【節電】「夏休み」増やす企業増加 電機などの大手メーカーは夏休みを伸ばし、代わりに祝日や土日の出勤日を増やすことを検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
東京電力の管内の夏場の電力不足に対応するため、電機や精密機器の
大手メーカーの間では今月下旬からの大型連休などの休日を減らし、
その分、夏休みを増やして工場やオフィスごと休むことで節電を図る動きが
広がっています。

政府は、東京電力の管内で大幅な電力不足が予想されるこの夏、
工場などの大口の需要家に対して、電力使用のピークとなる平日の午前10時から
午後9時にかけて、25%の節電の目標を設定する方針で、各企業が対応策を
検討しています。

このうち、カメラなどを作るニコンは、東京電力管内にある5つの工場と本社で
5000人余りの社員を対象に夏休みを6日間増やし、電力の使用を抑えます。
その代わり、今月下旬からの大型連休の休みを6日間減らして通常の勤務とし、
製品の供給などに影響させないようにします。

また、東芝はおよそ20の工場で、通常は1週間の夏休みを2週間から3週間程度に
延ばし、代わりに秋以降の土日の出勤日を増やすことを検討しています。

さらに、ソニーもおよそ1万6000人の社員を対象に、夏休みを例年の4日間から
2週間程度に延ばす代わり、ことし後半の祝日をすべて出勤にする方針です。

各社とも「事業所全体で休むのが最も効率よく節電できると判断した」としており、
企業の間で夏休みを増やす動きは今後も広がりそうです。


ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110414/k10015300781000.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:03:24.14 ID:40bpnDCH0
2なら原発収束
3名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:05:21.70 ID:lch5u77z0
3じゃなくても毎日夏休み
4名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:07:53.29 ID:Q7FTIZh50
中小企業は夏休みが増えずに、土曜休日出勤だけ増えるのであった。
5名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:07:54.36 ID:o+f08uve0
有給とらせてやれよ…
6名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:08:12.57 ID:PYwNJNUK0
過労死が増えそうだな
7名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:15:55.41 ID:Y7YcnFmlO
働きたい奴だけが馬車馬のように働いて、そうじゃない奴はそこそこに働いて暮らせるようにしてください
上に合わせて働かされるのは幸せとは程遠い
8名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:19:08.24 ID:aSDHTrgF0
>>7
働かざるもの食うべからず
9名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:24:44.55 ID:rmV6ixcy0
>>8
日本人は働きすぎなんだよ

何で一日12時間労働が基本になってんだよ
10名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:25:05.52 ID:HRLwXhzT0
祝日出勤とか土日出勤とか辛いだけだろ
週7労働+残業してたら能率落ちるぞ
11名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:25:36.47 ID:EBxMCxxPI
中部、西日本は、夏は通常通りの休みで
GWは首都圏が動くから全国で出勤と...

どうせこんなとこだろ、月給は同じ額支給なのに、出勤日数は多い orz...
12名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:26:16.21 ID:1bZm0fn+O
>>9
嫌ならフリーターか自営やればいいしなんの問題もないじゃん
13名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:30:21.51 ID:4dCE4mHp0
>>7
日本はマイホームや教育、車のローンなどで人をがんじがらめにして
お金にもならないザンギョーなどをさせるカイシャの奴隷とするシステムですから、それは無理でしょう
綺麗な家に住む一見「しあわせそうな」奴隷、これが日本の多くの男性の姿です
ある意味で南部プランテーションの黒人奴隷並み、もしくはそれ以上のの酷さかもしれませんよ
14名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:30:24.77 ID:j0xTiUoz0
下請けの部品供給会社は、年中無休状態になるわけですね
15名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:30:31.67 ID:yoVFkh30O
>>11
西日本は経済を支えるために1.5倍頑張るんだ
16名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:31:04.63 ID:hjm4GNfnO
何が変わるの?同じじゃん
17名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:31:22.09 ID:e1/0Bavp0
>>4
それ節電どころか消費電力増えてるw
18名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:34:42.11 ID:Zxg7gSDX0
>>9
こういう怠けたこという若造がいるから日本はダメになる
19名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:37:24.42 ID:U5o61BgC0
ということは、下請けも土日出勤(もちろん平日も)→電力消費大→停電かな?w
20名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:40:10.27 ID:LYUetyRf0
関東はGW無しにして
その分、夏休み増やした方がいいよ

観光庁の例のアレには反対だけどこれは仕方ない
それともう、観光庁いらないよね
21名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:42:54.01 ID:8LxO41IH0
俺は社会主義者じゃないが、今こそワークシェアリングすべきと思うよ。
失業者も多いんだからちょうどいいじゃんか。
22名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:43:32.93 ID:SGi4b7nY0
祝日を出勤日にするのはいいね。
ヨーロッパに比べても、日本の祝日は多すぎる。
ヨーロッパは夏休みとクリスマス休暇以外は、祝日がほとんど無いから。
23名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:45:37.86 ID:vVOw+Jor0
公務員以外は無職か過労死の2択しかない日本、極端過ぎる。
24名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:46:13.42 ID:lHnr9YW/0
空き家の土日に大手が揃って空き巣に入ってどうする
25名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:47:08.01 ID:r1Fct/7l0
月月火水木金金
26名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:47:08.32 ID:UJ/mZfOg0
そんなに増えても給料減っちゃうから困る
27名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:48:29.60 ID:tnza8/9CO
>>21
サビ残させてる分を払わなきゃいけなくなるから絶対に進まないよね
28名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:15:05.28 ID:Y7YcnFmlO
>>18
契約書以上の労働超過と月何十時間もの無償奉仕に支えられた社会はダメな社会ではないのでしょうか?
29名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:21:10.46 ID:FYaKDxH+O
>>18 残業代払えよバカ
30名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:23:14.20 ID:91eQelLlO
>>22
ヨーロッパは祝日ない分、勤務時間が
圧倒的に少ないし子育て休暇や有給休暇がとれるだろ…
日本と比べてどうする
31名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:24:53.83 ID:vJLDZZmr0
これを機にバカンス法を導入すればと思う。

