【ネット】 「もっと見たい!」 幻のCM"九州新幹線、3・12全面開通"、YouTubeで大反響…80万回再生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★スッキリ!!/九州新幹線全面開通・幻のCM「You Tube」で再生80万回

・九州新幹線が全面開通したのに、東日本大震災の翌日(3月12日)だったためにほとんど
 話題にならなかった。テレビ向けCMもお蔵入りになってしまったが、インターネットで
 人気となっている。

 このCMにJR九州はずいぶんと力を入れていた。テーマは「九州は一つ」で、沿線各地の
 人たちにウェーブをしてもらい新幹線の車両からそれを撮影。九州7県を表すのに、
 虹の7色を使って特別車両をしつらえ、鹿児島中央駅から博多までの沿線住民に
 ホームページで参加を呼びかけた。撮影が行われたた2月20日には1万人以上が
 集まったという。
 そのノーカット180秒バージョン――。特別列車が鹿児島中央駅をゆっくりと離れ、
 スピードを落として走る車窓から映し出された光景は、マンションのベランダ、ビルの屋上、
 歩道橋、球磨川だろうか小舟の上から、色とりどりの思い思いの格好で手に持った
 旗を振ったり両手を振る人の波が延々と続く。ウエディングドレスを着た新婚ホヤホヤの
 カップルや孫をおんぶして走るおばあちゃんもいる、喜びがそのまま伝わってくる。
 こうして3分間の鹿児島中央駅から博多駅まで全長257kmの楽しい旅は終わった。

 しかし、このCMが放送されたのは3月9日から震災日の11日までのわずか3日間。
 そこでJR九州がホームページでこのCMを流したところ大反響が起きた。約80万件の
 アクセスがあり、「You Tube」には被災地からの書き込みも相次いだ。

 「福島県民です。私たちも今より元気になって、虹色の新幹線に大きく手を振りたいと思います」
 「被災地にもこのように人々が嬉々として元気あふれる将来が来ると確信しています。元気に
 してくれる、元気な九州の人々にありがとうございます」
 制作したJR九州の関係者も、「今回の企画は間違っていなかったなという思いで、感無量です」という。

 スタジオではキャスターのテリー伊藤が感激して、「もっと見ていたかった。50分バージョンも
 あるみたいなので、DVDでやればいい」と話す。(一部略)
 http://www.j-cast.com/tv/2011/04/22093903.html?p=all

※CM動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU
2名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:20:44.63 ID:/ItJVTjL0
たぐばねし
3名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:20:51.84 ID:3oNwSg7w0
石破政調会長−マナ娘が東電に入社
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/
4名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:21:22.63 ID:Wn/EHcqg0
なんかショボい駅ばかりだよなw

作りすぎだよ
5名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:22:02.01 ID:j58oEpEE0
建築会社が儲かっただけだろ アホクサ
6名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:22:07.61 ID:te/yoCYk0
えっ?こんなCMが人気なの・・・
7名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:22:48.14 ID:K5T9Jm8+0
おっさん泣いた
8名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:23:45.06 ID:6Zpjyo210
九州に新幹線あるの?
9名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:24:19.68 ID:TuQ+DU6m0
電通必死だな!
10名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:24:55.78 ID:U/XEP0TT0
斜に構える俺ってかっこいい…的な反応はいいから
11名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:25:10.90 ID:tiqN8bpiO
構造的な善悪は別としてこのCMは良いと思うよ。
暗い日本に希望を感じさせるというか。
12名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:25:41.17 ID:BTY2eKb4O
ありえないwマンモス興味ないwww
13名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:25:45.42 ID:HZty2WZ40
ほんとタイミング悪すぎたよな
14名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:26:34.42 ID:V754pzEvO
これは目頭が熱くなった
15名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:26:43.32 ID:AIX4eXk+O
そんなにいいとは思えない
ぽぽぽぽーんのほうがいい
16名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:26:49.26 ID:RWjpwohA0
九州新幹線開業のおかげで
ブルーインパルスは
17名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:27:13.18 ID:JVE/aXFZ0
>>13
でも、そのおかげでブルーインパルスは水没から免れた
翌日の開通式のセレモニー用に九州に移動していたからな
18名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:27:19.86 ID:fOpqZKln0
おれんじ鉄道の立場はどうなる?
19名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:27:27.91 ID:WkktVAcdO
ヤバイ。この記事だけで泣ける私は鉄子です(ToT)。

東北新幹線の頑張って直してますのCMでも泣ける(ToT)。
20名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:27:35.84 ID:COqHOc8e0
途中で出て来るのは駅名?
21名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:27:54.92 ID:KU2lFYbQ0
いいな これ ふるバージョンで流せばいいのに
22名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:28:02.91 ID:YZNGTi85O
田舎者が馬鹿やってるだけのCMなのになんでこんなに泣けるんだろうな
23名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:28:14.42 ID:Oqz4CtM+0
新幹線のせいで特急が廃止になって逆に不便になったぞ('A`)
リレーつばめ返しやがれ(#`A')
24名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:28:23.67 ID:EmwvEuYW0
田舎必死すぎwww
25名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:28:30.30 ID:9WSP4Hgu0
泣ける まじで
26名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:29:29.40 ID:OXd85XJCO
さくらちゃん
覚えた
27名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:29:29.38 ID:RmBs4BZc0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      トンキントンキントンキントンキン
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

28名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:29:29.97 ID:VSqOSwLo0
でも途中の駅は政治工作でできた無用の駅ばかりw
29名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:29:55.99 ID:dUYPWS3b0
駅が多すぎる気がする

あと、Panasonicの看板のビルがこれみよがしに出てくるのが萎える
30名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:30:23.13 ID:0Gsobm620
家の屋根に人が集まってたり
川の近くを人々が勢いよく走ってたり
津波被害を彷彿とさせる映像だな。

これは自粛もしかたなかった。
が、そろそろ全力で放映してもいいんじゃね?
31名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:31:09.83 ID:KU2lFYbQ0
これだけ 東北のひとたちが大騒ぎできる状況になればいいのにね  逆にこの人たちが東北の人たちに見えて 泣いてしまった
32名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:31:17.74 ID:jOGtHt28O
西日本、東海、東日本で共同で鹿児島から青森までやれよ
33名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:31:47.43 ID:1FssV4kNO
そういえば、東京ガスのエネゴリ君や、
東幹久、小西真奈美、妻夫木が出演している恋愛仕立てのCMは再開するのだろうか。
34名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:31:51.33 ID:iDmfLend0
これこのまま日本復興CMでいいじゃん

見ててなぜか涙出てきた・・・

俺も今回の震災でだいぶ病んでるな
35名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:31:51.13 ID:mYyLgOal0
>>16
博多上空に「さくら」が咲くときが、東北が震災から立ち上がった時。
まだいつの日かわからんが、その日を心待ちにしようではないか。
そして、少しでも早く咲くように祈り、自分ができることから協力しよう。
36名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:31:57.81 ID:KXUTZTHj0
これいいじゃん
くそACのCMより、よっぽどいい
押し付けがましいACのより、一体感がある
震災のあとに、これを放送したらよかったのに
37名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:32:14.07 ID:1FWYyIjYP
新婚カップルのところだけ削除すれば満点だった
38名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:32:25.96 ID:SRvj7aM/0
この記事事態が提灯CMでYoutubeの再生数は事前仕込
大体、在来線の本数減らして新幹線を無理に使わせようとする(値上げ)とか何様だよ
39名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:32:27.22 ID:JbXBOUuZP
影響が強い関東まではともかく九州とかもっと盛り上げるべきだと思うけどな
40名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:33:18.84 ID:bOhwIuU9O
電通の創始者は熊本の人だっけ
41名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:34:14.09 ID:SJi/33u10
良いCMだった。

けど、今朝のワイドショーは引っ張りすぎた。
前置きが長すぎていつまでも映像を流さず、いい加減ブチ切れそうになった。

テレビって駄目ね。
42名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:34:14.62 ID:NqJmfHk50
>>1
なにこれどっかの赤字ローカル線?
43名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:34:35.59 ID:Q5ztDpu60
九州のCMといったら
「別府競輪の男達」
44名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:34:36.87 ID:RmjNwdK8O
騒ぐ程ではないわな
45名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:35:31.32 ID:K++XO0qk0
なぜか中央ブリーフ連盟を思い出してしまった
46名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:35:36.95 ID:tW7qB5RY0
別にそんなにいいとは思わんが・・・・
47名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:37:30.08 ID:9fdKZpmT0
鉄道に詳しくないから単なる思いつき。
東北新幹線が全線復活したら、新青森から鹿児島中央までを結ぶ「日本復興
号」を週末に1本走らせて、その売上をJRが日本赤十字に寄付する、というのは
できないのかな?東京駅での接続がネックなるとは思うけど。1席10万円くらい
でも売れるのではないか?
48名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:38:00.52 ID:7fNVQr4D0
このCMはタイミングが悪かったのか良かったのか
今見ると復興がんばろう的なCMに見えるね。
49名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:38:26.38 ID:2L+dyOie0
東北新幹線が全線復旧したら
新青森〜鹿児島まで全JR総出で作ったらすごいと思う
「日本はひとつ」が力強く訴求されることは間違いない
50名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:38:54.67 ID:SJi/33u10
頑張れ東北、ってフレーズに変えて流せば良いよ。
51名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:39:46.07 ID:qOPkPELQ0
え・・・
何がいいのかさっぱり分からん・・・
感動する・・・これ?
52名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:40:01.06 ID:hV/ux6FZP
統一地方選の鹿児島の結果を見てみな
民主は言うまでもないが、自民ですら大惨敗。

新幹線事業も終わり、公共事業も貰えない南九州はこれから土建屋関連がバタバタ倒れるよ。
53名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:40:39.49 ID:ULWWd5Bqi
幻って言われて、見た覚えあるから変だと思ったら9日から放送していたからか
54名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:41:02.32 ID:h7MZTYvY0
電通!って事が言いたいの?
55名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:41:04.58 ID:jOGtHt28O
>>48

いいか、悪いかって聞かれると難しいな
震災がなければ、普通に流れただろうが話題にはならなかっただろうし
期せずして1つまとまるというメッセージが伝わりやすくなった

数奇な運命のCMになっちゃったね
56名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:41:48.44 ID:hY8iAaPc0
http://www.youtube.com/watch?v=C_CDLBTJD4M

こっちのほうがいい
57名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:42:08.70 ID:cin9okvM0
>>51
俺は割といいと思ったわ
誰かも言ってるけど時世的に合うCMじゃないかな
58名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:42:37.61 ID:xkGfibu/0
新幹線ごときでこの熱狂ぶり
引くわ
59名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:42:59.68 ID:qOPkPELQ0
>>56
これもなにがそんなに良いのかさっぱり分からんかった・・・
外人にはウケがいいみたいだが・・・
60名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:43:28.56 ID:tREjQaWK0
>>1 これだけエキストラを集めて、一人5千円払ったとしても、
JR九州は相当な出費だっただろうなぁ。
61名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:44:00.47 ID:7mWgCKRA0
はやぶさ超えた
62名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:44:04.59 ID:tW7qB5RY0
時世に合うってのもよく分からんわ。
63名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:44:21.22 ID:WvdlngAL0
またハブられたよ・・・陸の孤島☆宮崎
64名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:44:34.45 ID:oZ2XoZAJ0
たんぼと朝鮮ヒトモドキが名産の九州wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:44:49.29 ID:UfOw1/QR0
>>60
いや、お金皆貰ってないと思うよ
自分とこの地元でも撮影します集まりたい人はどうぞって感じだったし
自分はいけなかったけど
66名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:44:51.79 ID:FPoCnHV80
長崎新幹線いらねーからby佐賀県民
67名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:44:53.05 ID:wQySu1hnO
>>47
そういうのが出来る柔軟な日本にしたいよな。
68名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:45:01.55 ID:DED8g/1v0
なんだかよく分からんが、見てる最中、
顔はニヤニヤしてるんだが、目からは涙がこぼれてた。
69名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:46:02.99 ID:SJi/33u10
>>56
あー、それそれ。
最後の方、木のボールを応援してしまった。一生懸命、降りてく姿がかわええね。

宮崎駿がもののけの先に撮りたがってたアニメってこんな感じだったのかな、と思った。
70名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:46:41.48 ID:SVdHH1fT0
最初の出だしが ぽぽぽぽぽーん ぽぽぽぽぽーん に聞こえる
71名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:47:08.85 ID:VSqOSwLo0
【九州】効果さっぱり九州新幹線…特急減り不便な筑後★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303385993/
72名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:47:22.46 ID:j4y4L+Zm0
エキストラの動員がすごい
撮影が11日だったらよかったのに
73名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:47:35.61 ID:37xGlHmf0
はげみになるから関西九州西日本もっと頑張ってくれ
こっちはもう頑張りようが無いし
74名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:48:03.74 ID:tW7qB5RY0
鹿児島から青森まで走らせるとか無理だろ。
JR東海が編成の短い九州の車両なんか乗り入れさせるわけないだろ。
500系でさえ座席の配置が違うから忌み嫌って排除させたのに。
75名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:48:03.24 ID:VEALEBFk0
なお、青森新幹線は開業から6日で止まってしまった
76名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:48:26.17 ID:SgWHRI//0
>>63
新幹線が全くないのは、長崎と宮崎か、
でも宮崎はリニアの実験線有ったよな、
完全に見捨てられた長崎、ブルートレインの桜・あかつきも無くなったし
77名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:48:27.13 ID:cin9okvM0
>>62
良いか悪いかは別にして「日本がひとつになった」的なコピーは今の時世に図らずも合ってるでしょw
78名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:48:34.64 ID:qYzxRe550
短いほうのCMも好き
元寇とかダイエーの胴上げ入ってるやつ
79名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:50:07.03 ID:Dp8jUK5N0
九州って人少ないんだな…。
80名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:50:20.42 ID:qp/4EJq+0
cmのなかでは3.11以前の世界が広がっていた・・・orz
81名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:50:38.23 ID:rcO5E7b40
九州新幹線に生き肝を抜かれるともしらず、
熊襲の末裔が大喜びだなwww

これからは九州で肥えるのは福岡博多だけだよ
82名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:50:48.96 ID:wQySu1hnO
>>74
そういうレスをしちゃうから、鉄ヲタは嫌がられるんだよw
83名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:51:04.08 ID:PUTpp5hJ0
このCM、どんだけ金かけてるんだよwwwwww
84名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:51:28.89 ID:czYmIlj+0
180秒じゃなく本当のノーカット映像は無いのかな?
85名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:51:51.10 ID:5tD+vIrV0
枕崎鰹節はうまかった。
保存食として全国で販売してもいいレベル。
86名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:51:57.45 ID:9Wa2ZecN0
マジで泣けた。

ありがとう!
87名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:52:25.20 ID:WbD+Wms60
ニュースにするほどすごいCMじゃねーだろが・・・
JRが世論工作必死なのか?
88名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:52:32.92 ID:hVBTrxPR0
>>77
http://www.youtube.com/watch?v=qipmaDYVr0I
中野さんも怒ってるぞ
89名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:52:56.23 ID:Ja5PMXs60
自分はこれ初めてみたのが震災当日の揺れる1時間前だったけど
そのときでもいいCMだと思ったよ
90名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:53:19.46 ID:Mw6VCYK5O
>>84
五十分ぐらいあるらしいよ
91名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:53:20.04 ID:/Jgkl1+V0
JR九州CM「全線開業」30秒ver
ttp://www.youtube.com/watch?v=68BJMN7kPjs

どうして立ち止まっているの?
未来は明るいに決まってる
92名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:53:55.83 ID:+AoeXx1A0
サガン鳥栖wwwやるなwww
93名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:53:59.25 ID:T0f5EJf6O
その頃、國鐵廣島では、末期色のガムテープで、115系を修繕するのであった。
94名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:54:06.35 ID:Btyv8Mr/0
>>74
常時キャパ一杯の客がいる東名阪が営業エリアだからな。
毎日編成変更出来るのも16両統一のおかげといえばそれまでだし。
95名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:54:27.11 ID:sCDpM4YP0
CMにちらっと映ったヤツとかその身内が見まくってるんじゃないの
96名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:54:38.30 ID:M8gqxiwI0
一方「母さん」地震動画は1400万再生
97名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:55:04.70 ID:0JTpEy8G0
>>78 "未来は明るいに決まってる"の方だな。
98名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:55:06.54 ID:uckvVvMs0
なんだって?

いまだに時速260キロだって?w

世界では新規開業路線は300キロ超がデフォだぞ?

世界中の笑いものだな こりゃあwwwwwww
99名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:55:08.90 ID:HEB924Ib0
人の輪がつながる良いCMだね

今は東北は頑張りようがないし
 関東もイマイチだから無傷の西日本頑張ってくれ
100名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:55:16.31 ID:Gx4MuAEp0
>>91
キャッチコピー考えた人すごい
101名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:55:24.71 ID:msdXhpo20
やらせエキストラを集める金だけは評価するわw
102名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:56:28.86 ID:LKeWuH1f0
どうせ「やらせ」っぽさ満点のクズ動画なんだろ・・?
って軽い気持ちで見たが・・・・。











マジで泣いた。ええ動画や・・・・・。
103 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/22(金) 15:56:47.08 ID:X733Za8B0
>>60
ノーギャラで公募したから金かかってないよ
俺このCMの撮影に関わってたんだけど、当日は悪天候にも関わらず物凄い人数が集まってたよ
地元の人間の新幹線開業への想いが感じられた
104名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:56:54.35 ID:troeoPMn0
またキモ鉄オタか
そんなもん見たくもない
105名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:57:04.58 ID:cbWiUevlO
>>98
釣れますか?
106名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:57:07.24 ID:V754pzEvO
いやこれギャラ発生してないって
107名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:57:28.86 ID:cin9okvM0
>>88
??
108名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:57:40.79 ID:9qPGPr5+0
音楽が不謹慎すぎる
109名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:57:51.48 ID:MP50stre0

このCMは単純に元気でるわ。

出演してる人達の笑顔と、曲が相まって ぐっときた。
110名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:58:08.29 ID:0PoLhLoP0
田舎もんだな
111名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:59:11.48 ID:HEB924Ib0
>>109
これ、歌もいいな

うまいことシンクロしてる

ボーンボーンボーン ボボン ボーンボーン
って板倉か
112名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:59:11.74 ID:6MB5OvtsO
>>64

で、おまえみたいな糞を産出するとこの取り柄はなに?
113 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/22(金) 15:59:20.89 ID:X733Za8B0
田舎田舎連呼してる奴はなんかコンプレックスでもあんだろうな
114名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:00:11.48 ID:Btyv8Mr/0
>>108
お前の発想が不謹慎すぎるわww
115名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:00:12.79 ID:Gaysx9u00
完全に震災前のCMだな。
震災後、すべてが変わったよ。

これからは、今までとは別の新しい日本になれるかもしれない。
しかし、もう二度と震災前の日本には戻れない。
本当に、すべての状況が変わってしまった。
116名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:00:57.30 ID:4SUKzP+jO
これ震災の翌週に見たな。恥ずかしながら泣いた。
117名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:00:57.81 ID:/Jgkl1+V0
うはw開業翌日震災とか運悪すぎwww








はやぶさが復活したら乗りに行ってやるからな!待ってろよちくしょー(´Д⊂ヽ
118名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:00:58.68 ID:6MB5OvtsO
>>66

佐賀県そのものがいらねーから
by九州各県
119名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:01:10.96 ID:7XMpiMoF0
どんよりとした曇り空なのは何かを象徴してるな
120名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:01:19.78 ID:XemYwm5V0
>>49
「北海道と四国はノケモノ、ぷぎゃーw」 になるな。
121名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:01:34.01 ID:RWjpwohA0
>>118
鳥栖だけあればいい?
122名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:01:36.92 ID:0PoLhLoP0
撮影風景

http://www.youtube.com/watch?v=1L0ZgV8ueZA&feature=related

「手を振って下さい、手を振って下さい」
123名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:01:42.27 ID:lSfIqRh0O
>>50
新幹線乗り継いで東北に遊びに行こうってキャッチフレーズが付いたらしい
124名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:02:46.92 ID:SnjyR5GJO
あさって乗って見ます。
125名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:03:20.78 ID:msdXhpo20
Jカスって番組批判やこういうCMの紹介して小銭稼いでるマスゴミ
126名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:03:26.88 ID:T0f5EJf6O
>>118
上場の和牛肥育農家居なくなると、うちらは困る。
127名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:03:45.57 ID:M11eWB+K0
>>91
あ、こっちはもっとよかったw
泣けてくるww
128名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:03:49.26 ID:XemYwm5V0
>>76
大分を忘れないであげて
129名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:04:21.97 ID:mYyLgOal0
>>111

マイアヒラサワのBoom!な
130名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:04:24.90 ID:PbsC23SLO
どこがいいのかわからない!
131名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:05:06.78 ID:VEALEBFk0
>>120
北海道の人はJRの寝台以外
飛行機の方が便利だと思ってるわw
飛行機の方が多分安いだろうし
132名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:06:15.32 ID:ig3h1D090
車乗ってこいのぼり振りまわしてるおっさん見てなぜか笑ってしまった
133名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:07:26.57 ID:TKztdVK20
最近のCMで寒流使うなよ、乗る気なくなるし。
134名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:08:12.89 ID:M11eWB+K0
>>1
野球やってるとことか待ち構えてたわけじゃない人も映ってんのが良いね。
135名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:08:28.02 ID:lSfIqRh0O
>>91
ニコ動で東北バージョン作った人がいたなw
136名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:08:48.31 ID:RYKIDP2aO
いいCMだね
泣いた
137名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:09:05.09 ID:tW7qB5RY0
これ、福岡のテレビで放送されてたよ。
CM撮影がありま〜すって。だから、人々は金なんか貰ってないだろ。
一発の撮影らしいけどね。
138名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:09:59.44 ID:WHOub35V0
海外のビールのCMの、モロぱくりwwwww
139名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:10:44.38 ID:lM4/7WRe0
>>60>>65
「九州新幹線 全線開通 撮影日」でググると最初に出るサイトで、地元テレビ局が3/20に取材した
CM撮影の舞台裏の様子がわかるね。元ニュースソースはもう消えてて読めないけど。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1343.html

あと、撮影は公式サイトで募集記事を読んで申し込めば誰でも参加できたみたい。
こんな楽しそうな企画、近くであったら激しく参加したいなあ。
http://www.kotsu.co.jp/index.php?cID=743
140名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:11:46.49 ID:C0HVV/k/0
九州人の一人として、東北の方々に元気になってもらえた
のならJR九州良くやったと思うよ。

