【民主党】独自の震災対策チーム次々 菅内閣に不満、揺らぐ一元化 [4/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
民主党が菅内閣の東日本大震災への対応に不満を募らせ、独自の対策を提言するチームを
次々に作り始めた。震災は、内閣に政策決定を一元化するとしてきた民主党の大原則も変えつつある。

「政府に任せていると進まないものもある」。藤村修幹事長代理は18日の党の会議で、仮設住宅と
電力需給で二つの政策チームを党内に発足させたことを報告した。18日には原発問題のチームも
初会合を開いた。

民主党執行部は震災当初、政権交代時に打ち出した「政策決定の内閣への一元化」の原則に忠実な
あまり、党独自の動きを抑えていた。しかし、震災発生当初のガソリン不足が苦い教訓となった。
経済産業省は「総量としては足りている」と党幹部に説明して回ったが、実際には被災地に行き渡って
いなかったことが発覚。救援物資の搬送が滞り、給油待ちの車で死亡する人まで出た。
党幹部からは「党がもっと情報収集で前面に出ていれば」と悔やむ声が上がっていた。

震災対応の遅れが響き、民主党は10日の統一地方選の前半戦で大敗。同日夜に首相公邸で
開かれた勉強会では、危機感を募らせた岡田克也幹事長が菅直人首相に「がれき除去が非常に
遅れている。国としてもっと関与の仕方があるのではないか」と不満を表明した。

被災地の衆院宮城5区選出の安住淳国会対策委員長も11日の党の会議で「政府は『仮設住宅を
2カ月で3万戸供給』というが、早くしないと大変なことになる」と訴えた。相次ぐチームの立ち上げには、
党から目を光らせ、対策の遅れを防ぐ狙いがある。

安住氏発案の「仮設住宅建設促進チーム」は、国交省から毎日夕方に日報を提出させて進み具合を
チェック。「電力需給問題検討チーム」は、計画停電の混乱を反省し、夏の電力不足に向けてきめ細やかな
対策を検討している。「原発事故影響対策プロジェクトチーム」は、内閣や東京電力からの賠償に上乗せ
する形で農家への生活支援策などを議論する。

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0419/TKY201104190495.html
2かわぶた大王:2011/04/19(火) 21:35:31.95 ID:M1hnq99W0
地震だけに
3名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:36.68 ID:0afW0fHd0
ん・・・もっと早くやっておくべきだったかもな
まあ頑張れ
4名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:44.75 ID:sf/aCH3g0
  _
  \ \
    \ \                ,,-―--、
___ )  )__          _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
\∧∧∧∧∧∧∧\        // ・ ー-- ゛ミ、
  \∧∧∧∧∧∧∧\      `l ノ   (゚`>  `|
    \∧∧∧∧∧∧∧\      | (゚`>  ヽ    l  
      \∧∧∧∧∧∧∧\;;::;  | (.・ )     |  
        \∧∧∧∧∧::;;:::;;:: :;;: :: | (  _,,ヽ  ||;;::::::
          \∧∧∧::;;:::;;:: :;;: ::;;:::;;l ( ̄ ,,,    }:::: ::::: :::::;;
            \∧::;;:::;;:: :;;:::;;:::;;:::::::;;::;;::;;::      |::::: :::::;;::::: :::::;;:::::
             ̄::;;:::;;:: :;;:::;;:::;;::::::: :;;:::;;:: :;;: ::;;:::;;::::::: ::;;:::::::::;;::::::: :::::;;

            新スレに菅おろしが!?
5名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:58.92 ID:AcajYgRf0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´     |;;|
   |::::::::|      。   .|;ノ     / ̄ ̄ ̄\
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    /  ___  ヽ
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|    /   |´・ω・`|  \ みんなー
  (〔y    -ー''  | ''ー .|\  / _,   ̄ ̄ ⊂二二)
  | i     ノ(,、_,.)ヽ ヽ、_ヽl |           |
  └二二 ⊃/,----、 ./  ∪ |            |
    |      ̄二´ /     |           |
    |   ,、___,   ノ      |    ,、    | ))
    ヽ_二コ/   /       ヽ  / \  /
  _____/__/´       __ヽノ____ `´
6名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:22.93 ID:WHZnZwOF0
民主による人災だろ
7名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:33.21 ID:BgSnFg0m0
もう何が何だか・・・

チーム乱立の大乱闘か。
8名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:55.24 ID:XT2Isest0
私鉄の優等列車並みにいろいろありすぎ
9名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:57.02 ID:HuRhPfqwO
そりぁ当たり前だろw

利権の絡み合いだろw
10名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:38:18.65 ID:zA6vitl50
道州制の未来を見てるようだな
11名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:38:26.58 ID:Iyxek7Hf0
まさに烏合の衆
12名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:38:36.33 ID:y1yeZ+R20
最近テレビがこれをネタに叩きだしたね
13名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:33.43 ID:45l6u1Er0
わしにも金くれ
14名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:37.01 ID:n99LT6eY0
さすがにここまで酷いとは思わんかった>ミンス
バラバラなんてもんじゃないぞ
15名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:45.66 ID:WHZnZwOF0
今更被災者の心は帰らないよw
16名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:39:47.13 ID:Wo+f7PNB0
震災対策なんて何していいかわからないが(ニュースにもなりましたねw)
利権となれば話は別w
17名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:40:12.66 ID:9bHe0g5r0
菅さんの足を引っ張る奴らがたくさんいるのが悪い
18名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:40:30.27 ID:ZuqAI1QJO
そろそろ騎馬戦でも始めんのか?こいつら
19名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:40:53.98 ID:THaok5mO0
菅総理辞職は国民の世論だ。国民は菅総理の無能無策にあきれ返っている。

小沢系、両院総会を要求=執行部批判相次ぐ

民主党内で19日、小沢一郎元代表に近い議員による菅政権や執行部批判の声が相次いだ。
山岡賢次副代表は常任幹事会で、統一地方選前半戦での惨敗を受け
「総括を両院議員総会でやるべきだ」と述べ、菅直人首相らの責任をただすための両院総会の開催を要求。
川内博史衆院議員も、政府が東日本大震災の復興対策の財源として増税を検討していることに反発し、
「両院総会で議論すべきだ」と求めた。
無能な岡田克也幹事長は特に答えなかった。
 党税制改正プロジェクトチームの会合でも、
政府がガソリン価格高騰時に揮発油税などを減税する「トリガー条項」の凍結を決めたことに対し、
「被災地でガソリンの値段が上がった時にどう言えばいいのか」(吉田治衆院議員)などの批判が出た。
同条項が昨年4月に導入された際、小沢氏は幹事長として関わった経緯がある。
 小沢氏系の中堅・若手による「一新会」も会合を開き、
「菅政権ではこの局面は乗り切れない」との認識で一致した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041900855

20名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:41:36.00 ID:oVe5+eKM0
こんな事なら、小沢に今だけ任せておいた方がうまい事行くんじゃないか?
21名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:41:41.58 ID:tTRO7gdZ0
仮設住宅建設促進チーム、メンバー募集のお知らせ

国交省から毎日夕方に提出された日報を見て
進み具合をチェックするだけの簡単なお仕事です。
22名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:42:12.86 ID:mBlJCfiPO
物資不足の時は現地入りしないで英語勉強したり会議したりボート引っ張ったり海外旅行してたのにね
落ち着いて少し復興の段階に入ってからとか…電池みたいに止めてたもんでもあんのかね
23名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:42:30.14 ID:lbWl5oVy0
空き管に任せた方が悪い

つまりこれは人災
24名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:42:35.92 ID:BgXKx1T50
野党も勝手にやり始めろよ。
25名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:42:44.97 ID:keogKlCu0
引っ張る足すらないよ。
いまだ震災対策の法案ゼロ。
何も仕事をしていない。
26名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:42:52.04 ID:MyeQzdOd0
これは酷い
27名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:42:52.80 ID:ZSrgcCtHO
もう菅内閣だけ切り離して、独自の国をつくりたい。
国民が内閣から孤立してると言われてもかまわないから。
28名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:43:14.54 ID:ECG/477m0
バラバラ内閣
29名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:06.56 ID:56XGpSQd0
>>17
自分で自分の足を引っ張ってるよバ菅。
30名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:26.79 ID:zY149JUTO
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/

31名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:31.76 ID:ysMzDt0wO
与党にすら信頼されてない政府ってなんなんだよ…
32名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:49.31 ID:tTRO7gdZ0
こんなんクソの役にも立たない政策でも、3人か4人に1人は支持してるんだからやめられないよなw
33名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:54.94 ID:CPPbx0Cj0
俺も仕事であれもこれも
34名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:56.98 ID:CUUIhILN0

 パ チ ン コ 禁 止 で 

 支 持 率 8 0 % 超 え 間 違 い な し






 公明は除くw
35名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:44:59.60 ID:D8YNp/P30
復興利権30兆円に群がる民主議員連中

醜いのうw
36名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:45:16.97 ID:lbWl5oVy0
管内閣の閣僚達は今が春だからね

何をやっても倒閣とか言われない
いつもなら国会で厳しい追及受けるのにこんな時だからってやり放題

遣り放題でもほったらかしてみてる野党もどうかと思うがね
野党も日本が潰れるのをどうでもいいんだろうね
37名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:45:45.08 ID:nsh9ojW/0
みんな遊んでるぞ
おらが先生などは東北にドライブに行った
38名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:46:24.44 ID:1v/ytdtC0

民主党の「政策決定の内閣への一元化」の原則というのは、

「民主集中制」という独裁形態の一種です。
39名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:47:19.65 ID:NjcHWv+I0
小沢よりは菅がマシだと信じたい
40名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:47:36.34 ID:/nO+CQam0
内戦
41名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:47:36.70 ID:c1dTi6HB0
党すら抑えられない管は辞職すべき
42名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:47:54.61 ID:2rIPgdTa0
>>25
意味不明で似た組織を乱立させて、足の引っ張り合いしてるよ。

地震発生以来、総理官邸とサヨク系をスルーした部分しか、まともに機能していない。
43 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 84.1 %】 株価【E】 :2011/04/19(火) 21:48:09.19 ID:Yx8dkJuk0
初期段階で自民やアメリカからの支援を断らなければ
ここまで酷い事態にならなかったのにね
44------v-----------:2011/04/19(火) 21:48:11.93 ID:89QPZotm0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::| 
      // .....    ......... /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|  
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \

                  ________/\_______
45名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:15.03 ID:XGqlKBc/0
バイブ辻元に一元化されたんじゃ
たまったもんじゃねェよ。
46名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:40.47 ID:ECG/477m0
疫病とかで避難者大量死、一年後には奇形児大量発生。
その時になって愚民やマスゴミが騒ぎになった時が楽しみだ。
47名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:43.43 ID:NHixCMpV0
要するに烏合の衆だってことを証明しただけかw
48名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:49:35.13 ID:1v/ytdtC0

管直人の今の心境ニダ!

