【中国】蛇口をひねったら水道水の中に赤い虫が“うじゃうじゃ”=武漢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
湖北省武漢市洪山に住む陳さんは夕食後、湯を沸かそうとやかんを用意して水道の蛇口をひねった。
沸騰したのでやかんの中をみると、赤い色をした線状の虫が、何匹もゆだっていた。中国新聞社が報じた。

虫をゆでてしまったのは15日夜。連絡を受け取材に訪れた記者に、陳さんは改めて、蛇口をひねって見せた。
水を受けた鍋の中では、赤く小さな虫が何十匹もうごめいていた。陳さんの自宅は8階にあり、6階や7階の家も同様という。

連絡を受けた水道局担当者が調べたところ、建物屋上にある水タンクの取り付けかたや配管に問題があり、
実際には水が流れていない部分があった。タンクの材質にも問題があり、虫や藻類が繁殖しやすい状態だったた。
応急処置として水タンクを清掃したが、根本的対策としてはタンクを取り替える必要があるという。(編集担当:如月隼人)

ソース サーチナ 4月18日(月)17時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000089-scn-cn
2名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:48:13.25 ID:NX1LUxJ80
2
3名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:48:27.50 ID:/ILTIaia0
2にょろにょろ
4名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:48:39.51 ID:VpwOM5D60
      ムア〜〜〜〜
      ∬ ∬ ノ
    ヽ      〜
   〜   \ \  〜 
    (( (#・∀・) ヽ <触ると臭い角出すからな
      (⌒。)`
     (⌒。)`
     (⌒。)`
    (⌒。)`
   (⌒。)`
"""""""""""""""""
5名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:48:48.80 ID:skjYqFeh0
もう驚かない
6名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:48:49.47 ID:bahXpGvK0
糸ミミズ
7名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:49:05.65 ID:ofE3+Gw50
ボウフラでも入ってたか
8名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:49:18.69 ID:M4Jur0JMO
鳥肌w
9名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:49:37.68 ID:QLjK4Lkh0
最近前にもまして中国とばしすぎじゃないか?
10名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:49:45.09 ID:fvw4ytSG0
金魚のエサか
11名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:49:51.06 ID:anmiTmhy0
なあに
12名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:49:55.29 ID:n7FImrOE0
爆発は?
13名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:49:56.00 ID:ayP2PfOL0
200ベクレルの水道水の方がまだマシ
14 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/18(月) 20:49:58.31 ID:2/u5iqKD0
東アジアでやれ
15名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:49:58.76 ID:mHLqL6Iu0

赤虫だっけ? 釣りの餌になるヤツ。
16名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:02.85 ID:NlhtfNQmO
福島の水よりマシだろ
17名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:09.89 ID:bFqeWQa+0
スクワームかよ
18名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:13.98 ID:UqztgOe20
武漢=ウーハン
19名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:15.42 ID:frJIhAyP0
予め具を入れてあります
20名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:16.80 ID:Eu9fOLQT0
なあに、かえって免疫力がつく
21名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:17.23 ID:fBRWYrQG0
貴重な蛋白質じゃないか
22名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:18.91 ID:plEV/eKB0
赤い虫って
特定できないのかよ
23名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:22.22 ID:E8mVRVvU0
ギヤー
24名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:22.37 ID:hRV4MJn3O
やっぱ中国産より福島産の野菜食べるわ
25名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:27.92 ID:lkI33MZX0
中国 水道 虫 でググると158万件。
こんなのニュースでも何でもないだろ!
26名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:28.05 ID:sE0HmhlF0
実にほのぼのした事件ですねw
27名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:31.30 ID:ZNRnXt9C0
ホラー映画みたいな生活したくないよな
28名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:36.04 ID:5Bmc2wFc0
赤虫じゃないか ワカサギ釣りの餌だね
29名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:42.89 ID:AT2r9xWU0
鳥肌たった
30名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:49.67 ID:lsgdZEAW0
中国だとこんなことは日常茶飯事
31名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:50:59.89 ID:6zIvOiYn0
画像はまだか?
32名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:51:01.59 ID:+m+cHdUa0
汚い!
33名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:51:07.63 ID:9TQjC32/0
画像はないのか
34名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:51:17.41 ID:MiXInPWJO
教えてくれ五飛!
俺達はあと何回中国にビビればいい!?
35名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:51:20.32 ID:No2Ig9mm0
東京の水道水とどっちがマシかなw
36名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:51:21.68 ID:MzLQiGBI0
う、うわああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
ああああああああああああ

変な画像が貼られる前に俺は撤退する!!!
37名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:51:23.24 ID:VpwOM5D60
生き物にやさしい安全な水。
38名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:51:31.04 ID:6D+47SQb0
これを思い出した・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=PWiUXFCCdAs
39名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:51:31.62 ID:hnAGQsP90
ぎゃぼーーーー
40名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:51:33.11 ID:4SSZDfaZ0
>>16
いいえ、福島の方がマシです。
41名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:51:45.40 ID:2Hg0bK66O
きゃーーー!!
42名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:51:45.54 ID:jgJd0+vD0
蛇口をひねると中国人の餌が出てくるとか最先端だな
43名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:52:02.01 ID:ByTsZ6vvO
回虫?
44名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:52:04.15 ID:0+rWx1000
>>21
ベアさん乙
45名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:52:09.26 ID:8EV74u6o0
日本の放射能の影響か
46名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:52:11.73 ID:ZHp11hkQP
>>31
止めてくれ・・・
47名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:52:14.24 ID:jekKASHj0
魚とか両生類飼ってるやつから見ると羨ましいだろ
48名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:52:25.30 ID:rcUJSiaM0
放射能汚染より安全・・・・と思う
49名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:52:37.61 ID:1srtgvsd0
蛇口をひねったらウンコが出て、天にも昇るほどの臭気が・・・でないと中国らしくない
50名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:52:50.19 ID:M59rionH0
蛇口ひねると魚のえさが出てくるってすごくね?
51名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:52:56.74 ID:UpRXLl1SO
爆発はしなかったようだな
52名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:52:58.54 ID:YVTNrEg4O
こんな国行けねえ
53名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:53:01.21 ID:JRPaG4lMI
原発の影響がこんなとこまで…?
54名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:53:01.40 ID:ewtG+uU8P
中国ですから
55名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:53:10.51 ID:X56pSAQD0
画像貼り忘れた
56名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:53:15.77 ID:kcht4dh80
赤虫よく釣れる^^
57名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:53:31.78 ID:ZY6Bsr3W0
きゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ホラー映画じゃないかあああああああああああああああああああああああああああ
58名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:53:33.61 ID:mHLqL6Iu0

爆発じゃもう誰も相手にしてくれないから、新しいバージョンが来たな。

シナチク シーズン2
59名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:53:45.55 ID:Ge34UbLeO
虫をつまみ出して普通に飲んでそうだな
60名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:53:51.80 ID:O5Hs6yGtO
ギャーッ!
61名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:02.75 ID:GX3SnRKe0
スレタイだけでレスの内容が予想できる
62名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:04.06 ID:p7XN26k/O
これと同じ様なのバイト先で見たかも
厨房の床を流したら赤い塊が出てきてライチだと思ったら細長い赤い虫が無数に固まってうごめいてた
63名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:05.35 ID:5THda3GTO
蛇口捻れば水が出るんだから、大したもんだよ
普通にヘドロが出て来そうなイメージだけど
64名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:10.06 ID:WIKsjkNl0
チャーハンの素に入ってるカニカマを想像した。
65名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:24.52 ID:geYz1wZW0
〜〜〜〜〜〜
66名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:30.75 ID:bqL5yHX50
これからは何でも福島のせいにされそうな悪寒
67名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:34.74 ID:zktPyK+CO
ゲームの「学校であった怖い話」で同じ話があった
68名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:39.41 ID:FlhAn2t/0
うわあw
69名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:41.24 ID:J4YEhkbZO
>>43
回虫は白いよ
70名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:42.64 ID:2Hg0bK66O
ユスリカの幼虫かイトミミズ
71名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:51.16 ID:nMVT6HxV0
Malphrus Cameron Village Sewer Blob
http://www.youtube.com/watch?v=ELoqZiamr4E
72名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:55.50 ID:yQFRt4lM0
ユスリカの幼虫でしょ。魚の餌にするくらいだから中国人が口にしても直ちに影響の出るレベルではありません。
73名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:55:05.68 ID:PJPigXk5P

愛媛県民が

それを聞いた香川県民が
74名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:55:18.30 ID:2VHWALx6O
おい中国
おまえ全般的にきたない
道徳以前の問題だろ
75名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:55:25.50 ID:Fuae3HLZP
中国といえば爆発だろ?
どうした?
76名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:55:25.89 ID:RlVqGojbO
ギニーピッグ思い出したジャマイカ!!だああああああ気持ち悪いいいいいいい!!
77名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:55:26.27 ID:aUyMB4Yi0
シナに赤い虫? 普通じゃん
78名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:55:27.62 ID:WpznxHo0O
~~~~~~~~~~~~~~
(;゚Д゚)うわああああああ!
79名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:55:53.74 ID:glSh/+VK0
以前にもなかったか?
ウネウネ系入りの。

80名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:55:54.19 ID:C6lWQvQp0
>>38
怖くて見れない、何が出るの
81名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:55:56.13 ID:WmfvYbr/0
なあに、かえって免疫力がつく
82名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:56:02.26 ID:sIl3NpeI0
中国は深刻な水不足で90%の川が汚染されているからなー
原発事故があったとはいえ、野菜も何もかも、国産のほうが安全
83名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:56:14.85 ID:mSJVi6P4O
学怖にそんな話があったような
ミミズだっけ?
84名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:56:20.41 ID:LEIAt1U00
そいつはダニだな・・・
85名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:56:24.01 ID:qaFykPqO0
jpgなしか
86名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:56:26.64 ID:JsB+IrLE0
栄養の入った水って事で
そんなもんやろ
87名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:56:36.03 ID:mHLqL6Iu0
>>1のソース(ヤホーニュース)の関連記事も秀逸。

【関連記事】
水道管爆裂で集合住宅傾く…専門家「危険なし。まだ住める」=西安
水道管“爆裂”…浄水場浸水・ポンプ停止で水止まる=中国・河南
暖房用スチーム管“爆発”、マンション廊下がサウナ状態に=中国
年齢詐称疑惑の中国人選手、関係者「水道管破裂で資料ない」
水道管の上に建物、重さに耐えかね破裂・地面爆発=杭州
88名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:56:42.56 ID:3z73umdL0
レストランでスープにハエが入っていました。
というジョークがあるが、中国人なら珍味と食べるんじゃなかったのか
89名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:56:46.77 ID:oJviHNkNO
ドブにおるやつやね。赤虫
90名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:56:52.27 ID:r8K9iuVc0
浄水施設が機能してないのか、それとも上水道が汚染されてるのか、どっちだろう?

91名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:56:59.19 ID:aFfHZshw0
これを餌に川エビを釣ればいい>支那畜
92名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:05.80 ID:Xj3QMTzKO
アカムシだよな、ワカサギ釣りの餌だよ。
93名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:08.59 ID:uFzeFCch0


うわあああああああああああああああああああ










94名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:09.44 ID:7QNqE+wLP
中国人は手術すると腹の中からも虫とか色々出てくるんだろうな
95名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:12.39 ID:CkFsUlH70
あれ?中国って、水道の水飲めるの?
96名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:14.07 ID:OdDkLaXk0
「スクワーム」って映画思い出した。

あんな大量のゴカイとかどっから持ってきたのやら。
97名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:24.17 ID:ofE3+Gw50
アメリカではミミズ料理コンテストがあるんだってさ…
98名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:25.87 ID:9/7GScUr0
>>40
でも松阪マームの死体水と大して変わらないだろw
99名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:31.96 ID:G8VeJsNH0
赤虫でしょ?熱帯魚の餌にするから全然大丈夫。水に入ってるのはいやだな。
100名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:40.49 ID:TN4rMKTh0
さすがは中国様やで!!
101名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:47.03 ID:W0U/ztII0
めだかとか飼ってる人には餌代が浮いていいな
102名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:51.25 ID:9qqSc5t6O
糸ミミズだろか。
103名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:54.95 ID:qYyCD2s00
虫も住めない水はまずい水だ

とか言わないかな
104名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:55.38 ID:YWheAvb3O
放射性物質入りの水のほうがまだ飲めるな
105名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:57.64 ID:aMCgECdd0
>>16
即効性の確実な毒の中国に比べれば
遅効性の上本当に健康被害があるのかどうか疑わしい放射能汚染の方がまだマシだわ
106名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:06.44 ID:jJ4rK/BB0
>>16
しばらく下痢でものが食えなくなる可能性が高い
107名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:11.58 ID:gkcT5qg4P
>>87
>水道管爆裂で集合住宅傾く…専門家「危険なし。まだ住める」
いやいやいやダメダメダメ
108名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:12.49 ID:7fiKj8d00
日本でも死体入ってたからな
イオンとか
109名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:16.43 ID:fzYm3IXx0
蟲が生きているなら安全な水なんじゃないかな
110名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:17.17 ID:iwxMBdYO0
放射能出てくるよりまし
111名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:20.94 ID:2VHWALx6O
>>87
爆発をこよなく愛する民族なのはわかった
112名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:21.93 ID:jekKASHj0
>>62
それイトミミズだわ
イトミミズは団子になる。ほぐしてやらないと中央のが死ぬ
113名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:22.75 ID:Pr2AH1ZJP
虫が死なない安全な水道水アル
114名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:29.94 ID:baY/oWYi0
中国の(下水)油も(上)水も信用できない
115名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:32.10 ID:One4hr5G0
ウゲェ・・・・・・・
今までミミズ汁飲んでたんですね・・・・・・・・・

こっちまで気持ち悪くなってくる・・・・・・・
116名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:49.22 ID:JN2LJZTbP
中国の水道水って塩素入ってないのかな?

しかしこの程度は発展途上国では余所でもありそうな話だな
中国らしさが足りないというか
117名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:50.52 ID:mHLqL6Iu0

広州に持っていけば普通に買い取ってくれるんじゃない?
118名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:58:51.88 ID:mCIaS+Re0
ビックリ仰天ニュースだわ
119名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:06.80 ID:5THda3GTO
ドブにいる赤い奴?
あれって、蚊の幼虫じゃねーの?
120名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:08.53 ID:/wW5nccRO
熱帯魚の高い餌だよな
121名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:17.83 ID:gAC0a4wj0
さすがだなw
122名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:21.70 ID:FQaJy3Kw0
虫は無理だわ
123名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:28.27 ID:HwbnWempO
蛇口をひねったら命令が来た
124名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:29.06 ID:QNNU8cB+0
ぎゃああああああああああああ
125名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:32.37 ID:GA0KGFhc0
赤虫てやつだろ釣りのエサで使うよな
126名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:36.54 ID:NDBGXrsrO
夕飯のスパゲッティ食いながら読んじまった・・・
127名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:42.52 ID:wNSSSY4m0
蛋白源蛋白源〜♪
128名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:43.67 ID:7G638rWn0
中国のは赤い虫が生きられるくらい自然な水なんだな
日本の水は汚染されて危険過ぎる
129名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:45.29 ID:YRnvTdXQO
この水なら都心の水道水飲む。
見えるアカムシ水より見えない放射能水がいい。
130名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:46.38 ID:pEDlP0wB0
ニューバージョンか!
131名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:47.43 ID:hRV4MJn3O
>>38

メシ食った後なのに、なんてもの見せやがる
132名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:48.49 ID:4nXGD4tf0

放射能よりインパクトがあるな。さすが中国
133名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:56.11 ID:16KOqwp8O
こいつら、体中にいろんな未知の病原菌とか寄生虫かってそうだな。

134名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:02.24 ID:LVMADt9y0
中国に旅行したら何を食べればいいんだろう?
普通の飲食店の食事も怖いな
135おさん:2011/04/18(月) 21:00:10.15 ID:a/oVMJus0
プラッシーみたいでいいじゃないか
136名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:13.51 ID:1g/4fIz5O
最寄りのホームセンターでは冷蔵庫のアカムシが残り1つになった場合
客が店員に残り1つですと報告しなければならないのだ!
137名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:20.18 ID:9/7GScUr0
>>126
もしかしてソースはトマト系?
138名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:21.10 ID:vlhtt9K10
>>80
引き上げた水死体からお魚が大漁
139名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:21.83 ID:aUyMB4Yi0
金魚が喜んで食べるやつか? 金魚を放り込んでおけばOK
140名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:28.62 ID:y7GjhmKq0
サーチナ如月なのに爆発しない・・・だと・・・?
141名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:40.12 ID:TeZbEHFy0
タンパク源ゲット
142名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:41.76 ID:FlhAn2t/0
中国風スープの具?
143名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:49.80 ID:S1QQdZ1C0
で?

