【大阪】 橋下知事「敗北宣言」の真意は?…警戒強める大阪市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 「大阪都構想」を掲げ、地域政党「大阪維新の会」が大躍進した統一地方選の大阪府議・市議選から
一夜明けた11日、維新の会を率いる橋下徹知事が口にした「敗北宣言」。

 主戦場と位置づけていた市議選で目標の過半数に届かなかったとして、今後は「大阪都」の名称も含め、
あらゆる前提をつけずに他党と協議する考えを示した。強気の知事が一転、見せた突然の柔軟姿勢は、
自信の裏返しか、既成政党への誘い水か――。維新に苦杯を喫した既成政党や大阪市の関係者は、
真意を測りかねている。

 都構想を巡り、橋下知事から「ぶっ壊す」と名指しされた大阪市。前夜、維新の躍進ぶりに「こんなに
議席を伸ばすのか」と険しい表情を見せた平松邦夫市長はこの日は登庁せず、幹部らが情報収集にあたった。

 橋下知事の「敗北宣言」に、ある市幹部は「区長公選制や、特別区への区割りなどの前提を崩せば、
都構想は成り立たない。公明党などを協議に引き込もうという腹ではないか」と多数派工作の動きに
警戒感を募らせ、別の幹部は「既成政党への不信が維新の躍進につながっただけで、都構想が支持された
わけではない」と反発した。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110411-OYT1T00637.htm
2名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:56:44.88 ID:RiMJobv+0
2げと
3名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:57:09.17 ID:w0fwndnw0
2
4名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:57:22.65 ID:SfNVqNY8P
はい僕です
5名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:57:41.24 ID:gXaUcyLM0



               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/     橋の下のコジキが騒いでるだけだから
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //        普通に淡々としてれば良いんだよ
            ̄./:::::::丿  Ц:::\
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ


6名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:58:25.53 ID:KRphr6M60
橋本は子どもの政治遊びのレベルとしか思えないな
7名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:58:36.05 ID:QzX4Q3d10
また大阪民国か!
8名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:58:47.57 ID:EGqE3jhr0
二枚舌男が急に変節したら警戒するわな
9名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:58:57.15 ID:/iNkCdqe0
橋下は一期しかしないんだろ。
みんな元の所属政党に戻るのね。
10名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:59:06.05 ID:lOpL8DS90
単純に議会は過半数取れなければ独裁できないシステムだから負けってことじゃねーの?
11名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:59:32.06 ID:NfQOrp4SO
首都機能移転が冗談じゃ済まなくなってきたからな。引っ込めるタイミング探ってたんだよ
12名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:59:47.64 ID:OStkMW3o0
目標とどかなかったんだから敗北って認識でいいだろ別に
13名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:00:07.23 ID:VdCIlhS30
>>1

>「大阪市役所の役人連中だけは許さない。責任を意地でも取らせる」とも言及。
>平松邦夫大阪市長との協議については「政治と行政の役割分担を理解しておらず、
>話し合いは厳しい」とした。

強い口調だからな、ただではすまないだろうな
14名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:01:48.18 ID:1CM9lQS5P
敗北といえば当選直後に公約反古にしても批判されないんだな
勉強になるわー(棒読み)
15名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:03:37.13 ID:loLopERV0
今日も関西は平和すぎ
16名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:03:53.35 ID:OVTQaEZC0
逆だよ、逆。
元から勝つ気がなかったけど、有権者をだましてたってこと。
候補者数見たら分かること。
17名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:03:59.89 ID:9ByvfzOf0
さすがにこの展開は予想してなかったわ
18名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:04:05.63 ID:RWZLUt570
維新の会全員が、橋下に共感しているとは、とてもじゃないが思えん。
風見鶏的な感じがして、入れる気が全くしなかった。
19名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:04:07.96 ID:YmLal17b0
平松は情報収集なんかやってないで、仕事しろや。
20名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:04:55.43 ID:vHROy7JB0
平松もう辞めてくれ
前の市長のほうがまだマシだったわ
21名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:05:42.79 ID:VmMdofYn0
>>16

