【政治】「自民党から要求されているため」 ガソリン税の軽減凍結、民主党内反発の新たな要因に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
政府が、東日本大震災の被災者支援のため、ガソリン価格の高騰時にガソリン税の上乗せ課税を一時的に引き下げる「トリガー制度」の凍結を決めたことが、
民主党内の新たな不安定要因となっている。同制度は、09年衆院選マニフェストで掲げた「暫定税率廃止」を見送った代替措置として昨年4月に導入された。
小沢一郎元代表のグループ幹部は「公約をほごにした」と凍結に反発。統一地方選後半戦(24日投票)で民主党が敗北すれば、党内混乱の引き金になる恐れもある。

 トリガー制度は、ガソリン価格が3カ月連続で1リットル=160円を上回った場合、ガソリン税(同53.8円)のうち、
もともと「暫定税率」として上乗せされていた25.1円の課税を停止するものだが、19日の閣議で凍結が決まった。
子ども手当や高速道路無料化の見直しに続く、マニフェスト政策の事実上の修正だ。

 菅政権は、震災復旧・復興の財源確保にあたり、自民党の力を借りて、マニフェスト政策の堅持を求める小沢系を押さえこむ手法を鮮明にしつつある。
玄葉光一郎国家戦略担当相(党政調会長兼務)は19日の政調幹部会で、トリガー制度凍結の理由を「自民党から要求されているため」と明言。
大連立に向けた自民党との連携を強調することで、野党の内閣不信任案に同調する可能性を示唆した小沢元代表をけん制した。

ソース 毎日新聞 4月20日(水)21時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000126-mai-pol
【油】ガソリン減税の「トリガー条項」、当面凍結へ 被災地支援で価格上昇容認
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303094338/
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/04/20(水) 21:35:22.10 ID:???0
元代表に近い川内博史衆院議員は「一部の人で決めるのは民主主義の否定だ」と反発し、両院議員総会の開催を要求している。
ただ、11年度1次補正予算案については、小沢グループからも「正面切っての反対は難しい」(中堅議員)との声ももれる。

 今年2月に民主党からの会派離脱を表明した16人も20日、国会内で会合を開いたが、1次補正予算案で造反するという意見は出なかった。
しかし、小沢グループ幹部は「今回のようなことが積み重なれば、政局の引き金になる」と話す。

 一方、小沢系の山岡賢次元国対委員長は20日、東京都内で自民党の町村信孝元官房長官と会談した。
山岡氏は14日には公明党の井上義久幹事長とも会談している。執行部の大連立構想をけん制する狙いがあるとみられる。【葛西大博】
(終)
3名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:35:44.61 ID:XQwVzlqt0
新しいジミンガーかね?読んでないけど
4名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:35:51.70 ID:xVZspjtz0
もう要らないだろ
5名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:35:55.15 ID:cwUS5y510
■   自民党とマスコミの蜜月関係   ■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1274373457/
6名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:35:59.79 ID:CEBxp38k0
またクソ自民か
7名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:36:41.52 ID:L2J3bAdf0
もう政権の体をなしてないだろ
8名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:37:12.90 ID:XIAzB2260
おれの記憶では暫定税率を強引に復活させたのは小沢だった気がするんだが
9名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:37:16.33 ID:dAxCI1Bd0
震災をいいことに

マニフェスト守らなくてもいいかのような

ことになってるのか?
10名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:37:25.08 ID:ht+lfF9B0
意味が解らない
11名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:37:38.30 ID:f+th8+eH0
自民がミンスを調教し始めたのか。
もはやミンスわけわからん。
12名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:37:42.21 ID:GHZmgpZN0
野党がどうとかじゃなくてお前らが決めろよカスが
13名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:38:12.67 ID:vKhZ1enI0
自民がガソリン増税しているからな
反対が正解だろ
14名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:38:19.62 ID:033qkLVV0
今度はグレートジミンガーかよ
15名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:38:42.14 ID:ncJ7KVrz0
都合の悪い自民の要求は呑むのかよw
16名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:38:44.08 ID:USBmWmw20
>>9
マニュフェストなんて既に守らなくていい雰囲気になってただろ
17 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/20(水) 21:39:13.81 ID:7Wiyd4ib0
都合の悪いときはすべて他人のせい。ミジンガー。
18名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:39:35.42 ID:LxaSKCB00
凍結ねぇ
この調子で2年半後に総選挙も凍結されたりして
あー、怖い怖い
19名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:39:39.63 ID:J15y1btV0
>>2
一部の人で決めようと、最終は議会での採決だろ?
反対すればいいだけだ。
20名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:39:56.73 ID:yW9ZUzWM0
ガソリンを統制価格みたいに操るのは社会主義国だって。
高けりゃ乗らない・売れない・値段下がると市場の原理を曲げたって
歪が生まれどっかにしわ寄せが来る。
ちょっと考えたらわかること。
政治屋ってホントに義務教育を受けてたの?
21名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:40:24.38 ID:F6FkN7Vj0
> 小沢一郎元代表のグループ幹部は「公約をほごにした」と凍結に反発。

はあ? 「全国民の要望」と称して暫定税率維持を決めたのは小沢だが?

陳情されてもないのに…小沢「これが全国民の要望だ!」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091218/plt0912181225001-n2.htm
税率や所得制限、実際は陳情なし 「国民からの要望」に疑義
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121701000901.html

民主党、暫定税率維持など18項目の予算要望
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12978220091216

 [東京 16日 ロイター] 民主党の小沢一郎幹事長は16日夕、首相官邸を
訪れ鳩山由紀夫首相など政府に対し、ガソリン等の暫定税率維持など18項目
にわたる来年度予算重要要点を要望した。
 衆院選の民主党マニフェスト(政権公約)の一時棚上げともみられる要望内容
だが、小沢幹事長は「党というより国民の要望」と述べ、2010年度予算編成へ
の反映を要請した。
22名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:40:38.56 ID:Aql2vokCP
ウフフ
23名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:40:59.06 ID:os7UqI7S0
ガー
24名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:41:18.05 ID:TU0kJeujO
党を割る気がない小心者小沢が反発してもムダだろ
25名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:41:24.33 ID:4PyGTmz10
>>1
「自民党が言ってるから、殺人指導者の菅直人を引き摺り下ろしました」。
ってならないのな。
26名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:41:59.60 ID:oojGdsF0P
>>9
震災以前からマニフェストなんか守れてなくて、
詐欺フェストとか散々言われてたじゃん。

27名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:42:21.42 ID:2hbMXyKK0
ここまでボロクソに選挙負けてるのに
28名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:42:34.36 ID:+uR8mlKv0
ジミンガーって言わなきゃ何も出来ないのか、こいつら
29名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:42:43.14 ID:ZbKKZR0r0
「自民党から要求されているため」
自民党道路族?
漏れは自民党支持者だが何らかの
コメントは出すべき。
30名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:42:47.28 ID:eOAi+MHK0
もう自民が与党でいいよ
31名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:43:40.72 ID:hAcnrcna0
>>1-1000
              , ''"´ ̄ ̄ ̄` ` 、
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            |:::::::::::/ ̄ \::::::::::::::::::::::::::ヘ
      元      |:::::::::/      ::::::::::::::::::::::::::ヘ
      ガ      |:::::::/_    __ヽ::::::::::::::::::::::::::ヘ
  太  ソ     |:::::::L.__ `  ´ __ハ:::::::::::::::::::::::::::ヘ
  田  リ      |:::::/´⌒`/  ´⌒` \::::::::::::::::::::::ヘ
  和  ン    |:::::l   〃  ,     \::::::::::::::::::::匕
  美  値    イ::::{  / ` ´ ヽ     V:::::::::::::::::::ミ 
      下   彳::::|  ィェェェェェヽ }    /-::::::::::::::::::ミ
  議  げ    彡::∧  ヽニ二/ノ    /::::::::::::::::::::::::ミ
  員  隊     フ:::::「∧        /:∧:::::::::::::::::::::::ミ
         ξ:::::| /::\__  <::::::/ \:::::::::::::::::::ミ
     / ̄ ̄ ::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ

http://www.youtube.com/watch?v=o4oBHdNo6Sk
32名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:44:04.43 ID:OLIdlLav0
暫定税率見送ったの小沢の意向じゃなかったっけ?
33名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:44:18.93 ID:JVvrNKgn0
こんな事だから消費税の暫定アップも猛反発を食らうんだよ
復興に必要な流通を阻害してどうするよ馬鹿どもが
34名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:44:27.89 ID:bBp2G+LA0
缶さん一家は自民に引越し
35名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:45:10.82 ID:vRjOLKQF0
与党のくせにw
36名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:45:32.96 ID:ir0N+1B50
自民が言うからガソリンは値下げしない!本当は僕らは値下げしたいのに自民党が!

よっしゃ、ガソリン値下げ隊再結成してもらおうか
3707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/20(水) 21:45:58.63 ID:qVCY1ATr0
どうせ高くなるのは仕方無い。

ただ、その税をどのようにして有効に使うか真面目に議論しろ!
38名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:46:17.21 ID:86O45tV90
もしや自民が解散要求すれば解散するということなのか
39名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:46:25.23 ID:SR7WMvMg0
そのうち自民党に脅されて仕方なくやったとか言い出しそうだ。
40名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:46:26.00 ID:LeM2LQ7V0
このまま5Kを辞めさせろ。
41名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:46:41.04 ID:SaagVQBYO
>>21

> > 小沢一郎元代表のグループ幹部は「公約をほごにした」と凍結に反発。

> はあ? 「全国民の要望」と称して暫定税率維持を決めたのは小沢だが?

だよな。殺したくなる。政治的に抹殺したいよな。
42名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:46:50.06 ID:moBmCGSEO
民主党は政権政党の体を成してないね
ただの烏合の衆の集まりだよ
43名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:46:51.64 ID:Bf325Rui0
じゃ子ども手当高校無料化もやれよ 都合のいいことだけ自民党に従うなよ
44名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:47:15.96 ID:pCiw8ebL0
自民党なんて900兆の借金作った屑集団だろ


こんな連中に言われてもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:47:26.63 ID:8Pakmaf00
人のせいはいいからよ
やると言ったことはやれよ
アレムリコレムリってお前らバカガキか
46名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:47:28.32 ID:0wAWubKMO
暫定税率なんて導入した自民党が悪い
当たり前のことですよね
47名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:48:23.66 ID:vuvkW8Ym0
>>44
民主は自民の要求に答えなければいいだけ
48名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:48:26.42 ID:SDl1nX450
どうせ責任逃れの言い訳に使ってるだけだろうけど、
下野した自民党の要求に抵抗出来ないぐらいの軟弱政権なら、
政権返上しろよ。
49名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:48:34.17 ID:013UIgxc0

民主党の見事なバカっぷりに乾杯!
50名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:48:39.98 ID:Ip6ltaaB0
ジミンガー
51名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:48:45.27 ID:LeM2LQ7V0
リーダーシップとマネジメントの欠落した組織は悲惨なんだよな。
これは会社にも言えることだけど
52名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:49:11.23 ID:p0dW/7Fn0
また責任転嫁かよ
53名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:49:15.21 ID:tKbYldws0
マニフェスト守らない政党に用は無い。
54名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:50:06.16 ID:55Z17MZBO
いつも都合が悪い事柄は敵のせいにします

民主党
55名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:50:10.54 ID:SDPBSlmJ0
ちょっと意味がわからないw
56名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:50:12.55 ID:XnHDu/8Y0
議員の給料はカットしないのか?
57名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:51:03.25 ID:nRdtWMsV0
不安定要因になるもならないも、それはマスコミしだいだろう?
58名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:51:20.88 ID:vMF8xX2J0
民主党がキチガイ政党であることだけはよくわかった
59名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:52:01.32 ID:4k0k3Q8r0
もう自分らでも、誰が何を言ったのか解らなくなってんだろw

さすがルーピーズwww
60名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:53:21.97 ID:ndAk418l0
でも自民もだろ?
61名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:54:51.54 ID:bC6TP2/q0
死ね朝鮮民主党
62名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:55:03.54 ID:RWbs4ML40
ゴミカス民主党与党なのに、やってること野党www
全員死ねよクズ
63名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:55:28.18 ID:53b2a1xG0
うん、こりゃ新ジミンガーやね。まったくみっともないっス
64名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:57:33.63 ID:KVMrZo+G0
民主党の国会議員って絶対俺でも務まるよ。
自民がどうのこうのと理屈を織り交ぜてたら全部それで通用するから。
65名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:57:54.75 ID:QCZMV8ah0
菅辞任とか子供手当廃止とかの要求は従わないのにこれは従うのかw
66名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:59:12.04 ID:T0e05tSf0
誰かトリガー→引き金につっこんでやれよ
67名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:00:28.27 ID:/B7uHowF0
ジミンガー
68名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:01:23.65 ID:u4Eldj2U0
むしりとるのが自民党ですから

69名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:01:35.48 ID:Ifxkyb7B0
民主党が溶融している
70名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:01:56.92 ID:wJg8nQ0cO
引責辞任した奴は直ぐ戻ってくるしもうムチャクチャ過ぎです
71名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:02:22.25 ID:IEoBApq00
自民党ガアーーーー
またかw
72名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:02:49.07 ID:T5Ds+IMz0
もうねw
73名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:03:11.51 ID:UfghMh8d0
選択肢が自民と民主しかない時点で終わっとるな
74名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:05:57.96 ID:6xpB1mlt0
>>73
ホントだ
75名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:06:00.80 ID:PQJ19ptw0
トリガーをジミンガー!

