4号機燃料プールで水漏れか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)


東京電力は26日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールから水が漏れている
可能性があることを明らかにした。プールへの放水を続けているが、想定ほど水位が
上昇していないという。今後、新たな作業が必要になり、事故収束に向けた工程表に
影響する恐れがある。

東電によると、プールには、使用済み核燃料集合体が1〜3号機より多い1331体入って
いる。
コンクリート圧送車での放水は、24日165トン、25日210トン、26日160トン。
しかし、1日の推定蒸発量約70トンを差し引いても水量が想定より12〜48トン少ない
という。東電は「格納容器へ流れ出している可能性もある」と説明している。

4号機では今月、原子炉建屋の地下が深さ約5メートルの汚染水でほぼ水没している
のが見つかったほか、タービン建屋地下にたまった汚染水の放射性物質の濃度が1カ月
で約250倍上昇していることも判明、大量の汚染水の処理が新たな課題となっている。

また東電は26日、ロボットによる1号機原子炉建屋内の調査について格納容器の損傷
箇所を特定できなかったことを明らかにした。

この調査は、1号機の格納容器を水で満たして冷やす「水棺」計画に着手する前に、
水漏れ箇所を特定する目的。東電によると、ロボットは同日午前11時半から建屋内
に入った。放射線量は前回調査(今月17日)と大差なく、毎時最大49ミリシーベルト
程度だったという。

しかしロボットのバッテリー容量や、建屋外側から遠隔操作する作業員の被ばく限度も
考慮する必要があるため、調査は2時間程度で終了した。東電は建屋全体を調査するた
め今後も続ける方針。

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110427k0000m040145000c.html
2名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 03:05:33.24 ID:Us6M+sHB0
もう飽きた
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 03:05:34.06 ID:hg/S0KWT0
また尿漏れか
4 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/04/27(水) 03:05:37.32 ID:Ef3tfanMP
危険厨出番だぞ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:05:46.71 ID:yVuMKMLq0
完全に慣れてなんとも思わなくなった
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:05:52.44 ID:SR7IYb100
(驚愕)
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 03:06:27.79 ID:jvtPpmzK0
もう森末慎二でも呼んでこいよ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:07:03.55 ID:OCUr8Uq90
今頃何言ってんだ?
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 03:07:09.96 ID:g/eYEWLc0
壊れてない所ってあるのか?
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:07:14.17 ID:Jer6/yJc0
感覚がおかしくなったのかもう驚かないわ
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 03:07:41.86 ID:5k4e649r0
674 :本当にあった怖い名無し:2011/04/26(火) 03:37:24.73 ID:Rm2WLTpv0
ふと思ったけど、海外の大都市上空に巨大UFOが現れて
一ヶ月くらい上空待機したままでも、世界中がパニックになってるのに
日本人は毎朝出社してTVとかもお笑い番組流して、
時々NHKとかで武田アナが今日のUFO情報を流すだけで
普通に過ごすんじゃないだろうか。
なんか震災後の日本人見てふと思った。
12名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/27(水) 03:07:51.52 ID:vlgNJEPQO
民衆のコントロールが上手い巧すぎる。
唯一素晴らしいデータが取れたかもな他国は。
後は日本反面教師にするだけでいい
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:08:17.99 ID:POfrIifu0
この際4号炉の使用済み燃料プールに水ガラスを入れてはどうか

水ガラスで燃料を覆ってしまってその固まった水ガラスを
水で冷やすと
14名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 03:08:53.52 ID:rZaWLrg60
バカすぎて呆れる。
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 03:08:56.60 ID:dti/uwai0
断片的な情報ばっか
16名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/27(水) 03:09:07.97 ID:ZyjZ6ufG0
水ぐらいで騒ぐな
17名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/27(水) 03:09:19.33 ID:vlgNJEPQO
>>13 もういいんだよ…
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:09:19.83 ID:yyhTRxeO0
40代の女の4割が尿漏れスレでやれ
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 03:09:27.96 ID:BPNV3C7z0
人海戦術が出来ない日本じゃもう無理だろ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:09:44.08 ID:R4pZE/bu0
知ってるって言ってんだろうが
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:09:57.31 ID:nt5IVJdq0
そんな事どうでもいいだろ
眠いんだから起こさないでくれ
22名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 03:10:14.84 ID:9icgWEn10
【速報】 4号機にも水溜り(2011/03/25)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301065039/

また対策今思いついたけど線量が高くて作業できませんはやめてよ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:10:15.18 ID:SMwgp7FA0
そろそろ原子炉擬人化してくれよ
24名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/27(水) 03:10:23.08 ID:YSCZSe6g0
また海に汚染水を放出することになるんだろうな・・・
どうせ東電や政府は対策とってねーだろうし
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:10:29.17 ID:OCUr8Uq90
>>13
おがくずと新聞紙だろ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 03:10:39.07 ID:urVkmhdO0
また今日も4時間記者会見があるお…
明日も4時間。
明後日も4時間。
ずっと4時間だお…
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 03:10:55.14 ID:8NgxkdjN0
あの状態ならどこから漏れててもおかしくないだろ
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 03:11:40.72 ID:E0kCQayn0
プールってコンクリだから地震で割れてるんだろ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:11:42.44 ID:d7TRQwWR0
タバコのほうが危険だから大丈夫だろ
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:11:46.01 ID:cMpOr7/80
頻尿乙
31名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/27(水) 03:12:12.38 ID:hWs7wCcV0
もう良いやんどうでも
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 03:12:19.57 ID:urVkmhdO0

    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  もう寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:12:22.97 ID:OLqd5rfG0
知ってた
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 03:12:33.64 ID:zHLwGwcB0
あーこれがユーストで鳩山が言ってた「どうしても計算が合わない、10dほど漏れてる可能性が高いんで調べといて」
と言ってたやつか

鳩山にしては仕事してるな
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:12:54.95 ID:Rbr/l4jF0
寝るから起きたらなんとかしといて
36名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 03:13:26.00 ID:C1ecILnn0
>>34
腐っても理系だったのか
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 03:13:47.17 ID:79GQh8vA0
当たり前すぎて誰も反応しないだろ
安全厨でも工程表3倍くらいは想定内
38名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 03:14:00.17 ID:wER9QD2S0
日常の一コマになりつつあるな
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:14:35.04 ID:8MxT2dE30
4号に注目させて先に2号でやらかす作戦だろ
40名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/27(水) 03:14:55.18 ID:azIV+pA0O
>>1
おしっこでは驚かなくなったわ
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 03:15:22.22 ID:pvQFymJhO
流石に初めの頃と違ってリアクション低いな
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:15:27.23 ID:t9EdK2jD0
安全厨たすけて!
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:15:49.02 ID:DRx0iDzqP
マジレス頼む
1と3以外はいつ爆発した
爆発の画像/動画ないのか
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:16:07.06 ID:zl3Kog6q0
またもっと悲惨な状況になってる3号機から目をそらす話題か。
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 03:16:24.31 ID:PL9vo07iQ
別に目新しい情報ではないな
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 03:16:30.15 ID:9Ls8lzSZ0
>>11
アーサー・C・クラークも想像だにしなかった日本人
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:16:44.39 ID:9NzJj7Ih0
人の噂も75日と言うが
現代ではどんな悲惨なことが起ころうと半分が限界だな
48名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/27(水) 03:16:55.24 ID:8tXwJEM10
ごちゃごちゃになってきた
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:17:08.97 ID:ECal9g6B0
役立たずでボーナス退職金泥棒の天下り糞幹部以下役員全員でパテ持って割れたとこ塞いでこいアホ!死ぬ気じゃなく、ほんの少しでも役立ってから死んで責任取れ!
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:17:36.62 ID:iboeXOGV0
急転直下の毎日、どこまで墜ちれば気が済むんだゴラァ!!
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 03:18:18.37 ID:LFvbuxDR0
>>1
知ってた













知ってた
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:18:58.57 ID:edNg4oUO0
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。
福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。
さらに、

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JOCの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:19:07.45 ID:PTqGybjY0
NHK山崎が細野に噛み付いていた4号機ちゃんか。
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 03:19:11.89 ID:XhJoFXFd0
まだこのソースでスレ立ってなかったのか
すでにたったが1000までいったのかと思ってた
55名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 03:19:21.72 ID:rZaWLrg60
蒸発が早くなったんじゃなくて
プールにヒビが入って漏れてる量が増えてきただけだろ。

このままだと底抜けるだろうな。
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 03:19:33.77 ID:vkqncomq0
いい加減飽きた
57名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 03:19:38.23 ID:OmHuQM8v0
>>1
てか全機熔融して穴空いてるから汚染水の濃度が高くなってるとしか思えないんだけど(ロボット視察
収束早くして急ぎすぎると福島はチェルノブイリの二の前になる可能性が…
58名無しさん@涙目です。:2011/04/27(水) 03:19:45.25 ID:PBgdmOC+0
砂利入れて水ガラスいれたら
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:20:08.18 ID:WH9QxuSf0
水棺とか耐えられるのかよ、、、
60名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/27(水) 03:20:14.60 ID:xCeaDKoK0
へー
61名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 03:20:22.71 ID:gUjdRVUf0
ずーーーーーーっと危険モードなのに世間が落ち着いてるのは何で?
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 03:20:29.65 ID:ktKxboFG0
ラドウェルドでも放りこんどけ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:20:32.46 ID:03NaUFqs0
知ってた

