【環境省】風力発電で原発7〜40基分の発電可能との試算★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算

環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合に
どの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。
風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、
最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。
風の強い東北地方では、原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ。

同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。

今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、
さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。

試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、
風力なら日本全体で約2400万〜1億4千万キロワット分を導入できる。
風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。
それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7〜40基分に相当する。

ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、
電力会社間の送電能力には現状では限界がある。
試算どおりに導入するのは短期的には難しいとみられている。

家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、
用水路などを活用する小規模の水力発電についても検討したが、
多くの導入量は見込めなかった。
これらを普及させるには、さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss

前スレ(★1が立った時間:2011/04/22(金) 11:20:28.18)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303479798/
2名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:15:18.70 ID:d6e2foRC0
後の巨神兵である。
3名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:15:28.09 ID:HPg3ppyoP
                        _____________ 、
                  イライラ /:::::;;;;::::::::::::ノ、`ヽ
                     /::::;;-‐‐''"´    |:::::::| イライラ
                     |:::|    。  ノ ( |:::::|   
                     .|:/   ヽ,, ,,ノ⌒ . ヽ;:::|    
     __       .       |    -・‐  ‐・- ; |::;;:|      
  ,. ┬| ├- 、 i~`         |    ー'/ _.'ー u   `|  
┌┴┴|__,!┴┴┴┴┴┐     |   。ヽ(_人__)ヽ  u | 
│ クオリティー低い  │    ヽ `。 。)ヒェェソ(. 。 。./  
│./::::::;;;;...-‐'""´。  |;;| .│   . ヽ_           _/ イライラ      
│ |::::::::|  ─    ─ |  |___/`'  ̄ ──  ̄  '''\___
│ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |:: |    、____,.へ /へ./       \
│ ヽ,,,,    (__人__) /::|    `ー┬/  \            │
│  \   `ー'  ノ:.. │       \<__ \   Y     │
_'===================            \   ̄ ̄ ̄\   │
               .. |           .\      | /  / 
4名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:15:39.56 ID:Os/Wdpym0
>>1
環境税をボッタクったり、排出権取引なんて言ってる官庁の試算なんか信用出来るか!
行動が、矛盾してんだろ!
5名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:16:12.44 ID:F+rRpIRx0
こんな感じ、また利権つくるだけ。。
http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/tukuba-wase/tukuba.html
6名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:16:41.30 ID:VnpnVIx00

国土全部を風力発電所にするつもり?
7名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:16:41.65 ID:Fns6maV80
8名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:17:06.48 ID:85NOS1lu0
ソフトバンク利権
9名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:17:50.46 ID:ZEvbkRe+0
原発に使うよりはいいさ
10名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:18:15.00 ID:Rzt05xod0
(原発・メタンハイドレード)勢力の衰えで
隠されてきた情報が次々と表にでてきた
11名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:19:18.20 ID:sHieCdgx0
カミナリ落ちて使えなくなるに100万セペタ
12名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:19:19.23 ID:Rr8Y03LN0
風力は雷に弱いなんて言う工作員が必ず湧くから、先に貼っておく。


http://www.mhi.co.jp/power/wind/work/nikkeibp.html

13名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:19:21.09 ID:Ygvmso6U0
>>1
オイオイ、これから株価は風力発電関係が急騰するぜw
14名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:19:22.92 ID:2UpBor2F0
日本近海は風力資源の宝庫
15名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:19:56.41 ID:Uy4RsSiu0
なんでこんな幅があるんだ?不確定要因が高いってことじゃね?
16名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:20:26.91 ID:K2XArZnl0
雷対策をしない風車が雷に弱いのは当たり前のこと。
(反対論者は)配慮してくれないと
17名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:22:08.00 ID:yx4gsr1Y0
また余震来たが昨日から多いな。
やっぱ原発いらねーわ。
18名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:22:13.88 ID:LVjhLKlB0
>>1
縦割り行政のエネルギー利権だろ?
原発事故で環境問題が起きても、縦割りだから環境省は無視
19名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:22:20.25 ID:uSsv/lv70
真夏で無風状態で気温急上昇の時は?
20 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:23:11.98 ID:X6w8u37sP



40代の多発性骨髄腫と放射線被曝との因果関係
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/02/s0206-3.html


国際がん研究機関 「放射能に安全と言える量はない」 低線量の無害説や免疫増強説を完全否定
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html


放射線科学センター ガンや遺伝的影響は非常に低い被ばく線量からその障害がおきる
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-55.pdf


原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECCR予測
http://chikyuza.net/n/archives/8340


21名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:23:16.36 ID:2UpBor2F0
【電気】風力発電の導入で原発の発電量を上回る事が分かりました。〜環境庁試算
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110423/k10015502021000.html

米電力大手、原発投資を断念 テキサスで東芝との合弁
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042001000546.html

Google、世界最大規模の風力発電所に約1億ドル出資
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000001-zdn_n-inet

電力回復、再生可能エネで 低コストで早いとシンクタンク
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101000028.html

風力や地熱の潜在力大きいと発表 東北のエネルギー調査
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001090.html

もうやめて! 原発厨のライフは(ry
22名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:23:32.75 ID:Wu6Dr5w40
ミンスの詐欺フェストに騙された連中しか
こんな胡散臭い話し信じないだろ
23名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:23:38.14 ID:5EVPWIPA0
・そもそも土地の狭い日本では風力は明らかに不利。外国の成果とかまったくアテになりません。
・近隣住民は風車から出る低周波で日常的な頭痛に悩まされることになる。(北海道など、すでにある所では撤去する為の裁判が起こされています)
・低周波だけじゃなくて騒音も出ます。
・供給量が安定しないので都市向きではない(電力消費ピーク時に風が吹いてませんとかシャレにならん、電気は溜めておけません)
・毎年確実に来る台風に耐えられるわけねーだろ。
・風車設置による環境破壊。景観の破壊。
・海上に浮かべる?頼むからもっと現実的に…


マジでエコっすなあ
24名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:24:09.59 ID:XhcReGza0
>>1
>風力発電で原発40基分の発電可能

風車を何本立てて、維持管理費、人件費が原発の場合とどれだけ違うのか、言ってみろ。
25名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:24:34.93 ID:65vBoacx0



原発やめる為なら、発電方法は何でもいい!
原発やめる為なら、発電方法は何でもいい!
原発やめる為なら、発電方法は何でもいい!
原発やめる為なら、発電方法は何でもいい!
原発やめる為なら、発電方法は何でもいい!
原発やめる為なら、発電方法は何でもいい!
原発やめる為なら、発電方法は何でもいい!
原発やめる為なら、発電方法は何でもいい!



26名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:24:41.93 ID:WCHPI6RB0
>>23
なんで海上が現実的でないのかkwsk
27名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:25:22.72 ID:y+CRumPh0
>>25
無理
28名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:25:49.88 ID:adjs4/8o0
回らない風車
29名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:26:03.49 ID:5sYl8WV60
環境省には、知的障害者しかいねぇのかい
30名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:27:37.77 ID:Xfy09q6l0
原発推進してきた奴等の知的障害具合よりはまだマシだろう
31名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:28:44.15 ID:Tn8tN75sO
こんな詐欺みたいな話は無視してもっともっと原発建てまくろうぜ。
原発は5重の壁に守られてるからどんな天災があっても絶対に放射能を漏らすことはないんだし
32名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:28:46.34 ID:9BGwdjjc0
原発利権を引き剥がす環境省のがんばりどころだ
33 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:28:53.33 ID:X6w8u37sP

----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


河野太郎氏、東電は「札びらでメディアの横っ面を張り倒している」「お前ら原子力発電所のこと言ってみろ。金を出さないぞ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302823588/


「最初から国民負担の東電救済はダメだ。逆立ちして鼻血も出ない状況まで賠償させるべき」河野太郎氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303432612/


原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000003-jct-soci

34名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:29:37.35 ID:DPz57y+C0
しかし風車のメンテナンス費用が膨大で結局払うのは地元自治体だとか
35名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:29:39.11 ID:MjwxaQlwP
>>24
維持管理費、人件費をいうなら原発ほど高くつくものはないだろ。
使用済核燃料は永久に管理しなきゃならん。
36名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:30:03.23 ID:dEmtbqkf0
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
37名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:30:55.81 ID:9BGwdjjc0
ていうか福島原発の周りもう住めないから
そこに風車たてまくったらどうかね?
音がうるさいらしいけど人いないならいいじゃん
送電施設も使いまわせるだろうしw
38名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:31:05.25 ID:HPg3ppyoP
風力発電、実は「エコ」じゃない不眠、吐き気...足元で相次ぐ健康被害 
週刊朝日2010年4月23日号配信

 「商売にならんのです」

 伊方町ではその後も風車が増え続け、この3月から新たに12基が稼働を始め、全部で58基になった。
 同じ伊方町の馬乗地区に住む荒川幸子さん(45)宅は風車から約200メートルのところにある。
 荒川さんは、07年3月の営業運転開始の日にミカンの収穫をしていた。風車が動き始めると次第に
頭がグワングワンと回りだしたように感じ、頭痛が始まった。そして船酔いのように気分が悪くなった。
 夜も眠れず、疲れ果てた。左耳でセミがミンミン鳴いているような耳鳴りがし始め、胸がドクドクし、
「何か得体の知れないものに押さえつけられている感じ」がする。あまりのつらさに涙が出た。

 温泉つき別荘地に近い標高600メートルの天目山の尾根筋で、「クリーンエナジーファクトリー(CEF)
伊豆熱川ウインドファーム」の10基の風車が07年12月に試運転を始めた。
 ここでも、風車から350〜800メートルほどの別荘地の定住者から不眠や頭痛、
吐き気などを訴える人が続出した。そのひとり、近藤キン子さん(68)は、頭痛や嘔吐で
2週間寝込んだこともあり、右手がふるえて茶碗が持てない。病院では「うつ状態」と診断された。
だが、遠くへ引っ越して風車から逃れようにも、風車が建ったり不況の影響もあってか、
別荘地の資産価値が半分から3分の1に下落し、売れないという。

 ここの風車は強風などで羽根が折れて運転が中止された時期が2度ある。
別荘地の自治会が風車が止まっていた昨年7月にアンケートを取ったところ、
定住者121人中77人から回答があった。風車が止まって症状が改善されたと
答えた人は63人で82%に上った。
http://www.wa-dan.com/article/2010/12/post-48.php
39名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:31:30.03 ID:37iKty1N0
>>23
ふくすま第一付近に利用不能な土地が死ぬほど余ってますがな。
40名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:31:45.71 ID:Xpc+y8Vf0
反原発派が頑張ってるけど
チェルノブイリの後も原発無くならなかったから
今回も無くならないんじゃね?
41名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:32:27.49 ID:bxPjAYDU0
原発利権どもは諦めて再就職先探しなよwww


哀れだなwwww
42名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:32:32.27 ID:GvmXLu0O0
まあ風力や太陽光が原発の変わりになるとは思わないが、家庭用の物の普及や工場なんかにはコージェネなんかを積極的に利用するようにしていけば、電力会社が再生可能エネルギーに移行していっても問題ないかと
43名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:32:57.34 ID:mtUvhLOR0
福島第一はGEの欠陥商品だったからね。
マスコミは、見事に触れないね。
44名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:33:13.30 ID:T2KaS7YW0
こいつらが試算したって、所詮机上の空論。
てめぇらが有利になるような条件での試算なんてどうでも良い。
それより、火力発電所をどんどん作って、温暖化防止に役立てようぜ。
ロンパリクルクルパー鳩も喜ぶぞ。
45名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:34:05.77 ID:XX0n0Oc00
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/

カッコエエー!!
これが日本沿岸にズラリと並ぶのは壮観だな
肝心なのは強度か、今回クラスの津波に耐えられるかどうかだな

一定の沖合いに配置すれば波頭が比較的緩い山になるから
六角形の浮揚体の接続部を可動緩衝構造にすれば乗り越えられるか?
46 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:34:23.11 ID:X6w8u37sP

原発イラネ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925734
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925801

・原発コストが一番安いは嘘、原発コストが実は一番高い!
・日本の電気料金はアメリカンの3割高いんじゃない、3倍高い!
・なぜ電力会社は独占企業にも関わらず、広告費に多額の予算をかけるのか?
・発電にコストを掛けるほど電力会社が儲かる仕組みとは?
・高い電気料金のせいで日本の産業が海外に逃げている
・太陽光発電コストがすでに原発発電コストより安い!
・日本の自然エネルギー利用発電で十分原発分はまかなえる
・自然エネルギーは非効率、不安定は嘘
・アイスランドの地熱発電は日本製の施設だった
・地熱発電だけで日本の全電力の3割は賄える
・電力会社が電気を独占できるのは送電線を独占しているから
・送電線を電力会社から取り返せ
・ドイツを見習えば自然エネルギー発電でも雇用を増やせる

47名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:35:09.34 ID:GvmXLu0O0
>>43
そのGEは設計が古いから一号機は廃止するようにと東電には言っていたと聞いた
48名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:35:42.58 ID:6NzwyUC20
地熱!地熱!とっとと地熱!しばくぞ!
49名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:36:14.57 ID:k3OMH1LT0
クソわろた
50名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:36:54.59 ID:zDDGgF9Z0
新しい原発もいらないけど
『低い稼働率を考慮して〜』って書いてあるけど
風力発電を何基建てればいいの?
そこらへんが書いてないよ。

それも関東で使う電力を東北地方の土地で作るって・・・・
関東で使う電力を福島の原発で賄うと同じだろ?
関東で使う電力なら関東で作れ
51名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:36:59.36 ID:itpu4LS+0
ほんまかいな
52名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:37:01.07 ID:Rzt05xod0
>>45
津波を乗り越える巡視船まつしま の動画をみたことあるだろ?
海上なら津波の影響は少ない
53名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:37:33.21 ID:QIRTTVdB0
はいはい
54名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:37:41.50 ID:8IWv41/i0
この期に及んで焼け太り狙いか>環境省
55 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:38:51.24 ID:X6w8u37sP

原子力発電はコストが高い。早々に天然ガス発電(LNG発電)に切り替えるべきである。
2005年6月に特定非営利活動法人原子力資料情報室が発表した試算によれば、運転年数
40年の場合、1kWhあたりの発電コストは以下の通り。

 ・ LNG火力  4.88円
 ・ 石炭火力  4.93円
 ・ 原子力    5.73円
 ・ 石油火力  8.76円
 ・ 水 力    7.20円

日本では 「電源三法 (*) 」 で地元に湯水のごとく特別交付金が交付され、電力会社に
手厚い補助金がでる。その特別交付金にゼネコンが群がり、そのゼネコンに政治家がた
かって献金をせびる。新聞、TV 等のマスコミは電力会社のコマーシャルで生計を立てて
いる。これらが一丸となって「原発推進」を合唱してきた。

アメリカでは1996年以降、一基も原子力発電所は造られていない。その理由は「コスト
が高すぎて、投資家から敬遠されるため」 である。アメリカでは日本と異なって、用
地買収から地元民の保障まで、すべて電力会社が自前で行わなければならない。これが
建設費に上乗せされる。

原子力発電推進論者のよりどころは 「原子力は二酸化炭素を排出しない」 という もの
だった。ところが、「地球温暖化の二酸化炭素原因説」 が今世紀最大のペテンと判明し
たいま、その根拠を失った。

*「電源開発促進税法」, 「電源開発促進対策特別会計法」, 「発電用施設周辺地域整備法」
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=179

石炭なら尚更原油より値上がってないから安く済む
数年前の原油高って実は2000年比でウランが12倍になってたのは秘密だよねw
原油は7、8倍だったけどw実は原油高でコスト上昇するのは火力より原子力なのは秘密wwwwww
56名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:38:57.33 ID:fQIm5KupP
風力発電の問題点

設備がものすごく壊れやすい
気象状態によっては、広範囲でストップ
安定性が全くないため、揚水発電替わりには使えない
安定性が全くないため、基盤発電には使えない
鳥害
騒音
期待しただけの発電量を得られない場所も多くある

コストがどうの、安定性がどうのではなく、既存の発電に取って代わる機能がそもそもない。
NEDOが何十年も多額の補助をもらいながら、結局全然モノにならなかった
のが風力発電。発電はコントロールがすべてなので、風力発電のような方法は
使えません。日本のように大量に電気をつかう国ならなおさらね。
57名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:39:09.42 ID:8FagL0Lr0
で、雷落ちて、終了。

そんだったら、雷から電気でも取れよw
58名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:39:20.03 ID:WOD1bTN80
>>23
台風の時に止めてる風力発電なんて、無いも同然。
強風では壊れるから。
それが日本の場合、暑い夏なんだよ。
環境省の利権のみ。あほだよな、だまされたら。
59名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:40:07.92 ID:/d+ulqVY0
北関東のどっかの県だったと思うけどまったく回らない風力発電があるよ
60名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:40:20.31 ID:Xpc+y8Vf0
ね〜ね〜なんでチェルノブイリの後、原発無くならなかったの?
反原発派の人〜教えてくださ〜い
61名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:40:36.07 ID:RfLlPd7G0
できるできる詐欺
ミンスの十八番
62名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:40:37.65 ID:tJmpv7WR0

今来た。伸びてるが推進派頑張ってるのか?
63名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:41:04.13 ID:IIQCpFP0O
環境省と経済産業省がこれ試算するとエネルギー収支変わってくるんだろうな
環境省は風力とか推進する立場だし
経産省は原発推進だし
どこも予算とりたいんだろうな
64名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:41:06.05 ID:PO3hWf8p0
黒潮とかで発電できんのん?
同じ方向にながれてるんじゃない?
ま、あと50年もしないうちに電気の時代は終わるだろ
エネルギー媒体は素粒子の何かにかわるだろ
適当なこといってるんだけどな
65名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:41:14.99 ID:0SfGfK/tO
まあ原発が必要だとか、原発はコストが安いという嘘よりはマシだな。
66名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:41:19.75 ID:itpu4LS+0
どっかのスレでアメリカが核融合炉実現間近みたいなこと
書いてたやついるけどあれは例によって陰謀論者の妄想か。
67名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:41:20.62 ID:Rhvp8E5t0
>>60
ロシアに聞けよ
68名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:41:45.40 ID:j+Qmv5qY0
いまや世界の厄介者だもんな
69名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:41:49.35 ID:ncQYmDqh0
>>12
>十分な容量の導電線
「想定外」にならなきゃいいがな
70名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:42:01.26 ID:PfFCRh9x0
なんで今更こんなことを言ってくるのか
でも一回原発で騙されたからなぁ
71名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:42:03.66 ID:fQIm5KupP
>>55
>特定非営利活動法人原子力資料情報室

あのさ、この法人がどういう目的で作られたモノかわかってる?
少しはググるくらいのことをしたら?コピペ貼ることしか出ない
人口無能くんよ。
72名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:42:37.65 ID:mJDJd+FW0
子供向け特撮ドラマ「ゲンシロン」のパイロット版が動画投稿サイトに流出★7

> 画の内容は
アルファー、ベータ、ガンマ、エックス、ニュートロンの5人のゲンシロン戦士が、悪者の異星人を倒すというベタな内容。
 ちなみにアルファーは女性を起用しているところからも、既存の戦隊特撮ドラマを意識していることが伺える。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/
73 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:42:50.41 ID:X6w8u37sP

原発が無いと電力が足りなくなるというのは大嘘。

既存の火力、水力のみで充分今の需要を満たすことが可能です。
しかも自然エネルギーの活用による発電を行う事により、コストを大幅に下げつつ電力の供給が可能になります。
自然エネルギーによる発電の効果が低いというのは大間違い。
なんと犬吠埼の沖合に風車を建てるだけで、東京電力の年間電力量を賄えるんです。
日本は国土は狭いが海は広大。この空間を活用しない手はありません。
更に送電線を国家所有にする事により、電力の自由使用が可能になります。
これとスマートグリッドによる、地域ごとの発電、電力管理により、電力会社の電力の独占を崩す事が出来るのです。
http://www.youtube.com/watch?v=AvCCKrMw7gg
http://www.youtube.com/watch?v=yIGI-9IBSXk

原発作る金あれば火力発電所が百個も作れました
原発さえなければみなさんが今計画停電で不便な思いをすることもなかったのです
原発なんか無くても実は火力発電だけで不足分を十分補えるとIEA発表

品川火力発電所 1号機 114万kWh
川崎火力発電所 1号機 150万kWh
川越火力発電所 3号機 170万kWh
福島第一発電所 1号機 046万kWh
福島第二発電所 1号機 110万kWh
浜岡発電所 5号機 138万kWh(日本の原発で一番出力が高い)

原発の出力低すぎワロタwwwwwwwww
74 ◆IFQSknf/N. :2011/04/23(土) 08:42:53.04 ID:aQxfzF310
原子力より効率悪いのは無いよ。

高コストで危険、非常に汚いエネルギー。
残った廃棄物の処理方法もなく、まさに最悪の非効率な発電方法。

今だけ良ければそれで良い。の団塊が大好きな発電方法。
75名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:43:25.14 ID:/cKROP7H0
身内に原発関連企業の役員やってるのがいるけど会うと風力発電の
批判をしだすw
こういうことだったんだな>>1
76名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:43:59.97 ID:OdMa08bj0
これ前から出てるよね

> また、田中氏は東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ
> 発電するかという調査の結果、東京電力がまかなっている電力がすべて作ることができると
> いう結論が出たと指摘。
> だが、東京電力はそのデータの公表を差し止めにしている
http://news.ameba.jp/20110324-124/


電力量はこの程度。そんなのわかってる。論点は

・ピーク対応(需要ピークのときに風力ピークとなるとは限らないので)
 →蓄電とか揚水など
・低周波対策


コストは原子力よりはるかに安いことも実証されている。
77名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:44:10.57 ID:itpu4LS+0
にわかには信じがたいけどできるならやればいいと思う
78名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:44:33.21 ID:Rr8Y03LN0
>>57
もうやめて!
自分の情弱ぶりを晒すのは!w

http://www.mhi.co.jp/power/wind/work/nikkeibp.html

79名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:44:35.40 ID:2UpBor2F0
絶対安全 ←嘘でした。
クリーンエネルギー ←嘘でした。
放射能漏れはおこらない ←嘘でした。
原発がなくなれば電力が足りない ←嘘でした。
原発の発電単価は安い ←嘘でした。

どこまで嘘がばれれば気がすむんだよ。
原発で得をしてたのは東京電力と利権政治家だけだったという真実。
国民はだまされて高い電気と放射能をおしつけられてました。
80名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:45:23.52 ID:6NzwyUC20
>>60
たくさん理由あるんだぜ。冷戦時代に核物質をたくさん確保できること
冷戦終わってからは原発利権が肥大化してたこと
石油輸出国へのけん制ナドナド
ちなみに俺は反原発じゃないけど今のままでは危険が危ないと思ってる
81名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:45:26.08 ID:Xpc+y8Vf0
>>74
なら何でチェルノブイリの後
原発無くならなかったの?
82名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:46:21.27 ID:HPg3ppyoP
風が吹けば利権屋が税金泥棒できる
83名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:46:42.20 ID:Rr8Y03LN0
>>58
ははは
台風の日はギラギラ太陽が照りつけてうだるような暑さになるのかい?
書きながら笑ってるんだろ?
なかなか面白いギャグだw
84名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:47:13.53 ID:OdMa08bj0
>>81
メタンハイドレートが実用化されなかったから。
てかまだ実用化されてない。あと5年

逆にいえばあと5年で原子力は滅びる

福島は良いチャンス。日本にとって
85名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:47:34.25 ID:/5VdZTH/0
こりゃ造るしかないな
早く造れよ
念願の代案だろ
86名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:47:35.20 ID:itpu4LS+0
>>81
あれはロシアがあまりにも杜撰過ぎて他の先進国では
そんな事故は起こらないだろうと思った。
87名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:47:49.66 ID:VuQt2AjA0
地熱発電マジオヌヌメ
寂れた温泉街なんてぶっ潰して発電所建てようぜ
88名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:47:57.46 ID:yx4gsr1Y0
地熱発電のエネルギーは
アメリカ、インドネシアに次いで日本は世界3位なんだそうだ。
しかも、4位以下は10馬身以上の差がある。
89名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:47:58.53 ID:UgIvyb3v0
>>風の強い東北地方では、原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ。

風力何機で??

ちゃんと根拠出せよ>>1
90名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:48:00.32 ID:/d+ulqVY0
火力がいちばん現実的だろ
91名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:48:10.48 ID:XhcReGza0
>>37
それなら、原発建てたほうがいいだろw
92名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:48:20.89 ID:xTq0rv9R0
風力発電プラントの地元民は「やかましくてかなわん」と言ってた。
93名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:48:46.60 ID:FsujCFkrO

【電気】風力発電の導入で原発の発電量を上回る事が分かりました。〜環境庁試算
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110423/k10015502021000.html

94名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:49:15.65 ID:raFl7Oqv0
風が吹かない日が3日続いたら想定外とか言い出すに決まってる
95名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:49:35.64 ID:OdMa08bj0
>>91
原発はあと30年は新規立地できない。
それが「政治」というもの。
96名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:49:44.17 ID:K20w3Gyy0
日本が原発を止めたら一番喜ぶのは韓国と中国
日本が原発を止めても
韓国や中国の原発がいかれたら放射能が飛んでくるから同じ
それに、50以上もある原発は全部止めても半永久的に解体できないし
その間莫大な施設維持費がかかる。
日本はもう既に原発を止められない。
97名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:49:48.17 ID:ncQYmDqh0
>>26
送電する方法がない

正確にはない訳じゃないんだけど、コストがかかる
発電機から出てくるのは交流の電流
陸上ならそのまま送電すればいいが、海上ではそうも行かない

ここで海上から陸地に送電する方法は二つある
1)風車のあるところまで延々電柱を立てる
 当然、送電系の分コストが余計にかかるし、船舶は通れなくなるし、電柱も電線も劣化する

2)海底ケーブルで送電する
 これだと1)よりも低コストで送電できる
 ただし、海底ケーブルは同軸ケーブルになるので、交流が送電できない
 (コンデンサと同じ原理で、交流に対して抵抗成分となるため、損失が大きい)
 そこで、送電側と受電側にコンバータとインバータが必要になる
 これは周波数変換ゥと同じなので、大電力を扱うにはコストがかかる
98名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:49:54.69 ID:8LCw4LIhO
風見鶏型の風力発電機なら台風でも壊れないよね
99 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/23(土) 08:50:35.78 ID:mq2MR1ZK0
不安定な電圧、不安定な発電量・・・

風力はサブ的な発電としてはいいんだろうけどメインには据えられないよなぁ(´・ω・`)
100名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:50:50.08 ID:tJmpv7WR0


凄いこと思いついたんだけど

911のテロって超とろくね?

だってよ、飛行機突っ込むなら

アメリカの原発に突っ込んだほうが数千倍効果的だろ?

アメリカの原発10箇所ぐらい一気に突っ込めば

アメリカ終わらせることできたじゃんwwwww

あほだなwテロリストってwwwwwwwwww


101名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:50:55.17 ID:MjKRqD4c0
原子力関係の利権天下り団体は解散ですか?
102名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:51:06.67 ID:yx4gsr1Y0
メーヴェ→風力
ガンシップ→火力
巨神兵→原子力
103名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:51:08.38 ID:aid5nsmv0
原発利権の旨味が今回の事故で吹き飛んだからな。
次は自然エネルギー利権ですよ!

でも国民にとってはよかったよね。
自然エネルギーは原発のように事故っても大規模な汚染を起こすわけじゃないし。
104名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:51:09.32 ID:F9LB88dvO
原発じゃなければ日本は滅ぼされないわけだからな

原発じゃなければ
105名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:51:22.15 ID:ncQYmDqh0
106名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:51:24.37 ID:Rzt05xod0
環境省が太陽光パネルと地熱発電を無視しているからインチキ臭い
107名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:51:29.28 ID:5EVPWIPA0
原発推進派ではないけど風力はやめとけって奴は多いだろ
何十年も前に結局使い物にならない事がわかって誰も風力の話をしなくなったのになんで今頃
そもそもそんな安全かつ低コストなモノなら東電が真っ先に風力に飛びついてるわw
108名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:51:48.81 ID:HPg3ppyoP
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   ただちに健康被害は出ません
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧  
109名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:52:03.46 ID:L1A2DyAi0
回らない風車を買わされた自治体があったなw
110名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:52:11.06 ID:SJOM/4pe0
>>83
台風の日でも熱いし窓開けれないからクーラー無かったら死ぬw
111名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:52:22.45 ID:UFoEmp590
> また、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度を導入した場合、事業として
> 採算が取れる発電量も試算。風力発電は全国ベースで2400万〜1億4千万キロワット、
> 地熱発電は110万〜480万キロワットだった。

これが、風力はダメ、地熱ゴーゴーの理由なんだな。
112名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:52:32.25 ID:OdMa08bj0
>>99
■メインはLNG■で結論出てる。

サブ1が、石油と石炭。
再生可能エネルギーは、サブ2で、コスト的に原子力より安い風力はこのグループの
筆頭(ソーラーはどうしても効率悪い)

いずれにせよ、原子力はいらない子。コスト的にも安全的にも政治的(住民感情)にも。
113名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:52:39.41 ID:PhJUDXE/0
原発がダメなのは120%確定してるから別のものを考えなけりゃならんな。
114名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:53:03.96 ID:oOSnrceO0
もちろん、

24時間365日全力で「ちょうどいい」風が吹いてる試算だよね?