・YouTube - The Great Dictator- Globe Scene
 http://www.youtube.com/watch?v=IJOuoyoMhj8
49名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:49:40.07 ID:QkgOHiwsO
>>24
地震発生後、割と初期の段階で自民は政府無視して
経団連と組んで独自の物資輸送体制構築したじゃないか。
50名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:50:24.34 ID:Rocxw1v30
当たり前
最初から政府を当てにしないで、自ら出来ることをやってないのがおかしい
議員ならなおさらだわ
51名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:50:35.39 ID:t/7TQDcb0
菅を担いだ連中が全員、同罪だよな。

岡田、仙石、前原、蓮方、枝野・・・・・。
52名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:51:01.16 ID:yas3wBdV0
内ゲバ時代の再来ですね。わかります。
53名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:51:10.93 ID:ECG/477m0
>>24
自民はすでにやってるよ。マスコミは報道しないけどHPに載ってる。

権限ないから立法府の議員は本当は何も出来ない。
54名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:51:45.01 ID:gbMuUtae0
>>7
大乱闘スマッシュミンス

言ってみたかっただけだ。出来心だ許してくれ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:52:09.35 ID:o3FrQSAd0
一元化なんかしたら、責任の所在がハッキリし過ぎてしまって、
逃げ菅の特技が活かせないじゃまいか・・・・。
56名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:52:37.21 ID:AlZqAB7s0
現地情報を吸い上げる各県連
その上で陳情に対応する専門家集団の部会
党側に少なくともこの程度の構えがあり
それに内閣が加わってようやく一人前になる
57名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:53:00.64 ID:l3Ls9Doz0
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
.  /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
 /::::::;;;;...-‐'""´    .|;; よくぞこのスレを開いてくれた
 |::::::::|     。    .|.| 褒美として 災害対策シリーズの
 |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |    負担を受ける権利をやる
 ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          ________________
 〔y    -ー'_ | ''ー  |        /緊急対策本部/.震災対策合同会議./|
 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       ./東日本大震災復興構想会議_/| ̄ ̄|/|________
  ヾ.|   ヽ-----ノ /.     /被災者生活支援特別対策本部/福島原発事故対策統合本部/|
    \   ̄二´ /    .☆ .| ̄_/ 被災者生活支援各府省連絡会議./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|
   /: : :`: ‐= _ ...,./ \─/.  |/被災地の復旧検討会議 /| ̄ ̄ ̄ ̄|/復興構想会議/| ̄.|/|
  / >  ヽ▼●▼___||___/ 震災ボランティア連携室 /| ̄|/災害廃棄物の円滑化検討会議/|/|
../ ヽ、  \. / 災害廃棄物処理の法的問題検討会議/|/各党・政府震災対策合同会議/|/|/|
.l   ヽ  /被災者向け住宅供給促進検討会議/| ̄|/放射性燃料取り出し移送チーム/|/|/|/|
l.     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/原子力被災者生活支援チーム/|. ̄ |/|/|/|/|
.     /.復興本部 /| ./リモート化チーム/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ./|/|/|/|/|_
.     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./放射性滞留水の回収処理チーム/| ̄|/|/|.|/|/|//
    /電力需給緊急対策本部/| ̄ ̄|/原子力災害対策本部/環境影響評価チーム/|.|/|/./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| /放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム/| ̄|/|.|/ /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/| ̄|/|  /
  /経済被害対応本部./| ̄| / 被災者就労支援雇用創出推進会議 ./|. ̄ |/| ̄|././
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/震災ボランティア各党政府震災対策合同会議/|/ ̄ .|_/ ̄./
/被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム/長期冷却構築チーム/|  /
58名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:53:11.19 ID:Do8YpVm/0
野党がやるならまだしも、おまえら与党じゃねえかよ。
59名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:53:21.63 ID:HB+3NgQr0
60名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:53:26.84 ID:0zp5Rg3Z0
全く統制取れてないのがすげえ

田舎の暴走族の方がまだマシなレベル
61名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:54:01.52 ID:x45yFTU1O
先のない民主議員
利権確保に死に物狂い
62名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:54:26.06 ID:ZCag9QsX0
もう管を無視しときゃいいじゃん
無能はほっといて、出来る人間がやればいい
63名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:55:25.11 ID:utglmmIe0
平時ならまだ面白がる余地があるけど、状況が状況だからなぁ
64名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:56:10.79 ID:Q4I6hnM30
>震災対応の遅れが響き、民主党は10日の統一地方選の前半戦で大敗
震災がなかったとしても大敗は明らかだったがなw
65名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:56:38.32 ID:/+AkX0s00
上から下までバカばっかりだなw
66 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/19(火) 21:56:49.71 ID:z7dwsQLL0
>>25
>震災対策の法案ゼロ
それどころか「補正予算」さえまだ組めていない!
なのに、「増税」論議!!!

対策関連の連絡会・本部の乱立!
責任を「人に押し付ける体質」!

まさに「烏合の衆」「きちがい政党」

それが「民主党」クオリティ!!!

まとめて、死にさらせ!!!!!!!!!!!!!!!!!
67名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:01.53 ID:DmZMDTXA0
もうさ、民主内で震災復旧ごっこでもやっててくれ。

被災者と地域を愚弄するにも程がある!
68名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:57:47.82 ID:1v/ytdtC0

さて、民主党の得意技「政権交代」を叫べよ、アホ民主党。
69名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:58:21.93 ID:AX/fEnGi0
船長が頼りないから、船頭を多くしたら、ますます混乱してきて、
みんなが船頭だと主張してきたでござる。
70名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:59:36.41 ID:ZSrgcCtHO
あー、分裂して変に飛び散ってわからなくなってしまわないように、
民主議員は、国議も県議も市議も、額に民主て刺青入れといてくれるか?

あと信者もな。
71名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:59:45.71 ID:fk+CFBt0O
今一番必要なのは「民主党処分チーム」だろ。
支持団体と政権交代を煽ったマスゴミも「処分」の対象にして。

72名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:00:00.66 ID:ASemYEO00
仙谷氏、ベトナムへ出発 原発受注で存在感示す狙い?

 民主党の仙谷由人代表代行が24日、ベトナムへ出発した。政権与党のナンバー2として「首相級」の待遇で迎えられる。中国や韓国への訪問も計画しており、「ポスト菅」をにらんで存在感を示そうとしているようだ。

 ベトナム訪問は昨年5月以来。今回、ベトナム側はグエン・タン・ズン首相やベトナム共産党ナンバー2で次期国家主席に内定したチュオン・タン・サン党書記局常務との会談を設定した。

 仙谷氏は「民主党政権がいいことをしているのに国民に伝わっていない」と周囲に漏らし、鉄道や原発を海外に売り込む「成長戦略」が認知されていないことにいら立つ。

 18日には党新成長戦略実現本部の会合で「海外で行動してもらいたい。党の予算を少々回せと言ってある」と所属議員に呼びかけた。自らも今回の外遊をさらなる原発受注につなげたい考えだ。

 仙谷氏には、官房長官時代に尖閣問題で関係がこじれた中国側からも訪中の打診があり、5月以降で検討中。韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領からも訪韓要請があり、インドネシア訪問も予定している。

 菅政権の運営は厳しさを増し、「次は仙谷氏で選挙管理内閣」との声もある。緊迫する国会を尻目に外交に力を注ぐ姿は、「ポスト菅」を意識した振る舞いと臆測を呼びそうだ
http://www.asahi.com/politics/update/0224/TKY201102240408.html
73名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:00:36.89 ID:U1Ly8zve0
対策本部割拠時代
74名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:01:01.65 ID:FXIZqDCD0
>64
タックルで原口が「選挙への影響考えて情報隠してたなんてとんでもない。
震災がなくても選挙は負けだった」って言ってたなw
選挙のために情報隠してたってのは正直あると思うが、それ以外については
民主にしてはめずらしく事実を語ったわw>最初から負け

つーか、タックルでのあいつの「泥舟から逃げ出すための政権批判」臭は
異常だなw
75名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:01:23.11 ID:gvUWlICA0
李朝末期をみるようだ
76名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:01:39.35 ID:dfaDSm/20
まずは仕分けチームを仕分けしろよ。
あいつらのせいで不景気になってるのがわからんのか?
公共投資がんがんやらんでどうするよ。
77名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:01:52.04 ID:KPnxJWX+0
今日は寒いな。核の冬か。
78名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:02:07.95 ID:i7MGkxFr0
79名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:03:00.71 ID:HprAYI/J0
        ,. -‐-、        ,.- 、
        /     i      /,   ヽ.
      /      ハ├──-//i    i
     ,'      / ソ     ヽ、!    |
     i   /    iヘ、 i  ゝ、____ノ
     〉--'   人__,.リノ }、ノ、__,ハ   j
    ,.ノ ., ' (  rr=-,´   r=;ァ レハノ   =ャ
    /   ,i ,.イ、〃 ̄      ̄  i,イ{_
   ,{  ,.イ,ノ ハ    'ー=-'  人  `ヽ   =ャ
   ゙Y´゙ヘ_,.イルヘ>,、 _____ ,.イ`ヽrイノ
80名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:03:48.39 ID:8Qda84pQ0
もう何がなんだか・・・・。
81名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:03:53.87 ID:R/S59orJO

頑張るのはいいけどさ

進む方向が ばらばらにならないようにな〜

82名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:04:11.20 ID:feY8hkEt0
>>69
船長が頼りなくて船頭を増やしたものの、仕事するフリばかりで船が沈没しそうなので
自分たちだけが助かろうと勝手に動き始めたでござる。

……が正解。
83名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:04:38.54 ID:QaFALnluO
民主党が絶賛メルトダウン中だな。
核分裂しまくりw
84名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:06:10.52 ID:7R3jQWCb0
一元化?
円を人民元にするのか?