ただでオカズが増えたって食べちゃうのがコイツらだろ?
144名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:53.10 ID:ERAEdKTr0
マンション住人には笑えないな・・・
145名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:58.34 ID:QWKEcVwb0
おいおい、ウチの工場があるところだ。日系企業は一杯でている地域だぞ。
146名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:00:59.97 ID:ZzoQx4XY0
uwaaaaaa
147名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:01:03.96 ID:WUoR4ZVb0
ヤスデとか大発生しるよね
148名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:01:24.19 ID:D8cjsl2/0
深イイ〜
149名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:01:28.24 ID:LUR0/JDH0
イオンの人間腐乱死体水には負けるけどな
虫のほうがまだきれいだろ
150名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:01:42.25 ID:LbIgEYf10
鳥肌注意wスレ主じじゅうwww
151名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:01:42.51 ID:A31yBsnE0
きめーーー
152名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:01:45.77 ID:1RsKKyo10
屋上の水タンクに魚飼えば解決じゃない
虫は魚が食べてくれるぞ
何年か経てば大きな魚も食べられる
万事解決
153名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:01:56.88 ID:1wGGB99eO
釣り餌ですか?
154名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:02:07.23 ID:pz+KjsLFO
放射能水と赤虫入り水どっちが……


中略


総合して日本がいいです
155名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:02:12.99 ID:SX+rbRgW0
茹でて食え。
156名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:02:16.68 ID:Vn7bBsOyO
>>58
爆発じゃもう日本に負けたからなw
全世界から注目を浴びるには次の新しいバージョンを考え出してきたなw
157名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:02:41.87 ID:/2N/HH0wO
虫が生きてるなら大丈夫
158名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:02:43.40 ID:etax5ngrO
普段から虫を食べるんだから水分補給とおやつで一石二鳥
159名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:02:49.98 ID:BaiART9u0
うんこに出てくるの?
160名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:14.18 ID:YsURB+yB0
ただちに死ぬこともある
161名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:15.83 ID:TaW0+0XY0
イトミミズかボウフラだろ
162名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:17.19 ID:8EV74u6o0
163名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:26.74 ID:/IDx+IHIO
釣り具屋の前に赤虫とゴカイの自動販売機があるんだが
あれどうやって出て来んの?
164名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:26.47 ID:QTRsnMSyO
うわっ‥鳥肌もんだ‥
実際見たら夢に見そうだ…
165名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:36.14 ID:4t28k6Ji0
3歳児の腸から回虫を摘出
http://www.liveleak.com/view?i=a5e_1285140098
166名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:37.99 ID:5THda3GTO
こんな環境にいながら
日本の食料品は輸入禁止!なんてよく言うよw
こいつらの、アウトかセーフかの基準が解らん
167名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:42.70 ID:h8BkAGXtO
どうせ食べちゃうくせに
168名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:46.02 ID:/LgQxbmS0
赤い虫強制輸入です
169名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:47.51 ID:pqSxUnmMO
自分も子供の時体験した
オトンの会社の社宅で…
お腹壊したし気持ち悪くて吐いたのに皆平然としてて怖かった
170名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:50.53 ID:H+w1mXUt0
虫が湧くほど綺麗な水の証拠アル
171名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:51.96 ID:5TfppEaOO
一方韓国は蛇口を捻ると口蹄疫エキスがでるのであった
172名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:02.17 ID:A1EkThjC0
この前まで出張で武漢に行ってたのに
173名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:02.45 ID:+IKZpk2r0
ゲェェェ
     ∧_∧                    _____
    (ill´Д`)                  /;;;;:::::::::::::::::/
    ノ つ!;:i;l 。゜・               ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃               |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃              |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
                           |:::.._|__ U゛U_|
                           ゲボァハーッ  

        /:;:;:``丶、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``T;:;:ー――;:;:'';:";:´ ̄;:;|
       /三'ー- 、:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:___;:;ョ――彳
       !三、 r=ぅ` ̄ ̄,二、    _Z三三ミ'、
       ,'ミ'^   ̄      ゛ー'   -ニ,三三三;}
       lミ,! '´ ̄`゛ヾr'_ 、_,-' " ゛゛ " '  'ヾ三三ム、
       {ミ! `、二ニ'` =キ ー‐--_;彡'  }三シT'i|
       ヾ!    ,ィ:   :.、` ̄´     ,}三/i Y/
       l !   /(_  ,,..ノヽ      }三リ レ/
       { l,  /   `"´   ヽ     }三、_ノ
       `'、 '  fエェェェz、、 ',     彡z‐ミ、
         ヽ   ゛トミ二二≧) ;  i    シ} ヽ、
          ヽ  `'ー'-'-'‐'′ノ ,'  / / /:.ヽ
            ゝ.丶 ̄ ̄´ '" ノィ"  / /:.:.:.:.ヽー 、
         /イ`i 、 ___,. ィ゛´ヽ',/ /:.:.:.:.:.:.:.) ,}、
    _,. -―ァ' /:.:.l 丶   :.:.:.:hj.  / /:.:.:.:.:.:.:./ / 丶、
_,. - '´    { ヽ:.:.:ヽ ヽ、   } / /:.:.:.:.:._,.:-'゛ /     \
174名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:02.50 ID:0thFOCd+0
雑誌を開いたら竹本泉が「うじゃうじゃ」
175名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:13.23 ID:MuNSFWBX0
画像も無しにスレたてとは
176名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:14.17 ID:GMAaosE70
もう爆発ネタ尽きたからって、こっちで笑いを取ろうと卑怯だぞw
177名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:14.47 ID:bi7RiABm0
きry
178名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:19.05 ID:s2UQ8y6c0
マレーシアのお土産でもらったマカデミアナッツチョコから
虫がウジャウジャ出て来て一部は蛾が飛んで欝だった
179名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:26.56 ID:pgBg8RMvO
うげぇ・・・
180名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:27.33 ID:I92EBINx0
やかんに入っていたに9ぺりか
181名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:29.53 ID:r/5Jf9tm0
水が出るだけ香川より上だな。
182名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:35.88 ID:p4HQsmTLO
シナは免疫強そうだな
将来的に無敵になるんじゃねえか?
183名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:38.08 ID:x26de4Xa0
蛇口ひねって赤い虫・・・
まるで「スクワーム」って映画だな
184名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:40.45 ID:nsfZeD/90
ふりかけにして食べたってオチだろ?
185名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:46.90 ID:EGdh7KS10
>>38

お魚がめちゃくちゃ出てくるwwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:48.04 ID:72X5PDxiO
今からラーメン食べるのに!
目の前の紅ショウガを水に入れた漢字か?
爆発するのか!
187 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 80.6 %】 :2011/04/18(月) 21:04:48.37 ID:ZdmJ9cpi0
糸ミミズってドブにいっぱいいるよね。
中国の水道水はドブクオリティー
188名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:49.99 ID:/HNpjYiN0
爆発するのとどっちがマシ?
189名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:52.46 ID:7QNqE+wLP
うんこから油とか、魚から水銀とか、水道から虫とか
最近の中国は狙いを変えてきてるな
190名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:53.65 ID:FJ/QvMMo0
福島原発の復水器の水で抹殺できる 送ろうか?
191名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:04:58.43 ID:Kcc1D41r0
きゃ
192名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:05:01.98 ID:3/xrinMF0
193名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:05:03.65 ID:okBQlbdo0
でも食うんだろ
194名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:05:10.57 ID:plEV/eKBO
だって中国だろ?
195名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:05:15.37 ID:2Hg0bK66O
>>157
不覚にも納得してしまったw
196平常運転:2011/04/18(月) 21:05:18.13 ID:zA4Ga2L4O
いつもの中国で安心したw
197名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:05:45.11 ID:2C6kvUot0
>>162
ぎゃーーーー!!!
198名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:06:01.88 ID:yARIl/js0
いや〜〜〜〜‼

リアル楳図かずおの世界やん。。グワシ!
199名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:06:11.78 ID:nlpywi+F0

あっ俺のギョウ虫入れたの忘れてた!!
200名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:06:13.64 ID:V0YMu+2k0
>>16
あまり知られていないけど、支那って以前から放射能汚染凄いんだぜw
更に重金属汚染と有機物汚染が進んでいるわけだがねw
201名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:06:16.53 ID:qOJItbBN0
蛇口から釣り餌が出てくると思えばお得じゃない
202名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:06:27.36 ID:NXnTQ9jp0
こんな国に負けてるんだぜ
203名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:06:30.97 ID:3zxwUp5q0
吸血虫だろ 
204名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:06:30.61 ID:wRRRlMGC0
だったた。
205名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:06:30.94 ID:O6M9ytULO
>>38 今魚焼いているんだけど・・・
206名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:06:41.50 ID:vWbF21Uq0
あらすてきじゃない
207名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:06:44.37 ID:1BY+tj4yO
この手のニュースって、中国や朝鮮だと誰も疑わないよなw
208名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:06:52.89 ID:ZSqTvMP10
放射線の影響やで
209名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:07:13.29 ID:88MWb0My0
中国は今日も平壌運転
210名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:07:17.86 ID:qSX+pk4g0

【中国】蛇口をひねったら水道水の中に赤い虫が“うじゃうじゃ”
【日本】蛇口をひねったら水道水の中に見えないベクレルが“うじゃうじゃ”

どっちがいい?
211名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:07:24.82 ID:yPRSneJx0
香川の水道なら、うどんと出汁が出てくるんだが
212名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:07:26.11 ID:qta+v3L+P
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
213名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:07:35.17 ID:A+z/6iVbO
アカムシだろ?
俺がのっこみ真鮒の餌に使ってやるよ
214名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:07:38.87 ID:ZuqRShGh0
中国的には目に見えない薬品だったり爆発しないだけマシなんだろうか
215名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:07:57.92 ID:mHLqL6Iu0

夏場の上海の水道水はドブ川のニオイがする。
赤虫が出てきてもおかしくないくらい臭い。
216名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:07:58.71 ID:/9lfJEBg0
>>134
行か無いのが正解。
217名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:08:12.29 ID:ofY8QWQjO
世界の超大国(笑)
218名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:08:12.95 ID:kSd1JNwf0
219名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:08:19.68 ID:12t81nku0
ボーフラかな? 蚊の幼虫の
220名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:08:27.43 ID:0v+bNLfO0
韓国の豚さんの血の出る蛇口よりマシだろ。
221名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:09:17.69 ID:VpwOM5D60
あぁ、なま水つかって水耕栽培してると湧くやつか。
222名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:09:26.60 ID:mLul3fcE0
これはわりとありそう
223名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:09:42.93 ID:zLsksZJW0
ボウフラかねー。水田そば小さい用水路なんかでしばしば見るが

>>96
ググってみてちょっと後悔した
224名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:10:02.46 ID:+o0YeEl+0
ひゃ〜〜〜〜〜っ!
この陳さん、しばらく夜中にうなされそうだね・・・
225名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:10:09.06 ID:Mc4KDKyR0
中国では普通だろ?水がでるだけ成長したよ
226名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:10:17.49 ID:hLZDMBQH0
目に見えるようになる前の食ってるよね
死体水もそうだが、後で判っても手遅れ
227名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:10:24.92 ID:QTRsnMSyO
沸かさないと飲めない水道水だから沸かしたんだよなオヤジ
228名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:10:27.63 ID:7UZhdePE0
シナのニュースはこれぐらいじゃ驚かなくなった
229名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:10:37.31 ID:mciWGMpw0
バカだな。
ゆでりゃ平気なんだよ。
放射能はゆでても蒸留しない限りアウト。
布越しすりゃ、気持ち悪さも消える。

虫は自然界に元からいて貴重なタンパク源として
戦時中も食ってたのに、
今の若い連中と来たら…。
230 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/18(月) 21:10:39.59 ID:aUmiL20Q0
これって水タンクの中に金魚でも入れておけばボウフラかイトミミズ全部食ってくれるんじゃね?
今度は蛇口ひねると金魚出てくるかも知れんけどな
231名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:10:44.29 ID:k3m8uGFf0
赤虫のことだろう。
赤虫は、汚い溝とかに好んで住む虫なので、
この建物の水の管理がすこぶるわるかったのだろう
232名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:10:46.90 ID:QGQ/6Z0o0
湖北省 武漢市 陳 でグーグル画像検索したら、速攻でこれが出てきた。
確かに赤い色だけど・・・
ttp://piaoliang2.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_411/piaoliang2/1424826332110762492.jpg
233名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:10:57.99 ID:+EuqPW7U0
ユスリカのボウフラちゃうん?
蛋白質強化水道水とは中国ならでは。
234名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:11:07.87 ID:fK/IrIoFO
バチ抜けかぁ大潮だな




これが分かるヤツはシーバス馬鹿

分からないヤツは
画像 バチ抜け でググれ
235名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:11:10.87 ID:vpi+JYMaO
80年代ぐらいまでなら暗渠化されてない頃のドブ川にけっこういたな
棒で突いて遊んでたわ
236名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:11:39.32 ID:ZuqRShGh0
共産圏だけにアカムシか
237名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:11:42.72 ID:Kn7A6m7AO
動画がないと状況がよくわからないな
238名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:11:45.24 ID:q5IrQuNW0
水瓶には金魚かめだかを入れておく。
これ常識でしょ。
239名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:11:51.95 ID:fnOa9opwO
中国政府「フクシマゲンパツガー」
240名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:12:22.65 ID:0H4kRhVO0
光景を浮かべるだけで鳥肌がたった気持ち悪い
241名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:12:37.01 ID:ERAEdKTr0
242名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:12:39.56 ID:2Z0O+trpO
これは日本の放射能だな
シナだし
243名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:12:43.36 ID:aUyMB4Yi0
大躍進や文革時代には当たり前だったんじゃないの? 毛沢さん
244名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:12:48.53 ID:2C6kvUot0
>>232
水道の蛇口をひねったら
これがた〜くさん出て来る訳か…!!!
245名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:12:48.83 ID:pMEbWW2iO
>>1
これのどこがニュースなんだ?
中国の日常じゃねーか
246名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:12:50.35 ID:jekKASHj0
>>215
田舎者の自分からすると東京の水道水もドブ川のニオイがするよ。
247名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:13:00.72 ID:CtLouL630
中国人ならかえって喜ぶんじゃね?
食べるものが増えるから
248名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:13:14.08 ID:yiyegwmV0
貴重なたんぱく源
249名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:13:32.87 ID:bs3vZFZz0
そういえば子供の頃、用水路でわさわさしてる糸ミミズが愛らしくてたまらない時期があったな
今はすっかり見なくなってしまったが
250名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:13:33.41 ID:GA0KGFhc0
中国のマンションのタンクの中て凄そうだなw
251名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:13:46.38 ID:Yc5XJdlr0
そうだ、グッピー飼おう
252名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:13:47.19 ID:l+4gwdfC0
アカムシだろな
253名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:14:02.85 ID:I92EBINx0
なるほど、既に日本を越えているという考えもできるというわけか
254名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:14:04.23 ID:hXFezVGY0
ムリ。中国ムリ。
255名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:14:14.34 ID:yARIl/js0
>>241
コレでか…上級はオレには無理だ…
256名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:14:20.02 ID:DAANmIf+P
中国で暮らすぐらいなら、被爆しても日本で暮らしたい。
257名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:14:38.32 ID:dbUW/tLA0
日本の水なら死ぬけど。
これは自然のものだしね。
258名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:14:44.65 ID:Nvp0J6SxO
昔の団地で断水後に赤水がっつうのはよくあったが、虫はねぇ…
259名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:14:46.12 ID:yuVEWyTo0
中国ではあたりまえ
260名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:15:18.65 ID:JnddHppLO
中国南部で「奇病」 HIV検査は陰性

中国・広東省などでエイズに似た症状を訴えながらHIV(ヒト免疫不全ウイルス)検査で
「陰性」と判定される患者が相次ぎ、中国衛生省は「心理的な要因だ」と断定して、
新たな感染症の存在を否定した。華僑向け通信社、中国新聞社が7日、伝えた。
ただし、広東省は2003年に中国を中心に世界的に流行した新型肺炎(SARS)の感染源とされ、
また、地元紙は未知のウイルスによる“奇病”の疑いもあると指摘している。(上海 河崎真澄)

ソース:MSN産経ニュース 2011.4.8 01:20
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110408/chn11040807220000-n1.htm
261名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:15:22.37 ID:c42koD/PO
画像はよ?
262名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:15:24.13 ID:X2Rq2fUmO
>虫をゆでてしまったのは15日夜。
www
263名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:15:54.36 ID:SOXLsxK5O
飲むなら岡田んとこの死体水とどっちがいい?