って。w
自民党は現在野党でございます。w
76名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:06:59.03 ID:6qRuXPAH0
ジミンガー
77名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:07:09.09 ID:2lKe/bp60
公約は守りません!理由は自民党が反対してるからです。
悪いのは自民党です!
78名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:07:10.65 ID:skXS/c+EO
相変わらず他に責任を押し付ける党だな 民主は。
与党どころか野党でもこんな政党は日本には いらないよ。
79名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:07:38.18 ID:Aql2vokCP
嫌ならトリガー引けばいいだろ。アホか民主党の連中は。
80名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:08:39.25 ID:xJzGwinP0
石原Jrは胡散臭いの一言。
81 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/20(水) 22:08:41.37 ID:8kHUJz0R0
ガソリン値下げ隊、自民党に敗北
82名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:09:05.26 ID:w2bgYVTSO
トリガーって、鳩山ガーのことかと思ったw
83名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:09:10.85 ID:mS9IMJvY0
自民が何を言おうが、
最終的な決定権は民主が持ってるわけで。

84名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:09:39.11 ID:o+mPxT8a0
> トリガー制度凍結の理由を「自民党から要求されているため」と明言

首相の退陣も要求してなかったっけ?
85名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:09:42.00 ID:2lKe/bp60
ガソリンを安くする法律を作ります
 ↓
作りました。一定の条件を満たすと自動的に安くなります。
 ↓
廃止しました。でも一応法律は作って1年間施行したので公約違反ではありません。


これの方が良かった
86名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:09:48.63 ID:D82qcRgP0
民主バカすぎwwwwwwwww
87名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:10:29.90 ID:JhOHH8py0
面白いな
できればコントで見たいんだけど
88名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:11:51.15 ID:oG9RRLG+0
ジミンガーをもう数えられないくらい聞いた。
89名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:12:19.10 ID:7HD0O56g0
意味分からん
都合の悪いことを自民党のせいにしたの?
90名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:12:47.84 ID:7R5IGcg10
政権野党(笑)
91名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:13:01.11 ID:wgyhmluR0
>>1

×子ども手当や高速道路無料化の見直しに続く、マニフェスト政策の事実上の修正だ。

△子ども手当や高速道路無料化の見直しに続く、マニフェスト違反だ。

○民主党が履行したマニフェストはひとつもない
92名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:13:13.77 ID:clNmXG0I0
以前から言ってた訳で、つまり最初からやる気がなかったと
93名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:14:05.73 ID:jLHCW4RUO
ミンス党とルーピーズは、ジミンガーが口癖。
94名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:14:07.57 ID:o3w1tIlm0
なぜ 民主党はいつも決定の理由を他に求めるの?
思わぬ政権交代で、経験不足で統治に自信がないのか。
いい加減に主体性を堅持しないと、本当に崩壊するのではないか。
思いつきの発言も多いが・・・・。
95名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:14:08.50 ID:p9Ldc32Y0
何から何まで責任転嫁かよ
牽制に野党利用って凄いな
96名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:14:16.19 ID:HfCs9Yxo0
ジミンガー!

政権取って2年経とうかと言うのに、もうその言い訳は通用しないだろう
97名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:14:44.73 ID:Q4Le1mc20
98名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:15:39.57 ID:ZqiUu0KE0
そうでしたっけ、うふふ
99名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:15:42.99 ID:plMJHFVV0
ジミンガーがしか言えない無能嘘つき民主党。
100名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:15:53.58 ID:C9hdHsKo0
自民党が言ってることを、すべて受け入れる気になったか?
民主いらないね。
えっ政権に都合のよい主張だけ受け入れで、語ってんなら。
それは、現政権の方針じゃないか?
101名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:15:58.62 ID:cPXjlvHZ0
もう民主は絶対に国政無理。

原発作業にでも行けよ。

次回は全員選挙落ちで無職決定。
102名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:16:06.45 ID:9w58GbRR0
こう言う事は自民の要求を聞くくせに、バ管の首を差し出せには聞かないのな。
ホントにミンスはクソ。
103名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:17:07.43 ID:29o94EiT0
どうでもいいからキチガイチョン集団の民主党は早く日本が出て行け
104名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:17:12.16 ID:KZd7/J/M0
公約は破るためにある
105名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:17:13.36 ID:rcIUc15G0
自民「菅辞めろよ」
民主「うるせー、お前の言うこと聞く必要無いし」

自民「減税止めろよ」
民主「自民が止めろって言ったから止めるよ!」
106名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:17:34.57 ID:5jmYeMgP0
>>1
ガソリン値下げ隊はどうしたんだ?ウフフいってるのか?まだ
107名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:18:04.59 ID:F9Msvpp80
ガソリン値下げ隊の最後の砦を守れということだな。
108名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:18:05.08 ID:FpE7iQ/e0
できないことはできないで素直にごめんなさいすればまだかわいげがある
○○のせいでと言い訳してるうちは反省してないから何度でも同じことするぞ
109名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:18:40.65 ID:EmqJi4QD0
もうさ、野党に戻れよ、正直戻りたいだろ?
110名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:19:04.51 ID:2I2BEVdi0
というかこれが事実なら
『別に民主党が与党である必要は無い』よね?
中身を見ずに釈放嘆願にサインしたーってのと何も変わらない。
111名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:19:46.40 ID:C9hdHsKo0
>>109
それすらできないだろ?もう自民党の劣化政党みたいなもんじゃないか。
112名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:19:51.96 ID:Zm+NDaR+0
車廃車しよう(´・ω・`)
113名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:19:57.28 ID:u6hxuOzs0
誰だよ、民主みたいなチンカス政党に票を入れたクソムシは…
114名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:20:10.24 ID:YwZkKWcd0
結局 政権交代の実績として、

  扶養控除の廃止やら、たばこ やら

   これからやる 消費税やら  ただ 増税しただけだな。。。

115名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:20:27.27 ID:LeM2LQ7V0
>>77
つか、本気でそう思っている可能性があるよな。
いまの政権
116名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:21:08.54 ID:DoILVJb20
今、三すくみの状態だからな。
菅直人側 小沢側 自民党 の3つ

どこも、どこかと結ぶと政権がとれる。が、おそらくそうして維持した政権で選挙をやってもおそらく負けて
政権外の勢力が選挙で勝つっていう仕組み
3勢力で大連立組むと、みんなの党が大躍進。 ま、3勢力の大連立はないと思うが。
117名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:21:39.03 ID:Ym/pLyOe0
2年前の政権交代で日本に民主主義が始まったってほざいたバカは民主主義人民議員だった
118名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:22:08.67 ID:LWcef9k60
変則版 ジミンガー?
119名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:22:24.73 ID:Zd6vu0pU0
墜落寸前の菅内閣の操縦桿を小沢と谷垣で奪い合っているという最悪の状況
120名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:22:26.06 ID:Q4Le1mc20
ガソリン高い
121名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:23:29.10 ID:3L1Y/Txc0
まあマニフェストの見直しはいいことだよ
復興財源確保のためにね

被災地は自民に感謝しようぜ
122名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:24:32.28 ID:JVvrNKgn0
国民の反感を買いそうな事は全てそれに賛成した野党のせいか。
どんだけ女々しいんだこいつらは。
123名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:24:52.15 ID:lEy5yUW+0
んじゃ子供手当も廃止だろーが
124名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:25:28.74 ID:oy2iXyJC0
菅と自民党ってホント向いてる方向が同じだなw
菅と民主だけ叩いて喜んでる自民狂信者ばっかなのを見てるとホント日本詰んでるなと
絶望しか湧いてこない。
125名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:25:45.18 ID:v/RtyOhR0
自民ゴー 自民ゴー
自民がー ゼーーーーット!!
126名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:25:48.09 ID:wyqPDO16O
自民党政治を全否定して政権交代を実現したくせに、
都合のいいときだけ自民党を利用する民主党政権。

2年前の夏、軽い気持ちで民主党に投票したマヌケ共よ、恥を知れ。
127名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:27:18.89 ID:Q4Le1mc20
ガス
128名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:27:46.19 ID:BeLBTeIJ0
管おろしてからそれ言ってくれw
解散総選挙行ってからでもいいぞ。
なんで発動直前で凍結するんだよ。それがあるからホイホイ値上げしてたんじゃないか
129名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:27:49.56 ID:fVFmH/m40
嫌なら発動しろよーw
ジミンガー、シンサイガー、コクミンガーなどと
都合が悪いと何でも他人のせいばかりにしてるから
誰が考えても言い回しがおかしい事にさえ気が付かない
なんとかその場しのぎさえできれば良いのがミエミエすぎるんだよ
130名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:29:45.18 ID:UWygVZeX0
自民が要求してるんだから総辞職しろよwww
都合のいい時だけジミンガーしやがって。
131名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:29:46.30 ID:zUwjhp1Z0
国民にとって都合が悪くなったらすぐ落とされる
そういう風潮にするのが大事
132名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:30:47.39 ID:txGazoq50
2009年 与党自民党に対して、野党民主党が軽減を要求し反対運動の結果一時的に軽減
これが出来たのに

2011年 与党民主党は、野党自民党が要求しただけでマニフェストを封印。
今回はなんの障害があったんだ。


133名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:30:48.75 ID:ncJ7KVrz0
選挙前の流布だな

ゴミンス「ガソリンが高いのは自民党のせいです!」
134名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:32:36.22 ID:AZS9UvuO0
どうせ、詐欺フェストのオンパレードだったろw
震災を言い訳にするな!
135名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:33:22.27 ID:jOZTyqeW0
こいつら日本人じゃないだろ?
責任って言葉知っているかい?
136名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:36:02.21 ID:CpMMDnhS0
ttp://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/nesagetai.jpg

元ガソリン値下げ隊 太田和美議員

Q.ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?

A.そうでしたっけ? フフフ

ttp://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/amiba.jpg
137名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:37:16.64 ID:Q4Le1mc20
高い
138名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:37:27.44 ID:72X+ShUt0
なんだ、ジミンガーか
平壌運転だけどそろそろいい加減にしろよ
139名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:40:49.30 ID:2vnWTLWo0
まあ、小沢殺しのためのジミンガーならいいか
140名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:41:20.80 ID:HIIfzDnQ0
>玄葉光一郎国家戦略担当相(党政調会長兼務)は19日の政調幹部会で、トリガー制度凍結の理由を
「自民党から要求されているため」
と明言

ジミンガー
141名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:41:29.23 ID:ffs7O8lA0
朝鮮民主党だから当たり前。
民主主義=朝鮮民主主義
国民目線の国造り=人民共和国の建国=侵略
142名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:41:53.39 ID:jXSLSYx6O
ふーん、自民党が要求すれば応えてくれるんだ
143名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:42:30.90 ID:CEt2WSse0
姦国が日本に何かあるとすぐ日本の所為にするのに
似てるのなんでだろう(棒
144名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:42:37.93 ID:p9Zt2Xrd0
ジミンガー
145名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:43:44.14 ID:7AGR8NYw0
自民党の要求をそんなに飲みたいのならとっとと自民に政権を明け渡したらどうだ?
146名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:44:17.09 ID:6k2N2aK60
菅は東電を恫喝し、仙谷は官僚を恫喝し、民主党は菅を恫喝

こいつらただの暴力装置じゃん
147名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:44:21.52 ID:HEEqzXkkO
原油高で国民が大変な思いをしないように
折角トリガー制度を作ったのに
それも反古にしてしまう馬鹿菅w

自分の地位を守る為なら、突然消費税と言い出す
低脳菅直人だけのことはあるよなw

この馬鹿は、国民との約束を守ることより
自分の保身の方が大事なんだろうなw
148名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:44:39.80 ID:5wxUv/RL0
こんなときだけ自民の要望聞きいれるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:45:22.73 ID:+USAeB5PO
政権降りろっていう自民党の要求は飲んでくれないの?
150名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:46:53.49 ID:hCB6X/Aq0
はいはい、自民が悪い自民が悪い。
151名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:47:12.40 ID:DFpA5+iu0
今日のジミンガースレはここですか?
152名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:47:25.47 ID:d6ilxf60O
無償提供受けた原油が宝の山に化ける
153名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:47:29.05 ID:dTISwlgE0
>>1
>ガソリン値下げ隊はどうしたんだ?ウフフいってるのか?まだ

そもそも隊長がこいつ
>2>元代表に近い川内博史衆院議員は「一部の人で決めるのは民主主義の
           ↑↑↑↑

ちなみに>ガソリン値下げ隊

>ガソリン値下げ隊(ガソリンねさげたい)とは、2008年1月15日にガソリン税の暫定税率廃止を目的に結成された民主党のパフォーマンス組織。
>構成
>全6班で構成。中堅の国対副委員長6人の下に当選1-2回の衆院議員52人が配置されている。
> * 隊長は川内博史。
> * 衆議院委員の隊員は、大島敦、菊田真紀子、郡和子、太田和美、柚木道義、鈴木克昌、福田昭夫、津村啓介、田名部匡代、石川知裕ら。
> * 参議院議員の隊員は、轟木利治ら。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E5%80%A4%E4%B8%8B%E3%81%92%E9%9A%8A
154名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:48:24.69 ID:O6nzr+nn0
元々地方自治体に半分税金が入るから
トリガー発動したらどうするんだって言われただろ


その対策を一切してなかったからジミンガーを発動


どうしようもない屑政党
155名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:49:31.76 ID:Q4Le1mc20
ガソリン高いよー
156名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:50:47.07 ID:O6nzr+nn0
>>73
民主党を選択肢に入れてる時点でお前が終わってる
157名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:51:23.13 ID:Trh7YbFI0
子ども手当や高速道路無料化も反対を要求されてるからすぐやめればいいのにw
158名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:51:59.62 ID:Gk8s2HbtO
ジミンガーはメカっぽい響きなのに
魔法の言葉だからな
159名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:53:39.30 ID:0xswzf4V0
ほとんど詐欺集団に国の運営を任せているようなもの。われわれはだまされた。
160名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:53:53.34 ID:miK4TOKs0
小沢は、官僚天下りさせたりマニフェスト覚えられる頭脳が無いからしょうがない
3歩歩いたら忘れちゃう

