【社会】登校途中の女子高生と自転車同士の衝突事故 通勤中だった会社員が死亡 金沢★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
自転車同士の衝突事故 重体だった男性が死亡 (22日)
この事故は、21日午前7時55分ごろ、金沢市有松4丁目の市道で、車道を走っていた金沢市額谷町に
住む会社員櫻木和博(51)さんの自転車が歩道から車道に出ようとしていた女子高校生の自転車と衝突した
というものです。

 櫻木さんは、転倒して頭を強く打ち、意識不明の重体となっていましたが、脳挫傷のため、22日に
死亡しました。
 櫻木さんは、出勤途中で、女子高校生は学校へ向かっていての事故でした。現場は見通しのよい直線
道路で警察で事故の原因を調べています。 (17:36)

http://www.hab.co.jp/headline/news0000007162.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303523732/
2名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:37:45.02 ID:u2pEWDnQ0
きちょまん
3名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:38:06.00 ID:CbOE6lq+0
あ〜あ。
4名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:38:52.61 ID:73UKmT+P0
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ニヤリ   
   |::::::::|     。    |       
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||        
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    /ヽ_r-、
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ,-ァ /_
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   _>'一'   /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  `! l7='ーr'
      \   ̄二´ /   ,! |-─' ノ //
        \ ....,,,,./    //ゝ  ̄ ̄/ 
       ,ハ:.ゝ〈:| ゝ     ┌、 ̄ ̄´
      / 、 `)K ヾ\,、    ヽヽ く`ヽ
 l´ゝ、   ノ、__人ヽ_ノl,.,Y     ヽ_フ ヽノ
 ≧=-ミ(:::゙:、:ヾ::::(.,.,j,','´
〃´ ̄`ヾヽ_」/ヾ>、i ',  ,,, ''
{{  *r--ゝ.._〉 /  /く二= 、
ゞゝ,,__フノ\ |  |Y〃´ !i  ゞゝ  ,, ''
 ` ̄´   `ト _」~`|! ,,,*;;;V";;,, ''"   ,,
        { }  で;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,'''" ''
         V ,,>;;;;;;;;;;; _ ;;;;;;;;;;,,,,,
         ''”¨“,;;;;;;;; -'ーr一^ヽ
      “   と二ス -─r'′   ヽ
    ''       /" /''|     }
          "  ,,:  ヽ_,, -一ノ
        "  ,,     /´  _,.く `)、
              ''   { 「´ , \_ス
                レ|      }_〉
               /ノ
5名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:39:10.86 ID:aehB6jdaP
>>2えっ
6名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:39:22.68 ID:MZCFHIHb0
>>1
女子高生が携帯使いながら運転してたんだろう
それか音楽聴きながら
7名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:39:41.30 ID:CVoygAhZ0
左右確認は大事だぬ
いやマジで気をつけてよ
8名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:40:48.81 ID:8P/BHTKh0
あれだけCMやってたのに
9名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:42:11.12 ID:0QkL1gIT0
>>8
CM?
10名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:43:05.47 ID:RrGu10NrO
>>9
>>8
> CM?
AC
11名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:43:31.30 ID:J2lIAb9+0
> 現場は見通しのよい直線道路

女子高生の横っ腹に会社員が当てた感じかね
交通事故は前方不注意を犯した側が負けて、飛び出した側が勝つ理不尽な世界なんだよな
12名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:44:26.68 ID:DRZisd2N0
まぁ、これに懲りて、慎重に運転するようになるんじゃないの。
13名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:45:36.64 ID:dlh3U0CGO
会社員がスピードを出していた可能性が高い。バス通勤を自転車通いなら、労災もおりない。女子高生が被害者の可能性あり、気の毒だな。だいたい、額谷から何処まで行こうとしていたのか??有松〜額谷でも4キロある。気の毒だが、亡くなった方の過失だろうと判断した。
14名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:45:42.28 ID:J2lIAb9+0
11は言い方おかしかったな
側道から飛び出した側が勝って、前部をぶちあてた側が負ける理不尽な世界、ってことよ
15名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:46:31.45 ID:AfXethfBP
植物状態で何十年も生き続けられるよりは、ずいぶんマシなのが、不幸中の幸い。
16名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:47:31.44 ID:0QkL1gIT0
>>13
その物言いは思いこみ激しいよ。
17名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:47:32.44 ID:qr0dv/xV0
単純にウエイト勝負なんでね?
ヘビー級にモスキート級が挑んだんだろ?
18名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:48:07.79 ID:TNHB1etN0
どっちが悪いかは画像もなしには語れないだろ
19名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:48:58.20 ID:f+rLnAIx0
人殺しの女子高生か
末恐ろしい
20名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:49:15.67 ID:Egx6/wwAO
メールしながら乗ってたんだろどうせ
21名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:49:22.61 ID:fiq765780
損害賠償も女子高生に支払い能力無いし、結局は被害者の生命保険や自動車保険から
出ることになるんだろうな
22名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:51:08.58 ID:tsz6OYOL0
食パンくわえながら「あー!遅刻遅刻〜〜!!」

じゃないの?
23名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:51:25.77 ID:XaeKs9Xw0
メットしてなかったのかね?車道を走るならメットは最低限必要な装備だろうに・・・
24名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:51:59.72 ID:fAzOzBcd0
>>16
俺も会社員側の過失が高そうな印象はある。

前スレの36により詳しい状況のニュース記事があるんだけど、
「会社員が衝突」「高校生が乗っていた自転車の前輪は大きくゆがんだ」という事から、
会社員側の前輪が女子高生側の前輪に衝突、しかも会社員側はスピードが出ていたという事んだよね。

これは会社員側が元々相当なスピードで走っていたか、前を走られると遅くなるので抜いておこうと急にスピードを出したって事。

ぶつかった側が会社員、スピードを出していた、スピードを出してたので恐らく前もちゃんと見ていた。
それでいて倒れる側が会社員だったのはなぜか?
しかも足も手も使えずに頭を強く打ったという考えにくい結果からすると、会社員側こそが携帯やタバコ等で片手運転だったということだろう。

女子高生が後方確認をしなかった可能性も高いけど、記事を見た感じでは会社員側に相当な過失がある事が伺える。
25名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:52:00.12 ID:3Jt/3HLt0
チャリにサイドミラーが義務化されないのが本当に不思議。

走りながら後ろを振り返らないと後方を確認できないとか、
マジでおかしいだろ。
サイドミラーを義務化しろよ。
26名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:52:21.12 ID:+MMIy1C8O
会社員はロードバイクか?
仮にロードバイクだったら、ヘルメットしてないのも問題になるが、どうなんだろ?
27名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:52:30.52 ID:6tD/IKYp0
>>21
未成年は保護者責任というのが合ってだな…

過失相殺50%で慰謝料4000万の査定が出ても
2000万は支払わないといけない。
28名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:53:29.37 ID:ajkjgXo70
あーあ・・
29名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:55:05.00 ID:myjlqICg0
未成年は制限能力者の1つだろがボケ
何のために法定代理人たる親権者があるのか考えろやカス
30名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:57:40.59 ID:3uNsdd9A0
女性はjkからオバちゃんまでみんな左右を見ないで出てくるよなぁ
事故が起きるか死ぬかして始めて理解できるんだろうか
31名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:58:29.87 ID:iTmsHRa80
>>24
過程に過程を積み上げて結論だすとか
32名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:59:27.20 ID:Oaznr7Pc0
損害賠償数千万円
体で稼げば余裕だね
33名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:59:48.93 ID:hOfHP/pT0
車道を直進してての事故なら明らかに飛び出してきた方が気をつけてれば
防げた事故だろうな
でも会社員側の前方不注意で処理されるんだろうな
34名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:59:56.61 ID:nPMUZo9o0
高校生は入学時に総合的にカバーする保険に入るんじゃなかったか。
歩行者の直ぐそばを猛スピードで走ったりスポーツ自転車の無謀運転が目に余る。
35名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:00:23.12 ID:Jg8i0gv00
>>13
>会社員がスピードを出していた可能性が高い。

車道を走っていたのだから問題ない。

>バス通勤を自転車通いなら、労災もおりない。

その通りだが、こんな仮定を持ち出す意味がない。

>だいたい、額谷から何処まで行こうとしていたのか??有松〜額谷でも4キロある。

4キロ程度の距離で何を疑問に感じたのやら。
36名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:00:47.67 ID:n0v8xFW+0
車でもなんでも追いこそうとする奴は
自分で寿命を縮めてるようなもんだ
むしろスピード馬鹿は死ぬのが社会のため
37名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:02:23.21 ID:4/Lt6y6X0
>>6
音楽聴きながらって違反なの?
感覚的には20代以下のほとんどが自転車運転中にイヤホン耳に突っ込んでるんだけど
38名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:02:33.04 ID:1MeMqUod0
最近の女子高生は強いんだね
39名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:03:00.97 ID:SxkLZrff0
自転車乗りは安全運転しましょう
車道はあなただけのものではありません
自動車からも二輪車からも迷惑以外の何者でもありません
歩道は原則降りてください
降りない場合は廻りに注意してください
ベビーカーの脇を猛スピードで駆け抜けないで下さい

今回の事故も被害者には申し訳ありませんが注意不足及び速度出しすぎが原因でしょう
もう一度言いますが自転車乗りは安全運転しましょう

40名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:03:01.95 ID:qCr++Mlz0
>>30
事故おこしても何で?って感じだろう、きっと
自分は悪いとは思わない
41名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:04:01.80 ID:0ihn/bpX0
これ、状況を徹底的に調べて、被害者加害者を明確にして欲しい。
この手の事故多過ぎるし、もういい加減自転車にも
厳然たる道交法遵守をさせるべき。

俺たちだって、今日にでも巻き込まれる可能性のある話だからな。
42名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:04:54.70 ID:kMJkeFZr0
パンはくわえてたのかどうか
43名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:04:59.22 ID:v79c9gF60
逮捕しろよ早く
44名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:06:37.52 ID:4/Lt6y6X0
>>40
そんな感じかもしれないね
事故寸前で車がタイヤ鳴らして回避した時も何故か
車の方を睨んだりしてる人いるわ
「大げさによけるなよ!恥かかせやがって」って感覚かな?
45名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:07:12.14 ID:nYMPH5FW0
てか携帯電話禁止でいいだろ
46名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:07:49.13 ID:PfYMkEA20
後方確認なしの進路変更だろ

中学生以上は自転車免許必須にしないといけない
47名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:08:37.15 ID:E0Mwjr/j0
この事故現場、大学の時に自転車で走ったことあるから知ってるが、
事故現場の少し手前から、やや緩やかな下り坂になっている。

車道(路肩)を走っていたとしたら、会社員の方はスピードが出ていてもおかしくないかも。
48名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:09:01.98 ID:fAzOzBcd0
>>41
巻き込まれる可能性って、ほんとその通りだよね。
歩道からしたら歩行者から、車道からしたら車から、って言う状況で自転車は曖昧な立場。
本来なら自転車道があるべきなのかもね。
49名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:09:27.97 ID:xnuiztfK0
単純に考えると車道を直進していた会社員の自転車に
女子高生が車道を見ずに無理やり車道に進入して
会社員にぶつかっていったって感じにしかとれないけどね

道路交通法?なのか詳しくは、わからないけど車で考えると
明かに女子高生の方に過失が多いと思うけど
無理やり進入した時点で・・・・あと民事裁判になるんだろうけど
それ相応の損害賠償になると思うけどね
50名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:09:31.33 ID:3metNEz50
あーあ、交通刑務所行きか。
51名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:09:40.90 ID:Jqugajfm0
>>37
違法じゃなかったとしても、
過失ありと評価する要素の一つにはなりうるだろうな

音楽を聴くのは結構だが、外の音が聞こえないという状態は非常に危険
だから、耳にイヤホンを突っ込まずに、骨伝導で音楽が聴けるイヤホンもある
52名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:09:45.62 ID:nPMUZo9o0
タイヤ幅に規制を設ければロードのスピードを押さえられる。
スポーツタイプの自転車の購入時に判断力の速さのテストも義務化で。
53名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:09:49.54 ID:FHSnwcYRO
アラレちゃんでもひいたの?
54名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:10:14.96 ID:BbrBIxGv0
この女は今自分が被害者だと思ってるんだろうな
変なオヤジが通ったせいで人生滅茶苦茶って
55名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:10:23.78 ID:6Mi0jtHC0
>>13
>>24

自転車同士が衝突 男性重体
(石川県)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:kJ5ZCwRVOEsJ:news24.jp/nnn/news8711409.html+%E6%AB%BB%E6%9C%A8%E5%92%8C%E5%8D%9A&cd=29&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&source=www.google.co.jp

事故は、金沢市有松4丁目の市道で起きた。通勤通学時間帯の午前8時前、自転車同士の衝突事故ー。
歩道を走っていた高校生の前には、2〜3列に並んだ数台の自転車が走っていたという。それを追い越そうと、高校生はいったん車道へと進路変更。
その時、高校生の右後ろから自転車で直進してきた通勤中の会社員が衝突したのだ。前輪同士がぶつかり、高校生が乗っていた自転車の前輪は大きくゆがんだという。
この事故で高校生の自転車とぶつかった金沢市額谷町の会社員・櫻木和博さん(51)が、頭などを強く打ち、意識不明の重体となった。
事故当時、2人はヘルメットをかぶっていなかったという。


JKの後方確認が原因だな

>2〜3列に並んだ数台の自転車
こいつらも悪いが
56名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:10:29.65 ID:JX8/3O070
>>30
左右見ないだけじゃなく、側道から本道へスピードを落とさずに通りにふくらみながら入り込むよねぇ
で、結局事故るのはそれを避ける側
ああいう人たちはなかなか痛い目に遭わないという・・・
57名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:10:49.03 ID:OjHrrzTn0
がんばれ街の通行者たち

【子供】
 平日朝の7時くらいと夕方4時くらいに道路に大量発生するかわいい奴ら。
 注意力が他より劣っているタイプもいて、道路に飛び出しDQNに特攻することもある特攻隊。
 轢いてしまった場合警察や裁判所の心象を著しく悪化させ、また防御力も低いので医療費も高くなりがち。
 しかし道路で遊ぶような子供は親がDQNの場合も多く、DQN遺伝子の増殖を抑えているという説もある。
【ガキ】
  ある意味最強にして最悪な小型自走式無差別攻撃用兵器。
  ゲリラ戦を最も得意とする。
  小型になるほどタチが悪くなる性質を持ち、一度攻撃されればどんな善良なドライバーでもDQNのレッテルを貼られる。
  車社会最大の問題兵器。
【池沼】
  こいつら自体がDQNだが、行動が常識から逸脱していることが多いまさにニュータイプ。
  DQN車両だけではなく一般車両にも特攻するまさに無差別バイオテロ。
  仲間に認知症などがいるが、高速道路に徒歩や自転車で突っ込むなどまさに予測不能の行動を起こす。
  近づくな危険、車に乗せれば高速逆走、どうしようもない。
【老人】
  移動速度が遅く、横断歩道を低速で移動しながらDQNに精神打撃を与える。
  また防御力が極端に低く、DQNの人生と自分の人生を同時に崩壊させることも多い。
  しかし真の実力は老人自身がハンドルを持った時に発揮される。
  高速道路逆走、ブレーキとアクセル取り違え、いきなり脳溢血で意識を失い暴走等々、
  年の功を発揮した様々なテクニックで地の雨を降らせる。
【猫】
  主に夜間に活動し、果敢にDQNに特攻する生物(バイオ)兵器。
  アタックされたDQNは車、精神共にダメージを受ける。
  アタック後は地雷として活動し、他の仲間のアシスト役に徹する。
  しかしDQN以外にもスピリチュアルアタックを敢行するやんちゃな一面も持つ。
  他にも、【犬】【狸】や、地方によって【猿】【鹿】【猪】等の活動も報告されている。
  どの仲間も特攻精神にあふれ、積極果敢な攻撃をくりひろげる。
  彼らの出撃に我々は涙を禁じえない。
58名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:10:49.19 ID:7n0hdDbv0
現実は上手くいかないもんだな、アニメとかラノベと違って
59名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:11:36.06 ID:hOfHP/pT0
自転車は無免許で乗れるから反則行為が定められてないんだよな
だから違反がなくいきなり道交法に対する違法行為になる
そういう事情で、事故ってないなら違法でもお小言程度で済んじゃうことが多いんだよな
夜の無灯火走行とかマジ危ないのに・・・
60名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:11:51.76 ID:QTIfHKgj0
女子高生だからって判事がいちいち鼻の下伸ばして
手心加えてくれると思ったら大間違い。

以前テレビで紹介してた事例だと、女子高生が自転車で携帯通話中に
歩行者にぶつかって老婆死なせた民事では、女子高生側に数千万の
賠償命令がくだってる。

それこそ風俗で十数年働かないと払えないわな。
61名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:12:01.03 ID:SwlQi7sQO
僕ちゃん車 バイク チャリ 徒歩と
使い分けるから全部の乗り物の特性考えて利用してる 

一つの行動パターンだと  他の乗り物の動きが読みづらいんだよね

62名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:12:26.65 ID:j3LWcL9k0
猛スピードで走るロードの糞連中どうにかしろよ。
横断歩道渡ろうとしてた歩行者まで大きな声で威嚇してよけさせてたぞ。
63名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:13:09.77 ID:OjHrrzTn0
がんばれ街の通行者たち2

【会社員】
  町行く善良(?)な市民。
  源泉徴収により納税義務も怠らない。
  日夜繰り返されるDQNの非道行為に対し、時に怒髪天に達し、
  これを完膚無きまでに懲らしめる有能な対DQNフルボッコ要員。
  スーツ姿により偽装されるため、一見一般人と区別が付かないが、
  それ故にDQNのスカウターが機能しない等、その効果は計り知れない。
  代わりに自らは逮捕されるという自己犠牲の塊。
  対DQNフルボッコ要員類似種として、非番の自衛官、非番の消防士等がある。
【警備員】
  意味不明な合図を出して状況判断力に乏しいDQNを混乱に落とし入れたり、
  渋滞を作り出して苛立たせ事故へ誘いこむ心理戦のエキスパート。
  たまに、自らが犠牲になる事もあるのが玉に傷。
【お節介な人】
  自損事故を目撃すると警察にナイスアシストを出す。
  そのまま去らずにDQNに一言伝え、自らが殴られることで傷害罪を加点する。
【DQN】
  言わずと知れた対DQN兵器。
  何故か同族に対しすぐ牙を向く習性により日々同士討ちに勤しむ狂戦士。
  集団時、もしくは相手が自分より弱いと判断した場合にしか戦意が湧かないのが玉に瑕。
【巨乳】
  ごく稀に歩道に出現する特殊間接兵器。
  機能するには外から見て一目で分かる程の口径と薄着という必須条件があるものの、
  その姿を現した時、あらゆるDQNの視線を誘導し操作ミスへといざなう華麗なる対人兵器。
  DQNに限らず一般ドライバーの視線も奪ってしまう無差別攻撃が玉に瑕。
  かくいう私も一度攻撃に合い対向車線に入りかけた事がある。
【小さい虫】
  昼夜を問わず活動する、超小型特攻系生物兵器。
  2輪、4輪問わず特攻をかけるが、ノーヘル、半帽のDQN2輪に対しての攻撃力は特筆すべきものがある。
  攻撃を受けたDQNは視力を一時的に失い、その他の街の仲間たちに吸い寄せられていく。
64名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:13:52.22 ID:F4Tpdc3l0

女子高生はバイブ運転だったかも?
65名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:14:05.90 ID:UyRanHso0
自転車に乗ってる人は気持ちは歩行者だからな
66名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:14:07.85 ID:6Mi0jtHC0
>>37
>>51

34都道府県、規則定める…5万円以下の罰金も
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32202
67名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:14:28.35 ID:qr0dv/xV0
>>55
猛スピードでオカマってパターンか。微妙だな
68名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:14:43.87 ID:eSod0gml0
ぽぽぽぽーん
69名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:14:48.19 ID:cM1Phl7QO
ACのCMであったよな確か。
自転車も車ですよって奴。
70名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:14:53.41 ID:4TGq/Sr1P
>>21
今の自動車保険って、契約してる車じゃなくてチャリンコでも保険適用出来るのか?
71名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:15:22.22 ID:z++41PF60
>>24
自転車で車道を走っていた会社員。
自転車で歩道を走っていた女子高生が車道へ出るときに衝突。
歩道から車道へ出るときに確認や一時停止すらしなかったってことだ。

つーか車道でスピード出して何が悪いんだ。
日本の法律では自転車は本来歩道を走っちゃダメなんよ。
72名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:16:46.74 ID:5p7RIidB0
女を見つけたらとにかく逃げる
これが正解
女の半径3M以内に入ったら、男はいずれ死ぬ
73名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:16:49.17 ID:0EfWjjtB0
ぶつかった衝撃で中身が入れ替わっちゃう横山美雪のDVDみたいな展開になれよー
74名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:17:07.95 ID:iTmsHRa80
>>52
38Cで通勤するオレが最強ということだな。

まあ通勤とレースはタイヤか自転車を換えるべきだわな。
交換なんて簡単なんだから。
75名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:18:55.19 ID:mju2oRuG0
こりゃ明らかに女子高生が悪いな。
76名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:19:25.89 ID:cSZZ7Yj50
ミンス党のせい!!
友愛されたな!!

大馬鹿ミンス クソミンス  役立たずミンス  無能ミンス!!!!!!
大馬鹿ミンス 腐れミンス 役立たずミンス  無能ミンス!!!!!!
大馬鹿ミンス クソミンス  役立たずミンス  無能ミンス!!!!!!
大馬鹿ミンス クソミンス  役立たずミンス  無能ミンス!!!!!!
大馬鹿ミンス 腐れミンス 役立たずミンス  無能ミンス!!!!!!
大馬鹿ミンス クソミンス  役立たずミンス  無能ミンス!!!!!!
大馬鹿ミンス クソミンス  役立たずミンス  無能ミンス!!!!!!

さっさと自民党に政権渡せ!!!!
77名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:19:33.55 ID:GQs8gwRs0
マジレスだが。
数年前、似たような感じで厨房にぶつけられて、骨折したことがある。
何と行っても驚いたのは、大阪府警が何もしないこと。
明らかな道交法違反の末の業務上過失傷害事件なのに、実況見分すらしなかった。
相手のガキは無罪放免どころか説教すらされなかった。
あんまり折れが五月蝿いから4ヶ月後にやっと捜査して頂いたが、仕事をさせた報復として折れも書類送検された。
78名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:20:38.58 ID:7cSP75JZO
>>24
どうみても過失比重は女子高生の方が重いぞ。
79名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:21:01.37 ID:M7GOnI170
>>13
自転車でも労災下りるよ。
会社が自転車通勤を明示的に禁止してたらどうかは知らんけど。

私も自転車通勤してるからこういうシーンよく経験する。
歩行者がうざかったり、歩道の凹凸を嫌がったりして、
ママチャリが歩道から車道に車線変更してくるんだよ。
後方確認とか一切せずに突然。

スポーツバイクで車道を結構なスピードで走ってる時に突然出てこられると本当に怖い。
ちゃんと歩道の状況も見ながら走ってるから歩道が混みあってる時は気をつけるけど、
特に何もないのに突然フラっと出てきたりされるとどうしようもない。
80名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:21:48.65 ID:nPMUZo9o0
この現場の歩道は自転車通行可能だったはずだが、交通量も多いし歩道にも人が多くて危険極まりない。
>>74
まあ少なくとも3cm以上ないとな。ホソーイの履いてる奴に限って冷や冷やする運転をする。
タイヤのグリップも無いから止まれないし。
81名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:22:01.34 ID:Pp3Q5/QF0
えええぇええっしいぃぃぃいっ!!
82名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:23:37.49 ID:aqA74CQh0
自転車乗りの敵は自転車なんだよね
83名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:23:42.27 ID:9eCWQp2X0
歩道を走ってた女子高生
前に3列で走ってるチャリがいたので車道に変更
後ろから走ってきた被害者が女子高生に激突
みたいですわ
84名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:24:22.19 ID:LFWsYWV4O
>>13
適当に書くなよ
バス通勤を自転車通勤に変えたとか労災に関係ないわ
労災が出なかったとしても別の理由
85名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:24:26.17 ID:8IVk+Ft/0
スポーツ系のチャリンコに公道走行不可の規制で解決。
べつに困る人もいないし。
86名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:24:54.09 ID:xnuiztfK0
詳しい内容をみると、歩道から車道に無理やり車線変更というか
進入しようとして女子高生がようは幅寄せみたいにいきなり右側に
進路を変えたんだろ・・・・そこへ後ろから来た会社員とぶつかって

まあどう考えてもいきなり幅寄せ、進路を塞ごうとした女子高生が
過失が多いと思うけどね、だって自転車で走ってて、いきなり自分の進路に
自転車が進路を変えて入ってきたらヤバイでしょ。それでぶつかったりしたら

会社員は、不運だとしか言いようがない。。。。
87名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:25:10.65 ID:FzC1aA390
自転車って意外に保険に入ってないんだよな
88名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:25:41.95 ID:XrWWwcm00
>>83
>>55ぐらい嫁。JKがかぶせてんじゃん
89名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:26:04.27 ID:XRMDkEaoO
ゆとりが携帯しながらチャリ
よくあることだ
90名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:26:11.64 ID:qSX3NQUjO
女子高生無事でよかったな
変態会社員ざまあ
91名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:26:43.52 ID:QH/YV7UW0
>>55
女って後ろを確認しないよなw
後方を見ずに駐輪場からチャリを出そうとしてるオバチャンに、よくぶつけられそうになるわ
92名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:27:12.33 ID:nPMUZo9o0
>>83
被害者って…高校生側から見れば後ろから高速で突っ込まれた感じだろう。
過失割合がどうなるか知らんが、速度出る側が危険予測運転しないと事故は起き続ける。
93名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:27:13.93 ID:d5DzCmWTO
\(^o^)/2ちゃんネラーの馬鹿さげんにも呆れる。

まぁ相手は女子高生だし無罪放免だろ、無論コイツ(女子高生)が悪いのは言うまでもないが。
94名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:28:12.62 ID:/t7zCbfX0
>>70
特約項目に日常生活賠償保険ってのがある。
それが自転車でも使える。
これに特約で弁護士特約いれておけばOK。
95名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:28:23.95 ID:AU8i45TX0
>>30
女は空間認識力がヘボいからだとも言われるが、やっぱり甘やかされて育ってるのが一番の原因だと思うんだよなぁ
周りが気を使って避けてくれるのを当たり前だと考えてる節がある
実際、粘り強く教えればだんだん治るんだよね
96名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:28:48.15 ID:iTmsHRa80
>>85
最近は8段変速のママチャリもあるんだが、そういうのも禁止か。
97名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:29:09.00 ID:Y5h3AeIEO
>>78
俺はリーマンの方が重いと思う

98名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:30:02.83 ID:EERKPhDF0
>>86
俺がオッサンなら右によける。
後ろからきた車にひかれるかどうかは運にかける。
99名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:30:26.91 ID:iUnsCV3W0

今や小学校でも女の子に家庭科や道徳の時間に「女性学・ジェンダー論」を教える時代よ

最近の女は本当に恐ろしいな

100名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:31:26.08 ID:HyTWM3+U0
並走的に走っていたところを
女子高生が歩道から車道へターッと躍り出たら
車道を走っていた会社員男性51歳にぶつかって転倒させて死亡させたのか
周りをちゃんと見ろよ〜
急にターッとこられたらそりゃよけれないだろうに
101名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:31:47.48 ID:YzcPulv3P
>>13
バス通勤相当の通勤手当を受け取ってることと労災はなんの関係もないよ。
102名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:32:32.64 ID:RN8G/ayN0
>>24
車道を走っているのにスピード出しすぎっておかしいだろ
むしろのろのろ車道を走ったら危ない
103名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:32:34.46 ID:iekJS05e0
どっちかが左側通行守ってなかった可能性はないの?
正面衝突のほうが衝撃は大きいはずだが
104名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:32:34.60 ID:gl7P61720
会社員の運が悪かっただけだな
105名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:32:44.78 ID:LIEtAdG7O
女子高生の不注意が原因だけど、会社員がロード乗りとかだったんなら、減速すべきだったと思うよ
バイク並のスピードが出る音のしない乗り物なんだし
106名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:33:40.39 ID:fMUH31hLO
完全に進路妨害じゃないか。
107名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:33:52.21 ID:pRNzkvdn0
>>8-10
ACのマナーアップのCMは九州地区限定だぞ
しかしあんなことが実際に起きるとは…
108名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:34:18.18 ID:D+255jT90
歩道から車道に進路変更で、前輪同士が接触となると
女子高生が過失8割くらいかな
109名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:34:50.25 ID:rSgSMiZU0
>>30
俺も昔からそれ思ってたわ
女ってなんでこう絶望的なまでに注意力無いんだろな
自分は女だから何しても許される的な意識でも働いてるんかね?
110名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:34:57.31 ID:uH5elFehO
ラスボスは3列併走
111名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:35:09.33 ID:43l4Ssbq0
スクールガール
112名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:35:15.85 ID:hOfHP/pT0
突っ込んできたのがチャリじゃなくオートバイだったらどうなってたんだろうな
オートバイ涙目だったんだろうな・・・
113名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:35:28.11 ID:+aXC6maQO
おつむが弱すぎる。
114名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:35:32.39 ID:qr0dv/xV0
車道の真ん中を堂々と走ればよかったのに
下りなら、チャリでも60、50は出るだろ
115名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:36:09.61 ID:Len/NEd/0
意味が分からん。
116名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:36:39.08 ID:AAXI/AwZ0
車道を走っていて速度超過って。。あほですか。
117名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:36:57.40 ID:EERKPhDF0
女子高生のケガの程度は?
凄まじい衝突ではなく、たまたま打ち所がクリティカルな可能性もあるな。
118名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:37:07.39 ID:nPMUZo9o0
http://www.matsui-sr.com/gousei/d-kasitu5-2.htm
過失割合で近いのは4:6のこれかな。どっちも被害者。
119名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:37:23.34 ID:xnuiztfK0
女子高生の行為がまかり通ったら世の中恐ろしい交通の社会になるよ

簡単に車に置き換えると無理やり車線変更して車の側面がぶつかって
それで車線変更していない普通に走っていた側の前方不注意なんて有り得ない
道路状況の確認をしないで車道に進入しようとした女子高生側に
過失があるよ。民事でどうなるかだけど女子高生側に損害賠償請求がでると思うけど
120名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:37:54.65 ID:fMUH31hLO
結局は互いが漫然と運転しているから事故が起きる。
121名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:38:02.50 ID:RN8G/ayN0
>>103
左側の歩道と書いてあるから会社員は左側通行を守ってるな
不注意なのに無傷な女子高生は知らん(重かったのかな)
http://www.hab.co.jp/headline/news0000007153.html
122名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:38:51.29 ID:8qK02TCG0
自転車は左側路側帯通行だろ?なんで正面衝突するんだ?
123名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:39:17.70 ID:NtKeky+5O
車道を自転車で走るから悪い!