つか、あんなに会議をを作って、何が一元化だよ。
85名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:06:11.87 ID:Tf6FhnF+0
人の揚げ足取りで、得意になって
元気いっぱいだった頃の
空き缶は、どこにいった?

クリントン国務長官との会談の時の映像を見ると、
目がうつろで
完全にいっちゃってるな。
86名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:06:17.19 ID:LXv3QG7r0
こういうときの無策は直接的に人を殺す。
マジでいい加減にしろ。
87名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:06:29.88 ID:hqkFS2i40
オウム民主党
88名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:06:35.86 ID:lfekx8yy0
>>1
>安住氏発案の「仮設住宅建設促進チーム」は、国交省から毎日夕方に日報を提出させて進み具合をチェック。

これ仕事の邪魔してるだけなんじゃないか
わざわざ毎日民主党に出す書類を増やす訳だし
89名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:07:20.83 ID:8Qda84pQ0
人をまとめるのが政治だよね・・・。
90名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:07:21.64 ID:1v/ytdtC0

管・民主党政権に、天罰よ、下れ!
91名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:07:35.29 ID:8WiaIH2LO
レンホーは仕分けないのか?(笑)
92名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:07:54.80 ID:tS3Snzvq0
役人の仕事を邪魔するようなことしかしないのな、売国ミンス。
馬鹿じゃね?
93名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:08:31.09 ID:xbw4VzFZ0
ホント自分のことしか考えてないんだ…
94名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:08:47.33 ID:AX/fEnGi0
>>82
そのオチは、
「でも勝手に動き始めた連中同士がやることといったら、
責任の擦り付け合いと利害関係の調整ばかりで
結局何も進まず、全部の船が沈んでしまったとさ」
ってことでおk?
95名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:09:00.02 ID:1oPsDXNC0
船からネズミが四方八方に逃げ出す感じかな
96名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:09:20.35 ID:Wo+f7PNB0
>>88
それで働いてもいないくせに
俺がやったやらせたと…
97名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:09:47.23 ID:QaFALnluO
>>90
それじゃ首都圏直下型がきちまうわ。
98名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:09:53.78 ID:lv4GhO5t0
決断して実行するのが苦手なのよね
99名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:10:39.11 ID:dfaDSm/20
菅が放射能ひろめたのに
菅は福島原発の後処理にいかないのか!
100名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:10:58.57 ID:8vXd061zO
安住「被災者の皆さんも今後車をお持ちになるでしょうから、住宅は是非ともプールの横に作るべき!」

そのうち言い出すぞ
101名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:11:31.55 ID:Wo+f7PNB0
>>97
なぜか半島で大地震にw
102名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:11:57.30 ID:XOr1XTTbO
菅「今のままだと責任が一カ所に集中してしまう。今こそオール船頭体制で行きましょう!」
103名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:12:06.30 ID:mJodAQFV0
数打ちゃどれかが当たる、かも知れない。
104名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:12:41.27 ID:90qLymXC0
>>88
工程が遅れ始めても「おそいぞ」って言うだけだろうしね。
105名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:12:56.37 ID:CrSi9xDU0
NPOも首長さんたちも自衛隊や消防・警察もよくやってる。
機能してないのは民主党だけ
106名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:13:22.44 ID:+rp+33Nr0
最悪だな民主党・・・
幹事長代理が幹事長と真反対の方向で動いてるってどういうことだよ

ゲンバよ、理想論はいいから、政調会長に注力して党内をまとめろよ
107名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:14:29.96 ID:YhEVXjj/0
管党大人災
108名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:16:18.68 ID:THaok5mO0
仙谷由人は自衛隊の土下座をして即刻議員辞職しろ!

自衛隊が暴力装置を国会答弁した仙谷前官房長官を問責処分を受けたのにも関わらず地震のドサクサ紛れに官邸入りなんて許されない

今、国民が自衛隊活動に感謝しているのに暴力装置発言後、自衛隊に謝罪もしていない仙谷は議員バッチをつけている資格も無い

仙谷こそ災害復興の邪魔、足かせである

仙谷は自衛隊に土下座をして議員辞職しろ!!

いったい何処が暴力装置なんだ!!

仙谷こそ百害あって一利なし!! 菅は仙谷を官邸入りさせた狂った総理だ!!
109名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:16:33.52 ID:h4xTblrB0
悪い組織のフェーズ2の現象だね。

一枚岩が崩れ、独自に動き始める。これは止められないし、まとめられない。
結果、目的のことに対して、大した効果を出せず終わる。

本当に今の政府というか民主党は、駄目組織の見本みたいなもんだ。無能
というか無知というか、ここまで酷いとね、呆れるを通り越して哀れにすら思える。
110名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:17:44.47 ID:ln+WNtFl0
「揺らぐ一元化」って、
まるで今まではちゃんと指揮系統ができてたような言い草だなw
111名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:17:49.44 ID:uExbBy8v0
菅にとっては言い訳材料ができていいことなんだろうな。
112名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:18:32.69 ID:l/Y5aqaeO
レンホーが仕分け劇場で
事業内容が重複していると因縁つけて
無分別に事業を潰していったけど
いま民主党が乱立しまくってる震災対策チームって
重複どころの騒ぎじゃない
チームに参加してる議員の歳費を仕分けしろよ
113名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:18:37.96 ID:3FS603qn0
民主党は崩壊寸前なのか?
しっかりしてほしい。
まだ、政権党なのだろう?
114名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:18:42.09 ID:FK4GujFN0
http://www.youtube.com/watch?v=QbdESj3_XUs
いまこの民主党CM見ると最後誰も舵取ってないし「この船沈んだんだぜ」としか思えないw
115名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:19:02.52 ID:/WPd4Tym0
今の内に解散総選挙した方が、
遠回りに見えるけど、近道なんじゃないか?
116名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:19:10.14 ID:QaFALnluO
>>107
だれウマwww
117名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:19:27.95 ID:eNAOty8nO
菅や仙谷が手柄を独り占めするからだろ?
人災のデパートだな民主党わ
118名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:10.64 ID:1f10073h0
地元を守ろうとする民主議員が全く居なかったのには恐れいった。
自民の族議員や土着議員は持ちつ持たれつなのに、
民主は搾取するだけってのがよく分かった。
119名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:15.03 ID:lTdOoPvyO
民間や野党が痺れ切らして独自に動いてるのは仕方ないが
身内の民主党が何やってんだよ……

一元化させるように動けないんか、無能集団
120名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:22.30 ID:4lQe0WFp0
>>115
そうだろうね
121名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:24.83 ID:+rp+33Nr0
>>110
政調会長が国家戦略担当相を兼務して
一体化するというのが目玉だったからな
122名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:28.09 ID:h4xTblrB0
おまけにここに来るまでの間

首相は政治ごっこ、駆け引きゲームに興じパフォーマンスばかり。
実行力も決断力もゼロ。ここまでのクズは久しぶりに見る。

無用な配慮だとか、そんなものばかり。日本組織の悪い部分
だけが濃縮している。
123名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:20:30.97 ID:VOPBgQDO0
政府はケチがつく事を恐れて受身。
原発問題は基本的に東電に一任。
政府の対応を待っていては悪化する一方。

民主はともかく、
被災した県は独自に復興プランを推進しないとダメージが増える。
資金調達の協議は復興作業と並行して進めるとして、とにかく再建を進めるべきだ。
とくに、拠点となる仙台はな。
124名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:22:09.11 ID:cmM4tGLG0
仕事したことの無いやつは効率ってもんを知らん。
125名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:23:21.63 ID:2WVd9WCy0
菅内閣最新支持率(4月19日現在)

読売新聞 31%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
共同通信 28%
NHK 27%
新報道2001 26%
ANN  25%
NNN  24%
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
FNN  18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 6%←歴代内閣最低支持率更新まであと2%

与党に媚びないニコ動かこいい
126名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:24:28.37 ID:Wbpg9GP30
みんなが自発的にやり始める。
これこそ「菅から民へ」じゃないかね!
127名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:24:52.96 ID:d+I2yxMF0
>>1
仮設住宅も用意しないクセに
新しい街づくりとか言って、建築規制をしたり
補償もしないクセに、避難地域の家財の持ち帰りもさせないって

いつまで生殺しにして置く気だ?
128名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:26:01.32 ID:mpV7D8FzP
野党じゃないんだから提言とか要らねえんだよ。
現場で汗流せよ。
原発を抑え込みに行ってこいや。
129名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:28:00.48 ID:kNpOWnsx0
>安住氏発案の「仮設住宅建設促進チーム」は、国交省から毎日夕方に日報を提出させて進み具合を
>チェック。


要するに官邸と民主党と両方に報告に行かなきゃいけなくなっただけだろ。
官僚の仕事が増えただけじゃねえか
130名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:28:00.99 ID:P8FCBsgxO
臨界突入でまた核分裂反応か…(´・ω・`)
131名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:28:10.91 ID:9ga2trzW0
不信任案を早く出せ。
何をグズグズしてんだ。
132名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:17.90 ID:MpyVo2lhO
カンクン交代して巻き返した方が良いと思います
133名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:29:55.91 ID:rbOlSsPw0
さすが寄せ集めの政党
134名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:10.09 ID:IGiTD43m0
>>29
てゆうか菅には引っ張る足すらない
135名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:30:54.71 ID:7WtbKPT50
お、民主党もこうやって少しずつマトモになって行くのか?




