田は被災者に土下座しに行かないの?
728名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:14:50.38 ID:Jqj48fV+O
>>722
原発は施設自体が糞なのでいずれ事故っていただろうし、政府の避難範囲は今の状態でも狭過ぎるだろう
729名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:15:23.83 ID:tIdfSB1L0
うわぁ、日本社会の象徴的な画になっちゃったなwww
排斥と建前www
730 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/27(水) 04:15:46.82 ID:cqUzVDyhO
>>724
日本の役人や政治家は内弁慶だからね
外に出たら久し振りに外に出た引きこもりと変わらなくなるし

保安員は会見で日本昔話でも読んで聴かせたら?狼少年の話しとかさ
731名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:16:19.42 ID:iCwy3aog0
日本政府や東電に対してもそうだが、日本人に対しても冷たい視線が外国から向けられている。
732277:2011/04/27(水) 04:16:33.92 ID:xLZ4ymXq0
>>722
被災者か?モチツケ
%使うなら150%増し200%増しと表記しろ 
あとA級戦犯って意味わかってないだろ?
アタマわるいぞ
733名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:17:10.63 ID:rfBnCDvU0
国民が選んだ政府のしていること
日本人としてとても誇りに思います
734名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:17:40.40 ID:mZgE9TK60
            _
        ノ |_   ll__l---||_    Nice boat.
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
735名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:17:46.89 ID:6TwSfyHc0
事故当日速攻で米軍が冷却液の提供を申し出ただろ
あれは、CIAの協力者が福島原発にも東電にもいるので
(世界中の原発にや原子力研究所にいる)
アメリカの動向を注視していればおおよそわかる
736名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:18:23.80 ID:qGpJ8eHR0
この期に、日本の官僚機構の質の低下ぶりを国民は知っておくべきだ
給料を下げたりして冷遇すれば、
官僚の質は低下するなど言ってるのが馬鹿らしいほどの低脳ぶりだ
こんな奴ら、どんな政治家がトップに立っても使いこなせるわけがない
壊れてるんだから
狡猾なんじゃない、官僚機構は日本にとって修理できないほど壊れている
737名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:18:52.45 ID:9rSzHWbJO
この国はなんなんだろうな?
738名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:19:01.34 ID:FLQoIi+20
>>727
政府は責任から全力で逃げている
管にしても、責任とって辞任しろと言っても
ここで降りて責任放棄する訳にいかないとか
訳のわからない事を言い出す始末
行くわけがない
739名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:19:11.76 ID:4AZ7+q9M0
生きるのが難しいだの、自爆だの、まるで空想と妄想のオンパレード。
科学者とは思えない。
740名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:20:11.50 ID:7qwg6Vl50
武田のようなデマスピーカーを冷静にそれと峻別するフィルタをいかに国民が持つか?
これは一つの課題だなあ
741名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:20:13.62 ID:RhuJVe2p0
でも、結局はただの老害と化した官僚の圧力で若い優秀な政治家たちが皆潰されるんだろうな
それを繰り返してばっか、どうすれば抜けだせるんだろうな
742名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:20:35.80 ID:1nVGWP7E0
保安院なんて普段はろくに仕事してなさそうだもんなw
事故なんて無いだろうとなめてたんだろ
743名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:20:52.55 ID:iCwy3aog0
デモするしかない。
744名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:22:27.69 ID:cyJJ+5kO0
>>732
横から失礼。
A級戦犯の勘違いは確かにその通り。

だけど、その言葉を使いたい気分はよくわかる。
戦犯ってのと、国内の法廷(権力の監視者たるマスコミも)じゃ信用ならんから、
政府・東電・保安院をGHQ、ないしIAEAあたりに裁いてくれ! って気持ちにはなるよね。
745名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:22:28.27 ID:BSc7n70sO
うわっ、何あれっ
外国は正直だなあ
 まぁ記者会見開いても
嘘っぱち会見ばっかじゃ
誰もこなくなるわな
この現実が我々日本人は
被爆しまくってるってことだよな
746名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:22:30.76 ID:KQLkDQ280
 ところで、時々、日本社会には「悪魔の言葉」が出てくるが、
 「自分だけ生きようとは思わない」
 という驚くべき言葉がはやっているらしい。そしてマスクをしたりして放射線に対して防御している人に、
 「あいつは自分だけ生きようとしている」
 と非難すると言う.
 今の状態が「放射線が強く、生きるのが難しい」と思うなら、防御したり、避難したりするべきで、自分で
危ないと思っているのに、子供を道連れにするというのはどういうことだろうか?
 なぜ、放射線が強い地域でも防御しないのか、少し理解できたような気がするが、自爆するなら自分
だけがして欲しい。
 「あいつは自分だけ」というところが、残酷で感心しない言葉である.



それで特攻とか人間魚雷
おっぱじめるのが日本人だからな





747名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:22:45.78 ID:KUE9Bu4J0
国際的に全く信頼されたいないというのが凄いよな
748名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:22:46.55 ID:cS7duXJz0
>無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をするという非人間的なことをする保安院の役人の
姿が印象的だった。

本人達は大真面目でやってるのかもな・・・
最初はわざと惚けているのかと思ったけど真性なんだよ、きっと。
749名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:23:14.48 ID:meYvNKmz0
>>733
民放テレビや全国紙はこの期に及んで民主党や菅直人を
正面きって批判してないな。
菅内閣の対応ははっきり言って人殺しのレベルなのに。
富士やテレ朝なんか震災対応の遅れを自民党のせいにしてるわ。
自民党が協力しないせいで重要法案が不成立なんだとよ、、、
じゃあいったい何本法案提出されてんだよ?つう話だよなあ
750名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:23:34.52 ID:wPTwoHYu0
勉強しすぎると何かを失うように見える
とても大事なものをwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:24:40.62 ID:qGpJ8eHR0
官僚職の給料や地位を下げる法改正
天下りを完全に廃棄する法改正
官僚に責任をとらせる法改正
これを言い出す政治家を待つしかない
752名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:25:09.50 ID:RhuJVe2p0
>>750
カバオのAAを想像してしまった俺はもうだめかも分からんね
753名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:25:21.81 ID:ioNq8lJW0
さすがに引くわ
754名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:25:30.26 ID:LdIyvkja0
出席しない理由がわからない
信用できないというのなら質問を通して問い詰めればいいだろ?
要は膠着状態でニュースバリューが減ってきただけじゃねーの?
755名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:25:58.90 ID:61NoTdxY0
日本\(^o^)/
756名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:26:42.25 ID:Lj3/99hz0
>>746