何度交差点で自転車を引き込みそうになったことか!
124名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:39:31.03 ID:QTjnTaMJ0
女ってだけで甘いのは女にモテモテの女好きの男か女と付き合ったことがない男だけ
お前ら女に甘いけど後者だろ?
女だってウンコするし悪い犯罪者もいるんだよ
125名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:40:08.45 ID:NCQSddk20
自転車乗っててちょっと不注意で賠償は一生ものか
恐ろしいな
126名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:40:09.26 ID:AcPQ8vLB0
法律で自転車は車道だから車道を走るべき、
と言ってばかりの奴も頭でっかちの厨房を見ているようでなんだかな

ママチャリとロードの自転車って別の乗り物だしなぁ
ババァや子供の時速10km未満のチャリが車道走るのはどう見ても危ないし
20代30代で時速30kmぐらいで走る自転車が歩道走るのも当然危ないし
車から見ればチャリが歩行者並か少なくとも車より遅ければ
チャリが歩道走ってて信号や道を横断しても右折左折で巻き込む可能性は低いんだが
127名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:40:09.40 ID:jQ/XJ6t30
平成10年大阪地裁判決

事故当時68歳の老女が、交差点歩道上で信号待ちをしていたところ、前方不注視の自転車に乗った
事故当時17歳未成年が衝突し、老女が転倒し、大腿骨を骨折し、後遺障害8級の障害を残した事例。
老女の損害として、約1,800万円を認容。このうち、逸失利益は、就労可能年数を約7年として
中間利息を控除、約700万円。
実は、この被害者の老女は、加害者の両親にも損害賠償請求していたのですが、判例は17歳の
未成年者の両親の責任を否定しました。

平成14年の名古屋地裁判決

白色実線内を歩行していた老女が、電柱を避けて車道に進出時、無灯火で自転車を運転して
対向進行してきた中学生(当時14歳)と衝突したケースで、老女が頭部外傷による
後遺障害2級の障害を残したものです。
老女は、中学生の両親に監督責任があったとして損害賠償請求しましたが、裁判所は、
加害中学生の責任を肯定するも、事故歴などなく、普段問題行動などなかったことなど
から両親の監督責任を否定したものです。
この判決で、中学生の損害賠償金は、合計 約3,120万円です。
老女の過失割合15%と既往症の減額20%適用後でも、この額なのですから、自転車の
運転には重々注意が必要だということです。

128名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:40:48.49 ID:2zprApHcO
ってことは、
体は入れ替わったまま?
129名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:40:55.97 ID:w3ReA8IH0
>>71
出してもいいけどいざという時止まれるスピードで運転しなければならんだろ

51なら自動車の運転免許だってあったろう
それなら「かもしれない」運転は理解してるはずだ。
どっちもどっち。
130名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:40:56.71 ID:aB4c59ji0
どーでもいいわ、こんなスレ上げるなよ
しまいに自転車事故かよ、んなもんニュースにしとる場合か!!
131名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:41:30.35 ID:8qK02TCG0
自転車事態邪魔。歩道に居ても車道に居ても危険。
エコだかなんだか知らんがケチってんじゃねーよ
車ないなら歩けよ馬鹿、中国か
132名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:42:05.34 ID:PX5mS9AaO
>>30
爺のがはるかに醜い
年寄りは周辺視野が狭くなってるのに首曲げるの億劫なのかとにかく見ない
133名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:42:17.07 ID:Y5h3AeIEO
>>119
自転車同士だからそう思えるかもしれないけど、JK側がチャリじゃ無くて歩行者だったら前方不注意成立すると思うが…
134名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:42:17.83 ID:ZTxnY62b0
なんでこんなに伸びてんだよw
135名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:42:22.14 ID:jQ/XJ6t30
平成17年の横浜地裁判決

事故当時54歳の看護師女性が、市道を歩行中、事故当時16歳女子高生が、無灯火の上、携帯電話を
操作しながら片手運転していた自転車に追突された。被害者女性は、手足に痺れが残って歩行困難になり、
職も失った事例。
裁判所は、加害者女性(判決時19歳)に約5,000万円の支払いを命じた。
被害者女性は、加害者の父親にも損害賠償請求していたのですが、やはり父親の責任は否定されました。


平成17年の大阪地裁判決

事故当時53歳の女性が、ビルの敷地を歩行中に同僚に声を掛けられ、向かいの道路に横断するために
敷地内の植込みの間から、公開空地である歩道上に歩いていた際に、業務中の男性と衝突して転倒し、
腰椎を骨折し、後遺障害併合10級及び腰部脊柱変形の障害を残した事例。
損害として、約808万円を認容。
被害者の女性は、植込みの間から出る際に左右の安全確認をしなかったものとされましたが、特に
走ることもなく、公開空地という歩道上で衝突したため、歩行者に過失相殺を認めず、自転車が
100%悪いと判断されました。
なお、ここで問題となっている植込みは高さが低く、自転車側に前方不注視がなければ歩行者に
気付かないといったことはないとされたための過失判断です。
この点、もし歩行者が隠れていて気付きにくい状況であった場合には、歩行者に10〜20%の過失を
認定した判例も結構ありますのでご注意下さい。
136名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:42:32.52 ID:CWyI7V6TO
>>123
お前が悪い
137名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:42:39.00 ID:qw8b4/ZCO
鈍臭い上に貧弱

まるでスペランカー
138名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:43:04.09 ID:sb2em0SX0
>>1
この腐れ女、今後の生活は賠償金支払いに追われるな。人生終わったぞ!www
139名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:43:08.60 ID:iTmsHRa80
>>129
しかしその理屈でいくと原付も徐行運転しかできないじゃないか。
140名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:43:09.04 ID:Len/NEd/0
わからん。
どうして、直進側の方が大ダメージくってるんだ。
141名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:44:04.56 ID:WupdOR9+0
殉死風に後を追ってやれよ
142名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:44:07.74 ID:4/Lt6y6X0
>>66
そうか ありがと
143名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:44:14.05 ID:ZTxnY62b0
見通しのいいところなのに何故ぶつかったんだろう?
144名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:44:19.29 ID:wu+9vvw/0
女子高生ざまあああああああああああああwwwwwww
145名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:44:33.43 ID:eXVZMDVd0
歩道から車道への直角スイーツアタックかよ
浮かばれねえな
146名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:44:39.42 ID:jQ/XJ6t30
高校生による自転車事故の高額賠償例

高校生による自転車事故が増加し、それに伴う高額賠償事例も増えてきています。以下に簡単に列挙しておきますので、
「自転車事故でも、こんなに高額の賠償金を払うことになるんだ。気をつけなくちゃ。」
と、しっかりと認識しておいて下さい。

・通学中、歩行者に衝突。被害者には、脊髄損傷による麻痺の後遺障害が残り、賠償金額6,008万円
・帰宅途中、街灯のない道で歩行者に衝突し死亡させた。賠償金額3,912万円
・道路右側を走行中、対向進行してきた主婦の自転車と接触し、転倒させ、死亡させた。賠償金額2,650万円
・帰宅途中、無灯火で歩行者に気付かず衝突、死亡させた。賠償金額1,169万円
・帰宅途中、植木の剪定をしていた作業者の脚立に接触、転倒させ、死亡させた。賠償金額685万円
147名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:44:39.88 ID:D+255jT90
>>133
逆に、自転車同士だから
女子高生側に、前方不注意が成立するけどな
148名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:45:14.74 ID:iekJS05e0
>121
ほんとだ
可能性があるとしたら女子高生が左側通行を守らない&余所見してて、目の前に走ってくる会社員がいるにもかかわらず車道に出たって感じか
いくらなんでも車道に出るときは多少は注意を払うだろうから、やっぱり女子高生が後ろを確認せずに車道に出た結果追突されたと考えるのが自然かな
会社員は打ち所がたまたま悪かったんだろう
149名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:45:38.72 ID:jLKbLFYM0
こんなことがあるから子供にも保険でカバーするよう考えて掛けてある。
自動車保険に入ったり、父親の家は車がないから東京日動の超保険を掛けてある。
150名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:46:09.00 ID:JXZZmip10
車道走るならメットはかぶっとけ
151名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:46:11.97 ID:vLLrjhW/0
女子高生の自転車の運転がめちゃくちゃなのは判りきったこと。

会社員は公道を走行するのに事故の可能性が当然あるのに
ヘルメットさえしていない。
これは明らかな過失であり、その過失の結果死亡しただけ。
自業自得。
152名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:46:33.32 ID:ZTxnY62b0
>>139
それなら原付だけじゃなくて車もだろ?
もちろん>>129の理屈が正しいとは思わんが
153名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:46:50.48 ID:WupdOR9+0
見通しのいい直線ならある程度の速度が出ていただろう
そこを横から突っ込まれたらそりゃ大ダメージ食らうだろ
154名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:46:56.88 ID:MSf1p0no0
自転車ヘルメット義務づけしろや

海外では自転車は選ばれた者しか乗ってはいけない高貴な乗り物なのに
155名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:47:06.58 ID:D+255jT90
>>140
バイクでスピードが乗ったまま、目の前に転がった石にぶち当たったらどうなるか
とか想像してみりゃいいんじゃね
156名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:48:34.48 ID:qw8b4/ZCO
止まれない、避けれない
それだけのスピード出してたんだろ

生身でしかも質量が軽い自転車で、そんなスピード出したら危ないってわからんのか
しかもいい年こいたおっさんが
157名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:48:53.47 ID:Y5h3AeIEO
>>139
つっても原付は法定速度30キロだから、まぁすぐ止まれると思うけど
158名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:49:06.14 ID:iUnsCV3W0
>>138
女性人権保護団体が動いて何にもならんだろうよ
ジェンダー女が支配する世の中よ
159名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:49:24.20 ID:Len/NEd/0
>>55
この記事ならよくわかるな。
法律的にはともかく、実質的には普通に会社員の前方不注意じゃないか。
160名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:49:39.53 ID:vOyCHUvQO
これは体で払うしかないな
161名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:50:08.02 ID:AcPQ8vLB0
この人多分頭ぶつけたのって道路じゃなくて
ガードレールやら何やら障害物だろうけど、
鈍い人って本当に地面に頭ぶつけるから恐ろしい

会社にすっごい鈍くて頭も悪いおっさんがいて、
ペンギンみたいな歩き方してるような小太りの人なんだが
雪の日に社内の渡り廊下で滑って転んで頭を地面にぶつけて血を流してた
話を聞いてドアでぶつけたんじゃないかとか壁でぶつけたんじゃないかと
思ったが全然そんな事は無かった

両手も完全に空いてる状態で、
一体どうこけたら地面で頭ぶつけて血を流せるんだよと
162名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:50:20.41 ID:4/Lt6y6X0
>>151
自転車にヘルメット着用の義務あるのか?
かぶるに越した事は無いが。
163名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:50:22.16 ID:WupdOR9+0
自転車も車道の真ん中走った方がいいんじゃないかな?
端はあぶねーよ、こういうことも起きるし、路面は悪いし、やたらすれすれを抜いていく阿呆もいるし
164名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:50:24.42 ID:NCQSddk20
一生懸命女子高生の過失割合軽減したい人は何?
かわいそうだけどもうどうにもならんよ。
自分がこうならないように気を付けるだけ。
165名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:51:47.80 ID:Len/NEd/0
>>155
石のダメージはハンパないと思うが。
166名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:52:32.46 ID:iTmsHRa80
>>152
自転車に一番近いかなと思っただけ。
自動車もそうだわな。

>>157
30キロだと10mくらいはかかるぞ。
167名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:52:47.30 ID:T2JAVZZZ0
登校途中の衝突事故…生きていたならフラグ立ってたのに
168名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:53:22.47 ID:NrU14PwX0
漏れは車だったが、前を全然見てない自転車に突っ込まれたよ
交差点だったし車もちょっと動いてたから俺が違反講習行ったけど、
自転車にもちゃんと免許がいるわな、取締りのためにも。
169名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:53:33.78 ID:jQ/XJ6t30
銀輪の死角:歩行者との事故、過失相殺認めず 自転車側に高額賠償

 自転車の車道走行ルールを厳格化するため道路交通法が改正された07年以降、自転車で歩行者を
はねて死亡させたり重傷を負わせた場合、民事訴訟で数百万〜5000万円超の高額賠償を命じる判決が
相次いでいることが分かった。これと並行して東京や大阪など主要4地裁の交通事故専門の裁判官は今年3月、
「歩道上の事故は原則、歩行者に過失はない」とする「新基準」を提示した。
高額賠償判決がさらに広がるのは必至の情勢となる一方、車道走行ルールが浸透していない現状もあり、
今後議論を呼びそうだ。

http://mainichi.jp/select/jiken/ginrinnosikaku/archive/news/2010/20100821org00m040999000c.html

170名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:53:47.61 ID:3dAE/CBZO
多分おじさんは江戸時代にタイムスリップしてると思うの
171名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:54:37.95 ID:QzlMXmsYO
会社員に扶養家族がいた場合大変な損害賠償請求が女子高生の親にくるぞ
あーあ父ちゃんかわいそう('・ω・`)ショボーン
172名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:55:16.12 ID:oBE5LzMI0
女子高生大好きでもうかわいくてたまらない。きゃわいい!最高!
だが、これはダメだろ。
俺もロードバイクで車道を走って通勤しているが、歩道から後ろも見ずに
車道に飛び出してきてぶつかりそうになることが何度もある。
とくにババァが多いんだが。
自転車だと音がしないので、車道から車の音がしない=誰もいない
という短絡的な思考で飛び出してくるのだろう。
173名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:55:33.10 ID:Y5h3AeIEO
>>147
リーマンがぶつかってるからリーマンの前方不注意だよ
174名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:55:52.45 ID:6Mi0jtHC0
JKはミニスカ義務付けで自転車事故は少なくなる
しかし一方、車のよそ見事故が増える

http://www.youtube.com/watch?v=NICwoe2gVKQ
http://www.youtube.com/watch?v=z-iX90aphuU&feature=player_embedded
175名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:56:04.62 ID:djtUn6zo0
>>161
鈍いとか以前の問題で競輪選手でもアタマからコケたら死ぬじゃん
大体、周りが15km/hくらいでトロトロ走ってんのに、一人だけ45km/hとかのスピードで突っ込んだら死ぬわな
176名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:56:42.45 ID:qw8b4/ZCO
>>164
法的な過失割合はともかく
てめぇは車道を走ってるのに、他の自転車が車道に出てくる事を考えずに
止まれない、避けれないスピードで走ってたおっさんが馬鹿だろ(笑)
しかも何かあっても受け身も取れずに頭打ち付ける鈍臭いおっさんなんだから
自分の安全確保出来るスピードで走んのが当然だろ
それで死んでんだから爆笑だろ
177名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:56:43.18 ID:4/Lt6y6X0
>>168
自転車の免許制や点数制なんて無理だ。
数が多すぎて管理できない
178名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:56:49.29 ID:T2JAVZZZ0
電気自動車みたいに走行音を出す装置の設置を義務付けるべき
179名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:56:54.49 ID:Len/NEd/0
>>172
車道の、もっと真ん中よりを走るべきじゃないだろうか。
180名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:57:02.21 ID:zpHl/VOk0
直ちに止まれる速度しか出してはいけないよな。
181名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:58:13.41 ID:AkO4clSW0
だから自転車を免許制にしろって。
車道の赤信号で車やバイクは停止するのに、
自転車だけは信号無視してスイ〜っと抜けていくだろ。
同じ車道を走る車両なのにおかしいじゃないか。
見るたびにあの理不尽さに腹が立つ。
182名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:58:13.63 ID:AcPQ8vLB0
>>175
今回の事を鈍いと言ってる訳でなく、
歩いてこけて頭ぶつけたうちの社内のおっさんの事を言ってる訳だが
183名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:58:30.16 ID:5OEB1YGO0
男性が走っていた車道が自動車と併走する形だったのか、逆走する形だったので責任の比率は変ってくるか。
本来は自転車は軽車両になるから車道を走ってもいい。ていうかむしろ法律的にはそっちが正解。
しかし今の交通事情では自転車と自動車などには速度差がありすぎるので、自転車が歩道を走ることを
暗黙で認めているだけ。

男性が車道を、たぶん路肩か路側帯を車と併走して走っていて、それに対して逆走してくる女子高生と
正面衝突だったのだろうけど、これだと女子高生にかなりの責任はありそう。
しかし女子高校生が個人的な保険に入っているわけはない。親が任意保険の付帯で「個人賠償責任保険」
に入っていればそれ相応の補償があるんだが。
こういうことがあるのでこの保険に入っておいたほうがいい。上乗せ1000円とか2000円なので格安。
184名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:58:58.39 ID:+C0I7JiR0
この女子が人ころした罪悪感を持つか


アリでも踏んだ程度にしかおもわないか


前者で夜も寝れないほど苦しむならまぁ俺は許す
185名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:59:39.31 ID:rDJN1U7F0
>>79
その怖さを知っていればヘルメットくらい被るだろうにね
186名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:00:01.08 ID:B07rIhvkO
>>176
お前少しは外出て現実をみた方がいいぞ
187名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:00:25.11 ID:djtUn6zo0
>>182
このスレで社内のおっさん話をする意図がよくわからんが
188名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:00:35.49 ID:Y5h3AeIEO
>>166
30キロっていうのはあくまで法律上出していい最高速度だからね。

歩道に歩行者等がいる時や、見通しが悪いところ、交差点では徐行だよ。
189名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:00:56.03 ID:EERKPhDF0
>>183
>>1の記事だけ読むと逆走とも取れる曖昧な記事だが本件は違う。
両者が直進である。
190名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:03:32.73 ID:b1kmYZM60

会社員のロードバイクが確定しました!!

191名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:03:40.41 ID:D+255jT90
>>189
女子高生は左折だけどな
192名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:03:42.49 ID:HZrtmxdk0
ワガママ自転車の無法振りは異常
193名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:04:25.91 ID:lxKyc+Ed0
女子高生と衝突して死んだなら本望だな
194名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:04:30.27 ID:qw8b4/ZCO
>>186
現実的に考えて
こんなくだらねぇ事故で死ぬとか馬鹿以外なんだよ(笑)

車のってて
車線変更してきた車に全力でカマ掘って死ぬとか馬鹿じゃね?

想像力足んねぇんだよ
しかも咄嗟の対応出来ねぇだけ鈍いんだよ

なにが「外にでて現実みろ(キリッ」だよ馬鹿が(笑)

こんな死に様間抜け以外の何物でもねぇよ(笑)
195名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:04:46.83 ID:YzcPulv3P
オマイら賠償責任保険入れよ>>1-1000
196名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:05:55.26 ID:fAzOzBcd0
>>71>>102
ごめん、スピードについては、会社員がスピードを出していたことが悪いと言ってるんではなく、
スピードを出していてしかも衝突した側なのに、なぜ受身も取れずに頭から落ちたのかっていう事の補足情報として書いた。
言いたかったのは、その状況で会社員側が倒れる側にはどう考えてもなりえないから、会社員側がながら運転してたんじゃないかということ。
ぶつかるときに目をつぶっちゃったのかなぁ?
女子高生をかばってるわけじゃないよ、女は後ろも確認せずに突然斜めに歩いたりするからね・・・。
197名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:06:04.32 ID:SyZ4WzAO0
結論。
JKも悪い。
198名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:06:40.55 ID:oGNMgy7y0
ぶつかった拍子にリーマンと女子高生の魂が入れ替わってるな
199名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:07:35.68 ID:VFBSXxNI0
無灯火と携帯しながらの自転車は轢いても無罪
というか、積極的に轢いてよいという法律を定めるべき
危なくてかなわん
200名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:07:49.99 ID:iTmsHRa80
>>188
歩行者と安全な距離が保てない場合は徐行だが、歩道上でもそうなんかね。
それに今回は相手は自転車。
車両は歩道から車道に出る場合はいったん停止じゃないか?
201名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:07:59.60 ID:ndPJy59y0
風神雷神殺しのどんぶりめしみたいな奴なんだろうな
202名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:08:30.22 ID:EERKPhDF0
>>196
いろんなケースがあるが、仮にスピード出し過ぎで前輪が突然ロックした場合
普通は後輪が浮いて前方向に回転するように倒れる。
頭から地面に突っ込む場合も考えられる。
203名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:08:33.22 ID:cBwyw0sgP
チャリって制限速度あるの?
204名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:08:42.70 ID:MXu5IknHO
ぶつかったとき、二人の心が入れ替わったから、死んだのは女子高生だろ。
205名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:08:53.15 ID:Len/NEd/0
>>200
車両は歩道をはしっちゃいけないんだから、歩道を走っている時点で
自転車は車両じゃないよ。
206名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:09:18.75 ID:Myy9gUvsP
自転車同士でも怖いから気を付けないとね
207名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:09:26.11 ID:AkRt8sgr0
俺も女子高生とぶつかりたいわ
208名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:10:06.82 ID:HZrtmxdk0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __    ヽ  |
  .|  {  ´     __ノ \__.. `       } .|
  .|  〉,,・^'' '' "~ ~  │ │   ^'' '' "~ ^`・、. 〈  |
./ ̄|  /,/~‐-‐--‐--,・^    `・-‐--‐-‐‐-~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,___/ ・ \      / ・  \___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   /____\ ヽ  /_____\  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|  ご冥福をお祈りします
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./
    | |    \_________/    |  |   
     iヽ|.      \         |     |/i
     |  ヽ       \        |    /  .
     |   ヽ.       .\____|   /   |
    .|    ヽ            .     /   .|
    ,,|     ヽ.         ''"~ ~"''   ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '

209名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:10:17.82 ID:RN8G/ayN0
脳挫傷で全身麻痺一生介護とかになるより
殺したほうが賠償額は少ないからなあ
210名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:10:40.81 ID:PX5mS9AaO
どっちもどっちだろ
後方確認しなかったJKも悪いが状況判断できず横を突っ切ろうとしたおっさんも前方確認怠ってた可能性が非常に高い
歩道が詰まってたんだから
あとスポーツチャリ乗ってるやつらはバイク並にスピード出る危ない乗り物って自覚ないやつ大杉
211名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:12:00.99 ID:oMQTJYQM0
>>6
だろうね。あれ、無茶苦茶危ないよね。
携帯も危ないけど、音楽聴いてるJKが最悪。

日本のJKって、世の中が自分中心で動いてると考えている生き物だから、
男子高校生と違って、後ろを振り返りながら車道に出て来るのではなく、
後方確認もせずに、いきなり車道に飛び出して来るよね。あれが一番怖い。
212名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:12:25.25 ID:sOXuKwsL0
アホすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
もはや人間じゃねーwwwww犬だwwwwwwww
213名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:12:58.43 ID:YzcPulv3P
>>202
スピード出し過ぎじゃなく10キロ程度のスピードでも、新品のブレーキならロックして
自転車ごと前方回転することはあるよ。
ソースは俺
214名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:13:17.50 ID:B07rIhvkO
>>194
www
想像力足りない(キリッ!
お前はあらゆる危険性を常に考えながら行動して生きてるんだなw
大変ですね(^ω^)
あ!部屋から出ないから考える必要無いんですね
分かります
でも地震や火事もあることあるから気をつけてね(^ω^)
215名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:14:40.04 ID:fAzOzBcd0
>>202>>213
もしそういう状況だったとしたら、おっさんは死ぬ間際に女子高生とキスして死んでいった可能性もあるのか・・・
216名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:14:45.07 ID:YFxlYDcC0
人格が入れ替わらなかったのか
217名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:16:05.86 ID:qw8b4/ZCO
>>214
ああハイハイすごいすごい