>>18
こういう考え方が逆に日本を間違った方向へ導きダメにした。
32名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:28:34.41 ID:sknXSgLh0
>>31
生きるために働くか
働くために生きるか
働くために生かされるか

目的と手段が入れ替わり、さらに主体までが変わってしまった例だね
この危機を是正の好機ととらえたいね
33名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:29:24.23 ID:+UfKN85T0
>ことし後半の祝日をすべて出勤にする
ボディブローのように地味に辛いこれは・・
34名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:29:49.98 ID:GHyS3BCf0
    |                    \
    |  ('A`)        ソウリガ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄    バクハツシター /


    |                   \
    |  ('A`)         カーン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /

35名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:30:31.04 ID:JDwtgb5H0
なぜか西日本もつられて土日祝日出勤
そして夏休みは何時もどおり・・・
これでも一部上場の製造業・・・
36名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:30:49.69 ID:JGre0ihR0
土日はともかく、祝日はもう要らんかも。特にGW
温暖で活動的なGWに休んで、真夏のクソ暑い中汗水流すなんて不効率
37名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:31:38.68 ID:KW4mhzB70
>>1
ふたを開けると年間の休みが減る仕組みですね
38名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:32:57.55 ID:sknXSgLh0
>>34
笑いかけて脱力させられた
39名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:32:59.65 ID:0meO+3pW0
わかったから労組は港で反米活動でもしてろwwww
40名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:33:29.95 ID:rdPh1whn0
民間は色々とやってるのにな。

無能内閣の税金泥棒どもは何やってんだ?
41名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:34:51.86 ID:LByE6To80
ほとんどの企業が、お盆時期に休業しても無意味なんだよ。

だれかシフト組め
42名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:36:49.96 ID:HuMCw7sG0
7月前半に大停電くるな
43名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:37:39.57 ID:6rj0tDUo0
役所は窓口以外は夜間勤務にすれば?
若い人は真面目に働いているけど、オッサン達はチンタラやってんだし。
44名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:39:20.47 ID:KHEpKLcI0
大手電機メーカーって「お前等みんな死ね!」って原発作業員に言い放った。
と、写真週刊誌に書かれてたとこですか?
45名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:39:56.78 ID:Zxg7gSDX0
まあ確かによく考えたらお前らは怠ける度胸もないもんな
ようはミクロでもマクロでも指示待ち人間でしかないわけだ

なのに文句を言うとは実に恥ずかしいぞ
カッコつけたいなら、せめてありがとうと言いなさい
46名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:40:54.73 ID:vcj4BlDb0
>>2 gj
47名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:42:14.49 ID:/ZI4+k+w0
下請けを過労死させる作戦か
48名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:42:22.67 ID:kDvQ/MlT0
ついでに一人一部屋使う重役と秘書をまとめて資料室にでも押し込んでおけば
数フロアのエアコンが止めれる(古いビルじゃ無理かも)
49名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:42:50.96 ID:9SPmq8Bl0
秋以降一気に供給過剰になるな
50名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:43:43.51 ID:Fszdb+hoO
>>35
本社に合わせなきゃ難しい場合もある
51名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:45:00.68 ID:7y8U+1H8P
>>1
働く時間が増えて休みが減るという事だな
52名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:49:24.41 ID:rgDUPd3y0
パチ屋は毎日営業だけどな、台の入れ替えだけ休み。
53名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:50:03.32 ID:yoVFkh30O
>>35
電力が出せないなら労働力を出せばいい
当然のこと
54名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:52:17.32 ID:wMsSCeGl0
1週に1日は休ませないといけないんじゃないの?
労働基準法はどうなってるんだよ?
55名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:53:46.74 ID:sNxHjsq80
うちもGWとSWを削って夏休みに回すことが
今週の頭に通達あった。
GWに海外行く予定だったけどキャンセルした

56名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:55:42.30 ID:fNVU6NGrO
GW潰れたぞくそがしね
57名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:56:03.55 ID:WAuXgaTIO
夏休み?俺んトコは5月の連休なくなったんだぜっ!
58名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:56:19.22 ID:eFZOuExeO
要は手遅れになるまで人を放射能から逃がしたくないんだろ?この人殺し共が!
59名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:57:46.40 ID:xVqB+6/x0
京都議定書をこんな形で達成しようとは
60名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:58:58.95 ID:RCBBS9Ka0
検討のニュースなんてどうでもいいわ。
決定のニュースを出してくれ。
61名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:01:33.18 ID:40XTzYksO
>>54
交替勤務のシフトを調整すれば従業員の休日を確保しつつ操業は連続で行える。
62名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:03:00.73 ID:NbYqclDt0
連休で海外に行く売国は帰ってこなくていいよ
内需拡大は自分の身を守る事にもなるんだぞ
63名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:04:11.52 ID:hqlBKmDUO
ここで平日の昼間からGWや休日出勤を削られて文句言っている奴はどうせ毎日日曜日の
癖に普通の社会人に嫉妬している奴か?
それとも会社のPCと回線で働いているふりして2ちゃんで遊んでいる不良リーマンか?
いずれにしても、そいつらには全く関係ない話だから余計な口挟むな。
64名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:04:59.01 ID:VpxLPaws0
これの記事を読むと、なんかよく分からないけど、何となくまた無計画停電が再開されそうな予感・・・
65名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:08:56.97 ID:HRLwXhzT0
普通に最悪だよな
GWは予定あったのに潰れるしピークずらして旅行でも行こうかと思ったら働かされ
休みをいただけるのはクソピーク真っ只中
有給にしろよ
66名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:10:21.24 ID:gVs0iicE0

