【原発問題】原発事故の収束見通しを示す時期「早ければ一両日中にできる」…枝野官房長官、福島県庁で佐藤知事と会談[4/17 11:19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
  枝野幸男官房長官は17日、福島県庁で佐藤雄平知事と会談し、
福島第1原発事故の収束見通しを示す時期について「早ければ一両日中にできる」と
明らかにした。事故の長期化に伴う避難区域の拡大に関しては「住民の安全を
最優先するとともに、生活保障についても政府として責任を持って対応する」と伝えた。

 枝野氏の被災地入りは、東日本大震災後、初めて。原発周辺地域では菅直人首相の
対応への不満や、先が見えない避難生活に不安が強まっている。枝野氏の訪問は地元に
政府の支援態勢を丁寧に説明、円滑な避難実施につなげる狙いがある。

 枝野氏は知事との会談で、原発から半径20キロ圏内の一時帰宅の実施時期について
「現時点で具体的なことは言えない」と述べるにとどめた。農産物などの風評被害防止に
全力を挙げる考えも示した。

 この後、新たに計画的避難区域に指定する3市町村の首長と会談。原発から
20キロ圏内で遺体の捜索現場も視察し、作業に当たっている警察官らを激励。

 計画的避難区域は、原発から半径20キロの避難指示区域の外側で、事故発生から
1年間の積算被ばく放射線量が20ミリシーベルトに達する恐れのある地域。指定から
1カ月をめどに避難を始める。(共同)

 [2011年4月17日11時19分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110417-762430.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:20.35 ID:a4o42NKi0
直ちに、結論を示すものではない。
3名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:34.35 ID:IeGtdUzm0
ここ最近の各社世論調査

       <内閣支持率>             <政党支持率>
   (前回比)支持/(前回比)不支持  第1 /第2 /第3 /第4 /第5 /支持ナシ    調査日
─────────────────────────────────────────
報道 (▼*4.0)26.6/(▲*8.2)70.0   自28.8/民13.4/み*6.6/共5.0/公4.4/31.8   (4/14) フジTV新報道2001,政党支持率は次期衆院選投票先調査
vote (▼14.0)14.4/(▲14.0)85.6   ---------------------------------   (〜4/11) 日経読者アンケート,支持/不支持を選択
ANN. (△*6.5)25.1/(▽11.1)51.2   自32.4/民24.2/公*3.9/共3.2/み2.9/30.7   (4/9-10)
JNN. (△14.1)32.1/(▽13.7)66.8   自19.8/民18.3/み*3.6/公2.7/共2.1/50.2   (4/2-3)
読売 (△*7.-)31.-/(▽11.-)56.-   自20.-/民20.-/公*3.-/み2.-/共2.-/49.-   (4/1-3)
ニコ動 (▼*0.3)*6.0/(▲*0.8)68.9   自35.1/民*7.3/み*4.8/共3.3/た2.9/40.8   (3/31)
共同 (△*8.4)28.3/(−**.*)**.*   自20.6/民18.9/み*8.3/公4.1/共3.6/39.8   (3/26-27)
時事 (△*1.1)18.9/(▽*0.8)62.9   自15.0/民12.5/公*3.4/み1.3/共1.0/64.3   (3/4-7)
FNN. (▼*9.6)18.7/(▲13.2)66.7   自19.2/民15.1/み*7.0/公5.9/共2.8/45.2   (2/26-27) FNN/産経合同調査
日経 (▼*9.-)22.-/(▲*7.-)67.-   自28.-/民22.-/み10.-/公4.-/共3.-/24.-   (2/25-27) 日経/TV東京合同調査
朝日 (▼*6.-)20.-/(▲*8.-)62.-   民19.-/自18.-/公*3.-/み2.-/共2.-/50.-   (2/19-20)
毎日 (▼10.-)19.-/(▲11.-)60.-   自20.-/民15.-/み*8.-/公5.-/共2.-/45.-   (2/19-20)
NHK. (▼*8.-)21.-/(▲*5.-)64.-   自21.7/民20.2/公*3.9/み2.9/共2.3/42.1   (2/11-13)
NNN. (▼*8.4)22.1/(▲*9.6)63.1   自30.4/民22.4/み*5.0/公2.6/共2.6/30.1   (2/11-13)
4名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:54.35 ID:0GS3n4OV0
はいはいタダチニタダチニ
5名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:54.74 ID:0O3W7wNq0
原発収束見通し検討会議
6名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:56:18.46 ID:DHPU6ikA0
一両日中に「100年かかります」か
胸熱だな
7名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:56:27.80 ID:zhCHhRab0
ではこの一ヶ月は何?
8名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:56:34.40 ID:j7ViMfv30
シンガポールに避難させた妻子が帰国したら日本は安全という事
9名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:56:45.14 ID:kLFK+L3c0
見とうしね

それなら俺でも出来る
一日も早く・・
10名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:56:45.93 ID:zo6vJ+bX0
こういうのは先に言わずに
県知事と共同で正式に会見で発表すればいいじゃん
11名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:00.18 ID:Wa5/YogQ0
収束しない見通しを発表するわけだ
12名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:17.56 ID:N1QKwB8P0
その見通しより長引いたら風評被害で地場産業も完全終了だな。まぁ、既に終了してるけど
13名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:36.02 ID:WK0zZhY10
必ずしもそういうつもりで申し上げた訳ではない。
14名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:52.39 ID:qPyGhEDM0
だいたいの目算なら淡水冷却が可能となった時点で、とりあえずの終息に数ヶ月、
廃炉に数十年というのが出ていたと思うが。
15 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:54.17 ID:jVxgz7npP



----------------------------------------------------------


原子力安全研究協会が お気楽 宴会 ♪ ※証拠画像付き [4月1日]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2440


----------------------------------------------------------------


「ビールなどのアルコール類も出され、

会場内のあちらこちらで笑い声が上がっていました。

理事らもリラックスした様子でしたね」


------------------------------------------------------------------



16名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:56.88 ID:RzLUR6CQ0
そー言うことは国民に先に言え
17名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:57.64 ID:zxsMzXVtP
もしも前原が震災担当相だったら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1303008485/
18名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:59.97 ID:lViBWEwV0
とりあえず収束宣言する
以後起きることは全て想定外
何か起きてもただちに影響はない
19名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:58:07.16 ID:AhaOtaMb0
最近じゃコイツラTVでみると
さだまさしの「防人の詩」がリフレインして困る
20名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:58:23.96 ID:eq6luRPH0
>>3
JNN必死すぎ。馬鹿じゃないの?
21名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:04.89 ID:IVVnxntg0
野良馬はどうすんの?

もうすぐ黒龍みたいになる予定なんだが・・・
22名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:25.03 ID:Px5UwNd80
一両日中に回答には数ヶ月かかると明確に回答
23名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:39.16 ID:RbPAEK/Y0
早ければ今日明日中

遅ければ56億7千万年後
24名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:45.63 ID:qrkdFS29O
>>1
できるかバカwww
25名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:47.39 ID:L7XCSbxN0
収束の見通しを発表する見通しって事か
それほど前に進む訳ではないな
26名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:48.34 ID:z9giUPHm0
原発は落ち着いたと見てええの?
27名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:54.65 ID:wNFwtVMg0
いつもの見通しを発表することを決めることが、一両日中にできる、というだけだろ。
28名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:00:40.27 ID:u0pth59W0

福島第一原発、廃炉は数十年がかり


汚染水を除去できたとして、同原発からの放射性物質の大量放出を止め、安全な状態に持ち込むには

原子炉を「冷温停止」と呼ばれる段階にする必要がある。

一方、仮設ポンプで炉心に水を送り続ける現状が続くと事態はより深刻になる。

海老沢徹・元京都大原子炉実験所助教授は「核燃料は少しずつ冷えていくが、冷温停止には少なくとも数か月を要するだろう」と、推測する。


 ◆長期的課題

最終的な廃炉には、数十年の時間がかかる。

国内の商用原発として、初めて廃炉作業に入った茨城県の日本原子力発電東海発電所では

1998年の営業運転終了後、2021年までかけて段階的に進めている。

廃炉は、燃料を取り出し、放射線量の低減を待つ。この間、発電機など汚染の少ない設備を先に解体

最後に原子炉の鋼鉄容器などを切断し地下深くに埋める。現在は熱交換器などの撤去作業中だ。

しかし、原子炉や建屋が破損した福島第一原発の例では、こうした通常の手順通りに解体できるか疑問だ。

松浦祥次郎・元原子力安全委員長は「今回は汚染低減作業に非常に手間がかかる。廃炉は恐らく20〜30年では終わらない」と語る。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110331-OYT1T00177.htm

29名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:00:48.98 ID:ILT+U9/T0
一両日中

枝野「えー、福島第一原発の今後の見通しですが
早ければ年内、あるいは数十年以上をめどに終息、以上でございます。」
30名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:01:00.27 ID:LFc0n47b0
伝え聞くよりずっと上手く行ってるんだな
31名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:01:16.92 ID:q2WRm5C80
これは朗報だな。
1年程度で処理も終わるんじゃないか。
危険厨ご苦労様でした。
32名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:01:34.45 ID:7h8Etcn60
ええええ、マジで?信じられん。そんな簡単に見通したつもんなんか。


解決は100年後です。でも見通しは立ってるといえば立ってるわなあ。
33名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:01:59.88 ID:s5oMEqIr0
つぎは6月に「もんじゅ」が待っております。ww
34名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:03.80 ID:3BYwYPgv0
>>31
安全厨ってまだいたんだなwww
35名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:08.17 ID:uh1YMsn/0
これ「情報公開規制」はいってるな。

ざっとスレ一覧みて、ちょっと前まで「何ベクレル」とか「何シーベルト」
とか並んでたのに。
漁業や農家、観光のおっさんにとってはそれがいいんだろけど、オレら
国民には知る権利があるんだけどさ。心配だ。
36名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:12.66 ID:F1Y9v7Sx0
退避エリアと同じで
どうせドンドン先に伸びくんだろ
とりあえず言っとけって感じでさ
37名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:15.37 ID:QSH53hKw0
>>1
枝る=1.曖昧な答弁に終始する2.二枚舌3.革マル派とオトモダチになる4.「不法占拠」と言わない

内閣官房長官/内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当) 枝野幸男(えだの ゆきお)(衆議院/埼玉県5区)

国のかたち研究会(菅グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
沖縄ビジョン改訂WT(顧問)(2005年)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)(マル青同の後進)に関係
民主党「七奉行」
事業仕分け統括責任者
連合組織内議員(NTT労組アピール21)
1996年から4年間、革マル派と関係が深いJR総連やJR東労組から、計404万円の献金やパーティー券購入を受けたことが判明(2010年6月21日、産経新聞)
1996年衆院選立候補の際、革マル派幹部であると警察が判断していたJR東労組大宮支部執行委員長と、
「私はJR総連及びJR東労組の掲げる綱領を理解し、連帯して活動します」などという「覚書」を交わす(2010年7月17日、新潮45)
何度質されても、竹島の現状を、韓国による「不法占拠」であるとは決して言わない。
38名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:24.43 ID:h/4GFE050
20km圏内の一時帰宅日が即答できない状態なのに、なにが一両日中にできるだよ
この口だけの豚もとっとと消えてほしいわ
39田宮 榮一:2011/04/17(日) 12:02:30.05 ID:a4o42NKi0
私の出番ですね。
私がいよいよ、官房長官ですか。
40名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:32.52 ID:GBtCE09b0

選挙対策まるだしw


 

41名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:41.44 ID:NVGr0iAM0
終息がいつになるかわからない と、発表する見通しが1両日中にできるって事だろ

いつまで言葉遊びに時間掛けてるんだよ! アホ


42名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:46.66 ID:XWlxm3DG0
見通しとしては依然不明である
43名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:57.55 ID:YSzgFKJrO
やっぱ馬鹿だったか
44名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:57.61 ID:7JYIahAr0
直ちに収束する時期を見通すのではなく、収束に向かうためにはどうしたらいいのか
議論するための時期を見通すんじゃないの?
45名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:03:23.55 ID:M0Nb4fQQ0
>>22
甘い
一両日中に見通しが立たないという見通しが明らかになる
46名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:03:30.16 ID:BYeJAkyR0
地球最後の日より1日でも早ければ、それを諒とか言いそう。
47名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:03:53.96 ID:hTEw3DFJ0
決まらないことだけが決まるのが
民主党政権です
48名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:03:55.62 ID:f2Betdvj0
見通しか……収束が一両日中かと思って
どんな技術革新があったんだと思ったが……

デスヨネー><
49名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:05.08 ID:NCETlehn0
>>早ければ一両日中に
遅かったら永遠にお待ちください?
50名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:11.33 ID:wSWJ6s9zO
原発の収束と民主党の廃党。
どちらが先に迎える事になるのだろう。
51名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:24.80 ID:XJRKGJgA0
危険厨撲殺されちゃったぁ
52名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:24.98 ID:zc3zfabp0
勝俣が記者会見では朗報は無い(キリ

53名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:27.29 ID:RW9Jwa9b0
「早ければ」一両日中だが「遅ければ」来年か再来年かそのまた先か・・・

もしくは「収束見通しは立ってない」と発表すれば「収束見通しを示した」ことになるわけで
54名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:48.20 ID:QePzKRYr0
見通しが一両日中に出来てしまうと言うことか。