ポッポと同じ程度の仕事能力しか無い
161名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:53:59.84 ID:39weqyQj0
>>42
頭痛が痛い
162名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:56:08.96 ID:s3cxv4F3O
本当に詐欺政党だな
震災を理由に大増税かよ
やはり民主党の人災としか思えない
163名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:57:34.80 ID:wj81kOjZ0
ジミンガー言ってていいから政権から降りてくれ
164名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:58:02.69 ID:miK4TOKs0
小沢派=烏合の衆
労働組合関係=烏合の衆
火炎瓶関系=烏合の衆
旧社会党系=烏合の衆

日本の発展を阻害する人の集まりの集まりだと思う
大政翼賛会なみ

国防とかも意見がまとまらない
政治などの話ができる状況では無い政党

政権交代するためだけの寄せ集め
165名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:59:44.93 ID:dTISwlgE0
>>164
>火炎瓶関系

166名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:00:17.28 ID:0xswzf4V0
クウェートからの無償供与された原油、結局企業のぼろもうけ。
167名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:00:25.28 ID:YOfcf4rj0
またジミンガーZか
168名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:00:36.84 ID:084Nxb7mO
組合利権の吹き溜まり
169名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:02:57.35 ID:VaR2Po2sO

で、民主党政権は何か成果を出したか?
170名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:03:04.74 ID:UpuhJ0af0
>>168
えん魔くんでも呼んできたいな。
171名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:03:47.44 ID:dTISwlgE0
>>167
いや、ZZだろ?認めたくはないものだがこの現状、


ア ニ メ じ ゃ な い !
172名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:31.76 ID:C06wGhYk0
どっちが政権とっても同じ道をたどる
日本が終わるのが、すこし早まるかだけぐらいだな
173 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/20(水) 23:05:59.77 ID:pLeVgrXL0
またマニフェスト違反か
菅死んでしまえ
174名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:06:44.89 ID:9fbFmvNS0
やってることに根拠が一切無いから誰かのせいにするしか正当性を示せない
175名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:07:11.21 ID:sxMfi3Ya0

ジミンガーZ発進
176名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:13:07.63 ID:H81qF/6N0

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  ガソリン値下げ隊出てこい!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
177名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:15:24.45 ID:dTISwlgE0
178名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:20:12.86 ID:+8GGVSyoO
メチャクチャだな。
こんなもん保身にすらならない暴挙。
まかり通ると真剣に考えているから救えない。
救う気もおきない。こんな無能の行く末など知りたくもないが
できれば悲惨な末路を望もう。
179名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:23:44.24 ID:HyZmOo4c0
そりゃまあ、自民党はそもそもガソリンの値下げなど約束してないどころか
暫定税率維持の方向でいた党なので、当たり前な話ですがwww
それを変えるとか息巻いてたお前らは、二重三重に負けたってわけだw
180名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:30:30.85 ID:H81qF/6N0
>>177
これホントひどいよな!
181名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:33.22 ID:dTISwlgE0
>>180
絶対に許せない。
そういう保身しか考えられない、こんな 首相  は一刻も早く、とにかく早く退陣してほしい。
                        ↑↑

いや、何か変だと思うが、今度の震災での
太田和美がつぶやいた、ことなんだそうだ。

いい加減、考えるのを辞めて、頭にピストル突きつけた方が(ゴルァ!
182名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:36:19.78 ID:7aQVIn2P0
>>1
これじゃあ連立する意味ないなw
183名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:39:26.27 ID:QRGvpZlE0
ジミンガーウフフ
184名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:40:25.94 ID:uM9617NV0
次の選挙民主の議席分定数削減でいい気がする
こいつら誰一人として存在する価値がないわ
185名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:40:29.16 ID:IR4Hh0tcO
いつのまにグレートジミンガー
186名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:41:43.44 ID:dTISwlgE0
>>185
そのうち円盤と合体しそうな勢い。

そのまま、宇宙まで飛び立ってくれればなあ
187名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:48.54 ID:riDPD9sN0
一昔前に「サメの脳」と言われた元首相がいたが、
こいつら全員「サメの脳」以下。「ウニの脳」。
188名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:44:35.64 ID:dTISwlgE0
>>187
>こいつら全員「サメの脳」以下。「ウニの脳」。

…ウニに失礼。これにしとけ

つウリの脳
189名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:48:00.22 ID:ML/JySLM0
ゲンバちゃんは自民党の手先だったのか。
190名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:48:53.32 ID:ueqy/S5o0
ジミンガー復活かよ
死ねミンス
191名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:55:27.15 ID:YZTMda6S0
自分達にとって都合のいい事だけはジミンガーかよ

自民の要求でトリガー凍結できるんだったら、自民が散々要求してる
首相退陣・解散総選挙・参考人招致あたりも素直に従ったらどうなんだ
それすらしないで何が自民の要求で、だよ!
192名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:01:56.84 ID:hlxusbbT0
そもそも、小沢が国民の意見とか言い出して暫定税率廃止しなかったんじゃないっけ?
193名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:06:51.90 ID:Z0/9KXZF0
俺に投票したらビール飲ませてあげるよ!
   ↓
ごめん、ビール無理だから発泡酒でいいよね!
   ↓
メンゴメンゴ、発泡酒も無理だわw!
194名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:07:36.42 ID:mp1PAMSF0
>>1
じゃあ、自民党は解散も要求しろ!w

ガソリン値下げ隊

2008年1月、暫定税率を廃止し、「ガソリン25円値下げ」を実現することを目標として結成された民主党内の組織。
全6班で構成し、中堅の国会対策副委員長6人の下に、当選1、2回の衆院議員52人を配置している。
神奈川県、東京都、青森県など各地を遊説し、「ガソリン25円値下げ」の幟を立てて、ビラ配りや街頭アンケートを行った。
プラカードを国会の廊下に掲げ、ピケ戦術を展開し、議長や役員を閉じ込めたり、数々の妨害活動を行った。

総司令官 - 山岡賢次
隊長 - 川内博史

石川知裕(無所属)、大島敦、太田和美、菊田真紀子、郡和子、鈴木克昌、田名部匡代、津村啓介、轟木利治、中谷智司、
平山幸司、福田昭夫、藤末健三、柚木道義、その他大勢
195名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:09:00.07 ID:JmBch9Nk0
ここまで嘘つき通されると逆にすがすがしく感じてくるね^^^
196名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:11:26.82 ID:XyfcJonP0

 また他人のせいかwww

 責任取れないのなら解散しろよ糞が!

 24日の選挙、絶対に民主党候補を落としてやるぜ!
197名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:12:55.07 ID:vg8MdY8l0
与党になっても、まだ自民党に反対ばっかしてんのか

いいかげん腐れサヨクのおままごとで、日本人の命を弄ぶのを止めてくれ












24日の結果を楽しみにしてろよ
198名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:14:17.37 ID:1oOQkEMbP
いや、いつもの単なるジミンガーだろこれw
何かあって、争点ができると、
都合のいいことは自分がやったことになって、
自分が批判されそうになると○○のせいっていうアレ。

今回は、ガソリンが高騰して税金下げなきゃいけないけど
消費税やら東電の保証やらいろいろ税金取りたいのでガソリン税収も下げたくない。
だから、自民から言われてるからってことで下げない理由にする。

下げたきゃ意地でも下げるだろw
いつもは自民の提言なんて反対するためだけの理由で蹴るくせにw
要は政府も下げたくないってこと。いい分けに自民出してるだけ
199名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:17:53.85 ID:9xqRkTOg0
>>44
バランスシート上では900兆の借金の反対側には必ず誰かに同じ額の資産ができるんだけどな
日本国債は誰が買ってるんだろな
200名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:24:45.91 ID:KoG4XmZS0
小沢一郎の公約暫定税率一番最初にほご
サギ紙
201名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:27:46.22 ID:FPS/ydN10
ジミンガー

民主は与党って自覚ないのなら、自民に政権渡せ
202名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:50:06.37 ID:zRCU4EZ+0
マニュフェストを変えても国民は理解してくれると言った人がいたなぁ
203名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:54:41.73 ID:xfwnC4S40
小学生かよ
204名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:57:02.45 ID:WnpoU5140
菅も谷垣も消費税増税したいのが本音。
財務省が日本の政治を動かしてるのは事実。
205名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:58:33.08 ID:BGU7C8n20
てか自民の言う通りに動くなら民主が政権の座に居る理由なんか無いんだよな。
206名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:20:03.62 ID:8Iuh/bCq0
>>9
もともと岡田も言ってたんだぞ。
「出来ないことを出切ると言うのは、無責任だ」となw
207名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:41:46.37 ID:MofUxj6GO
◆原油高騰で現実味を帯びる トリガー条項発動でGS混乱 http://diamond.jp/articles/-/11404
 スタンドの混乱はこれだけで収まりそうもない。
じつは1リットル160円まで値が上がると自動的に25.1円下がる制度が、昨年4月からすでに始まっている。
 制度の仕組みはこうだ。
 総務省の小売物価統計調査において、
ガソリンの平均価格が3ヵ月連続で1リットル160円を超えると、それをトリガー(引き金)として課税停止となり、25.1円が減税される。
反対に3ヵ月連続で130円を下回った場合は元どおりになる。
160円から135円に自動的に下落し、さらに市場の影響で 5円落ちれば再び150円台に値が戻る。
 なんともお騒がせな制度だが、これはもともと、民主党政権がマニフェストの暫定税率廃止をできずに取り入れたもの。
期限は「当面の間」と定められ、見直しの時期は明らかでない。
 問題はトリガーとなる1リットル160円超えが、ここにきて現実味を帯びつつある点だ。
 上図を見ていただきたい。今年1月のガソリン価格の構造を踏まえると、原油輸入価格(運賃・保険料込み)が1バレル136ドル以上で制度は発動される。
為替にも注意したい。08年に比べ円高が進行しているため、仮に1ドル90円まで円安が進めば、1バレル125ドルでも発動の目安となる。
 発動は事前告知されるものの、混乱は避けられない。
50リットルの給油で1255円の差が出るとなれば、発動を見越した買い控えや買いだめの動きが出るのは必至だ。
スタンドの在庫がなくなる恐れもある。暫定税率の一時失効のときのように、値下げや値上げのタイミングを競う業者間バトルも勃発しそうだ。
 国や自治体では税収の問題が顕著になる。課税停止の対象となるガソリン税(揮発油税と地方揮発油税)は年間約3兆円に上る大きな財源だ。
仮に4ヵ月間にわたり一部減税となれば、11年度予算額を基にした週刊ダイヤモンド推計では約4500億円の大幅な減収となる。
 日本エネルギー経済研究所石油情報センターの前川忠研究理事が指摘するように「販売業者の混乱を招くだけ」というトリガー条項。
 混乱の矛先は業者のみならず政治にも向けられているのだ。

208名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:42:01.24 ID:P9jlA7cV0
でも統一選の後半選って 何をどう判断すれば 勝った負けたにナルんdあ?
209名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:44:18.19 ID:c6bkoHa7O
ウフフ
210名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:45:00.49 ID:4bhSXQI00
あれ、小沢が民主党が掲げ実行しようとしたガソリン税廃止を真っ先に批判していたような。
なんなんだ、この党。
211名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:54:39.89 ID:nD9dRvSY0
暫定税率廃止なり恒久化なりは財源等と相談して
好きに決めてもらっていい

しかし、トリガー条項のような現場の混乱が目に見えてるもんを
政局の道具にしないでくれ…
212名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:12:50.25 ID:ZG338LbM0
そもそもマニュフェストは暫定税率廃止だったろw

んで税収足りなすぎて予算が組めないから小沢が政府に要望という名の恫喝して税率維持
このとき何故か党内ではやはり小沢さんは豪腕ですごいとか言われてたけど、俺はマジでキチガイかと思ったわ
213名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:19:00.85 ID:83EZlkUh0
>>20
wwwwwwww
214名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:39:51.22 ID:4PvwAOHa0
都合が悪いとジミンガー
自分たちの手柄はもっていくくせにね
215名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:21:24.09 ID:hSS3C+rQ0
全てに自らの非を認めない民主党。

NHK!公共放送なら国会中継放送時間を増やせ!

質疑答弁から、菅政権の無能さが明確に報道できる。

マスメディアは、真実の報道に心掛けろ!

216名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:24:28.96 ID:pbMO7k2G0
責任は他人まかせ民主党
217名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:28:25.29 ID:nUKiMGxk0
BS-NHKの国会中継が無くなりました、この国は逆行しています
218名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:37:41.20 ID:6s0Yhp2zO
自民のリアクションに期待
219名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:38:39.14 ID:Akto25ON0
話をすり替えるな
できねえからだろ
220名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:41:40.02 ID:IomaQpPj0
民主党の簡単な解説

普天間移設もんだい→1年でグダグダ状態
子供手当て問題→1年でグダグダ状態
天下り問題→1年でグダグダ状態
高速無料化→1年でグダグダ状態
ガソリントリガー→1年でグダグダ状態
原発問題→1年後にグダグダ状態
221名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:43:13.76 ID:ipPE/+TE0
自民の要望に応える政権なのなら、4K廃止して菅を辞めさせろ
それ以前に与党でいる意味もないから、とっとと政権を明け渡せ
222名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:46:02.50 ID:hfR9/lmM0
丑余裕・・・ あ あれ?