と思わせておいて、見事に裏切ってくれるのが民主党。
136名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:31:05.98 ID:x0b5Iw8/O
>>128
押さえ込み得意な谷なんとかってパンダいるだろにな

あれはおざーさんの方だから無理か?
137名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:31:13.78 ID:phpKM+TI0
勝手にプロジェクト作るとはけしからん ま、私を本部長のするなら許そう  菅
138名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:31:31.33 ID:v4Nt/dw20
【必見!】原発事故の被害拡大はやはり民主党政権の人災だった!

ほぼ今回どおりの原発事故を想定した訓練が実は繰り返し行われていた。

この訓練は昨年も行われ、当然ながら菅総理は参加していましたが、国会
での質問に対して「内容を忘れていた」と回答。

民主党政権のマニュアル無視が事態を最悪化させたことがはっきりしました。

【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
139名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:32:42.70 ID:kNpOWnsx0
>>125
その数字合ってるのか?
140名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:34:08.67 ID:0S204rGX0
>経済産業省は「総量としては足りている」と党幹部に説明して回ったが、


これって総量が足りてるだけって意味だよね。例によってケイサンショウガーに見える。
141名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:34:19.84 ID:lfekx8yy0
>>96
ガソリンプールの時のように
絶対にアピールするよね
>>104
文句をただ言うだけならまだいい
これが頑張って働いてる役人、業者叩きにならないともかぎらない
他人を無責任に叩く事に関してだけはやたら精力的に働くから心配だ
142名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:37:15.16 ID:ZkNCdV/20

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 │ 菅は戦後最低の │
 (⌒)    総理    (⌒)
  「´.            「´
 └────────┘
143名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:37:28.73 ID:bWLLoioB0
それぞれの本部の名称・メンバー・役職
出向いている官僚の名簿とかないのかな。
誰が間抜けか一目瞭然なのに。
144名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:37:36.37 ID:dqbSls1H0
だーらだーらと何やってんだがな
145名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:38:13.86 ID:4HutO12u0
>民主党が菅内閣の東日本大震災への対応に不満を募らせ、独自の対策を提言するチームを
>次々に作り始めた。

だから、収拾がつかなくなるだけだって
この期に及んで、内ゲバやるって一体どういう事?
やはり、民主党は日本のためにならないな
146名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:39:53.98 ID:IvCg73kD0
これでも人災じゃないなんて誰も思わないよ
147名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:40:05.04 ID:dfaDSm/20
>>142
おまえがいうかw
148名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:40:08.01 ID:KoFgNaGxO
菅がワーキンググループを次々作ってたのに、
さらに民主党で作るのか?バカばっかりなの?
149名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:41:59.28 ID:1kzD60E7O
党内のまとまりの無さ。
自民党と民主党の最大の違いがこれ。
150名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:44:22.34 ID:eKRhIq6YP
震災から1カ月たっても、風呂に入れていない被災者がいるらしいね。
完全に無能政府。
菅って、責任を感じないのかね。
151名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:46:19.06 ID:1f10073h0
>>150
菅<俺だからこの程度で済んだ、他の奴だったらもっと悪い結果だった
152名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:46:34.66 ID:WTNqE8Ol0

バカが何人集まっても・・何やってんだか
153名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:47:43.14 ID:YpLNYjFjO
ここでも権力闘争
本当に何時でも何処でも権力闘争だな
左翼は本当にクズ
154名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:47:49.76 ID:1rqPSbDO0
民主党自体が、反自民のみのこれといって統一感のない烏合の衆だからな
155名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:49:46.60 ID:v4Nt/dw20
>>150
風呂に入れないどころか、まだ避難所で亡くなる人がいるという話なんだが。

あの村山も初動はダメだったが、震災3日目には自分の無能を悟って自民党と
官僚に丸投げしたので、その後はどんどん救援・支援が進んでる。

村山を抜いて最低最悪、歴代ワーストワン首相は菅直人に確定した。
156名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:52:50.61 ID:utglmmIe0
ダニエル・カール当たりが総理やったほうが捗るだろな
157名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:54:46.43 ID:ZDiIdyl7O
なんたらチーム、なんたらグループ、作れば作るだけすべて特別手当てが出ます。歳費とは別に、税金から。
民主党員は、ここぞとばかりに税金を横領するのに必死です。
何も仕事をしなくとも歳費とは別にカネがもらえるのですから。
158名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:55:09.35 ID:eKRhIq6YP
>>155
なのに、被災者より仲間にカネを配る心配をする基地外が政府にいるんだよな。

【大震災】辻元清美氏、災害ボランティアと被災者の仲介役・コーディネーターの雇用に財政支援を検討★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303130425/l50
159名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:57:24.86 ID:Wdo0OHFo0
結局、コイツラは思いつきから一歩も前に進まないからな。
案を出してそれを実施するところまで粘り強く付き合うだけの根気がない。
仕分けもクマ対策本部もガソリン値上げ隊もみんな一緒。
160名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:59:28.61 ID:Ki2zwbzk0
菅さん、勝手するやつは首にしちゃいなよ。
161名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:59:57.45 ID:GyFz12M20
>>43-45
他人事だなw
162名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:00:11.73 ID:sdsuvgw+0
日報チェックして?その先は?
官僚怒鳴りつけて終わりだろうな
163名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:03:59.54 ID:PknGHqAw0
ラーメン
つけめん
菅仮免
164名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:04:15.92 ID:uExbBy8v0
所詮は反自民ということだけで集まった集団だからな。
165名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:04:56.72 ID:jPWaiPFJO
能無し総理ww
166名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:05:13.62 ID:JLu3/Ueb0
もともと能力がないからこうなるんでしょ
優先順位すらわからなくなってるだろ。こいつら
167名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:05:15.86 ID:AX/fEnGi0
得意科目:野党
168名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:06:10.98 ID:WqJaFBtiO
菅ちゃん…ぼっちになっちゃったの?
そんなんじゃ10世帯グループ作れないから、仮設住宅の抽選いけないよ…
169名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:07:21.98 ID:9bHe0g5r0
政治主導なんだから仕方ないだろ
170名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:07:29.69 ID:66CcpyPb0
菅も菅だけど、こいつら民主党の議員も本当に無様な奴らだな。
171名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:09:04.35 ID:1rqPSbDO0
>>169
主導できてないから、独自チームが続々なんだろ
172名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:10:26.37 ID:FJK3qWPm0
たくさん作ればどれか一つは支持されるだろうっていう、またいつもの作戦か
173名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:10:38.24 ID:Ki2zwbzk0
民主党議員さん、君たちが菅を選んだんだろ?
174名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:12:44.72 ID:Phb+aie00

選挙前「民主党が政権を取れば日本は破綻する」と言われていた。
「民主党に一度任せてみたら?」、「駄目なら代えればいい」と
アカヒ反日新聞などのマスコミが盛んに煽っていた。
国民を奈落へ突き落とす資質も運もないリーダーはいる。
経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力は無い。
ゲバ棒を振回し国旗を引き裂いていたンガンスに運はない。
また、人の悪口ばかり書いているアサヒ反日新聞も運はない。

175名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:12:46.09 ID:4tio7AeK0
机上の案は何にもならない。
チームたくさん作っても税金の無駄
そんなことよりも現地へ行け
現場を見れ
現地の話を聞け
すぐに実行に移せ
何のための震災服だ
国会内では必要ないだろう。パフォーマンスもいい加減にしろ
176名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:15:57.18 ID:ATQLhNZgO
ホントつかえねぇな民主党は。
障害年金やるからすっこんでろ
177名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:16:59.99 ID:UexIS5VU0
震災40日後にコイツラは何を言ってんだ?
「震災直後から政府が機能していないと指摘され続けて40日。
やっと目が覚めました!」って感じか?

もういいよ。解散総選挙でいいよ。
首相の責任も追及しないし辞任要求もしない。
そんな民主議員に何が出来るうだろうね。
国民が望んでるのは震災直後は速やかな復興だったが、今は政権の交代だよ。
さっさと消えてくれ。

もう一回いうけど、もういいから消えてくれ。
178名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:17:59.04 ID:Tiamo7i90
>>57
ボーイ。1コ追加だ。


民主党原発事故影響対策プロジェクトチームが立ち上がります。藤末は副座長となります。
http://gree.jp/fujisue_kenzo/mood/5161456
179名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:18:06.01 ID:cvxhcNrW0

陳情を独占してた小沢が動けないから

利権に有りつきたい奴らが浮足立ってきたか
180名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:19:19.62 ID:Q+iUfBNVO
馬鹿のやることなんて、こんなもんだろ。

今の最良手は暴動による政権交代。
181名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:21:39.21 ID:QkgOHiwsO
>>178
纏めると言った舌の根も乾かずにそれかよw
182名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:22:52.53 ID:5VVXptPhO
船頭多くして・・・・・
もうヤダ馬菅
183名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:23:11.58 ID:JQihbeKkO
スッカラ菅は一本化するって言ってるぜw
184名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:24:49.74 ID:1rqPSbDO0
>>57
・・・
わざとやってんだよな?
185名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:26:11.97 ID:HgPHkuX2O
これでは政府と与党がちぐはぐなことをやりかねない
両者の意見を調整する会議をそれぞれに設置して
さらに財源などと体系的に組み上げる集約的な会議で、与党案をとりまとめ
できれば円滑に進めるため、定期的に予備会議を開くべきだ
186名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:34:32.27 ID:c3o345mU0
コレを思い出した。

tp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/abi5.html
187名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:44:13.19 ID:2BsSoqJ70
>>1
 アカ名物の内ゲバですね?判りますw