>秋以降の土日の出勤日を増やす

これで給与は、これまで通りw
実質的な賃下げですwww
67名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:12:10.76 ID:hqlBKmDUO
夏休みが増えるのはコミケ参加者には地味に朗報なんでは?
場合によっては三日目の翌日には仕事の場合もあるので、これならゆっくり休めるのでは。
68名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:13:01.12 ID:84RpgnWl0
これってGWが平日になったら旅行組には災難だよ
あちこちで予約キャンセルが相次ぐだろうね
そんな俺は海外へ逃亡の予定
69名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:14:36.46 ID:QAvy0N4S0
欲しがりません勝つまでは! 的なノリになって行ってるな。
そのうち復興名目の増税も来るだろ。 本当にバカな国民だ。
70名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:14:52.16 ID:WBgQ65U30
>>68
全員でGW中止
とならなければ、旅行会社は困らない。

全員で
となるかどうかが、肝。

そういう意味で
ミンスが計画してた休日を地域ごとにカエル
ってのは全然ダメダメだが、
こっちの方がどの程度うまく機能するかは
みてみたい。
71名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:16:21.99 ID:fh+nUlAiO
どうせ祝日も仕事だしGWは仕事だしどうでもいい
72名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:17:32.44 ID:1TTKYvwj0
中小零細のうちはどうすればいいのか・・・
73名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:18:37.49 ID:xI23n2g8P
>>18
お前みたいな社畜のせいで日本の労働環境は最悪になったんだ

死ねよ社畜

あっもう死んでるみてえなもんかw奴隷だもんなw
74名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:19:24.03 ID:HIrJWsyD0
このように、民間は民間で必死に対応策を考えるものです。

口先でかっこいいこと言ってるだけの節電大臣なんて不要なんです。
わかりましたか、民主党さん、蓮舫さん。
75名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:19:24.80 ID:WBgQ65U30
>>72
なにもしないで、いいんじゃない?
76名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:21:21.22 ID:KzLqD4NI0
有休消化率を公表すべきだよな
77名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:22:35.52 ID:CZUktXE+0
>>17
だって下請けは上流が働いてたら休めませんし…。かといって上流に合わせて夏休みをとらせるほどの甲斐性はないからね
78名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:22:38.82 ID:40XTzYksO
勘違いしてる人いるけど、大手メーカーなら日祝出勤しても代休で調整するし手当もあるから出勤日数&休日数は変わらないし手取りはむしろ増える。
もちろん休日出勤て気分的には嫌だけどな。
79名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:26:23.45 ID:EG6LHzUQ0
>>30
なるほどね。有給とか積極的に取りづらい社会環境や日本人気質に置いては
祝日がうまく機能してる訳か
80名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:27:08.20 ID:84RpgnWl0
>>70
今一番困っているのって旅館とかじゃなかった?風評被害で
あと大手がごぞってやりだすとかなりの人数になる気がする
休める人は例年より空いてていいかもしれんがw
81名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:27:34.08 ID:NbYqclDt0
>>77
下請けは休み無しになるよな
夏休みを伸ばさない所があるから夏休み取れない
土日出勤にあわせて土日も休めなくなる
過労死か
82名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:28:09.43 ID:E1P1lfCZO
見に来たら食品関係の俺には関係無かった件。
83名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:30:26.61 ID:HR2eakcG0
夏はキリギリス、秋はアリになれってことか
84名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:31:47.30 ID:EpL+/+Fm0
>>12
そういう認識でいてくれてると、雇う側も楽だわなw
85名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:32:37.01 ID:Y8RXqK3W0
>>16
土日と平日の電気量も知らない弱情乙
86名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:32:46.84 ID:na66FhLk0
多分、世の中のほとんどの人は嫌だろうな
祝休日がなくなるって結構しんどい
87名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:33:03.02 ID:xc/Jgagc0
欧米はきちんと休んできちんと給料貰って
消費と生産のバランス維持とワークシェアリングと分配の格差是正を実現している
働くほど不幸になる日本のスタイルは考え直さないといかんな
88名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:34:07.41 ID:EJqAmwdXO
これこそ政府主導で調整することだろう。民間が独自で知恵を出し合って乗り切るならナンチャラ大臣いらんやんw
89名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:34:10.56 ID:oQYi3Mo00
7月20日辺りから関東圏6ブロックに分けて順次1週間休んでいけば
良いだけじゃん、夏休み中は金の有る奴は、子供と集団疎開w
美味しい空気と水の旅、四国、中国地方35日とかでキャンプでも
させておけばいいよ
90名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:38:39.21 ID:40XTzYksO
消費電力を全体的に減らすのも大事だけど、ピークを抑えてツライチにするのも大事なんだよね。
日祝は普通の企業が休みで消費電力ぐっと落ちるけど、そこで敢えて電力を消費して持ち上げて、逆に平日休んでピークを抑えるってのが意図するところ。
だから日祝操業して、連休を伸ばして本来の平日に休業するのは正しい。
91名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:38:56.28 ID:hlVVlanK0
事業所全体休んで節電集中したら意味ないだろ。
これって合理化によるコスト削減でしょ。
92 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/14(木) 10:42:08.24 ID:vWGeRv6B0
ついでにエアコン・冷蔵庫古い社員は買い換えさせろ
暑くて家に籠もるんだからやっておけ
93名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:42:43.11 ID:HIrJWsyD0
>>77
そうそう、大企業がそれぞれ勝手に休日をいじりだしたら、下請けは無休状態に
追い込まれる可能性も高い。