米軍が教えてくれた


かなーーーーーーーーーーーーーーーーーーリ前に
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:20:58.91 ID:9WPyiEIE0
逆に漏れてないところがあるのかよ
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:21:36.49 ID:SkyF6F6+0
相当前から、アメリカ軍が「四号機の燃料プールは壊れてる」と
言ってたじゃないか

なにを今更

こいつらはバカの固まりか
66名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/27(水) 03:22:00.31 ID:eQI5kDrJ0
ごめんもう飽きたから
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:22:18.66 ID:l87asocJ0
戦争してる国がこんな感じなんだろうな
非日常が日常
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 03:22:24.24 ID:dD0JtJfo0
これって地味ぃにとってもまずいことだよね?
69名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 03:22:30.91 ID:LFvbuxDR0
>>57
お前いまさら何言って・・・
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 03:22:53.68 ID:M2bejwT+0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 03:22:56.61 ID:XOKkg0wD0
特定できなかったじゃ済まないんだよね
申し訳ないけど死ぬ覚悟でやってくれないとマジで日本終わるんだが
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 03:23:25.03 ID:BQIYH0EV0
矛先をそらそうとする奴がちょくちょくわいてるなよな
73名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/27(水) 03:23:26.85 ID:CsQCj6WZ0
ガンダム見てて、宇宙で空気漏れが発生するシーンで粘着質のシャボン玉みたいなやつで塞いでたシーンは感動したな
ああいうの無いのか
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 03:23:43.62 ID:Dn6Rgy0u0
こういうスレも伸びない何気ない情報がやばかったりするからなぁ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:23:44.05 ID:ySEsWOmF0
ああそうですかとしか言いようが無いな。
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:23:47.30 ID:PTqGybjY0
ていうかみんなとっくに知ってるよね。、
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 03:23:47.87 ID:0I1TGide0
安全厨の誰か納得いくレスをー
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 03:24:01.87 ID:saxUMoOR0
もう日常ちゃめしごとだろ
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:25:14.14 ID:UnHfmShHP
おいおい 1号機も水漏れしてるって報道のあとにこれかよ 

全くなにも、全然収束の方向にむかってないんじゃん。

例えるなら、収束させるための手段がどんどん失敗、出来なくなってきてるって所だろ。

水漏れてたら水棺なんて出来ないし、プールから水漏れじゃもう高濃度汚染水大量流出は
止められないじゃん
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:25:24.97 ID:hkbYkTmr0
四号ばっかり注目すると他の五つが嫉妬するぞ
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:25:47.81 ID:WH9QxuSf0
>>77
西の平和ボケは安心材料
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:26:17.02 ID:+2wCpF6V0
カーテンで囲った海の濃度今どんぐらいなんだろ
入ればわかる?
83名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/27(水) 03:26:49.86 ID:N/qnVT+J0
あんだけ壊れてたらそりゃ漏れてるだろ
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:26:53.64 ID:zl3Kog6q0
3号機と2号機はどう手を付けたらいいかわからないんだろうな。
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 03:27:26.85 ID:3UlogKEZ0
ボロボロにヒビ入ったコンクリじゃ水圧に耐えられないわw

つーか全部の建屋プール崩壊してるでしょ?
毎日少しずつ小出しにして麻痺させてるよね?ね?
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:28:11.56 ID:iboeXOGV0
はやく711枚級のイベントこいや
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 03:28:39.62 ID:B49ego1+0
ふーんあっそって感じなんだけど
東電や政府の偉い人も案外同じ感想だったりして
88名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 03:30:30.92 ID:Gudjl9e/O
最終的には4つ(6つ?)とも大爆発するわけ??
89名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 03:31:14.65 ID:SHA7QKOd0
使用済み核燃料プールさえ制御できないのかよ
これ1〜4水蒸気爆発あるで
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:31:15.05 ID:WH9QxuSf0
>>88
そういう思想ならそうなる
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:31:27.21 ID:fOJ0l99T0
もう完全に感覚が麻痺してしまった
真綿で首を絞められているというのはこういう事か
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 03:31:50.92 ID:urVkmhdO0
予定通りなら、明後日に富士山が噴火する。
93名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 03:32:23.79 ID:OmHuQM8v0
よし一時期国営化して株主に泣いてもらおう
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 03:32:25.26 ID:EkSKjqQc0
台風の季節になったら注水だの何だの言ってられなくなるよね
だってプールが外に剥き出しなんだからwww
暴風雨で対処不可能になるわ、1〜4号機全ての地下や建屋内が水浸しになるわで
95名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 03:33:15.85 ID:rZaWLrg60
ポンプ車がぶっ倒れるから注水できなくなるわな。
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:33:22.46 ID:SkyF6F6+0
>>94
台風の前に梅雨があるぞ
それに五月の長雨ももうすぐだ
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:34:12.67 ID:sTZhlUth0
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |
98名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 03:34:27.76 ID:LFvbuxDR0
>>79
で、大量流出したら現場の作業続行が不可能→ 退避→ 1〜6号機全部ぽぽぽぽーん
99名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 03:34:41.70 ID:pyaseRI10
>>86
ストック切れです
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 03:34:47.67 ID:ZBtfm5t8i
まあ爆発してるし、位置的にプールが破損してないはずないしね
そーてーないってやつだ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:35:21.19 ID:WH9QxuSf0
危険厨はこれだから参るよな
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 61.3 %】 (dion軍):2011/04/27(水) 03:36:53.37 ID:kmGYKcis0
素朴な疑問

今の日本って約半分ががんで死ぬから、2万人いたとしたら1万人はがんになるよな
で、今回の件で仮に年間20mSvを毎年浴び続けたとして、今30歳の人の発ガンリスク上昇はどんなものなんだ?

なんつーか、○○という基準値は外国と比べて高い低いとかじゃなくて、
もっとこう現実味のある具体的な示し方をして欲しい

おそらく20000人中、がんで死ぬ人が10000人だったのが、11000人になりますよ
とかそんな程度かと思ってるんだけど
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 03:37:50.39 ID:rofb00s70
これからもどんどん海に放射能を流すんだね^^
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:38:37.41 ID:oodFcmnY0
3号機の情報が、被害の割に少ないのは
まあアレなんだろうな。
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 03:41:48.15 ID:j7yBmPMuO
ぷよぷよに例えるとどんな状況?
106名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/27(水) 03:42:17.11 ID:CsQCj6WZ0
今更情報絞る必要あるのか?
もう慣れきっててパニックなんぞ起こらんだろ
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 03:42:38.60 ID:g/eYEWLc0
コントローラーぶっ壊れて操作不能
108名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/27(水) 03:42:44.79 ID:W2d8vInk0
漏れない原発は無いじゃない
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:42:58.29 ID:SkyF6F6+0
ある説によると

年間1mSv:一年間に一万人に一人が放射線のせいで死ぬ
20mSv:一年間に一万人に20人:500人に一人が放射線のせいで死ぬ

30歳のやつがあと50年間生きるとしたら、500人に50人
つまり十人に一人は放射線のせいで死ぬ

ただし年間20mSvに押さえようと思ったら、外部被曝はもっと少なく
しなければならない

何ミリシーベルトで何人に何人が死ぬというのは諸説ある
これを信じるが信じないかはお前ら次第な
110名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/27(水) 03:44:01.98 ID:XIVKfSqL0
もうどうでもいい
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:44:55.89 ID:O4vwV0Xm0
ほんと日本終わりだな。
こんなどうしようも無い状態なのに、テレビはお笑い芸人が出まくってるし
パチンコ屋は昼間っから満員だし、俺は40にもなって無職だし・・・
もういっそみんなで死のうよ!ね?
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 03:45:45.55 ID:EkSKjqQc0
>>102
丼勘定で仮に0.1%リスクが高まるとしたら、
30代1000万人中、だいたい1万人くらい原発事故でガンになる人が出るんじゃね
俺は関東もかなりリスクが高いと思うから、3000万の0.1%で3万人くらい
将来的にガンになるだろうと思ってるが
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:45:59.20 ID:SkyF6F6+0
>俺は40にもなって無職