実際さ、逃げたいけど今ココ離れたら
落ち着いたのち帰って来ても居場所無いから残るって人
絶対に多いよね。

俺も千葉の実家から母と猫を呼んだけど
最初はそれで凄く嫌がってた。
でも14日発で呼べたので、魔の15日を回避出来て
とても良い判断だったと思ってるけどね。
757名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:28:10.75 ID:KUE9Bu4J0
>>754
時間の無駄だからじゃね?
これはボイコットとかの抗議行動ではないのだからw
758名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:28:31.11 ID:iCwy3aog0
「仕方ない」や「しょうがない」的な何かに耐えるのが美徳としてある日本人であるけれど、今回の天災や原発事故に対しては、
戦う姿勢を持たないと日本が持たないよ。
759名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:29:20.87 ID:RhuJVe2p0
国民相手でさえ情報を偽るんだからそりゃ意味ないって思う罠
760名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:29:46.06 ID:meYvNKmz0
>>748
官僚は宮仕えだから、上役の命令には従わなければならないし、
命令に従っている限り罰せられることは無い。
それが世の中の役に立ってるか立ってないかは関係ないんだ。

英語で会見しろつうのは、情報公開でミソをつけて批判されてあせってる
海江田か福山か、あるいは菅直人自身が経産省と東電に命令して
英悟の会見を別途やらせてるんじゃないかな。
実際には会見の中身が問題視されてるわけだが。ピントがずれてるんだよな。
761名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:31:10.05 ID:LdIyvkja0
>>757
無駄だとは思わないな
なんだかんだ言ったって一番情報があるところなんだから
762(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/04/27(水) 04:31:45.34 ID:IsHDMUEI0
(; ゚Д゚)そうか、もしかしたら光学迷彩なのかもしれないな
763名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:32:02.44 ID:ZAYHPBoe0
>>760
官僚が東電に天下りしてたのも
政府の命令ですか(笑)
764名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:32:33.64 ID:SR3GOKpv0
>>743
それは、何処かで必要だな。
さすがに今回の一連の件ではオレもそう想ったわ。
デモなんて、今迄は観てるだけだったけど。
765名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:35:04.33 ID:iCwy3aog0
原発事故の被害はチェルノブイリ事故より深刻に悪化すると思う。
766名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:36:55.58 ID:CVRNK63b0
誰もいないとか言っておきながら、しっかりニコニコ動画に撮ってるじゃんw
つまりこれを通して結局カメラの向こうにいる何万人もの視聴者に向かって
話してるのと同じことになる。
767名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:37:02.96 ID://49X3Vf0
事前に健康被害がチェルより悪化するって分かってるから自己責任で対策は立てやすいよ
768名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:38:04.09 ID:RhuJVe2p0
全然関係ないけど、さっきニュースで仙石がテレビ出てたな
なんでこいつ復帰したんだろう、政府の裁量に疑問どころじゃねえ
769名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:38:08.58 ID:cwZ0hm7v0
770名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:39:00.29 ID:iCwy3aog0
情報の隠蔽が一番の犯罪である。
771名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:39:30.27 ID:rfBnCDvU0
海洋汚染の影響を聞かれて「セシウムは生体濃縮しない」と大真面目に答えてたのがこの外国メディア向けの会見
772名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:39:36.12 ID:iNhAgCrR0
今後時間の経過とともに放射性物質の影響が
目に見えるかたちで現われてきたら
嘘を言い続けてきた連中は、真綿で首を絞められる
ような思いをすることになるだろう。
773名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:40:02.83 ID:vDff2y3X0
カツラハゲは、なにやってんだよ
774名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:40:16.85 ID:TrGtfK0EO
あまりにローテクなヅラに呆れたんだろう。
日本の技術は大したこと無いじゃんって。
775名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:40:23.85 ID:cwZ0hm7v0
776名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:41:03.21 ID:LlU1YtA5O
>>766
NHKのうたのお兄さん状態ですね
777名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:41:12.13 ID:50b3W7Nt0
>>9
すごいなこれ。
778名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:41:29.43 ID:meYvNKmz0
>>743>>764

俺もデモやるなら参加する。
前はチャンネル桜とか田母神が主導してやってたようだけど、
それじゃマスコミが色眼鏡かけて報道するだけだろう。
そういうんじゃなくてイデオロギー関係無しの抗議デモがあるなら参加するよ。
779名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:41:44.42 ID:53AWaBpU0
どさ回り営業の売れない芸人には真似できんな
780名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:43:47.99 ID:cwZ0hm7v0
馬鹿チョン死ね カス ブサイク
短小包茎 9a ぷぎゃぁぁぁぁッ!!!!!!
781名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:44:02.26 ID:iCwy3aog0
諸外国から見て、日本人の隠蔽体質が最も恐れる部分であり、日本人が戦わない限り、日本の世界的地位を低下に導くことは、
確実である。変化を求める。
782名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:44:35.48 ID:Ce3n0cPFO
もう信用されていない日本政府と東京電力。

しかしマスゴミは未だ国民を洗脳することに腐心します。
そして暢気な国民は鵜呑みにします。


マジキチ。
783名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:44:58.68 ID:LdIyvkja0
イデオロギー無視のデモなんてできるわけない
原発反対ということでは共通していても、
一方では自民の過去の原発政策を非難し、一方では民主政府を事故処理を非難するのか?
共存できるわけないじゃん
784名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:45:59.29 ID:VeBM99gSO
ざまあwwwww
785名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:48:08.37 ID:SR3GOKpv0
>>783
なんで?
その二つって矛盾する物じゃないけど?
786名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:49:26.34 ID:cwZ0hm7v0
ちょん通信使=ニワトリ泥棒w
低俗民族 くそ朝鮮土人
787名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:49:39.87 ID:B4xzemeW0
そしてハゲは途方に暮れる
788名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:50:12.62 ID:WcvLXaN/0
まあ、
海外プレスはマトモだよなw

こんな記者会見をありがたがってそのまま報道する日本マスゴミがくさっとるw
789名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:51:09.49 ID:LdIyvkja0
>>785
そうなると「どっちも批判する」という考えの人だけのデモだね
790名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:51:36.23 ID:iCwy3aog0
>>778
報道されることによって、さらに多くの市民が参加することになるのであれば、いいことだと思うよ。
791名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:52:06.64 ID:BSA+BKHT0
>>1
酷すぎる。
こんな異常な状況なのに全く報道しない日本のマスコミって・・・
792名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:54:38.03 ID:iCwy3aog0
>>783
やろうと思えば何だって出来る!
793名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:54:53.24 ID:meYvNKmz0
>>785
「外国人記者が出席しない理由が分からない」
なんて言ってる奴は放置しておけば良いよ。
794名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:55:01.58 ID:RhuJVe2p0
マスゴミは政府の飼い犬
795(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/04/27(水) 04:57:31.58 ID:IsHDMUEI0
>>787
(; ゚Д゚)私の髪の毛どこいった?
796名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:00:13.09 ID:cwZ0hm7v0
お前らヒマだなぁ
797名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:00:52.67 ID:RhuJVe2p0
それほどでもない
798名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:02:04.39 ID:iWqzwNTD0
ワロタw
シュールすぎるだろw
799名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:02:53.10 ID:G3neml5p0
>>766
代ゼミの通信講座思い出した。
12ページ13ページとか言っても、誰もプリントもって無いから意味無いなぁw