お役所だもん。
税率2倍にしたら収入2倍、3倍にしたら3倍になるお役所だもん。

1基最大1万kWhの風車からは絶え間なく1万kWh供給され続けるんだよね?
たとえ無風でも、安全停止するほどの暴風でもw
115名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:53:40.36 ID:mjQBLnHp0
>>89 別記事だと5900本 必要な用地、メンテナンス費用については言及無し
116名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:53:40.31 ID:aid5nsmv0
風力も色々と改良されているから、
これから補助金突っ込めばますます改良されるわけで伸び白は抜群。
早くやらなきゃいけないのは蓄電池の開発・普及だな。
117名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:53:47.49 ID:6o6XP+VV0
>>12
そこに
>雷は、風車の天敵です。
ってあるんだが。
118名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:53:53.72 ID:XhcReGza0
>>35
数字で言え。

>>95
ジョークのワカラン奴だな。
福島にもう人が住めないなら、原発建てたほうがいいだろと言っているんだw
119名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:54:02.05 ID:/LqLKC8V0
「風力発電機崩壊」
http://www.youtube.com/watch?v=gdTOKfmSAsc
120名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:54:21.61 ID:9BGwdjjc0
九州大学の風レンズ風車ってのが発電効率が3倍あるらしいよ
http://www.cnngo.com/ja/tokyo/life/wind-lens-floating-farms-could-triple-electricity-production-266538
121名無しさん@+−周年:2011/04/23(土) 08:54:37.54 ID:B6Ctx1dE0
風力発電の施設を作る工場の
使う電気の80%を風力発電で賄えるなら信じる
122名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:54:40.82 ID:8le+JHQU0
台風、雷で年数億の修理代金、メーカーがうはうは
効率はうたい文句の半分もいかないうえに、修理で稼働率も2割前後
撤去費用も億単位でいったん設置したら永久に金のかかる不良資産状態
123名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:54:46.22 ID:Rr8Y03LN0
まあ、正直>>1の試算に疑問はある。
だがそれは、ささいなことだ。


重要なのは「原発をやめる」ということ。


たとえ風力の試算が間違ってたとしても、放射能が降り注ぐなんていう大惨事にはならない。
日本の信頼が根こそぎ失われるなどということはない。

足りなかったら増設すればいい。
カネは原発に回してた分を回せばいい。
問題があれば改善すればいい。
原発以外のどんな発電の問題点も「放射能が降り注ぐ」などという悪夢にはならない。

124名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:54:46.60 ID:XCc3lQYUO
とにかく作ってみろ 話はそれからだ
125名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:54:54.95 ID:6N0Hx7310
経産省主導の原発と環境省主導の風力 官僚同士が牽制しあい
お互いの問題点をあぶり出せる体制がいいね
いままで原発推進一辺倒で不都合なデータはもみ消され
公開されなかったのだから
126名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:55:05.88 ID:PhJUDXE/0
>>109
それ、科学技術の中枢が集まってるつくば市だ。
127名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:55:22.73 ID:LCuIFHW7O
いつも風はふくのか?
吹かなかったらアボーンじゃん。
台風など瞬間的な暴風に耐えられる?
128名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:55:28.90 ID:up14YyME0
>>100
911は自作自演だから。

と、言ってみる。
129名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:55:32.36 ID:+JA+eOHMO
だれか実用的な大容量充電器とかエネルギー蓄積器をこさえてくれ。
130名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:55:41.73 ID:MjKRqD4c0
余計な心配は無用みたいだぞ
四国電力
http://www18.ocn.ne.jp/~hayamahu/index.htm
131名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:55:50.82 ID:UFoEmp590
だからさあ、おまいらジェット気流発電について話そうぜ。
132名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:55:52.83 ID:5EVPWIPA0
>>119
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:55:53.76 ID:tJmpv7WR0
>>119

原発推進派の捏造ビデオ確定だろ?
134名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:55:54.29 ID:itpu4LS+0
>>100
放射能が盛大に漏れたら地球規模の汚染になるんじゃないの
135名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:56:01.33 ID:K20w3Gyy0
日本がもし原発を止めたら
日本に核兵器を作る潜在能力が無くなって
安全保障上不利になるばかりか
アメリカだって日本が核武装する可能性が減れば
本気で日本を防衛する必要も無くなるわな。
その辺まで考えた上でふーりょくだのたいようこーだの語れっての。
136名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:56:21.96 ID:vbcUAgm80
来週もおれの風力が火を噴くな
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm34068.jpg
137名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:56:30.82 ID:tdjbWxHi0
今研究されているのが原油タンカー
甲板に風車をずらずらと並べる
船が進むからその風で回る
蓄電池を船底に敷く
船周りに太陽光発電を敷く
省エネ設計やら何やらで理論上80%の燃料節約縫いなるそうだ
138名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:56:40.61 ID:9EsYWxRsO
40基分なら
ほとんど日本の原発いらねーじゃん
139名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:56:50.18 ID:3BLYVqKt0
というか、風力発電は風向きが変わったら発電が止まるし、
本気でやると騒音が半端ない。
ベース電力としては不可能。

で、台風が多い日本だと、プロペラごと折れて毎回修理の費用が
恐ろしくかかるし。
140名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:56:59.87 ID:6YHn8Blu0
風車何基必要なのか書かないと試算の意味無いのではないかね?
141名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:57:08.26 ID:xTq0rv9R0
石炭火力も救世主にはしたくないな。

★このように、微量であるが石炭火力が放射性物質を出していることは
間違いがない。しかし、放射性物質以外にも石炭火力は大きな危険性を
持っている。一つは石炭採掘に関わる死亡者の多さであり、もう一つは、
石炭から発生する水銀などの重金属の拡散である。
日本では、過去、炭鉱事故が数多く起き、死亡者や植物人間になった人が
数万人発生している。つい最近、中国でも大きな炭鉱事故が起きている。
安全性は、発電量当たりの死亡者数(トータルの)で表わされるので、
石炭火力が原子力発電よりはるかに「危険」であることに異論を唱える
ことはできない。
http://kabeastu.at.webry.info/201104/article_3.html
142名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:57:21.70 ID:aid5nsmv0
>>89
東北地方は土地が有り余ってるんだよ。
岩手県の住田町というところでバイオマスと風力などを組み合わせて
複合的なエネルギー供給を試しているけど、かなりいい感じで推移している。
これから火力を軸にこの辺を組み合わせて二重の意味で分散型の発電が主流になるはず。
143名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:57:30.89 ID:6o6XP+VV0
>>116
燃料電池プラントで行けるんじゃないだろうか。
水素吸蔵合金のコストも問題になるだろうが、生成物も水、水素、酸素だし、その気になればメタンとかから水素を取り出して発電できるしさ。
144名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:57:32.65 ID:2UpBor2F0
今は原発で国民・家畜惨殺国家だけどね。
145名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:57:43.08 ID:XhcReGza0
国立公園、国定公園にも立てるんでしょ。
146名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:57:47.88 ID:O9J3IabX0
雷で壊れるわ広い道路がないと建設出来ないわほとんどが輸入で保守部品ろくに調達できないわってのも試算に入れてくれ

せめて日本で風力発電が成功してる事例を挙げてくれ
147名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:57:53.23 ID:yx4gsr1Y0
原子力は国防の観点からも諸刃の剣なんだよな。
これが核を保有して先制攻撃できるのあれば有効かもしれないが、
防衛だけしてるのであればウィークポイントになるだけ。
148名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:57:54.20 ID:OdMa08bj0
>>118
> 数字で言え。

ほらよ つ http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/62974543.html


> エクソン・モービル社の試算では、2025年において、炭素税を課さない場合は、石炭火力が
> 最もコストが安く、炭素税を課した場合は、■風力が最もコストが安い■発電方法になると言えます。
>
> 興味深いのは、いずれの場合でも、■原子力は風力よりもコスト高■になるという点です。
149名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:58:07.68 ID:PhJUDXE/0
>>127
日本は南北に長いから気象状態は様々。風力発電を全国のネットワーク
につなげは地域的な凹凸はかなり平らにならせるだろう。不足部分だけ
他の発電で補えばいい。
150名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:58:15.40 ID:7JkEw+BwO
回らんかったらゴミ・一基7000万
151名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:58:15.42 ID:Xpc+y8Vf0
>>123
しかしチェルノブイリの後も原発をやめられなかった
「今回はやめられる!」っていう根拠が乏しいな〜
152名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:58:23.75 ID:nIDQPiZo0

今度は環境省が風力利権を牛耳るのかな


153名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:58:44.40 ID:erG673O50
>>8
禿はソーラーじゃなかったっけ
154名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:59:07.33 ID:G9+5GwN40
原発はやめとけ。色々ややこしい。
155名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:59:09.01 ID:0SfGfK/tO
>>135
商用原発が無くても核兵器は作れる。

つか既に材料は溢れんばかりだろうに。
156名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:59:45.69 ID:ErsrmL2GO
あんなもん充てにならんだろ
バードストライクみたいなもんで羽が折れるしな
劣化や腐食で錆も酷く回らん可能性大だし
置く所も非常に重要お( ^ω^)
157名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:59:46.35 ID:yR+owfayO
風力はムラがあるから、風力で供給しながら余った分は水力の揚水にまわして、無風のときは水力でまかなえばいい。つまり風力と水力の組み合わせ。山岳地帯が多い日本ならでは。
158名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:00:12.83 ID:/5VdZTH/0
あ、でも東北は雪多いし
羽根がぽっきり行ったりしないのかな?
159名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:00:19.19 ID:u0Pq6TIp0
どこにそんな数を建設するスペースがあるのかなー。
原発で避難している地域や、津波でさらわれた所に建てるのかな?
160WILLCOM:2011/04/23(土) 09:00:21.02 ID:GKPkECc20
良い事を考えた。安定した風力を得る為に大きなプロペラで風を起こそうぜ!動力は原子力で
161名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:00:34.25 ID:knXQPGZd0
>>151
廃炉に何円かかるんだろうなーとおもったw
162名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:00:38.90 ID:PhJUDXE/0
>>152
風力はたいした利権にはならんよ。
原発と違って一点集中大金投入型ではないからね。
163名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:00:42.25 ID:6tkuYxXR0
計算通りに行った試しがない
164名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:02.71 ID:MjKRqD4c0
偏っているかもしれないが
アメリカの風力発電
http://windpowerinfo.blog.shinobi.jp/Entry/176/
165名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:07.85 ID:mjQBLnHp0
>>148 炭素税を課した場合は、■風力が最もコストが安い

数字www まぁ、民主党政府の環境税20%が導入されること前提に、国内産業は国外移転&日本人一億失業とセットぐらいかw
166名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:12.89 ID:nIDQPiZo0
太陽光発電の未来を変える大発見! ソーラーパネルより安くて効率的!
http://www.gizmodo.jp/2011/04/post_8771.html

今はまだ見劣りしてても
原子力に注ぎ込まれたカネが他にまわるようになるから
風力や太陽光の研究開発がスピードアップするかもしれんね
167名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:15.46 ID:6NzwyUC20
そういえば大学時代に同期が研究してたマイクロ波発電ってどうなったんだろ・・・
話聞いただけで壮大すぎてコストで割ぜってーあわねぇと笑ったもんだが
168名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:16.53 ID:/eggWYrU0
普通に考えて、地熱発電の方が日本に合ってるのだが。
こちらは逆の利権が多いのかな?
169名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:17.26 ID:cC8Zhfa40
だから予算くださいってか。
170名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:19.82 ID:q+UJqnKx0
最小見込みの7基辺りが、理論値としての最大としての良い線だと思うが、
それにしてもコストとか用地買収とか無視した計算値だろうな。
環境庁試算だからなぁ。経済産業省試算じゃないからなぁ。
171名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:23.28 ID:XhcReGza0
>>148
それ日本じゃないし、しかもこうなったらいいなという予想w
172名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:29.60 ID:ncQYmDqh0
風力発電を否定はしない

これからは火力水力原子力の3本柱から、原子力の依存率を減らさざるを得ないだろう
減らした分をカバーするのに、適材適所な補助発電が必要で、選択肢の一つとして、風力発電は有力だ

でも、原子力の割合を0にはできない

なぜなら、補助手段はあくまで補助でしか無く、基幹電力をまかなうにはほど遠いから
工夫はいろいろとできると思うけど、いきなり原子力全廃なんて極論にはヒステリーでしかない
173名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:38.47 ID:Rzt05xod0
>>109
放送してたな。風が吹かないのに建てたんだよな
業者の(風力測定)ミスとか言ってたな
地方政治家は国にいわれるまま、地方行政(担当者)は業者まかせ 業者も下請けとか絡んでいて責任分散されていて、
残ったのは回らない風車と地方の借金だけ 国のやることに責任者はいないんだよな
原発もそうだけど(共産党の指摘や IAEAの警告が無視され続けてきたことが露呈したからな)
174名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:39.85 ID:rNyIrPZs0
近所の山の上にもあるけどそうとうでかいよねアレ
175名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:51.77 ID:zaw1b8P90
今きたwwwwwwwwww
んで、吹いたwwwwwwwwwwwwwwww
なんだ今度は雷の話になってるのかwww
原発推進派はどんだけ馬鹿なんだよwwwwwwwwww恥ずかしいこと言ってるの目を覚ませよ()
雷なら避雷針を作ればいいし、雷の電気を吸収して発電電気にまわせばいいだろwwwww
もうやだこいつら
176名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:51.63 ID:H7YWAHuC0
>>157
風力、水力、地熱、太陽光の組み合わせだな。

一番良いのは蓄電技術の進歩
177名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:01:55.50 ID:aid5nsmv0
>>126
回らない風車を作ったのは早稲田の馬鹿教授だけどな。
風車も回せない教授と一時期有名になった。
国立大学ではありえないミス。
178名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:02:09.42 ID:up14YyME0
>>155
>商用原発が無くても核兵器は作れる

本音と建前。
179名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:02:29.24 ID:SaCRBXfW0
>>47
設計が古いのにプルサーマルまでぶち込んだの?
180名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:02:43.86 ID:SJOM/4pe0
>>144
放射線で何人死にましたか?
181名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:02:46.18 ID:uYzFh2SHO
とにかくやってみて、失敗したら改良すればいい

原発と違って失敗したら終わりじゃないから
182名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:03:01.62 ID:0SfGfK/tO
>>163
まあ、原発ほどの費用や被害が出る計算違いにはならないだろう。
183名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:03:07.59 ID:ab4eBWvMO
原発は安全!!
原発はクリーン!!
原発は低コスト!!


これ全部が嘘でしたwww
長年に渡る政権与党だった自民党と東電の癒着による情報操作でした(笑)
184名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:03:15.42 ID:ZhT5zsl+0
どこにそんなに建てるつもりなんだ
ついでに言えば試算通りにいくとは到底思えない
185名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:03:21.85 ID:Rr8Y03LN0
>>107
日本の風力発電が育たない理由を考える 
http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/think_now.html

風力発電の初期の頃は、小さな風車で地元と共生し、電力会社とも仲良くやっていたと思います。
共通の理念のようなものも存在していたかもしれません。(実際にその頃、風力発電ビジネスを
始めた会社の人と話していると、そんな感じだったようです。)

ところが突然、風力発電がブームになった頃、商社・不動産などの大資本、地域共生を
感じさせない事業者などが、参入し、その友好的な関係を壊してしまった。



風力は簡単すぎて、東大のオツムを必要としない。
俺ら庶民にとってはいいんだが、東大や利権者にとっては脅威だったのさ。
だから、わざわざ強風ごときで倒れる設計や、なぜか避雷針もつけずに建てて
自作自演で壊すようなマネをした。
低周波騒音なんて電車や車、冷蔵庫からも出てるのに大騒ぎ。

全ては原子力利権のためのプロパガンダ。

極めつけがCO2詐欺だったわけだ。
186名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:03:39.70 ID:K9RRHHGE0
>>120
赤壁の戦いを想い出したんだが・・
187名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:04:14.74 ID:cxiqjN/N0
高速道路や新幹線の線路上に、屋根を付けて西に向けてソーラーパネルを付けるんだ
188名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:04:20.37 ID:OdMa08bj0
>>165
だからソースみろって

http://www.exxonmobil.com/corporate/files/news_pub_eo_2010.pdf の29ページ

炭素税関係なく、発電コストは

 石炭<LNG<風力<<<<<<(超えられない壁)<<<<<<<<原子力

だ。原子力はいらない子
189名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:05:10.54 ID:QIRTTVdB0
結局日本は利権ありきだな
まともな第三者機関もないし
190名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:05:11.50 ID:854QMIIe0
原発推進派の代替エネルギーがないってのは根拠が薄いんだよなぁ。
確かに、風力や太陽光では発電量が不安定だけどさ、
その不安定さは火力発電で吸収すりゃいいだけの話。

曇りの日や風のない日が続いても、火力&水力で賄えるだけの設備を用意しておき、
風のない夜とか火力だけで賄う。
その代わり、サンサンと太陽光が降り注ぐ日の日中は火力の出力を落とし、太陽光&水力でほとんど賄えるようにする。

つまりだ、ずっと100%で発電を続ける原子力と違って、火力は自在に発電量を変えられるのだから、
自然エネルギーが不足するときだけ動かせって話。
言い換えると、今まで昼間中心に原油を燃やしていた火力発電所が、
夜間や曇りの日中心にシフトするだけで原油の総量が変わらなきゃいいんだろ。
191名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:05:20.16 ID:4AsT7HIRP
>>1
小学生の俺でも嘘だと分かる話だ
192名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:05:51.27 ID:PhJUDXE/0
とにかく「原発増やせばいい」という方向しか無かったから自然エネルギー利用技術
の開発は軽視され続けてきた。正面に据えて研究開発すれば日本なら成功するだ
ろう。原子力で無駄使いしてた頭脳と資金を有効利用すればいいだけ。
193名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:05:59.66 ID:eKS5o/b60
バカは話し聞かないからヒステリー起こすと手に負えないな
194名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:02.51 ID:h/C2YDDv0
日本は大海洋国家
膨大なEEZに囲まれている
洋上に風力発電や太陽光発電を建設しよう

その他、日本には家庭用の
微風でも強風でも発電する優秀な風力発電機がある
一家に一台、風力発電

あとは、その地域や
事情に応じた大きさや、規模の
風力発電の設置と開発だけだ
195名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:15.83 ID:Rr8Y03LN0
>>172
基幹は火力でいいだろ。

原子力は0でも問題はない。

むしろ原子力を0にしないから問題ばかり起こる。


もう原子力はダメ。
放射能除去装置が開発されるまで商業発電は禁止だ。
196名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:18.16 ID:jeljmkWH0
>>97
海底ケーブルを同軸ケーブルにしなくてはいけない根拠は?

同軸ケーブルしか海底に沈めて耐えられる既製品が無いのなら、
同軸ケーブルを三本引いて、三相で送ればいいじゃん
197名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:20.68 ID:erG673O50
洋上風力とか、海系発電がいいな
せっかく海域でかいんだし活用して欲しい
198名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:31.11 ID:OdMa08bj0
>>190
> 原発推進派の代替エネルギーがないってのは根拠が薄いんだよなぁ。
> 確かに、風力や太陽光では発電量が不安定だけどさ、
> その不安定さは火力発電で吸収すりゃいいだけの話。

ま、LNGでだろうね。コストでも安全性でも原子力に勝ち目はない。
メタンハイドレート技術が確率すりゃ「国産エネルギー」になるしね。

どっちにしろ、「原子力は、いらない子」でFA
199名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:35.84 ID:f4h6SIIg0
>>184
原発は試算どうりか?
風力や、その他の方式にはネガティブな発想になるのな。
200名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:40.85 ID:SF+UZH/bO
もう福島の人の自己中発言にはイライラしてくる。
201名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:43.50 ID:8FagL0Lr0
>>78
そんだけ、情強なら、核融合炉がどうなってるのか教えてけれ。

ま、うちのそばの風車は雷で、動いてないけどなw
訴訟まで起きていますが、何か?
202´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:06:42.42 ID:ylds7b3E0
なんだか原子力利権とかいってるけどさ
風力でも太陽光でも原子力でも東電からすりゃどれも同じなんだよ。
その辺理解してないアホ多くね?
203名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:45.68 ID:IIQCpFP0O
近未来に自然豊かな村の
風車直す技師になってのんびり暮らすって妄想してた
204名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:52.07 ID:k3o+Lc9u0
>>190
火力発電所だけでよくね?
205名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:56.10 ID:G9+5GwN40
利権のために都合よく数字出すのやめようぜ

環境省も無責任だな。こういう馬鹿官僚は縛り首にしろよ。
もっと違うアプローチはないのかと。
206名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:59.66 ID:q+UJqnKx0
>>190
火力の出力変更はそれほど簡単じゃないよ。
現状、細い出力変更は水力で行ってる。
207名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:07:01.28 ID:pc/sEaBO0
火力は現在では環境技術が進み、昔の様な大気汚染はかなり低減されているんでしょ?
それでも原発に拘るのは、効率がいいから?

原発が無くても、他のエネルギーで十分電力がまかなえるのが広く知れ渡るのを危惧している気がする。
CO2が温暖化の本当の原因なのかという点も、結論ありきのように浸透している。
208名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:07:09.60 ID:rLGcXS170
群馬の吾妻に風力持って来い
北風半端ないぜしかも
赤城と榛名に挟まれてる渋川とかその風が一気に流れ込む
209名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:07:14.08 ID:LO50opul0
こんなもん原発利権団体と族議員が黙ってはいない
210名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:07:36.23 ID:ncQYmDqh0
>>185
また陰謀論ですか

>>188
だから数字

一行レスで済むようなポエムを書く前に、どうしたら風力発電を使い物にすることができるかまじめに考えてくれ
211名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:07:38.68 ID:mjQBLnHp0
>>185 
ここ最近の、国家戦略としての原発大推進&エコ発電(外国依存)ブームも鳩山25%削減宣言から始まったが、仕分けでどこに消えたんだろうなw

なんでもタダで当たり前って感覚の日本人には、もう経済活動は無理だよな。
212名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:07:41.12 ID:yx4gsr1Y0
はるか未来(あれば)の話だが、最近のガンダムに出てた
軌道エレベーターってのは、技術的には既に建設可能なのだそうだ。
しかしそれを建てた場合、確実に守れる軍事力が伴わなければならない。
213名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:07:57.62 ID:/5VdZTH/0
>>194
機械的なプロペラじゃ味気ないから
風見鶏のようにかわいいキャラクターをつけて
秋葉原で売ってみてはどうかw
214名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:08:09.39 ID:mH/zHr6r0
関東のからっ風は冬しか吹かないけど
215名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:08:12.79 ID:up14YyME0
>>202
電力自由化。
216名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:08:20.65 ID:0SfGfK/tO
>>191
『わくわく原子力ランド』なんて嘘ばかり書いてある本を信じちゃいけないよ。
217名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:08:23.80 ID:tJmpv7WR0

凄いこと思いついたんだけど

世界中の原発、テロで全部爆発させればよ

原発推進派も全滅じゃん?

ていうか人類全滅?w

そうしたら推進派の馬鹿はなめた口たたけなくなるべwwwwww


218名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:08:34.19 ID:PhJUDXE/0
>>1の試算だって原子力推進を国策にしている間は公表が憚られたんだろう。
原子力への誘導圧力が薄れてくれば色々まだ情報は出てくるだろう。
219´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:08:42.77 ID:ylds7b3E0
>>190
お前さんもそれ「管理すりゃいい」と簡単にいうがそー簡単に管理できねーのよ。
太陽光なら予測立つが風力なんて予測通りに吹くわけねーだろ。
220名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:08:44.74 ID:aid5nsmv0
>>190
こんなの中学生でもちょっと考えればわかることだよね。
原発推進派ってのは利権で眼が曇っているのよ。

2chは多数工作員が紛れ込んでいるけど、その中でも多いのが自民党支持者。
自民の原発利権を守ろうと必死なんでしょ。
221名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:08:52.40 ID:PYYI6NK40
てゆか、エコ生活すりゃいいやんw
土人だよ
222名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:09:15.48 ID:6F0MPwXP0
風力でも太陽光でも、日本は土地が無いのだから、真剣に洋上やら
高層タイプ(ドバイだったか?)を考えた方がいい。総合的に考え
た方が技術として海外にも売れるからね。地震で倒れても海に沈ん
でも「燃料」が無いから環境汚染しないし。
223名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:09:19.20 ID:JNcmvcWm0
>>207
なんで危惧する必要があるの?
利権なんて原発に限った話じゃないんだけども
224名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:09:20.76 ID:OdMa08bj0
>>210
だからソースみろって。何度も言わすな

http://www.exxonmobil.com/corporate/files/news_pub_eo_2010.pdf の29ページ ■

炭素税関係なく、発電コストは

 石炭<LNG<風力<<<<<<(超えられない壁)<<<<<<<<原子力

だ。原子力はいらない子
225名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:09:39.76 ID:DRl8G4Y2O
いやいやいや、電力がない不便な生活でも受け入れるから
余計なもの作って利権者を潤わせるなよ
226名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:09:44.14 ID:SaCRBXfW0
洋上風力と地熱で地域毎に電力まかなえばいいやん
北海道に地熱だけで電力まかなってる町あったろ
原発ほしけりゃ東京の真ん中に立てたらええねん
227名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:09:44.30 ID:q+UJqnKx0
>>212
軌道エレベーターは現状、技術的に完全に無理、
建材から、もう作れん。
228名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:10:31.77 ID:UnPqc55C0
>>194
風力発電機一個だけでは使い物にならない。
出力低いし不安定だし。
229名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:10:36.52 ID:8FagL0Lr0
>>126
何で、筑波大学が作らなかったのかw
230名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:10:54.88 ID:0SfGfK/tO
>>193
だよね。
こんな事故起こっているのに、故障して止めていた原発動かせとか、これからも原発推進するとかさ。
231´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:10:58.95 ID:ylds7b3E0
>>226
そりゃ北海道の僻地でたいした電気必要とする企業もない過疎村なんでないの?
232名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:11:24.35 ID:bsHCusbB0
まずはちょっとでもやってみろってことだ
実際に問題を洗い出さないとどうにも動かない
233名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:11:30.87 ID:ZhT5zsl+0
>>199
残念ながら原発を肯定する気はサラサラ無いんだ
風力にネガティブと言うより環境省の試算が信用できないというか
考えが甘い感じがしただけ
234名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:11:46.67 ID:l9U1MB8X0
強風でぶっ壊れるのと出力が安定しないのがどうにかなればいいんだけどね
235名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:11:52.55 ID:9BGwdjjc0
問い合わせ殺到の家庭用燃料電池『エネファーム』、停電すると停止してしまう中途半端さに批判続出、しかし実は・・
http://yomi.mobi/read.cgi/dqnplus/toki_dqnplus_1303395990/1



だが、気になるのはなぜ「東京ガス」は、こうした中途半端な商品を販売していたのかという点だろう。
これには思いもよらない政治的な理由が存在するのだ。

前出の経済部記者がこう語る。
「本来、『東ガス』は、供給される電気を使わなくても可動するシステムを作れる技術を持っているのです。
ところが『電気事業法』の制約で、電力会社の電気を使い、停電時に停止するようにしている。
ただ、これは大義名分で、簡単に言えば『電力会社の客を取るな!』というお上のお達しに逆らえないということ。
国の法律は、どこまでも電力会社に都合がいいようにできているのです」

要は、破綻寸前の『東電』のために、完璧な自家発電器を販売できないというわけ。
これに怒りを覚えるのは本誌だけではないだろう。
news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/jitsuwa-20110421-984/1.htm

こういうのいい加減にしろやと思うわ
原発利権官僚のせいで止められてるものは他にもあるんだろう。
地熱発電も国立公園内でも許可していけばいいと思う
236名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:11:53.65 ID:0gLxnxuo0
建設に、原発80基造って50年維持するだけのカネかかるんだろ
237名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:11:56.10 ID:ncQYmDqh0
>>196
同軸ケーブルを使う理由は、ノイズと漏電対策

同軸ケーブルというのは、中心導体と周辺導体の間でコンデンサが形成されてるわけ
交流はコンデンサを通過してしまうため、同軸ケーブルには直流を流さないといけない
238名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:12:18.03 ID:ydkd2kIH0
日本にそんな風の強いところがいくつもあったかねぇ?
239名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:12:31.49 ID:5Txtd1Bk0
宮城の海岸に設置して、音がうるさいから
海岸沿いに住むなと言って津波に備えるとかなら
電力対策になるし津波対策にもなるからちょうどよさそう
240名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:12:32.38 ID:mjQBLnHp0
幼稚な2軸対立煽って遊んで、俺は勝ち馬でございってwww

ネラーの体質は、民主党マンセーから欠片も変わってねぇなw
241名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:12:48.22 ID:OdMa08bj0
>>232
やらなくともわかる

・低周波騒音
・風力のピークと電力需要のピークが一致しない

いずれも技術的に対処可能だが、風力「だけ」でなくLNGなどと組み合わせるのが吉
あと、蓄電池(or夜間蓄熱)とか揚水とかね。
242名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:12:48.51 ID:q+UJqnKx0
>>232
風力はもう既に各電力会社が大規模にやってるよ。それでもメインとしては、使い物にならないって評価
243名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:12:54.25 ID:cMXnDOU8O
7〜40基相当ってザル勘定すぎるだろ。
なんでこんなに幅があんの?