自転車でそれだけのスピード出してる状態と
家にいるのが同等な状態なのね(笑)
これだから馬鹿は
218名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:16:49.65 ID:jJceZuUi0
これはジジイの自業自得だな
その辺には交通ルールも知らないのがたくさん走ってるからな、注意して走らんと
219名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:16:58.83 ID:gPGSNU2A0
またピスト厨か  マジでピストマンセー信者は死ねよ
220名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:17:07.86 ID:57gIFg570
自転車で人を殺したら死刑な
この女子高生もわざとだろ
ゴルゴ並みの殺人犯だ
捕まえろ
221名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:17:29.45 ID:djtUn6zo0
おまいらJKに夢見すぎ。皆がゴクミや原田知世みたいな美人だと思ってんのか?
登校中の女子高生を観察してみろ。十中八九は塚田真希みたいなブスばかりじゃねえか
222名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:17:32.38 ID:MXu5IknHO
>>55
これだとよくわかるな。
>>1の記者はクソだ。
223名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:17:53.14 ID:xnuiztfK0
>>210
横を突っ切ろうではなく
単に女子高生が車道側にいきなり車線変更したからぶつかった
ようだけど、説明を読む限りは

まあ普通に考えて自転車に乗ってていきなり前に出られたら
そりゃぶつかるよ、女子高生の車道側の状況確認をしないできなり
車道に入ろうとしたのが問題
224名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:18:00.81 ID:TeDoPcSP0
JK無罪ってことでよろしく
225名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:18:23.90 ID:F1qNxoRk0
本当はぶつかったときに体が入れ替わってて、女子高生の体に会社員の心が入ってるんだろ?
226名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:18:42.56 ID:okuq0zJU0
ちこくちこくー
227名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:19:00.19 ID:jJceZuUi0
>>211
俺も音楽聴きながら走るけど運転に支障はないけどね
228名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:21:09.09 ID:AU8i45TX0
>>227
君はチャリ高校生みたいにイヤホンやヘッドホンで聴いてる訳じゃないだろう
229名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:24:25.18 ID:6Za6+kF00
どちらかが危険予測してれば防げた事故。
高校生を責めてる奴らも一度は後方確認しないで車道に出たことあるんじゃないか?
ロードが増えてきたの最近だし、後ろから無音の高速物体が近づいてくる事を予測出来ない奴もいるわな。
230名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:24:30.50 ID:e65k98Df0
>>227
イヤホンやヘッドホン着けながらなら一人で勝手に死ね
他の普通に走っているやつ巻きこむなよ
231名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:24:50.33 ID:mDzDMSiS0
>>227
そりゃ君が音楽聴きながら自転車乗ってるのを見て周りが気を使ってくれてるからまだ事故がおきてないんだよ
232名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:26:30.38 ID:PX5mS9AaO
>>223
いや歩道が詰まっていつ横に出てくるかわからない状況で横を避けきれないほどかっ飛ばしてたおっさんもどうかと思うぜ
>>55
これ見るかぎりは車道に出てきたJKにロードバイクでものすごいスピードで迫って衝突のようにもみえる
233名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:26:44.97 ID:jXbU4WEI0
>>221
すまん、ゴクミや原田知世より塚田の方が俺は好きだ
234名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:26:51.33 ID:ZpuOrRo/0
音楽くらい聴くだろ
五感を鍛えろ
235名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:29:00.30 ID:kw74lHFC0
十代で人殺しか
色々大変だが一生かけて償ってね
236名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:29:23.07 ID:ge5qSLJn0

自転車の衝突はロードバイクのアホ以外は、大したことない。打ち所が悪かっただけ。


●現実
自動車の死亡10000万人以上 >>> 自転車の死亡10人以下


237名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:29:45.71 ID:FGB/ZSzmO
俺、新聞配達員だけど音楽聞きながら配達してるけどな
朝刊も夕刊もまったく支障は無いよ
238名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:32:03.71 ID:nwzusBjn0
>>236
毎年1億以上も死んでるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:33:14.53 ID:PTV4gYfy0
>>231
お前考え杉。普通の自転車乗りがヘッドフォンしていようが全く気にしないね。
ただ携帯見ながら乗ってるアホな学生やス連中には絶対に近づかない。
240名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:34:30.70 ID:iTmsHRa80
>>205
どんな理屈だそりゃ。
自転車通行可能な歩道もあるし、歩道走っても車両は車両。
降りて押せば別だが。
241名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:34:34.90 ID:AkO4clSW0
>>227
運転に支障はないけど
周囲への注意力は落ちるだろ?
それがよくないんだよ。
二者が互いに注意している時は事故は起きにくいが
片方が注意をしていないと、簡単に事故が起きる。

俺が音楽がよくないと思うのは、
音楽に気を取られることと、周囲の音が聞こえないことの二点。
それと地味なことだが、イヤホンが耳から抜けることを嫌って
あまり首を動かさなくなるから、左右・後方の確認が疎かになる。
242名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:34:44.12 ID:hBnHdQUX0
音楽聞くのはマナー違反かも知れんが法律違反じゃねーからな。
243名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:34:45.62 ID:Myy9gUvsP
>>237
危ないよ
何かある時って音で危険を察知するってこと多いから
せめて片耳だけにするとかにした方がいいよ
244名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:35:19.69 ID:cQ/UHJDi0
きゃーどいてどいてー!


ってしかも新学期早々…まだ終わってないってか、なにか始まったろ確実に
245名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:35:26.76 ID:DyQmWekR0
>>11
まぁ事前に気付いて避けようとバランスを崩して当たる側と
そもそも何も見ていないからバランスがっちり安定なままで当たる側じゃ
バランス崩している方がこけるわな
246名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:36:08.00 ID:mDzDMSiS0
>>239
そりゃ君が考えなさ杉。
これからは気をつけましょう。
247名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:36:34.31 ID:4mbP2QUC0
こんな事故が発生するには理由があります。








なんとJKもリーマンもてんかん持ちだったとさ。
248名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:36:44.31 ID:69pyBHup0
頭の打ち所が悪かったってことで情状の余地おおいにありだな。
状況検分を終えたら普通に釈放だろう。
249 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/23(土) 19:36:55.16 ID:pA6wfP340
女子高生規制だな
250名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:37:14.76 ID:eIylkOv4O
出たな携帯iPod女

雨の日はさらに傘さしたりもする
251名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:38:05.93 ID:PIRAs42z0
車道走ってるチャリって何であんな傍若無人なんだろう
自転車こぐことに頭いっぱいで、周りも全然確認しないし

この事故は不幸だったけど、被害者にもあまり同情できない
252名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:38:27.34 ID:o6qaZzjO0
チャリバカざまぁwwwww
253名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:38:33.50 ID:ZpuOrRo/0
>>246
もっと軽く生きた方が良いよ
254名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:39:17.66 ID:rA4JhQBFI
>>6
どこにそんな事が書いてるんだ?
255名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:39:51.27 ID:1/G2yQZBO
事故現場にはかじりかけの食パンが
256名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:40:17.34 ID:8qK02TCG0
免許取れる年齢になったら自転車禁止にしろ
257名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:40:48.26 ID:mDzDMSiS0
>>253
人に何言っても変わらないからね。
自分か変わるしかない。
音楽聴きながら危ない運転する人がいるんだから自分で気を付けましょう。
事故って損するのは自分だよ?
258名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:41:41.62 ID:PdLflDKM0
>>タヒねよクズゴミ
259名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:42:22.91 ID:TR2ojhufO
大方の意見としては、これでいいのだ!
260名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:43:39.08 ID:ZpuOrRo/0
>>257
そんなに神経質に生きてもつまらないでしょ
261名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:44:45.98 ID:PTV4gYfy0
>>246
音楽の有無を気にしようが気にしまいが全く意味がないんだよ。
車内で爆音で音楽を聞いてるアホを外から区別できるかい?それと同じでね。
自転車も運転席から見たら、まともに乗っているかどうかすぐにわかるからな。
262名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:44:49.83 ID:IY9kIrrT0
女子高生のほうは死ななくて良かった
263名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:44:53.26 ID:exwXN/l70
>>232
>これ見るかぎりは車道に出てきたJKにロードバイクでものすごいスピードで迫って衝突のようにもみえる
そうとも限らない。
二台の前輪どうしが絡まったまま体重をかけたらホイールは曲がります。
また、畳の上でしかやらない柔道と違って、アスファルトの上なら足払いひとつで人が死ぬときもあります。
また、自転車に乗っていたら受け身を取るのが難しかったかも
264名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:45:32.16 ID:XIkSZ8oYO
いま、チャリ乗ってるやつのマナー悪すぎ。
〜〜〜みたいにフラフラ運転するバカ
首を真横に向けてよそ見しながら向かって来るバカ
横から突然飛び出して来るバカ
数台並列で向かって来てよけようとしないバカ

自分でコケて死ね。
265名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:46:07.43 ID:0aq1PGAx0
>>1
電車同士の事故だったら面白かったのに。
266名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:46:36.87 ID:LOScTll7O
自動車保険に特約つければチャリでも賠償保険降りるからちゃんと入れよ
267名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:46:43.39 ID:mDzDMSiS0
>>260
どこまで注意して生きるかの基準の違いだね。
でも大雑把に生きられるのは気を使ってくれてる人がいるからだと自覚するのは大事だよね。
268名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:47:28.21 ID:YzcPulv3P
>>253
一度軽くタヒんでみればいいのに
269名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:48:32.47 ID:cwRpdcdw0
俺も高校に行くときはいつも全力でこいで
すごいスピードを出しているからな。
気を使えた方がよさそうだ。
270名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:49:00.16 ID:o6qaZzjO0
>>260
神経質も何も、場所によっちゃ違法になるんだけどねw
271名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:49:12.51 ID:B07rIhvkO
>>217
お前自分の書き込みろくに覚えてないんだなwww
頭悪すぎるwww
馬鹿ってやたら相手の事馬鹿にしたがるから仕方ないよね〜
家からろくに出ない事は否定しないとかやはりニートですか?
自転車はスピード出ていなくても十分危険な乗り物なんですけどw
前輪ロックしたら前方から頭から突っ込みますがw
272名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:49:28.38 ID:mDzDMSiS0
>>261
区別出来ないものがあるからって区別出来るものまで注意する事を諦めるの?
ちょっと理屈おかしいよ。
273名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:49:29.48 ID:ZpuOrRo/0
>>267
そんなタバコ税みたいな理論で感謝せがまれてもねえ
まあ思うだけなら自由だけどね
274名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:50:04.01 ID:pNuJMkdKO
女子高生が無事でよかったよかった
275名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:50:41.63 ID:e8isoy1H0
ロード乗りが死んでよかった
276名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:52:51.92 ID:I2DZE99SO
>>261
音楽がなってるかなっていないか関係なくヘッドフォン着けている時点で普通より判断力鈍ってるし
ほんと事故厨だね
277名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:53:28.55 ID:zrbj3R3t0
これはけっこう逝かれるね
定年まで最低あと4年...
退職金(遺族年金になってしまうと半分以下か)
なんとか労災とれないかな
278名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:55:35.13 ID:yWvcieKjO
通勤中のチャリ学生なんて、ほぼ100%イヤホンだろ。
で、60%くらいが携帯使ってる。
279名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:55:35.47 ID:JSJELhke0
女子高生が大金を払うんだね
風俗に沈め
280名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:56:10.02 ID:oUYBQHFD0
保険はいっとかないとね、ガキちゃりも。
このまえ、高校生のチャリが歩行者を死亡させてたけど、結局6000万だってはなし。
親は破産だな。
281名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:57:00.16 ID:AwALDThkO
>>242
自転車iPodは道交法違反行為だろ?
282名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:57:09.24 ID:PIRAs42z0
狭い日本の国土では、自転車が車道を走れるようにはできていない
法的にはともかくね

車道走るチャリ乗りは周囲の迷惑考えてくれ
283名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:58:11.58 ID:JgoUFevT0
貴重な50代が
284名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:58:33.83 ID:WWojzYWjO
恐らく女子高生のチャリはママチャリで会社員のはスポーツタイプなんだろ?
どっちの過失が高いかは何とも言えないが、ママチャリ同士なら死亡事故なんてほぼ起きないだろ。
我が物顔で車道暴走してるチャリは死んでも仕方ない。
285名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:58:58.29 ID:pNuJMkdKO
女子高生に怪我はなかったのか?
気をつけてね。
286名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:59:02.80 ID:OQTviBH0O
はいはい、男卑女尊と
女子高生が事故ればよかったのに
287名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:59:37.82 ID:+HgAyzqV0
携帯見ながら&音楽聴きながら

これ飲酒運転ぐらいの罰金刑にしようぜ
すげー危ない
っていうか、近所で前に3〜4歳ぐらいのガキが女子高生とぶつかって
肩の骨を折れた事故があった
288名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:59:51.12 ID:oUYBQHFD0
>>284
そんなわけないじゃんw
ママでもスポーツでも三輪車でも運が悪ければ死ぬ。
ひったくりにあって転んで死んだ人だっているんだよ。
289名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:00:51.63 ID:vhNlC7IF0
ああこれはよくあるパターンだ、わざとぶつかっておいて「大丈夫ですか?」と言って仲良くなろうとするパターンのやつ
受身が下手だと失敗するのか
いざやる時には注意しよう
290名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:01:43.36 ID:AwALDThkO
>>287
今でも罰金刑だろw
291名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:01:47.67 ID:UUNYo/gY0
石川県の人間って正面から人が歩いてきてもお互いどこうとしないからなw

アホは死ななきゃ治らない
292名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:02:11.96 ID:K+Bxltvt0
女子高生が左側を、会社員が右側を通行していたら、会社員の過失も無視できないレベルだと思うんだが、どうなんだろうな
293名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:02:31.27 ID:yWvcieKjO
>>279
本当にそこんとこどうなるんだろ?
普通に民事で数千万の慰謝料が女子高生に支払う義務が生じるだろうが、
よく、家族(金持ちでも)は「子どものことはうちらには関係ない」
で、開き直り、当事者は支払う財力も当然ないからバックレ…ってパターンが多いだろうし、
「親は中学生以上の子どもの債務を肩代わりする必要はない」みたいな判決が出てたよな?

女子高生はこの先、奴隷みたいに働いて給料稼いでも、
慰謝料で消えてくって分かってるなら、就職する気も失せるからな。

普通に実家でパラサイトニートで悠々自適の生活を送りつつ、被害者が無視されるのか。
294名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:03:07.31 ID:PTV4gYfy0
>>272
>>276
で、自転車がヘッドフォンしていたとして、具体的にどういう運転になるんだ?
何も変わらないだろ。充分気を付けて普通に運転するだけだな。
295名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:03:40.54 ID:Ftx34goD0
これ自転車どうしだからそんなに高額な賠償にはならないかも
自転車対歩行者なら8000万とかだろうけど
軽車両どうしだからせいぜい2000万ぐらいかな
296名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:04:04.79 ID:j4uDTg4F0
チャリもヘルメット義務づけた方がいいんじゃない?
車乗るようになるとチャリの乗り方気をつけるようになるけど
車乗らない奴は常識では考えられないような事するよ
297名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:04:35.31 ID:HZrtmxdk0
>>294
違反だからw
298名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:07:28.72 ID:BTx+O8dMO
昔、チャリ乗りながらウォークマン(笑)使ってたが、マジで危険
使うのをすぐやめた
299名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:07:42.09 ID:mfxK7ESqO
路駐の車がいて逃げたとか?
300名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:07:56.22 ID:7nJO0BMX0
あくまでも想像だが
女子高生はあまり後方確認しないで車道に出たんだろうな。
相手がもしバイクだったら女子高生が重量差でふっ飛んだ。
301名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:08:17.63 ID:yWvcieKjO
>>297
でもそれこそ「制限速度」と同じで、警察側が取り締まる気ゼロだからな。
結局注意程度だし、これじゃ誰もイヤホンチャリをやめないよ。
誰も制限速度40キロを守らないのと同じ。

傘、イヤホン、携帯、読書でも注意程度だろ。
302名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:08:34.19 ID:14GX/Y2Q0
自転車の走行って人間性がそのまま出るよな
303名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:08:45.05 ID:o6qaZzjO0
>>293
> 「親は中学生以上の子どもの債務を肩代わりする必要はない」みたいな判決が出てたよな?

その判決知らんけど、民法714辺り見ると肩代わりせんとダメぽいよ
304名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:09:31.97 ID:I2DZE99SO
>>294
やっぱり注意するんじゃないか
あと流れヨメよ
305名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:10:11.89 ID:Yy7MIQ1M0
後ろ確認しないで飛び出した女子高校生が悪い
306名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:10:16.12 ID:YzcPulv3P
>>280
保険料なんてそんなに安くないのにね。

>>295
自転車どうしでも損害は変わらないよ。
307名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:10:47.13 ID:+HgAyzqV0
>>290
でも実際にそれで捕まったって聞かないし
あってないようなものじゃない?
ある程度厳しくやったら激減すると思うけどな
308名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:11:12.35 ID:JNIuVGWMO
>>293 自動車運転するなら任意自動車保険
自転車乗るなら交通障害保険または自転車保険
加入してないのは、殺人行為に等しい。
309名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:12:16.49 ID:mDzDMSiS0
>>294
人を信用しちゃだめだよ。
ヘッドフォンしてたら普通より気を付けて運転しなくちゃいけないことを知ってるなら尚更気を使いましょう。
かもしれない運転を心がけましょう。
310名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:12:17.42 ID:Len/NEd/0
>>240
自転車通行可能な歩道から車道にうつるのに停止が必要なんて規則があったっけ。
311名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:12:18.31 ID:xnuiztfK0
この事故がどうしたら防げたかと言えば

女子高生が一瞬だけでも左と左後ろ(右?右後ろ)をチラッと見れば防げた話で
その行為をやるか、やらないかで、この不運が起こるか起こらないかが
決まった訳で

通常行う行為を女子高生がやらなかったのが原因
312名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:12:32.72 ID:69pyBHup0
>>295
ニートならではの発想だなw
過失割合ってもんがあるんだよ。
自転車の場合、条件は同じだしお互いの不注意が事故を呼んだわけで、
しかも普通だったらコケても怪我で済むものをこのオッサンは運動神経が悪く死んだというだけの話。
学生だし今後気をつけてくださいで終わり。
葬式には花をたむけるだろうが。
313名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:12:48.32 ID:5gQ5MX730
軽車両は車道の左側に沿って走行しなきゃならないよね。
どちらかが左側で、もう一方が右側走行だから衝突したんだよね。

右側走行してるほうが加害者だな。
速度なんて関係ない。
314名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:15:04.31 ID:o6qaZzjO0
>>312
片方が携帯見てたとか、ヘッドフォンしてたとかの場合
当然割合は上がるよ。
315名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:15:10.70 ID:69pyBHup0
馬鹿じゃん。
加害者っていうのは歩行者に対して自転車でぶつかったときを言うの。
しかも後ろからぶつかったとかじゃないと責任過失は問われないの。
常識だよこんなの。
このオッサンは勝手に転んで死んだとみなされるだけ。
316名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:15:18.92 ID:/piWhnuo0
おまえ馬鹿かw >>295
過失割合と遺失利益知らんのか
317名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:15:21.64 ID:YzcPulv3P
>>301
去年の秋あたりから本気出してて、逮捕者出てるよ。
交通安全運動をあまり舐めない方が良い。
それと、自転車で摘発されたら前歴になるから
318名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:16:16.34 ID:JTmdEskjO
自転車はな…
ブレーキワイヤー切れる→指挟んで血豆+片輪だけロックしてクラッシュ
…というパターンがあるから、携帯弄りながら片手運転なんて止めといた方がいいぞ。
319名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:16:17.78 ID:WgpSJIvy0
鋼の肉体を持つ女子高生か
320名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:16:59.20 ID:JNIuVGWMO
>>312 認識が甘いな。交通事故あるが過失殺人行為だから。
321名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:17:18.72 ID:yaI/f87R0
女子高生が悪いみたいになってるけどソースあるの?
322名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:17:55.87 ID:69pyBHup0
>>320
バーカ
323名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:18:18.59 ID:iTmsHRa80
>>310
どうだろう。
だから?つけてきいてみたんだが。

判例がないとわからんかもね。
324名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:18:19.89 ID:lOpxZ1UH0
とにかく右側走行と並走は止めて欲しい。
小学校で自転車の乗り方をきちんと教えろ!
325名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:18:38.48 ID:tEDESqKG0
自転車の罰金って、どうやって徴収すんの?
免許ないから身元わかんないし、ウソの個人情報言われたらおしまいじゃん
家まで着いていくわけでもないだろうし。 手持ちの現金なかったら意味内でしょ、その制度
326名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:19:11.00 ID:Len/NEd/0
>>311
それは不公平だな。
後ろから前方を注意するほうがよほど常識的行為だ。
第一、車道の左端の線より外を走るのは、それ自体が危険だ。
327名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:19:25.13 ID:IcL1U9y+0
車と違って 保険無いから大変だ〜 1-2億円ぐらいか?
328名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:20:39.42 ID:HZrtmxdk0
>>301
まともに反論も出来てないなw
違反には変わらないから
329名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:20:54.60 ID:crV80EAe0
>>13
お前がバカだという事は間違いないな。
330名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:21:17.88 ID:JNIuVGWMO
>>327 保険あるよ普通自動車保険にセットで付けられる
331名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:21:31.51 ID:crGob28u0

女子高生が罰せられるわけがないだろ。
332名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:21:57.76 ID:YzcPulv3P
>>312
中学生?
自転車どうしだろうが車どうしだろうが歩行者どうしだろうが、過失割合が50%なら
「お互いの損害の合計額に
対して」その50%を払わなきゃならないんだよ?
333名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:22:05.34 ID:gXQfGL4eO
エロアニメだったら、どがっしゃーん!いててとかなってM字で豪快にパンツ見せて済む展開だったろうに
334名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:22:12.68 ID:AwALDThkO
>>325
自転車防犯登録や生徒手帳で判るだろ
335名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:22:27.68 ID:69pyBHup0
おまえらとんでもない馬鹿ばっかだなw
こんなの罪になるわけないだろ
336名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:22:31.24 ID:4W0Aenuc0
スペラン会社員
337名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:24:23.72 ID:iTmsHRa80
>>326
クルマの場合でも進路変更したほうの過失が大きくなるはずだが。
338名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:24:30.88 ID:hOfHP/pT0
チャリは反則行為が定められてないから違反をすっ飛ばしていきなり違法行為になる
だから事故とか無ければ口頭注意で終わることが多い
自動車よりいきなり重い罪になるからな
まあ、こんなだから自転車乗る側もなめきってる

今回は事故ったからきっちり処分されるな
339名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:24:38.97 ID:xnuiztfK0
>>326

普通に車を乗っていて、右の車線の前をゆっくり走ってる
車がいきなり車線変更して入ってきて、それでぶつかったら
通常過失割合 (直進車)3:7(車線変更した車)

ただね、車ならまだしも、自転車でいきなり進路妨害するなんて
話にならない。いきなり幅寄せして体当たりしているようなもの
340名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:24:49.99 ID:JNIuVGWMO
>>335 人を殺めた贖罪を一生背負っていかなければならない。
341名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:24:50.22 ID:PU17cW/A0
>>325
嘘の住所で通用するほど甘くないだろ。
身元不明なら勾留か。実際どーなんだろう。
342名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:25:13.68 ID:gS2to6G40
会社員、スペランカー並みの生命力だな
343名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:25:58.31 ID:X9qlKwny0
地図見ると 会社員の男性の住んでいる額谷町ってところから現場の有松4丁目まで
随分離れているんだよな
女子高生が飛びだしてきたから必死で避けようとして転倒したんだろうか
344名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:26:20.38 ID:4W0Aenuc0
>>327
そんないかんよ
5000万以下

下手に生き残ったほうが高い
345名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:26:21.68 ID:qr0dv/xV0
女子高生が後ろを見ずに、歩道から出る
→会社員が後ろを見ずに、車道中央に寄る
→車にひかれ、会社員死亡

同じ死ぬでもこれなら、保険おりたのに。バカなの?
346名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:26:23.98 ID:+uhl8R6qO
女子高生が歩道から車道に進路変更したんだから女子高生側に注意義務がある
347名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:26:46.91 ID:myjlqICg0
貴重な・・・
348名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:28:07.07 ID:69pyBHup0
ここで女子高生に対して違反や賠償を強調してるのは100パーセントもてないオッサンw
コンプレックスの塊
レスから女に対する憎悪がにじみ出ているw
349 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/23(土) 20:28:21.96 ID:pQiHHpsR0
女子高生と激突して死亡かよ
スペランカーだな
350名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:28:35.26 ID:P9ZQ8gAcO
>>333
えー、今日から担任となる○○先生です
女子高生「あー、今朝のエロオヤジ!!」
先生「あー、今朝のシマシマパンツ女!!」

こうですか?わかりません
351名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:28:45.63 ID:AwALDThkO
ロードレーサーもどきと携帯iPodの自転車乗りは氏んでも構わない
352名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:28:59.23 ID:4W0Aenuc0
>>348
田島陽子乙
353名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:29:28.03 ID:czkA0jih0
女子高生は身長180cm体重120kgはあったんだろう
354名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:29:41.75 ID:YzcPulv3P
>>325
身元が証明できなきゃ拘留されるだけ
点数制度がないから1ヶ月後ぐらいに交通裁判所で罰金刑が確定で
前歴ゲットおめ

>>327
そんなに高い保険料じゃないんだけどね・・・
全員に加入させる学校もあるみたいだけど、もしも共済の子供保険にでも入ってれば
少しは
355名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:29:42.66 ID:UMMDBp5J0
おっさんは直進していただけだから悪くない。
賠償問題は知らんけど悪いのは間違いなくいきなり飛び出してきたJK。
356名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:29:56.02 ID:XQzpIQzA0
>>1

貴重な・・・え?
357名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:30:09.38 ID:yaI/f87R0
俺は原付乗ってるけど
自転車が前を走ってる時はかなり気をつける
いきなり車道に出てくる場合もあるから

この会社員はスピードも出しすぎてたし
注意力不足もあったのではないか
358名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:30:10.12 ID:52EtmpZDP
交通事故鑑定人 環倫一郎の出番だな

http://www.j-comi.jp/book/comic/22
359名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:30:23.93 ID:BH9+WlBV0
女子高生が飛び出したんだろ?
360名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:30:38.90 ID:69pyBHup0
自転車同士の出会い頭の事故でいちいち損害賠償なんて発生してたらキリがないだろw
しかも本来だったら擦り傷程度で済むものをこのオッサンはドンくさいだけで頭打って勝手に死んでるんだからよw
361名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:30:54.91 ID:Js5amrEQP
自転車も免許制にしろ
携帯、無灯火、傘、音楽聴きながら、歩道車道逆走、総じて重い罰金科せ。
あと歩行者も総じて知恵遅れ化が激しいから、徹底して教育しろ。
乞食どもも、新たな利権先が出来てウハウハだろ?
362名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:31:10.13 ID:R8OtLugY0
女は自転車に限らず自分の進む方向しか見てないからな。基本的に猫と同じ。
363名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:31:59.98 ID:AwALDThkO
>>361
幼稚園児にも免許かよw
364名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:32:01.52 ID:UMMDBp5J0
>>357
いや違うだろw
それよりも横に飛び出す前に後方確認を怠ったJKの方が大問題だ。
365名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:32:52.92 ID:dI4giPBI0
女子高生の写真晒せよ
じゃないと有罪かどうかわからん
366名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:33:13.83 ID:TdDmrl340
女子高生の後方不注意にはもちろん過失があるだろうが、会社員の自転車の種類が気になる…
自転車趣味はCool!みたいな雑誌とかの影響か、これ見よがしに飛ばしてるマナーの悪い
ロードが多くなった気がするのは俺だけ?
367名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:33:22.94 ID:69pyBHup0
>>352
臭爺乙
一生女とは縁のない爺
368名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:34:04.48 ID:xnuiztfK0
なんか車の免許もなく、車にも乗った事がないようなニートが
会社員というだけで攻撃しているのが痛々しいな