264名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:15:57.48 ID:EpjICpUq0
wwwcyぉよyぢょえよををうwww
wwっをくおょぢぇおうをうをうぇおうぇうxzygっいぇうおw
265名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:16:08.82 ID:KUNJ8Cdc0
ありふれた日常、中国人おどろかない
266名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:16:10.52 ID:nZhcvID3O
きもすぎるwwwwwwwwwww
267名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:16:13.25 ID:jwREQC2G0
それ単純な ウジだから 
気にスンナ
268名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:16:22.44 ID:pX3+7Pre0
まだ放射能の方がマシだと思えてくる
269名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:16:39.16 ID:8ZOmWeip0
きもすぎ
270名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:16:46.46 ID:d3BatZwA0
虫国すなあ
271名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:16:52.78 ID:8nxmrMJb0
よかった画像なくて
あったら怖いもの見たさで開いてた
272名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:17:13.80 ID:f4i4y3wU0
如月隼人
273名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:17:23.08 ID:FdKir3ZxO
イヤァァ-----(((((((;´Д⊂)))))))-----ン!!!!
274名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:17:30.15 ID:QLjK4Lkh0
中国では貴重なタンパク源
275名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:17:35.30 ID:jDoJV9z90
水道水がダメだからってネラルウオーター飲むと
吐血して死ぬもんな中国は
276名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:17:39.47 ID:VpwOM5D60
フィルターがあれば大丈夫とか言い出しそう。 そしてフィルターにはびっしりと・・・
277名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:17:41.34 ID:Ozlr0phwO
オカズになってラッキーアル
278名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:17:58.17 ID:7HAeqLViO
こんな国でもやっていけてるんだ。
日本は全然大丈夫だな。
279名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:18:13.28 ID:uQpL8umt0
陳さんに陳謝しなさい。
280名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:18:23.28 ID:K9AgqaQhO
ぎゃあああああああああああああ
281名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:18:31.59 ID:bxEBSYe70
よし、生捕りにして魚の餌として売ろうず
タダで仕入れられて大儲けなんだぜ
282名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:18:39.98 ID:RWG9SwyF0
冷凍アカムシを冷凍庫に入れておくと、かーちゃんに怒られるので
水道から出てくれるなら嬉しい
283名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:19:00.80 ID:8XIU4txy0
お酒のZIMA好きで飲んでたんだけど
原産国:中国
って言うのを見かけてからまったく飲まなくなった
紹興酒とか大丈夫か?
284名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:19:13.07 ID:plEV/eKBO
>>180
両方に入ってたに20ペリカ
285名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:19:16.63 ID:ZuqRShGh0
まあ中国だしで済むのってある意味得だよな
286名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:19:17.69 ID:7KR64Us50
だったた。
に反応したレスがここまで1レスしかなかった件
287名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:19:32.74 ID:RYeC8D8a0
うえああああああああああああああああ
288名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:19:39.39 ID:kdALvpVf0

でも、爆発しなかったんでしょ?
289名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:19:47.02 ID:HqisY4op0
日野日出志?
290名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:19:54.71 ID:qRUws2+P0
291名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:20:09.68 ID:T8BwIESdO
中国産はやっぱり無理
今の状態の東北、関東産と張るぐらい嫌だ
292名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:20:14.02 ID:tPkQJbARO
まあみんな知らず知らずの内に何かしら得体の知れないものを食べてるよねw
293名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:20:20.11 ID:3o91ZuHi0
日本の原発が危険だからと、この国に飛んで帰るって、慣れってすごいよな。
294名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:20:21.31 ID:ERAEdKTr0
オマイらの家の水道は大丈夫ですか?

ホーム > 県政情報 > 県政への参加・意見・相談 > よくある質問と回答(テーマ別) > 食生活 > 水道水の味に異常がある
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/e07/question/kurashi/shoku/qa0407129.html
水道が貯水槽水道による場合は、貯水槽内部を点検して異常がないかどうか、
また、防虫網がついているかどうかを確認してください。貯水槽の汚れや通気
管からの虫などの異物の混入が異常の原因となる場合があります。
直結水道の場合は、市町村役場水道担当課へ連絡してください。
295名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:20:24.91 ID:vMafI/AV0
    ■■■■■
   ■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■     ________
  ■■ ■ ■■ ■ ■■  /
 ■■■■■ ■■■■ < 中国ではよくあること
 ■■■■■ ■■■■  \
 ■■■■   ■■■     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■    ■■
   ■■■■■■■
     ■■■■■
296名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:20:44.43 ID:bJWc9nih0
まじ無理
297名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:20:49.69 ID:VKs4qhCFO
ぐええええっ。
あわあわあわあわわわ。
298名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:20:51.38 ID:Osi6EHjKO
修学旅行で水道水飲むなと散々言われたな
299名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:02.34 ID:Wae9fUfl0
300名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:09.95 ID:ZBY1EI3Y0
ヨウ素の方がマシかも・・・
301名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:25.15 ID:XBjMZSA60
関東の放射能水よりは安全だよなw
302名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:33.02 ID:SY2SLpmM0
303名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:35.87 ID:qadeuhM7O
俺なら失神する
304名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:49.84 ID:Z+tiHrFK0
ゲル化した遺体が入ったイオンの水と
どっちを飲みますか?
305名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:50.27 ID:444sKfjpO
きもぢわりー!!!
306名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:54.86 ID:6oo3LLe+0
>>241
上級者向けを早くだせ!!!!!
307名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:56.35 ID:QTRsnMSyO
目に見えない放射能のがマジかもな
虫なんか見つけた時点で無理

中国に住むなら、精神壊れなきゃ住めないわ
308名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:57.64 ID:0+299dAvO
しかし、適当でだらしなくて、知能指数が低くて…
支那土人って信じられない人種だよな
309名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:58.91 ID:TFzzLga/0
糸ミミズとかって死ぬと白くならなかったっけ?
310名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:21:59.12 ID:WqL1BWhy0


   ,,,_ノ⌒ヽ、
  (l l )__人__) ))
311名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:22:04.04 ID:yTjj+I6pO
ホラー映画でワームというのがあってだな…realy?
312名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:22:05.30 ID:yhJJd8WP0
ただちに影響があるw
313名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:22:10.68 ID:3h2YxkM10
中国<なぁに、虫が居るって事は毒は入ってない証拠です
314名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:22:30.99 ID:vIHwlCaJ0
昔、寮の食道でしょう油かけようとしたら
醤油差しの口から細いイモ虫が出てきてびびった
315名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:22:32.35 ID:KnV95Hik0
きもすぎるwwwwwwwwww
セシウム入りの水を有難く飲むわww
316名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:22:43.60 ID:7rELgDnfO
爆発シリーズの次は蛇口シリーズですか。
317名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:23:15.11 ID:6F11umMY0
        ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
        |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
        ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
        l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
         ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|
         '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ
         l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /
         l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ
         '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、
          ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、
             ヽ /`ー'i´   \   /  ///>、
           ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
            \ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
           ,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
          / /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
      ,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ.  / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、
 _,. -‐ '"´   ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´   /       `丶、
'´          丶、_` ̄ ̄ / / ////'′ _,. - '′          `丶、
318名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:23:18.90 ID:zEtV1K0H0
ボーフラじゃないのー????
正体不明なのー?????
319名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:23:20.40 ID:Du69RpPpP
>>299
ザリガニだっけ?亀?金魚?なんかの餌だよねこれ
320名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:23:23.27 ID:eC81zrdb0
バロス
321名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:23:30.22 ID:RYeC8D8a0
>>302
うわああああああああああああああああ
322名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:23:33.12 ID:ECrns6V60
中国では計測してないだけで
実際には水俣病やイタイイタイ病以上の
鉛とか水銀とかカドミとか農薬とかありまくりだろ。
この水道みたいに藻や虫、大腸菌もありまくり。
それでも死ににくいゴキブリ並みの連中だよ。
こいつら増殖してて手がつけられないよ。
323名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:23:34.95 ID:KUNJ8Cdc0
サンケイ新聞の女性記者のブログにも
蛇口から虫が湧くと書いてあったし
324名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:23:40.63 ID:81w1jO4TO
何これ?
食い物も出てきて一石二鳥っていうの?
325名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:24:00.93 ID:uwKuh8aN0
中国さん放射能に負けないように本気出してきたな  
326名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:24:08.69 ID:444sKfjpO
寄生虫とか無理…
327名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:24:18.03 ID:mIsymD9tP
糸ミミズとしたら水自体は、綺麗と言うことだね
上水道の整備ができてないだけで
328名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:24:26.59 ID:7KR64Us50
おまいら、自分が寝てる間にも何食ってるのか分からんのに過剰反応するなw

一生の間に100g程の虫を食ってるらしいぞ。
ソースは失念。
329名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:24:27.45 ID:O6M9ytULO
管の中に虫が沸くってどんな状態なんだろうな。

水圧とか薬とかで繁殖できないと思うんだけど・・
330名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:24:47.04 ID:u2QGuia/O
(・∀・)サスペリア!サスペリア!
331名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:24:52.24 ID:0lAah23F0
貴重なタンパク質アル
332名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:24:55.28 ID:/O3VtXvW0
ハハッw
風上にあるこんな国が原発倍増させようとしてるんだぜっw
333名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:25:41.82 ID:jluWUpNFO
>>308東電東大経産省の奴等も人間の程度としては似たようなもんだよ。
334名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:25:49.03 ID:Bec4DZTf0
>水を受けた鍋の中では、赤く小さな虫が何十匹もうごめいていた。

うぎゃぁあああああああああああ!!




・・・はっきりと識別できる様になるまでの間にどれだけ食ってたんだろ?
335名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:26:16.42 ID:mDkWeHzR0
たぶん貯水槽の中に遺体でもあるんだろうな。
336名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:26:34.34 ID:ERAEdKTr0
337名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:26:33.70 ID:A+z/6iVbO
スレの内容は読んでないが、
ここまで「ボッタ」という書き込みはない自信がある
338名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:26:43.33 ID:TXoE7Ov50
ニュー速民はミミズが好きなの?
339名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:26:56.23 ID:DAANmIf+P
食用色素の赤色何号とかも虫から作ってるんだっけ?
340名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:27:10.58 ID:m7S+W03X0
うげええええっうぇうぇえw
駄目だ
341名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:27:35.27 ID:7QNqE+wLP
イトミミズが繁殖出来る=餌になるバクテリアや有機物が豊富
ってことだろうな
日本人だと水飲んだだけで下痢しそう
342名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:27:45.78 ID:CkHJGE+o0
爆発はしなかったのか?
343名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:27:45.82 ID:GMSt54+D0
※スタッフが美味しくいただきました
344名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:27:55.87 ID:k9/tyC9qO
お魚さんの餌って考えたら
鳥肌収まった
345名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:27:56.26 ID:80sHA0zZO
日本よりはまし
346名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:28:20.07 ID:CFIu2P+PP
347名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:28:24.32 ID:JxkOc38j0
美味しくいただけないから!
348名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:28:25.04 ID:VXVnRC6j0
>>1
まぁそのうちその虫が爆発するんじゃないか?
349名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:28:49.38 ID:wX6xNM12O
小さい頃、親戚から中国出張土産に中国製チョコレートを貰って食べたら、白いミノムシみたいな形の幼虫がチョコレートの中に巣食っていて出てきた、しかも生きて動いててびっくりした。
母がすぐに返しに行って事情を話した。
それ以降、中国からの土産は持って来なくなって良かった。

350名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:29:06.47 ID:9i2kuX2V0
中国産ホウレンソウを使っているので安心です
351名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:29:08.86 ID:CxeRVhk60
ボウフラじゃないの
352名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:29:21.14 ID:37FfR1HyO
この国なら汚染食材でも大丈夫だろ?
353名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:29:24.55 ID:Z48UHiV10
>>157
wwwwwwwwwwww
納得できるはずも無いが
最近の放射性物質水の報道とか見てたら
一瞬納得しそうになった自分を殴りたい。
354名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:29:29.37 ID:t9L0it+dO
>>323
それ読みたい
どこ?
355名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:29:29.33 ID:Glcq9y4W0
昔よく見た廃品タイヤの中の水溜りの光景を思い出してしまった(  )ノ_...オエェ...
356名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:29:33.52 ID:TcLzqITj0
あいやー、今日のマーボ豆腐はいつもより具が多くて色も濃いあるな


とか言って普通に食ってそうw
357名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:29:46.57 ID:QE46P6eq0

武漢ならよくある話。

358名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:29:46.93 ID:1zfEqDdt0
富める者からっての撤回して、そろそろ貧しい奴らに還元してやれよ中国
359名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:30:01.76 ID:udUNP/rNP
ミミズが出てくる水道とか都市伝説だろ
360名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:30:19.62 ID:SOXLsxK5O
>>299見るとサンマの内蔵にいる寄生虫に似てるね
361名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:30:20.60 ID:Cq9Wfpk10
あのドブにいる小さいミミズみたいなやつだろ
子供のころいっぱいみてトラウマ
362名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:30:24.26 ID:FYQ+kMXq0
おれたち日本に生まれたことを本当に感謝しなきゃだな
世界的に見てこんなに恵まれた裕福な国に生まれてお母さんありがとう
363名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:30:31.25 ID:BdTWRhSuO
赤虫は釣りに使える
364名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:30:36.89 ID:+Iel/jBD0
きもちわるー
365名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:31:03.17 ID:vlvP4NKv0
>>344
虫を食べるのイヤさに、たまにワカサギのワタと頭を取って食べるような人間もいるけどな
つまりはこのおれのことだがw
366名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:31:04.08 ID:n1e69RkB0
昔近所のドブ川にウジョウジョうごめいてたの見たことあるけど、ソレかな
367名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:31:30.96 ID:emCuXFCu0
>>241
三枚目がとても美味しそう
368名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:31:47.56 ID:WpqWdjwYO
赤虫か。
タナゴ釣りにはもってこいだな。
369名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:31:50.83 ID:8YB9/zMjO
中国爆発シリーズ外伝か…
370名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:32:05.57 ID:SEzWorlEO
中国の鉄道で人民に混じって、カップラーメン食べてた私涙目
371名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:32:28.24 ID:qVnhWpMt0
金魚のエサにはいいかもしれん
372名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:32:45.47 ID:51pT+0zD0
福島の水のが1テラ倍マシだなw
373名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:33:10.90 ID:OL1zDfaL0
脱・爆発?
374名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:33:12.54 ID:ufjzDCPoO
だったた、ってなんか可愛いな
375名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:33:14.41 ID:V0YMu+2k0
376名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:33:39.06 ID:v5Vh7RLx0
これが本当の蛇口
377名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:34:00.24 ID:444sKfjpO
今まで気づかず飲んでたやついるのかな?卵生み付けて体内でも数十匹うじゃうじゃ…ぎゃああああ
378名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:34:01.28 ID:CFIu2P+PP
>>349
おばさんにはニューヨークからのお土産も持ってこないように言った方が
よさそう。


> アメリカの食品医薬品局(FDA)では、「昆虫混入の最大許容レベル」と
> いうものを規定していて、ピーナッツバターは100グラム中、昆虫断
> 片50箇以内、缶詰トマトでは100グラム中果実バエ卵5箇+幼虫一匹、
> もしくは幼虫のみ二匹、カレー粉では25グラム中昆虫断片100箇以内、
> となっています。

ニューヨークの水道水には200種類以上の微生物がいることが明らかに!
ttp://fistoria.com/archives/705907.html
379名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:34:19.26 ID:DrubCGM+O
中国人のくせに虫くらいで騒ぐ程の事か?
日本なら大問題だが中国だぞ?
380名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:34:23.60 ID:iyMFPgBJ0
OMG
381名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:35:07.92 ID:0vRfKx+p0
自分ちの蛇口から出るものを選びなさい

日本:放射能物質
韓国:血と、生臭い生クリーム的な何か
中国:うじゃうじゃした赤い虫
382名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:35:11.13 ID:9UdkSkjn0
うじゃうじゃシリーズが始まったのか
383名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:35:40.31 ID:wCIaNYd1O
管に虫が湧く
日本の管にも虫が湧いてるわ
384名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:35:43.71 ID:VpwOM5D60
>>376 ('A`;)蛇の口から赤い虫がうじゃうじゃ・・・ 
385名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:35:50.52 ID:NK1p26UF0
選べといわれたら、ふくすま産の水でええわ・・・
386名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:35:55.25 ID:rnrmo3zU0
中国で
何が起きても
驚かぬ
387名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:36:03.22 ID:N3GqdEUk0
388名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:36:05.58 ID:+AbrDMVzO
>>283
聞くまでもないじゃんw
389名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:36:09.23 ID:ugRImCy70
400まで伸びてろくな画像がないとか糞だな
390名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:36:10.74 ID:ERAEdKTr0
>>362
健康被害報告なし 簡易水道線虫混入問題 
ttp://www.47news.jp/localnews/aomori/2010/08/post_20100831101734.html
391名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:37:11.39 ID:zcvT+4xL0
虫がいるって事は毒が入っていないって事じゃないか。
良かったな。
392名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:37:26.86 ID:P3/9jw1Q0
>>381
香川 : うどんの汁
愛媛 : みかん汁
393名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:37:31.02 ID:/usxLsEIO
うちのマンション屋上にある貯水タンクは7年掃除してないからな
ヤバいかも
セ○○ュ○ー頼むよ・・・
394名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:37:32.28 ID:CxeRVhk60
タンクにボウフラが湧いて流れてきたってだけの話じゃないか
395名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:37:41.52 ID:6TFDC2FvO
福島の水は放射能で消毒されてるから安全だな
俺は福島県の水を飲むからお前等は中国の水を飲め
396名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:37:44.88 ID:u5Dt/nKK0
さすが中国、こんなことでは全然驚かない。動物の死体がタンクの中に放置くらいはどこにでもある
だろうなー。ヒ素とか死人がでるような毒物じゃなく目視で確認できただけでもラッキーと思わなければ
中国大陸では多分生きてはいけない。

397名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:38:05.93 ID:k3V41O8z0
>>339
コチニールね
虫こねまわしてすりつぶしてつくってるやつ
398名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:38:08.94 ID:P3a/tULN0
>>381
それは・・・ただちに影響ないものを選びたいな・・・
399名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:38:18.84 ID:5utYtEhN0
釣りの餌に使えると喜ぶのが中国人
400名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:38:21.74 ID:mhg57JSp0
タンクの中に金魚入れとけば食べてくれる
401名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:38:32.80 ID:gWX68GLC0
あらかじめ虫を培養して水道水に混入して、
人民に栄養をつけさせるという国家政策じゃないのか?