 復興利権目当てかな。
188名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:50:39.14 ID:l3Ls9Doz0
>>178
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
.  /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
 /::::::;;;;...-‐'""´    .|;; よくぞこのスレを開いてくれた
 |::::::::|     。    .|.| 褒美として 災害対策シリーズの
 |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |    負担を受ける権利をやる
 ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          ________________
 〔y    -ー'_ | ''ー  |        /緊急対策本部/.震災対策合同会議./|
 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       ./東日本大震災復興構想会議_/| ̄ ̄|/|________
  ヾ.|   ヽ-----ノ /.     /被災者生活支援特別対策本部/福島原発事故対策統合本部/|
    \   ̄二´ /    .☆ .| ̄_/ 被災者生活支援各府省連絡会議./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|
   /: : :`: ‐= _ ...,./ \─/.  |/被災地の復旧検討会議 /| ̄ ̄ ̄ ̄|/復興構想会議/| ̄.|/|
  / >  ヽ▼●▼___||___/ 震災ボランティア連携室 /| ̄|/災害廃棄物の円滑化検討会議/|/|
../ ヽ、  \. / 災害廃棄物処理の法的問題検討会議/|/各党・政府震災対策合同会議/|/|/|
.l   ヽ  /被災者向け住宅供給促進検討会議/| ̄|/放射性燃料取り出し移送チーム/|/|/|/|
l.     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/原子力被災者生活支援チーム/|. ̄ |/|/|/|/|
.     /.復興本部 /| ./リモート化チーム/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ./|/|/|/|/|_
.     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./放射性滞留水の回収処理チーム/| ̄|/|/|.|/|/|//
    /電力需給緊急対策本部/| ̄ ̄|/原子力災害対策本部/環境影響評価チーム/|.|/|/./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| /放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム/| ̄|/|.|/ /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| /|民主党原発事故影響対策プロジェクトチーム|/| ̄|/|  /
  /経済被害対応本部./| ̄| / 被災者就労支援雇用創出推進会議 ./|. ̄ |/| ̄|././
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/震災ボランティア各党政府震災対策合同会議/|/ ̄ .|_/ ̄./
/被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム/長期冷却構築チーム/| 
189名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:52:29.53 ID:lbWl5oVy0
>原発事故影響対策プロジェクトチーム

何これ

原発対策と何が違うんだよ
対策本部長の肩書き欲しい無能
190名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:55:06.82 ID:Q+iUfBNVO
よく知らんのだが、震災関連以外も、どうせ止まってるんだろ?
191名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:56:48.24 ID:JQihbeKkO
民主党らしくいつまでもグダグダ
192名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:59:59.35 ID:mb5gZOwB0
次は何だ?
乱立する震災対策チームをまとめる為の対策チームか?
それともそれを検討する勉強会とかか?
193名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:03:21.91 ID:ExKGG6VK0
インターネッツの2chなんて最たるものだが一億総命令する人だなw

194名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:04:02.19 ID:uyjutp940
漁業対策チームでも海水対策チームでもいくらでも作れますよ



野党はとっとと空き管引きずり降ろせよ
小沢や前原は何してる
空き管辞めさせろ

ふざけんなよ
195名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:15:04.36 ID:QWXt0DKL0


   仕分けが必要って話?


196名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:16:20.99 ID:Rh0hRRYT0
不信任案にのる⇒解散⇒アボーン
不信任案にのらない⇒ミンス菅信任とみなされる⇒アボーン

詰んだな
今の内に裏切る友愛の準備でもしてろ
197名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:20:16.25 ID:AiwBDrUo0
朝日はネトウヨ
198名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:22:10.23 ID:IsgaBBaHO
終わりの終わり
急げ〜最後の船が出るぞ〜
199羅癒鬼@携帯ハッカー ◆dXi5LXVxdI :2011/04/20(水) 00:23:02.20 ID:iGTdfWkwO
>>1
内閣に一元化して、総指揮官が現場でキュウリ食べてるんだろ?
今の状況では、一元化してメリットがあるとは思えないが?
200名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:23:21.01 ID:hp3oJ23p0
菅「乱立した対策チームをまとめるため新たなチームを作ることにした」
201名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:30:28.13 ID:uGkuIWfL0
>>200
正しくはこうです
菅「乱立した対策チームをまとめるため新たなチームを作ることを検討する勉強会を発足します」
202 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/20(水) 00:31:42.38 ID:7W+IUycg0
民主党って、本当に、心底、つくづく、政権担当能力がないな。
小沢は大嫌いだが、これはあたってたな。
203名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:32:23.04 ID:vNygBm9S0
一刻もはやく、政治の空白以下=民主党を終わらせないといけない

解散総選挙は、復興への第一歩!

震災原発災害対策のためには政権交代だ!
204名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:34:53.29 ID:DUEHa0ES0
>震災は、内閣に政策決定を一元化するとしてきた民主党の大原則も変えつつある。

つまりは欠陥内閣だったってことを認めたわけだ。やはり人災だな。
205名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:35:19.59 ID:OLIdlLav0
チームとか作って会議でもしたら、金でも貰えんの?
206名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:38:55.14 ID:UpuhJ0af0
会議ってなあ、多数決をとるか、全員一致かでなければ、問題を先送るだけだ。作るだけ
ムダ。個人が責任を受ける体制にしないと。
207名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:39:28.45 ID:AiwBDrUo0
>>205
被災地でどや顔ができる。
自分の選挙区で支援目的だなんだのといって金やモノが集められる。
208名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:39:50.47 ID:uyjutp940
>>205
もちろん
209名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:45:08.00 ID:2nqqffbe0
>>205
もらえるんじゃね。
各会議のメンバーには、国から一律1億円を支給とか、義捐金の一部を支給とか。
そうでないと20以上もチームを作る理由がない。

選挙やったら民主党議員全員が落ちるのは明白で、そうなると金が無くなるから、
仕事しましたという名目で、ちょろまかそうとしてるんだろ。
210名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:48:43.71 ID:UpuhJ0af0
挙句にこれだぜw。

【政治】震災対応組織が乱立してる件について菅首相「「整理して分かりやすくする」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303208856/

笑ってもいられんのだが。
211名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:48:54.60 ID:J8hp28MEO
せめて、せめて発生1週間以内にやれや
212名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 00:49:12.35 ID:/SFQ4xox0
これって日当が別に出てるのか?
偉い先生が役に就くと日当5万円とか。東電下請けが命かけて日当1.5万円
なのに。
213名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:11:06.10 ID:k5VXsxtG0
 (知性の鋭敏さが感じられない=愚鈍)
         STUPID ↓

             ,,-―--、
           __(/ ̄ ̄゛ヽヽ             ノ´⌒ヽ,
           // ・ ー-  ミ、        γ⌒´      ヽ
           `l ノ   (゚`>   |       // ⌒""⌒\
           | (゚`>  ヽ    l       i /  (・ )` ´( ・) i/
               | (.・ )     |       !゙    (__人_)  |
            | (⌒ ー' ヽ   |       |     |┬{   |
                l  ヾ     }        \    `ー'  /
                ヽ        }        /       \
             ヽ     ノ
               >   〈         LOOPY ↑
                 (言動がおかしい、正気の沙汰とは思えない ≒ insane )
214名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:14:36.81 ID:k5VXsxtG0
        // ・ ー-- ゛ミ、
        `l ノ   (゚`>  `|
        | (゚`>  ヽ    l
        .| (.・ )     |
         | (  _,,ヽ  |
      .   l ( ̄ ,,,    }
       _─ヽ  ̄"     } 
     /:::::::::::::::>     /
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::: :`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::  l
    /三丶´  `..::.:::::::   /
   /三三三\::::::::::::::::   /
  /三三三三ニ/       \ 
 ,'三三三三,イ        _ \
,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ}
,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨
ゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ
..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ }             
  r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :.
  {!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y / }
  ヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,' ;
   \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /
     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
215名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:15:48.14 ID:gIqjFEN/0
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/
風知草:浜岡原発を止めよ=山田孝男

「原発震災」なる言葉を生み出し、かねて警鐘を鳴らしてきた地震学者の石橋克彦神戸大名誉教授(66)
は、月刊誌の最新号で、浜岡震災の帰結についてこう予測している。

 「最悪の場合、(中略)放射能雲が首都圏に流れ、一千万人以上が避難しなければならない。日本は首都
を喪失する」「在日米軍の横田・横須賀・厚木・座間などの基地も機能を失い、国際的に大きな軍事的不均
衡が生じる……」(「世界」と「中央公論」の各5月号)

早く止めろよ。浜岡に地震着来たら首都圏が手遅れになるだろ。
216名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:17:22.99 ID:3WEi0cTF0
節電も風評被害ももう何も協力せんよあほらし
217名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:17:53.35 ID:7ZCmeqzyO
なんでもいいから早く被災者を救済してあげて。
218名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:18:12.05 ID:aq/XwR+10
朝鮮チーム民主党ですから! 期待はムダ!
219名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:19:27.17 ID:uj8iwdJt0
>>1
菅のタスクは1つしかない、複数のことを同時に処理できないというのは
以前からわかりきっていた事
220名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:24:01.16 ID:s4Yp+4wnO
国会見てたらこんなクソ総理に付いていく奴はおらんよ。
まさに泥船。
221名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:26:36.81 ID:KfDE7Ukx0
指揮命令系統が複数あるのは軍事学的にも宜しくない。
222名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:26:42.35 ID:YGVetuO3O
どうせ日本は終わる
その速度が上がるだけだ
急速にねw
223名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:27:10.92 ID:oojGdsF0P
どいつもこいつもチーム作って会議してりゃ
何も成果も出なくてもそれで仕事した気になるんだろうな。

デスマ中の馬鹿上司主催の会議みたいだ。
224名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:28:49.76 ID:5jmYeMgP0
「震災利権に内ゲバが混ざったカオス状態」
ってことでよろしいかしら?