日本中に立てて7基相当とかじゃ話にならん。


あと、具体的な台数が出てないけど何台必要なわけ?
244´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:12:59.31 ID:ylds7b3E0
ちょっとやってみりゃいいじゃん

でその結果が今の政治だよ!
まあもーちょい現実的な試算からすれ。
土地とかな。
245名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:13:04.01 ID:SJOM/4pe0
>>220
お前みたいのが自民が自民が言うから反原発側に回れないんだけどなー
246名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:13:22.65 ID:TM6qW3Xr0
低周波発生で大変だな
247名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:13:32.30 ID:aid5nsmv0
>>143
その辺が一番可能性があると思う。
設置コストが問題だが。
248名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:13:40.92 ID:854QMIIe0
>>219
局地的な風予測は難しいだろうけど、各地にたくさん分散させれば、
トータルで見た稼働率はある程度予測できるようになるハズだ。
まぁそのために、風車立てた後に相当期間データをとる必要はあるだろうけどね。

現状の電力の需要予測だって過去のデータから負荷予測計算させながら火力運転させてるんだから。
249名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:13:48.09 ID:fQIm5KupP
>>224
こっちなら数字も出てるぜ。
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html
250名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:14:34.32 ID:tJmpv7WR0

凄いこと思いつた

ガス会社も利権作って金ばら撒けばいいんだよw

で東電ぶっ潰しちゃえばいいじゃんw

ガス会社の社長って馬鹿しかいないのか?wwwwww


251名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:14:38.91 ID:oMLxCXg1O
外国で風力使えないって実証済みなのに
まだ風力に頼ろうとしてるの?
いろんな形の発電所があるのが理想だよ
風力は作る時点で環境破壊だし、健康被害あるし
252名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:14:48.78 ID:poZDxWn1O
>>229
筑波大噛んでた気がした。
253名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:14:59.75 ID:jPowq2tuP
低周波は
スパイラルマグナス風車で解決するだろ。
しつこいんだよ。
2chの反風力って
原発推進村の工作だったんだな。
最悪だよこいつら。
254名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:15:03.17 ID:BxsIhyNk0
嘘くせえ
原発利権の次の利権としか思えん
どこにそんな風があるんだよ
風が強けりゃぶっ壊れるし、弱けりゃ動かない
しかも動かすための電力も必要なものもあるしな
255名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:15:12.71 ID:OdMa08bj0
>>242
原発利権まみれの電力会社の「思い込み・捏造」評価がどうしたって???
256´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:15:18.74 ID:ylds7b3E0
>>248
なるはずだ

はずだでならなかったらどうするのっと。
思いつきに付き合わされて借金だけ増えるんですねわかります。
257名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:15:25.18 ID:DEtSzMfZ0
日本中風車だらけになるわけか
さすが賢い人は斬新なことをいう
258名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:15:26.05 ID:ZEvbkRe+0
>>242
それはどこの世界の話?
259名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:15:36.14 ID:0SfGfK/tO
>>202
東京電力に限らず、電力会社はコストがかかる発電をするほどに、国から金を貰える制度があるんだそうで。
で、原発がコストの高さでは他の追随を許さない。
260名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:15:40.87 ID:xUFwItEy0
>原発7〜40基分

みんな、なんか怪しいと思わない?
権益持ってる役所の試算だよ
261名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:16:02.64 ID:jeljmkWH0
>>237
いやだから、同軸っていっても、軸とアース両方に同じ電圧をかけるなら、
キャパシタンスなんて関係ないだろ
262名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:16:05.10 ID:0zAnj8CW0
まあ、部落関係団体が環境団体に衣替えして在日右翼のワケワカラン新聞社が急に
環境シンクタンクに切り替わってたからねえw
そこから更に伸びて行けばママンから子供手当ての人に繋がるからねえw
単純に時間当/分と24時間平均発電×365の複数年気象データ突き出されて一昨年に
環境省がアウアウになってたじゃないのw
263名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:16:17.19 ID:854QMIIe0
>>206
水力で細かな出力調整するのは変わらんのだろうが、
太陽光や風力だって局地的に見れば不安定だろうが、
ある程度の広範囲に分散させてトータル的にみれば極端に発電量が変動するってこともないのではないか?
264名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:16:26.80 ID:bsHCusbB0
>>242
だからそのデータ出してさ、反原発を黙らせろよw
風力が使えない言う奴も使えない使えないいうだけじゃんww
265名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:16:27.78 ID:xc/SEGFb0
低周波公害対策面積が今の半径30kmより遙かに大きくなることは確か。
しかも自然に優しい筈が小鳥の歌わぬ(風車にぶつかるため?)地域となるとのこと。
動くものにはメンテナンスが必要、修理代と発電料との兼ね合いは?
強風時には負荷を多くする(発電量を増やす)制御装置の開発、等々まだ実験段階の筈。
資源小国の日本、将来のためにはそう簡単に原発を諦めず、仏のように海中発電所或いは移動可能な原潜型発電所も考慮の余地があると思う。
266名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:16:28.65 ID:EEM87H+l0
>>195
放射能除去装置「コスモクリーナーD」は、14万8千光年彼方のイスカンダル星にあるよ!
267名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:16:34.52 ID:JyhqOdxy0
原発終了♪
お疲れぇ〜っすw
268´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:16:43.84 ID:ylds7b3E0
だいたい火力だって「あ、今日は足りなそうだからスイッチオン!」とか急に運転出来るわけねーだろアホか
269名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:17:00.20 ID:BKG1CWGNO
西新宿とかビル群の谷間に設置できる簡易風力発電があったら凄く効率いいと思うのだが。
1日中風ふいてるぞ。
270名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:17:21.71 ID:q+UJqnKx0
>>255
電力会社としては儲かれば風力でも問題ないよ。
最近は利権はエコ詐欺の方が大きいし
271名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:17:29.05 ID:k3o+Lc9u0
>>224
原子力と風力がが2025年には経済的により魅力的な存在になるって書いてあるよw
272名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:17:31.01 ID:UdZf4LDzP
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20101015-OYT1T00180.htm

原発前に読んだ記事があったわ
風力推進派さん、反論どうぞ
273名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:18:00.81 ID:+LZg9WQ20
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/gaiyo.pdf

とりあえず、朝日の記事なんぞでまともに議論するのも馬鹿らしいので、
一次ソースの環境省のレポート貼っとくね。

稼働率24%、というのは風速6.5mの風が平均して吹いてると仮定したときの理論値らしい。
アカヒのいう2400万〜1億4000万キロワットは、法規制や土地利用住居への距離などを考慮し、
採算性も一応考慮した上でフルに設置した時の理論値で、概してこの数値より実際は少ない量になると書かれてるな。

ソースを見る限りじゃ、殆どが東北北海道だね。
後はここには書かれていないが、風力発電はその日の風の強さで発電量が大きく変わること
(しかし、家庭や企業の使う電力量は風が吹かないからと減らすわけにはいかない)、
大きな風車を風の通り道に置くことによる生態系への悪影響を考慮したうえで、
どの程度風車を増やすか考えればいいと思う。
274´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:18:08.74 ID:ylds7b3E0
まーだ太陽光発電の方がええわw


まあ夜は自転車でもこいでろよ関東はwww
275名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:18:18.46 ID:XhcReGza0
>>190
>太陽光&水力でほとんど賄えるようにする。

ここのところを数字で出してくれないか。
276名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:18:57.18 ID:aid5nsmv0
>>245
大島理森 
・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
・原子力委員会委員長
・青森県六ヶ所村再処理施設
石破茂   
・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
・娘が東電入社
・東電株4813株保有
・東電の大株主金融が出身支持母体
・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
・原子力委員会委員長
・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル推進
加納時男
・元東電副社長、退任後に自民党参議院議員
・第1次小泉内閣で文部科学大臣政務官
・福田改造内閣・麻生内閣で国土交通副大臣

こんなん言い訳できないだろw
277名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:18:59.15 ID:yx4gsr1Y0
となるとメタンハイドレートだが、
これは採掘した場合に地震との因果関係が
まだわからないと聞いたことがある。
やっぱ現状では次は地熱にするのがベストかもな。
278名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:19:10.94 ID:854QMIIe0
>>265
原子力の研究は俺も続けるべきだと思うが、だからと言って商用原発はイランというのが折れの考えだ。
それに、新しい資源開発という意味で、なぜ原子力だけ優遇されるのか分からない。
今まで原子力にかけた予算を他の選択肢に使っていれば、また違ったのではないか?

原子力だけに多額の金をかけてきておいて「現時点で原子力が一番有望だから」ってのはアンフェアだと思うぜ。
279名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:20:03.29 ID:SJOM/4pe0
>>249
差額で廃炉の費用なんか余裕で払えそうだなw
280名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:20:34.84 ID:UdZf4LDzO
原子力で風を起こして風車を回します
281名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:20:35.30 ID:tYimX9kR0
>>254
家の近くに研究目的の風力発電施設があったんだけど、
お前のような「現状の発電量よりも風車を動かす電力や施設の使用電力のほうが多い」
とかいって騒いでた団体のおかげで廃棄となったよ。
馬鹿って本当に惨めだね。
282名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:20:41.28 ID:ZEvbkRe+0
>>272
海外製の製品の部品のスペアもなしに運転して1年間使えなかったのか
それじゃ赤字になるのもあたりまえだな
福島の現状と変わらんね
283名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:20:52.63 ID:IGWbBUsU0
>>268
だからこそ、ベース部分を原発に持っていかれると、火力の出力調整が難しくなるだろ。
火力は1日以内でオンオフできないんだから、火力のベース部分を増やしておかないと。
風力は火力のプラスアルファで考えればいい。発電総量の4〜5%程度なら問題はない。
284´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:20:57.70 ID:ylds7b3E0
原発反対派はそろって頭悪すぎて困る。
物事には順序がある事をいい加減理解してくれないかねえ。
285名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:20:59.70 ID:xsPCUdWZ0
まぁ、2,000kW級の風力発電なら
12,000〜70,833基設置すれば良いのだが。

ただし、これだけを一地域に設置しようとすると、
場所の問題の他に電力安定化設備も大変な事になるわけだがw
286名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:21:24.90 ID:OdMa08bj0
>>271
英語読めないの?

LNGがすべてのシナリオで最も魅力的
トンあたり30ドルの炭素税を課した場合にLNGについで、風力と原子力がコンペティティブになる


日本じゃ炭素税なんてあり得ない
政治的には

  原子力の安全性問題>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>地球環境問題←■もはやどうでもいいw
287名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:21:28.74 ID:854QMIIe0
>>272
なんで避雷針設置しないんだろうw
っつーかまだ研究段階だからな
原子力よりは実用性が劣るかもしれないが、原子力は今までさんざん国家予算かけて開発してきた結果、
風力は最近ようやく研究が進んできた開発途上。
逆に言うと、今まで何兆円も予算かけてきて「このざまか!」と思う。原子力は。
288名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:21:55.31 ID:93+0xJ7BO
別に国土を汚染した高コストで危険な原発以外を地域特性に合わせて風力
潮力、太陽光、地熱、海藻、バイオエタノール、メタンハイドレード、常
温核融合、天然ガスでやればいいだけ。風力だけに頼る必要もないんだよ
原発工作員さん。国土が狭くて地震列島で四方海という原発にもっとめ向
かない日本も、地熱や潮力では世界の中でも向いてる土地。洋上風力にも
向いている。
289名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:21:56.04 ID:bsHCusbB0
低周波がいやなので我が家の設置はお断りします
290名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:21:59.05 ID:aid5nsmv0
読売は原発推進の張本人だから信用できないよ。
291名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:22:08.59 ID:cMXnDOU8O
>>269
面白いけど、台数は稼げないな

あと、台風の時とかビルごともげて倒れそう
292名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:22:11.16 ID:6NzwyUC20
>>278
まあ・・・核物質をいざという時のために手元においておきたかったという理由が最初の頃はあったんじゃないかな。
今の糞利権どものぐだぐだとは別問題だけど
293名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:22:34.18 ID:BMGh/56eO
TBSで先日放送していた振動を利用した発電を発明した人の話しでは
首都高の路面に設置すれば東京の民間世帯の全電力を賄えるということだったが本当かな。
294名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:22:43.61 ID:mjQBLnHp0
>>272 ドイツ製の施設が昨年1月に落雷で故障して発電ができなくなり、修理して運転を再開するまでに1年かかった。

メンテナンス性&費用www 

まぁ、原発叩きで勝ち馬に乗ったつもりの連中は、経済活動を減らせば良いとか言うぐらいだから無駄だろうなw
295名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:22:47.58 ID:q+UJqnKx0
>>277
メタンハイドレートの大量放出が誘発されれば、
人類滅亡ですけどね。
296名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:23:06.95 ID:SjUuV0kH0
じゃあ関西は鳴門の渦潮で潮力発電に
297名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:23:06.82 ID:X+sGe0Hc0
風力なんてドイツでも失敗してるだろ。
298名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:23:13.86 ID:K9RRHHGE0
>>220
利権利権と言うけどさ
風力発電も太陽光発電も、採算ベースに乗るには時間が掛かる
それまで政府が補助金や補償金を出し続けないといけない
カネを出せば口も出す、口を出せば天下りも出す
御用学者も登場する、マスコミも便乗する
けっきょく利権まみれになるのは原子力と同じなんだよ
国策を立てるってことは、利権や癒着を覚悟するってことだよ
299名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:23:18.82 ID:poZDxWn1O
>235
でもGHPが流行らなかったのは、東京ガスの利権ズブズブ商法にユーザーの嫌気がさしてるからだぜ?ガス工事も利権でがっちり抑えられて電気なんかより新規参入が遥かに難しい。なのに対応が悪いとかもうね、設備業としてはガスとは余り付き合いたくない。
300名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:23:46.95 ID:43mGpylMO
危険で誰もが嫌がらないと金を引っ張れないじゃないかw
301名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:23:53.18 ID:SaCRBXfW0
何はともあれ東電に原発持たせちゃいけないな
事故起こした会社の原発は接収して国有化すればいいんじゃね?
302名無し:2011/04/23(土) 09:23:59.41 ID:OliUT2pI0
風力発電の重低音公害は意外と知られていない
風車を設置すると、その付近から動物が消える
海中に立てた発電でも、海底から魚が消えた
付近の住民にも相当のストレスがかかるという説がある
303名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:24:11.73 ID:J6GejFcSO
何年も前に房総半島に風力発電作れば東電の必要発電量のほとんどをまかなえる研究結果が某大学から出されたが
原子力利権が欲しい東電と政府はそれを握り潰した
304名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:24:17.55 ID:aid5nsmv0
>>272
避雷針を設置すれば言いだけの話。
305名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:24:24.37 ID:OdMa08bj0
>>288
メタンハイドレー「ト」
Methane hydrate




唯一に近い国産エネルギー源なんだからスペルくらい覚えような (´・ω・`)
306´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:24:45.64 ID:ylds7b3E0
もういいよ。自転車発電にしようぜ。
ニートを動力に。無職は睡眠時間以外自転車こぐの。
307名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:09.19 ID:xUFwItEy0
>>237
一般的な交流送電用の高圧、特別高圧のケーブルの構造を知らないの?
静電遮蔽のために金属シースされてて、片側はアースされてるよ。

要するに同軸ケーブルと同じ構造。

漏電対策は同軸も普通のケーブルも変わらんし、
ノイズはどちらも静電遮蔽されてるから。
308名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:09.94 ID:oMLxCXg1O
まぁ実際風力全面に押し出してる国が
実際他国の原子力で発電した電気買ってるからね
風車立ててる地域は健康被害、景観破壊
風車壊れれば大損害(強風が吹けばボキッ)
台風が通過する国で風力便りはちょっとねw
309名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:17.32 ID:LvrIXlx10
>>293
あれこそ利権
310名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:22.30 ID:ydkd2kIH0
∴Therefore
  SUZRON
311名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:23.76 ID:GD9JfIcF0


ハイハイ、取らぬ狸の皮算用ですかwww



312名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:24.87 ID:0SfGfK/tO
>>298
でも放射能は出ない
313名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:25.10 ID:1MY6QiBG0
よっしゃああああああ
原発全廃して風力発電本格始動やあああああ
314名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:46.61 ID:mjQBLnHp0
>>286 日本じゃ炭素税なんてあり得ない

岡田と鳩山、現在の民主党政府が推進していた環境税はどこに消えたw
315名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:51.49 ID:0DEOLJST0
経産省と環境省の間の、省益の奪い合い、争奪戦の中で出てきた皮算用では
316名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:55.13 ID:6F0MPwXP0
>>238-239
管が飛び付きそうでイヤだがw、津波の干渉物(ブロック)にもなると思うし、
その空き地に海産物加工工場やら漁師小屋とか立ててベニス風にしたらいい。
住むのは高台でいいから。余震も数年後にも来るかもしれないし、復興は今
までと同じ環境を作る事じゃないから。
317名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:57.17 ID:ncQYmDqh0
>>261
周辺導体と中心導体の間の電位差が常に一定なら、それは直流を送ってるのと同じだね

ただ、中心導体と周辺導体の抵抗値がそんなに綺麗にそろうかな?
送電となると、数百メートルから時には数十キロメートルになるけど、ずっと均質な電線が造れるかな?
周波数が変動したら、対応できる?
318名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:26:02.52 ID:ZEvbkRe+0
>>294
GE製の福島の原発が非常用電源の規格が合わなくて爆発してるんだけど?
319名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:26:07.61 ID:oENgaEF40
東京民全員で2時間くらい自家発電やれば原発一基分くらいの電力は作られるだろう
320 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/23(土) 09:26:15.27 ID:RWdpG1Cz0
伸びてる
321名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:26:17.76 ID:GzDJ0UJQ0
>風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。
>それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7〜40基分に相当する。

だめじゃんwww
322´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:26:21.79 ID:ylds7b3E0
因みに洋上風力は今回見たいな津波に耐えられるのかえ?
323名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:26:30.44 ID:aid5nsmv0
>>298
それはそうよ。
結局原子力利権が自然エネルギー利権になるだけ。
でも、そっちの方がいいでしょ。
原発は事故を起したときのリスクが高すぎることが今回明らかになった。
一方の自然エネルギーは放射能を撒き散らさないし、原発より遥かにリスクが低い。
324諸行無常:2011/04/23(土) 09:26:33.68 ID:DNI81jgE0

 原発推進派は決して原発周辺に居を構えることはしない。
 長時間の滞在すらも。
 
 何をか言わんか、である。
325名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:26:42.41 ID:OdMa08bj0
じゃあもう■エネポ■でいいよ (´・ω・`)


■ HONDAの携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」のカタログ、オサレすぎてとんでもないことに
http://gigazine.net/news/20110422_honda_enepo_catalog/
326名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:26:48.13 ID:k3o+Lc9u0
>>286
LNGが「もっとも魅力的」なんて、どこにも書いてないよw
どのシナリオでも悪くないって言っているだけで

あと、アメリカの税金が日本とは関係ないと言うなら、アメリカにおける風力発電のコストとか出しても意味ないからw
327名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:27:06.65 ID:kA/HwkAp0
>>306
給料もらえるんだったらそれでいいよ。がんばるよ
328名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:27:13.87 ID:854QMIIe0
>>275
現時点では無理だし、細かな数字も持ち合わせてはいない。
だが、何兆円かかけて太陽電池普及させたらいいところまで行けそうじゃね?
太陽光って曇りの日でも50%くらい発電量あるらしぜ。
もちろん、年々発電効率が低下するとか、機器の寿命・故障とか克服すべき課題はあるけど。
329名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:27:19.18 ID:u0Pq6TIp0
>>304
避雷針は雷を落とす装置だとしたら。
330名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:27:27.64 ID:DEtSzMfZ0
事故が起きたから騒いでるような連中は喉元過ぎれば静かになるしほっとけばいい
日本の日常だな
331名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:28:12.08 ID:93+0xJ7BO
>>294
柏崎は2002年に事故起こして半分止まり中、福島第一は大事故で永遠に止
まるし、福島第二も再開は無理。他事故隠し不祥事で止まってる原子炉多
数。一年で再開なら立派なもんじゃないかね
332名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:28:18.01 ID:dO7/+eum0
まじ原子力以外の発電所を日本中に工夫して建ててりゃ良かった気がするなー。
原発推進の理由の一つとして、資源の枯渇があるけど、
自然エネルギーで繋いでるうちに新エネルギーの開発できると思う。
333´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:28:23.04 ID:ylds7b3E0
>>327
は?発電対価は未納税金として全額没収に決まってんだろ。
334名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:28:29.45 ID:6NzwyUC20
アメリカ視点で見りゃLNGは魅力的だろうね
輸入国から転じて輸出国になるぐらいだし
335名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:28:30.32 ID:ncQYmDqh0
>>307
金属シースで覆われてるものを海に沈めたくはないです
336名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:28:36.26 ID:yx4gsr1Y0
原発ってさ、あと100年後位の小学校の授業で
先生「21世紀初頭の人類は、こんな危険なもので電気を得ていたんだよ。」
児童「おいおいマジかよ〜!」「頭わるーい!」「原始人かよ!」
とか言われてそうだ。
337名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:28:49.10 ID:aid5nsmv0
>>321
原発は本当にダメだよな。
原発稼働率が85%なんて今まであったためしがないのに、
稼働率24%の風力に発電量で並ばれちゃうんだからね。
338名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:28:55.70 ID:xUFwItEy0
原発7〜40基分の風の力を発電に取っちゃったら、

他の思わぬところに影響が出ないもんかな?
339名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:29:04.16 ID:mjQBLnHp0
>>318 おまえも2軸対立で見えない敵と戦ってる脳みそかw

>>1が現実的では無い、極めて楽観的な空想的予測のが問題なんだろうがw
340名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:29:07.52 ID:BxsIhyNk0
>>281
研究施設が抗議で廃棄?
どこ?
予算の問題だろ馬鹿
341名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:29:09.60 ID:SLwBODeR0
発電コストに加えて、その発電に必要な敷地の面積も提示してもらわないと
話にならない。
太陽光でも、山手線の内側の面積が必要とか言うじゃない。
おいら敵には、超伝導の送電線を開発して、全世界の電力スマートグリット化
が理想だね。昼の地域が夜の地域をカバーするみたいな。
342名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:29:12.20 ID:exv90AwI0
言論弾圧しまくっていた自民党政権ではこういうことは起きなかったろうなぁ。ほんと政権交代してよかった。

ま、ミンスは用済みだから、自民共々消えてくれや。
343名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:29:25.47 ID:bhTXdGsX0
風力発電が壊れても少なくても健康被害はないはずだ
風のない日もあるだろうから新幹線脇がいいとオモ
344名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:29:35.28 ID:zX9s/kMSO
>>322
沖合いにある浮体式なら問題ないでしょ
今回の津波でも沖合いに出ていた船はほぼ無傷だったのだから
345名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:29:41.55 ID:k3o+Lc9u0
>>286
ちなみに次のページで再生可能エネルギーと原子力発電の拡大と
その中で原子力発電がもっとも重大な役割を果たすって大きな見出しになっているw

原子力反対派なら、もっと都合のいい資料を選ぼうぜ
346名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:29:56.02 ID:OdMa08bj0
>>326
ホントに英語読めないんだな?中卒なの?

> Under any scenario, natural gas is an ■attractive■ choice.
347名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:29:56.20 ID:0f1GLQ/G0
原発の稼働率85%で試算?

いや80%なんて超えないから。
いま50%以下だし。この先も動かないし
348´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/04/23(土) 09:30:15.68 ID:ylds7b3E0
>>344
浮体式は台風にたえられんの?
349名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:30:23.69 ID:knTR77uS0
>>294
1年で使えるようになるんだったら、原発よりずっとマシじゃね?
350名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:30:36.34 ID:jPowq2tuP
>>257
日本人は
人だらけ、車だらけ、家だらけ、ビルだらけ、農地だらけ、工場だらけ
みんなそんな環境に住んでる。
必要なものが回りにたくさんあるのは
ごく当たり前のこと。
全国いたるところ風車で埋め尽くすべき。
もっとも海上を使うほうが効率が良いらしいからそうすべき。
もう迷ってる暇はない。
351名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:30:45.00 ID:854QMIIe0
>>338
確かにそれはあるな。
まぁもっとも、原子力も出てきた熱量の70%を海に捨ててる≒海を暖めているんだけどねw
どっちもどっちだろう。
放射能リスクがない分風力の方が安全だとは思うけど。まぁ未知の技術は分からないからな。
352名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:30:55.78 ID:fQIm5KupP
>>345
つーか、よく考えたらexxonmobilの資料なんだから、LNG推すのは
当たり前なんだがなw
長年LNG事業には力入れてきてるし。
353名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:31:07.63 ID:B6XpSmte0
いやいや
福島の屍をのりこえて
原発を
354名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:31:23.74 ID:jeljmkWH0
>>317
>>307 で気づいたけど、たかが50,60Hz程度の周波数じゃないか。

変な使い方しなくても、誘電体の部分を工夫すればそれで問題ないね。
355名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:31:26.64 ID:2KmmMYAY0
原発より風力発電機の電気代が安くてお得です。
356名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:31:30.37 ID:ncQYmDqh0
>>341
送電レベルの長距離で極低温を保てる装置なんてとても実用的じゃないよね
となると、高温超伝導がある程度実用されてからの話になると思う

魅力的ではあるけれど
357名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:31:32.05 ID:h/C2YDDv0
>>213
女子供には、一番いい普及方法だねw

だけど、小型、若しくは家庭用の風力発電機は
その羽根の形状が最大の発明らしい

そのほかにも、強風時
羽根が壊れない軸受が壊れない
過充電でモーターが焼きつかないようにすることや

微風時に発電できるよう
スターター機能を持たせたり
尾翼による風受けへの誘導などのノウハウが詰まっている

風力発電機は、羽根やその形自体が発電効率になっている
あと、超微風でも動く羽根もあるらしいが
これはトンボの羽をもしているらしい。
358名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:31:42.91 ID:GAHMf1Nq0
しかしこのニュースなんで設置数を無視して報道してるんだろう…何基必要なのさ?
359名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:31:55.49 ID:UnPqc55C0

だいたい真夏のクソ暑い日に風がビュウビュウ吹いてるか?
360名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:32:00.06 ID:DEtSzMfZ0
洋上発電ってメンテとか送電とか環境の影響とかどうすんだ?
なあ、どうすんだ?
361名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:32:07.53 ID:cC8Zhfa40
レンズ風車ならもっといけるはず
362名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:32:11.92 ID:15JXSJACO
潮力じゃなくて海流使った発電ってどうなの?
363名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:32:12.39 ID:k3o+Lc9u0
>>337
君たちの大好きなドイツの風力発電の2009年の設備容量に対する発電量は17%ですよ?
wikiによるとw

24%を低めに見積もってとかさすがとしかw
364名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:32:34.05 ID:7kGWTIdI0
「サマータイムブルース」東京電力の圧力で放送禁止
怒った清志郎 2分10秒から
ttp://www.youtube.com/watch?v=6-6KyKUuSqY&feature=youtube_gdata_player
365名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:32:34.94 ID:itHc5GkJO
電池株買った俺ら勝ち組キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
366名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:32:46.76 ID:xUFwItEy0
>>335
え?

同軸ケーブルも送電ケーブルも金属シースと同じ材料(アルミ、電気銅)なんだけど、
塩水用の水中ケーブルなら、その外側に耐塩用の外皮がどちらも覆ってるが?

