【福島原発】原子炉の「水棺」作業、1号機ですでに開始してます 窒素注入と並行作業
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ :
2011/04/20(水) 20:01:15.62 ID:???0 福島第1原発の事故で、東京電力が原子炉格納容器内を
水で満たす「水棺(すいかん)」作業を1号機で既に開始していることが、
分かった。水棺は原子炉の安定的冷却のために重要な作業。
水素爆発を防ぐための窒素注入と並行して実施している。
東電が17日に発表した事故の収束に向けた工程表では、
1号機は第1段階として3カ月後までに水棺を完了し、原子炉を
安定的に冷却させる。その後の3〜6カ月で原子炉を100度未満の「冷温停止状態」にする計画だ。
1号機は格納容器の圧力が2、3号機より高く、東電は気密性が
比較的保たれているとみて容器内への窒素注入を7日から開始。20日朝までに
8500立方メートルを注入した。当初の予定では6千立方メートルを入れた時点で
容器内圧力が1気圧上がると想定したが、実際には0・4気圧ほどの上昇にとどまり、
その後低下している。東電や経済産業省原子力安全・保安院は、容器が冷えて
容器内の水蒸気が収縮していることが原因とみる一方、
「どこからか空気が抜けているのでは」との見方もある。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042090160112.html
ラスボス戦が始まったか
まじかよ
真実1.バ菅がベントを遅らせ1号機が水素爆発。 右往左往してると3、4号機まで爆発、冷温停止作業が著しく困難に!!
真実2.建屋の厚さ25cmの鉄筋をぐにゃぐにゃにする爆発でプラント系もやられ、汚染水を海にまきちらした!!
証拠があるし↓ 臨界を知らないバ菅が、ベントの緊急性と危険性を認識できてたわけがない。
一刻を争うのに犬HKに出演した後、防護服でなく作業着のまま現地入りした点からも、合理的に推計できる。
3月12日(土)午前2-官房長官会見 (
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html ) の 06:10〜 抜粋
> 記者: 大気への作業 ( ベント ) は行われたのか? 何時に作業するのか?
> 枝野: 実施前に国民に報告しなければならないことを、東電に指示 ( 視察し国民に説明するまで待て ) ← ★★★
原発視察 「 勉強のため 」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301354146/ http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html 抜粋
> 与党関係者は 「 首相の視察でベントが遅れた 」 と言明。
> 政府も 「 ベントで首相を被ばくさせられない 」 との判断が現場作業に影響したとの見方を示した。
その後、バ菅は官房機密費を使い 「 渋る東電の尻を叩きベントを要請 」 と報道するようテレビ新聞を買収 ( 怒り )
しかし4月8日報ステで、赤卑新聞科学部の高橋記者が、まさかまさかの暴露発言。
( ★つべ 「 官邸・東電の初動を政治家から見た言い訳 」 でググれ ⇒ 10:04〜 ベントについては 11:50〜 )
真相1. 「 渋る東電にベントを強要 」 は、 政 府 の 一 方 的 な ス ト ー リ ー ← ★★★
真相2. 取材によると、早くからベントをやりたがってたのは東電
真相3. アメ政府はミンス政権と交渉してるのに、ことある毎に東電ガーになるのは責任論からしてもおかしい
東電を悪者に仕立てた見返りに、賠償原資を、全国電力料金値上げと増税で賄う始末 ( 怒り )
バ菅の責任なんだから、 国民に負担を押しつけるな! 東電歴代経営者とバ菅は死刑!!
>>2 まだ四天王の一角と戦い始めたにすぎない
ラスボスは裏日本にいる
菅と鳩は「水以外の封印方法が必要」とか論じてたんじゃなかったのかw つまり菅は蚊帳の外なんですねわかります。
7 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:03:25.47 ID:VZl4FrKg0
誰に断わってやってんだ? あん?
早すぎだろ! 格納容器の状態を確認してあるのか?
あのな、今回の福1の事故は、完全な人災だぞ!!
ECCSは非常用バッテリーで数時間動いたが、
電力会社のくせに手配した電源車が使えずアボ〜ンしたんだよ!!
バックアップのバックアップが機能しないのはめずらしくないが、
電力会社がこともあろうか原発で電力をロストさせたのは、全くしゃれにならん ( >< )
そしてバ菅がベントを遅らせ1号機が水素爆発。 右往左往してると3、4号機まで爆発、冷温停止作業が著しく困難に!!
挙句、建屋の厚さ25cmの鉄筋をぐにゃぐにゃにする爆発でプラント系もやられ、汚染水を海にまきちらした!!
東電、ケーブルが短すぎて電源車使用できず。勿論嘘発表で隠蔽
AERA 4/12日号 P.27
http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
> 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
> 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。
> 現地から 「 500メートルのケーブルが必要だ 」 と連絡が入ったが、そんな長いものは社内を探しても見つからない。
10 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:06:06.22 ID:VnItTaVE0
おいラスボスの情報が裏2ちゃんで流れてるぞ
1号機の燃料プールはどうなってるんだ? 3月末に1回放水、4月頭に放水位置確認の為の試験放水 それ以外1回たりとも放水も注水もしてない 大丈夫なのか?
12 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:08:10.58 ID:7ncXYxVs0
で、近づくことすら出来ない他の原子炉はどうするつもりなんだい? ロードマップは一号機限定だとでも?
13 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:09:29.37 ID:T1xHOv3z0
あちこち漏れてるのに、水棺 まぁ、アメリカの指示なら心配ないよな 一刻も早く収束に
素朴な疑問なんだけど冷却水を循環させる機能もないのに水棺とやらにしても大丈夫なの?
16 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:10:33.53 ID:nqXEmC8O0
建屋ごと水に沈めるしかない 丸で建屋の塗装工事の様にビデ足場を組む、 足場は何重にもする 内側に鉄板を張る、これで一旦シールド 外側にも張る あとはコンクリで足場ごと埋めてしまえ、巨大なプールの完成だ まあ、それと平行してやらねばならん課題もあるけどな
17 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:10:44.07 ID:VH16R9js0
水棺って、要するに格納容器内に水を満たして冷却するって事だよな? 俺、3月12日にはその案を2chで出してたのに、散々安全厨に馬鹿にされたぞ? 結局、俺が一番正しかった訳だ。 東電は俺にアイデア料払えよクソが。
馬鹿じゃないの。福島全域を石棺にしたのはあのパフォーマンスだよw 選んだ国民に責任がある。
沸騰したお湯いっぱいにしたヤカンを密閉にしてさらに温めるとどうなるんだろうな
てか最初からやってる瓦礫の上から水を撒く作業を水棺と呼んでそうな気がする
ちょっと待て、格納容器の破損も確かめてないんだろう? 水がだだ漏れじゃないか
棺 って文字使うなよ
>>14 圧力容器内への注水は続けてるでしょ。
循環ではないけど
もう何を言っても放射性物質が出なくなるまでは 誰からも信用されないな。 唯一信頼されるのは、安定冷却の後、確実に埋却されたとき。 その後の数値で誰がやっても放射性物質が埋却されたと判断できたとき。 一度失った信用すら取り戻すのが難しいのに、これだけの嘘と 逃げを打ってそうそう信用されるとは考えないほうがいい。 何をやっても信用されない、誰からも嘘をついているんじゃないかと思われる。 そういう立場にあると、東電社員、本店と不安院や政府は自覚して行動しろ。 広報系は特にひどいぞ。お前らが信用されるなら現地に行って格納容器の穴に体を埋めて まだ生きてます大丈夫、と言うぐらいのことだ。行って来い。
>>9 素人さん?ECCSを動かすには非常用ディーゼルか配電が必要だ。
予備バッテリーで8時間動いていたのはRCICね。もっとも、通報から2時間放置して、6時間をパフォーマンスに使ったのは政府だが。
電源車なんて日本海側の安全だった場所から空輸していれば1時間でRCICための充電も可能だったのは皆知ってるよ。
パフォーマンス優先、現地の住民のことなど考えず、6時間も費やした馬鹿が誰かについては同意せざるを得ない。
今回の事故は訓練を無視した誰かさんがトップになっていなければ起きなかったんだけどね。がんばれw
26 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:15:59.87 ID:xt3DaHWS0
なんで発表せずにやるんだよ
27 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:16:07.66 ID:ZrIGZGuHO
>>14 たとえ土壌と海洋を汚染しつづけたとしても水で原子炉を冷却しつづけるしかないんです。
>>17 何で安全厨がそれを馬鹿にするんだ?
それと格納容器ごと水で満水にするってのは
一番最初に出されてた。TVでも散々そういう説明してたよ
30 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:17:26.41 ID:9W1foCNt0
今回の件で初めて聞いたな平行作業
その内一号機の屋内も湿気99%とかになるんですね
結果的に格納容器内の水蒸気が冷えて水になってるだけで、水棺作業とは別物だろ。
33 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:18:22.94 ID:v8ci5MU20
今の状況をドラゴンボールで言えば、 タオパイパイと戦い始めた段階。 まだピッコロは電子ジャーの中に封印されているし、 ラディッツの存在なんて誰も感知していない状態。
こっそりやんないでよ、こんな大事な作業さ
35 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:19:43.08 ID:b1Fxn7XXO
どうでもいい話だが 水棺っていうとFF7のエアリスのアレを思い浮かべる
>>14 また素人さん?どうやって冷却できるほどの流量を確保できるの?
>>28 に同意
>>17 そんな簡単な話なら今頃水浸しにしているわw
37 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:20:46.02 ID:nqXEmC8O0
>>27 そんな事は百も承知してる
課題の一つに、それがあるんだが、
ダムやトンネルで使用される、流水があっても固まる速乾セメントでトレンチを満たす
ビデ足場による鉄筋構築と鉄板張りが終わり、準備が出来次第注入する
そしてここが一番の課題だが、格納容器は爆破で大穴を開ける必要がある、十分水が循環する様にな
今の与党にこんな大技を行使できる度量があるか、甚だ疑問だけども
38 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:21:24.68 ID:oH5H1isGI
大きな進歩だ 同時進行
..,,,,,,..,,,,,, ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\ |:::::::| `゛''‐‐-;;::::゙i 水棺はじめました |:::::::|. 。 |:::| .ノ´⌒ヽ,, |::::,r' ヽ,, ,,ノ i:| r⌒´ ヽ, |:::| -・ ‐・ | //"⌒⌒ゝ、 ) |´ ー'._ ゙i'ー | \ i / ⌒ ⌒ ヽ ) | (__人_) | \ !゙ (・ )` ´(・ ) i/ ヽ 丿 キリッ \ | (_人__) u | イラ菅じゃないのね・・・ 丶_ _/ \ \ `ー' / / く \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | |
40 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:21:39.34 ID:BlgG6YHo0
さすがフランスとアメリカの外国が絡むと対応速いな 東電は自分たちがやってます!みたいな顔をして調子こいてるが
41 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:21:43.64 ID:BfGhZccj0
水棺するには、水の重さと余震の相乗効果で格納容器が壊れることが心配されてたんじゃないの? 大丈夫なの、そこらへん。1号機はかろうじて格納容器無事なんでしょ?
42 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:21:46.68 ID:RRxVje4a0
4つ全部できなきゃ意味ないんだろ?
44 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:22:30.02 ID:xGoNb8pY0
石棺作るって,もちろん,勝俣と清水を閉じ込めるんだろ? 石棺作るって,もちろん,勝俣と清水を閉じ込めるんだろ? 石棺作るって,もちろん,勝俣と清水を閉じ込めるんだろ? 石棺作るって,もちろん,勝俣と清水を閉じ込めるんだろ? 石棺作るって,もちろん,勝俣と清水を閉じ込めるんだろ? 石棺作るって,もちろん,勝俣と清水を閉じ込めるんだろ?
>>37 馬鹿じゃないの?なんでわざわざ意図的にメルトダウンさせたか考えようぜ。
トレンチを満たす?まず無理だわな。新しい排水系を考えてからの話だ。
格納容器は2,3号機はすでに吹っ飛んでいるのでお察しください。ただし、放射性ヨウ素、セシウムだだ漏れになるぜ。
今、余震来たら足場崩壊して作業不可能になるなw
47 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:24:06.64 ID:HCYj6dKAP
>>6 鳩の言ったことの反対をやるというのはセオリーからは正解。
今回正解かどうかは知らん。
これ、ガセじゃねえの? 格納容器と外部との水循環系ができないと冷却できないが、そんな作業がされたかどうか疑問 もし圧力容器が壊れたら、内部の熱い核燃料が、水びたしの格納容器に落ちて水蒸気爆発じゃない?
49 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:24:51.51 ID:2EqcawqGO
>>36 プロ様、遊んでないで、ふくいちで指揮とってきてよw
50 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:25:00.45 ID:nqXEmC8O0
>>45 循環水冷は既に構想済みでの話しだよ
今のまま、蒸気ダダモレよりはるかにマシだし
恒久的な冷却を考えたら、建屋の外から囲い込むしか手は無いんだよ
51 :
36ですが何か :2011/04/20(水) 20:26:00.31 ID:yS2uzBU70
>>42 東京大学原子力工学専攻卒に言わせりゃあれですよ。今回の事故は人為的なもの。
8時間もバッテリーでRCICが駆動していたのにどうやって壊せるのか謎でしかない。
パフォーマンス。笑 総理を選んだのは民意なのだからみんなでがんばって税金払って頂戴♪
アレ? 東電って水棺拒否してたんじゃなかったっけ?
53 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:26:49.81 ID:aXkBpu83O
>>5 福島はもんじゅ、六ヶ所村、浜岡の四天王の中で最弱だろ。
54 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:27:01.63 ID:z8mxUJsJO
もんじゅ「国民の期待に応えたい」
これが見切り発車だったら、もう救いようがないなw
水質汚濁始まるよ〜
>>51 > 東京大学原子力工学専攻卒に言わせりゃあれですよ。今回の事故は人為的なもの。
一番学力が低い連中が集まる専攻ですね。
開始してるというかすでに途中までなってると思われ 圧力容器に入れてる水がどこかに漏れてるがある程度は格納容器に行くはずなんで それがすでにある程度貯まってるはず
59 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:30:16.82 ID:DYB+NgUs0
>>58 じゃあ正しくは「水棺」作業、1号機ですでに開始しちゃってますた。でおk?
60 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:30:57.60 ID:dL9HL7B50
水姦しようとしてもどんどん漏れてくるだろ
これ、しくじるとどういう事になるんだろうか。 爆発するにしても、来月半ばまでは待って欲しいんだけど。
63 :
36ですが何か :2011/04/20(水) 20:32:45.96 ID:yS2uzBU70
>>46 だから無理。吹っ飛んだ燃料棒のことを考えればまず無理な話だ。
>>48 まあ状況見ればばれるよね。水蒸気爆発は起きていないが、循環系復旧なんて1年がかかりですよ。ろーどまっぷ。笑
>>49 ごめん、私は命を賭けても構わないが、今の指揮系統では無駄死にになるのでちょっと…
>>50 Decay Heat でぐぐれかす
>>52 東電本社は1〜3号機廃炉にすることすら拒否ったからねえ
>>57 まあ灯台理1では底点最弱だが、そうでない人間もいる。ロケット飛ばせない航空宇宙みたいなもの
>>59 そういうことになる
3号機も恐らく同様の状態のはず
問題は格納容器がそういう状態を想定してないことなんだけど
やるって決めてる以上何かあっても耐えられると判断してるのかな
どうせ水の重みでぶっ壊れるんだろうなぁ
66 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:35:30.67 ID:nqXEmC8O0
まあ嘘だけどねw
68 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:35:58.13 ID:dL9HL7B50
69 :
36ですが何か :2011/04/20(水) 20:36:43.54 ID:N2KHoEIL0
>>59 >>64 >>65 ない。下のスパゲティーみたいな配管が詰まっているだけ。
圧力的には問題ないが、海水注入しろと指示した馬鹿のせいで手がつけられない。
70 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:36:46.09 ID:QXaIhSoUO
そもそも水蒸気爆発なんておきない。
71 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:37:05.88 ID:hZgq0Gl90
>>5 ひっかかったな、それは囮だ、
真のラスボスは、はまお・・・あれ? こんな時間に誰か来た?
72 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:37:47.14 ID:rjBjW6Sr0
水漏れで大変なことになるだけだろう もう壮大な実験場になってしまった。
マジな話、これからその場しのぎの対策を連発してくると思う。 そして前向きな成果をアピールしてくると思う。 ・道筋が見えてきた ・行程を発表します ・安定状態に入りました ・収束状態といえます ・危機は脱した でも10年後、20年後に、 自己後の対応が致命的な問題を引き起こしたため・・・ という話になるとおもう。 日本のシステムは、そういう腐り方をしているから。 気づいたと金は遅いと思う。 日本の右側は終了という人類史最大最後の大事件になるとおもう。
74 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:38:52.00 ID:6xKBIiGB0
水棺出来たらまたヘーベルハウスみたいな格好になるん?
75 :
にょろ〜ん♂ :2011/04/20(水) 20:38:58.63 ID:FT2OFfvu0
穴あいてるかもしれないけど水注ぎまくって強制水棺にするぜってこと?
77 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:39:18.75 ID:z6UHb3+KO
まずは、タービン建屋と、原子炉建屋の地下(サプレッションチャンバ室の空所を含む)を 即乾コンクリートで埋めるとこからでしょ、現状の漏れ漏れ状態から考えて。 特に圧力容器の内圧がゼロの2号機3号機は、トレンチ外の砂利層にまで漏れて 地下水汚染までやっちゃってんだから、コンクリートを使った力業で漏れを止めないと、 水棺もへったくれもない。
78 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:39:39.16 ID:Jqza0X1S0
なんか、爆発フラグにしか見えないなw
79 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:39:52.78 ID:+IsibRF+0
やるならやるって言ってくれないと こころの準備が
ジャパンドカンか最後に一花咲かそうぜ
81 :
36ですが何か :2011/04/20(水) 20:39:55.20 ID:C6viIy2G0
>>70 残念ながら1号機に関してはあり得るとの見解。
>>73 そうやって毎日数千人の福島の子供たちを危険に晒すのが目的なんじゃないの?そもそもおき得ない事故だったし。
83 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:40:26.78 ID:NrTfqt180
水棺成功したように見えて、余震の時水の重みで建屋ごとひっくり返って 中身全部出ちゃいましたとかなったら面白そうだね。 液状化して人工地盤が割れてるんでしょ? 建屋倒壊とか前代未聞の笑いものになりそう。
84 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:41:48.70 ID:Ifxkyb7B0
これで終わりじゃないよな
85 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:42:08.35 ID:nqXEmC8O0
ID:C6viIy2G0 お前、人の意見に対して物は申すけど、 自分ではどうやったら終息に向かうとか考えがあって言ってるんだろうね?
86 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:42:35.75 ID:0AG7GGHN0
まさか圧力容器と格納容器の違いが分かってないのか
87 :
にょろ〜ん♂ :2011/04/20(水) 20:42:40.45 ID:FT2OFfvu0
放射線量を下げるって言ってたのは 水で洗い流してやるぜってこと?
こんなの時間稼ぎの誤魔化し 死の灰垂れ流し続けるよりとりあえず固めて封じるのが国民の健康のためです
89 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:43:04.53 ID:JcS318LmP
これある程度熱が安定して、内部の状況も把握できてないと、危険だろ
90 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:43:43.88 ID:abECNFAZ0
1.全長57mの巨大ロボットを作る 2.そのロボットに1号炉を持ち上げてもらう 3.冷却系を建造 4.1号炉を入れて蓋をする
>>85 > ID:C6viIy2G0
>
> お前、人の意見に対して物は申すけど、
> 自分ではどうやったら終息に向かうとか考えがあって言ってるんだろうね?
横レスだが、なぜ収束に向かう方法を提案しなければ発言できない?
収束しない。というのもひとつの意見だろうが。
94 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:44:44.82 ID:Mj+qBqCF0
水缶は地下漏れ仕様です。
95 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:45:45.63 ID:nqXEmC8O0
>>93 専門知識があって言うなら、無理な無理でも良い
はなからそう言えば良いんじゃね?
96 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:46:55.86 ID:0AG7GGHN0
>>88 水を入れないと最悪水蒸気爆発
最良でも核燃料が原子炉の容器を溶かして下痢便ドロドロと出てくるよ
カンの別な方法って何なのかな?気になる…
98 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:47:19.90 ID:r98oCxWk0
http://twitter.com/#!/jakkuri 今日のオカズは揚げだし豆腐!
そして隠し味に、今話題の”こうなご”が入ってたよ!
魚のだしが出てとっても美味しかったです(´∀`*)
いや〜ざんねんだなぁ、こんな美味しい出汁が出る魚を、
よく分からない理由で食べたくないって言ってる人が居るそうで。
食わず嫌いはいけませんよ?(`・ω・´
ぶっちゃけ、周りに壁を作って水を入れたら、 今、小さく空いている底の穴近辺が崩壊して、 まさに終了になるとおもう。 今のうちに、建物の下を5メートルのコンクリ壁で覆って、 それから水を注入しないとそこが完全に抜けたら、 大変なことになるぞ。
100 :
36ですが何か :2011/04/20(水) 20:48:08.39 ID:C6viIy2G0
>>85 >>93 専門家をこれだけ叩いておいて、おれのような端くれが意見できる状況だとでも?言論封殺しておいて何を言う。
まずは事実の正しい理解だろう。ここで意見が合わないならば何もできんが。福島の子供たちを助けたくて発言しているのがわからんのか
水入れるなんて聞いてないぞwwwwwwww
102 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:48:29.04 ID:90dsTK4h0
ドバドバ漏れる。穴があいている棺桶なんて… 冷やすだけではダメ。閉じ込めてください
103 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:48:39.88 ID:XIDD7fnI0
小林朝夫が10日以内に爆発するって予言してたよな。期限は今日じゃかったか? アクセス殺到で見れないぞ。どーすんだこいつ
105 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:49:27.86 ID:qwXOol5w0
格納容器の経年劣化を計算してないとかおマヌケな事はないよな? 水圧で崩壊、原子炉さんこんにちわとかないよな?
107 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:50:45.98 ID:nqXEmC8O0
>>100 お前が人を助けるために発言してるとは到底思えんがね
助けるために2chでにわかを叩いてますってか?
>>95 >
>>93 > 専門知識があって言うなら、無理な無理でも良い
>
> はなからそう言えば良いんじゃね?
専門知識って、一体なんの専門だ?
これ地下に鉄板でも引かないと、地下にダダ漏れするんじゃないの?
>>5 ↓ここの燃料プールも怪しい
―_ .///// /// /// ///三三三三三≡≡≡≡≡≡/.==
 ̄―/////―_ /// /// /// /三三三三三≡≡≡≡ /Ο =
.///// ̄―二///―_/// /// /// 三三三三三≡≡≡/ ====
///// /// ̄―///二///_///〃〃 ヽ ヽ.| ._____|0 ====
. ///// /// /// ///―///〃〃 ヽ ヽ| |///|======
///// /// /// /// ///〃〃ヽ ヽ .| |///|======
////三三三///三三///三///三///〃 .木 木 木 木 . | |///|======
/// /// ///_///―///〃〃木 木 木 木. _| |///|======
// ///_―///三三三== ̄ | __口_口_口_口/三三三|======
/_―二///―三三== ̄ _ ―ニlニニニニニニニニニ|| | =====
三三三== 「ヽ「ヽ _ ― ―  ̄ 〜 || |=====
== ̄ ヽ |ヽ | ―. ―  ̄ 〜 〜 || |.====
__―  ̄ ― 彡  ̄ 〜 〜 〜 〜 || | ===
 ̄ _| // ̄―――___ 〜 〜 〜 〜 || |===
 ̄ ll || /////////―――___ 〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ――  ̄ ̄| ///////////―‐/
.__|//////////// | ̄ ̄ ̄|―――__
__―― ̄ ̄| | //////////// | |
>>107 おまえストレス溜まり過ぎだょ、一回寝たら
112 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:52:13.80 ID:W6MPAgTg0
開始してますって、地階どうすんだよ。 火事したチェルノさんですら、地階作業したってーのに。
もうちょっとだけ続くんじゃ
>>99 チェルノブイリではそれをやって、若者が数十万人死にました
116 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:52:59.80 ID:LlG/JFX40
水漏れを 水棺作業と 言い換える
117 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:53:59.86 ID:hXR2NZXW0
>>103 そいつの昔の記事見てみろよwどういう奴か分かるからw
あれ見てビビる奴が悪いww
118 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:54:10.45 ID:mBckbMvC0
もう冷やし中華始めたのか
水棺ってのは具体的にどういうものなの? オレの脳内では、進撃の巨人みたいな高い塀で囲って水没させるようなものをイメージしちゃうんだが、
120 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:55:33.17 ID:goSl3DV20
福島浜通りの直下ごく浅い地盤で毎日毎日4、5回も地震発生してますが、 まるっと無視ですか????? 福島沖も揺れ続けていますが???
121 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:55:44.22 ID:TG1AR7I60
122 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:57:21.71 ID:/FpKihz/0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 なんでこんな肝心なことが、今まで出ないんだよ
>>119 今、コップの中にあっついちくわが入ってんだけど、それを冷やすためにコップいっぱいに水を溜める作業
今更崩壊熱で圧力容器の底が抜けるって言ってる奴はバカだろ 再臨界は無かったってのは塩素38が誤検出だったってことでほぼ確定だし それなら崩壊熱はもうだいぶ減ってて注入するのやめるとかありえないことしない限り そんなに熱を持つことはありえない
126 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:58:49.83 ID:ApeBN3r/0
原子炉前後左右に地下ダム作って原子炉の地下水を全力で汲み上げろ
127 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:59:04.75 ID:TkakLYTwQ
>>53 情強の集まる2chでも危ない危ない言われてたのは浜岡くらいだっただろ。
ノーマークだった福島でこうなんだから、
北海道から九州まで、どこの原発が火を噴くか
分かったもんじゃない。
そろそろメガフロートが出発した頃かな
129 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 20:59:55.83 ID:nBnvgYgP0
これ大丈夫なん? 冷やさなきゃならないのは百も承知なんだけど 炉はアッツアツなんでしょ?下手すりゃ水蒸気爆発とか起きないよね? つーかそれを危惧するニュースを見たような…
窒素じゃなくてヘリウム入れたらよく冷えるのに
水羊羹って事か
ラスボスは「もんじゅ」
水管作業には1年ぐらいかかるんだよね? 1年間の作業中に、また地震が起こって振り出しに戻ったり 関東圏で大震災が起こるんだよね? 放射能物質を肺一杯に吸い込んだトンキンなんて一杯死ぬよね? 低放射線を浴びた餓鬼も女も、みんながみんな染色体の異常で、 そこいら中なんてフリークスだらけになっちゃうよね? 関東圏での就活を途中で辞めた俺、大勝利だよね?ね?
>>129 そのために窒素の分量を高めたんじゃなかったの?
というか、その窒素がどこからか抜けてんのに水が溜まるのか。と
馬鹿じゃねえのか?
136 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:01:56.37 ID:90dsTK4h0
フタのあいた棺桶から死臭が漏れてます はやくフタを
>>133 ×関東圏での就活を途中で辞めた俺
○関東圏での就活を途中で諦めた俺
水漏れしてるのに水棺とかして大丈夫なんかね? 汚水貯蔵場所確保しないとてがつけられなさそうな気が
140 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:04:22.61 ID:TkakLYTwQ
関東は嫌っていう人は俺の周りでも 増えてる。
141 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:04:26.71 ID:PtEUBxEq0
水棺に使った水は、いずれ処理が必要になるどうするんだよ。 それに、余震でも来て圧力容器に亀裂が入り水が漏れたらこれも処理が大変。 水棺には、利点は全くなし。
142 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:04:53.08 ID:rbqFq7eU0
工程表に水棺って入ってたっけ?
143 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:05:29.12 ID:NJIqgT7QO
超大量の水を注入し始めたって事? 既にあっちこっちボロボロなのに?