民主党の得意技
自画自賛 責任転嫁 定義の恣意的付替 ┐('〜`;)┌

民主党のDNA
・平気で嘘をつく
・思いつきでものを言う
・他人のせいにする
・謝らない
・責任を取らない
・無能なのにプライドだけは高い
223名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:46:44.60 ID:RVg7I+ESO
野党のくせに余計な事を言うんじゃねえよ糞自民党
224名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:46:58.65 ID:7/MOc9YV0
クウェートが石油を無償提供するってんだから値段上がらないよね。
消費税上がるんなら車買う人もすくないし、需要も減るだろうし。
225名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:48:10.48 ID:bVKoCDgZ0
>>1
> トリガー制度凍結の理由を「自民党から要求されているため」と明言。

ふざけんじゃねえぞ
自民に何言われようが暫定税率廃止すりゃ言いだけだろ
マジでクズ過ぎる
226名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:49:20.41 ID:FAhBL5I40
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 朝鮮支那蓄民主党をぶっつぶせ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
227名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:49:45.51 ID:cv0+5WYf0
>統一地方選後半戦(24日投票)で民主党が敗北すれば、党内混乱の引き金になる恐れもある。

・・・。
前半戦から好材料って何か出たのか?
228名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:49:58.45 ID:eYvPBHDQ0
なにこの民主党のキムチ臭さ
そこまでチョン丸出しの政治をされたら死ねとしか言いようが無いな
229名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:50:44.18 ID:wCLjyjMGO
総理大臣 小泉純一郎を希望!
民主党は日本から出ていけ!
230名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:51:03.50 ID:yDoQ1KFU0
自民から要求されても菅は降ろさないくせにな
231名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:52:10.19 ID:/r+BU8DE0
>>227
むしろ、悪い材料が増えた感じだよね?
232名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:54:56.86 ID:BCTK5zhu0
なんか、セルフで入れるようになってからガソリンの値段気にしなくなったな
気にしないつーか、見ない
セルフこえー
233名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:22:07.98 ID:P4bOKQKd0
道路などのインフラ整備に使ってるんだろ、ガソリン税は?
東北の膨大な道路インフラを整備しなければならないのに
ガソリン税を軽減してどうするんだ?

東北は見殺しか?
234名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:24:47.98 ID:i2eZKH5zO
小沢もダメなんか
235名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:24:56.44 ID:ZJZMbF+J0
「自民党が言っているから」ならさっさと菅降ろせよ。
236名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:27:20.48 ID:+67XbZS00
最初に反故にしたのは小沢一郎なはずだが毎日さんがみてる現実は違うのかな
237名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:27:21.57 ID:SDeKZOi/0
もういいから民主は選挙して民意問えよ
238名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:29:29.98 ID:szfn6Ub20
>>80
民主党にいる、石原よりマシな議員を教えてください
239名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:30:10.75 ID:0u0+Z9WI0
なにこのメルトダウンwwwww
240(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/04/21(木) 06:30:12.84 ID:me+g88hPO
自民党は政権交代を言ってるんで、民主党ルーピーズはただちに解散総選挙をお願いします
241名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:30:45.23 ID:pO0QCogK0
民主党が与党なんだよ?
242名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:31:23.74 ID:0u0+Z9WI0
自民党は4K廃止要求してんだけど
さっさとジミンガーやれよ!w
243名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:33:26.96 ID:EedaIpgp0
東京電力の給与10%カットに国民が大激怒
ttp://rocketnews24.com/?p=89668

放射能が首都圏中心に中京圏にも拡散 ドイツ気象局21日予測
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110420/dms1104201251004-n1.htm
原発沖合で83・3ベクレル検出 海水中の放射性セシウム
ttp://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042001000862.html


ガソリン2週ぶり上昇 152円20銭、原油高で
ttp://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042001000726.html
244名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:34:33.59 ID:fL93QfSwO
そもそもトリガーはマニフェストじゃねぇんだけど
暫定税率廃止がマニフェストだろが
すり替えんなボケ
245名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:35:15.83 ID:rqmeIoBj0
ガー
246名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:35:46.71 ID:eMT2FLhY0
>>207
>販売業者の混乱を招くだけ」というトリガー条項。

与野党含めて政党もいい加減ならガソリン小売りをいい加減だ。
2007年の時は、高騰してガソリンが売れない、廃業する業者が多数出た。
で、トリガー条項をつければ迷惑と意見表明。
何もしなければ文句をいい、したら迷惑と言われる。
じゃぁどうしたらいいんですか?
247名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:37:24.55 ID:pbcQ4fmZ0




ええ加減にせいよ「官僚とポチ犬の自民党」!

ぶっ殺すぞアホンダラ!背後気つけや〜




248名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:38:02.55 ID:KriL2RAZO
民主党って何かひとつでもマニフェスト守った?
249名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:38:43.99 ID:rqmeIoBj0
無能を下ろす要求を実行してくれw
250名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:39:28.52 ID:xKWRNRKI0
玄葉光一郎国家戦略担当相(党政調会長兼務)は19日の政調幹部会で、トリガー制度凍結の理由を「自民党から要求されているため」と明言

こんなクソはじめて見たww
中学生にやらせたほうが63万テラ倍マシ
251名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:40:07.79 ID:h+F7rqrU0
リアルでジミンガーって言い出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 63.4 %】 :2011/04/21(木) 06:41:30.78 ID:3WUZe3Mg0
ガソリン値上げ隊
253名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:41:32.39 ID:jg6GQSvGO
コピペしたやつも同罪になるって、おまいらでも知ってるのに
254名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:41:51.85 ID:I/ld/m9CO
>>248
守らなくてもただちに影響はない
255名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:42:27.75 ID:vwTD6vlk0
玄葉って農作物の残留放射能の規制値上限あげないと
何も食べられなくなるって発言見てからキチガイだこいつって確信してる
民主は閣僚に誰一人として優秀だこいつにまかせれば安心って人間いないよな
256名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:43:04.11 ID:/xr5XCLY0
民主党ガソリン値下げ隊www
257 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 06:43:34.77 ID:Gy/KmNDF0
他人事やで
258名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:44:24.16 ID:XmxXXm4T0
じゃあ金はどうすんだ?
259三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/21(木) 06:44:32.61 ID:hFvElUwyO
ハイハイ自民党のせい自民党のせい。
今の状況じゃ下げられんのを自民党を言い訳に使っただけだわな。
260名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:45:21.99 ID:brWLWXB90

もう共産党しかない!
261名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:45:40.56 ID:XmxXXm4T0
>>224
1日分な
262名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:46:04.09 ID:D/H1sqxT0
これ東京とかのバカが買占めしたせいだろ、あれがなかったら言い訳できずに通ってたのに
263名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:46:36.93 ID:SIGm/GrQO
地球に優しい共産党ならガソリン税10倍
264名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:48:42.12 ID:MsOhhAQ00
相変わらずその時その時で都合のいいこと言ってるなw
265名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:49:26.64 ID:rqmeIoBj0
ブレるの得意だからな
266名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:54:45.47 ID:6T4xwY9p0



おい!コラ!菅に悪知恵ふきこんでる官僚のおかかえ学者と役人よ

テメーエエ加減殺すから! 覚悟しときや〜




267名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:54:50.37 ID:94AJn4b50
学級会内閣
学級崩壊
268名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:59:06.85 ID:4+JjRXD30
他人のせい内閣
269名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:01:08.30 ID:Et8xoByaO
ガソリン税の維持を自民党が要求してるが、そのせいで民主党は選挙に負け、
自民党は議席数を伸ばすのだろう

なんともおかしな話だ。
270名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:02:20.22 ID:G9UgxsgJ0
震災直後、自民党が阪神や中越の経験から色々提言したときには
「邪魔すんな」とまで言ってたのにな。こういう時だけ自民党を出してくる。

卑劣菅、破廉恥菅とはまさにこのこと。
271名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:03:17.44 ID:szfn6Ub20
>>266
なんでID変えて書き込むの?
272名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:06:41.57 ID:ccSQvkHZO
そして今日あたり自民党からの反論が出る
知らないよ! 言ってないよ! コレだから嘘作り内閣って言われるんだ

みたいな展開に
273名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:12:23.42 ID:Lm+uVPgQO
今の与党って本当にミンスだよなwww
274名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:12:48.36 ID:ZSlt5MuVO
自民党にやらせればもう小沢のこと気にしなくていいんじゃね?
275名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:16:11.45 ID:NaVqjIjyO
被災地だけでも安くしてあげられんものか。
276名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:16:13.74 ID:kApJ2ZvD0
そのガソリン税で自民党道路利権の朝鮮土建屋が潤ってるわけで
自民党は何が何でも阻止するだろう
最初からわかりきった話

自民党などに投票した馬鹿が悪い
277名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:18:42.51 ID:tqQbQgql0
これ、野田、玄葉、与謝野が決定したんだな。こいつらが自民の工作員ってことか?w
しかし相変わらず頭悪いなこいつら
自民党の圧力だ!(キリッ
とかいって味方にしたいはずの自民の支持者に反発食らってんじゃんw
278名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:20:30.39 ID:sWIwAUciO
>>276
自民党に投票しなかったからチョンコのケツ舐め政党が政権盗ったのに
279名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:21:16.97 ID:M02PmCi50
またミンスに騙されたの?
お灸は満足したか?まだまだ続くぞ?
280名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:21:23.61 ID:H5u1aeTK0
ジミンガー
281名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:22:16.92 ID:Xi29Td330
こいつら都合の悪いことはジミンガー
守りたいことだけマニフェストガー

こいつら最低だ
糞という言葉しかないわ
282名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:22:21.62 ID:h+F7rqrU0
野党の要求でってなったら、
自民党政権時代の悪法すべて、
民主党の要求でやったって
言われても仕方ないレベル
283名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:23:04.71 ID:kAvOR7Wp0
東日本大震災等の影響に伴う当面の電力需給対策についてー第1次提言ー
http://www.nicovideo.jp/watch/1303294620

こういうのも自民から出てるから、もう民主党政権は自民党の操り人形として動いてればいいんだよ。
民主党が自分で何かやろうとすると、ロクなことにならないんだから。
284名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:23:08.04 ID:YOCgpx/g0
自分たちの失敗や失態はすべてジミンガーか
ほんと腐りきっとるな、こいつら
早く死んでくれ
285名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:24:07.27 ID:dlEPoS4Q0
ホントにしろ嘘にしろ 自民党はもう協力はしないだろうな
なんで自分たちの首を締めたがるんだこいつら
そんな性癖なんかな
286名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:25:25.32 ID:k978h5RzO
ガソリン値下げ隊(笑)
287名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:25:43.32 ID:NIYQWNjn0
わけわからない
自民に対抗してガソリンを値下げするためのマニュフェストだったんじゃないの
それで政権とったのに「自民が要求したから」とか取り下げるのはおかしい
やるならやるで「政府の責任で」と言わないと
288名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:26:20.31 ID:Am9uO5jsO
内ゲバしか出来ん連中に日本は任せられない
289名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:27:02.43 ID:knUPhSaN0
ジミンガー
290名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:28:37.42 ID:bhsScdRz0
ジミンガーまさかの復活w
死ねよカンガンス。
291名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:31:41.10 ID:fus+baQp0
>>224
今後、原発止めるべきだし、スポット調達じゃなくて
長期調達にすれば高値は続くだろうね。それは仕方ないこと。

原油:高騰、日本追い打ち 震災前比5%上昇 中東政情不安、原発事故で火力依存増
◇天然ガスも高騰
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2011/04/08/20110408ddm008020123000c.html
292名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:32:30.57 ID:UKJxif0o0
元から暫定税率廃止しようともしなかったくせに
293名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:32:59.20 ID:ccSQvkHZO
>>282 それだっ!
294名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:33:04.64 ID:klz8whyx0
自民党は民主に「政権の座を降りろ」程度の要求かもしれないが
国民様はそんなにおやさしくはない。

  「民主党議員・関係者・支持者・・・お目えらは全員,死ね。」
295名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:34:47.50 ID:T8EyY4b3O
ジミンガーZ(`・ω・´)
296名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:35:19.23 ID:XpfD6TkXO
グレートジミンガーかいw
297名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:36:01.15 ID:Bp8y4lBz0
政権握ったのも選挙に負けた自民のせい、とか言い出しそうだな
298名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:36:23.84 ID:wJ7ADhgi0
いつまで「ジミンガー」なんだよw
299名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:37:07.85 ID:tJL9MMZh0
民主党の参院選と統一地方選敗北の理由
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>>276他が売国自民と連呼しや
がって遠回しに実は自民のほうが亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネッ
トでの亜細亜)諸国重視の良識派政党と愚かな大嘘を抜かしやがることで良
識派が騙され自民に投票したから
・これまでの工作
「バイコクチョーセンミンス!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら民主は亜細亜諸国と亜細亜系外国人
 市民重視の良識派政党
 なんだろうなならば民主に投票してやるぞ」
「畜生!ミンスに投票しやがったな!」

・これからの工作
「バイコクチョーセンジミン!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら自民は亜細亜諸国と亜細亜系外国人
 市民重視の良識派政党なんだろうななら
 ば自民に投票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな!(心の中では→)バカどもめ俺らの芝
 居に騙されてジミンに投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が良識派だ!?嘘つきやがったな!」
「わっはは!俺はジミンに入れるなって言ったんだぜ」
「くそ!騙された!」

なりすましの自民工作員どもに注意しよう
>>124
ミンシュガーがダメならミンシュモーかきたねえな自民工作員民主を自民ご
ときと同レベルにみせようとしやがってもムダなんだよ諦めやがれ
それとも共倒れを狙ってやがる第二民主党気取りの第二自民党工作員かお前
300名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:39:36.42 ID:dlEPoS4Q0
>>299 生きていたのか?絶滅危惧種っ!
301名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:40:33.72 ID:d94s80VL0
暫定税率は恒久税率に。

消費税8%の暫定税も、恒久的に。

そして日本は破滅
302名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:41:58.60 ID:IbMk0E91O
もうジミンガーは通じないと思う
303名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:42:15.47 ID:gY7Mx0I4O
民主は与党ではあるが、責任与党ではないな。
304名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:43:20.84 ID:Hnyl1YTG0
解散も要求されてたよね
早く解散しろ!
305名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:45:07.38 ID:rFJjQunK0
村山は分かんない事は
他人や自民党にまかせていたから
阪神大震災の時自衛隊の件はあったとはいえ、
その後の復旧は早かった。


現民主党はもう40日も経過するのに
なに一つその案を出していない、異常すぎる
306名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:46:28.51 ID:+xjxTpyp0
首相交代・解散も自民に要求されてたよね。どーぞ。
307名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:47:41.27 ID:My5qqjLB0



そうでしたっけ?