ひょっとして、あんまり詳しくないのかな?
367名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:32:46.58 ID:BKG1CWGNO
青森の龍飛崎なんかは強風のメッカで一年中強風が吹き付けている。
半島や起伏の多い地形は風を生みやすい。
日本は地形的に見て半島や起伏に恵まれているから風力発電には向いていると思う。
368名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:32:47.00 ID:JYVi17IMO
>>344
原発は堪えられませんでしたね
369名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:33:04.83 ID:bsHCusbB0
避雷針設置すれば落雷防げるとかワロスwwwww
370名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:33:15.90 ID:OdMa08bj0
>>345
また英語の読めない「声だけ大きい馬鹿」登場かw やれやれ


 Concerns about greenhouse gas emissions and the desire for
 more diversity in fuels are prompting increased investment
 in nuclear, wind and solar as power-generation fuels.


主語の、Concerns about greenhouse gas emissions が前提条件。
要するに(2大要因のひとつの)地球環境問題が、原子力を後押しするだろう、ってだけ。

日本では政治的にはもはや

  原子力の安全性問題>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>地球環境問題←■もはやどうでもいいw

原子力なんてありえんよ。馬鹿だな
371名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:33:24.98 ID:Rr8Y03LN0
>>224
しかし、風力発電と石炭火力を間近で見てる俺からすると、なんで風力のコストがそんなに悪いのかがわからない。
いやまあ、原子力が論外という点は変わらないけどね。

火力はどうしても燃料を必要とする。
当然、燃料輸送コストや備蓄のコストがかかる。
土地は風力よりコンパクトで済むかもしれないが、その分、高出力なわけで、設備に負荷もかかるからリスクがあり、メンテも必要。
また、部品も特注品なので高い。
廃棄物の無害化技術、リサイクル技術は進んでいるが、廃棄物処理コストをゼロにはできない。
大気監視にもカネがかかっている。

それに対して、風力は燃料も冷却も不要。
問題は1基の出力が弱いから、200基近く立てなければ火力1基並みの出力にはならず、全部のメンテは大変ということ。
しかし、どう考えても火力のような燃焼系、流体系の設備に比べればメンテ費用は安いはずだ。
壊れてなくても定期的に交換するように法律で定め、予備品を大量生産すれば、必ず安くなる。
古くなった部品も毒ではない。
部品のリサイクルも進めれば、さらにコストは下がるはず。

372名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:33:26.37 ID:2zE07UPc0
原子力も悪くなかったけど後片付けすら困難なのは
いただけないよな〜
せめて事故が起こっても処理する技術が確立するまで
使わない方がよくね?研究はいっぱいしても良いよ
月面に発電所作るんだったら原子力&ソーラーで
373名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:33:39.40 ID:yx4gsr1Y0
>>295
なんだよね。利用しながら炭酸ガスを出さない方法ってないのかねー。
天才の出現を待ちたい。
374名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:33:44.44 ID:aid5nsmv0
>>348
今は壊れないように強風時には風車が止まる。
いつまでも強風で破壊されるやわなものを量産するやつなんかいないよ。
どんどん改良されているわけ。
375名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:35:08.11 ID:ANvF1Lm40
机上の空論だろ
出来るならとっくにやってる
いい加減な試算はよせ金のムダ
376名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:35:30.71 ID:cC8Zhfa40
ごめん、風レンズ風車だった。

これなら相当いけると思うんだが。
377名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:35:33.51 ID:N/YeEeF10
安くて大型の蓄電池開発にも力を入れろ。
378名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:36:03.94 ID:SJOM/4pe0
>>349
数増えたら1年じゃ無理じゃね?
379名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:36:24.16 ID:854QMIIe0
っつーか、どっちにしろ自然エネルギー使うにはスケールメリットが大切なんで、
日本全体を同じ周波数にする必要がある。

ただし、今すぐ急に変更するのは難しいので、
10〜20年先のことも考えて、東日本の50Hz区間では60Hzでも動かせるような機器以外は
製造・販売を制限する法律を今すぐ作って施行すべき。
つまり、段階的に50HzOnlyの機器を廃絶し、20年くらい先に60Hzに切り替えるように布石を打っておく必要がある。
家電製品の多くが既に60Hz/50Hz両対応だが、そうでないものも存在している。
いきなり切り替えは混乱するので、20年くらいの猶予を与えて徐々に移行を進めるべきだ。
380名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:36:24.93 ID:I9LCugyP0
水力、波力。地熱、
要は其処に利権を発生させる事
そうすれば政治家、官僚すぐ動く。
利権だよ。
381名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:36:42.23 ID:0f1GLQ/G0
机上の空論は原子力の妄想コストだけ十分懲りた。

LNGメインでいいよ
382名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:36:58.85 ID:VQuxXke1O
原発40基分の発電ができても、原発40基を廃炉にできるわけじゃないからな

騙されるなよ

383名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:37:01.44 ID:nX2d2wkZ0
温泉街潰して良いから地熱にしろよ
安定供給の面から考えたら地熱最強だろ
384名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:37:05.17 ID:aid5nsmv0
>>363
原発稼働率85%という夢のまた夢の数字で計算していることを頭に入れておこうね。
385名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:37:06.66 ID:bgyDllX90
レンズ風車の原理って要はビル風みたいなもんかね?
386名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:37:12.18 ID:q+UJqnKx0
>>377
つNAS電池
387名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:37:24.72 ID:OdMa08bj0
>>373
ん?
逆だろ?

メタンハイドレートは「放置したまま」でも海流を通じて大気に放出されてしまうから、
なるべく早期に資源利用する方が地球環境的には吉。

CO2排出量も通常の化石燃料の半分。


ま、もっとも地球環境問題自体が眉唾なんだけどね (´・ω・`)
どっちにしろ、メタンハイドレートを阻害する「屁理屈」にはなりえんよ > 地球環境ヲタw
388名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:37:51.36 ID:jPowq2tuP
風力はいろいろ試せるから
すぐに進化するよ。
原発をいろいろ試すとか絶対にできんだろ。
パイプ一個変更するのに
膨大な手続きで
間違ったパイプ外すのも不可能だったって
関係者が暴露してる。
389名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:37:58.18 ID:gXhs1fqR0
羽根が壊れたりバードストライク起きるならダイソンの羽根がない扇風機の逆バージョン作れば
390名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:38:12.17 ID:mxKz7OTo0
通産省(当時):原発は安全です。今後も増設します。
環境省:風車発電で原発分の発電を賄える。

官僚どうしが利権争いしてるだけです。
391名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:38:30.05 ID:oMLxCXg1O
>>374
壊れない壊れないといって
壊れるんですねわかります

机上の空論でいいなら
フィットネスクラブの動力を電力にしたい
392名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:38:36.68 ID:rxLD0ktU0
危なくて反対も強烈な原子力を誰が好き好んで使うものか
393名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:38:37.37 ID:h/C2YDDv0
やっぱり、これからは
風車の時代だな

発電だけじゃなく
オランダのように
直接動力にして
機械を動かそうぜ

それと、昔の日本のように
水車も復活させて
発電と直接動力にして
川のある集落には必須にしよう

そうすれば、日本全体が、ナウシカの「風の谷」になるw
394名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:38:40.77 ID:PrChZTin0
強引に地熱発電を進めるというのはどうなんだ。
温泉なんかなくてもいいだろ。
395名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:38:50.69 ID:0f1GLQ/G0
結局福島第一も第二も廃炉だろ?

その代替エネルギーは先ず火力。
古い設備は非効率なので順にLNG新設。
396名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:38:51.20 ID:O49/pDau0
おい、つくば市。なんとか言ってやれ。
397名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:39:42.03 ID:UdZf4LDzP
http://eco.nikkeibp.co.jp/em/report/17/03.shtml
はいはい、避雷針避雷針
せめて全部日本製でつくってねー
失敗しても国内でお金が廻るから
398名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:39:58.00 ID:N/YeEeF10
>>386
まだまだだね。
399名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:39:59.23 ID:k3o+Lc9u0
>>371
風力のコストが高いのは、発電しないからだよ
100%動く仮定の下でなら、圧倒的に安いと思われる
400名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:40:01.07 ID:IGWbBUsU0
>>371
タネは稼働率と耐用年数。
401名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:40:04.04 ID:aid5nsmv0
>>390
全くその通りなんだけど、原発を推進することは無理だわ。
現状維持から徐々に脱原発に向かう流れが現実的だと思う。
402名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:40:14.81 ID:knTR77uS0
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html
茨城県神栖(かみす)市で行っている外海洋上風力発電が、震災後も24時間フル稼働を続けている。
ほぼ無傷の状態で、一般家庭約7千世帯分の電力を東京電力に供給している。
http://www.fhi.co.jp/news/10_07_09/img/100721.jpg

茨城県程度の津波なら問題なかったみたいだ
403名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:40:27.18 ID:ydkd2kIH0
>>393
日本は風があんまり強くないから「風の谷」にならないんじゃないか?
404名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:40:28.52 ID:jWnu76Tm0
小規模発電は導入量か見込めなかったのではなく、原発利権を守るためあの手この手で規制してきたんだ
405名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:40:33.73 ID:gdgdVlRl0
ttp://www.jpower.co.jp/wind/win01000.html

合計出力65,980kWの国内最大のウィンドファーム
年間発生電力量: 約12,500万kWh

6.6万×365×24h=57,816万kWh・・・・発電効率21%
実績出力1.43万kWhしかない
406名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:40:56.35 ID:f26Io8XTi
パチンコ禁止にした方がいいだろ、環境良くなるし
407名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:41:16.31 ID:854QMIIe0
折れ的にはどう考えても風車より太陽電池パネルなんだけどなぁ。
風車はぶっちゃけウザイだろ。音の心配や景観も悪くなる。

太陽電池パネルは価格さえ下がれば、一般住宅や電車の屋根、
ビルの屋上や壁にタイル代わりに埋め込めばいいだけだもの。
408名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:41:28.04 ID:/3tf+Pdt0
風が吹けば だれが儲かるの?
409名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:41:53.25 ID:gXhs1fqR0
まあ原子力はもう世論が許さないわな、フクシマのズサンな管理見て世界も許さないわな
410名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:41:56.62 ID:z4tbu6o+0
ウランは最初に枯渇する資源ですから原発は無理、無駄。役立たず。コストがうなぎ上り。
やっぱり風力発電だよ。
411名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:42:08.19 ID:eNqqPx4A0
風力発電の環境被害は原子力の比じゃないよ
412名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:42:13.29 ID:iNBhgOYx0
>>371
建設費と発電能力
413名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:42:21.24 ID:4HC8eFin0
台風対策がちゃんとできた風力発電ならもうすこし増やしてもいいんじゃね
414名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:42:25.36 ID:h/C2YDDv0
>>361
へえー、そんな構造の風車もあるんだ
415名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:42:25.94 ID:DUo71NjqO
>>253
採用されればいいが
風力だけではなく他のいわゆる自然エネルギーでの発電方式を同時に推進すれ
まずは東電の電線は取りあげて国有化しろ
416名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:42:30.50 ID:qNruU39/0
>>84
メタンハイドレートの怖さを知らないな!!!
原子力の比ではないんだぞ!!!!!!!!!!!!!
実用化なんてのは明日にもできるが危険極まりないからやらないだけw
過去に地球上の生物は3回滅んでいるんだが
その1回はメタンハイドレートが原因ですよ〜www
417名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:42:31.79 ID:KK3NPvow0
どこに建てるの?
メンテどうすんの?
山の中に大量におったてるために自然切り開くの?
418名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:42:53.56 ID:abnrKzbF0
風力発電利権か

嘘をつくなよ

日本じゃ出来ないんだよ
419名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:42:58.93 ID:aid5nsmv0
>>391
原発がその壊れない=安全神話で大失敗したから、
常識的に考えて自然エネルギーで同じ轍は踏まないんじゃない?
官僚どもだって曲がりなりにもエリートなわけだし。
420名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:43:04.56 ID:SJOM/4pe0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303514029/392
>392 :名無しさん@十一周年 :2011/04/23(土) 09:38:36.68 ID:rxLD0ktU0
>危なくて反対も強烈な原子力を誰が好き好んで使うものか

日本語怪しいのが原発反対してる。。。
421名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:43:07.50 ID:xc/SEGFb0
発電コストには住民を黙らせるばらまき料も含まれているはず。
リスクを田舎に押しつけて生活を謳歌する都会人にはシナ式がお勧め。
侵略し、不満の異民族を民族浄化するやり方だ。
それにすら文句を付ける偽善者は原発反対の資格すらない。
422名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:43:30.92 ID:jeljmkWH0
>>407
自然エネルギーは不安定なんだから、どっちもやるべき。
海の上やら廃村やらに風車を立てつつ、建物の屋根に太陽光パネルを張る
423名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:43:44.35 ID:UnPqc55C0
風力発電所が結構増えた北海道電力、東北電力では、風力発電所の発電量が増えると、既存の火力発電所の出力は落とさずに、風力発電所からの送電を止めています(接続制限)。
なぜかというと、風は一定の強さで吹き続けるものではないので、それに合わせて火力発電所などの出力を調整するのは難しいからです。
 つまり、現状では、風力発電所ができたことで、火力発電所の出力も、数も減らしてはいないので、化石燃料の消費量をまったく減らしてはいないのです。
http://no-windfarm.asablo.jp/blog/
424名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:43:45.92 ID:pZSGj7OW0
>>408
関連企業と御用学者

利権はどんな自然エネルギーにも存在するし
関連する企業や人間がクリーンなわけじゃないからね
425名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:43:48.13 ID:gdgdVlRl0
>>407
太陽パネルと水力が仲の良いコンボだと思う
426名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:44:08.50 ID:OdMa08bj0
>>416
やれやれw
原発推進派の今度の標的はメタンハイドレートかよ (´・ω・`)

明日にでも・・・とかw ねーわ
実用化にはあと5年

逆にいえば、あと5年で原発は滅びる

12後には全部石棺化だなw
427名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:44:16.07 ID:BKG1CWGNO
結局のところ原子力は人類の科学力で制御しきれていないのが大きい。
事故った時の被害は発電力に見合うと思えない。
428名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:44:23.31 ID:yx4gsr1Y0
>>387
するどい意見乙。
自分も本来はさっさと開発して、日本が将来的に
エネルギー供給国になれればと思うんだ。
ただ地震との因果関係だけは徹底に調査してからを望みたい。
429名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:44:24.80 ID:K6nFBdPv0
風力なら、地方の小規模建設会社でも請け負える。
地方に直接金が回るのはいいことだろう。
多分。
430名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:44:50.58 ID:34/rzA2Y0
>>394
地熱は地熱で問題がある
地底のマグマ流に冷水をぶっかけ続けるようなもんだ
いったい何が起きるのかなんて誰も分からない

数年単位では問題も起きないだろうが、それを全国各地で数十年続けたらどうなる?
431名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:44:53.83 ID:SkuZ0Ngx0
まあ、今まで原発利権に配慮して隠してきたんだけどねw
432名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:44:53.98 ID:0SfGfK/tO
>>336
そのくらいの頃なら、まだ廃炉作業は現役バリバリだろうな。
433名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:44:59.11 ID:q+UJqnKx0
現状でも世論的には原発維持が過半数超えてたはずだけどね。
434名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:45:12.09 ID:h/C2YDDv0
>>403
いいんだよ、イメージだから
イメージw
女子供が、飛び付くじゃんw

それと、
あんなに、四六時中
風が吹いても困るでしょ

洗濯物も干せなくなるw
435名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:45:16.59 ID:6F0MPwXP0
>>360 何十km沖合いに作るわけでもあるまい、

日本はそちら方面の技術は進歩してるから(関空、中部空港)、埋め立てでも
いけると思うよ。メンテは内陸のどんな発電も必要だし、今回で学ぶ事は脱依
存ということ。どんな技術も一長一短あるし実際の稼働での不具合も出る。原
発はそれ(放射能)が極端にリスク側に偏っているのがわかったので、事故時
のバックアップにさえならない。(今回での他原発の緊急点検でもわかる)
436名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:45:19.02 ID:jOeuPwajO
>>411

どんな被害がでるの?
放射能汚染より酷いなんて風力は危険だな。
437名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:45:20.75 ID:sm22cV6Y0
地熱に向く場所は温泉が近かったりして、イオウで設備が数年でガタがくるんだ。
風力はブレードの風きりの音とかの騒音問題や低振動があるし、商業用でも
1基1000kwとか田舎の小集落ならともかく、大都市の電力を安定的に
まかなえるのかーというと。欲しいときにかぎって、風が吹かないとか、
台風で回せられないとかの理由で、発電できなさそうな気がする。
メタンハイドレは採取が簡単で、液化天然ガス並に採算の合いそうな
日本海の佐渡沖の場所のを漁らせないように、妙な政治的配慮で
政府圧力があるっぽい雰囲気がビシバシだし。
身近に買えるおもちゃの太陽電池パネルが7ボルトで、先は長そうだと思う。
1基100万kwの原発って、もしも正しく安全に運用管理していられたら
核燃料の崩壊熱(?)が続くかぎり、エネルギーの安定供給ができる
『打ち出の小槌』だったんだなと思う。
代替エネルギーの困難さを考えると、とっても残念だ
438名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:45:20.15 ID:oMLxCXg1O
>>407
太陽なくなったらどうすんの?って思ったけど
そうなると生物オワタだからどうでもいいか
439名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:46:10.63 ID:KK3NPvow0
潮流で発電できんの?
日本で一番普通にある自然は、やっぱ海しか無いっしょ
440名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:46:16.97 ID:ncQYmDqh0
>>366
ゴメン、同軸ケーブルみたいに絶縁体が入ってる架空送電線って聞いたことがない
同軸ケーブルで海底を交流送電してる実例も見つからなかった

不勉強は認めるから後学のために例を挙げて欲しい
441名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:46:28.30 ID:KRXqi+0a0
土地がねえっつってるだろ
どうせ試算は風が理想的に吹いたときだけだろ
442名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:46:50.45 ID:Rzt05xod0
>>371
第2世代カーボンファイバーを使えば100年持つらしいよ
>カーボンファイバーは引っ張りには極めて強いが圧縮には弱い
>そこでカーボン繊維を何百万本も束ねて棒状にし圧縮すると、
>引っ張り強度にも強い鉄やコンクリートを完璧にしのぐ夢の素材となった
443名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:00.59 ID:OdMa08bj0
>>407
その再生可能指向の高い志は傾聴に値するが、物理的限界がみえてるぽ (´・ω・`)
東電管内分まかなおうとしたら、山手線内全部太陽電池パネルにするくらいの勢いw

しかも蓄電システムが別途必要

太陽電池の時代は永久にこない

再生可能エネルギーの中では、
政治問題(住民対策)考えたら、風力が一番。
それ無視できるなら(温泉地、国立公園指定解除)、地熱。
444名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:05.40 ID:SJOM/4pe0
>>276
民主は反原発なんですかー?
445名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:06.42 ID:z4tbu6o+0
これから原発なんか作ってたら電気代が5倍は覚悟しないといけない。
廃炉するのに、廃棄物処分場つくって何百年管理するのに、いくらかかるのか?
日本人は豊かになるどころか原発の建設と廃炉と処分場とその管理のための費用を
稼ぐために働くことになる。原発の奴隷だわ。意味ない。
446名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:11.21 ID:7o+zkBwjO
なして最初っからほうすねなや?

おっがすぃべ〜
447名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:11.89 ID:eoHkEyRP0
どうせ騒音問題利権で採算合わずだろwwwwwwwwwww
448名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:17.77 ID:cH9etS280
今度は
環境省や風力利権屋の出番か・・・

腐ってるよなマジで
449名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:24.49 ID:K6nFBdPv0
そういや藻の話はどうなったんだ。
450名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:30.48 ID:gXhs1fqR0
>>423
だからいくらでも出力調整できる水力発電を使ってねーじゃねえか
原発利権が
451名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:35.77 ID:VhJAxS0JO
風力エネルギーで失敗した自治体もあるというのに
452名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:37.67 ID:uTl+HyRYO
太陽光や風力はあればいいけど補助にしかならんな。
453名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:41.02 ID:Mr8yloql0
がんがれ風力利権、汚染で国民の健康害してる原発利権より100兆倍マシだな
454名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:49.72 ID:IGk2YkXaO
風力で利権を得たいからって嘘ついちゃ駄目よ
455名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:55.26 ID:oMLxCXg1O
>>436
まず膨大な土地がいる
山の上なら山切り崩し
あと低周波で常に健康被害
非常時じゃなくつねに
456名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:48:37.92 ID:2vgKi31f0
これは金まみれの原発利権屋がケチつけて妨害するのに一票
457名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:48:37.81 ID:KRXqi+0a0
>>449
こっそり期待してるが
利権屋に潰される予感が
458名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:48:42.55 ID:kXPfG2sX0
>>435
埋め立てるくらいなら山に立てればいいだろ
意味がねえw
459名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:48:44.16 ID:aid5nsmv0
>>444

大島理森 
・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
・原子力委員会委員長
・青森県六ヶ所村再処理施設

石破茂   
・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
・娘が東電入社
・東電株4813株保有
・東電の大株主金融が出身支持母体
・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる

谷垣禎一  
・原子力委員会委員長
・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル推進

加納時男
・元東電副社長、退任後に自民党参議院議員
・第1次小泉内閣で文部科学大臣政務官
・福田改造内閣・麻生内閣で国土交通副大臣

こんなん言い訳できないだろw
460名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:48:51.76 ID:FAAeFkGG0
巨大蓄電設備の建設を複数個所やって余剰電力を貯めて平均的に放出するように工夫したら
無駄な発電減らしてギリギリで電力で発電するとか出来そう
461名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:48:52.90 ID:KqWwZNPA0
茨城県神栖市の洋上風力発電わずか7基で震災後7000世帯を支えている

頻繁に書かれる風力のあほなデメリット発言に関して
土地が無い=洋上なので無問題
低周波騒音=洋上なので無問題
日本で洋上の意義=世界7位の海洋領域の大きさ

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html
462名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:49:00.43 ID:eNqqPx4A0
>>436
陸につくれば低周波による健康被害
海なら確実に生態系を破壊する

今回の事故で汚染水を海に流したが
拡散するので健康被害はない
463名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:49:21.73 ID:0IRbY2vkP
>風の強い東北地方では、原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ

今頃計算してんじゃねーよタコ
464名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:49:24.22 ID:YYOsNRfr0
>>445
そして、エコエネルギー推進利権屋のせいで
不安定で使い物にならない、馬鹿高いコストを国民が支払うことになる

で、おまえさんが言う電気代5倍の試算根拠は?
465名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:49:26.78 ID:pu/wtWCW0
風力じゃ安定供給は無理だろ…。
466名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:49:28.69 ID:3O3hnzp0O
>>416
ある大陸一帯のが放出されればそりゃ滅びるけど、そんなのは世界規模の天変地異だから
そんときゃメタハイ以外の事象でも滅びるよ。
467名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:49:40.58 ID:Zv3Bkjzw0
えwwwわろたっうcぉうおぢwぴwww
40wwっをすおうくおおうえうぃうぃpおおいwwwwwydちゅww
468名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:49:41.62 ID:XER672+90

>>1

地元の風力発電は標高600mに4基ある。外国製のようだが採算がとれず撤退の方針だ。
故障が多く稼働率が低い。設置以来、一度も+になったことがなく赤字が増えるばかりだ。

国内で採算がとれているところが実際にあるのか? ヨーロッパの風と日本の風はかなり
違うらしい。日本の風は本当に向いてるのか?
469名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:00.29 ID:wVfmkJbr0
発電の仕方はどうでもいいけど
電気は地産地消にするべきだ。
470名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:05.16 ID:bsHCusbB0
風力の壊れやすさは気になるところだ
471名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:22.73 ID:f8hx2/pT0
ねえねえ?
原発推進派が吹聴していたデータに基づいて放射能汚染の危険の甘受を唱え
「環境とかクリーンとかを否定して現実主義を唱える俺ってかっこいい」とやってた
ここの圧倒的多数派はどう言い訳するの?
472名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:23.03 ID:OdMa08bj0
>>455
> まず膨大な土地がいる
> 山の上なら山切り崩し

それ↑どんな発電所でも(その他飛行場とか公共施設でも)一緒ですがwww


> あと低周波で常に健康被害

問題はこれだね。人の住んでる地域は無理。

しかし、日本も人口減るんだから、もっと都市に固まって生活して田園は緑地と風力に
するというグランドデザインも考えられる
473名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:30.26 ID:h/C2YDDv0
>>446
「どうして、最初からそうしなかった?
おかしいだろ」

これで合ってる?
474名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:30.30 ID:aa2B755Q0
御用学者がいい加減な数値を出してる。
475名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:30.40 ID:/PTBs6FD0
>>153
そうだっけ?確かにハゲは風が嫌いなのはわかるw
476名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:30.68 ID:z4tbu6o+0
日本人が豊かになるどころか、原発の建設と廃炉と処分場とその管理のための
費用を捻出するために働くことになる。原発の奴隷だ。意味ない。
ウランはまっさきに枯渇する資源。再生可能エネルギーを開発するしかない。
477名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:33.43 ID:YYOsNRfr0
>>453
低周波騒音被害は無視ですか?
478名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:50.59 ID:T0xSyqxNO
フッ…俺が開発したダークマター発電が日の目を見るのはまだ先になりそうだな
479名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:52.64 ID:Xi5yxohn0
利権屋は利権を求めて移動するだけだ
原発を守ったりしないから
480名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:53.65 ID:854QMIIe0
>>423
それは風車を一箇所にまとめて建てた場合のリスクだよね。
一箇所にまとまってれば当然、風が弱くなれば全部の風車が弱くなるからね。

だが、日本全土に分散して立てていれば、ある程度変動幅を抑えられると思うんだが。
だって、ある土地で風が弱まった・強まったからって、日本全土が同時に弱まった・強まったってなるワケじゃないもの。
やはり自然エネルギーをもっと活用するにはスケールメリットが絶対に必要だな。
481名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:54.05 ID:HHoNTxGrO
回らない風車がズラーっと並ぶ、自称「風の谷」が日本中に・・・。
まあ、そうなったら放射性物質を飛ばすための扇風機として使えばいいかw
電力は原発から引けばいいし。
482名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:57.95 ID:aid5nsmv0
>>468
地元ってどこよ?
483名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:50:59.80 ID:IGk2YkXaO
>>461
小学生じゃあるまいし、本当に海の上なら何も問題ないと思ってるの?
484名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:51:02.98 ID:K6nFBdPv0
まあ現実的には古くなった原発を随時、廃炉。
省エネとかコジェネとあわせて自然エネルギーを導入していけば、
廃炉ペースにおっつくでしょ。

それでいいじゃない。
485名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:51:11.32 ID:s1GEZ9SA0
風力発電叩いて原発推進してるやつらもさあ
この板のこのスレだけじゃなくて他にも2chはいっぱい板あるんだから
そっちもいかないと
ここだけ「風力は駄目だ、やっぱり原子力」とか言ってても違和感ありまくりなんだけどw
他所のスレでも工作活動しろよ
人員足りてないぞ
486名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:51:24.25 ID:k3o+Lc9u0
風力なら洋上風力がどのくらい現実的なのか、ちゃんと実験するのはいいと思うけど
現段階で風力はないw
487名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:51:30.80 ID:Rzt05xod0
>>470
利権にしようとする勢力は居るだろうが、
第2世代カーボンファーバーを使わせれば100年持つ
少なくとも、羽が折れて、毎年交換する利権は無くせる
488名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:51:35.92 ID:UnPqc55C0
>>450
オレは原発推進派じゃないがなw
風力はあまりにも不安定すぎるといいたいだけ。
水力で風力の不安定性を補えれるのならあえて風力にする必要もない。水力だけで充分。
489名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:51:43.42 ID:YYOsNRfr0
>>469
それくらい偉そうに言うくらいなら
自家発(太陽光、エネファームetc)は入れてるんだろうな
490名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:51:56.88 ID:+LZg9WQ20
ま、身も蓋も無いことを言えば、現状の人類文明を維持するために必要な電力を得るには、
どんな方法をとっても高いリスクと環境破壊は付いて回るってこったな。

無論、技術の進歩によりそれを改善できるとは思うが、
それが実用的になるより、人類が宇宙で暮らせるようになるか、食糧・水問題に端を発した
世界規模の戦争で北斗の拳ワールドが現実化するほうが早いんじゃねーのか?
491名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:52:24.39 ID:jPowq2tuP
こんだけの大事故やらかしておいて
まだ妨害工作してるやつがいるなんて
よっぽど「美味しかった」んだな。
原発事業ってのは。
492名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:52:37.07 ID:pZSGj7OW0
しかし3〜11基ってあまりにも幅があり過ぎないか
机上の理想条件だけではなくて現実に稼動している実態はどうなのか
あと台風が頻繁に襲来する西日本ではどうなんだろうか
493名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:52:43.29 ID:FfUIYtRW0
>>455
海上という手がある
日本の場合は、台風対策が必要だと思うけど、
ルートや規模の予測が可能だから、地震よりは対応が出来る
494名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:52:57.25 ID:/PTBs6FD0
>>485
風力叩いている人間と原発推進している人間は、必ずしもイコールじゃないんだが。
495名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:52:58.67 ID:zZl1maey0
>>477
何十キロ圏内が影響あんの?
496名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:04.84 ID:jeljmkWH0
>>443
原発数個逝かれて電力不足になるのは(実はなってないのかもしれないが)
一極集中しててリスク分散できてないからだろ。

太陽電池は街中にも壁にも屋根にも貼れるのが特徴なんだから、
広大な土地を切り開いて巨大太陽発電施設みたいなのを作るんじゃなくて、
山手線内の建物に全部パネル貼って、
発電施設を分散すべき。
497名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:05.06 ID:ncQYmDqh0
>>487
>カーボンファイバー製なら100年もつ
「想定外」が無ければいいね
498名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:09.41 ID:2zE07UPc0
風車の騒音って
音をぶつけて静かにする技術とかなかったっけ?
あと建材に防音素材増やして〜
見たいに改良の余地あるよね
499名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:10.58 ID:z4tbu6o+0
原発を続ければ電気代はどんどん高くなる。10年後は2倍になる。
キロワット時あたり40円とられるようになる。標準的な家庭で月々1万円以上になる。
オール電化は涙目価格になる。風力発電なら販売価格で20円以下ですむ。いまより安くなる。
500名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:11.24 ID:2W382lqC0
地球の自転を利用したらいいんじゃね?
そんな簡単なことにも気づかないとは
ばかばっかだな
501名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:13.17 ID:eNqqPx4A0
>>491
大事故なのに死者ゼロ
502名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:14.00 ID:Rr8Y03LN0
>>399>>400
既存の「ワザと壊れやすく設計した」風車をもとに計算したとしか思えない。
しかも今の風車はまだ量産品ではない。
大型のトラック程度のものなんだから、火力の部品なんかより遥かに安くできるはずだ。

503名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:19.24 ID:UdZf4LDzP
日本の山岳地帯じゃ道が狭くて風車も運び込めないしな
洋上はいいかもな。日本は少なくとも東側に領海がたくさんある

とりあえず稲藁からアルコールつくろうぜ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110422bear.html?news-t0422
504名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:34.49 ID:wVfmkJbr0
>>489
マキも使ってる。
505名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:35.32 ID:SJOM/4pe0
>>459
そうやって民主を庇うから反原発支持できねーんだよ
506名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:35.96 ID:ZtsxxH8Q0
東京の世間知らずは雪とか潮風舐めすぎ
507名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:40.71 ID:YYOsNRfr0
>>450

水力の調整力が使えるのはダム式のみ
6割以上は流れ込み式で全く調整に使えないのはご存じかな?
508名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:43.20 ID:gXhs1fqR0
>>462
嘘をつけよ原発なんか2/3以上の発電に使えない熱を海で冷やしてるので海水温度が2℃上昇して環境破壊を起こしてるだろ
地元で発見された放射能汚染で奇形の魚もカネでもみ消し
509名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:56.31 ID:aid5nsmv0
>>484
それが最も現実的だと思う。
条例で高層ビル高層マンションはコジェネ設備設置を義務化すればいいと思うんだよね。
510名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:57.73 ID:eT4krmPK0
東芝潰れるんじゃね?
511名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:54:03.11 ID:KqWwZNPA0
>>483
ん?

