【政治】 日米同盟の「絆」アピール 実行力に乏しい菅政権に苛立ちも…クリントン米国務長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 クリントン米国務長官は17日の菅直人首相、松本剛明外相との会談で、福島第1原発事故や
震災復興での全面支援を約束、強固な日米同盟をアピールした。大震災での緊密な日米協力は、
両政府が目指す「同盟深化」を先取りしたかにも見えるが、米側は、実行力に乏しい菅政権に
いらだちも強めている。

 「日米の非常に強い友好の絆を示すために来た」。クリントン長官は松本外相との会談の冒頭、
来日の目的をこう強調した。この後の共同記者会見では、日本への支援について「友人としての
対応だ」と説明。首相も記者団に「大変前向きだった」と満足そうに語った。

 長官来日に先立ち、米国務省は、原発事故を理由とした日本への渡航制限を原則として解除
した。世界規模の風評被害が日本経済に打撃となりつつあることへの懸念もあったとみられる。
クリントン長官は、ドナヒュー米商工会議所会頭を日本に随伴し、会見で「米国人は平常通り
日本にビジネスに来てほしい」と訴えた。

 会見では原発事故の収束見通しについて、東京電力の発表の前に「東電が本日発表すると思う」
と自ら言及。事故対応での緊密な日米連携をうかがわせた。

 一方で、日米間の懸案は相変わらずだ。沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題は進展のめどが
立たず、次回の外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)までに代替施設
の詳細を決定するとした日米合意は、とても履行できそうにない。

 菅政権は県民感情への配慮から、普天間問題の解決に期限を切らない方針だが、米側は
「2プラス2で予定通り決めるべきだ」と迫っているという。米政府内では、日本の政局混乱への
懸念も強まっているといい、「菅政権がもたないなら、首相訪米は先送りした方がいい」との声も
漏れてくる。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041700212
2名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:32:02.15 ID:XK95j3pD0
余震が減ってツマンネー
巨大地震カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
3名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:32:37.92 ID:T/Wm/PPp0
余裕で産経だなw
4名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:33:17.96 ID:HgpVGf9S0
>>2
オマエ最悪
5名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:33:40.28 ID:R77DX7gs0
ぼくたち民主党政権が国家をコントロールできるのはせいぜい1年以内が限度だからね。
普段は当然支持率が落ちて解散してるだろうからこういう事故は滅多にあることじゃない
んだけど。ハァ…きみたち、そっちは政権政党じゃなくて只の抜け殻なんだって自民党は
二年前に投げて捨てちゃったじゃないか。麻生や中川にもう一度戦ってくれなんてとて
もお願いできないよwでもほんとうにものすごかったね、東北関東大震災は・・M9.2な
らそれなりに機能不全になるとは思ってたけど、まさかあの日本への信頼すら一撃で倒す
とはねwまあ、あとは君たち日本/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、人の問題だ。 ぼくらのノルマは
\ おおむね達成できたしねww|  うるさい黙れ   |君たちいつもそうだね…事実を
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨         ∧_∧
                          <⌒/ヽ-、__  //(゚д゚ )ヽ
                        /<_/____/./ノ ( uu ) ヽ)
6名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:33:41.25 ID:2FpiYG2k0
ほんとうちのボンクラが迷惑かけてすいません
7名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:34:00.96 ID:YvGiOXQ70
菅さんの表情がなんかおかしいわ 完全に精神逝ってるんじゃね?
麻生さんとかも疲れた表情はしてたけど、なんか微妙に違うよね、、
8 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/17(日) 19:34:17.70 ID:GwybEDsS0
テロリストみたいなもんだからな、民主党は
世界の警察アメリカの次のターゲットは民主党
9名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:34:19.77 ID:vN/G51rX0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   誰だよ?この外人のババアは・・・
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ ノ/⌒ヽ           .||         |
     \ mj | -  ノ/  〉 〉/⌒\       .||         |
 ホジホジ 〈__ノ      (__ノ  ,、  )     ||         |
      ノ  ノ         └‐‐ー<     ||         |
      〈_/\________ノ
10名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:34:26.27 ID:UQ1+ohq00
国民も苛立ってるんですよ
11名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:34:30.42 ID:cYpKwD1OO
菅と地震はもうオワコン
12名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:34:32.18 ID:jhQAQTgQ0
13名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:34:36.39 ID:NRXemeJf0
イライライライライライライライライライライライライライライラ
14 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 19:34:48.87 ID:t8O3ieF50
菅さん死なないで
15名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:34:53.01 ID:SXU1geBa0
国務長官レベルの来客が来ても首相/官房長官ともに居留守ですからねぇ、苛立ち当然。
16名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:35:32.75 ID:hUXcsdeA0
ラジオ NHK FM クラシックで 
今 ゴジラのテーマを放送中。
こんな事初めてだ。

何かが動くのか?
17名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:36:11.33 ID:tdiGUGVT0
個人レベルでは絆が深まってるのに、糞政府が邪魔しやがる
18名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:36:32.66 ID:wcktqCNZ0
会談見たw
クリントンは管をガン見w、管の視線は泳ぎっぱなしw
19名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:36:50.70 ID:5HcLnS9LO
>>14
菅シンパむかつく
20名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:36:56.24 ID:b1a3V/270
しかし、なんだって、こう、一番頼りない政府の時に、こう、なんでかね
まー、ルーピーよりは
21名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:37:22.28 ID:E7Zo/JJd0
このおばちゃんまだ生きてたんだ・・・w
で「絆」でなんのパフォ?

22 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 19:37:31.30 ID:t8O3ieF50
23名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:37:45.94 ID:Vyjxs8kFO
反米馬鹿が首相だしな。
アメリカと喧嘩する度胸も無いのに口だけは勇ましい。
そんなにアメリカが嫌いなら「義勇兵」になって
中東なりアフガニスタンなり行けばいいのに。

24名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:38:19.71 ID:7L9Wkeek0
>>16
http://fuji76.sakura.ne.jp/koku_plus/bbsdata/726-0.jpg

クリントン米国務長官「権力にしがみつく者は代償を払うことになる。」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1302623935/
25名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:38:40.13 ID:NRXemeJf0
昨日、引きこもって今日のための会話でも暗記したのかw
26名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:39:01.75 ID:agTh+K3vO
管は未来に向けての意見ばかり
今、目の前にある困難や危機は全部後回し
お前に未来ないのは明らかなんだから、もっと今に目を向けろよ
実質の危険度がレベル4でも
政府、東電の偽証、無策がレベル7に引き上げてる自覚がまず必要
27名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:39:54.59 ID:5yqwk3AU0
ヒラリーっていうと、例のGLAYポーズの写真の印象が強い
28名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:40:17.41 ID:ds+KbvIGO
>>7
安倍の終盤に近いかな
目が死んでキョロキョロ定まらない
29名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:40:19.37 ID:gEK03jO5O
馬鹿豚だけじゃなく管までキャンセルかよ