原発作業員に志願してこいよ
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 03:46:45.79 ID:LeL+Hvcd0
>>109
自分は20ミリシーベルト程度では、移住を考慮するほど癌リスクが上がらないと
思ってるから、日本に住み続けられるな。でも2ちゃんねらの大半は1ミリシーベルト
以上被ばくすると癌になるっていう話を称賛・絶賛して、それを信じない
人間を愚民だと馬鹿にしてるから、もう日本には住めないな。
その割に全然、海外に出ていかないけど。
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 03:46:58.52 ID:63yrs49F0
>>11
ダーティボムはあんま日本人に効かないと思うの
116名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 03:48:02.65 ID:LFvbuxDR0
>>111
お前はマジモンの馬鹿だな
カントンキンが逝ったらお前らは首都になる可能性もあって大チャンスなんだぞ?
40職歴なしなんか引っ張りだこで間違いない
117名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/27(水) 03:48:17.77 ID:8Jj+zy0v0
よし、今度は読売新聞を使え。朝日より読売の方が吸水性が良く暖かいという都市伝説もある。
118名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/27(水) 03:48:37.33 ID:gGTgtZqR0
>>109
蓄積するのに毎年同じなんてありえないから
馬鹿ですか
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 03:49:00.09 ID:juxm0khCP
4号水漏れってけっきょく
津波じゃねーじゃん。
津波じゃねーじゃん。

地震で壊れてんじゃん。

てめえ保安院こらやっちまうぞこら
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:49:00.55 ID:jIzd1gFV0
まとめると
1号と4号は奇跡が起きれば何とかなるレベル
2号と3号は放置プレー

こんな感じですね

121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 03:49:35.52 ID:Vme78rcu0
一つでも今より酷い状態になったら、自動的に他の三つも悪化してお終いかよ。
作業員も足りなくなるだろうし、日本人には対応無理っぽいな。
122名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 03:49:38.41 ID:OmHuQM8v0
これだけは言える、、
都民の今年の夏は扇風機のみで
123名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/27(水) 03:50:24.44 ID:8Jj+zy0v0
>>119
いや、なんかいつの間にかステルス爆発してる。皆が気づいた時には建屋ボロボロ
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:50:53.60 ID:SkyF6F6+0
>>118
ならもっと確率は増えるってことだろ
気に入らないならお前が計算式をだせアホw
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:52:16.98 ID:DRx0iDzqP
>>119
4も爆発したことになってる
126名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/27(水) 03:53:24.27 ID:vhJBCcykP
もうどうにでもなればいいんじゃね
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 03:53:31.38 ID:juxm0khCP
ちゅどーん
ちゅどーんって爆発をテレビで2回みたけど、
いつ4号爆発したん?
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 03:54:22.37 ID:7a8mJ/cL0
それより建屋が、爆風で吹き飛んだガレキで埋まってる1号3号が
特にプールも無くなってそうな3号が
129名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 03:54:58.73 ID:rZaWLrg60
>>127
4号で火事が → 実は爆発してました。

報道陣も作業員も退避中だったので気が付かなかった。
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 03:55:14.73 ID:1d+RBDgO0
>>126
だね、どういう形で終焉がくるのかそっちが興味深い
131名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 03:55:21.89 ID:LFvbuxDR0
>>128
もうやめとけ公安が来るぞ
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 03:55:31.01 ID:XhJoFXFd0
4は火事になったけど手をこまねいていたが知らずに鎮火したというのが二日連続だか起きたやつ
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 03:57:53.85 ID:Gudjl9e/O
なんで原子炉のそばに使用済燃料プールあるわけ?
ガスレンジの真上で天ぷら油保管するような愚行じゃね?
134名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 03:58:08.65 ID:LFvbuxDR0
>>132
現場の東電下請け「燃えてたから消防署に119番しましたw」

あれは衝撃的だった・・・
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 03:58:39.05 ID:GAiqMGnq0
初日から知っとったわ
136名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 04:00:23.14 ID:OmHuQM8v0
初動で海水注入しろといわなかった民もアホだけど
今更委員会で「私たちならできる」と言ってる自もアホだね。
日本おわた、、、アメリカの州にして、、領土問題もあるし
137名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/27(水) 04:00:30.62 ID:gGTgtZqR0
毎年同じように蓄積するんだったら死ぬ確率は(2の50乗)/(500*50)だろ
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 04:01:03.43 ID:ECal9g6B0
死ってたからフルアーマーを解くことをしなかった糞詐欺なんとか長官
139名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/27(水) 04:01:49.67 ID:MUmJ1Vz+0
東電へのヘイトだけが鰻昇りだな
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 04:02:38.88 ID:pMUYltMe0
>>134
しかも電話に出なかったから放置したとか言う話もなかったっけ?
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 04:02:39.50 ID:FnX5trpc0
こんなん熱量と水量を計算すればすぐに答え出るだろ
マジ何なんだ? 日本を滅ぼしたいのか東電は
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 04:03:02.80 ID:7a8mJ/cL0
1号3号の燃料プール

水素爆発でガレキが混入

水を入れてもガレキでカサが水増しされてるので、水を入れても効果が無い

ぽぽぽーん
143名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 04:03:12.19 ID:gUjdRVUf0
のころす
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 04:03:18.69 ID:Vehyx0r20
原子炉が3基ともメルトダウンしてても驚かなくなった昨今、この程度では
145名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/27(水) 04:03:24.18 ID:QmZbKaaIO
たしか4号機燃料が1000本以上あるんだっけか
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 04:04:01.56 ID:iw103hRg0
どうでもいい
完全に決着がついたら報道してくれ。
あいつらの垂れ流すゴミ情報は役に立った試しがない
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 04:05:59.51 ID:B49ego1+0
>>133
点検するとき一時保管する為のものだから
まさか1000本以上も残ってるとは思わなかったなーあははは
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 04:06:36.98 ID:Vme78rcu0
>>133
放射線出まくりの物体を建屋から簡単に出せないだろ。
149名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 04:07:10.55 ID:OmHuQM8v0
水棺、石棺で安定させるにしても永遠に維持管理費かかるし(今回の賠償含めても
遷都かな?
150名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/27(水) 04:07:42.57 ID:8Jj+zy0v0
映画なら、そろそろコンクリポンプ車が故障する頃
151名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 04:08:03.57 ID:LFvbuxDR0
>>140
あったw
誰しも原発ってもっと恐るべきセキュリティで運用してると思ってたのが「消防署に119番した。」
あの時点でもう駄目ぽと悟ったよ
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 04:08:42.50 ID:miTWtph10

>>147
>>148
中間処理施設が未稼働だから持ちだせないとかっていう話じゃなかったっけ?
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 04:11:10.80 ID:Vme78rcu0
>>152
国内で再処理出来ないんでフランスやイギリスに依頼してたような。
154名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 04:12:41.77 ID:OmHuQM8v0
まあでも廃炉確定間違いないし原発推進した時の与党、官僚、自治体等の関係者は
逃げられないね
155名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 04:14:58.86 ID:LFvbuxDR0
きちんと手順を踏んで廃炉になんかできるの?
ぽぽぽぽーんで総員退避して地球が存在する限り福島には立ち入り禁止という方法で廃炉なら分かるが
156 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 04:15:06.70 ID:8vxr+1WP0
1ヶ月前にさんざん危険厨に煽られて、寝れないくらい不安になるのに疲れた。
今は疲れすぎて無関心になったおー
象の足きたら教えてくれや
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 04:15:29.12 ID:VR22dKFc0
汚染水って100テラベクレルとかだったっけ?
250倍って聞くとたいしたこと無いけど、100テラの250倍とかやばすぎだろ
158名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 04:17:14.67 ID:rZaWLrg60
>>133
本来は六ヶ所村に運搬 → 六ヶ所村も保管所が一杯一杯
しょうがないから建屋のプールに保管

もう原子力発電なんてずっと前から詰んでた。
だましだましやってた結果がこのザマ
159 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (関西・北陸):2011/04/27(水) 04:17:16.82 ID:wP1RYWBSO
今んとこ象の足くる可能性って何%くらい?
結局収束するんだろーけどw
160名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 04:17:40.16 ID:OmHuQM8v0
>>155
廃炉の例としてチェルノブイリわかる?
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 04:17:56.26 ID:AbShhl870
核燃料プールが既に無い炉もあるんだろ…
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 04:18:28.06 ID:Hus0BvhJ0
そろそろ共用プールの燃料棒集合体4000本が本気出す
163名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 04:20:55.23 ID:LFvbuxDR0
>>160
死刑囚を恩赦したり軍に命令して何千人も急性放射線障害で死なせていいなら分かる
164名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/27(水) 04:23:21.03 ID:hI9f4OJ60
あいつら信用できないから 情報鵜呑みにできん。もっと悪いことを考えてしまう。
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 04:26:52.51 ID:NeXClLq40
下請けの下請けにやらせてないで国が音頭とって招集かけろよ
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 04:26:56.17 ID:zlnvw0xq0