 候補者はもっと居るはずだった。予定では。
でも、過去のセクハラ事件とかバレちゃって、止むに止まれず引っ込めた。
そんなこんなで、弾数が減っちゃったんだろ。
22名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:07:12.83 ID:gzwSDWLT0
やっぱり警戒したかw
まあそのまま敗北宣言を真に受けるのはアホだがよ
23名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:07:21.21 ID:M1Xisn5L0
>>20
次回の選挙に出馬するのはほぼ不可能だから>平松
組織になってくれるはずの民主党が今回惨敗したんで選挙基盤が
事実上なくなりました。
24名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:10:29.31 ID:qnsKIoLc0
>>14
 選挙前から過半数とれなきゃ負けとは言ってたからな。
25名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:10:42.84 ID:COh54/iD0
大阪市長選挙はやらなかったんだな。
26名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:13:01.10 ID:M1Xisn5L0
>>25
市長選は今年の秋です。今回の選挙結果で平松の不出馬が大方確定したので
橋下は堂々大阪市長選に出馬できることになりました。
27名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:14:27.58 ID:4PIbKmnx0
平松が失脚すると折角進んでる生活保護の不正受給等の洗い出しが頓挫する。
まあ、消えてくれると喜ぶ奴らが居るのも事実だけどな。

橋下がやるといってやらなかった事、しっかりやってるのにまるで評価されない不思議。
28名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:15:31.06 ID:NfQOrp4SO
マスゴミも大阪を東京の噛ませ犬にしようとしたら対抗馬になっちゃったからな…
操り人形の橋下には当分大人しくしとけとしか言われんわな
29名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:16:22.10 ID:TGtkT6xH0
橋下知事が大阪市長に出馬して、知事は誰がやるわけ?
30名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:16:31.65 ID:z2a+pB5lO
>>25
31名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:17:31.04 ID:JCGOUUWo0
シンボー
32名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:18:34.53 ID:HQE9SqkI0
公務員の報酬を減らすだけでも、ハシモトは信頼できる
33名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:18:48.56 ID:gzwSDWLT0
このままなら大阪市長は確実だな
34名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:18:48.93 ID:70f5r5wf0

橋下がいう「大阪都」構想とは、
要するに大阪市を「ぶっ壊」し、平松の権限をごっそり取り上げたうえ、
自分が「大坂都」知事として独裁権力をふるうための手段だろ。

35名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:18:58.20 ID:M1Xisn5L0
>>29
有力視されてるのは辛坊。ダークホースで中田か東国原ってところ。
府のほうは議会で過半数な上に、国政選挙を前に自民や公明が維新に擦り寄る
のは目に見えてるので運営はラク。
36名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:19:37.17 ID:8ApRtVeQP
>>21
まあどっちにしろ民主より酷い公約詐欺なのは一緒だろ
民主も形だけでも実現させる努力のフリくらいはしてだぞ
37名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:19:40.36 ID:GSAKUrzC0
次回の市長選挙は自民も平松支持で大阪維新市長阻止じゃないか?
自民・民主割れたら、大阪維新市長確定しかない。
38名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:20:13.69 ID:/pN78M2n0
市より府の方が偉いんじゃないの?
市長が知事に逆らえるの?
39名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:20:32.48 ID:48gDpa3h0
>>37
あるかヴォケ
40名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:22:39.19 ID:yW6YOAky0
>>13

秋の市長選挙まで平松や市の役人はジワジワ苦しめられ続ける。
秋には市職員の粛清が始まるぞ
おお、コワ〜
橋下は日本で一番ケンカが上手い政治家だろう。
41名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:23:33.25 ID:M1Xisn5L0
>>33
橋下が相手だと対抗馬が出てこない。

>>37
それと同じ事を名古屋の自民党がやってものの見事に河村に負けてる。
もともと対立してた平松を推薦候補なんかにしたら自民党の支持層の離反を
招く。名古屋だと自民党の支持者の大部分がこれに失望して議会解散・河村
再選という結果に繋がった。それにこれだけ既成政党批判が強いというのを
見たのに維新VS既成政党なんて構図になれば維新有利になるだけ
42名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:24:08.94 ID:FcE3HoQJ0
>>34
なんだ、イシハラになりたいだけか
海上自衛隊機を自家用機のごとく使う閣下とは
格が違うけどな
43名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:25:26.68 ID:70f5r5wf0

 >>32

 バカだなー、おまえ。
公務員の給料が減って、一文でも得したか?