やっぱ国民の事なんか全然考えてないんだな
30名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:40:44.78 ID:E7Zo/JJd0
このおばちゃん自体モロ親中なんだけどね
31名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:41:18.98 ID:eb9/WyyB0
>>12
これほどはっきり写っている心霊写真も珍しい。
暗い顔をした、50歳から60歳くらいの男性の顔がはっきり映っている。
多分、孤独な人物だったと思われます。
32名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:41:21.26 ID:Po7zyLrH0

これの言い訳寝ないで考えてたんだろ
ま、相手にもされてないようだが




【東日本大震災】 菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/l50
33名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:42:05.38 ID:7L9Wkeek0
>>20
ルーピーは人が言ったことで左右されるキチガイだから、うまく使えばなんとかなった
バカ韓は自分は賢いと勘違いしているバカだから、何も決められずにグダグダ会議ばかりやっている

>>30
中国系からの献金で袋叩きにされてちょっとはまともになったらしい
34名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:42:12.15 ID:2bVqt/UDO
ミンス政権が盟友になり得ないと判断したら、もう一度占領しちゃっていいよ

世界のためにも
35名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:42:29.44 ID:shk/HDmI0
菅ちゃん友愛まだぁー?
36名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:42:42.59 ID:K4U6xEqF0








          これ明らかに、国際環境テロ犯罪組織民主党に対するアメリカの最後通告w












横須賀の空母が佐世保に
逃げてしまうほど事態は深刻
37名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:42:43.49 ID:urKQY6ax0
居酒屋談義だけが大得意のすっから缶だもん。
期待するほうが無駄っていうことよ。
38名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:42:47.63 ID:3TayLEGC0
5時間でさよおなら。
39名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:43:27.45 ID:ujDNozuWO
クズ菅は国民の前でアメリカに怒鳴り散らされて欲しい…
疫病神の役立たず
40名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:43:40.63 ID:Po7zyLrH0
>>33

コレを見てもそんなこといえるのか?


天皇陛下と鳩山のバカ (明らかに怒ってる・・・というかあきれてるわ・・・)
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/2/c/h/2chbbs/blog_import_4cc02c5f081cb.jpg

麻生さんのお辞儀はさすがにきれいだね 背筋がピッとしてる
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/2/c/h/2chbbs/blog_import_4cc02c5e08ffa.jpg
41名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:43:48.37 ID:MpGpdmUb0
>>7
自分も思った
病んどるわあれは
42名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:43:53.78 ID:/3gdBwXy0
43名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:44:14.92 ID:7GmDQW7G0
「実行力に乏しい」とはまた随分と過大な評価をもらってるな。
44名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:44:36.58 ID:TqB9IGZJ0

うがった見方をすれば
日本はアメの主要なカネヅルだったからな
この20年不況のさなか、政府は米国債を買って
アメの景気を下支えしていた。規制緩和の名の下に
外資に乗っ取られ日本のカネが合法的にアメへと流出。
しかもそのカネでアメはサブプラやってた。
はよこの奴隷状態から脱却せねばならなかったのに恩を売られて・・・
45名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:45:06.33 ID:gD224VlI0
ヒラリーってちょっと前までただのファーストレディだったのに
何でこんなに貫禄があるんだろうな
46名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:45:39.32 ID:msce+Yk80
>>2
死ねよ、在日
47名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:46:25.43 ID:7L9Wkeek0
>>40
もうバカ韓以外なら誰でもいいレベル
48名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:49:19.75 ID:T/Wm/PPp0
東京18区の有権者ってバカしかいないのかよ
お前らのせいで日本中大迷惑だ!!!!!!!!
49名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:49:30.12 ID:p1Q/+8jd0
日本が真の独立を果たすには、
二百年の計略が必要だ。
50名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:49:34.35 ID:KWo20rT+0


我がアメリカのぉぉ!
奴隷理論はぁぁあ!
世界一ぃぃいい!
51名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:50:26.33 ID:/S+LFzIa0
アメリカは日本以上に経済破綻してる
ブッシュヒラリークリントンは日本から金を取ろうと必死だった
郵政民営化により日本国民の資産350兆円、これを米国債を買う為に当てさせた
52名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:51:42.47 ID:xauaZ1Rl0
>世界規模の風評被害
wwwww
53名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:51:57.06 ID:OU3Kvp/o0
「絆」が「終」に見えた
54名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:52:06.52 ID:YUnAo8+o0
日米関係は重要だというのに、民主党にまともなやつはおらんのかね?
                     そうですね、困ったもんだ
        ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
    γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ                 ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |                 .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\          ||         |
  / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )        ||         |
  〈_/\________ / /          (__ノ └‐ー<         ||         |
                   〈_/\_________ノ         ||         |
55名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:53:17.73 ID:xuXDNYXO0
嘘つきは民主党の始まり 中韓を知りすぎた男
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-715.html
「なりすまし日本人」が中国や韓国のために働いているだけでなしに
前回書いたように「エージェント・オブ・インフルエンス」の人たちが
外国人の勢力と一緒になって動いていることが問題なのです。

善意のエージェント・オブ・インフルエンスの人たちは「人権」「環境」
「民主主義」「平和」「平等」などの理念的な美しい言葉に篭絡されて
「なりすまし日本人」の邪悪な運動にそれと気づかずに加担しています。

その「エージェント・オブ・インフルエンス」の典型例が鳩山由紀夫で
はないかと推測しています。彼の「リベラルは愛であり、この愛は友愛
である」という女子中学生の心情を頭にかぶって全てを判断しています。

だから彼にとって日本人の幸せより貧しい中国人や韓国人の幸せを優先
するのです。鳩山は1997年、北朝鮮による日本人拉致問題について
「困っているときに、拉致事件などの問題が解決しないと援助できない
というのでは北朝鮮の国民は困ってしまう」と貧困・飢餓に苦しむ北朝
鮮への食料支援を訴えています。
56名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:53:45.12 ID:HHya927c0
ポチ自民がアップを始めました。
57名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:54:30.10 ID:bW6ynL6r0

農業・漁業・観光・国民生活すべてを壊した菅チョクトと民主党。

無能が権力を握ったばかりに日本が終わってしまった。

売国左翼は息をするように嘘をつく。
58名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:54:43.79 ID:rtQiRQ6k0
苛立ってんのは普天間問題かよw
59名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:55:43.62 ID:xuXDNYXO0
>>55
彼の有名な言葉「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」という言葉
は通常の神経の持ち主ならば「あほとちゃうか」になってしまいますが
「友愛」という女子中学生のスカートを頭にかぶっている本人にすれば
正しいことを言っているつもりになっています。