あ〜あまたお漏らししたのか
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 04:27:41.44 ID:xkoEk3otP
実は一番やばいんじゃねこれが
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 04:28:05.17 ID:45ikS+cp0
4号機のプールが漏れてるなんてほとんどの人が知ってるだろw
3号機のプールはどうなってるんだよ
まずはプールがあるのかないのかはっきりしろ
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 04:28:05.97 ID:SkyF6F6+0
廃炉間違いなし、とかあの状態でまだ使えるとか思ってたのかよwww
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 04:28:45.73 ID:tdnRdcyV0
3号機はプールすらないんだろ?
171名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 04:29:35.56 ID:OmHuQM8v0
>>163
じゃなくて…
水、石棺にすれば原発付近はチェルノブイリ状態で永遠に維持管理ってこと
東電が
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 04:30:55.14 ID:8MxT2dE30
>>168
せっかちさんだなーお客さん、初めて?
173名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 04:33:07.19 ID:LFvbuxDR0
>>169
実は東電は5〜6号はまだ使う気まんまん
放射脳の思考は俺ら健常者には理解できない

>>171
逃げちまうだろ東電のクズじゃw
チェルノは今なお水蒸気爆発の可能性が残ってて見張ってると5年ぐらい前のTVでやってたな
あと水棺なんて言葉は俺は信じてない。圧力容器に穴が開いてるという意味しかもたないと思う
174名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 04:33:35.97 ID:dMWFePnH0
もう燃料全部ドロドロで地下に潜ってるんでしょ
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 04:33:50.89 ID:Vme78rcu0
もうすぐ、線量高過ぎてどうにもならねぇんだよ、爆発嫌ならお前ら手伝え
とか平気で東電や枝野辺りが言い出しそうだ。
176名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 04:40:06.79 ID:OmHuQM8v0
ロボで確認して格納容器は安全と言ってるけど
高濃度の汚染水は配管から漏れてるのに、、、
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 04:41:35.09 ID:Y4L/xryu0
チェルノブイリのときって
被ばく線量を下げつつ効率よく作業できるように
万単位で人員を集めたって聞いたけど
大丈夫なの、福島は?
178名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 04:43:10.94 ID:LFvbuxDR0
>>177
初期のころに海外報道で50人の英雄というのを見たな
今は何人だか知らない
179名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/27(水) 04:44:27.82 ID:9ptaUiZv0
(´;ω;`)プシー
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 04:44:43.39 ID:+2wCpF6V0
鉛のエプロン着て3分交代で瓦礫除去作業したってこの前TVでやってた
バンキシャだったかな
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 04:45:08.77 ID:GsU7AVaA0
4号基の燃料プールがダメになってるならとりあえず建屋の上を重機で壊せ
すぐ近くでもいいからに穴掘って循環冷却プール作る。
瓦礫どかして使用済み燃料を1本ずつでも移せよ。

稼働中でなかった4号基の燃料はできるだけ他の3つから離せ。
ポポポポーンした時に余計に酷くなるだろが。
182名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 04:45:25.73 ID:Gudjl9e/O
徴兵だけは勘弁
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 04:47:19.60 ID:OTdBciab0
昨日のザキさん4号炉爆発ポロリはわろた
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 04:48:34.36 ID:SkyF6F6+0
四号機の爆発シーンって、なかなか出回ってないよな
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 04:49:09.02 ID:Vme78rcu0
2〜3ミリ厚位の鉛板を隈なく貼り付けて外部見るモニターカメラ装備の
スーツとか作れそうだが、この程度じゃ意味無い?
186名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 04:51:33.71 ID:0o6NomC60
も、もれりゅうううううううううううぅ
187名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 04:53:03.86 ID:rZaWLrg60
>>184
3号爆発して全員退避中だったから撮れてないのは当然。
3号機の爆発も爆発の瞬間を撮れたのはほぼ偶然だったそうだからな。
188名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 04:53:20.08 ID:LFvbuxDR0
>>185
ガンマ線は2〜3cm程度の鉛じゃ貫通すると聞いたが
189名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 04:53:37.36 ID:9j7sgd2d0
>>12
日本でしか通用しないデータだろwww
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 04:54:06.65 ID:1d+RBDgO0
>>188
じゃ、贅沢に金で作るか
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 04:55:34.02 ID:Y4L/xryu0
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 04:55:54.64 ID:xkLLdgov0
プルトニウムはパワフルだな
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 04:55:58.17 ID:SkyF6F6+0
>>187
情弱乙w
194名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 04:57:21.76 ID:R8IzqvJ20
>>12
民衆のコントロールが上手いんじゃなくて
日本人がメディアにコントロールされやすいだけの気がする
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 04:57:28.42 ID:Vme78rcu0
>>188
重過ぎて動けないな。やっぱりロボットしか無いのか・・・
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 04:58:24.53 ID:HS2LM23j0

4号プールの水漏れ?

アメリカは初日から指摘してたけど?
197名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 04:58:36.65 ID:rZaWLrg60
>>193
お前が情弱w
外国のサイトで4号の爆発とか出回ってのは
あれは1号機を別アングルから撮っただけ。
198名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 05:00:11.21 ID:OTdBciab0
>>187
3号炉は福島TVが常時撮影してたから
とれたのは偶然でもないだろ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 05:01:38.62 ID:WQmYUvai0
3号機まではみんないい絵を撮ろうと張っていた

3号機の爆発見てダッシュで逃げた

ファイナルアンサー
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 05:01:58.40 ID:HS2LM23j0
まぁ大きな爆発は無いよ
爆発が有る事が起きてるならもうとっくに起きてる時間が経過したし

ジワジワと汚染水が流れるだけ
でも汚染水処理すればいいだけだから処理プラントが出来れば対応可能
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 05:05:00.77 ID:xkLLdgov0
3号の爆発は大規模だったから
終わったと思ったんだろうな
逃げるのも無理ない
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 05:05:12.74 ID:RpdPInSR0
1号の格納容器も、水漏れだってさ
でも水棺するんだってさーw あはははー
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303806382/
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 05:05:24.70 ID:VPhFU4oO0
今、デトロイトに来てるが
あからさまに日本人差別あるわ
204名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 05:05:36.19 ID:UxztGKXx0
東京電力と日本政府は、地球をどこまで汚染すれば気が済むんだろう?
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 05:06:38.77 ID:1d+RBDgO0
>>203
具体的にどんな?
206名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 05:06:46.29 ID:OmHuQM8v0
まあ全機チェルノブイリみたいに儲けなく維持管理の未来しか見えない
東電需要の方はかなり値上げ、、(背景には族議員、官僚の影、、
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 05:07:13.73 ID:cHjpsJrz0
逆に日本人差別無かったらそりゃ聖人の国だわwww
日本人ですら住む場所が数十km違うだけで差別しあってるのにwwwwww
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 05:08:46.84 ID:Mp3/iE2r0
毎日毎日めんどくせぇわ どうせジワジワと漏れ続けるんだろ
そんなんだったら海に全部流しちまえよ 
海は広いから希釈されるんだろ 学者さん
209名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 05:10:10.02 ID:9j7sgd2d0
>>185
ガンマ線って面倒だね
核種によって強さが違うみたいだ
ttp://hatsukari.20ch.net/s/news2ch136257.gif
ttp://hatsukari.20ch.net/s/news2ch136258.gif
ttp://hatsukari.20ch.net/s/news2ch136259.gif
中性子線を1/100にするには厚さ60cmのコンクリか80cmの水が必要
ttp://hatsukari.20ch.net/s/news2ch136256.gif
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 05:11:11.22 ID:Vme78rcu0
>>203
そういう時はチョンという事にしとけばいいじゃん
211名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 05:11:24.39 ID:9j7sgd2d0
厚さ10cmの鉛なんてつけたら動けないな
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 05:13:16.97 ID:Vme78rcu0
>>209
完全に防ぐのは絶望的だ
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 05:16:50.43 ID:3OfuvJHiP
漏らし過ぎ
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 05:17:45.84 ID:VPhFU4oO0
>>205
ホテルで飯食った時に、日本産のホーレン草食えやと
頼んでもいないのに出されたり、部屋もわざわざ壊れてる所に泊まらせたよ。
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 05:18:34.54 ID:cHjpsJrz0
>>210
自分の経験から言って、たぶんコリアンだって言っても大して扱いかわらない気がする
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 05:18:37.75 ID:OTdBciab0
>>214
日本産のほうれん草ってなぜ分かったんだ
217名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 05:20:26.21 ID:9j7sgd2d0
デトロイトなら仕方ないだろ
日本企業に負けて工場潰れまくってるはず
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 05:21:15.41 ID:VPhFU4oO0
>>216
あんたの国のホーレン草だよって言ったわ
219名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 05:22:46.89 ID:OTdBciab0
>>218
うわあwww露骨ww
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 05:24:52.48 ID:/5Yt+oz40
>>214
お前ん所の魚だよって
石油まみれの魚渡してやりたい
221名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/27(水) 05:25:18.47 ID:DeZSj7J40
中途半端なんだよ
さっさとドカーンといけと
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 05:26:10.29 ID:Wc2LXzG00
>>1