141名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:12:04.61 ID:PP/CH3mR0
>>138
まぁ、あのCMからヒントを得たんだろうね
142名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:13:18.37 ID:Y480ivJvO
こんな出来映えになるなら参加したかったなぁ
募集のCMやってたのは知ってたがHPまで見なかった
博多に着いたときのホームにいる人たちの表情が好き
143名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:13:55.37 ID:tW7qB5RY0
歩道橋にあんなに人が集まって大丈夫なのかよ
144名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:14:51.62 ID:2K5hEfbFO
泣けるな
いいCMだよ、音楽も明るくていい
新大牟田の駅員さんと、ハウスの上で国旗振ってるおっちゃんにグッと来た
145名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:15:04.83 ID:kOIAWFni0
>>20
駅名(同和地区名)ですよ。
146名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:15:13.68 ID:MUd4VZYv0
この時間に実況板見てた。
当の映像流さずに「感動した!」ってコメントで引っ張ってCMへ。
その時流れたエステーのCMが素晴らしく、実況民大絶賛。
番組に戻り感動映像が流れたが、ハードル上げ過ぎて盛り下がる。
147名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:16:10.09 ID:KU2lFYbQ0
>122
よけい泣けてきたw
148名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:17:31.74 ID:RLjXOiNK0
新幹線『誠』
149名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:17:48.49 ID:W6sVyynN0
ローカル局では開通前まで毎日新幹線報道でこのCM撮影にも
参加しておおはしゃぎだったなあ。3/11以降一変したけど。
150名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:18:02.19 ID:9Z5bjAZI0
ただ沿線の田舎者達が新幹線にむかって一生懸命手を振ってるだけのCMなのに
なんでこんなに目から汁が溢れてくるんだろうか…
151名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:20:43.11 ID:fel9j/FW0
しょうむなあ
152名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:21:40.56 ID:um60UOTY0
九州には縁もゆかりも無いし、観光以外で行った事も無いし、思い入れなど何も無いが、
結構いいCMじゃないか。
感動した。
153名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:22:44.06 ID:Y480ivJvO
>>16
前日のリハーサルはちゃんと煙吐きながら飛んだらしいね
地震の起こる1、2時間前くらいだったはず
当日楽しみにしていたがしょうがない、1周年イベントに期待。
154名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:23:11.66 ID:7fNVQr4D0
>>115
>しかし、もう二度と震災前の日本には戻れない。

震災前の日本だって、バブル期の日本に戻れたわけじゃない。
いつだって過去になんて戻れないんだよ。
155名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:23:27.58 ID:dC/RKFVv0
見るまではそんな泣けるのかよと思っていたが
1分もしないで泣けてきた
疲れてるんだな、みんな
156名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:23:49.35 ID:RYKIDP2aO
>>135
kwsk
157名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:23:57.21 ID:R3Jqh5HPP
日本人てゲイカラーが好きだな
158名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:25:46.07 ID:AOgfZWAEO
>>87
開業報道がなかったんだからこれくらいしかネタないだろ。
159名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:26:52.99 ID:lM4/7WRe0
>>139
撮影取材日間違えた(;´д`)
地元テレビ局が取材したのは ○2/20 ×3/20 です
160名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:27:29.16 ID:WbD+Wms60
悪くはないけど普通のCMだろどう見てもw
ガムバレーって言ってるように見えるから泣けるってか?
それなら勝手に脳内変換してるだけでCMそのものの評価とは別だしな
161名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:28:50.58 ID:MP50stre0
>>129

マイアヒラサワさんの声どこかで聞いたことあると思ったら
このCM唄ってる人だったんだね。

>>http://www.youtube.com/watch?v=yw7xc23LQC8

ちなみに、Boom!(曲オンリー)


>>http://www.youtube.com/watch?v=avmDqIx8r-o
162名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:28:54.23 ID:32C9dhOV0
普段ならどうでも良いCMなのに、泣けて泣けて仕方なかった。
なんだろう。家族や友達が笑ってるからかな。
良かったね。皆、楽しそうで良かった。遅くなったけど開通おめでとう。
163名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:29:21.45 ID:o1e24Hs8O
九州新幹線閑古鳥らしいからな
タイミング悪すぎで気の毒だわ
これ全国で流せば九州住みたいって人も出てきそう
元気になる良いCM
164名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:29:40.11 ID:HZINWNNR0
今年の漢字一文字は「絆」
165名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:30:00.57 ID:2eoe1kDv0
いいCMだと思う 自分はローカル線の方が風情があって好きだけど
166名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:30:06.36 ID:HEB924Ib0
マイアヒラサワか
歌い方、ビョークみたいだな
167名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:30:13.19 ID:APx33ocsP
良いCMじゃん、うるっと来た。
地域的に全然関係ないけど全国放映するべき!ACより元気になれる
168名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:32:04.18 ID:M11eWB+K0
>>161
あ、この人ラジオで話してるの聞いた事ある。
仙台在住じゃなかったっけ?

大丈夫だったろうか。
169名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:32:30.47 ID:PW4XJ/q6O
>>91 私もマイケルの歌入りの方が好き。

未来は明るいに決まってる! 希望が持てる前向きな言葉と画像だと思う。


でも、九州の人しかわからないかもしれないけど、九州は一つがやっと叶うんだという気がするこれも好き。

絆だよね。
170名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:33:04.35 ID:voOIs8KAO
不思議なCMだね
すごく涙が出てくる
未曾有の大震災があったせいかな
日本はひとつにならなきゃって強く考えるようになった

3月11日以前がものすごく遠い過去に思える
たかが1ヶ月くらい前の事なのに…
171名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:34:11.45 ID:DUBXPFtn0
JR関係のサクラだろうけど動員の数が凄いな。
172名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:35:42.77 ID:/RgPJ3ET0
不破雷同するアホなイルボンサラミ
173名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:35:54.95 ID:M8gqxiwI0
これに感動するほど関東東北の人は暗い気持ちになってるのかという意味で泣けたtかも
174名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:36:06.24 ID:nBf60T820
鉄オタはきもい
175名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:36:11.28 ID:HEB924Ib0
人の心の風向きがちょっと変わったんだな

このCMのスレって確か3月にも一度立ったんだけど
そん時は心無いこと書いて
これを貶しまくるレスで悲しくなったんだよ
176名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:36:35.08 ID:uKw+4wvy0
いいCMだとは思うが・・・
これで泣いた奴はかなり精神弱ってると思うぞ。
病院にいったほうが良いんじゃないか
177名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:36:42.82 ID:o1e24Hs8O
一般庶民がこんだけ参加してるCMもそう無いからな
世界はひとつのプチバージョンというか、
ほんわかしたローカル感が良い
ようつべで見た『福島が好き』って歌も好きだな
178名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:37:29.93 ID:l1oLAtU70
>>163
九州新幹線自体は好調だよ
利用者かなり増えている

>>171
九州ではCM撮影前にテレビや広告で散々報道していたし、殆ど一般参加者
179名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:37:37.71 ID:/WwW5rMD0
そうか、みんな希望の涙を流したんだ。
あのCMを見て、「ああ、ちょっと前までは、こんな風に日本全国が
何も考えないでバカ騒ぎして浮かれる能天気な日常が
当たり前にあったのに…」てな喪失感で号泣していた俺は、
とことんネガな少数派なんだろうか。
180名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:38:13.12 ID:qefRTm8I0
ACの偽善ぽいCMより余程いいわww

181名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:39:12.88 ID:WhrTyw150
これ俺がうつってるわ
182名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:39:23.08 ID:+JSSoO/WO
鉄オタだし九州の鉄道は一番好きなんだが、あんまり感動しなかった。おめでたいというか。@東京
183名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:39:35.82 ID:o1e24Hs8O
ちなみに中国のツィッターでも
「感動した!日本人だけが作れる団結力あるCMだと思う。日本頑張れ」
ってコメがたくさんついてた
184名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:39:42.90 ID:32C9dhOV0
>173
暗いなんてもんじゃないよ。
本当に痩せちゃってる人多いんだから。

だから泣けるんだと思う。
185名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:39:47.53 ID:dC/RKFVv0
>>176
東日本はかつてないほど弱ってます
なんでもないようなことで泣きます
186名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:40:08.51 ID:0/BXtn+y0
これ、マジでいい動画だわ
ちょっと、元気出てくる
187名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:40:25.09 ID:7fNVQr4D0
>>179
いや、君みたいに、「他とはちょっと違う自分」をアピールしたがる人って
けっこう多いよ。決して少数派ではないと思う。
188森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/04/22(金) 16:42:44.02 ID:KOgZv9C+0
>>1

新幹線という名称は「あ」を呪う目的で命名された呪詛であり、
人権侵がい用語でおる。改名を要請するとともに、謝罪と慰謝料を
要求します。
189名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:42:47.29 ID:UDtFCsw/0
もっとも、乗車率は今ひとつなんだけどなw
190名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:44:27.13 ID:qYzxRe550
JR九州の社歌が好き
浪漫鉄道
191名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:44:53.09 ID:W6sVyynN0
九州はがやっとひとつになったと言いたいが、宮崎はなんとかしないと・・。
博多から遠くない長崎大分はともかく、宮崎の孤島ぶりはあんまりだろう。
せめて熊本からつなげないのかと思うが、阿蘇山があるから無理なのか?
192名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:44:59.64 ID:q/cFjH59O
みんなが楽しければ僕も嬉しくて花も水も喜ぶそれが一番いいね
193名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:45:05.19 ID:2lXoMsO20
健康で日常を送れてる人からしたらなんてことないCMかも知れないけど
病気でロクに外出もできない自分からすると、
みんなで一つのことを共有し笑顔になれることが如何に幸せなことかってのがよくわかる

被災した方々も早く笑顔を取り戻して欲しいと思うとまた泣けてくる
194名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:45:48.32 ID:BA10AIel0
俺も参加したww
馬鹿騒ぎで楽しかったぞww
各駅で参加者募集していたが、
基本的に撮りっぱなしだから道沿いにもたくさん人がいた
195名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:46:09.17 ID:w6E8bVrzP
ぽぽぽぽーんが良いとか言ってんのは東電のまわしもんか?
ACは元締めが東電
196名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:46:37.26 ID:HVDL53TH0
>185
九州も涙もろくなっている、数年後でいいから
「東日本はこんなに元気になったよ」というCMが見てみたい。
197名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:46:53.92 ID:eCfY1FIb0
これをイイって言わない人は、チョンかアスペルガーです!
198名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:47:09.16 ID:2K5hEfbFO
博多駅手前のマンション辺りは閑散としてて画ヅラ悪いのに
少しの人でも居るから、ちゃんと映ってるんだよな
そういう配慮が更に泣けてくる
199名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:47:45.91 ID:PExM6whgP
はぁ・・・
うちの地域にも新幹線欲しいな
高速も増やして欲しいな
議員さんとかも頑張ってくれてるけど全然できる気配ないよ
たぶん人口が少ないから作ってくれないんだろうけど
市民からしたら作ってくれないから皆他の府県に出て行っちゃうんだよ
200名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:48:00.08 ID:cW2a3E0k0
泣ける、これを今流してほしい
201名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:49:04.39 ID:RmjNwdK8O
九州民には概ね好評なようでよかったね
202名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:49:19.73 ID:aWbqAfnf0
みんな楽しそうなのが、伝わってくるCMだね
203名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:51:05.49 ID:y6p3zjLP0
204名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:51:08.95 ID:+EdFFZqE0
最初はどこがいいんだろ?と思ったけど
最後は楽しい気持ちになれたわ
色んな場所でやって欲しい
205名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:51:33.20 ID:5TXrUT8+O
>>91
これを東北バージョン、日本バージョンで作れば良いのにって思う。あとイベントの際に参加者に配られたウェーブタオル(虹色のタオル)を売り出してほしい。
206名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:53:01.25 ID:2p0hnfb+O
×九州は一つ
○西九州は一つ
207名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:53:20.34 ID:d1OSa+Rd0
いいCMだねえ…でもこのCMに出てる約3倍の人が震災で亡くなったんだと思うとやるせない気持ちになる 不謹慎だけど
208名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:53:23.39 ID:HWr8i8sM0
どう見てもヤラセだろ
209名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:53:41.61 ID:HEB924Ib0
それにしてもこの九州人たち、ノリノリである
210名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:54:11.86 ID:AjkX2BIpO
大反響なのに誰も乗らないという
211名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:55:01.93 ID:v0qsP7+D0
これ外国人が見たらレインボー一色で、ゲイ向けのなんかだと思われるな。
212名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:55:39.11 ID:2lXoMsO20
213名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:55:48.01 ID:RWjpwohA0
>>191
熊本からも東向きに伸びた線路があってな、
それに乗ると......

大分に着く
214名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:55:56.28 ID:iSJT2D7Z0
最高にどうでもいい
215名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:56:56.91 ID:J0mDza+rO
朝のテレビでフルバージョンやってた
余りの脳天気さに、笑いながら見始めたけど
笑いながらボロボロ涙でた

早く皆に笑顔が戻るように日々頑張るべw
216名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:57:11.39 ID:cWhlDr7l0
>>183
中国のやつらどうしちゃったんだろうなw
今度の震災でやたら日本人に学ばなければ!とか感動!みたいな反応が多い
メディアもこぞって日本国民の民度を賞賛してるし

ツィッターでこのCMが紹介された時も、感動した!泣いた!ってコメが99%だったしな
217名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:58:03.53 ID:tajKrHQ20
あの曲も良いよね
日本とスウェーデンのハーフが歌ってるらしい
218名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:59:05.90 ID:cwg5rW3U0
ちうごく人のコメントがあれだ…予想外。
田舎的な日本だから親近感わいたのか?
219名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:59:08.22 ID:hSvX62mz0
泣いた!いいCMだ! @鹿児島県民
220名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:59:21.58 ID:K5T9Jm8+0
>>203
また泣いた
弱ってるな俺
221名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:59:21.71 ID:FO2Klnsb0
どこで笑ったらええのかわからへん!わからへん!
222名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:59:39.47 ID:ma8V8GV40
みんな市役所とかJRの圧力で集めさせられたんだろうな。
中学生とか小学生の教育委員会が学校に掛けた圧力で
無理やり笑って手をふらされてるのをみて本当に悲しい気分になったよ。
団体職員やJRの社員の家族、このCMを作るために沢山の人が
犠牲になったと思うと泣けてくる。
上辺だけ繕っても浅はかな心の中身は想像できるんだよ。
223名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:59:53.06 ID:uhDTvjDm0
同じ新幹線開業だけど、吉幾三扮する助役が涙を堪えて『東京・・・・ やっと来たか!』の様に
たったそれだけのセリフでもらい泣きしそうになる程ではないんだよなぁ。

東北新幹線は青森延伸までがあまりにも長すぎた。
224名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:00:34.14 ID:phAO5tPH0
なんで九州の玄関口小倉がないんじゃー!!
225名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:01:02.46 ID:nZy5Ug540
賛否両論あったけど新幹線が日本人の行動を大きく変えたのは間違いない。
無かったらどうなってたんだろう?
226名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:01:03.32 ID:/WwW5rMD0
227名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:01:15.85 ID:tajKrHQ20
80万回再生の方より、こっちの特別編のほうが
簡潔にまとまってて良いCMだと思うんだが

http://www.youtube.com/watch?v=g5kU6mImUh0
228名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:01:17.95 ID:lUPpP1Tt0
しかし、こんなスカスカな地に新幹線とか・・・
愚かな国だ。
229名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:02:28.33 ID:mD+Ms/0S0
>>196
東北が復興したら、鹿児島〜青森間バージョンを作って欲しい
230名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:02:42.74 ID:pfumfrGvO
スッキリで見た。
なぜか涙が止まらなかった。なんでだろう?
今も思い出しただけで泣けてくる。
いいCMだな。
231名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:03:42.35 ID:I8q2tFdM0
東北は海沿いで船走らせて同じの作ればいい

五年後くらいに
232名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:04:56.11 ID:4hENdRsVO
>>29
パナの看板に目がいくけど
見るのは下のミラーガラス
ポスターにもなってる
ttp://www.shuku9.com/img/poster/poster_img10_hakata.jpg
233名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:05:17.02 ID:39WnT+Qo0
とりあえず球磨川ではないだろう
氷川かな?
234名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:05:39.48 ID:U/XEP0TT0
>>228
スカスカならうめていけばいい
235名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:05:52.48 ID:/WwW5rMD0
日本縦断バージョンを待ちながら、

今年のサライでも充分泣けそうな俺がいる。
236名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:06:08.40 ID:RWjpwohA0
>>229
フジテレビで深夜に放送するんですね
237名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:07:22.04 ID:MSILMgsi0
海外でなんかのコマーシャルでやってる手法だって読んだけど。
238名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:07:32.69 ID:iRvdFpKkP
>>216
日本人は殆ど知らないと思うけど
震災での日本人の冷静さや思いやり、秩序を保った行動、動物の保護…
いろんなエピソードが写真付きで中国では沢山紹介されてる

反日教育で「日本人は悪魔」的イメージを持ってる中国人もかなり多い
アニメ漫画ドラマで文化は好きな層はあるんだけど。
それが最大級の震災でも近代国家としての品格ある行動をする、
文明を手放さない日本人の態度に畏敬の念や感動の気持ちがわいてるらしい
日本はただの「憎らしい国」から「憎らしくはあるが学ぶ面も多い国」って
イメージが中国人の間で広がっている

温家宝のも最近中国人の民度を嘆いてたくらいだし。
震災での日本人の態度が、中国人を刺激しているのは確か。
ただしそれを東電と日本政府が台無しにしてるけどね
239名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:07:49.05 ID:nkVWjYZ+0
噴火する、牛豚鳥は感染で殺される、ハゲは逃げる、JRは単線のみ、高速がない、民放2局
新幹線なんか夢のまた夢の裏九州・宮崎にとっては逆に泣けるCMであった。
240名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:08:06.68 ID:dC/RKFVv0
>>236
JOCX-TV2か、なつかしいな
241名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:09:45.78 ID:lUPpP1Tt0
>>234
少子化でどうやって埋めんだよ。
中国人や韓国人でか?w
242名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:09:50.45 ID:ma8V8GV40
普通に考えて手を振るなんて異常。
仕込み以外の何物でもない。
さらに音楽が雰囲気を明るく醸し抱いているが
実際は強制的に動員された人々の悲しい気持ちに溢れている。
CMを作るというJR一つの行為かつ企業としての利益追求のための宣伝活動が、
こんな沢山の無関係な人々犠牲によって行われているということは
本当に異常。それを異常と思わない日本人も異常。
243名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:10:53.47 ID:pXhSiJdH0
>>242
あなたが一番異常だということはよくわかったから
244名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:11:31.18 ID:Nn4ah83f0
ぽんぽんぽんぽぽん

ぽぽぽぽーんに対抗意識あるのかw
245名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:11:33.25 ID:CO7gZnG80
全国横断の大規模な奴をやれば日本の民族意識が一層団結されるぞ
246名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:11:40.67 ID:M8gqxiwI0
>>238
俺なんか今回の日本賞賛で外国不信になったわ こんなもんで感動してる外国には住めないやと
247名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:12:01.27 ID:o/skrjFXO
まず地震起きた時点で「こら明日は新幹線どころじゃなかばい!」
ってみんな言ってたけどみんな「しょんなかな」って言って普通だった

九州だけじゃないだろうけど、そういうところが好きだ
248九州モン ◆35qrQIXxua0G :2011/04/22(金) 17:12:15.34 ID:LowliZ+L0
たかが80万回で大反響とか笑える。
これ見てみろ。

http://www.youtube.com/watch?v=fzzjgBAaWZw
249名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:13:14.00 ID:dpodRi7m0
最初ショボクね? と思いつつ見ていたのだが、途中から涙が出てしまった(´;ω;`)
250名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:13:36.57 ID:D57mky3w0 BE:188065875-2BP(21)
楽しそうに振る舞うのも重要だな、これからは特に。
これはいいCMだったと思う。

>>242
「醸し抱く」という表現はない。
突っ込み役がこの手の間違いをするのは恥ずかしいよ。
251名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:15:04.90 ID:cm9MPZaCO
泣けてきたのは嬉しさとか楽しさとか力とかが画面から伝わったからじゃね?
自分被災した側でそんな気持ち持たなきゃいけないんだが、なかなか出来ないんだ(´;ω;`)
252名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:16:07.96 ID:Q83A35Kz0
東北新幹線が開通してから東北は不幸続き
九州新幹線は風水的に大丈夫か?
253名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:16:27.43 ID:rA4Mm4F70
たしかアナウンスが中国語と韓国語なんだよなw
254名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:16:45.88 ID:U/XEP0TT0
>>248
その程度で大反響こえたつもりとは

これみてみろ
http://www.youtube.com/watch?v=SR6iYWJxHqs
255名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:17:47.18 ID:cin9okvM0
サガンとトリニータ(っぽい)サポは確認できたけど、他のチームサポっているのかな?
ホークスとかでもいいけど
256名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:17:54.33 ID:Y/ZE8PMT0
東北が復興したら東北バージョン作って欲しいなぁ
257名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:18:08.48 ID:6Ra2p8qVi
>>197
自分のことをチョンなんて言っちゃだめだろ?
258名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:18:36.45 ID:5o5uy3ma0
なんでだろう。九州のなのに何故か泣けた
259九州モン ◆35qrQIXxua0G :2011/04/22(金) 17:19:35.02 ID:LowliZ+L0
JR九州はhttp://www.notteru.jp/といい電車や駅(博多や小倉などの主要な)のデザインとかよそのJRより凝ってる。
260名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:19:52.16 ID:gW6a26gn0
>>254
髪型ワロタwww
261名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:20:39.87 ID:6Ra2p8qVi
>>222
こんなに動員出来るわけないだろ。
世間知らずの引きこもりが
262名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:20:51.14 ID:IF0W7AUj0
これのNゲージも出るのね
263名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:21:29.99 ID:RmjNwdK8O
感動はしない
長すぎ
264九州モン ◆35qrQIXxua0G :2011/04/22(金) 17:21:44.35 ID:LowliZ+L0
>>254

     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
265名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:22:08.59 ID:GUQ629Or0
新幹線てなんかいいな
夢のある乗り物だと思う
266名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:22:15.40 ID:M11eWB+K0
>>255
1分20秒あたりの校庭にロアッソサポ集団が居る。

酉サポは居ないんじゃないかなあ?大分通って無いし。
267名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:23:50.29 ID:o/skrjFXO
>>261
その動員する為のCMもやってたんだけど見てないでしょ?
これはガチだから
268名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:23:53.15 ID:dpodRi7m0
>>241
そこで東北からの避難民ですよ。
269名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:24:40.27 ID:Jf85dXtA0
地元民が喜んでるのは分かったけど、別にこれ見て九州行こうとか思わないだろw
270名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:25:12.79 ID:0PoLhLoP0
>>117
>うはw開業翌日震災とか運悪すぎwww