なら洋上のデメリットを語ってみてくれよ
512名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:54:07.01 ID:N8eHe8VjO
>>482 多分和歌山だな
513名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:54:20.53 ID:s1GEZ9SA0
>>494
どっちにしても似たようなもんだしw

この板のこのスレだけなんだよね
原発推してる奴がチラホラいるのw
他のどの板いってもそんなアホはいないのに
514名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:54:41.23 ID:IGk2YkXaO
頭の中で都合のいいファンタジーを思い描いてるアホならともかく、
身近に風力発電所がある人間なら大して期待はできないとすぐに分かるだろう
原発も理論や試算上安全と言われてたのに、何度騙されれば気が済むのやら
515名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:54:41.77 ID:KXn3QaEw0
7〜40って幅広すぎだろ
全然試算になってなくね?
516名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:54:47.31 ID:9DcL8B7/0
風力発電てさ・・・大抵のところで発電量が予想より下回ってるんだよね・・・
コレに関しては国の試算とか信用できんわ俺
新しい利権を生み出すための数値に見えてしまう
517名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:54:50.21 ID:yx4gsr1Y0
>>478
も、もしかしてアンタは世界一の危険人物ではw
518名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:55:03.86 ID:K6nFBdPv0
風力だと採算が取れないとか言ってるのがいるけど、
採算が取れるような固定価格で買い取りすることにするんだよ。
>>1くらい読もうよ。
一般家庭で平均月8000円の電気代が、月8500円程度になるけど、それくらいいいでしょ。
519名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:55:03.86 ID:OdMa08bj0
>>488
> 水力で風力の不安定性を補えれるのならあえて風力にする必要もない。水力だけで充分。

非論理的すぎるwww

「水は風と違って貯めておくことができる」=位置エネルギーの特徴
 ↓
他方、風力は「全体量」では電力需要をまかなえるものの、風のピークと電力需要の
ピークが一致しない
 ↓
そこで、電力余ってるときは揚水して位置エネルギーに変えとくのが吉
 ↓
そして、スワっちゅうときに水力全開。たとえば甲子園決勝戦の猛暑の日w


ま、揚水は事例のひとつで、本当は氷蓄熱とか各ビル各家庭でやるのが効率的。
520名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:55:09.87 ID:g9rSscKK0
昨日は3〜8機分じゃなかったか?

相変わらずのザル勘定だな
521名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:55:10.50 ID:0SfGfK/tO
>>462
よしお前はコウナゴ食いまくれ
522名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:55:11.58 ID:Mr8yloql0
>>477
それは一日100兆ベクレル相当なのか?
523名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:55:22.90 ID:2vgKi31f0
金まみれの原発利権屋脂肪www
524名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:55:23.38 ID:UnPqc55C0
>>480
真夏のクソ熱い日にその電力需要をまかなえるほど風が吹いてる地域があるのか?
酷暑日はほとんど風は吹かんぞ。
525名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:55:34.01 ID:fQIm5KupP
>>440
OFケーブルのことを言ってるんじゃないの?
526名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:55:44.22 ID:APT+dtk80
>>504
究極のCO2発生源だな
527名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:05.48 ID:XhcReGza0
そういえば四国に太陽熱発電所があったけど、いつの間にかやめちゃったよね。
528名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:13.65 ID:854QMIIe0
>>500
人類滅亡しそうw
529名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:28.46 ID:hmyh8agbP
音がうるせーから福島につくれよ
530名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:30.98 ID:6F0MPwXP0
>>458
山にもあるよ。基本は山だ。でも山は他の用途に使えないし、メンテも「その
為だけに」しなきゃならない。無駄が多いってこと。埋め立てなら空港や原発
(要らないけど)の周りにズラっと建てられるだろ?一石二(三)鳥くらいは
最初から見込まないと総合的なリスク計算はできない。予算とか利権の人はそ
ういう考えがない。
531名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:31.18 ID:gdgdVlRl0
>>513
> どっちにしても似たようなもんだしw

 そういう気持ち悪いこと言う人間は敬遠するよ
532名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:34.70 ID:iNBhgOYx0
>>496
原発が壊れたのが電力不足の原因じゃねーよ、反原発派の戯れ言を真に受けすぎ
一体どれだけの発電所が被害を受けて停止したのか知らないだろ
533名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:42.04 ID:YT+y3M+R0
5Hz の風圧なんて届かないよ。スピーカーで作れる低周波が届くために
ドンダケ特殊な仕組みが必要なのか、背面の圧を閉じ込めないと駄目だろうが。
534名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:48.80 ID:2KQDCltY0
>>511
陸に比べて建設コストがかかるのと、陸と同じように鳥がぶつかるんじゃね
535名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:55.27 ID:bsHCusbB0
しかしまあなんだこの試算は
536名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:59.48 ID:0f1GLQ/G0
>>524
猛暑の日こそ太陽光(熱)だよな
537名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:57:00.79 ID:LU49zU970
もう原発必要ないよね
538名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:57:14.97 ID:Rr8Y03LN0
>>411>>462>>501

わははは
典型的な工作だねw

539名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:57:32.98 ID:T0xSyqxNO
洋上に風力、潮力、太陽光のコンボ仕様で作りゃいいじゃん
540名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:57:33.19 ID:VhJAxS0JO
風力エネルギーなんざ自治体が導入してことごとく失敗してんのにな
541名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:57:42.29 ID:93+0xJ7BO
>>477
それは30km範囲が住めなくなり、100km範囲の農作物は、WHO基準だと食
えなくなるような被害なのかね
542名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:57:51.50 ID:zZl1maey0
>>462
低周波でお魚さんが死ぬの???
543名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:58:02.90 ID:K6nFBdPv0
そんな俺でも浜岡原発だけは即、停止して欲しい。
544名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:58:21.67 ID:aid5nsmv0
>>459
とりあえず支持政党ですべてを決めちゃう政治記者みたいな思考をやめたら?

>>501
リスクを死者だけで計算とか馬鹿なの?
原発が事故ったら日本製品の禁輸措置、観光客の大幅な減少、貴重な国土の汚染
その他様々な経済的損害が発生するわけで。
545名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:58:30.47 ID:z4tbu6o+0
原発は太陽光より高コスト。原発続けていれば10年後はキロワットアワー40円以上の電気代になる。
20年後はもっと高くなる。そんなことしてたら電力会社から電気買わないで自家発電とバッテリーを
買った方が安くなる。みんなそうするようになる。電力会社を続けるられなくなる。
そしたら原発の後始末だけが残る。国民負担が増えるだけだ。原発を今やめないと禍根を残す。
546名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:58:45.28 ID:GzDJ0UJQ0
>>538
改行しまくりで多重投稿してるお前に
アンカ付けられた人も工作とかいわれたくないんじゃねw
547名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:58:48.30 ID:Z38mjZzt0
オーランチオキトリウムのこと…時々でいいから、思い出してあげてください
548名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:58:48.49 ID:sWm6qt3j0
風の強い 北国の話だろ…
そんなところ 住めねえよ〜、送電するにしても 
ロス大杉!
549名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:01.67 ID:K7F79F4X0
風力発電先進国のオランダが低周波公害に悩んでるそうだな。
特にプロペラ型はダメだろう。
550名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:04.21 ID:UPfm6O8b0
風力発電の問題は台風や落雷、近隣住民への健康被害(めまいや動悸耳鳴り)
年間のコストが電力供給による利益で相殺できない
風頼みな為に安定供給ができないことから主要電力にはならず、どうしても補助的な発電になってしまう

メガフロートを作って並べられればいいけど、利益が出ることは無いだろうな
551名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:04.37 ID:oBtZ4OhY0
7〜40なんて幅があり過ぎて正確な試算ができませんって言ってるようなもんだ
作ってみたら0,2基分でしたなんて結果も十分あり得る
552名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:06.64 ID:854QMIIe0
>>524
だから、そーゆー時は火力使いましょうってのが折れの考え。
夏のピークでも充分に賄えるだけの火力での発電能力を用意した上で、
太陽光や風力で不足する分を火力で賄いましょうって話。

つまり、風が全然ない時や太陽のない時に石油やガスを使い、そうでないときは火力の出力を落とす。
そうすれば、火力で使われる化石燃料の総量は今とそれほど変わらないのではないか?って思ってる。
553名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:13.93 ID:0f1GLQ/G0
>>532
原発とその他発電の停止率が同じなら

今頃関東東北は電力供給が本来のたった5%だよ。
554名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:30.75 ID:9KyzwRJA0
>>510
海外では逝けそうな雰囲気が濃厚だから大丈夫でしょ、
オーストコリアの管首相の報道ではそんな感じに思える
555名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:33.59 ID:KqWwZNPA0
>>534

鳥wwwww

鳥は大事だよなwww

数千万の人間が放射能に犯されるより鳥さんがぶつかったほうが悲しい
よな、やっぱwwwww
556名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:39.26 ID:ZI9cinRU0
557名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:39.85 ID:UnPqc55C0
>>519
どんだけダム作る気だw
558名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:41.52 ID:APT+dtk80
>>536
逆に冷房使わない時期は、日照があると需要が落ちる
そのときに太陽光発電が増えると需要と供給のギャップが更に広がる
夏以外は邪魔な代物
まあ、風力より空気は読めるがw
559名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:49.49 ID:3z74KrtI0
どうせインチキ試算なんだろう?

環境省が一押しだった企画
http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/tukuba-wase/tukuba.html
560名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:51.53 ID:k3o+Lc9u0
>>461
それたかだか50mの沖合だから、いわゆる洋上発電じゃないよ。言うならば海岸発電。
だいたい数km〜数十kmくらい沖合に作っているっぽい
561名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:00.75 ID:/uMcwhfm0
稼働率低いときに、どれだけ発電できるか、がポイントじゃないの?
そこ抜きに議論したって、後でこまるだけ。
562名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:03.65 ID:ZtsxxH8Q0
>>530
んでお前の試算じゃいくら使えばまかなえるんだよ?
563名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:05.56 ID:/PTBs6FD0
>>513
全然似たようなものじゃないだろう?
「原発が駄目だから即風力」みたいな馬鹿にはわからんだろうが。

まるで世の中に原発と風力しか発電設備が存在しないような印象付けがうざいんだよ
564名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:11.25 ID:zZl1maey0
>>534
どっちもぶつかるなら海でいいじゃん
565名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:14.93 ID:s1GEZ9SA0
>>462
>海なら確実に生態系を破壊する

やべーーーーーー!!!!

低周波って放射線より恐ろしいじゃん!!
余裕で核兵器超えてるじゃん!

こりゃ各国が低周波兵器を作っててもおかしくないな!!
低周波で地球滅亡だ!
566名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:17.96 ID:jeljmkWH0
>>532
知らないね。どうでもいい情報だもの。
どこの発電所がどれだけ壊れたことを知ろうが、それは結論に影響しない。

巨大な発電所に依存するっていうことが間違っているのだから。
567名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:20.88 ID:gdgdVlRl0
>>539
海の施設は維持費が馬鹿にならない(塩害対策)ので、そこがネック
568名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:23.83 ID:pZSGj7OW0
原子力の安全神話を罵倒するなら
風力のクリーン神話にも相応の批判力を向けるべきだろう
じゃないといつまでも同じことの繰り返しだよ
放射能さえでなければ風車回らなくても電力予想よりはるかに低くても
税金どれだけつぎこんでもかまわないってわけじゃないんだから
569名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:26.30 ID:4U5nL9vn0

どんどんやろうぜ!!
風車のほかにもさ、水車も作ろうぜ!
570名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:38.16 ID:fQIm5KupP
なにかひとつに頼るという思考自体が違う。どんな発電方法にも問題点
があるのだから、いろんな方法で補完して行かなきゃならない。

ただ、風力はそれにもつかいずらい。LNG、石炭火力を中心に基盤電力
を増やしていくしかない。ちょっとずつ、ちょっとずつな。
その間は原発に頼るのもしょうがない。なるべく増設しないですむ方向に
いくしかない。
571名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:49.92 ID:t18y94Kt0
>>552

採算が取れるかどうかもわからない火力は誰が用意するの?
572名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:53.68 ID:3O3hnzp0O
>>526
CO2なんて今の10倍あっても何も起きないよ。
573名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:58.16 ID:GzDJ0UJQ0
>>552
そういう面白い事考える前に
京都議定書を否定して来い
世界で吹き荒れてる温暖化詐欺をお前が否定して来い
できないから「カリョクデー」とか無責任に言わないように、中国に金を流すことにしかならんからな
574名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:01:00.86 ID:16E7Hv680
原発○基分とか無駄な試算止めろ。
電力系統からみたらただのノイズだ。こんなもん系統に連携したら電力供給するるどころか、大停電引き起こすだけ。
575名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:01:01.90 ID:APT+dtk80
>>542
低周波被害で自殺した人間もいる

まあ、おまえにような頭の弱い奴はそんなこともないがw
576名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:01:19.43 ID:UdZf4LDzP
>>552
風力発電の分、設備費が単純に上乗せになるのか
胸が熱くなるな
577名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:01:22.42 ID:LU49zU970
これで日本も安心安全
578名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:01:32.71 ID:yx4gsr1Y0
コオナゴは小女子と書く。
むかし女が間違えて読んだら興奮したぜ!

ところで勃起力発電というのはどうだ?
579名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:01:40.60 ID:1cUZvowd0
低周波騒音と電磁波バリバリで周りに人はとてもじゃないが住めない。
580名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:01:42.38 ID:YT+y3M+R0
20hz以下の音波は、聴覚ではありません。振動覚です。
ブルブルします。
風力発電で体はブルブルしません。
581名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:01:42.91 ID:xUFwItEy0
582名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:01:50.10 ID:SJOM/4pe0
>>522
即被害が出る分それより上かも
583名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:14.82 ID:HHoNTxGrO
>>461
お前バカだな・・・。
1基あたり1000世帯って、関東だけで何世帯あると思ってんだ?
584名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:15.49 ID:KRXqi+0a0
どこにどれだけ建てれば
っていうマップが無いと意味が無いだろ

風車って山の吹き降ろしの風を利用してるのが多いんじゃなかったか
山陰は海岸線に立ってたぞ
居住用の平地を風車に取られると思うんだが
585名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:16.80 ID:sWm6qt3j0
時期尚早

586名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:36.46 ID:tpMT/kF80
風力を電気エネルギーにして吸収してしまうと
地球規模で風の流れが変わって大規模な異常気象をもたらす可能性があるから
本当はやばいんだけどね
587名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:37.51 ID:GAHMf1Nq0
てか本当に可能ならさっさとやれやボケ。ってことなんだが…
588名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:39.51 ID:gXhs1fqR0
>>423
なんだこのあからさまなカルト宗教みたいなページww
589名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:39.43 ID:iNBhgOYx0
>>553
その想定の詳細が理解できないので説明よろ
590名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:58.54 ID:854QMIIe0
>>558
まぁ、太陽光は元々地上に降り注ぐ熱になる分を電気に変えてるだけなので、
余ったらヒーター使って熱に戻してやっても変わらんなw
591名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:03:15.37 ID:OdMa08bj0
>>552
それで合ってる。

補足すると、風力は十分コストにあう。問題は低周波対策=住民対策だけ。
太陽光は全く採算があわないので実験的に(国からの補助など)限定。

ミニ揚水とか各ビル各家庭での蓄熱・氷蓄熱、さらには燃料電池(夜間電気分解型の)を
普及させればピーク時の火力の出番はほとんどゼロになる。

もちろん、大型LNG火力(ACC型又はMACC型)を増設して、いまの原子力の代替として
ベース電力に使うのが前提。

どっちにしろ「原子力はいらない子」
592名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:03:17.98 ID:s1GEZ9SA0
>>563
>まるで世の中に原発と風力しか発電設備が存在しないような

は?
そりゃお前だけだろ
アホは発言もアホだからどうしようもないw

世の中の人は火力も水力も地熱も潮力もあることぐらいしってる
知ってて風力も活用すべきことを知ってる
原子力に頼らなくてもいいようにな

寝言はここだけにしとけよ
他のスレや板ではお前はお口にチャックしておかないとなw
593名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:03:29.25 ID:uTl+HyRYO
クリーンな生活をしたければブータンで数年暮らしてきなよ。
594名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:03:35.47 ID:LU49zU970
原発安全厨涙目wwwwww
595名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:03:41.07 ID:QuLLg1Z90
台風もあるし、メンテナンス費用は結構きそうだな
海上に風車とかの案もあるそうだが。低周波の発生で漁場に影響はないのかな?テロ対策は?
596名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:03:42.96 ID:vIDe566q0
江東区若洲にある風車はすぐに壊れるし、風が強い日はまわってない。
とにかくよく壊れるからな。
597名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:04:07.34 ID:ITVoap1hO
お前ら風力発電がクリーンなんて嘘 周りはひどい振動と騒音で住めなくなる

やはり原子力だろ
598名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:04:29.47 ID:ZOhW3oj50
いくつ作りゃ原発相当の発電になるんだ?
7〜40基とかものすごい幅がありすぎなんだが。
599名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:04:34.34 ID:J1y9Aa6I0
いまある風力発電もほとんど風なくて回ってないんだろ
600名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:04:42.19 ID:8I85PhGX0
いままで原発周辺にばらまいてきた予算を
多少マイナー発電に回せば、効率もコストもかなり改善されるんじゃない
601名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:04:47.14 ID:bsHCusbB0
現状はマイナス要素が多すぎてどんどんもやれない
602名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:04:48.45 ID:DDF2KT140
日本の全領土と全領海に太陽電池を敷設すれば良いんだよ(w
603名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:04:52.27 ID:Rr8Y03LN0
日本の風力発電が育たない理由を考える 
http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/think_now.html

風力発電の初期の頃は、小さな風車で地元と共生し、電力会社とも仲良くやっていたと思います。
共通の理念のようなものも存在していたかもしれません。(実際にその頃、風力発電ビジネスを
始めた会社の人と話していると、そんな感じだったようです。)

ところが突然、風力発電がブームになった頃、商社・不動産などの大資本、地域共生を
感じさせない事業者などが、参入し、その友好的な関係を壊してしまった。



風力は簡単すぎて、東大のオツムを必要としない。
俺ら庶民にとってはいいんだが、東大や利権者にとっては脅威だったのさ。
だから、わざわざ強風ごときで倒れる設計や、なぜか避雷針もつけずに建てて
自作自演で壊すようなマネをした。
低周波騒音なんて電車や車、冷蔵庫からも出てるのに大騒ぎ。

全ては原子力利権のためのプロパガンダ。

604名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:05:16.62 ID:giBjdxt80
自然エネルギーは利権が薄いので採用しません!
政治屋と官僚どもの思惑で翻弄される日本w
605名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:05:17.08 ID:854QMIIe0
>>576
放射性物質発生装置に何兆円もつぎ込んで未来永劫廃棄物を管理するよりマシじゃね?JK
606名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:05:19.08 ID:HLyI5E5LO
都内とかビル風が強いんだし、自社ビルで風力発電を付ければ節約出来そうだけどね。
607名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:05:22.16 ID:ZtsxxH8Q0
役にも立たない妄想を並べる暇があるなら電気を使わないことでも考えたらいい
608名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:05:29.72 ID:GAHMf1Nq0
>>595
テロ対策…っていうけど原発テロ以上に危ない事は無いだろw
なんらかの方法で電力の供給を停止させられた場合っていう意味?
609名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:05:56.51 ID:ncQYmDqh0
>>525
>OFケーブル
それ絶縁体入ってるけど、同軸ケーブルじゃないっす・・・
610名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:05:57.75 ID:UnPqc55C0
>>552
日本中北から南までズラーッと風車並べてそれを全部一ヶ所の変電所に繋げ、
そこからまた全国に送電する。
さらにいつ来るか分らない電力不足に備えて火力発電所も用意しておく。

ちょっと夢物語過ぎると思います。
611名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:05:59.48 ID:PrChZTin0
>>508
ガキのころに東海村の米軍が使っていた爆撃場があった海岸であそんでいたが
秋なのに海水が暖かかった。
612名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:06:08.95 ID:OdMa08bj0
>>597
福島第一の30キロ圏内には誰も住めませんが何か?
613名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:06:14.89 ID:m0+wOxXt0
原発の是非はおいといて、利権利権言ってる奴は世間知らずの小学生。

新エネルギーが出来たらそれ関係の業界団体がが新たに出来るだけ。
大体利権が無くても経済が回るとでも思ってんのかね。
614名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:06:20.46 ID:z4tbu6o+0
ウランは真っ先に枯渇する資源、真っ先に資源高の影響を受け発電コストが激増する。
続けていけばいずれは電気代が2倍、3倍、4倍と枯渇するまで高くなっていく。
そうなったら大口も一般家庭も自家発電するようになる。バッテリーに貯めるようになる。
高い原発の電気なんか誰も買わなくなる。結局、原発は廃炉するしかなくなる。
増やせば増やしただけ廃炉や廃棄物のコストが増えるだけだ。
615名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:06:21.93 ID:GzDJ0UJQ0
>>600
少々の金回した所でなんも変わらんから
誰も出資しないんだよ
もしそれくらいで改善されるとか言うなら、ソフバンの孫とか使って大々的に開発してみたらいいじゃんw
616名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:06:26.27 ID:iNBhgOYx0
>>566
ちょっとはコストってもんを考えたらどうかね
税金がコストパフォーマンスの低い事業につぎ込まれてたら怒るくせに・・・
617名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:06:34.75 ID:hq8DK5yN0
こんどは、低周波で頭痛する奴が続出するのですねw
618名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:06:51.99 ID:oZugMmsnO
天下り法人の輩、原子力にかわる天下り先の構築に余念なし
619名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:06:55.92 ID:aid5nsmv0
レンズ風車で洋上なら騒音も低周波の問題も相等改善されるわけなんだが、
まさか居住空域に大量に風車が作られると思っている馬鹿はいないよね?
620名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:07:04.17 ID:Fwh2nXyp0
風力発電って風強すぎても壊れる微妙な存在だぞw
621名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:07:16.82 ID:HGw1fNGM0
日本で一番、太陽光エネルギーが有利なところはどこだろね。
緯度が低くて晴天率が高いところがいいわけだが。

硫黄島あたりに敷き詰めて1500万ボルト送電線で運ぶか?

いっそ、フィリピンあたりの島を借りて発電し、液体水素にして日本に持ち込むか。

そもそも、日本人や工場を南の国に移民すればいいのか。戦前みたいに。
622名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:07:34.52 ID:Rr8Y03LN0
>>565
やべーよな!

低周波って、電車や車、冷蔵庫からも出てるんだぜ!!

俺ら、毎日、放射能より危険なものを浴びてるんだぜ?

こりゃー明日死んじまうかもしれねーなw

623名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:07:35.69 ID:9KyzwRJA0
>>561
むしろ電気を貯める巨大バッテリーステーション作った方が均一に均すという意味では良いけどね。
624名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:07:45.68 ID:fQIm5KupP
>>609
> ゴメン、同軸ケーブルみたいに絶縁体が入ってる架空送電線って聞いたことがない

この文面を読んで答えたんだけど。「絶縁体が入ってる架空送電線」な。
625名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:07:48.42 ID:hit2Ebd20
>>617
放射能よりマシで誘導しといて次は低周波よりマシが来るのかw
官僚って頭いいよなw
626名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:07:54.94 ID:gdgdVlRl0
>>605
すでに、未来永劫廃棄物を管理しなきゃいけないって現実とはちゃんと向き合わなきゃいかんよ
627名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:07:58.23 ID:3O3hnzp0O
みんな各家屋の屋根に風車付けたら?
ピルルルルル…………
628名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:08:17.28 ID:3LzUYDtF0
>>616
税金がコストパフォーマンスの低い原発に注ぎ込まれるよりいいな
福島・もんじゅ・常陽の対処に、今後毎年いくらかかると思うの
629名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:08:21.53 ID:zZl1maey0
>>586
wwwwwww
630名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:08:22.80 ID:jeljmkWH0
>>609
同軸ケーブルでなければ海底に沈めてはいけないのか?