ウフフwwwwwwwww


308名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:48:43.00 ID:WIdg5Yf70
ジミンガーwww
309名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:48:45.96 ID:kLVOPJH30
公約なんていくつも反故にしているくせに今更何言ってるんだこいつら
310名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:49:02.94 ID:kAvOR7Wp0
>>305
というわけで、村山社会党>管民主党、ということなのだ。
311名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:49:04.64 ID:j1QGw0LFO
決めるのはあんたらだろうが!!
312名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:49:45.94 ID:+jtt5+5uO
都合の悪い事は皆ジミンガーか……

そんなんだから民主党はいつまで経っても信頼されないんだよ。
まぁ今更何やったって無駄、売国なのは明白。
313名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:50:08.87 ID:gD2kFKC90
>>1
マニフェスト政策を名実共に修正したのか
314名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:50:31.45 ID:3R9/uqEvO
>>64
帰化人およびその子孫であるか、部落出身者であると言う、出身成分を満たさないと、無理だと思う。
315名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:51:22.27 ID:oduQqfZUO
ジミンガーーーーーー!www

いつまで経っても自民離れ出来ない奴らだな
316名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:51:24.61 ID:LcRibL2x0
よかったね東北のみなさん
自民党憎しだね?
317名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:51:49.69 ID:qr3HVgq/0
民主クソ杉だろ
318名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:52:12.81 ID:kAvOR7Wp0
>>311,312
まぁそれでもいいよ。今のところ、自民党の提言通りに実行するなら、いくらでもジミンガーを唱えてくれて構わない。
管が総理の座にしがみつき、民主党が与党の座にしがみついて分裂しない以上、それしかまともな被災地救援、復興をさせる方法が無い。
319名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:53:07.44 ID:Mx9K/+6YO
自民が本当に関わってるのか?
民主の言うことが信じられない
320名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:53:24.10 ID:3R9/uqEvO
>>305
菅も、さきがけの幹部として、直接実務に関わっていたはずなんだがな。
321名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:53:54.61 ID:Fdk2OqKQO
まさかのジミンガーw
トリガーなんて意味ないと思わなかったのか?
322名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:54:42.11 ID:7LAmxCMu0
>トリガー制度凍結の理由を「自民党から要求されているため」と明言。

じゃあ自民から要求されれば何でもやめるのかw
自分達の考えた政策になんのこだわりもないんだな

もうねご都合主義
アホバカ政治の典型
323名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:55:19.07 ID:kAvOR7Wp0
>>315
反抗期の子供と精神構造はたいして変わらん。
324名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:55:54.43 ID:UkKvrzC70
いいぞ

その勢いで子供手当ても高速無料かも授業料無料かも農家個別保障も凍結しなされ

それで浮いた金全部復興支援に当てろ

全部で10兆円くらいうくだろ
325名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:56:34.63 ID:ieOU/T4P0
どうあがこうが民主はもうすでに終わってるっての
326名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:58:46.76 ID:tJP4lTQCO
民主の靖国参拝議員の話を聞いて
自民議員が靖国参拝するのは
民主に要求されたからと説明するようなものだぞこれ・・・最低
327名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:59:45.52 ID:IL8gPnkj0

最近、馬鹿ミンス信者の元気が無さ過ぎて、工作する気にならねーよw
常識人の賢者・ネトウヨは、死者に鞭打つようなことが出来ないのが弱点だな。
328名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:00:25.86 ID:tPazhwyP0
>>1
ジミンガー?!
329名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:01:07.92 ID:T8EyY4b3O
>>320
居眠りしてたんじゃね?つか管の頭じゃ何も憶えてないと思うぞ。
330名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:01:11.63 ID:tUJH+0IbO
ガソリン値下げ隊ですねっ!
331名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:01:33.53 ID:i65+q7QHO
政治家というか、人としてマトモでは無い。
332名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:02:17.68 ID:mPkMWpj80
また責任転嫁か。
333名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:02:29.25 ID:JXE21gYoO
要求した野党と決定を下した与党、どちらの責任がより重いか。
小学生でも判る理屈。
民主党は自民党の責任にしたいみたいだけど。
政権与党として責任を取る気がないならとっとと下野して欲しいものだ。
334名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:03:57.42 ID:jg6GQSvGO
民主党の得意技「都合の良い一部切り取り」が炸裂したとしか見えない俺の心は汚れている
335名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:04:09.77 ID:tHlnrCPg0
こういう事を言うから、大連立出来ないって事を理解してないんだなぁ。
連立して責任を分担するってことは、悪評も分担し合うって信頼がなきゃ話にならん。
336名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:04:20.57 ID:vUZ19nhf0
もうなんも出来ねーんだから解散しろや
337名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:05:09.24 ID:ULB22qaN0
ジミンガー入りました〜
338名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:05:44.52 ID:x0fAspF7O
国民受けの悪いことだけ自民のせいにするの止めろよ
339名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:06:11.27 ID:WGvWePmQ0
>>1
>トリガー制度凍結の理由を「自民党から要求されているため」と明言。

大きな政治案件では、民主はいっつも誰かのせいだな
尖閣でも、原発でも、自分達の責任ですと言ったことがない
下の者にシワ寄せが行くばかり
340名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:11:58.47 ID:yFXKAAKfO
自民が要求している解散も受け入れろよ
341名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:12:43.29 ID:yB060HH/O
だったら自民が求めてる『5K』全て飲めよ
342名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:18:19.70 ID:3LwFXY4x0
子供手当ても高校も高速も要求されてっだろw
はよやめい^^
343名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:18:23.64 ID:Q2uZwlQX0
これは綺麗なジミンガー
344名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:19:16.54 ID:ncY5Iw5VO
>>1
強行裁決しろよ、お前等の18番だろ?
345名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:25:14.52 ID:O4porLFx0
「誰かに言われて、やった」としても、社会人は責任を免れることはできないんだよ。
346名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:38:27.20 ID:4m2loUYUO
民主党に社会人はいないからおk
347名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:40:42.23 ID:EG4KvH0u0
ミンスガー対ジミンガーの戦い。

バカ同士の醜い争いはどこまで続く。
348名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:40:45.70 ID:pIb0gFdm0
自民って子ども手当ての廃止も要求してなかったっけ?
349名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:41:57.17 ID:DGISALfd0
自民が言ったことは実行するのか、だったら総辞職しろクソやろうども
350名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:43:48.16 ID:HtbsXkFN0
凄いなぁ……www
351名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:44:24.28 ID:afkVbkPrO
子供手当と管の辞任も飲めよ。
都合よくジミンカーすんな

352名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:44:55.05 ID:kAvOR7Wp0
>>347
いや、民主党は与党なんだが…

そうやって「どっちもどっち」に持ち込むしか無いんだろうけどさ。
353名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:51:07.15 ID:Z8vToEdVO
どっちでも良いが、せめてリッター150円で頭打ちするようにしてくれよ
354名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:59:38.51 ID:W3T3xm3S0
もう何度目のジミンガーだよ・・・
355名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:03:19.33 ID:uJLNsiup0
ジミンガーは兎も角、災害時なのにこんなのを軽減とか、やらんでええし
自家用車とか甘え。カスゴミに綺麗に騙される都民も都民だが、
田舎の人間も車に対する甘えでは馬鹿だと思う
356名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:06:04.26 ID:v7xZMQCzO
>>355
お前ニュースとか見てる?田舎でどれだけ車が重要かわかってないの?
357名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:13:01.35 ID:yH1XdXKT0
玄葉の唱える国家戦略は「ジミンガー」
358名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:13:29.41 ID:ste2Q79T0
>>355
免許持ってないだけだろw
359名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:16:18.20 ID:fSEOYpET0
経済活動を萎縮させるな、自粛するなと言ってる口で増税増税また増税。
360名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:17:03.91 ID:ooEAcNFX0
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員

元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
元代表に近い川内博史衆院議員
361名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:17:44.76 ID:uJLNsiup0
>356
いや四国の人間なんだけど。あと中免と普通自動車免許も所持してる
色んな人間と出会うと、単に努力の差だと気付く
定年間近で8kmをチャリ通勤してるおっさん(一応言っとくがこのおっさんも自動車所持はしてる)
とか、バスで通勤してるおっさん、2km以上先のスーパーへも徒歩で行くおばさん
も居る一方、本当にことあるごとに車乗りまわすのも居る。肥満は自己責任
362名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:19:24.47 ID:sUCVxAEE0
>>19
反対したら党員資格停止や処分の対象じゃんw
おもしろいよね、民主主義といいつつ、実際には一部の人が決めたことが党執行部の意見となり、
党執行部の意見が党の意見となり、党の意見が国会の意見となり、国会の意見が国民の総意ということになる。
そして反対した人は議員なら造反者、国民なら非国民と言われるわけだw
363名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:24:24.66 ID:XzqXxVzP0
>>362
あたりまえじゃん
何いってんの?
364名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:26:37.70 ID:ONWyieN60


   自民ガーーー
   自民ガーーー
   自民ガーーー
   自民ガーーー
   自民ガーーー
   自民ガーーー
   自民ガーーー
   自民ガーーー


365名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:29:02.32 ID:Z7VKUMfy0
政権とってからまで、ジミンガーかよ・・・

だめだ、本当に女とオカマしかいない。
日本の過去の歴史でここまで女々しい政権があったんだろうか?
366名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:31:08.04 ID:i9iaqVPg0
国民に苦しみを与えるなら公務員から切ってけよ
367名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:31:30.73 ID:1gq6GmjyO
菅曰く、仮免許は終了してもう本免許なんだろ?
いつまでジミンガーしてるんだよ、恥ずかしくないのか
368名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:31:44.34 ID:M5ksCowu0
>>365

サヨク政権なんてそんなもんだよ
369名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:33:12.34 ID:2hn9uYftO
自民党のせいにすんのかよw
370名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:34:58.00 ID:UjQiJ8jW0
>>356

>>355
> お前ニュースとか見てる?田舎でどれだけ車が重要かわかってないの?

昔の人はクルマなど使ってなかったわけだが。
371名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:36:14.32 ID:sKKMljhJ0
これは言い訳になってないだろw
どんだけ責任転嫁するんだよwww
372名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:37:11.77 ID:+QlvAhof0
都合のいいことは自分の功績
都合の悪いことは他人のせい

左翼の思考形態の特徴

左翼の人間が簡単に人を殺すのは
都合の悪いことを押し付けた相手にその事実を主張されると
もっと都合が悪くなると自覚しているから
しゃべれないように殺すところまでやるしなないため
373名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:37:25.25 ID:HtbsXkFN0
>>370
昔の人はパソコンも使ってなかったので、そのパソコンを窓から投げ捨てろ
374名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:38:29.41 ID:LR1qxB3L0
>>1
この党は党内でいっぺん話し合ってから決めないの?
375名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:38:46.30 ID:Z7VKUMfy0
>>373
燃費のいい車に買い換えるとか、バイクにする、自転車にする、相乗り促進するで
いくらでも対応可能だと思うけど。
376名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:39:21.83 ID:sUCVxAEE0
>>363
人はそれを独裁政治と言うw
377名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:40:15.35 ID:4g1QrY4q0
政権交代前、野党として日本の足を引っ張りまくっていた民主党は与党になってもあいも変わらず
成長しねーな
いや成長されると困るのか
今でも邪進化しちゃってる途上か
378名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:40:51.36 ID:K1r+6m1/0
もともと暫定税率の延長さえ反対していた党なのに。

なぜ変わったのか?
いや、パフォーマンスだったのか?
379名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:41:19.73 ID:uJLNsiup0
>375
それをやらずに、1人で1台の車を乗り回すのが田舎モノの駄目なところだと思う
380名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:41:55.40 ID:ONWyieN60


   なんで自民はガソリン税軽減の凍結を要求したの?
   なんで自民はガソリン税軽減の凍結を要求したの?
   なんで自民はガソリン税軽減の凍結を要求したの?
   なんで自民はガソリン税軽減の凍結を要求したの?
   なんで自民はガソリン税軽減の凍結を要求したの?
   なんで自民はガソリン税軽減の凍結を要求したの?
   なんで自民はガソリン税軽減の凍結を要求したの?
   なんで自民はガソリン税軽減の凍結を要求したの?
   なんで自民はガソリン税軽減の凍結を要求したの?