違う。開業前日震災だ。もっと運が悪い。
271名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:25:19.46 ID:ma8V8GV40
もしこれがヤラセではないとしたら九州の民度を疑わなければならなくなるな。
成人した男がアホなカッコウシて新幹線に手を振るなんていうことは
我われの地域では全く考えられないことだよ。
この日のために横断幕や衣装を自費で作り、
それらをJRの宣伝活動に自ら利用されるなんてありえないだろ。
272名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:25:44.15 ID:2p0hnfb+O
泣く理由
・沿線で手をふっている人たちと津波で被害にあった人たちを重ねて見てしまい悲しくなって泣く
・震災前の無邪気な日本と今の状態を比べ嘆き泣く
・新幹線開業イベントやりたかったなぁという残念な気持ちで泣く
・九州に新幹線が通って嬉しくて泣く
273名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:25:51.36 ID:mD+Ms/0S0
>>251
まだ一ヶ月半しか経ってないんだもの、仕方ないよ
少しずつ、少しずつでいいんだよ
焦っちゃ駄目だよ
274名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:26:02.27 ID:dpodRi7m0
>>242
「仕込んだ」って言ってんべよ。阿呆?
275名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:26:28.27 ID:39WnT+Qo0
>>269
元地元民が、帰りたいとは思うよ
276名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:26:33.90 ID:D5cy/Zm3O
こっちよかJackson5の歌の方が好きだわ
277名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:27:22.87 ID:C7HGPl4yO
世界の一流サッカー選手が多数出てくるCMみたいなワールドワイドな印象を持った
(´・ω・`)
278名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:27:24.23 ID:EubOut+k0
こんな田舎に新幹線作って
ちゃんと黒字運営してくれればいいけど・・・
279名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:27:58.02 ID:GUQ629Or0
>>272
こういう時期だから評価されてる部分はあると思うけどそれ差し引いてもいい出来じゃねえかな
あんまり流せなかったのはもったいない
280名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:28:02.93 ID:ePpSIfsRO
ヤラセも何も普通に告知したらノリのいい人達が集まったって事じゃない?
九州にだって昔から新幹線くらいあるわけでw告知しなかったらこんなにお祭り状態にはならないよw
でもいいCMだよこれ
自分は楽しく見れたし好き
281名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:28:29.78 ID:RmjNwdK8O
無理っしょ(笑)
282名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:28:37.91 ID:bOhwIuU9O
2月の半ばにCM撮影しますって宣伝してて
撮影当日は新幹線ゆっくり走って、手を振ってくださいって虹色で大きく書いてあったからみんな手を振ったんだよ
283名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:29:27.40 ID:gW6a26gn0
JR九州は愛されてるなJR関西と大違いだわ
284名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:31:29.51 ID:TZXYS9j00
釣りとかじゃなくて、このCMの良いところってどこなの?
本当にわからないんだが。
285名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:31:47.98 ID:x9BfCjwy0
これ良いかな・・・
ちょっと理解できないな
286255:2011/04/22(金) 17:32:26.12 ID:L4iBDeA70
>>266
2:00ぐらいの青ユニ
んで、よく見たら大分じゃなくアビスパサポだった
287名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:32:32.72 ID:Y/ZE8PMT0
>>282
最後の車両に「ありがとう」って書いててワラタ
288名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:32:43.72 ID:BonOyXtW0
今更って感じだけど田舎の人にとって新幹線開通って大ニュースなんだろうな
289名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:32:55.21 ID:jvSM3UNM0
>>271
そういう企画だからw
どこまでひねくれてんだよお前ww
290名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:33:26.56 ID:2lXoMsO20
>>284
無理に分かろうとしなくていいと思うが
煽りでなく
291名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:33:44.31 ID:cwg5rW3U0
>>282
そういうメイキングだったんだw
ますますかわいらしくていいね。
これ見るたびに泣くw
292名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:33:55.10 ID:/X66nj9d0
これ飛行機会社も参加しているんだよな。
普段はライバルですが、一緒に盛り上がっていけたらとか。

いつか東北超えて北海道までのCMが出来たらいいな。

次は中国地方か。
山陽新幹線やって、東海道新幹線やって、長野、上越新幹線もやって、
そして東北新幹線を超えて、北海道新幹線まで。


四国涙目だけどなww
293名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:34:12.50 ID:W6sVyynN0
おいおいやらせって、CMで撮影日を流して沿線で手を振って下さい、
って事前に参加者募集してたんだよ。
294名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:34:39.45 ID:e0ah/e7U0
以前のJR九州のCM 永遠なんてなーいー♪ って縁起悪いだろ。
295名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:35:13.39 ID:0PoLhLoP0
このCMの曲歌っているマイア・ヒラサワって仙台在住なんだって。
大震災の被災者じゃねーか。何という因縁。

http://www.maiahirasawa.com/japan/
の一番下

この日本語のホームページようこそ!

今仙台に住んでいるから、日本語のページを欲しいんだと思っていた。

楽しみください!
296名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:35:44.42 ID:ma8V8GV40
もと市議会議員や教育委員会のお偉いさんがJRに天下りしてるから
地域を巻き込んで動因なんていうことが出来るんだよろうね。
首都から離れた地域ほど汚職が進むというのはいわれていることだからな。
297名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:35:46.87 ID:UyOTo0FA0
>>138
kwsk
観てみたい
298名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:36:28.69 ID:3gpD0vYPO
駅ホームの撮影に応募したけど抽選はずれたんだよな。
行きたかった。
299名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:38:55.50 ID:TZXYS9j00
>>290
レスありがとう。
いや、職場で話題になっているんだけど俺にもこの話題が飛び火してくる可能性大なわけでして...

ここで、良いって方向の書き込みしてる方、もし差し支えなければ本気で教えていただきたい。
このCMがなぜ良いって思えるのか。
お願いします!
300名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:38:59.63 ID:an+AbKhL0
いつか九州〜青森で日本縦断版つくってほしい
301名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:39:27.81 ID:ssIhDn4y0
>>87
お前は血も涙も無い野郎か
必死に売り込んで掴んだはずだった開業のニュースも特番も全部飛ばされて
九州新幹線ガラガラなんだよ
それだけでドラマだろ
302名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:40:12.72 ID:cWhlDr7l0
ID:ma8V8GV40

まぁ・・君の国じゃ粛清されるもんねw
303名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:40:18.82 ID:cbWiUevlO
都会の人間は金もらわない自主的CM参加とかありえないのかねえ
304名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:40:38.26 ID:UdOpYVz00
バドワイザーのパクリ広告恥ずかしい
305名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:40:44.35 ID:3oMZnW0y0
皆が新幹線というシンボリックな存在を介して繋がってるという点がいいんだよ

鹿児島から博多まで縦断する新幹線が開通したのだから沿線住民は嬉しいだろう
ま、大分や宮崎・長崎など関係ないところは…
306名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:40:48.62 ID:2lXoMsO20
なんか叩いてるやついるけどヤサグレすぎw

かーちゃんの胸であっためてもらえ
307名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:41:07.02 ID:CERQ+KMD0
九州土人は不謹慎
308名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:41:11.01 ID:M11eWB+K0
>>299
そんなに感動しませんでしたwって答えれば良いんじゃん?
正直に生きたらいい。
309名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:41:54.45 ID:Haoqv2xD0
とりあえずは明るいニュースだろ。
こんな小さい島国なのに、みんな意思疎通無さ杉!
310名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:42:39.64 ID:7/4G707S0
日本中が突付いたら泣いちゃうような状態だしな
311名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:42:45.01 ID:2dTTdnq20
運が悪いとしかいいようがない。震災のせいで開業したこと自体知らない人もいるんじゃないか?
312名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:42:48.56 ID:ma8V8GV40
第一印象、北朝鮮で笑いながら踊らされてる子供を思い起こした。
313名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:42:55.94 ID:Y/ZE8PMT0
敬礼してる駅員カコイイ
314名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:43:17.93 ID:dz+cadESO
別に悪いとも思わんが九州民以外の人間はそりゃ冷ややかなのは仕方ないわな
315名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:43:51.73 ID:z2Qv8NXZ0
これはサントリーの「タレント使いまくった俺達スゲー」的なあのセンズリCMより
100万倍感動するし、
はからずも被災者の皆さんも勇気づけると確信する。

Youtubeにある180secバージョン、32秒目辺りの横断幕を見て欲しい。
日本が新幹線で縦横に繋がった事を喜んでいるんだわね。
(無論、直通じゃないけど。)
九州に新幹線が出来た事だけを喜んでいるんじゃないんだって事が嬉しい。
316名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:44:22.28 ID:U/XEP0TT0
>>299
虹を見て感動するようなもんだろ
醒めた人間からすれば単なる光の屈折だろうがそれを見て心の琴線に触れる人もいる
いちいち感動した理由なんて探してもしかたない
職業が詐欺師なら大いに役立つだろうけども
317名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:45:45.70 ID:iRvdFpKkP
>>246 (元名古屋グランパス ベンゲル監督談)
日本人はヨーロッパを美しく誤解している。
日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。

治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く
日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。隙あらば騙そうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。
私は時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら精神に異常をきたしてしまうのではないか?
と心配することがよくある。

日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。これは私の確信であり事実だ。
問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、日本人自身が全く
わかっていない事だ。
最初は冗談で言っているのかと思ったが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。
信じられるかい?
こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。本当に奇妙な人達だ。
しかし我々欧州の人間から見ると、日本の現実は奇跡にしか思えないのである。
318名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:45:57.15 ID:UtRxK8Uv0
ここは醒めた奴が多いな。
俺は震災の直後にこれ観て泣いたマジで。
319九州モン ◆35qrQIXxua0G :2011/04/22(金) 17:45:59.06 ID:LowliZ+L0
>>284

みんなで参加して九州新幹線をお祝いしようってことだよ。
東京だって浅草とか深川とか地元のお祭りに参加するやろ?
地元のお祭りに参加しようという感覚。
320名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:46:12.17 ID:ePpSIfsRO
自分は福岡県生まれだけど遊びに行くなら博多か関西方面ばっかで、
南九州って行ったことがなかったわ。
これを機に鹿児島とか行ってみたい!
321名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:46:32.92 ID:xVHRK8oX0
赤字路線ww
322名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:47:07.84 ID:m3neLd+sP
いいね!って盛り上がってるところに
「はぁ?どこがいいんだよ」みたいに「ちょっと違う自分」を
わざわざアピールしにくるやつっているよね
「ふーん、別にあんたの感想に興味ねーから」って感じ
323名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:47:38.59 ID:N2NP0La+0
ぷひゃひゃww  見たけどアホ臭くてワロタww
田舎九州の田舎者が総出で田舎路線開通を祝福するって構図w
博多鹿児島ww  田舎者の巣窟じゃないかww  あほ臭
324名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:47:45.14 ID:2a6urR8xO
ガラガラでっせ
325名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:47:59.34 ID:66rWzCY2P
CM制作会社のゴリ押しで、
無理やり震災や、日本復活と結びつけて流行ってることにしてるし、うぜええ

2011年のCM大賞とか狙ってるだけだろ。
326名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:48:03.91 ID:Sm6DI2fd0
大分 宮崎 長崎 沖縄
えっと・・・・・・・・・・・
なんでもないっす
327名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:48:24.86 ID:vqjDhQSg0
正直に書こう
俺が地震直後に2cnにレスしたコメントは



くまモン失業
328名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:48:28.53 ID:2K5hEfbFO
大阪環状線版やらねーかな?
これみたく、ほのぼのCMでなく
殺伐とした感じに仕上がりそうだけど
329名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:48:34.50 ID:w6E8bVrzP
素直に賞賛していた中国人のほうが心が汚れてないな
330名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:48:51.69 ID:aaJ7WeZsO
九州新幹線?

そんなもの作るお金があるなら東北の復興に回すべき!
331名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:49:00.28 ID:OgxfHq4o0
電通の臭いがプンプンするなw
見てないけどなんかわかるわ。
332名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:49:30.92 ID:L4iBDeA70
>>299
>このCMがなぜ良いって思えるのか

だったらそれを職場のやつに訊けばいいだろ
333名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:50:09.24 ID:rM9yxA9/0
いいCMだ
涙でてきた
東北がんばれ
復興には長い時間かかるんだから
避難所でくすぶっているより九州に疎開においで
日本が元気だったら東北もいつか必ず生き返る
ともにがんばろうぜ負けるな東北@鹿児島
334名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:50:17.90 ID:Y/ZE8PMT0
>>328
それなら三宮奈良開通の時にやりゃよかったのにねぇ
335名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:51:01.45 ID:RYKIDP2aO
>>203
ありがとう。
仕事終わって帰宅したら見るよ。
336名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:51:04.08 ID:pIKqw+St0
とりあえず批判してる俺カッコイイってのがかなりいるのはわかった
スタートこそ震災直後で開業特需は無かったが、利用者は伸びてるしな
337名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:51:07.84 ID:2lXoMsO20
>>328
ヤンキーDQNで溢れそうw
338名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:52:03.97 ID:+fppbRqz0
電通がからんでない事を祈りたい。
339名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:52:32.46 ID:ss7MMSQw0
下手に芸能人使ったCMよりは、こういうのもアリだと思うな

鹿児島まで、鈍行で行ったことあるけど、特急通過の待ち時間とかも趣あるけどねw
運転室に入れてもらって記念撮影とかしたし
340名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:53:26.58 ID:ePpSIfsRO
震災復興にまわすべきって、開通のほうが先だったんだが
博多の友人から新幹線で鹿児島に遊びに来てるよーってメールが来て、返信してる途中に311の地震が起こったもんw
341名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:53:52.95 ID:HGct/iCqO
>>38
ネットでは震災から一週間くらい後に一度話題になってるんだよ。
むしろテレビの後追いが遅すぎたくらい。
342名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:54:51.52 ID:8uBNohUMO
>>323

お前のコメ読む方が涙出たわ。
多感な子供時代に可哀想な育てられ方したんだな。
人間は成長期にいかに感情表現を表に出す出さないかで成人後の感受性が違ってくるらしいから。

恨むんなら自分の親を恨めよな。
343名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:55:14.24 ID:w6E8bVrzP
>>328
全国地域ごとにやったら面白そうだよね
土地柄が出そう

http://www.youtube.com/watch?v=3CQJuAN2BEY
I love you Fukushima

よりCM臭はあるけどこっちも大好き
344名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:55:29.05 ID:QgwzbGV4O
別に新幹線開通を待ち侘びていたわけでも、九州に住んでいるわけでもないけど嬉しい気持ちになるCMだなと思った
笑顔はやっぱり良い
345名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:58:03.29 ID:FteSgEf90
音楽がいいし
新幹線って風景かわるのが楽しみのひとつでもあるからCMで見事再現されてる
そして皆が喜んでいる姿が何か昔の発展する日本を彷彿とさせる
新幹線で行った先の観光がどうのっていうんじゃなくて新幹線自体がワクワクするっていう演出が良いと思った
346名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:58:17.13 ID:RdfoXyHZ0
なにこれなんか泣けるなwwww
たかが新幹線来ただけであんな大喜びしとるwwww
撮られるかどうかわからんのに必死こいて手振っとるしwwwwww
347名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:59:03.53 ID:mD+Ms/0S0
>>299
自分的には純粋にCMの出来って言うよりも、時期的なモノが大きかったな
正直、震災前だったら「みんな楽しそうだなw」で終わってしまって、ここまで涙ボロボロにはならなかったかも
みんなが一つの事に喜んで、一緒になって喜んでるのが羨ましいし、今はそう喜べないし、
でもそうした気持ちを必ず取り戻す!東北の人も一緒になって笑えるように頑張る!って思えたから、かな
348名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:59:13.21 ID:/lIeKYbu0
確かに泣けるなー。なんでだろ?
俺は山形市民だが、お隣仙台市ではとんでもない震災被害が起きている。
でも山形はいたって普通
のうのうと平和に暮らしてるからなんか悪い気がして。
このCM見たらそんなこと考えてしまう。
同じ日本なのにこうも違うのかと。
349名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:59:16.41 ID:fCMWDkKeP
誰か教えてくれ
記事だけで泣けるんだが、
なんの感情だこれは??

大勢が集まって喜びを表現したりはしゃいだりって絵がなんで泣けるのかわからない・・
350名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:02:45.67 ID:ma8V8GV40
たぶん音楽が人の感情を操っていて、つまらない行動を美化して見せていると思うから
ためしに音楽を切って動画を見てみるといいよ。
351名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:03:19.14 ID:ICRy2bpd0
これよかったなー
東北が復旧したら全国版も作って欲しい
352名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:03:32.13 ID:0kl7qdc30
>>325
ゴリ押しかどうかはともかくとして、これだけの長尺CMとそれ以前のシリーズ物を作って
いるのだからACC賞は狙って当然の制作だろ。
353名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:03:49.38 ID:QvtIpl+nO
地元だけど3月10日に一回観ただけかなぁ
354名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:04:33.68 ID:z2Qv8NXZ0
ID: ma8V8GV40

やっぱいるんだなこういう子。
355名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:05:31.51 ID:ma8V8GV40
こういうのをみて感動する人は洗脳されたり、オレオレ詐欺に引っかかったり、
セールスの人にツボ買わされる人だから気をつけた方がいい。
356名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:06:31.82 ID:RdfoXyHZ0
こないだの沖縄のコンサート、ちょっと感動しただけだった
大半はこのCM同様 東北とは関係ない土地の連中がはしゃいでるなーって感じで見てたわ
このCM場合何故か泣けるのは何故だ???自分でもよくわからん
357名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:06:44.43 ID:V4haOBO8O
>>171
競合の空港関係者も参加してたよw
358名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:07:29.30 ID:ovaAb1V40
>>271
批判している俺が、格好良いってか?w
359名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:08:18.67 ID:0PoLhLoP0
>>348
私は仙台市青葉区民だが、いたって平穏。
東部道路より東側が別世界。同じ市で起きた出来事とは思えないくらい。
360名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:08:43.65 ID:RdfoXyHZ0
人のオレオレ詐欺心配する前に
自分の心の病気心配してよwww
361名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:08:48.52 ID:V2X+YtpV0
土建で山ほど税金使ったんだと思うと
362名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:09:14.82 ID:cWhlDr7l0
>>299
頼まれたわけでもないのに
それぞれにいろんなパフォーマンスを考えてきたり
ただ手を振るだけだったり、後を必死に追いかけたり
1つの目的の為にこれだけ大勢の人が集まって思い思いに気持ちを表現してる
そこに絆とか希望とか勇気とか可愛さとか純粋さとか「何か良いもの」が
集結してる気分にさせられるところ
363名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:10:11.38 ID:MP50stre0
>>212

マットさんのやつね。
それも曲も良くて、屈託のない笑顔なのがいいんだよねぇ。
364名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:10:15.68 ID:ovaAb1V40
>>354
だわな。 居るんだよね。 こういうのもさ。
まだ下にも一生懸命書き込んでるしね。


365名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:10:24.60 ID:nHdEq6gp0
>>91
このCM見るたび相撲でエクササイズの曲だと思ってた
366名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:10:25.54 ID:QvtIpl+nO
しかし何故に東京行くにも大阪で乗り換えなきゃいけないんだ?
367名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:11:10.73 ID:H0VloODMO
原子力で動いてんでしょ
368名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:11:36.63 ID:53lYRYV7P
青森から鹿児島まで日本縦断でこれやってくれよ
369名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:11:41.80 ID:0kl7qdc30
>>366
苦情はJR.東海へどうぞ
370名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:12:10.99 ID:FWlSd5KD0
ID:ovaAb1V40

頑張ったのはよく分かったから、早くメンヘラ板の巣に帰りな
371名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:12:19.36 ID:V2X+YtpV0
チームアミューズの悪ノリには、吐き気がしたけど
これは素直にいいと思う。

計画停電やってて、殺伐としてた時に見たから和んだよ。

372九州モン ◆35qrQIXxua0G :2011/04/22(金) 18:12:47.45 ID:LowliZ+L0
赤字赤字言うけど博多=鳥栖間なんか特急電車だけで一時間6,7本走ってるような過密地区だったんだ。
おかげで特急通過待ちが減って普通電車利用者には朗報だよ。
373名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:13:56.12 ID:TZXYS9j00
>>284
>>299の者です。
皆様貴重なお時間を割いていただきありがとうございます。
時期的なモノ、一つの物事に対し大勢で取り組んだ記憶といった所がポイントのようですかね?
斜に構えてる訳ではないのですが、やはり私にはわからない感情のようでした。
374名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:14:51.16 ID:2dTTdnq20
これで泣けるってヲマイラ大丈夫か?
単なる列車のCMじゃん。
新幹線初登場の高度成長期じゃあるまし、はしゃくほどのものではない。
375名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:15:38.36 ID:cWhlDr7l0
>>373
人それぞれだからね
感動のトリガーが違うだけだと思うよ
376名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:17:19.64 ID:qSMkIQ2z0
>>372
本当。二日市で特急2本通過・接続待ちした後に快速やり過ごして・・・って日々からやっと脱却できたよ。

最寄り駅天拝山より
377名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:17:44.80 ID:lzgUFYll0
俺は大分県民だから関係ないぞ。
なんで九州7県なんだ?
378名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:17:58.26 ID:bMbJLarG0
マジ泣けるなこれ
379名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:18:00.40 ID:8/1suirU0
見てきた
良かった
ようつべのコメントに書いてた人いたけど、ぜひDVDにして
売り上げを義捐金にして欲しい
380名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:18:13.42 ID:4ScfVcc70
ほんとうに住民が手を振ってると思ってる奴はバカだろ
381名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:19:31.48 ID:CcSLyRgs0
>>366
東京行くなら福岡空港から飛行機って人が多いからじゃね?
博多で乗り換えて後は寝てるという選択肢もあるかもだが
382名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:19:52.49 ID:RdfoXyHZ0
>>380
そんな奴おるか?
383名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:20:16.82 ID:fCMWDkKeP
時期的なものは無くても
「電車の窓の向こうの知らない人が手を降って遠ざかっていく景色」って心揺さぶるんだよな

何故かは分からない

景色に置いて行かれる人たちが幸せそうで
窓のこちらとの距離を感じるからなのか・・・

384名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:20:30.69 ID:a/pBLK4JO
ぼーんぼーんぼーんぼぼぼーん
385名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:20:49.73 ID:OvpilPoF0
東北新幹線でこれ作ったら、感動がやばすぎる
386名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:21:24.63 ID:8/1suirU0
>>383
知らない地域で知らない人とコミュニケーションが取れた
心の温かさだと思う、俺は>心揺さぶる
387名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:21:40.10 ID:XJ2HSNyL0
ブーンブーンブーンブブーン⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニ⊃