遮蔽はされてる。
高周波の信号を送るわけじゃあるまいし、均質なインピーダンスが必要なわけでもない。
631名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:08:33.92 ID:/PTBs6FD0
>>592
いや、ID:s1GEZ9SA0の発言だよ。
485 :名無しさん@十一周年 :2011/04/23(土) 09:51:11.32 ID:s1GEZ9SA0
風力発電叩いて原発推進してるやつらもさあ
この板のこのスレだけじゃなくて他にも2chはいっぱい板あるんだから
そっちもいかないと
ここだけ「風力は駄目だ、やっぱり原子力」とか言ってても違和感ありまくりなんだけどw
他所のスレでも工作活動しろよ
人員足りてないぞ

風力発電に関係している政治家だか社員だか知らないが、俺は潮力発電と地熱発電の研究を進めるべきだと思っている。将来的には発電床も良いかもな。
おまえ、自分で言ってるぞ?
>ここだけ「風力は駄目だ、やっぱり原子力」とか言ってても違和感ありまくりなんだけどw
>ここだけ「風力は駄目だ、やっぱり原子力」とか言ってても違和感ありまくりなんだけどw
>ここだけ「風力は駄目だ、やっぱり原子力」とか言ってても違和感ありまくりなんだけどw
>ここだけ「風力は駄目だ、やっぱり原子力」とか言ってても違和感ありまくりなんだけどw
>ここだけ「風力は駄目だ、やっぱり原子力」とか言ってても違和感ありまくりなんだけどw
>ここだけ「風力は駄目だ、やっぱり原子力」とか言ってても違和感ありまくりなんだけどw
>ここだけ「風力は駄目だ、やっぱり原子力」とか言ってても違和感ありまくりなんだけどw
>ここだけ「風力は駄目だ、やっぱり原子力」とか言ってても違和感ありまくりなんだけどw
>ここだけ「風力は駄目だ、やっぱり原子力」とか言ってても違和感ありまくりなんだけどw

風力推進派乙
632名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:08:40.50 ID:OdMa08bj0
>>603
> 低周波騒音なんて電車や車、冷蔵庫からも出てるのに大騒ぎ。

それはそうなんだが、環境問題というのは宗教みたいなもんで「○○で不快だ」
という判例がでてしまったら補償するほかない (´・ω・`)

あるいみCO2問題と似てる。

風力の実質コストはこの低周波補償=政治コスト=住民対策といって過言でない。
技術的論点は克服されてる
633名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:09:29.59 ID:UdZf4LDzP
>>591
燃料電池よりガスコージェネのほうがお徳だよ
エコウィル使おうぜ
634名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:09:36.15 ID:HGw1fNGM0
>>619
洋上風車って、オランダやベルギー沖のように遠浅の海ならいいが、
世界最深級の海溝のある日本でどうやってやるの?
635名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:09:43.45 ID:/eWIzchK0

海岸にたてるのかw!?
津波きたらどうsるん?w
想定外?
636名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:09:48.86 ID:z4tbu6o+0
ウランは最初に枯渇する資源ですから原発は無理、無駄。役立たず。コストがうなぎ上り。
やっぱり風力発電だよ。
637名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:09:50.85 ID:Y0rYbVsp0
>>11
落ちても1基だろ。放射能も出ないし。
638名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:10:05.50 ID:a7iYRjHh0
発電量とかの問題じゃなく、
必要なときに必要なだけの発電ができないなら不適切。
インフラは安定供給が絶対条件。
639名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:10:13.98 ID:GzDJ0UJQ0
>>628
もんじゅとか実験棟だろw
あれ成功したら多大な利益になってたと思うけど?
なんか「二番じゃダメなんですか?」とかいう政党とか好きだろ?
640名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:10:18.20 ID:gXhs1fqR0
>>586

日本列島がカリフォルニアに着いちゃうしなwww
641名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:10:27.02 ID:854QMIIe0
>>610
なぜ変電所が一箇所なのかw
そもそも火力や原子力も分散配置なワケで、それの規模の小さいのを繋いで管理しょうって話だが。
もちろん新しい技術なんで電力潮流をよく考えてコントロールするっつーのが必要だから今すぐには無理だろうけどさ。

電力不足に備えて火力発電を用意しておくってのは、あながち無理な話でもないだろう。
現状でもそれに近い最大発電能力はあるワケで。
ただ、定期点検や原発の一定出力の関係で設備を利用していないだけなのだが・・・
642名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:10:32.91 ID:s1GEZ9SA0
>>575
因果関係は?
ソースプリーズ
もしそうならもっとテレビや新聞が大きく取り上げてるよね?



もしかしてお前の作り話?w
池沼か、カルトの信者か?
643名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:10:36.63 ID:aid5nsmv0
原発推進派は高レベル放射性廃棄物をどうするのか答えてほしいよ。
あんな1万年以上も厳重に管理しなきゃいけない物を一体どうするの?
644名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:10:46.11 ID:bsHCusbB0
まあ、いいものならすでにやってるはずなんだよな
645名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:10:53.63 ID:SPDehVQn0
風都タワー希望
646名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:11:14.23 ID:+LZg9WQ20
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/gaiyo.pdf
>>621
太陽光パネルを住宅地でない斜面に設置した場合、
日照量で言えば、山梨や伊豆、北関東、三陸あたりが好条件らしい。
647名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:11:39.53 ID:KRXqi+0a0
都庁の横に建ててみたらいい
ビル風でよくまわるだろ
648名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:11:43.04 ID:KqWwZNPA0
>>583
バカはお前

今は試験的に陸地近くに数基たててるだけに決まってんだろ
本格的に電力として活用するなら数十から数百基規模だよ

そんくらい想像しろよ。たった数基で賄えるならこの世のあらゆる発電所なんか
もう存在してねえだろ?ほんとバカだな
649名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:11:48.47 ID:sWm6qt3j0
日本人がエアコン諦めれば
実現可能!

エアコンがネックだな〜
それと工場だな〜
650名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:02.14 ID:hOq9kRVr0
地震発電ができれば日本最強
651名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:09.70 ID:ZtsxxH8Q0
やばいのは風力懐疑派が原発推進派に変換されるノーミソだよ
652名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:20.55 ID:DDF2KT140
>>632
電車や車は基本通り過ぎるからねぇ。
風車は定置状態だから文句が出る訳で。

バードストライク対策はどうなっているんだろう>風車
653名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:21.18 ID:K9RRHHGE0
>>568
というか本当に批判しないといけないのは
石油・天然ガスの「安定供給神話」だけどな
654名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:23.91 ID:0f1GLQ/G0
>>589
東北電力100%原発停止 再開めど立たず。
東京電力80%原発停止  再開めど立たず。

火力水力が同じ割合停止してたらどうなってるかわかるよな?

今震災前の60%の電力供給があるがその90%以上は原発以外。
655名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:25.88 ID:VhJAxS0JO
以前からクリーンエネルギー導入は補助金だして導入を促進してる。
まぁ大半が失敗してる現実がある
656名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:45.18 ID:ncQYmDqh0
>>581
なるほど、海底に交流を流した実例はわかりました
勉強になりました

しかし、もっと容量があるものや、もっと長距離にはまだ時間がかかりそうですね
657名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:52.90 ID:QuLLg1Z90
>>608
海上にぽこぽこ風車建てて多くの電力をそれに頼る場合、相当の面積を確保することになる
原発のセキュリティは相当高くて簡単には近寄れないが、漁船で風車に爆弾仕掛けて回るのは原発よりは簡単そうだなと
658名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:55.68 ID:bsHCusbB0
>>643
誰も1万年も生きてないからどうでもいいんじゃない
659名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:56.93 ID:3LzUYDtF0
>>632
放射線のリスクが不安で不快だ、睡眠障害も起きてる
って言ってしまえばいい?

>>628
成功したら利益になるからと、事前に莫大な予算を投じて、結果的に毎年-500億という損失だけが残ったよね
お金出して借金買ったようなもの
660名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:58.02 ID:16E7Hv680
分散電源を大量に系統に連携させたところで電力を有効に供給できるの?
スマートグリッドを日本で導入して効果あるの?
661名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:13:13.64 ID:aid5nsmv0
>>634
え?海溝のところにわざわざ作る馬鹿がいるの?
662名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:13:25.60 ID:GzDJ0UJQ0
>>653
オイルショック再燃
とか新聞に乗った頃騒いでも遅いのにねー
663 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/23(土) 10:13:27.35 ID:yPkcEJN40
みんなサラリーマンとか止めて遊牧民になろうよ
モヒカンと肩パッドで羊にまたがり牧草を探す旅にでようよ
664名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:13:30.86 ID:z4tbu6o+0
日本人が豊かになるどころか、原発の建設と廃炉と処分場とその管理のための
費用を捻出するために働くことになる。原発の奴隷だ。意味ない。
ウランはまっさきに枯渇する資源。再生可能エネルギーを開発するしかない。
665名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:13:39.68 ID:CnqRHEIj0
>>603
風力が育たないのは
日本は青森と北海道の一部しか満足な風が吹かないからだよ
666名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:13:41.68 ID:JYVi17IMO
>>639
もんじゅの説明を聞いたとき これなんて永久機関詐欺?って思いました
667名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:13:45.04 ID:yvdsgBpai
風力発電で作った電力で風起こせば永久機関出来るんじゃね?
668名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:14:07.64 ID:KK3NPvow0
同じ発電能力で扇風機サイズならいいんじゃないかな
巨大風車だから大問題なんであって

日本の技術力で何とかしろ
こいつさえ作れば世界中が変わる
669名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:14:19.52 ID:aoWJhpj40
おまいら騙されているぞ!!代替電力なんてなんて元々いらなかった・・・
おまいら騙されているぞ!!代替電力なんてなんて元々いらなかった・・・
おまいら騙されているぞ!!代替電力なんてなんて元々いらなかった・・・

まさに怒りが込み上げてくる。騙しやがって・・・。恐らく誰もがそう思うぞ。

’80年代以降、原発はもう必要なかった。だから代替発電もいらないのです。

すなわち 今でも、原発を除くインフラだけですべての電力がまかなえる。

今すでにある水力、火力、自家発電で日本中のすべての電力が十分電力まかなえる。

本当のことを言ったために今でも干されている京都大学助教の小出先生の話を
これまた本当の事だけをレポートするジャーナリストの岩上さんがインタビュー。

!!!必見!!!原発本当の話
http://www.ustream.tv/recorded/13897618

(原子力がなくても電力は十分という話は1時間1分過ぎから。)
670名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:14:31.59 ID:nnhNga9DO
メンテナンスは少し大変かも知れないが、核分裂使うより安心
671名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:14:36.50 ID:GzDJ0UJQ0
>>666
馬鹿なんだな
672名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:14:51.82 ID:a7iYRjHh0
>>648
それだけの量を洋上に立てたら漁場がへって漁師の生活が成り立たなくなるが。
補助金額で養うか食料自給率をさらに押し下げるかの2択になるな。
673名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:14:58.76 ID:m0+wOxXt0
>>653
前、「石油ショックは起こらない」と断定している神が2chに
居たから信じて良いんじゃまいか?
674名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:15:00.36 ID:0f1GLQ/G0
>>653
逆だ
本当に批判しないといけないのは
「化石燃料近年枯渇神話」

石油の埋蔵量と天然ガスの埋蔵量
天然ガスは近年シェールガスまで生産できるようになってバブル崩壊。
675名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:15:14.48 ID:93+0xJ7BO
原発バカは原発以外否定するからな。別に風力、潮力、太陽光、海藻、バ
イオエタノール、地熱、メタンハイドレード、常温核融合(放射能が出ま
せん)と原発以外を地域特性に合わせて原発のシェアを全部で賄えばいい
だけ。事故でコストがプライスレスな原発以外を考えればいい。原子力に
つぎ込んだ無駄金を新エネルギーに回せば、この分野で日本は大国になれ
る。元々優れてたのを国策で原子力しか優遇しないから廃れたんだし。
676名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:15:14.47 ID:T0xSyqxNO
>>567
そうか。海岸沿いにある工業地帯みたいなとことかダメかな
コンボにすれば色々と縮小化できそうだけどな
677名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:15:22.25 ID:mlX6mpik0
風力発電が盛んな国や地域って台風やハリケーンが少ないけど
日本はほぼ全域に台風が来るけど大丈夫なのか。
678名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:15:30.77 ID:f3L68A5Z0
>>667
おまえは天才か?www
679名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:15:30.62 ID:aid5nsmv0
>>657
漁船で風車に爆弾を仕掛けるメリットなんてほとんどないと思うんだけど。
680名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:15:51.21 ID:yWUjX0fRO
日本国内だけでは難しい?
世界規模でやれば、太陽光発電も可能な気がするが…
681名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:16:03.99 ID:/v4RFa/g0
机上の空論だな、実際やってみれば失敗するだろうよ
682名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:16:08.76 ID:UnPqc55C0
>>641
日本中に風車建てて変動幅を抑えるんでしょ。
一ヶ所に集めないでどうやってするつもり?
683名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:16:14.87 ID:QuLLg1Z90
風力発電は地球上の大気の流れを狂わせるのかな?
たしかに羽根に当たって電力にされてしまった分大気は流れなくなるわけだが
684名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:16:24.84 ID:gdgdVlRl0
>>672
超楽観論を言うとだな・・・・・そんだけの物を建てたら、新たな魚礁源となって…・・
685名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:16:26.92 ID:GzDJ0UJQ0
>>674
枯渇と供給の問題は微妙に違うのよ
686 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/23(土) 10:16:29.21 ID:yPkcEJN40
>>672
洋上発電の施設で牡蠣でも養殖すればいいじゃん
687名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:16:41.82 ID:G6jWd1ib0
耐雷信頼性向上技術の開発雷は、風車の天敵です。
特に日本海沿岸は雷のエネルギーが高いため、落雷によって大きな被害に至る可能性があります。風車が大型化すれば、被雷する確率も高くなることから、被雷時の被害を最小限に抑える技術の開発が望まれていました。

雷を確実に捕らえるよう、複数の金属部材を翼表面に配置し、翼内部には十分な容量の導電線を設置して、翼自体を一種の「避雷針」にして雷の電流を大地に逃がす「レセプタ付き翼」を開発、実用化しました。

688名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:16:53.58 ID:hiSMxUAT0
役立たずの二次オタがオなる時に発電装置着用義務付けたらいいんじゃないか。
689名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:16:57.99 ID:lPcoiSTT0
遊休地があったとして、風力は設置すると人間が住めなくなるからね
そういうのも大きい
やるなら海上で浮かせる形式か
690名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:16:59.04 ID:2UpBor2F0
>>652
今原発のせいで家畜が大量に死んでるのはどうでもいいの?
691名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:17:10.93 ID:Rex1Pm8p0
使える派:クリーンなエネルギー
使えない派:安定供給できない、ランニングコストがかかる、低周波が人体に悪影響?

で、風力は使えるのか使えねーのかどっちなんだよ!!
692名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:17:25.85 ID:/PTBs6FD0
「風車騒音 風車騒音・・・・低周波音 低周波音による健康被害]」
08年8月8日
「風車問題伊豆ネットワーク」事務局
T 健康被害について
1、臨床名 各国により異なる。公認されていない。
@日本 低周波音症候群=外因性自立神経失調
超低周波空気振動健康被害(風車騒音被害に関して)
(以上すべて汐見医師=元和歌山日赤病院内科部長)
また被害者は「風車病」と名づけている。
Aアメリカ ウインド・タービン・シンドローム(風車病)
(元コロンビア大学教授、ニナ・ピアポント氏)
Bポルトガル 振動音響病(VAD)(航空宇宙環境医学関係学会・アルベ
ス・ペレイラ教授)
Cイギリス 健康被害=風車騒音の不快感(アマンダ・ハリー医師)
2、症状 「夜眠れない、眠っていても起こされてしまう」など不眠症状を中心に、血圧上昇、めまい、動悸、頭痛、腹痛、耳鳴り、肩こり、手足のしびれ、吐き
気、脱毛、顎の痛み、腹・胸の圧迫感、幻覚、癲癇、イライラ感、脱力感、不安、集中できない、疲れやすい、気持ちが悪くなる、など多様な自律神経失調症状が訴えられる。(癲癇はイライラ感が昂じて怒りやすくなること思わ
れる。イギリスに多いようである。)
前記臨床上の症状は低周波音との因果関係が病理学的に証明されていない。日本では、不定愁訴、自律神経失調と診断される。ポルトガルでは VAD(振動音響病)と診断されることが多くなってきているとのことだが、公的には認定されていない。
しかし疫学的には、外形的に証明される。風車(音源)が停止すれば症状は消失する。また他地域に移動するなど風車(音源)から離れれば、同様に症状は消失する。このことは風車騒音・低周波音と健康障害との因果関係を外形的に明快に証明するものである。
http://nanzumn.web.fc2.com/fusha/fushareport.pdf
693名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:17:34.93 ID:KK3NPvow0
うんこの熱でタービン回すしかないな
694名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:17:38.46 ID:854QMIIe0
>>649
エアコンの場合、家庭用はだいぶ省エネなのが普及したからいいんだけど、
従来からの商業ビルやオフィスはまだまだ古くて電気馬鹿食いするヤツが主流だからな。
それみんな入れ替えするのは大変だろうけど、大幅な省電力化の余地は大きいだろうな。

>>682
私馬鹿だからおっしゃている意味がよく分かりません。kwsk
695名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:17:43.30 ID:s1GEZ9SA0
>>597
>>617
だからもし本当にそんな威力があるなら
兵器に使えるってw
アメリカが低周波でイラクを攻撃すればイチコロだろww


なんといっても放射能より恐ろしいみたいだからな>低周波(笑)w



>>603
そんな一目見ただけでカルト臭いサイト誰が信じるかよw
696名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:17:48.57 ID:3LzUYDtF0
>>683
世界中の都市部にビル郡ができる前後で風の流れが地球規模に変わったというデータや、
それが理由と思われるような恒常的な異常気象の観測はない
まず問題ないだろう
697名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:17:50.42 ID:HHoNTxGrO
>>648
やっぱり算数もできないバカじゃねえか。
数百基程度で、首都圏に安定的な電力供給できる訳ないだろw
698名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:10.26 ID:GzDJ0UJQ0
>>691
Q,風力は使えるの?
A、使えますがまだ主力にするには時期尚早です
699名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:23.59 ID:m0+wOxXt0
>>674
枯渇と供給不安定はまた問題が別だぜ。後者は政情不安定やシーレーンの
問題も絡んでくるからな。

>>683
人間活動に使われるエネルギーなんざ、太陽から供給される量に比較したら
極微量だから問題ないよ。
700名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:24.20 ID:hjKdXXnE0
原発稼働できるかどうかわからんのだから、直ちにやってみるべきだろ。
真剣に取り組めば日本の技術者ならなんとかしてくれるんじゃねーのかな。
それにこのまま化石燃料に頼るしかないってなると、油とかどこまであがるか
わからんぞ。
701名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:32.09 ID:g4OV0GZa0
>>591
どれだけ風力を増設しようが風力の不安定さを補う調整力発電のDCコスト(建設、補修)は変わらない。
変わるのはECコスト(燃料分)だけ。

風力で、コストがペイできると思っているのは、情弱の主婦くらいだけだと思っていたが。
702名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:33.07 ID:UdZf4LDzP
>>680
どうやって引っ張って来るんだよ
仮に引っ張れたとしても中国なんかがコストを武器に独占し始めて
レアメタル騒動の拡大再生産が始まるぞ
703名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:42.13 ID:OdMa08bj0
>>681
> 机上の空論だな、実際やってみれば失敗するだろうよ

まさに福島第一原子力発電所がそれ↑だった訳だがwwww
704名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:43.13 ID:QuLLg1Z90
>>679
某国が侵攻するとしたら、工作員に電力の供給を断たせるだろ
忍者で言うところの草って感じの工作員を多数送り込んでる国があるだろ
705名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:43.10 ID:2ol8XbG+0
環境省の試算(笑)

いつぞや、サマータイム導入するのに全国で必要な経費が
たったの100億って試算した所ですよね?
信用できるかボケが
706名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:51.45 ID:RPoijycX0
俺がシムシティやると核融合まで風力と水力しかない。
707名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:53.31 ID:f3L68A5Z0
これ見る限り、バブルの頃の生活に戻れば原発いらねーじゃん?

http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/saigai/archive/news/2011/20110323org00m040021000c.html
708名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:09.49 ID:6F0MPwXP0
夏の電力も茨城の火力と水力の転換で確保できるんだろ?ある処には
あるんだよ。今回の教訓は脱原発依存なんだよな。クリーンと称され
て教育教材まで作った(もちろん文部省利権w、NHKも噛んでる)
強大利権が崩壊寸前という事。>>532 日本は核アレルギーの国だから
否めない面はある。旗振り役が今の政権だろ?

新幹線の駅と同じようなもので利益誘導→孫まで借金が政治屋の仕事
だからね。福島知事も「孫まで放射能」で歴史に残るのは自業自得。
709名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:10.97 ID:0f1GLQ/G0
>>685
で?
今度は”供給されない恐怖論”流布か?
710名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:11.31 ID:DDF2KT140
>>691
風力「だけ」では無理だと思うよ。
711名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:13.15 ID:qscxEtmj0
原発で日本の食品ブランドは最底辺までに落ちた
観光客も日本には来なくなった

このマイナスイメージを回復するには原発廃止して
日本を風力で風の谷にする必要がある。

そして本当のクリーンな国家を作らなければいけないと思う。
さすれば日本ブランドのイメージも回復する。
712名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:15.80 ID:DYCl8I/O0
事故起こすと経常利益の50年分の賠償金が発生するリスクってのは
おかしいよな。高コストすぎる。
713名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:17.97 ID:JYVi17IMO
>>657
原発のセキュリティwww 派遣に紛れ込めばおk
船だす必要もねぇから
714名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:23.94 ID:tZH9a9U40
>>674
だんだん「石炭・石油は化石燃料じゃない」説の方が大きくなってきてるしなあ。

化石燃料説の論では
「生物由来成分が微量だが含まれている」「他は熱変成したものだと判断される」
なんだけど、

「近くにあった生物残骸から溶け出たもの」「そもそも生物痕跡全くない場所から出てる」
「熱変成で発生するんだったら、無機物と炭素から直接発生する方が多いはず。」
って、完全に言い負かされてる状態。
715 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/23(土) 10:19:27.38 ID:yPkcEJN40
>>691
風力で浮いたぶんで火力を減らして、ピーク時には火力をつかう
716名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:28.04 ID:a5L0wM5p0
過剰な電力が必要なのは都会だけだ。

田舎の住宅地では風力、火力、ソーラーで十分賄えるし

町、地域グループで発電するシステムに切り替えればいい。
電力会社に任せるからとんでもない害を被る
717名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:35.59 ID:Gu2QGBT2O
北海道日本海側のホワイトクリフの様な所に風車の群れと
足元でセカンドハウスの販売やってるのを見た
718名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:35.88 ID:SJOM/4pe0
>>642
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303514029/38
>38 :名無しさん@十一周年 :2011/04/23(土) 08:31:05.25 ID:HPg3ppyoP
>風力発電、実は「エコ」じゃない不眠、吐き気...足元で相次ぐ健康被害
>週刊朝日2010年4月23日号配信

> ここの風車は強風などで羽根が折れて運転が中止された時期が2度ある。
>別荘地の自治会が風車が止まっていた昨年7月にアンケートを取ったところ、
>定住者121人中77人から回答があった。風車が止まって症状が改善されたと
>答えた人は63人で82%に上った。
>http://www.wa-dan.com/article/2010/12/post-48.php
719名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:54.74 ID:g4OV0GZa0
>>705
おれもそう思う。
一番、試算がどんぶり勘定の省庁だからな、あそこはw
720名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:57.76 ID:wu5eaNKZ0
原発40基分相当の風車に奪い取られたエネルギーは本来の自然の何に影響を及ぼすんだろう?
721名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:20:05.45 ID:QvHlud6s0
>>695
低周波だか忘れたけど音波兵器みたいなのは作れると思うな
ただ人道的な意味で実用化はされないと思うけど
722名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:20:14.51 ID:3LzUYDtF0
>>698
Q原発は安全なの?
A通常は安全ですが自然災害時の保障はできません
723名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:20:17.45 ID:KEQt8Y6K0
原発を止めるのは、自民党が許さないだろ。
自民党は、風力や海流発電を妨害してねえか?
724名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:20:20.14 ID:xCC/u4Td0
>>686
洋上発電を本格的に考えるのならば、原子力しかないだろう。
面積当たりの発電量は最強だし、洋上発電の技術ならば民主党
なかよしの中国からでも、自民党仲良しのアメリカからでも
お金大好きの露西亜からでも導入できる。

洋上型・潜水型原子炉の技術がないのは日本だけ。
725名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:20:22.70 ID:GzDJ0UJQ0
>>709
え?他国がどんな状況でも燃料を売ってくれるとか妄想してんの?
人類皆兄弟?中国人ウソツカナイとか信じてるの?
726名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:20:44.66 ID:KRXqi+0a0
雑誌ニュートンの記事だから話半分に聞いてくれ

中国の砂漠をソーラーで敷き詰めれば
世界中の電力が賄える
問題は送電システムのロスをどうするかって事だけらしい

超伝導の進歩こそ
技術国の今目指すべき方向だと思うんだが
727名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:20:50.26 ID:93+0xJ7BO
>>681
もんじゅ、常陽、むつ、六ヶ所村、福島第一、これらの大失敗に比べたら
何が有ろうとも屁みたいな失敗ですな
728名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:20:54.68 ID:gdgdVlRl0
>>676
コンボで考えるのなら1に小型水力発電(春・秋に強い)、2に太陽光(夏に強い)。洋上風力はその次当たりの重要度になると思う
メタンとかバイオ燃料の発電機の家庭単位設置もコンボの対象かなあ…

729名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:01.24 ID:KK3NPvow0
余剰エネルギーの回収技術が発達すれば、より少ないエネルギー生産量でいけるかもしれない
それが達成されてからはじめて弱小クリーンエネルギーの話になるのではないか
今は風力など蚊みたいなもの
消費エネルギーが膨大すぎて何にもならん
730名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:05.26 ID:UnPqc55C0
>>694
全部集めないと平均化できないでしょ。
731名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:05.68 ID:f3L68A5Z0
>>695
低周波バカにすんな!
オレの肩こりを1日で治すスゴイ奴だぞ。
ラジウム温泉より強力かもしれん!(`・ω・´)
732名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:08.14 ID:aid5nsmv0
>>701
なにも風力だけが主力電源なわけではないでしょ。
733名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:10.77 ID:h/C2YDDv0
だれも住んでいない
山の中に
風車を作ろうよ

そうすれば
林野庁が無駄使いした
スーパー林道も生かせるし

国有林の有効活用もできる
もしかしたら杉林も、
伐採出来て、有効利用できそうだし

花粉症対策にもなるんじゃの
そうだ花粉も洋上に
風車で誘導すればいいじゃん

一挙解決だな
環境立国
日本万歳
734名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:18.90 ID:m0+wOxXt0
>>709
それに備えるのがエネルギー「政策」なんだよ。分かる?
735名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:19.80 ID:0f1GLQ/G0
>>699
シーレーン?

もんじゅダラケにするのか?w
もんじゅ信者は怖いなw
736名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:24.07 ID:yWUjX0fRO
>>652
鳥は避けるだろ。
飛行機は高速で飛んでくるから
避けきれず吸い込まれるんじゃないか?
737名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:32.83 ID:QuLLg1Z90
最近屋根に張り付いてる太陽電池って寿命どのぐらい?
738名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:32.94 ID:WmLqZ+FcO
そもそも日本は地熱の宝庫だから地熱発電でもいい
とにかく原子力はリスクありすぎ
739名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:43.05 ID:OdMa08bj0
>>707
そうだよ?