前回書きましたように、アメリカ司法省やCIAの指摘した「エージェン
ト・オブ・インフルエンス」といわれる社会的地位を持ち、その意見が
かなりのウエイトを持つエージェントが全ての業界でかなりの比重を
占めていることが日本の致命傷である」という言葉が胸にこたえます。

一見誰も反対できない世界平和とか日中友好などの大義名分で、中国や
韓国に操られている当人たちは 利用されていることに全く気がついて
いません。これが日本のネックである「エージェント・オブ・インフル
エンス」といわれる人たちです。

本人たちは自分たちが左翼だとは思っていません。しかし未だに社会主
義的な価値観を後生大事に持ち続けている人達です。

だから平和や友好のためなら「反日」行為は正義だと思っている幼稚な
理想主義者たちなのです。

このような幼稚で愚かな人達が死に絶えるまで日本は持つだろうか?
60名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:55:55.25 ID:NBpHNeCp0
>>16 NHK FM で
何度か新ゴジラのテーマ聞いたこと有るけど
クラシック番組では、初めてだね。
今ゴジラかけるって凄いね NHK
61名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:55:58.83 ID:SqVfURd30
菅政権に期待するほうが間違っている
言葉だけで、結局なにもしないのが菅なんだしw
62名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:56:08.96 ID:XT1h1RUx0
思いやり予算ぶんどってイライラとか
どんだけだよ
63名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:56:20.38 ID:85Ztdu86O
小泉がいてくれたら

自民の原発利権まみれからはじまって全て
国民をとりあえず納得させる方向に持って行ってくれるだろうに
64名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:57:17.81 ID:lIYQePEx0
スィーアイエーがスキャンダルネタ、いや事実を世間に流せば奸政権はヲワリ
後継が親※政権になるかどうか見極めているところ
65名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:58:32.74 ID:vpOC9CjM0
>>43
だな。 実行力が皆無、が正しい。
まるで僅かでも実行力存在するみたいな誤解与えるな
復興用の補正予算は、一体いつ成立するんだろう…

>>58
そりゃ、普天間問題も放置されちゃ困るだろ。クズ鳩が去年解決するって言ってたのに
どんだけ先送りしてるんだと。沖縄の方だって、はっきりして欲しいだろ
66名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:58:56.55 ID:kTRMt1CE0
実力行使してくださいマジでお願いします
67名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:00:35.37 ID:W1NcDLzT0
産経と思ったら時事通信か・・・。
まあそう思われても仕方ないな。法案一本も通ってないだろ。
68名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:00:42.37 ID:k7gUP3WpO
>>51
> 郵政民営化により日本国民の資産350兆円、これを米国債を買う為に当てさせた

デタラメ言うなよ。
米国債購入を決断したのは亀井だし、たったの3000億円だ。

ゆうちょ銀、米国債なども運用可能 亀井氏http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100203/fnc1002031205009-n1.htm
【郵政】ゆうちょ銀行、米国債3000億円購入 民営化後で初[10/03/15]http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268609894/
>ゆうちょ銀行が2009年10〜12月期に、07年10月の郵政民営化後で
>初めて米国債を約3千億円購入していたことが分かった。
69名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:01:26.26 ID:azO5IFGI0
ttp://twitter.com/kazuhisa_ogawa/status/59499804438441985
専門家に任せれば半日でできることを官房副長官が自分で機材の位置まで決
めた結果3日を要したなどと、それも自分から自慢げに言っているのを聞い
たら、打ち首にしたくなります。
70名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:01:39.90 ID:kTRMt1CE0
>>65
クズ鳩は国民が言うことを聞かなかったといって刺されるの恐れて逃亡したからな
引き継ぎなんてされてないぜ
71名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:01:52.94 ID:jYxNKu1o0
20 名前:公共放送名無しさん [sage]: 2011/04/17(日) 18:31:06.47 ID:1JFYNeOm (2)
【東日本大震災】環境省 42都道府県にがれき処理の受け入れ打診 [4/17 16:01]
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/17/kiji/K20110417000646610.html

地元「瓦礫多すぎてどうしようもない、なんとかしろ」
政府(ピコーン)「そうか、原乳みたいに混ぜちゃえば良いんだ。」
地元「(;´Д`)」
国民「\(^o^)/」
72名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:02:04.72 ID:vxOLaJwx0
>>67
中国人ビザ緩和しただろwww
73名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:02:56.65 ID:SnYD604nO
実行力に乏しい菅政権に苛立ちも

申し訳ない気持ちでいっぱいです。
74名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:03:29.95 ID:k7gUP3WpO
>>62
は?
思いやり予算は、抑止力の対価だぞ。

普天間で怒ってんのは、日本が約束を破ったからだ。
75名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:03:39.69 ID:e54o4FxV0
CIAに魂を売って、反米(というか対等な日米関係、隷米体制からの脱却を図っているだけだが)の
小沢を検察に売り渡した菅だから、クリントンとは仲がよく、クリントンが苛立つようなこともないんじゃね?

>>1の記事にしても、タイトルは「実行力に乏しい菅政権に苛立ちも」となっているけど、
本文を読んでみると別にそんなことは書いてないんだけど。
76名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:03:59.36 ID:gKyUn6xA0
民主党は中国人や朝鮮人の集まりの売国奴

アメリカさん早く民主党を潰して日本人を解放してください
77名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:04:06.09 ID:OZLkdLSN0
避難所の被災民さえ
管と話したがらないのにヒラリーやアメ政府が話すことは
もっとないわ
78名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:04:20.28 ID:Qkm0wEgG0
CIAと韓国に文句言え(笑)
79名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:04:48.27 ID:kBqNrRdg0
バカが立候補し

バカが投票して出来た

バカ政権
80名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:07:03.90 ID:ku0Dlf+b0
会見どっかで見れる?
81名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:07:15.92 ID:XX7tD80H0
又,アメリカ国債を買えと、おどしに来たな
82名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:10:46.01 ID:e54o4FxV0
>>81
米軍基地の沖縄固定とTPPの押し付けもね。
83名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:15:55.19 ID:yzaRK3w/0

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
全世界に醜態をさらす大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
84名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:16:21.42 ID:EhApcreZO
官邸誤爆もアリですよ。
>国務長官殿
85名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:17:18.48 ID:ku0Dlf+b0
誤爆じゃあしょうがないな
86名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:17:39.34 ID:WEePmeLnO
棺直人は日本から出ていけ!
87名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:20:04.19 ID:tFLAHcgpi
アメさん管やっちゃって下さい
88名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:20:25.81 ID:ddeq9OdR0
1発だけなら誤射かもしれない…あとはわかるな?
89名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:22:48.14 ID:/CO+NVoI0
アメリカさんや米軍さんには感謝しているし
世界にまで迷惑かけて申し訳なく思っている
民主党のバカどもはキチガイで中韓の犬
海外にばら撒く金はあるのに廃炉をケチってこのありさま
90名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:24:21.09 ID:UAlA/hsL0
>>82
>米軍基地の沖縄固定と