涙とまんねええええええええええええええ
388名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:21:55.73 ID:yis5Vs7Y0
>>191
高森線と高千穂線、湯前線と妻線が繋がる計画だったがどっちもオジャン。
沿線がどうにもならない上に、両端の交流は殆ど無い。
389名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:22:13.25 ID:/X66nj9d0
これで感動できないというのは人それぞれなんで別におかしくは無いが、
感動するポイントが全く分からないというのは感受性もやばいが知性もやばいと思う。
これと表現するのが難しいというのであれば分かるが、感動できなくても
「ああ、こういう事で感動しているんだな」って事は普通分かるだろ。
390名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:22:19.28 ID:Nri3X8H10
CM見て涙ぐんだのは始めてかも知れない。たぶん。
いい作りのCMだと思うぞ。何しろ元気が出てくる。
今の日本には元気さが必要だなと思った。復興の意味も兼ねてね。
391名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:23:17.71 ID:xESdJDlQ0
毛唐の歌詞を喜ぶ奴はユダヤの手先。反日売国奴。
392名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:23:57.53 ID:fCMWDkKeP
>>385
> 東北新幹線でこれ作ったら、感動がやばすぎる

いつか、10年後か20年後か
東北の人たちが元気な子供達に囲まれながら、
無邪気に手をふれたらいいよね
本当にそう思う
393名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:25:39.51 ID:QpmpB0AF0
ぽぽぽぽ〜んに勝てるもの無し
394名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:27:41.60 ID:RdfoXyHZ0
CMて、いい作りのものならYouTubeでも流せばすごい宣伝なるんでない?今回みたいに
ただだし
なしてみんなそうしないの?
395名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:27:55.58 ID:3FIoM0eA0
明日からこのCM放送再開するそうだ。
地元ローカルニュースでそう報道してた
396名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:29:06.78 ID:HGct/iCqO
>>393
まあ、電通嫌いにとってはそっちの方が評価が高いだろうな。
全国キャンペーンを実質北海道発で作ったわけだし。
397名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:31:38.48 ID:8/1suirU0
>>394
人気出るのと出ないのとかあるからじゃないの
398名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:32:19.08 ID:1H2KeeyM0
純粋に呼びかけで参加した人もいるし、仕込みも用意してるはず。
いざ収録時に、沿線の人が少ない場合、このCMは成り立たないんだから。
クライアントにどう説明するよ?w
399名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:34:04.56 ID:3FIoM0eA0
>>390
この笑顔が周りを笑顔にし、
その元気がドンドン伝わっていく
そんな感じがするよね。

そのウェーブをつないでいこう。
400名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:34:06.36 ID:DpHbqRJB0
感動というよりスゴいな。
特別な撮影技術はなんにも使用してないのに、
スゴイと思わせるCM。
お蔵入りするのはもったいなさすぎるなぁ。
401名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:34:50.15 ID:AOgfZWAEO
これ早く全国で流して開業アピールした方がいいんだけど・・・
開業報道の代わりにはならんにしても、未だに開業知らん香具師多いからなあ。
402名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:35:53.70 ID:ICRy2bpd0
いろんなノスタルジックな物を感じるんだよなぁ
403名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:38:11.47 ID:qPMrKtRc0
>>208

やらせも何も、事前から告知してたんだが・・
つまり、企画物・・
しかし、どうせ不埒な輩が放送禁止用語とかを垂れ幕とかでやってるんだろうな・・
404名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:38:39.44 ID:0v8iWtkt0
なんか田舎くさい
405名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:39:50.32 ID:HKO8+x7c0
このCMを見ると、ここに映った人たちが、実は全く新幹線が自分たちにとって役立たず
と知って、がっかりしている様子が頭に浮かんでしまう
気の毒で仕方ない
406名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:40:36.39 ID:/PDchg7XP
これ、3・12に開通したのか。
前日に3万近くも同じ日本人が亡くなったのに「祝」なのか・・・
407名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:40:37.53 ID:Ujpel6Nq0
you、東北新幹線と合体しちゃいなよ
408名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:40:49.19 ID:VUGNBrDt0
なにこれ
自分達が被写体になることを前提にパフォーマンスしてる連中ばっかりじゃん
カメラを意識してる連中がうじゃうじゃいて吐き気がした
腐りきったフジテレビを髣髴とさせる非常に作為的なCMですね
409名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:40:53.92 ID:QCxEMZAVO
Maia Hirasawa の曲いいですね

ただ、九州といえば、「九州電力BBIQ」のサンタCMもあなどれない
http://www.youtube.com/watch?v=TCoNAouh8n8
410名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:41:28.42 ID:RmjNwdK8O
広告 CM版の九州新幹線CMスレで実名出して叩きまくってる奴いるけどこれってヤバくね?
411名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:41:31.45 ID:4hSAjvnD0
感想 九州ってこんなに人がいるのか
412名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:42:40.34 ID:2eoe1kDv0
九州の人たちには悪いけど震災が無かったらこのCMは
自分にとっては「九州の人たち良かったね」で終わっていたよ

開業のタイミングは最悪だろうけどCMから受ける感動に関しては全く逆ですね
413名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:43:03.33 ID:4EY381470
>>1
youtubeで視聴者数を故意に伸ばして人気が出てるように工作するサービスをおこなってる企業ってあるの知ってるよね
414名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:43:51.21 ID:LAXnpqwf0
>>385
北海道まで新幹線繋がるなら、九州〜西日本〜東海〜東日本〜北海道で
リレーすれば楽しそうだな。ゴールは夜景とか。
415名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:43:55.97 ID:4hSAjvnD0
ゴレンジャイみたいのワロタw
416名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:43:56.84 ID:gcLZ9la10
>>404

あたなは生まれも育ちもご家族もご親族もご友人も皆東京とか大阪なんですね。
うらやましい。。。
417名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:44:30.84 ID:i/SnVOpU0
JR九州「九州は一つ!!」

長崎大分宮崎「(´・ω・`)ショボーン」
418名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:45:41.75 ID:3FIoM0eA0
>>406
このCMは前日に公開、
震災当日からはお蔵入りになってた。

>>412
今だからこそ、伝わるものもあるのかもね。
419修行不足:2011/04/22(金) 18:45:53.86 ID:qPMrKtRc0
これって、元々アメリカかどこかでやってたよな。
それを真似ただけだ。
420名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:46:07.60 ID:4hSAjvnD0
いっぽう四国は
421名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:46:46.11 ID:r466LMLJ0
九州出身だからこそわかる
この喜び。
新幹線見つけたら私も走って
応援したくなったはず。
号泣しました。
422名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:47:05.39 ID:bJoeUjp30
>>417
長崎はそのうち新幹線が来るだろうからいいが、
大分宮崎の東九州は完全に取り残されている。
423名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:47:29.76 ID:l1oLAtU70
>>406
地震が起こる2日前ぐらい前から放送されていたんだが地震で自粛した
想定外の地震が起きなきゃ大々的に「祝」だったんだから、「祝」が入っていて当然
424名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:47:36.07 ID:d7s+H0ha0
>>419 でもこの人数真似るのは普通じゃ出来ないよ
それに文化圏が違うから日本の独特な人間模様も見れていいと思う
425名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:47:40.08 ID:qutLyEU80
靴を脱ぐ人が続出してるだけはあるね
おらが町にも新幹線!
426名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:47:56.72 ID:QClThvfX0
パクリのパクリなんだけどね
427名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:48:23.43 ID:i/SnVOpU0
九州新幹線開通で行きたい場所アンケート、長崎が大人気 新幹線関係ないワロタ
http://sapukei.seesaa.net/article/190809037.html

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
428名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:48:38.80 ID:VexquUBQ0
伊達と島津ってどっちが強いの?
429名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:49:16.54 ID:1Qr+wevEO
英語の歌詞の必要があるのか?
改めて二回目見たら臭いCMだと思った
430名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:49:21.78 ID:BbwyVUXJ0
>>408
CMにするから集まれって言われてんだから目立とうとするの当たり前
431名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:50:26.34 ID:Mepul/5DO
ビーアンビシャス
わーがともよー冒険者よ
432九州モン ◆35qrQIXxua0G :2011/04/22(金) 18:50:55.01 ID:LowliZ+L0
>>411

1300万人居るよ。
福岡県は人口密度だと、1都3県、愛知、大阪についで多い。
国にたとえるとオランダくらいの規模がある。

あと意外かもしれないけど山口県は一部を除いて廣島よりも福岡との結びつきが強い。
433名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:51:11.09 ID:8/1suirU0
一生懸命貶してる人がいるね
残念な心の人たちだなぁ
434名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:51:46.88 ID:LGH54F+M0
こんな
 3分間も・・・・・・田舎放送は暇だな
435名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:52:40.44 ID:xSgB0NF10
パクリCMでした
本当にありがとうございました

なんのCMのパクリかは示せないが、テレビ番組の海外CM特集でそっくりのものを見た
436名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:53:16.23 ID:VexquUBQ0
大分、長崎、宮崎厨涙目wwwwwwww
437名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:53:26.87 ID:d7s+H0ha0
>>433 もう公式の動画やツイッターじゃ答え出てるし
便所で必死に落書きしてる捻くれ物と思えばいいよw
438名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:53:27.73 ID:xcDEJc5B0
今福岡に帰省してるんだけど、実家の妹も「ふーん?」くらいの反応なんだよな。
俺なんか見るたびちょっと涙ぐんじゃうのに。
当の九州人は、九州の一体感はあっても、日本と言う一体感はあまりないのかもw
震災も福島も完全に他人事だもんな。
439名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:53:30.78 ID:zabra4Tt0
「未来は明るいに決まってる」
このコピーだけで泣けるこっちのCMも秀逸

JR九州CM「全線開業」30秒ver
http://www.youtube.com/watch?v=68BJMN7kPjs&feature=related
440名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:53:43.10 ID:XsUyCo5l0
>>432
福岡の人って、そういうの詳しいよね
予め想定問答があったりするの(笑)?
441名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:53:48.54 ID:mD+Ms/0S0
>>431
TOKIOにはDASH村を復興させるという大事なお仕事があります
442名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:54:07.24 ID:CHsAyZTN0
日本情緒を求めて九州に旅行へ行くも、新幹線の中で中国語アナウンス聞かされるんじゃなぁー
旅気分をぶち壊される九州新幹線なんて旅行に使う気になれんなー
443名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:54:53.57 ID:Hf3KS8qX0
このスレ見てると否定している奴みんなidが真っ赤なんだけど・・・
444名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:55:01.90 ID:A5Gf7Jvp0
この震災のせいで開通式とか全部中止になったからなw
丁度よりによって前日に震災ってさ、九州もいい迷惑だよ・・
445名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:55:10.14 ID:3FIoM0eA0
>>438
いやいや、すごく身近に感じてるよ。
九州は震災もあったし被災者の受け入れも積極的。
446名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:55:44.03 ID:kLJm9ecwO
素直にあったかい気持ちになった
作為的だとか田舎くせえだとかどうでもいいだろ
ここに参加してる人々の笑顔が伝わってくるのなら
447名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:56:07.05 ID:0PoLhLoP0
>>439
大宰府に流罪になった菅原道真公や、蒙古襲来が明るいか?
448名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:56:41.65 ID:qouF+4fF0
>>435
んなの前から言われてるってw
449名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:57:29.28 ID:h04T6dmgO
トータスのACCMよりこっちのほうがずっとよいです
450名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:58:07.45 ID:RCBd2T2P0
>>168
死んでるよ
死んでスウェーデンの国に逝った
451名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:58:59.19 ID:BjIVhAJg0
九州に帰りてえなあ。
CMの風景を見ながら、生まれ育った九州の空気、風のにおいまで思い出したぞ。
このCMから伝わる新幹線開通の喜びは九州出身者には格別によくわかる。

帰りたいけど、九州には仕事がないんだよなあ。
故郷は遠くになってしまった。
452名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:59:00.58 ID:xcDEJc5B0
>>395
>91も合わせていいCMだから、全国でやって欲しいな。
453名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:00:10.61 ID:gcLZ9la10
>>450

ソースは?
454名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:00:21.20 ID:d7s+H0ha0
このCMは全国からの再放送の声が多くて
改訂版を出すとJR九州の社長が明言してるよね。
455名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:00:32.52 ID:uXEI3tMx0
中二病ホイホイだな、このスレ
456名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:01:36.94 ID:TN/PttKP0
>>242
君の国にはお祭りって無いの?
457名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:03:39.90 ID:1Qr+wevEO
九州山口は西南戦争の時に鹿児島を見殺しにしたよね
458名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:03:55.75 ID:BzTxo3Xd0
信者集めただけだな
実にくだらなくて権力的だな
459名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:05:19.32 ID:y7IRIN8L0
もう首都九州にしようぜ。
邪馬台国も九州でいいや。
460名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:05:51.88 ID:xcDEJc5B0
>>447
「未来は明るいに決まってる」
461名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:05:54.04 ID:RCBd2T2P0
>>453
今日テレビで喋ってたよ
462名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:06:22.03 ID:qouF+4fF0
今朝スッキリで特集あったんだが実況でも一生懸命九州sageしてる人いたぞ

九州に大津波きたらいいのにって
463名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:06:54.72 ID:l1oLAtU70
>>454
それが明日から放送でしょ
九州地区限定かな・・・?
464名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:07:21.64 ID:xTH1oVT40
九州新幹線楽しみにしてたし
東京スカイツリーの634メートル達成も楽しみにしてたが
ほんと運が悪いとしか・・・

CMはただ人が集まって手を振ってるだけなのに、めっちゃ気分が明るくなった。
不思議だなあ。
ずっと見ていたい気になる。
465名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:07:47.43 ID:bLRgMe6ZO
今見たら確かに無条件に心が沸くな。なんだろ?音楽+シンプルたからかな。
466名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:08:40.11 ID:qPMrKtRc0
>>439

昔、当時の流行歌に合わせて映像を流す番組があったな。
確か、フジTVの深夜・・
あれを今やれば、日本の一体感が増すと思うんだが・・
467名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:08:52.95 ID:9C8zcTTAO
新幹線ができたころ意味なく見に行って意味なく手を降って追いかけてたなー
これ見て子どものころの楽しかった気持ちを思い出した。
468名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:09:48.19 ID:mD+Ms/0S0
>>461
ジャパンツアー、決定してるようだけど・・・
訴えられないといいね
469九州モン ◆35qrQIXxua0G :2011/04/22(金) 19:10:20.39 ID:LowliZ+L0
>>440

統計表とか読まない?
少なくとも自分の住んでる地域について知りたいと思うのは自然だと思うけど。
470名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:10:51.90 ID:sIVOcsGK0
>>406
震災が有った日や次の日は九州でもイベント関係は軒並み中止になった
ひっそりと「祝」と付けるくらい許してやれ
471名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:11:49.58 ID:RCBd2T2P0
>>468
実際に日本にいないでスウェーデンにいるし、
スウェーデンにいってるって書いてるだろ
それに本人が喋ってるっていってるのにわからないのか?
バカ?
472名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:12:40.06 ID:agXHDLyP0
>>121
鳥栖は実質福岡
473名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:12:52.66 ID:VzOyePj3O
かなり時代を先取りしたCMだな
こういう震災時だから一つになろうってのがとても心に沁みる
けどCM作ったのは震災前だし

JR九州はポテンシャルはあるあとは九州内新幹線張り巡らして高速移動を実現して
成り上がってくれ
474名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:13:49.70 ID:DxYwE4P8O
涙でた。テレビで流そうよ。
子供の頃、新幹線に手を振ったあの意味のない楽しさを思い出す。
475名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:14:27.43 ID:W9JwVwPm0
女が写っていなかったらどうでもいいCM

ウエディングドレスって馬鹿か?
476名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:14:51.54 ID:RCBd2T2P0
>>468
死んだ奴が地震の事や新幹線開通の事をしゃべるか?
アホカ
477名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:14:54.57 ID:mD+Ms/0S0
>>471
「被災地在住だったのに、大丈夫だったのかな?」って問いに
てめぇは「死んでるよ」って答えたんだぞ
馬鹿はお前だ
478名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:14:59.78 ID:i/SnVOpU0
長崎新幹線が全線フル規格なら新大阪〜長崎が180分で行けるようになる

是非建設すべきだ

479m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/04/22(金) 19:16:45.81 ID:fW2irGKJ0
なんでだろう?
なんか涙が出てくる・・・
480名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:19:35.17 ID:OgxfHq4o0
ニュースからもレスからも電通臭がするんだよな。
JR西日本企画ってあるんだっけ?
まぁそこから電通に流れてるんだろうけど。
でも時期的に、日本の原風景が胸に突き刺さるときなんだろうな。
逆にサントリーの歌みたいなわざとらしいものは、反射的に嫌悪してしまう。
それだけ日本全体で心が弱ってるんだよ。
481名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:20:35.52 ID:pE0VkpjJ0
>>478
誰が大阪⇔長崎を利用するんだ?
482名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:21:01.85 ID:gcLZ9la10
>>476
あなたが>>450で最初に「死んでる」ってレスしてるんだけど?
483名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:21:11.82 ID:DXYKA03N0
>>160
いや、CMそのものの評価として今年度ナンバーワンだと思うぞ。
484名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:22:05.10 ID:RCBd2T2P0
>>477
黄泉の国って書くならわかるが
あ〜死んだんだなって思うだろうが
この世の実在する国のスウェーデンって書いてるんだから普通の人間なら生きてるってわかるだろ
しかも本人の母国で現実の国
ファンならそれを知ってて当たり前だろ
それともお前の世界じゃ
スウェーデンの国にいったといったら
死んだと思うのか?
485名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:22:41.76 ID:NCE37i8KO
50分バージョンのCMってw
486名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:23:24.67 ID:3FIoM0eA0
>>484
常識が通用しない人だなこりゃw
487名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:23:45.04 ID:o/skrjFXO
>>408
いやだからどの時間にどこを通るか告知してたんだって
地元ではその告知の為のCMは何回も見てるんだけど、いざやんややんやの本番CMは津波に流されたんだよ
488名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:24:27.27 ID:RCBd2T2P0
>>475
ウエディングドレスって女だろ
>>482
喋ってるって書いたが?
死んだ奴がしゃべるか?
489名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:24:38.59 ID:mD+Ms/0S0
>>486
ごめん
触っちゃいけない人に触ってしまったようだ
490名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:26:22.14 ID:3FIoM0eA0
>>479
今度は、あなたが誰かを励ますんだぞ
そうやって元気のバトン渡して、活気づけるウェーブ起こしていこう。
491名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:27:18.64 ID:mMonbI2X0
>>72
駅ホームといくつかの指定会場に集まる人は7色タオルを景品にして募集したけど、それ以外はまったくの有志。
492名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:27:49.56 ID:Y+mfaqMq0
お前ら言いたいこと言いやがって。
どんだけ九州新幹線待ったと思っているんだw
ん沿岸だぞ、この薄情な都会人どもめ。
493名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:29:01.38 ID:RCBd2T2P0
>>479
たぶん、あんたの目にカラスが小便かけたんだと思うよ
マジで。
494名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:29:47.83 ID:mjQGiF1p0
九州に今まで新幹線がなかったのが不思議
よかったね
495名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:30:51.56 ID:Y+mfaqMq0
念願ね。
496名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:31:23.14 ID:lzgUFYll0
被災者の人がこういう復興モードを見ると
元気がでるどころか逆に落ち込むと思うんだが・・
497名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:31:33.70 ID:bH0lqtvp0
俺も博多から東京に出てきたから、
久しぶりに九州の映像が見られると思って
3.12の朝のめざまし土曜日をその一週間前からずっと
楽しみにしてた。

あの日が幻になってしまって本当に残念。
498名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:31:57.25 ID:RCBd2T2P0
>>492
ん沿岸って意味分からんが

俺も小学4年の入院したときに九州新幹線が来るって他の親が喋ってるの聞いたよ
つい最近の1978年に聞いたね
499名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:32:12.00 ID:rbl2UN880
>>175
私もそのスレでこのCM知ったクチ。
パクリだのなんだの、ドヤ顔で「元ネタ」を貼ってた奴がいたけど、
日本がひとつになるのが嫌な人なんだろうなって思った。
500名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:33:09.22 ID:AOgfZWAEO
>>480
仮にそうだとしても、開業報道がなかった穴埋めだから見逃してやれ。
501名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:34:13.06 ID:A7cH6whD0
速さじゃなくて繋がってるってのを出したのが好き
502名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:34:30.67 ID:FyCKObII0
窮州・・・
503名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:34:31.30 ID:brB3Ws070
せっかくいいCMだったのにスレが立ったらもうダメ
504名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:34:45.87 ID:RCBd2T2P0
>>497
福岡のテレビFBS?で地震前にCMメイキングをやってたたよ
福岡の芸人使って
>>498
熊本中央病院での話だ
505名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:34:51.88 ID:rHo753wI0
80万回も?大牟田駅に近いがどうでも良い、飛行機のが好きw
506名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:35:42.23 ID:R2lDxc6GP
せんだいからせんだいまで新幹線で乗り通すのが夢なんだ…
仙台駅で「せんだいまで、新幹線で」と切符を注文してみたい。
507肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2011/04/22(金) 19:35:45.44 ID:xjTuhgO90
何気なく観はじめて
見終わる頃には泣いてるCM
元気が分けてもらえた気がするよ。
508名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:35:53.59 ID:N2NP0La+0
>>440
常に頭にそういったものがあるんだよw 要は劣等感の塊w
509名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:36:46.43 ID:1XxnA2950