関西ではつまらないお笑い芸人が無観客で芸するとか、昔阪神ファンの応援ボイコットとかあったけど…
この会見のシュールさはケタ違いだ…
800名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:03:16.19 ID:iCwy3aog0
海外から日本をみていると、日本人としても、「なんで、この状況下でも、日本の皆静かなんだ?」
と疑問だよ。
801名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:04:05.42 ID:fz8WqUkv0
こいつらの目の前に巨大な鏡置いておきたい
802名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:04:45.27 ID:NesmTXy90
>>1

>海外では福島原発の事故についての関心は強い.関心が強いので、

あん?
803名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:04:58.35 ID:zst4enTX0
>「あいつは自分だけ生きようとしている」と非難すると言う

帽子を深めにかぶって、マスクして歩いていたら、
突然「おおげさだよねー」という大きな声が聞こえた。
声のする方を見たら、こっちを向いてにやにや笑ってる人達が居た。

不安だから他人の行動が気になるんだろう。
放射線対策している人を攻撃する事で、無防備な者同士団結して安心したいんだろうな。
804名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:06:05.43 ID:Pn0lXqOxO
とうとういわき市長、国の原子力委員会の人にまで批判されてるw
http://takedanet.com/
805名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:06:14.18 ID:rWY9SSVJO
■保安員の公式見解

・福島第一原発は、工程表の通り、現在、冷温停止を目指している

・それができると信じている

・しかし、冷温停止できる保証はない

・冷温停止できなければ、日本は終わり

・日本が終わりという事を国民に説明する必要はない

・その理由は冷温停止できると信じているから
806名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:06:23.22 ID:6NZ4lCDk0
しかしあれだな。
あの水素爆発の映像見てると、
格納容器とかはたしかにかなり頑丈に作ってあったんだなって思う。
あの爆発に耐えてるって単純にすげえよ。
807名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:09:30.15 ID:EaBm+nIA0
俺たちの旅のオープニングの中村雅俊を思い出したけん
808名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:10:18.83 ID:D/qqT0N40
官僚が気持ち悪すぎる件
809名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:10:43.20 ID:KmCmbTxwO
ホラふき保安員は、海外メディアから逐一チェックされてんだろうよ
いずれ、海外に逃げても…日本国内みたいに、愚民から吸い上げた多額の税金で悠々自適♪な生活は営めないだろうな
810名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:11:12.21 ID:lVCLsIN20
耐えて当たり前だ。問題なのは、外部装置の脆さだ。 そこも強化すべきだったのに、



どこかのあほが、コストカットしやがって。
811名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:11:16.51 ID:Sm1L3E78P
国際的信頼完全に失ったな
常任理事国入りなんて未来永劫不可能が確定した
一生日本は敗戦国として扱われ、アメリカや中国の植民地同様に金を採取し続けられ、
国連からも搾り取られる国家に成り下がった
812名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:13:06.78 ID:G3neml5p0
>>806
そこが壊れなければ大丈V!…と思ってたんだろうねぇ。
ある意味で、原子力の素人が運営していたんだというコトを証明した姿なのかも。
813名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:13:24.11 ID:BpSDz7mlO
>>1
むしろ張り詰めた空気が痛そうだw
でも、エア会見てのは斬新でいいかもね
814名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:14:20.39 ID:h6Nkj7/T0
>>806
たった30ミリの鋼鉄
損傷がないとは全く思えん
発表は推測にすぎない
815名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:14:42.19 ID:LdIyvkja0
>>793
誰かと思えば「イデオロギー関係なしのデモができる!!!1」というお花畑さんですか・・・
レスはイデオロギー臭がプンプンするのにねw
816名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:14:43.50 ID:XtcyVdQxO
>>800
騒いでも無駄とか言われる

デモをすればプロ市民か精神病扱いされ
反政府運動はこんな時にするな、とマスコミが政府を庇って国民を叩き
反原発運動は非現実的だとリアリストに罵られる
817名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:14:41.43 ID:DwBPJJBBP
外国メディアが、保安院の言うことをかなり疑っているのは確かだと思うが、
福島原発の情報は、保安院が出しているのを使う以外に、他にないから、
保安院を見切って、総すかんした、というのは眉唾っぽいけどなあ。

この人はジャーナリストじゃないんだろ?
外国人記者に取材したわけじゃなさそうなんだが。
818名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:17:10.57 ID:QVn8MI5H0
みんな被爆すれば怖くないっていう精神が怖い
避難したら非国民ってどんだけだよ
819名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:17:27.68 ID:zQwqaBmk0
>>136だから信用できるんだよ。原発推進派で、原子力の知識がある工学博士が、「危険だ」と言ってる。
どっかの怪しいフリージャーナリストが言ってるわけじゃない。
820名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:18:44.36 ID:LdIyvkja0
>>817
「外国人記者がいないから総スカン」という武田先生の発想が不思議なんだよね
普通は膠着状態でニュースバリューが減ってきたと解釈するもんだと思うんだが
821名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:19:00.32 ID:iCwy3aog0
>>818そのグループ精神無くさないとな。あと島国根性も。
822名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:19:08.41 ID:Vy5Mxmk9O
>>814
おまいさんの見解も現状では推測に過ぎないがな
823名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:21:23.91 ID:w8HyfqaX0
本当は食べたらやばい食物を避けようとすると
「風評被害が広がる」とか「お百姓さんが可哀想だろ」とか言って
白眼視する風潮にずっと違和感を持ってたけど、なるほどそういうことか・・
この人なかなか鋭いな!
「自分だけ生き残ろうってか?」というひがみ根性が根っこにあったんだね!

これぞ村社会日本wwwwwwwwww
824名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:21:25.24 ID:Ovw65b3N0
隠蔽のおかげで
パニックになる前に西日本へ脱出できた
今は地モノの野菜を思う存分食べている
825名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:21:27.37 ID:3YfOR/FA0
逆にやらないと、なぜやらないんだ?と言われるパターンですね?w
826名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:22:05.86 ID:3QC1pRQr0
ほ あ ん い ん ぜ ん い ん あ ほ
827名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:23:08.06 ID:XtcyVdQxO
>>821
ちょっと待て、島国根性は無くしちゃいかん

左翼の反日プロパガンダじゃないか?
自分だけ助かろうと思うな、なんて意見は誰も言ってないぞ?
828名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:24:14.06 ID:zQwqaBmk0
武田だけが過剰なことを言ってるとおもったら大間違いだからね。
「世界中」の原子力の専門家が危険な状態を主張してたから、
世界中の原子力の先進国家が国民を関東から非難させた。日本語だけしか知らない人は物凄く損をする。
829名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:24:32.87 ID:LdIyvkja0
「東京から逃げた奴は戻ってくるな」と公言した日本人は一人いましたね
ラモス瑠偉