こういうのこそ政治の力で調整する必要があるんだが、民主党にはこういう
調整能力皆無だから、結局は民間が四苦八苦して乗り切るしかないだろうね。
94名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:44:59.06 ID:HIrJWsyD0
民主党政府が無策だからね。節電しなけりゃ罰金!つって、民間に問題を
丸投げするだけの、真実無能な奴等。
95名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:45:04.86 ID:40XTzYksO
>>92
たぶんメーカーなら社販で販促してるんじゃないかな。
でもボーナスの一部が自社製品の商品券だったりするメーカーもあるから社員は既に最新の省エネ家電かもしらんけど。
96名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:07:32.42 ID:zBaj3sVDP
東電のずさんな管理の弊害がまたここにも出たか
97名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:15:07.12 ID:eUNr2DGVO
土日祝は電力足りるのか
98名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:16:15.86 ID:4qn+ULY6O
平等に計画停電やりゃいいじゃん
99名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:17:07.43 ID:HIrJWsyD0
東電の都合で区域を切って勝手に計画停電をやったせいで、区域内の企業は
さんざんな目に遭った。そのため、自家発電を検討しはじめた企業が増えて
いるという。東電が計画停電をやめると言い出したのは、その動きを察知したせい。

東電ざまあw
100名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:31:22.44 ID:0PdmZjII0
一番悲惨なのは下請け中小か・・
日本はただでさえ休み少ないんだから夏は欧州みたいに1ヶ月くらい休めばいいのに
101名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:56:34.23 ID:/KSWjxU90
強制的に関東の海水浴場で
セシウムを
皮膚吸収で体内に取り込ませればいいんじゃね
102名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:02:38.12 ID:GNkHoqdD0
しょうがないよ

国の地震と津波予測が甘かったのだから

過去に東北で大規模な津波被害があったのに、その経験を生かさず何も対策してこなかった

もう外人の日本バッシングが始まってる

こんなんじゃ日本製は売れないな
103名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:07:05.73 ID:G1cKAsF1O
休めよ土日も。その分派遣パートに廻してくれ、誰でもできる簡単な作業にしてさ。
104名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:07:09.69 ID:zH27C3hnO
>>94
禿同
資本主義のやることではない。東電の一企業が事故おこして経済がめちゃくちゃになったから
東電側に重い責任を課すのが筋
105名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:09:50.43 ID:Lm7gg7omO
役場こそ土日開いていてくれたほうが嬉しいのに、国、地方とも平日休みにする動き無いよな。
106名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:12:05.67 ID:yoVFkh30O
>>69
地域ごとにやるなら問題ない
今回の被害の大きさと電力の余裕に従って増税で良くない?
東北は減税・関東は据え置き
中部・関西・九州(夏停電予定)は微増
中国・四国は大幅増税で
107名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:14:45.89 ID:1p+P0SloO
夏休み前〜
上司・関連会社「休日出勤になったおかげで予定より作業がはやいな、次の案件いれるか」

夏休み中〜
上司・関連会社「夏休みだけど忙しいからでろよ」
108名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:14:50.64 ID:QN4Ks4BS0
「代わりに」はなくていい。
ただ製造業は工場カレンダーだから、最初から祝日なんてないよ。
109名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:15:23.45 ID:4YzL0deY0
ずらした時の計算もしないと
皆がやって電力足りなくなっちゃ意味ねーし
110名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:18:49.77 ID:zH27C3hnO
>>106
お前頭悪すぎ
111名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:21:23.78 ID:gPSIpauGO
>>105 週休3〜4日制になるだけだろ。もちろん土日祝は休む。
112名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:22:33.02 ID:yoVFkh30O
>>110
kwsk
南海大震災を懸念してる?
113名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:23:05.06 ID:uHyDwRrE0
リーマンショック以降土日どころか火曜木曜も休みのうちの会社に死角はなかった。
給料はよく分からんけど国の雇用調整の制度利用してるからリーマンショック以前と比べてちょっと減っただけですんでる
114名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:23:29.02 ID:ARavMrI70
>ことし後半の祝日をすべて出勤にする方針です。