東北新幹線で・・・

と思ったけど、津波被災地域も原発避難地域も通ってないんだよな

三陸縦貫線でやってくれ

510名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:37:00.30 ID:Ky2tHhm0O
九州山陽東海道東北の各新幹線でリベンジやらないかな?
それぞれ各停モノの列車を使い、待避で停車する以外ノンストップで走り、
あのCMのみたいに沿線に人集めて撮影するってな感じで。
511名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:37:45.73 ID:3wh+xWDP0
>>8
30年前あたりからあるけん
512名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:38:28.88 ID:QMn8UcTj0
涙が出てくるな。
頑張って行こうと思える。
放送すべきだよ。
513名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:39:08.09 ID:0/BXtn+y0
これ、今の状況が落ち着いたら、マジで全国版作って欲しいわ
514名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:39:33.00 ID:RCBd2T2P0
>>411
何言ってるんだ?
福岡市から熊本との県境にある大牟田市までJRと西鉄があるんだぞ
それに福岡市から県境の荒尾市まで西鉄は沿線にずっと家が続いてるんだぞ
熊本はJRしかないし駅の周りにしか街がないから
515名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:39:43.25 ID:TE1s30Qa0
なんか知らんが見てて涙が出てきた
不思議だ
516名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:39:45.86 ID:G+h9jJk50
50分バージョン見てぇーー!
517名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:39:52.90 ID:Y+mfaqMq0
というか、2chにスレなんか立って欲しくなかった。
どうせ滅茶苦茶に貶められて叩かれて、ゴミのように扱われるに決まってるのに。
この板の連中はいつもそうだ。
518名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:41:00.16 ID:BfjxrwFC0
お蔵入りさせた九州の気持ちもわかる
震災直後だとまた別の評価だったろうなぁ
今は未来に目を向け始めてるけどね
519名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:41:36.84 ID:AOmcfbFn0
いいCMだな。勿体ない
520名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:41:54.83 ID:cd0tiW45P
お蔵入りが惜しいCMだな
521名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:42:11.68 ID:RCBd2T2P0
>>509
高千穂線でも駄目だったんだから
第3セクター線復活しないよ
どうせまた津波でだめになるんだし
それにもともと赤字で第3セクターなんだから
採算乗ってる線じゃないんだから
522名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:43:07.83 ID:RyObaX+B0
>>518
>>520
もうすぐ再放映って言ってなかった?
523名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:43:16.05 ID:QMn8UcTj0
日本人が一つになると世界征服始めるから怖いんだろうな。
日本人に馬鹿でいてほしい奴が多いんだよな、世界には。
524名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:43:36.64 ID:bc/kZgiO0
いいCMじゃん、元気になるよね。
525名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:43:49.49 ID:rbl2UN880
>>248
部屋汚い。
526名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:44:04.40 ID:I+9C1/1RO
これ見て涙流す奴って情緒不安定なんじゃないの?
527名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:44:14.63 ID:U8U10AMP0
動画見て30秒過ぎた頃から俺の脳が「冗長エラー」を発してるんだが・・・
528名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:44:22.66 ID:FEwqUsXvO
東京でもどんどん流しなさい
不謹慎だと言う人がいるが全フレーズ流して最後の方のナレーションを少し変えて郷土愛→九州から東北へ→ガンバレ東北!
的な流れに持っていけば涙して感動する秀作です
もったいない。観光減っているから九州行こうという人も増えるかも。
529名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:45:50.80 ID:N2NP0La+0
この動画見て感動するとか涙流すなんて、、、ちょっとアンビリw
完全にCM制作会社の押し付けだろw

博多w 熊本w 鹿児島w おいおいw カッペ軍団で本州せめて来るなよw
530名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:46:21.14 ID:i/SnVOpU0
>>481
お前の考えだと長崎〜伊丹の飛行機には誰も乗っていないという事になるのかな?
「新幹線と飛行機の4時間の壁」を勉強してこい
531名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:46:38.54 ID:Y+mfaqMq0
まあ、泣くほどじゃないよなw
532名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:46:44.86 ID:lzgUFYll0
やっぱ九州人なら筑豊の街にSLが走る姿が見たいよね。
香春岳を背景にSLが黒煙だして走ってる姿想像すると涙が止まらないぜ・・・
533名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:47:20.97 ID:8GECA55v0
「ごっつええ感じ」で似たようなのあったよな
板尾の笑いのセンスに脱帽した
534名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:47:32.75 ID:0B0hxjjCO
>>138
>>304
電車から外を撮影するという
映像の表面的な上面が似てるだけで
映像の趣旨はまるでちがう

これがパクりと認識するお前は知能が低い
535名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:48:01.41 ID:TE1s30Qa0
川の上とかウエディングドレス姿とかだけじゃなくて
汚いトタンの壁の前とかで手を振ってるカットが入ってるのが利いてる
536名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:48:14.05 ID:3FIoM0eA0
>>517
いやいや、イイ話を貶したい一団がいるというだけの話。
普通に好感持つ人のほうが多いんだから、気にすることないよ。
537名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:48:33.20 ID:R6k5+Bbr0
>>101
「TVに映る」に釣られて自腹で出掛けるのが九州人です
538名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:48:44.22 ID:gIRfnbAa0
東北にはまだ逝ったことがないので、いつか新幹線乗って九州から東北まで逝ってみるよ

あと、>>37たんにかわいい彼女ができますように☆
539名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:48:49.96 ID:1XxnA2950
九州新幹線「祝!九州縦断ウェーブ」CM撮影の裏側 -1
http://www.youtube.com/watch?v=Bz3e_ZDD5-M
540名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:48:59.81 ID:/sgDCJnC0
>>179同じく
541名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:49:18.49 ID:RCBd2T2P0
>>532
10年前に福岡市の鹿児島線でSL走ったぞ
542名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:49:56.06 ID:ssIhDn4y0
視聴者撮影のメイキング映像も面白い
543名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:51:25.84 ID:xESdJDlQ0
血のケガレたアイノコの歌を有り難がる奴はピカ毒でケガレて死んで下さいね。
544名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:51:28.83 ID:I+9C1/1RO
「こいつぜってー新幹線なんか乗らないだろww」、って人が手を降ってるのが笑いどころ。
545名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:51:31.02 ID:N2NP0La+0
東海道新幹線が開通したときに同様のCMがあれば世界初の高速鉄道で感動も納得だが、
今更、北海道まで通じようかという時代に博多鹿児島という田舎路線で狂乱するなよw
546名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:51:34.20 ID:RCBd2T2P0
>>179
別にあんなの普通の風景だと思うけどな
547名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:52:24.10 ID:og4rXmAn0
なかなかいいね
バカなお祭り騒ぎも必要だなあ
ジャクソン5のは元気出る
548名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:52:29.51 ID:/OId1EzYO
いつか東北が復興したら、はやぶさで鹿児島の黒豚と白クマ食いに来てね
549名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:52:48.99 ID:RyObaX+B0
アホらしいくらい単純明快ポジティブ。
こんな時だからウケる。
550名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:53:20.65 ID:RpEUX2phO
作ったの電通?
551名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:53:46.40 ID:RCBd2T2P0
>>544
いや俺おもいっきり1ヶ月くらい風呂はいってない汚い髪ボーボーのホームレスの格好で
大阪福岡のグリーン席乗ったが?
552名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:54:02.01 ID:T+jtl2iH0
エキストラって書き込みがあったけど、あの人達は全員自主参加。

事前に「○月○日○時頃に虹色の撮影用新幹線が走ります。」って各メディアで流してた。
のぼりや衣装も各自用意したものだし、やらせじゃ断じて無い。
みんな楽しく参加したものを編集しただけだよ。
553名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:54:40.90 ID:OdaUKwMC0
う〜ん…、海外の人が見たら
どんだけ大規模なゲイ・パレードだと驚かれそう。
554名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:55:23.28 ID:TE1s30Qa0
>>517

「これはゴミだ!」っていうのは人の自由だけど
わざわざゴミを褒め称えてるスレに書き込む奴って
「ゴミにたかるハエ」なんだけど本人たちはその自覚がないらしい
555名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:55:26.85 ID:h3MQZXbp0
このCMが泣けるってのは被災者でなくとも精神的にダメージ受けてる証拠だろうな。
55641歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/22(金) 19:55:28.17 ID:ejSxMLVG0

 九州涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:55:30.74 ID:RyObaX+B0
なんかメイキングじゃ、それぞれの現場にADみたいなのが指示出してたが。
558名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:55:34.65 ID:dK3qEVAU0
まぁ いいCMではある

シンプルな奴ほど強い
559名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:56:19.18 ID:xESdJDlQ0
反日CMだろ。国防上鉄道沿線の風景は人目に晒さないようにするのが普通。
反日売国CMを有り難がる工作員は日本から失せろ。
560名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:56:50.03 ID:HKO8+x7c0
宮崎に新幹線が通ったら、そのときはおめでとうといわせてもらうよ
561名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:57:43.86 ID:dK3qEVAU0
>>559
キチガイって素直によろこべない自分がカッコイイとかおもってんのか
562名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:57:53.96 ID:Os5aDyMP0
ポーンポーンポーンポポーン
563名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:57:58.97 ID:Qtj1SV+HP
進行方向右側で必死に手を振ってた奴もいるんだろな〜と思うと泣けてくる
564名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:58:54.65 ID:y8vcn5sv0
全部見た人すごいね
俺は八代?ってところで「もういいや」って気分になってタブ閉じたwww

正直どうでもいい
なんかウヨク的に面白いポイントとか
サヨク的に面白いポイントがあるなら教えて下さい
565名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:59:34.93 ID:xRnCw6CDO
3分もあるCM流せるなんてど田舎九州ならではだな

あと動画のコメントが日本語だらけで気持ち悪い
566名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:00:04.89 ID:I+9C1/1RO
>>551
なんの自慢ですか?周りの席の方達はさぞや迷惑だったでしょうね可哀想。
567名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:00:23.53 ID:0B0hxjjCO
>>537
その九州人の単純さが日本史上に与えた影響は甚大。
神代から南北朝、幕末西南戦争にいたるまで
568名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:00:29.78 ID:0w2k8IstO
>>526
その通りだな
俺ちょっと弱ってるよ
569名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:01:21.12 ID:qouF+4fF0
ブルーインパルスの予行練習動画もよかったなぁ
570名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:01:59.48 ID:RCBd2T2P0
>>559
お前日本人じゃないだろ
戦前に日米親善野球でやってきた選手がスパイで
重要な施設をチェックしていって
その情報を元に東京大空襲したっていうのも知らんのだな
そんなのほっとくくせにJR沿線なんてどうでもいいよ
571名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:02:03.02 ID:3n1jPyAS0
2 :名無しさん@├\├\廾□`/:2010/04/25(日) 00:54:18 ID:igEjNl0q
          ____                  ┌────────────────┐
        /      \               .. │.     Ya      Zu  .   Ya  │
       /  ─    ─\               │        で働きたい!.       │
     /    ⌒  ⌒  \  ハハッ わろす   │   \(^o^)/ ━(^o^ )┓ \(^o^)/.│
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |             .│     ┃┃    ┏┗     ┃┃..  │
      \      トェェェイ   /             │          Youtube       .. │
       /   _ ヽニソ,  く               └────────────────┘
           やずや
572名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:02:15.04 ID:jOGtHt28O
>>564

必死に作った『頑張ろう!日本!的なCM』よりも余程、日本の一体感や希望が表されている点かな
しかも、震災があったから流れなくなって逆に注目されたという点
573名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:03:29.58 ID:xESdJDlQ0
土人の図鑑を見ているような穢らわしいCM。
映っている奴らはとても日本人とはとても思えない民度。
574名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:03:32.15 ID:6EBpi2L30
サントリーの自己満足CMはムカつくがこれは泣ける全然いい 
575名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:03:44.03 ID:pkJU8BMc0
九州ローカルのCMで最近いいと思ったのは
どっかの結婚式場のCMで、式当日に父と娘の心と体が入れ替わるという・・・w
フルバージョンがあるなら見てみたいと思った

>>537
公募エキストラって普通旅費自腹だろ、映画とか
576名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:04:37.83 ID:RyObaX+B0
欽ちゃんの仮装大賞的高揚感、か。
577名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:04:37.36 ID:4+LHAlcJ0
ああ電通さん凄いですね、お金もいっぱいもらえてるみたいで羨ましいですーーー
578名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:05:37.69 ID:5ml9UMIj0
ぼんぼんぼ~んぼぼぼん
ぼんぼんぼ~んぼぼぼん
ぼんぼんぼ~んぼぼぼん
ぼんぼんぼ~んぼぼぼん
579名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:05:49.00 ID:WaVGMK4l0
>>1
スゲーなw熱烈歓迎とはこの事w
580名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:05:53.98 ID:BjIVhAJg0
>>573
地上の楽園に帰っていいぞ。
日本のホームレスに同情されるような素敵な生活がまってるぞ。
581名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:05:57.01 ID:IJ4LP7tJ0
これで日本全部をつなげるやつ作ればいいのに
582名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:06:04.25 ID:53lYRYV7P
車の上で鯉のぼり振ってるオジサンが一番好きだ
583名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:06:28.31 ID:xESdJDlQ0
そもそも反日マスゴミのプロパガンダ装置であるテレビ、
およびCMを観たがる時点で反日売国奴。
584名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:07:13.48 ID:TE1s30Qa0
夜行列車に乗って夜の車窓から
山際にポツンと民家の明かりが見えたりすると
「一生自分が訪れることはないけど、あんなところでも誰かが暮らしているんだ」
と泣きこそしないけどなんか切ないような気持ちになる
585名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:07:45.98 ID:2lXoMsO20
ピカソの絵もわかる奴にはわかる わからん奴にはわからん 
586名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:08:00.97 ID:uDezxAUy0
いやあ、正直興味無かったけど
CM観てこれはいいCMだと思ったわ。

みんな実に楽しそうで明るい。

今の日本にはこういう雰囲気が必要だよな。
587名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:09:04.84 ID:T+jtl2iH0
>>564
マジで大騒ぎでピンクのボンボン用意するわ
消防団や農家の青壮年部とその家族でのぼり振るわ船出すわ
本当にお祭り騒ぎだったのがバカすぎて面白いと思う。

川にボート出したおっちゃんやビニールハウスに乗った家族が知り合いで
その意味で俺は心から面白いと思ったが身内ネタだからなぁw
588名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:09:32.24 ID:AOgfZWAEO
>>528
本来の目的は九州新幹線の開業周知なんだが・・・
で、そっちは未だに手付かずの状態。
589名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:09:34.24 ID:EiFg9TB3O
あの日は新幹線に手を振って欲しいらしいと噂を聞いて
手を振ってみようかと思ったけど寝てた
590名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:09:40.33 ID:xkUnARmX0
とにかく何でもいいから文句言って叩きたい人って、、、まあ別にいいけど
591名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:10:15.06 ID:6EBpi2L30
ささやかな善意が集まって合わさってる感じがいい
592名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:11:39.99 ID:XcnheSZf0
オレも中学生くらいだったら
「糞つまんねーwこれで感動てwwww」とか言ってたのかなあ
593名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:11:50.00 ID:snkV33D90
なんか泣けるぞこれ。
震災のせいで疲れてたのかな。
594名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:11:51.48 ID:8G2qcg660
震災前に見たけど感激して泣いたよ。友達いないからかw
田舎っていいよなぁ。サマーウォーズの田舎シーンとかも好き。
595名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:12:19.42 ID:5yRRxA+X0
そういや、参加者募集のCMは何度も見たのに
肝心の本番のは見てないな
596名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:12:25.79 ID:BjIVhAJg0
観光PRでもいいから全国で流さないかなー
がんばろう日本のこの時に、良いCMだと思うけど。
597名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:12:30.74 ID:6NlKlScA0
>>566
自慢だと受け取ってくれたかありがとう
>>391
日系人ですけどね
598名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:13:07.32 ID:w6E8bVrzP
日本人の本当の民度はここを見れば分かるな
腐ってるやつばかり
599名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:13:09.95 ID:xESdJDlQ0
血のケガレたアイノコの歌流すな。
600名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:14:27.50 ID:5ml9UMIj0
書き下ろし曲なんだな
曲と映像がぴったりでいいね
601名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:15:05.63 ID:3fIewQ6X0
あかんわ。始まってすぐ涙出た
602名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:16:02.41 ID:TE1s30Qa0
「高速で走り去ってゆくものを見送る」ってなんかツボなんだよなあ
競馬でも有馬とかでメインスタンド前を向こう正面に走り去っていく馬群とか
603名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:16:46.54 ID:Uxvhz7XY0
博多から熊本・新八代くらいまではそこそこ安いし、速度も早いので利用価値は高いが、新八代〜鹿児島中央がスーパーボッタクリ運賃。
熊本から高速バスに乗り換えるのも無理はない。この辺何とかしないとなぁ。
604名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:18:48.08 ID:RmjNwdK8O
俺も正直ひねくれてて意味もなく何かに絡んだ事もあったがいちゃもん付けるより褒めた方がよっぽど楽しいし幸せな気持ちになる。

九州のみなさん新幹線開通おめでとう!!みなさんの喜びが画面の外にまで伝わってくるようなCMを見させてもらったよ(笑)
605名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:18:54.91 ID:6NlKlScA0
>>575
そんなものみせてやるものか













http://www.youtube.com/user/oneheartwedding
606名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:18:59.13 ID:P0vrY4pv0
いいCMだなコレ。

九州のみんな頑張ったんだなーw
607名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:19:18.76 ID:EQ80I+T50
航空局の人も参加してたんだよねww
ライバルだけどいいの?って聞かれて
切磋琢磨していけたらいいって答えてた。
祭り好きwww
608名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:19:40.78 ID:5yRRxA+X0
見終わった
いやあ、馬鹿馬鹿しいことを一生懸命にやるって、凄いことなんだな
連休中に一回くらいは新幹線乗ってくるわw
609名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:22:22.30 ID:LUEYgqh2O
福岡の植民地佐賀に負けた大分。
610名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:23:16.42 ID:LBH+4nRxO
フリスクで医者が聴診器をかけ忘れるCMの方が感動した
611名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:23:30.25 ID:asB4aUT40
東北新幹線開業で必死に青森人を批判してた奴らマダー?
612名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:24:11.04 ID:HwydPd3Z0
何だか泣きそうになったわ。
ぐっと来る。
613名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:24:16.50 ID:2lXoMsO20
614名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:24:30.85 ID:uNSHiid4O
泣いてしまった

こういう気分忘れてた
今だからこそ余計心に染みる
615名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:24:49.56 ID:0S6p8zHs0
>>603
熊本駅と熊本交通センターなんて100キロぐらい離れてんだろ
そんな距離歩けねぇよ
616名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:24:58.21 ID:rj/Dkx1Y0
>>603
せめて、新八代から・・・
IC近いし
617名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:25:25.04 ID:5ml9UMIj0
>>613
これはつまらんわ
618名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:26:17.15 ID:1XxnA2950
>>528
なんかそれは無理矢理すぎだなw
619名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:28:25.83 ID:LHjBRno1O
告知CM集は馬鹿可愛いかったわw
620名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:28:52.88 ID:LnExH/Y/0
必要ないけど作って土建屋に金回す
借金は国民払い
621名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:29:19.43 ID:KkJ4mMjb0
                         ,. -‐- 、                     ヽ'
                         \●/                    / `'-、'
               r─‐-‐i        ∧ll∧                    / ● ,/ ヽ
O、-‐'''""''''\       |  ● |  /\ (,,^ヮ^,,) /ヽ  r─--‐i         / 日 ,/
  \  ●  \    ハ ハ |─‐-‐''   | ● ⊂   ⊃ ● |   |  ● |           / 本 ,/
   \-‐'''""'''   (*^ヮ)')      ヽ/@/   く \ /  ''─--‐| ハ ハ    ヽ./ 一 ,/
     \  ∧_,,∧(っu,,っ , -‐- 、 ∧_,,∧(ノ⌒ヽ.)∧_,,∧ , -‐- 、|c(ヮ^*)ヽ_,,∧ ヽ、,/
       ○(,,^ ヮ^ ),○   \●/(,,^ ヮ^ )∩  ∩( ^ヮ ^,,) \●/ c,,uo,,)^ヮ ^), ○ヽ
        ヽ    r'     ‐⊂、     r '   '-、    , つ‐     ○、     r '/
        @〉  ,.○      @ノ   /      ヽ   '、@       r‐'   /@/
         〈_ノ´................................(ノ⌒し'.........................'、_l⌒'、)....................`""ヽ,,ノ
    ............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
622名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:29:45.59 ID:asB4aUT40
623名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:30:28.01 ID:m3neLd+sP
ポポポポーンのAC広告のトップは東電
呑気に賛美してるやつはその調子で東電応援してくれや
624名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:31:45.39 ID:6NlKlScA0
>>615
歩いて10分くらいだろ
チンチン電車でも3つくらいか?
625名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:32:10.71 ID:asB4aUT40
626名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:32:22.63 ID:uNSHiid4O
>>617
そうか よいと思った
627名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:32:53.11 ID:rCZCkvmr0
>>598
ここ数年のニュー速+はちょっと酷いな。 たまに凹むわ
628名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:34:13.69 ID:fZsqgxy+0
>>544
偏見シネよ
629名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:35:04.99 ID:P2JJyqHK0
630名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:36:57.74 ID:asB4aUT40
631名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:37:25.38 ID:HGct/iCqO
放映スケジュールを見ると祝なしの180秒バージョンは5回だけしか流れないんだな…
(福岡2回、熊本1回、鹿児島2回)
あと、120秒バージョンがそこまで言って委員会の増刊号(福岡のみ)とかで流れるみたいだけど
632名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:41:02.52 ID:rj/Dkx1Y0
バドワイザーのCMに似てるから「パクリ」というのがいるが、
あの結婚式カップルはオマージュ(真似)であることを示すため
わざと撮ったんじゃないか?