ブラジルって
830名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:24:34.29 ID:AtLiq1V9O
別に自分だけ助かろうとは思わないからこうなってるわけじゃないだろww
あほかこいつ
831名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:25:19.14 ID:2QfEOhlV0
武田先生の意見はまんまねらーの意見だから
今さらどうこう言う問題じゃねー
832名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:26:57.10 ID:uJ5Zvpvh0
誰も信じてないからな
聞くだけ時間の無駄
馬鹿らしい
833名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:27:00.94 ID:XtcyVdQxO
>>823
おい、なんでそうなるんだ?
みんなで苦しみを分け合おうという助け合いの精神だろ?
村社会とか悪い方に解釈するな

これは助け合いの和の精神だ
834名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:29:00.40 ID:lVCLsIN20
7割のどアホの所為で、どえらい災厄を受けてしもうた。一から指導してやる。馬鹿どもが!
835名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:30:44.15 ID:lz7iH+5c0
日本政府がどの程度隠蔽してるか知らないけど
国会が開かれてると言うことは少なくとも東京にいても安全ってことだよね。
もし本当にやばかったら逃げてるはず
836名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:31:31.72 ID:qmBIpAut0
そりゃしょうがないw
日本語の合同記者会見のほうも内閣安全委員会と文科省のくそっぷりが
郡を抜いてるし、言質とられないようにしすぎて何言ってるかさっぱり
不明の返答ばっかりw
837名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:32:56.20 ID:iCwy3aog0
>>827
世界ともっと結びつかないといけないから言っているのです。世界からは日本は扱いにくい国だとすでに言われていますし。
これだけ日本は輸入に頼っているのですから。世界に売るものがなくなった時、日本は?
それを考えると、ある意味鎖国状態の日本の将来は暗いよ。
838名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:34:49.42 ID:XtcyVdQxO
>>835
政府も放射線のプロも安全だと信じ込んでるだけじゃないの?
原発推進派は自分で自分を洗脳してるから余計に質が悪いよ
839名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:35:58.63 ID:2xyQ5OOI0
記者1人は、俺が消えたら0になるというプレッシャーを感じてたに違いない。

どうでもいいことかもしれんが、>>1の文は悪文だな。文章力がない。
お前らと変わらんくらい。
840名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:37:06.70 ID:LdIyvkja0
あと日本はかなり情報公開してる方だと思うぞ、原発事故起こした国にしては。
アメリカのスリーマイルやイギリスのセラフィールドなんて比較にならないくらい隠しまくりだろ
ソ連のウラル核惨事とかも。

日本は能天気に情報公開しすぎ。
レベル7なんかにする必要がどこにあったんだよ
自民は嫌いだけど、自民政権だったらもっと情報隠蔽してくれたと思う
市民運動家あがりはそういうところがダメだな
841名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:37:16.31 ID:mZKcSvH50
原発推進厨の談合嘘会見など聞いても仕方がない。
やはり米軍の動きを見るのが一番。
横田や横須賀の様子を見ているのが一番よい。
842名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:37:32.10 ID:w8HyfqaX0
>>833
そうだな、東電救済のために国民はもとより、関係ない他の電力会社にも
金を出させて苦しみを分かち合う!!

美しい助け合い社会ニッポンだな! 朝からまじ感動した!!!!!
いい一日になりそうだよ
843名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:37:44.07 ID:FA/Mh7QM0
10人のインディアンか
名作ですな
844名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:39:40.65 ID:lVCLsIN20
だからな、日本は日本人が住んで、世界のためにコツコツとすれば良い。



それでいいだろ。僻みも妬みも無視しろよ。横槍もぶっ潰せ。 何が、ジェンダーだ、反原発だ、反公共事業だ。
そんなもん、糞喰らえだ。
845名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:39:59.71 ID:qmBIpAut0
>>840
冷戦時代と今を比較してもな、事件事故は国力が落ちてると思われるのを
警戒して全部隠してた時代だからな。西も東もw

レベル7は1年はかかるから総放出量がそれくらい行くって事だろw
846名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:40:12.06 ID:mZKcSvH50
>>842

本気?それとも皮肉?
847名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:40:33.64 ID:MjB43hzb0
武田さんが一番国民の命を守ろうとしてくれていると思う。
848名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:40:42.37 ID:l+WfgQ+qO
ダサい
849名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:40:48.63 ID:h+p/l/N20
>>1 の写真まじ?
杓子定規もここまでくると池沼と同じだよ
850名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:41:21.10 ID:tamhPigA0
これは、狙いどうりなんじゃないか
たいした情報がないなら記者も集まらないし
記者会見開く方としても興味持たれないなら記者を会見打ち切れる
851名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:43:09.40 ID:XtcyVdQxO
>>837
資本主義もグローバリズムも嫌いだからそんなのどうだっていいよ

輸入より国産
輸出より内需
原発より自然エネルギーだ
852名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:43:10.77 ID:XyatLfqXO
東電の会見ってなんか怯えた小動物を見ている気になる
っかあの人数必要?
853名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:43:27.54 ID:zuKCI9KF0
どっかの大学の授業みたいwwwww
854名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:43:58.74 ID:JVKNEuWe0
世界のマスコミって凄いだろ。
これが民主主義国家の「普通」なんだ。

朝日なんて完全に権力側に立って、隠蔽の手伝いをしている。

警察・検察・裁判所・マスコミ、日本が変わるために人が入れ替わらないといけない。
855名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:44:18.38 ID:LkbJkmja0
>無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をする

で、誰がこの状況を取材したんだ?
856名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:44:42.02 ID:H98Qi7rx0
>>823
自分だけ生きようとするな、ってのは間違ってないだろ?
ようするにジタバタするなって意味だし。
汚染野菜を押し売りして、買わない奴は「自分だけ生きようとしている」ってのは無理がある。
857名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:44:53.86 ID:ECu1ifzBP
記者ぜろwww
858名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:45:48.28 ID:1sFWzFHu0
>「あいつは自分だけ生きようとしている」
マスクしてただけでこんな事言う奴いねーよ
何処の世界に生きてんだこの人は
859名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:46:12.06 ID:+pQ1RQeoO
そもそも日本人で会見信じてる奴いるのか?
860名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:46:29.51 ID:pORttzte0
武田のブログが記事扱いされるようになってたのか
861名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:46:45.44 ID:h+p/l/N20
大本営の発表をまともに受け取る日本人と、冷ややかな外国の構図
862名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:47:05.69 ID:JVKNEuWe0
チェックしてくれるのが、外国マスコミだなんて悲しい話だ。
日本のマスコミは、先の大戦の反省が全く無い。

国民からせ生命・財産を奪う官の手助けをして何が第四権力だ。

八百長は大相撲だけで十分だ。
863名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:47:16.91 ID:qmBIpAut0
>>859
あんまり、むしろ会見で言わないことに事実があるような気がするw
864名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:48:27.63 ID:DMmnZBVk0
ヅラののり具合をいつもチェックしてる
865名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:50:00.53 ID:dg9r7Vb8O
保安院の職員は弾劾すべき
866名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:51:54.86 ID:mZKcSvH50
大本営発表。
本日の福島第一原発作戦成功裏に期せり。
原子炉の損害軽微なり!!!!