それにしてもよくこれだけ小出しに出来るもんだな・・・、とっくに分ってたことを少しずつ少しずつ発表すれば例え重大事故でも日常的な感覚で受止めてくれるというワケか?
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 05:27:21.34 ID:1d+RBDgO0
>>218
もういいや、汚染水を海に全部流してしまえ
BPで散々垂れ流したくせに
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 05:27:59.31 ID:0lkAQFqi0
>>98
わーい
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 05:30:27.73 ID:VPhFU4oO0
今はマイアミだけど、差別ないよ。
これからチリに行く。
226名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/27(水) 05:31:28.32 ID:TPynEOYv0
>>25
おむつ忘れてんぞ
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 05:34:59.35 ID:VPhFU4oO0
昨日までデトロイト
時間感覚壊れてるな。
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 05:37:51.88 ID:1d+RBDgO0
>>227
ご苦労様
気をつけてね
229名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/27(水) 05:39:11.67 ID:TPynEOYv0
>>227
なに俺のとこにくるのか
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 05:44:01.24 ID:1QJv3rxP0
もうソフィ超熟睡ガード、っての使えよ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 05:49:08.90 ID:8qH3sQDxP
僕、先月13日から安全厨って大っきらいだったんだよねー
大阪としづおかにいる悪い奴を、ぬっころすために
浜岡原発も、ちょっち水漏れしてねー
232名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 06:05:41.17 ID:Kc+iz1Td0
あんなぼけた工程表に意味はねえよw
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 06:11:03.53 ID:/5Yt+oz40
行程表何て結局おためごかしだろ?
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 06:11:08.61 ID:GWd6pMgx0
原発行った作業員とかいねーの?
これから全国津々浦々の土木水道電気配管
その他が呼び出されるんでしょ?
人海戦術だから
作業のことはかけなくてもどんな待遇とか周辺の事とか書き込めよ
235名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/27(水) 06:30:36.68 ID:1s363XyY0
>>234
作業終了後に黄色いドラム缶に入れられて埋葬されます。
もちろん六ヶ所村に。
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 06:31:48.74 ID:JjaPlnOcO
0120 500 500に電話しろ!
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 06:33:39.64 ID:NsufqBio0
>>11
日照量不足でトマト値上がりとかはニュースになるよ
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 06:35:56.18 ID:3wYXNeAL0
汚染水が溢れるのももうすぐだね(ニッコリ
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 06:37:38.09 ID:1QBlVb5D0
素直に「もう無理。みんな逃げて!」って言ってくれよ
240名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 06:42:31.64 ID:OmHuQM8v0
もうマスコミに防護服着させて1〜4号機(もちカメラ音声も、食事はかんぱん&牛乳)
に張り付かせるしかない。。。
正しい情報ほしい〜
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 06:46:52.24 ID:x4SMnAu7P
プールが崩壊しちゃったらどうなるの?っと
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 06:52:47.05 ID:weCdr1YW0
世界のFUCK U SHIMA
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 06:53:42.62 ID:7HptDi090
な、なんだってー!?
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 06:55:14.68 ID:aw4ynoLd0
まだやってたのか
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 07:04:58.38 ID:f9w269U/O
こいつらの工程表ってどんだけお気楽に書かれてるんだ?

『4月がれきかたす
5月こわれたそうちをなおす!
6月社員の給料をもどす
7月げんぱつなおってるきがする』

こんな感じだろ
246名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 07:06:06.71 ID:ELc5lDXSO
アトミック 東日本人
247名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 07:06:37.62 ID:jHgMlZB30
決死隊すら用意できない日本に原発を運転する資格は無いよ。
248名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/27(水) 07:06:42.02 ID:gmrC6iFm0
使用済み燃料棒は、あちこちに飛散して
バラバラになってると思うぞ
今更水漏れとか、解りきった事を。。
249名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/27(水) 07:08:22.92 ID:Ns8KFKXa0
一方40代女子は尿漏れしていた
250名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 07:09:06.12 ID:ELc5lDXSO
>>248
棒と言う形を維持してないんだよね。
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 07:09:07.82 ID:Qbrl26Th0
もう、爆散させたほうが被害変わらなさそう
252名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 07:10:41.52 ID:ELc5lDXSO
>>251
だな。
コンクリで固められるな。
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 07:11:26.56 ID:1qSOkonk0
水漏れのニュース、これで何度目だよ。
汚染水が漏れまくって、取り返しのつかない事態になってるのは、もうわかってることなんだよ
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 07:14:04.98 ID:e3ecjitd0
はあ…またかよ
255名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 07:14:11.14 ID:ELc5lDXSO
>>253
梅雨なんだよね…
土建屋の言う天幕を早く、張ってれば良かったのにね…。
256名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 07:14:28.47 ID:OmHuQM8v0
熔融してたら東電関係、東電圏、企業住民はろうそくで生活か、、
まさにチェルノブイリ
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 07:14:49.29 ID:79f90WI40
┌─────────────────────┐       ,-‐-、       /` 、
│「大丈夫?」っていうと、                  │     /  ,'´ ,-‐-、 /   \,-‐-、
│「大丈夫」っていう。                    │  __l.  { /  r"` l     i   ヽ
│                                    │ /     ´     ´⌒`` ‐-、  }    !__
│「漏れてない?」っていうと、               │レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
│「漏れてない」っていう。                 │ |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、      i
│                                    │ ヽ、 /_  | ,' ´  |,,_        |っ }    _  |
│「安全?」っていうと、                    │  Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  ,'    ノi /
│「安全」っていう。                      │   | i^| ` ,:' ,-:| .!        ノ /    / ン
│                                    │ /'、_L!  |  | .j ヽ  _,,,、  /ヽ、  /
│そうして、あとでこわくなって、              │ 〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /
│                                    │ \   ! |     /7L___ノ    '´
│「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、   ...│   `'‐-`-'__,!´Y/ゝ、
│「ちょっと漏れてる」っていう。                 │     ,:' ̄`‐-‐| ヽ//、
│                                    │     | i    \ `ン' ` 、
│こだまでしょうか。                      │     { |      !‐'´⌒ヽ、|
│いいえ、東京電力です。                     │     i ヽ、    \    }
└─────────────────────┘     |   \    ヽ、_ノ
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 07:17:03.32 ID:6YuQzeVO0
もうどうすりゃいいんだよ
周りに壁作って水浸しにした方が早くねえか
259名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 07:21:02.88 ID:ELc5lDXSO
確実に、終息までに、東日本の土壌が、人の住めないレベルにまで汚染されますね。
近々、関東平野の地下水汚染発表されるな。
260名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 07:22:09.63 ID:OmHuQM8v0
>>257
AA嫌いで反応したくないけど一言
政治家あほで基本責任ない官僚主導できた日本だから。。
ほんと米みたいに官僚総入れ替えして欲しいと思う今日この頃…
261名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 07:23:17.88 ID:ELc5lDXSO
最終的に、遅かれ早かれ、西日本に移住が宣言発令されるな…。
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 07:23:50.55 ID:XYQJ5HGu0
東電って小出しばっかりやな
一気に出すよりちょっとずつ出して言った方が印象は悪くないってか
263名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/27(水) 07:24:32.56 ID:7iwVmqgiO
なぁに、大丈夫だ。安心しろ。
264名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 07:24:48.62 ID:QkVazMES0
知ってた
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 07:25:06.77 ID:IPtdZo7p0
電気を大切にね!
  でんこの東京電力でした
266名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/27(水) 07:26:00.82 ID:T+2cDg480
4号は裏ボスだからな
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 07:26:12.89 ID:6YuQzeVO0
>>200
水処理と、あと早く蓋して欲しいわw
お風呂の蓋みたいなパタパタと折り畳むようなやつでいいから
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 07:27:34.24 ID:DTQafyo90
プールで尿漏れは至福の一時
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 07:28:09.69 ID:x4SMnAu7P
>>200
水でぶっ壊れるという展開がまだ残ってる
270名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 07:29:47.64 ID:ELc5lDXSO
被爆しまくってから、西日本に来られても困るんだがね…。
被爆軽度の今の内になら、受け入れられるが…
数年後に被爆重度に成ってから来るなら、西日本住人は、正直、来て欲しいとは思わないだろうね…。
271名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 07:30:49.99 ID:RKwYE+DI0
米(軍)ってすごいよな・・
2日目の90km避難、4日目のグローバルホーク写真、建屋内の線量予測
1週間以内で放射能分布予測とかほとんど予想外してない

日本に配慮して言わないだけでみんな知ってた状態だもんなww

272名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 07:33:50.78 ID:wN3H3QLY0
>>271
特殊部隊をアメリカから呼んでデータ取ってすぐ帰ったからな。


というか水桶って何十トンも水を溜めるんだろ?
建物がもつの?
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 07:34:28.87 ID:dzk9I7lv0
水漏れ位なんだよ。
3号機なんて、爆散してるじゃんw
274名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 07:34:43.43 ID:ELc5lDXSO
福島県人って、嵯峨源氏の渡辺と
奥州藤原・平泉藤原氏の佐藤ばっかしなんだね。
275名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 07:34:53.98 ID:OmHuQM8v0
今回の原子炉問題誰?どこ?に責任ある?
で悲惨な状態の被災地修復させる党ある?
税収50兆あった時期からいまは37兆。。
ほんと国会見ても建設的な議論なく政局争い、政党交付金なんで廃止しないのか。。
276名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 07:38:21.04 ID:AJqkE59W0
このまま死ぬのは胸糞悪いから、見せしめに何人か粛清してくれ。
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 07:39:56.70 ID:JSm57spi0
1331本の使用済み核燃料って実際ヤバいの?
使用済みだから放っといてよくない?
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 07:40:56.45 ID:mqnnUEqr0
>>275
うやむやです
279名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 07:45:05.74 ID:zuRo9Xrw0
安心しろ。
今夜、放射線計測器の値すら読めなかったロボットで水漏れなしと確認
東電がドヤ顔で記者会見してヤホートップニュースになるから
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 07:45:41.35 ID:jPC3pvg/0
>>277
ほっといたら、少なく見積もっても100倍規模の災害になるみたい。
安全になるまでには2万年、人手をかけなくても良くなるのに300年ぐらいかかるらしい。
281名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/27(水) 07:46:25.23 ID:N5A5h38TO
燃料プール水漏れは解るが何故それが格納容器内にいくんだ?