だから、こういう重大なプロセスに入るなら、事前に発表しろよ。 危険がない訳ではないんだから。 格納容器が水の重さに耐えられるかも問題だが、 圧縮された気体部分の酸素と水素の比次第では、爆発の危険があるだろう。まあ、そのための窒素か。
145 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:06:15.73 ID:goSl3DV20
原発直下の地震が来たら「水管」が耐えられるとは思えん。。 せめて「水管」が破れた時、汚染水の海への排水路は確保せんと、、 日本がアボ〜んするでよ。 おフランスのアドバイスには(自国に地震が無いから)地震は想定外。
>当初の予定では6千立方メートルを入れた時点で容器内圧力が1気圧上がると想定したが、 >実際には0・4気圧ほどの上昇にとどまり、その後低下している。 漏れてるって事ですよね? 「想定より圧力が上がらなかった。良かった良かった」とか考えてませんよね?
147 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:07:01.33 ID:8S+xwEn90
水棺中なので水位が上がるのは想定の範囲内です! こうですねわかります
破損箇所がわかってないまま作業したわけ?
149 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:07:04.95 ID:0031NFSz0
何?また海に吹き出す水の放射線量の記録更新狙ってるの?
150 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:07:55.19 ID:90PP30e50
日本は土建国家なのだから土棺にすべき つまり大量の土砂で山のように埋め立てて あとは知らんぷりするという方法です 最悪の場合は再臨界するかもしれませんが そのときは地下核実験ですとかなんとか言い訳して
格納容器に水入れるのは、最初の最初に海水注入する時からの予定。 いまさらそれを水棺とか言って、新しい試みのように見せたいのは、 最近出した行程表との関係だろ
何かニュアンスが全然違うんだけど。
格納容器に水たまる=ロボ撮影の映像を公開−福島第1原発・東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042000899 福島第1原発事故で、東京電力は20日、1号機の圧力容器を覆う格納容器内に水がたまり始めたことが
分かったと発表した。冷却に向けた注水が続く圧力容器から流出した水とみられるといい、東電は水位など
を詳しく調べるという。
東電によると、圧力容器に入っている燃料棒の冷却に向けて、注水作業が行われている。注入された水が
格納容器に流れたほか、水蒸気が格納容器内で凝縮してたまった可能性があるという。
東電は17日に公表した事故収束に向けた工程表の中で、原子炉の安定冷却のため、大量注水によって
格納容器を水で満たす「水棺」作業を行う方針を打ち出しており、3カ月以内に行う予定という。
東電は20日午後も、2号機のタービン建屋地下や海水配管トンネルにたまった高濃度の放射能汚染水を、
立て坑から集中廃棄物処理施設に移す作業を続けた。移送は1時間当たり10トンのペースで進んでおり、
トラブルはないという。
一方、東電は同日、遠隔操作ロボットによって撮影した1〜3号機の原子炉建屋内の映像を公開した。映像には、3号機の床にがれきや水のようなものが存在する様子などが写っている。
153 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:09:07.75 ID:90dsTK4h0
154 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:09:13.65 ID:9CfkNA/20
こんなこと会見で言ってた??
>>150 富士山、桜島、新燃岳につぐ新しい火山ができちまうじゃまいか
しかも、降るのは死の灰
水菅なら是非進めるべき。 菅を炉のなかに閉じ込めろ。
>>103 原発ばくはつの予言は前も外れたよ
だから自分は今度も外れるよ〜
と、人に話してたよw
前は7日前後だっけ?
今度は20日までもたないと書いてたよな
そもそも、水素、爆発、で、格納、容器、圧力、容器、上部、を、ふっ飛ばしているわけで。 メルトダウン、再臨界。 地下、の、穴、から、チェレンコフ、光。 水、の、底、から、見える。
水で満たすだけじゃダメだろ 冷却&浄水による循環も考えてるのか?
160 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:13:00.44 ID:rJS9SVrG0
管と鳩山が話し合ったのってこれ? 現状でやったらダダ漏れか沸騰して爆発になるんじゃないの?
161 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:13:30.04 ID:goSl3DV20
つーか、水で、格納容器内部の気体を追い出す訳で、一種のドライベントになるのではないか。 モニタリングポストモダンをチェックしないとな。
東電が圧力容器底の構造図を公表すれば再臨界なんか無いってバカでも納得するのに どうしてやらないんだか
>>1 嫌な予感がする。
菅、明日福島訪問する序に、ちょっと原子炉見に行って来い。
165 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:16:00.69 ID:TkakLYTwQ
圧力容器が破損なんて言えないってことか。 正に大本営。東京は60年前から何も変わってない。
166 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:16:04.25 ID:aEh7cGFw0
剥けた棒を水に漬けると良い具合に反応が進むんじゃなかったっけ??
167 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:16:28.79 ID:i5b3I2JE0
しかし科学の粋を集め、年間何百億もの研究費使ってたのに災害時の対策が どんな土方でも思いつく水の掛け流しだけとはw 早くオキシジェン・デストロイヤーみたいの出してこいやw
>>166 注入してる水にはホウ酸入れてるから。液体の制御棒みたいなもん。
169 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:17:27.75 ID:g+OISrLr0
170 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:18:46.09 ID:aEh7cGFw0
>>168 なる。
なんでホウ酸必要なのかの疑問も解けた。サンクス。
171 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:18:47.53 ID:KOUX5uuU0
本当は原子炉格納容器内を嘘で満たす「嘘棺」です。
172 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:19:21.28 ID:3N9ucqgp0
聞き逃したのかなぁ。 東電記者会見見てたけど、水棺確定とは言ってなかったような…
173 :
36 :2011/04/20(水) 21:19:47.51 ID:C6viIy2G0
>>88 その通りだが、そうもいかないのですよ…。恨むなら政府と東電を恨んでくれ…。ここまで馬鹿だとは思わなかった
>>93 ありがとう。なぜ言論封殺が起きるか、簡単な話です。簡単に解決する言葉しか人は望まない、可能性に触れた途端反発する。
今は最悪の事態を避けるべき段階なのだというのになぜそれがわからない。
>>95 申し訳ない。私にも、恐らく誰にも簡単な解決策は思い当たらないだろう。1年はかけ流しというケースも十分に考えられる。
>>97 そんなもの存在するわけがない。論文にでもして発表したら世界中が喜ぶだろう。
>>99 残念ながら、還流・放熱を行えなければ意味がない。
>>102 閉じ込めたら崩壊熱ですぐ破綻する。
>>106 1号機に関しては格納容器がIHI製作であったこともあり、米国もなぜ耐えたか気になるところだろう。本来なら耐えられていない。
>>107 一度は捨て身の活動に志願した身だ。君は何をしたというのか問いたい。
>>108 申し訳ないが、事故のための知識など持っていない。できることはやりたいと思ってはいる。
>>109 鉄板でも役に立たないくらいだだ漏れになっている。幸いなのは海岸付近であること。
燃え上がる原子炉建て屋 止まらない汚染水 冷やし中華はじめましたぁ〜♪
>>152 何だよ水棺なんかじゃないじゃんか
圧力容器が壊れていて漏れているだけじゃんか
176 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:20:13.80 ID:tFgSK+No0
177 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:20:26.93 ID:xeIXaKy90
はよやれ
作業内容は当初より変わってなく流量増やしてるわけでもない 単に格納容器が満水になればおのずと「水棺」ってこと しかし漏れがあるので満水にはいつまでたってもならないw つまり「水棺 1号機ですでに開始」は言葉遊びwww
メルトダウン、再臨界。 もう、とっくに、土壌、を、侵食、してる、わけ。 穴、が、空いて、そこに、水、を、入れてる、わけ。 水、の、底、から、青白い、光、が、見える、わけ。
180 :
かわぶた大王 :2011/04/20(水) 21:21:30.18 ID:QSJ/cvxZ0
睡菅睡菅
水棺 × 水没 ○
>>1 >容器内圧力が1気圧上がると想定したが、実際には0・4気圧ほどの上昇にとどまり、
>「どこからか空気が抜けているのでは」との見方もある。
気圧上がらず、格納容器が空いている可能性ありとか、スレタイに入れんか
183 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:22:53.94 ID:R3cylsE40
炉の状態がわかっても無いのに水棺するの? 溶けた燃料棒の奥が水で冷やせるの?ホウ酸ちゃんと入れてるか? 水棺でメルトダウンを取り除けるの? 水が地下にしみ込み地下水脈や他の地域への汚染や 海を放射能で汚染する確立高くならないか? ちゃんと考慮してやってるか?
>>179 じゃあ早く修復してこいよ
確かお前放射線浴びても何ともないだろ
嘘撒き散らしといてくれ 化けの皮が剥がれて円安になる前にFXで外国通貨買いまくるから
187 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:25:11.37 ID:SEsI6ZJ70
>>183 ぶっちゃけ、漏れてるんだろうなぁ・・・・
188 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:25:40.08 ID:s9bmmJnv0
格納容器に亀裂か穴が空いてるのか・・・・ 水棺おけを早く作ってくれよ
189 :
36 :2011/04/20(水) 21:26:08.19 ID:C6viIy2G0
>>112 運用中だったチェルノブイリとスクラムに成功した福島を一緒くたにすることは間違っている。
>>113 再臨界の可能性は、炉が持ってしまった1号機のほうが高いだろうが、それを阻止するためにできることはあるかと思う。
>>115 いずれはそのような判断がなされるだろう。その時は改めて志願するつもりだ。もう十分に生きたと思う (20代)
>>120 地震には耐えている、構造物の設計以上には。ただ、救援活動が持つかは心配
>>125 残念ながら底は抜けていると思う、詰まっているだけ。Cl38 の検出はそれほどの量ではない。
>>126 くみ上げた先がない。崩壊熱が十分に収まるまでに3年はかかる。
>>129 炉の温度が測定できているほうがまだマシだとも言える。水蒸気爆発は格納容器を溶かすメルトダウンでしか起きない。
190 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:26:50.10 ID:90PP30e50
やっぱり土棺にかべきかと 放射能はもれるけどそこは吸着剤をまぶしといて ただ急いで埋めないと土棺だけにどっかーんなんちて
191 :
イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM :2011/04/20(水) 21:26:51.01 ID:hKAOQIoy0
で1号機以外は出来るのか
192 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:27:12.35 ID:Cxw5L4Rx0
どう考えても地下に汚染水流れてるのに 確認しないで水管なんかして(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
水棺…水の棺…名前からして恐ろしげな…><;
194 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:27:19.20 ID:PEbyMD3c0
質問 燃料棒交換時は、炉内のみに注水ですか? それとも格納容器内にも注水するのでしょうか?
動線を確保する重機突入特攻隊2人 修理箇所を見つける原発専門技術者特攻隊3人 修理機材を搬入設置する土木建設特攻隊5人 修理作業をする職人特攻隊10人 特攻隊を撮影する撮影特攻隊1人
>>162 そうだね
一瞬ベントしただけですごい放射能でたのに空気押し出すってことは放射能でるよね
197 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:29:58.88 ID:i+vZU6Mb0
ドリフのオチにならない事を願おうw
198 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:30:22.25 ID:SEsI6ZJ70
>>189 スクラム成功したのかな? 今から振り返ると怪しいもんだぜ?
よくて制御棒と燃料棒がおしくら饅頭じゃないかと
>>68 これが余震で数百ガルで縦揺れ食らうわけだわさ。
でも、もうコレしか無い詰み状態なんだわさ。
状態の良い1号炉で試して、ダメなら…、ってトコだと思うね。
東電の連中も、正直やてみなけりゃ解らない他に手がない状態だろうと
201 :
36 :2011/04/20(水) 21:32:29.73 ID:C6viIy2G0
>>130 ヘリウムは軽すぎる
>>134 水蒸気爆発と水素爆発は区別してもらいたい。水素の比率をいかに下げるかが問題なので窒素注入を行ったと見ている
>>136 1号機に関しては蓋は開いていない。他に関してはお察しください…
>>137 誤検出ではない。ありえない。ガンマ線の主要スペクトルについて検索してください
>>139 水漏れしていないからこそ水棺の意味がある。同時に溶融した燃料棒の量をお考えいただければ何を避けようとしているのか察せるかと。
>>141 その技術を日本は有している。どちらにしろ再処理が大変なのは認める。
>>144 政府に言ってください…。そもそも起きなかった事故を起こした理由についても。
>>145 あり得ない
>>146 漏れているのは確かだが、漏れている箇所がわからないのも現状。ただし、現在でも大気圧 + 1atm は保てているのが1号機。最も堅牢だったと言える
202 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:33:12.29 ID:O4iM6BuFO
ID:C6viIy2G0の無事を祈る
203 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:34:57.59 ID:jGL2/uMJ0
格納容器に水を満たすことを水棺と呼んでるようだが 格納容器の容積は約4000立方メートルだから つまり4000トンの水をいれるってこと 格納容器の基礎はそんな荷重に耐える設計になってないだろ? 静的には大丈夫であってもそこに余震がきてゆすぶられたら...
204 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:35:03.97 ID:rJS9SVrG0
205 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:35:15.33 ID:SEsI6ZJ70
震災直後に東電の連中、制御室すてて逃げ出したらしいじゃん そのおかげで建物にロックかかって下請け作業員が出れなくなったとか いきなり 「やべぇ!にげろ!!」って何もかも放り出して逃げたんだから おそらく津波の前に、地震の揺れでスクラム失敗してたと思うわ
菅が福島訪問するのにあわせてきたか
/: /.: : :/.: : : : :/: :/: :j: : : : : : : : : : : : :|: : : : .:| \: : : : \ _ /: /: : : :./: :/.: .: :| :/|.:./|: : |: : : : : : : : : .:|: : : : ∧ \ : : : | / ̄`ヽ、 {: /|: : : /|.: :|: : |: :|/__V:::|: : |: : l\: : .: .: .:|: : : / \ \:.:.| { \ V .|: : /._|.: :|: : |: :lrァ‐x::::\|\|_\: : : :|: : / \ } | . \ \. |.: :|´|: |: : |: :|弋タ`::::::::::ィァ‐ェ、.|: : /⌒l |\. /: | . \. \ /\|. |.: :|: : |: :| 弋ェタゝ|: /l. / |: : ∨: :.| . \. \ 〈 \|\|: :|、 l. レi :レ'ー-、____/ ̄`ヽ: : | \ }\___/ ̄`ヽ .|.: | \ ‐- .ィ´|.:| }. }. | \| / ̄\__ノ \ \ レ' .\__ -‐ ´/ |.:| / / ! \ . _/. \ \ \ }ヽ |`ー┬r‐' /レ' // | ./{ 〈. \ \ ./ 〉 〉 |`ー| |一'´/ く. く | _| \. /´ ̄\. | | }. / 〈 〈. l. | | ./ > > .| / .l. /\{. ヽ. }─‐-、/j | / ./ \\ V´ ̄`V // .| . { ∨ \ レ' / .| j/ ̄{ \\ \ / // .| \/ \. `ー‐f´ ./¨7 / ∨ \\ ∨ // | _ -‐'´ \. \___/`ー一'´ ./ / ∨ \\// /‐<´ `ー一'´ \ / / .|\i´ ̄ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄ ̄ ̄`i /| \ \. / / | | 人__人 |. j \ 少 し 、 棺 桶 冷 や そ う か
208 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:38:31.03 ID:XV57Lz5h0
おそろしく動きがはやいな この早さの裏を考えずにはいられない 1号機相当やばそうだな これ最後の大賭けだろ
>>176 知らないw
PWRだともともと出力制御にホウ酸も使ってるけど。
ただBWRでも
予め「ホウ酸水注入系」ってのが用意されてるので全く想定外でもない。
210 :
36 :2011/04/20(水) 21:39:24.54 ID:C6viIy2G0
>>148 現在報告されている範囲ではわからない。経済産業省主体の今、都合のよい情報しか伝わってこない
>>149 可能性としてはあり得る
>>150 環境汚染が長引くので土棺はあり得ない
>>151 予定などあったら最初から海水注入などしていない
>>160 1日でも早く、あの馬鹿を引き摺り下ろしてください…。
>>162 ドライベントになるほどの何かは1号機にはない
>>163 論文でも読んで、再臨界の可能性について理解してください
>>165 局所的な破損はあったとしても今はふさがっていると見ています。圧力は公表されています (線量は非公開)
211 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:40:12.00 ID:w61H5qFS0
アメリカから宇宙服でも借りてきて、誰かが被曝覚悟で特攻して施設内を撮影しないことには何も始まらないな。
212 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:40:16.04 ID:SEsI6ZJ70
賭けならいいが、賭けですらなかったら泣けてくる・・・ 思いつきでやってる可能性が排除できん・・・・
>「どこからか空気が抜けているのでは」との見方もある。 毎日がドライベント。 今日も第一原発から白い煙と黒い煙が立ち上って ふぐしまのどこかの町に粉雪のように舞い落ちる。
冷水満たしたでかい鍋に 沸騰中カレー満載の 穴だらけ圧力鍋入れて 冷やすようなもんか。 でかい鍋はカレー汁が 漏れ出して…
215 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:41:19.69 ID:yGnOGtwd0
万一圧力容器が爆発したとき、格納容器に満たした水を ダンパーにして炉内の燃料棒の長距離拡散を防ぐ?
>>211 宇宙服てたいして放射線防げないんじゃないの?
ガンマ線とかどうすんのよ
217 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:41:55.22 ID:JzQNaZcB0
液体窒素 水 再臨界しまくり これ、が、現実。
ID:C6viIy2G0へ 水棺が成功する確率って高いの? 群発地震発生してるけど
220 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:42:50.90 ID:OEUxIMEA0
1<3<2<もんじゅだからな まだまだキングヒドラ戦くらいよ これからバラモスゾンビやバラモスブロスやゾーマ戦が待っている
221 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:43:17.06 ID:UO/grRMd0
失敗
>>216 いやだから撮影者は死を怖れない「現代の特攻隊」というわけでして。
事態は収束に向かってるな。危険厨に都合の悪いスレは伸びない
224 :
36 :2011/04/20(水) 21:43:48.54 ID:C6viIy2G0
>>166 複雑な条件を満たさないと反応は進みません。すでにスクラムしている以上、制御棒を心配するべきです
>>171 >>177 遅すぎる決断ではある。
>>175 漏れているのは 1号機に関しては下部(詰まっている)とサプレッションチェンバーでしょう
>>184 1号機の7割の燃料棒が溶融した今、ホウ酸を追加する意味はありません。土壌汚染は考慮すべきですが。
>>190 土棺は無理。本当にひどいことが起きる
>>191 不可能。圧力からして破損箇所の特定すら不可能。1号機が老朽していたなどデマでしかない。
>>192 もし適切な対処が行われるのであれば、可能です。原子炉は地下まで掘られていますからその範囲で行えばよい
>>193 燃料棒は破損しており、クレーンもまともに動作しない状況と見てよいでしょう。
>>198 スクラムは成功したと見ています
>>203 格納容器だけの範囲ではないでしょう。格納容器を冷やしても1号機には意味がない
ってか、水管って実践には未投入で、福島原発は人柱になってんだろ
226 :
194 :2011/04/20(水) 21:44:11.53 ID:PEbyMD3c0
227 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:45:02.81 ID:RsDZj+fO0
>>224 で、あんた誰?
中の人でもないのに知ったかしてんのw
228 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:45:22.04 ID:xNvfIqB30
>>208 予想外のなにかがあったんだろうな。
圧力容器内で大規模な再臨界の徴候、とかやめてくれよ…
>>222 なるほど。それならより動きやすい特攻服の方がいいかも
>1号機は格納容器の圧力が2、3号機より高く、東電は気密性が 比較的保たれているとみて 平気でこういう恐ろしい情報を流すのを止めてほしい 1号機は一番マシだけど他の2機は窒素も送り込めないほどひどい破損があって空気が流入している、いつ爆発してもおかしくない
231 :
36 :2011/04/20(水) 21:46:09.67 ID:C6viIy2G0
すまん、ばれた。最後に、これは政府による人災だとだけ。時間は十分にあった…
232 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:47:12.72 ID:qYIQ7omy0
で、地震が来て水棺にヒビが入り決壊しても想定外なんだろ?
233 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:47:16.58 ID:rGDzuTN9O
容器が破損してたときはどうやったら塞げるの。 割れ目には放射線量が多すぎて近づけないし、やっぱ特攻隊がコンクリートポンプもってくしかない?
作業員にヒロポンを与えてるみたいだな
236 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:48:19.72 ID:OEUxIMEA0
1号機だけ急いで水棺にする言う事は 圧力容器から燃料が漏れてないのって1号機だけなんじゃ・・・
なんかもうあらゆる事が本当なのか?って感じだ… でも本当かよ?が全部本当だった。だからなあ、これまで
>>231 >>すまん、ばれた。
怖すぎるんですけどww釣りだと思いたいwww
239 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/20(水) 21:49:33.34 ID:XlxTN7G3O
爆発
2号機や3号機の建家に近づけないなら建家をもう一回覆って水館しちゃえば?
圧力容器から水が漏れて、結果的に格納容器に水が溜まるだけじゃねぇの?
242 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:50:45.82 ID:8dZxgsqQO
地震来たら容器耐えられない言うてたやん。 なに世界初の試みを、余震多発してる今やるんだよ
>容器内の水蒸気が収縮していることが原因 うん、そうだね きっとそうだよ収縮してるんだ
244 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:51:12.70 ID:qYIQ7omy0
ひび割れ箇所から土壌に浸潤していても想定外なんだろ? 土壌汚染を前提にやらんといけないよなぁ? 一度割れたヒビを充填するのは難しいぞ?
245 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:51:22.64 ID:9xZbgzvE0
>どこからか空気が抜けているのでは はい作戦失敗、終了〜
>>201 そもそも起きなかった事故と言うのはどう言う事?
247 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:52:20.18 ID:km1tUJmgO
てかさ、原発そのものも勿論心配だが、今、現在進行形で被曝を受け続けてる人達がまだ沢山いるって事も何とかしないと。 特に小さい子供は早く福島から避難させてやれよ。
だから、誰かが犠牲になってビデオカメラと無線を持って突入するしかないんだよ。
249 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:53:36.69 ID:cdF3qB7Z0
>>246 菅の視察でベント遅延=水素爆発
だろ?
>>242 コンクリは地震に弱いからな
そのために鉄筋を中にいれるんだけど鉄筋は水に弱い
ちょっとでもひび割れて水でさびてきたらその鉄筋の強度が弱くなって…
っていう連鎖起きるし
どうでんは へいこうさぎょうを おぼえた. レベルが1あがった
252 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 21:56:19.63 ID:qYIQ7omy0
もう時間が無いという事なんだろうな。 爆発まで窒素で時間稼ぎしてんだろ?
> ID:C6viIy2G0 sengoku36?
東電のお偉いさん(笑)には木の棺をおやこんな時間に誰だろう…
性欲は凄いのにちんこが立ちにくくなってる・・@埼玉
>254 sengokuって、統合失調症の キチガイネトウヨw
このスレはミンスに監視されて居ます。
まったく史上最悪の原子力事故だな。
>>231 その言い方だと東電の責任逃れ工作と思われるぞ
262 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:07:31.98 ID:x8st8h4H0
これしかないね 育てる石棺 まず、汚染水が固化できる量のセメント投入 引き続き、注水量見合いのセメント投入 タービン建屋と原子炉建屋がフラットになっても継続 外付けの原子炉循環冷却装置を手配 炉底の高さくらいまできたら循環冷却装置の接続準備 まだまだ注水もセメント投入も止めない モルタルで囲われていつの間にか、炉からの漏水停止 循環冷却装置を接続して炉心冷却開始 それでも、プールには注水するから、引き続きセメント投入 プールの底版にモルタル到達。これで補強完了 プールの縁までモルタルが到達すれば漏水も終わり 適当にポンプとラジエターでも繋いで冷やすだけ 面倒くさければ、炉からの漏水が止まったところで、使用済み燃料は モルタルにぶち込んでもおK
36 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 20:20:02.42 ID:yS2uzBU70 [1/4] から 231 名前:36[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 21:46:09.67 ID:C6viIy2G0 [8/8] までの1時間26分で発信元を突き止めたのか ふーん
作業員って健康に生きていけるの?
格納容器破損って、全然弱かったんだな。 嘘つき。
266 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:12:32.33 ID:vx69kppA0
原発不要論 で検索すれば隠されてきた知られざる恐るべき事実がよく分かるよ。
267 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:12:59.80 ID:+AIL1un30
もっと早くやれよ 復興なんぞで、税金上げたら許さんが 原発事故に突っ込むなら、税を上げても文句は言わん そんかし早くやれ!!
268 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:13:00.23 ID:I/RVQkzO0
なんせピットの水を汲み上げて浄化して回すんだろ。 地中にだだ漏れじゃないのか。 こんなオープンな循環冷却は世界中のどこの原発にも無いw
270 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:13:49.95 ID:bkPqZ9QG0
「日本行きパック旅行、30日再開=4県は行程外−仏代理店協会」
【パリ時事】仏旅行代理店協会は19日、中止していた日本行きのパック旅行について、
4月30日出発分から取り扱いを再開すると明らかにした。
ただし、宮城、福島、茨城、栃木の4県は行程から外すよう調整するとしている。
在日フランス大使館は震災後の3月13日、福島第1原発の事故を受け、
東京とその周辺に住むフランス人に「特別な事情がなければ関東地方を離れるように」と勧告。
今月14日になって「東京に滞在しても健康にリスクはない」との見解を示したが、
宮城、福島など4県は「訪れないよう強く勧める」としている。(2011/04/20-08:27)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011042000103 アレバ社を通じてフランスには福島第一の四つの原子炉の状況が
かなり詳しく入っているだろう。それが四県除いて
パック旅行解禁するっていうんだから、ここで噂されているほどには
ここから突発的事態に陥る可能性は低いんじゃないの。
余震で釜が割れるとかいう展開は別として。
>>258 観望気密費だろ
安全厨はその関係のやつなんじゃないのか
世論操作と押さえ込みに必至なんだよ
この件は特ににそうだが、
他の件でも押さえ込みのキャンペーン張るときにもいつもいるじゃん
ソーシャルクラッシュを押さえ込もうとする安全厨みたいなのが
車が売れないとなれば、俺たちの時代は・・・
とか言い出して車文化の世界を語り出す連中とかさ
272 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:16:35.34 ID:YqGBzn/s0
>>1 >ことが、分かった
これ、馬鹿メディアが好んで使う言い回しだけど
工程表に有って、会見で発表したことだろ、
それならそう書けばいいだろ、国民みんなが知ってるし
人によっては、UST で全部見てるんだし
273 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:18:52.77 ID:n9SBiYiL0
すげー 36一人によって見事なクソスレになっとるw
菅と海江田と枝野が原因と国際機関の調査で公表されるのはいつ頃ですかね
275 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:23:52.68 ID:YlsWCW5I0
政府が一般人から作業員募集してくれるのはいつ頃だよ
あれだろ、要するに今ダダ漏れになって処置に困ってる高濃度汚染水を吸いだして 燃料プールや圧力容器・格納容器に注入する循環系を構築して 全体を覆う建屋で外部と遮断するんだろ?それが「水棺」だろ。
277 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:24:26.35 ID:Rlb2MNiA0
緊急冷却装置ECCSは外部電源や非常用バッテリーが切れても 自然循環で冷却するように設計されていた。 本来であれば ここまでの事故になるはずがなかった。 しかし機能しなかった。これはとても大きな問題。 復水システムの設計者上原博士は なぜ?機能しなかったのか? と言っている。 メンテナンスをしていなかったのか? それとも地震で燃料棒の上に落下していたのか?