867名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:54:13.83 ID:iCwy3aog0
>>837
60%以上を輸入に頼っている国には厳しいと思う。
868名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:55:45.57 ID:bjafUos60

     /::::::::\
   _/____ヽ_
   /:::::::ノ   \::::ヽ
   |:::::::| -●━●|:::|
   |:::::::|    ゝ |:ノ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \::|\  ⌒ ノ   < なんか笑えてきちゃう 記者クラブマスゴミのゴミ報道が
   ┃ /      \    |______________________
 /(∃\____/ \
│  | |        │ │
│─| | ____ 丿─│ http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
 \ 丿______ 丿http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1420827.jpg



869名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:57:10.65 ID:iCwy3aog0
>>851(番号訂正)
60%以上を輸入に頼っている国には厳しいと思う。
870名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:58:40.06 ID:jGsVvABR0
いよいよディスりにきたか
よっぽど目障りなんだろなあのブログ
871名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:58:41.71 ID:H8G1Cm+n0
>>855
ネットで中継されてる
872名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:01:16.20 ID:r2k/yKxO0
>>15
急いで口で吸え。
873名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:02:17.58 ID:wuSOuBlp0
原発ムラの広報機関でしかない日本の大手マスコミは酷すぎる。
海外メディアのほうがよほど参考になるよ。
874名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:03:27.26 ID:RhuJVe2p0
>>870
kwsk
875名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:03:58.26 ID:sdxaobwLO
海外のメディアも取り上げるんだろうな、コレ。
そして日本は信用されていないと、嬉々として書き立てるのが韓国。
876名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:04:53.99 ID:QoVgwPtL0
そりゃ外国人記者からみればこんな会見に顔出して参加していれば
あいつは怠け者だって思われてしまうだけだろ
877名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:05:10.90 ID:O4esQ3Pv0
どうせ原稿読むだけならあのキモハゲおっさんじゃなくて
岡田将生、渡辺謙、竹之内豊あたりにやって欲しいし
878名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:05:42.27 ID:dufIkBKN0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
879名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:05:54.16 ID:BSA+BKHT0
実際、放射能対策してる奴は敵意を持たれないまでも
小心者・神経質などネガティブなイメージを持たれて微妙に見下される
他人はそれを表立って出さないが身内にそういう反応された経験ある奴は多いじゃないかな。
880名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:06:18.14 ID:Knzrmo9d0
>>11

発音も正確だし流暢だよ、お前は低学歴のクズで英語を理解できないからわからないだけ。
881名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:06:24.39 ID:0DXa4zgQ0
>>19
これ事実だろ?
ならニュース(知らせ)じゃん
882名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:08:03.54 ID:h+p/l/N20
海外に指摘されないと、これがいかに馬鹿げてるかわからなくなってるのか
883名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:08:36.66 ID:Knzrmo9d0
>>41
>>619

にちゃんねるが、日本語理解力の低い低学歴クズの集まりだということがお前らを見てるとよくわかる
884名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:08:49.06 ID:q0H8AsJW0
世界中が日本の隠蔽体質に嫌気してるな
885名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:10:40.03 ID:fLxDc1ZxO
>>880
あれがネイティヴ並みに聴こえるとしたらクズはお前
886名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:11:41.20 ID:o9mkS2JR0
ネガティブ思考の日本人らしいな
887名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:12:33.49 ID:l+WfgQ+qO
日本のマスゴミだと会見に行っただけで仕事したことになるからな
それで給料もらえるんだから
888名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:12:45.85 ID:RhuJVe2p0
>>880
なんだ、関係者様だったか
バカにされたからって怒るなよwwww
889名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:14:06.29 ID:/sVrATkSO
東京では怯えてるだけで笑われたよ
大丈夫だからってさ
何の保証もなくよく言えるもんだわ
890名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:14:07.13 ID:R1FxWvWO0
とても滑稽で象徴的な
分かりやすい光景ですね
891名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:15:07.27 ID:Idt44oou0
>>879
そういうこと気にしないヤツが生き残るんだけどな
みんなで生き残れれば一番いいけど、全員死んでも何も残らない
優先順位の問題
892名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:17:00.84 ID:Knzrmo9d0
>>885

ネイティブが聞いてもよどみなく理解できる発音だよ。
お前は英語能力のない低学歴のクズだから理解できないだけ。
もしくは、流暢の意味を理解してない。
ネイティブっぽく話すのが流暢ではない。

どちらにしろお前が低学歴のバカなのは間違いない
893名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:21:13.53 ID:sWrGefIR0
>>885は経産省関係者か?

普通、西山審議官なんて振るでよばないぞ。

ヅラか爬虫類だ。
894名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:22:23.94 ID:w8HyfqaX0
ネイティブワラタ 先住民族かよ
895名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:22:38.71 ID:RY/Q7gWv0
ズラはずせば人が集まるかもしれないとは考えない?
あ、別にこいつらは視聴率取らなくてもいいのか
896名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:23:59.59 ID:JzLFckoS0
テプコのHPでリリース見たほうがマシだもんな
質問したって根拠つけた答え返ってこないから
897名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:24:23.99 ID:DPdUK3dr0
放射能汚染とシナチョン毒汚染の除去を
いっしょにやってくれたら神に認定したい。
898名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:24:33.84 ID:w8HyfqaX0
ズラ外したら事情を知らない外人は放射能で抜けたのかとパニックになるだろ
やばいって
899名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:28:07.95 ID:RhuJVe2p0
むしろハゲヅラかぶって、記者会見終わったら外せばいいんじゃね?
900名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:29:48.10 ID:RY/Q7gWv0
ズラはずしてジャパニーズヒバクシャ(別名オチュード)
ってアピールしろよ
901名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:34:59.55 ID:jWLkdl+20
人居ないのに説明するとかアホみてえ
保安員・東電は海外でさらにバカにされるだろう
902名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:37:09.83 ID:M3GoyLvm0
え、誰かパイルダーオンしてるの?
903名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:40:50.62 ID:XkMkN9HyO
保安院全員アホ

真実だな
904名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:41:52.30 ID:2zUd4RaO0
日本の恥だな…

これとは対照的に、事故現場でがんばってる人たちは国際的に評価されてるが…
905名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:42:14.86 ID:04LGFAb50
>>9
これはひどい
906名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:44:42.99 ID:hOVnRxfa0
スレタイで何の推理小説かとw
907名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:45:16.46 ID:44THwMrBP
原子力安全委会議の報酬が高すぎてTwitter民マジギレ 会議一分5000円、座ってるだけで25万円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303632339/
908名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:45:37.68 ID:ZFt3oMTr0
無人会見・・・
日本人って、こういうキチガイじみたこと平気でやることがよくあるよな・・・