 まぁ、こういうB層のおかげで維新の会なんかが躍進するんだろうけど。
44名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:25:51.35 ID:vHROy7JB0
>>35
辛坊はないと思うけどなあ… 中田のほうがいいわ。
45名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:26:08.94 ID:yW6YOAky0
>>38
政令市は独立している。
しかも大阪市はスーパー政令指定都市ですから。
46名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:26:40.40 ID:VdCIlhS30
>>44
中田はいやだな
47名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:27:18.64 ID:4PIbKmnx0
公務員の人件費の改革も平松の方がスマートで長期的展望に立った職員も納得したものだったが、
これもまるで評価されない。
大阪市はかなりいい感じになってるのに、まるで報道もされないんだが、何故だろう。
橋下改革なんて見かけだけだぞ?
48名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:28:30.47 ID:M1Xisn5L0
>>44
すでにフリーになってるし、大阪では有名人。まあ橋下後継というだけで勝ちが決まってる
府知事選に使うのはもったいないけどな>辛坊 
49名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:29:34.37 ID:ksDBaDc1O
>>40
ケンカw
ケンカなら麻生だろ、散弾銃持たせたら強いぜw
50名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:30:06.64 ID:6VoJw5xc0
維新の会のメンバーは民主党以下の素人だらけだ。堺市は大丈夫か?せっかくSHARPが来てくれたのに。
51名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:30:18.99 ID:VdCIlhS30
>>47
そりゃ、橋下のバカ職員との対決と、平松の告発者を首にして身内の汚職をもみ消したの
とでは、府民に対する印象は桁違いだろ
52名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:32:07.24 ID:+9TWhJpyO
辛坊って中川(酒)にテレビで自殺しろとかわめいてたクズだろ?

大阪も終了ですね…
53名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:32:26.64 ID:9InSy9x/0
>>35
宮崎辞めて東京出馬、で今度は大阪とか余計に理解得られないと思うがなあ。
しかし東京の20代は東が得票数1位とは失望した。
今の若いのはもっとしっかりしてると思ってたんだけどね。
54名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:33:13.02 ID:M1Xisn5L0
>>50
有権者は民主党にノーを突きつけたそれが全てだ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:35:23.00 ID:M1Xisn5L0
>>53
>しかし東京の20代は東が得票数1位とは失望した。

しっかりしてるんじゃないの?今の若いヒトは。大阪は
天の恵みの議長を容赦なく落選させたけど東京は天罰爺を
当選させてしまったんだから。東京も若いのはマシと
いうことでしょ。
56名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:37:19.77 ID:ldeWSanDO
>>47平松は大阪市の公僕の給料上げたんじゃなかったっけ?
人件費の改革とやらは具体的に何かしたの?
57名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:38:05.66 ID:OX3TzFArO
橋下は中央のやりたい放題を止めてくれる。
大阪にとって本当の敵は中央だよ。
こいつらが大阪から金も企業も持っていった。
58名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:39:16.03 ID:xFCqgrjT0
余裕過ぎる敗北宣言だった
59名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:40:24.11 ID:HYAHMinb0
つーか、どう考えても最初から大阪市の方は過半数取る気無かっただろ。
60名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:40:29.01 ID:QM2fUECf0
「脱北宣言」に見えた。
61名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:41:30.21 ID:NfQOrp4SO
一方橋下はシナへ大阪の優良工場を送りだしていた…純粋な売国奴だよ
62名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:41:44.32 ID:yGUm8tNJ0
中田って元横浜市長の中田か??
あんなの駄目だろ
63名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:43:07.52 ID:QM2fUECf0
>>29
松井一郎
64名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:44:48.72 ID:pwj0b2gQ0
大阪市職員必死だな
65名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:44:55.55 ID:0gy+G1IJ0
たしかに敗北だな・・・
あの議席だとどうにもならない。
仮に知事が市長になっても何も動かないし・・・