278 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:26:01.66 ID:63ziiVek0
どこからか抜けてる空気には放射性物質がたっぷり含まれてるんだろ。
>>4 未だにこんなデマばらまくとか悪質だわ。
通報しとく。
280 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:27:56.79 ID:Rlb2MNiA0
今回興味深いコメントを集中的に書き込んだ36氏 敢えてfukushima36氏と呼ばせてもらえれば 彼の最後の言葉は政府による人災であるという。 何がどのような人災なのか? 本来事故が起きれば東電は自らの責任で必要な事をすれば良いだけの話。 それすらさせないほどの妨害が政府からあったのか?政府が隠蔽するのであれば この点はIAEAをはじめとする海外からの調査団による詳細な取調べが必要だ。
281 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:28:30.71 ID:63ziiVek0
>>277 地震で配管が壊れて水が漏れちゃったんだろ。
ベント前に放射能だらけだったって清水社長も言ってただろ。
>>249 さすがにそれはないだろ
解釈が漫画チックすぎる
283 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:30:06.87 ID:ySTD8LeRO
>>51 まああれだ
一つだけ突っ込ませてくれ
>8時間もバッテリーでRCICが駆動していたのにどうやって壊せるのか謎でしかない。
なんでRCICがバッテリーで動くの?
電源無しで動くよう設計された概念なんだが
284 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:30:17.71 ID:aa4h0WMV0
蒸気圧の耐性と水圧の耐性は、別物じゃなかろうか? (潜水艦は宇宙船にはならない、みたいなあ)
つーか、漏水の原因は特定できたのか?w
287 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:32:30.57 ID:MqRVntuN0
なんとか作業出来るの1号機だけだろうな
>>283 メンテが大変だから復水器を下に置いてポンプで動かすように改造してたんだろ
あんなちゃちな障害物も乗り越えられないロボットじゃなくて 土木用の無人重機を建屋に進入させろ。 土建屋の無人重機はなんでもできる。電波中継で30kmかなたから 操縦すればいい。たのむぜ日本の土建屋!!!
290 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:36:06.73 ID:+RqqqHgr0
>>127 燃料の量とか、場所とか、地形とか、プレートとか、色々加味するともんじゅ最強すぎる
291 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:36:18.40 ID:A6vFrEtI0
>>25 >素人さん?ECCSを動かすには非常用ディーゼルか配電が必要だ。
>予備バッテリーで8時間動いていたのはRCICね。
横だが、RCICはECCSの一部だよ
ところで、1号機でRCICが動いてなかったのは、なんで?
地震や津波で壊れたのか、それとも、そもそもついてなかったのか、、、
293 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:37:26.37 ID:jtdQADXW0
>>279 解説まってるんだけど。通報したの?まじで?
294 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:37:42.30 ID:Rlb2MNiA0
fukushima36氏が言うとおりに政府による人災であったとしても(実際この側面も強いと思うが) だからといって今回の原発事故の損害賠償を政府が全て税金で行うべきか?となると話は別だ。 今回は原子力事故だけではない。地震と津波の自然災害の被災者たちこそが優先されるべきあり 原発の運用責任者である東電が一義的に責任を負うべきであることに代わりはない。
295 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:38:40.51 ID:WP/yJQVd0
海にまとめてドボンさせてごめんなさいするしかないように思うんだがなあ…
専門家の人がみんな、水棺なんか聞いたこと無い。先例が無い どんな効果があるのかわからないって言ってるんだけど 大丈夫なん?
297 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:39:04.62 ID:pIELJ91l0
>>289 重機だと仮設の電源ブチブチ切っちゃうんだってさ
水棺する→どこかから水が漏れて建屋内がプール状態に→ロボット稼動不能
悪い予感がする・・・
300 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:40:06.57 ID:Rlb2MNiA0
被害の実情を見る限りにおいて東電が責任を回避することはできない。国民にも余裕はない。 また原子力災害の恐ろしさを運用当事者であれば熟知していなければ義務違反になる。 つまり運用資格そのものが問われる。 そして熟知していればなおのこと政府から妨害を受けたにしてもやるべき事をやるのが 東電の社会的公共的義務である。この点について東電はどんなにあがいても逃げることはできない。
今から作業用のロボットを開発した方が早かったりして。
おい大丈夫なのか? まどか放送中に爆発とか勘弁してくれよw
カッパロボットが必要になるな
304 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:41:32.78 ID:WP/yJQVd0
これあまり話題にならんのよね。 世間的には原発は終息しつつあると思われているのかねえ。それとも諦念?
305 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:41:59.57 ID:ySTD8LeRO
>>288 魔改造www
>>291 謎
津波で逝っちゃってたってレスは見た事があるけど1〜3全てだからね
ろくに整備してなかった可能性もでかい
2号機はディーゼル動いてたのにECCS動いてなかったような
306 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:43:02.31 ID:9xZbgzvE0
原発の周りを囲うように穴掘って、原発の下も掘って、そこにコンクリ流し込んで固めて、原発の土地ごと囲んじゃえばいいんだよ
>>294 少なくても一号機爆発時点で東電が管理能力喪失したと判断して、政府管理下におくべきだったが、
東電は管理能力喪失を認めておらず、原発対策の主体は現時点でも東電である。
一義的というより、全面的に東電の責任である。東電が逃げられるのは、散々指摘された地震と津波を
想定外でケリがつけられるかどうかだろう。
308 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:43:35.21 ID:3p9tvUdHO
1ヶ月右往左往して東電も投げ遣りになってきたのかな アレバの入れ知恵かな? アメリカンかな?
309 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:43:58.78 ID:7afM1CMp0
近くに冷却機能つきプールを作って、 その中にクレーンで吊った格納容器を入れる事は無理なんかな? これなら漏れる恐れのある建屋内作業も限定出来る
311 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:44:05.46 ID:Rlb2MNiA0
政府による人災とは具体的にどのような物であるのか? それが意図的であるかどうかを問わず放置もしくは責任転嫁による消極的妨害なのか? それとも東電が社会的公共的義務を果たそうとしたことに対する強権的な積極的妨害なのか? これは海外からの調査団による取り調べなくしては事実関係が明らかになることはないだろう。 どちらにしても 外部調査による事実関係の確定と処罰なければ 同じ事が繰り返される。
312 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:44:12.63 ID:UO/grRMd0
どうやって作業してるのか謎
313 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:44:58.99 ID:rbqFq7eU0
>>305 2と3は動いてたと東電の初期のプレスリリースに出てたと記憶。
314 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:45:22.63 ID:vRCNW2ce0
>>296 先例がないから危機なわけで・・・
あらゆる可能性を検討して出来る事を全部やるしか無い!
>>293 普通に通してみればわかるけど
「いま発表したので、もうすでに(ベント)の解放の週順の着手にかかってるかもしれない」とか
「明日総理自ら発電所近くに行くので(ベントの安全性について)信じていただけるのではないか」とか
いってるから、発表当時では管総理の視察がベント後の予定であることが分かる
316 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:46:55.82 ID:j3TkjPpM0
東京電力の原子力発電所レベル7事故も、ようやく終熄。
317 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:47:09.48 ID:s9bmmJnv0
格納容器本体に亀裂が入ってるとしか解釈しようがない すべて発見して、すべてふさぐ作業は、高い放射線の中で 果たして出来るのか?
素朴な疑問なんだけど、 水棺って周りを囲むのはわかるけど、床はどうするの??? こんご、何十年に渡って地下水に染み込ませつづけるということ?
菅の事だから、現地でベント!って言ったらプシューッなるつもりだったんだろう。 だから例の命令が菅が到着するタイミング。
320 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:47:48.02 ID:ySTD8LeRO
>>313 ありゃそうだった?
ちょいと巡って来る
現在の東電=203高地の乃木 かもよ。こうした評価は後代下るからな。
>>305 海水取水ポンプが消滅だから、二次冷却系消滅ってこったろ、熱交換や配管共周りも有る一時冷却水系統もそりゃアウトな希ガス。
冷やす先が無いし配管ガタガタ抜け落ちたって話もある状態じゃ…
液体窒素じゃだめなの? 24処女の私に教えて下さい
324 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:49:48.17 ID:A6vFrEtI0
>>152 >福島第1原発事故で、東京電力は20日、1号機の圧力容器を覆う格納容器内に水がたまり始めたことが
>分かったと発表した。冷却に向けた注水が続く圧力容器から流出した水とみられるといい、東電は水位など
>を詳しく調べるという。
1号機の圧力容器も壊れてるってことじゃん
しかし、圧力容器の圧力が日々上昇してるのは、何なんだろう?計器故障とは言わないし
325 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:50:09.23 ID:WxzyRXhy0
水素爆発は防いでるけど水蒸気爆発するんじゃね?
326 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:51:00.10 ID:0MotTY6r0
状態が確認できないのに、作業を始めて大丈夫なのかね?w。
327 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:51:24.81 ID:BfGhZccj0
津波で電源がーとかいってるけど、実際はその前の地震でどうにもならないくらい配管が壊れてたんだろ。
328 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:51:37.91 ID:Z8gz7SBR0
初めて一歩前進した希ガス
329 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:51:38.70 ID:xNnGmy4e0
>>318 海に流したら、中国とロシアが怒る。
空に流したら、中国とロシアと関東が怒る。
地下水に流したら、福島県民が怒る。
この3つの選択肢から選べ。
1号機「燃料が溶融の可能性」…東電認める
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110420-OYT1T00935.htm 東京電力の松本純一・原子力立地本部長代理は20日、燃料の約70%が損傷しているとみられる福島第一原子力発電所1号機の原子炉について
「燃料が溶融している可能性がある」と認め、「圧力容器の中ほどに水あめのような状態で引っかかり、底までは落ちていないだろう」と述べた。
理由として、圧力容器の底部の温度が上部より低いことを挙げた。
東電はこれまで、燃料の損傷状況について「表面に穴が開いたり、燃料を詰めた合金製の被覆管が割れたりしているのではないか」と説明し、
溶融については明言していなかった。
(2011年4月20日22時30分 読売新聞)
てあるけど、この前認めてたよね。既に
331 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:51:57.89 ID:OigWvXkc0
冷やし原子炉はじめました 店主
332 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:52:43.21 ID:WP/yJQVd0
333 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:52:57.83 ID:vRCNW2ce0
>>325 水蒸気爆発はもうありえない。
今は高濃度汚染水を海に出さないことが主眼だと思う。
>>296 アイデアとしての水没は悪くない。
一番の問題は水棺による水の重さに耐えられるかどうかだね。
余震も来るわけだが、そこまでの重量を建物が支えるなんて想定してあるわけがない。
窒素入れてるけど思ったほど圧が増えないから 格納容器に損傷あるとかって話だったけど 水入れて耐えられるんだよね
337 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:53:53.61 ID:UO/grRMd0
再臨界だろ
>>279 いったいどこがデマなのかね?
解説できないのかよ。
339 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:54:29.76 ID:4+zanq2/0
>原発事故以降、「英雄」とか「決死隊」などと原発で作業する人を賛美する風潮があるが、 >原発ができたその時から危険な作業に携わってきた人々がいるという事を忘れてはいけない。 ワラタ。
340 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:55:25.38 ID:1jx1/0WL0
東電オールスターズベストアルバム Suikan 「Tsunami」 収録 3.11 Now On Sale!
341 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:55:39.05 ID:1ZCASogm0
なんか大丈夫なんだよね・・これやって・・悪化したりしないよね
>>336 容器は大丈夫だろう、問題は建物だ。
建物の底が抜けて容器が傾くはあるかもしれん・・・
344 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:56:47.54 ID:PcpCeVVQ0
地震でボロボロの建屋は水圧に耐えられるのか
345 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:57:17.53 ID:0MotTY6r0
>>335 重さと言うか、圧力に耐える為に分厚い鋼鉄とか聞くが。つまり重さにも耐えるんじゃないのか?。
誰かさんがいなければレヴェル4だった事故orz
床に対策取らないでこんなことやったら地下水及び周辺の土壌 完全に終了するんだが?もしくは余震時の水圧で釜が完全に割れるぞ
なんでこの作業だけ超迅速なんだ、、、
349 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 22:58:33.48 ID:sQQGBxn+O
穴あいてりゃ汚染水増やすことになるし、よしんばスイカン出来たとしても冷却能力がイカレてんだからまた徐々に温度上がって再沸騰→水位低下かつ圧力上がりすぎ→水蒸気抜き→放射性物質撒き散らし→の繰り返しにしかならんがな。アホですかそうですか
>>345 地盤は?
建屋の横には壁作れるけど、建屋の下に床は作れないだろ、
1号機「燃料が溶融の可能性」…東電認める 04月20日 22時30分 提供元:読売新聞 東京電力の松本純一・原子力立地本部長代理は20日、燃料の約70%が損傷しているとみられる福島第一原子力発電所1号機の原子炉について 「燃料が溶融している可能性がある」と認め、「圧力容器の中ほどに水あめのような状態で引っかかり、底までは落ちていないだろう」と述べた。 理由として、圧力容器の底部の温度が上部より低いことを挙げた。 東電はこれまで、燃料の損傷状況について 「表面に穴が開いたり、燃料を詰めた合金製の被覆管が割れたりしているのではないか」と説明し、溶融については明言していなかった。
>>350 床については、すんませんの世界なんじゃないかな
354 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:00:14.84 ID:acMgPqzh0
もう1〜3号機の格納容器が割れたから、大爆発はなくなったのかな。
>>345 容器はね、建物は謎だよ。
漏れ水で何千トンなんだから、それ以上入れるわけでしょ。
しかも地震と爆発でボロボロでしょ。底だけでなくてさ、
壁が崩れたら上にあるプールを支えられないぜ、こっちも心配だ。
356 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:02:38.45 ID:81QU3n3u0
>>352 え?本日の醜い会見で松本は溶融じゃない!損傷だあああっ溶融じゃない!溶融じゃない!
て言っていなかったかw
357 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:02:56.60 ID:UO/grRMd0
地下水と土壌の永久汚染の可能性
358 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:02:58.18 ID:A6vFrEtI0
>>249 >菅の視察でベント遅延=水素爆発
その時点では、とっくに手遅れ
政府がベントを12日の午前3時過ぎまで止めてたのが、致命傷
結局みんな知ったかなんだね
難しい事言ってるわりには
>>323 誰もこんな簡単な質問に答えられないなんて
360 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:05:59.41 ID:xsk+PR5d0
建屋がどこまで耐えられるかって事か。 ギャンブルだなー。でもそれ以外方法が無いんだろうし。
361 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:06:06.98 ID:9xZbgzvE0
>>343 だから建物の周囲地下穴掘ってコンクリ流し込んで、建物ごと囲んじゃえと
建物の外で作業した方がやり易いだろうに
362 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:07:36.76 ID:9CfkNA/20
小林朝夫が「必ず吹っ飛ぶ」と言ってた期限の10日間が過ぎてしまったわけだが これからどんな言い訳してくれるのかね
363 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:07:38.91 ID:vRCNW2ce0
>>359 放射性物質入りの窒素気化爆弾が破裂して関東圏まで・・・
でいいですか?
364 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:08:10.02 ID:Q5TaJJ9Q0
格納容器は設計の段階で水棺にすることは考えられていない、数十トンの水の重量に耐えれるのか
>>359 24歳じゃ賞味期限切れです、って奴も多い
>>323 熱いところを急激に冷やしたら、鉄製のものでも壊れる。
水の潜熱と比べたら、冷却効果は低い。
十分な量が確保できない。
液体窒素そのものが取り扱い注意であり、作業困難な現場で
運用は無理。
がんばれ!!! ふくいちがんばれ!!!
368 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:10:13.05 ID:I/RVQkzO0
地球そのものを循環装置とした水棺=現状?
372 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:13:31.63 ID:xTZZ/uTP0
>>231 >>最後に、これは政府による人災だとだけ。時間は十分にあった
逃げるのはよくない。
どういう意味か説明してね。
373 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:13:48.07 ID:A6vFrEtI0
>>283 >なんでRCICがバッテリーで動くの?
英語のwikiにはそうあったな
どう考えても、多少の電気は必要だし
漏れ出るの前提で入れている。水棺ではない。 閉鎖系が作れないので出た水を回収することにしてバンバン水を入れ始めただけ。
375 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:15:00.96 ID:sM//gpkW0
>>352 >「圧力容器の中ほどに水あめのような状態で引っかかり、底までは落ちていないだろう」と述べた。
数ミリの粒子状になって底に溜まってんじゃなかったのかよ。
376 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:16:09.95 ID:Q5TaJJ9Q0
377 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:16:56.07 ID:A6vFrEtI0
>>305 >津波で逝っちゃってたってレスは見た事があるけど1〜3全てだからね
2、3のRCICは、動いてただろ
電源車が間に合えばなんとかなったんだろうが、その手配の指揮は、途中から菅が
官邸から取り出したから、gdgdになったんだよな
378 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:18:03.23 ID:BfGhZccj0
燃料棒は損傷してないようで損傷していたり、溶けてないようで溶けてたり、 水あめのような状態であったり、粒子状になって水とともに外に漏れてたりしているが、 要は中身が見られないので誰にも良くわからない。
380 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:18:27.47 ID:JVrZ/8ktO
つまりこう言う事か 1号機を桶で蓋して中を水で浸して冷却。 内圧上昇で爆発しちゃマズイから上部に弁を着ける。・・・で、「弁当はどうなった!」って、また叫ぶんだな。 そんで蒸発して足りなくなった水を補給するためのポンプ&配管も設置しとくんだな。 ・・・で、土壌&海に「漏れてるイメージ」って、また会見するんだな。 それもこれも、福一敷地内に散らばった使用済核燃料&汚染瓦礫の撤去が終わってからなんだね・・・
381 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:18:42.26 ID:5uY+myYLO
1号機はこれでクリア あと残り3機
>>376 おおっ〜〜〜
こんな大仏みたいな金属のフラスコが・・・・・((;゚Д゚)
383 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:20:38.71 ID:A6vFrEtI0
>>342 >3月12 日 午前0時現在 1号機・原子炉は停止し、非常用復水器で原子炉蒸気を冷やしております。
RCICは、隔離時冷却系
非常用復水器とは別物
384 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:21:56.43 ID:H49flgHz0
385 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:22:30.11 ID:qGVpooTCO
損傷してるとこが耐え切れずなんて
386 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:23:22.96 ID:UW49zh8T0
っをううろゆおぐいckぉいwぷwww
格納容器の下の何処かから漏れてるんだろ。 なら水を注入する前に、セメントとか入れて、 チェンバー部分をコンクリで満たせばいい。 後は、水管でオッケーだ
>>137 どうせ誤検出のソースも怪しいよな。
これだけマスゴミから御用学者他東電の息がかかっていると信用出来ない。
あと、政府も。
そもそもスクラム出来ていたのかすら怪しくないか?w
390 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:24:28.27 ID:Fvvgwo6uO
何となくこの作戦失敗しそう
391 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:25:19.42 ID:opfRYdvOO
>>381 4号機はプールだけだからまだなんとかなるかも
>>4 早く政権交代して菅のやらかしたことを公表して欲しい
393 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:26:24.07 ID:A6vFrEtI0
>>352 >「燃料が溶融している可能性がある」と認め、「圧力容器の中ほどに水あめのような状態で引っかかり、底までは落ちていないだろう」と述べた。
そんな中途半端な落ち方はしないよな
まず被覆が破けて燃料ペレットが落ちて底にたまって、崩壊熱が集積することで、
燃料まで溶ける
>理由として、圧力容器の底部の温度が上部より低いことを挙げた。
温度計壊れてるかもしれんし
水棺から水漏れちゃいましたテヘッ って言うに3000点
395 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:28:00.95 ID:H49flgHz0
>>315 >
>>293 > 普通に通してみればわかるけど
> 「いま発表したので、もうすでに(ベント)の解放の週順の着手にかかってるかもしれない」とか
↑
それは、枝野の憶測。
はっきりしている事実は、東電の依頼に対して、政府が待て、と「お願いじゃなくて指示」をしたところ。
どれくらい「待て」といったかは不明。
だが、現実に、首相の↓の会見にあるように、指示をしていなかったみたいだ。
・3月12日午前6時9分
http://www.youtube.com/watch?v=ckP8OpSsPDU&feature=related 管首相「現地で東電責任者ときちっと話して状況把握したい
必要な判断は場合によっては現地で行う」、とメディアアピール後、ヘリに向かう
で、正式に政府が指示を発表したのは、
・3月12日午前6時50分 政府がベント放出をやっと許可
これまで、政府は正式に許可を伝達していない。
(枝野のTV会見が正式かというと、そうじゃない! 正式な許可の伝達は 6時50分。)
> 「明日総理自ら発電所近くに行くので(ベントの安全性について)信じていただけるのではないか」とか
> いってるから、発表当時では管総理の視察がベント後の予定であることが分かる
↑
おい。お前が、勝手に ( ) の中身を想像で書いているじゃないか!!
つまり、お前がデマだよ。
>>362 あの手の輩の予測時期から外れた頃が危険だと俺は思ってる。
だから個人的に明日は要注意かな(笑)
ま、ああ言うのはいくらでも後出しジャンケンしてくるからw
>>305 ,377
1、2号機
11日15:42 10条通報(全交流電源喪失)
11日16:36 15条事象発生(非常用炉心冷却装置注水不能)
12日01:20 15条事象発生 (格納容器圧力異常上昇
3号機
11日15:42 10条通報(全交流電源喪失)
13日05:10 15条事象発生(非常用炉心冷却装置注水不能)
http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/201104101700genpatsu.pdf とのことで3号機だけECCS稼動していたらしいぞ
非常用電源が無かったはずだから原子炉隔離時冷却系だろ
2日もかからず壊れてるけどな
ただ
>>342 のソースだと12日朝4時時点で
1号機(停止中)
・原子炉は停止し、非常用復水器で原子炉蒸気を冷やしておりましたが、現在は停止しています。
2号機(停止中)
・原子炉は停止し、原子炉隔離時冷却系で原子炉に注水をしておりましたが、現在、運転状態は不明であります
3号機(停止中)
・原子炉は停止し、原子炉隔離時冷却系で原子炉に注水をしております。
とある
まあ地震発生一時間で1,2号機のECCS全滅を東電は確信してたんだろう
電源が間に合ってもどうしようもなかったな
399 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:28:48.46 ID:tGt3+Ddz0
>>391 そのプールに活きのいい燃料棒が居るんだゼ
400 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:29:33.49 ID:ZQbEJsjF0
>>398 地震で配管かどっかやられて水漏れしてた可能性が高いな
401 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:29:50.51 ID:A6vFrEtI0
>>384 >・3月12日午前2時 枝野公式会見
午前2時じゃなく「午前2(回目)」だ、午前3時過ぎ
>これ=大気への作業 (←6"24で記者が質問) は、
>首相がマスメディア等でしゃべった後でなければいけない、
>と東電に要請じゃなくて強く指示した、っていう意味。
首相じゃなくて、自分(枝野)だよ、その会見でそういってるし、会見以降はベント許可になった
が、既に手遅れ、この時点で完全に致命傷
それ以降の菅の視察は実はベント遅れの原因ではない
402 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:30:39.78 ID:s/k9Vmk90
鳩山がいい案を持ってるそうだし、徹底的に聞き出した方がいいのではないだろうか
403 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:30:58.89 ID:4T7YlFHV0
1号機、水中に静かに眠る。 合掌。
6号機まで水だらけ… 爆発の可能性あるのが1号機ってこと?だからそっちから水棺しちまおうって事?
405 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:32:28.18 ID:kE9xi2GnO
406 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:32:57.42 ID:hil7m9+tO
>>1 空気が漏れているw
いまさら白々しいwww
407 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:33:02.01 ID:Q5TaJJ9Q0
>>400 取水口から津波の圧力受けて配管周りもダメージ食らっていると思う
408 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:34:46.29 ID:x8st8h4H0
メガフロートに釜乗っけて、日本海溝に水葬しようぜ
>>405 guid onで携帯の固体ID集めてどうするの?
格納容器も大気圧なのに水棺始めたのか ダダ漏れだなぁ
大臣命令が6:50まで遅れた理由は結局ナゾか 海江田や枝野が法律を知らなかったってだけなら笑うだけだな
412 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:36:08.53 ID:A6vFrEtI0
>>395 >はっきりしている事実は、東電の依頼に対して、政府が待て、と「お願いじゃなくて指示」をしたところ。
>どれくらい「待て」といったかは不明。
枝野のその会見ビデオ、全部見ろ
記者の質問に、その会見後にはベントするはずと言ってるから
ただし、その時点ではバッテリー切れで、ベントは不可能だった
413 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:36:54.08 ID:audzduiB0
>>1 第三者機関に検証してもらわずにそういうことやってもいいのか?
414 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:37:34.83 ID:ebn3FsIA0
フ亅< 木官
棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺 棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺 棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺 棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺 棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺 棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺 棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺菅棺棺棺棺 棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺棺
底から水が抜けてるだろ
418 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:39:06.39 ID:kE9xi2GnO
>>409 要は運営と契約して魔法少女になったdaけの奴ら
419 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:39:17.97 ID:xsk+PR5d0
話し逸れっ放しだが、つまり 菅 が 視 察 に 来 た 時 点 で 水 素 爆 発 し て て も 全 く 可 笑 し く な か っ た と言う事か。 悪運だけは良かったんだな、アイツは。
420 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:39:41.47 ID:8t5iUFx0O
東電の会見でスイカンについて何も進めてないって言ってたが
一号機は収まったと油断させておいてやらかすからな 水棺しようとしたけど水漏れしまくって無理でした 汚染水も増えまくってまた海に流しますくらいはある
422 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:42:18.39 ID:A6vFrEtI0
423 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:42:43.62 ID:H49flgHz0
ごめんね。もうちょっと分かりやすく書いてみる。
3/12 朝 1:30に東電からのベント許可願いに対して、政府の偉い人が集まって会議
3/12 朝3時の枝野会見 の誤解
<正しい情報>
東電からベントしても良いかと許可願いが来た。
でも、こういうのは政治主導でやらなければいけないし、国民にメディア・アピールしなければいけないので、
東電に対してとにかく”待て”と「東電に要請というか指示」をした。
<あやふやな情報>
枝野は記者からの質問に対して、
・俺がTVアピールをしたから、もうじき、ベントされるはず。たぶん。 と枝野が憶測で答える
・管首相の視察は、たぶん、ベントの後のはず。たぶん。と枝野が管に確認せずに推測で答える
→ これが枝野のその場での思いつきの発言で、実際は指示されていなかった。
3/12 朝6:50
<正しい情報>
・政府が初めて東電に対して、ベント作業の開始を伝えた。 正式な伝達はこれが最初。
「原子炉等規制法第64条第3項の規定に基づき、原子炉格納容器内の圧力を抑制することを命じた。」
→ 1:30にはベントが政府の中で決定していたのに、なんで、正式通達が6時50分なの?
・3月12日午前6時9分
<正しい情報>
http://www.youtube.com/watch?v=ckP8OpSsPDU&feature=related 管首相「現地で東電責任者ときちっと話して状況把握したい
必要な判断は場合によっては現地で行う」、とメディアアピール後、ヘリに向かう
→ 管首相、言いたいことがあるならば、この会見のときに言うべきだったんじゃないの?