要するにこの会社員が自転車だからよかったって話で
会社員がバイクだったらどうなってたかって話だよ。
女子高生がいきなり飛び出して、バイクとぶつかって
死亡ってこともあり得た訳で
369名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:34:32.45 ID:J4GK0ZoI0
交差点で一時停止どころか速度落とさない自転車多すぎ
轢かれても文句言うなよ
370名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:35:15.95 ID:5yTSeY8JP
会社員は接触した衝撃で前に投げ出されて頭から落ちたと予想する。
速度は20kmくらいだな、30km程度の勢いが有れば半回転していただろうに。
371名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:35:20.50 ID:qSW99uFP0
>>312
>自転車の場合、条件は同じだしお互いの不注意が事故を呼んだわけで

あほだろ?>>1を100回読んでから、自転車を車に置き換えて考えてみろ。
372名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:35:44.83 ID:2ReTWPXW0
会社員は健康のために自転車通勤じゃないよな?
俺の知り合いにはこの理由で自転車通勤にしたら
傘が車輪に挟まって派手にコケて、ソッコーで
腕を骨折した奴がいる。
373名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:35:48.03 ID:UMMDBp5J0
>>366
たしかにおっさんは飛ばしていたのかもしれない。
しかし車道だからな〜。
スピードとはいっても、まさか自動車並に出せるわけないし。
そもそもおっさんは直進していただけ。
374名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:35:50.90 ID:AwALDThkO
>>362

女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
375名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:35:59.78 ID:yaI/f87R0
>>368
その場合はバイクの責任の方が重くなるだろ
376名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:36:03.63 ID:P75mYZTgO
>>361
大賛成
法律上車です、左側通行です
って、誰が言わないせいだと思ってんだかな
悪いのは公安だろうってゆーね
377名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:36:05.37 ID:bEWKrmXWO
年齢に関わらず
チャリも車も歩行者も回りを見ない人種は絶滅してほしい
378名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:36:08.21 ID:dlt/4MDpO
シティバイク乗りだけど、ああいうタイプの自転車は、腰の位置と手の位置が同じか手の方が低い。
そして軽い。
ハンドルに荷物かけるのはもっての他、風にも煽られるぐらい、
結構バランス崩しやすいんで、ふっとんでも仕方ないかな、と思う。
379名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:36:10.37 ID:jCNhtl4PO
>>359
車道を走るなら飛び出しの可能性はつねに考慮しなくちゃダメだろ
物影からの飛び出しならまだしも、見通しが良い場ならば減速するなりの対処をするのは当たり前
380名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:36:30.86 ID:Len/NEd/0
>>337,339
自動車同士ならそうだろうが、
この場合は、一方は歩道からはみだしてきたのだから歩行者と、
もう一方は車道からはみだしてきた車両と、考えるべきだと思うんだ。

屁理屈いいたいのではなくて、つねに車道側を走り続けるような
自転車の運転手は、自動車なみの注意を払ってしかるべきかと。
381名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:36:30.68 ID:a5C29RNp0
自転車乗りは保険に入っておけよ。
382名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:36:31.60 ID:dKbtyxt+0
携帯使いながら乗ってる奴はマジで捕まえてもいいレベル
この前左足を後ろから轢かれたわ。
383名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:36:33.56 ID:/RlxhmpX0
この一件ではどうかわからんが、後方を確認せずに車道に飛び出して来たり横断したりする
自転車が多いのは事実
だからこそ自転車を追い抜くときには細心の注意が必要
384名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:36:49.78 ID:toBfPT2/P
>>368
バイクや4輪なら、車道に出てきそうな自転車がいたら警戒して車間を取るよ
この会社員はバカみたいにスピード出しすぎてたんだろう
385名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:36:59.29 ID:U0OusI9jO
会社なんかに行くから・・
386名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:37:46.26 ID:p4b3TelF0
自転車じゃなければフラグだったのにな…
387名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:38:25.80 ID:658UJjCu0
本当は自転車で歩道を走るのは違反だったような気がする。
だとすれば、女子高生のほうが分が悪くなるのは必定だろう。
388名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:38:36.96 ID:PU17cW/A0
>>357
原付なら、任意保険つけといたほうがいいぞ。
マイカー特約で安く入れる。
389名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:38:43.12 ID:o6qaZzjO0
>>380
歩道走ってようと、軽車両は軽車両だぞ
390名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:39:07.05 ID:UMMDBp5J0
>>379
予測はしていてもJKがいきなりハンドルきってきたら無理だろ。
どう考えてもJKがただ後方確認すれば防げた事故だから、何言っても無理だよ。
391名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:39:21.63 ID:Z7qgOM+hO
女は、左右の確認はしても
安全の確認をしない
392名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:39:29.35 ID:dKbtyxt+0
えっ?女子高生が携帯いじりながら自転車運転してて、
人とぶつかるACのCMって全国じゃないの??
393名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:39:39.62 ID:Len/NEd/0
>>389
軽車両は歩道を走ってはいけないだよ。
394名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:40:03.71 ID:SGjtnY3jO
しななきゃフラグだったのに
395名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:40:24.33 ID:qSW99uFP0
>>380
>もう一方は車道からはみだしてきた車両と
はみだしてないだろ。

>屁理屈いいたいのではなくて、つねに車道側を走り続けるような
>自転車の運転手は、自動車なみの注意を払ってしかるべきかと。
自転車は車道を走るものだが?道交法知ってるか?
396名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:40:41.41 ID:d4zIhTPE0
死ぬほどの衝撃なら、会社員が前を見てなかった可能性もあるな。
397名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:40:53.67 ID:HZrtmxdk0
車道に出るのに一旦停止しない馬鹿いるよな
398名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:40:56.35 ID:o6qaZzjO0
>>393
自転車は場所によって許されてるでしょ。
でも自転車は軽車両なんだよ
399名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:40:56.20 ID:EERKPhDF0
>>381
こんな事故に自分が遭遇する確率を考えるとなあ。
年間300円の掛け捨てで死亡事故の場合無制限保証とかあれば入ってもいいが
400名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:41:38.76 ID:o8UjTafu0
お、見えるか、見えるのか、見えそう、見えたーーーー!ガシャーン
401名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:41:55.98 ID:jCNhtl4PO
>>362
自分の進む方向すら見てないおっさんが死んだんだけどな
自転車なんて体剥き出しの危険な乗り物なのに
「〇〇してこないはず」なんて無根拠な思い込みで運転している馬鹿だらけだよ

>>387
法改正されて車道を走るのに危険がある場合はていう曖昧な条件下で合法になった
402名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:42:06.50 ID:UMMDBp5J0
>>387
歩道は自転車をおして歩くのが原則だね。本来。
横からの飛び出しといい何から何までルール無視していたのはJKのほう。

おっさんがいくらスピード出してても直進していただけ。
おっさんからJKに突っ込むなんてありえなかったことだから。
403名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:42:06.40 ID:YzcPulv3P
>>384
頭を打つのにスピードはあまり関係ない。
歩いているときでもすれ違いざまに足を引っ掛けられてみ?
404名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:42:49.61 ID:cwpVo77GP
車道走るんならロードレース用の
メットぐらい被れよ

JKじゃなく猫が飛び出してきても、
同じ結果になるぞ

405名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:42:53.20 ID:69pyBHup0
>>371
↑このアホは車の事故と自転車の事故を同列に考えていますwこれで親父です
406名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:42:59.04 ID:Js5amrEQP
そういや先日、カバン無くしたからって、ホームから線路覗き込んで轢かれた馬鹿もJKだったな
407名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:43:24.58 ID:H69IwP4Y0
自転車って車線変更する時後方確認しない人が多いな
408名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:43:26.55 ID:a5C29RNp0
まあ歩道走ってる自転車のオバちゃんネーちゃんが
不意に歩道から車道に出てくるのはよくあることだよ。
後ろからバイクとか自転車とか来てるのを全然確認しないで不意に出てくる。
油断しちゃいかんよ。それくらい読めてなけりゃ、ロードバイク乗ってて命幾つあっても足りんよ
409名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:43:50.85 ID:AwALDThkO
>>398
歩道が一定幅以上ある場合か標識がある場合かな
410名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:44:17.06 ID:UMMDBp5J0
ID:jCNhtl4PO

↑こいつは女子高生擁護のキチガイだからスルー推進
411名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:44:24.71 ID:hm0s/i/J0
きっとピザ
412名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:44:46.59 ID:jCNhtl4PO
>>399
生命保険や自動車保険の特約で賠償責任保険に入るといいよ
413名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:45:02.59 ID:3vo6lBPNO
車乗りの立場からすると高校生の自転車はトリッキーな動きをするけどまだ避けやすいんだよね
最近増えた会社員の自転車乗りは本当に恐ろしい
避けること出来ない程スピードがでてるから
414名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:45:42.01 ID:5OEB1YGO0
女子高生と男性だけが話題に上っているが、
「歩道を走っていた高校生の前には、2〜3列に並んだ数台の自転車が走っていたという。それを追い越そうと、」
とあるように、歩道一杯を塞ぐように自転車を友達同士でちんたら走っている馬鹿が批判されてもいいんだけどね。
もちろんそいつらには賠償を請求とか出来ないんだが。

歩道を一杯にして歩く歩行者や自転車に交通ルールを教えてやる責任は行政にも学校にもあるように思う。
まあ、実際に自転車専用道路を作らない行政の責任も重大なんだが。
415名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:45:54.51 ID:Len/NEd/0
>>398
なぜ許されるかを考えてみてってことさ。
つまり実質的に歩行者みたいなもんなんだよ。
416名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:45:58.15 ID:HZrtmxdk0
>>408
当たり屋だな
417名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:46:02.63 ID:69pyBHup0
>>410
お前もてなさそうだなw
418名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:46:06.03 ID:fAzOzBcd0
>>396
スピード出してたなら前は見てたと思う。
受身を取れなかったからタバコ片手に運転してたとはありそうだが。
419名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:46:24.60 ID:PX5mS9AaO
>>311
実際どうだかわからんがちらっと斜め後方を確認ぐらいはした可能性はある
普通はそれでも問題ない
ただアホみたいに飛ばしてるロードバイクの場合、数メートル以上後方から音も立てずに迫ってくるからやばい
あれ乗ってるやつはバイク以上に危険な乗り物だと自覚したほうがいい
420名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:46:26.60 ID:sE3LFUbo0
女は自転車の運転もへたくそ
お互いすれ違う時はいつもこっちが譲歩しないとぶつかる
421名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:46:33.98 ID:cwpVo77GP
>>412
その前に自分の脳味噌守るのが先決
大事なもの道路にぶちまけて如何するよ
422名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:46:45.36 ID:3lvohUtT0
市販されてるチャリ用メットは何の役にも立たないよ
日本人は馬鹿だからすぐ安全神話にしがみつくけど
423名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:47:52.22 ID:KKlSk6Xj0
とにかく一回逆走自転車が絡んだ事故で厳しい判決を出してもらう必要があるな

あれは無法者そのものだ
424名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:47:52.57 ID:czkA0jih0
このスレにはJKとぶつかってフラグ立てたいやつがいっぱいいるな
425名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:48:00.27 ID:o6qaZzjO0
>>415
実質も何も、100%軽車両なんだってばw
何でわざわざ標識に、自転車通行可なんてのが
あるか考えてみなって。
426名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:48:16.77 ID:atY59U2f0
路面 GJ
427名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:48:21.03 ID:69pyBHup0
こんなんで賠償すると思ってんだもんなここの馬鹿は
428名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:48:24.39 ID:eVapXZgQO
自転車は車道を走るべきなのだが歩道を走る人がいる。歩道から交差点を渡る時は、一旦自転車から降りなければならないのだが、乗ったままスゥーと渡る自転車が多い。自転車は車両扱いで、一時停止して安全確認する義務があるのをわかってない
429名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:48:39.44 ID:iTmsHRa80
>>415
自転車が歩道を通るときは歩行者優先と明記されてる。
ということは歩行者とは区別されてるってことだ。
430名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:48:56.89 ID:Js5amrEQP
>>414
近所に、数年かけて自転車用の道路作ったが、見渡す限り知恵遅れしかいない。
根本的に再教育からしないと無理
431名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:49:01.13 ID:UMMDBp5J0
いくらスピード出していようとおっさんは直進していただけなんだから全然悪くないだろw
だいたい51歳が自転車で出すスピードなんてたかがしれてるだろw
432名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:49:07.70 ID:iGU8fb4cO
ヘッドホンつけて携帯いじりながら自転車漕いでる女子高生がいたんだが

自殺行為だろ
433名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:49:41.83 ID:Vxx7u9M70
自転車の無灯火、ヘッドホン、右側通行は日常茶飯事。
規則があるんだから、取り締まりを厳しくしたら?
434名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:49:49.77 ID:JTmdEskjO
>>357
同じ速度で走行からだと、自転車と原付とどちらが速く停止できるんだろな…
左右ミラー付けたカブ乗ってるんだが、後ろ見えんから自転車は怖くて乗れんわw
435名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:49:53.13 ID:d4zIhTPE0
>>418
自転車部の高校生が路駐の車にぶつかって死んだ事件知ってる?
どうして止まってる車に躊躇無くぶつかったと思う?
436名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:50:47.42 ID:cwpVo77GP
>>431
自分の脳味噌を加害者から守れなければ
悪くないだけ死に損じゃないか
437 【東電 89.9 %】 :2011/04/23(土) 20:50:50.40 ID:0GehMHuF0
チョンの仕業だな
438名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:50:56.28 ID:gLXjNdhAO
自転車乗ってる大人はホントに屑が多い
てめえら免許あるならわかるだろっていいたくなることがある

こっちが青信号で通過する瞬間にわざわざ脇の小道からノンストップで飛び出すとか
夜間無灯火黒い服とか

学生ならまだ許せるがいい年して危機管理無さすぎ
439名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:51:10.12 ID:jCNhtl4PO
>>421
そんなのは当たり前の話だろ
事故ってのは注意してたって運がわるけりゃ起きるんだよ
事故が起きない運転を心掛けてるから大丈夫なんて思ってると痛い目見るよ
440名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:51:28.51 ID:Len/NEd/0
>>425,429
おまえらがどんなに厳格に規則を解釈していようとも、
女子高生ほかがそう思ってなければ意味ないだろ。
法律は公平な裁きのためにあるのであって、安全を確保するためにあるのではないだるおに。
441名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:51:37.66 ID:PjgeCMge0
>>396
アスファルトやコンクリの上なら30センチの高低差でも軽く死ねますよ。
442名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:52:18.93 ID:jYSNVaCo0
>>432
自殺ならいいんだけど
廻りに迷惑かけるからな
最悪だよ
443名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:52:20.89 ID:fasD3zgz0
>>380
自転車から降りて手で押していれば歩行者で、
またがっていれば(軽)車両扱い。
444名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:52:31.69 ID:a5C29RNp0
>>416
実際、俺も何度もそういう場面に遭遇してるよ。
本当に当たり屋かと思えるほどだよ。よくある。
そういうもんだと思っていつも警戒してるからすぐ対処できるけど。

メットもしてない、信号無視するようなロードバイク乗りってのも実際にいる。
命そんなに捨てたいのかと思うわ
445名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:54:14.95 ID:OayHCqA/0
いじめが原因で息子が自殺と提訴した母親にも賠償命令 「他の生徒たちに精神的苦痛を与えた」
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236336448/
「不運な逮捕」通り魔暴行被害者が身を守るための1回の反撃で 意識不明
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221022698/
446名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:54:23.26 ID:jCNhtl4PO
>>431
たまには街に出てみろ
そこそこちゃんとした自転車のってりゃ、運動不足のお前でも
30km/h以上は簡単に出せるし、実際出してるオッサンは普通にいる
447名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:54:36.45 ID:EERKPhDF0
>>421
こういう事件があるたびに、その時だけ震え上がりはするんだが
なかなか普段からヘルメット着用する気にはねえ、、、
448名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:54:53.56 ID:qSW99uFP0
>>405
>>1も読めないあほみたいだな。

>自転車の場合、条件は同じだしお互いの不注意が事故を呼んだわけで

横から前をふさがれる形で飛び出されて条件が同じ?
おまえのへ理屈だとわざと特攻されても、自転車同士なら条件は同じでお互いの不注意になるな。
449名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:55:02.37 ID:o6qaZzjO0
>>440
それと歩行者と見なせって話と、何か関係あるのか?

それと、思ってるか思ってないかは裁きにはあんま関係ないお
まぁ法整備の不備や、教育はそれとは別に
ちゃんとやるべきだとは思うけどな。
450名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:55:09.18 ID:3eHmsg35O
ライトさえつけてりゃ防げた事故だ
451名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:55:35.40 ID:l79ISbJH0
どっちが悪いかとか言ってみたところで、死んでしまったら
しょうもないんだよ。

歩道から周りを確認せずにヒョコっと車道に出てくる
バカ自転車なんて、女子高生どころか、幼稚園児から小学生、中学生
はては買い物チャリのオバサンまで、数え切れないほどいるだろ。
車道をぶっとばしていい気になってるチャリ・オヤジはさ、
いつそういうキケンなイキモノに遭遇するかわからない環境だという
リスクを覚悟して走らねーと、ぶつかって死ぬのはオマエラだってこと。

自分の命は自分でしか守れない。死にたくなきゃ速度落とすしかない。
死んでから「悪いのは俺じゃない〜」って文句言ってもはじまらない。
452名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:56:13.12 ID:eDZWBQSy0
>歩道から車道に出ようとしていた女子高校生の自転車

大阪だと車道の右側に自転車が飛び出てくるので
自分のような東京人は正面衝突しそうになることしばしばです

死ねよチョン
453名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:57:19.66 ID:gi4zlNIt0
女子高生は逮捕されないのか?
人殺しだろ
454名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:57:50.25 ID:9eCWQp2X0
警察はケータイをしながらの自転車をもっと取り締まるべき
あれって違反なんじゃねーの?
455名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:57:55.18 ID:gLXjNdhAO
>>446
車からするとスクーターよりうざい存在
抜くに抜けないスピード出されるのが一番迷惑
456名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:58:12.53 ID:AwALDThkO
車が最徐行で出てきてもよけようともしない自転車乗り
自転車が通行してるのに脇から確認もしないで出てくる自転車乗り
馬鹿としか言いようがない

自転車に乗る時くらいは運転に集中しろ
周囲の安全に気を配れば身の危険を回避出来るんだから
457名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:58:17.11 ID:BZTn5deF0
この女子高生の体重が 100kgだとしたら
458名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:58:19.31 ID:YzcPulv3P
>>440
>法律は公平な裁きのためにあるのであって、安全を確保するためにあるのではないだるおに。
公平なんてどうでもいい。
道路交通法は新しい被害者を出さないためにあるんだよ。
459名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:58:55.02 ID:UMMDBp5J0
後方確認をしないでいきなり車道に飛び出したJK。
おまえがそんな行動しなけりゃ何事もおこらなかったんだよ。
一生をもってつぐなえよ。マジで。
460名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:59:40.17 ID:bMQgN/ZqO
よっぽどのスピードだったか打ち所が悪かったか
461名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:59:42.89 ID:fAzOzBcd0
>>428
その通りなんだけど、車からすると>>282みたいな意見もあって、都会だとそれも真っ当な意見だったりする。
462名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:59:53.75 ID:hPwIUwlQ0
自転車に限らず、二輪の運転手は前方しか見てないからね
当たり前に起きた事故でしょう。双方に重大な過失が無い限り、過失割合は損害保険の場合は5対5
女子高生に側方の安全確認義務があると同時に、会社員にも注意義務が有る
今時、自転車通勤、通学してるヤツに無保険は有り得ないから、保険屋が間に入って女子高生には何のペナルティーも無い
463名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:59:56.81 ID:Len/NEd/0
>>449
自動車事故の防止は、自動車運転手の道理を超えた予測行為によるものだろ。
車道走行自転車運転手にも同じ役割を期待したいということだ。歩行者には期待せず。
464名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:59:57.38 ID:OayHCqA/0
【社会】偽装請負訴訟でパナソニック側の事実上の逆転勝訴確定 - 最高裁
27 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:05:12 ID:7gcXJ4ubO
違法としながら合法という日本の最高裁
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261132574/
465名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:00:13.47 ID:a5C29RNp0
>>450
いやいや、違うだろ?
朝の通勤・通学時間帯の事故だし。
お互い無茶しなけりゃ防げた事故だとは思うが。

ただ、歩道から車道に後方確認もせずに飛び出した女子高生は、
自分の運転が「無茶」なことだとはかけらも認識してないと思うがな。
そしてそれを後ろから走ってて見えてるはずなのに予測もできてなかったのが不幸だった事故だと思う
466名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:01:24.97 ID:J4vjHWri0
まぁデブスなんだろうな<JK
467名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:01:53.67 ID:5wOhHaE90
九州のACのラジオCMです

http://www.youtube.com/watch?v=1UCdEwFZ62o

震災後よく流れます。
九州の人はやっちゃったのか、と思います。
468名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:02:17.52 ID:o6qaZzjO0
>>463
いやだから、期待だの何だの関係ないんだよ
法律上の問題なんだからさぁ
何回も言うけど、歩道走ってようが自転車は軽車両
なんだよ。おかしいと思おうが、現行そーなんだから
しょうがない。
469名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:02:23.30 ID:iTmsHRa80
>>440
どっちが過失重いかって話じゃないの?
高校生がどう思ってようが関係ないぞ。
470名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:02:35.86 ID:Wdk3+V690
毎朝野球部っぽい男子高校生が音楽聴きながら
分離帯のある規模の車道を
3差路の交差点から斜めに横断してくるんだが(歩道橋がある)
はねられて市ねと思う
471 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/23(土) 21:02:39.41 ID:DxFniRqo0
ロードバイクが趣味の俺には頭が痛いスレだな
まあ、平均25キロくらいで車道走ってるから歩行者の邪魔にはならなく
ても車の邪魔してることは自覚してるんだけどね。
472名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:02:45.91 ID:oOdfHMTBO
区市町村でやっている、交通任意保険でどこまで保険金がおりるかわからんが、少なくともこの女子高生の将来は無くなったな。
下手したら高校すら継続して登校するのすら出来ないだろう。
莫大な賠償金を高校生の段階で背負うんだからな。

被害者の立場からみれば「学校なんか行く暇があったら、賠償金払うためにバイトでもいいから就職しろ!はっ?進学したいだって?あんたの大学進学はありえない!」って話だろうな。
473名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:02:59.64 ID:PX5mS9AaO
なんか自転車乗りはバカばっかみたいなレス多いけど実際身の危険を感じことが多いのは断絶車だけどな
うちの前の道路は渋滞する街道の抜け道になってるんだが、ギリギリの幅しかないのに爆音させながら50キロ以上で通り抜けてく乱暴なドライバーに毎日のように遭遇する
474名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:03:08.10 ID:UMMDBp5J0
JKが後方確認もせずに車道なんて危ない場所に飛び出さなかったら起こらなかった事故。

これだけはガチ。
475名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:04:22.56 ID:e65k98Df0
>>455
歩行者や自転車からみたら
道路を占領する鉄の巨体のほうが迷惑
道路は自動車のためだけにあるんじゃない
476名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:04:39.65 ID:OayHCqA/0
女性裁判官(30)「非正規の命の値段なんて安いに決まってるだろ・・・逸失利益は低く見積もれよ」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284764933/

犬に吠えられ転倒、飼い主に賠償命令 - 街の灯
ttp://matinoakari.net/news/na/item_29686.html
477名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:05:38.22 ID:AwALDThkO
>>451
そういうことだな

俺なんてのんびり運転だがきっちり計算された速度だから会社の出勤時間がまず狂わないw

せっかちの自転車乗りは危険だ
478名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:05:41.40 ID:PTV4gYfy0
>>471
そういう卑屈な考えをする必要はないよ。
自転車が車道を走行するのは法規上も当たり前なんだし、交通社会の一員として
自覚を持った運転をしたら良いだけ。
479名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:05:43.07 ID:gLXjNdhAO
自転車は歩道でいい
こけたら即死だぞ
法律的にはともかく 自分がかわいいなら歩道が正しいよ

あと自転車はサイドミラー禁止でお願いしたい
最近はエンジン音静かなんだから死角入られたらわからん
ちゃんと後方確認するために禁止してほしい
480名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:06:19.88 ID:iTmsHRa80
>>471
クロスで軽く走るけど、スピード出すのは基本レース場だけで、
街中は10キロ程度でチンタラ走ってる。
481名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:07:15.02 ID:Oast3eVM0
一口に女子高生と言っても武井咲みたいな華奢なのもいれば小錦なみの大女もいるからなぁ。
482名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:07:41.56 ID:SCa5c1ab0

女子高生の人生が終わった。 一生掛けて損害賠償だなこりゃ…


かわいそうに。子供には責任をしっかり教えないとこうなる。

483名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:08:41.65 ID:UMMDBp5J0
>>472
このJKが何食わぬ顔して高校なんて継続できるわけないよ。
普通に考えたら自主退学。
就職もまずできないだろうな。
484名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:08:50.46 ID:xLczP2Zu0
会社員の前方不注意じゃないか
485名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:08:51.07 ID:72jTXW880
やっぱ、ヘルメットは必要だなー
しかし、車線変更時の後方確認ほど大事なものはないと思うが・・・
スイーツは自転車乗るの禁止な
486名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:09:15.35 ID:oytjARXp0
衝突のはずみで女子高生と体が入れ替わりたいな
487名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:09:33.51 ID:zW9Y+Be+O
>>13
労災出ないとかあほか。
バカは黙ってろよ。
488名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:09:34.50 ID:WxtShZiq0
衝突のショックで入れ替わってて
カラオケで演歌うたったりダジャレいいだすかも
489名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:09:35.18 ID:AwALDThkO
>>475
ぶつかったらどうなるか考えたら普通は車との接触を避けるよ

自転車乗り(特に車を運転しない人)の横柄なマナー違反が多い
490名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:09:53.53 ID:NbJJA8Io0
だから老害は自転車乗るなって
フラフラ運転して危ねえんだよ糞が
491名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:10:07.34 ID:xnuiztfK0
車を実際に乗っていればロードバイクとか、ほんと糞邪魔でむかつくけど
それとこれとは別の話だよ。

女子高生がだれでもが行う後方確認を怠ってのが原因
後ろからバイクが来てないかが気になって見るのが普通なのに
もし民事で損害賠償が請求できなきゃ殺された会社員の家族も死んだ会社員
も報われない、成仏できないだろうな
492名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:10:19.16 ID:jCNhtl4PO
自転車は最低限ヘルメットを義務化(違反者への罰則付き)するべきだな
車道走行可能なのに、無免許&ノーヘルOKっておかしすぎる
493名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:10:29.13 ID:Len/NEd/0
>>468,469
アンカーを追っていってもらえばわかると思うが、
もともと法的責任の話じゃなくて、どうすれば事故を防げたか、ということだったんだな。
話がずれているなあと俺も思ってはいたさ。
494名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:10:36.64 ID:SCa5c1ab0
>>484
会社員は死んだから。必然的に女子高生も悪くなる。

残念だけど法律って残酷なんだよなぁ
495名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:10:52.70 ID:UMMDBp5J0
>>484
前方不注意よりも後方確認を怠って飛び出してきたJKのほうが明らかに大問題。
それにいきなりギリギリのタイミングで飛び出されたら無理だろ。
496名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:11:00.64 ID:6Za6+kF00
こんなの責任は半々かせいぜい4:6。
後方不注意&飛び出しと前方不注意&おそらくオーバースピード
もし高校生が歩行者で会社員が車なら、会社員は間違いなく捕まるケース。
497名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:11:13.38 ID:a5C29RNp0
通勤にロードバイクはオススメしない
クロスバイクが良いよ
週末の遠乗りでロードバイクを乗ればいい

ということで、俺の部屋は2台の自転車が鎮座しててゴロ寝するスペース無し(´・ω・`)
498名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:11:36.64 ID:MNzl2bJe0
この会社員が乗ってたのがクルマで、JKは自転車のままだったらどっちが悪くなるのかな?