コレって労基法でダメなんじゃないの
115名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:25:48.04 ID:QN4Ks4BS0
ことし後半の「代わり」の出勤日に出ても仕事はあるの?
稼働日数減らすと正社員はいろいろ面倒くさいんだよね
116名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:25:50.59 ID:uv5g9aTs0
>>100
それでも休めない中小はまだ幸せだよ。
震災による景気後退で仕事が無くなる所が多いんじゃないか?
117名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:26:27.83 ID:36Nh84E50
日本の祝日は多いとか思ってたが、ドイツの祝日みるとあまり差がないな。
比較対象が悪かったのだろうか。
118名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:27:31.50 ID:zH27C3hnO
>>112
少しは経済学べ
高卒の発想をよく平気で書けるなww
119名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:27:38.90 ID:tjhYr3DpO
パチ屋は営業時間を短縮な
120名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:27:58.04 ID:Nz6B/7Hi0
関東の大学も今年は7月から9月まで夏休みにしたらどうなのよ。
下宿している人は早めに故郷に帰ってもらうかしてさ。
休講になった時間は10月以降に補講で補えばいいでしょ。
逆に関東から関東以外の大学に進んだ学生には
今年の夏はできるだけ早く下宿先に戻ってもらうとか。
121名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:28:17.78 ID:QyWRpKKY0
合法的に土日祝日を削って、社員が取りにくい有給休暇を増やすってだけでしょ
122名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:29:14.58 ID:MULCz5zjO
家庭の電気代が嵩む
123名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:29:24.62 ID:ypgstceK0
自動車メーカーはそろってアジアに生産拠点シフトするらしいね
日本人労働者見捨てられたな
今まで日本人労働者のおかげで大きくなってきたくせに
124名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:29:40.16 ID:gPSIpauGO
これ、1社だけで対応しても仕方がないだろ。少なくとも業界ごとに考えないと。
125名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:31:33.70 ID:yWqf/KeV0
そうか、年間休日数は変えないと来たかw
126名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:31:46.02 ID:yoVFkh30O
>>118
地方と都市の物価の差ぐらいは把握してますが何か
中四国限定で消費税が5%増えてやっと関東と物価は同等っしょ?
しかもこの辺りは無傷もいいところ
127名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:33:51.05 ID:6Rp6fmsr0
電力の消費量って企業より家庭のほうが多いわけだよな?
この夏労働者がみんな家庭で待機するようになったら
むしろ電力の消費量が増えてしまうんじゃないか?
128名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:33:57.25 ID:z0u+go3cO
主要部品が手に入らなくて、部品変更

開発を一からやり直し

量産日程変わらず

開発部隊の連休アボーン(´・ω・`)
129名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:37:03.66 ID:NlAysMrhO
大体のとこは夏休みない上に休出当たり前だろ。
そうだと言ってくれ
130名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:37:10.35 ID:kfProfikO
俺の会社も夏休み一週間延長とのたまってた

非正規だから9月の給料が死ねるんだが
六割出すならまだ耐えれるが出さないだろうなぁ

税金で補填してくれ
131名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:38:58.66 ID:WjK71tgz0
今年は特別にヨーロッパを見習って1か月くらい丸々連続休暇にしちゃえよ・・・w。
132名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:40:18.57 ID:gKDd0vbmO
まぁ正直仕事があるだけマシだよな…
休みたくなくても休みになる奴がぼちぼち出てくるぞ…
133名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:40:53.18 ID:aW9hBTAO0
大手『俺たちたくさん休むけど、下請けのお前らは休日明けの納品よろしく!』

下請け『・・・。』
134名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:42:11.77 ID:d0FQNx8lO
>>131
大手がそんだけ休むと、経済が確実に冷え込むぞ。
下請けはどれだけ休めるか知らんが。
135名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:43:22.14 ID:2SmcWUTtO
>>73
そんな奴隷の集まりの日本に住むしか出来ない
お前がww
シネ
136名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:44:20.68 ID:bSPKnZH7O
>>129
夏休みは10日位あるよ
有休使えば12くらいになる。

まあ完全週休2日制の産物だけどね
137名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:44:38.32 ID:WjK71tgz0
>>134
どうせ、今年いっぱいは需要が減るよ。
138名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:44:47.62 ID:CNTtmeUE0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) 入院するわ
.__| |下請 .| |_ /      ヽ  代わりに毎日働けよ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ俺らは夏休みな \ (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 俺は引き籠ってるから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
大手メーカー              内閣
139名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:47:07.11 ID:DtAa6a3V0
東電は公益企業から公害企業に転落したのだから、東電の管轄区域外に
工場や事務所を移転するほうが将来性があるよ。
140名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:47:35.48 ID:lXS0iyRaP
むしろ夏休みを無くして、789月は金土日を休みにしてくれ。
141 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/14(木) 12:49:24.27 ID:0v8zgoW+0
>>9
ん、お前はそんなに働いてるの?
それブラックだよ
142名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:51:02.91 ID:9kMSEZeg0
夏休みいらんからもっと細かく休み欲しい
長期休暇増やして喜ぶのは海外旅行とかいる小金もちだけだろ
143名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:53:52.38 ID:p5RXNqw50
関東の大学は早めに夏休み。
関西の大学は、夏に集中講座を関東学生にも開放(京都モデルを全国版に)し
単位認定。講師の一部は関東から出張。合宿所などを活用して関東の学生を
受け入れる。 
144名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 13:02:46.04 ID:gPSIpauGO
既出だが今年だけ、東日本だけなら、シフトでの週休3日でいいんじゃないか? 特にパチや電気屋。
145名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 13:03:52.91 ID:f6dy2JF60
GWを潰して盆休みを増やすってこと?
ウチ、盆休みなんてあったかなぁ?w;
146名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 13:07:29.04 ID:d5J1OF5l0
日本はもう終わりだから
5千万人ぐらい
オーストラリアに移住しろ
147名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:56:01.79 ID:CZUktXE+0
>>127
製造業で40% それ以外の業務(オフィスや店舗など)と家庭で大体30%づつなので企業のほうが圧倒的に消費量多いよ
148名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:02:25.14 ID:40XTzYksO
>>114
祝日に働いてる人は普通にいてる。
149名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:15:05.14 ID:sXrse35x0
>>1
結局個々が家でエアコン使うからはるかに電気使うというオチ
150名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:38:44.20 ID:eqnHmupE0
土日祝だと、官庁と取引できねーじゃん
151名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 17:20:27.59 ID:xI23n2g8P
>>135
おいおいお前みたいな無能と一緒にするなよw
俺はアメリカ勤務だ