そのとき、隠し事せずにちゃんと喋ってたら、こんなあほらしい議論しなくて済んだのにね〜。
424 :
36 :2011/04/20(水) 23:43:02.18 ID:Njv+TkFP0
場所を変えた
425 :
暇つぶし ◆AKUMA/.c.o :2011/04/20(水) 23:43:03.31 ID:kE9xi2GnO
426 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:43:44.90 ID:IbQ+I+UI0
まだベントのタイミングなんて話題にしてるやつがいるのかw 圧力が高まることで起こりうることは容器の損傷 圧力を下げるベントにより起こりうることは燃料棒露出→水素発生→ばくはつ ベントが遅れたから水素爆発ってことにはなりませんw
427 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:43:48.69 ID:CqxBCZUE0
>>426 またおまえか
科学知識ゼロのバ菅チームはすっこんでろ
429 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:46:36.42 ID:A6vFrEtI0
430 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:48:08.61 ID:ySTD8LeRO
なんで穴が開いてる可能性の高い容器に水を入れるのか・・・ 漏れるに決まってるだろ・・・ 気体じゃ分からないから水なら漏れがすぐわかるし、漏れてる箇所ふさげばいいとかいう安易な考えじゃねえだろうな 大体水で満たすような設計じゃないんだから、容器自体が、ましてや海水や放射線や爆風で劣化してるのに水圧に耐えられるとでも思ってるのか? それに燃料の発熱のエネルギーはどこに行くか考えてんのか? 水が全部吸収してそれで終わるとでも? 水が熱を吸収すれば当然蒸気に変わる つまり格納容器が密閉状態であれば格納容器内圧力が更に上がり続けるってことだ 穴が開いてれば汚染水漏れ、開いてなければ爆発の危険性 なんで自ら墓穴掘るんだ・・・
432 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:48:54.20 ID:CqxBCZUE0
2号機の収束にこの方法は無理があると指摘した上で、格納容器が「健全」とされる1、3号機でも
危険だと思えます。健全だと言っても東電の格納容器はザルに近い存在だと考えられるからです。
今回の事故で最初に書いた「福島第一原発は既に大きく壊れている可能性(追補あり)」の時点から、
核燃料の温度が上がって多少でも損傷するたびに、発電所正門付近の放射線量が敏感に上がる
現象が観測されています。これは格納容器が表向き「健全」であると言われながらも、密封性には
甚だ疑問があることを示しています。
1号機の原子炉建屋は特に高汚染で人は立ち入れないと言われます。水棺方式にして高さ3、
40メートルある格納容器の「首」のところまで水を満たし、結構な水圧がかかる状態なのに、
見回りも出来ないのでは危なくて見ていられません。東電も事前確認なしに水を溜められないでしょう。
http://news.livedoor.com/article/detail/5498074/
433 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:49:01.75 ID:H49flgHz0
ごめんね。事実と戯言がごっちゃになっている人がいるみたいなので、もう一度整理。
3/12 朝 1:30に東電からのベント許可願いに対して、政府の偉い人が集まって会議
3/12 朝3時の枝野会見 の誤解
<正しい事実>
東電からベントしても良いかと許可願いが来た。
でも、こういうのは政治主導でやらなければいけないし、国民にメディア・アピールしなければいけないので、
東電に対してとにかく”待て”と「東電に要請というか指示」をした。
<枝野によるあやふやな戯言>
枝野は記者からの質問に対して、
・俺がTVアピールをしたから、もうじき、ベントされるはず。たぶん。 と枝野が憶測で答える
・管首相の視察は、たぶん、ベントの後のはず。たぶん。と枝野が管に確認せずに推測で答える
→ これが枝野のその場での思いつきの発言で、実際は指示されていなかった。
3/12 朝6:50
<正しい情報>
・政府が初めて東電に対して、ベント作業の開始を伝えた。 正式な伝達はこれが最初。
「原子炉等規制法第64条第3項の規定に基づき、原子炉格納容器内の圧力を抑制することを命じた。」
→ 1:30にはベントが政府の中で決定していたのに、なんで、正式通達が6時50分なの?
・3月12日午前6時9分
<正しい事実。というか管首相がしゃべったビデオあり>
http://www.youtube.com/watch?v=ckP8OpSsPDU&feature=related 管首相「現地で東電責任者ときちっと話して状況把握したい
必要な判断は場合によっては現地で行う」、とメディアアピール後、ヘリに向かう
→ 管首相は、言いたいことがあるならば、この会見のときに言うべきだったんじゃないの?
ここで隠し事せずにちゃんと喋ってたら、こんなあほらしい議論しなくて済んだのにね〜。
・3月28日 枝野「原発事故直後に菅総理がベント作業を指示したのに東電が直ちに実施しなかった」
→ おいおい。 28日にもなってから、海江田とか枝野がそろって、東電悪い、を言い始めたのはなぜ?これは狂言?
菅がベント指示 菅が海水注入指示 菅が避難範囲決定 それは都市伝説 社長が一人で全部のアイデアを出す会社などあるわけがない
>>424 どの辺が起きなかったはずの事故なのか?
436 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:49:59.38 ID:O6nzr+nn0
補強しなくて大丈夫なの?
>>431 お前のような素人は考えるだけ無駄だよww
438 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:51:14.97 ID:xsk+PR5d0
やりたくても出来ないだろ>補強
439 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:51:19.91 ID:WfK9wgqq0
まあ、これからも原子力は人類の主要なエネルギー源なんだから 日本自ら実験台になって、世界に貢献すればよい。いずれ終息する
440 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:51:26.88 ID:nIZmvQfc0
>>424 原発はパッキンやら断熱材にアスベストを使っていると聞いた事があるんですが、
今回の事故で、飛散は心配ないのでしょうか?
>>431 やかんと一緒で絶え間なく蒸気が出るということですね^^
442 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:52:06.42 ID:rpnfXxJe0
この報道って中日新聞のスクープ? 他で報道ないんだけど。
国会で菅と海江田二人だけでベント決めたって言ってたよ。
>>431 熱は外壁を通して逃げるだろ
放熱量が発熱量を上回れば100度以下でおめでとう
445 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:53:07.52 ID:j3TkjPpM0
キセノンのが中性子を上手く吸収するし燃えないって聞いたんだけど なんで窒素?
東電溶融vs保安院水棺 記者会見の回答がバカすぎておわってる 今日の会見は両方とも必見
447 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:54:52.25 ID:SaagVQBYO
>>420 > 東電の会見でスイカンについて何も進めてないって言ってたが
格納容器に水を入れる。
放水でそれをやってた。
窒素注入はその水が沸騰して格納容器が爆発しないようにするため。
で、いまはダイレクトに水を入れてるんだろう。
保安員「状況は?」
東電「1号に窒素注入です。水位も安定してます。なので格納容器に水を入れてます」
保安員「やった!水棺作業が進展してるんだな!」
東電「いや、これを水棺と呼ぶには、まだまだです。やる事が腐るほど有ります。」
448 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:56:33.39 ID:x8st8h4H0
>440 こういう取るに足りないことを心配するのを何て言うんだったけ?
>>444 放熱が上回ればなw
いくら1ヶ月以上経ったとは言え、崩壊熱のエネルギーはそんなもんじゃないだろ
その程度の熱量だったら苦労せんわ
450 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:57:59.30 ID:k5cl+94G0
どっからか空気抜けてんだろ
451 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:58:30.45 ID:H49flgHz0
>>443 > 国会で菅と海江田二人だけでベント決めたって言ってたよ。
あれ?
これって、今まで民主党の連中が言っていたことと、異っているねえ。
事実が変わりましたね〜。
だれかがウソついているんだね。
枝野は嘘ついたことありますか?
管は嘘ついたことありますか?
他、仙石はじめ、民主党議員で過去に嘘ついたことがあるやつは、挙手をお願いします。
452 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 23:59:31.42 ID:ySTD8LeRO
>>373 Isolation cooling system
This system is often driven by a steam turbine, and is used to provide enough water
to safely cool the reactor if the reactor building is isolated from the control and turbine buildings.
As it does not require large amounts of electricity to run, and runs off the plant batteries,
rather than the diesel generators, it is a defensive system against a condition known as station blackout.
どこにそんなこと書いてあんの?
どう考えてもおまえの頭がおかしいだけです
453 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:01:04.72 ID:rGBNKeUx0
>>448 人体への影響がよく分かっていない低レベルの放射線被爆と違って、アスベストは
吸入すると確実にガンになるんだよ。バカなの?
>>451 逆になんで全閣僚集めないんだ!って責められてた。
それに、自治体も交えた合同何とかもやってないだろって怒られてたぞ。
455 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:03:52.67 ID:i15DykVy0
>>452 >As it does not require large amounts of electricity to run, and runs off the plant batteries,
「たいして電気を食わないから、プラントのバッテリーで動く」と書いてあるんだが、キチガイには読めない?
>>453 じゃあ今の30台以上は殆どガンになっちまうな。
昔の体育館はかなりの割合でアスベスト使われてたし
水棺してどこからか水が漏れ続けて水浸しになったら、電源系全部逝かれて全てあぼーんじゃないか
458 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:05:38.96 ID:yBVclDNT0
コンクリートじゃないのか。 『コンクリートから水へ』か
格納容器の水注入は東電だけで決められない、政府の誰が許可を出したのか 海江田が指示したのか、汚染水放流の時みたいに勝手に事後承諾の形でやっていいのか
なんかいつもより行動はやくないか? なんか隠してるだろ。1号機だけ窒素いれてたりして
461 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:06:55.92 ID:i15DykVy0
てか地下水に流れ込んだらそれまでの地下水脈が壊れないの? ぴっちょん、ぴっちょん、って1滴2滴が地下に流れるわけでもないだろうに
463 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:07:18.14 ID:rGBNKeUx0
>>456 吸入しなけりゃガンにはならないよ。そんなことも分からないバカなの?
それともアスベストの事を公にされたくない人なの?
>>460 この今まででは考えられない決断の速さだからね。
何かあるのか?ヤバイのか?と勘繰ってしまうよな。
ま、平常時に比べれば全部ヤバイんだけどさ。
あれ?今日の保安院の西やんの会見で 「水棺ではありません。いままでと同様の作業を続けます。」 みたいなこと言ってたけど違うのか?
466 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:08:48.03 ID:hNBW5/qU0
467 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:09:45.51 ID:Rgcm9XYPO
>>460 気密性があって爆発する可能性があるのは1号機だけだし、、、
もしかしたら天才エンジニアが対策チームに入ったのかもな
469 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:13:32.05 ID:eu/j+Dh5O
水棺はリスクが高過ぎて採用を見送るとか言ってなかったか。
>>451 > 枝野は嘘ついたことありますか?
> 管は嘘ついたことありますか?
> 他、仙石はじめ、民主党議員で過去に嘘ついたことがあるやつは、挙手をお願いします。
日本野鳥の会に集計を依頼しないとな
471 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:14:54.45 ID:lV0SwNTi0
よし、もうこれで安全だ!
>>460 警戒区域がすぐに決定したのと関係ある?
>>466 しばらく見ないうちに1号機もずいぶん下がったな
今さら窒素入れろで切れる所長の気持ちも分かるわ
474 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:16:58.80 ID:V3JcR2pw0
>>467 452のをエキサイト和訳
このシステムは、しばしば蒸気タービンによって動かされて、原子炉建屋がコントロールとタービン建屋から隔離されるなら、
安全に原子炉を冷やすことができるくらいの水を供給するのに使用されます。
走るために多量の電気を必要としないで、ディーゼル発電機よりむしろ植物バトゥリを流出するとき、
それは発電所内全交流電源喪失として知られている状態に対する防衛的なシステムです。
交流電源じゃなくて直流電源のバッテリーで使えるのが有利って感じ?
475 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:18:04.48 ID:hVDeIUyZO
476 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:19:29.84 ID:i15DykVy0
>>466 水は注入しつづけてるはずなんだけど、善意に解釈すればその量を増やしたから
圧力も増えてることになるが、、、
何の解説もないんだよな
>>467 せめて前半が読めれば、多少は電気は要ることくらいは理解できるのにな
中学から英語やり直せ、あ、最近は小学校からか
>>463 うんそうだね
吸入しなければ大丈夫だね。
478 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:20:02.38 ID:lggylmdM0
>>473 ごめん、全くの素人でわからないのだけれど早めに窒素入れるデメリットは何?
479 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:22:26.19 ID:IWO3dham0
アメリカ主導になったな まぁ、東電は手に負えなかったわけだが 当然といえば当然だが、最初からアメリカ主導だったらなぁ
480 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:22:46.58 ID:gFa5IuzsO
>>466 心配すんな。
原子炉圧力容器は最高使用圧力が70気圧ほど、
安全率3倍くらいで200気圧弱は耐えられる。
つか、水も窒素も入れてる割には圧が低すぎる。
481 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:23:06.81 ID:XZP9uDGK0
>>474 おいおい謎の植物が流出するのかよ。
その植物は人食べたりしないのか?
482 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:23:33.45 ID:lD36PWamO
>>478 一気には入れると危険だから、弁をちょっと開けては入れ、しないといけなくて、
作業員の被曝のリスクが高かったらしい。
繊細かつ高度な技術が必要とのこと。
483 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:24:09.98 ID:i15DykVy0
>>474 プラントバッテリーだから、中央制御室とか制御系の肝心の部分を駆動するためのバッテ
リーだよ
いくらタービンは蒸気で駆動できても、その蒸気を通す弁の開け閉めとかは電動だからな
Batteries
Batteries often form the final redundant backup electrical system and are also capable of
providing sufficient electrical power to shutdown a plant. The DC power generated by batteries
can be converted to AC power to run AC devices such as motors using an electrical inverter.
484 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:24:27.04 ID:RfFz4for0
>>466 この位の圧で一週間以上たってるし、圧力計が壊れているに決まっている。
と、東電は考えているでしょう。
486 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:25:05.86 ID:lggylmdM0
487 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:25:19.15 ID:0Jp+Dm1S0
あのさ 格納容器を4000トンの水で満水にして 震度6の余震が起きても大丈夫なの? 横揺れでセンターの塔の部分がちぎれる可能性はないの?
488 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:25:47.30 ID:aaaQPBxW0
格納容器大丈夫なん? なんか水で満たすと(健全な状態で)ギリギリみたいだと聞いたが? もし格納容器決壊すると一帯汚染水塗れになると思うんだが・・・
489 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:26:55.59 ID:i15DykVy0
>>480 それ、設計性能だし、圧力容器と格納容器と混同してる奴に、何を言われても、、、
>>485 その場合はそう言うのが、これまでのパターン
490 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:27:10.63 ID:bpaGVqyi0
ベントうんぬん言ってる奴ら 電源喪失した時点で燃料棒融解はベントしようがしまいが起こるし 原子炉建屋に弁がついてなかった以上、丈夫にたまった水素はどのみち爆発してた ベントが早くできてても結局今と同じ状況になってただろ この事故を唯一避けられた方法は、野外に野ざらしにしてた予備電源を あらかじめ屋内の高階層に置いとくか 震災で電源喪失した時点で自衛隊に数時間以内にヘリで予備電源もってきてもらうか その二つのみだった すべては知識と対策を含めた災害への準備不足が原因 当然、東電の責任が一番重く、次点で東電を長年守ってた自民、そして最後に、 政権交代後何もしてなかった民主と続く
491 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:27:28.35 ID:nXTzg0R50
うんも! 何気に、これずっと言いたかった 今からマンコしてきます
492 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:29:00.37 ID:eiU8a2v80
石ころ一つ運んだだけでも作業は開始と嘯けるw 作業予定、作業内容、残り日程ぐらいは概略だけでも発表したら? ゲスの東電さん
493 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:29:28.13 ID:4e550y9F0
>>487 むしろもう、圧力容器や使用済み燃料ごと
海に流し捨てるのが前提だろうね
494 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:30:19.02 ID:75lR9dyD0
>>464 やばいんだよ。実際。
水素爆発すれば90%の確率で圧力容器が破裂する。
とんでもない濃度の核汚染が起きる。
おそらく東京も避難するような状況になる。
その場合、第一原子力発電所では人間が作業できなくなる。
つまり冷却作業 が一切できなくなる。
発電所の人間は、退避しなくてはならなくなるだろう。
そうなった場合 次々に原子炉は爆発し、最後は水蒸気爆発して、日本自体に住めなくなる。
495 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:30:26.20 ID:XZP9uDGK0
>>490 燃料棒が全部水に使ってる状態で溶けるの?
建屋の天井に穴開けてもだめなの?
予告 「水を入れているが水位が上がらない」
>>488 それを狙ってるとしか思えん
メリットなさ杉だろこれ・・・
水棺とやらは何に対しての対策なのかサッパリ分からん
498 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:31:21.37 ID:i15DykVy0
>>490 >電源喪失した時点で燃料棒融解はベントしようがしまいが起こるし
ベントして海水でも何でも大量注水してれば、時間は稼げて、電源回復ができた
>当然、東電の責任が一番重く、次点で東電を長年守ってた自民、そして最後に、
>政権交代後何もしてなかった民主と続く
お前がうわさのルピウヨか
499 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:31:22.53 ID:anSvWzJO0
そもそも圧力容器って水で満たしてあるものじゃないのか?
500 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:32:11.64 ID:4e550y9F0
3号機のことはもう何も言わないんだな プルトニウムはホワイトデーの核爆発で全部飛んでっちゃったしな
で、水溜めだしたら、水位が上がらないんでしわょ。 基礎割れてて。
>>494 1号機、2号機、3号機、4号機、もう総て水素爆発してるけど?
もしかして、水蒸気爆発の事言ってる?
>>500 だから格納容器に水いれてんだよwwww
>>501 水位は上がるさ
タービン建屋とかの汚染水の水位がな
504 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:33:34.20 ID:EedaIpgp0
505 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:33:48.92 ID:ARBhezixO
海水さっさと突っ込んどけばメルトダウンは防げただろ 水に浸しとけばジルコニウムが溶ける訳ないから
506 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:34:13.36 ID:i15DykVy0
>>501 今はまだ2気圧なのが、水で隙間が広がってパカーンと真っ二つに、、、
507 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:35:35.72 ID:XZP9uDGK0
>>506 割れた原子炉から核太郎が出て来ました。
508 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:38:14.50 ID:bpaGVqyi0
>>495 燃料棒は津波の8時間後、つまり震災日の夜にはとっくに露出してた
建屋の天井に穴を空けるのは検討されてただろたしか
方法がないのと危険なのでできなかった
>>497 リスクがあるって話があるよなぁ
509 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:38:20.77 ID:4e550y9F0
>>505 原発にもともとあったポンプは地震で全部壊れてたので
外から消防車やら取水車やら借りてきて冷やしてる状態
海水さっさとは無理
>>505 どこかのバカが海水入れさせたから弁が動かなくなって爆発したんだよ
512 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:40:30.85 ID:i15DykVy0
>>508 >燃料棒は津波の8時間後、つまり震災日の夜にはとっくに露出してた
だからその時点でベントって言ってたのに、政府が手遅れで何もできなくなるまで待たせ
たんじゃねーか
513 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:41:11.56 ID:V3JcR2pw0
>>490 建屋には天井には換気扇がある
元々水素爆発を防ぐために
だからまともな専門化が現地に居ないんじゃないかと言われてる
514 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:41:54.80 ID:XZP9uDGK0
>>508 露出は1号機のみ。
8時間は余裕あった。
危険で方法がない割にはその後パカパカ開けてるのは?
516 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:43:19.67 ID:i15DykVy0
>>513 >建屋には天井には換気扇がある
手動で回すのか?
バッテリーがもってた11日中だったら、どうにでもなったんだがな
517 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:44:02.74 ID:YNJismD10
518 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:44:14.09 ID:E/rkOKTeO
溶けた燃料が底に達していない理由は温度が低いからのようだけど、もう底を抜けて落下してるって事は無い?
519 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:44:15.41 ID:idjLOwSyO
1号機に何が起きてるんだよぉぉぉ 20キロ圏内が管理区域になった事と関連してるのか? 頼む、本当の事を教えてくれ!!
>>518 無いな
それだったら水位も炉内圧力も下がりまくる
なぁ? 核燃料冷やさないとどうなるんだ? 水素と水蒸気は水がないと出来ないよな 加熱核燃料(水無し)が圧力容器と格納容器と建屋基礎を溶かしても圧力が無ければ爆発は出来ない ひょっとしたら集積核燃料が局所臨界をおこすかもしれないが減速剤がない 気密を作らなければ大気放射が出来ないのでは? 地下水が十分にあれば水蒸気爆発なり起こせるかもしれないが
522 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:45:29.95 ID:zokB0ejP0
>>505 君、日本を潰す気!
緊急処置として海水で炉心を冷やさなかったらメルトダウン→水蒸気爆発の可能性があったよ。
水で満たした時の重量に耐える強度有るの? ぎりぎり支えられてても余震でゴロンて事になるんじゃない? 起き上がりこぼしみたいに自力で立ち上がる機能持ってたりすんの?
524 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:45:56.17 ID:V3JcR2pw0
>>513 だから換気扇動かせないならそこから外に出す事考えたらいいだろ
時間ならあったんだし
525 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:46:23.42 ID:wld+5mEgO
>>507 核太郎は何を退治してくれるんだろか。
国会に菅退治かな。
526 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:46:35.30 ID:Smoya1bXO
これから爆発するとか言うのかしら…
527 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:46:57.18 ID:XZP9uDGK0
燃料を磁石で浮かせればいいんじゃね?
528 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:47:58.26 ID:4e550y9F0
というか震度6を超えたら、自動的に海に沈むように設計しておけよ
529 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:48:18.28 ID:bpaGVqyi0
>>514 水素がたまってる状態でへたに穴あけ作業したら爆発するかもしれないが
崩れたら関係ないだろ
2号や4号機は3号機の爆発で穴が開いてそこから水素が逃げたから
水素爆発はしなかったんじゃなかったけか
530 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:48:25.46 ID:iXss/zHe0
危険区域の子どもたち 入学式もへったくれもないだろ、さっさと疎開させろよ 思春期に白血病だぞ、放射能を甘く見てはダメ
531 :
524 :2011/04/21(木) 00:48:33.12 ID:V3JcR2pw0
532 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:49:09.39 ID:5rrZ7bbt0
疑問なんだけど 水棺にしてその後どうするの? 放置?
533 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:50:16.99 ID:qib1DoZU0
534 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:50:26.07 ID:i15DykVy0
>>529 4号機は、爆発映像が隠蔽されただけで、いつの間にかぼろぼろになってたろ
535 :
36 :2011/04/21(木) 00:50:28.67 ID:iNRJCo2J0
慣れない環境はつらいな。メモっていたレスも文字化けか…。
536 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:50:45.67 ID:XZP9uDGK0
漏れ出るギリギリまで水棺?30%くらいだろうか・・・。
538 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:51:26.88 ID:nXTzg0R50
ここってホント童貞オナニー野郎の集まりなんだな 原発事故当初は気合い入れて情報収集してたがいまはごみ溜めだわw
539 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:51:50.08 ID:4e550y9F0
>>532 だから次のM8余震のときに壊して
そのまま津波と一緒に日本海溝へ廃棄すんだろ?
冷却用水の残量も消費量も確保見通しも聞かずに 「真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」 と言った4月に出回りだしたバ菅の活躍記事をそのまま信じていいのかおまえら いくらマヌケな東電でも廃炉を惜しんでいる状況じゃねぇだろ 実際地下貯水槽に残ってたし人手をかければ貯水池から引くこともできたのに
542 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:52:00.38 ID:bpaGVqyi0
>>532 水循環させて燃料冷やすんじゃないの
でも余震でボキッ→ゴロンっていったら終了だよね
543 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:52:38.18 ID:V3JcR2pw0
>>516 水素が出ることの対策が何もしてなかったのが
JCOと事故処理した専門家が信じられない
まともな専門家なら何かしてたはずだみたいな事言ってたのよ
設計上4気圧しかもたない格納容器に重い水を入れたら、一体どんだけの圧力が格納容器に掛かるんだろう… というか、圧力容器内の冷却水循環は捨てたと言う事か?、一度満たしたら水を抜く事は二度と出来ないぞ。 いや、格納容器から圧力容器に圧が抜けていて、圧力容器からタービン建屋へと抜けてるとしたら、満たした水は全てタービン建屋に… 抜けた水素と酸素がタービン建屋に溜まったら吹っ飛ぶぞ。
545 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:53:46.26 ID:XZP9uDGK0
546 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:54:17.42 ID:lggylmdM0
>>544 >一度満たしたら水を抜く事は二度と出来ないぞ。
そうなの?
547 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:54:17.68 ID:E/rkOKTeO
>>534 4号機の爆発に関しては
作業員全員が免震棟に篭ってブルブル震えてたので誰も状況を確認したり爆発の瞬間を確認したりしていない
NHKのヘリも飛んでなかった 又は何十キロも離れて撮影できるだけの準備ができていなかった
ってとこじゃね?
>>521 崩壊熱でウランが溶けて一箇所に集中して臨界
減速材無くても400本もの燃料が大量に集まれば臨界で爆発が起こる可能性があるんじゃないか?
仮に爆発しなくても、コンクリやらを蒸発させて、その熱風が放射能を巻き上げる
チェルノブイリの黒鉛火災のように
炉内だけならまだしも、燃料プールがあるからな
本数的にあっちの方が怖い
建屋の火災で放射能が飛散しまくる
あとウランは臨界すると塵化するから飛散しやすくなる
>>524 だからどうやって出すの
550 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:56:08.82 ID:i15DykVy0
>>540 プルトニウムって、そこまで祟るの?
>>541 電話した同級生の入れ知恵だろ、JK
>いくらマヌケな東電でも廃炉を惜しんでいる状況じゃねぇだろ
既に燃料棒露出してたから、ベントして注水しないと燃料融けてむしろ廃炉確定
海水のほうが、まだなんとかなる
551 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:56:11.39 ID:Mm/Yg+qJ0
552 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:57:10.46 ID:aKrG52OZ0
人海戦術で建屋を覆うような大規模な水棺か石棺を作るべき 今のようなちまちまとした作業じゃ埒があかない 少なくとも今の作業と並行して基礎だけをつくっていくべき
現状からなら俺は母なる地球に処理して貰うのが一番良いように思える 徹底的水抜きして重力によって加熱核燃料が地中沈下 地中で水脈に出会っても地中水蒸気爆発で 再臨界をしても地中核爆発 地表に汚染物質はほぼ出ない 地下水から海に行くかもしれないがずいぶん深いし ダラダラ地表で水掛やら水没やらやるのが一番被害を出すんじゃないのかなぁー
>>543 ネタかもしれんがよくできてるだろ。2号機建屋は後からぶち抜いたから返ってホントっぽい
946:名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:16:47 76F3aSrY0
知り合いが東電の社員でこっそり聞いたんだけど
原発の1、3、4号機が水蒸気爆発を起こす前から、現場の人とか水蒸気が漏れてるの判ってて、
このままだと爆発するから建家の天井に穴をあける許可を出して下さいって
東電の上の人たちに云っていたそうです。
でも上が、自分たちで水蒸気と一緒に放射能を漏らすのはどうなのか、とか
そんなことしなくても爆発しないんじゃないか、とかずっと決断できずに1号機爆発。
その後も、他の建家もヤバいから穴を空ける許可を求めたけど、またもや決断出来ずに3も4も爆発。(2もなんか壊れたよね?)
5と6がなんで爆発しなかったかというと、もう仕方ないから
上の許可とか無視して現場の人たちが建家の天井に穴を空けたから
爆発しなかったって聞きました。
今更知っても放射能が大量に爆発で出ちゃったからどうしようもないけれど…
長くなってごめんなさい
555 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 00:59:10.50 ID:XZP9uDGK0
>>541 真水の確保なんかまったく考えずに菅が無理やり海水入れたと思ってたよ。
そうじゃなきゃ真水への切り替えが遅すぎる。
原発ってIAEAの監視カメラあるだろ。 その映像とかなんで公開されないの?
前触れもなく水棺かよ。 そこまでしなきゃならないほどやばいのか、 米仏の方針なのか。
558 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:02:08.08 ID:bpaGVqyi0
>>553 頻発してる福島浜通り震源の余震を見てると
すでに核燃料が地中に潜って爆発をくり返してるんじゃないかと思えてくるw
559 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:02:09.63 ID:AU7mNDPX0
>>550 1.5倍位発熱するからね
ただ、軽水炉にMOX入れるときは(いわゆるプルサーマル)
30%程度で、後は普通のウラン燃料だけど
MOXの怖さは、原子炉のマージンが減る事さ
ただでさえ老朽化した旧式炉なのにね
>>554 壁ぶち抜くのは相当危険なんだよ
コンクリに穴空けようとすれば機材使うだろ?
当然機材とコンクリの摩擦によって火花が出る
その火花が水素に引火すればどうなる?
2号機はよく穴あけたよ
ウォーターカッターみたいなのでも使ったのかね
東電の専門家は全電源喪失した段階で 燃料棒露出、メルトダウン、水素爆発が短時間で起こることを知らなかったとしか思えない初期対応なんだが・・・ わかってても電源車の不足でどうしょうもなかったのか?
562 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:03:58.45 ID:XZP9uDGK0
>>554 それ許可もらえば穴開けられたってことだし、
ベント決まってから放射能い入り蒸気漏らすの躊躇するか?
あと現地の上って結局対策本部だぜ?