あんまり人が居ない場所(チャリはいたがw)だが、カメラ居たし
パクリ指摘を恐れるなら、わざわざそんな目立つことはしないはず

JRQは確信犯だろw
知ってる奴はニヤッとしてくれって感じでw

そういう意味を含めて、このCMは好きだがな
633名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:41:10.45 ID:D5cy/Zm3O
>>629
制作会社が同じだったんじゃない?
634名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:41:46.57 ID:VbVRtvTS0
>>629
似過ぎ
635名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:46:29.83 ID:og4rXmAn0
3分のCMって見たことないんだけど
でもこれ切った部分にも、おいしいシーンはいっぱいあったんだろうな。
636名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:48:52.00 ID:AOgfZWAEO
>>631
長時間バージョンは普通に流すCMとは訳が違うからじゃない?
枠の確保もあるし、ひょっとしたら無料で流すのかも。
637名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:49:09.12 ID:1XxnA2950
>>605
>http://www.youtube.com/user/oneheartwedding

いいCMだなコレw

T&GのCM初めて見たわ
638名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:52:16.11 ID:SYcUXOAN0
ロアッソ→アビスパ→サガンとサポーターが騒いでいるのもよかったw
九州は熱い
639名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:54:53.53 ID:6EBpi2L30
>>637
ふつう
640名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:55:25.32 ID:1XxnA2950
>>138>>304>>435>>534
http://www.youtube.com/watch?v=KcxkUL7AUH4
これか。
こりゃパクリだなw
俺も>>1見て感動したけど、それはそれと認めないとね。
641名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:55:25.74 ID:A7cH6whD0
鹿児島中央駅〜博多駅:800系
博多駅〜新大阪駅:500系
新大阪駅〜東京駅:N700系
東京駅〜新青森駅:E5系
高崎駅〜長野駅:E2系
大宮駅〜新潟駅:E4系
福島駅〜新庄駅:E3系
盛岡駅〜秋田駅:E6系

東北復興したらこれで九州新幹線みたいなCM作って欲しい
642名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:58:37.02 ID:TN/PttKP0
>>640
絵的には似てるけどコンセプトが全然違うな
643名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:58:44.24 ID:asB4aUT40
644名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:59:23.38 ID:m3neLd+sP
パクリっつーか誰でも思いつくだろこれくらいww

新幹線のCMでお客を沢山動員したCM作ろうと思ったら
これくらいしか思いつかんw
645名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:02:00.26 ID:iStbysil0
元気があった頃の日本を思い出した。
646名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:02:12.42 ID:Z7urFtGE0
八代付近で跳ねるわんこが可愛い
647名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:02:52.06 ID:N2NP0La+0
東海道新幹線のCMだったら納得。

だが、九州クソ田舎島路線だぜw 頼むわw
648名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:04:14.63 ID:xESdJDlQ0
電通ケガレアイノコ歌手土人乱舞パクリCMを有り難がる反日売国奴は日本から失せろ。
649名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:05:01.19 ID:TDNyLJokO
>>635
虹板にとある漫画の一頁が貼られたとして、
その一枚が大変神憑っており、住民が必死にZipを求める。
やがてZipがあげられ、「貼られた一頁」が一番凄い部分で、他の頁は大した事は無く、
むしろ全体を通してみたら凡作だという事が判明する。

よくある話だ。
650名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:11:17.76 ID:9Jpsv/MI0
古いCMでこんな感じで乗り物に向かってみんな手を振ってるCM見た気がするんだが。思い出せない。

>>645
元気があった頃というと、JR東海の牧瀬理穂のCMの頃け?
もっと前ならニッセイのおばさんの?

そのくらいまでしかCMの知識ない。
651名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:11:31.06 ID:OCtcst2x0
wっうおどうそうくういうぇいpうぃww
kdすおうぐおうおえをいwpwww
652名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:12:16.90 ID:m9yDBOSd0
なにこの土人の歓迎
653名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:13:58.88 ID:JKQsR9M+0
東京では流すなよ!絶対流すなよ!!
ネットで二度三度見ただけで九州行きたくなってるのに、TVで何度も流されたらマジで旅しかねん
654名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:14:11.74 ID:Se/D58uQ0
ゴレンジャーワロタwww
655名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:16:25.56 ID:pazgABmW0
これで泣いたヤシはテツ
え‥‥オレも??
656名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:20:13.75 ID:+RL0X5it0
これは泣けた
657名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:20:24.69 ID:nFRGNpAc0
九州は同性愛者の島とまちがわれるぞ
658名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:21:25.35 ID:pkJU8BMc0
>>605
やっぱローカルでも無かったかw
ありがとー・・・変なオチだけど
659名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:23:28.25 ID:hBstI4ES0
>>1
そんなことより、乗車してやれよ。
すぐ廃線になるぞ。
660名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:24:21.69 ID:agXHDLyP0
>>323
親は糞田舎の朝鮮土人か?
とっとと帰国しろよ
祖国からでさえ軽蔑されるんだろうがなw
661名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:25:25.19 ID:og4rXmAn0
>>640
てか・・・w 歌ってしまったじゃないかビートルズw
662名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:26:17.90 ID:nkPAg6DI0
>>153
前日は飛んだよ!まっすぐだけだったけど
663名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:28:04.48 ID:N+lQIKd3O
♪博多に行くなら新幹線
っていうCMも、ほのぼのとしててイイ
664名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:28:42.84 ID:agXHDLyP0
>>511
35年くらいかな
665名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:32:03.97 ID:d3DOg2yqO
流せばよかったのに。
結果論だが、全く自粛する必要無かっただろ。
どうせポポポポーンとおっばいまんこ検診ばかり流してるんだから。
666名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:32:18.71 ID:9Jpsv/MI0
JRはいいCM多いんだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=F2Snd3kSLqM
http://www.youtube.com/watch?v=Xo74iT0fwrg

>>658
そのCM始めてみた。オチは想像ついたけど笑った。

667名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:34:04.24 ID:lPsxYuHn0
668名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:35:29.69 ID:98Nj7Sj70
最近のCMでは出色ものだな。元気が出る音楽と画像だね。
全国ネットで流せば良いのに。
669名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:35:39.67 ID:AIWQMfEF0
BUELLが出てくるいいCM
670名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:37:15.06 ID:N2NP0La+0
>>660
九州土人に言われりゃ世話ねーなw
福岡勤務経験あるが、田舎臭くてまいったよ。地元の人間に対しては最初、絶対に福岡を
褒めろよ。と先輩から言われた、都会だね。とか言っとけってな。猿みたいに喜ぶし、それで
全てうまくいくとなw
酒の肴に福岡土人のそういった習性を出すと経験者はみんな爆笑w
671名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:38:22.22 ID:1otKG5++0
>鹿児島中央駅から博多駅まで全長257km

津波が押し寄せた海岸線の長さ、沿線で手を振る人々が震災・津波で亡くなられた方々とダブって泣いた
能天気に手を振る事の出来る幸せを早く取り戻せると良いな
672名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:38:41.30 ID:og4rXmAn0
>>666
深津絵里のあのCMからかな
673名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:39:15.21 ID:8SWNMM6YO
うわなにこれ。涙が出てきたわ。
674名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:40:40.91 ID:O3GRg6NE0
>>670
福島土人といって原発周辺住民を馬鹿にしていた東電社員と気質そっくりだな
放射能まみれになって癌でさっさと死んでください
675名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:41:48.67 ID:u6xaUR2h0
九州新幹線全線開業CM集
shuku9wave さんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/shuku9wave

ちょっと見てない間に公式チャンネルに動画増えたな…
各駅編には初出の映像も多い。
久しぶりに見たら泣けて仕方がない
676名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:44:35.15 ID:Y2/nWB2W0
田舎者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:44:53.26 ID:9Jpsv/MI0
30秒の方が好きだわ。元寇の絵に吹いた。

JR九州CM「全線開業」30秒ver
http://www.youtube.com/watch?v=68BJMN7kPjs


>>1みたいのが好きなら↓こういうのも受けそうな。
http://www.youtube.com/watch?v=pVb-qsV47hY
678名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:45:32.46 ID:xkUnARmX0
679名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:46:05.24 ID:Ej8mK+WM0
虹ってどうなの?
シドニーオリンピックの時も日本選手団が虹のマント着てて
アメリカ人に「何じゃこりゃ?」って言われたよ。

虹って世界的にはゲイの象徴で、ゲイパレードには虹色の何かを
身に着けていくんだよ。それが沿道に虹色のアフロヅラかぶった親子とかが
虹色電車に手を振っているとか、ありえない光景だよ。

製作者はその辺まで考えなかったんだ・・・。
九州にゲイピープルが集結するぞ。
680名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:48:36.85 ID:rj/Dkx1Y0
>>670
仕事しててそんなレベルなんだ・・・
死ぬまで関東に永住しててくださいなw
681名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:48:57.08 ID:RIK03DeW0
>>383
それは、見知らぬ土地の暖かさに触れた瞬間にあんたが感じた率直な気持ちだよ
そこに行きたいのに行くことも出来ない名残惜しさと共に、な
682名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:50:45.57 ID:98Nj7Sj70
九州新幹線にあわせてこんな歌も出てる。
http://www.youtube.com/watch?v=M_VoPqC2PCc&feature=related
683名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:50:54.49 ID:hxrK3ysL0
N2NP0La+0

ち○こが極小くさい
684名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:51:49.54 ID:og4rXmAn0
>>675
いよいよ篇から順にみていくと面白いね
685名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:52:46.48 ID:8uBNohUMO
>>679

ここは日本。
祖国へお帰りください。
686名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:54:53.50 ID:0sWJwbJq0
東北新幹線開通した時を思い出した

地元に新幹線が来たんだなと
687名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:57:37.26 ID:i/2KOI1o0
>>122
超たのしそう
いいなぁ〜こういうの参加してみたい
車体に「CM撮影中 手を振ってください!」って書いてあるんだね
撮影を知らずにたまたま見かけた人もテンションあがりそう
688名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:58:50.43 ID:SGIBjlMd0
JRのCMならこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=LEx8T375JYQ
689名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:00:23.69 ID:5GOzu1SAO
俺はドコモのCMの

『森の木琴』がお気に入りだな
http://www.youtube.com/watch?v=C_CDLBTJD4M&sns=em







690名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:01:12.89 ID:9Jpsv/MI0
>>686
なるほど
そういう感覚なのか
691名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:01:52.65 ID:wPOqc+vw0
北海道民だが
ニコ動で見た時は泣くどころか「嗚咽」したわ

なんでなんだろう?行った事も無い九州のCMなのに
692名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:02:57.80 ID:jsSFT2Ki0
おれの頭ん中じゃずっとがんばれ東北だった
泣けた
693名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:05:13.68 ID:SdoPd30kO
>>190
浪漫鉄道はブラスバンドの生演奏が最高!
都市対抗野球にJR九州が出場した時たまたま聴いて感動した。
694名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:11:07.61 ID:9Jpsv/MI0
>>672
だね。
それ以前のはなぜないのかと思ったら、民営化が1987年だった。

>>688
それええな
695名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:11:36.50 ID:KAU/CblU0
別府や宮崎では観光客が減ってるらしいな
九州もがんばれ
696名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:13:07.47 ID:Gl6k6UbO0
ところどころで日の丸必死で振ってるから泣けるのかな

JR九州はボロ車両改造してかっこよく仕上げたりセンス良いんだよな
697名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:27:55.61 ID:tk+Jpkvb0
リニア新幹線の開通CMはいつ見られますか?
http://www.youtube.com/watch?v=4W38UyWNudc

東電に見せたい
http://www.youtube.com/watch?v=9LONxNa_aFo
698名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:34:00.48 ID:RU/fQcz9O
普通のCMだと、走ってる新幹線をメインにうつす。
人間は新幹線のためのモブ。

でもこれは、新幹線のCMだけど、そこに生活してる人たちをメインにしてるところがいいんだろうね。
温かみを感じる。
699名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:41:36.96 ID:MJyImJ1C0
ひとつになった九州

長崎
大分
宮崎

火つけてどうするよ。
700名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:44:07.43 ID:KadS/T8a0
CMで泣いたのは初めてだ
701名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:48:18.10 ID:8J6djrFeO
>>699
俺大分人だけど昔から九州の裏のはみ出し者だし、表九州と言葉や文化が結構違うから
九州追放されても良いと思ってる
702名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:48:25.65 ID:HaArbS48O
たくさんの笑顔.確かに、素敵な映像だった.

何度見てる内に、流れてる音が頭にこびりついてきた.
久しぶりにCD屋へ行ってみる.
703名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:50:27.89 ID:SGIBjlMd0
>>701
大分は九州他県より瀬戸内海挟んだ土地の方が繋がりあるしね
704名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:50:46.10 ID:kypeFIQR0
ひとつの新幹線に向かって
家族や恋人、友達、ご近所さん、職場のみんな
赤ちゃんから、おじいちゃん、おばあちゃんまで
みんなが素直に楽しんで手を振って・・・
いいじゃんこのCM。
暗いニュースが多く、自分は弱っていたのか、
涙が出てしまいました。

30秒verの
「未来は明るいに決まっている。」
180秒verの
「日本は楽しくなるはずです。」は、

今の日本に必要な言葉だと思う。
ぜひ東京でも流してほしい。
705名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:52:14.67 ID:dsflNZOf0
九州の人間だが、東北とダブって涙出てきた。

がんばろう。日本!なんとかなるくさ!
706名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:56:41.79 ID:Z0OyvNoT0
いいCMかもしれんが、電通のやらせ記事に辟易

2chでもマスコミに操られる奴いるのなwww
707名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:57:21.99 ID:o6YAM6a00
すごく良い企画で新幹線という最新技術と人の和というヒューマニズムの融合
このまま埋もれてしまうのはもったいない企画
708名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:58:13.60 ID:3qpaZ1y/0
のりピーバージョンなら見てみたいぞw
709名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:59:38.66 ID:QPnP33Qa0
710名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:02:00.74 ID:eYNyzp9M0
震災があったからこそ、なんか惹かれるんだよね。
山手線でもやってくんないかな〜。東北応援したい人あつまれ〜!って
東北の人たち忘れてないよ!って伝えたい
711名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:02:08.00 ID:aMPpI1YA0
新幹線の窓から見える風景をCMにしたのか
利用する人の視点からのCMでかつ九州の人たちも参加できて
面白い良い企画だなあ
712名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:03:48.36 ID:8J6djrFeO
>>703
だね、大分は山口や広島のが文化的に近いと思う
「〜しよったい、うまかね、とっとっと?」
はもはや異国語
とんこつラーメン、明太子は異国の料理
九州新幹線開通とか違う宇宙の出来事
713名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:06:16.90 ID:tk+Jpkvb0
>>709
新幹線開通って一大イベントだったんだな
714名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:06:17.99 ID:zCtFxWEYO
感動するならついでに九州新幹線使ってくれよ
本来のCMの目的はがんばれ東北でもがんばれニッポンでもなくてそっちなんだから
715名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:08:18.73 ID:Z7urFtGE0
>>712
でも阿蘇を挟んで熊本と、裏九州繋がりで宮崎とそれぞれちょっと交流あるでしょ?
だんご汁⇔だご汁とか。
716名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:08:34.11 ID:O3GRg6NE0
バドワイザーのCMのパクリだといっている奴。
こっちのほうが100倍人間味があって良いと思わないかね。

このCMの中では、お父さんが娘を肩車して走って、お母さんが傘を
持って追いかけるシーンと若者がバイクの上に立って手を振るシーンに
猛烈に感動した。人生って感動だなって久しぶりに思った。
717名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:10:54.95 ID:jGpjVsbu0
感動して泣いた。元気になりたい。
718名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:11:04.32 ID:K9UIcA+s0
菅がテレビに映るたびに、このCMを被せて欲しい。
719名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:14:57.13 ID:WCHcX2wxO
東北の人たち
待っとおよ
くじけんでね


720名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:15:29.09 ID:8J6djrFeO
>>715
繋がりはあるよ
似てるところも勿論ある
ちょっと大袈裟に言ってみた
721名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:16:03.60 ID:3FIoM0eA0
>>635
いろんなバージョンがあって面白い。
722名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:23:18.68 ID:Bn4W1ahs0
JR東日本 東北新幹線 つなげよう日本
ttp://www.youtube.com/watch?v=_OrlE-igbb0

こっちのほうが泣いた
723名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:23:41.92 ID:8J6djrFeO
今朝通勤途中、南福岡駅で流れてたのをちょっと見た
その時は新玉名辺りで何か心に引っ掛かった気がしたけど
フルで見ても結構良いな
724名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:25:14.22 ID:xESdJDlQ0
血の穢れた混血歌手の駄曲で土人が乱舞するパクリCMを
有り難がる反日売国奴は日本から失せろ。
725名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:26:59.10 ID:tk+Jpkvb0
726名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:28:07.20 ID:4KxsCURz0
このイベントのサイト
http://www.shuku9.com/

ここのアドギャラリー(CM)のコメントに
「180秒バージョンには全米も泣くでしょう。」

って、おいwwww
727名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:30:17.82 ID:EKGQW+Ns0
>726
もう寒すぎ・・・orz
728名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:32:06.55 ID:JSbMrgKN0
>>722
新幹線が向かって来る映像
もうすぐだよ、すぐそこまで来ているよって言う東北からの目線だね。
729名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:34:50.40 ID:fBOndOPd0
>>714
ゴールデンウィークに博多から熊本に行くのに新幹線乗ります。
730名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:36:35.52 ID:VrDN49dG0
>>644
誰でも思いつくからパクリじゃない→これしか思いつかんくらいだ 無想像力バカの典型だな。

この手の長時間CMの作り方など幾らでもあるだろ。工事の時代から時間を追って見て行くとか、
運転手や車掌が整備士や社内売り子、疲れたサラリーマン、傷心のOL、幼稚園男児、それらの人生が交叉する、素人が瞬間思いつくだけでどっと出る。

基本アイデア、絵の撮り方、音楽のノリと声、チアリーダみたいなのの仕込み、他他…パクリもいいとこ。何の工夫もない。
もう一つのもパクリらしいところから見て、そういうのが常套のチンピラCM屋なんだろうな。

上海万博や朝鮮人は叩いてしかるべきでも、日本人作らしいこれはいいのです。こいつが在日でない限り、これはパクリじゃあーりません。パクリというやつはチャンコロチョンです。w
731名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:36:40.70 ID:EvUZt9qMO
他県からみると 鹿児島 熊本 福岡がつながっただけで、九州がひとつになったわけじゃないよ

盛り上がってるのも 福岡 と 鹿児島だけで 熊本人としては バスが安い
732名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:37:53.47 ID:xESdJDlQ0
とうほぐピカ毒ケガレ発狂ミュータント土人の便乗っぷりに
つくづく野蛮人に文明を与えるなと思う。
733 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/22(金) 23:38:33.12 ID:Gygbj86Q0
そういえば見てないな
734名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:39:23.96 ID:HaArbS48O
632さん

そういう事か…納得しました.後半に、新幹線がPanasonicビルの窓に写り込んでるのも、同じ意味なのかしらん.

新幹線も、バドワイザーのCMもある種の額縁で、主人公は沿線で手を振ってる九州の人々の笑顔って事なんかもしれん.

735名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:42:53.77 ID:O3GRg6NE0
>>734
panasonicは意図しているかどうか知らないが、単純なやらせでしょ。
あそこの会社は新幹線のCMが来るからという理由で社員が仕事止めて
手を振るのが許されるようなヤワな会社じゃない。
736名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:43:48.22 ID:L5Yq0f0N0
>>722

団塊オヤジの郷愁じみたトーホグ新幹線よか100倍いい
反吐がでるぜ?
737名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:44:15.69 ID:DcWkc5ff0
日本では放送されない被災地映像
遺体捜索の現場

http://www.youtube.com/watch?v=z_xFYkEawE0

http://www.youtube.com/watch?v=yE9h74wb5eE
738名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:47:51.60 ID:T9nl/Wgp0
日本に震災という悲劇が起きる直前の最後のしあわせな日常風景ってかんじで
刹那的な儚さを感じるのかな
739名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:48:29.66 ID:xESdJDlQ0
日本のはじっこの連中に文明の利器を与えるな。
740名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:50:47.14 ID:baYaJ0qg0
これはいいCM
震災直後に見て俺は泣いたわ
741名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:51:20.75 ID:KXuFCvgH0
「元気が出る」「感動した」「全国でも流して」ってのは自然な反応だが、
「新青森までやって」だの「被災者が〜」「東北が〜」だのって
東日本大震災と結びつけるとかアホか。
742名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:51:27.80 ID:HaArbS48O
735さん?

書きたかったのは、632さんにある様に、

新幹線の写り込みも、元ネタのバドワイザーのに敬意を表して、意図的に挿入されてるってこと.論文の参考文献みたいなもの.
そういう意味で、確かに、ヤラセ=意図的なものになるけど.

どちらにせよ、私にとっては素敵なCMでした.