俺も会社に入った頃、「新人は必ず出社してきた最初の30分は工場の機械の
手入れをすること」という規則があったわけだが、ある時、専用の清掃用具が
間違って粗大ゴミと一緒にロッカーに入れられたまま前日に出されたことが判明したわけだが、
そしたら「掃除をしてるフリをしろ」と言われて狂気の側面を垣間見たことがある。
ようするにブロワーもなくスチーマーもないし整備用の油もわけだから(機械それぞれには専用のメンテ道具
がいるのである)、清掃そのものはできない。
だから「まるで清掃しているかのように動け」ってことを、言われた。

要するにエア掃除である。
「ないんだから、とりあえず水拭きだけで終わらせる」という話ではなく
「まるで普段どおりにふるまえ」と言われた。要するに、手順どおりにしてる
「かのように」動けってことだが、
そこに、ちょっと日本型組織って確実に狂気の側面があるなと思った。
909名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:47:48.00 ID:hYsd0DtO0
レベル7の世界へようこそ
ここではすでに官僚もメルトダウン起こしてる
910名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:48:03.11 ID:nEtllc2u0

日本の恥

天下りイラネ
911名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:51:46.38 ID:UrX3OaVIO
嘘でも聞く価値はある。
どこが嘘かあとから検証するために。
912名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:52:58.72 ID:DTtM7kex0
また団塊か!
913名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:53:15.71 ID:VKm+r2W/O
外国人だけでなく日本国民も全く信じてないからね。放出量激減と発表した後に別号機の濃度が高まってる…とかわかりやすい順序情報操作してやがって怒る気もおこらねえ。
914名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:53:28.71 ID:HfuCmcLoO
すごいな。嘘つきまくって信用ないことと、人いなくても説明とか…頭おかしいのか。
915名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:53:30.49 ID:RhuJVe2p0
>>908
「とりあえず、マニュアル通りにやっておけばおk」ってのが日本の風習ってとこか
なんというか思考停止してるみたいだな

解釈間違ってたら申し訳ない
916名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:54:44.77 ID:Ds6+dvpCP
無人なのになぜ写真を撮ってる人がいるのか
無人だということがわかったのか・・・


誰かそこにいたんじゃねえか
917名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:55:12.74 ID:WS0shloj0
どうせ嘘だらけの作文にしか目が行ってなくて
記者がいないことに気が付かなかったんだろw
918名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:56:12.51 ID:EaqrnrRz0
世界的にも最重要に位置する記者会見で
このありさまか

オオカミ少年の話はだれも聞いてくれない
919名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:57:31.16 ID:FXAwmtQm0
保安院って存在自体が狂ってるだろ
920名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:59:09.08 ID:axrLIISQO
笑うしかない・・・・
921名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:59:33.73 ID:IlBfKmxc0
無人の部屋の中で壇上にあがって原稿を読んでる人間は、どういう
気分なんだろうな
「これは明日の発表のためのリハーサル」という感覚で人が居るのを
想定して初めて研究発表をやる中学生ぐらいの子供が原稿を読む練習
をしてることならあるかもしれないが

誰もいない部屋でブツブツとつぶやく、狂人だろう
保安院の官僚は狂ったコンピューターかよ
まぁ、官僚機構の中で人はどんどん狂っていくとはいうが
確かにだと思うわ

もし、これ、スピーチしてる奴やスピーチさせてる組織が
その異常性に気づいてないとしたら、
日本の官僚組織はもう完全な狂気の段階に踏み込んでいる

「誰も来ていないようなので、会見を切り上げます」
で終わることができるのが「人間」、
事前に組まれたプログラムのように、そこに客が居ても居なくても
用意されたメッセージを自動的に読み上げるのはそれは「ロボット」だ。
狂ってる。
922名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:01:20.46 ID:muhpUz65O
軌跡の果てか
923名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:01:57.59 ID:JWILPPA50
>>41
その考え方が嘘だと思っても嘘だと暴くなよという圧力になる
924名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:02:03.41 ID:YwlvRWKI0
そりゃーそうだろう。
925名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:02:14.20 ID:DD6eWF4n0
>>916
タッタッタッ
記「外国人記者会見ってどのくらい来てるのかなー」
記「お、やってるやってる。声が聞こえるわ」
ガラッ
記「・・・・・・」
記「・・・・・・誰もいねえ・・・」
記「写真でも撮るか・・・」
926名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:03:31.07 ID:g+/UzDZ7O
>>1
>  日本人として哀しい。
日本人として恥ずかしいだったら在日なのにw
927名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:04:22.99 ID:WAe/eoWI0
皆被災地や原発心配してるんで国会集中審議はあちこちの職場でテレビ見てた
最近始まった統一会見(!)も官邸会見もテレビかネットで生中継してくれ
マスコミの不勉強とか馴れ合いとか少しは減るんじゃないか
928名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:05:36.00 ID:o4eG17GbO
>>916
何が疑問なんだ?
外国人向けの記者会見だが、撮影者が日本人だからカウントしてないんだろ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:05:49.32 ID:TLQAH+ra0
無能西山が率いる保安院
保安院全員アホ
930名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:08:01.29 ID:Ix8MyyYv0
立食パーティー形式にすればおk
931名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:08:05.66 ID:7w3nHWCx0
まぁテレビでもラジオでも何でもにゅーすやってるけどさ
在日朝鮮人内閣の原点は「ヘリからの水撒き」だったわけだろ?
日本人が前へ出られない会見はこうなる

朝鮮人は馬鹿な上に気違いで厚顔無知 世界から信用がない。
死ね
932名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:12:20.95 ID:grttUMf+0
最近会見に参加する記者は登録制になったって話だけど、外国人記者もそうなの?
933名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:13:29.74 ID:RPdTPQdD0
税金の無駄
934名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:14:07.01 ID:WRJpcaoQ0
テレビでやらないからみんな思考停止してる
数年後に癌になって奇形児産んで、死にながら後悔すりゃいいよ
そこまでいっても世の中たぶん変わらない
本当の意味で詰んでる
935名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:14:59.67 ID:nEtllc2u0
もうね
見てらんない

次からは日本人の総理にしようぜ
936名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:16:46.51 ID:IXbgjGGv0
937名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:17:17.86 ID:kXwClYyYO
何回騙されても学習しない日本国民も悪い
「政府の発表に懐疑的・批判的な者は非国民」という感じの風潮がいまだに残ってて驚いた
「出る杭は打つ」とか「KY」とか、本当によく日本人の国民性を表してる言葉だと思う
938名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:20:51.73 ID:RhuJVe2p0
騙されても学習しないと言うより、ヘラヘラと笑って見なかったことにする
そして、都合の悪いことは全部無視して自分たちの立場上都合のいいことだけ考えてる
939名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:22:53.31 ID:uUp5OwOq0
場所が空いてるなら被災者の避難所にして兼用しろ
940名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:24:19.95 ID:T7OJTxASP
>>17
外人記者が逃げた
941名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:25:27.39 ID:OZ26QMdK0
>>410
嘘コケ
海外の科学者は特に反原発の立場にない人も
日本政府が被災地近くの食材食え食え言ってるのに呆れてる