何日の何時の話なのか。
563 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:03:59.67 ID:i15DykVy0
>>543 >J水素が出ることの対策が何もしてなかったのが
格納容器には窒素封入してるし、換気扇まであったんだから、何もしてないってのはおかしい
BWRと勘違いしてる偽専門家じゃね
>>554 水蒸気爆発と水素爆発がごちゃごちゃになってそうだな
564 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:04:38.65 ID:V3JcR2pw0
565 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:04:52.95 ID:wld+5mEgO
チェルノブイリも施設の老朽化が問題になってるけど、 あんな海の近くで、水棺なんかにして、施設老朽化で水漏れ大丈夫なのかな?
原発の一連の対応を見ていると太平洋戦争の大本営ってこんな感じだったんだな〜って思う。
567 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:05:11.78 ID:0hDgzb8VO
>>484 せっかく質問したんだからもう少し有意義な質問してもらいたいわ
質問の意味がわからんw
>>560 74式で穴あけたとかいうネタがあったな
569 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:06:14.31 ID:i15DykVy0
>>555 俺もそう思う
アメリカに言われるまで真水にしなかったってことは、政府内では海水に対する異論が
出せなかったってことだから、「原子力にものすごく詳しい」菅のごり押しってこと
たぶん、大学同級生からの入れ知恵
570 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:06:49.60 ID:NYe1/rQt0
【パックマンに協力をお願い】
masason 孫正義
是非、宜しくお願いします。 RT @ryojin_s 自分に役に立てることがありましたら協力させていただきます!
【ネーミングを「無談」(無断)で拝借?】
masason 孫正義
貴殿意見、全く同感で、素晴らしいネーミングでしたので無談で拝借。お詫びと感謝申し上げます。当プロジェクト参画、ご教授願えませんか?
RT @ryojin_s 原子力安全委員会へ意見を出してみました。「ソーラーベルト構想」
【パックマンのくせして自慢 ※赤松氏のツイートと比較しよう!!!!!】
ryojin_s Ryojin Sasaki
「ソーラーベルト」4日前に言ってました
http://www.twitlonger.com/show/9sc7o6 ( #ganbarojp live at
http://ustre.am/bNTj )
【日付に注目!!!!!】
KenAkamatsu 赤松健
太陽電池は高価ですが、そこまでの特需となれば、大量生産する工場を新設することになるでしょう。
それを国が補助します。そして、敷き詰め終わったら、次は世界に輸出しまくるのです。
Mar31日
»
KenAkamatsu 赤松健
太陽電池で原発一基分(100万kW)の出力を得るためには、3〜4km四方くらいの面積が必要だと思われます。
半径10km以内の平らな部分だけでも、原発4基分以上にはなるでしょう。これで都心の「昼間」の電力を賄います。(または揚水発電?)
Mar31日
»
KenAkamatsu 赤松健
福島原発から半径10km以内の土地の、今後の利用法ですが、「太陽電池パネル」を敷き詰めるのはどうでしょう。
主に田畑メインで、道路は除外して。放射線や塩害にも強い、無人の「電気畑」というわけです。
Mar31日
571 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:07:10.43 ID:bpaGVqyi0
>>560 ちょっとした弁なり、それこそ窓(笑)でいいからつけときゃよかったのになw
建屋の設計ミスって話もあるな
まぁ原子炉の設計も古いせいかおかしいらしいが
制御棒下からぶち込む訳だが、 あの辺の軸周りが地震の揺れやら、爆発の影響で ぐちゃぐちゃになってるのかな?
573 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:09:54.58 ID:i15DykVy0
>>559 >1.5倍位発熱するからね
発電量は同じだから、燃料その分少な目だろ
というか、今出てるのは崩壊熱だし、崩壊熱を出す核種の分布はウランとそう変わらんだろ
3号機だけ温度が下がらない理由は、別にあるって
574 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:11:06.91 ID:wld+5mEgO
>>569 炉に水を注入しなければ!って緊迫してる時に、
政府関係者が「水なら海に沢山ある。」って、
事態の深刻さを理解してないようだったって記事あったよな。
ラウンド1 ファイッ!
廃炉を惜しんだ結果がこのザマ ホウ酸注入しなかった管と東電トップは首を吊れ
>>549 火災上昇気流が問題なら窒息消化(酸素が少ないから熱があっても燃えれない)が効くだろ?
密集臨界も、気密が無ければ爆発出来ないんじゃない?
密集臨界が露天で進めば、近寄れないが加熱しかしないような…
加熱核燃料は地下を重力方向に掘り進んでいくだけでやはりそれ事態気密がない→爆発出来ない→放射能大気拡散が出来ない(海には行くかも)
やがて核燃料はマントルに混じって終了
>>500 残念ながら残ってるんだよ
だから冷やしつづけなきゃならない
579 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:12:54.38 ID:XZP9uDGK0
>>560 あれどうやって開けたんだろ?
って疑問と同時に機材をどこから持って来て誰が開けたのかという疑問も。
最初からあった可能性も。
580 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:13:00.20 ID:i15DykVy0
>>570 >福島原発から半径10km以内の土地の、今後の利用法ですが、「太陽電池パネル」を敷き詰めるのはどうでしょう。
>主に田畑メインで、道路は除外して。放射線や塩害にも強い、無人の「電気畑」というわけです。
>Mar31日
その話なら、事故直後に2ちゃんで見たな
政府関係者が「水なら海に沢山ある。」 だから原子炉の事故収束方法を 「政府関係者の思いつき」 で決めるはずがないじゃろ。 プロが計画たててよく考えて実行するにきまってんじゃん
582 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:14:46.75 ID:V3JcR2pw0
>>560 二号機は爆発で壁に穴あいた
5,6は誰の指示かは分からないが天井に穴を開けてるのは会見で言ってた
583 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:14:51.03 ID:03vZiuv60
おいおい、燃料プールの燃料棒が飛び散ってたとかそういうことを隠蔽するためにもうやっちゃってんのかよ めっちゃくちゃじゃねえかコイツラ
584 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:15:50.86 ID:4e550y9F0
>>576 3号機は制御棒で臨界止めることが出来ず核爆発したんだから
ホウ酸入れても無駄
585 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:16:19.67 ID:UQUsQhZx0
>>569 衛星写真見れば解るけど、7km先に専用のダムがある
毎分1000dの工業用水が福島第一に引き込まれてる
その川の下流、なんと原発から2km地点にも小ぶりのダム
がある、ほとんど裏山
やはり、2km前後辺りに大小の防災用の溜池が無数にある
ポンプ車でくみ上げるにしろ、周囲には無数の取水地がある
原発の立地条件に、大量の取水ができることは第一条件。
海水で冷やす必要なんてこれっぽっちも無い
ただ、菅のアイデアで、危機を乗り越えたって
レジェンドを作りたかったが、裏目に出て1号機を爆破させた
スッカラ菅は 最重要な初動を混乱させたw
>>579 記憶が間違ってるとあれなんだけど
確か、簡単に外れる換気用の窓みたいなものがあってそれが何らかの理由で外れたんだと思う
588 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:17:13.03 ID:i15DykVy0
589 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:18:54.09 ID:wld+5mEgO
>>581 無駄だって言われてたヘリから水落とすのだって、
政府の思いつきじゃなかったけ?
隔離時冷却系が電源無いと動かないってのはダメだろ。 全然多重防護になってない。
591 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:20:54.70 ID:XZP9uDGK0
>>587 そんなのあったのか。
あとで調べてみる。
592 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:20:56.12 ID:rIQNrBFYO
あれって持っていった電源車の中で周波数が合ってたの三台だけだったんだよね、確か。合ってたら違ってたかもな。
593 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:21:54.41 ID:i15DykVy0
>>590 実際ちゃんと多重防護として働いたのに、お前は何を言ってるんだ?
菅が、電源車手配に口をはさんだ上に、ベントまで遅らせなければ、、、
>>577 あの環境じゃ窒息消化なんて期待出来ないよ
仮に窒息消化したってまた酸素が戻ってくれば熱源がある以上再び火災が起こる
それに熱源があれば燃えなくても上昇気流は必ず発生する
融解した燃料がうすーく広がればいいけど
400本もの燃料から溶け出したウランであれば、融解物に必ず厚みが発生する
厚みがあれば中性子が連鎖的に反応しやすくなるんじゃないかね
まぁこれは俺も専門知識無いから想像だけども
>>582 切り取ったような真四角の穴だからそれはないよ
>>587 の言ってるようなものがあったならありえるだろうけど
そんな都合よく窓だけ飛ぶかなぁ
595 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:22:21.74 ID:7zonS4IV0
東電社員1万人で決死隊になれば3か月落ち着くよ 人権も糞もねえよチェルノ以下の人数で解決なんて無理
596 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:24:10.12 ID:eX17rZBz0
水棺にする最大の理由は再臨界の高速中性子を防ぐためですか?
原発の目の前でビーズのPV撮ってほしい 何か似合いそう
598 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:25:54.29 ID:nDZVgYr90
599 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:26:03.59 ID:rIQNrBFYO
今日オズラの番組でやってたけど、作業員て身体も洗える場所もないらしいやん。洗い流さなくて大丈夫なんかね。
600 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:27:54.76 ID:MuqvKfUe0
>>591 >>594 書き込んだ後ちょっとググってたんだけど、
英語の資料だったんでその部分の名前が思い出せなくて見つけられなかった
あれ? 棺のつく方法はある程度冷温にならないとできないのではなかったか? それまでは ジャブジャブ汚染水を貯めて垂れ流すか 処理するかだったはず? 何か画期的な方法でもでてきたの? ハトポッポの案か?
>>598 反対工作もあったが、東電も利益のために建て替えなかったってものある気がする。
603 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:30:11.33 ID:8qM06TfD0
>>584 >3号機は制御棒で臨界止めることが出来ず核爆発
ソースは?
>>599 除染せずに、室内に入って防護服のまま寝てるとか
まったく防護服を着ている意味ないよね
あれなら、ウィンドブレーカーにマスクだけでよくね?と思えるレベル
>>601 ポッポはまだマシな事言ってるよ
水以外の冷却法を考えた方がいいとかなんとか
だからポッポ案じゃないな
ポッポ案を否定したい空き菅の意向なら有り得る
607 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:32:19.08 ID:ydJG7ehGO
>>598 左翼を利用したコストカットやんw
安全確保に言い訳は出来ないよ
今後起こる反原発は左翼関係ないからな
で 建屋内の作業はまともにできるんか?
東電って並行作業という言葉を知ってたんだ… でもあちこちから漏れまくりの予感。
611 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:37:03.35 ID:i15DykVy0
>>606 使用済み燃料へ放水しだした頃に、新たな思いつきであるかのように海水といってた
やっぱり菅とは話合うんだろうな
水を入れたらピューピュー噴き出す様子が目に浮かぶようだ
613 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:37:24.85 ID:rD+9jOYk0
>>602 少なくとも、麻生政権下で
浜岡の1号機と2号機が廃炉決定(34年計画の廃炉作業に入った)
そして、ボスキャラのふげんも廃炉
2008年度末で、核燃料サイクル交付金も廃止
そして福島第一1号機は 2011年3月が使用期限だった
民主党は 2010年に、核燃料サイクル交付金を復活
佐藤知事が60億円の交付金で、40年経過した炉の
10年間の延長使用と、MOXの受け入れを表明して
2011年2月に10年の使用延長が決定
でもこれってフランスやアメリカの提案ありきでやってることだよね 日本の独断じゃないよね、今さら
水の重量や水圧で炉格納容器の設計限度超えるって話しどこいったんだろか 大丈夫なんだろうな。何千トン入るのか知らんけど
616 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:38:35.76 ID:6ngKJA8O0
さっさと人身御供の人選しろよ
>>615 確か6000トンくらい入る
もうどーにでもなーれー(AA略
>>613 浜岡は中部電力でしょ?
民主は鳩山のCO2削減約束で原子力推進するしかなくなった感じだな。金無いから廃炉もできんと。
619 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:39:50.20 ID:V3JcR2pw0
>>594 穴を開ける検討は言ってたけど実際に開けたって事を言ってたの聞いた事ないんだよなぁ
火災が発生して放置してたって頃には穴が開いてた気がした
>>608 高円寺デモとか、公安が中核派組織と認定してる
監視対象団体"レイバーネット"のページのトップにリンクされてるぞww
>>614 そうじゃなくて東電と政府の提案だったら不安すぎるわw
今後、事故の処理費用を加算していけば、原発48年間のコスト計算値が数ヶ月毎に1円づつ上がって、終いには 他の化石燃料のコストを超えてくるな。
623 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:43:01.47 ID:rIQNrBFYO
>>604 自分も思ったわ。しかもあれって使い捨てタイプの防御服だよね。意味無し。コスとカットしすぎ。
>>617 漏れる分も入れて6000トンなのかな?w
水干っていったって容器破損してたら水漏れるじゃん?
水の高さがどれだけになるか知らんが、SC底面から水面まで40mとすると、 水圧だけで4kg/cm2で設計圧力と同じ。さらに蒸気圧が加わると格納容器の 底が抜ける可能性有り。
酔菅
>>618 浜岡は中部電力だけど、これは国(民主党)のエネルギー政策だから
原子力推進もだけど、プルサーマル推進だね
もんじゅは事業仕分けで票決は廃止だったのに
枝野が”私の責任で”廃止せず、むしろ推進したんだから
身内に、元もんじゅの関係者が居るから解るけど、
とにかく、核燃料サイクル系のエンジニアって
自民政権下では窓際もいいところだったんだよ
鳩山イニシアティブ以降、毎月の残業が100時間越えるほど
核燃料サイクル系のエンジニアは仕事させられてる
2010年度の核燃料サイクル交付金で受け入れ自治体に
60億円のばら撒きが無ければ、福島の1号機の継続使用
を自治体が受け入れる事は無かったと思うよ
629 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:49:25.39 ID:YIQ5fzmO0
>>563 公表された事実ぐらいは把握してから意見を述べて欲しいな
水素爆発対策に窒素を投入したのはごく最近で1,3,4号機が爆発した後の話だよ
何もしかして、建屋内の作業はまともにはできないんだ じゃ、2号機のSCと3号機のSCと4号機の地下の漏れ修理はできないんじゃんか 3号機なんか圧力容器がどうのこうのは大体がハナっから無理なんだろ? じゃ、ロードマップはもう全然進まないの確定じゃんか どすんだよ もちろん、3号機の圧力容器の漏れ箇所なんて修理できないんだろ?
631 :
36 :2011/04/21(木) 01:51:25.06 ID:fsW/Xg+90
>>252 窒素は水素爆発を防ぐためのものでありそれ以上でもそれ以下でもない
>>254 私はただの東京大学卒、東京大学工学系専攻卒だ
>>262 何度でも言うが、石棺は崩壊熱に耐えられない。循環放熱系を立ち上げるしかない
>>263 おかげでまともに日本語のメモすら保存できないところから始めたが、
23区内などIPアドレスから250m圏内まで割り出せる
>>265 1号機の格納容器はそれなりの健全性を保っている。圧力を atmc.jp で確認すればいい
>>273 申し訳ない。無視してください
632 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:52:34.67 ID:XZP9uDGK0
>>613 その廃炉の件ソースが欲しい。
も一つ怪しいものがある。
633 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:53:02.34 ID:ErxYOipF0
民主党政権下でのもんじゅの歩み
2009年09月16日 民主党鳩山政権誕生。
2009年09月22日 国連気候変動首脳会合で鳩山イニシアティブ発表。
↓
2009年11月17日 もんじゅ事業仕分け
→ [枝野] この時間帯の結論を私の責任で若干あいまいにさせてもらった。
http://rengetushin.at.webry.info/200911/article_2.html 2010年01月31日 核燃料サイクル交付金復活。MOX受け入れ各自治体に60億円ばら撒きを表明。
2010年03月16日 内閣府原子力安全委員会と保安院が安全性に「妥当」と判断。
2010年04月28日 西川一誠福井県知事が運転再開を了承。
2010年05月06日 2011年5月の40%出力試験の為の炉心確認試験開始。
2010年05月10日 操作方法を熟知していない運転員による操作ミスで制御棒の挿入が中断。
2010年08月26日 もんじゅの原子炉容器内に炉内中継装置が落下。
(→再生不能で解体も出来ず、復旧作業が失敗したら永久に冷却し続ける必要なお荷物に?)
http://getnews.jp/archives/82554 2011年2月21日 復旧作業を担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺していたことが分かった。
634 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:53:19.87 ID:i15DykVy0
メルトしたものが水中に入ると、微粒子になると小耳にはさんだが、誰か知ってる? もしそうなら、注水していれば、メルトしたものはいつかは、大量の水とともに分散し 、いつか容器内は空になると思う、メルトしてない分はべつとしてね。海洋汚染の問題 もあるが、この際、最悪の事態を避けるには仕方ないかと思うがどうよ?
636 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:54:07.10 ID:YIQ5fzmO0
>>634 停電と津波でその機械は壊れてたんだけど
637 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:56:53.18 ID:YIQ5fzmO0
>>634 取り敢えず官邸のホームページに時系列で全部書いてあるから見てきてくれるかな
話にならないわ
638 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:56:56.01 ID:/QVQ3jz80
水棺ってどんなもの? 一回り大きな建屋を作ってその中に水をたっぷり入れて格納容器ごと沈めちゃおうってことでOK? 地べたから海に漏れているのにそんなことできるの?
639 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 01:57:00.40 ID:Lj5Vie1J0
ゾウさんのあんよ。 ゾウさんのあんよを見たものは死ぬと言われてる。
>>635 溶けた液滴の雫が水に落ちれば
急激な温度降下で固まると熱収縮のためにヒビが入って
パリパリ・バラバラでしょ
それでなんじゃない
642 :
36 :2011/04/21(木) 01:59:41.77 ID:fsW/Xg+90
>>277 ECCSは外部電源が切れれば動作しない。RCICは予備バッテリーで8時間持った。その間何も指示しなかったのは政府
>>280 RCIC(1号機においても同様)が予備バッテリーで8時間動作していた。
経産省の記録を読めば15条通報から6時間政府が機能していなかったことがわかるはず。寝ていたのか?
>>283 スペックを読めばわかるが、それだけで全てを賄えるわけではない。
>>284 気圧差と温度差がなければ問題ない
>>291 1号機が別設計だったから。同様の機構は持っている。また原子炉自体は15時間耐えた。政府が目を覚ますまでね。
「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故
http://jp.wsj.com/Japan/node_204149 【東京】東日本大震災で被災した福島第1原発への緊急対応の遅れは、貴重な原
発資産を損なうことへの懸念と、政府側の当初の受け身の姿勢が原因だったことを
複数の消息筋が明らかにし、危機対応の内情が浮かび上がった。
同原発の事業者である東京電力(東電)は、少なくとも地震発生翌日の12日午前
という早い段階に、6機の原子炉の1機を冷却するため、付近の海岸から海水を注
入することを検討した。しかし、東電がそれを実行に移したのは、施設での爆発発
生に伴い首相が海水注入を命じた後の、同日の夜になってからだった。
>>632 平成21年11月18日(水)
中部電力株式会社浜岡原子力発電所1、2号機における廃止措置計画及び保安規定の認可について
本年6月1日に申請のありました、中部電力株式会社浜岡原子力発電所1号及び
2号原子炉に係る廃止措置計画について、本日、認可しました。
また、廃止措置の開始に伴う「浜岡原子力発電所原子炉施設保安規定」の
変更認可を本日、行いましたので、お知らせします。
http://www.meti.go.jp/press/20091118001/20091118001.html 平成20年2月12日(火)
独立行政法人日本原子力研究開発機構 新型転換炉ふげん発電所における廃止措置計画及び保安規定の認可等について
本日、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第43条の3の2第2項の規定に基づき、
独立行政法人日本原子力研究開発機構に対し、新型転換炉ふげん発電所の廃止措置計画の認可及び
同法第37条第1項の規定に基づき保安規定の変更認可を行いました。
645 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:01:08.24 ID:i15DykVy0
>>637 窒素が地震前から入ってることを書いてないから、何だと?
>>641 加熱したペレットが落ちるだけで、そうなる
で、そういうのが底にたまって再加熱し、溶融し、再臨界へ
646 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:01:17.88 ID:+HrOj6ZB0
明らかに窒素抜けてるだろ。 知障かこいつら。
もう今から20年後の福島ツアーが楽しみでしょうがない どんな面白い生き物が見れるのかな?
いつだって入れたあとに気付くのさ ぼぼぼぼ〜ん!
649 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:04:40.62 ID:LrOqNX290
>>1 しかしもし何処からか漏れていたらそれ塞がなければならんだろうが誰がやるの?
まあ他のも同じだが・・・
650 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:04:42.81 ID:hs8NYTQkO
そうは言ってもだよ、圧力高いとこに水を押し込む訳だから、その圧でどっかがパカンと破断しないとも限らないだろ。 現に空気漏れの兆候も出てんだしさ。 本来ならちゃんと容器の状態を確認してからやるべき作業なんじゃねえの? この期に及んでまだ原子炉無敵説にすがりついてるように見えて、嫌な予感しかしないんだが。
圧力容器の中は「水」なの?どうやって循環しているの?
>>617 6000トンもか。傷口広がらないのかな。
>>626 ヤバそうな気がするけどちゃんと計算してやってるんでしょうからね。
ただ水溜めるだけなら温まってきて膨張するよね。
漏れてるから満タンにならないその辺大丈夫な計算なのかな。
653 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:05:31.38 ID:9SDDOcxk0
>>2 凍てつく波動で
こつこつ築き上げた守備作業が
チャラにされそうで萎えるな
655 :
36 :2011/04/21(木) 02:06:05.17 ID:fsW/Xg+90
>>294 政府の指令なしにはウェットベントと俗に呼ばれているものすら行えない民間企業に全てを押し付けることはできない。
また、このような体質を作り上げてきたのは電力会社の投資制限とそれを支持してきた国民だろう。
>>310 格納容器は格納しているから意味があるのであって、取り替えることなど不可能
>>311 消極的妨害。法令に定められている措置を講じなかった。こんなことで合法的に人を殺せるとは思いもしなかった。
>>315 総務省の記録でも読んでください
>>317 亀裂より深刻な、下部の破損、詰まった状態が生じている。作業は不可能
>>323 液体窒素では温度差によって破損が生じる危険性がある
>>324 圧力を保てているというのは亀裂などの損傷でとどまっているということ。穴が開いたら大気圧だ
あれ? 格納容器に注水した分の水でD/Wまで水が来て困ってるんじゃなかったけ? 水足したぶんの圧力上がってないということは 圧力容器内の高線量の気相が外に出たってことだよな 要はベントしたのと同じ状態ってこと?
なんか遠い彼方なんでもう忘れちゃったけど、最初に海水をいれたのは格納容器だよね?
659 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:08:20.38 ID:6qqZ1huh0
「保安院、全員アホ」 逆から読むと・・・・
>>1 それは当初からやっていた作業で水棺とは違うよな。
ってか、それを水棺って呼び出したって事はいよいよ手がなくなってきたって事か?
661 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:09:14.66 ID:r4fk88M20
途中で震度4ぐらいの余震がきたら中身ぐちゃぐちゃに壊れて余計ひどくなるんじゃないの?
663 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:12:56.51 ID:i15DykVy0
>>642 >
>>291 1号機が別設計だったから。同様の機構は持っている。また原子炉自体は15時間耐えた。政府が目を覚ますまでね。
やはり、RCICはなかったんだね
非常用復水器ってのは、wikiのADSのことのようだが、これじゃあ圧力は下がっても水位は回復し
ないから、注水が前提だよね
で、それも動作しなくなったからベントって話になったのか、でもとっくに燃料棒は融けてたんじゃ?
664 :
36 :2011/04/21(木) 02:13:01.97 ID:fsW/Xg+90
>>325 水蒸気爆発の懸念は1号機においては残る(容器が保たれているため)。その場合は…
>>326 決死の作業にしかならんだろう
>>327 ECCS喪失、RCIC一部復旧の報告からは配管の損傷はないと思う。その後の燃料溶融では大きく破損したかと
>>333 あり得るから問題なんだがなあ…。特に健全な1号機
>>358 政府の判断ミスすら民意によって問えないのが日本くおりてぃ
>>360 ギャンブルであることは確かだが、建屋はすでに本来の意味を成していない
>>372 いや逃げる羽目になって申し訳ない。最初の通報から5時間、つまりバッテリーが切れる1時間前まで政府は何もしていない
>>375 数ミリの粒子はもはやありえない。一度はペレットの溶融温度に達してしまったと考えるべき
665 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:13:41.71 ID:rvpb/hRQ0
アメリカの言うとおりしとったら間違いない おちついたら廃原発を芯にしてコンクリで大仏様を4体につくって世界に誇る日本の観光資源にしたら良い
666 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:13:55.47 ID:lQaX0Kcg0
>>660 7日から20までで8500m3ってことは、ざっくり30t/h
1号機は3月中6t/h位だって聞いてたからかなりハイペースだと思う
668 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:16:00.53 ID:i15DykVy0
>>655 >
>>294 政府の指令なしにはウェットベントと俗に呼ばれているものすら行えない民間企業に全てを押し付けることはできない。
九州でもこないだやって、あっさりばれてたじゃん
東電も、わざわざ政府が12日の午前3時すぎまで止めなきゃ、さっさとやってたろ
>
>>311 消極的妨害。法令に定められている措置を講じなかった。こんなことで合法的に人を殺せるとは思いもしなかった。
ベントは、枝野が「要請というより指示」と言ってるとおり、積極的に止めた
669 :
36 :2011/04/21(木) 02:16:47.42 ID:fsW/Xg+90
>>663 詳しいですね。仰るとおりです。燃料棒の損傷が激しいのもその理由です。
670 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:17:22.63 ID:lQaX0Kcg0
次に地震があれば亀裂が入り、水漏れだし汚染物質拡散にかけても良い。 自称先進国の日本の化けの皮が剥れた今、アメリカ様にやってもらった方がいい
>>659 「ほあんいんぜんいんあほ」
おお、すげーなw
これ、圧力容器破損と、炉の中の燃料が溶融どころか外に直接飛び散ってることを隠すために水棺にしてアンタッチャブルにするつもりなんだろ。
674 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:18:43.14 ID:i15DykVy0
>>664 >
>>325 水蒸気爆発の懸念は1号機においては残る(容器が保たれているため)。その場合は…
水棺って、ドライウェルも水浸しだよねー
675 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:19:00.69 ID:Lj5Vie1J0
上まで水棺にした後、何かの原因で圧力容器の水が減ったら、 圧力容器に浮力が掛かってペデスタルからもげて、リフトオフ開始?
677 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:19:59.53 ID:0u0+Z9WI0
炉に穴開いてんのに無理だろwwww
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042001001244.html 燃料溶融の可能性認める 東電、福島第1原発
松本部長代理は、炉心溶融のイメージとして「炉心がドロドロに溶けてぼたぼたとたまっている状態。
被覆管が割れて燃料棒が飛び出してくる形状もあると思うが、それらを炉心溶融ととらえている」とした上で、
燃料が溶融しているか損傷しているかについては「わたしどもとしては急いで定義することは考えていない」とした。
経済産業省原子力安全・保安院は既に、原子炉内では燃料本体である「ペレット」が溶融、
深刻な損傷が起こったとの推定結果を原子力安全委員会に報告している。
だんだん認めてきてだんだんその状態としては悪い方向なんだけど…
水棺がだめでも 日本には清水菅がある
680 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:23:00.72 ID:lQaX0Kcg0
つまりしれっと海に流しちまえって事だろ 世界的にも例をみない海洋汚染の始まり
●東日本大震災:福島第1原発事故 地下水汚染、7日で10倍
●福島第1原子力発電所事故で、海に放出した比較的低濃度の汚染水は
計1万393トンで、放射性物質(放射能)の総量は約1500億ベクレル
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041609480009-n1.htm ●海水の放射性物質の濃度が6500倍に上昇「汚染水の流出止めたはずなのに」
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210416039.html 茨城県の漁協関係者らは5日、同県北茨城市沖で捕れた小魚「コウナゴ」から、
1キロ当たり526ベクレルと暫定規制値(500ベクレル)
1キログラム当たり4080ベクレルの 放射性ヨウ素が検出された
●高濃度汚染水は毎分7000リットル流れてたらしいから
7000/28=250 だから毎分250回低濃度汚染水を流してた計算になる。で、ヨウ素131ベクレル換算すると
1500億*250=375,000億ベクレル(375テラベクレル)これを1日流すと375*60*24=540,000テラベクレル(540ペタベクレル)/日
放水開始3月19日から高濃度汚染水を止めた4月6日までの19日間 540*19=10,260ペタベクレル(10.26エクサベクレル)
初日からもれ続けるというワーストケースの場合 1日でもかなりひどい数字だった
681 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:24:09.86 ID:/5NVM7sm0
682 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:24:20.72 ID:NciCnFCjO
液体窒素で冷却って方法はだめなのかな?航空機の部品制作で使ってるけど、かなり冷えるよ!