既に普天間に固定されてます
91名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:27:10.30 ID:MxusTl160
もっといらいらさせて、アメリカを譲歩させないとな
今までは言いなりだったけど、これからは違うってところを見せてやれ
92名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:27:10.42 ID:e54o4FxV0
菅政権によって小泉時代へ逆行、対米隷従。
小沢排除も米国への忠誠。 
93名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:27:29.85 ID:RHCHGNXF0
結局、普天間問題の結論は出ないわけ?
94名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:28:56.05 ID:dgz9B8xx0
女社長が乗り込んできたアレバ社というのはどうなんだ
さっぱり表に出てこないようだが・・・・
95名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:29:47.53 ID:vuJ7T/w80
×実行力に乏しい
○無能な
96名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:30:54.17 ID:TLKC8RBD0
クリントンと会ってる時の菅の顔。
アルツハイマー顔だったな。
97名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:31:24.30 ID:cneoVe7/0
リアルプギャーの人としか
98名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:41:17.49 ID:WK0zZhY10
99名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:42:50.51 ID:V5f9EKxR0
もうワールドワイドにどんどん
この馬鹿叱ってあげて
世界規模で評価される程出来ない子なんだよ
100名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:44:19.13 ID:6jyRaMZC0
対松本 : まぁビジネスパートナーとしては問題ないって顔
対陛下 : バリバリやってるキャリアウーマンが久々に両親に会ったときの顔
対菅  : (だめねコイツ、早く何とかしないと・・・)
101名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:44:57.11 ID:dB6ZRObSO
>>91
こういうイライラのさせ方は逆効果だと思うよ。
102名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:47:35.89 ID:FEYJxRZX0
絆キャンペーンって電通が絡んでるの?
103名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:52:22.14 ID:/oTtqNhl0
東電の原発問題がある程度の目途がついたと、思っているのなら、
解散総選挙でもしたらいい。

個人的にはとてもそういう状況にはないと思う。
104名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:57:50.26 ID:jL6/bjLP0
民主党じゃぁ危機管理も何も出来ない。
鳩山ときて菅も口先ばっかりで、やってることといえば右往左往して
見当違いの政策ばっかり実行しようとする。
政権与党としての自覚も責任感もなく、世間に無能っぷりをさらけ出
してる。日本の恥。日本史上最悪の政府。
105名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:00:06.41 ID:ddsdFfKd0
だいたい普天間を争点にして政権とったた民主党は、
日米安保の見直しとか、中国との連携をずっと強調してアメリカにgdgdやってたんだから、
今更アメリカ側も信用しきれてないだろ。
106名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:07:01.05 ID:ku0Dlf+b0
今回の震災は
・自衛隊
・米軍
っていう左翼連中が大嫌いな存在が大活躍だもんなあ
どうなるか分からんが停電でパチ屋問題も浮上してきてるし
アメリカも菅政権が長く続くとは思ってないみたいなのはワラタw
107名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:08:32.60 ID:azO5IFGI0
緊急地震速報!明日夜9時放送!お楽しみに!
108名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:13:29.83 ID:fYV5tEhz0
NHKのニュース7見てたら、管とクリントンの会談ニュースの後、天皇皇后
両陛下と会談したニュースが出た。オバマの時みたいにまた両陛下が尻拭い
してくださったのかなあ。
109名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:14:58.09 ID:9JQpRKmC0
>>1
「先生、うちのバカ息子なんとかなりませんかね」
「おい、父ちゃん母ちゃん、息子に向かってバカはねえだろ」
「ダメですね、死ななきゃ直らないです、お手伝いはさせていただきます」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000025-jij-pol
110 【東電 81.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 21:16:35.41 ID:t8O3ieF50
>  長官来日に先立ち、米国務省は、原発事故を理由とした日本への渡航制限を原則として解除した。

さすが、手土産持参だ、このクラスは抜かりないな。
当然日本側は何かあげたのかな。
111名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:21:12.14 ID:eYDdbKNT0
実行力の無い民主党。
原発行政も含め,今までのツケをすべて実行してきたのは自民党。

どっちもダメだなあ。

政権が変わった時に,地震と原発事故が起きたんだから,
一番得をしたのは自民党だな。

今まで,50年以上にわたり,悪事を重ねてきたのによ・・・・
112名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:22:08.68 ID:KWo20rT+O
糞菅直人の無理矢理の作り笑いにムカついた。クリントンも察してか目が怒っていた。その後の両陛下との面会で表情がガラリと違い温和で和やかだった。糞野郎菅直人おわったな。
113名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:25:04.13 ID:NBMyL1Fn0
>>111
だったら政権なんか担当せずにクレーマーに徹してろよ

その時おきたことの責任がとれないならさ

このクソミンスのツケを誰が払うんだよ
114名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:28:52.38 ID:ku0Dlf+b0
正直に言うと自民の地震の回避能力は相当高いと思う
115名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:38:58.65 ID:92bgRqvgO
なんか最近時事通信もおかしな記事書くな
読売みたい
116sage:2011/04/17(日) 21:44:35.14 ID:PlbID/wI0
>>111

ID:eYDdbKNT0…最後の4文字…管K直人NT0…ばればれだよwww

自民党が50年以上にわたり,悪事を重ねてきたおかげで、
震災がおこると世界が支援を申し出てくる。

世界に愛される良い国だったことの証明だ。よかったじゃないか。
117名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:47:22.71 ID:+0p/2gzZ0
菅「アメリカに原発を占領されるぞ~」


国民&アメリカ「バ~カ」
118名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:49:46.65 ID:GeSC+1kg0
実行する気なんて無いしな
帰化政権だし
119名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:55:43.72 ID:0YJxltfEO
ヒラリーさんが日本の国会議員を一列に並べて、思い切りビンタしてくれればいいのに
120名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:15:57.44 ID:Htt5rkIa0
文化祭の取って付けた様なスローガンだね、絆て
121名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:00:05.35 ID:YqPF+4s70
表敬訪問・天皇陛下・・・40分
外相会談・松本・・・・・35分
表敬訪問・バカン・・・・35分

・・・もうね。
122名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:05:15.64 ID:3LIUg3HJ0
ヒラリーは俺の思ってる典型的なアメリカ女性なんだよな。
女性先進国のアメリカらしいというかね。
菅首相はこれまた良くも悪くも外人に弱い日本人らしいタイプというか。
サミットでもそうだったが、まるで開国したばかりの頃の幕府の役人が
初めて見る外国や外人を相手にしているかのようだった…。
基本的に合わないタイプだと思う。
まだ前腹さんの方が話は合うだろう。
123名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:34:30.14 ID:XLdzXUvS0
福島に基地プレゼント。
そうすると日本海側が俄然弱くなるから佐世保拡大。
124名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:46:19.98 ID:Midof6dC0
岩手、宮城、福島の被災者は腹が立たないのか?