後年実害が出るか出ないかは、現在のところは「わからない」が
わざわざリスクを冒す必要はないと。
942名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:26:20.35 ID:1ksfsyHy0
外から見たら、政府バカばっかり、技術も2流に落ちて、少子化で未来もないからもうすぐ相手にされなくなる
943名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:27:31.34 ID:VNY+7aa+0
>>936
関係ない話になるが
これみると岩木と白河?の間あたりで奇跡的にセーフティゾーンがある
この地域ってどこあたりになるんだろうか
944名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:28:14.90 ID:WiTwDaZc0
自分の地位保全の為なら子供をはじめ国民を危険に晒す政府
曖昧なことしか言わないから被災者は疎開する決断ができない
マスゴミは震災バラエティーと政局ワイドショーしかできないカス

945名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:28:44.36 ID:Ioumr1adi
外国政府には早い時期から気象庁が降下量予報を毎日流していたことや、東電の海外向けサイトが沢山の現場写真を出してたことが、、ここでも記事になってたね。

国際機関経由では今も十分な情報を流し続けてるんだろう。国内向けと国外向けに舌を2枚使い分けていることを隠していることもあり、同じ情報を出してると言うポーズは辞められないという事情か


基本的に海外のジャーナリストは自分で記事を起こすから、記者発表には質問しにきてる。原稿以上のことに答えない記者会見じゃ、取材の価値なしだろう。

日本のように記事を発表側が作って配って、新聞に打ち込み直すんじゃないんだよ。
946名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:29:17.04 ID:DD6eWF4n0
>>937
あと、そういう意識風潮が関東文化として強いことも今回発見かな

東京なんて色んな地方からの寄せ集めだろうと思っていたけれど、
行き来していても明らかに西日本よりも首都圏のほうがこうした
「買い占め取り付け騒ぎに奔走」「政府の発表はとりあえず聞いておけ」
「(意味ないところまで)自粛しないヤツは非国民」とかいう風潮が強い、
災害影響地域ということ以上に。

昔は「一億火の球」「欲しがりませんカツまでは」「非国民」とかどこの国の言葉だよと
思っていたが、今の東京の空気ならわかる。
一方、金持ち連中は勝手やってるのも当時もそうだったんだろうなあ。
947名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:30:09.51 ID:VNY+7aa+0
風評被害なんて言葉つくって実害野菜食わそうとしてるしな
ほんと日本の老人どもは目先の金しかみえなくなっててダメね
948名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:30:16.87 ID:ThbKI24AO
日本人は基本的に政府とあまり対決をしない政治を江戸時代からずっとやってきた
なんだかんだいって、外国基準から見れば政府を信用してるのが日本人
そして政府も、色々なトラブルを出しながらも、基本的には
あまり国民を裏切るような真似をしなかった(個々では水俣病やら色々あるが)
少なくとも外国に比べれば政府と国民との距離は近い。オンブズマンも少ないし
だからホッブスのリバイアサン論のような、基本的に政府は何するか解らん、という目線の外人から見たら奇異に映るんだろ
まあ今の政府は過去の政府に比べ、国民に顔が向いてないから
その事が弊害になりつつあるような気がするけど
949名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:30:26.34 ID:T7OJTxASP
なんでもかんでも風評被害とかふざけんな。

風評被害に苦しむ農民たちじゃなくて放射能汚染に苦しむ農民たちだろ。
950名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:31:01.69 ID:oUC57uwB0
これ怖い話だね。
既存のマスコミが嘘と知りながら情報を流すということでしょう。
今日の朝日に国は子供の被ばく線量に気を使ってると載っててぞっとした。
951名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:31:24.03 ID:qxkb5rq+0
今回の一連の原発事故で、日本人って本当にバカなんじゃないかとさみしくなった…。
そもそも何故地震大国に原発作ってみんな知らん顔してたんだろう。
改めて考えると本当に狂ってるね。
952名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:31:32.43 ID:dXCvewmzP
俺が会見聞きにいきたい
953名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:32:21.23 ID:WiTwDaZc0
NHKは強制徴収した金で馬鹿高い人件費と制作費で作るゴミタレントだらけの番組
国会中継と記者会見とニュースだけを流しとけ糞NHK

954名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:32:38.42 ID:LSdKQhPTO
皆さん聞いて下さい。多数の外国人が日本から逃げてるなか、なんと逆に密入国しよとするお国が日本の隣にありました。 <;`∀´>…
955名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:32:40.23 ID:Bdwu96mS0
>>1
>関心は強い.関心が強いので
こんなところにもまどマギBDの影響が…
956名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:33:47.01 ID:ZTgZzdgu0
外人向けもズラの人がやるの?
957名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:34:21.84 ID:PrhBSdCw0
この政府はイカレてるんだよ。
そんなことは前からわかってたことだろうが。
958名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:37:53.32 ID:qxkb5rq+0
>>944
今の政府もクソだけど、「政府」という存在に頼りきり政府が発表してくれないと何も動けない国民にも問題あるよね。
自分の判断ではなくて、みんながこうしてるから自分もこうする…という考え方が染み付いちゃってるね。
959名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:38:18.88 ID:IXbgjGGv0
>>946
セーフティなわけじゃなくて
たんに山地で測定してないとかじゃないか?
MP定点観測しかやってないはず
960名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:38:19.21 ID:kXwClYyYO
太平洋戦争も水銀も非加熱製剤もアスベストも、
日本国民は政府の発表をけなげなまでに信じていた
それは単に政府を信用していたというだけではなくて、
自分達に都合の良い自分達を安心させる情報だけを
信じようとする日本国民の現実逃避癖も垣間見える
そして、自分達を不安にさせるような都合の悪い情報を流す者に非国民のレッテルを貼る、
しかもそれを行うのが国民自身というのが面白いところ
もし太平洋戦争の時にネットがあったとしても
やはり大本営発表はまかり通ったのではないだろうかと思うようになった
日本国民は自分達に都合の良い、自分達を安心させる情報だけを信じ、
そうでない情報は徹底的にデマ扱いしたのではないかと思うからだ
961名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:38:51.48 ID:2iZ0m97V0
一時間数十万円の簡単なお仕事です^^
962名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:40:46.25 ID:IXbgjGGv0
>>943だた
セーフティなわけじゃなくて
たんに山地で測定してないとかじゃないか?
MP定点観測で全区域の安全は測れないよ
963名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:43:25.28 ID:DD6eWF4n0
>>960
そうそう。現実逃避癖がある。
事実かどうかよりも、
自分にとって悪い情報を持ってくる人間を嫌う。

無策を糾弾せず、政府は無策を平気でやる。似てるよなあ。

頼むからファクトベースに立ってくれよと・・・。
964名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:45:30.12 ID:FXwXB6cTO
「あいつは自分だけ」のくだりは意味が分からない。
965名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:46:12.20 ID:7SvkKS7m0
<年収2割減でも600万は保障>
東京電力 平均年収:7,578,077円
757万が605万に下がっちゃう、つれーちょーつれー