このままだと一過性で潰されちゃうな。
市議選は無理と言われてたけどもうちょっと取れてればな・・・・
66名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:47:38.66 ID:6VoJw5xc0
維新の会のやりたいコトというのは。まぁ、ぶっちゃけて言えば。大阪市の特権を壊して他の市に分け与える政策だから、大阪市民にとってはメリットはない。
大阪市民で維新の会を支持するやつらはマゾかミーハーなだけだ。
大阪市議会は自腹をきって、大阪市民に他の市よりももっとメリットを与えろ。今のタイミングで堺市よりも税率を下げたら完勝だな。破綻するけど。
67名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:47:41.23 ID:eQhrHjqQ0
思うに、地方を脱して中央政界へ出て行きたいだけじゃないのか
「都構想」とかで長々と大阪にとどまって居たくないのでは
68名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:49:45.81 ID:xbDAwDm7O
>>47
嘘つき給料泥棒の市職員は黙ってろバーカ
69名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:55:54.90 ID:Q9awv1c80
市議会は自民か層化と組めば過半数だからな。
秋を見据えた時、かえって良い結果だったと言えるかもしれない。

70名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:01:43.54 ID:8ApRtVeQP
>>65
あの議席って都構想に議席なんて関係ないだろ
地方議会で何議決しても都になることなんて始めから出来ないんだから

中央への働きかけしか出来ない
71名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:03:34.65 ID:LQMqLwBH0
はあ、大阪都構想を進めるために「一旦白紙」にして自民公明の歩み寄りに水を向けただけだろ。

ここの奴ら情報弱者丸出し。
大阪維新の会の幹事長が昨日「大阪都に向けて一歩進んだ」と宣言していたじゃないか。

大阪市の過半数確保のためにポーズでも頭を下げただけ。
意欲満々だぞ。
72名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:06:38.25 ID:eQhrHjqQ0
>>70
そうだよね
要は中央へインパクトを与えるのが目的だったはず
そしてその目的は達成された
なのに敗北宣言を出すのは、初めからやる気無かったんじゃないかと思うんだけどな
73名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:19:07.04 ID:buEykasQ0
平松消えろ
74名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:19:27.00 ID:ONMjGZ7J0
ここには
ものすごく単純馬鹿が多いのか?
ほとんどの人間は橋下の敗北宣言なんて真に受けてないだろうにw
75名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:20:29.88 ID:hNJwmuZT0
>既成政党への不信
これが負け戦の言い訳の定番になっちまったな
自分で言ってて情けなくならないんだろうか
76名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:27:16.92 ID:1k7TOtjMO
平松は嫌いだったけど地震後すぐに市バスに救援物資詰め込んで被災地に発走させた行動力は評価せざるを得ない
77名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:27:47.15 ID:vvdaaJpz0
>>72
十分過ぎるけどな。選挙結果なんだぜ、これ。

受け皿が無かったからだって見る向きも在るけど、現与党と旧与党が受け皿になれないって何さ?
正直モデルケースとしても、大阪に期待してる。
少なからず地方東京の補給源ではない事を示して欲しいとは思う。

都知事は未だにそう思ってる。
78名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:30:18.33 ID:FdYxkkm10
公明党がくっつくんだってさ
79名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:30:59.66 ID:Mo37ume9P
一頃の自民ブーム、民主ブームと同じだろ
橋下が作り出した流行が功を奏した