2005年に公開された「地震を使った対日心理戦争計画」なる米軍機密文書には、以下の記載があります。

「第二次大戦末期の1944年にカリフォルニア大学のバイヤリー教授を中心とする地震学者たちが総動員され、
「日本近海のどこの海底プレートに強力な爆弾を仕掛ければ、人工的に巨大な津波を起こせるかシュミレーションを繰り返した」という。
ここでいう「強力な爆発物」とは、開発まもない「原爆」のことである。」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300402184/65-


物理学者のブログでは、3月10日の夜10時に、アラスカ米軍から過去最大規模の電磁波を確認して、大地震が来ると警告してます。
また同サイトでは、「巨大地震の多くが地下10キロを震源として多発している」と指摘している。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300402184/14-


【米国】ミネソタ州元知事「日本の地震は米国の地震兵器ハープシステムによるものだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302139996/


125名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:56:06.99 ID:M6bfaHjeO
>>123
福島や佐世保みたいなオワコンな地域に、基地を置いても無駄なだけ。

国境付近や、沖縄東京などの大都市だけで充分。
126名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 00:51:37.12 ID:ywmidzMo0
127名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 01:06:25.93 ID:XY7PwVqg0
首相が代わるの
今か今かと待ってる顔。

菅も自分が不要だと早く気付け。

♪世界は首相交代を待っている♪
128名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 01:09:54.43 ID:nSgiG8vbO
>>119
それじゃあご褒美になっちゃうだろ
129名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 01:13:36.87 ID:rMaVQXy50
    √ ̄ ̄ ̄~\┌‐‐─'‐‐─┐    ┌┐ ┌┐   √ 7
   / / ̄ ̄フ /.└─ァ ┌‐┐ |   _,,| |__,| |__ / /
  < /   / /     / / │ |   |          |/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
   | ̄ ̄ ̄  . ̄|   ノ / _| .|    ̄~| | ̄~| | ̄~/ ハ √ ̄ 7 .ノ ̄
   | | ̄|  | ̄|  ! <_/ |__丿   | ̄    ̄~   ̄‖ / 'l゙.゙i    / /
   |   ̄    ̄   | .┌┐┌┐       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ー" l l   / /
   | | ̄|  | ̄|  | 丿.└┘└‐┐    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ヽ ヽ_,/ /
   |   ̄    ̄  |<_ノ−┐┌‐┘    |  i二二二! !     ヽ,   /
   / / ̄ ̄ ̄~|  |┌─‐┘└─┐  | ┌──┐│      〉 .〈
  ./ /     ___!  !└─‐┐┌─┘  |   ̄ ̄ ̄. .|     ./  \
 く /      \   |  .  │ |       | .| ̄ ̄ ̄| | ,―‐'^._/\ \_
  `´         ゙ー"     .└┘      ││    | │ ヽ―''"`   \__/
                       └┘    └┘

2011衆議院解散
2011 Japan's lower house dissolution
130名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 01:16:18.60 ID:rMaVQXy50
菅直人総理大臣、解散詔書を閣議決定
 (拒否する閣僚がいる場合は、罷免して総理が兼務し署名すれば良い)
 ↓
衆議院本会議で議長が「解散詔書」読み上げ
 2011年衆議院解散
 ↓
民主党大敗、下野
 小沢一郎落選、鳩山由紀夫落選、小沢チルドレンら、支那・朝鮮へ亡命
自民党大勝、政権奪還
 たちあがれ日本躍進。自民と連立
公明党は連立離脱、創価学会分裂・崩壊
日本共産党、社民党、新党改革、国民新党は議席消滅
幸福実現党潰滅(その他のカルトの政界進出失敗)
みんなの党は第2民主党として受け皿として躍進。(本家よりはまだマシ?)
 ↓
支那動乱、中国共産党独裁体制崩壊
朝鮮動乱、朝鮮労働党独裁体制崩壊
ロシア動乱、プーチン独裁体制崩壊
131ターミネーター ◆RLeONyx5to :2011/04/18(月) 02:01:27.81 ID:qnX7EzPZ0
狂牛肉、買え。

遺伝子組み換え小麦、とうもうろこし、大豆、買え。

油、買え。

米国債、買え。
132名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 02:09:17.43 ID:uLCe/S9nO
色んなところから苛立たれてるんだな
133名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 02:12:34.76 ID:lWboDA+/O
福島に空軍
佐世保沖縄に海軍
これでオケ
福島避難民は厚木と横須賀へ
134名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 02:13:24.16 ID:aJo/VV+d0
頼むからクーデター工作をしてくれ、アメリカ
135名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 02:34:47.02 ID:9xJKJcOOO
早く統治してくれ、アメリカ
136名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:24:56.89 ID:LvDVErYL0
クリントン官房長官でいいだろ。枝野さん飽きたし。
137名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:28:44.43 ID:4DenQA47P
>>126
癒された。
なんでか知らんけど、実家の母親が懐かしくなった。
で、嫁さん欲しくなった。

もちろん実家の母親はこんな綺麗ではありません。
典型的などっしりおかんです。
138名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:29:08.57 ID:IaR5pJnp0
>実行力に乏しい菅政権に苛立ちも

産経かと思ったら、時事通信にまでこんな書き方されてやんのw
139名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:30:36.53 ID:T3rvWHEdO
クリントン夫人は管にビンタかましてもよかったと思うんだ
140名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:33:47.20 ID:ZNAs9PQDO
またオドオドしてたんだろうなあw
141名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:34:30.85 ID:+THIUOHC0
>>18

格というか次元の違い。orz
142名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:34:31.09 ID:H+BMNhW90
>>7
麻生も党内に足引っ張りを多く抱えてたな

なんで自民民主ともに一つの政党を維持しつづけんのかねぇ・・・
谷垣がなったら、自民は谷垣の下にひとつにまとまれるのか?
143名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:36:09.43 ID:PhEHOh780
ルーピーが党首やってた政党からまともな総理大臣出てくると思ってるの?
144名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:37:02.99 ID:H+BMNhW90
>>136
国民健康保険制度つくれなかったオバサンだぞ?
145名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:39:21.02 ID:H+BMNhW90
>>143
わかかりしころのあの二人は
武村と田中は、もう年だからって外したんだけどね
彼らのほうが今でも優れてるねw

老害度合いも鳩管のほうが、はやいかんじ
146名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:47:42.49 ID:If3ENEsKO
見透かされてやんのw