もう全野党で対策本部作って動いたほうが良いんじゃね?
225名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:34:59.78 ID:xt3DaHWS0
ほんと民主ってバカばっかりだな
226名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:39:32.55 ID:uxDLdIiP0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  民主党政権なら挙党一致で有事に対処する…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうにかんがえていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   おれにもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
227名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:40:58.88 ID:E0iQ5/HTO
テレビでは、民主党絶賛だらけで腹が立つよりも呆れる。
日本の報道機関の限界を感じたよ。
228名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:42:04.38 ID:uxDLdIiP0
>>4
もうAAができているのか>菅おろし
229名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:43:55.88 ID:BtACNElXO
>>224
被災地では要望を出す時は野党を通したほうが話が早いってなってるらしい
政府や与党の対策本部や対策チームや会議の当事者が窓口はどこだか全くわかってないそうだ

どこのチャンネルか忘れたけど、珍しくニュースでそんなことを言ってた
230名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:44:09.46 ID:UpuhJ0af0
で、これだとよ。

【政治】 菅首相 「欲張りかもしれないが、復興・財政再建に道筋つくところまでやりたい」…早期退陣を否定★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303229854/
231名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:44:25.30 ID:AADeoiSPI
与野党全参加


ホモダチ作戦
232名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:48:24.34 ID:uxDLdIiP0
第二次世界大戦の日本がまけたのは戦争指導を一元化できなかったという歴史にまなんでいないのだろうか。
233名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:53:30.53 ID:i4Cd3tVxO
>>227
限界も何も大昔に終わってるのが今テレビ・新聞派の人々にも明らかになっただけ
234名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:58:21.32 ID:mNkEEV8pO
船頭多くして、船、山に登る
235名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:59:46.76 ID:vZNVMt2RO

関東軍は、東電原発現場
陸軍総司令は、東電経営陣

海軍は、保安院

外務省は、経産省エネ庁


東條は、バカ菅
236名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 02:16:54.04 ID:gyYjchVA0
菅首相、なんか鬱病じゃないのか?

あの生気のないうつろな目をみてたら・・・
237名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 03:25:50.02 ID:gmmPGihz0
チーム作るだけだから。作って終わりだろw
238名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 03:33:00.70 ID:wDbUqv6J0
あの時小沢を選んでおけばよかったのに
239名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 03:34:52.81 ID:Tx0p1Ui50
また朝日の馬鹿マスコミは、復興を遅らす記事か。
阪神淡路大震災の時は、自民党が社会党と組んだ歪な日本初内閣。
野党は、決して復興の為、政権を倒す事よりも大事な被災者を救う為に、
前面協力をし、10本以上の法律を成立させた。被災者救済が大事だと前面協力した。
今回は、自民党、公明党も与党の足を引っ張り、馬鹿マスコミまでが、足を引っ張る
。国難を利用して政権を勝ち取る自民党、公明党の火事場泥棒。
さらに馬鹿朝日は、完全に被災住民は無視か?
240名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 03:57:11.68 ID:yrWsQtj/O
菅が作った雑多な対策会議もそうだが
これも殆どが最初から最後まで機能せずに終わるんだろうなぁ
241名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 04:09:07.33 ID:IsgaBBaHO
>>239
野党が足引っ張る前に
与党が地に足着いてないんだが
242名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 04:20:12.21 ID:Kl7rdYjWO
>>237

そんな事はない。

議題は、次の会議をいつ開くか?

議題は、次の会議をいつ開くか?

議題は、次の会議をいつ開くか?

以下、ループ。
243名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 04:52:27.84 ID:7Sx9VJh+P
バラバラ内閣どころかwww内閣なんて既に無きに等しいじゃんかw
244名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 05:14:55.79 ID:CsTuRRjT0
こいつら一回くらい阪神大震災の時の小里貞利に話聞きに行けよ
現場に大臣が常駐しなきゃ駄目なんだよ
誰も現場で陣頭指揮してないでバラバラじゃないかよ
245名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 05:18:12.99 ID:KYrALnrg0
こんなとこで税金を浪費すんなよwww
いくら国民が税金払っても、中抜きされて本当に困ってる奴には渡らんな。
246名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 05:24:29.22 ID:ukn06LBM0
>>244
阪神の時は現場に放射能とか無かっただろう
結局そこなんだよ 現場行かないの
247名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 06:34:21.37 ID:pLzT2c6w0



(゚Д゚)ごるぁ バ菅 ( 怒り )! 非常時対応の原則すら知らねーで、政治家きどってんじゃねー!!


   原則1: トップが責任を持って迅速に判断し、指揮系統をシンプルに、が意思決定の基本!

         アメの最高意思決定機関は、大統領 + 統合参謀本部議長 + 陸海空の将軍の5名だけで決定する。

   原則2: スコープは最初大きく構え、セグメントし切り分け、安全確認できたところから解除、がシューティングの基本!

         緊急避難を小出しし拡大させるのは、混乱をまねき最悪。 なぜ最初に非常事態宣言を出さなかった??


20の本部や会議を設置、50日間で特例法が1つも提出されず。 義援金1600億円さえ分配されない程遅れてんだぞ!!
仮設住宅2カ月3万戸宣言も、実は供給でなく着工数だぁ? 福1は、海外からも対応が遅すぎるって非難轟々だろ!!

自民の佐藤正久は外交委で 「 責任が分散し、何の会議か分からず、指示を仰げない 」 と嘆いた。
官僚は資料作りに追われ、ミンス西岡すら 「 会議が踊る 」 と批判する体たらく。
支援チーム ( = 輸送補給、医療確保 )の、指令と実動どっちも本部長が海江田。 分ける必然性すらねーだろ。

岡田がガス抜きでやってる与野党合同実務者会合は、中身無視で時間内終了厳守。 野党が良い提案をしても実行せず。
挙句、年1500万円の報償を払う学者参与を15人も入れ責任をあいまいにし、1週間以上開かれない会議もあるだぁ??


実行力や成果でなく、リアル ( 現実社会 ) と乖離した机上空論で仕事した気になってるバカサヨは 死 ね よ !!


ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )

248名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 08:42:11.34 ID:IaMMsEUG0
ますます統率がとれなくなっていく…
249名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 09:14:28.38 ID:KOj0nqPX0
政治ゴッコに内閣ゴッコ。ダメだね。好き嫌いは兎も角、石原都知事のような
人が必要。
250名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 09:17:01.82 ID:Kl7rdYjWO
>>246

岩手や宮城なら、大丈夫じゃないかな。
251名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:24:32.74 ID:lX5kbgdy0
復興利権の奪い合い・・・。

民主党って本当に駄目だ・・・。
252名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:35:51.93 ID:ym0Zw+On0
空き菅内閣で人災拡大する・・・?
日本が崩壊する前に、民主の無能議員を被災地に送り込め!
253名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:46:15.52 ID:NkA2PXPBO
この種の「チーム」なるものは、
猫の手も借りたいほど忙しい実際に対策に当たっている機関に報告用の書類を作らせ、
あーでもないこーでもないと勝手な議論をし、
あげくにトンデモないことを要求して、現場を困らせるという、
要するに、議員の自己満足とパフォーマンスのためのものに過ぎないわな。
254名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:24:04.13 ID:HNpFdBEO0
               〔菅直人〕                       ≪今後設置≫
〔復興構想会議〕──┼──〔原子力安全委員会〕        ・〔復興本部 (仮称)〕・〔原発事故賠償チーム〕
↑                ├──〔参与(15人)〕
|┌───────┘
|│┌〔緊急災害対策本部〕────〔現地対策本部〕
|||  ├〔震災ボランティア連携室〕
|││  └〔被災者生活支援特別対策本部〕
|└┤      └〔被災者生活支援各府省連絡会議〕〔被災地の復旧検討会議〕〔災害廃棄物処理の法的問題検討会議〕
|  │        〔災害廃棄物の円滑化検討会議〕〔被災者就労支援雇用創出推進会議〕〔被災者向け住宅供給促進検討会議〕
|  │    ─〔被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム〕
|  ├〔原子力災害対策本部〕←─────連携─────→〔日米合同調整会議〕
|  │  ├〔原子力災害現地対策本部〕
|  │  └〔原子力被災者生活支援チーム〕
|  ├〔福島原子力発電所事故対策統合本部〕
|  │  └〔放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム〕〔放射性燃料取り出し移送チーム〕〔リモートコントロール化チーム 〕
|  │    〔長期冷却構築チーム 〕〔放射性滞留水の回収処理チーム 〕〔環境影響評価チーム 〕
提  ├〔原子力経済被害対応本部〕────〔原子力損害賠償紛争審査会 〕
言  └〔電力需給緊急対策本部〕