つまり「収束は絶望的です」と言うつもりですね。
55名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:50.04 ID:Il1y2PL80
放射能物質の拡散を防げたのかw
循環冷却システムが完成したのかwwww

震災以来、状況は悪化してるのに収束宣言ですかwwwwwwwwwwwwww
マジキチすぎるwwwwwwwwwww
56名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:52.52 ID:dAAho6J30
ここ最近でこの発表がいろんな意味で一番楽しみかもw
57名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:05:10.05 ID:Y6BbSbtt0
政府・東電が隠していると噂されていることは以下である。

1) 1号機再臨界
2) 3号機水素爆発じゃなく水蒸気爆発
3) 4号機小火じゃなくて水素爆発
4) 4号機使用済み燃料散乱
58名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:05:32.12 ID:67B1zuwhO
基準値上げて安全だから帰れ

基準値上げて農作物は風評被害だから売っていいよ

これが見通しなら誰でもできる。
59名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:05:32.52 ID:q1Zdkl8y0
「一定の長期化」とは、いつ解決するかぜんぜん分かりませんと
いう役所言葉

豆な
60名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:05:35.54 ID:4XsdfDQn0
収束時期は半年以内ないし半年以上1年以内
そうでない場合は1年以上5年以内
ないし5年以上
61名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:00.79 ID:HqzxWSEQ0
こいつらの発言てホント意味ないな
ポーズのためのポーズとか見せかけのパフォーマンスしかない
62名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:04.89 ID:bOuHDSOx0
今でも水流し込んでいるの汚水の処理の目処もたってないだろ
梅雨にならば雨水で水が貯まってでまた放射能を海に垂れ流すぞ
台風来れば壊れた建物なんかどうなるか判らないぞ

終息なんかするわけ無いだろ
63名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:20.43 ID:8Ms3YlIX0
「6月中に見通しします」って発表を、
一両日中に発表するんじゃない?
6月中にTPP,普天間、原発問題…
5月中に逃げ出すんじゃね?
64名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:32.14 ID:yNbE0jKp0
また出任せ枝野か
65名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:53.18 ID:FqMd2iT6O
やっと、100年掛かると発表するのか。
非難ごうごう間違いなしだな。
それとも、何時もの様に直ちに発表は出来ないか。
66名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:07.50 ID:Q0p00fqF0
422 自分:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 19:02:26.14
>>396
佐藤知事が政府に怒りまくるのは
心のやましさを隠すためなんだろうな

586 自分:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 20:41:02.58
福島原発 佐藤栄佐久福島県前知事が明かす内部告発
http://www.youtube.com/watch?v=s7NMdGOgcgM

「地震と津波は天災だが、原発事故は人災である」

「2002年、福島第一の炉心隔壁にひび割れがあるという告発を
原子力安全・保安院が二年間放置していたことが発覚した」



「旧い炉は廃炉」の方針を打ち出した栄佐久知事はなぜか不自然な
収賄事件で逮捕、辞職



その後当選した現福島県知事佐藤雄平氏(渡部恒三の甥)が旧い炉
をプルサーマル化して延命させる許可を出した
67名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:10.96 ID:sHmx0EPn0
一両日中にはこの発言が無かったことになってる
68名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:19.80 ID:0esIqqvq0
冷却するまで汚染水、富士山容量並にたまるだろ

収束くらい頭に描けるだろう、汚染拡大しないようにが肝心なのに
69名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:23.39 ID:gtF233Vm0
>「早ければ一両日中にできる」
ああ、そういう騙しの手口よく知ってるよ。
早ければ、って言っただけだ。遅ければいつとは言ってないとかな。
一両日中にどんな見通しが出るのか楽しみだな。それが正しかったかどうかも含めて。
70名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:34.68 ID:zc3zfabp0


                        タカイ
                     ∧_∧ タカーイ(一両日中に・・・)
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   死ね(終息は10年後・・・)
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄           
                                         /⌒Y⌒ヽ

71名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:39.03 ID:e3X4GevN0
焦点は原子炉の安定化がいつできるのかと、
避難指定区域の解除がいつになるのか、「やっぱり10年は〜」なんて今さら言いださないでもらいたい
72名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:38.94 ID:GupHFspYO
枝野は周りくどい話し方するから、わけわからない。責任回避の為にいつも逃げ道を残す話し方する。この人、政治家に向かないんじゃないの?政治家(責任者)は責任とってなんぼだろ?
73名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:40.37 ID:92bgRqvgO
管が無能でも別に問題ないな

しかし上司に恵まれないと本当に大変だな
こんなの官房長官の仕事じゃないだろ
74名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:52.08 ID:XWlxm3DG0
>>1
何か発表するらしいぞ

福島第一原発事故収束への工程表、午後発表へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110417-OYT1T00286.htm

東京電力は、福島第一原子力発電所事故の収束に向けた工程表をまとめ、17日午後にも発表する。
午後3時から勝俣恒久会長らが同社本店で記者会見する予定。
75名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:08:14.37 ID:UrZ78Ze40
おおお
これは久々に明るいニュースとなりそうだな
収束見通しを示す時期の発表ってことは
何かしらの進展があった、もしくは現状打開策を見出したんだよな
まさか・・・いや、それだけはないよなw
76名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:08:37.93 ID:tuZvTgL10
>>57
3はすでに報道されてなかったか?
77名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:52.56 ID:I6cpXYrbO
見通し・・もう無理です

とかじゃ嫌だよ
78名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:53.32 ID:IV+kBeow0
東電社員全員クビにして

福島県被害者を雇えばOK

もちろん退職金なしで。
79名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:10:17.27 ID:M8yAS8KN0
80名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:10:22.33 ID:9Vse3pLAP
年間20ミリシーベルトだと福島市も避難にならねぇか?
初期は20マイクロシーベルトとかあったし、今でも2マイクとシーベルト。
既に市が放射線管理区域な気がするが。w
81名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:10:58.52 ID:X4ow2BZ40
枝野、福島第一原発の正門で公表しろ!
もちろん東電清水と一緒に!!
そしたら、内容を信じてやる・・・

おまえらの嘘には聞き飽きた!
日本にはまともな政治家はいないのか?!
82名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:08.48 ID:MjoBiKI1O
>>72いつも責任とって責務まっとうしてるよ
83名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:25.56 ID:67B1zuwhO
ヒラリーの来日前に、東電や政府が、矢継ぎ早に収束宣言的なものを出し
てきたな。海外から介入されて困る事を隠してるとしか思えませんね。
84名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:32.18 ID:ILT+U9/T0
>>74
工程表つっても
何ヶ月以内に溜まり水処理施設つくって〜
何ヶ月以内に外部循環装置つくって〜
それらが順調に出来たとして、 やっと

封じ込めたり、取り出したりが出来ます。
もちろんそれらも簡単な作業じゃないし
その間にも余震バンバン来ます。
85名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:35.78 ID:eAeB9bH/0
>「早ければ一両日中にできる」
この言葉自身は間違いじゃないんだけどさ、
えだのさんは、もう、国民は騙されないことに気がつきべき。

天然で詐欺師やっているなら仕方ないけど
86名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:10.46 ID:HMyYT2Ru0
汚染水、排出するも水位上昇

タダチニー

漏れ止めたはずなのに、また取水口付近で高濃度検出

タダチニー

水温上昇はぜーんぶ計器の故障

タダチニー

これで収束時期がわかるなら、
おまいの名は枝野タダチニー朝夫だなw
87名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:30.15 ID:KHW7Pbg30
もう1ヶ月以上たつのに何も進展してないのに見通せるなんて魔法でも使えるのかしら
88名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:45.48 ID:I6cpXYrbO
>>50
民主党でしょ
89名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:58.77 ID:mTf73tsz0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_MXrAww.jpg
そっちに向かって放射能抜けたのか
風向きが東北を救ったといえるが、関東は悲惨だな
90名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:13:13.22 ID:9Lfwdf0R0
>>1
原発事故の収束見通しを示す時期「早ければ一両日中にできる」

えぇ、こんな政権の言う事を信用出来るか!
またいい加減な事を言って世界に恥かくし、自分達の言った見通しを
変えたくない為に、事故や重大な事が起こっても隠蔽する危険が100%。
91名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:13:19.35 ID:X4ow2BZ40
枝野、福島第一原発の正門で公表しろ!
もちろん東電清水と一緒に!!
そしたら、内容を信じてやる・・・

おまえらの嘘には聞き飽きた!
日本にはまともな政治家はいないのか?!

92名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:13:23.84 ID:PczV7Sl70
収束見通し「早ければ一両日中にできる」



一両日後

約200年と判明しました
93名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:01.10 ID:L7XCSbxN0
実際、見通しを発表してみたら
この前問題になった10、20年は住めないという内容だったらどうなるんだろうね
管はそんな事言ってないと打ち消してたけどさ
つい最近、避難対象地域の拡大を決めたばかりなのに
楽観的な見通しが出てくるという保障はなさそうだな
94名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:02.87 ID:2TRuUQTF0
チェルノ安全宣言を出すような政府だもの。
放射性物質を垂れ流し続けても、問題ないってことじゃない。
原発処理の形だけ整えたら、はい収束だよ。
95名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:17.37 ID:y9ktaQ3x0
「福島第1原発事故の収束は、3万年程度をめどに対応を進めていく見通しである」
96名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:18.67 ID:D3I8MbDWO
統一選挙後半戦での得票パフォーマンスだろ。
国民より選挙で勝つのが第一な民主党なんだから。
97名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:26.35 ID:9w+omE9e0
>早ければ一両日中にできる

人類史上最悪のペテンだな
もう何を考えてるのか分からない
本気で言ってるにしろ誤魔化そうと思案したにしろどちらも狂人レベルだ
98名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:29.22 ID:R9wcgN9M0
いきなり完全収束宣言するかもしれん
症状が出るのは最低でも5年から10年後だし
99名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:38.43 ID:41mKkKAh0
100年以内には収束する見通しである。以上

…どうせこんな感じだろ
100〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/17(日) 12:14:39.36 ID:A4kMc7dn0
見通したてたのは東電だろ お前らひとつも理解してないくせに
101名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:44.87 ID:FqMd2iT6O
廃炉まで25年掛かります。の発表だな。
それとも、選挙対策だから、近い将来終息します。か?
102名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:56.92 ID:YPZ0nk6+0
どんな結論であっても大雑把には、遅くとも事態の急変が見られなくなった1,2週間前に見通しついてたはずだろう

あとで責任とらずに済むくらい確定するまで縮こまってただけだと思う
103名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:21.07 ID:8Ms3YlIX0
根拠の無い見通しは出せるけど、決断は出来ません。
だって、トップが菅だもの。
自発的に動くしか無さそうだな…
104名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:24.16 ID:AUnh2I090
早ければ、そりゃそうだろう。
期限も切らず、遅ければも無い。
期待すんなって事。
105名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:37.24 ID:kUJn40s4O
>>72
本物の政治家には向かないが、現代の政治家その物ではあるなw
106名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:40.72 ID:GupHFspYO
枝野や仙石をみると民主党の弁護士あがりの政治家はダメだな。使い物にならない。逃げたいなら、さっさと逃げろ!他の奴に代われよ!枝野よりかはなんぼかマシだろ。
107名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:43.12 ID:zc3zfabp0


見通しを発表できる見通しを早ければ一両日中にお示しできる見通しであります(枝野


いみふwww
108名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:53.20 ID:bw/JKHOH0

                             _____
                             /  ゙     \
                            / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
          ┏┓  ┏━━┓      ||       | |         ┏┓┏┓
        ┏┛┗┓┃┏┓┃      |/ ,---、  ,---、 |         ┃┃┃┃
        ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━( Y  -・- )  -・- V´)━━━┓┃┃┃┃
        ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      ).| ///( 丶 ) /// |(     ┃┃┃┃┃
        ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━(ノ|    `ー′   ノ_)━━━┛┗┛┗┛
          ┃┃      ┃┃          ヽ   )エェェエ( /           ┏┓┏┓
          ┗┛      ┗┛        //\____⌒_//\         ┗┛┗┛
                         /   > |<二>/ <  ∧

なぜ警告を続けるのか  〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜 ( 49:50 )
     http://video.google.com/videoplay?docid=2967840354475600719#
         ( この動画は、2011 年 4 月 29 日に削除されます )

【大切な人に伝えてください】小出裕章さん『隠される原子力』
小出裕章さん【原子力の専門家が原発に反対するわけ】 2011.3.20
         講演の動画です。  (1時間46分27秒の講演全編)
          http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk
109名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:56.89 ID:ApQWKt/T0
どうせあいまいな表現で逃げの言葉を吐くだけ
110名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:16:33.76 ID:T3Us9C6f0
>>19
海は死にますか 山は死にますか

。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアアン
111名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:16:37.97 ID:X4ow2BZ40
枝野、福島第一原発の正門で公表しろ!
もちろん東電清水と一緒に!!
そしたら、内容を信じてやる・・・

おまえらの嘘には聞き飽きた!
日本にはまともな政治家はいないのか?!