402名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:38:35.92 ID:yARIl/js0
>>302
うわ〜!この中に入ったら失神していまうにゃん。
403名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:38:37.97 ID:Bec4DZTf0
>>349
それ、ググると似たようなのがでてくるな。
中国じゃなく韓国(ロッテ)だけど。
404名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:38:51.01 ID:68QW/3DZO
み…
みず…
405諸行無常:2011/04/18(月) 21:39:10.18 ID:TLUStyJ10


 蛇口をひねると透明な水。
 でもその中には。。。    BY 某福島県民
406名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:39:11.73 ID:V6/dm3UcO
赤虫は金魚の最高の餌だぜ
407名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:39:39.89 ID:LvyqbxKH0
そのまま茹でて、サラダのトッピングだっていえばバレないレヴェル
408名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:39:58.77 ID:I8O5HkfJO
おかあちゃん
有難う
僕 日本人の子で生まれてきてよかった

赤まむしは飲めても
赤虫は飲めないもん

みつを
409名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:40:07.33 ID:mHLqL6Iu0

ふくすまのセシウム水で今日も健康!!!
410名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:40:07.92 ID:NBaOlN/a0
前にもこんなスレ見たな
珍しい事じゃないだろ。中国では
411名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:40:19.53 ID:UeAvl7i00
赤虫かウジ虫だろ
412名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:40:34.49 ID:ab3g3vx1O
赤虫か。金魚やウーパールーパーでも飼えばいい
413名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:40:45.36 ID:kwvk6M+c0
なんか急に思い出したけど愛媛って蛇口からポンジュースがでるってホント?

で、これもその感覚なんじゃないの?
414名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:40:47.56 ID:wX6xNM12O
>>378
どうも有難う、ニューヨークも気を付けるよ。

415名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:40:49.62 ID:444sKfjpO
寄生虫とミミズは違うだろ
416名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:40:52.13 ID:Cxng0oloO
リアル「スクワーム」
417名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:40:53.34 ID:PNSUjSQ9O
中国より汚染された福島のほうがまし
418名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:40:59.61 ID:ckCTNv/EP
これは、日本でも、似たような事件、結構あったな。
日本だと、死体が入ってたりした。
419名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:41:10.36 ID:1B/QfgSJO
それでも放射線水よりはマシか
420名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:41:44.39 ID:6F11umMY0
>>375
韓国の日常じゃないか
421 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/18(月) 21:41:57.96 ID:Rb9O7Wl7O
>>302
グロ禁止!
422名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:42:08.32 ID:K1D/g+Zq0
渡辺篤史「シナの水道水は、糸みみず」
423名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:42:18.41 ID:I92EBINx0
>>389
2chにはもうまともな人材残ってないから
424名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:42:35.16 ID:hNCMFJZF0
釣りのエサにちょうどいい
425名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:42:38.35 ID:lVNke4vWO
中国なら赤い虫でヤカンが爆発してからニュースにするべき
426名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:42:41.99 ID:UeAvl7i00
>>241
ミルワームはピーナッツのような味で不味くはない
ソースは釣りでうっかり食った体験
427名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:43:19.66 ID:1niu2aZx0
いやいやいや、これ飲むくらいなら放射能入り水の方がまし!余裕でまし!!
これ、飲んだら確実にただちに悪影響出て変な出来物と血反吐とゲロにまみれてくたばる!!
428名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:43:20.52 ID:CFIu2P+PP
429名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:43:35.71 ID:CxeRVhk60
タンクに金魚放しておけば良かっただけの話だよね
430名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:43:37.07 ID:UeAvl7i00
>>283
アルコール消毒されてるから安全アル
431名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:43:47.96 ID:0qEa8wtgO
>>418
句読点多すぎ
きもい
432名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:44:07.42 ID:Fu/6HWti0
赤虫だな

赤虫はそれこそ水をすくえば全部赤虫みたいな湖が中国やロシアにあって
そこから日本へ冷凍赤虫として輸入している
433名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:44:20.46 ID:/0mfL53n0
      ∧∧
     / 支 \
     ( `ハ´ ) 中国共产党の最先端技術により
    (´__]l[__`) 蛇口から食べ物を出す事に成功したアル。
.     |__|__|
    (_,,X,_)
434名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:44:22.63 ID:3h2YxkM10
金八<蛇口という字は〜、ヘビとクチという字で出来てます。
     つまり蛇みたいなものが出てきても当然ということですね。
435名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:44:25.58 ID:k2upoZiPO
中国では水道の蛇口をひねると赤い虫。
韓国では水道の蛇口をひねると口蹄疫で殺して埋めた牛の赤い血。
日本では水道の蛇口をひねると900ベクレルの放射能汚染水。

あなたはどれがいいですか?
436名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:44:26.28 ID:byBH5VKI0
すげぇ鳥肌スレだ・・・
437名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:44:37.53 ID:aWgfCYXFO
汁物の具が出て来たアルよ〜
438名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:46:10.68 ID:mDkWeHzR0
中国人すげえw
439名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:46:27.03 ID:JqOKGLkVO
>>418
ぼくは、おにぎりが、たべたいんだな。
440名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:46:28.68 ID:0g5PNozj0
爆発に次ぐ
「蛇口から〜」のシリーズ化決定だなw
441名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:46:37.85 ID:qZNUUKEMO
色付き素麺ですから
442名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:46:46.00 ID:NhUB5ioC0
中国の日常風景やん
443名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:47:00.90 ID:Ghfd2jLy0
    ▃
    ◥▌   ▃◢◣▃     ▃▬▂   ▃◢▀
     ◥◣▅▀   ◥▌▂▃▲   ◥◣▅▀
      ▋◥▊  ◢▓█▓█▇◣   ▐◤▋
     ▌ ◥▉  ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
      ▌   ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀  ▌
     ▌    ▐▀■▆▓■▀▆▲   ▌
    ▐   ▅▀▌▓  ▓▼◢▇▓▓▊▃  ▐
   ▐  ◢▋ ▐▓▓  ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
    ▍ ◢▊  █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
   ▍◢◤   ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
444名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:47:04.10 ID:Salqod2i0
蛇口をひねったら水道からうどんが出てくる国があるらしいぞ
445名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:47:12.71 ID:qGIuTLo30
アクアリウムやってるやつは
きっとうらやましいと思っているはず
赤虫ゲットだぜ

意外と水槽やってれば赤虫は慣れる
446名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:47:13.01 ID:vO0U8g7l0
なんだ中国か、じゃあ仕方ないな
447名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:47:30.88 ID:kibyYgVL0
50年前の日本もそうだったなぁ
448名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:47:31.46 ID:UeAvl7i00
>>432
キョーリンのやつだな
http://www.kyorin-net.co.jp/topics/to06.html
449名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:48:20.54 ID:bJttOqdj0
>放射能汚染より安全・・・・と思う

こんあこと書くヤツって、日本人じゃないんだろうなー。日本語、お上手ですね。
しかし、日本に関わらなくていいですよ。


 ちなみに、中国は平時でも放射能レベルはにほんよりとっても高いからね、
これ豆知識ね。


 
450名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:48:22.36 ID:RY0rGYxR0
おえっ
451名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:48:38.84 ID:ayXw7XJn0
>>1
放射能汚染が酷くなっても、こんな国には絶対避難しないわww
452名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:48:39.52 ID:dmvqxEjb0
>>38
カンディルってヤツか?
453名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:49:11.53 ID:3LvAzujP0

454名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:49:29.48 ID:OL1zDfaL0
>>283
紹興酒はオレたちの台湾だろ?
455名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:50:39.61 ID:WyrAGWi+0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \     フルアーマー枝野 見参!!
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 直ちに人体に
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 影響を与えるレベルではない!    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   線量0.5マイクロシーベルト


ttp://aug.2chan.net/dec/53/src/1303075237265.jpg
456名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:51:28.69 ID:Ghfd2jLy0
457名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:51:48.64 ID:KFlCXSst0
こえー・・・中国マジこえー・・・
458名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:52:03.69 ID:72j3CkagO
水道の蛇口から、赤い虫がニョロニョロとかw
漫画かよw
459名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:52:25.57 ID:KFofGVDq0
スクワームでもそんなシーンあったな
460名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:52:33.34 ID:O0nA7mjA0
この水を飲んでも、ただちに健康に影響が出るものではない
冷静に対処して欲しい
461名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:52:33.79 ID:I3tIC09A0
中国では普通のことだろ
462名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:52:54.02 ID:+AbrDMVzO
>>444
ねーよ。
オレンジジュースの県ならあるけどな。
463名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:53:03.27 ID:ClLkd6hWO
日本の食品輸入制限してるようだが、自分の心配せえよ
464名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:53:08.67 ID:7xrmIGeWO
この虫入り水で飯炊いて、料理作ったのか……。
465名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:53:11.01 ID:d47Y0/y4O
日本が終ってしまう事を願ってるニートどもよ、よく聞け。日本が終ったら日本に近い中国に逃げざるえないかもしれんぞ?
いいの?いいの?
466名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:53:53.10 ID:Xcainlf10
浄水器付ければ良いのに
467名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:54:33.03 ID:kycha8z00
昔バナナを牛乳とあわせてミキサーにかけて
毎日飲んでたんだけど、ある日いつもと同じくシェイクして
透明なコップにいれたら、5mmくらいの線虫が
ピコンピコンと何百匹も蠢いていて、それ以来バナナが食べれなくなった。
468名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:54:33.38 ID:C5oYZsrYO
ボウフラか?
469名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:54:41.33 ID:bcAuvtHD0
正直、放射能よりはずっといい。
470 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/18(月) 21:55:14.95 ID:/IxC+R1h0 BE:1424820773-2BP(0)
イトミミズが沸いてたのか?
浄水器うんぬんの水質じゃないだろ
471名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:55:15.88 ID:PQjZ4mRd0
日本だったらビックリするけど
中国だったら普通のことだと思ってたよ
472名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:55:33.82 ID:6F11umMY0
ミキサー洗ってなかっただけだろ
473名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:55:42.08 ID:UeAvl7i00
貯水タンクなら鯉でも数匹入れればボウフラはそく全滅する
474名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:55:49.26 ID:M/bQINhS0
沖縄にいたとき曾ばあちゃんの家の真横に
長らく使ってないセメント製の雨水タンクにも
赤くて線状の虫がいたよ
多分ボウフラかもしれない
475名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:55:59.94 ID:J44VjbHlO
>>465
偉大なる韓国様が奴隷として引き取ってあげるニダ
476名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:56:09.49 ID:nzN56DEJO
なんか少々放射能入ってても、日本の水道がいいような気がしてきた。
477名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:56:25.99 ID:h9ThmGjz0
亡霊教室にそんなん無かったっけ?
478名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:57:01.38 ID:cYSVF/4D0
映画化決定
479名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:57:51.54 ID:Oglzon+XO
中華料理の新しい材料発見じゃん、よかったね
480名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:57:58.86 ID:LNKb46C50
日本にもネトウヨという名の赤い虫がうじゃうじゃいますよ!
481名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:58:18.59 ID:E2bGjfIoO
カンに飲ませたい
482名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:58:23.85 ID:wS/2Sf1k0
>>299
ウォーーーホアアアアア
483名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:58:34.76 ID:h9ThmGjz0
>>476
中国のだって、国民に言わないだけで放射能は入ってるだろうからな。

484名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:58:43.43 ID:EoJc2sjH0
中国ですから。

今ではメイドイン チャイナ って書いてるものは全て信用できません
485名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:59:07.73 ID:rRbAYeTC0
日本にも左翼というアカい寄生虫がだね・・・
486名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:59:47.59 ID:wX6xNM12O
>>467
それはバナナの中に虫が湧いていたの?それともミキサーの中?
驚いただろうし大変だったね…

487名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:00:25.20 ID:ckEtxcaxO
スクワーム観たくなった
488名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:00:42.43 ID:AfN0MSF20
金魚やコイの生けエサとして売ったら売れそう
489名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:01:08.64 ID:u5UGS90H0
アクアリスト歓喜!
赤虫与え放題!
490名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:01:32.13 ID:zKHjudzP0
1000ベクレル/Lよりイヤだな
491名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:01:33.31 ID:MKi8Sx0y0
低レベルのセシウムと寄生虫どっちがいいのか
492名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:01:37.96 ID:HvJhXFf0O
動物性タンパク質たっぷりの水ですね。
493名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:01:43.77 ID:ZeCaVDOZP
今日埼京線でシルバーシートででかい声で携帯で話してる30歳位の中国人ブス女居たから思いっきり注意してやった
494名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:01:58.24 ID:kguW9RI/0
サバイバルすぎる・・・
495名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:02:29.48 ID:zlIh9fa+O
赤い虫が爆発
496名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:02:48.05 ID:X7OY4pJL0
こういうの、蟲入りキャンディとか食ってた世代的にはどうよ?
497名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:03:01.85 ID:9gsgbdqOO
こ、このスレの画像は
ぜ、絶対に開かないぞ
498名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:03:04.07 ID:I5rdTa9Y0
煮沸すれば、ただちに影響するようなことはないから問題ないだろ!
499名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:03:10.13 ID:Q/slBIwL0
こんな国が日本の農産物を輸入しないんだからなあww
500名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:03:21.55 ID:u5UGS90H0
501名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:03:29.72 ID:Cu/19xgvO
赤虫かイトミミズだろうな
2・3日外に晒して水槽に入れたらうちの金魚やウーパールーパーが喜びそうだ
502名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:03:38.24 ID:MX0cDxxk0
蛇口をひねったら食い物が\(^o^)/ラッキー
503名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:04:10.78 ID:cSTtTNiZO
水に栄養があってケンチャナヲ!
, ∧_∧
<丶`∀´>ムハーッ!!
504名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:04:29.08 ID:a5ujRsBF0
中国なら普通
505名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:04:33.85 ID:Hy+r+bLc0
俺セシウム水でいいわ・・
506名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:04:36.14 ID:RL9kme/o0
さすがだな。
映画のために、そこまでやるとは。
黒澤監督もビックリ!

え? 映画でない?
507 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:05:02.54 ID:cx10k+xgP
五千年の歴史
508名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:05:15.20 ID:EScQk4r10
なぁに、かえって免疫がつく。
509名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:05:22.18 ID:POCS1DCz0
日本が放射能で住めなくなっても中国にだけは逃げない!!
510名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:05:23.45 ID:4njZahhv0
昔「ミミズバーガー」という映画があってだな・・・。
511名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:05:30.62 ID:RVAp/qZE0
浄水器付のご家庭は浄水器のフィルタに虫がウジャウジャしてるんだろうか・・・
512名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:05:35.30 ID:wOWk80axP
中国人の女の子のスタイルがいいのは、自然と寄生虫ダイエットしてるから。
513名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:05:38.42 ID:nUXdWBaC0
赤虫防止のため魚を入れる作業をするんだ!
水が魚くさくなるけどね
514名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:05:44.06 ID:aytJD5BY0
イトミミズだろ
良く釣りで使ったよ
515名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:05:53.16 ID:XtR9AQvuO
>>218
この辺の人種の人たちって、体臭がホントにきついよね。
1mくらいの距離でもオエッとくる。昔六本木で、ラーメン屋で腹いっぱいに
なって店から出た途端にロシア人ぽい女の腋が俺の鼻面に
ヒットして、臭いを気管にもろに吸い込んでラーメン吐いたことがある。
516名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:06:37.78 ID:iabYiYaj0
アニサキス でググれ!