格納容器冷却と燃料プール冷却はそれぞれ独立したシステムなんだろ?
282名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 07:50:43.20 ID:Lrl+/dczO
東電=追手内洋一
早くラッキョウを食べるんだ
何をやっても裏目裏目になる
一号機水棺も失敗するぞ
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 07:53:44.58 ID:huQ05pWo0
らめえええええええ
284名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/27(水) 07:55:59.74 ID:N5A5h38TO
>>272
強度もたないというのが専門家とN速の見解
285名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/27(水) 07:57:06.44 ID:BFYzHA+r0
>>272
デブをローキックでじわじわいたぶる感じ
286名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 07:57:37.80 ID:XmbHyn/b0
たかが100度、常圧で水漏れとめるのなんか簡単だろう。
クラシアンでも呼んでこい。
287名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 07:59:37.86 ID:lELM2Gcs0
>>271
仙台沖の空母が待避したときがいちばん緊張したわ
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 08:01:41.56 ID:MXIMy28N0
これって蒸発してるって言い張ってたやつだっけ。
もうどうでもいいわ
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 08:02:39.08 ID:FFH/QFKkP
なんで使用済み燃料が過熱してえらいことになんだよ?まだ使えるだろそれ。
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 08:02:45.11 ID:u+UjRL3l0
こんな事態になっても原発は安全性を高めれば大丈夫とか低コストとか言ってる池沼がいる事に驚く
291名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 08:05:29.45 ID:k5kweT1X0
水漏れの疑い=ダダ漏れ
1,2,4はダダ漏れ
正直3,5,6も漏れてるくさいが
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 08:06:15.40 ID:6YuQzeVO0
>>287
でも中国ロシアのちょっかいもアメ艦隊が動いたため大したことはできんかった
ショバ代は安くないが最強ヤクザなだけはある
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 08:06:28.01 ID:Ped6WAAli
特攻で早く移動した方がいいな。
近くの線量低いところに循環冷却プール作って移送しろ。
今水温が80〜90℃なら数千℃に上がるまでに移動出来るでしょ。クレーン操作は東電幹部で。
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 08:07:21.50 ID:ba88lYFY0
はいはいワロスワロス
295名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 08:07:27.12 ID:rZaWLrg60
>>293
燃料棒が破損してるので取り出すこともできない。
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 08:08:16.82 ID:8MSRRYOf0
4号炉使用済みおじいちゃん、ご飯は三日前に食べたばかりでしょう?
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 08:12:17.25 ID:zSr0mQk90
使用済安全厨wwwwwwwwwwwww
298名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 08:17:50.74 ID:OmHuQM8v0
もう廃炉確定だし
さて政府の計画停電無くなったけど東電の電力供給量限界超えると
一気に停電。
さて責任はいずこえ…
299名無しさん@涙目です。(空):2011/04/27(水) 08:20:59.65 ID:U0Bc5D1k0
知 っ て た
300名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 08:22:04.06 ID:rZaWLrg60
焼け石に水とはまさにこのことだな。
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 08:22:05.69 ID:jP6VMMbs0
>>293
爆発でクレーンなんかとっくの昔にぶっ壊れているだろ
奇跡的に壊れてなくても、電気来てねーし
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 08:24:11.66 ID:4R2NusB80
【原発】 4号機の汚染水の放射能濃度250倍 3号機は4号機の200倍 え?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303771027/
303名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/27(水) 08:25:20.28 ID:etvg/rsyO
これミサイルか核弾頭撃ちこんで
原発の半径30千km圏内、地中10kmまでを
完全に消した方が早くないか?
304名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/27(水) 08:25:49.66 ID:fRN4fZMZ0
ハイパーレスキュー隊の水のかけ過ぎで壊れたんでしょ
305名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 08:28:45.94 ID:OmHuQM8v0
背景見ても放水してる現状汚染水プール出来るとこない上短期間で
浄化できる施設やタンクももない。。。
さて、どうしよう
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 08:29:49.48 ID:8FYD8FXt0
とっくに分かりきった事を、 

〜〜〜か? とか

〜〜〜の可能性

とか言うんなら、思い切って

福島原発で問題発生か?
位軽くしちゃえよもう
307名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 08:35:37.86 ID:2eHlYz+40
ν速民が飽きてきてるから、そろそろ新たな段階に進みそうだな

危険厨の元気が無くなってきた頃に
建屋水素爆発、黒煙噴出ときてるから
どこかに爆発の危険が無いか調べろ
308 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (九州):2011/04/27(水) 08:35:56.83 ID:N5A5h38TO
>格納容器へ流れ出している可能性もある

燃料プールと格納容器に繋がってるてことだよなこれ
んで、現時点で4号機でも意図せず水棺が始まってると。

ま、いっか
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 08:39:30.82 ID:iboeXOGV0
4号機なんだからそろそろストック貯まりまくってる頃だろ
もうちょっとで安全装置解除して大放出してくれる事を祈ってるよw
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 08:40:29.75 ID:j2IoxNp60
>>308
本当だ書いてあるな・・・w
311名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 08:46:45.35 ID:ebr3fWB+0
1号機の水棺そして4号機の水漏れ
見事に右と左に視線を振っといて・・・
じつは3号機のMOX燃料があああああああああああ
312名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 08:47:57.18 ID:hvGRJJly0
>>308
格納容器からプールに水に入れたまま引き上げるため、
燃料プールと格納容器は繋がっています
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 08:48:54.77 ID:rCnbcv/o0
水道トラブル8000万♪
クラシアン、早くきてくれー
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 08:48:57.22 ID:59eMomOD0
いまごろなにいってんすか?みんなしってますよ
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 08:48:59.68 ID:B6EbVzUJO
戦争起きたら原発狙えばいちころだね
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 08:49:00.33 ID:jIzd1gFV0
保安院
317名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 08:50:53.32 ID:rBN97LhbO
冷却ポンプの電源復旧まだ〜?
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 08:54:30.86 ID:PFv6yyTm0
>4号機燃料プールで水漏れか


3月中から言われてた事を2ヶ月くらい経って「か?」
って言われても・・・
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 08:55:40.68 ID:Zjg8jXhK0
今なら先生怒らないから1号機も水漏れしてるって正直に言いなさい
320名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 08:56:15.03 ID:Tkd5Zh8g0
そういえば汚染水を溜められるメガフロートって品物はもう到着したのだろうか
全然聞かんな
321名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 09:03:12.33 ID:8FYD8FXt0
>>320
ずっと待機中

ロシアの汚染水処理船すずらん
(日本の出資で作った奴で原子炉の冷却水処理が一日20トン可能)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/05/05020403/15.jpg

「すずらん」の管理責任者であるウラジミール・ボブコフ氏は
「この施設は電気の供給がなくても30日間、海上で稼働できます」
と話した。また、原潜解体工場責任者のロバノフ・ドミトリ氏は
「日本はこの施設に出資してくれました。今、我々はその借りを返すべきです」と話した。

が、日本、当然の如くスルー

ロシアが待ちきれなくて、4/8に報道に処理施設をメディアに公開までしたが
日本、それでもスルー
322名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 09:03:36.87 ID:kjrrfhA70
ただちに知ってた
323名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:04:51.15 ID:OTdBciab0
>>308
4の燃料は元から水棺みたいなもんだろww
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 09:05:08.91 ID:qMiSH5s+0
水漏れは想定外
325名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 09:05:10.80 ID:x6xyPXkoO
原発は危険すぎる。浜岡さっさと止めろ。
326名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 09:05:56.32 ID:OmHuQM8v0
高濃度汚染水でてる時点で格納容器安全とか信用できないし
保安院の横滑り、東電4か月で天下り、今回の案件ですぐ後辞任した元官僚おわた
327名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 09:10:39.75 ID:QkVazMES0
>>323
そうすると格納容器水で満たしてもいずれ全部沸騰するだけで意味無いように思うんだけど、
どうなの?
328名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 09:16:39.08 ID:OmHuQM8v0
>>327
基本永遠に維持管理でマンパワ〜に
チェルノブイリの現状そうだし原発は人制御できるものじゃないかも
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 09:17:00.78 ID:dRTdjuGv0
>>277
4号機使用済燃料プールには使用中で熱々の燃料を点検の為一時的に入れてありました