683 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:24:26.55 ID:i15DykVy0
>>669 >
>>663 詳しいですね。仰るとおりです。燃料棒の損傷が激しいのもその理由です。
それなら、ベントを言い出す前に既に燃料は溶けてて廃炉にするしかなかったから、迷わず
淡水でも海水でもいいから注入だったんじゃないの?
それとも、低圧注水系を動かすには電源車が必要だったのに、未到着だったのか?
>>25 >電源車なんて日本海側の安全だった場所から空輸していれば1時間でRCICための充電も可能だったのは皆知ってるよ。
は、そういう意味なのか?
684 :
36 :2011/04/21(木) 02:24:36.98 ID:fsW/Xg+90
>>540 MOX燃料を過大評価するのはおかしい。548本のうち32本のみがMOXでしかなく、
プルトニウム分は通常に燃やした場合と変わらない。
685 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:24:50.55 ID:dQLiTDn70
もう日本海溝に水葬しろw
686 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:25:59.54 ID:637xLk0+0
水棺て何だ?
687 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:27:32.88 ID:gqlCYnrx0
>>18 >福島全域を石棺にしたのはあのパフォーマンスだよw 選んだ国民に責任がある
その言い方は酷すぎ。
参政権がほくして狂奔し、傘下のマスゴミを総動員して麻生政権を誹謗中傷、民主党への
政権交代を画策したのは韓国・朝鮮人だよ。
大半の日本人は、まさかテレビ局が嘘をつくとは思っていない。だから、自民に「お灸」をすえた。
つまり、今回の原発事故の引き金を引いたのは、韓国・朝鮮人だ。
いつか、復讐してやる。
688 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:28:39.27 ID:t6zYlmme0
>>681 去年10月に電源喪失により冷却困難に陥った原発事故を想定した訓練やってんだよな
菅を本部長として経産省の原子力部門が電力会社集めて
菅はろくに訓練の内容を覚えてなかったし、
海江田は「去年はまだ経産相じゃなかったから存じません」の一点張りw
689 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:29:10.45 ID:lQaX0Kcg0
690 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:29:26.31 ID:sHzL/pr7O
炉に穴が開いているのに、 水棺出来る訳ない。 と京都大学原子炉実験所助教小出裕章さんが、 話していた。
691 :
踊るガニメデ星人 :2011/04/21(木) 02:29:37.38 ID:Svz6ZSML0
ウッド合金を冷却材に使うのもいいかも、ウッド合金は融点が70度だから ちょうどいいんじゃないかな、燃料を冷却する時は液体で、もし漏れて冷たい 地面に触れれば固まって穴をふさいでくれるかも。
692 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:32:15.74 ID:lQaX0Kcg0
693 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:32:36.63 ID:Lj5Vie1J0
694 :
36 :2011/04/21(木) 02:34:07.21 ID:fsW/Xg+90
今日も早いのに、工作員みたいな人ってどこにでも沸くんですね…。
>>683 >
>>663 詳しいですね。仰るとおりです。燃料棒の損傷が激しいのもその理由です。
>
>それなら、ベントを言い出す前に既に燃料は溶けてて廃炉にするしかなかったから、迷わず
>淡水でも海水でもいいから注入だったんじゃないの?
>
>それとも、低圧注水系を動かすには電源車が必要だったのに、未到着だったのか?
いえ、電源が必要であったことに変わりはなく、恐らく 7時間はあった余裕を無駄に使い切った
政府と東電のマニュアル無視が原因と見ています。損傷が激しいとしているのは事後策も取られなかった為。
水菅の準備まだー?
696 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:36:11.87 ID:Lj5Vie1J0
水をのければ100シーベルト、水を入れたら汚染水、さぁどっちがいい?
菅&東電は冷却機能喪失における一刻を争う深刻さがわかってなかったとしか・・・ 津波の衝撃的映像で気が動転しちゃって・・
698 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:37:15.11 ID:YDr+TaJ50
3月12日な開始してるはずだろw
枝野官房長官会見 2011年03月12日 (土)
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/75183.html 圧力容器に水を満たす、ですが、
「炉、原子炉」に水を満たすのに5時間プラスアルファです。
その周辺の格納容器に満たすには、さらに日にち単位、10日くらいの日数はかかるといことです。
ただ、すみません、原子炉そのものにしっかりと海水で満たされておればこれによって安定的に冷やされて
管理された形でだんだんと安全な状態に入っていくということです。
水棺って発電所ごとプールに沈めるのかとおもってたけど違うのか
700 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:37:43.75 ID:gqlCYnrx0
>>691 >燃料を冷却する時は液体で、もし漏れて冷たい
>地面に触れれば固まって穴をふさいでくれるかも
融点の低い金属は、いいかも。
ただ、プチ再臨界を繰り返しているわけで、高温により液化していた金属が沸点を越えて気化、
大爆発とか、シャレになりませんな。
水で重くして余震まだあるのに大丈夫なのかね 支えきれなくなったりしないのかな
702 :
踊るガニメデ星人 :2011/04/21(木) 02:40:31.66 ID:Svz6ZSML0
703 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:41:47.42 ID:lQaX0Kcg0
>>690 これね
しかし小出さんが言ってる最悪のシナリオ通りに進んでる
こういう専門家と技術者や施工者を何故初動の段階で集めなかったのか?
外国からの要請を何故断ったのか?東電だけで出来るって言ったと思うけどね
【福島原発】2011/4/18/月★東電の工程表について 1/2 小出先生に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=DN-jfR0iI3o 一般人の場合一年間で1msv/年 が上限
放射線業務従事者の場合20msv/年 が上限
今回は非常事態なので100msvまで我慢しろという基準を設けたが更にその後
>250msv/年まで厚生労働省が無理やり上げた >更に倍に上げようとしている?
建屋内でロボットが計測器で測ったら57msvだった が・・・
●1号基建屋の外40m離れた場所で270msv/時を記録した→1時間でその人作業終了
ちなみに5sv以上浴びたら死に至る可能性大5sv=5000msv
水棺→格納容器が壊れているので出来ない
幾ら水を入れても漏れてしまう(高濃度の汚染水が垂れ流し)が
水を入れて冷却し続けないと最悪爆発の可能性もあるのでその作業を続ける→高濃度の汚染水増水
汚染水を再利用して格納容器ごと
水を循環させる冷却装置を取り付けるのが望ましいが
汚染水及び放射濃度が高すぎて 作業が困難
上記の250msvの放射濃度なら6〜9ヶ月じゃ無理だと思う
仮にやるにしても最低でも何千人もの被曝を覚悟してやらなければならない
704 :
36 :2011/04/21(木) 02:42:32.43 ID:fsW/Xg+90
不思議なのですが、この大惨事を祭りのように捉えている方々は何をお考えなのでしょう。 経済産業省のレポートを見れば政府が何もしなかったことは明白なのですが、それでも会見がどうの、 発表がどうのと言い訳をしたがる方々は何をお考えですか。口先だけの会見で物事が決まるのであれば、 対外的な条約の締結ですら口先だけの会見で済むことになる。法令を守らない政府を弁護する理由がわからない。 東電のマニュアル無視も問題外です。このような事態まで想定されて設計されているのが原発ですが、 全く努力した形跡を見て取ることができない。恐らく現場の作業員は致死量に匹敵する被爆をされたかもしれません。 今は福島の子供たちを守るために正しい知識を持つことが重要です。感情的な一文を殴り捨てたとして何か変わりますか? 30年先を見据えて、どう福島を復興させるか、そういった議論であれば参加しやすいのですが…。
705 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:42:37.30 ID:LrOqNX290
706 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:43:47.08 ID:i15DykVy0
>>689 なんかリンク切れが多いんだけど
寄せ集めの、コピペじゃなくて
ちゃんとエビデンス出してね
708 :
36 :2011/04/21(木) 02:45:13.44 ID:fsW/Xg+90
>>706 申し訳ない、1号機のスレッドと勘違いしていた。2,3号機を含めての議論をするには少し時間がほしい
709 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:46:23.60 ID:lQaX0Kcg0
710 :
36 :2011/04/21(木) 02:49:10.24 ID:fsW/Xg+90
>>709 そこまで公になっているとは…このような場に私がごちゃごちゃ言っている場合は終わったのですね…。
711 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:50:12.79 ID:i15DykVy0
>>708 いや、とりあえず1号機の話なんだけど、電源車は全機に必要だったよね
ただ、2、3号機の冷却不能はずいぶん後だったから、電源車はさすがに間に合ってたと思う
ので、なぜ爆発したのか不思議
土日休んでたとか?
712 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:50:25.77 ID:Lj5Vie1J0
地震 → スクラム失敗 → 東電逃げる → 下請け閉じ込め → 津波 → 地下室浸水→ → 下請け2名水死 → 炉心溶融 → 地下室に流出 → 地下室の汚水移送 (いまここ) 水抜いたら100シーベルトの 「像の足」 が出てくるぜ? どうすんの? また水入れる??
713 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:52:05.78 ID:lQaX0Kcg0
>>707 URL直接貼れなくなってる
あと消されてるんだよ
キャッシュは残ってるはず
どさくさに紛れてジミンガー ミンスガーはどうでもいい
どっちもずぶずぶなんだよ
確かにミンスも糞だが その糞を作り続けてきたのは自民
政治家が「原発をなくす」といえないのは原発は儲かるから
福島第一原発の事故によって、その必要性が議論の対象となっている日本の原子力発電所。
原発の開発と建設には莫大な金がかかる一方で、それが原発にかかわる人たちにとっては
大きな利益を生むことになる。京都大学工学部原子核工学科出身で日本共産党衆議院議員の吉井英勝氏はこう話す。
「政治家、官僚、電力会社、原発メーカー、建設にかかるゼネコン、素材供給メーカー、
長期にわたって資金を提供する銀行など、いわば“原発利益共同体”ができあがっています。
原発のメリットは、彼らにとっては“儲かるというメリット”なのでしょう」
電力会社は電気事業法に基づき、経済産業相の認可を受けることで営業が認められている。
そして非常時には経産相の指示で供給制限や停止を行う。民間企業でありながら政治と密接な関係をもつことは、
電力会社と政治家との間に深い結びつきを生んできた。田中角栄元首相ら通産相(現・経産相)
経験者をはじめとする自民党の“通産族”議員との密接な関係はよく知られている。
一方、民主党の最大の支持基盤である連合のなかでも、電力会社の労組でつくる電力総連は
大きな影響力を持っている。電力総連は2人の労組出身者を参議院に送り込み、
2010年の参院選では48人の民主党議員に推薦を出しているほどだ。
つまり、自民党議員も民主党議員も電力会社とは密接な関係にあり、
「原発をなくす」とはいいにくい立場にあるわけだ。
「さらに全国の電力会社には経産省出身者が天下っていますから、
みんな一蓮托生もいいとこです。枝野官房長官の会見も、爆発しても“爆発”といわずに
“事象”と弱めた表現を選んで、各所に配慮しているといわれていますよ」(全国紙記者)
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20110414/Postseven_17557.html
>>711 電源を入れたら、ポンプが津波で破損していたことが
分かったのだよ。
全電源喪失は想定していたが、ポンプ破損は想定外だった
ようだ。
715 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:54:18.89 ID:Lj5Vie1J0
716 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:54:39.93 ID:yOJ+DctO0
デタラメ自己流対策本部 デタラメ違法無能スタッフ デタラメ違法自己流判断 デタラメ違法ど素人パフォーマンス指示 デタラメ違法命令 デタラメパフォーマンス視察 デタラメ海水注入強要 デタラメヘリ放水強要 デタラメ規格外放水車放水強要 デタラメ逆切れ怒鳴り込み デタラメ捏造責任転嫁記事配信 しかしこの非常時にナニやりたかったんだろこのバカンは
今はまだ誰が悪かったのかよりも、これからどうなるのかが知りたいわ スレ立てソースの「水棺」作業が積極的なものなのか、結果的にそうならざるを得なくなったものなのか
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ // ""´ ⌒\ ) .i / \ / i ) i (・ )` ´( ・) i,/ l .::⌒(_人_)⌒:: | 管さんが理解できない! \ ヽ_./ / 7 〈 , -‐ (_) i. | l_j_j_j と) .⊂ノ
719 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:58:13.90 ID:lQaX0Kcg0
>>714 なんか電源車と繋ぐ線の規格があってなかったとか
そんなんなかったっけ?
それで更にその接続する為の線を用意するのに時間が掛かったとか
どの道ポンプ壊れてて無理だったんだろうけど
初動の遅れはほんとに 糞すぎる これも原因の一つか
そもそも日本政府は、原子力産業を推進するといっておきながら、民間企業の電力会社に
すべての責任を押しつけてきた。電力会社の原発関係者は、立地に反対する地元住民の罵声を浴び、
石を投げられながら必死に説得を試み、膨大なコストを払って原発を建設・存続させるための“創意工夫”を重ねてきた。
その結果、1か所に6基も原子炉が集中し、使用済み燃料の貯蔵プールが同居したことで、
前代未聞の大事故を招いてしまったのである。
もう一つの“語られざる原因”は、2002年に起きた「原発トラブル隠し」問題で、
東電が社内の原子力関係者を忌み嫌い、当時の社長と(福島第一原発所長を20年経験した)常務、
およびその部下たちをパージ(追放)してしまったことである。
今や取締役以上は事務系の人が大半で、原子炉の現場関係者はほとんどいない。
今回、東電の対応が後手後手だと批判されているが、それは複雑きわまりない原発の
内部構造を熟知している原子炉プラントの専門家が上層部にいないからである。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110331_16160.html
720 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:58:43.68 ID:i15DykVy0
>>714 え?海水は入ったんじゃないの?
それとも、海水注入前にモーター取替えまでやったのか?
721 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 02:59:03.28 ID:5WTkTxqDO
はあ、誰が悪いとかより 現状と見通しをはっきり見えるものにして 避難地域拡大も含め1つ1つの対策を明確にして欲しいわ
722 :
36 :2011/04/21(木) 03:03:10.14 ID:fsW/Xg+90
>>711 ID:i15DykVy0
珍しく感情的な書き込みを受けず、少し 2ch というものを見直しているところです…。
水素爆発の原因に関しては指示が遅れたことが原因と見ています。
1号機に関しては突然の減圧が 3/11 5:10 あたりで観測されているはずです。
その5時間後にベント開始、さらに5時間後に水素爆発ということで、水素が抜けていたことは確かでしょう。
つまり、ベントの手順を踏めなかったことによる水素爆発と推測しています。酸素濃度が高いままだった。
1号機の欠陥についてはGEの元設計者などが触れていますが、あくまでも水蒸気爆発の話です。
今回のような、電源喪失後、8時間に渡って電力回復の努力がなされないとは思ってもみなかったでしょう。
(私は正直な話、1号機が設計耐圧よりもはるかに耐えてしまったために再臨界が起きた可能性を排除していません)
723 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 03:03:48.94 ID:lQaX0Kcg0
>>721 正確なデータの公表ってのが隠蔽されてるのが問題だよね
「ただちに」とかただちじゃなくても影響あるだろって
チェルノブイリって例があるんだから
その過去の記録からある程度の推測は出来るはずなんだけど
それもやらずに御用学者使って安全ですのアピールだらけ
マスゴミも一体になってやってるのが始末が悪い
俺が懸念してるのは絶対にこういう事が今後5年〜10年で何万件も起きること
全部因果関係がーって無かった事にされるぞ
●鈴木弁護士が担当したのは1977〜82年に第一原発で配管工などとして勤務した男性。
退職後に多発性骨髄腫と診断され、2007年に死亡した。被曝によるものと労災認定されたが、
損害賠償を求めた訴訟では東電が責任を認めず、請求は棄却された。
「被曝と、事後に発症した病気との因果関係を科学的に立証するのは極めて困難。
いま、現場で作業する人たちは自ら予防する余裕すらないだろう。国や東電は十分な予防措置と、
万が一の時の補償をしっかり検討していく必要がある」と話す。(佐々木学、板橋洋佳)
ttp://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090443_01.html
>>722 設計耐圧まで上がると自動で圧を抜く(ベントする)ようになってないの?
726 :
36 :2011/04/21(木) 03:07:22.17 ID:fsW/Xg+90
>>721 SPEEDI の予測は数値こそいい加減ですが(放出量が算定できなかった)、分布は正確です。あの分布にひっかる子供たちに避難勧告を…。
建屋も壊れて穴だらけで格納容器や圧力容器が損壊してて下手に水と反応したら水蒸気爆発するかもしれないのに・・ 循環装置もまだ無くて放水と取水してるだけ 冷却水を安定冷却する為には配管を海水で冷やすしかないのにそんなこと出来てない。
728 :
36 :2011/04/21(木) 03:09:57.73 ID:fsW/Xg+90
>>725 政府の許可なしには実施できないのです。最初の通報から退避命令まで5時間もの空白があった。我々には何もできなかった。申し訳ない。
>>728 許可が必要だったら自動とは言わないでしょ。
731 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 03:12:54.19 ID:lQaX0Kcg0
>>724 この動画の存在は知らなかった…
東電社員が子供連れて速攻逃げたって話は本当だったんだな…
マジ糞すぎる
住民の避難が完了して、政府(枝野と海江田)からベントのアナウンスがあったのが、
3月12日午前3時。
【原発事故7場面検証】(3)ベント作業 10時間ロスで致命傷
「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。
海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。
しかし、東電が作業に入れたのは、午前10時17分。放出が行われたのは午後2時半
で、表明から10時間以上もたっていた。
遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。
東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。
この間に炉心溶融が進み、圧力や高熱で圧力容器や格納容器が損傷し、「閉じ込め」
機能が失われた可能性がある。
ソース: 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
733 :
36 :2011/04/21(木) 03:24:50.61 ID:fsW/Xg+90
>>729 先に避難が必要なのは承知していますよね。それが法律です。
さて、もう3時なので寝ますが、皆さんどうか福島の子供たちを救ってあげてください。
政府の報道は嘘ばかりです。暫定基準なるもので風評被害?馬鹿げていることはおわかりですよね。
未来の日本を担う子供たちをどうぞ助けてあげてください。
今回フォールアウトが起きた地域は、実に宮城〜千葉と広範囲にわたることもご存知でしょう。
砂場遊びをさせるまえに、放射能の測定を義務付けるべきほどに広範囲が汚染されました。
報道を信じて、明日存在しないかも知れない政府の「直ちに」を信じるのですか?
チェルノブイリでは2歳の子供の被曝により、その子が成人した際に子供に障害が生じました。
嘘やまやかしはもう十分です。なぜなら東京を含む多くの人がすでに被曝しているからです。(東京は3/19~21)
今回の福島の事故が全て人災、政府が適切な指示を出さなかったことに起因することは歴史が明らかにするでしょう。
だが、今は子供を守ることが大事です。砂場、雨、飲料水、葉物野菜。これらには気をつけてください。私からは以上です。
>>732 明らかに嘘だな
指示を出しておいていつベントされるか分からない状態で装備無しの作業着で首相が行くはずない
ヘリが来るなら大気放出させられないし。
735 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 03:28:05.20 ID:yOJ+DctO0
>>732 いや、命令出してねぇし
バカンチームの要求する政府会見後のベントやるには電源復旧が前提だし
大臣命令は手遅れの6:50に初めて出てるし
しょうもなガセネタ流すなよクソバカン
東電が否定してるのに、まだ必死こいてやってんのか だからネトウヨとか呼ばれるんだろうな
>>736 正式な指示じゃねぇだろ
どこに記録が残ってるんだ
739 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 03:33:13.46 ID:LrOqNX290
まあ良くネトウヨが言うのに、東電が再起不能になるから海水の投入を躊躇した…なんてネタがあるが もし、東電が躊躇したのならやはりベントなんだろうなあ。 なんと言っても放射性物質を施設の外に出してしまうわけで…
740 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 03:38:13.36 ID:lQaX0Kcg0
4月に流れ出した政府捏造記事
「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
3月28日の予算委員会
斑目「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで私が同行した」
のんびり6時間後にこんなバカ面撮ってる余裕がどこにあるんだ嘘つきバカン
http://link100.in/bakan_performance03.jpg
大きな余震が来たときに水の入った石油缶みたいに揺れることになるけど 大丈夫なのかね?
743 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 03:38:37.16 ID:iNRJCo2J0
このスレ読んでまだウヨだのサヨだのよく言えるな. イデオロギーのために人を殺せる点ではお前ら以下略
@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日) A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発 B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日) AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何をやっても手遅れ 何度かベントしてる3号機が余計に酷い爆発をしてる事実から考えて ベントした所で水素爆発は防げない まあ 建屋の屋上を爆弾か何かで穴を空ける、それも配管や機材を傷つけないという条件付きのウルトラCをやってのければ 水素爆発は防げたかもしれんな
745 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 03:42:16.02 ID:YAvy7ETDO
格納容器ってどれだよ 呼称をまとめれ
746 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 03:42:57.13 ID:j1QiW1umO
>>725 弁が壊れて人力で開けるほかなくて
誰がやるか現場で揉めてベントが遅れたって話しを初期に2chで見たな
あと他の炉の弁も塩がこびりついてなかなか開かなかったという
自称現場作業員の実況中継もあったw
748 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 03:47:27.71 ID:YYdgYj0j0
このスレをJaneで見てる東電の人、あんたの会社って嘘ばっかだね。
749 :
36 :2011/04/21(木) 03:49:17.79 ID:FiCCyv+m0
明日の会議寝てしまいそうだが、これだけは許せない。相手にするなって話なのだろうけど。
>>744 > @号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
> A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
> B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)
>
> AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何をやっても手遅れ
>
> 何度かベントしてる3号機が余計に酷い爆発をしてる事実から考えて
> ベントした所で水素爆発は防げない
> まあ
> 建屋の屋上を爆弾か何かで穴を空ける、それも配管や機材を傷つけないという条件付きのウルトラCをやってのければ
> 水素爆発は防げたかもしれんな
はあ?地震2時間後に通報は官邸に通達済みですが?1号機は6時間の猶予があった。
2,3号機なんて比較になんねーよ。RCIC動いていたのに政府は無指示。(経産省の資料参照のこと)
官邸への通報が7時間後?ふざけるな!地震速報など数分で届いているし、ECCS停止など1時間もせずに通報済みだ。
はあ?ECCSなんて全機1時間も経たずに止まってるぞ。どこの民主党工作員ですか?
ベントした所で水素爆発は防げない?はあ?なら窒素で水素濃度を下げていることに対する自爆テロ?
建屋の屋上など、東電がさくっと穴を開けてごまかしに走ったことも知らないのか。
これが、今の政府・東電の行っていることだ。
ベントネタを何とかウヤムヤにしようとする民主工作員が激しくウザい件
751 :
36 :2011/04/21(木) 03:55:04.86 ID:FiCCyv+m0
言い切ってやろう。現政府を支持することは、1日に5,000人の子供を余計なリスクに晒すことと同義だ。 このままでは福島はなくなる。子供が育たなければ結果として土地が失われるのはわかるだろう。 書き込みを始めてまだ3日だが、お前ら、本当に日本地図から福島が消えていいと思っているのか。 30年後にチェルノブイリの孫たちのような事態が本当に起きても構わないと本気で信じているのか。 私は自分を許せない。学んできた技術は今の政府ではつき返されるばかり。どうしろというのだ。
>>749 論点はベント指示だよな?
圧力上昇通報がECCS停止から大体7時間後だよ
1号機は速攻で全滅だけど
2,3号機はバッテリーや冷却装置が一部生き残っていたはず、だから1号機よりも持った
水素爆発以前に屋上に穴が空いてた、水素が外に逃げて、爆発しないでしょ、初耳だけどどこの情報だ?
>>753 みんなニュースで観てたよね
ここでも散々心配してみんな寝れなかったはず
756 :
36 :2011/04/21(木) 04:06:13.44 ID:FiCCyv+m0
首相視察が正解だと平然と言い切る、にちゃんねらーに腸煮え繰り返るほどの憤りを感じている。 よくも福島の子供たちを政争の出汁にしてくれたな。 今や不確定なものを含めれば100万人近くが低線量被爆者となった。 あの馬鹿がいなければ事故など起きなかった可能性が高い。何だあの態度は。 あなた方も子供をお持ちだろう。なぜ黙っている。毎日数千人が余計なリスクを背負わせられている。 日本人の半数は癌で死ぬ?だからなんだ。10歳で発祥するのと90歳で発祥するのも同じと言うのか。 狂っている。政党、主義、宗教関係なく、子供を守ろうとする気持ちはないのか!
そもそも水素は何時漏れたのか? 圧力上昇通報の事実から、水素爆発以前は炉の気密性は保たれていたと考えられる ベ ン ト 時 に 漏 れ た と、考えると全て辻褄が合う 燃料棒が露出して、水素生成が始まる前であれば、ベントは有効だった可能性は有る 燃料棒露出が全冷却装置停止から2時間程度で起きていたらしいから それ以降は既に、ベントする程に比重の軽い水素が建屋上部に溜まる状態だった 官邸への圧力上昇通報が翌午前1時前とすると その時点で完全に手遅れ
クーデターが手っ取り早いんじゃね? つっても今からじゃできること少ないけど
759 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:11:20.78 ID:LrOqNX290
>>756 =36
>首相視察が正解だと平然と言い切る、にちゃんねらーに腸煮え繰り返るほどの憤りを感じている。
そのまま腸煮えくり返って死んでくれてもいいけどなwwww
お前の脳内シナリオじゃあ要するに管が施設に乗り込んでそこでベントを指示。
事故を間一髪で回避できて管内閣 ウマー(゚∀゚) って事なのかな?w
760 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:13:08.81 ID:94DOQcLL0
やるのが一ヶ月遅いわ糞東電
761 :
36 :2011/04/21(木) 04:14:31.08 ID:FiCCyv+m0
>>759 お前のような小学校も卒業できない馬鹿がいることが、東大院卒の私には理解できないのだよ。
生きていて恥ずかしくない?
762 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:14:56.61 ID:YIQ5fzmO0
何を怒っているのか分からんな 俺はこの国で子供を安全に育てるのは不可能だと理解しているから最初から結婚も子育てもしていない 僅かな子ども手当てを貰って世のお母さん方は喜んで子供の命を差し出したじゃないか そんな親に育てられた子どもがまともに育つわけもないだろう 未来など既に失われて久しい
管の視察は無駄だ、それは間違い無いよ ただ 何度かベントしてる3号機が余計に酷い爆発をしてる事実から考えて ベントじゃ水素爆発を防げないのが、客観的な事実 既にベントすると、水素爆発する状態だった というわけで、 必要だったのは、爆弾か何かで原子炉を傷つけずに建屋だけぶっ壊すウルトラC
765 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:19:04.50 ID:LrOqNX290
>>761 =36
いいからさっさと死ね阿呆w
小学校だの東大だのほざくなら俺が恥ずかしくなるような事を言ってみろよクズw
766 :
36 :2011/04/21(木) 04:19:32.36 ID:FiCCyv+m0
>>763 事実の誤認があるようだ。1号機に関しては圧力の上昇は急激に起きた。漏れていないしね。
ベントで時間を稼ぐことも、ホウ酸を注入することもできただろう。
結論はばかばかしいので相手にしない。
767 :
36 :2011/04/21(木) 04:23:01.90 ID:FiCCyv+m0
2ch は学生時代から遠めに見ていたが、どうもかわいそうな人たちがいる。例えば
>>765 だ。
かわいそうだと思うが、彼の中途半端なコンプレックスに見合う治療法が確立していないのも事実。
…なんでこのようなところに沸いて出るんだろう?構ってもらえなかったからか?寂しいものだな。負け組みは…
ベントの後に水素爆発があったらからどこかしらから漏れてたかも知れないけれど、使用済燃料プールの燃料棒が壊れて水素が発生してそれが建屋内にたまったってのは考えられないの?