517名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:07:08.97 ID:ngtuRD+C0
何でも食う中国だから
踊り食いの新しい食材と思えば無問題かと
518名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:07:41.65 ID:Hqyvi5xG0
強い火力で炒める調理法が発達したのは生きる知恵
519名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:07:55.10 ID:4njZahhv0
つうか、中国じゃ受水槽や高置水槽の定期清掃を
法律で義務づけてないの?
虫がわくなんて日本の雑居ビルでも滅多にないよ?
520名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:07:55.54 ID:yZAWOmgO0
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
521名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:08:11.16 ID:CHu61qhc0
>>16
さすがに危険度じゃ中国様には勝てないだろ
次元が二つぐらい違う
522名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:08:21.02 ID:zKHjudzP0
>>500
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
523名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:09:18.42 ID:ydhcvH3zO
>>1


やめろ












やめろ
524名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:09:50.00 ID:+YbtI3XEO
こいつらの腹ん中には虫がウジャウジャいんのかよ
525名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:09:58.46 ID:vPP5orKK0
虫が生きてるって事は毒水じゃないって事だ 安心しろ
526名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:11:02.07 ID:PMT8bsG/0
お前らミミズ千匹って知ってる?

俺、女なんだけどそう呼ばれてんだぜ。
527名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:11:11.03 ID:jyOtP2Sv0


         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l       画像も張らずにスレ立てとな?
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
528名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:11:16.49 ID:/kgaYYKU0
じゃあ聞くが
食用にもできるイトミミズと人間の腐乱死体
これらの画像を並べられたらどちらがいいかね?

イオンはミミズどころか腐乱死体を浸けた水をみんなに長期間飲ませていたんだぞ
529名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:11:39.57 ID:kguW9RI/0
中国には絶対行かない・・・キモすぎる
530名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:11:44.87 ID:4njZahhv0
>>525
今すぐ武漢行って蛇口ひねって飲んで来いw
531名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:12:03.50 ID:IlvN4kva0
金魚の水遣りにちょうどいい
532名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:12:25.31 ID:NhUB5ioC0
>>527
いや、あんたの出番じゃw
533名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:12:41.81 ID:U5R/+OYa0
これ、定期的にあるな

534名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:13:02.50 ID:ox6t4EHZ0
目に見えない放射性物質と
目に見える赤い虫
日本のほうがましだな。
535名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:13:05.81 ID:fOvJ1res0
>>6
それだ!

プールにいっぱいいた
536名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:13:09.98 ID:SSlLHf8M0
日本が放射能がらみで混乱している間に後ろ暗いところは
公表しておいたほうがいいぞ支那チョン
537名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:13:15.42 ID:zyKxmUDr0
muridesu
538名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:13:32.65 ID:OL1zDfaL0
ウンコからサラダ油つくる国だぞ?
539名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:13:44.29 ID:hDyEnT/oO
さすが支那クオリティwww
540名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:13:51.39 ID:pHIcbdn40
中国の水道とか常に負圧掛かっててそもそも飲用しちゃいけないんだっけ?
541名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:13:59.00 ID:4EKbm3w20
まあ、中国くらい汚染が進むと虫が生きている方が安心なのではw
煮沸すれば飲んで死ぬこともないだろう。
542名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:15:08.66 ID:Ldr6DtzTO
>>299
赤虫は高校の生物室で大量に飼っていたな。実験に使うとか。
543名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:15:41.41 ID:KtVs5xKB0
なーに、かえって免疫力がつく
544名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:15:53.62 ID:D1x10loxO
ただちに健康に影響が出るレベルに違いない。
545名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:16:25.57 ID:4njZahhv0
>>540
めちゃくちゃ硬いのでそもそも飲用に向いてない。
風呂でも湯船につからずかけ流しがデフォ。
湯船に固まった垢がじゃんじゃん現れるそうな。
546名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:16:36.83 ID:WsrPJwY10
夏場水の入ったバケツをほったらかしにすると湧いてくるあれか
どれだけ汚いんだよw
547名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:16:39.91 ID:Yrht6VA4O
いや、だから蛇口って書くんだろ?
548名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:16:40.89 ID:5THda3GTO
>>1
貯水タンクだけの問題とは思えない
549名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:17:13.72 ID:RhJWekit0
え?

放射性物質の方がマシって言いたいの?
550名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:17:28.39 ID:BrtPqWiy0
沸騰させればモーマンタイ
551名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:17:32.64 ID:M/RWRT9L0
>>38

ユルシテクダサイ…。
552名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:17:45.54 ID:lFbKCWGu0
蒲田マンションのタンクに死体事件思い出したお。
浮浪者がタンクで水浴びしてて死亡して
その後「最近水が黄色くない?」
で……
553名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:17:58.37 ID:zWpMJiyV0
きんもーっ
554名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:18:02.07 ID:TpMrB7nr0
虫が生きてるんだから死にはしない。
いつもの中国じゃないか、何を驚く必要が。

日本だとどぶ川レベルか…無いわ。
555名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:18:44.86 ID:x+ahzFv70
爆発しなかっただけまし。
556名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:19:02.16 ID:rRbAYeTC0
虫が生きてるってことはそもそも水はバクテリアまみれってことか
557名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:19:10.79 ID:NVb8/yKE0
日本なら放射線で殺菌されてんのに
558名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:20:16.42 ID:mhEDMwIx0
>>552
何だよそれ いつの話?
そのマンション、今はどうなってる?
559名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:20:20.31 ID:UeAvl7i00
>>528
ただちに健康に影響が出るわけではない でしめそうだ
560名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:20:22.14 ID:8WPWQCMY0
中国はいつも予測のはるか上をいくな
561名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:20:51.34 ID:yARIl/js0
汚物は消毒だー!
562名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:21:13.15 ID:IoZ4VQJ2O
何この国
563名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:21:13.99 ID:zKHjudzP0
良い事考えた
金魚を入れておけば良いんだよ
564名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:21:21.63 ID:CSnrglP/0
うわああああああ・・・・しかも中国・・・・
565名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:21:36.80 ID:9k5ygdc50
中国の不潔さを大っぴらにするサーチナって、よく潰されないね
そういうことは隠さなくていいんだ
566名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:21:50.49 ID:CAOx2gV0O
中国では水洗トイレで流そうとしたら
ウンコが出てきてもおかしくない
567名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:22:24.34 ID:zCaRtZOiO
イオンにも死体水事件があっただろ
どこかのスーパーイオンの店の貯水タンクに1ヶ月以上死体が浮かんでたっていう
肉や魚はそれで調理したんだろうなあ
568名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:22:26.34 ID:LLXAPRfZ0
新鮮な食料がでる水道とか画期的じゃないか
569名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:22:37.14 ID:ziMkYGi30
状態だったた。
570名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:22:39.53 ID:nQu6j1VwO
この虫食べないのか?
中国人の質も上がったもんだ
571名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:22:43.25 ID:GqvqSRGe0
蛇口をひねったらセシウム のがマシ。
572名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:22:48.11 ID:ICMArE7O0
爆発はしなかったのか。つまらん。
573名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:23:44.84 ID:h9ThmGjz0
金町浄水場なんて、可愛いもんだったな。
574名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:23:48.66 ID:ydhcvH3zO
>>566
ずっとクソがまんまじゃねーかwwwww
575名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:24:56.57 ID:OCUp0UQeO
中国では常に気を張って生きていかないと普段の生活で死ぬな。
576名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:25:03.95 ID:+zhIbweQO
アカイエカの幼虫か。
アレ植木鉢の敷き皿とかにすぐわくよな
577名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:25:24.30 ID:+/IOwXDn0
虫が生きて出てくるのは、放射線濃度が低い証拠!
福島近辺の海より安全!安全!
578名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:25:33.56 ID:NhUB5ioC0
中国では吉兆なんじゃね
579名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:26:01.42 ID:hr3rWpAa0
中国ではよくあることアル
580名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:26:10.50 ID:A20vPv980
>>571
昔流行った究極の選択だなwwww
581名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:26:11.74 ID:QpzCZkIZ0
平気で飲むんだろ
582名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:26:17.01 ID:L3kmHK3w0
タンクどころか水道管全て取り替えたいレベルw
583名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:27:27.06 ID:h9ThmGjz0
>>577
福島だって、魚も植物も死んではいないぞwwww
584名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:27:56.04 ID:/roDUUTv0
一寸のシナ人にも何とやら。
585名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:28:08.80 ID:l+fDZJJk0
日本に住んでてよかったー
586名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:29:18.82 ID:9jf+5m4L0
>>328
ガキの頃に生ツクツクボウシ食ったから俺はもう100g超えてるな
587 【東電 77.7 %】 :2011/04/18(月) 22:29:22.50 ID:1asO9nuP0
588航海者X ◆IcICQJaxBw :2011/04/18(月) 22:30:00.39 ID:rG5kg5Hw0
間違っても画像だけは貼るな
589名無しさん@:2011/04/18(月) 22:30:09.73 ID:YY/IbDgS0
中国で知り合った人の家に泊まることになって、
シャワーを借りたら、
全裸のあなたの頭の上から
無数の虫が・・・!!!
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
590名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:30:19.54 ID:9IhOKvPqO
イトミミズってやつ?
591名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:30:37.11 ID:KzcupmlRO
>>576
魚とかザリガニとか飼ってると、庭で勝手に増えるボウフラとかアカムシ重宝します
592名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:30:38.19 ID:vWGz4wXnO
火を通したから大丈夫
だって中国人だもの
593名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:31:10.44 ID:faklI8UV0
>>393
セカイジュノメイキュー?
594名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:31:23.14 ID:Ab2zZ7c+0
ホラー映画でありそうなシーン
595名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:31:23.89 ID:w8o+rIxc0
俺が20年前、中国出向時そんなことしょっちゅうだったよ。
596名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:31:36.98 ID:H15FIBqm0
水道管爆発の方がナンボかマシだぁぁぁ!
597名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:31:45.58 ID:+N1uqV+4O
中国人らしくそこは料理して食べるべき。
598名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:31:52.55 ID:jNbnDHrQO
怖い 怖い 怖い 怖い 怖い
599名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:33:17.95 ID:rXYI76i70
また糞編集者、如月隼人ネタか。
600名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:33:31.64 ID:1TfHdqK7O
中国恐ろしい

旅行に行く奴とか正気じゃない
601名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:33:58.71 ID:eks0RkxTO
>>583
そりゃあこれからだからw
5年後には動物も植物も、そして人間も全滅だよ。
602名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:34:29.51 ID:pY6Oyis60
最近、世界は違うんだって気付いた人が騒ぎ出しただけだろ
603名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:34:35.97 ID:AZ+fY+QV0
セシウム水の方がいいな
604名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:34:42.94 ID:Gy0wrjSPO
アカムシだよな
605名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:35:04.27 ID:65Kru6nV0
>>17
今時のゆとりはスクワームの洗礼すら受けてないから知らないだろw

http://youtu.be/hgPxCc6dgjU

お前らも漢になりたかったら見とけよ
606名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:35:19.60 ID:cBNLujVd0

水道水に栄養があるから赤虫が涌くんだな。 羨ましいな中国の水道は。
607名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:35:32.14 ID:3t00MOAoP
日常だろ
何でニュースになってるの?
608名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:36:36.28 ID:CL7RHkFW0
赤虫ww
福島の水よりは安全だなw

日本でも世界でも昔はよくある話だった、
ビルの上の貯水タンクが錆付いてボウフラが沸いたり
また屋上の換気用の冷却タンクにウィルスが大繁殖してビル内部の全室に
病原菌がばら撒かれ死傷者が出た事件もある。
609名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:37:14.24 ID:Wb50GUV00
中国人て環境が過酷な分体は丈夫だろうな 例え食ってしまっても腹壊すぐらいで済みそうだし
今の日本人て清潔すぎて免疫が弱いと思う
610名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:37:30.49 ID:6E3sEyqR0
放射性ヨードで殺菌した方がよさそうだな。
611名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:37:44.89 ID:3ZP73BDe0
☝はあああああ
612名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:37:58.14 ID:NBTwNloGO
>>608
祖国の今を見ろ
613名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:37:59.20 ID:spsnXsZp0
>>1
ボウフラ入り水道水か、いいダシ取れそうじゃん。
614名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:38:06.69 ID:SZuHNAok0
人喰いミミズの映画でこのシチュエーションがあって、未だにトラウマ…。
615名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:38:22.00 ID:Xva+rwQE0
中国レベルたけえw
616名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:38:22.39 ID:v8cqfihG0
小魚を丸ごとフライにして食べたら胃の中のこういう虫も一緒に食べてることになるわけだし
体に害はないだろう
617名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:38:35.65 ID:VhablwXp0
赤い虫「蛇口から出てみたら最凶最低人類シナーがうじゃうじゃしてる(´;ω;`)」
618名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:38:37.18 ID:UN8FNj+b0
>>610
生き残ったのがすごい虫になっちゃう!
619名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:38:38.81 ID:95JFCLje0
下手な怪談話より怖い。
620名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:40:52.99 ID:h9d/dYh/O
サスペリアかフェノミナだったか、そんな場面があった様な。
シャワーのお湯出したら蒸しがウニョニョニョ
621名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:41:04.55 ID:B4VarZ+AO
椅子以外は食べれるアル
622名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:41:26.90 ID:UFdwphKm0
中国は、次元が高すぎる(´Д` )
623名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:41:51.91 ID:9uF00NzB0
こんな映画あったよな昔
624名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:41:59.26 ID:/z9xfefH0
どこぞの死体水とどっちがいいかな。
直接見えないだけ、死体水の方がましかねw

625名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:42:05.33 ID:mx950iA20
>>134
店に売ってるのも偽装されてる可能性あるらしいからな〜。
ミネラルウォーターとかもそこら辺の水道水と中身入れ替えられたり。
626名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:42:17.95 ID:QxAMMxgG0
>>27 日本はパニック映画
627名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:42:38.15 ID:f3n3bnH10
水道水だけ飲んでれば栄養が足りるレベル
628名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:42:54.04 ID:1ZZJqGBvO
キモー!!!
想像しただけで鳥肌が
629名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:43:15.94 ID:l+4gwdfCO
一方、愛媛県ではポンジュースが
630 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/18(月) 22:43:39.47 ID:Rb9O7Wl7O
>>624
死体に虫が湧いたんじゃないか?
631名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:43:40.61 ID:CJJSlyxF0
画像うpまだー?
632名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:44:09.93 ID:I3tIC09A0
中国怖すぎる・・・絶対いきたくない国だわw
633名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:44:09.93 ID:ApfMMhSc0
赤虫入り水
VS
放射能汚染水

どっちも、どっちだあああああああああああ
634名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:44:21.72 ID:9TU4z+m4O
なんだ爆発じゃないのか
635名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:44:22.10 ID:Nk4pbfW90
日本のマンションのタンクも中をあけると「うわぁー」ってことがあるんでしょ?
636名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:44:46.88 ID:PBnOnjyS0
昔、近所の風呂屋の水風呂でたまに(2〜3匹)泳いでたな。

当時は子供だったから、水風呂につかりながら「水中カメハメ波」で
赤虫をかき流して遊んでたが、今考えると汚い水だったのかもしれない(笑)
637名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:45:01.46 ID:LDIw7Gk90
普通に糸ミミズじゃねーの?
638名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:45:02.85 ID:YcmL9I+k0
りんたろうか
639名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:45:09.97 ID:om37UGM80
ぎゃああああああああああああああああああああああ
640名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:45:13.21 ID:M9VHeSzGP
>>636
カメハメ波ワロタ
641名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:46:00.12 ID:uyxLSSiRO
これ蚊の幼虫だな、ボーフラじゃないの
642名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:46:18.23 ID:KzcupmlRO
>>616
ワカサギとかな・・・
643名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:46:21.33 ID:6kiLyMhn0
>>636
どこの県だよwww
644※ 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/18(月) 22:46:35.24 ID:lLw7pHsA0
645名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:46:49.96 ID:t4+3KP/wO
中国人の発想は異常
なぜこんなことをした?
気持ち悪くないの?