【国際】米紙、クリントン長官が松本外相らと会談した記事に「クリントン&韓国外相」のツーショット写真を掲載(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303042571/
147名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:47:47.79 ID:es4F9D8c0

反日反米の馬鹿だから許してくれ

まともな日本人も苦々しく思ってる
148名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:49:43.23 ID:D/2ZXbPm0
激怒して缶のオシリをペンペンしてください。
149名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:52:15.51 ID:V8487Ny+0
>>142
 日本の政党としてどんな時でも、与党と野党をやらなくちゃいけないからだろ
150名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:04:58.86 ID:7Kivx37c0
ヒラリーは最後通告にきたんだろう。
それとも宣戦布告?
渡航解禁、ビジネス再開するから米国産を沢山買えって言いに来たんだろ。
復興にベクテルを入れよって話じゃね?
民事が多発するから弁護士入れろとか。
日本語わかんねーからビジネスは英語にしろとか。
復興ビジネスをグローバルに開放しろとか。
151名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:07:16.06 ID:SK6T8hRYO
(-_-;)y-~
珈琲で一服。
ああぁまあぁぁぞぉぉぉんー
152名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:08:31.56 ID:6RAySJk00
民主党を潰してくれるのかな
153名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:08:57.21 ID:WtswdBlL0
>>146
だいたいあってる
ってとこが
ヤな感じよね
154Mazda Haruto:2011/04/18(月) 04:13:19.04 ID:NIZ5FAse0

総理大臣が英語話せないのは同盟関係に
支障きたすから禁止にしたくない?
155名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:18:11.93 ID:heIA33Gy0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/  英語を話せない総理なんて、ありえないよね〜♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ ~~,  |、)|
156!!!拡散希望!!!:2011/04/18(月) 04:24:21.24 ID:e2GZXE7GO
 
みんなネカフェとか公共のPCを使う時は、壁紙を『元気な日本も不幸にさせる』民主党ポスターに改変しようぜ!!
 
http://minsyuposter.up.seesaa.net/image/RX20100621084922.jpg
157名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:33:45.92 ID:ixN+8YCcO
>>140
野党で自民党をボロクソに言ってた頃に戻りたいだろうねえ。
158名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:34:18.65 ID:3GmtnXKC0
普天間問題はまだ解決してないんだな。そりゃアメリカが業を煮やすのも当然だわw
ま、次の選挙で政権が変るだろうから、そしたら解決するだろう。

クリントンが今回の来日で野党の誰と会ったか気になる。
159名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:39:53.29 ID:c2KsRq0qO
>>140
オドオドしてたよwwwwwwww

あんなやつぶん殴ってヒールで踏みつけてやればいいのに
枝のと仙石も
160名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:41:53.62 ID:j52rP6ry0
菅AAって今や全然似てないと思うんだ
161名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:48:02.61 ID:j52rP6ry0
>>126
やっぱり美智子さんは至高の日本女性だったよな
162名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:49:25.03 ID:ejAdWCgM0
宗主国は日本の統治を韓国系に官僚に丸投げしたんだから、統治の実行力はゼロ
ゼロが少ないに苛立つならクルッテルン
163名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:52:02.59 ID:WtswdBlL0
>>159
仙谷あたりは喜びそうな予感
164名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:54:01.88 ID:SK6T8hRYO
(-_-;)y-~
珈琲で一服。
アマゾン居たから、焦って2.5速ギアが炸裂して、
ぐっぎゃぎゃぎゃぎゃあぁぁぁ!
165名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:29:40.01 ID:l8GVP7S30
首相も記者団に「ないへんまえむになった」と満足そうに語った。
166名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:53:40.13 ID:SK6T8hRYO
(-_-;)y-~
知覧茶で一服。
コキコキ桃太郎通過待ち。
こないだ、佐川電車見た。
167名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:13:28.21 ID:kerTkshv0
米軍がフクシマのMOXプルトニウム原発にやたら介入してくるけど
なぜなんだ?

日本政府と東電の異常に厳しい情報統制とネット規制

まさかアメリカは日本に命令して
原発で核爆弾の原料を作らせていたとかの
スキャンダルなんて無いよね?
168名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:13:53.79 ID:oNZUcmnE0
アメリカの核の最終専門部隊とやらは
今何をしてるんだろ
169名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:22:56.99 ID:COxyE9HL0
クリントンの目が笑ってなかったのにはワロタよw
韓の狼狽振りにもw

宿題忘れた生徒が先生に言い訳してるような映像だったw
170 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/18(月) 09:46:11.25 ID:RRIkwoBG0
菅率いる民主党政府の無能さ加減には日本人が一番いらだってます
171名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 09:49:44.27 ID:S0YNFMm8O
冗談でもアメリカ51州目にしてくれとか書かれるほど日本の政治終わってるからな
172名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 09:50:17.01 ID:xt5XyQl+0
首相はオワ管
173名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:11:50.69 ID:ilyOWZpF0
日本の復興の為に協力を惜しまないアメリカ

一方中国は日本から逃亡

そして韓国は謝罪と賠償を要求した

どの国と今後付き合って行くかバ管でも理解できるよなw
174名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:44:39.70 ID:RzBIeTbF0
>>94
汚染水の浄化について相談中
175名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 17:51:17.22 ID:uLCe/S9nO
日本中が苛立ってるよ
176名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 17:55:49.87 ID:oYxlsg5s0
>>114
わしもそう思う(村山談)
177名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 08:06:43.23 ID:U8dOhwa80
米国債の引き受け圧力だろ。
それに応えて国債をジャンジャン発行すると答えている。
日銀引受させない意図はそこだ。
資金調達なら、本来は紙切れになる前に米国債を売る側に回るべきだがな。
178名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 08:37:50.07 ID:S6SXC4WN0
>>167
それはフランス経由しているはず
179名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 09:29:37.70 ID:tXNGw13kP
友達とか絆とか。アメリカ人も日本人がバカで、
散々印象操作で操作されて来たのを知ってるな。
またマスゴミ用に分かりやすい言葉があると
それに食いついてくれる事も知っている。
出来が違うわ。
180名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:14:16.23 ID:CTim45VU0
菅が生きてる限り日本に未来はない
181名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:16:59.95 ID:F1PlX6Pz0
鳩山首相のように気さくに、トラストミーと言えば
オバマさんやクリントンちゃんと友達になれると思います。
182名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:29:06.27 ID:AJ2ySb9d0
この状態見てイラつかない人間がいたら会ってみたいわ
後頭部蹴り上げてボコボコにしてやりたいよ
183名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:30:53.09 ID:7LWRA8dB0
米国はさっさと民主党、社民党、国民新党、創価学会公明党を
始末してくれよ。
反米を潰さないと親中がさらにずにのるよ。
184名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:33:26.33 ID:cZnhbVMd0
原発関連根刮ぎフランスに取られてるからテコ入れじゃないの?
185名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:44:03.29 ID:uGL6BP3E0
>>45
え?
本気で言ってるの?
クリントンが大統領になってやっと嫁よりすごいことができたとか言われてるのに
186名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:51.19 ID:XyKt/A8c0
糞政府ほんとに消えろよ!こいつらが日本をおかしくしている
187名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:48:40.50 ID:uGL6BP3E0
そんな政党を選んだのは国民なので、
それを国民が望んでいる。