というかそれだけの違いで悪くなるほうが変わるっておかしくね?
499名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:11:40.64 ID:7npkumWf0
自転車にも免許制を導入すべき

それとともに自転車道を整備し、クリーンでヘルシーな社会にすべき
500名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:11:41.03 ID:dGW6SG620
つか基本的に女って乗り物の運転に向いてないんじゃね
自転車もそうだし自動車にしても若い女ババア関係なくさ
とにかく注意力や情況を読む力が劣ってるのが目に付くわ
501名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:11:41.56 ID:J4vjHWri0
まー死人に梔子だからねぇww
502名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:11:52.06 ID:/xpuFzRZ0
俺も似たような体験をしたことがある
左側車道を走っていたんだが車道からは街路樹が設置されていて見にくい歩道から自転車が飛び出してきて
自転車側面にぶつかられ吹っ飛んだ
幸い車も来ておらず服が傷んだだけで済んだが今回みたいに死んでたこともありえたのか・・・
怖すぎる
503名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:13:18.12 ID:SCa5c1ab0
>>438
物理的にありえない。
504名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:14:02.54 ID:e8isoy1H0
前方の車が車線変更して後ろの車が追突した場合だと、
70:30ぐらいの過失割合というのが相場らしい。自動車同士だが。

あとは両方の前方不注意とか、違法行為の具合でプラマイだね。

前方車  車線変更 (女子高生) 70%
後方車  直進    (リーマン)  30%
505名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:14:51.17 ID:o6qaZzjO0
>>493
あーそら話がかみ合わんはずだw
失礼した。
506名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:15:00.38 ID:4GlHJ+9p0
>>37
車の中で爆音で音楽聴いてる奴とかいるけど
あれも同じくらい危ないだろと思うけどそれとはまた別の話なんかね
507名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:15:07.54 ID:jCNhtl4PO
>>497
イレクターパイプ使って2段式の自転車スタンド作るといい
数千円の費用で簡単に作れるよ
508名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:15:07.87 ID:5dHuU0cd0
転倒して頭打つってそんなに早い速度でぶつかったん?
普通手ぐらい出るだろ?ってか俺は手が普通に出る受け身なんて言わない手は出るべ?
509名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:15:39.09 ID:OayHCqA/0
WEDGE 09/2月号 大竹文雄
「解雇法理の4要件」<略>解雇回避努力の中に<略>「非正規切り」を実施することが司法サイドからも要請されている
tp://jgb.way-nifty.com/marbles/2009/02/wedge-092-6351.html

公園から飛び出し死亡、「街の管理」に欠陥 名古屋地裁
tp://matinoakari.net/news/na/item_69746.html
510名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:15:47.34 ID:UMMDBp5J0
>>504
まあ妥協してもそれだな。
とにかくJKは一生をかけてつぐなえ。まだ51歳。家族もローンもあるかもしれない。そんな人生を奪ったんだから。
511名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:16:03.57 ID:e65k98Df0
>>489
自転車は舗道を走るのが当たり前といいたいのか?
512名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:16:08.70 ID:kx1iXYfC0
一般の街の自転車屋では子供向けのメットしか売ってない。
大人向けはスポーツバイク専門店に行かないと売っていない。
通販でも手に入るが、欧米人と日本人では頭の形状が違うため、
海外メーカのメットを寸法だけで買うと合わないことが多い。
513名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:16:38.36 ID:Hd6Shr1a0
チャリンコって25km/hの速度制限があることになってるんじゃなかったっけ?
おっさんのスピード違反がありそうな気がするんだけど。
514名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:16:43.36 ID:Y5h3AeIEO
>>495
いくらギリギリでも前方不注意だよ。

515名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:17:31.70 ID:h/oZDre20
× 通勤中だった会社員が死亡
○ 通勤中だった男性会社員が死亡

何故ニュースの見出しは女の時だけ性別表記するのか
516名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:17:43.02 ID:a5C29RNp0
>>502
俺は車に後ろから追突されたことがあるよ
登り坂の道で、こちらが優先道路だった。
で、横から出てこようとして一時停止してた車が、
俺が通り過ぎた直後に左折で合流しようとして、俺の後ろから追突してきた。

幸い、登り坂だったのと発車時で車のスピードが出てなかったので、
俺は自転車ごとこけて打撲程度で済んだがな。あれは予測もなにもできんかったわ。
後ろからやられたんじゃ、どうしようもない
517名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:17:52.24 ID:gLXjNdhAO
>>475
ぶつかったら弱い自転車が死ぬんだよ
転んだらひかれるんだよ
そのリスクを犯してまで車道は走れないな
昔は逆走や車スレスレできたけど免許とってからは歩道をゆっくり通ってるよ
車は凶器なんだから自衛しないと
518名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:18:23.55 ID:AwALDThkO
>>508
ロードレーサータイプでスピード出してたら無理だろうな
多分そういう状況下での事故だろ
519名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:18:49.90 ID:+P2sJgXq0
いや、マジでチャリは危険だよ
車のってるやつはみんなそう思ってるはず
520名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:19:12.50 ID:jCNhtl4PO
>>513
自転車は一般車両と同じ速度規制だよ
原付きが30`規制って事考えると、明らかに法の不備だよな
521名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:19:38.11 ID:UMMDBp5J0
>>514
たとえばおっさんの自転車の前輪がJKの自転車の後輪と同じ位置くらいまで来てたら、前方不注意なんて問題じゃなくね?
まあそれでもおっさんに過失が発生するかもしれないけど7割以上はJKが悪い。
522名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:21:41.41 ID:AwALDThkO
車乗りの自転車運転はすぐわかるよ
危険予知が出来るから自ずと交差点や見通しの悪い所は徐行する

ロードレーサーは除外な
523名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:22:40.38 ID:ScacZM4+0
どっちかが右側走ってたんだろうな。
524名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:22:56.74 ID:Len/NEd/0
>>521
あなたは予測行為の何たるかをわかってない。
525名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:23:05.37 ID:6Za6+kF00
進路変更に伴う事故 自転車 20:80 車
http://www.matsui-sr.com/gousei/d-kasitu7-4.htm

路外出入車と直進車の事故 自転車 40:60 車
http://www.matsui-sr.com/gousei/d-kasitu5-2.htm

今回自転車同士だから過失割合はだいぶ変わるだろうけど、
それでも高校生側が一方的に悪くはならないはず。
526名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:23:17.91 ID:Hd6Shr1a0
>>520
あ、法的な規制ではなかったんだ。どこかで25km/hって聞いた気がしてたんだよね。

俺はこないだ自転車を轢かれたけど。
歩道を走ってたら駐車場から車道に出ようとしてた車がこっちに気づかなかった
とかでチャリンコの前輪を踏んづけられた。

車が減速したんで、気づいて止まるんだな、と思って横切ろうとしたらそのまま
ずるずる歩道まで出てきたんで、慌てて止まったんだけど前輪だけ踏んづけられた。
527名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:23:30.06 ID:YNVWfnhm0
耳栓していた方が悪いでいい
528名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:24:45.89 ID:wqRi+a/0O
>>514
飛び出しに対して前方不注意は適用されない
529名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:25:10.99 ID:IJdO7HJb0
この間、自転車に乗ってた女子高生がおじさんのカバンにもろあたって
おじさんが手を怪我した。
でも、その女子高生は友だちとゲラゲラ笑いながらそのまま
走り去って行った。ほんとにむかついたとともに、危険を感じた。
530名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:25:10.18 ID:Y5h3AeIEO
>>521
じゃあ歩行者が飛び出して来て自転車のおっさんが撥ねても歩行者が7割悪くなるん?
531名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:25:28.53 ID:sRQwhXSH0
どっちが悪いかは詳細見ないとわからないな

たぶんドチラかが逆走していたんだろうけど
532名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:25:37.88 ID:iUyuMhRf0
関係ないが、住所見てなつかしw
金沢の馬替と泉野に住んでた事がある
現在、東京調布市
金沢はよかったな〜街も人もすべてにおいて。また住みたい

お悔やみ申し上げます
533名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:26:01.68 ID:a5C29RNp0
>>520
おかしいよなぁ。
制限速度50kmの道だとすると、原付は時速30kmって制限で、
自転車は時速50kmおkってのは。
534名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:26:42.17 ID:UMMDBp5J0
>>528
だよな。

前方不注意っていうのはもともと前に物体があったにもかかわらず直進してぶつけてしまったときのことを言う。
535名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:26:50.32 ID:+uhl8R6qO
>>461
日本の道は狭いから自転車は車道はしるな、
と何倍もでかい自動車乗ってる奴が言うのは納得いかん
536名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:27:53.47 ID:DJB2/6uZ0
女子高生と出会い頭にぶつかると死亡フラッグ。
537名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:28:14.75 ID:yXPomj/IP
自動車よりも強いJK+超合金自転車
538名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:28:16.70 ID:sRQwhXSH0
>>535
車の税金で道作っているからね
自転車道作るなら自転車税導入しないと
539名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:28:31.72 ID:GoEf0Sm/0
角にでるとき注意しない人がほんと多い。
自転車も免許制にすりゃいいのに。

車道と、そこに出る脇道のどちらが優先されるか。
きちんとルールが決まっているけど、自転車に乗る人の多くはそれを学ばない。
自動車免許をとる時に、初めて学科で知るんじゃないかね。
540名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:29:24.27 ID:Y5h3AeIEO
>>528
それは車と歩行者で、歩行者が飛び出しても前方不注意にならないの?
自転車と自転車の場合だけ前方不注意にならないの?
541名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:29:26.82 ID:UMMDBp5J0
>>530
それはちょっと違うと思う。
接触事故関係は、それが車か自転車か人かによって過失割合が変わるから。。
542名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:30:45.53 ID:zz74Wrkv0
>>281
道交法のどこにもそんなこと書いてないよ?
543名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:31:00.68 ID:xnuiztfK0
予測がどうのこうの言ってる奴がいるけど
それならばスピードが出せる自転車は、そもそも法律で車道での走行を禁止しないと
それといきなり飛び出すというか

今回のは、女子高生が進路をいきなり塞いでいるのが問題なので
歩行者なら自殺の為に飛び出しているようなもの
または当たりや的な犯罪行為の為に飛び出しているようなもので
544名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:31:23.59 ID:mORfAJ+Q0
チャリダーに言いたいことは一杯あるなぁ・・・
おまいら歩道走ってる時点で道交法違反だし・・・
事故ったら尻の毛までむしられるで。
545名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:31:41.04 ID:e8isoy1H0
>>542
どう考えても、注意義務違反だろ
546名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:33:16.83 ID:UMMDBp5J0
>>543の言うとおり。

おっさんはただ直進していただけ。
JKは後方確認もせずにいきなり車道なんて危ない場所に飛び出してきた。

JKがちゃんと行動していれば何もおきなかった。
これはガチ。JKは一生をかけてつぐなえ。今すぐ働くくらいで。
547名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:33:24.31 ID:YzcPulv3P
>>508
自転車で転倒するのは足を拘束されてるようなものだから手を出しても危険かも知れない。
ハンドルに固執してもアウトでしょ。
548名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:33:45.10 ID:a5C29RNp0
>>543
まあ、法の整備が遅れてる・自転車に配慮した道路デザインが全くなされてない
ヨーロッパはかなり整備されてる国もあるけどな。どちらについても。

日本の行政の怠慢、ってのも現実
549名無しさん@十一周年 :2011/04/23(土) 21:34:29.13 ID:dweyOfYd0
自転車の運転で最も恐ろしい事は殆どが

 無 保 険

だということ。人身事故を起こしたら賠償額はクルマと同じ・・・・。
ということで最近俺、自転車に乗るのが怖いから主に原付乗って移動している。
550名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:34:37.15 ID:842RO8FJ0
自転車乗るやつはとりあえず、これだけやっとくべし。
@ヘルメットかぶる。5000円ぐらいから各種ある。
A1億の個人賠償責任保険入る。保険料は月250〜300円程度。
クレカ持ってる人はまずはカード会社に問い合わせるといい。
B夜間走行する人は明るい前照灯と尾灯をつける。
特に尾灯は重要。100均レベルでも十分。追突されるのを防げる。

551名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:34:50.63 ID:6Za6+kF00
会社員が車なら、自転車の飛び出しを重過失としても6:4で車が悪い。
自転車同士だからほぼ半々or少し高校生の過失多め。
損害が一億なら5千万は払う必要あるな…保険入ってればいいが。
552名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:35:42.81 ID:jCNhtl4PO
>>542
道交法じゃなくて、地域によって条例違反になるだけだな
553名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:35:55.52 ID:gLXjNdhAO
>>535
単に危ないからだろ
ひかれて死ぬのは自転車なんだぜ
なにが納得できないのよ

赤信号の横断歩道を歩行者が渡ってるようなもの
法律的には歩行者優先だけども危ないだろ

554名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:36:23.88 ID:zz74Wrkv0
545
それはお前さんの解釈に過ぎないよ。
そんなんで道交法違反だなんて言うもんじゃない。
555名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:37:05.70 ID:HsMR/rL30
まあ車の免許取るまでは車道とかがどういうものなのかちゃんと知らないのが日本人だからな
物心ついたら自転車の漕ぎ方教えるくせに交通法規は教えないのが日本人だ
起きるべくして起こった事故だろ
556名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:37:16.40 ID:PHxF11TGO
俺なら「クックック…慰謝料だと2000万くらいかな…嫌なら今から言う事聞いて貰いますよ。まずは…」
557名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:38:07.65 ID:fAzOzBcd0
自転車で車道走ってたらクラクション鳴らされて、
振り向いたらバスがそこそこのスピードで斜めに寄ってきてめっちゃ危なかった。
バス停付近だったんだけど、自転車がどこを走るのか立場が曖昧すぎるんだよなぁ・・。
558名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:38:10.86 ID:+uhl8R6qO
>>538
インフラや公共サービス使う権利に税金は関係ないよ。生保はレイプされても警官来ないの?
あと因みに道路つくる金は特定財源以外にも沢山の一般財源からでてる。自動車と自転車の必要面積考えれば自動車の払う税金は少なすぎ
559名無しさん@十一周年 :2011/04/23(土) 21:38:25.26 ID:dweyOfYd0
>>550
おかんに薦めたいから「お勧めの保険」があったらリンク、よろしくおながいします。

色々クグッているけどなかなか良いものが無くて・・・・。
560名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:38:30.35 ID:UMMDBp5J0
>>556
いや、そのJKに殺されちゃったんだからそんなこと言う口ないよw
561名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:38:55.95 ID:kmX5DxGbO
やっぱりヘルメットは重要だな。

それにしてもJKの自転車の危なさは異常。
こないだ直進自転車のオレと横道から何も見ずに合流してきたJK自転車がぶつかりかけた。
俺が避けたが、JKは後ろを走ってる連れに「この道危ないねー」とか言ってる。
危ないのはお前の運転だよw
562名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:39:03.99 ID:RpGAiD7GO
>>556
ばかじゃねーの
563名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:39:23.85 ID:WsY4xTJN0
とりあえず新学期早々殺人者か
楽しい高校生活にはならなそうだな
564名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:39:56.74 ID:GxseDKvTO
>>556
お化けの戯言か?
565名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:40:15.07 ID:YzcPulv3P
>>538
車は歩行者様の道を走らせていただいてるんだから、金ぐらい払うのはしかたがないよ。

>>552
民事ならそんな理屈は通らないからねえ
566名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:40:33.66 ID:kJ/KWTXoO
いざという時考えたら保険入ってる分クルマのほうが安心だ罠
567名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:40:57.02 ID:UMMDBp5J0
>>563
学校にいられるとは思えん。
自主退学しなかったらよほどの大物。
568名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:41:24.81 ID:+uhl8R6qO
>>553
車道より歩道の方が「自動車」との事故が多い。
これは統計的事実。歩道の方が自転車にとって危ない。勿論歩行者との事故の危険もある
569名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:41:46.37 ID:DGq+wFhd0
女子高校生は貴重なマンコが無事だったのだから
せいぜいフル活用して賠償するんだな
570名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:41:56.18 ID:fMidA4ceO
>>518
もうすぐ80キロのオレでも
高い自転車乗れば時速40キロはフツーに出るよね
571名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:43:36.16 ID:jBkD3JFw0
ACで啓発してたやつみたいだ。
自転車も車です、気を付けましょうって。
572名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:44:13.89 ID:a5C29RNp0
>>570
気をつけて乗るんだぞ
体重あるほどブレーキかけてもなかなか止まらんからな
573名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:45:13.77 ID:DGq+wFhd0
俺は知り合いが歩行中に自転車に衝突されて骨折して
数百万の賠償金を払ってもらったことを切っ掛けに
クルマの任意保険に自転車などの個人賠償保険を付帯してもらったわ
万が一加害者になったらたまらんからな
574名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:46:34.00 ID:xnuiztfK0
車に乗ってれば常識として頭に入れといた方がいい、差別とかじゃなく
自分の身を守る為に

女性(運転の車、自転車、歩行者)子供(自転車、歩行者)
老人(男女)

基本的にイレギュラーな行動を常に取りかねないと思って注意した方がいい
急に・・・・するって類のものは
575名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:47:40.93 ID:Len/NEd/0
法律うんぬんいうなら、そもそも車道の端っこの線の外を走るのって違反じゃないの?
あそこって緩衝地帯みたいなもんでしょ。
576名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:48:00.13 ID:UMMDBp5J0
まあJKが賠償を逃れるためには遺族と示談するしかないな。
いい人ならチャラにしてくれるかも。
それでも殺人者としての十字架を一生背負うことに変わりはないけど。
577名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:48:01.57 ID:2wHbO/bV0
馬鹿チャリ後方確認しないで車道に出るからこわいんだよなぁ
578名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:48:18.94 ID:najyWPqD0
>>548
財政が火の車でそんなにいい道路造れませんが、何か?

女子高生が後方確認して、おっさんもヘルメット被れば済む話。
579名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:48:31.71 ID:AwALDThkO
自転車乗りは
歩道走れば邪魔者扱い
車道走れば除け者扱い
一番気を付けて運転しないといけない乗り物

携帯iPodとロードレーサーで暴走とか論外
580名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:48:39.62 ID:842RO8FJ0
>>559
自転車板へどうぞ。

自転車の保険総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284639361/l50

ちなみに自分はモンベルの野外活動保険に入ってます。
仕事中も含め幅広く補償してくれて保険料は5年で約15000円。

581名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:48:46.39 ID:HWZVnN+g0
きちょちん
582名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:50:20.54 ID:BgXsSd0u0
女は掃除とか洗濯とか料理作る事ぐらいしか能がなく鈍くて運転下手糞なんだからチャリも含めて車系乗るなし
女は産む機械!
583名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:50:55.48 ID:G/b09tuF0
ロードですっ飛ばす自転車乗りなら、
前方の状況からJKが車道にはみ出してくることを予測して減速すべき。
ママチャリのJKとは比較にならないほどの走る凶器なんだから。
584名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:52:22.14 ID:jc3ZfGaxP
>>568
そりゃ歩道走ってる自転車の方が圧倒的に多いからな。
585名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:53:31.39 ID:51MvCCCEO
夜間の点灯
携帯電話使用禁止

高校生なんだからこれくらいは守って当然。
586名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:54:53.11 ID:85QJ2djy0
>>559
日常の事故とかの保証するものに含まれてる可能性があるから、知り合いの外交員にでも聞いたら?
日常の一部として自転車乗車中の保証って結構あるよ。
自転車保険自体は少ないけど。
587名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:55:40.60 ID:ZpCTecZy0
ママチャリ乗りのマナーの悪さは異常
あいつらは自転車に乗ってる意識すらない屑
スポーツバイク海苔の方がスピード出してる意識が
あるから遥かにマナーが良い
588名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:56:01.17 ID:gLXjNdhAO
>>568
車道のが死ぬ可能性高いだろ
自転車がスピードださなければ少なくとも歩行者との死亡事故はないし
車に関しては主に巻き込み事故と一時停止違反なんだから交差点さえ気をつければいいだけ
どう考えても安全なのは歩道

実際整備されて走りやすいのは車道だし言いたいことはわからんでもないがね

589名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:56:13.16 ID:rmU/Z+JB0
老人男性の自転車乗りって異常にスピードが遅い場合が多いね
エア一本橋やってるんじゃないかってくらいに
590名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:56:49.01 ID:UJXemUwoO
これは女子高生が気の毒だ。
自転車ですっ転んだ位で死なれちゃな。
591名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:58:04.35 ID:V+9tpQznP
欧米じゃヘルメットが義務うんぬん
592名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:58:25.67 ID:TaSHjWvd0
ロード乗ってるが、
夜の車道で路駐の車の物陰から
逆送、2台平走、無灯火、一人電話しながら いきなり現れたことがある。
マジで死ぬかと思った。
593名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:58:28.40 ID:10dKRgUKO
>>582 その機械からお前も産まれたんだよな
594名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:59:13.74 ID:85QJ2djy0
>>587
人によるとしか言いようがない。
スポーツバイクも、その意識ないやつが乗ってることが最近多いので、危険走行しまくってる。
ままちゃりはどっちかというと、自転車乗ることを禁止すべきレベルのやつが多いな。
マナー以前の問題。
595550=580:2011/04/23(土) 22:00:51.95 ID:842RO8FJ0
一応リンクも貼っとくね。

モンベルの野外活動保険。
http://hoken.montbell.jp/about/activity.php

他に自分が検討したのは・・・
セゾンカード
http://hoken.saisoncard.co.jp/ins.nsf/life/01-015

http://hoken.saisoncard.co.jp/ins.nsf/life/01-005

596名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:00:58.15 ID:kyKIOnWJ0
通学中にぶつかるのって恋愛フラグじゃなかったんだな・・・
597名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:03:02.04 ID:5jkGbuam0
いつも車だから自転車に乗ることはほどんどないんだけど
今自転車に乗った時のこと思い出してみたけど
年に一度か二度あるかどうかの歩道から車道へ変更するとき
後ろ見てないわ
598名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:03:21.12 ID:UPv9Jeub0
女子高生が携帯でも見ながら自転車乗ってたんじゃねーかと思うな。
前に歩道で前面に歩行者が居るにもかかわらず、携帯見てて歩行者に突っ込みかけてたの見たぞ。
599名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:03:55.39 ID:V+9tpQznP
女子高生とチャリで衝突とか ラブコメや少女漫画なら
恋が始まりそうな話なのにな
600名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:05:09.53 ID:ZpCTecZy0
歩道を走ってて車道に出るときは必ず確認するものだろ
601名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:05:29.78 ID:jc3ZfGaxP
自転車なのにちょっと転んだ位で死ぬ様なスピード出して走るなっていう。
あと>>588左側からの追い越しはアウト。基本的には巻き込まれる方に非がある。
602名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:07:19.85 ID:jUG6Vfwl0
>556
脳挫傷起こしててそれが言えるなら凄いな
603名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:10:10.14 ID:n/6AsHcT0
>>588
その交差点での危険が歩道は格段に高くて、結果として車道より事故にあう確率が高い。

自'動'車工業会の資料「自転車との安全な共存のために」
http://www.jama.or.jp/safe/bicycle/pdf/bicycle.pdf

国土交通省の資料「車道と歩道の安全性の比較」
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/bicycle_environ/2pdf/s2.pdf
604名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:11:04.25 ID:dO1PW9Cf0
ぶつかったとき入れ替わったから、実は死んだのは女子高生の方。
605名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:12:34.83 ID:gLXjNdhAO
>>601
いやそこでアウトいわれても…
事故にあわないようにってことなんだがな
実際免許とるまで交通法規なんて知らんだろ
606名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:13:09.41 ID:c7BTqbo20
女子高生はオナニーしながら自転車に乗ってたんだろ
607名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:14:18.81 ID:OxYgTQMM0
糞ビッチざまぁwwwwwwwwwww

一生、人殺しの罪背負って生きてろよwwwww

フツーの人間の神経持ってたら罪の意識で自殺するよなwwwww

早く死ねよ糞ビッチwwwwwwwwww
608名無しさん@十一周年 :2011/04/23(土) 22:14:27.90 ID:dweyOfYd0
>>595
さんくすです。早速ブックマークしときました。
609名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:14:52.50 ID:UunTmQnD0
>>603
金沢の市中心部の車道は道幅が狭いよ。
大通りの車道を自転車で走るのは自殺行為に近い。
610名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:15:06.87 ID:jc3ZfGaxP
>>605
まあなぁ
法律知らない自転車とかロクに勉強してない原付が巻き込まれるんだよな…
611名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:15:07.24 ID:uL9zAsvY0
女子高生に負けたのか。
軟弱な。
女子高生を吹っ飛ばす勢いで走らないとな、おじさん。
612名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:15:17.63 ID:wpgK0tvc0
「実名出され、精神的苦痛」 光市で母子を惨殺して「精子入れたら生き返る」と遺体凌辱した元少年、出版社に慰謝料求め提訴★3
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257232166/
【凄すぎワロタw】 「受精卵5個から生まれたであろう5人の子の逸失利益を払え!」不妊治療中の夫婦が提訴
ttp://2chnull.info/r/news/1283215046
613名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:16:11.00 ID:ZVo4QB6P0
JKだから変に庇う奴もいるが、
どこをどう見ても、JKが悪い
614名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:17:55.17 ID:mJtBtIFe0
マツコデラックスみたいな女子高校生を想像した
615名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:19:03.01 ID:n/6AsHcT0
>>609
危ないように見えても実際に目の前に居る自転車を引っ掛ける自動車は少ない。
後ろから引く事故は自動車と自転車の事故においては3%程度しかない。

結局事故は自動車に認知されていないときに起きやすく、歩道は街路樹、ガードレール、たて看板などで隠されており死角になりやすく危険。
そしてなにより、歩道だと心理的な壁があり、認知されにくい。

これが歩道のほうが事故が多い理由
616名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:20:46.58 ID:wpgK0tvc0
「部落差別だ」と恐喝容疑→「正当な権利」として、部落解放同盟支部幹部に無罪判決★2
「部落差別」と抗議し、現金を脅し取った
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117064899/
【酷似】『Twitter』に酷似しているサービス『アメーバなう』の偽物『にせアメーバなう』登場 / アメーバ「法的処置は事実確認後に検討」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256548028/
617名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:23:37.74 ID:vLLrjhW/0
死亡事故となれば民主党も何もしないではいられないだろう。

これは自転車用自賠責保険の義務化になる。

さらに車道走行の自転車にはヘルメットの義務化もされる。

いずれも世界に先行例があるので決定は間違いない。

618名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:23:55.74 ID:UunTmQnD0
>>615
残念だけど、そうならない。
なので、車道を走る自転車はほとんどいない。

俺も絶対に金沢の大通りで車道は走らない、というか走りたくない。
619名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:24:33.96 ID:wpgK0tvc0
>>617
飛び出した椰子はしんでも自己責任にすればいいんじゃね?
620名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:25:54.72 ID:ZSqjT7o70
この程度で死ぬって最近のおっさんは貧弱やの
621名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:28:40.77 ID:/a40D0eF0
自転車同士の事故で刑罰とかあるのか
622名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:28:43.61 ID:zkCodYBl0
例えばこのうちのひとりだったら?
http://pict.corich.jp/img_pict/l/2009/03/02/omoshiro2035.jpg
623名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:28:49.75 ID:iBobVthj0
クロスかロードでメットつけないで音楽聴きつつ30〜40kmぐらいで走ってたら
別に死んでも不思議ではないな

それにしても走りながら携帯いじってる奴多いなほんと
624名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:28:54.20 ID:gLXjNdhAO
>>603
うんだからね
交差点を 自転車 が気をつけろといってるんだよ

死にたくないだろ

自衛しろと言ってるの
事故をおこしたら車が悪いけど
怪我するのは歩行者ないし二輪なの


625名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:29:21.21 ID:hOfHP/pT0
でも死んでたのがJKの方だったら
626名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:33:44.78 ID:wpgK0tvc0
>>624
列車に飛び出した椰子は怪我したりしんでも賠償請求されるのに、なんで自動車、バイク、自転車だと逆に賠償させられるんだろうね?