646名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:46:52.83 ID:R/9tXGbb0
赤マムシドリンクと赤イムシドリンクではだいぶ差がある
647名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:47:08.91 ID:Ly6tyhCZ0
B級ホラー映画にありそうな・・・
648名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:47:27.73 ID:4p/YSScg0
ユスリカってやつじゃ・・・
649名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:47:29.48 ID:cT24T0BJ0
次は水道管内の赤虫が"爆裂"するのか?w

爆裂☆アカムシ
650名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:47:33.48 ID:L9ouxUNuO
年一回の掃除くらいしろよ
651 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 74.6 %】 :2011/04/18(月) 22:47:39.14 ID:jb1tAj2V0
蛆ゃ蛆ゃ
652名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:48:03.81 ID:M4UoeMgd0
中国まじこええええ・・・・・・
653名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:48:41.12 ID:eWyANQ680
ただちに影響ありそう・・・
654名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:50:38.01 ID:/OD4wuOVO
我が家は稀に風呂の中からドジョウが逆流してきて泳いでますがなにか
655名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:50:42.95 ID:JrGhP83cO
水分だけでなく、たんぱく質まで摂取できるんですね。



中国には住めないわ。
656名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:50:47.89 ID:lHVtZoBd0
さすがだ!お笑い中国
以前も中国スレで糞や生ごみ集めて食用油作って売ろうとした奴が逮捕されたな
たまの爆破ネタもいいぞ
まだまだ凄いネタ隠してるな 中国恐るべしwww

657名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:50:51.18 ID:LDIw7Gk90
年によって反応が違うな。w
金魚のエサだろ出てきたのは。
中国なんだし、たいした話ではないと思うが。w
658名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:51:08.94 ID:FA9LUbkp0
画像なしでお願いします・・・
659名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:51:25.18 ID:7i4kmOFtO
ぎああああああああああああああ
660名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:51:30.62 ID:/I4zFrzk0
思わぬごちそうに住民は頬をほころばせていました
661名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:51:44.67 ID:L/PO5sriO
(´・ω・`)中国怖いお…
662名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:51:48.69 ID:tk1FYQRNO
糸みみず
663名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:51:49.61 ID:TeMEa0O80
義援金がおくられるレベル
664名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:51:57.43 ID:RqykVmfvO
死体水とかあったな。
死ぬと筋肉の力が無くなるから体液や糞尿が出るんだよな…
食べたり飲んだ人は気の毒だ…。
665名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:53:04.02 ID:UG5rRdACO
【日本】蛇口をひねったら水道水の中に…以下略
666名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:53:06.70 ID:4scJdCw0O
きんも〜
667名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:53:24.48 ID:YT/u57TE0
>>660
今日の晩御飯は
得体のしれない赤色の虫を茹でたものだ。
原住民らはおいしそうに食べている
668名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:53:25.99 ID:+2mJuH4P0
きめぇ
669名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:53:26.95 ID:7zW3aBtaO
画像くんなよ
670名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:53:49.45 ID:L9ouxUNuO
ぎゃーぎゃーってあれだ、スーパーのタンクから死骸が発見されたのよりましだろ
671名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:54:33.83 ID:+lBEyNm+0
20年前頃になるが、都内雑居ビルの屋上の水タンクの掃除のバイトをしてたんだ。
まあ、汚かったし、藻はびっしりだったし、長靴とか、角材とかいろんなゴミが入ってたもんだが、
最悪だったのは15cmくらいのドブネズミの死骸が浮かんでたのを見たときだな。
今でも喫茶店の水が飲めないw。。。
672名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:54:46.21 ID:01FRP+LS0
放射線の方がましだなw
673名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:55:06.99 ID:Vtun66190
日本がどんなにがんばっても中国には勝てないと思うw
674名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:55:13.93 ID:dbaalyDo0
中国では変ゼミがあるあるネタに…
675名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:55:16.07 ID:SvnLhTYB0
ウンコで油作る国だから何の不思議もないだろ
先進国にとっては中国の普通の日常がホラー映画になるが。
676名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:55:47.41 ID:+tcoUb0N0
また中国か
677名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:55:50.69 ID:OkT39OHc0
ただの水だと思ったらたんぱく質豊富でワッショイ!
ってこと?
678名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:56:41.88 ID:3VicD6KrO
さすが不潔度世界一の中国さんや!
679名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:56:43.22 ID:UH7boStmP
>>664
イ○ンのことかーーーーーーーーーー!!!w
680名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:57:23.35 ID:pqpWeRz5O
日本の原発のせいだ!とは、さすがに言わなかったか。
681名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:57:23.90 ID:Xl7JaChE0
新たな中華料理が増える予感
682名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:57:33.23 ID:H7d45HaQO
放射性物質、髪の毛しょうゆ、工業排水塩、うんこ油、即死キャベツに即死ミルク
で、今度は虫入り飲料水か
芸が細かいなチャイナはw
683名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:57:36.98 ID:JoKlz0J80
>>671
解けてしっぽだけのもあるらしいね>ねずみ
684名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:57:51.51 ID:MKi8Sx0y0
栄養たっぷりだな
685名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:58:10.69 ID:IUAlF5x90
貴重なタンパク源じゃね?
そのまま飯炊いたら桜エビ釜飯だぜ
686名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:58:28.71 ID:6oOhxm0D0
しゅう、虫なんていないでしょ、、!虫なんていないから!ほら!
687名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:58:52.50 ID:h8q7hsQFO
エボラを隠蔽してたのはどこの中国だっけ?
688名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:59:08.65 ID:1L4nUuDqO
これって小さい頃に側溝にいた奴だよね。
なんて名前なんだろう。
689名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:59:10.15 ID:KsQYrr9i0
お庭のお供ボウフラさんらしい
690名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:59:14.70 ID:dWgjAZA90
貴重な蛋白源?
691名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:59:23.66 ID:j/IUEVue0
>>1
イオンの水タンクよりましだな
692名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:59:24.55 ID:8DT5Q4AfO
爆発しなかっただけでもラッキーと思わないとな
693名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:59:38.25 ID:XBjMZSA60
虫なんか浄水器で十分取れるし飲んでも死なないからな。
放射能は死ぬ恐れがあるが
694名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:59:51.66 ID:ZmzpdD5E0
こんなスレで麿を見るとは思わなかった

見損なったぜ、この節操無し!
695名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:00:55.93 ID:sE0HmhlF0
俺が小学生のときに近所の空き地に
誰が持ち込んだのか大量のエロ本があってね、
俺らは毎日のように見に行ったたよ。
ある日俺は一人で見にいって、エロ本を一冊もちあげたら
そこにはウ○コがあって大量のウジ虫がうごめいていた!!
今でも忘れられない、目を閉じればその光景が映し出されます。
696名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:02:02.06 ID:KSv/WqMP0
青虫の生食もあるんだよな。内モンゴル自治区だったかな。
内モンゴル美人が青虫の頭をちぎってそのまま丸呑みくちゃくちゃ。
食えるもんなんだなあと。
697名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:02:02.16 ID:FS2NzaTi0
これだから中国は
698名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:02:05.83 ID:Ew8YkFG/0
香川でも流石に一般家庭の蛇口からうどんの汁はでないよ



うどんは出るけど
699名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:02:07.89 ID:Cato7M0+0
中国でもこういう事がニュースになるほど社会が発展したんだな
10年くらい前なら、日常の光景だっただろうに
700名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:02:16.16 ID:9Lto/BE90
ゆるしてくれ。夢見そうだ・・・
701名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:02:18.96 ID:XfrecS+q0
これも食べちゃうんだろ
702名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:02:38.63 ID:/Y4ZG2Qd0
出てきた糸みみずみたいなのをザルで濾してるオバちゃんの画像があったな

数分でいっぱいになるほどのみみず
703名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:02:52.38 ID:a6zSAmPf0

中国らしい
704名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:03:02.60 ID:LDIw7Gk90
>>688
赤虫または糸ミミズ。
綺麗度は、日本の側溝>中国の水道。 で問題ないと思うが。
705名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:03:08.92 ID:BY2Fn+OB0
キモス 糸ミミズかな 汚れた水だと赤いんだよね 
706名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:03:09.67 ID:NAfNM0/IO
>>693
虫の方が死ぬわw


病原菌舐めんな放射性物質と違って即効逝けるのもあるぜ
707名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:04:12.80 ID:LPOpIe+X0
中国の便所って天井にびっしりこういう虫が蠢いてるんだよね。
708名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:05:17.63 ID:1Rgnd19c0
まぁ日本も
うちの浄水場はユスリカが
配水場の蓋をあけたらゲジゲジやゴキブリが
どうしようもない
709名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:05:18.67 ID:MV2B6H8A0
>>72
あぁ、日本でもユスリカの幼虫が水道から出て騒ぎになった事があったね。
710名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:05:25.66 ID:UCynubznO
きんめえええええええええ
711名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:05:38.02 ID:9osfg0PDO
('A` )<うわああああぁぁぁ〜〜
712名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:06:08.73 ID:gWX68GLCO
どうして日本の水道水はこんなにきれいなの?
713名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:07:06.16 ID:KIYVuaNKO
ぎゃあああああああああああああああ
714名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:07:31.54 ID:H7d45HaQO
GDP世界第二位の先進国としては、ABCウエポンを民間レベルでも製作可能です(キリッ
てかwやるな!チャイナ!
715名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:07:38.41 ID:NAfNM0/IO
大阪の浄水技術は世界一いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
716名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:08:39.83 ID:GWersSHK0
み、み、み水・・・
717名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:08:41.28 ID:DYWoKo6p0
いやあああああああああああああああ!
718名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:08:49.45 ID:sE0HmhlF0
>>715

俺も大阪だが
最近の水道水はまずいわ。
719名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:08:49.86 ID:64Iw7jWc0
食材入りの水とか
流石中国だな
720名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:08:52.93 ID:qnTj7iMy0
想像した
多分夢に見る
721名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:09:27.75 ID:wjWo1u7m0
中国らしい日常的なニュースだな
722名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:09:40.64 ID:5BcJR5SR0
これ虫苦手な奴がゾゾッと来るだろうな
723名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:09:49.37 ID:v2yr28ceO
人体にただちに影響を与えることはないと…
724名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:09:54.82 ID:FzxVB95F0
見えるだけうらやましい
725名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:10:32.16 ID:++7zs+Yz0
それでも放射性セシウム入りの水のが人体にはヤバいという
726名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:10:38.38 ID:cR6B3IuZ0
おええええええええええええええええええええ
727名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:11:24.77 ID:5LQ/2AM00
Oh!ハオチー
728名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:12:28.34 ID:0z9mRn/RO
昔、『スクワ〜ム』って映画があったな…
729名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:12:56.00 ID:jqogTN64O
放射性物質入りと、どちらが良いですか
ビジュアル的には虫がキツイが…
730名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:13:47.44 ID:ne/PoDjz0
イトメ?赤虫?

冷凍したやつ? 熱帯魚のえさだな
731名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:13:49.15 ID:j7Qqi1PZP
>>16
福島のは目視確認できないからなw
こっちはまだ赤い虫がいる、飲むのやめようってできるけどw

ただ、見てしまった気持ちの悪さはトラウマになるなw
知らずに被爆して、気付かずすごすのと、
トラウマとどっちがいいんだろうか。
732 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 23:14:08.84 ID:f/sJHkO/0
あれ。。。
今回は爆発無し?
733名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:14:23.44 ID:G4ewO2TbO
ポンジュースが出てくる蛇口みたいなもんか
734名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:15:13.35 ID:GZYegAkcO
蛇口をひねったら、長い髪の毛とどちらがマシだろうか
735 【東電 74.6 %】 :2011/04/18(月) 23:15:25.68 ID:1asO9nuP0
736名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:15:40.52 ID:PkXNgKEfO
赤虫だったら金魚の餌になるね
737名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:16:05.13 ID:K5ZgdoFu0
今の濃度なら放射能入りのほうがマシだな
738名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:16:50.13 ID:sKgHk19S0
>>729
数百ベクレルならヨウ素の方が断然まし。
739名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:18:42.84 ID:ltRztkJW0
四川大地震のとき、四川の戦略核兵器研究&製造工場&軍用炉が無事だったと思う?
避難民に原因不明の熱病が発生して、海外の医療班は排除された。
740名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:18:50.51 ID:a8RZxbL60
韓国では生き埋めにされた豚の血液
中国では赤い虫(ウォーターサーバー用の水でも虫混入はざら)か。
こんな国から水を輸入とかありえん。
741名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:18:56.00 ID:HmGfGoFxO
イトミミズか赤虫だろjk
742名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:19:41.99 ID:lA892CQxO
中国ではただカメラを回してるだけでホラー映画が撮れそうだな。
743名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:19:45.92 ID:OdnAzm3vO
>>39
ユリたん乙
744名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:20:12.89 ID:AoOpoi5q0
んー、放射能汚染水と虫入り水、どっちがマシかと言われると
放射能汚染水かな……ギリギリで。
745名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:20:37.90 ID:AmIRr0P30
精神的ブラクラじゃねーか
746名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:20:58.21 ID:4aCLWydO0
>>152
魚の糞はどうするんよ?
747名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:21:35.76 ID:bid5qj3PO
向こうは自国の放射能の濃度は発表しない国だしな。
実際、日本よりかなり汚染されてるだろ、色んなモノに。
748名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:22:03.39 ID:r6jKpify0
ワニさんが40年前5才まで爺と婆と暮らしてたワニが
家はポットン便所で、すでに使ってなかったが石炭の釜やらがあり
石造りのタンクに雨どい伝って雨水貯めてしばらくこして
細かい埃など沈殿させ沸かして飲んでたワニがたまに
ボウフラもすこしわいてたワニがね、井戸水も使ってたワニ
749名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:22:36.97 ID:RBfuJfBR0
水が出るだけ、中国にしては進んでる。
750名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:22:44.77 ID:pdZ7DaQIO
日本でもマンション等受水槽を設けている施設はヤバい。知り合いに水道の業者がいるが、ヒドいと槽の中にネズミが死んでいた時もあったそうだ
751名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:22:54.26 ID:nccni4uL0
双葉町産の野菜と中国産の野菜どっちか食えって言われたら
俺は双葉町産の野菜を食うよ。
752名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:23:01.96 ID:cN7t98az0
こんなに見て後悔したスレタイは初めてだ
753名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:23:22.89 ID:LDIw7Gk90
>>744
糸ミミズくらいなんてことないだろうがw
そんなに嫌なら後で酢でも飲んでおけ。
DNAなどを長年に渡り損傷されるよりはるかに、益し。w
754名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:23:42.29 ID:yybve6wm0
ごめん、無理
755 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/18(月) 23:24:48.44 ID:Rb9O7Wl7O
虫がいる中国の水は安全アル!
虫を取れば飲めるアル!

日本の水は放射能汚染で虫も住めない、危ない水アル!
日本の水は飲めないアル!
756名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:25:29.73 ID:uLuybJfMO
あぁ…掃除すれば応急処置できましたレベルなんだ。
飲用禁止とかしないんだ。
流石中国だな。
757名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:25:38.49 ID:Fadjq0kM0
>>38
あー、お魚どこから出てきたのかと思ってたら、そこか!その発想はあったわww
758名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:25:40.12 ID:Q+RuDeyO0
中国 おそるべし・・・・・・・・・オエッ
759名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:25:58.33 ID:ifYVSh9b0
そういや、学校であった怖い話のなかに
蛇口からアリが出てくるってのがあったな
アレ地味にトラウマなんだよな・・・
漂白剤で全部漂白されてたとかさ
760名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:26:05.39 ID:IJyyrxB50
漢方薬だろ
761名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:26:23.30 ID:Dp8BnOnp0
こういう場合って中国人は徹底的に抗議するの?
762名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:26:27.69 ID:/S0fFqIaO
>>751
考えるまでもないわ
スーパーとかは中国産とならべて売ればいいと思うよ まじで
763名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:26:32.19 ID:sE0HmhlF0
とある中国人親子の会話

子供「ねえママ、赤ちゃんってどこからくるの?」

母親「それはね、蛇口をひねると生まれてくるのよ」

子供「へえ」

母親「思い出すわあ、あなたも元気いっぱいにうごめいていたのを」
764名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:27:03.81 ID:X0fsJNsQ0
法律を超えていつしか実効支配してしまう中国への警戒心
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4852?page=2

「原発怖い」永住中国人妻ら 子供置き去りで帰国相次ぐ
生活保護を受ける外国人が日本人との間に生まれた子供を置き去りにして帰国するケースが相次いでいることが分かった。
福祉現場からは「児童虐待のネグレクト(育児放棄)に当たる」と懸念の声が上がっている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032601230007-n1.htm
765名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:27:11.62 ID:pCYNvzNS0
だったた。
766名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:27:36.32 ID:QTRsnMSyO
そーきそばΦ、覚えてろよっ!

夢に出てきませんように(;-人-)
767名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:28:35.46 ID:8B9a6Y5g0
>>6
排水溝の水の中に昔はいっぱい居たねぇ
糸ミミズ
768名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:30:03.99 ID:Bx4HF4Il0
中国では信用できるものなど何一つないって事だな
俺日本人で本当に良かったよ
769 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/18(月) 23:31:07.61 ID:Rb9O7Wl7O
>>763
パパのコックから出たんだな…
770名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:31:17.01 ID:d/LPopEH0
放射能とは対照的な怖さだな。
771名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:32:20.72 ID:dAdTF2x80
シャワーからミミズだかそんなのがウジャウジャ出てくる映画があった気がした
772名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:32:48.76 ID:fvbpaxCTO
>>1
100年前の日本だな
昔は水道にも虫やらイトミミズがわいてたから、いったん水瓶に溜めて、金魚やフナを飼っていた
773名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:34:30.20 ID:6kSvhDrW0
>>22
> 赤い虫って
> 特定できないのかよ

以前にも地中から生命反応のある肉塊太歳」を発見したり、
池で正体不明の水中生物出現したりしてたけど
おのおの粘菌・オオマリコケムシと、ねらーにすぐ見破られてたような

あれ?そいやここ東亜じゃないの?