112名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:16:48.26 ID:EgNbbGKo0
枝野「5年から10年、ないしは20年、もしくは30年以上でしょう」
113名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:16:58.54 ID:rTWLpaGN0
収束?
この人ほんとにピントがずれてるね
114名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:17:35.43 ID:PVSJroDN0
枝野は妻子をシンガポールに避難させてるって噂
115名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:17:42.02 ID:76mullAGO
今日の大呆営発表はなしか
116名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:17:42.47 ID:TRzMt71V0
3月11日以来
ずっと、何をやってるのかさえわからない

はっきりいって、依然後退したままだろ?

あの日のうちにやらなければいけなかった
安定冷却にまだ持ちこめていないじゃないか

津波と再三再四地震の連発と爆破事故で
大事な装置もぶっこわれてるんじゃねえのか?
やれるのか??
117名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:17:44.45 ID:8Ms3YlIX0
希望を見せて期待させておきながら、結局は無理でした。
裏付けは無いけれど実現します、信じてください。で、この状態。
民主党は何時になったら学習するの?
118名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:02.78 ID:g7/mavSy0
早ければ今夜中に
早ければ明日中にも
早ければ今週末には
早ければ週明けから


「遅くとも〜」から始まる広報がまるでない上、
作業や計画が「始める」「完了する」といった話が殆ど無くて「検討する」ばかり
119名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:25.30 ID:t4zmvyG60
>「早ければ ・・・」

ほんといい言葉だ
この先ずっと毎日言えるわけだ
120名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:33.42 ID:jGfntoQF0
EDN<衆院の任期いっぱいまで続きます^^
121名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:37.79 ID:kUJn40s4O
>>83
なるほど。しかし隠す→東電や政府のみで対処だから、事態は悪化するフラグだなw
122名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:40.74 ID:vtlS3CM10
最短を示しただけで約束はしていない
123名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:47.81 ID:2cLCwjnG0
おまたせ致しました、 100年後です。
とでも言うのかよ。

まだ水素爆発の危機すらあり。絶賛核汚染物ダダ漏れ中 つーに、
ええかげんにしとけ。
124名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:52.03 ID:GN+NjkuA0
>>1
枝野は基地外過ぎる

・収束見通しを示す時期について「早ければ一両日中にできる」
・避難区域の拡大に関しては「住民の安全を最優先する」


責任ある立場の人間が、当たり前のように嘘ばかり言う
真実を伝えるべき人間が、当たり前のように嘘ばかり報道する
これほど不幸な世の中は無い
125名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:19:18.56 ID:vqH9G4u+0
「運がよければ早期に収束するでしょう」
126名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:19:24.74 ID:HcHapM+70
原発関係の動画を2ちゃんに貼っていたら書き込みできなくなった。
書き込みしたというメッセージ出てるのに確認したら書き込んでない。
127名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:19:41.19 ID:X4ow2BZ40
枝野、福島第一原発の正門で公表しろ!
もちろん東電清水と一緒に!!
そしたら、内容を信じてやる・・・

おまえらの嘘には聞き飽きた!
日本にはまともな政治家はいないのか?!

128名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:19:45.91 ID:6rjDPrqdO
なんでこんな誰でもわかる嘘をつくの
129名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:19:48.20 ID:b4ZWrgpJO
>>112
元特捜部長かよ
130名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:01.86 ID:Mskg11pS0
収束の見通しがたったのかな。
ま、いずれにしても会見次第だな。
131名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:05.98 ID:nEaC/c8P0
原発関連の報道を一切やめれば良い。
我々が原発の情報を知ったところで無駄に騒ぐだけで建設的な意見など出てこない、
報道を3ヶ月もしなければ、衆愚な我々はすぐ忘れる。
132名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:39.14 ID:oCcCfjy/0
見通しを示す見通しって、おい弁護士…気が遠くなる
国会答弁より曖昧になってる
133名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:54.86 ID:E3ZSSKSq0
どんな見通しを出すつもりなんだろうかwktk
134名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:57.80 ID:FwBwY5Pq0
対症療法に追われてる状況下で収束の見通しw
タダチーニ枝野の嫁娘を帰国させてから言えよwww
135名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:25.85 ID:9E8Rn3KW0
「早ければ」ね、あくまでも早ければ
136名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:26.13 ID:VZwn6ELSO
汚染水の処理でさえ困ってるのに見通しなんかわかるわけないだろ
137名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:26.93 ID:SGAPyBSS0
>>8
それはデマだって
138名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:32.48 ID:HcHapM+70
原発関係の動画を2ちゃんに貼っていたら書き込みできなくなった。
書き込みしたというメッセージ出てるのに確認したら書き込んでない。


139名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:18.41 ID:RzLUR6CQ0
>>15

店特定したwwwwww

新橋の新橋亭(しんきょうてい)みたいだな。

宴会コースで7000円〜



http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13025744/
140名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:36.87 ID:kO7HnMfc0
ふてくされた態度で

「えー、収束の見通しを発表します」
「3ヶ月以内に合成強化シートを使って建屋を覆い、台風に備えます」
「以上でございます」
141名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:43.86 ID:2CSATvKE0
142名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:48.26 ID:h8KtkkZZ0
だから、収束の見通しがたつまで、4月17日が永遠に続くんじゃね?
143名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:49.09 ID:oCcCfjy/0
>>126
あー俺もドイツの食物警告文とか貼れない時ある。マジでウザイ
総務省じゃなくて法務省経由らしいぜ
サイバー規制法案
144名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:59.55 ID:wPE5r65A0
まあ、枝野のことだから「言質」を取られないように上手くやるだろうよ。
しかし、駄弁にはつきあいたくないものだな。
145名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:23:07.61 ID:rTWLpaGN0
正確な数字だけ報告しろ
こんなバカの会見なんていらない
ていうか顔も見たくない
146名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:23:25.39 ID:iEXqsJz30
>一両日中

何を根拠に?
あるいは、
国民には隠蔽している何か素敵なことでもあるのか?
147名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:23:33.42 ID:vl19MH860
>>137
枝野ならやるだろ
日本国民がみんな政府民主党を信じてないんだよ
148名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:23:37.57 ID:E3ZSSKSq0
枝野は物事が確定するまで無意味に単語を並べた無意味な発言をするか何も発言しない傾向がある。
その枝野が「一両日中」というキーワードを出したということは、本当に一両日中なんだと思う。
ただその収束見通しの内容自体がまた無意味である可能性は十分あるw
149名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:24:23.97 ID:IV+kBeow0
東電の営業職などはなにやってるの?

福島に行って住民支援しろよ。

本当になんなの東京電力って。
150名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:24:40.97 ID:ZT5dH/jHO
今後の隠蔽事業の見通し。
151名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:24:55.08 ID:zc3zfabp0
現在、党内で枝野の家族がシンガポールに避難していることは深刻な問題になっている。

>>147

152名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:10.34 ID:ENm/am7CO
ビニールシートで覆って終了とか言いそう
153名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:12.01 ID:q2WRm5C80
今日で危険厨の出番も終了。
昨日官邸もチェルノブイリ安全宣言。
これで日本の原発危機は終わった。
ミンス良くやった。
154名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:18.37 ID:lJYcAMhOP
結局ここでグチグチ言ってもな
誰がやってもお金が無尽蔵に出てくるわけでもないし
福島県民全員を移住させる金も場所もない

誰がやっても文句は出るよ
155名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:22.74 ID:JtT09tIl0
数日後「見通しを示す時期を決める会議をした結果
ただちに見通しを示すのは難しいと判断しました」
156名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:31.17 ID:OACxQEEO0
嘘でーす

だったらいいな
のどっちなんだ?
157名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:40.54 ID:aA5o7DX3O
>>131
当局がそれを指示したら「隠蔽工作」というのだが。
さてマスコミが示し併せて報道しないのは何と言うのかな?
158名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:02.04 ID:JW3eeVvZ0
枝野が言うともうフラグにしか思えん
159名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:08.08 ID:nqr48IvCO
とりあえず、最大の問題点の、放射能撒くのがいつ治まるのかは明言してくれないかね。

無理だろうけど。
160名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:14.29 ID:Syqcy9+o0
冷却が出来るようになったら30年とかいうんじゃねーか?
その前は示さずに。
161名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:14.52 ID:I6cpXYrbO
>>15
関係ないやって思ってるんだろな。
原発関連組織は、何十年も何して給料貰ってたんだろ。安全ですってパンフレットつくるだけ?
162名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:18.74 ID:DHPU6ikA0
そういえば、今日、ヒラリーが来るんだった
添削してもらうのかな

【大震災】日本にエール キッシンジャー氏、ロックフェラー氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302960855/l50

>日枝氏はまた、米ロックフェラー家の一員として慈善活動に取り組むデービッド・ロックフェラー・ジュニア氏とも会談。
>環境問題への取り組みでも知られる同氏は、福島第1原発の事故に言及し、
>「今回の危機で原発をあきらめるのは簡単だが、たとえて言えばバス事故があったからといって
>バスそのものを禁止するような反応を取るべきではない。現在、そして将来の原発の
>安全の向上をこそめざしていかなければならない」と強調した。
163名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:39.54 ID:bOuHDSOx0
次の選挙で居なくなる人たちだから
その場しのぎに適当なこと言いそうだよな
164名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:27:14.62 ID:Pcqu7Tyu0
枝野さんは頑張ってるな
早くも復興への道筋が見えるようになったか
165名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:27:27.09 ID:GupHFspYO
こんなグダグダやってたら海外の信用なくして株価下がって復興も遅れるでしょ!?選挙とか保身とか考えないで、勇気をだして事実を有りのまま正直に話してほしいよ。政治家として責任とってほしいよ。
166名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:27:35.89 ID:mPB0D65l0
>福島第1原発事故の収束見通しを示す時期について「早ければ一両日中にできる」と
明らかにした。

一両日中に「見通し」を示すのではなく、「見通しを示す時期」を言うってことでしょ。。。
167名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:27:51.33 ID:3N52HOr20
枝野が妻子を30キロ圏内に住ませたら安全になったと認めてやろう。
168名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:27:54.67 ID:Mskg11pS0
とにかく。
会見を聞いてから判断しようよ。
今の時点で何とも胃炎
169名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:28:28.57 ID:nEaC/c8P0
>>157
マスコミの良心  かな
170名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:28:33.60 ID:X4ow2BZ40
枝野、福島第一原発の正門で公表しろ!
もちろん東電清水と一緒に!!
そしたら、内容を信じてやる・・・

おまえらの嘘には聞き飽きた!
日本にはまともな政治家はいないのか?!

171名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:28:38.38 ID:DJwjtSEi0
枝のさん家の家族まだシンガポールにいるのね。
なんとか日本人み〜んな特別ビザ申請で一時シンガポール居れてくれないかな。
日本にいたら深呼吸もできやしない。疲れたよ。
172名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:28:40.23 ID:LJfV5vUU0
510 名前:名無し職人[] 投稿日:2011/04/15(金) 20:08:39.58
枝野の妻とガキが東京から脱出してフィリピンにいること。

511 名前:名無し職人[] 投稿日:2011/04/16(土) 00:28:02.93
>>510
ほんと!?
173名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:28:51.02 ID:FwBwY5Pq0
>>152
もしなんらかの見通しが出るならこれだなw
米の偵察衛星、無人ヘリ等からの撮影が不可能になるしw
あとはプレス向けに鉛筆舐めた数値出し続ければ収束っとwwwww
174名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:12.60 ID:PsyPWtYY0
吹っ飛べばある意味収束w
175名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:14.94 ID:ZYxzt56t0
予想
シートで覆うのが早くて年末らしいから「年末をメドに」
176名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:23.14 ID:zc3zfabp0
>>167

シンガポールへ避難してるのではない。長期の旅行をしているんだそうです。www

177名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:27.65 ID:GG5IAsi+0
勘違いしているようだがお前らは枝野の難解な日本語に騙されつつある

収束の「見通しを示す」時期が早くて一両日中にできるだけ
その「見通しの内容」としては「10年、20年の単位で福島には住めない」可能性が高いわけよ

安全厨には苦しい局面だがもっとがんばって息をして欲しい
178名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:28.57 ID:lJYcAMhOP
モチベーションあがる訳ないだろ
選挙で大敗して自民が津波対策しないおかげでえらいこと押しつけられているんだから

そんで国民から文句いわれるだけ
179名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:35.57 ID:QU2xnIIEO
また嘘つくのか
180名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:44.41 ID:TRzMt71V0
見通しつったって
水をかけりゃ汚染水が大量に漏れる状態で

躁病の成れの果てみたいになっとるな
181名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:46.67 ID:y9ktaQ3x0
「福島第一原発から半径80キロ圏内は立ち入り禁止区域とし、技術の進歩にもよりますが、
今後100年から200年をかけて除染作業を進めていく方針であります」
182名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:02.39 ID:g9AwnTpwO
収束はする
ただし原子炉がその気になれば未来永劫
冷やし続ける必要があるとしても収束には
違いないとか
183名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:03.79 ID:amUqqDyP0

葛飾区、流山、柏などに、高濃度放射能汚染地区(ホットスポット?)ができています。

放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm

東京都葛飾区金町2マンション周辺 1 m / アスファルト 2011/3/30 18:10
0.759 μSv/hour ≒ 6.65 mSv/year

元々の基準(1 mSv/year)の6倍。
暫定基準(20 mSv/year)は超えていませんので、強制避難させられることはありません。w

ちなみに、チェルノブイリでは、10 mSv/year の地域でも、子供たちに甲状腺ガンなどが多発しています。
184名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:07.11 ID:25yHq33W0
まーた嘘か。
185名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:14.90 ID:HbV5Qmun0
>>31
1年程度ってw
それまで撒き散る放射性物質は少なくない
土壌汚染、雨による地下水汚染、川から海へ
海は論外レベルで汚染されてるから、どうでもいいやw
1号機が再臨界してる情報もあるし、そうなりゃ、また相当量の
放射性物質が・・・。
てか、現時点で
チェルノの最高値500万Bq/m2 < 3月24日、福島の40kmの土壌800万Bq./m2

あとは、買占め厨が水買い占めて、汚染地域の水道、牛乳等飲んでないだろうから、
同じ被害にならない可能性も高いかも。
もう経済優先して、博打してる状態。
186名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:49.99 ID:LJfV5vUU0
>>172

510 名前:名無し職人[] 投稿日:2011/04/15(金) 20:08:39.58
枝野の妻とガキが東京から脱出してフィリピンにいること。

511 名前:名無し職人[] 投稿日:2011/04/16(土) 00:28:02.93
>>510
ほんと!?