使用済核燃料プールに使用中の核燃料がある状態
使用済、使用済と言ってるのはミスリード
330名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 09:17:19.66 ID:VnG1N/gC0
>>321
なるほど、俺らを殺す気なんだ、この国は。
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:20:47.83 ID:OTdBciab0
>>327
水は循環させないといかんだろうww
どうやってするのかはシラネーけどww
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 09:21:02.43 ID:XG0Y2uzy0
いやいや漏れてる水はどうなってんだよ?また海へいってるのか?
こいつら自分たちの都合のいいことは知らなかったとか言って見てみぬ振りしそうで怖い
333名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:22:38.48 ID:OTdBciab0
だいたい御用ですら水棺はやめとけって言ってるくらいだからな・・
まあ格納容器に漏れちゃった以上どうしようもない=苦肉の策なんだろうけど
334名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 09:23:34.96 ID:QkVazMES0
>>331
「水棺はスリーマイル後アメリカの作った基準書通りにやってるが、
その基準書は'設備が一切破損していないことが前提'。福島ではその前提はもう崩れているので無理です」
ってIAEAの人がはっきり国会で言ってた

封じ込めに関してパラダイムシフトが必要だとも
なんでそれでも水棺やってんのか意味がわからないんだよなぁ
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 09:24:23.99 ID:j2IoxNp60
336名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/27(水) 09:24:39.52 ID:N5A5h38TO
>>323
どういうこと?
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 09:25:28.43 ID:j2IoxNp60
4号機は格納容器内カラだよね?
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:26:02.31 ID:OTdBciab0
>>334
IAEAの言う事までとことん無視ワロタ
339名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:26:51.77 ID:OTdBciab0
>>336
プールに浸かってるじゃん
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 09:29:13.79 ID:eh/iJkLa0
早く漏れを止めろよ
341名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:29:25.25 ID:OTdBciab0
>>336
ああ、ごめん>>339は撤回、水棺とは違うわ
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 09:29:47.57 ID:j2IoxNp60
>>337 ×格納容器 ○圧力容器 だった
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 09:30:25.45 ID:sKh8jnJK0
ぶっちゃけ何をどうしていいのかわからないんだろうな
解決策も無いし
344名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:30:48.66 ID:OTdBciab0
>>342
うん、カラです
345名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/27(水) 09:30:50.91 ID:N5A5h38TO
>>339
俺が問題視してるのは格納容器へ水がいってることだよ

それぞれ独立したシステムと思ってたけど繋がってるてことになる
346名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 09:31:54.69 ID:OmHuQM8v0
IAEAって単なる事務職デスクで現場で生きないし
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 09:32:11.86 ID:yLYL1KbX0
クラシアン呼べよ
348名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 09:35:26.55 ID:ug4ic9ZRO
スレタイ見てももう麻痺しててトイレのトラブル位の危機感しかわかないわ
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 09:44:32.51 ID:VzSU9iuZ0
>>261
移住完了を待ちかまえて、真打ちもんじゅたんがほんきだすんですね?
350名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/27(水) 09:48:35.06 ID:cXbLLXk1O
プールじゃどうすることも出来ないわな
穴塞ぐ余裕もないし取り出すことも出来ない
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 09:49:12.74 ID:x7QjDObe0
災害から一か月たってもまだ循環システム作ってないのかよ
いくらなんでも遅すぎるだろ
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:53:35.49 ID:OTdBciab0
>>345
どうなんだろうなあ
4も一回爆発&火災くらってるし・・
元からつながってるのかもしれないけど
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 09:54:50.68 ID:2g0wUl9G0
大内さんを治療するようなもんなんだろ
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 09:55:55.83 ID:HyGWXnlB0
第一原発のエロ擬人化ってどこにまとめてあるの?
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 09:58:53.58 ID:W98cca7E0
プールの中で津波で飛ばされた魚が巨大化してるぐらいでないともう反応しなくなったわ
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 10:00:29.70 ID:py99QS7A0
楽しい仲間が1331体も・・・
357名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/27(水) 10:00:43.50 ID:sXlc71Ch0
各原子炉ごとの対処をお前らが考えた方が上手くいく気がする
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 10:02:52.88 ID:wgFrieVP0
水漏れ甲介
359名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/27(水) 10:03:41.15 ID:4VubHO380
>>356
おい、そんな事言ってると、ぽぽぽぽーんしちゃうだろ
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 10:03:52.38 ID:FFH/QFKkP
>>347
それだ!
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 10:06:42.68 ID:jsi6g3rH0
>>34
ぽっぽが輝いてる
感動的だな
362名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 10:10:24.41 ID:DQVun3G60
>>11

震災後の日本人の「冷静な行動」を海外から賞賛されたとか
みんな喜んでたけど、要は日本の平民の本質は「家畜」と同じって
だけだよ。奴隷というよりも家畜。
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 10:16:17.78 ID:jP6VMMbs0
>>351
海に放射性物質流して除染しないから、作業が全く進まない
364名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 10:22:22.75 ID:rZaWLrg60
>>362
政府の救援が一日遅れただけでも猛バッシングだしな。
ブーブー文句垂れる割には自分から行動することは無い。
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 10:25:08.01 ID:3UlogKEZ0
原爆の核は8g

福島の核は?
366名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/27(水) 10:30:52.52 ID:RIt7unCg0
もう漏れたぐらいじゃ驚かない
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 10:33:58.75 ID:2TuAacut0
>>11
あるある
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 10:39:18.68 ID:2TuAacut0
>>321
すぐもってこい!
369名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 10:41:53.81 ID:OTdBciab0
>>360
   ___
  /__Q_\
  /\_____ヽ
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 10:42:32.50 ID:hnqFdFGe0
工程表ってまだ生きてたんだ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 10:42:41.71 ID:frCqRaoQ0
いつまでやってんだよ。バカだろこいつら
372名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/27(水) 10:53:41.90 ID:v+L2p2wR0
>>321
東電?国?USA?
どこが使うなって言ってんの?
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 11:04:02.23 ID:2TuAacut0
フランスが儲けようと新しいタンク作るって言ってるからかね
374名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 11:04:21.07 ID:vSdPFQP80
世間では完全に収束ムード、と言いたい所だが俺の周りは『原発の話に触れちゃいけない』って風潮を強く感じる

取り敢えず目を瞑って無かった事にする日本人の悪い癖が如実に現れてるよな
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 11:06:26.19 ID:8c/srKw40
正直最近なかなか良い方にも悪い方にも進展しないんでイライラはしている
376名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 11:07:02.73 ID:55MY7yk80
>>372
これまでの経緯を見る限り
何かの援助物資が使えない理由は常に物理的要因であって
政治的なものではない

つまり水のメガフロートへの移送を妨げる何かが敷地内にあるんだろ
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 11:07:47.93 ID:fqPObyGyP
原発はなんかもう世間から飽きられてるような感じはするけど
状況は全然変わってないからな
378名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 11:08:30.82 ID:boaloM7a0
オムツ穿かせろや
379名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/27(水) 11:10:09.27 ID:9aSJslpK0
>>374
うん。話をなんとなく変えられるよね。
ある意味頭の良さでもあるんだけどね。一般人がいちいち不安になっても意味が無い。
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 11:10:19.47 ID:S7rLEnH00
>>375
良い方に向かってる、という報告がないって事は
悪い方に向かってるんだろう
悪い方の報告は基本的になかなかしないからなw
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 11:10:55.63 ID:b6fRqPGq0
放水ってちゃんとプールに水入ってるのか?
382名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 11:11:20.05 ID:1471TDlJO
GW前だから原発の話がトーンダウンしてる
なんだかなあ
383名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 11:12:07.31 ID:YsWj6wD+0
>>57
二の前ってなんだよ
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 11:12:47.60 ID:wgFrieVP0
>>383
385名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 11:16:37.42 ID:brqplutg0
プール内の撮影はどうなった?
386名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/27(水) 11:20:00.95 ID:E0/9nGqO0
上からドボドボやってりゃ今更漏れもクソもねーだろ
387名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 11:22:41.41 ID:vLcU4nLJO
公式発表を信じきっているのでも、原発報道に飽きたり、忘れたりしたのでもなく、
放射能が徐々に拡がり蓄積される状況が当たり前の日常になっただけ
生活とはそういうもの
388名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 11:26:37.38 ID:8c/srKw40
>>385
プールの中の撮影しますね→水の温度高くなったから中止
から進展してないよ。
さらにその後、カメラの事はもう書いてなかったけど
注水してプールの温度下がった→また90℃近くになった→水漏れてるかも←イマココ