社畜になんてなりたくねえからな
文字通りそんな日本にしか住むことができないお前が死ぬべきだなw死ねゴミw
152名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 18:17:19.86 ID:4HxPLKeQ0
日報 成果報告 目標設定 クソみたいな会議
これ全部無くせばすぐ帰れる

出来ないやらない奴だけにさせろ
学校じゃないんだしやるやつやれる奴だけで良いんだよ
153名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 18:35:28.13 ID:eynlgFB80
GWどころか正月も仕事ですた
夏は設備メン手でこれまた仕事
連休?はw遠い昔にあったよウな気がするだけで今年も有給が消えていく・・・
休ませろよ!くそが!
154(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/04/14(木) 18:57:23.69 ID:B3xspEZl0
>>1
電力消費のピークは昼間。
電力が不足してるのは東日本の50ヘルツ地域。
@夜間にできることは、昼間やらない!
A西日本でできることは、西日本へ一時移転する!
Bサマータイムは節電にならない!

企業が昼間の操業自粛を行なえば、計画停電は必要ない。
公官庁や企業の室内照明も減らして、節電。
野球はナイター奨励。
パチンコ、ゲーセン、映画館などの昼間営業禁止!
都内のTV局も閉鎖して、名古屋か大阪に拠点を移せばOK
少なくともドラマやバラエティの収録は深夜電力を使用。
昼間の生放送は東電エリア外でから放送する。
ついでに全国紙の編集部も大阪に一時移転でOK

<これ、豆知識な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
155名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:05:01.67 ID:x8Eqaddo0
長期休暇もいいけど、毎月コンスタントにある3連休もいい
156名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:09:15.57 ID:t0TtDgK/O
とりあえず毎週水曜日は休みにしろや!
3日連続仕事とか耐えられんわ。
157名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:02:44.92 ID:kfc2iI/yO
インフラ系はまわりが休みの時、仕事とか多いよね。
158名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:13:10.12 ID:dmvW2/Qc0
食品工場は無理だわ。
365日稼動だから。
159名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:27:43.64 ID:V8GoKkrD0
一気に「日本版バカンス」の実現を復興構想会議で
160名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:37:29.35 ID:flqHyxtgQ
ナイトゲームやるなら20時開始にしないと夕刻の調理ピークタイムをピンチに陥れるぞ
161名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:39:22.31 ID:nbNm0wHF0
日給制の人可愛そう
162名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:39:31.74 ID:OToQNGyt0
関東に人が異常に大杉なんだよ。
根本が間違ってる。
163名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:40:02.98 ID:vaD11UYa0
要するにサービスを犠牲にするわけだ。
稼動で交代制なら節電もたかが知れてる。
メーカー系オフィスもアウトだから突発で連絡なんて無理になる。
一斉にすれば効果上がるが、一部の企業だけだけなら混乱になるかもな。
164名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:44:06.21 ID:Cq7a+cPN0
サービス残業は良くない。それは分かってるけど、今の日本人は勤勉とは言えない。
このまま日本の産業は寂れていくよ。
165名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:46:18.14 ID:tn8bZoy/O
土曜、祝祭日出勤は賛成

もともとそーゆー仕事を23年も続けている俺には現状は不公平すぎる
166名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:47:11.93 ID:qVKR6Ml80
今年は大手は休みが増え、中小はリストラが増えるな

まあ、大手も結局は来夏はリストラが増えんのか
167名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:49:07.58 ID:qj6B9h3B0
>>132
その通り。被災して失業した人、またその煽りを受けて失業する人がたくさん出るよ。
休み云々で文句言えるのはまだ幸せ。
168名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:57:15.01 ID:qt1OCx5B0
休んだ社員がそれぞれ家庭でエアコンをガンガン
テレビをつけっぱなし、ネットもやり放題だと
かえって電気を食うだろうよ
169羅癒鬼@携帯ハッカー ◆dXi5LXVxdI :2011/04/14(木) 21:16:48.78 ID:rz4EbL8SO
>>1
疑問に思うんだが…
会社を休みにすると個人宅の電気使用量が増えないか?
もし、個人宅で使う使用量が微々たる物で影響がないのであれば、個人が節電をする意味はあるのか?
170名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:33:59.36 ID:fHUcyfMC0
精密機器とか半導体工場止められないからな
171名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:43:12.21 ID:hzGPzsim0
>>169
この三月から4月の状態を見ると、土日の電力使用量のほうが
少ないようだな。計画停電も土日はないことが多かった。
家庭で増えても、会社、通勤その他で減る分のほうが多いんだろうな。
172名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:45:53.17 ID:b+8U0PUn0
大規模工場の可率動がどうなるかだな。
173名無しさん@十一周年 :2011/04/14(木) 21:45:54.68 ID:fFpPJkdU0
ウチもなんてかしないとな
あまり貢献できそうもないけど
174名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:46:56.50 ID:Hc66WLtx0
節電をしてなさそうな店で、
店員(できれば店長)に「節電、大変でしょ」って、やわらかく声をかける。