774名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:35:02.59 ID:RwVGys9G0
画像は貼らなくていいからね
775名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:35:34.34 ID:1jl49rzYO
13年くらい前に同僚が中国出張で2週間出たんだが
全身まだらにかぶれ、黒髪は赤茶のチリチリになって帰国
 
一応 1流と言われるホテルに泊まったんだが、シャワーの水が
酷くピリピリ痛く、3日と浴びれた代物じゃなかったと

仕方なく帰国まではミネラルウォーターで洗髪、洗顔、身体は
タオルで拭いて乗り切ったそうだが、2度と中国はごめんだと言ってたわ
 
尋常じゃないくらい消毒液ぶっこんでそうだもんな
776名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:36:39.34 ID:PyzcSzb60
普通に川の水が緑色だったり赤色だったりするからな
おまけに大都市は大気汚染でいつも曇ってるそうな
こんな国が日本からの食材を輸入停止とか笑わせる
777名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:36:56.35 ID:CCAPsWMQO
だったた。
778名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:37:27.91 ID:brpXpET30
アメのB級ホラーだなw
779名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:38:24.13 ID:50p98hr00
アクアリスト垂涎の蛇口が中国にあると聞いて
780名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:40:04.12 ID:CL+kE9+WO
釣り餌商売やればいいじゃん。
商魂たくましい中国人なら、当然やるよね。
781名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:40:12.90 ID:Krx8t/NDO
いやああああああああああああああああああああああああああ
782名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:40:17.03 ID:JLlklem30
飲むと即死する天然水に、蛇口から虫が出る水道。
福島の水道よりよほど危険だな。
783名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:40:39.25 ID:VOcPilGk0
中国って前にもあったよな > 水道に赤虫うじゃうじゃ
784 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/18(月) 23:41:03.53 ID:09MNWWi/0
「お母さん!蛇口から、み・みずが・・・」
「何当たり前のこと言ってんの!」
785名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:41:05.46 ID:Ghfd2jLy0
昭和50年代、東京都大田区蒲田で起きた事件。
あるマンションの貯水槽から死体が発見された。

ホームレスがマンションの屋上に忍び込み、暑さのあまり上水道タンクの中に入ったらしい。
そして急性心不全死。死体が発見されたのは半年後。

なぜ見つかったかというとそのマンションの住人が、
「水道水に色が着いている」
「水道水が変な臭いがする」
「ご飯を炊いたら黄色くなって、炊き込みご飯みたいになった」と騒ぎ出したため。

半年間、マンションの住人たちは「死体漬け」 の水を飲んでいた。
786名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:41:35.82 ID:kEor1eJ0O
想像したら工場でミンチつくる絵が浮かんだわ
787名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:42:38.39 ID:c7w1xMS5O
ここぞとばかり中国の公害被害や奇形児、病気を日本の放射能のせいにして謝罪と保証を求めてくるのは間違いない
788名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:43:58.18 ID:NpAtig1s0
なあに、かえって免疫力がつく
789名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:44:25.69 ID:+yApJPfwP
中国ではよくある話だろ
790名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:44:48.51 ID:6bB1Q5Rp0
>>1
…もう驚かないよ中国だもん

結局なんという虫なの?
791名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:45:06.54 ID:aZYk5oZW0
>>111
イスが爆発→肛門にパイプ直撃でピザガキ死亡なんてのもあったな
792名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:45:08.87 ID:/02xTjDXO
(・∀・)格好いい
793名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:45:53.76 ID:aw1NY0dNO
ゴキブリを間違って食った俺は余裕
794名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:46:00.38 ID:bKqCcrLaO
画像が見れない
795名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:46:16.82 ID:J2Gl4X3y0
これは業者が悪いんだろ?いわゆる中国の
私大文系にあたる業者がやり放題やっているんだよ
796名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:47:44.38 ID:4BQF0J8aO
爆発
797名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:47:47.85 ID:DMa4/cByO
あ〜シナ虫ね
798名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:48:06.04 ID:trvtJ3j4O
さすがとしか…
799名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:48:15.06 ID:GnLVBupT0
>>786
工場でミンチを作る絵か、懐かしい。


夜一人で工場の機械を動かし、
「赤ちゃん・・・・」
「あたしの赤ちゃん・・・・・・」
「ごめんね・・・・・!」
「ごめんね!」
赤ちゃんのいるお腹に手お当てて機械に飛び込みます。
こうしてあたしは腸詰になりました
小さいピンク色した腸詰になりました
さあ
お食べなさいなきっと美味しいわ
さあ、あたしを食べて・・・・・・
800名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:49:24.41 ID:gBNxuftuO
アクアリストの俺からしたら羨ましい話
801名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:49:46.46 ID:zNmnTudu0
中国に赴任したり旅行してる連中がこういうのを持ち帰ってくる。
韓国に赴任したり旅行してる連中がこういうのを持ち帰ってくる。

中国や韓国から来る旅行者や不法入国者がこういうのを持ち込む。
そういう連中は主に飲食店や性風俗で働くから、簡単に日本人にうつす。

日本でも、日本人でもよくある話になりつつある。
現在表沙汰になっているのがシラミ。
802名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:50:40.87 ID:SeEg2OH90
仄暗い水の底から
803名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:50:43.06 ID:COiH2G4UO
皆さま!期待の
「(中国)水道からうじゃうじゃ赤い虫が大爆発」
はこのあとすぐ!!
804名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:51:31.90 ID:DeTomTjO0
東日本の上水道の蛇口を捻るとプルトニウムを含んだ水が出てきます
805名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:52:00.27 ID:55Tf0gci0
放射能のほうがいいわこれは・・・
806名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:52:57.75 ID:nvvE86xiO
スクワーム?
807名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:53:52.31 ID:0AgeajGoO
後でスタッフ(中国人)が美味しく頂きました
808名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:54:18.66 ID:rUaAXEQZ0
だから731部隊が必要だったわけだ。
分かるかな?中国の諸君は。
809名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:55:24.39 ID:PpcyeGV10
イオンより怖くない
810名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:56:17.11 ID:GvZEpf3v0
釣りの餌にするイトミミズ?
811名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:56:28.29 ID:p223zwJAO
韓国は口蹄疫牛の血が出てくるんだっけ
812名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:57:45.26 ID:AC3S872L0
何そのホラー
813名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:59:38.57 ID:1oEusE4m0
風呂に浸かってて蛇口空けたときにうじゃうじゃと
出て来たら発狂するな。
814名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:00:15.37 ID:nxdtEuyz0
蛇口をひねると出てくるもの

北海道…牛乳       青森…りんごジュース
秋田…しょっつる      岩手…わんこそば
山形…芋汁        宮城…フカヒレ
福島…焼き鳥       群馬…こんにゃくゼリー
栃木…レモン牛乳     茨城…納豆
埼玉…十万石まんじゅう 千葉…醤油
東京…佃煮の煮汁    神奈川…シュウマイ
静岡…お茶         山梨…ぶどうジュース
長野…イナゴ        新潟…米のとぎ汁
富山…バット        岐阜…鮎
愛知…味噌        石川…ただの水
福井…一次冷却水    滋賀…琵琶湖の水
三重…伊勢エビ      奈良…鹿の●
京都…抹茶        兵庫…揖保の糸
大阪…オリバーソース   和歌山…梅ジュース
香川…うどん        愛媛…ポンジュース
徳島…すだちジュース   高知…カツオ
鳥取…梨ジュース     岡山…きびだんご
島根…シジミ汁      広島…オタフクソース
山口…フグ         福岡…豚骨
佐賀…ナタデココ     長崎…カステラ
大分…温泉        熊本…イグサ青汁
宮崎…裏金 鹿児島…芋焼酎 沖縄…泡盛
815名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:00:16.66 ID:yOwCqL1d0
まあイトミミズが住める水を飲んで死ぬことはない
くだすかもしれんが
816名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:01:00.59 ID:zOFpid+TO
まあ確実に飲んじゃった奴いるよなw
817名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:01:04.35 ID:fbfPIjOk0
ニューヨークで南京虫大量発生でパニックになってる。
中国から労働者と一緒に入ってきたらしい。

テレビのニュースで見たけど、カーペットめくったら、デカイ虫がびっしりで
鳥肌たったわ。
818名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:02:52.22 ID:o3XOyElN0
イトミミズ出る蛇口とか熱帯魚マニア大歓喜だろ
819名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:03:07.58 ID:tYgkxuAO0
>>785
んな古い事件を持ち出さなくてもイオンであったやん
820名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:03:25.11 ID:0rdBzKtI0
東京の水なんか透明で危険だからな
それに比べたら色がついてるだけマシ
ちなみに岡山の水道水は、低放射能水だけど健康にグッド!
821名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:03:35.13 ID:K+xgPlTri
ぎゃあああああ
目に見えない放射線物質より

虫は勘弁。
トラウマになりそう。
822名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:04:18.84 ID:A5whiVBq0
世界第2位の先進国になるんだっけ?
823名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:04:28.39 ID:LD8KkAzH0
水替えと餌やりが同時にできるとか夢のような蛇口だよな
824名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:05:00.84 ID:8glglMhi0
三年ぐらい畳の上に布団敷きっぱなしにすると面白いよね
825名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:06:31.57 ID:2QW/rhE50
日本以外のアジアには絶対に旅行に行きたくない
原発問題がいまはあるとはいえ
それでもそこを避ければ普通に水が飲める国に生まれてよかった
826名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:06:35.53 ID:7CNno9TS0
この赤い虫は爆発はしないのか?
827名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:06:57.87 ID:UYZXH0Z80
828名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:07:04.20 ID:HOX5KQOs0
さすがだぜっ!!中国!!
829名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:07:30.31 ID:SO3L3cWh0
核実験による死の灰を存分に浴びつつ
放射能よりはマシとほざくシナ人たち
830名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:07:31.16 ID:r3IZUvPg0
オレさいとうたかをのサバイバルで読んだことある

ミミズってたんぱく質豊富ですごく栄養があるらしい、また汚い土(水?)には住まないと言う

中国の水道水 = 綺麗、しかも栄養価たっぷり
831名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:08:44.93 ID:7CNno9TS0
変ゼミの2話思い出した。
832名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:09:22.13 ID:ZqHyBvOy0
と・当然なんだな
す・水道からミ・ミズが出るのは当たり前なんだな

833名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:09:34.42 ID:HncOOhrs0
高速鉄道の手洗いの蛇口から湯が出るのに感激した客が
バールで取り外して自宅に持ち帰って壁に取り付けたが
蛇口をひねっても何も出ないって話があったよな
834名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:09:48.36 ID:w1xXKf4+0
これ、まえに北京でもあったぞ
835名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:10:13.04 ID:c8uu73jCP
3年前の四川地震で各施設壊れて長江汚染されたとかって話あったが
836名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:10:21.43 ID:/dg3tM+hP
アカムシ(ユスリカの幼虫)だな。
水溜りとか池によくいる。
837名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:10:36.78 ID:PuD0u+G/0
ギャーーース!
838名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:11:01.89 ID:QWgWhZJbO
>>830
ミミズじゃなく回虫だろwww
839名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:11:59.69 ID:jZDF1HguO
昔、プノンペンで歯を磨こうと思ったら出てきたな
840名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:13:26.47 ID:6dGiFglD0
つーか地上核実験を46回も行った中国なのでなんでもアリw
841名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:14:50.13 ID:HpJ9z3MK0
そういうレベルの国の国民を本気でびびらせたにほんの放射能
842名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:17:20.65 ID:lvMKUB9bO
中国の日常だろ
843名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:18:24.89 ID:QFtEomdr0
放射性物質含んだ水飲んでも直ちに死ぬことは無いけど
中国の水だと直ちに死ぬ可能性が高いからな

放射性物質含んでようが日本の水道の方がまだ安全
844名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:18:28.57 ID:S6SXC4WN0
赤虫って観賞魚用餌として中国の特産品ではあるが
よもや蛇口からすら出てくるほど豊富とは
845名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:20:47.41 ID:wfYoSVk10
846名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:21:04.40 ID:afVLGgsN0
>>1
ぶっちゃけ、日帝に支配されてたほうが、武漢は、いいくらしできてたとおもう

日本帝国万歳
847名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:21:15.91 ID:qaXKh70P0
糸ミミズだな

おまえら魚食うだろ?
おまえらの体の中にもちゃーんと入ってるよ
848名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:21:17.02 ID:mr7A14FyO
日本もアパートやマンションの貯水槽はかなり怪しいけどな。
さすがに中国韓国は桁が違うけどw
849名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:21:56.97 ID:Hj4U8z100
中国ってやかんやイスが爆発とか平和なニュースしかないね
850名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:22:44.89 ID:e+lly3sXO
スレタイ見ただけで全身痒くなったわ
851名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:24:43.00 ID:2LQkEEQs0
貴重なタンパク質
852名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:26:10.69 ID:hW59qNYm0
ぎゃああああああああああああ
853名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:26:26.14 ID:1i9nVQup0
きんもーっ☆
854名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:26:31.30 ID:t1oQjgtQO
そんなもん気にすんなよ
直ちに健康に害があるわけじゃあるまいし
855名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:26:50.01 ID:WloeWkSRO
>>845
それ、なんて虫なの?
856名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:27:26.68 ID:sfKdnYZBO
ムシが生きてるならそこの水は安全だろ
支那では吉報だろこれ

爆発もしねぇし
857 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 00:28:29.81 ID:9xMqIqUi0
テスト
858名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:29:31.77 ID:WloeWkSRO
>>856
んだんだ、吉兆だな。
859名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:31:26.28 ID:bmr6Geqn0
昔は街中の水路の片隅に、赤い糸ミミズのような虫が涌いていることがあり、それを採ってきて金魚の餌にした。
860名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:31:33.26 ID:SEV3yW44P
つーかこのレベルでニュースに仕立てるのは無理だろw 有毒物質を分泌する藻や鳩の死骸、酷いケースでは自殺者の死体やら下水が混入とかもあったからな。全部日本でだぞ!
861名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:34:03.51 ID:8/tIzJ38O
中国らしくお手軽なタンパク質摂取でいいじゃん
ま、住みたくないけど
862名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:35:08.34 ID:31zH6W1B0
ぎゃああああああああああああ
863名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:35:53.64 ID:Pbah2x030
864名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:35:54.72 ID:GxBo2iIb0
ほんとに経済大国かよ?
865名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:35:58.32 ID:r/FVkdDoO
絶対中国には住みたくない!絶対中国には住みたくない!絶対中国には住みたくない!絶対中国には住みたくない!絶対中国には住みたくないぃぃぃぃぃ!!!
866名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:36:39.69 ID:zLU1CkoV0
流石中国
867名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:36:43.61 ID:31zH6W1B0
「天使の囀り」というホラー小説を思い出した
868名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:36:55.67 ID:w0ta/MSJ0
わお、金魚のエサがタダでゲットできるね
869名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:37:30.53 ID:TdKI+H5/0
中国で水タンクなんか清掃するわけがない
870名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:38:32.76 ID:Oodk9RXr0
うああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
871名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:38:45.36 ID:rXKoOTRhO
ボウフラだろ?コレ
872名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:38:45.80 ID:v7B08V580
世にも奇妙な物語の素材になりそうだな
873名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:39:15.81 ID:6q6KfZks0
>>1
気付いたのは夕食後ってことは、夕食はその水使って作ったのか。
874名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:39:25.02 ID:JE+gw1fX0
竹本泉スレにはなってなかった・・・
875名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:40:41.87 ID:1qz104w7O
ボウフラ
876名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:40:58.70 ID:TPu5YNsNO
赤い虫ってなに?