しかしこういう流行は
廃れるのも早い
80名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:31:43.98 ID:6/O/vI720
辛坊が大阪府知事になるなんて絶対嫌だ
東国原はもっと嫌だ
中田も嫌だけど、この二人に比べたらマシなレベル
81名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:32:06.87 ID:Y7nvqeWZ0
過半数取れなかったら敗北て、過半数分しか候補者擁立してないのに無理ゲーすぎだろ
そら裏があると思うしかねーだろ
82名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:32:19.12 ID:8ApRtVeQP
>>71>>74
実際何を狙ってるか関係なく
昨日の今日でこの発言はアウトだろ
有権者軽視にもほどがある
83名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:33:33.60 ID:J0qLfNeD0
別のスレでも書いたけど、関前市長を引っ張り出したら誰もが納得できるんじゃないか。

問題は、最近全く見ないことと、都構想に対して賛成反対がわかんないところ。
84名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:35:02.30 ID:wF99Vfbe0
>>66
というか、大阪府がこのままでは財政破綻するのは間違いないから
 比較的裕福な大阪市と合併して金を持ってきて権力を握りたいにす
 ぎないと思うんだが。
85名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:35:05.22 ID:KvqVtVLvO
>>72元々弁護士だよ
そのまんま敗北宣言なわきゃない
普通に策があるとみるのが自然
86名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:36:30.19 ID:SJV5KaQ10
>>82
もともと過半数取れなきゃ負け、大阪都撤回すると散々言っていましたが?
87名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:37:05.65 ID:KH56rWnS0
当たり前の戦略でしょう
第一党ではあっても過半数ではなかったんだから
下手に出て甘い顔をして他の党を取り込んで政策を進める為の一手ですよ
調子に乗ってホイホイ手を組んだら偉い目に合うってこってすよ
弁護士なんだからそのくらいの人の悪さは備えているでしょ
88名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:37:14.61 ID:i2ngc2RL0
>>82
争点をはっきりさせた上で過半数とれなかったので、
過半数の有権者は「現時点での都構想」にOKを出していないと判断。
では過半数の合意を得られるような構想に練り直しましょう。

とりあえず第一党になったから、他の意見無視してゴリ押ししましょう、
てのが有権者重視の姿勢なんでしょうかね。
89名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:37:48.59 ID:vvdaaJpz0
>>84
大阪市の無能さ見てたらアンチ市になると思うよ。
財政豊かって言ってもそればら撒くんだからさ、生活保護で。

日本中から果ては海外から大阪市に集めてる構図が異常なんだけど、そこは市にNoって
言って欲しいけど、無理なんだから。
90名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:37:54.25 ID:KvqVtVLvO
>>82
そうでもないようだよ
「またなんか考えたなw」
ぐらいにしか思ってないよ
何年支持率八割近くやってるのよって話
91名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:38:07.73 ID:+jsn17KY0
>既成政党への不信が維新の躍進につながっただけで、都構想が支持された
 わけではない。

自分で何言ってるんかわかってるのか?この幹部とやらは。
充分な理由じゃねーかwww
92名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:44:18.07 ID:Mo37ume9P
4月24日には
大阪府下の多くの自治体で市長選と市議選を実施するが

いったいどれくらい
維新派閥の息がかかった市長や市議が誕生するのだろうか
93名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:50:03.79 ID:ASj5kAJtO
市議会を解散させるように持っていって、もう一度選挙やらすのか?
94名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:55:13.48 ID:01Mxg5+d0
都こうそう転落w
ワロタww
95名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:56:46.36 ID:/byb4YGJ0
知り合いの大工だが、仕事が無くなって区役所に2回行っただけで生活保護を貰ってるぞ。
勿論、職安には一度も行ってないし、毎日パソコンの前で珈琲を啜りながらエロサイトを見とるわ。
96名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:59:31.76 ID:KuQ8zk6b0
次の知事はミヤネでいいんじゃね?
97名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:03:05.02 ID:V4NwCV5t0
>>56 手当削減で総所得は減ってる。
というか、負債を減らしてる。橋下よりも地味ながら結果は出している。
橋下は構想だけは大きいが結果はついてこない。
平松は人の話を聞く耳を持ち、トップとして十分な仕事をしている。
が、橋下よりパフォーマー度が著しく劣っているため知る人は少ない。
98名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:05:47.95 ID:WfrtC1i/0
>>97
そんなん言ったら橋本だってとっくにしてるって話になるだろ。
その上大阪市を守ってる警察、消防まで給料減ってるよ。
市役所職員より役立つ人多いけど安いんだよね。それでどう言いたいの?
99名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:08:18.45 ID:Ip3PQGbM0
>>92
それは、中学の給食で瀬踏みをしている。
今回の選挙前から給食賛成を宣言した市長は、維新派。