これで、心理的に節電をせざる得なくなる。
175名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:48:06.43 ID:9ZlKMYeG0
大企業は社員に仕事をさせすぎ、もっと休ませろ。
176名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:50:53.07 ID:Hc66WLtx0
まあ、ドイツやフランス並みに休暇を増やせば、
解決する問題なんだけどね。
177名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:51:58.66 ID:qVKR6Ml80
業績回復が宜しくない時に、震災と計画停電だからな。
損害は暫定でも発表されていないが、企業によっては億いってるんだろな。
2〜3年は「休みたい」から「働きたくとも休み」の人が増えそうな
178名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:52:46.68 ID:SyHO3/JY0
>>18
こういう馬鹿か増えたおかげで、原発事故が起きたと言っても過言ではない。
会社の利益しか考えない屑は消えろ。
179ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/04/14(木) 21:54:41.31 ID:O3HvhZzlO
独り身以外は女房子供がエアコンつけてるん
だから大してかわらんよ。
180名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:57:45.37 ID:8GMUKVwe0
社蓄が日本を滅ぼす。
181名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:06:20.28 ID:TCjLCW3p0
非正規死亡のお知らせ
182名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:07:24.33 ID:Cyn+VbPV0
>>142
実家が遠い俺も休みは長いほうが助かる
183名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:15:24.48 ID:1K7uDSqd0
うちの会社、GWは強制10連休だと。
日本経済の為に地方に金を落としにいこうかな。
184名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:25.59 ID:gvm+CZmD0
馬鹿か、日本人は働きすぎなのに。
その上、働いてる割に裕福じゃ
ねーんだよなw
欧米の真似するの好きだろ。
一ヶ月バカンスでも導入しろや。
185名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:24:54.75 ID:AxemmP0DO
これ意味ないだろ
186名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:25.87 ID:H6G9CxH60
どうせ家でクーラー使うんだけど
187名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:39.51 ID:QxV4Lmp8O
俺は休みが減ったよ。
休ませてくれ…

手当てもなく…給料が増えるわけもなく…

188名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:37.08 ID:xc/Jgagc0
無駄な会議と根回し
念入りなアフターケア
こんなのばっかだよ
客にも他社にも媚びへつらって
無駄を増やして生産性を落としている
チップ制の国は合理的だ
必要なものだけを選ぶようになる
189名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:51.08 ID:E1TWzpiWO
>>8
5シーベルト被曝して死ね
190名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:23.94 ID:y4p09r8w0
でもどのみち不況だから仕事無いだろ。
191名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:01.46 ID:E1TWzpiWO
>>63
5シーベルト被曝して死ね
192名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:52.09 ID:Iy3UQlZEO
大企業の社員が休む分は結局、うちのような請負や委託に回ってくる。
まして、ウチのリーダーなんてバカだから、「私達がやりますから、安心して休んで下さい」とか的外れな事を言うに決まってる。
193名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:10.68 ID:iZp333xAO
大分キヤノンはゴールデンウイークは19連休だとさ
194名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:15.84 ID:qVKR6Ml80
>>192
ありがちだな
195名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:45:09.74 ID:Vwvz2PsW0
日曜日って保育園休みなんだが…
196名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:41.20 ID:W5i4+Fxp0
>>132
正月以降日曜しか休みが取れないけど
俺みたいな生活でも幸せか?
一ヶ月の給料で2ヶ月生活できてるわw
金を使うどころかどこにも出かけてない
197名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:22.28 ID:/IJH5fVW0
これ、逆効果だと思うけど。
春や秋なら効果はあるだろうが、夏は平日と休日の電気の使用量ってそんなにかわらんだろ。
というか休みのほうが高いんじゃね?春や秋と違って休みになると、家でエアコンつけるだろ。
会社でエアコンつけるより、みんなが家でつける方が電力の消費が激しいと思うのだが。
198名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:39.72 ID:Hc66WLtx0
>>197
縦×横×高で、会社と家の容積を量ってみ、
会社のほうが効率が悪いはず。

あと、家なら裸でいられるし、エアコンの質も違う。
通勤電車も客が少ないと、エアコンの消費も減る。
199名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:11.27 ID:/IJH5fVW0
>>198
単純に容積の問題ではないだろ。
200名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:55.11 ID:/IJH5fVW0
そもそも、全ての会社が冷房をガンガン効かせている訳ではない。
201名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:47.50 ID:ENi/kqM6O
>>197
だから大企業の奴らは海外旅行へ行ってらっしゃいってんだろw
中小なんて夏休み延ばせるわけねーし、ましてや震災でボーナスカット続出だ
202名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:26.23 ID:/IJH5fVW0
>>201
今年は海外旅行はないよ。
日本人というだけで差別の対象。
国内の経済活性化のためにも西日本への旅行をおすすめする。
203名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:30.20 ID:S+7t4ud30
どのみち泣くのは下請け孫請けだからなw
204名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:18:30.72 ID:d0kmnAt20
夏休みが増えるだけって人が少なくない悪寒。
今回の夏休みは強制的にお休みだろうし。
205名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:19:21.31 ID:sC3jMUrA0
土曜営業で水曜休みのシフトになった
206名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:21:13.04 ID:VuT2DyJt0
>>197
会社は強制できるけど家庭はできないからなあ
古き良き日本人だけなら問題ないだろうけど、今は無理そうだな
207名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:21:26.51 ID:Xv8sc0Gc0
うちも夏休み増える代わりに土曜が出勤日になった
208名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:21:34.54 ID:d32IIaYx0
>>202
GWに初の海外に行こうとしている俺涙目。
タイに5泊、単独、ツアーなし。
辛そうだが金使うのはいいことだよな
209名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:27:02.15 ID:NGT3oBCiO
GWなくなったよ。
夏休みがのびたけど。
毎日残業なし、朝は1時間早出。