877名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:41:08.66 ID:ocQe9WOY0
きもちわるっ

うちの蛇口からこいつらがにょろにょろ出てきたら腰抜かすわw
878名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:43:04.00 ID:lAHlNjEh0
マームより数段マシ
879名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:43:09.32 ID:NLldz4kj0
>>1
ミミズ千匹かー
880名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:43:58.45 ID:AIoUL0DR0
お得な水道だ
ミネラルどころかタンパク質もとれるから別途食事をとらなくてもいい
881名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:44:14.00 ID:Q3WbNtgA0
喜べ。
毒物は含まれていないってことだ。
882名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:44:46.57 ID:HOpyFzsoO
トラウマレベル
883名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:44:58.82 ID:fd+gUKpr0
なんだホラー映画か
884名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:45:04.71 ID:1qz104w7O
>>876蚊の幼虫
885名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:45:46.84 ID:QiW0eIaoO
釣りの餌として使う虫か
886名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:47:46.41 ID:Usw4koNPO
またかよ
887名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:48:41.92 ID:Q8t0MJyl0
3倍速い
888名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:49:42.45 ID:AHlL5PWAO
889名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:50:44.18 ID:HP1R8Twr0
>>38
みんなちゃんと水の中に帰っていく魚ワロタw
890名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:51:16.78 ID:NdJW64X80
拷問で「吐かないとこの水飲ませるぞ」って言われたら
有る事無い事喋ってしまうな
891名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:51:20.85 ID:0FrTlDIPO
糸ミミズってやつかなw
んなもん蛇口から出てきたら卒倒するわw
892名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:51:23.97 ID:aKbpKEOw0
いやん武漢
893名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:52:02.12 ID:nPNzdNeP0
30年ぐらい前の日本の田舎だなあ
894名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:52:36.52 ID:PrjIPPb00
おれがマンション嫌な理由はそれだ。注意してねーと何が出てくるかわからねえからな。
子供の頃屋上のタンク掃除すんの見てこんなとこの水は絶対飲まねえ、使う
895名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:53:07.67 ID:dOl6ut570
スレッド一覧で、ここのタイトルがうろちょろしているだけで
気色悪いw
896名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:53:54.99 ID:tN+EweeI0
仄暗い水の底から
897名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:53:58.80 ID:RQHUjUBoO
ヨウ素とかセシウムとかプルトニウムとかストロンチウムが出るよりましだろ。
898名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:54:40.94 ID:+d5Th5w0O
心温まる話だなー
899名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:55:29.73 ID:PrjIPPb00
おれがマンション嫌な理由はそれだ。注意してねーと何が出てくるかわからねえからな。
子供の頃屋上のタンク掃除すんの見てて、こんなとこの水は絶対飲まねえ、使わねえと
思ったもんな、
900名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:55:56.06 ID:05v7fePv0
中国に住むのは絶対無理w
901名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:55:57.82 ID:dUNdUbzeO

蛇口をひねったら、中国人が沢山出てくるよりマシじゃないか。



902名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:56:21.49 ID:kSnm7LRF0
うあああああああ!
903名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:56:24.69 ID:x4B2r26J0
中国だし墨家の蟲使いの仕業か
904名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:56:44.04 ID:9JfHoCduO
糸蚯蚓か?
昔、古い実家の排水パイプが一部割れて庭の一部に水溜まってたんだけどその時にウジャウジャ沸いてきてたな
905名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:57:56.18 ID:Ve9qc35+O
>>897
今となっては中国の激不潔のがまだマシ…んん…ここまでだと微妙…
906名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:58:34.10 ID:/alWqsPw0
次スレは気分悪いからいらんw
907名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:58:44.59 ID:oZd3HBnOO
>>904

やめろぅ
908名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:59:08.37 ID:9fse60pCO
かいいいいい
909名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:59:44.73 ID:Sa9lYNWw0
虫くらいでw
これだからゆとりは、って言われんだよ。
910名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:59:50.26 ID:CrSi9xDU0
被災地に中国からの水も行ってるのか?
911名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:00:03.19 ID:HEQQNozn0
>虫や藻類が繁殖しやすい状態だったた。

ちょっと吹いた
912名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:00:20.50 ID:H+V54JWm0
うんこから油作ったりと中国人はマジ錬金術師だな
913名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:01:27.88 ID:wvEY5QFk0
日本のアパートの蛇口から出てくる水もかなり怪しいよ
支那ほどではないが、以前きたねぇ水が出てきたことがあった

凍った水道管からやっとでた水だったけど、レンガ色してたな
914名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:01:42.43 ID:ocQe9WOY0
>>909
とか言ってシャワーからこれが出てきたら腰抜かすくせにw

無理すんなってw
915名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:01:46.54 ID:38vJU9XkP
中国 "水道水に虫"

グーグル検索結果約80000件
916名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:02:05.27 ID:zOFpid+TO
中国人が日本に南京虫を密輸しているらしい
あーかゆい!
917名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:02:29.88 ID:qJjQplEvO
やっぱスゲーww
マネできないw
918名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:03:23.84 ID:E8Ri1RfD0
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)の★問題発言★
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk81
10:19あたりからに注目だ
919名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:03:45.69 ID:VkrF5/IrO
塩素消毒って必要だよなw
920名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:03:55.25 ID:CrSi9xDU0
まともに調査したら中国の水質なんてトンデモないだろう。
日本がX-MENなら中国は悪魔の毒毒モンスター
921名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:03:58.15 ID:ymqAfOr6O
うーはん
922名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:04:25.65 ID:PrjIPPb00
線状の赤い虫ゆーんやったら寄生虫?、人間の?、よいわんなあ、
923名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:04:33.07 ID:9JfHoCduO
>>913
パイプが錆びてただけじゃね?ほっといたら、破裂するよ
鉄分が多い井戸水も茶色だけどな
924名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:05:46.56 ID:FLhRElR40
中国4000年の秘術
925名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:06:06.71 ID:KuR11STXO
中国人
「洗濯は色が着くから駄目だけど、料理なら煮沸してあるから無問題」
926名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:07:40.39 ID:HjyvZw4s0
>>38
体を張った手品か?
927名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:07:49.78 ID:V1JqrVzL0
南京虫を大虐殺せねば!
928名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:07:51.42 ID:FSNK7bW50
その赤い虫はいつ爆発するんだ?
中国だから赤い虫なのか?
929名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:07:55.02 ID:bPZCnEqJ0
下水道にイトミミズなら栄養豊富で増殖してる話は聞くが
水道水から出るとか中国は気前が良いな
930名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:08:34.43 ID:lzNnmO9AO
ブロック塀にこういう赤い虫が大量発生して困ってます!
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/51/0000010451/95/imge3410ebekyb3vk.jpeg
931名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:09:11.96 ID:DG7iwefd0
>>901
昔「がきデカ」で、そういうネタがあったなあ
浴槽に人間をたくさん詰め込んで、その体温であったまろうという風呂をこまわり君が考案
で、えらく穴のでかいシャワーから、湯の代わりに人間が降って来るというオチ
932名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:10:34.45 ID:GQY3YxYi0
トンキンも見えないだけwww同じようなもの
933名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:11:15.67 ID:AiVjHD4Z0
後の大阪府である。
934名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:11:28.28 ID:bPZCnEqJ0
>>930 タカラダニの仲間
刺さないし毒も無いから無害
ダニ駆除の薬で殺せるけど無害だからほっといても大丈夫
935名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:14:10.75 ID:YlgLJOqwO
>>817
虫テロw
936名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:14:21.73 ID:yp6Vs3qT0
中国はほんときったない国だなぁ
人も何もかもきたないし、気持ち悪い
937名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:14:55.85 ID:gZPKJft30
ぎゃああああああああああ!
938名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:18:13.33 ID:bPZCnEqJ0
配管に問題があったてのが気になるな
下水道と繋がってたとかオチが有るかもなw
939名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:18:51.15 ID:0B7cjAKa0
なんかこんなようなホラー映画あったな・・・
940名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:19:07.82 ID:Viiq2KMa0
都内某区で原発恐れて70人以上の外国人児童が新学期から登校していない
殆どが中国系だけど、帰ってこなくていいからね
941名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:19:32.55 ID:O+fRc5LrO
東電や保安院の連中なら、腹を壊すまで気付かないだろうなw
942名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:20:03.73 ID:9zZ4felJO
風呂の蛇口から髪の毛が大量に出て来て調べたら屋上の水タンクに死体が……
ってホラーなら知ってる
943巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/19(火) 01:20:20.36 ID:2hO7yDQjO
爆破テロで勝てないのでバイオテロに切り替えやがったか。
944名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:21:07.58 ID:3dEbPMn00
蛇口から蛇が出るのは普通じゃないか。

945名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:23:02.16 ID:v/0Sksor0
だから、50年前までは日本でもあったってんだろ
水道水から白くなったミミズが出るのなんて
946名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:25:14.56 ID:rTqQ7bE60
実家の水道も沢の水使っていた時は糸ミミズがでてきたことがあったな。
腹こわしたりなんて一度もなかったけどね。
947名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:26:17.54 ID:PbKPqH8E0
ヨウ素入り水とどっちがましだろうかw
948名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:27:15.29 ID:tSxF1ztGO
加熱すれば問題無い!全ての雑菌は死ぬ!!!
949名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:28:09.06 ID:zmgJ8F2KO
ジャッキーチェーンみたいに

ハングリー精神が豊富なわけだわ

フリーチベット!
滅びろ中国!
950名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:29:03.79 ID:bB7IL/Z7O
すげー背中がかゆくなった
951名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:30:13.03 ID:O2rW0tkp0
なんだ
俺がたまに見る悪夢か
952名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:32:23.84 ID:K3lDGAFGO
>>948
放射能は無くならない
恥ずかしいわ日本

953名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:33:15.38 ID:1p9B4FoAO
>>930タカラダニかな
954名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:33:27.96 ID:IzRKo/B90
中国が迎えた21世紀とは
955名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:33:30.13 ID:mVmjMhUgO
ぎゃあああああああああ
956名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:33:31.97 ID:565EnV06O
川原で拾ってきた軽石を風呂場で使おうと置いといたら、中から黒いウニョウニョが大量に出てきた恐怖の出来事を思い出した。

957名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:35:16.55 ID:zPtxq5BJ0
おいしいアル
958名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:38:50.97 ID:FTt50y/u0
想像すると鳥肌立つな

かゆくなる
959名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:40:37.77 ID:M24RJN6e0
>>956
うp
960名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:45:36.05 ID:DNP6DNkb0
中国人はちょっとこまるぐらいで別に平気なんだろうなあ
タフな民族だ
961名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:46:12.73 ID:er3qsbkOP
中国の業者「なんで"蛇口"って言うか知ってるか?」
962名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 01:47:08.30 ID:B+ZZZ4PU0
具入り水道
963名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:00:47.10 ID:BriadJDYO
昆虫食は新しい未来の食料源として期待され
低カロリー高タンパクと人間にはメリットが大きい
早く日本もこの方向に切り換えるべきだ




俺は嫌だが…
964名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:00:48.45 ID:vPCcUH3QO
バイト先に放射能、恐れて勤務中に中国に逃走した中国人いるんだけど、中国の方が遥かに危いと思うんだがw
965ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/19(火) 02:01:25.57 ID:9Mlnn5Lh0
あるある
966名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:02:24.34 ID:wvEY5QFk0
>>923
自分でもそう思ったよ
まあ、管理人を兼ねてる貸主がいい加減なヒトでまともにとりあわないアパートだからほっといてんだ
管理費はちゃっかりとってんだけど

同じ日本国内で県民性の違いがあるくらいだから、支那なんて想像できないな
967名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:02:51.96 ID:HRc40Ck/O
ホラー
968名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:03:19.21 ID:WYL44frm0
イトミミズじゃないのか?

ニョロニョロニョロニョロ
969名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:06:46.45 ID:HRc40Ck/O
蛇口de赤虫
970名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:08:41.87 ID:pZ/+msbAO
レストランのいけすに普通にイルアル
971名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:09:22.30 ID:5EsGeZ9IO
中国の水道水ただちに問題あり
日本の水道水ただちに問題ない
972 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/19(火) 02:09:25.62 ID:pPoh22320
日本もそろそろ受水槽方式やめた方がいいよ。特に小学校は。
973名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:10:05.24 ID:voVS6TrY0
>>1
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
974名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:11:31.51 ID:bUNWINzI0
むしろ食材が増えたと喜ぶのではないか?
975名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:12:36.01 ID:eitME3tf0

「蛇口ひねったらパスタが!?、と思ったら回虫でした」みたいな事も普通にありそうね
976名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:15:50.90 ID:UHloY/RE0
>>975
白い虫ならもうやったな
というか色んな虫がでてくるのが中国の水道、赤いのははじめて見たが
977名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:17:33.58 ID:vPCcUH3QO
中国のニュースはホント怖いなw原発より怖いものがいっぱいありそうw
978名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:20:12.39 ID:CGEyebzCP
虫がわくまでいくと流石にあれだが、
日本だってアパートや築10年以上たったマンションの貯水タンクなんてかなり汚いよ
水道管も中では結構なサビや水垢で汚れてるし、見えないだけで普段口にしてる水道水って実際は結構汚れてる
地域関係なく
979名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:21:54.70 ID:PnkHvAzX0
関東の東京と神奈川県のさかいに在るま住宅街では…
蛇口をひねると…みどり色の水が出たそうな。
多々し、20年位前だけどね。
980名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:29:36.50 ID:WYL44frm0
俺んちは ぼろくて 台所の下水口もサイフォンがついてなくて外の下水溝と直結

ある時 口を開いたら にょろにょろニョロニョロ

金魚のえさに前にやってた イトミミズが湧いてたww

ポン!叩くとキュッと縮こまって またにょろにょろニョロニョロww
981名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:31:52.70 ID:BqAVBdhNO
これで日本人向けにダシを取ってるような気がするんだが
982名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:34:24.43 ID:j17b14a80
このスレの画像は怖くて1枚も開けませんでした^^
983名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 02:34:44.64 ID:iT4mwWtH0
2008/10/17 市立小学校の水道水に昆虫が混入 【第1報】

平塚市立山下小学校内に敷設している水道の蛇口から出る水に1ミリ
程度の昆虫が混入していました。
市教育委員会では、関係機関に連絡した上で原因を調査するとともに、
学校給食を水の使わない献立にするなどの対応を図っています。

≪経過≫
・10月16日(木)午後4時ごろ
 学校内の給食室で調理員が、蛇口から
出る水に昆虫が混入していることを確認

・同日 午後5時ごろ
 教育委員会職員が、給食室の蛇口より虫がでてくるのを確認。
 高架
水槽及び受水槽の内部の目視確認では、昆虫は確認できず。
 高架水槽及び校舎内の各蛇口までたまっている水道水を排水し、
再度高架水槽に水を溜めてから、給食室の各シンクに設置してある各蛇口より水を確認したが、昆虫は
確認されない状況。

・10月17日(金)午前10時ごろ
シンクに水を溜めて確認したところ、
同様の昆虫の混入を確認

≪原因≫
高架水槽及び受水槽等を調査中
984名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 03:09:43.92 ID:b8EkBhUY0
>>25
それは何の参考にもならんw
985名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 04:03:22.59 ID:SjTEdR+K0
中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
・北京市  77.5 - 77.8 nGy/h
・广州市  107.6-108.3 nGy/h
・深セン市 108.0-108.9 nGy/h
・ラサ     187.7-189.1 nGy/h

日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h

【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/
中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/

中国から飲用水6万本 今日茨城へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301376872/
【海外/中国】ボトル入り飲料水を飲ませたニワトリが死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189409978/

【中国】「天まで立ち上るような臭気」 屎尿だめの廃棄物で食用油を作っていた作業所を摘発★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302579694/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
986名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:15:56.29 ID:388IfxlA0
>>16
水なら福島のがマシかな
葉物野菜とか牛乳とかなら考えるが
987名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:18:44.84 ID:UFfwrfeA0
水が安全かどうか、確認するためだろ。
988ターミネーター ◆RLeONyx5to :2011/04/19(火) 06:18:45.07 ID:LAVDbkdV0
セシウム、うじゃうじゃ。

JAP、水。
989名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:20:32.18 ID:6lApMZxx0
990名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:24:10.53 ID:01za3DYq0
蛇口をひねったら水と一緒にクラゲが

って、昔の仮面ライダーにあったよね
991接触禁止のダブルオー ◆0NJ00.TqOqza :2011/04/19(火) 06:29:42.50 ID:LAVDbkdV0
991
992名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:31:01.46 ID:kFvHGbIcO
日本だって死体が入ってたり
993名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:31:57.28 ID:1NjGoLVJ0
ここまでチョロギが出ないのが不思議。
http://love123.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/10434956.jpg.html
こんなやつだよ。赤い芋虫風の中国かどっかのおやつ。おいしいらしいけど食べたくない
994接触禁止のダブルオー ◆0NJ00.TqOqza :2011/04/19(火) 06:35:26.41 ID:LAVDbkdV0
994
995接触禁止のダブルオー ◆0NJ00.TqOqza :2011/04/19(火) 06:37:39.84 ID:LAVDbkdV0
995
996名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:38:57.35 ID:H6dYpxsFP
線状の虫とかwwwうえぇwwwww気持ちわるwww
あれかね、蟷螂の子どもみたいなやつの赤いバージョンかね
997名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:39:27.99 ID:qqOtWk96O
糞シナえんがちょ〜><
998名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:39:33.30 ID:zjoTkcZv0
見えるだけまし
999名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:42:52.09 ID:VwYLupLy0
中国いいぞ
次のビックリニュースが楽しみだな。
1000国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/04/19(火) 06:45:01.46 ID:LAVDbkdV0
誰、も、逆らえない。

誰、も、な。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。