・独身者でエアコンなんて贅沢
・家族もちでもエアコンはリビングに1台
・甲子園も一家集まって同じ部屋でみる


こんな暮らしでよければ、原子力イラネw
740名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:21:57.12 ID:g4OV0GZa0
>>674
>天然ガスは近年シェールガスまで生産できるようになってバブル崩壊。

シェールガス出る出る詐欺だな。
741名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:22:13.65 ID:xCC/u4Td0
>>698
風力はすぐこわれるからなぁ。年間意地コストを考えると
莫大すぎてとてもではないが今の電気料金では維持できなくなる。

原子力を捨てて今の五倍くらいの電気料金を甘受するのであれば
可能だろうけど…。
742名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:22:15.84 ID:JYVi17IMO
>>681
もんじゅの事ですね わかります
743名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:22:20.36 ID:bhjWAZ2m0
>>1

できるわけがないwwwwwwwww  大嘘wwwwww  新しい天下り先を作りたいだけwwwwwwwww
744名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:22:23.36 ID:3LzUYDtF0
>>734
この国の政策がどれだけ充てになるか
この国の国民は思い知ってるよ
745名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:22:38.32 ID:s1GEZ9SA0
>>731
そりゃすごくありがたい
低周波でみんな健康になるなw


ていうかさ、マジで低周波基地外カルトが湧いてるのってこのスレだけなんだよねw
明らかに人員不足だろwww
746名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:23:04.46 ID:DDF2KT140
>>721
電波で体表面の水分を蒸発させて不快にする兵器はあったな。

低周波というか圧力で坑道内の人間を殺傷する兵器はあったような・・・。
747名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:23:05.71 ID:5Txtd1Bk0
風力は作っていくべきだろうけど、この原発分の試算は眉唾というか無理だろう
火力をある程度作っていくしかないだろうな
CO2地中閉じ込め研究は進んでいないのかな?
748名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:23:05.73 ID:J/4VsqRa0
こんな台風が来るたびに倒壊するようなもん研究すんなよ
749名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:23:18.03 ID:CnqRHEIj0
>>674
シェールガスはまだどうなるか分からん。
とりあえず出た事で値段が下がったのは確かだが、
それが使えないものだったらまた元に戻るよ。
750名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:23:34.18 ID:g4OV0GZa0
>>744
少なくともおまえのような知識が浅い奴にエネ政策やらせたら
一瞬で日本は崩壊するな
751名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:23:51.92 ID:m0+wOxXt0
>>744
それは否めないな。そのうちシーレーンは全部中国に潰されて終わりだ

民主が政権をとって、最後の集大成が今回だね。日本は滅びる
752名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:23:52.97 ID:OdMa08bj0
>>737
10年もたない
753名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:23:59.98 ID:0f1GLQ/G0
>>740
おまえはロシアか?
シェールガスで被害を被ったのはロシア、カタールだからな。
754名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:24:19.07 ID:Q71dZ8C40
福山

明日香

利権

これでググれ。
絶対こうなると思ってたわ。

755名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:24:21.98 ID:aid5nsmv0
>>724
だからもう事実上日本に原発は作れないと言っているでしょう。
今回の汚染水垂れ流し問題で洋上に作ることは国際的にも大きな問題になるだろうし。
756名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:24:22.83 ID:QuLLg1Z90
>>745
ガリレオで香取がプールの中の人を殺す手口ってそんな感じだったかな
757名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:24:47.36 ID:lxKyc+Ed0
>>745
ここが風力発電のスレだからだろ?
なんでお前工作前提なの?w
758名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:24:52.48 ID:+9slplRA0
そんで台風が来て、ふっ飛んで、大停電と

「想定外の風力でした」で終わり
759名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:24:55.90 ID:JYVi17IMO
>>685
そうだね 原油が来なくなるときにはウランも来なくなるから
風力とか沢山作る必要があるね
俺は原発の数割程度発電出来れば良いかな?って思ってたが
760名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:25:03.03 ID:UdZf4LDzP
>>694
>>737
理論上は20年
ただ、まぁ、無理ぽ
761名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:25:08.69 ID:41GMaxvL0

 今、2chの中で1番良スレ 
 
みんなで知恵を出し合えば、色々なアイデアが出て来るものだね

 
大企業は震災対応で手一杯
震災をのがれた中小企業のみなさん

何社か集まって、自然エネルギー転換のためにがんばって下さい。

そんな中から
世界をリードし、日本を代表するような新たな企業が生まれることを
期待します。

そして、きっとその企業は、末端の下請けや一番下の社員にも
やさしいすばらしい企業になることでしょう

762魔人Puu ◆DQN.ixdJK. :2011/04/23(土) 10:25:12.03 ID:uKeQRoNO0

つ がいしゅつかもだが http://www.mecaro.jp/

割といい感じじゃね?
763名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:25:20.10 ID:d1GVLaQS0
要は現実にするにはいくら税金と電気料金を払えばいいの?って話がわからん
764名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:25:21.46 ID:xCC/u4Td0
>>733
水力発電は、夜間の余剰電力がないと使えない。
つまりどこかに原子炉がないと使えないんだよ。

火力発電みたいに調整の利く、小型の発電所ばかりなら
夜間の余剰電力なんてうまれない。そう考えると水力発電は
いまいちエコではない。

他にエコ発電っていうと良いところで活火山の地熱利用の
地熱発電くらいじゃね。
765名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:25:25.04 ID:yWUjX0fRO
>>726
地球に一日に降り注ぐ太陽エネルギーは
人類が消費してきたエネルギーを上回るらしい。
766名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:25:31.37 ID:SfY/BVeBO
原子炉の代わりなら火力でいいだろ
完全に代替させるには、風力だと何千本も立てにゃならん。メンテナンスもバカにならないと思うがな
767名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:25:36.92 ID:854QMIIe0
>>730
何か誤解してませんか?
電力って各地の発電所で発電された電力を一旦一箇所に集めて、
そこから各地に振り分けるみたいなことはしてませんよ?

って言っている私も実は詳しくは知りませんけど。
768名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:26:09.72 ID:IGWbBUsU0
>>734
外交をきちんとやって、供給されない状況に陥らない政策の方が重要だろ。
エネルギー供給の多角化なんて、やってる最中だ。
769名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:26:18.95 ID:0f1GLQ/G0
>>749
残念だがシェールガスによって
既にアメリカは天然ガス生産量世界一に躍り出たよ。

770名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:26:40.49 ID:QuLLg1Z90
>>758
台風のデータはすごく蓄積されていて、最大級を想定したとしてもそれを超えてくる可能性はある
ぶっちゃけ日本にカトリーナ級がきても大いなる地球の営みにおいては不思議じゃないもんな
771名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:26:43.56 ID:SJOM/4pe0
772名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:27:38.41 ID:GJ9WKbku0
>>179
プルサーマルは3号炉だよ。
773名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:27:49.65 ID:DDF2KT140
774名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:27:54.64 ID:pZSGj7OW0
低周波で殺人か流産させようとするのが
松本清張の砂の器ではなかったかな

実際、どうなんだろうね
775名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:27:57.13 ID:qscxEtmj0
今後の有力展開

@全世帯ソーラーパネル投入
A全世帯蓄電池システム導入(これにより昼間の充電を夜でも使える)
B風力発電を導入

本当のクリーン国を目指そうぜ。世界の最先端を日本が行けばいい!
776名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:27:58.58 ID:xCC/u4Td0
>>755
世界に何基の洋上原子炉、もしくは移動式海中原子炉が稼働している
とお思いですか。露西亜なんて耐用年数過ぎた海中原子炉をオホーツク
に投棄してるぐらいだからなぁ。

恐れるほどのことじゃないよ。世界中いろいろな国でつくられてて
安全も確保されてる。いざとなったら海洋投棄出来る分、案外安全かと。
777名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:28:20.49 ID:a7iYRjHh0
>>735
もんじゅを何だと思ってるの?
もんじゅ信者さん?
778名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:28:25.24 ID:Lt/fK9Ly0
なんだよできるのかよw
779名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:28:31.83 ID:+LZg9WQ20
>>691
補助エネルギーとしてはある程度の将来性が見込める。

が、当然ポスト化石燃料にはなりえないし、環境への悪影響もあれば、
風が吹かなきゃ発電量はゼロと言う不安定振り。(=天候に関係なく毎日大量の電力を求める現代社会の需要に対応できない)

だから、公平な見方をするなら、「利用価値はあるが、人類のエネルギー問題の解決策としては十分ではなく、
また、電力の安定供給が難しく、生態系へのリスクも未知数である」と言う理解でいいと思う。
780名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:28:49.57 ID:Mr8yloql0
逆位相ぶつけて消音するための装置でも開発しろ、風力利権
781名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:28:50.30 ID:+nnLKR9B0
日本がその気になれば壊れなくてメンテも楽な風力発電機もできる
782名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:28:51.68 ID:KqWwZNPA0
>>697
まじで想像力のかけらもねえアホだな

一箇所で数十から数百基だっつの。まあそれでも何十箇所も作れるとは
思えねーが
つか、なんでそもそも関東全世帯を賄うことが前提なんだよ。それだけの規模
を前提にする理由があんのかバカw
783名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:28:51.53 ID:yWUjX0fRO
>>702
アメリカと中国が逆だったら成立したかも。
784名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:29:02.30 ID:/PTBs6FD0
だいたいにして風が吹かなければただのオブジェだろうに。基幹エネルギーとして使える素養がない。だから反対なんだよな。
【世界最大 10メガワットの潮力発電所の開発計画を承認−スコットランド政府 】
2011年03月19日
ttp://www.ecool.jp/foreign/images/e_0319_ham001_11s.jpg
ノルウェーの潮力発電デベロッパー、ハマーフェストストーム(Hammerfest Strom)が設計した1MW級の潮力タービン「HS1000」10基が設置される。
スコットランド政府は、イベルドローラ・レノバブレス傘下のスコティッシュパワー・リニューアブルズ(ScottishPower Renewables)に対し、スコットランド西岸のアイラ海峡における出力10メガワットの潮力発電プロジェクトの開発計画を承認した。

同プロジェクトは世界最大規模の潮力発電プロジェクトで、発電量はアイラ島の全世帯の約2倍、5000世帯の電力需要を十分賄える量に相当すると想定されている。
出力1メガワットの潮力タービン 計10基が設置させる予定で、早ければ2013年に稼動を開始する。
http://www.ecool.jp/foreign/2011/03/scottishpower11-1171.html

日本海の対馬海流なんかに設置すればそれなりに安定して電力を供給出来るだろう?
785名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:29:09.83 ID:hit2Ebd20
>>758
そこでどや顔で「放射能漏れはありません」かw
786名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:29:15.04 ID:bFW5uS0i0
風力発電のホムペを見たけど・・・
日本の特殊な条件をクリアして高効率で素晴らしいというのなら
なぜ世界中のシェアを取れないの?。
高効率ならどこでも成功しそうな気がするんだけど。

競馬の必勝法を教えますみたいな感じだよね、ならお前が稼げってやつ。
787名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:29:19.01 ID:93+0xJ7BO
>>741
またまた嘘八百を。今でも再処理コストが加算され電力がを上げてる。国
が税金で受け入れ自治体に払うのも本来原子力のコストに含まれるべきも
の、事故があれば東電みたいに払いきれずプライスレス。地球上で最も高
コストなのが原子力です。フランスは国が90パーセント出資したアレバに
やらせてるが、民間の保険を掛けて原子力やるなら電気料金3倍にしない
とやれないそうだ。民間の保険がつかないから欧米では原発が作れなくな
っている。どこが安いんですか
788名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:29:22.01 ID:ncQYmDqh0
こうすれば数百キロ沖合の大規模洋上風力発電所は造れそうか
しかし、コストがすさまじそうだし、漁業補償とか別の問題ができそうだな

━━┓              ┏━┓              ┏━━┓
地上┠───主幹線───┨中┠───主幹線───┨洋上┃
受電┃              ┃継┃              ┃変電┠──風車×N
設備┠───予備────┨点┠───予備────┨施設┃
━━┛              ┗━┛              ┗━━┛
     →  海底   ←→海上リグ←→  海底  ←→海上リグ
789名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:29:44.36 ID:Rr8Y03LN0
>>716
だよなあ。

電力も水道と同じように自治体で管理すればいい。
商社とか入れるからわけがわからなくなる。

工場用の発電と家庭用の発電は分けるべき。
工場と病院などの公共施設は用には火力を使う。
家庭用には自然エネルギー。

790名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:29:51.67 ID:CnqRHEIj0
>>769
うんだからそれが本当に
使えるものかの実証はまだされてないんだよ

効率面で。
791名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:29:57.06 ID:m0+wOxXt0
>>773
リンク先、バードストライクが重要課題とか言ってるな・・・
どこが重要課題か理解できん

鳥大好き人間じゃないとダメそうだ
792名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:30:01.38 ID:s1GEZ9SA0
>>757
いや、明らかに他と違う変な奴がいるから
さすがニュー速+のクオリティだと思った
793名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:30:11.66 ID:xCC/u4Td0
>>768
露西亜に振り回される、可哀想なEU諸国って路線が見えるんだが…。
資源大国の言いなりになるしかないのは、外交上どうなのだろうか。
そんなことをしているといずれまた、日本は戦争への道を歩むぞ。
第二次大戦は資源をもとめての南洋進出だったんだから。
794名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:30:23.00 ID:4IeaycMP0
日本詰んでるなマジで
おはようからおやすみまで血で回せ
795名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:30:43.21 ID:K9RRHHGE0
原子力VS自然エネルギーみたいになってるけど
石油・天然ガスを輸入できないリスクを考えたら
両方やっとかないとマズいんじゃないの?
自然エネルギー派をいまいち信用できないのは
「原発無くても電力足りてる」とか言ってたのに
なんで自然エネルギーを推すのかと
足りてるならそれ要らないだろ
796名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:30:51.64 ID:jOeuPwajO
>>500
電童の漫画であったな。地球ね自転でエネルギー無限。
あれが出来れば無敵だな。
797名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:30:54.72 ID:QuLLg1Z90
シリコンがすぐ劣化したり曇りや雨では役に立たない太陽光より、
太陽熱の研究をすすめるほうがよくないかな?電気は貯められないが熱は貯められるんだよ
798名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:30:55.59 ID:3O3hnzp0O
瀬戸内って冬は曇ってばかりだし大して風も吹かないから風力も太陽光も無理ぽ。
799名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:31:01.00 ID:cqraXiXx0
つか風力や太陽光やたら推してるほうがよほどストレートに利権臭いんだけども
800名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:31:01.68 ID:0GzMjRet0
>>782
一箇所で数十から数百基・・・

多分に原子力よりはるかにコスト高くなるよ
801名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:31:04.76 ID:zU5eGL8vO
メンテに金は架るし津波に流されたら風車が町を破壊しかねない
何かあるとやたら後ろ向きに考えたがるアジア人の特有だ
802名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:31:06.91 ID:2vgKi31f0
利権がなくなるんで原発推進派が必死だなw
803雲黒斎:2011/04/23(土) 10:31:13.70 ID:vTVmY03I0
単位設置面積当たりの発電量が低すぎてタービン発電所の代替としては現実的じゃないでしょ。
日本じゃ設置できる土地が限られてるし。
それに何万(何十万?)機も造ったら台風の時期に保守する人間が過労で死んじゃうよ。
804名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:31:20.43 ID:SfY/BVeBO
まあ電気を安全かつ大量に蓄電できる方法が見つかれば、発電方式は極論すれば何だっていいんだけどさ
蓄電方式の開発こそ、真の対策案だろな
805名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:31:28.47 ID:Gu2QGBT2O
10mほど距離あってもの古い換気扇やエアコンの室外機の音が聞こえる
自分とこだと眠れない人んちだと起こされる
806名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:31:45.80 ID:D/otuRn30
民主党はアホだから、とりあえず思いついた事言ってみただけだろ。
807名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:31:53.56 ID:aid5nsmv0
>>776
恐れるほどのことじゃないというけど、原子力船むつで失敗しているし、
なにより福島の事故でみな恐れたというか、現実がわかったからもう日本には作れないという話になっているわけで。
808名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:32:03.41 ID:Rzt05xod0
>>771
海上以外はだめだな
低周波音ださない風車開発できるまで陸上は禁止だろ
環境省は地熱発電を無視してるんだよな
一般家庭に5kwの太陽光パネル設置させれば、ピーク発電量はかなり下がるだろ
809名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:32:08.33 ID:TaR4pU7C0
環境省は風力利権が欲しくてしょーがないみたいだな
電力会社も東芝日立三菱も、さっさと移行するでしょ
ウラン利権はどこまで粘れるかね
810名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:32:09.00 ID:14npSxTU0
>>795
ウランだって全部輸入でしょうが。プルトニウムを再利用する難しさは今回身にしみてるんじゃないの?
811名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:32:19.64 ID:854QMIIe0
>>786
電力ってライフラインで水と並ぶ重要なもの。
どこの国も国策と密接に絡んでるんで、そう容易に他国企業を儲けさせるようなことはしないだろう。
日本だって、いくら韓国や中国製の方が安いからって税金使ったり重要な国策で積極的に採用することはないのではないか。
812名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:32:52.19 ID:+Xo2z+DsO
住民から近い所に建てて健康被害で訴えられて
山間部に建てて機能してない言われて
海沿いに建てて津波にやられる気がする
813名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:33:08.19 ID:Rr8Y03LN0
>>784
なんか、羽の形状といい、ガンダムぽくてカッコいいな。
814名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:33:17.90 ID:xCC/u4Td0
>>787
地元に風力発電あるけれど、しょっちゅう直しているよ。
海岸沿いなんかだと一年でパー。どう考えても原子力の
方がコストは低いわけで、そこはどう考えてるの?

数百、数千の風車を維持する年間費なんてどう考えても原子力とは
くらべものにならない額だよ。コスト負担を覚悟の上で風力万歳ならば
それはそれでよいのだろうけど…。
815名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:33:16.96 ID:xgJxPRdl0
>出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7〜40基分に相当する
どんぶり勘定過ぎな気が・・・
816名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:33:31.71 ID:0f1GLQ/G0
>>790
もう実証されたんだよw
どんだけ遅れてるんだ。

自国にあるLNG採掘するより輸入した方が安いから30%も輸入してたアメリカが
輸入をやめてしまった理由もわからないのかい?
817名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:33:44.47 ID:AONnEKcI0
家の裏に風力発電立てられた俺が一言

常にヘリがいる様な感じでうるさいったらこの上ない
818名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:33:56.76 ID:FBvU0Ep60
>>591
燃料供給が途絶えたらたちまちアウトのLNG発電と
燃料供給が不要な原子力は
安全保障上の価値が全く違う。
原発のリスクを受容できないのに
燃料供給遮断のリスクが受容できる理由を説明してくれ。
819名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:33:59.80 ID:s1GEZ9SA0
>>771
ながお・としひこ 1957年、東京都生まれ。毎日新聞記者を経て、フリーのジャーナリストに。


>毎日新聞記者を経て
>毎日新聞記者を経て
>毎日新聞記者を経て

はいダウト

>>800
もう原子力は詰んでる
福島のこれから補償が10兆円規模
世界からの風評被害を考えたらさらに何倍にも・・・
いまでも発電しないもんじゅで年間500億かかってる
コスト面で原発以上に高コストなものなどこの世に存在しない
820名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:34:04.02 ID:7D9RcKrM0
コストが5倍ぐらいかかるって聞いたな
電気料金も5倍になるのかね?
821名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:34:13.12 ID:V0owWz3j0
春は風がありそうだけど
6月の梅雨から夏場は強い風が吹くの?
822名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:34:52.94 ID:DQiBNvFA0
ウチの母校にも風力発電の風車あったけど、いつの間にかなくなってた
823名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:35:00.46 ID:wdb6988N0
>>188
下の方に小さく何か書いてあるぞ
スマートグリッドとか超伝導送電とか解決すべき問題があるんだろう

Wind and solar exclude costs for backup capacity and additional transmission.
824名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:35:04.74 ID:854QMIIe0
>>795
それは重要な視点だな。
すべての電力を賄えないとしても、いざ供給を絶たれた時に、最低限のライフラインや電車を動かせる程度の電力は自国内だけで、
つまり自然エネルギーでなんとか使えるレベルにしておきたい。
娯楽やレジャー、快適性をアップさせるために使う電力はいざと言うときは切り捨ててもなんとかなるだろうしね。

>>797
今こそ朝日ソーラーじゃけん
825名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:35:34.30 ID:aid5nsmv0
太陽光の改良型といえる光合成発電もMITで研究されているし、石油藻もあるし、
自然エネルギーはかなり将来有望。
リスクが高すぎる原子力発電は経済的理由から淘汰されると思う。
826名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:35:40.98 ID:Rr8Y03LN0
>>809
三菱は風力もがんばってるが、東芝日立は遅れてるなあ。
まあ、どこも風力はがんばって欲しい。
原子力に入れてたカネを回せば余裕だと思うが。
827名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:35:48.56 ID:SfY/BVeBO
バードストライクは鳥さん可哀想、つうよりは
それによって風車にダメージが加わる方が問題なんだろう
828名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:04.67 ID:XE6bcG7/0
風力だけやるんなら、おいら原発推進に戻るよ。
829名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:15.12 ID:Gu2QGBT2O
超高圧
830名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:22.89 ID:bvYugEsrO
どっかの大学で 試算し、実際に設置した 風力発電装置が
間抜けな結果だしてよな。
ここぞと ばかりに また 良い数字並べて

同じ轍を踏むんじゃなかろうか。
831名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:29.30 ID:31yNG5WdO
風力w 悉く使い物にならなかったな 研究費目的のインチキがほとんど
832名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:31.58 ID:0f1GLQ/G0
>>826
そりゃ東芝WHに5000億もつぎ込んじゃったんだもん。
833名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:34.02 ID:3LzUYDtF0
>>758
問題ない
放射性物質の被害がないんだからな
停電だけならここまで騒がれない
834名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:34.71 ID:QuLLg1Z90
月に原発、マイクロウェーブで地球に送るのが一番だろ
835名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:38.47 ID:V1kK9MaD0
>>760出力がゼロになるわけではない。20年ものの中古も取引されてる。(現在品切れ)
836名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:44.43 ID:xCC/u4Td0
>>807
それが日本の失敗だった。一度や二度の失敗でケツを捲ったから
こんな無様なことになる。失敗をくりかえし、成長するのが技術だもん。
通常型潜水艦の大国なのに、原子力潜水艦がない。
造船技術も原子力技術もあるのに原子力船もない。
こんな歪な技術大国に誰がしたんだろう。
837名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:49.59 ID:lk9OicSt0
>>746
発生するエネルギーが大きければ音波だけでなくどんな手段でも兵器にはなる
ただ一般には距離の自乗に反比例して広がる(単位面積では弱まる)
いわゆる低周波騒音については距離を離せば解決する
このような問題になったのはDQN風力業者が補助金欲しさに民家の近くまで建てたから
838名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:58.07 ID:Rzt05xod0
5kw発電できる太陽光パネル設置と地熱発電促進すれば
日中のピーク需要を減らせる、原発いらなくなる
海上の風力発電もやってみればいいんだよ
原発だけはありえんだろ
839名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:37:15.01 ID:7N0PX8V1O
地元の山の上にあるけど近くは相当うるさいぞ
840名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:37:43.31 ID:6F0MPwXP0
>>776
軽水炉じゃないが、兵器(空母、原潜)の原子炉は攻撃されて海溝に沈んでも
原子炉だけは破壊されない程度の技術は持ってるからねぇ。ま、日本が国際的
に認めてもらうのは良いチャンスと思う。もちろん兵器としてでなく、甲板に
太陽光パネル設置で名前も決めてある。発電戦艦ヤマト
841名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:37:47.79 ID:0Zq3NF090
で、風力は安全なの?
教えて2ちゃんねら〜
842名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:37:51.31 ID:/PTBs6FD0
>>813
使うのは海流だからね。風よりはあてになるっしょ。
中国の原潜がぶつかりそうだがw
太平洋側設置はプレート地震でお陀仏だろうねえ。
843名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:37:54.47 ID:JYVi17IMO
>>828
んな馬鹿はいないだろ
844名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:38:16.43 ID:SJOM/4pe0
>>819
ああ都合の悪い情報は見ませんって事ね。
845名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:38:19.86 ID:FBvU0Ep60
>>819
いくらお金を払っても燃料が来なくて電気がありませんのリスクがある火力
一旦動き始めれば電気がありませんのリスクはない原子力
原子力のどこが詰んでるのか説明してくれ。
金がすべてじゃねーんだよ。
846名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:38:27.30 ID:DDF2KT140
>>837
つまりは風力発電所を建てれば建てるほど住めない場所が増えると言うことか・・・・。
847名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:38:29.74 ID:aid5nsmv0
>>814
今回の事故で事故を起した場合のリスクを計算しなきゃいけなくなったし、
廃炉コストを合わせると明らかに原子力発電の方がコスト高なんだけど?
というか、原子力発電は現在、経済的に一番コストの高い発電方法だよ。
だから大前研一なんかも福島の事故で日本の原子力開発は事実上終わったと言っているわけ。
848名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:38:42.56 ID:j2PE6QGS0
原発利権というか電力利権が膨大に膨らみすぎて

電気料金も世界一になりましたとさ。

電力自由化しかありませんよ、民主党さんよ!
849名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:38:44.09 ID:TaR4pU7C0
用地とコストは既にクリアしてる
強風予報であらかじめ倒しておくんだよ
メンテたくさんあるから地元作業員も潤う
850名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:38:45.25 ID:854QMIIe0
>>814
これまで何十年、何兆円もかけて国策として進めてきた原子力開発と、
異端学者が細々と研究してきて近年ようやく雀の涙ほどの予算がつき始めて研究途上にある風力発電、
一緒に論じるのはアンフェアではないか?

もう一度言おう、何十年、何兆円もかけた結果が「このざまかw」の原子力。
例えて言えば、50過ぎで先の見え始めたオッサンと10代の将来性があるかもしれない若者、
どちらに投資するのか。
今だけ見れば50過ぎのオッサンの方が有能かもしれないが、オッサンはそのうち死ぬぜ。
851名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:38:55.95 ID:3LzUYDtF0
>>834
あなたに・・・月の力を・・・
852名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:38:56.39 ID:MpCzi55O0
  今の日本がどれほど危機的状況にあるか軽く説明しましょう
  そもそも福島第一は20年しか持たないとされていたのにメンテナンス代がもったいないからと2倍の40年間使い続けその間の検査はおざなりにされ
  おまけに西海岸を除いて地震とあまり縁のないアメリカが開発したので耐震性にも問題がありました。何と耐震性はたったの震度5です
  政府や東電は今回は1000年に一度の大震災だから仕方ない天災だと言って我々を欺こうとしていますが
  そもそも東北地方が数十年単位であの規模の震災に見舞われる震災銀座だということは少し歴史を繙けばたちどころに分かるんですね
  政府と東電のグダグダな対応の末にチェルノブイリも雑魚クラスの放射能が辺り一面にまき散らされているわけですが
  政府と東電は何としても放射能と健康の因果関係を認めまいと故意に汚染農産物海産物や放射能まみれのがれきを全国に拡散し
  因果関係をなかった事にして./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 日本人全員を放射能汚染し|  うるさい黙れ   |ヘロデ王も吃驚の大虐殺をはた /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <



                                   ( ゚д゚ ) ←現状認識派
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
                             ↑現実逃避派
853名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:39:03.81 ID:eIvHgjs70
原発一基分の風力発電何基必要ですか?
必要面積は?
854名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:39:04.70 ID:4wcv56kg0
風力ってそんなエネルギーあるとは思えないんだけど・・・・
火力とか原子力とかに比べたら風力なんてゴミみてぇなもんじゃねぇの?
855名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:39:30.78 ID:m2CezsNb0
風力発電をやっている海外の国からすれば
風力発電で原発の代わりなんて無理とかかれてたがな

すごい風が吹いても割りに合わない、土地が必要、風車だらけで景観が酷くなる。
それだけ犠牲にして出来る電力は微々たるもの。
しかも多くの風車は、よく出力している物の6%くらいしかでてないと・・。

多分お花畑の計算してるんだろうけど。平地の少ない日本には向いてないと思うが。
856名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:39:31.47 ID:f3L68A5Z0
日本中の自宅警備員の自家発電をなんかでつないで集積すれば、
結構いくと思うんだけどな(´・ω・`)
857名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:39:36.59 ID:aa2B755Q0
いい加減な見積もりをして稼動したら全然出力が出なくておかざりになったケースもある。
周辺住民は低周波騒音で病気になる。
風力は実用的じゃない。
リアス式海岸で潮力発電は使えそうな気がするがどうだろ。
858名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:39:46.48 ID:w6XiG5IY0
[大規模洋上風力]
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm
・浮体能力を上昇させる軽いカーボンファイバー
・風効率を2〜3倍上げる風レンズ
・水素に変換して貯蔵

[スパイラルマグナス風車]
http://www.mecaro.jp/product.html
・通常風車の回転速度1/4による、低周波、バードストライク改善
・NASA施設の風洞実験で最大風速50m/sまで行い安全性(耐久性)を確認
・風効率を2.5倍に上げるスパイラルマグナス風車

[圧縮空気を作りだす羽及び貯めるタンク]
http://www.monogocoro.jp/2010/03/24/prof-garvey-turbine.html
・稼働率を34%から93%に引き上げられる
859名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:39:56.33 ID:cqraXiXx0
原発オワタもなにも福島以外は続行なんだろ?
特別反対もないようだし
860名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:40:35.18 ID:JYVi17IMO
>>845
災害時の電気が必要な時に 電気を吸い取ってる原子力www
861名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:40:50.96 ID:gdgdVlRl0
>>836
> それが日本の失敗だった。一度や二度の失敗でケツを捲ったから

 H2の辺りから、我慢するようになりはじめてきたと思う………二位じゃ駄目なんですか?とか言う馬鹿がまだ居たりはするけど
862名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:41:04.01 ID:QuLLg1Z90
北欧のフィヨルドは波力発電に利用されてたりする
三陸のリアス式海岸には使えないのかな
いざとなれば街を壊滅させる力があるというのに
863名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:41:08.60 ID:swsmXARD0
なんか心もとないな
地震大国日本で原発に頼り続けるのはなんとかやめたくても
864名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:41:13.12 ID:aid5nsmv0
>>836
失敗を隠し続けて福島の事故だから誰も原発行政を信用できなくなったわけで。
こういう心理的な負担を取り除くには長い時間がかかるんだよ。
865名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:41:31.19 ID:lk9OicSt0
>>830
それつくば大学のあれか?
あのケースは事前の風速の調査でm/sとmphを間違えたというアフォみたいなミスのせい
一方大学側も文系らしくチェックもしなかったんだろうな
866名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:41:33.99 ID:s1GEZ9SA0
>>845
こんな話がボロボロ出て来ること自体もう詰んでるよ