自社さですでに経験済みなので
騙されたという言い訳は通りません
188名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:56:53.53 ID:903kGHPrO
クリキントン「早くTPPに参加し増税して米国債買わないとまた地震を起こしマース」
189名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:57:33.28 ID:jPWaiPFJO
実行力に乏しい?皆無の間違いでしょ
190名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:58:52.68 ID:VNwr05940
そりゃアメリカも怒るわ。
本当に申し訳ないわ。
191名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:00:28.68 ID:OjNWsIip0
いまだに一民間企業の東電任せで知らん顔

キチガイにもほどがある
192名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:01:41.21 ID:6HkGiBBM0
【政治】 菅首相 「原発を放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ!」…菅政権の1ヶ月★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302489031/l50
193名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:02:56.82 ID:LEudIfbP0
>>40
この鳩ぽっぽの写真はどういう状況なんだ?
ちょっと想像できないんだが。
194名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:09:53.58 ID:w8zu0SGZ0
>>75
>>1の本文に書いてある通り、普天間問題についての実行力の無さじゃね?
まぁ実際に総理になってからも何もしてないしな
195名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:16:28.29 ID:JQihbeKkO
苛立ってない奴なんていないだろ
196名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:18:26.25 ID:bb87ax5dO
ハーグ条約について
197名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:19:16.98 ID:V9G7lHabO
トモダチ作戦は無償の友情じゃないって、おまえら知ってた?
198名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:20:28.36 ID:xtG7QBna0
中国は、トモダチでもないのに有償だけどな・・
199名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:22:48.70 ID:q2xnE02V0
有償でもなんでも、助けてくれればいい
火事場泥棒するようなやつよりずーーーっといい
200名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:28:01.12 ID:JHe9Asjp0
まあ実費のみで空母動かしてくれるのも
ありがたいんだけどね。
201名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:04:03.55 ID:PcFtZ6KE0
管が今夜中に急性心筋梗塞で死にますように
202名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:05:24.44 ID:JQihbeKkO
菅内閣は国内外で全く信用されてないんだよな
203名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:05:51.20 ID:k9tgpvfu0
204名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:07:10.80 ID:zxJgYvcV0
「絆」の語源って、家畜や犬が逃げないように繋ぎとめておくことなんだってね。
205名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:12:03.22 ID:v4Nt/dw20
>>201
いま死ぬと同情的支持が集まりかねない。民主党には「神風」になってしまう
恐れもあるな。
206名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:48:49.57 ID:UUPJ/YFxO
いつぞや角栄を引きづり降ろしたように、ミンスそのものを闇へ葬ってくれよ〜、小浜にクリキントンさんよ〜!
207名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:50:17.18 ID:XQhHqA6e0
クリントンが来て、管政権のケツ叩きをしてくれると思ったけど
殆ど意味がなかったなあ
208名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 13:02:23.66 ID:HrTLzuULO
アメリカにとって放射能よりたちの悪い菅政権のアホを除去するのは朝飯前だろ?w
209 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/19(火) 15:20:08.17 ID:6vJKFc0t0
国民が一番苛立ってる
210名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 15:21:58.73 ID:0Zs3EFA00
絆っていっても原発事故で一番先に
横須賀から逃げ出した空母w
211名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 15:28:33.24 ID:RoIotDvdO
民主のバックには中国がいるからアメリカもおいそれと手が出せない

自民党の政治家は何人もアメリカに消されてるね

角栄とか中川とか小渕とか…
212名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 15:49:43.53 ID:9jJM4rhG0
こんなのが日本のトップと思われてるだけで恥ずかしいわ
213名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 16:09:27.03 ID:U8dOhwa80
この非常時にさらに米国債の引き受け圧力をかけて国民に負担を強いるとか日本国民を舐めてる。
絶対に許さない。
214名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 16:13:17.29 ID:rv/AoTVr0
ヒラリーが次期大統領になってアメリカに東日本の5000万人移住を受け入れてね。
質の高い人口が増えるし中国に対抗できてちょうどいいじゃん。
215名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 16:19:26.64 ID:rp5LMfOH0
ミンスの爺、婆は、如何に野党時代に無駄飯食ってきたか良く判るわ
国会議員としての実力は、横粂たち1年生議員と大して変わらないだろう
216名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 16:20:32.31 ID:JQihbeKkO
実行力がないのは前からずっと
217名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 16:23:11.48 ID:40gLHUsVO
>>211
お前はオカ板にでも常駐してろカス
218名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 16:48:21.96 ID:5eQ2BuX20
>>98
マジすごいよね
プーチンに肘鉄入れても生き残れるのは麻生以外には小泉くらいしかいないと思う
219名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:47:44.71 ID:IAth8FSVO
>>218



http://cache.daylife.com/imageserve/05LC6k70wMfkp/610x.jpg


http://tvtest.uuuq.com/up/files/up429.jpg



日本人は母国を、第三者目線で見なければならない。
220名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:10:18.28 ID:5aysIJPHO
世界中から馬鹿総理扱いだもんな
221名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:14:08.38 ID:0FaCGUIlO
>>220
残念ながら本当にバカだから
222名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:19:02.36 ID:Uw4tNZrS0
>実行力に乏しい菅政権に苛立ちも

残念ながら本当に無脳なんですw
223名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:07:06.74 ID:oxLghmIp0
    日米会談 ラウンド2 4/29 ワシントン

17日の菅クリントン会談は、予定通りに終わりましたが、予定がクソだったので結果も最悪ですw
日本への『配慮』から、あらかじめ議題から日米安保を外すと通告があり、中国への配慮が見え見えでした
クリントンは中国をバックにした政治家で、日米協力を自分の名前で出すのだけは避けたかったのです

震災で米軍との協力を深めている日本にとって、クリントンの独断による安保除外など、決して受容れられません
すぐにワシントンと連絡を取り、議題から外された日米安保を、米軍を束ねるゲーツ長官と29日に会談すると決めた
クリントンはここにも顔を出して牽制してくるが、この時点でゲーツ長官の勝ちです