769 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:24:02.63 ID:LrOqNX290
>>763 要するに中に水が入った密閉容器を加熱して中の圧力が上昇。
容器が破裂寸前のところに小さな穴を開けて少しぐらい蒸気を逃がしても破裂は免れない。
上部をパカっとふたを開けるように圧力を逃がすような奇跡でも起こらないとダメだった…って話だよな?w
つうかいっそ内部の圧力が一定値を超えたら自動的に外に出すような機構にできないものか?
…まあ家庭で使う圧力鍋なんかはそうなっているw
えー 信頼性の根拠が東大引率って
>>766 ホウ酸は燃料棒が溶けて、下部に溜まってしまった際に核分裂を阻止する為の予防措置であって
冷却とは直接関係無い事も解って無いのかな?
>1号機に関しては圧力の上昇は急激に起きた。
?冷却機能停止からずっと上がりっぱなしにしかならないはずなんだけど、何を根拠に何時から急激に起きたと言ってるんだ?
この原子炉って沸水型だよ
>漏れていないしね
漏れたから水素が建屋に溜まったんでしょ
じゃあ何時漏れたんだろって話は
>>763
772 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:24:51.16 ID:rGV0VUcc0
>>763 炉の爆発を防ぐためにやるのがベントでしょ
で、建屋に水素が充満するのを回避する方法つうか
水素爆発を回避する手段て無いわけ
1,3,4と水素爆発したのは想定内って事?
773 :
36 :2011/04/21(木) 04:25:34.70 ID:FiCCyv+m0
>>768 いい線ついていると思う。燃料棒を壊すのは通常の温度では難しいだろう。
ただ、4号機に関しては使用済み核燃料棒をプールにおいていたため崩壊熱は高かった。多分それが理由
774 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:27:06.26 ID:LrOqNX290
>>767 36
つうかね空気読めてないようだがw
この件に関しては高学歴を誇る人間がやらかしたと言うことで
ここで東大とか何とか出してもあまり意味がないと思うぞバカwwww
775 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:27:42.13 ID:rGV0VUcc0
>>771 炉が停止してた4号機も水素爆発したんだから
使用済み燃料プールが水素の発生源とも考えられるじゃん
776 :
36 :2011/04/21(木) 04:28:09.32 ID:FiCCyv+m0
>>769 なぜ笑われるか理解したほうがよいかと。それとも無理なのかな?我々は寛容だよ
777 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:28:16.97 ID:NO6WdM200
ここで本震並みのドデカ地震
>>768 まあ、可能性は色々あるんだけど
爆発の順番が1→3→2で一番酷い爆発してるのが3号機という事実から
ベント時に漏れたと考えると全て辻褄が合うんだよね
779 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:31:21.60 ID:cMDxxWM50
>>36 解説Thanks
まあ、学歴とか持ち出さなくてもよいから。
程度の低い煽りにはあまり感情的にならず、淡々と解説を続けてほしい。
まぁぶっちゃけ、11日は完全放置状態だったんだろ
中の圧力が(どこかは知らない)耐圧の2倍になってたらしいから、そこに繋がっているパイプのような物が壊れてもおかしくはないよね。 真っ先に壊れそうなところは放出弁だよね。
3号機が2号機より先に爆発してるけど、3号機の方が水素量が桁違いに多い プールでの水素発生も当然合ったと思うが、ベント時に盛大に漏れて建屋に溜まったと考えると説明がつく
783 :
36 :2011/04/21(木) 04:35:16.89 ID:FiCCyv+m0
>>771 余談にそれてしまい申し訳ない。下部が臨界を起こした可能性についての考察も恐らくご存知だろう。
1号機は放っておけば (事実そうなったが)、ホウ酸の注入も必要であったと思われる。なぜ私が下部の損傷に触れるのかは上記の通り。
>>1号機に関しては圧力の上昇は急激に起きた。
>?冷却機能停止からずっと上がりっぱなしにしかならないはずなんだけど、何を根拠に何時から急激に起きたと言ってるんだ?
>この原子炉って沸水型だよ
この原因は 10年は明らかにならないと思っている。
784 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:35:53.42 ID:rGV0VUcc0
>>778 ベントって環境中にガス放出するって意味でしょ?
建屋内に溜めちゃうわけ?
少なくともウェットベントは外でしょ
東電会長勝俣、会見で国、国民に逆切れ!
記者質問 「東電はどのくらい自己資産を処分して補償に廻すつもりなのか概算でいいから示して欲しい」
勝俣 「幾ら資産を処分しても東電だけでは補償しきれる訳ない。国は早く補償スキームをシッカリ決めてくれ」
国民が補填して当たり前というフザケタ態度 件の発言は1:23ころ
↓
http://www.ustream.tv/recorded/14087403
786 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:36:54.32 ID:LrOqNX290
>>771 >ホウ酸は燃料棒が溶けて、下部に溜まってしまった際に核分裂を阻止する為の予防措置であって
>冷却とは直接関係無い事も解って無いのかな?
中性子の吸収だっけな?
で核崩壊による熱発生には関係がなかったんだよな…
もう散々ループしているんだろうが水とホウ酸でピタリと止められたと言う幻想がいまだにあるのは何故?w
787 :
36 :2011/04/21(木) 04:37:37.21 ID:FiCCyv+m0
>>779 済まない。余り慣れていないもので。私は誰を守るべきか、何が原因だったのかを公文書、設計から明らかにしたいだけなのだよ。
>>772 建屋には水素爆発を防ぐ為の排気システムが当然有ったんだけど
停電で動きませんでした
「全電源喪失 考慮」 ←で検索してみてください
>>78 ここで、学歴を自称する愚かさは自覚した方がいいw
790 :
36 :2011/04/21(木) 04:40:38.94 ID:FiCCyv+m0
ID:LrOqNX290 頭大丈夫?(それともにちゃん的にはスルーするべきなのか?)
>>784 憶測ではあるが、建屋内の配管が既に破損していたのだと思う、地震か内圧か、原因はわからんが
そして、ベントの際にそこから大量に漏れた
3号機建屋の大量の水素はどこから来たかを考えると、まずベントに行き着く
792 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:43:16.38 ID:rGV0VUcc0
炉を守るための緊急処置であるドライベントをすると 水素が建屋に溜まって水素爆発するんだったら 設計時から分かってたはずでしょ いくらなんでもそんな欠陥設計に何十年も気づかないってあるか?
793 :
36 :2011/04/21(木) 04:44:34.97 ID:FiCCyv+m0
>>792 だからS/Cを通さないベントを避けたのでは?設計時以前の問題かと。
795 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:47:06.76 ID:LrOqNX290
>>790 =36 ID:FiCCyv+m0
いや、お前の学歴やその他がどうでも良いんだけどさ
専ブラでレスを拾ってみると何処か精神を病んでいるとしか思えないんだがw
手遅れかもしれないがこれ以上悪化しないようにもう回線切って寝なさい阿呆www
796 :
36 :2011/04/21(木) 04:47:44.16 ID:FiCCyv+m0
ID:NxcIdl6g0 も面白いなあ。ID で検索すると非常に面白い。 結局、あんたらネットに張り付いているだけの存在なんだね。もう5時か。付き合って損したよ…
>>792 それ考えて建家は壊れやすく作ってたんじゃないの?
>>796 ID検索ですか、ずいぶん2ちゃん的手法にお詳しいようでw
だからさあ それぞれ格納容器に入ったやつと その上にある使用済み燃料棒貯蔵タンクが あって それぞれが悪さをしてんじゃねえのか? 4号機は点検中だったけど貯蔵プールが余熱で爆発したんとちゃうんけ? ややこしいから5,6号機と 福島第二を除いたって 都合7つの危機があるんと ちゃうんけ? だーれもそんなこと説明せずに、今日はここが深刻であすはここでとか行ってるけど さっぱり分けわかめなんだわさ・・
800 :
36 :2011/04/21(木) 04:52:03.26 ID:FiCCyv+m0
おお、見事に叩かれている。君ら、仕事してる?週末楽しい? さておき、私の姿勢は今回の事故は最善の努力の下では起きなかった。その後の対処もひどかった。 なのだが、私を叩くと得をする人間というのは…?性急な判断はいかんが、勘ぐってもしまうよね。 …時給いくらでこんな馬鹿げた書き込みしているの?君ら。
802 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 04:54:33.06 ID:LrOqNX290
>>800 自意識過剰って言葉知っているか?ゴミw
>>797 建屋上部がペラペラなのは、作業フロアの構造上、軽量にせざるを得ないだけ
水素爆発対策としては適切な換気口を作れば済む話
単に、水素が充満する事態を想定してないだけだろう
解決法があるならさっさと書けよ
なんだよ、格納容器、みんな壊れているのかよ。 水棺作戦、もう失敗じゃん
>>800 あれ、知性豊かな人なはずなのに、論理を語らず、個人攻撃でっかw
まぁ、今までの言動からアホだとは思っていたが…
>>803 俺が見かけたヤツだと、1m位の厚さのコンクリートって…
808 :
36 :2011/04/21(木) 04:58:53.15 ID:FiCCyv+m0
>>798 あ、それ是非ともおしえてほしい!ブラウザで検索するの大変でさ…。
いくらでおしえてくれる?君らのルールに乗ってみたいと思うんだけれども。
809 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 05:00:14.79 ID:LrOqNX290
しかしその圧力を逃すための換気扇が電気なくて動きませんでした…ってなんかのコントみたいだなw 最終的なセーフティとしてもっと単純に一定圧力になったら開く物理的なものにできなかったのかな?
>>807 それは下部じゃないか?
あ、一応誤解のないように言っとくけど
建屋上部がペラペラでも手抜きとか放射線防護甘すぎとか思ってるわけではないよ
適切な換気口さえ付けてればね
基地外をかまうな
>>808 おまえ おれおれ詐欺でもやってろ
あいつらの口上と全く同じじゃんよ ごみが
バカンが1号機を爆破したから2,3号機の電源復旧作業と冷却作業が止まったんだよ ミンス工作員はいい加減に帰れ
814 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 05:03:15.18 ID:LrOqNX290
>>717 >スレ立てソースの「水棺」作業が積極的なものなのか、結果的にそうならざるを得なくなったものなのか
一応先に出された工程表では他の号機も格納容器を水棺にするって話だったはずだから
緊急避難的なものではないと思うんだが・・・
早くしないと最大余震が来るぞ 今度同規模の津波来たらここまで建屋崩壊してる原発は大丈夫なんだろうか?
>>808 ほうほう、ブラウザで検索ねぇ
グーグル先生かい?
817 :
36 :2011/04/21(木) 05:06:00.61 ID:FiCCyv+m0
すまない。ここのルールがよくわからなくてね。宮廷大卒、大学院卒とは建設的な議論もできたと思うよ。いい知見が得られた。 同時に、そうでない可哀想な人たちがネットの多くを占めていることを知ることもできたし。がんばってね <3 ただ、私は福島の子供たちを救いたいだけなんだけれども、親の金でぐだぐだ言っているニートばかりなのか… では、またどこかで。
819 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 05:07:06.08 ID:LrOqNX290
>>815 今津波が来たら建物その他の構造物に全く被害がなかったとしても
高濃度の汚染水が海に流れ込むんだろうな・・・南無
常識に考えて窒素注入ですらうまくいかないのに 酔漢なんかうまくいくわけないだろw さらに専門家が言ってたけど ベント管に負担かかって壊れやしないかと そもそも壊れている容器自体が水圧に耐えられずに さらに大きく破壊してしまう可能性すらあるらしい。 それらの問題を解決しないでやっても下手したらいっそう悪化させることになるぞ。
>>817 ばいばい
傷傷しい退場だが、努力は認めようw
俺、思うんだけど、原子炉を停止してても崩壊熱ってのが有って、それが原因で色んな物がぶっこわれたんだよね? この熱を使って発電して冷却水を循環出来るような仕組みなってないのはなぜなの? ディーゼル発電機とか要らなくない?格納容器を壊すくらいの熱がでてるんでしょ?
>>822 それが隔離時冷却系ってやつ。一応ポンプを動かして水を戻さないと使えない
どうして壊れたかは東電が発表しないから分からん
電池切れかもしれんし配管が壊れたのかもしれん
>>822 ものすごく簡単に言うと、極初期型だから。
826 :
36 :2011/04/21(木) 05:12:39.71 ID:FiCCyv+m0
寝付けないから開いてみたらまだやってるのか。人が睡眠時間削ってマジレスしていたというのに。
>>821 に福島の子供たちより幸せな人生が訪れますように♪
ほほぅ、これはとても良い水爆ができあがりますね
828 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 05:13:46.73 ID:cqvD5DdF0
今北 ここ二日ばかりの原発のご機嫌はいかがですか…
829 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 05:14:21.02 ID:q23PD5o10
窒素注入も怪しいもんだが、これって中をなんにも確認せずに強行してるって話か? なんかこの調子じゃいろんなトコから汚染水が漏れ出しそうだな
>>823 あ、一応あったんだ。屋上に作ってりゃ残ってたかもしれないのにね。
>>824 古いヤツにはないのかあ。
831 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 05:16:13.84 ID:LrOqNX290
しかし、まさかとは思うが… 気圧の上昇が予想より低かったのが気体が漏れているのでも温度が下がって蒸気圧が減ったのでもなくて 何処からか水が漏れてました…なんてアホな話はないよな?w
832 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 05:16:31.78 ID:cqvD5DdF0
あ、板まちがえた。失礼
>>826 でた、基地外の典型的行動w
退場宣言→「いかにも片手間でやってます」風を装い再登場
貧相な知性に見合った幼稚な行動パターンが笑える
炉心にペレットがこぼれてて最臨界を起こして、熱で炉の底が溶けて下に落ちたとき。 この時に水蒸気爆発が起こるらしいね。 しかも最臨海しているらしいって話じゃないですか。 恐ろしいね。
835 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 05:19:40.95 ID:iNRJCo2J0
ほんと、うちら日給換算で5万?もらっているのに、君らに与えられた知識はその程度か。医学部の弟にも劣るわ。情けない…。
>>822 簡単に言うと放射能が外に出ては無意味なわけで、
発熱を利用して蒸気を起してタービンを回すという基本機能を
捨てたとしても、それでも放射能を閉じ込めるためには水をかぶせて
冷却してさらに本来なら熱だけを放出して放射能は出さないための仕組み
=熱交換器を働かせることが必要なんだ。
それを作るのが難しいからフランスの除染専門会社の機能を使うだとか
色んなことを言ってるけど、ほとんどが絵に描いた餅。
だってすれば出来ることなんだけど、人が一切立ち寄れないからできない。
だから 工程表はただの”だれかができればできる夢”でしかないのだ。
>>824 そうだった、2,3号はタービンに蒸気逃がせたけど1号機は非常用復水器で蒸気取ってたんだ
重力だけで循環するようにしとけよだな
この酔漢てアメリカのアイデアらしいねw こんなの容器破損してるの最初からわかっているのだから 絵に描いた餅で出来る訳がないのにあえてやるということは アメリカに気を遣ったのだろうw まあどうせ駄目だから次の策にすぐ移ると思うよw
>>830 あ、ごめん。一号機には非常用の復水器があるね。
機能が止まった理由は不明だそうなw
再臨界 再臨界 再臨界 再臨界 これでオッケー。再臨界
>>836 うん。放っておいても自分で電気作れるんだから最初から自立して管理できるように作っておけばよかったのにって思う。
ま、非常時だけだけど。
841 :
36 :2011/04/21(木) 05:24:47.78 ID:iNRJCo2J0
ID:NxcIdl6g0 ID:LrOqNX290 ID:jjenAE+30 君ら、1日いくらで思ったことを発言できる立場になれるの?
>>834 底に固まりで溜まらんようになってるって
ホント東電は炉の図解を公開しやがれ
>>841 てめえ君なんて気安く呼ぶな この詐欺師野郎が!
844 :
36 :2011/04/21(木) 05:28:10.96 ID:iNRJCo2J0
>>843 同情だよ。そうやって生きていくしかない人もいる。だが、騙される人のことを考えるとね。いくら?
>>842 公開したところで俺らに何できるわけでもないし、やめといたほうがいいよ
特アに盗まれたりテロに使われるかもしれない
>>844 同情されちゃったよww
詐欺師共通の反応だわな。
国家の一大事に個人的な好き嫌いの感情と政治的野心を優先させて福島県を人の住めない土地にした バカ菅直人は絶対に許さない その後の隠蔽捏造責任逃れ国民放置も会わせて民主党も許さない
849 :
36 :2011/04/21(木) 05:31:42.87 ID:iNRJCo2J0
いや、私は今日の午前のプレゼンより面白いと感じたのだよ。 君らが。 何の知識もない、ただ反発しているだけ。今度取材に伺いたいのだがどうでしょう?
850 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 05:32:46.62 ID:of9XA3WZO
酔拳思い出した(笑)
>>849 いろいろ場合によって、化けるのも詐欺師の特徴だわな
今度は記者かなんかに化けやがった。さっきまでは何処かの学者さんけ?
ぼけえ
852 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 05:35:26.01 ID:OUJY+tq80
853 :
36 :2011/04/21(木) 05:38:08.24 ID:iNRJCo2J0
>>851 いえいえ、あなたのような存在がこのような国家の一大事に役に立たないことを承知でお願いしているのです。
知り合いにこの手の話題を扱える記者がおりまして、国と主張という形で興味を持っていただけました。
報酬はまた別途お話させていただければと思いますが、私も同席しますし、ぶっちゃけていただければと。
855 :
36 :2011/04/21(木) 05:41:09.40 ID:iNRJCo2J0
>>854 あなたなど、所詮その程度のクズですから。悪くない提案でしょう?
理解されなきゃ人格攻撃に走るとは。
857 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 05:42:56.53 ID:BM9bZsaIO
>>855 で、その報酬を貰うにはどうすればいいの?
手数料を払うんけ?
口座番号書けよ 払ったるわ あはははは
複垢使ってる時点で確信犯だろw
>751などで自分も役立たずと言ってる件
嘘つく人間って、相手が聞いてもいない情報を勝手にしゃべるよねw
862 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 06:07:15.22 ID:gnTBcW1b0
863 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 06:09:16.51 ID:buktzj4i0
>>36 その電源車だかなんだかを、さっさと空輸してたら
こんなとんでもない事態にはなってなかったってこと?
>>4 それ、1号機の爆発だけだったら良いけど、2,3,4号機も爆発した今となっては、
説得力が無いんだが。
ポンプ類が海水に浸っていて電気があるだけでは冷やせるかどうか。
>>199 おそらく、ビケ足場(建築現場で使う、単管足場パイプのブランド名)の誤りだと思われる。
よくあるメジャーな間違いとして「ヒゲ足場」と勘違いしている人もいる。
たまに見るだろ、イラストでヘルメット被ったのが書いてあるトラック。
868 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 06:35:50.00 ID:LrOqNX290
「ビケ足場」と言えば例の建屋全体を布で覆うアイデアって そう言った足場を組む手順とかを省けるメリットと言うのがあるのかねえ? もしコストも安く・工期も速く・効果も確実なら チェルノブイリでやってても良さそうだがw 昔やっつけでやった石棺が老朽化、全体を覆う移動式のドームみたいなのを今造っているとTVで見たが・・・
これもし失敗したら、原子力利権屋は人棺よろしく。
870 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 06:38:40.87 ID:ICM7z1WlO
すでに失敗しています だろ
>>36 氏に幕末の志士と同じ情熱を感じた!
専門卒の私でも理解できるぞ。
2chは玉石混合。すごくくだらないヤツもいれば、いい人もいる。
>>36 氏に敬礼!!(ビシッ)
【隠蔽の見分け方】 ・髪の形がいつも同じ ・髪の艶もいつも同じ ・髪が伸びてくる様子が不自然。(後ろ髪だけが異様に伸びてる) ・妙に頭を気にする。 ・風が吹いた時に思わずおさえる ・夏の汗のかき方、汗のふき取り方が不自然 ・頭を触ろうとすると、例えば「髪型おかしいよ!」と直してあげようとするといやがる ・前髪の生え際 ・後ろから見ると妙にまっすぐ ・生え際がない ・髪質がやけに固そう ・髪質が場所によって違う ・額がテカっている ・「ズレてる」という言葉を聞くと異常な反応をしてしまう
結局時間があった8時間で何をしないといけなかったの? アメリカの冷却剤でなんとかしたらよかったのか?? 食品暫定基準を緩和するのは早かったのにな
874 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 07:19:04.05 ID:LrOqNX290
>>873 ちなみに真水を投入しようとしたら横須賀のパージ船は2日ぐらいかかるし
ヘリで運べる量なんか知れている。
初動でどうやったら精々ベントで放射性物質を放出しただけで済んだのか?具体的な話を聞いた事がない。
>>873 こっそり決死隊作って、
制御棒入れつつ発電継続させて
多少の放射能漏れはあったけど、原発は大丈夫だおw事にしたかったはず。
それを政府が介入したから出来なくなって、
今に至る。
と妄想するw
876 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 07:48:44.90 ID:Rgcm9XYPO
>>642 >RCIC(1号機においても同様)が予備バッテリーで8時間動作していた。
おいあほう
バッテリーがなきゃRCICが動かないってソースだせ
電源が全く無くなっても動くものだって言ってるだろうが
それに
>>398 にあるように1号機は最初からECCS全滅してましたが?
>気圧差と温度差がなければ問題ない
意味わかんねーよ
>その間何も指示しなかったのは政府
こう結論したいだけだろ陰謀厨が
残念ながら放射性物質がまだ大気中に拡散しており、放射性物質を呼吸により取り入れないため、放射性物質を95パーセント防げるN95マスクか99.97パーセント以上防げるN100マスクの携行を勧め致します。 特に3M 8233 N100は今回の原発事故現場でも使用されている最高性能品ですが、国内のネットショップ等に在庫が全くなくヤフオクでしか入手出来ない状況です。 ちなみに、枝野官房長官が先日現地で装着していたマスクは3MのN95マスクです。 それよりも高性能な3M 8233 N100 マスクが現在ヤフーオークションにおいて定価の半分近くの価格で出品されており安く手に入れれるチャンスです
878 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 07:54:48.85 ID:xz4NHLX10
これフラグじゃねえよな?
政府が安全だ!っていってるんだから安全だろ。 薬害エイズとか、公害病とか、アスベスト問題とか、 全部気のせいなんだよ、気のせい。 判ったら、マスクなんてせずに、子どもを砂場で遊ばせる作業に戻るんだ。 政府が言ってたんだよ、安全だってな、 俺はそんなこと一言も言ってないよ、危険厨だしw
圧力の上がり方を見た感じでは 水で満たされてる部分から漏れてるでしょ
881 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 08:21:48.21 ID:5SyKug8O0
882 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 08:28:53.87 ID:CFav3vvh0
具体的な解決策の提案をする人が1人もいないので 具体的な解決策を提案します。 基本的には水棺方式は効果的ですが 格納容器内を水没させる方式は容器が壊れているためできません。 建屋内は高放射線のため作業が出来ないのです。 そのため建屋外の作業だけで可能な、建屋ごと水没方式しかありません。 建屋を囲う堤防を建設します。水圧に耐え100年間決壊しないだけの 容積が必要なためロックフィルダムの技術を使います。 海への配管や地下への割れ目などはコンクリを流して埋めておきます。 堤防は厚さ数百mで全体は1km四方になります。 高さは水量と水圧が必要なため50mとします。軽水をいれ原子炉を 完全に水没させます。 水蒸気や水素が発生するので処理する必要があります。 雨水の流入を防ぐ必要もあるので屋根が必要です。 水量が巨大なため循環の必要は無く冷温停止にできます。 当然水で放射能も完全に密閉できます。
884 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 08:38:59.35 ID:S6ge/FnO0
冷却するのに、海水を真水に換えるフィルターは使えないのかな、これを通して水を循環できれば 塩分も取れるし、放射性物質も取り除けないかな。
映画だと水圧で格納容器が壊れる
魔封波しようとしても電子ジャーが壊れていたら成功しようがn(ry
887 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 09:02:32.20 ID:hxwzv0m40
>>884 そうやってメリケン粉みたいに簡単に取り除ければいいのにな
>>887 塩化ナトリウムを除去できるんだから、ヨウ化物やストロンチウム化合物だって除去できるだろう?
889 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 09:40:12.20 ID:i15DykVy0
891 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 09:44:56.14 ID:efxBLXs00
水棺するのはいいけど耐震性は大丈夫なん? M8.0クラスの余震がありそうなのに
893 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 10:17:07.88 ID:5TtjmQ9O0
電源が回復すればポンプが動くから安定冷却できます。 とか言っていたの、ついこの前のことだろ。
894 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 10:17:57.54 ID:i15DykVy0
>>889 >地震が14:46で、東電は全電源喪失を15:42、15条事象発生を16:36に認識、
東電の通報遅れは、10条については0分、15条については9分だから、上出来
http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/201104181700genpatsu.pdf 15:42 1号機、2号機、3号機に関し、、、第10条通報
16:45 1号機及び2号機に関し、原災法第15条通報
対して官邸は、10条通報で想定しておくべき緊急事態宣言と避難指示が、15条通報から2:18と4:38の遅れ、これは致命的だな
3月11日19:03 原子力緊急事態宣言発令(福島第一発電所)
20:50 福島県が発電所半径2kmの住民に避難指示
21:23 内閣総理大臣から、、、避難指示
895 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 10:27:09.41 ID:i15DykVy0
>>17 お前ごときが考えつく事なんて、他の誰かがとっくに考えたアイディアに決まっとろうがボケ。
897 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 10:33:02.93 ID:2IK0RLnK0
>>882 水棺にしても、圧力容器内に冷たい水が循環しなければ、局所的に高温高圧になるのでは?
898 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 10:38:54.28 ID:i15DykVy0
>>728 >
>>725 政府の許可なしには実施できないのです。
原子炉等規正法64条1項では主務省令の縛りがあるから、「その他放射線障害を防止するために必要な
措置を講ずること」はできても、放射性物質の排出はできず、許可じゃなくて64条3項の命令が必要なのか
じゃ、命令が出た12日の06:50までベントはできなかったってことで、報道はでたらめかよ
899 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 10:51:25.13 ID:i15DykVy0
>>823 >どうして壊れたかは東電が発表しないから分からん
>電池切れかもしれんし配管が壊れたのかもしれん
当時バッテリー切れと報道されてた記憶があるし、最近の報道でもバッテリーは8時間程しか
もたないそうな
原子力事業者は、災害が起こったことにより、原子炉による災害が発生するおそれがある場合は、
直ちに、応急の措置を講じなければならない。
主語は事業者
(危険時の措置)
第六十四条 原子力事業者等は、その所持する核燃料物質若しくは核燃料物質によつて
汚染された物又は原子炉に関し、地震、火災その他の災害が起こつたことにより、核燃料
物質若しくは核燃料物質によつて汚染された物又は原子炉による災害が発生するおそれが
あり、又は発生した場合においては、直ちに、主務省令で定めるところにより、
応急の措置を講じなければならない。
ここに書かれてるとおり、一次的には事業者が決めることだね。
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra 保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という
姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主
的な措置」と位置づけられている。
901 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 10:54:10.61 ID:i15DykVy0
>>839 >あ、ごめん。一号機には非常用の復水器があるね。
>機能が止まった理由は不明だそうなw
非常用復水器は水蒸気を水に戻して圧力さげるだけで水位は回復できないから、燃料棒
露出で発生した水素の圧力は逃せないってこったろ
つまり、機能は止まってないが、注水(電源車が必要だったようだ))がされないとすぐに意味を失う
1号機の燃料棒ってドロドロのぽたぽたなんだっけ? それってどんどんなっていったらどうなるの?