ていうか自分で詰ませたんだよ
東電が
867名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:41:34.43 ID:14npSxTU0
>>797
太陽熱は設備が大がかりになるのがネックなんだよな。たとえば家庭で設置すると最初から
組み込む場合300万くらい余分に金がかかり、リフォームではその倍。
868名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:41:48.91 ID:uEanT2gA0
まず地熱と太陽で消費電力を落とすことから始めようぜ
869名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:41:54.39 ID:yWUjX0fRO
>>773
あらら
見えないのか?気が付かないのか?
870名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:41:58.37 ID:SfY/BVeBO
>>853
単純計算では
福島第一原発の二号機は780MWH
通常の風車は2MWH。効率は100パーセントとして
だから、福島の原子炉一基あたり340本の風車が最低でも必要
871名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:42:07.03 ID:ncQYmDqh0
>>859
基準の見直しは避けられないし、老朽化したのはもう使えないだろうね
でも0にはならない

どの発電手段も一長一短があるからね
872名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:42:08.88 ID:854QMIIe0
>>841
ぶっちゃけ「分からない」。
どんなものにも弱点はある。
太陽光パネルだって、劣化しやすい・故障しやすい・廃棄物が有害・地震で壊れたら感電死するリスクetc
原子力以外にもリスクを分散するって観点からも、他のエネルギー資源を開発するのは重要なことだろう。
873名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:42:09.28 ID:qscxEtmj0
>>786
原発推進すると科学力がある国家とみなされる風潮があったから
874名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:42:21.36 ID:aoWJhpj40
おまいら騙されているぞ!!代替電力なんてなんて元々いらなかった・・・
おまいら騙されているぞ!!代替電力なんてなんて元々いらなかった・・・
おまいら騙されているぞ!!代替電力なんてなんて元々いらなかった・・・

まさに怒りが込み上げてくる。騙しやがって・・・。恐らく誰もがそう思うぞ。

原発はもう必要なかった。だから代替発電も今は必要ないのです。
すなわち 今でも原発を除く既存インフラだけですべての電力がまかなえる。
すでにある水力、火力等で日本中のすべての電力が十分まかなえる。
将来の需要増には、火力発電所の能力が上がっているのでこれを多少増やせばいいだけ。

本当のことを言ったために今でも干されている京都大学助教の小出先生の話を
これまた本当の事だけをレポートするジャーナリストの岩上さんがインタビュー。
!!!必見!!!原発本当の話
http://www.ustream.tv/recorded/13897618
(原子力がなくても電力は十分という話は1時間1分過ぎから。)
875名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:42:23.38 ID:3LzUYDtF0
>>856
射精発電だな
飛び出す精液の運動エネルギーと位置エネルギーを使って、そのままタービンを回す
使い終わった精液は冷凍保存することで未来に備える
876名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:42:37.41 ID:93+0xJ7BO
>>818
ウラン鉱石も石油や石炭天然ガスと変わらない輸入品なんだが。しかも、
核兵器欲しい発展途上国がイランみたいに次々原発作るから需要が減らな
いし
877名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:42:43.61 ID:z4tbu6o+0
ウランは真っ先に枯渇する資源だ。真っ先に資源高の影響を受け発電コストが激増する。
続けていけばいずれは電気代が2倍、3倍、4倍と枯渇するまで高くなっていく。
そうなったら大口も一般家庭もみな自家発電するようになる。バッテリーに貯めるようになる。
高い原発の電気なんか誰も買わなくなるだろう。結局、原発は廃炉するしかなくなる。原発に未来なし。
878名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:42:45.69 ID:0NeXoemu0
南関東ガス田の開発しようよ。
879名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:43:04.58 ID:G9+5GwN40
本質的に安全な風力や火力のほうがマシだ

一発爆発で半径何十キロも汚染される原子力は俺は御免だね
880名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:43:15.56 ID:ZQpTbBDA0
>>845
お前にもわかるように教えてやろう
石油資源よりウラン資源のほうが早く枯渇しそうなんだよ
いつまで動かせるかわからないという理由を付けるのであれば
推進派はとんでもない墓穴を掘ることになる
881名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:43:17.01 ID:XuqKFt6j0
流れからして原発はもう終わり。
やけに原発推進を力説しているのはもう東電社員にしか見えん。
882名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:43:26.12 ID:wdb6988N0
記事にある1億4千万キロワットってのを80m級の風車(2000KW)で割ると7万基必要だね
既にある風車は風や送電の一等地に立ててあるからなぁ
海上を期待する向きもあるけれど、送電の問題と何より漁協の反対が相当出ると思うぞ
彼らにゃ理屈が通じないからな
883名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:43:33.52 ID:V1kK9MaD0
>>840軍事用ででもなきゃ安全管理は無理じゃないか?
884名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:43:37.51 ID:aid5nsmv0
>>865
つくば市にあるけど、早稲田大学の設計。私立の理系って駅弁以下だったりするんだよな。
885名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:43:54.19 ID:uJigrOd00
風の無い日は仕事しないで外で遊べばいいじゃないか。
886名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:43:55.02 ID:ppnXwvM40
ウランも石油も枯渇したらどうすんの
887名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:43:58.60 ID:cqraXiXx0
いずれにせよみんなツケを払う覚悟はしとかないとな
何も悪いことはしてないのになんて都合のいい考えは捨てるべき
888名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:01.64 ID:HHoNTxGrO
>>782
計算できないのを指摘されて、「一箇所で」かよwww

首都圏の電力を賄うことを前提にするのは、東京電力管内で、
原発に代わる供給手段を考える必須条件だろが。

バカじゃねーのw
889名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:02.55 ID:2UpBor2F0
>>764
それは揚水発電
通常の水力と混同するなよ
890名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:06.57 ID:GCwUrz3y0
>>1知ってた。

否定してるのは原発利権者たちと
それに乗せられた馬鹿な自称インテリだけ。
891名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:08.76 ID:QuLLg1Z90
>>877
じゃあフランスはこれからどうするの?
892名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:09.71 ID:TaR4pU7C0
自由報道協会主催 孫正義会見
http://www.ustream.tv/recorded/14195781
孫も原発政策に騙されてたと言ってる
893名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:11.04 ID:TAN4ft590
毎日通勤途中の海岸見てるけど、殆ど回ってない。
自然任せのエネルギーはあてにならないよ。
894名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:12.53 ID:aT5QiNm4O
>>1
>風の強い東北地方
895名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:13.47 ID:0f1GLQ/G0
>>863
自然に原発は淘汰されるよ。
地盤に歪みがあちこちに出来ちゃったからね。
あとは福島第一のような事態まで至らない事を神頼み


東南海地震で浜岡停止>廃炉。

若狭湾直下地震で関電の全11基の原発停止大停電

伊方原発は数キロ先の断層直下地震でアウト。
896名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:15.58 ID:Ot/WAktE0
風力発電の国、デンマークでも日本の風力発電調査団に、本音では
「風力発電は、やめなさい」と助言したのに・・・。
デンマークの風力発電をやりすぎた反省内容を日本政府は調べてほしい。
変な世論の風に流されないように。
もっと重要なのは、今日本にある風力発電の実績と実態を発表してほしい、
惨憺たるありさまではないか?
897名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:16.08 ID:ncQYmDqh0
>>870
稼働率を考えると、その1.5倍は要るね
898名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:32.24 ID:Mr8yloql0
なんだよ、ちょっと離れるだけで余裕なら風力でいいだろ
壊れても北半球汚染だの農畜産物の風評被害も起こらないだろ
899名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:44:55.47 ID:14npSxTU0
>>845
燃料棒はどんどん使用済みになるんで別に無限に動かせるわけではありません。世界中で
原発作る計画が立ってるが予定通りではウランが持ちません。2050年までにかなりウラン需給がひっ迫すると
IAEAも警告してます。あと40年切ってるよ。
900名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:45:24.51 ID:wrw978e9O
日本に一番適した発電は、地熱なんだろ?
901名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:45:27.99 ID:yxvhGcGy0
>>876
>>877
高速増殖炉の事もたまには思い出してあげて下さい
902名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:45:38.58 ID:G9+5GwN40
低周波がどうだのと騒いでる奴は、原発以外のエネルギー源を提案してみろよ。

もしかして原発推進なのか?首吊って死ねよ人殺し。
903名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:45:42.04 ID:3Y9ff7dV0
経済産業省vs環境省

どう考えても原子力の方が強そう・・。
904名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:45:44.23 ID:SJOM/4pe0
>>870
>340本の風車が最低でも必要
定期メンテだけでも物凄い費用が掛かりそうだなぁ
905名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:45:45.17 ID:0SfGfK/tO
>>845
君は原発が致命的に停電に弱い事を知らないのかね?
906名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:45:54.14 ID:z4tbu6o+0
>>891
野党第一党のフランス社会党は原発推進から脱原発に政策を転換した。
来年の総選挙で脱原発をかかげる大統領が誕生する。フランス社会党と
緑の党の連立政権が誕生する。
907名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:45:57.11 ID:3LzUYDtF0
>>891
フランスもアメリカももう核融合に向いてるだろ
日本は核エネルギー途上国だ
908名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:45:59.13 ID:M5KxxT+90
>1
ウソしか吐かない菅政権、原発が危険?風の強い東北地方?
東北より、関東のカラッ風の方が年中吹いてるだろうが、関東以外で
風が強いなんてのは、季節の変わり目と台風通過の、数日間だけだ

40年も運転してて、津波を利用して、壊そうとしたのは初めてだろ
原発に限らず、壊したら危険に決まってるだろうが、どうやって壊そうか
そうだ、トラブルの対応をさせるな、視察に行こう、支援を断れ

これからも世界で建設されるであろう、原発を売り込みたい菅チョクが
日本の原発をわざと壊したのだ、ネタましく大嫌いな日本人に
国土も海にも、過剰な放射能を振り撒かせた

代替エネルギーよりも、元に戻すことを考えることだ
放射能の排出を止めて、放射能を除去する智恵を出すことだ
それには、日本を壊そうとしている、口だけ菅政権では無理だ
元に戻していくための第一歩は、菅政権をすぐに代えることだ
909名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:45:59.35 ID:Nw0t8ormO
ふくいち周辺はもうどうせ人は長期間住めないんだから風力発電機バンバン立てても
だれも文句言わないだろ
910名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:13.30 ID:0GzMjRet0
>>874
騙されてるのはお前だよw
911名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:17.00 ID:iWP4Z5te0
>>23
・そもそも土地の狭い日本では小さな電力でも電損がすくなく小規模発電が有利
・建てられる候補の場所は多数ある
・風の音程度の騒音(比例する、つまり風の音の方が気になる、気になる人は批判的)
・多数の風力と揚水発電のコンビで夜発電した電気も昼に使用可能
・沖縄人「本土の台風は赤子みたいなもの。」つまりいつかあったような風車が折れるような事はまずない
・野鳥の会(鳥のためなら環境破壊でもする集団」による風力批判が展開されている
・鳥は増えすぎて問題になっており二次的に数を減らす効果が見込まれる
・近年研究されている洋上発電は高い効果が見込まれるが今回の試算の中には入っていない
912名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:19.33 ID:Rzt05xod0
>>886
ウランが枯渇すれば
使用済み燃料棒と廃炉だけが残るw
石油が枯渇する前に戦争になるだろ 奪い合いの
913名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:21.37 ID:yR+owfayO
>>893

そうか?よく回ってるぞ。
914名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:22.26 ID:0f1GLQ/G0
>>845
今原発の稼働率いくつなんだよw

止まりっぱなしじゃないか。あんなにコストかけておいて
915名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:22.53 ID:EjgOyLCK0
>>874
今度電気足りなくなって怒り出すのはこんなの信じて張りまくってる人達だったりするんだよな
916名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:34.58 ID:9oSCKwSR0
なぜ 反対派は原発が不要になるまで節電しようという発想にならないんだ。
原発いらないけど 電気は使いたい放題 物事は普通トレードオフだろ。
一度 電力会社と契約を切って風力、太陽、バイオマス発電+蓄電池で生活して
みるといいよ。
夏 クーラーが無くても過ごせる様に工夫しようと思わないのか

917名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:34.69 ID:JYVi17IMO
>>886
だから今のうちに色んな発電方法を考えましょうって事
918名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:35.15 ID:N02rgzGV0
原発で発電した電気をそのまま己の冷却には使えないの?
919名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:43.35 ID:aid5nsmv0
>>891
フランスはウランを必要としないトリウム炉とか作ってるけど、
そのうちジリ貧になることが確実。
抜け出したくても抜け出せないってのが本音。
だから今は世界の原発の廃炉ビジネスとかに手を出してる。
920名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:43.65 ID:f3L68A5Z0
>>892
変わり身の速さが朝鮮的ですね
921名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:57.83 ID:u4YC3ad10
環境省の新しいパートナーが見付かったって事か
922名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:47:16.02 ID:6F0MPwXP0
>>850
死んで尚、毒を吐き続ける>オッサンって何なんだよ?マイケル・スリラーか?w

>>845 >原子力のどこが詰んでるのか説明してくれ。
天災大国(地震(島国−津波)、台風、火山、)の日本で今詰んでないことを
主張するのは無理。それでも要るなら「どこに、どのような形での原発を?」
の方が>>1としては現実的と思う。ツナミ、タイフーンは世界共通単語
923名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:47:16.22 ID:ppnXwvM40
地熱は、発電に利用すると温度が下がるとかいって、温泉営業している連中が反対してんじゃないっけ
924名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:47:30.06 ID:aT5QiNm4O
日本中が
巨大風車に埋め尽くされる訳ですね
925名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:47:35.95 ID:2vgKi31f0
原発利権で甘い汁すってきた推進派発狂状態www
926名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:47:36.90 ID:SfY/BVeBO
>>897
風車の稼働率は20パーセントかそれくらい、という話を聞いた事がある
それが事実だとすると、100パーセントにするには、340かける5で、1700本必要になる・・・
流石に20パーセントが本当かはわからないが・・・
927名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:47:38.89 ID:lk9OicSt0
>>846
そう。特に日本のように海岸沿いの地域に人口密度が高い場合はなおさら
もっとも将来は風の強い場所は過疎地が多いので高齢化→人口減少なので建てられる面積は広がるが
無論決め手は洋上風力になるけど

>>858
スパイラルマグナスは無風時もあの円筒を回転させておく必要があるんでしょ?
回転には電力が必要で、どう考えても効率悪すぎるわ

928名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:47:41.11 ID:14npSxTU0
>>896
そう言うのはこの際もう通じないって話だよ。今まで戦後あらゆる公害を日本は経験したが
一つの県が廃村状態にまで陥った事はない。そこから全部出発することになってしまったって事。
もう平和に公害を語れる時代は終わったんだよ。その認識がないなら話にならないよ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:47:42.80 ID:HFGU15Dh0
>>907
「日本はいつまでも核途上国に」

朝鮮人と左翼過激派ががんばる理由ですな
930名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:47:50.80 ID:vFWFzoUYO
>>856
「今月も電気いっぱい出たね」
931名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:48:24.87 ID:GCwUrz3y0
風力の弊害と原発の弊害を比べれば、
スリキズと腕切断くらい違う。

風力の弊害並べて原発推進してる奴は馬鹿。
932名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:48:27.36 ID:SaYP1jvs0
地熱発電はいいと思うが、今年度から民主のおかげで大幅に予算がカットされ、
ほとんどなきが如しになっているらしい。
アメリカでは主流ではないが世界一地熱発電量が多いし、フィリピンでは総発電量の1/4を
賄っているとかいうし、もう一度見直してほしい。
933名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:48:33.30 ID:z4tbu6o+0
>>907
核融合など目処もないものにエネルギー政策を賭けたりしない。
ウラン・化石燃料の資源ピークにはどう考えても間に合わない。
934名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:48:36.29 ID:T0xSyqxNO
鼻糞と爪の垢で一日分の発電が出来るとか
まばたき一回で50円振込まれるとか
そんなのならよく考える
935名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:48:37.31 ID:854QMIIe0
>>904
原発のメンテとどっちが安いんだろうな。
原発みたいに作業員の被曝管理とか年間許容量とか気にしなくてもいいし、
廃棄してもただの鉄くずになるだけで、何千年も放射性物質地中に埋め込んで厳重に管理する必要もないし。
936名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:48:37.43 ID:B13x1Bhc0
その試算が確実ならいいんだけどね・・・
某学園都市の風量発電施設、発電せずに電気消費して回してるぜ?
937名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:48:55.76 ID:JYVi17IMO
>>901
永久機関詐欺ww
938名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:48:58.69 ID:qscxEtmj0
低周波ごときで騒いでるバカは
原発で日本がいま傾きかけてる状況をまったく理解していない
いったいどれだけの経済損失かわかってない。
939名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:49:04.19 ID:/PTBs6FD0
風力発電するなら新宿や銀座の高層ビルに全部付けりゃいいだろう。
ビル風でなんとかなる。
低周波とか気にしないなら可能だろう。

地産地消で良いよ。
940名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:49:11.05 ID:G9+5GwN40
自家発電や地域毎にエネルギーを自給する仕組みができたら、今みたいな大規模送電はいらなくなるだろ。

アホみたいに送電塔を建てたりする必要もない。3割近い送電ロスもない。停電にも強い。

都市や工業地帯の近くに火力かガス発電のでかい施設をつくればそれでよし。
原発は冷温停止したら全部廃炉にしろ。それか二度と火を入れずに放置しとけ。
941名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:49:19.37 ID:vY/N/JKY0
原発推進派という都合のいい仮想敵
942名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:49:31.35 ID:EjgOyLCK0
>>928
そうかもしれんが代替で風力はあり得ないって話なんだわ
まともに発電できてる所なんてほんと少ないからさ。

だから反原発なら一番とっつきやすいのは節電って事なの
943名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:49:53.64 ID:0f1GLQ/G0
>>916
ならねーよ。

LNGで十分
944名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:49:57.13 ID:5Txtd1Bk0
今までの風力発電機は設置しても問題が多いからやめたほうがいいが
かといってスパイラルマグナスの低周波、バードストライク、雷、強風対策がどの程度か
やってみないとわからないからねえ
量産してもいいんだろうか・・・
945名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:50:19.32 ID:aoWJhpj40
地熱発電大国のアイスランドの発電機は日本製
豆な
946名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:50:41.42 ID:EjgOyLCK0
地熱は日本で使うぶんには非力すぎるんだわ
947名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:50:52.09 ID:Gu2QGBT2O
>>786
名古屋んにまかせてみる
948名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:50:58.20 ID:ncQYmDqh0
>>895
どうして東海・東南海地震で浜岡が停止>廃炉になると言えるんだろう?

地震の揺れ?
女川はどうだったの?

津波?
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/sodan/kaiteitikei/japan001.jpg

海上保安庁の作った地形図を見ると、東海・東南海地震の予想震源域と、
東日本大震災で大津波を起こした地震の震源域の海底地形がかなり違うように見えるんだけど
949レニーさん ◆DVWOrMPpl2 :2011/04/23(土) 10:51:01.92 ID:eDx5le4q0
原子力と風力…

まるでジャイアンとスネ夫だな。
950名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:10.43 ID:ppnXwvM40
>>945
そりゃ経済規模が違いすぎる
それに最近経済破綻して無いっけ
951名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:14.99 ID:B13x1Bhc0
>>945
アイスランドの人口は32万人、日本は1億2000万人。
豆な。
952名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:16.61 ID:GCwUrz3y0
まずやってみろ。
できるからやってみろ。
953名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:18.61 ID:14npSxTU0
原発推進者は福島第一原発が最後の事故だと考えている。しかしゴジラで最後に博士が言った言葉
「あれが最後のゴジラとは思えない。人間が愚かな行為を続けるならまた第二第三のゴジラが現れるだろう」
この意味を考えるべき。
954名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:20.07 ID:SfY/BVeBO
原発が危ないのは当然だが、自然エネルギーはエネルギー密度が低いから
設備が大規模になるという問題がある
当面は火力でしのいで、今後の技術革新を待つのがベターじゃないかな
955名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:27.31 ID:aid5nsmv0
>>929
いや、朝鮮人とかそんなやつらの陰謀じゃないよ。
日本政府や関係者の運営が犯罪的なくらい劣悪だったってだけ。身から出たさび。
今回だって普通の運営者なら防げた事故だった。
日本の安全神話が皮肉にも原発推進の息の根を止めたんだよ。
956名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:29.99 ID:lk9OicSt0
>>926
>>1にもあるとおり風力発電の稼働率(設備利用率)は20〜30%くらい
風が弱いときもあるからね
一方原発の場合は、85%は高すぎで現状では60〜80%くらい
それでも倍半分以上の差がある
957名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:35.99 ID:G9+5GwN40
>>942 節電は当然。ただし工業用の電力はそうもいかない。お前ならどうするよ?

東電管内はいまのところ原発なしで回ってるが、関西は依存度50%だ。止まったら終わる。
958名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:42.31 ID:KqWwZNPA0
鳥さんがどうとか
関東全域をカバーできねえじゃねえかとか
コストの意味がわかってないとか

こんなんばっかだよ。否定してんのは
959名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:46.07 ID:K9RRHHGE0
波力発電は日本的な情緒がある
太陽でなくあえて月に思いを託す
960名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:50.93 ID:uJigrOd00
できるならやれ、できないならその理由を説明して代替案をだしてくれ。
961名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:55.20 ID:T4hHer9F0
>>724,>>765
単にもっと安いエネルギーが手近にあるからといって
化石燃料やウランを使っているだけなのであって、

普通に人類は桁違いのエネルギーを消費することが許されているのだが、
そのような文明論が育っていないのでそのようなことを主張する人は少ない。

小麦を植え始めた人は周囲から無駄な労力を使うものとして馬鹿にされただろうし、
灌漑をおこなって稲を植えた人たちならなおさら馬鹿にされただろう。

それが幸せなのならそれでいいと思うので、特に人類が急激に変わるべきとは今は私は思わない。
962名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:52:15.90 ID:V1kK9MaD0
>>901
忘れていたかったが、現実に向かわなきゃだめか。
構造も材質も長持ちしそうになく、振動に弱く、修理するにもフタを開くわけにもいかず。
963名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:52:17.57 ID:SJOM/4pe0
>>935
原発の代替に使ったら風力のが高そ
964名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:52:22.95 ID:yRk2xeSDO
>>532
反原発じゃなくて原発推進の方たちでしょ
原発やめたら停電増えて経済落ち込むって
他の安全に停止している発電所に言及しないし
965名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:52:28.05 ID:s1GEZ9SA0
>>920
チョンは騙す方→チョン=原発推進=加害者w

騙されたといってる孫は日本人=被害者
966名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:52:42.88 ID:3LzUYDtF0
>>933
あぁそうw
目処が大事だよな、目処が
ところで増殖炉の運転に目処は立ったのかね?
世界中が手を引いたものに手を出し続ける愚かな政策
967名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:52:45.70 ID:m0+wOxXt0
>>941
叩きやすい共通の敵を作っておけば救われる、こういう場合に特有の心理状態だね
968名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:52:45.73 ID:EjgOyLCK0
>>958
今まで作った風力発電施設しらべたら
嫌気さすとおもうぞ
地方自治体の風力なんてもうね
969名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:52:52.41 ID:hit2Ebd20
>>953
次のゴジラが風力でその次のゴジラが・・・
970名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:52:56.59 ID:OoHEAh+S0
この前TVで街頭アンケートとってたが、
このままの生活で原発存続か
多少不便を強いられても原発を失くすか
で、60以上の人はほとんど存続で、
30前後の人たちは失くしたい派だった。
老害め!!
971名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:53:20.28 ID:itSN0Nji0
>>726
日本の場合でちょっと計算。

夏のピーク電力を 6000万kW = 6×10exp7[kW]
太陽電池の発電効率 1[u]あたり1[kW]
とすると

必要な面積は 6×10exp7[u]=60[㎢]で
たとえばゴルフ場総面積(2000[㎢])よりずっと小さい。

日本の国土面積を 37万[㎢]とすれば
日本の国土の 60/37万 = 0.016% でまかなえる。

…計算あってるかな
972名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:53:27.14 ID:TAN4ft590
>913
お前さんのは何処のことかいな
973名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:53:28.58 ID:/PTBs6FD0
>>958
風が吹かないときはどうするかって話を無視するなよ
974名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:53:34.51 ID:UvADv8zr0
ちょwwwwwwwwwwww
原子力ってなんだったの
975名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:53:39.91 ID:f3L68A5Z0
>>930
「うん。がんばったお( ´Д`)」
976名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:53:41.72 ID:93+0xJ7BO
>>901
常陽ももんじゅも事故起こして開店休業中。フランス他核大国の皆さんが
危険だと諦めた増殖炉とかアホか。爆発しないで冷温停止するまで地震き
ても持つ方法はあるのかね。運任せじゃねーか
977名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:53:48.70 ID:2DisTzaC0
放射性物質の汚染により、太平洋側の水産業は壊滅だろうから
風力発電をもっとたくさん建てて、その土地にお金を落とすなりなんなりしてくれよ。
978名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:54:10.02 ID:LjDsS3qA0
風力太陽小水力地熱全部でも駄目?
979名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:54:10.92 ID:aid5nsmv0
>>968
岩手で成功しているみたいよ。
980名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:54:11.08 ID:lk9OicSt0
>>944
環境省は風力発電にも環境アセスを課すことになっている

もともと環境省は規制官庁。だからむしろ環境省自身が風力にこんな楽観的な構想出す
のは矛盾している
このことからもこの構想を現実化しようということではなく、単に経産省への牽制に過ぎない
ことがわかる
981名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:54:29.45 ID:gdgdVlRl0
>>870
国内最大のウィンドファームで計33基ですからねぇ
982名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:54:37.29 ID:EjgOyLCK0
極論いえば
風が止まって発電できなくなったら
生命維持装置使ってる人は全員氏ねって事なのかな
983名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:54:39.16 ID:bDPewXA90
風力はやめようよ・・・マジ情緒不安定になるから・・・
984名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:54:40.21 ID:+YbnWRYY0
地震発電はダメなのか?
985名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:54:44.13 ID:p/6idck10
やろうやろう。安全なほうがいい
986名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:54:51.38 ID:GCwUrz3y0
やってみて問題があれば改善すればいいじゃないか
原発と違って国土を失ったり放射能出したりしないんだから。

なにを躊躇する必要があるんだ。
987名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:54:52.27 ID:3LzUYDtF0
>>970
鉄腕アトム世代に何言っても無駄
仮面ライダー世代なら風力に理解を示すはずだ
988名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:54:57.45 ID:ppnXwvM40
東京で使う分は、東京に風車建てるんだよな
まさか、また地方に押し付けないよな
989名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:55:04.91 ID:aNA9vlqdO
しかし絶対に実用化はされないだろう。

原子力じゃないと巨額の金が動かんからなw

マジ、日本の政治家クソすぎw
990名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:55:10.40 ID:vY/N/JKY0
>>961
何事も実験から始まって、風力もとっくにやってる
馬鹿にされたなんて言ってるのはお前だけ
991名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:55:33.33 ID:z4tbu6o+0
オーストラリアの世界最大級ウラン鉱山で事故発  生採掘不能に
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nuclear/news/11042001.htm

こういうこともあるとウランは値上がりするね。
992名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:55:52.49 ID:Gu2QGBT2O
リスクは分散させねばね
メタンハイドレードが実用された後にも
993名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:56:01.58 ID:10NdztdhO
>>968
配電権を守る為に電力会社が嫌がらせに近い
ノーサポートの嵐だったじゃないか

電力余りまくるが送電線の増設自己負担は無理だと嘆く村ばっかりだよ
994名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:56:04.38 ID:B13x1Bhc0
>>978
火力と水力をメインに据えて
太陽風力はそれを補助する形でいいんじゃないの?

地熱は立地条件にあう場所が国定公園になってるのが多いので
色々メンドウです。
995名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:56:05.32 ID:nfUcz0Ds0
ウソくさい試算だな

そんなのが可能なら、最初から原発なんて作ってないよ

いかにも民主党が無理やり作らせた感じだな

民主党のインチキマニフェストと同じ臭いがするわ
996名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:56:08.21 ID:SaYP1jvs0
>>991
ウランはもう売らんてか
997名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:56:11.90 ID:gdgdVlRl0
>>986
やらせてみて駄目だったらすぐにやめさせればいい。そんな話を1年半ほど前によく聞きました
998名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:56:12.23 ID:ncQYmDqh0
>>987
ウルトラマン世代は?
999名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:56:31.92 ID:gWXeT07Ki
風力発電と言えば低周波だかが発生して近隣で体調不良になる人が出てくるって話はどうなった?
1000名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:56:35.62 ID:Mr8yloql0
原発はオワコンとして、
天然ガス、太陽熱、風力で分散して次世代は賄えるということでおk?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。