ではでは.
743名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:52:21.28 ID:hq8rFpmO0
JR九州のサイトに、いろんなバージョン動画あったよね?
準備してるCMも見てたらワクワクするよ。
744名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:52:26.95 ID:9h4Yfj4UO
ところで、仁科仁美のCMはもう見れないのか?
745名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:54:37.97 ID:WJHx6uCy0
電通電通言ってる世間知らずの多い事w

製作に電通絡んでませんからw
746名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:54:43.12 ID:PL3YNUln0
とりあえず、16:9の映像を何で4:3でアップしてるのか・・・
747名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:55:04.55 ID:xqs/YwRf0
泣いた
いいCMだな


↓これも始めて見た時は泣いたわ

今見るとなんか空しい気もするが
東電には絶対できないCM

関電の震災復興「15才の君へ」

http://www.youtube.com/watch?v=zOeXc_v0Mvk
748名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:55:34.17 ID:8oMYHMH6P
このCMも電通が作った
749名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:58:22.47 ID:e9ueY9x20
>>50
九州新幹線のCMで何言ってるのアンタ
750名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:59:43.80 ID:ZURhVNiWO
当日は本当にお祭りゆうか
あれだ
高校3年、高校生活最後の体育祭のような心踊る空気だったな

最後の華じゃないよ
心踊るという意味だから
751名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:01:10.53 ID:ilRBipFo0
>>1
つべにあがってるCMは素晴らしいのにコメントが気持ち悪いものばかりな件
752名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:03:24.47 ID:raU9N9RE0
>>742
バドワイザーのCMは魂が入っていない。全く感動も何もしない。
753名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:08:20.64 ID:N9HiCqJtO
このCMがここまで熱い気持ちを伝える理由として
参加者がALLノーギャラの希望者であったことが最大の理由

金が動機だと伝わらないよね
754名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:12:36.45 ID:N9HiCqJtO
金とか就活ポイントとか卑しい目的の参加者では
こうはいかなかっただろう
755名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:13:14.36 ID:raU9N9RE0
>>753
参加者がALLノーギャラでは無いと思うぞw

結婚衣装の2人組や博多駅入り口で踊っている奴らや顔をペイントして花束渡している奴らは明らかにプロ
756名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:17:12.69 ID:LkdcOOH1O
つ但し根拠無し
757名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:17:28.21 ID:N9HiCqJtO
汚れたくはないな
758名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:19:48.00 ID:hOivT6Yd0
【九州】効果さっぱり九州新幹線…特急減り不便な筑後★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303385993/l50
759名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:20:03.34 ID:8Da29Qov0
>>虹の7色を使って特別車両をしつらえ

ゲイフレンドリーと勘違いして、動画を見たガチムチ外国人が大挙して九州に・・・
怖い><
760名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:20:59.85 ID:/v4RFa/g0
撮影してる人も企画した人も依頼したJRも金が動機です
761名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:21:44.03 ID:zdLIl8F30
見たけど全然たいしたCMじゃないじゃん だまされた
762名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:21:57.32 ID:hOivT6Yd0
まぁ感動とか涙したとか言ってる奴は、せいぜい九州に行って乗ってやれ

【九州】効果さっぱり九州新幹線…特急減り不便な筑後★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303385993/l50

763名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:22:35.01 ID:EtZOaStoO
JR九州社歌 浪漫鉄道
http://www.youtube.com/watch?v=pbJr9efkjPU


これを九州新幹線で車内放送してほしい。
764名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:23:57.26 ID:UyRanHso0
>>747
コメ欄でヴァカが暴れてうぜぇ
それとこれは別だろに…
765名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:24:14.10 ID:GudRiQnI0
車内放送で中国語と韓国語があるのも九州新幹線の特徴なんだってね。
766名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:24:54.46 ID:5A4BvucS0
ゲイの新幹線かとおもた
767名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:25:15.25 ID:Axpa53wo0
結婚式の二人はコスプレでしょ?
今どきあんなウエディングドレスを選ぶ花嫁はいないと思うけど・・・
新郎の服もおかしいしな。

ま、泣いたけど。
768名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:28:34.40 ID:raU9N9RE0
>>756
新幹線の入り口で一般人とは違うエリアで踊っている奴は当然として
普通の人より身長が高くて美形っていうのが俺的にはプロの根拠
レインボーマンもプロレスラーもどきもノーギャラとは思えないわw
769名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:28:35.55 ID:AFC/HAfoO
熊本県民だが特急激減でいい迷惑だわ。まあ、高速バスなら福岡〜熊本間は一日100往復近くあるし、往復で最安3,200円だからそっち使うけど
770名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:30:26.93 ID:7b8GsQKd0
>>769
片道30分程度なんだから、
新幹線を選ぶ人も多かろう。

熊本には車両基地もあるし、うらやましいぞ。
771名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:31:25.67 ID:raU9N9RE0
>>767
新郎が変な伊達眼鏡かけている&周りにカメラがいて、自転車に乗っている餓鬼しかいない時点でやらせっぽい
772名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:32:13.09 ID:/v4RFa/g0
>>769
不思議なんだが、なんでそんなに本数あるの?
JRも安めの回数券とか出して競走しないの?
773名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:32:56.60 ID:V6xLroOL0
俺個人としては、新幹線は本州に行く時ぐらいしか乗らない。
でも滅多に本州にはいかない。だから普段は無くても困らない。
774名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:35:06.99 ID:wCwdG8zOO
レインボーカラーのパレードの中を付き刺して進むチンポ型新幹線。
ああんあたしのトンネルも貫通して欲しいわ〜〜
775 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/23(土) 00:36:47.01 ID:EtZOaStoO
>>763
昔、鹿児島本線特急で車内放送されていた。
こちらの方が感動的だった。
776名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:38:20.42 ID:TGXZmRdr0
九州でとても有名な名曲をどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=jj5U24OBCqk
777名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:38:30.16 ID:XNfbg3Gz0
宮崎は?
778名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:38:33.69 ID:HcOjoMvt0
鹿児島中央の次がもうせんだいなんだね
779名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:41:23.45 ID:lQIXioq30
BSフジ 4月30日(土)11:00〜11:55 JR九州新幹線 つばめと共に

博多〜新八代間をシャトルする「リレーつばめ」と「新幹線つばめ」とのスム−ズな接続をめざし同一ホ−ムでそのまま乗換え方式を採用した新八代駅や博多駅、鹿児島中央駅などを池田綾子が訪れて、駅長インタビュ−や、運転台前方展望シ−ン、お勧め撮影ポイントを紹介する。
ttp://www.bsfuji.tv/top/photos/pub/Km04482L.jpg
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/jrkyushu.html
780九州モン ◆35qrQIXxua0G :2011/04/23(土) 00:43:14.20 ID:8b7eK4Hw0
>>772

140万都市と70万都市。
500万県都と180万県都を結ぶんだから。
宇都宮や水戸と東京間くらいやね。
福岡が街といわれているけど熊本も結構都会。
中央官庁も財務省や総務省など地理的なことと熊本が九州の中心だった経緯から
まだ熊本に結構残っている(財務局は福岡支局のほうが大きいが)

新幹線開通まで特急電車の4枚切符(2往復分)で1枚あたり2000円だった。
ちなみに普通運賃で熊本博多間で2060円。

781名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:43:28.98 ID:EJf4ETFK0
素直にいいCMだと思った
あまり画面に政治的というか利権的な匂いがないのがいい
(というか裏側は誰もが知らないはずないのだから、そこは切り離す)

九州も鳥インフル、口蹄疫、噴火などでかなり傷めつけられたのに
あの笑顔は素晴らしい

後に鹿児島中央から新青森まで、あのレインボー新幹線が皆の思いを乗せて走る場面とかを観たら、号泣するかも
782名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:44:32.26 ID:+T29LEl40
あれだけ人々に期待され愛されている九州新幹線は幸せ者だよね。
まさに、生まれてきた子供を祝福する親戚一同という感じ。
JR九州は、この大切な新幹線を大きく育ててほしい。
783名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:44:37.83 ID:HRtiu0AQ0
3月12日に全面開通。。

だからこそ復興の灯火とも思える
因果なものだなあ・・・。
784名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:44:39.91 ID:JXa6EK6V0
>>191
高千穂へ繋げようとしてあきらめたトンネルが観光スポットになってる。
785名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:44:57.09 ID:hOivT6Yd0
>781
号泣するなら九州に行って乗ってやれ

【九州】効果さっぱり九州新幹線…特急減り不便な筑後★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303385993/l50
786名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:48:26.65 ID:TXSnYOBr0
これだけの人が感動してるのに
俺、まったく感動しなかった。
どこがどうなのか取っ掛かりもつかめない
正直、自分が不安だ。
787名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:49:56.52 ID:hOivT6Yd0
>786
俺も、俺の相方も感動しなかったよ
感動したってかなりマスコミの意識操作に操られてるやつ多いんじゃないのか?

788名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:53:55.99 ID:xq2X8/wj0
鉄は死んでくれ。いや福島でもいってこい!
789名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:54:52.51 ID:6++kqrbdO
ヤバい 泣けた 日本は絶対大丈夫
790名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:55:24.84 ID:/v4RFa/g0
>>787
映像作品とかに興味が無い人には新鮮なんじゃない。
テリー伊藤はしらね。あの人の感性嫌いだし。
791名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:56:38.75 ID:kQqysj9H0
幻っていうから大昔のCMかと思ったらえらい最近のじゃないか
792名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:57:19.63 ID:eH3bdGT3O
ロッカールームで将棋

王さん胴上げ

のギャップに泣けた
793名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:58:20.85 ID:8WBMkIU40
むしろこれから流すべき
サントリーCMみたいな反吐がでそうなCMと正反対
普通のCMやってくれ
794名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:01:03.33 ID:CTgp6rSk0
副都心線も地震で話題にならなかったような。
795名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:01:44.78 ID:8KaU+e210
なんか昭和テイストを感じる
796名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:02:33.48 ID:hOivT6Yd0
>790
いいCMだとは思うんだが、泣けるとか号泣とか書かれると、正直ドン引くんだよな
まぁ、震災で皆、精神的に疲弊しきってるからだとは思うんだが

俺には、そういた日本人の右向け右な感覚が気持ち悪いんだよ

震災後の東電やパチンコ業界ををかばう
徹底的なマスコミの意識操作も見ていて反吐が出るし
こんな風なあおり記事見ても同じ感覚がする
797名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:02:58.90 ID:OMP9p3AiO
>>787
性別も年齢も様々な人達が、何かで気持ちを一つにしてる瞬間、
その「何か」ってのは単に新幹線が開通したよってだけの話なんだが、
どんな気持ちを共有してるのかというと「喜び」だから、
その様子は見てる側もつられていい気分になるものだ。
798名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:04:59.46 ID:qCh25VPn0
きっしょく悪いCMやのう
ひとつになってくれてありがとうってw
ただCMに映りたいバカが集まっとるだけやんけ
799 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/23(土) 01:05:42.58 ID:w6jbmmUa0
企画した人はすごいな
800名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:05:56.42 ID:On+zGDWX0
東北新幹線が全線復帰した時に同じCM撮ればええやん
801名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:06:37.49 ID:zA+29a240
これ新幹線が開通する前は新幹線は九州に開通してたの?
博多には開通してたのは知ってるけど、それ以外は開通してた?
802名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:07:21.17 ID:4Tk09Kl1O
>>796
2ちゃんねるのパチンコ叩きこそこそ右向け右の大衆迎合だわ。斜めなオレなら擁護しろよw
803名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:07:58.25 ID:hOivT6Yd0
>797
どれだけの人が喜んでるんだろう・・・

【九州】効果さっぱり九州新幹線…特急減り不便な筑後★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303385993/l50
804名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:08:02.51 ID:eZnJtURqO
>>781
その三重苦に一番苦しめられた宮崎は蚊帳の外なんだけど
805名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:08:06.50 ID:++SxS8m80
どうして立ち止まっているの?
未来は明るいに決まってる

こっちのCMの方が好きだな

エキストラ大量の方は、日本人はださい、鼠色のばかり、旗とか傘が安っぽくてみじめ
フィルムに映し出される現実は残酷だなーと思った
あとパナソニックのロゴ映しわざとらしい
806名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:09:01.79 ID:vnBfd+FSO
どうでもいいけどお前ら、歌詞で'happy'って言う瞬間に注目してみろ

法被のキャラが映ってるから
807名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:09:23.90 ID:zo+Vpinm0
>>800
鹿児島中央から新青森までロケを敢行したら面白い。
高速カメラで撮影して、人間は3倍速で動いてもらえば営業運転の速度で大丈夫でしょ。
808名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:11:52.55 ID:OMP9p3AiO
>>803
それはCMの話とは関係ないっしょ。
809名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:11:56.81 ID:hOivT6Yd0
>802
2ちゃんは2ちゃんリテラシーをもってみてれば全然気にならんよ
一般民の意識操作が可能な、マスコミがパチンコ叩きの
あおり記事を書いたらそう思うかもな

号泣って・・・
どんだけ震災に疲れきってんねんって思うわ
810名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:12:50.49 ID:7pmi2jw80
>>755 >>767

全体としては好きだよ
仕込だろうが一体感のある良い雰囲気の映像だと思う
そして好印象だからこそこういう映像って危険なんだと思った

ただ俺はウェディングドレスは嫌だった
しまこ2回もワザとらしく出てくる
洋服の正装って日本文化に対する毒だよ
目につくカットだし、巧妙に意識付けされるね

こういう細かいとこに口を出すことってはばかれるんだよ
慶び事だし、冷や水をかけるみたいになっちゃうからね
だからこそ突っ込みづらいだろうということで
ここぞとばかりにこういう露出をしてくる
全体はほんわかした心温まる物事から非難しにくい
見終わった後に頭ぼわ〜んとなってお花畑気分にしてくれる
女は特にウェディングに目がいくだろう

こうやって少しずつ民族的に重要な日本的要素を削いでいくんだろうなと思った
アメリカ的要素、アメリカ式プロパガンダは。
そしてそういうのに追い打ちをかけるようにもちろんシナチョン絡んでくるしね

俺は紋付き袴に白無垢の夫婦出してほしかったよ

>>499
絶対そういうやつら出っ張って来てたね
とにかく「日本が素敵なのが気に入らない、日本が伸びあがるのを阻止したい、
日本が力強いのが許せない、どうしても日本の足を引っ張ったり蹴落としたりしなきゃ」
って感じのやつらが震災後のネット上ではますますよくわかる

811名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:13:01.31 ID:/v4RFa/g0
>>796
パチンコ関係ねえじゃん。
電飾落としてるのに、何か問題あるのか?

あのCMは単に見慣れてないのが感動してるだけだと思うよ。感想見ても分かるだろ。
812名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:13:51.68 ID:8avkFaPf0
このCMが九州や九州新幹線とは別次元の話である
「東北復興」に絡められるのはやりきれない。

東北云々厨はこのCMの趣旨や目的、価値を踏みにじってる。

このCMの主役は九州(の人たち)と九州新幹線だろ。
勝手に東北にすり替えるなよ。
813名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:14:25.33 ID:hOivT6Yd0
>808
同じ九州新幹線の話なんだが?
「喜びを一つ」って表現されると、一方で困ってる地元民もいるわけだから、
能天気だなとしか思えんのわ
814名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:14:26.07 ID:1TTPZ7ENO
50分バージョンって何?映画?テレビCM?
815名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:16:35.55 ID:7pmi2jw80
>>810
しまこ、じゃない“しかも”です
他にも変な部分ある、スマン
816名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:17:39.99 ID:tyfU4Rlo0
>>1
なんか見てたら涙ぐんできた…
817名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:18:32.16 ID:7xLTlCY80
>>1
今回の大震災、九州の連中にとっては他人事なのな。
よく胸に刻んでおくわ。
818名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:19:30.91 ID:IRG5FFDh0
わからん理由はわからんが涙が出てきた説明はできない
819名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:20:44.07 ID:4Tk09Kl1O
祝いめでたば歌うてよか?
820名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:21:23.27 ID:OMP9p3AiO
>>813
>>787での「感動したってかなりマスコミの意識操作に操られ
てるやつ多いんじゃないのか?」という書き込みに対して
いや、そんなんじゃなくて普通に映ってる光景の持つ力じゃないの?
と自分はレスした訳だが、それに対して九州新幹線の実情がどうとか
困ってる地元民もいるのにだとか、はっきり言ってYouTubeで
CM動画を見て素直に良いなと思った大半の人にとっては
知らないであろうう情報もってこられても。

それらの情報を踏まえた上で感動しないって言うのもアリだけど
それこそ純粋にCMの出来そのものじゃなくて情報ありきの感想では?
821名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:21:34.39 ID:RtWzCG3K0
>>643
これもいいな。
特に1:25〜からの数秒間のロー・アングル、大好きだわ。
通過する列車の脇を落ち葉が舞うシーン、スローで見たい。
822名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:22:16.10 ID:uZJRkZpQ0
>>817
撮影日いつだよw
823名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:23:05.07 ID:tyfU4Rlo0
>>817
九州新幹線開通イベント自粛しまくったじゃん
乗る人もすくなかったし
映像一つで揚げ足とらんでも
824名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:25:30.66 ID:7b8GsQKd0
>>812
いやいや、このCMの趣旨が
「元気と笑顔の波が九州を縦断し、日本中に広がっていく」
ってことだから。

CM作ったときには意図してなかった広がりを見せた。
825名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:26:12.82 ID:4Tk09Kl1O
韓国に対する誤解は>>817なノリを真に受けてなんだろうな
826名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:26:32.64 ID:/8sjWKPm0
>>786
おれも
827名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:26:39.15 ID:DY6eZUOS0
>>760
手振ってる人は?・・・ま、お祭かw
828名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:27:33.13 ID:zqBbgzib0
番組もたいがい潰れたね、震災はほんま意地悪やで
829名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:27:57.40 ID:7b8GsQKd0
>>817 全てのイベントが中止になったし
多くの支援が東北に行ってるよ。

このCMは放送開始2日後にはお蔵入りになってた。
(まぁ、1ヶ月前から反響よんでたけど。)
830名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:28:40.25 ID:hOivT6Yd0
>820
単純にCMを見た感想
いいCMだとは思うが、俺にとっては泣くほどではない
多分、泣いたとか言う人はよっぽど震災で心疲れてるやつなんだろうなと思うけど

喜びを一つになんて意見の奴は、実際の話も読んだ方がいいだろ
どうせ同じ板の中に書かれてる情報なんだし
831名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:29:55.61 ID:cTMQTOvr0
このCM大袈裟過ぎないか?
イマドキ新幹線くらいでこんなに大喜びなもんかね?
832名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:30:10.79 ID:7pmi2jw80
>>825
こういうのが一体感の意識を分断するための書き込みだよ
833名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:30:20.77 ID:n36XE7oH0
音楽切ってみると「あーなんか人がワイワイ騒いでるなw」って感じ
映像と音楽とマッチしてるんだろうね
834名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:30:34.49 ID:pqFeqC000
よく集まったなこんなに
835名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:30:52.30 ID:hOivT6Yd0
>831
純粋な君に乾杯だ
836名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:31:02.05 ID:/v4RFa/g0
>>780
ああ、回数券でも太刀打ちできないほど安いのか。
バスがそんなに本数でてるなら、JRはどうして手を打たないのかと思ったわけよ。
837名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:34:04.00 ID:zo+Vpinm0
>>831
東京に比べたらなーんにも無い九州の田舎を、形ばかりとはいえ最新鋭の鉄道が通過するんだから
縄文人が初めて馬車を見たというくらいの感動があると思う。
838名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:34:30.72 ID:S9BK6VaS0
839名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:37:18.96 ID:hOivT6Yd0
>838
ごめんイントロで切ってしもた
実はトイレの神様も未だ聞いたことが無いくらいなんだよな
そーゆーの無理
840名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:37:37.41 ID:4Tk09Kl1O
マスゴミに踊らないオレ ←w
841名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:38:03.59 ID:34+EXONR0
何もないんだな…とは思った。

博多は栄えてるけど。
842名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:39:28.41 ID:hOivT6Yd0
>840
すまん、踊らないんじゃなくて、踊れないw
寒くて無理
843名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:41:36.34 ID:PgUgL6+j0
企画としては良いしお祭りみたいで気持ち良いけど、編集はあと一息頑張って欲しかったな。
この尺だと3/5過ぎたあたりで一瞬の静寂とともに新幹線だけを映したショットでタメを入れてから
一気に後半でカットを細かくしてクライマックスに盛り上げてくとかさ。
長いのをこの長さに切るのだけでも大変だっただろうけど。
844名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:41:49.36 ID:j4YAHtlYO
>>831
だって10年以上?前から楽しみにしてたんだもん
実際乗る機会はないけどね
845名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:42:02.93 ID:S9BK6VaS0
感動する人が多いのは
日本人の心の奥深くにある思いやりややさしさあたたかさを
感じることができるからではないかと思うんだけど
どうかな
846名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:42:22.49 ID:/v4RFa/g0
>>838
そういうので感動できるなら、>>1でも感動できるだろうw

>>839
こういうのはどうよ
http://www.youtube.com/watch?v=8dk1sa2TIuU
847名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:42:25.92 ID:NDQD0UIf0
>>841
美しい田園と自然があることに気付かないのか?
848名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:42:48.98 ID:KJKPvKQ9O
なんにしろ日本の国花「さくら」はもう九州飛び出てもう岩手辺りまでかけあがってるよ
849名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:43:07.64 ID:xO1w6SfW0
>>3
【政治】前原前外相の告発状受理=外国人献金問題−京都地検 [4/22]

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303471713/
850名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:43:55.25 ID:RZIl5d1Q0
>>759
ゲイのレインボウは6色。細かいが重要な違い。理由まで知りたければググれ。
これおまめさんな。
851名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:44:15.94 ID:eTG7mzyf0
jr東日本もかっこいい復興CMを期待しています。
852名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:44:17.29 ID:n36XE7oH0
吉本新喜劇のテーマとかぶせると、案外面白いw
853名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:44:44.90 ID:hOivT6Yd0
>846
ほんとごめん、英語分からん orz

最近涙したのはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=udss_HuZiAY
854名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:45:11.60 ID:+wJt1edb0
九州平和すぎて泣ける
855名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:47:48.25 ID:IRG5FFDh0
田舎の畑の中を進む新幹線。
手を振る人々の映像。
大観衆ってわけでもない。
新幹線なんて当の昔から見飽きてる。
九州新幹線全線開業なんて興味も無かったし今も無い。

なのになぜか涙がこぼれてしまった。

これが話題に上がってる理由だろ。
俺も理由はわからんwww
856名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:49:30.15 ID:/v4RFa/g0
>>853
分かった気はする

が、歌唱力が…
857名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:49:53.45 ID:OMP9p3AiO
>>830
>震災で心疲れてる

まぁそれは少なからずあると思うよ。
こんな時だからこそ余計にシミジミっつうのはあるかなと。
858名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:53:12.09 ID:Sg0HSwLK0
今からでも CM流せばいいのにもったいない

鹿児島まで新幹線来てます という感じで。

ああ。そうだったか すっかり忘れておった という人は多いと思うし、
あまりご利用も少ないみたいだし
859名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:54:04.51 ID:/v4RFa/g0
歌で感動というと、この辺はどないだ


石井竜也 - 君が代 ( 米米CLUB ) 〜 Tatsuya Ishii - Kimigayo
http://www.youtube.com/watch?v=Z7z5fg7a8P4

本田美奈子 「The Star-Spangled Banner」「君が代」独唱
http://www.youtube.com/watch?v=nMQ5wc5xwBM
860名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:54:29.99 ID:XzlJMLLP0
新幹線の車窓といえば「727」看板だが、
九州は野立て看板禁止にしたらしいな。
861名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:55:52.12 ID:eTG7mzyf0
Jr東日本ですごいかっこいいCMあったよな。
僕達の列車はなんたら〜という二人組の歌とよくマッチした。
862名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:55:58.99 ID:kTx2kvCw0
普通にパクリとしか思えないし、感動もしなかった。
以上。
863名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:56:49.85 ID:/v4RFa/g0
>>858
そうだね。アレンジして全国で流したらいいかもね。
864名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:57:02.00 ID:hOivT6Yd0
>856
すまん、ほんとすまん orz

>857
震災で疲れた心に対してマスコミが「自粛」という、ていのいい言葉や風評被害という偽りの言葉を使って、
不景気を国民のせいにするのが許せんのよ

疲れた心はこれでなごませてくれ
メルトダウンの写真
http://livedoor.2.blogimg.jp/ayacnews/imgs/c/9/c92fd669-s.jpg
865名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:57:08.28 ID:7b8GsQKd0
>>860
博多ー小倉にはあったかも
866名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:57:09.12 ID:raU9N9RE0
残念なのは博多→鹿児島中央の逆バージョンをその日に撮らなかったことかな。
867名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:57:49.42 ID:yvMXv6CxO
撮影日は2月20日だお
868名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:58:42.39 ID:to8jTL+70
電オタ増殖しすぎだろ
飛び込んでるやつとかどんだけ電車好きなんだよ
869名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:00:18.86 ID:eDeyQOcv0
今46歳だけど
この映像見てたら高度成長期とは違うバブルちょっと前の
のんびりしてたけど元気だった頃の日本が甦った。
@東京

870名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:01:19.91 ID:McxkzaRz0
九州人はウリナラマンセーが大好きだなw
まるでry
871名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:01:55.76 ID:eTG7mzyf0
みてきたら、
俯瞰の映像が、ことごとく津波の被災映像を連想させるのがわかったw
逃げ惑う人々、助けをよぶために必死で手をふる人々・・・
872名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:05:16.83 ID:eTG7mzyf0
あったあった。
このCMすき。
http://www.youtube.com/watch?v=AIDZXj3nO60
873名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:05:35.56 ID:04cZU7zp0
何もかもが落ち着いたらさ
南から北まで、新幹線沿線のみなの笑顔で繋げる