ポスターに維新の会と貼る市会議員は何名いるのだろうか・・・
貼れば当選有利だが・・・入党者の数で、都構想の現実味が近くなる。
都構想は、大阪市の解体だけでなく周辺市も含まれているから・・・
100名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:10:12.95 ID:WAgwsfGh0
せっかく堺市の方々も大阪市の負債を肩代わりすることを了承してくださっている
という選挙結果なのになぁ。もったいない。
101名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:22:25.56 ID:BeXgSIor0
>>97
本来一番裕福であるはずの大阪市が大阪府と同レベルの負債抱えてて、
カラ残業やらを叩かれて若干マシになっただけ。その傾向は平松の前から
始まっていた。それを自分の手柄に見せる程度にはパフォーマーだよ。

102名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:22:51.48 ID:WTEfrcif0
大阪市職員は木を見て森を見ずだな。
103名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:23:07.61 ID:9Jsi6rxj0
大阪市の職員が大量発生してるね
生活かかってるから当然か
104名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:23:27.75 ID:s3UvPfMa0
平松は完全に後ろ盾を失って丸裸状態だな。大阪市役所の役人に
粛清の嵐が吹き荒れるのも遠い将来ではない。その日を楽しみに
しててね大阪市役所の職員さん達。
105名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:55:20.89 ID:kdS0xvLg0
http://blog.zaq.ne.jp/kobedream/article/564/

不正の内部告発者を懲戒免職にした平松は許さない

平松は市職員にやさしい政治
106名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 04:36:01.13 ID:Hehk0WIN0
候補者ぎりぎりで一人でも落選したら過半数取れないとか
始めから取る気なかったんだろ
107名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 04:39:01.60 ID:CtUTVuIrO
なるほど(*゚Д゚)
108名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 04:41:19.80 ID:thsJaRs2P
40に届いていればあとの切り崩しはカンタンだったろうけど33だとちょっときびしいよね
109名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 04:45:05.31 ID:Df0IFw3O0
今回の選挙結果で次期大阪市長に
平松市長になる目が少なくなったので
市役所の中も分裂するんじゃないかな
平松市長もいろいろとハシゴ外されるだろう
110名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 04:49:12.81 ID:yrjKSmm10
>>72
誰が見ても大勝利の初陣なのに、敗北宣言出すことで
俺はこんなもんじゃ満足してないって内外にアピールしてるわけ
111名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 04:49:24.23 ID:2M5W0jdv0
これは真意ではないな。恋愛テクニックと同じで有権者側の動きを待っている。
112名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 04:49:54.06 ID:ktAT7c6G0
>>106
とる気がないというより、とれない

大阪市議会は定数86(過半数は44議席)だが、選挙区は24しかない
つまり3人区以上の中選挙区が圧倒的多数を占めている
ここで過半数を制しようとすると、1人区はもちろん勝利し、
3人以上の区では全て2人ずつ当選してやっとギリギリ届くレベル
そんなことは小泉郵政選挙でもまず不可能