〔民主党〕                             〔野党〕
  |└〔復旧復興検討委員会〕             ↑
  |    └〔各党・政府震災対策合同会議.〕←┘
  └(仮設住宅建設促進チーム)(電力需給問題検討チーム)(原発事故影響対策プロジェクトチーム)…
255名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:32:19.92 ID:HNpFdBEO0
               〔菅直人〕                       ≪今後設置≫
〔復興構想会議〕──┼──〔原子力安全委員会〕        ・〔復興本部 (仮称)〕・〔原発事故賠償チーム〕
↑                ├──〔参与(15人)〕
|┌───────┘
|│┌〔緊急災害対策本部〕────〔現地対策本部〕
|||  ├〔震災ボランティア連携室〕
|││  └〔被災者生活支援特別対策本部〕
|└┤      └〔被災者生活支援各府省連絡会議〕〔被災地の復旧検討会議〕〔災害廃棄物処理の法的問題検討会議〕
|  │        〔災害廃棄物の円滑化検討会議〕〔被災者就労支援雇用創出推進会議〕〔被災者向け住宅供給促進検討会議〕
|  │    ─〔被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム〕
|  ├〔原子力災害対策本部〕←─────連携─────→〔日米合同調整会議〕
|  │  ├〔原子力災害現地対策本部〕
|  │  └〔原子力被災者生活支援チーム〕
|  ├〔福島原子力発電所事故対策統合本部〕
|  │  └〔放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム〕〔放射性燃料取り出し移送チーム〕〔リモートコントロール化チーム 〕
|  │    〔長期冷却構築チーム 〕〔放射性滞留水の回収処理チーム 〕〔環境影響評価チーム 〕
提  ├〔原子力経済被害対応本部〕────〔原子力損害賠償紛争審査会 〕
言  └〔電力需給緊急対策本部〕
└──────┐
〔民主党〕──〔復旧復興検討委員会〕              〔野党〕
  |          └〔各党・政府震災対策合同会議.〕←─┘
  └(仮設住宅建設促進チーム)(電力需給問題検討チーム)(原発事故影響対策プロジェクトチーム)…
256名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:59:27.58 ID:8qTHdqKG0
>>1
泥縄、まともなパイプ作ってこなかった(相手にされなかった)ミンス痘に何が出来るのよ。
257名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:36:49.37 ID:5aysIJPHO
空き缶は一本化したいそうだが
258名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:37:51.93 ID:uyjutp940
対策チームを一本化するための対策チーム


はいはい
259名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:39:54.77 ID:nxEDvkdMO
管は日本に必要無し
260名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:58:50.78 ID:Ay4HsCxR0
民主党内核分裂中
261名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:00:50.16 ID:DTNNeooc0
民主党議員も菅は嫌だけど解散も嫌ってんだから
迫力ねーんだよ。

解散しても構わねーから
早く辞めろと言えばいい。
262名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:05:54.02 ID:E0IPSBFt0
グループとか甘い集団にしてるからダメなんだろうな。
派閥だったら、力関係で利益配分されていい具合になるんだろうけどw
263名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:11:40.73 ID:9l7SnicUO
官僚のツイッターを覗いてみると
必要以上に書類作成や会合出席が多いことを暗に仄めかしているね
264名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:14:13.50 ID:uyjutp940
>>263
まともな仕事は出来ないな
長妻を思い出す
265名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:37:03.49 ID:IaMMsEUG0
>>257
菅が辞任すればすぐにでもw
266名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:38:55.97 ID:c2UGERQW0
某アイドルグループなみに何が何だかわからない
267名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:01:45.04 ID:5aysIJPHO
こんな状況なのに、自分のやっていることを自画自賛している菅は本当にアホだよな
268名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:02:20.30 ID:1yLZ4iJS0
>>1
すでに複数のチームの縄張り争いで震災対策が
止まったり遅れたりしてるのに、さらに悪化するのか・・・

被災者にとっては最悪の展開になってるな
269名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:13:37.42 ID:1iBvjEwPP
Linuxディストリビューションみたいな感じだな。
派生が派生を生んで、結局何も出来ない。
270名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:56:59.75 ID:5aysIJPHO
民主党は落ちるところまで落ちればいいと思うんだ
271名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:53:25.03 ID:RCAPbHa00
>>270
解散してしまえと思うが、元凶の支持団体が無傷だから
新たに三代目社会党を作るだけだろうな。
272名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:55:02.71 ID:rxqc/YSS0
ポーズだけ。
273名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:57:13.92 ID:rbqFq7eU0
カオス政権
274名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:58:29.50 ID:Icte7OLb0
く   キ  /               ー'      て
 |  シ .|       _.,,,,,,.....,,,     )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .|    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ .| レ  ケ  ワ |
 ) ァ  |   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| .| レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (   |::::::::|  ⌒  。 ⌒ |;ノ .| レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√   ,ヘ;;|   (・ )  ( ・) |  .| レ  テ  .| |
_人_人_/  ヽ,,,,|    (__人__) |   | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ (   ヾ|    |r┬-|  |  ノ   テ   /
| モ .ボ |    \    | |  | /     ヽ/`Y´
| モ .ボ {    /    `ー'  \
| モ  ボ ゝ        ↑
) モ  ッ(  いろいろやってると有権者にアピールするため、職責が不明確な委員会を乱立させるキチガイ党の代表
へwへイ
・緊急対策本部 ・東日本大震災復興構想会議 ・被災者生活支援特別対策本部 ・被災者生活支援各府省連絡会議
・被災地の復旧検討会議 ・震災対策合同会議 ・災害廃棄物処理の法的問題検討会議 ・災害廃棄物の円滑化検討会議
・被災者就労支援雇用創出推進会議 ・被災者向け住宅供給促進検討会議 ・震災ボランティア連携室
・震災ボランティア 各党政府震災対策合同会議 ・被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム
・原子力災害対策本部 原子力被災者生活支援チーム ・電力需給緊急対策本部 ・福島原発事故対策統合本部
・放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム ・放射性燃料取り出し移送チーム ・リモートコントロール化チーム
・長期冷却構築チーム ・放射性滞留水の回収処理チーム ・環境影響評価チーム ・日米合同調整会議 ・経済被害対応本部
275名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:01:06.23 ID:sYvwLdX/0
復興資金は30兆円とも50兆円とも言われてるからなあ
1000億円工事発注の見返りリベートが
わずか3%としても30億円だぜ
276名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:18:01.64 ID:RCAPbHa00
>>274
掛け値なしにこの通りだもんなぁ。
組織は作るもんじゃなくて運用するもんだと思うんだが、
当人はそう考えていない。作っただけで仕事したと思ってる。
そう発言してる。
277名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:20:44.67 ID:Kl7rdYjWO
>>270

民主党が落ちるのいいんだが、国民も巻き添えなんだよな。
278名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:30:13.95 ID:vexcbRWWO
目の前に復興利権があるから、こうなるよな
279名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:35:55.34 ID:UOWr0CJN0
民主党が政権あけわたすのが

てっとりばやい
280名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:38:31.60 ID:zCIOTYVw0
ミンスが政権を握ってから、最悪としか表現できない状況が続いています
政府に一切協力しないことが私達の身を守ると信じていますw
281名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:48:51.74 ID:JnfLTd/c0 BE:996836148-2BP(111)
民主党に任せていたら日本人がドンドン死ぬよ
282名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:53:18.56 ID:SKnwt8tE0
>>278
>復興利権
また、そっちに行っちゃうだよね(w

ノストラダムスとかサブプライムではリアルに未来の破滅を描けなかったけど、
今回は、これ程はっきりした、未来が見えるってのは(wwww

あ〜あ
283名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:58:46.18 ID:jMd9MyvO0
民主は次の選挙で、必ず全員落とすから
284名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:23:42.86 ID:YjmgPXlBO
1ヶ月以上もだんまりきめてたハイエナ共が 復興利権の金の匂いを嗅ぎつけて蠢いておりますよ〜 皆さん! いや〜利権ってホントいもんですねぇ〜!
285名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:31:14.72 ID:Pf8yCNRI0
>>284
被災者を思って涙しせめて日本の復興の一助になりたいと
良識ある日本人はいま一生懸命なんだよ(除・売国ミンシュ
おまえは楽な場所にいてそんな汚い事しか考えられないのか
286名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:48:33.25 ID:5aysIJPHO
民主党はもうグッチャグチャ
287名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:08:52.72 ID:G9UgxsgJ0
>>286
災害が起きて分かりやすい形で露呈しただけで、元々こんなもん。
288名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:35:17.50 ID:pqRHFczZO
コイツらは会議を作ることが仕事だと勘違いしてるんだよな
289名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:37:17.74 ID:1QhbzRp/0
>>283
ムリだよ。国民の半数はバカ
290名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:38:50.05 ID:bOaDu2Zc0
>>283
TVしか見てないバカはずっと騙されるから、問題ない
291名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:41:10.04 ID:Z3m1SXSf0
民主党に政権担当能力はない…小沢一郎
292名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:28.63 ID:Q3iYhrzY0
クズばっかりだな
293名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:06:43.11 ID:iR9Rprph0

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の判断ミスで生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
294名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:03:16.14 ID:bjIBcuEv0
社会主義政党の民主集中制はセクト活動をさせないための知恵だったのだろうな。
295名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:04:00.28 ID:PZ9ThvaZ0
菅内閣最新支持率(4月21日現在)

読売新聞 31%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
共同通信 28%
NHK 27%
新報道2001 26%
ANN  25%
NNN  24%
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
FNN  18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 6%←歴代内閣最低支持率更新まであと2%
296名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:04:15.72 ID:cg80k7nZ0
早く統一地方選挙後半戦で政府責めて欲しいわ
297名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:08:39.37 ID:uJLNsiup0
震災が片付くまではそれどころじゃない、で野党側も引っ込めたと思うが
チョクトの在日献金問題も片付いてないぞ
さり気なく返金してるがそれで終わるわけない
298名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:11:45.17 ID:/QF2epoV0
これだけ作っておいてひとつも機能してないってんだから、無能にも程がある。
299名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:59:16.75 ID:Rk4oLoVE0
>>256
>まともなパイプ作ってこなかった

一瞬、辻元に何か言いたいのかと思った。
300名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 11:46:45.10 ID:eijeFpUZO
いつまで経ってもグダグダやってるな
301名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 12:14:48.91 ID:VNskuh7gO
金の匂い(仮設建設等)がし始めた途端に独自チームを立ち上げ始める。民主党は腐ったゴミしかいない。
302濡れ子先輩(級位者):2011/04/22(金) 15:01:50.95 ID:JpB/lnDb0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から判断すると、
Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???????????????????

564 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2011-04-22 05:43 ID:utycDvVJ

(´・ω・`)  P.M. Naoto Kan (菅 直人) went to smoking Fukushima 1 Nuke Plant
      at May 12 2011. He visited to disaster victims' camp at April 2
      2011. His the second visit to shelters at April 21 hurt him.
Because he faced victims' wild angry words there. One woman of sufferers
caught Kan by his sleeve, stop him, and shouted angrily: "Are you leaving
so soon?" Because they NEED him from their hearts.... Then, all Kan could
said, his only word, was Gomennasai (ごめんなさい).