516 名前:名無し職人[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 22:46:07.35
>>510
フィリピンではなくシンガポール
187名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:54.44 ID:HBJ5u1oi0
収束への工程表も民主党の政権公約マニフェストとおんなじw
果たして、発表される工程表どうりにことが運ぶとは思えないんだがorz
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1299830312/96
日に日に報道される放射性物質の値が高くなりぞっとするのはorz
海洋汚染、大気汚染など国民に知りえない数値の発表は
迅速かつ正確に国民に情報開示すべきだ
188名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:01.67 ID:OQz2M1bP0
検討中とか、今詰めてる最中、とかいって、
レベル7と避難勧告を選挙まで引き延ばしたんだよな。
189名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:05.92 ID:X4ow2BZ40
妻と子供を逃がした枝野、福島第一原発の正門で公表しろ!
もちろん東電清水と一緒に!!
そしたら、内容を信じてやる・・・

おまえらの嘘には聞き飽きた!
日本にはまともな政治家はいないのか?!

天皇陛下に被曝させるなよ・・・

190名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:22.24 ID:hLAK56Zn0
一両日中に出来ることが、なぜ一ヶ月たってもできていないんだ?
死ねよ豚!
191名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:29.75 ID:IV+kBeow0
2号機の亀裂もどこかわかってないんでしょ?

見通しって出せるの?

その前に東電が国民の「生命・財産」を脅かしている件を処理してほしい。

超厳罰希望
192名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:45.83 ID:iEXqsJz30
>>157
つか、そーいう状況になりつつある。
新聞では原発の記事は小さくなり
テレビでは露出回数が減り、
放射物質の半減期はどんどん短く表現され・・・
193名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:56.52 ID:BP2w2KCz0
http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8&feature=player_embedded#at=13
まあ 落ち着けよ。
ラドンがなぜ体にいいんだ?
答えがでているぞ。
だけど、いずれにしても民主は最悪の政党だ。
今回のことで安易に外国の食料に手を出すともっと危険。
194 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 69.2 %】 :2011/04/17(日) 12:32:03.99 ID:6FRyXnBU0
一両日中だと???
195名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:32:23.24 ID:FXuABXKqO
安全ならせめて近くに東電本社を移転すれば?
196名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:32:43.02 ID:iX8lxi0z0
枝野も官房長官やめたいんでは?
197名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:03.94 ID:GG5IAsi+0
>>166
お、同士よ^^

>>190
だからw
「見通しを示す時期=一両日中」
一両日中に収束するとは誰も言っていない
198名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:04.28 ID:JfrZyCDGO
また出来もしない事を出来ると言ってるのか
「収束に数十年かかる」と言わなきゃならないから逃げたんだな
199名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:06.28 ID:mTf73tsz0
シートで覆うのはリスクもあるから専門家的には反対らしいという話は聞いた
200名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:06.36 ID:PsyPWtYY0
>>194
一両日中に吹っ飛べば、少なくとも
垂れ流し状態に関しては収束だからw
201名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:11.31 ID:AAd1g1KIO
随分と歯切れが良いな枝野総理は。
収束はかなり先になるだろうが、時期を示すことができるなら、やってくれ。
202名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:13.71 ID:9E8Rn3KW0
こりゃ・・・深刻化するフラグだな
203名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:17.03 ID:X4ow2BZ40
妻と子供を逃がした枝野、福島第一原発の正門で公表しろ!
もちろん東電清水と一緒に!!
そしたら、内容を信じてやる・・・

おまえらの嘘には聞き飽きた!
日本にはまともな政治家はいないのか?!

天皇陛下に被曝させるなよ・・・

204名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:22.56 ID:K7ETh9Tl0
口からでまかせだな
205名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:29.18 ID:8p8YQRxc0
腹餡?春だね。
206名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:38.96 ID:S0fHMmY20
横須賀の皆さん大変お世話になりました。
佐世保で元気にやってます。Byメリケン粉
207名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:49.97 ID:3VdwjBsBO
>>178
民主党は問題点を指摘してきたのかな?

指摘してきたのかな?指摘してきたのかな?指摘してきたのかな?
208名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:57.07 ID:bCBMJyui0
計画をいくつか発表しておくことと、時期を見通すことは最重要
それで何が障害になってくるか、それより良い解決方法はあるかなどが
色んな方面からどんどん出てくるはず
良いものは採用すればいい
迅速に準備しながらもたたき台を出せ
209名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:34:13.04 ID:oCcCfjy/0
>>171
シンガポールか羨ましいな枝野
なんかもう政府の発表、御用学者の嘘
無駄な時間ばっかりロスされて嫌になるな
210名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:34:19.20 ID:LW4FrnXJ0
福島を元通りにするって、本当か?
じゃ、枝野は福島に住めよ。
211名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:34:26.96 ID:qsxtZqWYP
で、一両日中にできなかったら、誰のせいなんだ?
212名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:35:15.59 ID:PsyPWtYY0
>>208
そんなもん、何一つ守ったことのない
民主が出したって意味ねーww
213名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:35:19.78 ID:hLAK56Zn0
>>197
それくらいわかってるっつーの
口からでまかせの豚がのうのうと生きているのが気に入らない。
214名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:35:28.59 ID:bOuHDSOx0
水蒸気出るほど高温なのにシートで覆うってアホだろ

215名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:35:36.29 ID:TRzMt71V0
葛飾高いな
216名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:35:44.58 ID:xGUZXH6k0
ここで人気の武田教授のブログに見通しらしきもの書いてあった。
217名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:35:51.35 ID:vaUHR88k0
度が過ぎた安全厨=政府の工作員

度が過ぎた危険厨=在日
218名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:36:19.84 ID:X4ow2BZ40
妻と子供を逃がした枝野、福島第一原発の正門で公表しろ!
もちろん東電清水と一緒に!!
そしたら、内容を信じてやる・・・

おまえらの嘘には聞き飽きた!
日本にはまともな政治家はいないのか?!

天皇陛下に被曝させるなよ・・・

219名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:36:22.53 ID:1WdGbcuWO
10年はかかる
220名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:36:41.72 ID:Q4l563UG0
別にすごいことでもないよな?
あと10年掛かりますって言うだけだろ。
221名無しさん:2011/04/17(日) 12:36:54.51 ID:QwVcWgvO0
とりあえず机上の空論に過ぎない工程表を発表しておいて世論をなだめる。
実現できなければ責任転嫁をするか詭弁を弄する。

マニフェスト詐欺と同じ手口だよ。

 何度騙されるか。
 
222名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:37:07.52 ID:GupHFspYO
でも、何で管はいつもヤバい時は仙石の後ろに隠れたり、枝野の後ろに隠れたりするんだろ?今も国民に一切説明しないし。野党時代は馬鹿みたいに説明責任、説明責任言っていたのに。
223名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:37:32.19 ID:2u6MN8qIO
あぁ
予定は未定だしね
224名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:37:39.44 ID:e3FDJpJmO
一両日中てあほかwww
嘘つきは民主党の始まり
225名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:37:47.56 ID:cpjohhfs0

渋谷の「易者」の方が、最近はよく当たるらしいよ。枝野クン。ちゃんと意見聞いた?
226名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:38:00.21 ID:iEXqsJz30
>>197
いや、だから
311以来、何の好転もしていないのに、
一両日中に見通す時期を示せる根拠がわからんのだよ。
227名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:38:12.27 ID:U3D9DVdxO
早ければって所がミソだな
228名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:38:21.84 ID:nM1MU4Mf0
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
229名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:38:45.85 ID:ziXJyPHrO
一両日中にできる

また出た枝野のその場しのぎ
嘘つき発言

そしてあとで言ってないというか

もはやカバの嘘つきは世界中が知ってるぞ
230名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:38:47.40 ID:q2WRm5C80
危険厨の最後のあがきが見えるようだククク。
本当はあまりたいした事故でもなかったのだな。
明日は東電株爆上げ。ストップ高間違いなし。
231名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:42.91 ID:HbV5Qmun0
>>206
もう移転済みw
したら大笑いだな
232名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:46.37 ID:MklPrdWp0
まあ誰一人として信用してなくて笑った
233名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:47.88 ID:7+UN2st90
地球が静止する日
原発どころじゃねえ…
234名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:49.49 ID:n3BzZNLg0
また後で言い逃れするだろうな
235名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:40:09.39 ID:GupHFspYO
タダチニー!ハヤケレバー!
236名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:40:26.55 ID:DCeiToIMO
一両年の間違いじゃないのか?
237名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:40:29.56 ID:2Gy2kWkEO
どんどん悪い方向に向かってるのに収束とかあるのか
238名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:40:32.75 ID:bzqlDua80
>>1
十年1日の如く生きてる証拠だな
239名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:40:46.66 ID:oCcCfjy/0
>>216
武田は具体的でいいな
これくらいはすぐやるべきだよな
ttp://takedanet.com/2011/04/post_651c.html

設計士の後藤さんが「国をあげて汚染対策と対放射能対策を」と言ってるのに
まだ土壌汚染の現実さえ見れないなんて
240名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:40:47.98 ID:qR0xp/uw0
一両日中って

「今日」か「明日」って意味だと思うんだが
俺一応社会人だけどひょっとして間違ってる?
241名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:41:10.18 ID:HcHapM+70

http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
東海村JCO放射能被爆事故

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
原発からの風向き予測

242名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:41:24.87 ID:JfrZyCDGO
明日できる物なら、昨日は来客が無くて暇な菅に作らせて完成させるべき
そうすれば会談に間に合った
手ぶらで行くなよ

どうせ菅も5月のサミットには手ぶらで行くんだろうな
243ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/04/17(日) 12:41:26.16 ID:FgAICHNS0
本当だったら喜ばしいが…出来るの?
244名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:41:36.84 ID:ojwAbjid0
ん? 燃料棒が破損した状態で収束見通しなんてできるの? 破損していなければ計算できると思うが...
245名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:18.68 ID:PsyPWtYY0
>>243
収束は100年後です(キリッ
246名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:25.27 ID:2u6MN8qIO
収束の見通しを発表する見通し

ん?普天間で聞いたことがあるような無いような…
247名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:34.72 ID:MklPrdWp0
>>237
まあいつかは収束するでしょ
時間が解決する
2万4000年くらいかけたら
248名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:47.75 ID:bzqlDua80
こういう嘘こそが風評というんじゃないか?
政府は、いつになったら、まともな話をするんだろう?
249名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:49.91 ID:UL4jHMduP
>>899
絶対ムリだろこれ

デスマでありがちな、できたらいいな線表、になる

で、年単位でダダ遅れ、もしくは、実現不可能なのが途中で判明する
250名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:59.59 ID:ELCZUDTX0
ただちに解決するものではない
251名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:02.60 ID:67B1zuwhO
ヒラリーに、東電の工程表出して、日本だけでやれますというアリバイ作
りでしょ。極端に海外勢に介入されるのおそれているし
252名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:02.87 ID:4o/phct30
「終息見通しを示すことが出来る時期」を1両日中に言うんだろう。

EDNは
「6月にば『終息できる時期』を発表できるようになると思いマース」

とでも言うんじゃないか
253名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:06.94 ID:rg56eiFg0
はあ?
外部冷却機構への接続すら出来てないのに収束見通し?w
デマばっか流すなテロ民主党!!
254名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:25.46 ID:xCxTPR7R0
お先真っ暗であることを一両日中に示すのですね、わかります
255名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:30.73 ID:fIjl7Kcz0
普通に50年、100年スパンで考えた方が良いだろ
256ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/04/17(日) 12:43:34.94 ID:FgAICHNS0
>>240
民主党的には数ヶ月〜話題が忘れ去られるまで
257名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:35.03 ID:DW1aS1qf0
餅を絵に描くなら一両日中に描ける
258名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:35.40 ID:iUZBMRrQ0
また嘘か
259名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:36.40 ID:FMc1vIpD0
東電「全機メルトダウンさせて地下に潜らせば収束可能だ」
260名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:43.86 ID:Mskg11pS0
今までは終結への道筋さえ見えてこなった。
それがようやく密筋が見えて来たのかもな。
いずれにしてもその事に対して会見出来る事は悪い事ではない。
ただまあ、ともかく会見内容次第。
261名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:01.74 ID:DXx89MuN0
>>30

馬鹿すぎワロタ
262名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:15.95 ID:w4ty9qbPO

いまさら理想を語るのですか!
事実を教えて下さい!