人身事故という名の「電車飛び込み自殺」 「遺族に1億円請求」は都市伝説か (2/2) : J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2008/08/14025166.html
627名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:35:50.48 ID:haW/DeC70
亡くなったかたには悪いけど
こういう自転車での事故はもっと大々的に公表してほしいわ。
だって自転車に乗っている者のマナーが悪すぎるもの。
携帯電話を見ながら運転している者、ヘッドフォンで音楽を聞きながら運転している者、
左側通行を守れない者、
そういうクズらっておそらく事故をおこせば人が傷つき、
場合によれば人が死ぬって理解してないだろうからね。
628名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:36:05.29 ID:qpB32JA20
自転車ちゃんと取り締まれよ。
629名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:36:15.04 ID:KWV2MO8Y0
現場での会話
警察「どう?」
JK「こう…」
警察「ほう」
JK「い⁉はんで?」
警察「逮捕!」
630名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:36:36.20 ID:e2kWmcYgO
みんなおっさんが軟弱って言い過ぎだぞ

倒れた時に打ちどころが悪かったってやつだろ
たいしてスピード出してなくてもガードレールに側頭部打ちつけたとか色々あるだろーよ
631名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:36:55.69 ID:jUdNtsyy0
貴重な女子高生が生きてて良かった
632名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:40:39.76 ID:8h+gN5bQ0
だれか枝野と缶を被爆させてやれ
国内には被爆はありえないと宣伝してるんだ
許されんぞ
633名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:40:40.24 ID:ky13FcTF0
>>620
1メートルは一命取る。 これ、工場安全管理のマメ知識な。

コンクリみたいな硬いものに1mの高さから
モロに頭を打ちつけるとヤバいってこと。

ヘルメットを被るのが一番いいのだけどね。
634名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:40:49.51 ID:wmgMSDBRO
肉便器として生きて反省しろよ。
635名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:44:00.46 ID:nDy0VpxuP
>>620ウィリアムズ姉妹みたいなのとぶつかったら死ぬだろ
636名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:45:38.32 ID:5yTSeY8JP
自転車の制限速度が車と同じで原付が30km/hなのは
自転車で30km/h以上で走る人が昔は少なかった。
スポーツモデルよりママチャリなどの実用車を基準にしていた。
電動アシスト自転車も自主規制で25km/hでアシストが停止しする。
原付は昔はノーヘルだったのと実技なしの試験のために
自動二輪との差別化が理由で実技が必要な原付二種は30km/h規制はない。
637名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:47:42.55 ID:kPFVgGfWO
明らかに、見ないで飛び出したJKが悪い!!

JKという言葉に皆騙されてるみたいだが
これが根暗で樽みたいなブサ女なんだわ、マジで。
638名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:48:50.61 ID:fFxmWM140
>>630
だよな。死亡ってことは普通に考えれば後頭部打たないとありえんと思うけど、
自転車のスピードで後頭部打つっていうのは難しいと思うんだがな。
大体衝突の衝撃で飛ばされるにしても前に飛ぶだろ。
でも、ママチャリの運転マナーはともかく、怖いと思った事はまずないな。
むしろ、ロードバイクがウザイと思う事は多いが。ペース崩されたくないのか
知らんけどもう少し回り見て走ってくれって思うよ。
639名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:48:55.29 ID:9dBPuEPpO
昨日ピストレーサーが横から思いっきり突っ込んで来たけどピストも危ないわ。こっちが徐行程度のスピードで自転車乗ってたからいいけど車並みに怖いわ
640名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:50:18.11 ID:zDDGgF9ZO
>>22
綾波かよw
641名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:50:36.85 ID:haW/DeC70
今日、荷台にスカートの裾をのせて自転車をこいでいる女子高生を見かけたので、
チラリズムを期待して数キロ追いかけて道に迷った。
642名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:55:36.74 ID:ysqLBaJJ0
女子高生が車道に出るときにちゃんと左右を確認していたら防げた事故
可哀想だけどこれは一生トラウマになるだろうなぁ…
もう二度と自転車に乗りたくなくなるかもしれん
643名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:58:48.11 ID:FIU6HRNO0
会社員の横腹に女子高生が突撃したんだな
644名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:59:53.41 ID:OIWY9Sh20
>>603
交差点=横断歩道なんだから車道より高いのは当然だろ
横断歩道じゃない場所でも自転車が危険予測すりゃいいだけ
車がくるかもって思ってりゃ防げる
要は自転車は歩行者より危ない立場なのに歩行者と同じ意識か以下なんだよ
645名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:03:30.31 ID:LcSKzYMl0
JKが走ってた歩道は自転車通行可だったん?
646名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:04:52.20 ID:gxhLfKWu0
前を走る人が進路変更するくらいはいつも想定してるよ。自分も自転車のってるわけだし。
子供や犬の飛び出しの方が、よっぽどおっかなびっくり。
ノーヘルは危険。
自転車でスピード出して事故ったら、本人は必ず怪我をする。
この場合、
・女子高生が出てきた時点で急ブレーキ
・それ以前に車間距離をとっている
・さらにそれ以前に道をふさぐ複数の自転車がいた時点で減速
が正解と言うか、自分のため。
「面倒、減速したくない、相手が邪魔、ヘルも面倒」これは自殺のおまじない。
647名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:05:14.65 ID:xwtdkuht0
>>601
畳やふかふかのカーペットじゃなく堅い路面の上なら、スピードなんか関係無しにちょっと
ころんだだけで人は簡単に死ねるんだって、覚えておいた方がいい。
648名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:05:29.35 ID:LIEtAdG7O
>>630
前輪が曲がってたから、それなりにスピードでてたんじゃないの
649名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:15:00.36 ID:GjJq4eCrO
直進のおじいちゃんに女子高生が横から突っ込んだんだな
チャリは不意の衝撃だとバランス取れないからな…
650名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:17:17.51 ID:Qb7I7/cj0
自転車にコレ装着させれば解決

http://www.turbospoke.com/
651 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/23(土) 23:19:03.66 ID:O90nEBb00
チャリ同士の激突で死んだのか
外は危険だらけだな
652名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:20:23.08 ID:6v1YJrU90
こんな奴いくらでもいる
つーか後ろを確認してから車道に出てくる奴の方が珍しい
653名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:24:10.08 ID:2pKIpSYb0
自転車の安全利用の促進について

平成19年7月10日
警察庁交通局
交通対策本部決定

近年、自転車事故が増加するとともに、自転車が歩道を無秩序に通行している実態を踏まえ、
今般、自転車の歩道通行要件の明確化等を内容とする道路交通法の改正が行われたところである。
(略)
自転車安全利用五則
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
(略)

自転車の通行方法等に関する主なルール
通行場所・方法
◆車道通行の原則
道路交通法上、自転車は軽車両と位置付けられ、歩道と車道の区別があるところでは車道を通行するのが原則であり、車道の左側(車両通行帯のない道路では左側端)を通行しなければならない。

1.普通自転車の歩道通行に関する規定

(1)普通自転車は、歩道通行可を示す標識等がある場合のほか、
@普通自転車の運転者が児童、幼児又は車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき、
A車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき、 には、歩道を通行することができる

(後略)
654名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:26:04.88 ID:Mv0Jnk2R0
36 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/04/23(土) 11:02:42.88 ID: FlzZyQBp0
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:kJ5ZCwRVOEsJ:news24.jp/nnn/news8711409.html+%E6%AB%BB%E6%9C%A8%E5%92%8C%E5%8D%9A&cd=29&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&source=www.google.co.jp
事故は、金沢市有松4丁目の市道で起きた。通勤通学時間帯の午前8時前、自転車同士の衝突事故ー。
歩道を走っていた高校生の前には、2〜3列に並んだ数台の自転車が走っていたという。それを追い越そうと、高校生はいったん車道へと進路変更。その時、高校生の右後ろから自転車で直進してきた通勤中の会社員が衝突したのだ。
前輪同士がぶつかり、高校生が乗っていた自転車の前輪は大きくゆがんだという。この事故で高校生の自転車とぶつかった金沢市額谷町の会社員・櫻木和博さん(51)が、頭などを強く打ち、意識不明の重体となった。事故当時、2人はヘルメットをかぶっていなかったという。


歩道 │ 車道 │
    │     │
   ┌→     │
   ││↑    │
   女│男    │
655名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:26:27.13 ID:gLXjNdhAO
これ今回はたまたま打ち所が悪かったってことだけど
後ろや対向にダンプやトレーラーならぺしゃんこってこともあり得た
その場合女子高生は無罪で車が悪くなる
やっぱり歩道走るべきだよ自転車は


656名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:27:07.01 ID:HZrtmxdk0
>>653
歩道を自転車で走れるのは小学生までだよねー
657名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:27:48.21 ID:OxYgTQMM0
ゴミクズ糞ビッチ、借金地獄ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:28:54.54 ID:7DW5A1Fh0
自転車を運転中に、癲癇か脳卒中を起こしたんだな。
659名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:29:32.40 ID:uetxpBzA0
スピード出しすぎだろ
もっと余裕をもってゆっくり走れ
660名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:31:46.01 ID:n/6AsHcT0
>>624,644
交差点というのは横断歩道だけでなく、車道から進入した場合も含める。
その危険な交差点でどのように事故から自衛するかと考えた場合、「自動車に気づいてもらう」ことがもっとも肝心なんだ。
どうせ、603の資料を読んでないだろうが、認知してもらうことが大事という調査結果がでてる。

で、自動車に気づいてもらうもっともいい方法は車道を走ること。
最悪は死角になりやすい歩道を走ること、だ。
661名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:34:17.94 ID:2pKIpSYb0
662名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:34:38.67 ID:A6RrFOCw0
社会に出る前に重すぎる賠償責任を負ってしまったか
663名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:35:13.08 ID:Mv0Jnk2R0
>>654
これはJKの自転車前輪の先端で会社員の前輪のスポーク突っ込んでロックさせただろ。
前輪ロックすればそれほどスピード出していなくても一回転する。
頭から落ちれば軽く死ねる。

基本高校生は頭悪い(つか日本人の平均が頭悪いので必然的に高校生は頭が悪い)
俺の自転車無理矢理追い抜こうとしてトロトロと追い抜いてもいないのに
速度落として幅寄せ体当たりしてガッシャーン。
当たった直後に上手く避けたから幸いこちらには大きな被害は無かったが。
664名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:37:43.17 ID:c7BTqbo20
女子高生のマンコに頭がズッポリとはまって窒息死
665名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:39:56.83 ID:2pKIpSYb0
>>663
こういう状態かね。
この場合かってにひかかっただけだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=-Q0zbYNYseM
666名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:51:03.30 ID:q9UPwnvS0
ビッチのチャリは怖いよ。マジで運転下手くそだから。
667名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:54:19.60 ID:aP/ZBGQt0
女子高生が悪いんだろうけど、
この会社員の危機管理能力じゃ、石ころや小さい穴があっても
死んでただろうね。
歩道に自転車が都合4台、、「でてくるかもしれない」運転をしていたら
避けられた事故だ。
その点は車と一緒、予測できないバカは、車道を走るべきでない。
自転車ではなくて、歩行者がよろけて出てくる場合もある。
ロードだとしたら、前を観てない可能性の方が高いね。
668名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:55:30.37 ID:gLXjNdhAO
>>660
俺は自転車の危機意識の低さを言ってるの
逆走平気でやるよね
自動車に気づいてもらう
気づくだろう気づいて当然
気づくに決まってるという他人まかせのどこが自衛なの?

車に認知してもらうのは大事さ
でもそれ受身だよね
不特定多数の車に自分の命預けていて平気なんだね君は


じゃあ車道で自転車でこけたらどうなるの?
みんな余裕で止まってくれるかな?

669名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:55:56.22 ID:+xJ3RgmU0
事故の状況分からんけど女子高生が前方にいて後方確認せずに
自転車を車道に出したか?
670名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:57:02.47 ID:L+thUZql0
チャリをナメすぎ
チャリの事故は死ぬ
車道を右側通行しているチャリは自殺志願者
671名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:57:45.35 ID:CRdSp7VN0
>>669
知ってんだろ
672名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:59:08.73 ID:BAZNqbF5O
どちらか一方が気を付けてりゃ「危ないなクソが!」で済んでただろうな
自分はほぼ毎回譲ってるわ
たまに悔しくなるけどな
673名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:03:41.69 ID:az0Ub/nw0
自転車よくのるけど、逆走してるやつみると馬鹿だと思う
674名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:11:00.49 ID:az0Ub/nw0
以前歩道で自転車にひかれたことがあって、救急車で運ばれた。
病院代請求してもシカトしやがったけど、あとでちゃんと払ったから許した。
今思うと病院代捨てて、前科持ちにしてやればよかった
675名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:11:49.57 ID:pdYe9YfB0
>>674
両方できたいのに
676名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:18:53.32 ID:yf7D5R5e0
>>668
自転車を歩行者に置き換えてもそのまま言えるなw
677名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:21:50.93 ID:0k/Pvxo7O
チャリの人間の交通ルール無視や交通道徳のなさは酷すぎるレベル。
交差点でも信号無視はチャリの特許かのように縦横無尽。
最低限のルールは課して違反車は積極的に罰金罰則取らないと改善しない。
死亡事故起きても現状は当然。
678名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:26:40.77 ID:Ig4EQ/3L0
チャリ乗るやつは、個人責任賠償保険(1億円)入っておけよ
チャリは凶器だぞ
679名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:40:07.31 ID:Br3ME9PQ0
>>674
そういうときは刑事告訴(被害届よりも強い意志を示せる。)
刑事裁判が終わった後に民事の請求する。(事故発生日から3年以内)
病院代実費なんてお話にならない慰謝料が取れるよ。

告訴は一旦取り下げると再度告訴することが出来ないから
刑事告訴の代わりに被害届だけにしておいて「厳罰を希望する」と書いてもおK.
680名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:44:06.22 ID:Br3ME9PQ0
いずれにしても事故ったら必ず警察呼ぶこと。
言えば救急車手配してもらえるし。
民事の請求も警察の事故証明(事故の検証記録)が必要。
681名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:53:57.89 ID:JLROy/vM0
>>656
この法律だが、
小学生までと老人って
一番歩道を自転車で走ってもらったら
危ない年頃www
降りて押せよと。
682名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:01:50.41 ID:GEF3l1tR0
車道を走る自転車がスピード出すのは何ら問題はない。
自転車って優れた乗り物だし、日本の交通機関からして自転車に頼らざるを得ないのに
安全に走れる道は少ない。
歩道を歩行者が安全に歩けるのと同じぐらい、自転車にも道をくれ。
車道を走れっつのは氏ねって言うのに等しいよ
683名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:09:46.98 ID:k/FHjbRH0
逆走のJKと正面衝突して、頭が又の間に入ってしまった
怖かった。
684名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:12:42.34 ID:mTuOhsEQ0
ええぉおyくおおうぎいでwぴ
kcぉいdsじょygでうおww
685名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:14:27.21 ID:Yg6Qe40a0
>>228
ヘッドホンだよーん
別に問題なし
注意力なんて言い出したら車のラジオはおろか助手席の人間と会話してるのも同じレベル
つか、ヘッドホンしてるからって運転に集中していないとは限らないし、自転車は車と違ってこける乗り物だからな
まあ、危険とか行ってる奴に聞きたいが聴覚障害者って自転車の乗ったら駄目なんだけっか?
686名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:16:17.04 ID:23O9d9fk0
>>17
あとはスピード。
会社員のほうがスピード出してた可能性がある。
正直どっちもどっち。
687名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:17:26.13 ID:RBRb5m+x0
車で言ったらミラー見ずに車線変更したのと同じだね。

今は俺も車に乗るから当然ミラーで確認するが
高校で自転車乗ってた頃はこの子と同じで安全確認の意識すらなかった。
怖いよね。
688名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:20:55.95 ID:yKjiC6u6O
>>683
オレは中学のとき、朝走って学校へ行こうとした女子中学生と正面衝突したよ。
その子は食パンくわえてて、慌てて走り去って行った。
その日、ホームルームで先生が転校生を連れて来たらその子で、いきなり「今朝、パンツ見たでしょ!」とキレられた。
689名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:21:00.59 ID:udxEgAyMO
ぶつかった衝撃で、おっちゃんと女子高生の心と身体が入れ替わるってストーリーじゃないの?
690名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:21:32.85 ID:YIeCk3yS0
>>667
馬鹿ですか?自転車は車道を走るのが原則なんですけど
691名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:23:40.39 ID:KdO8FAhNO
>>685
こういう馬鹿がいなくならない限り自転車事故は後を絶たないな
罰金刑なのに問題なしとか論外
692名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:24:32.03 ID:JyOl8TV30
>>685
犯罪者乙
違反だから
693名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:28:05.87 ID:CMTTNcH7O
明日は我が身だぞおまえら
694名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:28:40.72 ID:IRN8UHeIO
>>685
罰則規定に反して事故を起こすと悲惨な目になるから止めとけ
695名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:29:39.45 ID:Yg6Qe40a0
>>691-692
嘘つくな馬鹿
ソース出してみろ
696名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:31:15.82 ID:JyOl8TV30
>>695
駄目だこいつ
低脳すぎ
697名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:35:21.41 ID:YUvmXv1VO
このケースは、軽車両同士の事故だから、車同士と同じ。
お互い五分で、この場合弱者保護の適用はない。

サラリーマンは優先道路を通行しており、女子高生は左右の安全確認を怠り、歩道より(交差点ではない?)右折或は左折して本線に侵入したために起きた事故。

優先道路通行している車両は歩道から自転車が飛び出して来るのは予見不可能。

よってサラリーマン20%女子高生は80%の過失割合が相当ってところだな。




698名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:35:34.95 ID:udxEgAyMO
>>690
俺の友達は仕事から自転車で帰宅途中に、居眠り運転の車に後ろから跳ね飛ばされて死んだ。
片側2車線の広い幹線道路で、脇には縁石でしきられた広い歩道もある。
違反かも知れんが、歩道走ってたら死なずにすんだかもな。
699名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:38:39.83 ID:Yg6Qe40a0
>>696
はっ、ソースも用意できずに負け台詞かよ

ちなみにこれが俺の県の条例だ
条例って意味わかるよな

「ヘッドホンなどを使用して安全な運転に必要な周囲の音が聞こえないような音量で音楽を聞きながら自転車などを運転することは禁止です。」

ヘッドホンそのものは禁止されてないんだ情弱
700名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:38:50.89 ID:4jE7nT8s0
なんでこんなに理解できない奴がいるのか不思議だけど
会社員の自転車のスピードは関係ないよ。
単純な事だけど、

進路を変える前にその進路の状態を確認する、誰もが行う

当たり前のことを、この女子高生が行わなかったのが問題で
今回は結果的には突然車道に入って会社員の進路いきなり塞いだ格好だから
会社員の前に障害物をいきなり投げ込んだようなもんだからな
701名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:39:42.19 ID:AhwvJN/eO
高校生の運転は目茶苦茶!携帯見ながら、逆走、複数人で並走、無灯火、幅の狭い道で暴走、譲り合いの気持ちがない。
ほんまに危険でっせ
702名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:40:19.98 ID:s4V6NTZm0
703名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:43:42.99 ID:fO0TZ7Hn0
>>700
単純な話だけど、
通学の時間帯、高校生がチャリでうじゃうじゃいる
実際、この女子高生の前に3台のチャリが併走してチンタラ走ってる

誰がどう見ても車道に突然出てくるバカがいそうなことは予見できる
と思うんだがいかが?
704名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:45:41.33 ID:fChs4UMbO
>>690
でも車道で自転車は危なすぎるのが現実(´・ω・`)
705名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:52:08.78 ID:Yg6Qe40a0
706名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:55:43.25 ID:bLCr04FfO
ID:Yg6Qe40a0
こいつ、中学生か高校生くらいのガキだろうな。
707名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:00:31.88 ID:yhjrTGhe0
>>706
だろーな
危機管理ができない子供とまったく同じ思考してるし
こういうやつが他人を巻き込んで事故を起こすんだよ
708名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:01:17.67 ID:YUvmXv1VO
>>703

>>700
> 単純な話だけど、
> 通学の時間帯、高校生がチャリでうじゃうじゃいる
> 実際、この女子高生の前に3台のチャリが併走してチンタラ走ってる

> 誰がどう見ても車道に突然出てくるバカがいそうなことは予見できる
> と思うんだがいかが?
法律は感情論ではなくて起きてしまった事柄に白黒付ける為に存在する。

女子高生の優先車妨害の事実は変わらない。
709名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:03:24.80 ID:wXqE86PrP
自転車ヘッドフォンに最高5万円の罰金で前歴、逮捕もあるよ。
2010年10月20日
> 自動車運転中の携帯電話使用など、比較的軽微な交通違反での逮捕例が急増している。いずれも、交通反則金の支払い命令に応じなかったケースだ。
> 埼玉県警では、道交法改正などによる交通違反の増加を受け、未納者対策に向けて体制を強化。「反則金未納の逃げ得を許さない」と厳しい姿勢で臨んでいる。
>
>  県警運転管理課などは19日、反則金の支払いを命じられたにもかかわらず再三の出頭要求に応じなかったとして、道交法違反容疑(速度超過)で
> 上尾市のアルバイトの男(23)を逮捕した。反則金未納の末に逮捕されたのは、今年に入って6人目。いずれも、運転中に携帯電話を使用したなどとして
> 反則金の支払いを5〜8回にわたり命じられたが、「面倒くさい」と無視し続けていたというものだ。
>
>  運転管理課によると、反則金の未納は毎年数千件に上り、金額は単純計算でも数千万円になるという。重大な違反への交通切符(赤切符)の罰金と違い、
> 比較的軽微な違反への交通反則切符(青切符)の反則金は刑事罰ではない。このため、「反則金は甘くみられがち」と同課は指摘する。
> 実際、これまで反則金未納で逮捕される例はほとんどなかった。
>
>  だが、平成19年の道交法改正で、県内でも違反件数が年間約25万9千件(17年)から約32万2千件(21年)と急増。県警は事態に対処するため、
> 未納者に対応する専従員を設けるなど、体制強化に乗り出した。中でも、違反を重ねているなど悪質な例に対しては、逮捕という厳しい姿勢で臨むことにした。
>
>  これまでの逮捕者の多くは、「まさか反則金未納で逮捕されるとは思わなかった」と供述しているという。運転管理課は「9割の方はきちんと反則金を払ってくれている。
> 危険運転抑止のためにも、正直者がばかをみないようにしていきたい」としている。
710名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:12:25.68 ID:KdO8FAhNO
携帯やヘッドホンでの自転車運転は現在は都道府県条例での制定だが5月からは道交法で全面禁止になる
711名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:15:59.10 ID:Yg6Qe40a0
馬鹿が沸いてるわ
車でラジオや音楽かけたら誰でも大音量だと思ってるのかね単純だね
友達もいなくて助手席にも乗せてもらった事がないんだろうな
もちろん免許なんかあるわけないだろうな

>>709
それは携帯の使用だろ
携帯の使用=ヘッドホンじゃないぞ
712名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:16:02.86 ID:ONhpS5Ev0
>>30
女性はそう言う人多いねぇ。スーパーからパッと出て来て左右見ずに前に一直線だもの。
周りに対しての注意力ってものがあまりないよね。昨日も新宿雨だったけど、傘が普通にガツガツぶつかって来たし。
713名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:22:21.23 ID:HxNNBmW50
前輪同士接触か。かなり近距離で飛び出してきたんだろうか
714名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:23:49.52 ID:wXqE86PrP
>>699
逮捕されたときに警察官にそれをぜひ言ってみてくれ
期待してるYo(笑
715名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:24:41.64 ID:Yg6Qe40a0
>>710
だからソースは?
ググっても出てこないんだが?
ヒットしても大音量で聞くのが禁止とかなんだが、本当にヘッドホンが禁止なのか?
716名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:27:23.69 ID:Yg6Qe40a0
>>714
それを言ってくれって、うちの県の条例を抜粋して貼り付けてあるんだが・・・
ひょっとして馬鹿なの?
717名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:33:01.01 ID:wXqE86PrP
>>716
こっちをw

>>699
> ヘッドホンそのものは禁止されてないんだ情弱
718名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:35:29.67 ID:pGHvSnvJ0
+民があれこれ推測しだすととんでもないことが既成事実化されることがよく分かるスレ
719名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:43:39.23 ID:YUvmXv1VO
>>703

> 実際、この女子高生の前に3台のチャリが併走してチンタラ走ってる

>>1を読んだが、女子高生の前に3台のチャリが居たって書いてないんだが…
720名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:53:38.55 ID:wXqE86PrP
>>699
> 「ヘッドホンなどを使用して安全な運転に必要な周囲の音が聞こえない
> ような音量で音楽を聞きながら自転車などを運転することは禁止です。」

いやいや、条文の最後が「禁止です」とか無いしw

たとえばこう言う条文なら、
> 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等
> 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両
> 等を運転しないこと。

「イヤホーン等を使用してラジオを聞く」の時点でアウトにすることは
不可能じゃないですね。
721名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:59:59.13 ID:VDEoTkqV0
>>719
>>55にある
722名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:01:38.53 ID:ar5PfrTo0
> 前輪同士がぶつかり、