389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 11:27:13.32 ID:eiee27up0
>>43
俺も4号機っていつ爆発したのか知らなかったんだが
建家の映像が、あるときからコロっと吹き飛んでたものになってて
「あれ?」ってなったわ
390名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/27(水) 11:38:16.54 ID:Cyk2+RFQ0
申し訳ないけど東北は終了なのが既に前提になってて
都心がどの程度巻き込まれるのか、興味はそこに移ってる
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 11:41:33.45 ID:j2IoxNp60
東電会見で、作業員の被曝の話してるぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47828929?ref=top
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 11:43:07.71 ID:8c/srKw40
>>391
今見れないんで、被曝についてなんて言ってたのか後でレポよろ
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 11:45:28.63 ID:DqHsZOP90
>>390
北陸の人はこの件をどんなふうに見てるの
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 11:46:28.13 ID:Lq37GYjx0
蒸発量70トンはそのまま放射能外にとばしてんの?
屋根ないよな
395名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/27(水) 11:52:02.17 ID:Cyk2+RFQ0
>>393
どんな風にって…メディアの変に「国民が一丸となって〜」って盛り上げようって姿勢がうぜえ
国民が一丸となって東電や保安院をつるし上げろってのならまだ理解できるが
396名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 11:58:02.70 ID:dtc7kNSC0
>>277
使用済み燃料には新品のウラン燃料にはない
ヨウ素131やセシウム137などの核分裂生成物が含まれているため危険である
397名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/27(水) 12:05:40.16 ID:HlRHRfn/0
>>390
死の灰総量 茨城>山形>東京(※福島、宮城除く)
東京はワースト5の被曝地域(まあ埼玉千葉の値も僅差だろうけど)
東京はコンクリ都市だから梅雨以降はそこそこキレイになると思う
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:31:53.50 ID:/2QNdqFV0
>>362
>>364
あーこれだな
完全に同意
399名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 12:43:35.31 ID:vSdPFQP80
どうしようもないね全く
400名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 12:44:36.05 ID:56g+Pc2M0
結構前に似たやつ見た
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 13:55:26.19 ID:AxouaMlS0
悪い方にいかないように対策も講じられないのか
それとも講じないのか
保安院の耐震強度見直しが時間掛かり過ぎ
爆発後から一ヶ月は経過してるんだし
当初から取り組んでいれば大体の数字は出るだろ
402名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 13:59:26.97 ID:GQbNETj20
危険危険って、それじゃあどうすればいいんだよ。
職を放り出して海外脱出でもしろってのか。
数年後にはのたれ死にするのがオチだ。

危険厨ってのは、自分で働きもしないで親のスネかじってるヒキコモリか何かだろ。
自分で自分の生活を支える必要がないから、好き勝手な事を吹いているだけだ。
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 15:24:29.65 ID:cIzLg7oW0
4号機プールでこれじゃ、3号機プールはもうないだろ
404名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 15:53:44.84 ID:AseV8K7L0
福島第一原発4号機の現在の状況
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201104270203.jpg
405名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 16:06:52.94 ID:zt9yWmHC0
>>155
手順を踏んで廃炉なんか無理で、個人的には、

>福島には立ち入り禁止
福島どころか、

・東日本は、この先2万年くらい絶対立ち入り禁止ね
・西日本は、この先2万年くらいは毎日風向きを神様に祈って生きてね
・アジアの皆さんには、この先2万年くらいごめんなさいと土下座
・世界の皆さんには、この先2万年くらいごめんなさいと深々と謝罪

なレベルだと思う
406名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/27(水) 16:55:43.98 ID:KYcA/Y1d0
東電の女性社員、基準3倍超す被曝 原発屋外で作業
http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201104270212.html


(;´Д`)ハァハァ
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 18:21:50.00 ID:tkP+vKD/0
>>404
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そのうち崩壊しそうだな
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 18:30:32.18 ID:b6tNoSUh0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/816073.jpg

5号機6号機もまだまだこれからだ!
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 18:34:20.63 ID:frCqRaoQ0
ラスボスは1号や4号じゃねぇってよ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/816073.jpg
410名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 18:39:17.60 ID:WRTUpc/I0
何で全部の炉がこれほどまでに自己主張したがるんだよw
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 18:39:22.71 ID:P/5nNV6c0
漏れる量より蒸発する量の方が多いのか?
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 18:40:27.43 ID:kSfl2OSI0
>東京電力は26日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールから水が漏れている
>可能性があることを明らかにした。
漏れた以外の可能性があったら示してもらいたいもんだよ
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 18:46:35.29 ID:0FgWaHFw0
>>408-409
ちょっw 安定してるんじゃなかったのかよ
ヘーベル君のAAの5、6号機がむずむずしてるの想像してしてしまうw
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 18:50:58.40 ID:Rn1cvG0e0
回転させたら保健の教科書にある画像になった
http://hatsukari.20ch.net/s/news2ch136337.jpg
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 18:52:25.08 ID:yTfHId8h0
>>414
挿入してるなw
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 18:53:09.77 ID:kAxy2D1F0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 18:54:01.59 ID:0FgWaHFw0
>>414
おいw
418名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 18:56:50.28 ID:VnG1N/gC0
>>414
そういう思考は大事だと思う、思うが自重しろ。
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:21:36.28 ID:NZp1fF1mP
>>404
これって、4号機のプールに水は無いというアメリカNRC報告の後に
何故か水が復活した事象の逆が起こってるって事だよね

水素爆発で、機器プールの水との間の水門が吹っ飛んだ結果だという推察通りか
http://www.shippai.org/images/html/news559/YoshiokaMemo14.pdf
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 20:02:43.50 ID:sksJ3+jM0
結局4号機は何で爆発したの?
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:23:04.95 ID:NZp1fF1mP
>>420
燃料の熱でプールの水が無くなる→燃料露出→燃料加熱して水素発生し、水素爆発
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 20:51:34.47 ID:sksJ3+jM0
>>421
そうなのか
最初は火災とか言ってたよな
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 21:16:18.95 ID:iWnghrgf0
マジでオワコンだな
そんな程度じゃだれも見向きもしないわ
424名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 21:27:29.02 ID:B/ZbVwnU0
静岡の海釣り公園のメガフロートの件はどうなった?
425名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/27(水) 21:29:32.18 ID:OB9S2KKq0
426名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/27(水) 21:50:53.23 ID:E3pJQBZm0
>>425
これマジで子宮?
427名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 21:58:23.98 ID:ZeVx9/uI0
ラスボスは5・6号機 福一所長内部告発@関テレ

消される前に見とけ
青山繁晴@ニュースアンカー
http://www.youtube.com/watch?v=UL_qX86aIro
http://www.youtube.com/watch?v=FEPTleg3Hhc
http://www.youtube.com/watch?v=uA3OyLh3fGI
http://www.youtube.com/watch?v=HT5bodK34Sg



428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 22:07:16.82 ID:tsCbXRvp0
>>427
超TXS
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 22:43:03.77 ID:dApTbZ0p0
ハルンケア求む
今夜は豪雨
やったねダエちゃん汚染水が増えるヨ
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 22:50:57.03 ID:VOJpD9Tu0
>>427
所長、表に出てくる東電関係者の中で一番マトモな人で安心した
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 23:03:34.99 ID:rfVAMzCp0
>>177
ハロワで募集してるし、いつか市町村で抽選とかしそう
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:10:53.11 ID:SXMtV1xs0
>>427
是非関東系列でも放送してほしい
433名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 23:21:08.99 ID:ZeVx9/uI0
>>432
コピーして拡散しとけば?
多分明日には消える。
これも追加して
http://ime.nu/tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/816073.jpg
四天王にすら手も足も出ないのにラスボス登場w
434名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 23:23:16.28 ID:ZeVx9/uI0
誰か頼む
スレタイ
ラスボスは5・6号機 福一所長内部告発@関テレ

四天王にすら手も足も出ないのにラスボス登場w
http://ime.nu/tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/816073.jpg
消される前に見とけ
青山繁晴@ニュースアンカー
http://www.youtube.com/watch?v=UL_qX86aIro
http://www.youtube.com/watch?v=FEPTleg3Hhc
http://www.youtube.com/watch?v=uA3OyLh3fGI
http://www.youtube.com/watch?v=HT5bodK34Sg

435名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 23:23:53.49 ID:N6ApwwOf0
>>427
もうホント予想通り官邸・保安院・東電本店が
足引っ張ってる図だな。
436名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 23:24:37.98 ID:ZeVx9/uI0
写真消された
437名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 23:57:27.18 ID:fM1o3tIh0
おいこら フジテレビ横取りかいw
438名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 00:11:33.33 ID:IUyMc6TU0
関東民フジみろ
439名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 00:15:37.94 ID:yrdR+neB0
imenu噛ませるとかどうなの?http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/816073.jpg
440名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/28(木) 01:45:57.19 ID:4k1CC6oh0
必ず何とかするぜ!

その位言ってや
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 07:32:00.29 ID:qNXqb3as0
フジでやったの?
442名無しさん@涙目です。(dion軍)
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!