チェルノブイリは安全っていうのも誰も信じない。
(しかしイラクに劣化ウランを大量に棄てた米国も、困った国だ。
イラクの奇形多発は深刻。)
263名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:15.92 ID:Ot4bYSQy0
タダチーニ枝野はただちにとか一両日中とか近くとか根拠のない
発言すんのが好きだな。一両日中にできるならこんな一進一退の
状態が続くわけなかろうに。
できもしない事をできると嘘付いてきた党が運営する政府の
官房長官の発言なんぞ信用に足りん。枝野の今までの発言を
とっても信用に足りん。
264名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:52.81 ID:qR0xp/uw0
両日の両が指してるのが「今日」「明日」の二つって意味だよね?
265名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:01.68 ID:T9s3WAInO
早ければ一両日中、遅ければ十年後
266名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:21.92 ID:8hrHOec20
>福島第1原発事故の収束見通しを示す時期について「早ければ一両日中にできる」
       *      *  
     *  うそです  +  
        n ノノハヽ .n
    + (ヨ(`・ω・´)E)
        Y     Y    *
267名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:31.15 ID:3N/Yi03i0
早ければ一両日(遅ければ一年後くらい)
268名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:31.64 ID:/nfFyadT0
ちょっとシンガポールに行ってくる
269名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:39.75 ID:MklPrdWp0
枝野が妻子を海外に脱出させたってマジ?
最低だな
270名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:46:59.78 ID:BAqqV/A90
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
271ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/04/17(日) 12:46:59.99 ID:FgAICHNS0
>>245
洒落になってねーぉ

>>264
そだよ。今日と明日、もしくは1〜2日どっちの意味でも一緒。
272名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:00.31 ID:JkCmZW/60
原口がTVタックルで汚染水を溜めるプールを受注して1週間以内にできる。
と断言していたが…そろそろ一週間経つぞ。
それすらできていないのに、収束の見通しが立っただと?

どうせ30年後とだろ。それを回りくどい言い方で濁す会見の準備が整っても無駄無駄。
273名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:03.86 ID:qR0xp/uw0
あー「早ければ」がついてるのか
また弁護士の詭弁の罠か
274名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:14.96 ID:q2WRm5C80
武田先生によると連休までだそうだ。
その後は一般にはあまり関係ないとの事。
原子炉は10年で解体に進むそうだ。
危険厨も連休までの仕事だな。

http://takedanet.com/2011/04/post_651c.html
275名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:41.87 ID:g7/mavSy0
本人は脱出じゃない、旅行だと国会答弁しています
276名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:54.73 ID:cBib4sSL0

たしか鳩山の話だと去年の今頃には普天間基地の問題が解決してたはずだな。

あれ?
277名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:55.01 ID:nM1MU4Mf0
内外に不信感を持たれまくる民主党
278名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:48:01.45 ID:dWavQDrXO
民主党が大口叩く時っていつも逆フラグが立つよね。
279名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:48:12.83 ID:PsyPWtYY0
直ちに健康被害はない=即死しない
早ければ一両日中=10年経っても問題なし
近く=何日経っても私の感覚では近いんです
280名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:48:21.41 ID:Cd+e/wFv0
あいかわらず姑息だなwww
早ければ〜、遅くとも〜ってしないとダメでしょwww
281名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:48:44.08 ID:KGyt9pD/O
>>252
鳩山の普天間そっくり。
282名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:49:12.94 ID:hLAK56Zn0
クソ鳩の腹案と同じ。
完全に無意味。
283名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:49:28.70 ID:8n5ukEi6O
収束する期日を示す見通しが一両日中でんがな、ほんなん儂でも言える、一億と二千年万年まんがな。ワカリマセン
284名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:49:29.56 ID:iEXqsJz30

枝野「早ければ一両日中にできる、と言いましたが
   必ず一両日中に発表すると言ったわけではありません」

285名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:49:32.93 ID:E3ZSSKSq0
>>274
でかい余震一発でどうなるやら分からん状況だと思うんですけど。
286名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:49:46.72 ID:P+kODKsU0
ただちに責任をもって言える段階ではないが、たぶん、おそらく、考えられる。
さまざま、検討中、思われる。
287名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:49:56.02 ID:L+LHZB4DO
一両日中に二十年なんでしょ。
東京圏の人は福島の避難所に差し入れしなきゃな。
福島第二の電気使ってるんだから。
288名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:50:09.64 ID:GupHFspYO
>>230株価を下げる為に民主党がわざと曖昧な発表をして下がったところで買い占めて、安全発表をして株価を吊り上げて売り抜けるってことですか??
289名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:50:15.13 ID:qR0xp/uw0
>>284
ブヒ顔が浮かんでくるww
290名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:50:24.41 ID:X4ow2BZ40
妻と子供を逃がした枝野、福島第一原発の正門で公表しろ!
もちろん東電清水と一緒に!!
そしたら、内容を信じてやる・・・

おまえらの嘘には聞き飽きた!
日本にはまともな政治家はいないのか?!

天皇陛下に被曝させるなよ・・・


291 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 69.3 %】 :2011/04/17(日) 12:50:47.99 ID:6FRyXnBU0
完全な収束には10年〜20年を見込んでおります。

って感じか?
292ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/04/17(日) 12:50:55.52 ID:FgAICHNS0
>>279
> 直ちに健康被害はない=即死しない
> 早ければ一両日中=10年経っても問題なし
> 近く=何日経っても私の感覚では近いんです

追加しといて

腹案がある=実現できない案
◯◯が終われば資料を出す=出す気はありません
責任を取る=続投します
293名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:51:08.36 ID:eiEpv6nK0
更地にするのが、一両日中かと思ったわ。
294名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:51:37.82 ID:TRzMt71V0
すべてがギリギリ
黙って海に捨てて 怒られて泣いちゃうぐらい
295名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:51:48.75 ID:TiwMDouA0
あいかわらすの屁理屈と言い逃れですなw
296名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:51:53.86 ID:s5XP9Qae0

一両日中に「あと50年!」とか言うのかな?
297名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:52:03.56 ID:JtT09tIl0
>>269
枝野さんちの双子の息子は元スッチーの奥さんと
不妊治療してやっと授かったもうすぐ5歳くらいの子だからね。
ただちに影響がでないけど、自分の子の未来に影響がでるからね。
311直後に脱出させとかないとね。

同年代の福島の子どもたち見て何も思わず「ただちに」って言えるってすごいよね。
さすが。
298名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:52:18.01 ID:s120Au740
見通しを示してくれという焦る気持ちは分かるが
それに一両日中に答えるというのは不誠実だろ
原発の収束の目処は立ってないし、一両日に出せるもんじゃねぇって
佐藤知事は、正直に情報を出して欲しいだけで
長期化を視野に入れてるなら移住計画にも着手してくれと言ってんだろ?
299名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:52:38.92 ID:OOM7iz0wO
気象庁は職務怠慢。メディアも正常に機能してない。
日本にいながら、ドイツや海外メディアの放射能拡散分布予測情報を観てる俺がいますよ。
300名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:52:45.13 ID:bzqlDua80
この期に及んで、何に関してもストレートな発言をしない
政府要人はどういう思考回路なんだろう?
他国との交渉や、政権を意識している場合じゃない
301名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:16.40 ID:mjr7sZpc0
>>45
なんという鳩山理論
302名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:18.00 ID:VaB+5bwnO

嘘つきは枝野の始まり

303名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:37.48 ID:cL1dmau10
          γ⌒)
           |.|"´      10年後には原発事故も収拾してるかな・・・
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/



        ( 'A`)  日本中で「ヒャッハー」言ってる
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
304名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:40.95 ID:22t2USso0
>>1
風評被害防止ではなくて
加害者松本の処分が優先
305名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:58.29 ID:zc3zfabp0
管ちがい

306名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:58.29 ID:q/VYBs460
枝野「発表します。・・・30年後・・・ですかね」
307名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:54:03.90 ID:s5XP9Qae0
10数年後には癌は治る病気になってるはずなので、未来においても人体に影響がでるものではないと判断いたします!

って感じでお願い!
308名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:54:10.66 ID:TRzMt71V0
作業員に面と向かって言えるのか?言えねえだろうなぁ
これからいったい何人被曝するんだ?作業員

309福島県人:2011/04/17(日) 12:54:20.61 ID:/k+n0Qcv0
福島県人の
怒り、悲しみ、むなしさ
東電や政府には分かるまい
いつかこの怒りは
爆発して、炉心溶融どころの
騒ぎでなくなるよ

福島県内はだんだん
そういう雰囲気になってきた
310名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:55:18.52 ID:PsyPWtYY0
つかさ、遅ければ〜でなくて早ければ〜
って、これに突っ込まない雄平も雄平だよなw
ま、所詮は加害者かww
311名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:55:20.80 ID:VeHu/DcV0
最低限何か出さざるを得ないので廃炉計画を提出するかもしれない。
技術屋が十年とハッキリ言っている以上、計画的に廃炉は進めることになる。
ただ、問題は原発の外の残留放射性物質の処理は計画してないはず。

312名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:55:22.47 ID:uxBB4GTc0
まあ。30年が妥当。
10年なら嘘。

90年といわれても驚かない。
313名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:55:33.80 ID:+UCwW7AQ0
でも、これが本当ならマジで嬉しい
何とか制御可能にしてくれ!
福島県民に笑顔が戻りますように
314名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:08.72 ID:78MowAhqO
この大嘘つきが
315名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:14.18 ID:U6ZMUkF/0
一両日中に収束・・・て早すぎだろ
壊れた原子炉の修復や汚染水の問題が解決してから言う言葉じゃないのか?
情報も隠し通したまま隠ぺいして、それで解決しましたって言われても
安心できるわけない。国民を騙すのもいいかげんしてくれ
316名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:18.51 ID:/y0gDdj+0
で、放射線の降下予測に最重要な風力・風向計は原発に設置したのか?

ヨウ素131とセシウム137以外の放射能(セシウム144・ストロンチウム89/90・
ジルコニウム95・キセノン133/135・プルトニウムなど)はきちんと測定してるのか?

「測定しないから数値は出ない。数値が出ないから安心で安全です」みたいな
言い訳はしないでくれよ。
317名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:34.47 ID:ewThwLxB0
阿呆な事を堂々と軽々しく言ってしまうところが民主党くおりてぇなんだな
318小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/17(日) 12:56:42.83 ID:+5wfE5jK0
枝野はバカか。止める、冷やす、閉じ込めるの
冷やすもろくにできてないのに。wwww
まだ第二段階の途中だぜ。www
319名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:44.33 ID:G66yuOW30
早ければ今日明日
遅ければ20年後もまだウダウダ
320名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:48.75 ID:02woQO8GO
×いつ収束するか
○収束の見通しを示す時期

これなら適当に言いっ放しできる
321ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/04/17(日) 12:56:50.80 ID:FgAICHNS0
>>300
民主自身がさんざん野党時代に、与党の発言の揚げ足取りをしてたから…
自分たちがやったことは、自分たちもやられるんじゃないかと思ってるんじゃね。
322名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:55.53 ID:icrg+8ZUO
>>309
マジで?
俺の家族は半ば呆れ果てて諦めてるだけだな

俺も移住するか考え中
323福島県人:2011/04/17(日) 12:56:59.38 ID:/k+n0Qcv0
このままいけば
原発一揆が起きる

福島県人
100万人の
蜂起も起きるよ
324名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:57:27.20 ID:anJM8ax90
自分たちが死んでるんだから、
30年だの話しに責任持つわけがない
いいっぱなしだろ
325名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:57:31.28 ID:PsCv8g2b0
記事を見ると、いつも通りゼロ回答だな
何しに行ったのか全く分からん
326名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:57:56.25 ID:TRzMt71V0
設計上の理屈にあった冷却に至ることはもう無理なので
必然的に
新たな問題が必ず出てくるんだなこれが

そして、そのプールをどうする??
327名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:16.11 ID:cBib4sSL0

工程表か〜。

仕事でトラブった時に、まだ原因究明すら終わってない時期に上司から
  「この日に見通しを出さなきゃいけないから資料作れ」
と言われて、まだ全然情報無いから無理だっつったのに、「絶対出せ」の一転張りで押し通されて、
自分でもまともだとは思えない資料出したことあるわ〜。超あるわ〜。

おまけに資料出したら「もっと解決時期を早めろ」と言われて、仕方なく指示どおりの日程で作り直したわ〜。

もちろん予定どおりいくわけがなく計画はずれこみ、結局お客様からこっぴどく怒られたわ〜。

そのときと同じ匂いがするわ〜。めっちゃするわ〜。

俺のしょっぱい仕事とは違って原子力なんつう重大な仕事でそれやるのか〜。マジはんぱないわ〜。
328名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:18.45 ID:ezDXGWcDO
2chでは知られてる事をさも新しい事の様に言うだけ
清水も15時頃に予定(という名の未定)内容を発表すると出てたな
昼の東電の会見では、ここで言われてたロボットも調査に使うみたいだし
329名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:21.00 ID:Ucb/XioP0
東電幹部全員と現場常駐して会見なり実働すればいいのに

安全な場所でまったりやっててもいつまでたってもなにも解決しない
330名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:21.92 ID:o3MEJtU2O
枝野にとっての一日=100年って事?
331名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:28.05 ID:PsyPWtYY0
>>313
「収束見通しを示す時期」が「一両日中」
であって、
「一両日中」に「収束する」
わけじゃないw
332名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:20.57 ID:Q4iSm9fW0
見通しって・・・馬鹿?