381Mazda Haruto:2011/04/21(木) 09:43:37.13 ID:3oxCee0F0

自民党から要求されているためと書くそーきそばΦ ★死ね。

2ちゃんねるは民主党の手先なんだろうけどあからさますぎ。

382名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:43:50.38 ID:T4WslzaE0
自分たちでは何も決められないんだなw 能無しめ
383名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:45:02.94 ID:5QNyA3BF0
要求されたから・・・ジミンガーの新しいパターンか
本当に日本の舵取りをしてる与党様の自覚あるのかね
384名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:50:45.89 ID:Oe40g8IE0
菅も岡田も指導力の欠片も無いなw
385 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/21(木) 09:51:52.60 ID:exHXtyg9P
んじゃもう自民党に政権譲れよw
386名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:54:37.59 ID:X3XWkeMc0
玄葉が俺の選挙区にタンクローリー20台とかって中吊りはなんだったの?
387名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:55:29.45 ID:dfwHF0FL0
これはひどい・・・・

企業献金の廃止もこんなこと言ってたよな?
388名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:56:51.29 ID:WmqNTVcN0
またジミンガー
389名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:57:06.02 ID:3Ht+X+fA0
玄葉も目つきがルーピー系だしな
390名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:58:11.50 ID:mTw64IpU0
自民党様が要求してるんだから
さっさと解散総選挙やれよ
391名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:58:48.19 ID:dfwHF0FL0
【政治】菅首相「『民主党が企業献金を受け取らないと、自民党に(献金)出しにくい』という声が」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288658555/

だから、もう自民党に政権ゆずったらいいじゃんw
392名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:58:57.88 ID:JndAvNZZ0
大連立か不信任か、今週が山場なんかね
393名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:59:40.72 ID:hZAVGPVx0
自民も共産もありえない。もちろん民主も
394名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:00:09.39 ID:ddJ6lvif0
嫁のオヤジが、水谷建設汚職で逮捕された佐藤栄佐久だし
玄葉こそ、渡辺恒三と並ぶ、生きる福島原発利権だな。
395名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:00:12.38 ID:dfwHF0FL0
>>392
だからもう大連立って言うのやめなってww
396名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:01:03.70 ID:OyeQDTor0
この内閣はさすがにもう保たんな
問題はどういう倒れ方をするかだが
397名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:01:24.10 ID:xIcjrM+i0
だめだww混乱してきたw
398名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:02:32.18 ID:ddJ6lvif0
しかし、民主の議員はお坊ちゃまか、同和か極端だなw
松下政経塾OBという枠も含め。
玄葉家は造り酒屋の蔵元らしい。

玄葉光一郎系図
http://kingendaikeizu.net/seizi/genbakouitirou.htm
399名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:03:31.32 ID:+QlvAhof0
自民も情けない
「でも解散総選挙には応じてもらえないんですよね」
くらい言う政治家がいてもいいのに
400名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:03:46.54 ID:roBDIUyY0
小学生でも、もうちょっとマシな言い訳するで
401名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:03:47.14 ID:a6o0qRC2O
おい、値詐欺隊はどこいった!
402名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:04:39.69 ID:NzgTY+sNO
自民が国民無視の政策を執ってるのがよく分かるな
選挙で票を取れば図に乗ってヤりたい放題
またお灸を据えないといけない
403名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:05:35.67 ID:FBisy2yD0
もともと無理な公約じゃないか。震災のせいに出来てほっとしてるんだろ、本当のところw
404名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:05:55.23 ID:onk7gWNN0
また人のせいだよこのカス政権
405名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:07:10.98 ID:9mjSMYpyO
もはや政府としての体をなしていないわ
406名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:07:20.29 ID:D7XBsKR3O
ジミンガー
407名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:07:41.03 ID:zdRNRsoQ0
自民が言ったから・・・なにこの小学生政権
自民とか民主とか関係ないだろ
民主党が謳ってた国民の為の政策とやらはどこに行っているんだ?
408名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:08:10.65 ID:oU6pSdQD0
とりあえず、言ってみましたって感じだな
409名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:08:25.18 ID:sWIwAUciO
>>380
ジミンガー(笑)
410名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:08:31.54 ID:VLdafxqs0
そうでしたっけ、ウフフって人は今なにやってんの?
千葉出身で選挙区福島だよね?
411名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:08:49.11 ID:z58kopMc0
もう我々には無理です、ムリでした、と負けを認めろよ、ごミンスが。
412名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:11:31.97 ID:C+Il1rHr0
またジミンガーかwほんとそればっかだな、こいつら。
政権交代以降もう何度これ出してきたよ?w

民主信者が「今回の事故は自民のせい」って書いてるのをよく見かけるが
さすがに民主党自身はそれには言及してこなかった。
でもこのままだとそのうちそう言いだすかもな。
まあ、当時福島原発を推進した地元国会議員は
今民主党で重鎮やってるんだがw
413名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:12:06.21 ID:pmTKHFgDO
>>402
決定権は与党にしかありませんが?
414名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:12:08.42 ID:FNkcV6uJ0
まともかと思ってたゲンバでさえこのありさま。
自民が要求すればなんでもやるのか?
自分たちの口で言えないことを自民が言ってくれたので、
渡りに船だったんだろう。
卑怯者だね。
415名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:12:18.96 ID:J0eqZM6j0
東北の道路を整備に使うんだろうから、それを言えばいいのに
自民がーはないだろう。
416名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:12:46.19 ID:17LDbWzQ0
これでもまだ「今は辞めるべきではない、一体となって国難に立ち向かうべき」って
信じ込んでる人いるんだよなぁ。
417名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:12:54.89 ID:5SJU8GQt0
これじゃ民主は自民のポチだな
418名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:13:04.20 ID:RT5TH7El0
子供手当ての減額、高速無料化の取り止め、ガソリン値下げの撤回
民主のマニフェストの目玉政策が無くなったら 自民党とどう違うの???
419名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:13:13.19 ID:PmBxF+jjO
なんだ、最後っ屁みたいな苦し紛れの責任転嫁か。
民主党らしい卑怯っぷりだな。
420名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:13:54.25 ID:25soxfqY0
ガソリン値下げ隊のあれみりゃ

ジミンガーと責任なすりつけてるだけとわかりますw
421名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:14:38.62 ID:8leG56gn0
うそつきばっかり
422名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:14:44.74 ID:dfwHF0FL0
>>418
まあ、あとは民主党の裏マニフェストだけの違いだよなw
423名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:14:55.18 ID:MuN6stF40
>>363
有権者の代表として国会へ送り込まれたのに
全て党トップの独裁で決めるなら議員必要ないじゃん。
424名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:15:06.74 ID:pmTKHFgDO
>>414
宮崎の早期対策も原発の早期協力も聞く耳持たなかったくせにな。
425名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:15:49.57 ID:C+Il1rHr0
>>402
で、お前は先日の統一地方選第一弾で民主党に入れたんだろ?
で、結果はどうよ?wwwwwwwwwww

第二弾ではお灸をすえられるといいなw
426名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:16:12.20 ID:sbQXY5CkO
総理に居座る為なら
恥を晒しながら自民党にスリスリしながら擦り寄る
自分の思い通りにならないと
発狂したり、相手に罪をなすりつけ責任転嫁して
逃げ隠れしようとする卑怯者w

国民の事は二の次三の次
自己保身の為なら、土下座も他者に責任転嫁する菅直人
ほんと、恥知らずでこ汚い奴だよな
427名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:16:35.77 ID:PmBxF+jjO
>>418
自民党より、はるかに「無能」。
428名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:17:38.44 ID:nEQ3QOTF0
自民党はもともと暫定税率廃止は反対の立場だからね。
自民の要求は当然なのにジミンガーはないなw
429名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:17:49.45 ID:CQGrS2S40
消費税増税も、自民が言ったから!になりそうだな
430名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:18:00.12 ID:sWIwAUciO
>>418
むしろ自民党と何も変わらなかったならこれほど幸運な事はないが、
実際は政権担当能力が自民党とは雲泥の差だからなあ…
431名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:19:28.48 ID:dfwHF0FL0
>>429
それはおそらく、国会で本当に言うだろうな。
432名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:19:41.87 ID:qhBL+RQeO
卑怯すぎるだろミンスwwwww
433名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:20:54.75 ID:pmTKHFgDO
>>425
信者様曰く、参院選も茨城県議選も統一地方選前半戦も民主党の圧勝なんだぜ?w
434名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:22:27.75 ID:xlBnrzqb0
戸籍提出の義務化、国民開示で在日、帰化人議員を一斉追放&検挙

即効性のあるクスリといったらこれしかないな
435名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:22:40.83 ID:m8zbc1IZ0
署名まで集めてた、ガソリン値下げ隊wwww
高速無料化www
436名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:24:12.31 ID:dfwHF0FL0
マスコミが「民主党の悪いところを国民に紹介しよう」
と決めたら、こういう事例をテレビに流して
一発で息の根が止まるんだけどね。

民主党政権が存続しているのは、
ほとんどすべてテレビ局が味方だからにすぎない。
437名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:24:15.15 ID:EtTUziaZ0
>トリガー制度凍結の理由を「自民党から要求されているため」と明言。

とことん腐ってるな、民主党って。
さすがシナチョンの生活が第一を謳う政党だわ。
売国奴、気違い、白痴、片端だらけの糞政党。
こんな糞民主クズ議員共が津波に飲まれればよかったのに。
まさに、疫病神貧乏神政権。
438名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:24:25.00 ID:h+F7rqrU0
玄葉光一郎()笑
439名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:24:31.96 ID:RfEaTZNg0
440名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:24:52.27 ID:ESfk4nBEO
>>1
なら子供手当も止めろよ
441名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:25:03.72 ID:qq0OXQn10
>>1
>玄葉光一郎国家戦略担当相(党政調会長兼務)は19日の政調幹部会で、トリガー制度凍結の理由を「自民党から要求されているため」と明言。

玄葉光一郎国家戦略担当相(党政調会長兼務)、クズすなあ
442名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:26:00.44 ID:GXpxnBAz0
民主はどうしようもない糞だが、自民もかなり糞


どうすりゃいいん?
443名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:27:31.53 ID:mHX4YegzO
馬鹿みたい
自民党という存在がなくなったらこいつら生きてけないだろうなw
44441歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/21(木) 10:28:19.77 ID:VNuV4iBT0
>>439

 ・・・・・・・・・・・・・今、ミンスに入れた人間って、どんな気持ちなんだろうね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

445名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:29:14.65 ID:C+Il1rHr0
>>433
民主信者の場合皮肉でも何でもなくて
まさに「信者」だよなw
民主党と言う新興宗教の信者そのもの。
教祖様が言う事は何だって正しい。
446名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:29:23.95 ID:dfwHF0FL0
>>443
官僚のせい、公務員のせい、そして最後は国民のせい。
447名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:32:31.31 ID:eTdA/iPrO
言い訳に
「だって自民党くんがいうんだもん!」
はねえだろ…
448名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:34:05.03 ID:QcOhETOc0
ジミンガーにはいろんな使い道があるもんだな
449名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:35:33.25 ID:aGFJP+g00
主体性ゼロかよ…
政策判断の是非以前にこの連中には任せられんと思われるぞ。
450名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:36:36.60 ID:FNkcV6uJ0
管政権は下野するべきだと思う。
悪役に徹しても、時の政府としてやるべきことはやるという覚悟がなにもない政権だ。

国民からの批判を恐れてなにも出来ないようでも困る。
国民からの批判を恐れてやるべきことが出来ないようでも困る。
管政権は批判から逃れているかぎり、何も出来ない。
管の大好きな歴史に名を残すということは、
その時代には正当に評価されなくても
後世あの時の判断は正しかったと、評価されることではないだろうか?
管にそれだけの先見の明と実行力があるとは思えない。
451名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:39:12.91 ID:17LDbWzQ0
>>450
よの大多数はそう思ってないが本人たちは本気で後世で評価されると思ってるんだよね
452名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:42:05.75 ID:jDJqKB8fO
>18
一昨年の夏、次の選挙は無いと妄想した。

妄想じゃ、なくなった。
453名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:42:39.36 ID:Jezbt37oO
なんか小学生の言い訳みたいだな
454名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:42:59.00 ID:0aYbtNXZ0
名前だけ与党が露呈したな。
455名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:43:00.93 ID:qoWGoav20
自民の要求をのむのなら当然即刻解散も受け入れるべき
どこの党にも利権がらみの族議員の要求はある
何でも人のせいにする民主は糞だな
456名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:44:04.69 ID:dfwHF0FL0
>>451
菅や鳩山の業績とかはどうでもいいけど、
2009年に誕生した民主党政権といものは、
たしかに日本の歴史に残るできごとではある。

日本の「特殊な左翼」が、戦後はじめて政府の椅子を手に入れたんだよ。
間違いなく歴史に残ることではある。
どういう意味で後世に伝わるかはともかくとして。
457名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:44:11.94 ID:pmTKHFgDO
>>445
震災対応の遅さが批判されると「阪神・淡路と比べるな。被災地域の広さも違うし、津波や原発事故まで複合
しているんだから」とか、「自民党の危機マニュアルに不備があった証拠」とか言うくせに、1ヶ月経っても
震災関連法案一本も成立させて無いこと批判されると「今までの法令で十分だから」とかな。
前例の無い大震災とか自民のマニュアルに不備があって十分な対応がとれないなら、余計に特別法出さなきゃダメだろってw
458名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:46:21.69 ID:vEgILMGR0