国務長官の権限を悪用し、大統領に背いて売国外交を行ったクリントンへの制裁は、まず人事に現れました
・NSCは米軍の最高意思決定機関ですが、このアジア担当が中国派から日本派へ入れ替えられました
・ミャンマーへの特命大使が常設化されますが、新ポスト創設と横滑り人事は、制服組が大抜擢される兆候

会談前から非難されていた菅クリントン会談ですが、
クリントンは記者会見で、日米協力を声高に叫ばざるをえませんでした。 大統領の指示には逆らえないのでしょう
あの程度で29日をキャンセルできるはずもなく、ゲーツ長官を交えた会談は、中国(クリントン)にとって厳しいものになるはずです
224名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:27:20.71 ID:5aysIJPHO
菅のおかげで国際的な日本のステイタスはがた落ちだよな
225名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:01.27 ID:oxLghmIp0
でも、即座にワシントンと連絡しあって体制を立て直した、外務官僚はさすがだぜ
226名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:21:26.93 ID:pqRHFczZO
菅に苛立ってない日本人もいませんよw
227名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:33:33.44 ID:wlcx2L1h0
小泉政権くらいの媚米売国能力があれば、アメリカも納得してくれるのになぁ〜
228 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/21(木) 15:40:06.15 ID:HtplLMVG0
と、反日売国民主党支持者が断末魔の悲鳴を上げるスレかw
229名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:41:11.26 ID:WOU0iQOh0
よい悪いを別にしても
企画して実行する能力が全くない
君らの職場にもいるんじゃない?
声だけ大きい馬鹿上司
230名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:45:11.53 ID:EPt++w7Si
国のトップって器じゃねーな
日本も国民投票で選べるようにしてくれ
231名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:45:49.84 ID:qgMk9sYEO
外国の人に誤解してほしくないことは管直人というゴミクズは決して国民に選ばれたものじゃないという事だ
232名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:48:20.08 ID:R73C90aGO
ユーエスエーユーエスエーユーエスエー
233名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:49:27.01 ID:rZPY/ru00
こんなのが総理と思うと恥ずかしくなってくる。菅は全く自覚してないところが凄いと思う。
234名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:21:28.77 ID:wlcx2L1h0
日本のカルトが菅にチェンジさせたんだろ?
235名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:33:10.31 ID:gYBJ1Xd10
鈍感力って、鳩山を超えるよな。
源太郎とかは恥ずかしくないのかな?

伸子は辞めるな、豪遊できなくなるとでも言っているのか?
236名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:42:48.95 ID:8TQE4otQ0

http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,2062424,00.html

●管直人は無能なクズ(bumbler)    タイム誌

2011年4月2日

地震以来解説記事の中で多いのが、日本人の我慢強さや相互援助の
素晴らしさとは対照的な民主党政府の多くの失敗である。

菅直人内閣総理大臣は無能なクズである故にすでに見限られており、
お役所仕事によって必要物資の輸入やそれを東北地方に運搬することを
邪魔したという話がたくさんある。

A Time for Renewal in Japan
By Michael Elliott Saturday, Apr. 02, 2011

In much commentary since the earthquake hit, a comparison has been drawn between
the resilience and mutual assistance of the Japanese people and the failings of Japanese
public authorities. Prime Minister Naoto Kan has been dismissed as an ineffectual bumbler,
and there have been tales of red tape snaring the import of needed supplies and their
transportation to the Tohoku region.
237名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:59:52.23 ID:vh50qx9FO
ドラマじゃないが私の時間を奪うなと言いたいな
238名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:03:03.81 ID:n/521wfPO
絆じゃなくて



歪のがええんちゃうw


239名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:05:51.77 ID:BGkfyINN0
管、このくらいのパフォーマンスやってみい
プルと入りのホウレンソウ、小松菜で頼む


ttp://www.youtube.com/watch?v=sJEYr_LWAj0
240名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:08:09.88 ID:IukRZzICO


日 本 の カ ダ フ ィ 菅 を 何 と か し て く れ




241名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:11:04.49 ID:xTZRVKIG0
>>236
ちょいとニュアンスが誇張されているが、これでアメリカ人は酷い指導者だと
思うだろうな。
242名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:13:38.20 ID:+9pmhByDO
>>236
お役所仕事とかやさしい表現だな
243名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:17:48.27 ID:Pi6xR0LqO
宦内閣は実行に乏しいのではなく、実務担当能力が欠落している。
左巻き一般に言えることだが、他人の責任は追究するが、自分の責任は転嫁する。
職責が果たせない時点で普通の社会人なら解任や何がしかの懲罰を受ける。
それを理解していないのでないか?
244名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:18:52.85 ID:+9pmhByDO
>>230
直接選挙にしたって鳩山大統領は誕生してただろうからなぁ
国民にも問題ありだと思うぜ
245名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:19:21.70 ID:4P5UiOfR0
民主党の上層部って理系の人間多いけど
論理的な思考のできない人間ばっかだなw
246名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:28:27.20 ID:m0Nmonj10
>>1 「実行力に乏しい菅政権に苛立ちも」
この国はお役人が支配している。政治家のいうことはスルー。
実行力に乏しいのはお役人なんだ。
247名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:31:16.73 ID://PGZaDu0
それはアメリカだけじゃないよ、日本人が一番送思ってる。
それなのに日本人のまさにノーと言えないんだよ。
福島なんてガンガン言えばいいのに何も言わない。
しかも当の総理って在日特アの意向で動いてるのは周知だし。
誰も何も帰られない今の日本の国体って異常だわ。
248名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:32:23.13 ID:d+eIuD8UP
次の総理大臣が凄く立派に見える。
249名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:35:25.23 ID:MX9ZgKchO
>248
次って誰だよ。
250名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:44:16.94 ID:eXIWKasLO
みんな、踊らされすぎてる。クリントンが本当に菅を何とかしたいなら、とっくに何とかしてる。無能な菅内閣に国力衰退させたいだけだよ。
251名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:47:53.87 ID:RapYFkB30
小学校生徒会よりひどいバ菅内閣
252名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:49:42.16 ID:TVXWa8J30
クリントン、菅との会談でもイラついていたのが顔に出ていたよな。
こんな無能な男とは会談なんてしても無意味だが日米連携のポーズを取らなく
てはならないので仕方なく会話しているという雰囲気だった。
253名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:56:16.22 ID:KLbmkR730
>>249
クリントン嫁じゃないか。米国の委任統治領になった日本国で。
254名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 09:32:02.94 ID:uCMoT6Sx0
菅じゃ怒り狂うのも無理はないな
255名無しさん@十一周年
「もしあそこの男と結婚していたら、ヒラリー、君はGSのおかみさんだった訳だ」
「いいえ、ビルそれは違うわ
その場合あなたではなく、彼がアメリカの大統領になっていたのよ」

クリントン夫妻の力関係は、マジでこんな感じ
菅なんて赤子同然やろ