<東電、寮の表札に続き、人事部の電話番号も迅速に隠蔽 >
■採用サイトURL
http://www.tepco.co.jp/personnel/step4/rec04-j.html
削除工作前と削除工作後の比較
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas80013.jpg
削除工作前の電話番号と削除工作後
http://livedoor.blogimg.jp/z234ghqqhps/imgs/d/4/d4dbda40.png
http://livedoor.blogimg.jp/z234ghqqhps/imgs/c/9/c960f83e.png

■東京電力の寮から社名を隠すのも早いです
http://hamusoku.com/archives/4395770.html
966名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:46:16.19 ID:d2Qm5Hmu0
>>1
>武田邦彦(中部大学)ブログ

すげー支離滅裂、さっぱり意味が分からねえ。
967名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:47:59.37 ID:Wod9CUae0
968名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:48:51.55 ID:COzFDQwYO
玉砕かよ。進歩ねえな
969名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:50:01.79 ID:Jj0WxPBYO
予備校の不人気授業を思い出したw
授業の有無をマイク使用で確認するから、大教室で一人授業をする講師
970ウルフ・ウッド ◆FXcwolfHM6 :2011/04/27(水) 07:51:25.44 ID:qx+otKR60
【原発問題】 海に放出した放射能汚染水は約1万トン 含まれる放射性物質は1500億ベクレル…東電が報告
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302866963/

【原発緊急情報】

東北や関東の魚は食べるべきではないとのこと!!!!

ストロンチウムが混入している可能性がある
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html

武田先生(中部大学教授)ブログより

日本近海の海流
http://imagic.qee.jp/kairyuu.html

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
原発からの風向き予測

風向き ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatujiko1.JPG
チェルノブイリ ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/chornobyl.JPG
米エネルギー省調査結果 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/hukusima-nnsa.JPG
推奨禁漁区域 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/kinsikuiki.JPG


どうなる事やら?

971名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:52:15.90 ID:oGX7QcwJ0

日本の政府やマスコミのいうことなんか全く信用できない。
972名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:53:08.65 ID:ThbKI24AO
誰もが正しく現実を見ている訳ではない
大概の人は、自分が見たい現実しか見ていない
ユリウス・カエサル
973名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:53:36.63 ID:AvwX4BXJ0
本家のCNNやBBC行ってみ
もう福島第一原発に興味がなくなっちゃったってことがわかる
リビア情勢とかのほうが大きいニュースで日本関連はまだ遺体捜索活動してますよってニュースとかだけ
974名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:56:22.29 ID:lroHWlcO0
4号機燃料プールで水漏れか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303841108/

【原発】 水漏れあるけど1号機「水棺」本格化へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303806382/
975名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:56:56.34 ID:I10OMlrRO
>>6
物事の真実を伝えるのが仕事なのに、こういう事に義理立てしてどうする。
というか、この場合は義理立てじゃなくて、【悪事の片棒を担ぐ】が適切だよ。
976名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:57:01.48 ID:LZj7I/xZ0
>>8
遅刻して入ってくるかもしれないから
977名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:58:30.56 ID:1fBwT1Z9P
保安院も政府も嘘を言ってた実績があるんだから
国際的な場でさばけないかな?
もう国内だけの問題じゃないでしょ
978名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:58:38.34 ID:MbZiCfwcO
自分だけ思想の高まりから福島のゴミ処分叩いてたのかな
海外いけよ
979名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:59:01.28 ID:EuydFTOI0
【原発問題】そして誰もいなくなった。無人で開かれる外人向け保安員・東電の会見(写真あり)[11/04/26]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303833528/l50
980名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:01:07.77 ID:R9FacS690
そりゃそうだろうな

こういうところは外国人のようにありたいと思うよ

なんで日本人ってこういうお上の嘘とか虚偽に対して怒りを表明しないんだ
981名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:01:23.28 ID:PwhCA4iaO
政府に頼ってる時点で愚民だな。
全て自己責任で賄うべきだ。
@軍事(空母機動部隊、戦略核)
A外交
B教育

最低でも上記くらいやれなきゃ、自立した市民とは言えんわな。

余裕あったら、空港、港湾、電力、ガス、水道も自己負担だろ、普通。
982名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:02:01.26 ID:qxkb5rq+0
>>977
国際社会からしても、日本政府が真実をぶちまける→経済壊滅・補償爆増→日本財政破綻 となるとヤバイので
もう日本国民は経済の犠牲として世界からも見捨てられるようになるんじゃないかと思っている。
983名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:04:23.29 ID:VUZPjO9O0
放射能ぶちまけて、
その後は嘘をぶちまけ続けてる姿が全世界に報道されている
984名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:07:06.73 ID:hZppXeNB0
だって情報は米軍経由で教えてくれるしこんな下手糞英語聞いてまで無駄な時間過ごすことも無いからねw
985名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:08:01.22 ID:jN9IIgNa0
>>39
それ、自粛じゃない(笑)
986名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:10:08.39 ID:gK3eotNR0
その会見の動画見たい
987名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:11:00.80 ID:LsMOMmTYO
ウルフさぁ

あえて外人って使ってんの?

記者ならそこんとこ気をつけないのかねぇ

外人墓地とかは固有名詞だから別だけどさ
988名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:14:57.13 ID:UlIOdqUAO
最大限の透明性でもって事実をお伝えしている

とか海外にも言いきっといて後からレベル7だもんな
989名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:16:10.61 ID:WY8Qypd00
ヅラはずして出れば信用する
990名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:16:49.51 ID:LhdWORq80
>>966
頭が悪いと大変だなw
991名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:16:59.20 ID:9hxfZPUZ0
うそを教えられるなんてそこまで書けるほどひどいのか
あんまり関心なかったのでそこまでとは知らなかったよw
992名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:17:36.88 ID:OCsFbDBZ0
何が起ころうと
法令にもとづいているので公務員としてはへっちゃらです。
993名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:19:28.12 ID:ant+Q/EH0
>>1
中国以下だな。日本の恥だわ。
994名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:20:05.20 ID:yW4WwMAJO
こうやって大の大人が公の記者会見で平気で嘘をつくんじゃそれ見た子供はロクな大人に育たないわな
995名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:20:55.98 ID:/JvsdduYO
にせもののかみ
996hage:2011/04/27(水) 08:21:01.89 ID:1Qenj8VQ0
これでもこいつらは「面倒な質問が来なくて助かるわwwwちょろすぎwww」
とか思ってるんだろ


日本がどうなろうがどうでもいいんだろうからな
997名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:21:36.40 ID:ant+Q/EH0
>>991
日本の政治家のような曖昧な答えは、全部嘘あつかいだよ。外国じゃ。
ただちに影響は無いなんて。
998名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:22:44.42 ID:bjpxXHXy0
>>16
学校の宣伝してくれてるからそんなことないだろ
名古屋じゃ鼻で笑われるような大学だぞ
999名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:23:36.45 ID:r8ijBILi0
東電も政府もまったく信用できない
1000名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:25:12.77 ID:WY8Qypd00
ヅラは嘘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。