放射能はほぼ永遠にのこんだよ。
特にPTは
333名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:28.66 ID:2Th+HTnVO
早ければ…希望的観測かよw
334名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:31.82 ID:3imzRRPh0
>>326
民主党員専用の温水慰安施設。
335名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:33.09 ID:OOM7iz0wO
国難にコントやってる場合じゃねえだろ。
336名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:41.80 ID:A7Vko2FrO
豚足の家族が海外にいるって信憑性あるの?
デマ?

337名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:00:00.92 ID:kO7HnMfc0
『早ければ』一両日中に・・・!
つまり、期限は設定して無いとも言える・・・!

どうか諸兄らも、文言を一字一句もう一度角にしてもらいたい

つまり・・・
我々が、その気になれば
収束への見通しすら、発表するまで
10年後 20年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
338名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:00:37.99 ID:YkDVZqJiO
国民騙して原発建てた自民が悪いんだから
民主党は東電から吸い上げた情報を淡々と事実だけ伝え
出来るだけ迅速に最善手を打つだけでいいのにな
339名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:00:43.40 ID:nM1MU4Mf0
でもこういうニュースは速攻でテレビで流れるだろうし
もう大丈夫なんだって思う人のほうが、圧倒的に多い現実
340名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:00:43.84 ID:6lhD1023O
だからさぁ 答えがでるのが、一両日中なんだよ
で! その答えの内容は 収束するのに20年は最低かかる

こんな答えを一両日中に出すだけで
だから今はただただ冷す為に放水しかない
341シンガポール枝野____:2011/04/17(日) 13:00:46.95 ID:/vCRIPhH0
シンガポールでカジノ三昧。

シンガポールの日本人会は騒然。
342名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:00:55.00 ID:KB1h/z7S0
クジラ53頭打ち上げられる
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110212/scn11021202480001-n1.htm
また地震が来るのか?
343名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:02.36 ID:JQa1uwED0
でもこれ読んだテレビ脳のバカ国民は
「一両日中に原発は収束するらいよ」って普通に思いそうだなww
344名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:04.84 ID:5YkoyOzwO
>>323
起きねえよ
345名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:27.45 ID:Ucb/XioP0
>>323
莫大な経済支援受けておいて何を
垂れてきた甘い汁吸った以上、上の奴らもパフォーマンスはしても何も出来んだろ
346名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:33.66 ID:hhPhbFwb0
ピンクの雨降るで
347名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:43.22 ID:pMzYjkB00
>農産物などの風評被害防止に全力を挙げる考えも示した。

根本的に認識が間違ってるというか責任回避というか

風評被害とは物は言いようで都合よく言ってるが、風評被害ではない
恣意的な基準値改訂や検査基準の恣意的な運用(牛乳混ぜたり、洗った野菜)で数値を低く出している政府への不信

不誠実な政府の対応に対する不信であって風評被害ではない
348名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:47.25 ID:Q4iSm9fW0
チェルノブイリ見てみろよ。
25年経って
あの程度の避難じゃあ全然甘かった
って結果出てるんだぜ。
遠くの風下で無い奴でも問題が
349名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:47.89 ID:GupHFspYO
政治家として説明責任≠果たせよ!今やらないで、いつやるんだ?
350名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:57.30 ID:02woQO8GO
つまらん。なぞなぞの引っ掛け問題みたいなもん
クソスレだわ
351名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:02:18.98 ID:n6qQI6Sr0
そんなものよりも、民主党崩壊の見通しを示す時期が一番知りたい。
352名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:02:46.90 ID:5F5tkD630
Japan Geigermap: At-a-glance
http://japan.failedrobot.com/
353名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:02:48.37 ID:CK4sEI0/O
言ったな
だからロボットなのか
354福島県人:2011/04/17(日) 13:03:36.66 ID:/k+n0Qcv0
福島県人は
じっと耐えてきた

我慢も限界だ

福島県人がきれたとき
どうなるかは
歴史が証明済み

第2戊辰戦争を起こして
反政府の狼煙を
あげるだろう
355名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:03:37.21 ID:CdpnS1tb0
長期的影響:
ガンマ線を全身で
 総量1シーベルト浴びるとガンなどで死ぬ率が40%増加。
 総量300ミリシーベルトでは12%増加。
 総量100ミリシーベルト浴びると4%増加。
 総量10ミリシーベルトでも0.4増加%。
というのが一つの目安。
356名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:03:43.64 ID:FnuxjK4P0
「ただちに収束するわけではない」
357名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:03:55.75 ID:Ucb/XioP0
>>343
このスレだけでなくTVメディア一斉に同じような誤解を生む報道してるけど

実際はまさかの収束見通しの回答とか流暢な寝言を言った記事だもんな
358名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:03:59.18 ID:a4o42NKi0
>>348
そのチェルノブイリは事故現場の300メートル隣で、ついこないだまで発電をしてたって事実もある。
東電社員にはいい勤務先が有りそうだな。

福島第一原発4号炉〜6号炉っていう。
359名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:04:13.56 ID:VaB+5bwnO

刑務所にいる残虐死刑囚も、枝野と比べれば無罪レベルじゃない?


隠蔽と大嘘で数十万人を放射能虐殺中、数千万人に被曝させ続けてる鬼畜


360名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:04:41.43 ID:Pd0qNr780

【政治】 民主党の岡田幹事長 「菅首相でやっていかないと、国が本当につぶれてしまう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303012741/
361名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:05:58.56 ID:+UCwW7AQ0
>>331
先に明るい兆しが見える話しに飢えてるんだよ
福島県民の苦しみを考えると
362名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:14.07 ID:innFdKWF0
爆発してもただちに死者が出ないよう
20キロ圏から避難させてるわけ

そして爆発する確率は低いから
しれっと予定をねつ造すりゃいい爆発すればその時はその時
363名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:18.80 ID:QJ3LRFLZ0
普天間の時と同じでグタグタにして逃げ出すんだろうな
364名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:22.09 ID:5RUsRRTY0
豚の家族がシンガポールに逃げてるのは許されんな
日本に戻ってきたら銃殺刑あたりで
365名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:35.93 ID:Cd+e/wFv0
>>327
一般のトラブルの時はそんなもんだ
ちなみに状況はわからんが、上司の見通しをたてろってのは一理あるぞ
原因究明や情報集まるまで客が待ってくれない場合は多いし
たいてい原因の推測ぐらいはできるので、各原因について
調査、改修、テスト期間をざっくり見積もるのも技量のうちだ
まあ、そのあと解決時期早めろとかむちゃぶりしてそうだから
たんなる困った上司なのかもしれんがwww
366名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:38.70 ID:n6qQI6Sr0
>>354
最早震災で我欲も吹っ飛び、コレ以上失うものも無い連中だから、
ある意味無敵だな。w
367名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:42.58 ID:UdK0oE7w0
きっと信用してないだろうな...
368名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:57.01 ID:zhx5ZO5cO
来日中のヒラリーの要求を受け入れれば、ただちに収束に向かいます(キリッ)
369名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:07:09.90 ID:ojCicUbe0
やっと発表か。
これで周辺住民も故郷を諦められるな
370名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:07:12.35 ID:uXVwtpQ3O
福島は甘えすぎ
371名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:07:27.16 ID:75ZTTt3N0
選挙対策?
372名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:06.93 ID:ry2SiW9I0
>>342
つーか茨城の海にサーファーいるのに驚き。
373名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:16.20 ID:HcHapM+70


http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related
隠された被爆労働

http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI&feature=related
浜岡原発の危険を語る

http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
東海村JCO放射能被爆事故

http://www.youtube.com/watch?v=PCbknk_wdbk&feature=related
柏崎市からのメッセージ〜原発がきて町がどうなったか

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
原発からの風向き予測

374名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:25.59 ID:PsyPWtYY0
>>361
収束見通しが100年後でもか?
逆に落胆すると思うぞ
375名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:30.27 ID:qmhsii1/0
俺の中では枝野って、まだ信用できる部類の人だった。
でも家族を海外に逃がしていることが発覚し
さらにそれを「旅行」だと言った時点で、
やっぱりこいつも信用できないと思ったよ。
まだね、逃がしたのを逃がしたと認めていれば
少しは信用ができたんだけどな。

「ウソをつく」という言葉があるけど、
ウソをついた時点ではまだウソではない。
例えどれだけ疑わしくとも、
相手に少しは信用させることができるならウソではない。
でも逆を言えば、疑わしければどれだけ真実を言ったところで
ウソにしか見られない。
もちろん枝野の公的な発言が枝野個人のものではないとしてもだ。
信用ってそういうものだろ?

376名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:09:19.07 ID:TRzMt71V0
日本だけでやろうとするからこの有様よ
東日本産壊滅でその代償はデカすぎるって
377名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:09:35.63 ID:pL8kbu0f0
>>372
つ日付
378名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:09:42.55 ID:PsCv8g2b0
>>327
情報が少ない時に立てるプランは、
作成にあたって設定する前提条件が評価対象となる

プラン遂行に何が必要となるのか
どうなるとプランが崩れるのか

そこまで上司の思いを汲み取って資料を作れない
お前は三流止まり
379名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:09:50.04 ID:KWYeqRGV0
カガクノート「放射線って何?」http://www.kagakunote.com/
380名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:10:30.41 ID:k8vFTsWmP
早ければ3ヶ月以内に停止できるという事を繰り返すだけじゃないのか。
現状の詳細調査と情報開示がなされていなければ、何を言っても信用できない。

他スレでも書いたけど、とにかくチェルノブイリクラスの事故が
日本で起きたからには、今後、原発の新規増設は困難だろう。
関係ない人は忘れても、原発がある町の人は決して忘れない。
かといって、すぐに全ての原発を停止するのは無理。

まずは福島と同じ沸騰水型で設計寿命を越えた原子炉から
定期点検停止時に止めて行くような考え方が必要になるだろう。

もうこれからの原発ビジネスはどのように原子炉を停止収束廃棄
させて行くかという点に焦点を絞るべきだろうな。
381名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:10:47.12 ID:+xaJHZwpO
>>372
放射性物質の含まれたコウナゴ食べ過ぎたんじゃね?
382名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:11:04.58 ID:88EKjSlgO
とりあえず終息の目安とやら聞いてみようか

しかし原発もまだまだの状態でよく言えるな

もし思ったより短い期間だとしたら…
国民から原発の話題遠ざけてるんだろな

まあ今でもそうしてる流れだがな

もし終息時期が来てまだまだならこの政権…また言い訳で延ばすのは得意だからな
普天間にしろなんにでもな

383名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:11:12.02 ID:xhfDnfbE0
嘘つき枝野、嘘つき枝野、嘘ついたら針千本の〜ます。
馬鹿は死ななきや治らない、ってか。猪の首頑張れ!嘘つくのに。
384福島県人:2011/04/17(日) 13:11:35.33 ID:/k+n0Qcv0
>>366
そうだよ
無敵だよ

怒りしか
残ったものは
ない

いつか政府に
復讐してやる

そう思っている人間が
100万人いることを
お忘れなく




385名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:12:23.23 ID:NS6gpwVRO
もう詰んだっぽいな。
1日何トンもの高濃度放射能汚染水排出工場化は確定か。
この工場は100年レベルの操業予定。
少量の海や大気や地下水の汚染蓄積は100年継続。
しかもこれで最善のシナリオ。
最悪は水蒸気爆発で日本中に放射性物質がばらまかれること。
最善のシナリオでも100年その恐怖に怯えなきゃならない。
386名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:12:30.24 ID:WjptEMqU0
チェルノブイリ事故から25年、いまだ30km以内は居住禁止。
387名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:12:35.83 ID:cSjIZIN20
発表の時期を発表するんだぜ?
388名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:12:49.45 ID:KWYeqRGV0
放射線量の正しい認識を持とう http://t.co/vNQjaHO
389名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:12:52.14 ID:0CaLyOC/0
…まあ、今は垂れ流し国家として批判を浴びている日本だが
いつか遠い将来、この悲惨な状況が、貴重な資料として国際的に役立つ日が来る。
フクシマ原発事故こそが、世界の原子力行政の流れを変えた、結果的に地球を救った、
と感謝してもらえる日が来るかもしれない…
390名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:12:54.41 ID:dEYem0HM0
いつもの見通しの方向性の検討をするのが一両日中、という意味だろ
391名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:13:10.47 ID:wyPABnA40
ただちに・・・・・国民にウソが見破られたので新しい言葉を発表すます。
一両日中に・・・・これが決定しましたので報告します。
392名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:13:10.95 ID:UL4jHMduP
10年単位の長期計画は出せるかも

短期計画は絶対_
393名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:14:14.21 ID:oCcCfjy/0
>>352
あ、調度それ探してんだ、お前は俺かサンキュ!
もう汚染は汚染と認めて、100km圏内
福島と茨城のホットスポットの子供たちを
他県に移住させろよ、まずは住人保護しないとな
事実認めないと内部被曝が広がる一方で、永久に復興できねーよ
もう日本人てだけで渡航も難しくなってるのによ
それが目的か