こりゃ女子高生アウトぽいな
723名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:07:54.50 ID:sM9GYnndO
女子高生が助かったんだからいいじゃないか
724名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:09:17.14 ID:e7cvYlXw0
自転車乗らないから分からないんだけど
ふらっふらしながらゆーっくり走ってる奴多いけどあれ何?
すれ違いざまにほぼ確実にこっちに突っ込んでくるし本当に邪魔、危ない
あのスピードなら自転車乗る意味なくね?
725名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:27:46.87 ID:KdO8FAhNO
>>715
↓面倒くせぇ面倒くせぇ

http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm

神奈川県の道交法は5月1日から改正される
埼玉県も同じく改正
726名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:32:23.91 ID:4oDHUKaOO
51歳のオサーンと女子高生だろ?そりゃ女子高生のが正しいよ
727名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:42:45.73 ID:8jrl6QtY0
ID:69pyBHup0みたいな馬鹿がID真っ赤にして元気に暴れまわる姿が2chの醍醐味
728名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:51:53.87 ID:qUmK/Qd/O
1分早くもしくは1分遅く家を出てたら事故も起こらずいつも通りの一日だったんだろうなぁ
ホント人生って何が起こるかわからん
729名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:56:25.17 ID:AD5/nFWk0
>>701
>複数人で並走
それは関西だけでっせw
マジ関西の糞ガキは輪をかけてマナーが悪い。
730名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 04:03:51.01 ID:hHI3gv6O0
女子高生擁護してる馬鹿ってホント死んで欲しい
731名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 04:10:20.78 ID:6ckqbd1S0
おまえら何と戦っているんだ?
732名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 04:13:52.16 ID:Zti9z5420
学生なんかで、3台程で歩道を併走しつつ、
車道側のやつがふらついて車道へ出たり戻ったりしてるのを
時々見かけたりする。
はっきり言って自転車は無法状態だな。
733名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 04:14:19.35 ID:xerKeT3yO
学生の自転車のマナーの悪さは、ひどすぎ。
信号ムシや、携帯しながら乗ったり、並走したり、スピードだして乗って歩行者とぶつかったり。ほとんど殺人兵器だわ
734名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 04:23:34.29 ID:AvwVZe29O
>>730
お前それぐらいで死んで欲しいと思うなんておかしい人だぞ
735名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 04:24:31.68 ID:g89DiseV0
携帯いじりながらの運転が危ないなって思ってる
けど、警察は素通りby神奈川
736名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 04:25:14.08 ID:p8wHenWm0
自転車マナー悪すぎだから
自転車乗ってるやつは死んでOK
737名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 04:27:55.63 ID:YrfQHgRYO
なんで★3?w
俺も左右確認してて、左見て右見た瞬間ババアが徐行せず突進してきて
あばらやったわ
死ななくてよかった・・・
738名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 05:20:46.17 ID:/8VfseuSP
ルール無視のバカチャリ2人が自滅www
めしうまだな
739名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 05:43:27.57 ID:E3YWQ7WX0
>>535
まだこんな事いう馬鹿がいるんだ
740名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 06:22:59.00 ID:dcxRt6Wp0
歩行から自転車まですべて免許制にしろよ
交通弱者、未成年は何でもかんでも許されるようじゃ甘い
741名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 07:05:04.25 ID:PExGsxj/P
どっちが悪いな置いといて、ノーヘルで頭打ったのが死因なら
自転車のヘルメット着用を義務化してノーヘルは罰金5000円にしろ。
742名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 07:06:04.79 ID:evCQkTkw0
法の整備と物理的な自転車道整備・車道デザインがほとんど為されてないのが現状。
行政の怠慢なんだが、そもそも根底にあるのは、
自転車に乗って走るという事に対する日本人の意識がなってないのが原因だけどな
ここ変えないと、今後こういった事故は限りなく増えるよ
743名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 07:58:15.83 ID:hJ6ynW5Y0
18歳以上は自転車に課税しろ
車乗れるなら車乗れ
744名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:00:26.31 ID:mQz6XAR60
>>743
お前は外に出るな。
檻に入ってろ。
745名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:03:34.92 ID:pdYe9YfB0
女子高生を擁護している奴は自動車免許もっていないだろ。
746名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:06:22.28 ID:pdYe9YfB0
>>742
この数年変えようとしているだろ。
747名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:11:00.82 ID:hJ6ynW5Y0
>>746
変えなくていい。税金の無駄。
自転車なんかのるな。どこに居ても邪魔なんだよ
748名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:12:34.62 ID:ezFwNMFMO
自転車にもナンバー登録を義務化しなさい
749名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:16:24.50 ID:nTwWlww1O
自賠責保険の強制だろうな
750名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:19:21.92 ID:NLBLYQEO0
>>748
数は自動車の比じゃないぞ、どうやって管理するんだよw
751名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:23:18.57 ID:fF0t8LWu0
>>721
ああそうか
ようやく状況がわかった
752名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:25:29.57 ID:1BOfaosxO
これがどうかは知らんが音楽聞いてる奴は全員捕まえろ
753名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:27:43.92 ID:02W/Y/O60
ノイズキャンセリングって危険すぎるよなw
754名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:37:17.52 ID:fSb28nW/0
殺人JKかぁ
いま自己正当化しようと精神的に必死だろうから、慰めるフリして手なずけて調教したいw
君は悪くない、俺だけは君を信じてるキリッとか言ってさw
755名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:37:18.36 ID:E3YWQ7WX0
>>747
おまえが邪魔だ車降りろ
756名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:38:47.34 ID:fF0t8LWu0
>>725
「神奈川県の道交法」というのは存在しないが
それはともかく
これはよくわからん条例だな。無音でも違反にされるのかもしれんし
さすがにそんなことはないのかもしれん。
757名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:44:48.16 ID:fF0t8LWu0
聾者は自転車・自動車全面禁止とも読めるな。
758名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:53:36.31 ID:5uzS6GuH0
>>1
どっちが側面に当てたかが勝負
俺も車運転中に左から来た車の側面に当てそうだったのでブレーキ踏まないで逆にアクセル踏んで俺の側面に当てさせた
8:2で俺が悪くなるところが2:8で済んだ
これ豆知識な
759名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:58:14.62 ID:2jpY96CXO
760名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:59:52.41 ID:dz0CXg/s0
自転車に乗っていて、横からなんか出てきて回避が間に合わない場合
その出てきたものに自分からぶつかっていかないといけないんだよな

遠ざかる方によけて転倒すると車に踏みつぶされるから死ぬ確率が高い
出てきたものにぶつかれば、少なくとも自分の被害はそれほどでもない

この場合も、車道に出てきたJKに体重を預けるようにぶつかるべきだった
761名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:02:53.57 ID:fF0t8LWu0
>>643は続報来るまで撤回だ
762名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:04:46.26 ID:LFhRrUUVO
ズババシッ!

つうきんのいちげき!

かいしゃいん は ちからつきた。
763名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:19:36.30 ID:vdowR0nD0
そういやこないだ歩道歩いてたら30前半くらいの女が
あわわわ言いながら自転車で突撃してきたわ
マタドールのごとく回避したら、そのまま信号待ちの車にぶつかってた
なんであいつらブレーキできないんだ
機能としてついてても、使えないんじゃ意味がねえ
764名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:22:25.48 ID:3aFap1+M0
>>668
話がかみ合ってないよw
歩道と車道のどっちが安全かって話。
おなじ緊張感で運転した場合どっちが事故にあいにくかって話だ。

認知してもらうのが受身というが、事故原因において認知ミスがほとんどを占める以上、もっとも有効だ。
歩道を走っていて駐車場やわき道から車道すぐそばまで一気に出てくる自動車、右左折のとき自転車のスピードを考慮せずに横断歩道上だけをみて曲がる自動車。
こういうのは自転車からも死角からくるので出会った場合、よけるのは難しい。気づいてもらう以外自転車の努力でどうにかなるものではない。

車道を走ればこういう自動車との事故が減るんだ。
また、いつも言われる車道で後ろから引っ掛けられる事故はほとんどない。操作ミスによる事故は認知ミスによる事故に比べ圧倒的に少ないんだ。
765名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:23:52.68 ID:BjzzYC/oO
オレの頭の中では女子高生はヤワラちゃん(谷)
素晴らしい受け身で死んでもおかしくない状況を無傷で回避
顔も体もヤワラちゃん(谷)
766名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:27:08.17 ID:HJjJ4ZaR0
>>13
何この田舎モン丸出しのレス
767名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 10:39:55.28 ID:odAUl0+W0
実は女子高生は”安全第一”と書かれた黄色い
ヘルメットがかなり似合う。
義務付けるべし。
通勤サラリーマンは好きなのを使ってください。
768名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 10:58:08.39 ID:KUHvSS050
>>764
もちろん歩道だな。
769名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:05:24.39 ID:p46oFQcC0
JKが全面的に悪いと思ってたけど>>55を見るとリーマンの特攻っぽいなw
リーマンの方が状況読んで減速するのが当然だと思うわ。
770名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:11:13.54 ID:KUHvSS050
>>769
女子高生の進路妨害だろ。リーマンが減速してても避けられたかどうか。
771名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:31:01.27 ID:eWbalLXD0
>>747,>>755
おもしろいからもっとヤレw

>>760
バイクだと、転倒が避けられないときは反射的に
左にこける癖をつけるために、普段から止まるときは
左足で支えろって言うね。
チャリの場合、たいていの人は両足で支えられるほど
スタンドを下げてるからそんな意識はないんでしょうね。
772名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:33:19.88 ID:TT8QQzuK0
ヘルメットおじさんが

773名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:36:05.11 ID:nlrqy5rk0
>前輪同士がぶつかり、高校生が乗っていた自転車の前輪は大きくゆがんだ

だから前方が邪魔だった女子高生が、車道から追い抜こうと、車道後方確認せず
急に車道に自転車で下りようとしたんでなければ前輪同士でぶつからない。
車と違いウィンカーも無いんだから、女子高生は車道に下りるなら
一時停止し、自転車を降り、後方の状況を確認してから車道に合流
その後で乗車を再開しなければならなかった。
774名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:37:04.55 ID:bl18lIiN0
あのCM、リアルやなあと思ってたらマジでやっちゃったか
自転車乗ってる高校生ぐらいの子って危機意識薄すぎる
775名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:38:18.19 ID:TT8QQzuK0
とりあえず

すべての自転車は車道に
776名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:44:32.03 ID:0Gi3PYjfO
>>688
何て分かりやすいエロゲのテンプレ設定w
777名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:53:00.21 ID:5JLa0k4v0
自動車は法律を守れば全て教習車並の運転になるはず。
778名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:55:37.33 ID:IbFTCPlZ0
高校はどこ?
金沢泉丘?
779名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:57:43.39 ID:lcJi9jk70
ババアとか高校生の自転車は縦横無尽すぎんだよ。
車両という意識が全くない。
780名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:59:05.76 ID:279Riy860
高校生にして殺人者
マーダーライセンス持ちってすげえ
781名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:05:58.94 ID:de1WR1Ic0
自転車にのった女子高生と自動車に乗った会社員かと思ったわ
782名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:17:07.80 ID:YtLpE05p0
>>49
女子高生が徒歩だった場合でもそれは言えるのか
783名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:17:55.27 ID:/IPx3sgB0
>>778
泉は県内屈指の進学校なんだからそれはないと思う
付属・2水の確率も低いと思うから、○丘あたりではないかと
784名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:22:20.77 ID:3YjtKWt70
錦○あたりか
785名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:25:10.93 ID:Uc7ltNpw0
>>109
バカかこいつ
786名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:25:21.39 ID:fanplRA5O
>>776
エヴァじゃね?
787名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:25:28.92 ID:YtLpE05p0
>>71
車道を走るのが危険だと判断される場合は歩道を走ってもいいよ
あと子供とお年よりも走っても良かったはず

あと自転車も安全に止まれる速度で走る必要がある
後方から突っ込んだなら前方不注意だよ
788名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:27:08.24 ID:9T+xII0GO
免許免許免許免許免許
789名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:27:31.29 ID:pdYe9YfB0
>>786
エヴァがテンプレをなぞっただけなんだが。
790名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:28:23.01 ID:3YjtKWt70
前輪と前輪がぶつかってるのか
なら女子高生が悪いな
いきなり幅寄せしてきたのと同じだ
791名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:29:06.85 ID:FAKtevd30
自転車同士でぶつかって死ぬってよほどの不運だなぁ
会社員(51)はたまに見かける、いきった自転車で速度出し過ぎのおっさんの
一人だったのかな。
792名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:30:24.33 ID:A3Vrx1Vh0
乗りながら音楽聴いてたり携帯使ってる奴は死んで当然ってくらいだしなあ
この事例では知らないけど
793名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:32:00.73 ID:BGffhvWO0
>>55
女子高生が悪いな
でも100%とは言えん
会社員もスピード出し過ぎてたんだろう
自転車は意外に危険な乗り物だと言うことだな
794名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:33:19.68 ID:P0+MyzwJ0
車も買えない貧乏人なら分からないと思うが、自転車乗っているおっさんて
スピード出してまわりを考えず迷惑なんだよ
795名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:33:30.70 ID:PXrzs7Wt0
こんなんで死ぬんだな。
俺も自転車同士で正面衝突して弾かれた事があったが・・・
急な雨で暗くなり街灯もついておらず見えなかったんだよな。

バイクでも急に止まってたトラックのドアが開いてよけて転倒した事もあったけど
運が良かったのかね。
796名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:35:08.16 ID:e9jvAvVN0
女子高生の体重と自転車で出していたスピードが気になる。
死亡した会社員が女子高生よりも、体重が軽いのと低速だったら
女子高生が悪いってことにしたいな。

昔、自分は、携帯片手に操作しながら自転車にのったデブ女子高生に
体当たりされたことがあるからな。ある意味、走る凶器だと思う。
797名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:35:13.63 ID:yd+taisk0
前向いてないで走ってる高校生の自転車乗り多すぎだろ。
危険を察知してこっちが止まっても直前まで気づかずにつっこまれたことあったぞ。
798名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:35:32.93 ID:P0+MyzwJ0
>>795
めがねくらいかけろよ猿
799名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:37:31.86 ID:vfetUkWC0
高校生の自転車の乗り方は危険なのがデフォだからな
周りに気を使って乗ってるほうが少数派だろう
800名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:37:42.59 ID:9rlmneSFO
>>785
いや、一概に馬鹿にできんよ。うちの姉貴も以前、野良猫拾って車で運んでる時
足元に潜り込んだ猫を後ろの席に放りやっているうちにカーブにあった電柱に突撃してへし折りやがった。
電柱折るほどのスピードで足元を漁る神経がわからん…
怪我人が出なかったのは幸いだが、電柱に当たらなければ隣の弁当屋にダイブしてたからな。
801名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:37:44.47 ID:VJ18tM600
>>795
椅子から転げ落ちて死ぬ人も居るし
石に躓いて死ぬ人も居るからなぁ
802名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:37:57.41 ID:CdIRHnxw0
会社員が悪いと決めつけてる奴らは免許も無いか余程の馬鹿か…
自転車は軽車両だろ。
二車線道路を速度は違えど、並走状態差し掛かったタイミングで低速車両が高速車両の前に急な進路変更してきた感じだね。
自転車同士の事故は一般の道交法適用だか、警察が手抜きして処理される場合があるよな…
803名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:39:12.32 ID:O4ak57ac0
格好いい男の子と曲がり角でぶつかって
すてきな故意がしたい

とでも願ったんだろ
804名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:40:49.38 ID:7OPAKBcq0
追突で死ぬって尋常じゃない速度だな
805名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:49:20.38 ID:5WYAbroX0
上に棚がある事に気付かずに、立ち上がろうとして
頭をぶつけただけでも結構痛いよね。
806名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:50:28.80 ID:BGffhvWO0
>>804
結構頑張ってる人だったんだろうね、会社員
ヨタヨタ走ってたらぶつかっても手足突いて頭守れるのに
807名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:55:01.59 ID:YtLpE05p0
>>773
>一時停止し、自転車を降り

自分が自転車に乗ってる時やってるか?
808名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:56:59.65 ID:vfetUkWC0
頭から落ちたら速度0でも死ねるよ
809名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:05:44.83 ID:7cQxpQ/T0
自転車で走行中の後方確認ってむずかしいよね
後続車がいたら追突される
810名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:06:11.85 ID:YtLpE05p0
>>802
それ合流帯や車線変更の話やんw

これを例えるなら車線に出ようとした車両が路側帯に顔出したら
路側帯にはみ出て走ってた車両がぶつかった

過失割合はよく判らんが
811名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:06:37.46 ID:yRXCX2RX0
自転車は自動車の制限速度以上ださないと速度違反じゃないから、
会社員のほうの過失は前方不注意だけ。
それに対して、女子高生の過失は、歩道走ってたり、歩道から車道にでたり、
線路変更時に後方確認しなかったりと多すぎだろ。

過失相殺で7:3か8:2で女子高生が悪じゃないの?
812名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:09:06.94 ID:MeI/lyaH0

自転車ホケンは、地震ホケンよりは、数段上。
813名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:10:18.62 ID:epT3qQfi0
特にスポーツタイプの自転車じゃなくても不意に人とか自転車が飛び出てくると
思いっきりすっころびますなあ。
そのまま路面なら受身は取れる可能性はゼロじゃないけど、そこに電柱とか縁石があったら
普通に防ぎきれない。
大体車道で転んだら後続の自動車が怖くてうまく受身は取れないだろうな。
814名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:13:19.45 ID:eFbGZ2rQ0
俺もチビガリだった厨房1年のころ、
ビグザムと呼ばれたクラスメートの沼池さん(♀)に吹き飛ばされたことがあるけど、
これ女の子の質量が圧倒的だったために会社員の方が吹き飛んで亡くなったってこと?
815名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:19:21.22 ID:FAKtevd30
>>814
車道を勢いよく走ってた自転車のおっさんが、
歩道から車道に出てきた女子高生の自転車の前輪に激突、
路面に頭を打ちつけられて死亡。
816 【東電 74.4 %】 :2011/04/24(日) 14:23:55.48 ID:JkDlGHQV0
こっちは徐行運転だったのに、飛ばしてたおばさんに特攻されたことがあったよ。
もっとブち切れてよかったのに、こっちは結構ショック状態だったから見逃しちゃったよ。

死人が出そうなところまで行かないと反省しない日本人><
817名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:30:55.73 ID:YtLpE05p0
>>811
その前方不注意が一番でかいからなー
あと車道のどの位置を走ってたかも大事だ

これ会社員死んじゃってるから目撃者が居ないと
女子高生の言い分が通るんで実際の過失割合は判らないよ
818 【東電 74.4 %】 :2011/04/24(日) 14:35:10.86 ID:JkDlGHQV0
>>811
過失はともかく自爆リスクがある以上、速度は押さえ気味にするけどね。

自転車で走ってるときは、横道あるところでは速度落すのが当然だろう。
何か出てこないか注意するのは、事故にあわないためのリスク管理の一環だと思うけど。
819名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:41:46.22 ID:BGffhvWO0
>>817
一番大きいのは女子高生の後方確認不足だろ
会社員が居ない事を確かめてから出ないと
前提として会社員の前の車線は確保されているはずだ
820名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:46:40.30 ID:Zti9z5420
>>810
いや、その例えでも
左(進路後方)から走ってくる車両の確認もせず進路を塞いだ、
飛び出し側が過失大きくなるんじゃない?
止まれない速度で走っていた側の過失もゼロにはならんだろうけど…
821名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:47:48.48 ID:l4+Q/N5F0
て言うかロードだろうがMTBだろうがママチャリだろうが
通勤通学に自転車を使う奴はヘルメットかぶれよ(´・ω・`)・・・

気恥ずかしいとか髪型が云々言う奴居るが誰もテメーなんて見てないから
822名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:50:33.24 ID:zgaPvlPPP
車道の端ギリギリ走る自転車なんかいないし進路変更するのに垂直に入る事も無いだろうから女子高生の自転車はほぼ車道に出てた事になる。
車道の事故で女子高生の自転車の前輪がひしゃげてたなら会社員の無理な追い越しって事になるだろうね。
823名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:56:54.67 ID:6wjWMgn80
>>822
ならねーよ。
歩道から車道に出るときは、一旦停止して安全確認が義務付けられる。
完全に女子高生側の過失です。9対1ぐらいだと思われます。

824名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:06:07.66 ID:hpw+uPD00
直進する自転車は止まる必要も減速する必要もないだろ
脇から出てきた自転車に注意義務があるから俺はそういう場合に
遭遇しても加速してなぎ倒して相手が怪我しようそのまま直進する
俺は何も間違っていない
825名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:07:09.34 ID:Zti9z5420
>>822
その意見はちょっと決め付けが過ぎるんじゃないか?

たまたま会社員が車を避ける為なんかで、
歩道の横ギリギリを通行していたかも知れないし、
その状態から、女子高生と会社員がほぼ並ぶ直前のタイミング
(女子高生が1台分ほど前を走っている)位置で
女子高生が横(右後方)を見ずに斜めに飛び出したかも知れないだろ?
826名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:08:25.68 ID:PkxWNWv30
死んだ方が悪い可能性大
こんなの、ぶつかりそう!だと思ったらチャリから降りて盾にすりゃいいだけ
ぶつかる瞬間まで気付かなかったから受身取れなかったんだろ
827名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:11:21.28 ID:Z5UTzsj/0
入れ替わるやつ今回はないの?
828名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:12:00.74 ID:Zti9z5420
>>824
つ【安全運転注意義務】
無理が通れば道理が引っ込まされる、
引っ込まなければルールを守ってるのに何故か自分も罰せられる。
それが日本の交通放棄です。
829名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:15:06.38 ID:lAJTrUJzO
無理して足の届かないチャリ乗るから…
830名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:19:29.68 ID:YtLpE05p0
>>819-820
自分もそれは否定しないけどな

会社員が歩道側の状況見ずに走ってたことが明らかだから
全く同情する気にはなれんのよ

結局は死んだら負けだし
831名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:20:42.89 ID:Zti9z5420
>>828
自己レス。
×交通放棄→○交通法規
832名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:22:14.49 ID:YYKJTbup0
自転車にもドライブレコーダーつければよくねw
833名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:29:50.16 ID:nlrqy5rk0
>>807
やっている。一時停止も左側遵守も。手信号は出来るが
混雑してる道路だと逆に腕を持っていかれでもしたら
危険なのでやらずに、自転車を降りて引いて横断歩道を渡る。

小学校でなぜか自転車試験というのがあってそれに受からないと
「自転車許可証」がもらえなかったんだ。今でもひと気のない公園なら
両手離しや平均台の上も乗ってみるが、道路では急がず車の徐行程度
の速度で走っている。
834名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:40:43.24 ID:YtLpE05p0
>>833
偉いなー感心する
自分の住んでる地域じゃ見たことないもので
これからも安全運転で乗ってください
835名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:42:04.40 ID:iXN0nKOYP
フラグの種類間違えたのだれー
836名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:44:24.35 ID:XYhGrdhv0
ドライブレコーダーはおおげさだがバックミラーとヘッドライト、点滅のテールライトぐらいはつけたほうがいい。
特にバックミラーは最近は小さくておしゃれなのが各種あるから、とてもおすすめ。
自分のは1000円以下の安物だけど、後方確認にとても役に立っている。
あとヘルメットとグローブつけて乗れば、かなーり安全性は高まる。
837名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:46:12.00 ID:pEsuPo2D0
>>13
>バス通勤を自転車通いなら、労災もおりない。
おりるよ。
838名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:52:39.87 ID:JBKBxZ+u0
>>1
これはヤバイよ
自動車なら保険で補えるが、
自転車に保険掛けている奴は少ないやろ
51はマダマダ働き盛りやでえ
億出して貰いましょか
体で払ってもええんやでえ
839名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:52:49.68 ID:JgUWOJNP0
死人に鞭打つようで悪いが
まぁヘルメットしてない時点で自業自得ではあるけどな
840名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:59:51.91 ID:WHsGAmnf0
>>826
ジャッキーチェン先生がこんなところに

>>833
走ってる最中に前輪がロックされたらスピードなんて関係無しに前に飛ばされるよ。
>>55を見る限り、JKの方が追い越しのためにスピードを出しているのは明らかだし
841名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:01:14.18 ID:+3q6+P580
>>838
高校生だと、入学時に保険掛けてる奴多いよ。
学校で保険を斡旋するところも多いし。
842名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:01:58.13 ID:ox1Te2smO
最終平気彼女
843名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:04:11.40 ID:JN0T4/+R0
ACがあれだけウザがられながら注意喚起してたのに
糞JK死ね
844名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:06:12.18 ID:/K2eKFMvO
>>838
学校で強制加入とかなかったっけ?
845名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:10:25.99 ID:0PkcPQLc0
後方確認しないで歩道から車道に降りてくる奴大杉
車道をはしってて歩道に自転車がいるときはその動きにかなり注意してる。
846名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:12:07.33 ID:fg5ShjrC0
>>845
同じく
そして降りてくるところを左肩でタックル
847名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:12:11.19 ID:1YZNG/k8O
俺もチャリで通勤してるけど、高校生のチャリとぶつかりそうになることあるわ。

高校生は一切気をつけてないだろうけど。
848名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:15:27.37 ID:lcJi9jk70
>>845
歩いてる時に周り気にせずスーと進路変えてくるのと同じ感覚だよな。
車輌を運転してるのに、歩いてるのと同じ感覚できやがる。
車で走ってても、後ろから接近してるのに、自転車で左から右へ
一気に移動しようとするバカがたくさんいるな。
849名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:15:52.99 ID:dDSWr+4kO
自転車同士で衝突事故なんて聞いた事ないなwwよっぽど運動神経鈍いのか、よそ見してたんだろうねw
850名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:16:53.32 ID:jJ/3LudKO
車も自転車も
女の運転は危ない

自意識過剰な男子高校生の運転はもっと危ない
平気な顔して最近のチンピラもしないような
人ごみに突っ込んでくるけど
育ちが良さそうな顔しててよくやるわ
851名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:18:31.30 ID:l4+Q/N5F0
>>847

まあ高校生に限らず自転車しか乗った事無い人はえてして後方確認しないよなぁ(´・ω・`)・・・

このあいだバイクに乗って信号待ちしてたら余所見の高校生が自転車で
俺のバイクにぶつかって最初にそいつが言った言葉が

「あっボクは大丈夫です気にしないでくださいw」

だった
交通弱者と言う言葉の都合のいい面だけ中途半端に知ってて
どんな状況でも過失はバイク>>>自転車と思っての発言だろうが
一喝して学校名と学年と名前を聞いてバイクの弁償の話を始めたら
真っ青になって謝りだした(´・ω・`)

まあサイドのカウルに自転車のタイヤが当たっただけだったので
許してやったw
852名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:19:00.11 ID:5puf980v0
これからの時代はキックボードだな
853名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:20:13.17 ID:WS13IquUO
女子高生がおっさんのチャリのスピードをはかり間違えたんでしょ?
このタイミングなら行けると思って渡ったら、ぶつかったんじゃないの
854名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:21:27.84 ID:XYhGrdhv0
1億までおkの個人賠償責任保険は月250〜300円ぐらいだから
チャリで通勤通学する人は必ず入るべし。
クレカ持っている人はまずクレカの会社に聞いてみるといい。
855名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:21:54.73 ID:RgzXXUpj0
暴走ローディが大杉!!
自転車にも速度制限付けるべきだな
856名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:24:09.93 ID:otxwCQg70
自転車でコケただけでも頭だとアウトか。
頭って怖いところだな。
857名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:25:03.93 ID:6wjWMgn80
>>855
速度制限はもともとありますよ。40km制限の道であれば40kmです。
858名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:26:57.78 ID:yNtO73120
>>852

セーラー服の女子高生がキックボードをバッグから出して
乗ろうとした姿に萌えた事がある。
学校としてはどうなんだろう?持ち込み禁止とかあるのかな?
859名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:27:16.63 ID:w5hkrNhcO
ドスコイ女子高生とみた。
860名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:27:37.40 ID:CBglYQzO0
てんかんじゃないので死刑で
861名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:27:48.10 ID:3YjtKWt70
大体警察は自転車をもっと厳しく取り締まるべき
道路を横切るババアとかなんで注意しないんだよ
862名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:29:57.72 ID:yNtO73120
>>856

ZARDの坂井さんは病気で入院中に亡くなったけど、死因は
頭を強く打ったのが原因だったと記憶している。
863名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:31:40.44 ID:6wjWMgn80
>>858
キックボードは歩道も車道も走れないから意味ないのでは?
864名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:31:45.33 ID:l4+Q/N5F0
>>856

そうそう(´・ω・`)

だから出来るだけヘルメット被るべきだと思う
5000円くらいで買えるから・・・
865名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:32:11.93 ID:CHa6UxHiO
>>1 自転車か歩行者に限らず女がいたら細心の注意が必要。
866名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:33:28.80 ID:W2zPDayiO
こない事件おこしてしもたお咎めうけなあきまへん
867名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:34:34.02 ID:7wJkBBaV0
関連スレ

狭い道での女のブロック力は異常part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1298029227/l50

868名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:37:07.69 ID:7wJkBBaV0

商店街でおばちゃんが自転車走ってるけど、
俺はあんな場所を自転車で走るのは怖くてできない。
子供や女がまったく周りを見ずに飛び出てきたり、方向変えたりするから
注意するのが疲れる。

869名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:38:04.34 ID:BG6fcivT0
またピスト厨がやらかしたのか
ttp://www.youtube.com/watch?v=ljH_pxc391s
870名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:38:54.19 ID:M20dQRyD0
>>850
普通の感覚からしたら、人混みだらけの歩道にチャリで突っ込んで行くのって
「あ、俺の自転車の方が邪魔だな、車道側を走るか」って思って進路変更するもんだけど、
チャリンカスって何故か自分優先だよね。脳みそスポンジだから何も考えてないんだろうけど
871名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:39:14.64 ID:lcJi9jk70
>>868
そういうとこで、歩行者につっかえても、低速でガタガタしながら
意地でも降りて押さないババァがいるな。

南関東の人ならわかると思うが、女の自転車ってまさに西友のCMのイメージw
あれフェミババァからクレーム来ないのかな?
872名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:41:46.20 ID:lWSKlRFT0
強い様で弱い人間様
873名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:43:32.13 ID:WAnBVE0Z0
>>870
谷垣総裁は河川敷の見通しの良い自転車道でSP付にも関わらず事故ったからな
874 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/24(日) 16:43:44.93 ID:6aTmeSvA0
なんてスペランカーなんだ
875名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:44:07.02 ID:lcJi9jk70
876名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:45:26.58 ID:0UhJNJBf0
歩行者とか自転車に吸い込まれるように当たりに行くよな
877名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:45:37.75 ID:IibPzUA40
どうせJKが携帯いじってたとかだろw
878名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:46:10.46 ID:7wJkBBaV0
大人になるに従って自転車に乗るのが怖くなってきた。
879名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:46:32.30 ID:NLBLYQEO0
自転車の運転マナー、停め方を見れば住民の民度が良く分かる。
家探してる人はマンションの自転車置き場や夜間の点灯率を見ればいい。
880名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:50:30.06 ID:KUHvSS050
>>782
歩行者VSバイクで歩行者は指の骨折、バイクは死亡ってケースがあったけど、
あれはどういう結末になったんだろうな。
881名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:51:41.05 ID:qD8I/3Pb0
>>857
マジで?
原付が30kmなのに自転車なら40km出していいの?
882名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:04:35.04 ID:/IPx3sgB0
ダークドレアムJK乙
883名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:04:50.77 ID:KUHvSS050
>>881
大八車でも出して良いよ。軽車両は法定速度なしで道路標識に従う。
ま、ママチャリ以外は競技用として公道走行を禁止すべきだな。
884名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:07:11.19 ID:NaOiArP/0
歩道から車道に出てきたのが悪いけど,
それより先に走り抜けたかったらベルぐらい鳴らさないといかんわ
885名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:10:52.59 ID:M+u20BrKO
どちらかが逆走してたんだろ?