(`・ω・´) In spite of that Kan will never give up, I believe him. He won't
      run into the shelter inside him. He will go out from his shell
and go there again and again to hearten them. Because the God and the UNKOs
help him. Because he heared someone's voice. Because he has known his calling.

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/21/kiji/K20110421000671150.html
http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201104210627.html

http://www.47news.jp/news/2011/04/post_20110403095124.html
http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY201103120517.html
303名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:08:52.92 ID:NpLmFH3A0
とりあえず、民主党議員は↓でも見たら。
http://ch.nicovideo.jp/video/ch90

東日本大震災等の影響に伴う当面の電力需給対策についてー第1次提言ー
http://www.nicovideo.jp/watch/1303294620
とか、いろいろあるよ。
304名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:32:16.58 ID:swMsHlV60
被災地無視、被災者無視のわがままバカ大臣だ

玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)に、東日本大震災絡みの疑惑が炸裂した。東北全体の被災地でのガソリン不足が深刻化していた先月半ば、
自身の選挙区を含む福島県の一部だけに、緊急支援としてガソリンを配給するよう指示したというのだ。
週刊文春(4月28日号)が報じた。自民党は「利益誘導の疑いが濃い」として徹底追及する構えという。

 「復興を裏切る大スキャンダル」という同誌の記事によると、先月16日、福島県の田村市などにタンクローリー35台が到着した。
ガソリン不足に苦しんでいた被災者には朗報だったが、前日夜、玄葉氏からエネルギー庁資源・燃料部政策課の幹部に電話で、こんな要請があったという。

 「田村市、いわき市、南相馬市にガソリンを配給してくれ」

 玄葉氏は福島3区選出で、田村市は選挙区。同誌は、エネ庁資源・燃料部政策課の証言とともに、
「玄葉先生がかなりご尽力された」という地元スタンド経営者の証言も掲載。供給先には、玄葉氏の高校時代の同級生が社長を務めるスタンドも含まれていたという
305名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:33:17.62 ID:Uo7chsAS0
震災対応組織が乱立してる件について菅首相「「整理して分かりやすくする」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000103-jij-pol
              |
          \  __  /
          _ (m) _ピコーン
            ..|ミ|
          /  .`´  \

       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ      そうだ!
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>   |     新たに 「対策本部整理委員会」 を立ち上げよう!
       | (゚`>  ヽ    l
       .| (.・ )     |
        | (⌒ ー' ヽ   |
.        l  ヾ     }
      .  ヽ        }      ← 似たような対策本部を後から後から追加して、
   , ―-、   ヽ     ノ         つど分担範囲決め直すだけで手一杯。未だ何ひとつ機能せず現在に至る。
   | -⊂)    >    〈
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
      `− ´ |       | _|
         |       (t  )
緊急対策本部 東日本大震災復興構想会議 被災者生活支援特別対策本部 被災者生活支援各府省連絡会議
被災地の復旧検討会議 震災対策合同会議 災害廃棄物処理の法的問題検討会議 災害廃棄物の円滑化検討会議
被災者就労支援雇用創出推進会議 被災者向け住宅供給促進検討会議 震災ボランティア連携室
震災ボランティア 各党政府震災対策合同会議 被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム
原子力災害対策本部 原子力被災者生活支援チーム 電力需給緊急対策本部 福島原発事故対策統合本部
放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム 放射性燃料取り出し移送チーム リモートコントロール化チーム
長期冷却構築チーム 放射性滞留水の回収処理チーム 環境影響評価チーム 復興実施本部 原発賠償機構 復興院
306名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:54:45.74 ID:2ImsrNob0
菅内閣最新支持率(4月22日現在)

読売新聞 31%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
共同通信 28%
NHK 27%
新報道2001 26%
ANN  25%
NNN  24%
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
時事通信 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
FNN  18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 6%←歴代内閣最低支持率更新まであと2%

時事通信の最新世論調査来たぜー!!
307名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:54:30.49 ID:2ImsrNob0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は      7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  菅   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   辞    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   め    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |   て   |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
308名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:56:26.55 ID:rqYzp23V0
さすが詐欺フェス党www
309名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:01:10.82 ID:tU7K4FE6O
タンクローリに、
フルアーマー!
媚中野郎に、
献金総理!
日本人みな殺し作戦、
ただ今発動中〜!

310 ◆73enc3P.sg :2011/04/22(金) 23:08:29.02 ID:JkSM9BDH0
「なになにチーム」やら「ほにゃらら本部」やら「なんとか会」とか
何も出来ないおじさんが集まって茶飲み話しに興じたところで
現場の状況は何も変わらないし変えられない。
政治家は国民に「選挙」を執拗に勧め「国民から選出される」というレッテルが欲しいだけ。
311名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:12:37.41 ID:kM13u7AoO
何をやらせてもぐだぐだ
312名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:54:58.98 ID:xMgiqiv5O
ダメだ、こりゃ
313名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:57:09.94 ID:uvixH3eF0
こうして民主党に新しいチームが続々誕生した
日本の夜明けは近いぜよ!
314名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:23:15.06 ID:dIrrLsvZ0
民主党が菅内閣の東日本大震災への対応に不満を募らせ、独自の対策を提言するチームを次々に作り始めた

党首が菅なのに、「民主党が」ってのはおかしいだろ、「民主党内で」ってのが正しい

前者の場合、まるで民主党は菅に不満を持っているようで、国民と同じ考えであるかのようだが
実は民主党内で己の利権確保の為の先走りで分裂が起きているだけだろ
なんでこんな気持ちの悪い誤認期待の文書を書くんだろうか、結果的に菅と民主党は同じなのに

315名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:26:47.82 ID:jY5mxg9fO
チームができたって、権限がなければ無駄のような、勉強会も同じ気がする
316名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:30:40.90 ID:4am6pSOs0
>>315
普通はそうだけど権限を勝手に「与党の人間だから」と
作り上げてしまうのがミンスクオリティ
しなくていい指示をこれで強行しちゃうので
よけいに混乱する
317名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:32:48.95 ID:uGi3lqU60
玄葉大臣  地元への利益誘導、まるでガソリンドロボーだな

玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)に、東日本大震災絡みの疑惑が炸裂した。
東北全体の被災地でのガソリン不足が深刻化していた先月半ば、自身の選挙区を含む福
島県の一部だけに、緊急支援としてガソリンを配給するよう指示したというのだ。
週刊文春(4月28日号)が報じた。自民党は「利益誘導の疑いが濃い」として徹底追
及する構えという。

「復興を裏切る大スキャンダル」という同誌の記事によると、先月16日、福島県の田
村市などにタンクローリー35台が到着した。
ガソリン不足に苦しんでいた被災者には朗報だったが、前日夜、玄葉氏からエネルギー
庁資源・燃料部政策課の幹部に電話で、こんな要請があったという。

 「田村市、いわき市、南相馬市にガソリンを配給してくれ」

玄葉氏は福島3区選出で、田村市は選挙区。同誌は、エネ庁資源・燃料部政策課の証言とともに、
「玄葉先生がかなりご尽力された」という地元スタンド経営者の証言も掲載。供給先には、玄葉氏
の高校時代の同級生が社長を務めるスタンドも含まれていたという

318名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:46:36.29 ID:IxMpsyjS0
>>317
議員は地域の利益の代表だから、代議士とも呼ばれる。

つまり地元に利益誘導してナンボだろw
選挙に落ちればタダの人なんだからさ。

地盤強化のために持てる権限を最大限に使うのは当然の権利
支持者もそれを期待してるから支援するわけだしな。
319 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/04/23(土) 16:54:53.07 ID:z3gOKxeS0
ゲバ棒
320名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:31:39.71 ID:8LHkZ2740
乱立会議機能推進対策会議
震災向け会議の仕分け会議
会議と会議間における連携会議の機能を強化推進する会議間会議
321名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:21:02.87 ID:3xDMHvNn0
そもそもこんなに会議を増やしたのが根本的な失敗
322名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:26:02.11 ID:JmPM21HTO
自民党が勝手なことをするから、民主党が何もしないとされるのだ!民主党は毎日会議で多忙だ。

自民党はパフォーマンスのためにガソリン流通網を作った。

勝手な行動は秩序を乱す。被災地にガソリンはいらなかった
323名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 05:04:34.42 ID:3tetI/rG0
携帯の料金システムみたいだ
何がなんだか損得もわからん
324名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 07:32:25.49 ID:t6P9eF370
>>322
狂っているか何も知らないかだな。
民主支持者はこんなのばかり。
325名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:55:11.32 ID:r3tqlDby0
役職手当美味しそう
326名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:57:09.62 ID:ZgGkEn5O0
まさかの内閣支持率 爆上昇

http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1303602724949.jpg
327名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:02:36.22 ID:yGb+sZcaO
無能政権 無能政党だから支持者も無能
328名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:16:37.02 ID:o4ahuXHS0
>>326
捏造2001だからなあ。
329 【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/24(日) 14:19:18.76 ID:CthTDUs30
近々チーム対抗戦が行われるとか
330名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:21:41.02 ID:N8/hfHJ/0
>>326
今日選挙だからゲタ履かせただけだよ

今日また負けたら下がる
331名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:33:58.54 ID:5HBfC0590
なんか民主って政策コンテストが
どうのこうのと言ってたな。

まだやってんのか?
332名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:40:55.24 ID:iWcU0sj6O
>>331
民主党は政治を素人のごっこ遊びでひっかきまわしただけだな
いざ大災害が起きたらおろおろするだけで幹部が地元にタンクローリー集めたりやりたい放題
333名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:26:18.57 ID:1Qo++g2xO
何をやってんだよ
334名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:34:44.82 ID:N9+UXq+f0
ゲバケバ
335名無しさん@十一周年
いくら作ってもいいですが 本部長は私だ   馬菅