菅内閣は、第二自民党。官僚依存の無能集団。
官僚主導政治の問題点は、民主主義ではないこと。
政治を主導する官僚を、国民は選ぶことも審判することも出来ない。
民主主義国家の体を成していないのである。
小沢氏は、「官から民へ」の提唱者であり「本物の議会制民主主義」を取り入れようとしている。
459名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:47:56.86 ID:FNkcV6uJ0
>>451
日本に後世なんてなくなりそうだ・・・
確かに中韓の歴史の中ではなんらかの評価がなされるかもね。
無能な日本の政権が日本を滅ぼすきっかけとなった、
日本にとっては悲劇であろうが、我が国にとってはその後の繁栄を築く
大きなきっかけとなった・・・
460名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:49:01.42 ID:mHX4YegzO
>>446
国民が始末をつけねばならなくなるな
461名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:49:56.14 ID:dfwHF0FL0
>>457
「民主党の信者」っていうのは、実はほとんど存在しない。
この板とかにいるのは、わざと悪いことを書いて喜んでるような、
厨房ばかりだからね。

でも、小沢には本当の意味で「信者」がいるw → >>458
462名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:50:28.92 ID:vEgILMGR0

>小沢系を押さえこむ

現体制: 官僚主導の非民主主義政治(官僚を国民は選べないし・審判できない)
小沢氏の政治構想: 本物の議会制民主主義の導入
463名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:50:30.35 ID:OnT5Yfphi
ジミンガー
464名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:50:36.14 ID:rQwCZ1qaO
もらった石油を高値で売るって、詐欺師かよ


465名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:53:28.88 ID:vEgILMGR0

官僚主導政治は、自民も認めていることに注意しよう。
「妄想ではない」ということ。
官僚主導政治の問題点は、「国民が政治を主導する者(官僚)を、選べないし・審判できない」ということ。

小沢氏はこの問題を指摘し、本物の議会制民主主義の導入を目指している。
466名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:54:50.42 ID:rmDPFB3D0
>>1
>トリガー制度凍結の理由を「自民党から要求されているため」と明言
自民党から死ねって要求されたら自殺を検討するのか?
467名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:57:00.30 ID:kAvOR7Wp0
>>423
そこは党内でどういう意思決定プロセスを踏んでいるか、という問題だよ。
独裁が否かというのは、そのプロセスの是非になる。
議員が複数いるんだから、意見の相違は必ず出る。
そこでどうやって意見集約を図るのか、というのを決めておく。そのプロセスに、いかに議員が関われるのか、というのが重要になる。
プロセスを受け入れるのなら、そのプロセスに則って決められた党の決定には、従わねばならない。
党のプロセスそのものに納得できないという事なら、もう離党するしか無い。
468名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:57:25.72 ID:vEgILMGR0

小沢氏が、立場を利用して私腹を肥やしている・・・と思うことこそ「刷り込み」であることに気付こう。
小沢氏は昔で言えば、武将である。
武将は軍資金で、有能なヒト・モノ・情報を集める。軍資金の準備額が、勢力を決めてしまうと考えて差し支えない。
今は、政治家にカネを持たさないような刷り込みが成されている。
政治家にカネを持たせると、官僚主導政治体制が温存できないからである。
469名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:00:43.80 ID:kApJ2ZvD0
自民党はいったいいつになったら消えて国政の足を引っ張るのをやめるの?
早く成仏してください

日本に自民党など要りません

470名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:01:29.12 ID:Z7VKUMfy0
>>414
子供手当てやめれと自民が言ってもやめない
解散総選挙しろと自民が言ってもやらない

自民の言うことなんて元から何にも聞いてないと思うんだが
471名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:02:04.28 ID:dfwHF0FL0
>>468 が「信者」
>>469 が「厨」

わかりやすい見本だねw
472名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:03:31.04 ID:/TsmhKzI0
また責任転嫁やってのか民主は
本当にアホだな
473名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:06:04.86 ID:kApJ2ZvD0
自民党の石原幹事長って新羅人丸出しの朝鮮顔
自民党には小泉とか石原とか森とか安倍とか麻生とか谷垣とか
朝鮮人しかいません!

自民党に日本人はいないから気をつけて
474名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:08:29.86 ID:uhkhLWkq0


              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  ガ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ソ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く  リ  |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き  ン |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て  値 |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |    さ|  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |     げ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ    隊   \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110421110432.jpg
475名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:09:10.59 ID:dfwHF0FL0
「信者」 と「厨房」の違いというのは、
たとえば>>465>>468は、「小沢さんは素晴らしいんだ」ということに
常に言及しているが、
>>469>>473は、ひたすら自民党叩きしかしない。
「民主党はこんなに素晴らしい」という言い方はできない。

これが「信者」 と「厨」のちがい。
言ってみれば、「宗教勧誘電話」と「イタズラ電話」の違い。
476名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:09:13.62 ID:M5ksCowu0

最近の民主党の戦略は

民主もダメだが自民もダメ

という道連れ作戦で、往生際の悪さはさすがサヨク。
477名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:10:51.66 ID:60QSBsSiO
>>465
民主党は官僚より無能。
官僚が失敗しても
公務員だから
解雇できない。

公務員をクビにできる制度があっても、ミスター年金みたいな民主党員が濫用する恐れがあり、官僚主導が一番ベスト
478名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:11:15.72 ID:dfwHF0FL0
>>476
それは戦略じゃなくて、
頭の悪い人のやる「バカのひとつ憶え」にすぎない。
479名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:13:51.64 ID:vEgILMGR0

官僚主導政治が、累々と積み上げた1000兆円の借金。
なぜ、積みあがる借金を止められなかったのか?
政治を実質的に主導する官僚を、国民は選ぶことも・審判することもできないためである。
480名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:17:07.08 ID:+XDy84N30
自民は要求していませんでした
481名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:17:59.65 ID:59SoKioO0
>>404
カスも何も自民党が反対してるのは事実なんだから、
やはり自民の糞だわ、やはりみんなの党しかない
482名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:23:09.75 ID:vEgILMGR0

私を「小沢氏の信者」と言う者がいるが、個人を妄信するほど浅はかではない。
世の中を見据えて、自分の頭脳で「なぜ、そうなのか?」「では、どうすればよいのか?」を裏を取りながら考える。
そうして得た結論が、どの政治家に近いか?と考える。
何もかも賛同するわけではないが、全体的には小沢氏の方向に賛同できるというわけだ。
483名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:25:47.42 ID:ylL3Vlav0
>>207
多少混乱が起きても安い方が良いだろ?
484名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:25:48.92 ID:XzqXxVzP0
>>376
いや
どんな集団にでもオピニオンリーダーがいるのは当たり前だろ
485名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:26:19.27 ID:OYODg3/30
>>1 おいおいw どうやったら見出しが『自民に要求された』になるんだ? 

もう基地害記者しか居ないのかよw
486名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:27:11.76 ID:vEgILMGR0

起こってしまった原発事故。
1000兆円の借金が、重くのしかかる。利払いだけで、年間10兆円を超える。
国民一人当たり10万円である。4人家族なら、40万円である。
原発事故の影響で、産業界は一変するだろう。Made in Japanはダーティーな印象しかない。
すると、利払いすら困難な状況が訪れても不思議は無い。
487名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:27:32.39 ID:dfwHF0FL0
>>482
たとえば、小沢の政策で賛同できないところはどこ?w
488名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:29:27.21 ID:5Qpr9a330
民主党はまた「自民党のせい」かよ
何でも「日本のせい」にしたがるどっかの国とおんなじだな
489名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:33:17.62 ID:EhtfEiBZ0
>>1
ジミンガー

なら子供手当ても停止しろやwww
490名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:34:38.34 ID:dfwHF0FL0
小沢信者の特徴は、「とにかく小沢が正義だ」というのが
すべての大前提なところにある。

検察に秘書を挙げられたら、それは検察の陰謀。
マスコミが小沢を悪く言ったら、それはマスコミの陰謀である。
何があっても、小沢が悪いということはない。

ここまでの擁護は、さすがに民主党全体に対してする奴はいない。
小沢一郎の支持者が「宗教」だと言われる所以である。
491名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:36:22.54 ID:vEgILMGR0

「絶対安全」と言われてきた原発が事故を起こし、いまだ先が見えない。
冷静に考えれば、この世に絶対などと言うものは存在しない。
存在しないものを信じ込ませて・・・合理性を欠いた状態で、国政をやってきた。
合理性を欠いた構想は、必ず破綻する。
492名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:38:02.38 ID:dfwHF0FL0
>>491
>合理性を欠いた構想は、必ず破綻する。

その通りだ。
だから「小沢一郎教」も消え去る運命にある。
493名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:38:12.81 ID:KkT03ZuZ0
自民党の力を借りて
自民党のせいにするのか?

民主党に協力したものはみなバカを見るな。
494名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:38:14.53 ID:S13no+p50
情けなや 情けなや
お前らもう解党しろ
495名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:40:20.87 ID:EUDGlF7R0
財源が無いから反対すんだよ
496名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:40:34.99 ID:vEgILMGR0

どんな団体でも、直接的に利害のない外部からの評価を受けずに健全性は保てない。
歴史が証明している。
官僚主導政治は外部評価を嫌い、国民の審判すら受けない。
そんな団体は、必ず「理」に背くのである。権力を背景に、手前勝手な論理に突っ走るのである。
497名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:41:18.51 ID:kAvOR7Wp0
信者が念仏を唱え出したぞ
498名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:41:27.03 ID:fe+sP4qe0
そうでしたっけ?

うふふw
499名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:41:40.73 ID:7oHJfRzc0
公務員の人件費2割カットはどうなった?

民主党は全く信用できないな
500名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:43:58.48 ID:vEgILMGR0

小沢一郎氏が唱える「本物の議会制民主主義の導入」は、合理的である。
政治を行う者は、必ず主権者たる国民の審判を受けなければならない。
官僚が政治を主導したければ、国民の審判を仰がなければならない。
国民の審判を仰げば、おそらく1000兆円の無責任な借金は積みあがっていない。
501名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:46:39.00 ID:vEgILMGR0

議会制民主主義とは言え、官僚(各省庁の事務方トップ)は必要である。
米国を見てみると、二大政党はそれぞれ官僚を抱えている。
政権交代では、官僚も交代する。官僚と政治家は、同一政党の人間である。
割れようはずが無い。
502名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:47:47.57 ID:5abmMOZf0
民主党は与党なのか
自民党が与党なのか、ハッキリさせてくれ

与党であるなら政策重視実現はあたりまえだろ
それが与党の責任だ
503名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:49:19.96 ID:dfwHF0FL0
>>502
「手柄は自分、責任は自民」 
という画期的なシステムを目指してますw
504名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:50:17.34 ID:MGlFOeHzO
『だってぇ自民があ〜』

お前らガキか?

ほんとにどっちが与党なんだよ


505名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:51:27.34 ID:UcjHPhv/0
>>497
念仏っていうよりは「修行するぞ修行するぞ修行するぞ」
とかシャクティパットの方が相応しそうやね
著しく客観性に欠いていることを自覚できなくならなきゃ
胡乱な集団では一人前の信者にゃなれんわな
506名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:21.63 ID:wp6wU+Wh0
>>206
その岡田が無責任与党の広報塔だからな。
507名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:49.65 ID:vEgILMGR0

原発事故で、日本の混迷はますます度を深めることは間違いなかろう。
そんな日本に必要なのは、政治に「合理性」を持たせることだ。
そのためには、本物の議会制民主主義が必須になる。国民が、国政の合理性を審判する。
これを唱える小沢氏が、日本のトップになるべきだろうと私は思う。
508名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:59:39.05 ID:dfwHF0FL0
>>507
はい、さようなら。
509名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:20.80 ID:dfwHF0FL0
小沢一郎は「この国に真の議会制民主主義を根づかせる」とよく言う。
しかし、小沢の言う議会制民主主義とは、
 「票さえ取れれば何をしても良い」
という考え方であるのは、みんなが知るところだ。
これは議会制民主主義の根本理念の愚弄に他ならない。

そのために行うのが「タレント候補」などの衆愚選挙手法。
あるいは、利益誘導の密約による建設業などとの癒着である。
それが小沢の得意技なのは、説明の必要もないだろう。

「バカと金で権力を手に入れる」ということが「合理的」というなら、
小沢のやり方は確かに合理的なのかもしれないw
510名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:38:03.95 ID:BLdhoqXS0
ガソリン税とか子供手当てより、
放射能食品の流通禁止と、福島県の子供の疎開に金使えよ。
511名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:54.97 ID:3BWBWxjHO
早く分裂しろ
512名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:14.53 ID:BNyBaVsn0
>暫定税率廃止」を見送った代替措置として昨年4月に導入された。
>小沢一郎元代表のグループ幹部は「公約をほごにした」と凍結に反発。

こんな事を言ってる小沢が自民と連立なんて組める訳がない。
513名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:44:06.66 ID:32Y4Cx9WO
要は管にいかに人徳がないかと言いたいのか
管違い政権だからわからないんだろうね
514名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:51:23.80 ID:lWIyWydc0
自民党は何か言った?
515名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:38:16.49 ID:i9sqI3fz0
選挙公約を反故にしたどころか、テメーで勝手に作った代替案ですらなかったことにする始末。

民主党には、約束とか信用といった言葉が存在しないということ。

まさしく人としてどうかというレベル
516名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:40:06.60 ID:Ng8TxhmF0
また自民党か
517名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:40:59.55 ID:jb8qOUsw0
新手のジミンガー
518名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:42:59.07 ID:EzbM/K8k0
都合のいい時だけジミンガー
519名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:34:59.18 ID:evcA1W7j0
復興税もジミンガーでごり押しかw
520名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:00:11.07 ID:6epAKJWg0
「自民が言ってるから」

コレがまかり通るなら菅下ろせよ
521名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:02:37.11 ID:tDWS2IAuO


じゃ、解散で


522名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:07:58.06 ID:RbCq9I1NO
諸悪の根源、具体案出さない協力しないジミンが言うからその通りにした。
悪いのはジミン!