自転車は道路でも平気で逆走しやがる!

左側通行だろうが(−_−#)


886名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:16:09.68 ID:khryrbLM0
後ろ確認しないで車道に出たんだろ
887名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:16:29.15 ID:KN17UPgl0
885
別に自転車に逆走も糞もないだろw
車で逆走したらそりゃおおごとだろうが。
888名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:17:57.09 ID:qD8I/3Pb0
>>883
金メダリストが引いても40kmでない大八車はいいとして自転車は速度規制しなきゃまずいんじゃ・・・
889名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:21:44.19 ID:2M86SrG20
890名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:22:45.21 ID:gmIEP1YyO
>>887
逆走、無灯火が好きなんだよ、2ちゃんは
自分以外の違反に基地外みたいにクラクション鳴らすタイプだな
891名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:24:24.96 ID:X23uyxep0
ちょっと最近菅のAA乱立しすぎ
ルーピーのaa超えるんじゃない?
892名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:28:35.06 ID:X23uyxep0
        .i||||||||||||||||||||||||||||||i.             ..ii||||||||||!!!!|||||||||||||||||||||||||
        .i| !||||||||||||||||||||||||||||||i.           ..ii|||||||||||||! ii|||||||||||||||||||||||||||
        i||  !||||||||||||||||||||||||||||||i.         .i||||||||||||||||!  i|||||||||||||||||||||||||||||
        i||   .!||||||||||||||||||||||||||||||i.      .ii||||||||||||||||!!   .|||||||||||||||||||||||||||||
      i|||    !||||||||||||||||||||||||||||||i.     .i|||||||||||||||||||i   !|||||||||||||||||||||||||||
      i||||      !||||||||||||||||||||||||||||||i.   .||||||||||||||||||||||i.    !|||||||||||||||||||||||
     i||||||||.     !||||||||||||||||||||||||||||||i.   |||||||||||||||||||||||||ii..
    i||||||||||||i.      !||||||||||||||||||||||||||||||i.  |||||||||||||||||||||||||||||ii..
  . i||||||||||||||||||i     !||||||||||||||||||||||||||||||i.   !||||||||||||||||||||||||||||||||iiii..
  .||||||||||||||||||||||||||||||||. .!||||||||||||||||||||||||||||||i.   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||||||||  !||||||||||||||||||||||||||||||i.  !|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  .||||||||||||||||||||||||||||||||  !||||||||||||||||||||||||||||||i.   !||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  . !||||||||||||||||||||||||||||||   !||||||||||||||||||||||||||||||i.    .!|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    !||||||||||||||||||||||||||||   !||||||||||||||||||||||||||||||i.      .!||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     .!|||||||||||||||||||||||    .!||||||||||||||||||||||||||||||i.        .!!||||||||||||||||||||||||||||||
893名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:30:22.13 ID:yNtO73120
エッ!?キックボードって乗っちゃダメなの?
894名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:30:23.20 ID:S57TNRA60
気休めにハードハットかぶろうぜ。

ふつうの帽子と見た目が同じなやつ。

ttp://www.yakkay.com/
895名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:46:11.41 ID:wXqE86PrP
>>893
道路交通法第76条(禁止行為)
「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、
又はこれらに類する行為をすること。」

罰則は5万円以下の罰金
896名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:56:12.15 ID:CA6mloPT0
>>176
まったく同意。
どちらに過失が、、って言っても自分が死んじゃバカだよ。
相手が悪くても自分の身は自分で守らないと。
道路に居る人間すべてがルールを守る訳じゃない。
自転車なんて弱者なんだから、予測して走らなきゃ。
897名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:59:55.88 ID:ZfiaBcVN0
>>635
どうせぶつかって死んじゃうならキリレンコがいいなあ…
898名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:00:50.44 ID:xVfi7Gzr0
>>176なら、歩いてるときに横から足を引っ掛けて頭をぶつけても
避けられなかった自分が悪いんだって笑って許してくれるん
でしょうね。
899名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:02:12.45 ID:ts+xXEzw0
>>887
どこの国の方ですか?
日本では道路に出ないでくださいね
900名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:03:20.87 ID:Eo1n7OSw0
チャリ同士か。

この調子でゴミクズ同士どんどん潰し合ってくれ。
901名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:05:48.17 ID:BGffhvWO0
>>896
それは言えるな
過失割合出したら女子高生が悪いのだろうけど
会社員の視界から歩道は見えてたんだろうから
女子高生の動きを見とかないとな
902名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:07:45.17 ID:U3qqioj5O
まだやってんのかw
つか出てる記事だけで断定してる奴アホだろ

903名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:09:10.80 ID:CA6mloPT0
>>898
横から足を引っ掻けてって、、悪意100%だし、、
例えが悪すぎ。それは、犯罪だろうよ。
904名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:10:21.71 ID:yaLH0V0uO
JKに触れて死ねるなら本望だろ
905名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:10:33.49 ID:EiBHN35x0
民事で億単位の賠償金請求するとといいよ。
906名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:11:32.92 ID:xVfi7Gzr0
>>903
悪意が無ければ許していただけるんですか?
907名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:12:39.71 ID:ZwoYSI140
>>904
お前の望み、小さすぎるぞ
908名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:16:07.47 ID:NaOiArP/0
うまく受け身をとれないのに暴走してくるおっさんの存在を想定して走る必要があったが、
飛び出しても何ら処罰されない道路最強の未成年者にこそ道を譲るべきだった
注意が足りなかった
909名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:16:34.16 ID:CA6mloPT0
>>906
誰が許して貰える?って言ったよ。
自転車の女子高生が出てくるのを予測するのは、
他人が自分を転ばそうと足を出すと予測するより簡単で当たり前だ。
何いってんの?
910名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:17:54.18 ID:WFVeLsyA0
「大丈夫ですか!?ごめんなさい!!」が現実に・・・・・
911名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:20:55.36 ID:xVfi7Gzr0
>>909
>>55は読んだ?
その自転車の女子高生は追い越しのためにおそらく突進してるよ。
912名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:22:09.89 ID:FhvhtYYV0
ああ殺人だな、この女子高生は一生を
遺族への賠償に費やすしかない
913名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:26:27.14 ID:2gMJ2cqi0
>>912
でもまだ若いから一生もかからずに楽勝払えるわな。
914名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:26:50.47 ID:wXqE86PrP
>>909
時速15kmで移動する女子高生に前輪を引っ掛けられることを予測するのが、
時速4kmで歩いているときに足を引っ掛けられることを予測するより簡単???
915名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:26:52.68 ID:0NsnZKV10
女は強い
916名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:27:23.83 ID:FgYrXNhk0
女子高生に特攻かけたつーこだよな。
ところでロードバイクつぽいけどまともなブレーキてものは
付いていたんだろうか・
917名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:28:00.96 ID:IaeoSq6T0
>>911
進路変更としか書いてないのに突進って、日本語が不自由な方ですか?
918名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:29:54.42 ID:2gMJ2cqi0
>>916
ロード乗りならヘルメット被ってるから最悪の結果にはなってないさ。
それにロードならマトモなブレーキが付いてるよ。
919名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:30:05.01 ID:xVfi7Gzr0
>>917
つ「追い越し」
920名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:34:01.16 ID:dfjvs+OF0
>>919
なんだ、日本人じゃないのか
921名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:36:31.60 ID:xVfi7Gzr0
ID:IaeoSq6T0はもう出てこないに一票
922名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:36:45.18 ID:ZfiaBcVN0
歩道から車道に出る際は、チャリであろうと歩行者であろうと
いったん停止はアタリマエだろう
携帯いじくって後方確認もせず車道に。横からぶち当たるなんて最低最悪
923名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:36:48.81 ID:FhvhtYYV0
>>920
追い越しのための進路変更なら加速してると考えるのが
普通の日本人だと思うが
924名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:36:51.58 ID:0YS8HULZO
白人の自転車乗りは、ヘルメットをしていてマナーが良く、邪魔と感じたことはあまりないんだよな。

ヘルメットを着用する=安全を意識させるようにさせる・・だと思うのだが

まぁ、日本の学校も国も安全の基本的対策が出来ないところがあるからなぁw
925名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:38:42.75 ID:qqirHWiQ0
自転車で後方確認してるやつなんているの?
前方に注意しときゃ、飛び出されてもブレーキですぐ止まれるぞ
926名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:39:14.24 ID:2M86SrG20
>>912
賠償が確定しても、無い袖は振れない。そのうち行方くらます。普通にある。
927名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:40:36.56 ID:kuLThurT0
自転車同士が衝突したくらいで死ぬか?
しかも相手は女だぞ

事件の匂いがする・・・
928名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:41:12.15 ID:BGffhvWO0
>>925
相手が止まれなかったらぶつかるだろ
929名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:42:10.49 ID:yNtO73120
遺族年金って子どもが小さくないと
貰えないんだっけ?
930名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:42:22.64 ID:owX8X5uC0
猛スピードで突っ走ってる自転車は
軽く横から押すだけで派手に転倒する。
スピードの出しすぎだな。
ちんたら走ってれば自転車同士で死なねえよ
931名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:42:41.08 ID:xVfi7Gzr0
>>925
後方どころか進路変更するときに真横も見てないんじゃない?
932名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:43:31.11 ID:FhvhtYYV0
>>925
>前輪同士がぶつかり
っていってるから後方追突じゃなくて横から体当たりされたみたいな
感じなんだろ
933名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:43:51.54 ID:1pzZoxQeO
女子高生の自転車運転はホントめちゃくちゃ

左右確認せず脇道からノーブレーキで飛びだす
逆走でしゃべりながら並走してる二人組

短いスカートでパンツ見せながら立ちこぎ
934名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:44:24.29 ID:wXqE86PrP
>>930
前輪どうしをからませて完全にロックされたら時速10kmでも
前方に放り出される。
935名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:46:15.68 ID:eZh1rS0dO
イヤホンつけてると周りの音聞こえないからあぶないよね
936名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:47:02.57 ID:soivscNA0
女子高生が食パンをくわえていたかどうかに興味がある
937名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:47:13.12 ID:2M86SrG20
>>933
>短いスカートでパンツ見せながら立ちこぎ

事故の元だな
938名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:51:23.51 ID:TbgYC5G30
低速だろうが高速だろうが転倒したら頭は打つしな
こういう事は普通にありえる
いきなり歩道から飛び出されたら避け様無いし
サラリーマンの家族はしっかり慰謝料ぶんどってくれ

>>927
信号待ちしてると女子高生が横から前輪に突っ込んできた事がある
やつら後ろはおろか前すら見”れ”てないよ
目が合ったから止まれると思ってたんだがな
反射神経も皆無なんだろう
939名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:52:34.74 ID:KUHvSS050
>>888
うん。道交法が想定してる軽車両ってのはせいぜい実用車(ママチャリ)が最速で、
ロードだのなんだのは想定外。
だから公道を走らせるべきじゃない。一輪車だって公道走れないしな。
940名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:54:42.70 ID:qqirHWiQ0
自転車で車道を走る時はすごく注意してる
ヘッドギア付けた男が歩道にいたら、死ぬかもしれない覚悟で通り過ぎてる
941名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:56:50.49 ID:hJ6ynW5Y0
歩いてると道交法守らず歩道に入って来る自転車が危なっかしくて邪魔だし
車乗ってると車道でフラフラノロノロ走ったり、歩道と車道行き来してるのが危なっかしかったり邪魔だし
自転車なんて後進国の貧乏人が乗る卑しい乗り物は人も車もないド田舎だけで乗れ
942名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:58:20.76 ID:de1WR1Ic0
ワテの元で働き?悪いようにはせんよってからに
943名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:08:29.97 ID:BPO9F53T0
車で走っていても、子供に限らず突然歩道から
車道に出てくる自転車いるから怖いよなあ
ぶつかったらこっち丸損だもんな
944名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:33:32.29 ID:q3FBwio30

          ミ   z    歩道
  -------- ↓ ○エ○  ----------
             z     車道
    →  三 ○エ○

   
  こんな感じか。
945名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:34:56.99 ID:BGffhvWO0
>>944
前輪同士の衝突で女子高生の方はかなり破損してるんだろ
て事は女子高生はもっと鋭角に出てきてるんじゃないかな
946名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:41:35.09 ID:2GldgRZ80
死んだ奴が負け。
947名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:52:26.77 ID:33oB8Jwr0
>>925
普通してるだろ
948名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:54:45.40 ID:kJYheYqb0
949名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:01:41.19 ID:eYi1T7kv0
自転車に当たっただけで死ぬなんてありえるの?
普通は骨折だけで済むんじゃないの?
950名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:06:56.19 ID:jJ/3LudKO
無免許で乗れる車は自転車だけ
いい加減免許制にしれ
951名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:06:56.47 ID:cYmq2szf0
舗道を走っていた自転車が突然車道に出てくるとかあるよな
10代とかが多い
952名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:09:26.90 ID:oCcQG/cF0
Q: 急に
B: バイシクルが
K: 来たので
953名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:50:13.49 ID:9rtBrSsR0
>>949
オマイらヘルメット買えよ。
国民生活センター - 重傷になりやすい自転車の前輪ロックによる転倒事故
ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-19990604_2.pdf
4) 自転車の前輪ロックで怪我を負った人の26%が治療に3週間以上を要
する重傷である前輪ロックによる事故で怪我をした86人の怪我の内容を見る
と、鎖骨骨折や胸・背の骨折などで治療に3週間〜1ケ月を要した人が9人、
顎の手術や肘の骨折などで治療に1ケ月以上かかった人が13人であった。こ
れら治療するのに3週間以上の重傷を負った人の割合は全体の26%に上り、
前輪ロックによる事故は大きな怪我になりやすいと言える。
3.消費者へのアドバイス
自転車の前輪ロックによる転倒事故は、組立・整備や部品の不良が原因で起こ
ることもあるが、使用者の注意不足や誤った使用でも起きている。使用者は、
事故防止のため、以下の事に注意して乗車する必要がある。
@ スピードを出し過ぎないようにし、急ブレーキを避け、ブレーキは左(後
輪)を先に、片手運転をしない。
A ハンドルにぶら下げたカバンや傘等始め、前カゴの荷物(バンドなど、細
長いひも状の物)が前輪と車体の間に入って前輪がロックすることがあるので
注意する。
B路上の異物が車輪の間に入り込むと前輪がロックすることがあるので気を付
ける。
C自転車に衣類がからまないように長いコートやスカートに気を付ける。
D前の幼児用座席に乗せた子供の足が誤って車輪の間に挟み前輪ロック状態と
なることもあるので注意する。
E発電ランプを足先で蹴って倒そうとすると足先や倒したダイナモが車輪の間
に入って前輪ロック状態となることがある。ダイナモの操作は、停止して行い
異常がないか確認する。
Fスポーク切れやブレーキブロックの取付けの緩み、車輪、チェーンケースな
どのネジのゆるみなどがないか確認してから乗車する。
G購入直後はねじがゆるみやすいので初回の点検を、それ以後は販売店での定
期点検を受けるようにする。
954名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:55:03.82 ID:dgEaWu9yO
>>950
講習うけたよ!
手信号とか
免許みたいなのもらった
小学生のときね
955名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:00:39.28 ID:9XF6Lgc40
>>949
たとえば自分の体重と同じ重さのアスファルトやコンクリートの塊が
頭の上30cmから落下したと想像してみて
転倒事故ってそう言うものでしょ。
956名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:02:20.36 ID:P5WKlf5B0
>>37
そんなバブル世代は皆金銭感覚が崩壊してるみたいな・・・
957名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:06:45.23 ID:mZqkIzaT0
>>22
高校生同士なら違うフラグのはずが

うっかり死亡フラグ
958名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:10:08.74 ID:fF0t8LWu0
路肩はふつう誰も走ってないと思ったんだろうな
959名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:11:05.68 ID:R4t43KeIO
メット義務化だね
これしかないわ
960名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:11:06.90 ID:pvO6OqNc0
いつものごとくにわか事故鑑定人がウジャウジャわいてるな
961名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:11:16.28 ID:DPrjs1ik0
>>951
いや、年代・性別に関係ないように思うぞ。
つーか四輪でも、進路変更時の後方確認をしない奴は珍しく無いし。
962名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:11:48.38 ID:5eyKPmJZ0
自転車の免許とヘルメット義務づけのための布石ですね、わかります
963名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:13:06.54 ID:P5WKlf5B0
>>961
俺も何度か殺されそうになったわ・・・
964名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:22:23.67 ID:KdX+LEpz0
俺も自転車通勤していた時、横道から出てきた女子高生のチャリと接触事故したことがあるな。
こちらは急いでブレーキ掛けたんだけど、相手はかまわず飛び出てきた。
こちらの方が優先道路で相手の方は一時停止であったにもかかわらず、だ。
俺は何とか回避しようと急ハンドル切ったが、女子高生チャリと前輪同士が当たって転倒、
俺の自転車は電信柱に当たってメインシャフトが曲がるほどのダメージ。
俺の方もしばらく立ち上がれないほどのダメージ。
女子高生の方は転びもせず、そのままこちらをチラと見て、無言でそのまま行ってしまった。

他にも夜中に自転車のチェーンにイヤホンが絡まって動かなくなって困っていたOLが居て、
見かねて修理してやったのに、礼も言わずに立ち去ったのがいた。
俺の方はチェーンの油で手がベタベタになるほどだったのに。

マジに女って「自分は何をしても許される」「男は女に奉仕して当たり前」と思っていると感じたよ。
965名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:31:03.21 ID:ZwoYSI140
それは残念ながら容姿に難があったんだよ
966名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:49:22.84 ID:de1WR1Ic0
俺もそう思うわ・・・
報われない善意もあるんだよ・・・
967名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:51:12.29 ID:KdX+LEpz0
>>965
予想通りの反応だが残念ながら175cm65kgでフツメン。
接客業だから容姿には気をつけているよ。
968名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:53:45.74 ID:zgaPvlPPP
JK vs バブルオヤジじゃJKに軍配上げざるをえない
969名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:55:28.02 ID:qqirHWiQ0
喋り方がキモかったんじゃね?
970名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:56:26.89 ID:KUHvSS050
>>949
頭打てば簡単に死ぬ
971名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:06:42.27 ID:zgaPvlPPP
子供が飛び出して来てたら完全に加害者になってたところ。
こう言う事故起こすような奴は車道走るべきじゃなかったんだよ。
まあ女子高生も含めてゆっくり歩道走ってりゃ良かったんだよ。
スピード出すために車道走ってる馬鹿は死んでも仕方ない。
972名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:11:21.95 ID:9bdORegv0
女子高生、明日は登校してくるのかな?
973名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:20:21.29 ID:T2dK6Rro0
>>14
そうなるのか?
車両同士の事故だから、道交法に従って判断され無いの?
974名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:23:02.13 ID:9XF6Lgc40
>>941みたいな人って、自分以外の歩行者も自転車も四輪車も
障害物だとしか思ってなさそう。
975名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:23:50.77 ID:UUZutNlx0
自転車も免許制にすべきだな
976名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:28:04.17 ID:6gv8PJfhO
キラー女子高生
977名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:35:50.38 ID:7wJkBBaV0
この事件には

@自転車の法規制
A女の運転規制

二つの論点がある。
どちらも重要だが、個人的にはAを深める必要がある。
きっとどこも追求しないだろうから
978名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:38:20.41 ID:KUHvSS050
>>974
自転車の邪魔さ加減は別格
979名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:40:51.95 ID:/XJM65CH0
高校生って無茶苦茶飛ばしてるやつ多いんだよなあ
980名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:49:24.20 ID:TT8QQzuK0
高校生に限らずだからなぁ
981名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:58:03.56 ID:ZwoYSI140
>>978
自動車の方が邪魔だって。
毎年何万人もの人を殺してるじゃん。
車自体は必要だと思うけど自家用車は禁止でいいよ。
ドライブとかいって必要もないのに車乗る奴いるし。
982名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:02:14.79 ID:N3S1t+nD0
俺のDAHONのSPEED P8をフロントダブルにするにはどうすればよいのでしょうか?
983名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:04:14.82 ID:KUHvSS050
>>981
いやいや。自転車は歩いてても車に乗ってても自転車に乗ってても邪魔。
984名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:13:23.03 ID:/XJM65CH0
朝歩道を猛スピードでやってきた高校生男子の自転車がほぼスレスレ
体にぶつかってたら重症負ってかもしれん
985名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:23:27.90 ID:l4+Q/N5F0
>>982

DAHONのVector X20のパーツを移植
986名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:26:46.76 ID:9XF6Lgc40
>>983
いくら自転車が邪魔だと言い張っても、悲しいけど、これ↓が現実なのよね。

(10)第1当事者別の交通死亡事故発生件数
> 業務用自動車 451件
> 自家用自動車 3322件
> 二輪車 591件
> 自転車 227件
> 歩行者 120件
> その他 62件
> 合計 4773件
>
> 平成21年中の第1当事者(交通事故の当事者のうち,過失が最も重い者又は過
> 失が同程度の場合は被害が最も軽い者をいう。)の交通死亡事故発生件数を車
> 種別にみると,自家用乗用車(50.6%)及び自家用貨物車(19.0%)で全体の
> 約7割を占めている。

>>981
> 車自体は必要だと思うけど自家用車は禁止でいいよ。
賛成
重量税の税率を三倍にして、被害者救済にあててもいい。

>>983
強力すぎるブレーキはロックの元だから使う前によく練習してね。
ヘルメットも忘れずに

987名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:32:34.66 ID:NmsEUmKa0
>>55
典型的な女の運転って感じの事故だなぁ
988名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:42:45.51 ID:N3S1t+nD0
>>985
ありがとう!って無理…。orz
ほとんど平地の通勤専用だからあきらめる。
989名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:33:56.47 ID:NuedqZZi0
自転車の保険に入ってなきゃ、
いくら裁判で賠償金が決まったところでJKの親が払わなきゃ死に損。
賠償金を分割にして最初の1,2回でケツまくる連中がほとんど。
死に損だよ。相手が悪かろうが死んだら終わり。
JKや老人、ガキは危ないと予想すべし。
会社員のオッサンは少しの不注意で命を落とした。
家族も悲惨だ、誰が悪いではなく、気をつけたい。
990名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:42:34.14 ID:+vMTacLEO
てす
991名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:45:53.57 ID:+vMTacLEO
>>986
それじゃ地方は死ぬね

自分の置かれてる環境でしかものが言えないの?

想像力が足りないね
992名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:46:33.17 ID:tp6AlMod0
JKは正義
993名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:50:21.69 ID:V9I8d7RA0
被害者の無保険車傷害保険とか労災とか政府保障事業が補償するんでは?
その後に保険会社から女子高生に請求とか
994名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:56:06.01 ID:43vVX/oF0
>>991
自家用車が無かった昭和の時代の人はどうしてたんだよ?
コンビニ行くのも車が無きゃ遠い?(ぷっ
緊急用にどうしても必要なら村で買って共有すればいい。
995名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:57:41.59 ID:8445+z/e0
自転車同士ってお互いが目視しててもぶつかるからな
車同士なら目視してたらお互い左に避けるとか減速するとか止まるとか
相手の行動も多少は読めるけど自転車は相手がどう動くか予測がつかない
自転車で追い抜きされる時にinから来られるとかびっくりすること多いし
996名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:58:56.82 ID:+ly2SjrLP
気の毒だけど自転車で脳挫傷って>>1の方スピード出しすぎじゃないの?
一度似たような衝突やった事あるけどしばらくイタタターと地面へたりこんだ後
双方復活して出勤したけどな
997名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 01:02:00.03 ID:8445+z/e0
自分のIDなんか数式みたいだ
998名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 01:11:30.32 ID:hBWofLnV0
自転車事故は頭を打ったら重傷以上になる。死亡の場合の損害賠償は数千万円から、医師、弁護士
を殺すと2−4億円の賠償になる。自転車事故を軽く考えているやつは生き地獄に行く。
999名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 01:14:28.79 ID:DAlXZM5lO
終わったな…
1000名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 01:14:35.38 ID:WOq78/G0O
オーマイガッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。