394名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:15:14.24 ID:NIpJhqpu0
395名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:15:36.18 ID:hl6v7s600
>>7
KYT活動における
現状把握
第一ラウンド終了!
396シンガポール枝野____:2011/04/17(日) 13:16:39.84 ID:/vCRIPhH0
シンガポールに移住して何が悪いんですか。
397名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:16:47.80 ID:02woQO8GO
チェルノブイリの石棺、最近熱持ち始めてるらしいよ

もう絶対なんてどこにもないんだ
398名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:17:29.47 ID:pfBwfa9pO
正直、もう日本が復興するイメージが湧かない。
民主党はおろか、誰が何やっても日本復興は無いんじゃないかな…
399名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:17:47.94 ID:A7Vko2FrO
豚足の家族シンガポール確定?
まぁ現代かポストが記事にするだろうからわかるよね。
400名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:18:21.44 ID:zc3zfabp0
>>396

良いけど、福島県民の前で言ってみなwww

401名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:20:27.64 ID:PsyPWtYY0
シンガポールじゃなきゃダメなんですか!?
福島じゃダメなんですか?
402名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:21:34.75 ID:MWZ6BU2M0
>>398
年寄りと、バブルがあったからな
403名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:21:35.31 ID:VeHu/DcV0
シンガポールが別の意味で汚染されているおそれがあります。
404名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:21:52.32 ID:uKLfcJIm0
> 早ければ
> 早ければ
> 早ければ

直ちに〜の次はこれを流行らせる気か
405名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:23:08.48 ID:cBib4sSL0
>感謝してもらえる日が来るかもしれない…

いずれこの経験が役に立つことはあるかもしれんが感謝はねえよwww
406名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:23:57.08 ID:d04W/LfzO
分かりやすく言えば、事故が収束するまでどれくらいかかるのかが早ければ今日か明日には判断できるってことなんでしょ。
たぶん今日午前に原子炉建屋内部をロボットで調査するらしいからその結果次第ということだと思う。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110417-00000507-san-soci.html?ySiD=.GOqTTrMZI2HdZYCIIWM&guid=ON
というか、今日午後3時から事故終息の行程表公表するらしいよ。枝野の言ったこと本当だったね!
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110417-00000512-san-soci.html?ySiD=aGmqTaApQisd40t3Eez2&guid=ON
407名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:25:17.18 ID:DyF4S2P60
今日、3時から東電の会長が会見ひらくらしい

娘(31)と社長の関係について追求してくれw
408名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:25:59.91 ID:aZgLDrUx0
安全委によると、現時点の線量が続くと仮定した場合、椚平では東日本大震災発生から1年が経過する来年3月11日には
313.9ミリシーベルトに達すると推計。健康に影響を与える可能性が高まるとされる100ミリシーベルトを上回る。
409名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:26:22.19 ID:qmhsii1/0
>>398

まだ都会や都会に近いところならばできるとと思えるんだが、
東北って田舎のイメージしかないから「無理なんじゃないか?」
なんて思ってしまう。
410名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:27:12.69 ID:tx/areit0
まーたどちらとも取れる言葉使いやがって
411名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:28:30.86 ID:zc3zfabp0
なんか枝野が

壮絶な燃料投下してくれそうwktk
412名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:29:41.03 ID:KBVrzqhQO
一〜二ヶ月くらいで上手くいけば冷却系が回復して、
それが順調に機能すれば半年くらいで冷温停止状態になって〜
って話だろどうせ。
冷却系が壊れてたらどうなるかは分かりません、
水かけ続けて汚染水回収していきます、
炉が持つかどうかも不明です、って回答になるの間違い無し。
まあこういう状態では目処など立たないってのが専門家の一般見解なのに、
東電の役員がいきなり見通し出せる訳無いわ。
413名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:30:02.40 ID:kbJx/UXv0
               ,;-==≡==-、
    元         シ         ミ,
    警         シ  ,i~⌒''~''"''-⌒、;`、
    視       シ  /        '、ミi
    庁      シシシ ,;           ミミ
 田 ..捜       シ l, / '"""'''、l  ,.==-、|ミミ
 宮 ..査       || ,|/  ----、  ,___、 |/
 榮 ..一       `6   `"--'/  、___ノ. |
 一 ..課        |    /l、__)、  ノ
    長        'l、   ',__,、,、  \/
 氏            ノ|\Y 'l、 ̄^" ̄_ノ
            /.l  \\ 、__/  \
        _/   .ヽ、 ヽi/ ̄\ / |. \_
                  \ /
収束時期は早期もしくわ比較的長期、あるいわ見通しが建たない場合もある。
414名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:32:20.90 ID:7PQtB6VhO
>>398
ばあちゃんは不安じゃないって戦後よりずっと恵まれているって。今はネットもある。外国とも簡単にコンタクトできる。
パキスタン人も、こんな状況でも日本は平和だって。あっちは常に殺されるかもな状態だって。金さえあればなんとでもなるらしい。
平和ぼけしすぎてたんだよ。毎日お腹いっぱいごはんたべてテレビ見て。あたりまえのようにしてたけど、すごく幸せなんだよ。
海を汚したことはみんなでごめんなさいして、やり直さなきゃいけない
415名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:34:08.01 ID:PsyPWtYY0
>>412
俺の経験上、上手く行けば〜順調に行けば〜
ってのは、絶対に上手くいかないフラグが
立った時の言葉だなw
416名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:34:27.96 ID:TD26orCi0
別に見通しを立てる必要は無い。
終息するまで、避難者の生活保障さえしてやれば50年掛かったって構わない。
避難者の面倒を見る確約をすべき。
417名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:36:33.70 ID:JtT09tIl0
今のうちから子どもの甲状腺がんに対応出来る医師と
病院設備を県内に整えておいたほうがいいんじゃないかな……
どうせ着工しても数年かかるんだろうから。
418名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:36:43.65 ID:DHvA4rsP0
Aを解決するためにはBを解決しないと
Bを解決するためにはAを解決しないと
完全な膠着状態、一両日中にはとても無理
419名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:37:46.08 ID:H0OUHBuK0
枝野の選挙区だけど
でかでかと貼ってあった枝野のポスター
旧17号沿いのどの店や家からも撤去されちゃってるよ
420名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:38:39.53 ID:Yab6i4Ya0
      ::       ::|ミ|
       ::      ::|ミ|           ::::::::
        :::::    .::|ミ|          ::::東電は倒産する
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::   そして不良債権だけ残した「旧東電」と
 :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
 :: i; ,,. l  (゜`> .  ヾr─、:::         無借金の「新東電」を設立して、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゛ )ュl:::l
 ::  '、:i(゜`ノ   、         |::|  ::     現株主と社債権者は死亡
 ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
  ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
   ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
    ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
     ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
     :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
421名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:40:09.89 ID:e0mbBrkS0
>>1
示しました、9ヶ月です
おめでとう、福島県民w
422名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:48:00.86 ID:d04W/LfzO
423名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:50:09.05 ID:iEXqsJz30
なーんだ
収束見通しを示す時期について「早ければ一両日中にできる」の主語は
「東電」だったのかー。政府の発表じゃないんだー(棒

ん、枝野って東電の社員だっけ?
424名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:51:59.98 ID:taWsISpz0
>>423
東電会見の後、海江田も会見やるようだww
さっそく言質バラバラで突っ込みいれなきゃならんようになりそうwwww
425名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:55:18.82 ID:teXykniWO
どうせ、選挙対策だろ

3月中にレベル7だって分かってたのに、レベル5だとか隠蔽工作した連中の言うことなんか信用しねーよ

第一、風評被害を招く規制は解除しろって何

危険だから、規制したんであって、これは風評被害ではない

もう東北の連中のことも知らねーよ
426名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:56:24.89 ID:fEDpgILZO
『おそらく○○だろう』
『およそ○○と思われる』

とかNGワードにしてくれ

A案だと結果Bの解決案になります

Bの結果が不足している時はAを繰り返します

Bの結果が破綻した場合はプランC〜Eを実行します。
427名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:57:42.25 ID:bX8CVkOj0
962 :桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/04/17(日) 13:44:10.88 ID:p+siBEsO

1995年
阪神大震災、地下鉄サリン事件、村山政権

2011年
東日本大震災、福島原発事故、菅政権

左翼が権力握るとろくなことがない。
428名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:58:21.33 ID:xDoBEKnA0
枝野「現時点では、一両日に 早ければ おそらく 基本的に 間違いなければ 
  
  発表できる段階に くるものと 確信し 照合し 認識し

  現時点では ・・・・・・・」
429名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:59:19.70 ID:R2G+3628O
とりあえず嘘でも何でも言っといて支持率回復が目標って事だね
民主党の行動パターンは何時も同じ
430名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:59:49.74 ID:BEZ+3q3K0
東電が先ってのがポイントだな
政府マジ恥ずかしいw
431名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:59:50.46 ID:d04W/LfzO
ホイ

東京電力取締役会長 勝俣恒久による「福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋」記者会見
http://nico.ms/lv46883473
432名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:00:26.70 ID:qQorF7in0
再臨界→炉心爆発 OR 水蒸気爆発の危険性は低くなったとみて良いのか?
433名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:01:22.49 ID:VSxw/jWC0

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
全世界に醜態をさらす大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
434名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:02:26.34 ID:oMfIYUfd0
>>432
一基でもメルトスルーを起こして放射線量が爆上げし、さらに近寄れなくなれば、
順次爆発はありえなくはないだろう、と思う。

4号機のプールとか、水は沸騰してるらしいが、本当に床はもつのか?
床が底抜けたら終わりだよな。
435名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:04:06.82 ID:PsyPWtYY0
>>432
逆にそれで一気に爆発しちゃえば、ダダ漏れは
ある意味収束するぞw
436名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:04:29.35 ID:R1SE/Yxe0
>>434
1号機の圧力が上昇しているのは大丈夫でしょうか?
計器の故障が原因だと良いんだけど・・・
437名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:05:55.57 ID:UlMjoh0UO
>>354>>384
これは内乱予備に抵触している可能性がありますね。内乱罪は罪重いよ。
本来、国家転覆を図る反乱分子を、野放しにはして置けないのですが、
今回は色々と事情もあると思うので、通報はしませんから、もう冗談でも
そんなことを言うのはお止めなさい
438名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:08:42.36 ID:Sla8jXzp0
>>434

使用済み燃料ならそれほど大きなことにはならない。
確かに放射線は出すけれど
439438:2011/04/17(日) 14:10:51.00 ID:Sla8jXzp0
一応。

それほど大きく=チェルノ級

念のため。
440名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:14:45.73 ID:yeb7z1Gu0

微量放射能による被害は10年後にやってくる…鎌仲ひとみ監督、
「東京も汚染地域」放射能の恐ろしさを訴える

「テレビでは、安全です、大丈夫です、と繰り返している。
わたしはそれを犯罪だと思います」、12年間、原子力問題と向き合い続け、
被ばくに苦しむ人々を取材してきた鎌仲ひとみ監督は、
トークショーできっぱりと言い切った。

「ただちに健康には影響しないので、冷静に」と政治家は繰り返している。
だが目に見えない放射性物質は、ゆっくりとわたしたちの体内に蓄積していき、
10年後、15年後、ガンや白血病となって、わたしたちに襲いかかる。
そのとき、「政府は安全だと言っていたのに」と声をあげたところで、
時すでに遅く、2011年の福島原発による放射性物質の被爆によって
ガンになったという因果関係は立証できない。
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0031748
441名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:15:17.31 ID:/nfFyadT0
>>437

脅迫
442名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:16:17.06 ID:jQ40ncA10



 15時から勝俣会長会見 



443名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:24:23.29 ID:TR7EUD8A0
>>1
「嘘です(キリッ」(AAry

「早ければと申し上げただけで、絶対にやるとは言っていない!(キリッ」

「そんなことは一言も言っていない!(キリッ」

さぁどれだ!
444名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:27:41.71 ID:pMzYjkB00
ただの一度も状況は好転しないし、
確実に着実に一歩一歩悪化の一途をたどってる
ベクトル的には今んトコ、メルトダウンに一直線に向かってんだよな
くるときは、イキナリくるんだろな
445名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:27:45.18 ID:heksfhdh0
福島人は大人しいね。
福島人がイタリア人だったら、この知事は逆さづりにされて公開処刑されてると思う
446名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:28:59.41 ID:NuC1ApR1O
会見で腹切るかな
447名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:30:41.26 ID:DoGRr6LoO
福島県民は不憫すぎるな
448名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:32:58.11 ID:N3qJWKlw0
>>438
最初は「使用済み核燃料に水を!」って言ってたから、それなら大事故じゃないじゃない
と思っていたら、いつの間にか炉心がどーの言い始めて、ついには格納容器に穴が開いていたでござる
449名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:33:28.33 ID:d5+GOdVO0
ぜんぶ、メルトダウンしてるのに収束見通し???
450名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:34:39.29 ID:rupu1aGk0
収束宣言?
お手上げを宣言するのか?
451名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:34:47.80 ID:9uRE53l90
あわれ。原発については福島県の自業自得だと思ってる。
なので、汚染による補償金に税金を使って欲しくない。
原子力関係者が全部補償しろって。
452名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:38:43.28 ID:/1a8fFgh0
アツイな オマイラこれ見て頭冷やせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13847243
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14143117←プルトニウムは30年で半分になる
453名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:40:04.66 ID:ESJn8qCi0
>>451 そだよね、納得済みで推進してきたわけだから。
454名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:47:02.71 ID:nI84xgau0
>>229,443
ベントの話だって東電以外から3/12の段階で出てくるわけ無いのに
3/28になって東電がやりたくないから尻を叩いたなんてありえないことを
記者会見で言っているからな
またごまかすぞ
455名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:53:03.11 ID:HbV5Qmun0
>>239
俺は震災2週間で武田のブログで平常心を取り戻した
京大小出と違って、具体的な対処法を言ってくれる
それでも正直、チェルノクラスそれ以上だと思うわ
案外、買占めの連中が初期の水買占めや、汚染地帯の産物を避けたことが、
のちの子供の被害を最小限したと思える(米、カップラーメン、乾電池は無意味)
チェルノは牛乳でかなり子供に被害が及んだから
武田も汚染地域の野菜は避けろとモロい言ってるし