523名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:22:13.72 ID:OC2FjLxX0
ジミンガー
524名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:24:02.15 ID:zQ9OTTHU0
ジミンガーmk2か・・・真っ黒なカラーリングだな・・・
525名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:25:01.68 ID:j9834og80
国民の生活より

ジミンガー
党利党略がー
526名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:27:14.16 ID:sbQXY5CkO
すっから菅は、自分に不都合だと相手に責任をなすりつける
今回は、ジミンガーで自民に責任転嫁中ww

手柄は自分、責任は他者か他党に責任転嫁するのが
菅直人だからなw
527名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:27:38.64 ID:hc8MEzfG0
>>9
「震災をいいことに」 の部分が間違っている
528名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:44:57.88 ID:Et8xoByaO
>>324
公務員給与引き下げで対応するべき
529名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:45:16.03 ID:3D+qDNjr0
新ジミンガー

今度は過去の自民政権のせいじゃなく今の野党の自民のせいにしちゃうのかよ。
衆院の議席あるんだから、そんなに野党気にすることないだろうに。
530名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:47:26.09 ID:+X0LD1x40
なぜかカーターを思い出したw
531名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:48:44.42 ID:ZyntrxWP0
お 前 ら が 選 ん だ 民 主 党
532名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:51:02.63 ID:u7yh8h8b0
自民・経産省・経団連・東電・御用学者・御用マスコミによる人災。
事故が起きてからでは、もう手遅れ。
533名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:52:45.75 ID:rFtMs6sPO
震災でウフフ
534名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:53:48.94 ID:LLms0hFPO
責任転嫁は民主党の汚い得意技の1つです。
535名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:55:23.80 ID:K/O8WxTE0
また人のせいかよカス
536名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:58:22.31 ID:F8soSp+90
>>529
支持率調査の数字がえらいことになってるんだろうなぁ。
もちろん、下駄を履かせる前の。
だから凄く焦ってる。
537名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:01:43.52 ID:YtNviuJJ0
>>531
俺は一度たりとも
選 ん だ こ と は な い
538名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:01:50.65 ID:3o06dfMN0
>>1
一体こいつら何やってるの?
まぁここまでバンスカと公約を反故にした政権もなかったんじゃないか?
539名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:35:39.49 ID:sLZwSto50
総理が延命しか考えていないから大臣も地元しか考えないバカ
最低の政調会長 玄葉


 独占スクープ 「オレの選挙区に50台タンクローリーを出せ!」
玄葉国家戦略担当相 復興を裏切る大スキャンダル

週刊文春_2011 04 28
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm


【大震災】民主・玄葉氏、自身の選挙区にガソリンを配給するよう指示→タンクローリー35台が集結…利益誘導
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303359018/
540名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:39:21.11 ID:ZKiDd1A/0
自公は子ども手当の廃止も言っているんだけどw
それはなぜ強行したんですか?
541名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:14:19.80 ID:CFav3vvh0
ここで工作員がなにやらやってるが、意味ないよ。

民主党の現状がダメダメな有様なのは誰の目にも明らか。

国民は選挙でノーという意思表示をするだけ。

そんな工作で何とかなると信じてるわけ?


542名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:48:14.17 ID:FlALE5uK0
ああそうか、もうすぐ統一地方選後半の投票日か
543名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:53.52 ID:YZuFAmo2O
谷垣の意見に菅が喜んで乗ったんだろこれ、んで人のせいかよ

『ガソリン減税トリガー条項 与野党「やめるべき」』

25日には、与謝野馨経済財政相が「やめるべき制度」と口火を切った


自民党も菅直人首相との会談で、谷垣禎一総裁が緊急提言を震災と原発事故対策についての緊急提言の中で、廃止を申し入れた


菅直人首相は「さっそく生かしたい」と、応じている


ソースはレスポンス自動車、携帯からだからまあググれROM専の方々
544名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:11:54.97 ID:c6czNhqB0
ガソリンの小売値が上がると買い控えでつぶれるガソリンスタンドが増えるとかいう話があったと思うんだが・・・?
545名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:06:28.93 ID:r21j1P3N0
「小沢系」議員、衆院委辞任へ ガソリン減税停止に反対
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201104210435.html

>民主党内では「ガソリンの値上がりで東日本大震災の被災者の負担が増す」として
>小沢氏系議員から不満が噴出したが、菅内閣は法案提出に踏み切った。

>>544
菅内閣や自民党、公明党はガソリンスタンドが潰れるのを望んでいるのではないか。
546名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:36:25.04 ID:uCMoT6Sx0
ついに自民にも反抗できなくなったか
547名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:41:09.70 ID:WyDxJGNk0
ジミンガー

拒否できなくなったのは誰のせい?
今の政権与党ってどこ?
548名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:00:43.57 ID:swMsHlV60
玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)に、東日本大震災絡みの疑惑が炸裂した。東北全体の被災地でのガソリン不足が深刻化していた先月半ば、
自身の選挙区を含む福島県の一部だけに、緊急支援としてガソリンを配給するよう指示したというのだ。
週刊文春(4月28日号)が報じた。自民党は「利益誘導の疑いが濃い」として徹底追及する構えという。

 「復興を裏切る大スキャンダル」という同誌の記事によると、先月16日、福島県の田村市などにタンクローリー35台が到着した。
ガソリン不足に苦しんでいた被災者には朗報だったが、前日夜、玄葉氏からエネルギー庁資源・燃料部政策課の幹部に電話で、こんな要請があったという。

 「田村市、いわき市、南相馬市にガソリンを配給してくれ」

 玄葉氏は福島3区選出で、田村市は選挙区。同誌は、エネ庁資源・燃料部政策課の証言とともに、
「玄葉先生がかなりご尽力された」という地元スタンド経営者の証言も掲載。供給先には、玄葉氏の高校時代の同級生が社長を務めるスタンドも含まれていたという
549名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:21:00.47 ID:gVGNvemz0
「自民党に献金出しにくいという声があるから民主党も企業献金を受け取る」
         ↓
「自民党から要求されてるからガソリン税の軽減凍結する」
         ↓

次は 「自民党が言ってるから消費税上げる」 だろうなw
550名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:22:19.38 ID:gVGNvemz0
「これが」民主党のやり方だ。

これだから、連立や入閣なんかぜったい出来ないんだよ。
551名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:22:50.59 ID:0hIA6Jzf0
守れた公約って何かあったのか?
552名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:24:22.55 ID:o4MF1JgS0
   ┌── ┐     ┌─ ┐
   |     |   ∧ |   |
   |__ |-γ´ O )| ___|
    \____\Lー」/___/、
    |::::::::| ノ    。  ヽ:::l
    |::::::/  ,,,....... ノ ヽ.,,,,, ||
    ,ヘ;;|    =・‐,  =・‐ |
    (〔y   | |-ー''  | ''ー .|          /´`ヽ´`ヽ´`ヽヽ
    ヽ,,,,   | | ..ノ(,、_,.)ヽ |         , /  (   |  |  ||
      ヾ.|  U / ,----、 .√ ̄フγ´⌒</|   |  |  |  | l
   ´√ ̄ヽ\    ̄二´/ノ  // l O  / |   l  /  /  / /
   (  \ \ ` ───'/  / l | O <| |_ヽ し、__ノ、__ノ__/
   -、l´l´l´)ヽ\    /  「 ヽ l O  ヽ( ( ̄ ̄)    ノ
  / ( ノノとノ─ '    '─-´ヽ_`ゝ、___, < ゝ二二ニ-──'
553名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:26:33.23 ID:Z3twy65/O
「菅辞めろ」
の要求にも応えろよ
554名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:26:46.70 ID:sIYBIdBDO
自民党がいうように政権渡しちゃえば?
それもせずにジミンガーはないだろw
555名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:28:10.87 ID:o4MF1JgS0
なんでこども手当は固執すんの?
それもやめてジミンガーって言えばいいじゃん
556名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:29:39.35 ID:jwfnQxAv0
糞自民があああああああああああああああああああああああ
って言えばいいの?
557名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:32:32.97 ID:rON6XHRnO
このスレタイ「ガソリン減税停止 自民党の意向で」とか牛が書き換えるんだろうなあ。
558名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:34:27.61 ID:k6xwluaB0
まーた無責任左翼の責任転嫁だよ
559名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:21:55.60 ID:nJkYn0cp0
560名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:58:56.98 ID:3RnqjidS0
都合が悪いからジミンガー ジミンガー
561名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:14:17.25 ID:xzYdzIW40
 ジ ミ ン ガ ー
異常、変態売日と反日政権の共同宣言でした
562名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:30:14.96 ID:ftOM1awm0
トリガーは必要だろ

国内の景気が冷え込んで税収も減る一方。
特に車に依存せざるを得ない田舎の負担が増大するだけ。
こんな事してると民主は田舎の方じゃ永久に勝てないわ。
563 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/23(土) 13:33:18.65 ID:QuC9HhEa0
嘘つきは民主党のはじまり
564名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:41:31.30 ID:UC0H2Gex0
そうでしたっけ フフフ
565名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:51:12.93 ID:W78j/BmgO
小沢が暫定税率を存続させたことは忘れない!
566名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:25:16.12 ID:dEPFNNHx0
これはあれか、ミスリード誘ってんのか
567名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:26:13.42 ID:uGi3lqU60
玄葉大臣  地元への利益誘導とガソリンドロボーだな

玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)に、東日本大震災絡みの疑惑が炸裂した。
東北全体の被災地でのガソリン不足が深刻化していた先月半ば、自身の選挙区を含む福
島県の一部だけに、緊急支援としてガソリンを配給するよう指示したというのだ。
週刊文春(4月28日号)が報じた。自民党は「利益誘導の疑いが濃い」として徹底追
及する構えという。

「復興を裏切る大スキャンダル」という同誌の記事によると、先月16日、福島県の田
村市などにタンクローリー35台が到着した。
ガソリン不足に苦しんでいた被災者には朗報だったが、前日夜、玄葉氏からエネルギー
庁資源・燃料部政策課の幹部に電話で、こんな要請があったという。

 「田村市、いわき市、南相馬市にガソリンを配給してくれ」

玄葉氏は福島3区選出で、田村市は選挙区。同誌は、エネ庁資源・燃料部政策課の証言とともに、
「玄葉先生がかなりご尽力された」という地元スタンド経営者の証言も掲載。供給先には、玄葉氏
の高校時代の同級生が社長を務めるスタンドも含まれていたという

568名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:30:18.36 ID:DJCjBdmf0
川内は鳩山内閣時代に文句言ったのか?
569名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:55:10.93 ID:bAeIYuEVO
もう自民も民主も、国民にとって害でしかないな
役に立たないんじゃなくて、害にしかならない
570名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:03:22.06 ID:uGi3lqU60
◆ 週刊文春(4月28日号)この大災害に民主党の腐敗政治が横行!◆

独占スクープ、 「オレの選挙区に50台タンクローリーを出せ!」ガソリン不足の中で

民主党、玄葉国家戦略担当相が自分の選挙区「(福島3区)田村市、いわき市、南相
馬市・・ガソリンを配給してくれ」 タンクローリー50台も!配布していたことが分かった。
東日本全国の被災者がガソリン不足で苦しむ中で、支援物資のガソリンを自己選挙
区にだけに16日に配布していた。そのころ東北全土の被災地ではタンクローリーが
1台も来ず、救急車すら動けなくなっていた・・・・
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=135


571名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:48:52.21 ID:QksMljVK0
責任を自民が取るなら
政権も自民が担当しろよ
572名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:56:56.23 ID:UvyiCl4lP
インスタント食品を大量に買い占めした民主党さん
あのインスタント食品どこへやったの?
すごい量だったから全部食べたなんて有り得ないよね
ガソリン税盗る前にきっちり説明しようか
573名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:57:20.46 ID:aul4SbmH0
   ネトウヨ
   川川川川| 
  |-○-○-|
  d ∴)ё(∴b ブサヨさん涙拭けよ
   \ー=-/ これで東電は安泰だな 
  / ,   ヽ  
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303547291/
574名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:27:04.95 ID:xRT7Eq5x0
残念なことに、大部分の国民はどの政党がどんな約束をしていて、
それを守ったかどうかなんかわかっちゃいないよ、
子供手当をあてにしている愚民は今後、子供手当が廃止になる時点ではなんも
わかっちゃいないが、通帳への振込みの額が減ってからはじめて気づくんじゃないかな
菅内閣への支持率がまだ20%以上もあるんだもんな
難しい政策論議なんかよりはスキャンダルっぽいのがすきなんだよ
例えば、石破の娘が東電に今年、入社したなんてのをマスコミがとりあげるとか
所詮、馬鹿が選ぶのは馬鹿
575名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:50:45.32 ID:T8xY9ltE0
>>574
>所詮、馬鹿が選ぶのは馬鹿

そうだな。
参院選、統一地方選前半、そして今日。
国民がバカかどうかわかるよなw
576名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:53:43.69 ID:gamWdmVn0
川内とか、何かに群がるハエみたいなの、マスコミもほっとけばいいのに
577名無しさん@十一周年
自民が言うのはわかるよな。
別に選挙で廃止前提になんかしてなかったし、
こないだ民主が党利党略でガソリンスタンドを壊滅状況に
陥れたようなショックを目の前にのうのうとはしてられないだろ。

ただそれをあっさりのむ民主はもう政権一度手放せと。
てめぇらは最初からガソリン税廃止の約束も守ってない上に
外からつつかれたから政策かえますとか、筋が通らん。