そんなCMが作れたら良いね
874名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:11:03.23 ID:/v4RFa/g0
>>864
いや、あやまらんでも。
粗があろうが、好きなものは好き、感動するものは感動するんだから。

伸びきってる猫は、そんな真下で熱くないんか…
875名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:12:10.73 ID:RrPPJl+d0
震災を経験したから歌詞が心にしみる歌、といえば、これだな。
どう聞いても東北復興応援ソング。
http://www.youtube.com/watch?v=hhTXc290pXY
元はUSJで大コケしたショーなんだけどw

USJも判ってるようで、この前東北に行ったUSJのボランティア隊の
キャッチコピーが”You are not Alone. がんばろう!日本”にだった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110415/biz11041510520007-n1.htm
876名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:20:03.41 ID:hOivT6Yd0
何かスレちなんだが、皆の色々な心にしみるポイントが見れて楽しいぞ
スレのCMもそうなんだが、普段だったら見る機会もない映像だからな

>875
のソングは歌詞が沁みるのかも知れんが、この踊りは非常に笑える
特に鳥がガッチャマンに見えてしまう
877名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:23:17.50 ID:ldfxQ0ZR0
>>767>>771
ドキュメント見ればわかるけど、あの二人は本当に当日結婚式だったんだよ。
878名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:24:37.53 ID:/v4RFa/g0
>>875
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
これか。ビデオクリップだとよくわからんが、俺もガッチャマンかと思ったw

30人って大所帯で行ったもんだねえ。
879名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:28:37.80 ID:bW/dZHscO
震災後すぐにこのCMのスレ立ってたけど、再び注目されてんの?
ミクシでも注目記事にランクインしてた。
何回見ても泣ける。九州大好き。
880名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:29:32.06 ID:hOivT6Yd0
>874
口直しでなんだが
沁みるかな?

http://www.youtube.com/watch?v=ov1xwCQULSY

コメントでがんばれ東北!って書かれてあるが、
これを聞いて頑張ろうという人もいるんだな
881名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:29:33.28 ID:MfO2fUvr0
叩く奴をあまり責める気にはなれない。俺も中高生の頃なら叩いてたと思う。
はやぶさの動画とかも同じ。税金の無駄遣いのポンコツ宇宙船と叩いてたんだろうな。
大人が涙する事を、斜に構えて冷静に見てる俺ってカッコ良かったもん。俺的にw
良く若い頃は純粋って言うけど、純粋な分余計な灰汁も吸っちゃうんだよね。

それが、糞ツマンネ→好きにすれば?→何となくイイ→胸熱で涙 ってなってくる。
大人になるって、丸くなるとかじゃなくて、若い頃の灰汁を捨てて自分を確立することなんだよな。
882名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:35:11.05 ID:raU9N9RE0
>>877
そうだったのか。だったら結婚式に呼んだ人集めてほしかったな。

鹿児島にも熊本にも佐賀にも筑後にも新幹線が繋がったっていう地元住民の
喜びがあふれかえっていてこのCMは俺的にはマツケンサンバU以来の感動物だった。
きっと明治大正の頃も鉄道が通ったらこんな風に喜んでいたんだろうな。
883名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:36:05.85 ID:USvxzx5e0
は、はいじ
884名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:37:53.73 ID:lorPwRbVO
参加者募集CMはよく見てたけど、コンセプトを理解してなくて
聞き流してた、参加せずにほんとに後悔してる
友人集めて着ぐるみ着て、みんなではじけたかったなぁ・・・
885名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:42:34.99 ID:JnHjGa5F0
>>213
w
886名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:42:56.10 ID:eTG7mzyf0
>>880
画像はベニスだね。
ビスコンティのベニスに死すの冒頭にこれが流れるのが素晴らしいんだ。
887名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:43:37.54 ID:0P6wCpPXO
できるならはやぶさを鹿児島中央に
つばめを新青森に行かせてほしい
お互い挨拶しに行く感じで
888名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:47:14.26 ID:NDQD0UIf0
>>887
JR倒壊が絶対に認めないだろな
889名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:50:12.91 ID:pO77nmsOO
未来は明るいに決まってる

てのもいいよね
890810:2011/04/23(土) 02:52:47.36 ID:7pmi2jw80
>>877
実際そうならそうで神前式の新郎新婦を取り上げないというのが
イマイチなんだよ
891名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:05:06.22 ID:KJKPvKQ9O
ひとつになってくれてありがとう

童貞だから感動知りません(><)
892名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:15:05.04 ID:S9BK6VaS0
893名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:31:13.24 ID:TwgpQ4iR0
>>892のポスター
毎朝東京駅で見かけるんだけど、なんとなくぐっとくるものがある。
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/67/51/sshoko0313/folder/492350/img_492350_11820936_0?1302449027

そうそう、台湾新幹線の開発で少しだけ、台湾いってたけど、それも
仲間にいれて、新青森までつなげたいね。
894名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:34:37.04 ID:jlC3r15j0
このCMはすごく良いけど なんだか微妙な立場の長崎県民です
長崎新幹線はいらんと思うの・・・
895名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:44:37.48 ID:ysP4Oie30
>>894
いらんのは新鳥栖、越後屋、新大牟田。
896名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:50:29.86 ID:AX1zF/Px0
九州はすっかり忘れられてるけど新燃岳の噴火あったし、宮崎の牛肉もまだ復興してないだろうし
震災なければ、がんばろう九州、がんばろう宮崎になってただろうに
ま、宮崎には新幹線通ってないけど
897名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:57:35.05 ID:Td2o3f3A0
伝統あるさくらの名前を汚すなボケ
898名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 04:02:35.51 ID:eTG7mzyf0
九州って大きい災害ってこないけど、毎年のように台風やら土砂崩れで人死んでいるよな。

899名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 04:04:20.65 ID:5WezmUM60
暖かい気持ちになりました
900名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 04:05:51.39 ID:rQ0PNJGFO
>>858
今日から『祝』を外してオンエア開始。
ただし180秒バージョンは福岡と鹿児島で2回、熊本で1回だけ。他に120秒、60秒を数回ずつと30秒をオンエア
901名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 04:14:33.50 ID:6gGhD4cK0
だめだ。
まったく感動できなかった。
ホッとするわけでもなく。
俺の感受性が、弱ってるのか?
まあ、開通して良かったね。
902名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 04:15:51.70 ID:3VMsEAue0

- 未来は明るいに決まってる -

九州新幹線CM 九州の歴史の先に
http://www.youtube.com/watch?v=9tSdxWWBdDU
903名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 04:24:53.39 ID:KEOG4knX0
ポポポポ・・・
904名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 04:49:41.05 ID:MdRhU3c70
>>901
ながらで見たり冷めた目で見ると全くノれないだろうね
東北地震のこととか考えてるときだと特に最後の言葉にグッとくる
905 【東電 69.3 %】 :2011/04/23(土) 05:26:34.90 ID:mySZJbql0
長過ぎwまあそれだけ住民の人達も待ちわびてたんだろう。
東日本でも流したらいいのに。ついでに青森ー鹿児島新幹線走らせたらいい
ひとつになろう日本、ってことで
906名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:26:52.20 ID:4nHLZ45p0
いいCMなのは間違いない
Youtubeのコメント欄も絶賛の嵐で泣けたって人も多数

だが俺はそれほど感動できなかった・・・
新幹線が開業することによる弊害とかも想像できちゃうからなんだろうか・・・

907九州モン ◆35qrQIXxua0G :2011/04/23(土) 05:38:00.96 ID:8b7eK4Hw0
>>906
>弊害

三セク化とか?
908名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:43:32.28 ID:80fXAJDQ0
>>731
佐賀。。
909 【東電 69.3 %】 :2011/04/23(土) 05:46:01.12 ID:mySZJbql0
>>907
信越本線横川ー軽井沢間廃線とか、かな?
910名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:46:21.34 ID:xmN0ShS/O
福島・自民党のせいで開通祝いが不謹慎になったからな
911名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:46:57.00 ID:3JC0kigKO
口蹄疫 火山噴火 鳥インフルエンザ
九州を襲った様々な災厄のなかでの開通だもの そりゃ泣けるさぁ…
912名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:47:07.28 ID:csR6259O0
先生、長崎クンと大分クンと宮崎クンが、のけ者にされてます
913名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:02:10.58 ID:4nHLZ45p0
やっぱダメだわ・・・いいCMだが何度見ても全然感動するまでには至らない
Youtubeの絶賛コメントが宗教か工作員に見えるくらい感動できない

関東住みなもんで新幹線なんてあって当たり前のように生きてきたから何を今更と見てしまう
九州新幹線の完成までどのような経緯を辿ったのか、どれほどの苦労があったのか、
九州人がどれほど待ちわびていたのか、などが共有できれば感動できたのかもしれないが・・・

九州人以外でこのCMで泣いたって人がよく理解できない
九州人以外が感動できる要素がどこにあるのかもわからない
ひねくれてる俺に誰か解説頼む!!


>>907
在来線の削減・廃止、ストロー現象、航空便との消耗戦、採算取れず経営悪化とか
914名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:22:45.41 ID:mN5NN7gqO
亀ですまないが、
どうも>>514がめちゃくちゃなんで書くけど
一応だけど熊本も私鉄もあるし市電もある
あと一応独立した100万都市圏でいろいろな意味で都会ではないけど熊本は中の中の代表みたいなところだということを付け加えたい
915名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:29:50.78 ID:CSkKUs1BO
これ都合つけば行きたかった。

結構宣伝してたもんね。
916名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:30:27.45 ID:/8glzFXJO
>>913
「何に感動したか」は、このスレやYouTubeのコメントに書いてあるじゃん。

感動するかしないかは人それぞれとして、こんなに意見出てるのに改めて自分に対して
いちいち説明してもらわないとわからないって、
そっちが問題あると思うよ。
917名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:41:28.85 ID:++SxS8m80
>>916
感動できないっていうのも個人の感性なんだし、
自分の感覚ではコメが理解できないってことだろ

問題あるなんて他人を責める言い方する方が問題あるね。
918名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:45:45.66 ID:EF/Dvdp1O
>>199

筑後船小屋駅の閑散さを知らんの?
人口の少なさも(>_<)
919名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:49:15.23 ID:/8glzFXJO
>>917
感動できないって言ってる人に対する解説や分析はすでにこのスレでも何回か書かれてる。

それなのに、自分にも解説して下さい!ってのが馬鹿だと言ってる。

解説されたらわかるのか?
解説されてわかる感動って何よ。
920名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:52:28.54 ID:1DCpSQdCO
むちゃくちゃ泣けた
最後のナレーションで涙腺崩壊した
東北新幹線で同じCM作れる日が来たらいいな
921名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:52:44.82 ID:raU9N9RE0
>>918
岐阜羽島駅というのがあってだね・・・・。
922名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:54:44.44 ID:++SxS8m80
>>919
ほら、お前には人間性に問題があるだろ。その攻撃的な性格を見てもよく自分で分かるだろ

音楽にだって絵画にだって解説ついてるよwww
美術館やレコード会社に解説されて分かる感動は何かって聞いてみろよ
923名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:56:26.66 ID:2L5Jb3Tg0
なんともはや
924福岡県民:2011/04/23(土) 07:12:49.92 ID:EF/Dvdp1O
>>440

地元愛が強いんだよw
925名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:17:26.43 ID:EF/Dvdp1O
>>447

菅原道真公は、今や天神様として祭られてるし、襲来を防いだ防人の末裔だって自称してるくらい誇りを持ってる。
926福岡県民:2011/04/23(土) 07:20:35.54 ID:EF/Dvdp1O
>>464

開業日の不運さは、仕方ない。
でもね、あの日だったからこそブルーインパルスの機体は全滅を免れたんだ。
927名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:33:40.62 ID:CDCDFz/l0
田舎者が騒いでるだけ
928名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:36:11.13 ID:jG4aw6KEO
>>919
申し訳ないが、あんた気持ち悪いよ
929名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:41:05.34 ID:VR2xdy1d0
評判いいから見てみたけど、正直ガッカリした。
930福岡県民:2011/04/23(土) 07:42:14.41 ID:EF/Dvdp1O
>>539

まあ、九州人はこんな感じw
931名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:42:22.48 ID:iEekQKYO0
ああ、電通が違約金払いたくなくて必死なんだな
932名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:43:51.48 ID:HRm3eVzFO
>>1これテレビで見たけどむちゃ感動したわ。
933名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:45:53.33 ID:1175RKdeO
>>913のほうがキモいわ…。
自分が感動出来ないなら出来ないでいいじゃん。
何で無理矢理人に解説してもらってまで感動しようとしてるんだか。
934名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:47:28.45 ID:J2OixpmLO
なんとなく好き

音楽も好きな感じ

しかし新幹線デザインもっとよく見てみたい
935名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:48:12.70 ID:VDqc2DBKO
>>877
おおおお幸せにー!!
936名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:49:24.16 ID:m2t7rgMe0
いい感じに暖かいCMだね
でも全然泣くまではないなあ
なんか精神的疲労とかストレス過多の人が多いんじゃないのか?
泣くって
937名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:49:25.24 ID:77Uo3Kwp0
くそっ、泣いてしまった
神CMすぎるだろ
938名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:50:41.87 ID:N9HiCqJtO
あれだよ
感性を広く持った方がいいよ
939名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:51:43.72 ID:t6GQEXrhO
東北復興したら日本縦断直通特別列車走らせたバージョン作れよ
JRグループのCM映画にすればいい
940名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:52:36.92 ID:cN9ZkrUS0
>>1不覚にも感動した。
新幹線乗って九州旅行に行きたくなったおー

大阪住みなんで、鹿児島とかなら飛行機の方が早いけど。
941名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:53:41.21 ID:zgWg2oWD0
北九州の俺涙目www
942名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:54:22.37 ID:NboX36jqO
いいCMだな。泣けた。技術は人間を幸せにするためにあるんだな
943名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:57:27.22 ID:VR2xdy1d0
運転席からの映像が入ってるけど、すぐ横に道路とかありすぎなんじゃないの?
944名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:58:29.50 ID:1pnRK8as0
ここでバドワイザーと三菱地所のCMを知って醒めてしまった
945名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:59:33.40 ID:b0Qiq3VnO
全線版ノーカットのDVDで出してくれたら買うぞ。
946名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:59:51.28 ID:cA8+ffgOO
なんか暖かいなぁ東北新幹線も含めた全国版作って欲しいなぁ
と思ったけど四国のおいてけぼり感が半端無くなるなぁ…
947名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:00:41.09 ID:+n90trpe0
日テレスッキリの延ばしに延ばした前置きにうんざりしたけだ、不覚にとうるっと来ちまった。
948名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:01:51.30 ID:1hvwGaQ00
>>1
バカやってんじゃねぇよ。タダのお祭り騒ぎだろうが!
これから垂れ流す赤字と電気の無駄を少しは考えろ!
949名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:02:43.27 ID:Oaznr7PcO

鬱(うつ)状態
無感動・無関心・引きこもり(人に会いたくない、死にも憧れ)
950名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:07:59.96 ID:6uf6IOsgO
凄くいいCMだと思う!!
クオリティ高い!

感動した(涙
951名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:08:51.43 ID:tAg5Rw730
なんで田舎もんは好き好んで
わずかな便利さや、目先の小金と引き換えに
都会に人が流出して自分たちの地元が
過疎化する事をするのか僕には理解できないよ。
952名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:09:58.30 ID:xrxDKZU0O
朝から泣かすなよ
(´;ω;`)
953名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:11:49.70 ID:Bmih9nyRO
泣けた
気持ちが伝わるの実感する
制作グループありがとう&
今こそ テレビ で放送してほしい
何処に働きかければ
954名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:13:22.48 ID:2NKDXIJW0
撮影に行ってきた人の動画
http://www.youtube.com/watch?v=6u6NY6I8Y2Y

新幹線に
「祝!九州」
「CM撮影中!」
「手を振ってください!」
最後尾の車両に「ありがとう!」
と書かれているね。
955名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:13:54.39 ID:d6e2foRC0
集落で旅行に行くけど、
新幹線は運賃がネックだな。
やっぱ、マイクロバスを借り切って九州内旅行してる。
956名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:14:30.09 ID:+Nil2fMN0
>>111
かなんなー
957名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:31:47.63 ID:B9mT7rwu0
松橋で泣いた
958名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:32:00.65 ID:mMR+p3Kz0
>>17
> >>13
> でも、そのおかげでブルーインパルスは水没から免れた
> 翌日の開通式のセレモニー用に九州に移動していたからな


ブルーインパルスって松島基地なんだな
959名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:45:14.66 ID:CfZ5Sdz40
このCMそんなにいいかな?と思ったて来たらやっぱりw
地元の人は自分の知ってる場所が出るのがいいんだろう。気持ちは分かる。
960名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:55:49.00 ID:J5ysngkC0
つまらんと思うよりは感動出来た方が得だよ。
批判とか冷めた見方とかはいつでも出来るし、どうせなら気持ち良くなれる方がプラスになる。
961名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:24:44.28 ID:KVSNqPrw0
それだけ今回の開通は九州経済にも出かかったのに、地震にて経済が逆にきつくなっちまった
962名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:25:30.10 ID:jlC3r15j0
>>1のCM動画のURLで見てたけど
調べたらちゃんとJR九州の公式アカウントあるじゃないのさ
そして公式の方は7.5万再生って
963名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:28:15.50 ID:HESnVE1q0
>>49
守銭奴の東海さんがノロノロ走ることを嫌がりそうw
964名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:35:24.91 ID:Yj3XCe3G0
クレしんのオトナ帝国でひろしの回想シーンに泣くようなおっさんなら間違いなくツボだろう
965名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:51:09.79 ID:8XAmNtVmO
>>870
一生見えない敵と戦い続けてろ

>>871
こじつけ乙
966名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:07.36 ID:N0vR0OCEO
久留米久留米〜よかね♪
967名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:53:46.68 ID:H5Gv5Te20
870は産業廃棄物以下のゴミ
968名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:32.74 ID:fQHwQUtl0
このやり方は「つながっている」を表現するのには最適だよな。
フスコの「ケネディの葬列列車」を観たもそういったイメージを持った。
969名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:16.74 ID:Jj+12ly50
奈良のせんと君がいるってマジ?
970名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:00:24.14 ID:SBdRZuNo0
九州を離れてずいぶん経つが、博多−熊本間が30分なんて夢みたいだ。
若いころは都会が輝いて見えたけど、このごろ九州に帰りたいと思うときが多くなった。
971名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:19.23 ID:oKfgJv+d0
ワロス、これ思いっきりパクリじゃん
972名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:21.38 ID:ZOhW3oj50
>>958
今は芦屋で帰る日を待ってるよ
早く帰れるといいな

小倉-博多間に駅が欲しかった…
鞍手辺りちょうどいいのになあ、金が無くてなあ
あと10年、いや5年博多到達が早かったら
973名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:25.12 ID:k+sG0RgTQ
>>47
配電の関係で、東京で乗り換えだけどその発想はいい
リレーさせればいいと思うよ
974名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:03:30.25 ID:qeLIk3Um0
975名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:03:55.85 ID:0XP3z3uB0
新幹線のCMで一番好きだったのは、これだなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=LEx8T375JYQ
976 【東電 81.5 %】 :2011/04/23(土) 10:07:46.61 ID:aOHOWJAPO
>>941
佐賀市内の俺も涙目
977名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:11:08.83 ID:6ys0/mGg0
宮崎には関係なし!
978名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:15:00.45 ID:qeLIk3Um0
おいらはこれがナンバーワンさ
http://www.youtube.com/watch?v=goK_3uuy9Tc&NR=1&feature=fvwp
979名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:47.98 ID:SgnWpymD0
>>977
宮崎長崎、涙目だな
980名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:18:58.82 ID:mS2+NQH70
全然おもしろくないじゃん
地元民と作り手だけが騒いでるんだろ
981名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:19:23.76 ID:DBFjMe/F0
見たけど何で泣けるのか意味わかんない
982名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:24:24.90 ID:rTF7745m0
なんだかわからんがささやかで前向きな純朴さに笑いながら泣けるな。
ミンメイアタックだな。
983名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:25:03.54 ID:pdkJtzIf0
(´;ω;`)
984名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:25:56.26 ID:7b8GsQKd0
一ヶ月前から話題になってたCM
これがずっとお蔵入りになってたのが
ようやく番組でも紹介できるようになった、ってことだろね。
985名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:28:16.28 ID:xLaFlSx40
感動の説明をしろという朝鮮人に説明してやろう。
このCMを観て感動する奴は反日売国奴である。
986名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:30:48.42 ID:J+NF1kEO0
>>976
神奈川県だけど、地震以降、一昨日まで福島の標準電波送信所が送信停止していたので、
佐賀からの電波にお世話になってたよ ありがとね
987名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:37:52.13 ID:sj9tRyws0
絶対間違って右側で手を振ってしまった人が居ると思う
988名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:37:52.69 ID:+xIdzFZ+0
>>8
山陽新幹線は山口までしか通ってない認識なんですね。わかります。
989名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:40:08.46 ID:6F+pA3xpO
>>979
おまえに思い出しても貰えない大分はもっと涙目(´;ω;`)
990名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:46:33.49 ID:nKelE6ji0
>>122
先頭と最後尾の文字が面白いなw
991名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:04:21.15 ID:nKelE6ji0
>>447
蒙古の襲来をまともに撃退出来たのは世界で日本のサムライだけ。
992名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:30:44.11 ID:KEzBKjB7O
震災後に制作されたCMじゃないからこそ、いいCMだと思う。
3.11前までは能天気で当たり前な淡々とした日常が、今は平和で幸せで大切な日々だと感じる。

でも九州新幹線の一部駅はいらないと思うけど…。
岐阜羽島の教訓は生かされずだった(T_T)

993名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:36:56.53 ID:bBP1upQ70
何回も見たよ、この動画
994名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:48:46.45 ID:CI6V/gEl0
>>373
多分普段からそういう感情が分からないってことでしょ?あなた。
大丈夫、誰もあなたに同調を求めないと思うよ。
煽ってんじゃないけど、そういうタイプの人うちの職場にもいるからさ。気を悪くしたらごめん
995名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:06:59.49 ID:5llyR1k20
996名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:12:39.57 ID:vyTUPehRO
1000なら俺の冷却棒破損
997名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:14:49.54 ID:jLKbLFYMP
1000なら九州の田舎へ凱旋する!
998名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:19:17.18 ID:+2co4IiX0
999
999名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:22:50.88 ID:+xzoPJXaO
1000!
1000名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:25:10.88 ID:BTXlkdG00
1000なら全国放映決定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。