456 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/17(日) 14:54:15.96 ID:AwBVIm98i
収束



見通し



発表



時期



予測


アホか!!!!
457名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:02:16.34 ID:HbV5Qmun0
>>342
5000万トンの汚染水が海に流れて、茨城県でサーフィン
命がけの趣味だな
鯨より自分の健康気遣えよ
458名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:03:04.09 ID:heksfhdh0
>>453
だとすると、日本人全員にあてはまってしまわないか?すなわち税金使うもやむなしと・・
459名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:05:43.19 ID:rLkfe2tc0
こんな連中が言うのって予定は未定って事なんだから適当に言ったらいいんじゃね?
語呂合わせで3ヵ月で一応の目処が立つとか。
もう何言っても誰も信用なんてしてない、形だけ。
それで国民も一応は納得するしな、アホだから。
460名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:09:08.71 ID:9uRE53l90
>>458
当てはまるわけないだろ。あれだけ原発反対者もいたのに。
うちらだって、電気にお金を払っているのであって、その原材料を見てるわけではない。
もしアンケートで、火力、原子力のどちらの電気使いますかとあったら、火力に丸つけるよ。
461名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:11:31.34 ID:heksfhdh0
>>460
福島にだって反原発の人はいるよ。
俺が言いたいのは、福島が自業自得だと言うのは日本が自業自得だと言うのと同じことだってこと。
462名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:12:11.16 ID:JmMk6sr40
ただちに収束する見込みはない
463名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:16:08.04 ID:kHosBaYB0
復興支援案
1.被災地ツアー
・内容は、被災地を観光バス巡り
・第1原発近くに防護服を着ていく(線量計をつける)
・被災地のホテルで1泊(食事は現地のもの但し、安全基準以下)
*注意、万が一際には主催者は責任を負わない
464名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:16:17.42 ID:9uRE53l90
>>461
全然意味分からん。なんで日本人が自業自得なの?天罰だからか?
465名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:18:05.26 ID:fSuXqenr0
適当なことでっちあげて言うだけなら簡単、簡単。

原稿書いて、漢字に全部 ふりがな付けて。
466名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:22:38.93 ID:slvyaHeX0
飯館市民の”命を優先”発言は理解できる。
"補償金"の前に"命"と”里"だよ、もし自分なら、、、
467名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:23:56.96 ID:heksfhdh0
>>464
原発推進の政府をずっと容認してきたでしょ
その結果を今引き受けているにすぎないんだよ
468名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:25:30.08 ID:MklPrdWp0
東電の会長が冷温停止まで6ヶ月から9ヶ月の見通しで工程表発表したみたいだね
まあ本当に出来たら奇跡だけど
469名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:27:03.10 ID:l6kNS4pdO
>>467
国民に選ぶ権利はないわけだが?
470名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:28:28.98 ID:ehPvJSWR0
原発は政府がずっと安全だと言い続けてきた、福島や日本人が自業自得と言う人は
詐欺師に引っかかる人が悪いと言う理屈と同じ感覚の持ち主

つまり責任の所在をあいまいにして平気な人
471名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:29:48.66 ID:JO2PQfre0
>>395
全部で5分以内じゃなかったかKYT
472名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:32:17.28 ID:heksfhdh0
>>469
えっ・・・
意味がわからないけど、それなら福島県民も同じでしょ?

>>470
俺が言いたいのはそういうこと。福島が自業自得というのは正常な感覚じゃないでしょ?
473名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:33:20.82 ID:kdLa4S5PO
>>469
頭わるいなお前
474名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:34:16.57 ID:ui9BjkGUO
チェルノブイリは安全。今のフクシマにも安全宣言。避難解除。
475名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:35:10.67 ID:FBgAsgaJ0
一両日中に
「福島県民は避難して下さい」という結論を出すのか
476名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:36:17.76 ID:d5+GOdVO0
>>470
安全に見える施設じゃないんだけどね
火力水力と比べても不気味
本当に安全なら東京大阪に作ってるだろうし
477名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:36:39.66 ID:aWmUO1K00
危険厨
ヒラリー来てるからってエセ収束宣言だしてんじゃねえよksg
国連軍介入してくれ・・・!

安全厨
1年以内に収束か。思ったより長くかかるなー。
とりま収束見通しついたし東電株買っちゃおっかなー。
478名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:04:15.07 ID:lLGkb0aE0
>>436

>1号機の圧力が上昇しているのは大丈夫でしょうか?
>計器の故障が原因だと良いんだけど・・・

まだあるのかね1号機・・・
479名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:06:23.47 ID:n/z4Ux9h0
民主党の言う事は、すべて嘘なのだから、どうでもいいわ、興味なし。
480名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:10:23.11 ID:1SfZcXUQ0
ものすごいうそくさい
481名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:14:37.03 ID:lLGkb0aE0
しっかし・・・

重大な予測データがあるのに、正確な情報が無いので発表しませんでした
って・・・。

普通、重大な予測データがあったら、その危険が無いかどうか予測データ
に基づいて全力でデータ収集するだろう・・・。
放置するってどういうこと?
482名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:39:17.42 ID:BG0f5RKv0
終息じゃなくて収束だからね。

それも、中身の定義の無い。

あとあと、
私の考えはあなたの考えと違います。
私の考えでは収束しています。

で終わりでしょ。

後ではぐらかせるように、
明確に定義しないのが詐欺師の特徴ですもんね。
 
483名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:41:21.72 ID:vx7TF4cv0

     _____
   ./  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ  直ちに、しっかりと、
   | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | 最大限、健康に影響
   |::/::::-―::::::―-::丶::| ありません
  ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
   ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
  (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_) ウキャッキャッキャッキャッキャッ
   .ヽ \ェェェェ/ ./
  //\__⌒__//\
  / > |<二>/ <   ∧
484名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:11:18.55 ID:fNC7KFwH0
東京の放射線量はモスクワの半分…露調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110415-OYT1T00975.htm

放射線障害などを研究するロシアの政府機関、医学生物学庁のウラジー
ミル・ウイバ長官は15日、都内の大使館で記者会見し、同館敷地内の
放射線量が毎時0.07〜0.10マイクロ・シーベルトで、モスクワ
の水準(同0.17〜0.20マイクロ・シーベルト)の約半分にとど
まるとの調査結果を公表。


「東京の放射線量は人体に悪影響はない」と述べた。これを受けウイバ
長官は、観光を目的にした日本への渡航制限を解除するようロシア外務
省に勧告する意向を明らかにした。

福島第一原発の事故を受けロシア政府は同庁の専門家グループを東京に
派遣、15日までの1週間、放射線量の測定と大使館員や在住ロシア人
約200人の健康調査を行った。この結果、甲状腺の放射性ヨウ素の値
が基準を上回った例はなかった。

(2011年4月15日20時33分 読売新聞)
485名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:37:40.67 ID:oSnlX9rvO
誰かシンガポールへ殺しに行ってきてくれたらいいな
486名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:54:58.94 ID:KmtOEhOI0
ただし、直ちに見通しを示す見通しを示すものではない。
487名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:35:44.95 ID:OACxQEEO0
>>485
ゴルゴでも雇えば?
488名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:35:43.03 ID:7wRuuqlwO
選挙対策のつもりなのかな?

489名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:50:36.01 ID:SasJOsp5O
今NHKを見たら、6ヵ月を信じてあてにしている人がいたぞ
490名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:08:46.42 ID:8lCK4kAd0
491名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:10:55.02 ID:KJOYNmfA0
ただちに人体に影響を及ぼす数値ではない
と言い続けてた本人が20Km圏で防護服を着ている姿は、
本当に口先だけの男だなと思ったよ
全裸で行け!
492名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:13:00.69 ID:SxXzMNdh0
まだ翻訳してない人がいるのか

【事象】・・・完全な事故。 例:原発で爆発事象がありました。
【ただちに】・・・(1)その瞬間のみ。 (2)その後の事はわからないが悪化の可能性大。
【明日以降】・・・明日も含んではいるが、最短でも明後日。
【確認中】・・・よくわからないので放置。
【急いでおります】・・・後回しにします。
【情報が入ってきてない】・・・情報を聞かれたくない。隠蔽項目です。
【念のため】・・・あとで文句を言われないため。
【専門家】・・・(1)利害関係者。 (2)御用学者。
【予定】・・・やらないかもしれない、やれないかもしれない。
【安定】・・・過去(過ぎた事)限定で、先の事はわからないが悪化の可能性がある。
【日本国内の人が言う「大丈夫」】・・・有効期間は最短3時間程度。その後は高確率で深刻な状況になる。
【安全です】・・・多分安全だったらいいな、安全だと信じてください。
【冷静に】・・・発表を鵜呑みにして。 例:国民の皆さんは冷静に行動してください。
【会見】・・・ごまかし。言い訳。 例:東京電力の会見が始まりました。
【検討中】・・・困っているがやりたくない事。ギリギリまで保留しよう。 例:明日の放水を検討中です。
【風評】・・・発表による国民の常識的な判断のこと。例:風評により物資が届かない。「風評被害」とは政府の不手際をごまかす魔法の言葉。 
【申し訳ない】・・・(1)関係ありません。 (2)死んでください。
【整理してから】・・・公開する情報と隠蔽する情報を選別・判断してから。
【○○の可能性も否定できない】・・・(1)○○している。 (2)○○の可能性が高い。
【大きな音と白煙が発生した】・・・爆発した。マジヤバイ。


493名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:22:12.64 ID:HbV5Qmun0
>>490
なんだ、この糞インチキめが!
びびりまくりかよ。
てか、本当のこと言って説得してみろ。
チェルノブイリの最高値の土壌より、つよい地区があるとか。

494名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:26:27.64 ID:iAWLRh4G0
>>490
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302954665/12
貼られてたこのAAよりはマシだけど・・・
495名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:59:56.12 ID:UVKg9q760
496名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:17:11.00 ID:LJfV5vUU0
シンガポールでクーデター起こりますように
497名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 03:33:21.46 ID:j5t44wap0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197604.html

>視察は主に車内から行われ、車を降りたのは、およそ5分間だった。

         λ
        ノ  ヽ
      /´    \
     /        \
    /           ヽ
   | _____   |  フルアーマーで5分だけなら
   |/ -―  ―- ヽ  |  
   ||   -・-) -・-  | |  ただちに影響はない
   ||   ( 丶 )   | | 
   ||    `ー′  ノノ 
    ヽ =〔 [3M] 〕=//  
    / \_____⌒_/ヽ   
   /   , + f/ f/   ヽ  
  / ,ィ  + ★ +  i  \ 
 (  < |         l゙>  ) 

http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge011383.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1541620.jpg
http://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg
498名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:15:21.69 ID:v8AhEM3r0
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/news/img/13030654990003.jpg

「放射線量は問題ない? コフー」
499名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:38:36.70 ID:VErKNpIA0
    |┃
 ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   福島はもっと低いので放射線の影響なし  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 

 写真
 http://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
 http://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg
 http://sep.2chan.net/dec/53/src/1303074478393.jpg

 動画
 http://www.youtube.com/watch?v=e0Mh5uhqnSk
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197604.html
500名無しさん@十一周年
      ト、                   ______)    総  こ
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_       `ヽ.  .日  理  ん
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、     ', .本  大 ..な
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,    i .滅  臣 .ク
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.    ! 亡  だ  ズ
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.   | 直  な  が
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |   | 前  ん  日
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |    l .で . て .本
   i   ! ハ!イ   ⌒  ⌒    Y/ i/  i |   |. す     の
  └'^iー! ,iヘ  (・ )` ´( ・)    !'  |  i. i   ,' .!
    ,:'  .!.7,.,.,   (_人__)   .,.,., ,'!  .!  | | ∠_   ___  __   __
 o ゜/  ,:'. ト、    |┬|    . / ;   |  ! !   `Y´ `Y´ `Y´  `
   ,' .// i. `i:.、.,  `ー'    ,.イ,:' ,'   | ,'i .|   _,..,_,.-ー-.,_
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,  ./::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  /::::::;;;;...-‐'""´´  |;;|
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  |::::::::|     。    |:|
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    |::::::/   〜   ^ヽ || 僕は原子力にものすごく詳しいお
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;|   ,-・‐ ‐・-,. |
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/   |6     -ー' 'ー . | 自主避難が望ましいお、責任は自分でとれお
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'   ヽ,,,,    (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!         \    `ー'U/  福島は20年は人が住めないお