903 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 10:58:16.47 ID:6HLASSMH0
管の視察パフォーマンスが無かったら爆発しなかったのは事実みたいだね 爆発のせいで一時避難を余儀なくされて他の原発の対応までできなくなったみたいだし
904 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 11:02:48.93 ID:i15DykVy0
905 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 11:07:57.46 ID:i15DykVy0
>>900 原子炉等規正法の64条3項では、
、、、大臣は、第一項の場合において、、、原子炉による災害を防止するため緊急の必要が
あると認めるときは、同項に規定する者に対し、、、原子炉による災害を防止するために必
要な措置を講ずることを命ずることができる。
とあるんで政府(大臣)はベントでも何でも命令できるが、指示だけで命令がないと法律上
東電は動けない
命令があったのは、12日の06:50
906 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 11:16:48.46 ID:rSGpuLLn0
>>904 >被害者救出と「その他放射線障害を防止するために必要な措置」しかできない
日本語大丈夫?
規則20条は、法64条で、原子力事業者が応急の措置を講じなければならない場合の条件。
例えば、応急の措置としてベントする場合は、見張りを付けたり、放射線障害を防止
しなければならないということ。
こんなことも理解できないのかな?
>>901 炉心に水を戻さないものを復水器とは呼びません
覆 水 器 だ ろww
909 :
36 :2011/04/21(木) 11:41:31.70 ID:FiCCyv+m0
くそ眠い中、午前のプレゼン終わったと思ったらこれかよ…。
>>833 >>841 >>851 で、いくらもらっているの?いくらで普通の書き込みをしてくれる?
>>834 一時的に再臨界は起きたと見ているが、継続的なものではない。1号機のマカロニみたいな配管に詰まったと思う。圧力が保たれているのはこのため
>>837 最初の10時間は取れていたんだけどなー
>>842 Mark-I は図面が公開されている。ぐぐれば出る
>>847 金の出所は民主党?
>>851 だから学者じゃないと何度言ったら…ただのサラリーマンですが。知り合いの記者に取材させたいなーと。
>>852 これからもっと増加する。今は熱を伴っているので表層に溜まっているが、今未検となっている下層が問題
>>858 今どこからお金もらっているのか明かしていただければ、それ以上の工作費を手数料込みで払うので黙ってもらえないかな?
>>860 お役に立てず申し訳ない。だから正しい知識を持ってもらおうと思い書き込んでいる次第
>>909 金の出所はいっぱいあるから
ここにはいろんな所の工作員が来てる
で
工作員同士がやりあってることも良くある
そんなの2chの常識
気 に す る な
911 :
36 :2011/04/21(木) 11:47:19.13 ID:FiCCyv+m0
>>863 なっていないと言い切れないのが残念だが、爆発後に結局空輸したでしょ
>>864 「勉強のため」に全ての燃料プールまでだめにした
>>865 浸水したのは地下1階〜2階下部
>>869 あの馬鹿をトップに選らんだ国民の責任でもある
>>873 充電するだけでRCICを保つことができた。これは空輸1時間で可能だったこと
>>876 英文は読めない?
>>880 注入に失敗している…。
>>884 日本はその技術を持っているが、塩分が多すぎて今となっては話にならない
>>888 逆浸透膜である程度は取り除けるが、上記の理由で成功しない。塩分も取り除く前提なら可能
>>889 申し訳ない。慣れていないもので。政府の責任については
>>894 が詳しい。政府は事前訓練を受けている。
912 :
36 :2011/04/21(木) 11:50:18.41 ID:DjDJPCbg0
>>891 ありがとう。ただ、私が書いている内容は東大生、東大卒ならみんな知っている内容程度だ。まともな分析が流れないのは工作員が面倒だからと皆言っている…
>>894 東電の初動は悪くなかった。問題は政府。全く指示を行わなかった。
>>895 申し訳ない。転記ミス。格納容器の破損が最初に確認されたのは 3/12 5:10 の誤りです。。建屋内の酸素濃度は大気と同じ。水素の漏れが致命傷になった。
>>899 バッテリーが8時間しか持たないのは仕様。その間に適切な対処が行われることが期待されていた。
>>900 避難命令が完遂されていなければ事業者は何もできない。ましてや首相が来るという話だ。常識に考えてくれ
>>901 その通り。
>>903 ここまでの説明で誰に責任があったかは明確になったかと思う。頼むから真実を広めてください
>>904 >>905 その通り。
>>906 見張りや政府の測定が行える機関は何をしていた?
>>909 すまない、2ch に慣れていないものでマジレスしてしまった
>>911 あぁ・・・
ただ、観望気密費を貰ってるやつの所には気を付けろww
914 :
36 :2011/04/21(木) 11:52:12.50 ID:rVpTc6sz0
>>898 これは重要なことなので別のレスにしているが、記者会見と政府としての指示は全くの別物。報道はでたらめで、政府の責任は免れない。
もし政府に問題がないとする立場であれば、適切な指示を行うべきであった。記録にない以上、法的には何もしていない。パフォーマンスのために何もしなかった
>>866 >>910 了解です。
まあ、福島を地図から消したのが誰かはもうお分かりだろう。
てか過去の過失をあれこれいっても戻らないのでどっちかっていと 今、これからの事を書いてほしいかなあ…。 責任追及したってじゃあそいつがバビュっとやってきてごめーん!って言ったら 今の問題が解決するわけでないし
覆水盆に返らず、か
>>909 冷温停止って何なん?
100度切ったら冷温停止なんでしょ
3号機とかもう少しで切りそうなんだけど、ごちゃごちゃやってる内に勝手に冷温停止になるって事はないの?
そしたら、上からクレーンで残骸撤去して、どっかに作った冷却用プールに移すって訳にはいかないのかな
918 :
36 :2011/04/21(木) 11:54:37.75 ID:rVpTc6sz0
>>913 昨日家にいたら妙なことばかり起きたのはそういうことか…。日付が変わってからは場所を移してモバイル回線でやり繰りしている。ろくでもねーな
>>911 コロコロ変わる単発IDのやつな
でも一貫して横柄で上から目線で単純で
ただのクソオヤジで
・・・・・
みたいなやつ
拿捕されない程度に突っついて遊べww
920 :
36 :2011/04/21(木) 12:02:22.00 ID:rVpTc6sz0
>>915 問題を起こした人間が適切な情報開示と今後の計画の策定を行えるか?
>>916 残念だが、法令を無視できない事業者には何もできなかった…。もちろん私は東電の人間ではない。東電も事後の対処に問題があった
>>917 冷温停止でぐぐってくれ。その状態を維持できなければ意味がない。崩壊熱は相手にできるまでに3年は続く。復旧を妨げている燃料棒プールは大きく破損しており簡単には除去できない
>>919 書き込みのために毎回 IP を変えなきゃならないことについてはすでに触れたとおり。すまんな。
921 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 12:03:07.10 ID:BeYm/CkP0
922 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 12:07:59.96 ID:YIv8LTbg0
36氏は政府からの消極的妨害があったと断定しながらもその詳細な 事実関係の調査といわれると経産省のサイトを見ろと言って逃げる。 政府と東電との間の具体的なやり取りが記述されている当該URLを 提示してもらいたい。例えば視察した菅と現地の所長との2時間以上 にわたる具体的な対話履歴の記録など 全てが隠蔽されている。
923 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 12:10:21.89 ID:YIv8LTbg0
36氏は専門的知識を駆使しながらも政府に一方的な責任があり 東電は一方的な被害者であると主張し今回の原発事故の補償は 全て国民が税金で負担するべきと主張しているようにも見える。 上原教授の指摘を真っ向から否定した時点で東大御用学者の弟子 であろうことが容易に推察できる。事実関係はそんなに単純ではない。
924 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 12:12:33.61 ID:YIv8LTbg0
いずれにしてもTPP加入後 海外から弁護士団が上陸してくる。 半年後の秋になると中型魚への放射能の生物濃縮が顕在化 日本だけでなく太平洋沿岸諸国共通の問題になる。IAEAを中心と した調査団も来日。レベル7を宣言し米仏から支援を受け入れた上に 実害を伴った国際問題。国内法では逃げ切れない。東電は解体。 電力自由化で地域独占の弊害は緩和。経産省も打撃を受ける。
925 :
36 :2011/04/21(木) 12:15:06.41 ID:rVpTc6sz0
>>919 あ、一応言っておくがおれは30代前半だぞw 灯台院卒ならこの程度の内容、誰でも書ける。問題は書ける状況にないから皆黙っていることだ。
今後の見通しも3年間かけ流し+もしできたら汚水処理くらいしかないことは我々は知っている。そんなこと書けるかよ。ロードマップ(わらい)があるのだから。
福島の子供たちを守るために、現政権の責任を追及して (経産省の公文読めばわかるだろ)、まともなロードマップを書く必要がある。
今の報道は何かおかしいと感じたら理論武装して、責任を追及し、他の誰かに真実を語らせるべきだ。今の官房は情報統制しかしていない。分析もできない。
>>922 すでに書いてあるとおりだ。政府は政府にしかできない適切な指令を発していない。所長との対話?なにそれ法的拘束力あるの?
>>923 いい加減、目を覚まして福島の子供を助けてほしい。東電にも責任があると何度も言っているだろう。税金?口にしたこともない。苦笑 法で行動が規定されている以上、法に従うべきだ。これをも否定するというのであれば無法国家にでも行ってくれ
窒素注入って気体?液体?
>>921 雰囲気温度って良く分からんが、17日以降測れるようになったのかな
最低量の注水で一応どれも下がっていってるけど、このまま下がって注水量も徐々に減らしていけるってのは甘い?
928 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 12:23:24.79 ID:YIv8LTbg0
>>925 崩れてきたな。所詮はひよっこか。総理と所長のやり取りが
何ら今回の事故に影響していないと判断する根拠は?
君は法科の人間か?法律について門外漢の人間が法的根拠
といってもねえ。既に君の地金は明らかだ。見苦しいぞ。
929 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 12:28:30.49 ID:YIv8LTbg0
>>925 法の解釈や運用を知らずに法的根拠を強弁して自分の思い通りに
ならないときは出て行け?随分と法律を無視した人間だな。
菅が視察を断念した二回目のベントの時の経緯をどう説明する?
東電の責任を認めているのであればなぜ?東電を非難しない?
民主工作員はスルーで
* * * + 「どこからか空気が抜けているのでは」 n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y 他人事 Y *
どうせダダ漏れだろ?
934 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 12:43:21.02 ID:YIv8LTbg0
>>925 福島の子供の健康に取っての最善の策は集団疎開と集団移住。
次善の策は?今回の事故は許しがたいことだ。このような結果を
原発の運営責任者である東電が知らなかったはずがない。
法律以前に人として社会の安全のためにやるべき事をやった場合
それは法律で争われることであり法律で規定されるべきことではない。
>>16 プールの底はどうします、親方?
壁だけ作っても底が抜けてますぜ
福島の海周りがダメになるだけだろ
941 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 14:12:53.46 ID:LrOqNX290
と言うか「
>>36 」はリアルメンヘラだろw
>>751 >学んできた技術は今の政府ではつき返されるばかり。どうしろというのだ
コレを真に受ければ政府に何らかの答申できる立場だと言う事になる。
腐るほどある「原子力○○委員会」とかその類の組織の人間か?
そんな人間が2ちゃんで「ミンシュガー」を叫んで
会議にも眠たくて目をこすって出ているって話で、本当なら「ふざけているな」の一言。
「未来のある子供達を救いたい」と自己陶酔しているがw
だったら、2ちゃんなんかににカキコする暇があるのかって話だなwww
942 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 14:17:25.31 ID:LrOqNX290
ついでに…
>>918 =36
> 昨日家にいたら妙なことばかり起きたのはそういうことか…。
こんな事を本気で言っているのなら、単なるネットジャンキーで
「中国が攻めてくる」とか言って包丁を振り回した暴力二男と変わらないw
943 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 14:18:45.09 ID:jl9Qs2w9O
水棺は嘘ぴょ〜ん テヘッ 毎回ごめんちゃい
945 :
36 :2011/04/21(木) 16:15:19.03 ID:chZswQpw0
昨日の連中がID変わっただけなのかもなあ
>>928 何のこと?
>>934 =
>>928 >>941 「みんしゅがー」なんて立場でもないのだけれども、妄想ひどいね。民主党支持者?
>>942 =
>>941 あほか。。民主工作員ってこの程度?
>>944 指標としては色々使っている。ガイガーカウンターだけではなく NaIシンチレーションを指標にしている。
946 :
36 :2011/04/21(木) 16:23:20.75 ID:chZswQpw0
>>939 あの、議論に参加していなかったのですが具体的になに?
水棺はアカンよ菅さん。
948 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 16:28:18.70 ID:LrOqNX290
>>945 =36
>妄想ひどいね。
おい馬鹿「妄想」ってのはな
2ちゃんの書き込みを「知り合いの記者に取材させる」とかほざいている奴のやることだw
子供達の為に政府の不正を暴くんだろう?
2ちゃんにカキコしている暇がよくあるなwww
周知する手段としてもそんな手段使う馬鹿はいない。
1000レスになったらDAT落ちで終わり。
なあお前どう言う立場の人間なんだ?
本当に政府の原子力政策に対し意見具申できる立場の人間なのか?
だとしたら酷い話だこんな基地外が携わっているんだからwwww
949 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 16:38:07.75 ID:i15DykVy0
>>906 >規則20条は、法64条で、原子力事業者が応急の措置を講じなければならない場合の条件。
第二十条 法第六十四条第一項 の規定により、原子炉設置者は、次の各号に掲げる応急の措置を講じなければならない。
なので、措置の際の条件じゃなくて、法で「省令で定めるところにより、応急の措置を講じなけ
ればならない」とされた、講じなければならない応急の措置そのものを書いてあるんだ
お前のような三国人でも、ちゃんと読めばわかるって
950 :
36 :2011/04/21(木) 16:38:21.97 ID:chZswQpw0
法が云々言ってるのは ID:YIv8LTbg0 か。
開業の形が特有なので慣れているんだろうなとは思ったものの。
>>922 > 36氏は政府からの消極的妨害があったと断定しながらもその詳細な事実関係の調査といわれると経産省のサイトを見ろと言って逃げる。
いや、通達に関しては経産省のページ以上でも以下でもないので。実際書いてあるから確認してくださいな…
っ
http://www.meti.go.jp/press/index.html >>923 =
>>922 政府の認識の甘さ、行うべき指示が行われていないことは読めばわかるでしょう。訓練時並に首相が行動していればこのようなことは起きなかった。
あと、東電が最大限の努力をしていなかったことにも触れていなかったつもりなのだが、なんでおれ東電擁護者にさせられているの…。
「御用学者」(笑)、ねえ。レッテル貼るのがお仕事?受講してみたらA評価もらえなくて恨む理由はあっても弟子ではないぞ。苦笑
>>924 =
>>922 なんで間に妄想が入るかなあ
>>928 =
>>922 スルーしたら「崩れてきたな」勝利宣言ですか…。あなた方はどうやってその頻度で書き込みできるのですか?私は規制を食らうのですが…。
総理と所長だの、明かされていない、公文書にもなっていない、開示されていないものを持ち出されても私には判断する材料がないのです。
>>929 =
>>922 ちょっと待って。反論するなら法的論拠を示してほしい。
>>922 でトップページから見られるものを要求しておきながらそれはないでしょ…。
>>934 =>922
1行目には同意するけれども、法律で争われることって何だ…。多分、子供の保護に関しては同じことを言っているのだと思うのだが、残念だ。
951 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 16:41:29.56 ID:uBJ/rx240
水棺したところに、地震が来ても平気なの?
952 :
36 :2011/04/21(木) 16:42:14.28 ID:chZswQpw0
>>948 ちょっと休憩時間使ったらすぐこれかよ。時給いくらなの?いい記者紹介するよ。工作員に興味がある人は多くてねー
>>17 まぁまぁ
安全厨はバカしかいないからな
マスゴミしか信じないバカ
御用達を信じるなバカ
954 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 16:42:24.75 ID:lR0O/6ax0
水素爆発大丈夫?
>>951 振動を感じたらゲル化する高機能水を使えばいい
なんちって
突然… ボンっ!しか思いつかん
おかげで海が凄い事になってますけど・・・
958 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 16:47:34.09 ID:i15DykVy0
>>907 水蒸気を水に戻すものを、復水器と呼ぶ
>>909 >今は熱を伴っているので表層に溜まっているが、今未検となっている下層が問題
海洋汚染は、薄まればどうということはないので、福島と周辺の県の沿岸漁業を当分あきらめ
れば、それでいいんじゃね?
>>911 >充電するだけでRCICを保つことができた。これは空輸1時間で可能だったこと
RCICのある2、3号機には電源車は十分に間に合ってるよね、2号機は軽油切れとして、なん
で3号機まで爆発?
959 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 16:47:35.37 ID:LrOqNX290
>>952 =36
おい基地外
そのお前の「知り合いの記者」ってのは「東スポ」かなんかのタブロイド紙の人間か?w
見出しは
『 独占インタビュー! 2ちゃんねるの工作員がその内幕を暴露する!!』
とかか?wwww
960 :
36 :2011/04/21(木) 16:51:05.92 ID:7mwJ2PH00
>>959 予想はしていたけれども、レス早いねー。次は1000近くで勝利宣言かな?張り付いているの?もっとマシな記者を紹介するよ
>>957 そそ、海酷いよねぇ
このまま垂れ流し続けられたら
下手したら東日本は原油の輸入が止まっちゃうよね
そしたら東日本は電力ゼロ、ガソリンゼロだもんねぇ
ヤ バ イ よ ね ぇ!
963 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 16:52:21.24 ID:YIv8LTbg0
>>950 だからな。36.東電はどうしていたら良かったんだ?
これだけの原子力災害が起きる事が分かっていたのであれば
バカな政府の指示云々の前に
やるべき事をやって後から裁判で争えば良いだけの話。
むしろ政府を道連れにして東電が自爆してくれるのが一番有難い。
まだM8クラス来るっていう予想なのに 重量を増すのは危ないと思うがな 横向けに倒れたりしたら それこそ近づけなくなる
地下にも幾つか亀裂が入ってるから水漏れしてるんだろ 地盤は耐えられるの?
これ海外から提案されたけど、 汚染水が増えるからやらないって言ってなかった?
967 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 16:55:52.82 ID:T/iht4nk0
漏れてるのに水棺するなw 後日、漏れてましたと発表する姿が容易に想像できる
968 :
36 :2011/04/21(木) 16:57:01.42 ID:NkAhQk2W0
>>963 あなたの仰られる「バカな云々の指示」がなければ動けない。法規制読んだ?
969 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:00:54.48 ID:R2CwUo+10
これは 純粋水爆 によるテロの放射能をごまかすためのセカンドテロ
970 :
36 :2011/04/21(木) 17:01:28.06 ID:NkAhQk2W0
>>958 >
>>911 > >充電するだけでRCICを保つことができた。これは空輸1時間で可能だったこと
> RCICのある2、3号機には電源車は十分に間に合ってるよね、2号機は軽油切れとして、なん
> で3号機まで爆発?
燃料棒の露出に関して無知だったのだろう。これは対策を考えなかった東電の責任だと思われる。
971 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:01:55.08 ID:i15DykVy0
>>912 >建屋内の酸素濃度は大気と同じ。水素の漏れが致命傷になった。
水素がどうやって漏れたかだけど、非常用復水器が動作してSCの水温が徐々に上がり、格納容器の温度と圧
力が上がり、どこぞの隙間から水が漏れて水位が低下かね、津波の時点で格納容器に隙間はあったこと
で、燃料棒露出で水素発生、ますます圧力が上がり水位も低下、隙間からは水素も漏れて建屋に充満、かな?
>避難命令が完遂されていなければ事業者は何もできない。
事業者は、独自に避難警告はできるしすべきだったけど、ベントはベント命令がこないとできない
972 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:05:29.08 ID:i15DykVy0
973 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:06:00.70 ID:YIv8LTbg0
>>968 法律そのものが実態に即しないものであり
明らかに社会公共の安全を脅かすことが
明白な時の判断基準は法律を逸脱する時もある。
それが正しかったかどうかは後日裁判で争われる。
それが法治国家だ。人治でも権威主義でもない。
運営責任という法律概念とはそういうことだ。
974 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:06:15.55 ID:ezf+OMtO0
勝手に水棺始めちゃってましたヨ!←今ココ! ↓ 巨大余震で倒壊 ↓ ぜーーんぶ海へながれちゃったよーーー ↓ 巨大余震で再度大津波!! ↓ 日本激ヤバ!!!
975 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:07:23.87 ID:BXrJY5aT0
地震直後に制御室ほうりだして逃げてる。>東電 建屋にロックかけて下請け作業員を閉じ込め。 つまり停止プロセスからして失敗、完全なスクラムに至らなかった。 津波の前に、閉鎖して逃げ出すしかない状態(原子炉暴走)だったということ。 本当に知られたくないのはココ。 とにかく津波のせいにしようとしてるが、停止からして失敗だったのだ。
976 :
36 :2011/04/21(木) 17:09:05.26 ID:NkAhQk2W0
そろそろ遅めの昼飯行くわ。などと言うと逃げたと騒ぐ馬鹿が出るのかな。苦笑
>>971 格納容器は健全だったが、下部のスパゲティーみたいな配管がやられたのだろう。そこから水素漏出。とんでもない話だがな。
燃料棒露出と圧力の上昇にはポジティブフィードバックはない。あの馬鹿みたいな圧力によく持ったものだと感心するよ。
>>避難命令が完遂されていなければ事業者は何もできない。
>事業者は、独自に避難警告はできるしすべきだったけど、ベントはベント命令がこないとできない
退避命令も政府の責任となっている。実際出ているでしょ。なんだかとんでもない時間かかっているけれども。
>>972 ひっくり返るよ。その指示は政府の責任なのだから。
>>973 ちょっと待て。政府は機能していたという前提で話をすれば覆すべきは政府のほうだろう。東電も事後対応をミスったが、民間企業が政府に優越して法を覆せるとでも言うのか?
もんじゅが暴走したらどうすんの? ナトリウム棺をつくるの?
>>36 氏
結局の所、これからどうなるのか、出来れば見通しを教えていただきたい。
爆発の可能性はやはりあるのか、被害はどこまで広がるのか等、個人的見解で構わないので教えて欲しい。
>>977 細けぇ〜こたぁぁぁぁぁいいんだよ
海水かけろ海水!!
wwwwwwwwww
ボッぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!
981 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:13:05.39 ID:BXrJY5aT0
地震直後に制御室ほうりだして逃げてる。>東電 建屋にロックかけて下請け作業員を閉じ込め。 つまり停止プロセスからして失敗、完全なスクラムに至らなかった。 津波の前に、閉鎖して逃げ出すしかない状態(原子炉暴走)だったということ。 本当に知られたくないのはココ。 とにかく津波のせいにしようとしてるが、停止からして失敗だったのだ。
982 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:13:42.76 ID:YIv8LTbg0
>>976 政府が機能していないからこそ
運営責任者としてやるべき事があっただろう。
やらなければいけないことがあっただろう。
覆した事が正しかったのか間違いだったのか?を
判断するのは司法だ。
苦笑いしている目から涙が駄々漏れだぞw
地震で配管が割れたんだよ
984 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:15:36.88 ID:65dEcl6/0
やはりいざとなったら日本海溝のもずくとなるようなシステムがいいなぁ
循環冷却なしだと水棺の水が100度で常に沸騰してるのが定常状態?
986 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:16:01.68 ID:zmCAXhQf0
987 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:16:07.26 ID:i15DykVy0
>>976 >燃料棒露出と圧力の上昇にはポジティブフィードバックはない。
いや、水素出て圧力上がるだろ
>退避命令も政府の責任となっている。
省令20条で「原子炉施設の内部にいる者及び付近にいる者に避難するよう警告」しないと
「付近」を周囲3kmと解釈してもかまわんだろ
べント開放遅れたとか言ってるけど 2号機、3号機、4号機での水素爆発はどう言い訳するの? 1号機は水素爆発まで震災から1日、2・3・4号機は1号機水素爆発から2〜3日もあった
989 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:17:57.69 ID:8TDEXhvQ0
>>981 電源車をつながなかったから、すでに電源あっても手遅れだったことは明白
タップあるから配線直でつなぐことも可能だが、カプラー合わなかったとかほざいてる。
そんな電源車ねーよ!!!
990 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:18:40.01 ID:i15DykVy0
991 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:19:02.63 ID:OMcfHWc+0
プールでも作って丸ごと循環冷却とかするのかな
992 :
36 :2011/04/21(木) 17:20:12.57 ID:NkAhQk2W0
>>978 情報が伝わってこないので個人的見解かつ、妄想にしかならないのだが。申し訳ない。
まずは吹っ飛んだ燃料棒をどうにかして…私も参加したいくらいだ…回収する必要があるだろう。
それだけで原子炉間の線量は一桁下がるはずだ。まずはこれを早急にやらなければいけない。(むしろなぜやらない?)
その上で、1号機の冷却系を新たに作らなければならない。7割損傷とは聞いていたが再臨界していた可能性もある。
大型クレーンで変形していても抜ける燃料棒は無理やり抜くしかないだろう。制御棒が溶けた場合には最悪の事態が起こりうる。
そう、底が抜けた場合には水蒸気爆発で1号機の格納容器、その蓋、内部に格納されている圧力容器が吹っ飛ぶ可能性がある。
これは決死の作業となるが、もし水蒸気爆発が起きれば水素爆発の3倍から10倍の放射性物質の漏洩が起きる。
もし水蒸気爆発が起きた場合には半径300kmは確実に汚染される。冷や冷やしながら推移を見守っているが、
1号機の格納容器は健全な状態を保っているので水棺で下部に溜まっている溶融した燃料棒を冷やし続けるのは決して悪くない選択肢だと思う。
993 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:20:18.43 ID:8ZXh075gO
水棺成功確率何%?
994 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:22:15.82 ID:YIv8LTbg0
原子力発電の運営責任者が第一に考えなければいけないのは安全だ。 法律だけ守っていれば安全をないがしろにしてもかまわないというのは 現在の東電のスタンスと全く同じだ。結果としてどうなった? 福島の子供たちを守るために東電がやるべき事があったのではないのか? 今からでも東電がやるべき事があるのではないのか?たくさんあるはずだ。 運営主体である東電の自主努力と責任を法律は否定していない。
>>993 ほぼ0%
そしてその後の大量汚染水漏れで作業が大幅に遅れることも想定の範囲内
東電にとっては想定の範囲外だろうけど
996 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:23:13.19 ID:i15DykVy0
>>992 >まずは吹っ飛んだ燃料棒をどうにかして…私も参加したいくらいだ…回収する必要があるだろう。
NYTの記事では、ブルドーザーで埋めてると書いてたな
>制御棒が溶けた場合には最悪の事態が起こりうる。
ホウ酸水注入は、漏れまくって続かないのか?
997 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:25:03.85 ID:jdnnpN6b0
>>992 海外ニュースだと1月前から爆散した3号炉の冷却プール内燃料の破片を
重機つかって埋めたとか言ってるんですけど、玄人さんは英語読めないの?
998 :
36 :2011/04/21(木) 17:25:07.43 ID:NkAhQk2W0
>>982 その無駄な煽りがなければ議論の余地もあったのだろうな…私を言いこめたところで誰が助かる。
>>989 日本には東西で別れているとは言え、同型機が多数存在する。空輸することは可能だっただろう。
>>994 =
>>982 なぜ日本に原発が多数作られたのか、その背景にある法律を読んでください…。
私はITER-2の結果を見るまでは原子炉は必要と思っているが、代替燃料が安くなった今はオイルショック時と違い、混成させるべきだと考えている。
1000なら原油輸入途絶!!
1000 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 17:26:25.38 ID:ZXgPVKE1O
千なら昌夫
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。