210名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:31:39.31 ID:/IJH5fVW0
まぁ、とにかく夏休みを長くするのであれば
本格的な連休にして、西日本へ旅行できるような感じにもっていかなければな。
家に居たら確実にエアコンつけてダラダラするだろ。
211名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:33:50.48 ID:kUiv6lsG0
郵便局で働いてるけど今のところ何のアナウンスもない
休日に営業するとは思えないし、たぶんいつも通りの夏なんだろうな
212名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:59:07.72 ID:67DTFVa20
平日休む代わりに土日出勤+夜勤まで入れられた。
これで夏に停電したら、休みの平日は停電していて何も出来なくなりそうで怖い。
213名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 00:03:43.54 ID:3hFXPnlPP
ぺーぺーの内はこういう話も素直に喜べたのだが・・・・


もう寝よう
214名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 00:10:37.18 ID:aFmA6pjMO
ソニーって夏休み少ないんだな。
ちょっと驚いたわ。
215名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 00:35:45.77 ID:YeIte9NH0
そして夏休みのない零細メーカーも
土曜休みが消えると
216名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 00:59:10.68 ID:xiXwKn9m0
震災影響分は賃金の支払い必要無いって法が出てたけど、
夏の停電分もそれに含まれるのかな?
217名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:09:58.00 ID:c96wNcWOO
日本の先進国モードはサビ残や残業だらけの上に成り立っている。
偽りの先進国。様は無理してるって事だ。

いや、知らんけど。
218名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:21:52.34 ID:NAZXWDisO
>>12 自営はリーマンの1.5倍働くよ 土曜日休みなんか有り得ないし

リーマンの通勤時間も働くよ


俺は体壊して廃業したわ
219名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 04:56:59.64 ID:UOxtCIpm0
人間は、他人に迷惑をかけない範囲でやりたいことをやるために生まれてきた
それを全力でサポートするのが政府であるべき
未来はそうなる
220名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 05:08:31.06 ID:ZLC1kxhL0
>>218
自営の土日の仕事って接待ゴルフだったりする。ww
料金は全部出すんだが。・・・
221名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 10:23:24.58 ID:IZzi0+Q+0
大手が土日働くようになると
寄生してる中小や零細も、ソレに合わせなきゃいけない

でも、小さい会社は夏休みなんかない

結果、中小は休みが減るだけ
222名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:01:47.10 ID:NFguAs7j0
クールビズで
25歳以下は
ノーブラ・生足にすべき
223名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:34:18.03 ID:glc8Z2KY0
家庭で居場所のないバカとかは出勤するんだよね
224名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:25:26.27 ID:pHyPiayn0
非正規雇用の夏休みがゼロになるんだろ?

誰かもう一度秋葉原で無差別殺人やれよ!!
225名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:48:22.42 ID:aS6qsViv0
違うだろ。
非正規雇用は毎日が夏休みになる。365日だ。
226名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:43:28.78 ID:F9UBSZ+x0
日本企業がすべきこと
・幹部、役員は無報酬にして被災地支援に
・株主配当、優待を撤廃し被災地支援に
・社員のボーナスを減額、もしくは廃し、被災地支援に

これらを行わない企業の製品は買わないように心がけましょう!
それらを平然とやる企業=被災地を無視した自己中な企業と言えます
227名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:45:30.83 ID:lO4KUdoQO
企業は暑苦しいデブを解雇すべきだな。
228名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 17:51:44.87 ID:fDAdZ+o20
>>208
国内の旅館に使ってあげれば?
うちは関西だけど、桜の時期だってのに旅館は空きだらけだった。
229名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 18:49:03.46 ID:sc9QP2xHP
>>208 228
四国辺りの旅館マジオススメ
高速1000円が廃止されるらしいし
230名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 19:42:58.37 ID:wI8QHFIA0
>>210
夏ならカンカン照り・熱帯夜・猛暑日が続く西日本ではなく、涼しい北海道だろ。
231名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 19:47:23.49 ID:67eshBMK0
こういうときのために変形労働時間制があると思うが、
時間給で働いている派遣や請負の社員は泣くしかないな・・・
232名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 19:49:06.66 ID:DclKG92r0
俺は特定派遣の会社で大手企業に出向して働いているけど、
たとえ勤務先の大手企業が夏休みを増やしたとしても、
俺ら出向社員は「有休」として扱われるから困る。
で、有休の残日数がマイナスになったら、自動的に減給処分なんだよ。ボーナスも減らされるし。
大手企業が電力の都合で夏休みを増やすのは仕方がないけど、強制的に「有休」処理されてしまう
下請け会社のことも考えて言及してくれないと困るよ。
233名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:32:05.67 ID:wsb2FWw60
>>231
そうはいうけど、夜間操業とかしたらそれはそれで近隣から騒音とか苦情が来るのでは?
234名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:18:58.15 ID:UABHnE8R0
夏までには関東の多くがもう住めない都市になってるだろ。
汚染水のため先が無くなったから海へ放出。放出しないためには冷却をストップ。
ストップすれば再臨界。もうダメポ。
235名無しさん@十一周年
こういうのは国手動で業界を選定してやらないとダメだろ
夏にエアコンなしとかマジで死ねる