って、辛坊が言ってた
113名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 04:51:55.87 ID:yrjKSmm10
>>106
大阪の特異な区分けを理解してないだろお前
114名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 05:06:34.95 ID:vX0AZqj20
>>18
それぞれ思惑はあるのは当然だろうけど、
気がついたらいつのまにか共感していたのと同じ結果になっている、ということにできれば橋本の勝ちだと思う。
115名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 05:27:42.86 ID:faIU5ULZ0
公務員や政治家を減らせるから良い制度だと思うけど何で大阪市は反対なの?
116名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 05:28:48.05 ID:BsVV0aV+0
維新とか減税とかもうおなかいっぱい
117名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 05:42:41.03 ID:YhV0pcL40
議会制民主主義なんだから過半数とれなきゃ当然そうなるだろ
むしろ名古屋市長のように議会無視する政治がまかり通ることのほうが異常だわ
118名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 05:46:24.11 ID:ktAT7c6G0
>>115
公務員でも市役所の所員は減ると思われるが、警察や消防は多分そのまま
政治家(議員&区長)は区の大きさや数にもよるが、多分倍以上に増える
よって、平松≒労組(自治労)の大阪市は大反対♪
119名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 05:48:31.46 ID:2M5W0jdv0
大阪市が反対じゃなくて大阪市にぶら下がってる連中が酷いのよ
2ch上とか反対カキコとか工作ヘタクソだからよくわかる
120名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 05:54:38.05 ID:Df0IFw3O0
>>118
議員の数も減らせばいい
国会議員も半分でいいとも言われてるんだ
ネットの発達で議会制民主主義も変革が求められている
121名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 10:24:31.55 ID:PGoj1FbR0
惨敗なのにその事実を認めようともしない民主党幹部よりマシ
122名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 10:49:34.84 ID:c3Tu/6bq0
今までのつけが大阪市役所職員に降りかかってくるな
123名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 10:52:26.02 ID:Eh5a5DFyP
>既成政党への不信が維新の躍進につながっただけで、
>都構想が支持された わけではない

多分というか絶対、橋下はこれを理解している。
124名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 10:54:53.86 ID:QLtvg3wi0
橋下も自民も公明も俺らよりはまちがいなく頭いいから…
125名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 10:56:15.58 ID:aqleIpm+0
公明が維新に乗ってくるんだから
平松くんチェックメイトなんだぜ
126名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:00:08.55 ID:WgTymUF+0
橋下にいくども前言を翻され愚弄され続けても、橋下の言動を好意的に解釈しようする大阪マスコミと大阪人
おめでたいねー春だねー
127名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:06:33.43 ID:+xLXx4gF0

ホンマ、橋下はんは織田信長みたいなお人やでぇwww

本願寺と和議を結んだ信長の真意を包囲網の連中ははかりかねたんやないかな?

今の場合、本願寺=大阪市役所や。

さて、大阪市役所と組んだばっかりに、とばっちりで延暦寺や浅井・朝倉みたいに徹底的に殲滅されたいんは誰かなぁ?www
128名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:07:56.28 ID:AZ/X0Tbb0
いや大阪のマスコミはけっこう橋下に厳しいぞw
とくにABCやMBSはいつも橋下叩いてる
129名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:11:00.43 ID:/0cxCOoQ0
大阪で商売をしていたら判ることだけれど、このままでは大阪は保ちません。
平松市長は直ぐに青写真を示せとアホの一つ覚えのように言うけれど、試行
錯誤を重ねつつ進めて行けばよい。実際の明治維新もそうだった。
ATCも原発も立派な青写真があったけれど、あのザマです。
130名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:11:19.83 ID:RGyYmFcz0
大阪府民は本当に馬鹿だな。
131名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:11:46.67 ID:PGLNLCfRO
府議会で単独過半数とったんだから、そっちで好き勝手にやっていればいいだろ
132名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:13:05.52 ID:IQkVIj+70
大阪府庁を大阪市から追い出せ 
大阪市を解体しようとする大阪府庁はいらない
府庁は大阪市以外を管理すればいいこと
そもそも都構想て国レベルでの話
痴呆の組長の考えることではない
それに 日本に首都は1つでいい 
何考えて万年 このおっさん
大風呂敷広げて 任期中 ずっとスポットあびたいがためか
こんなおっさん 大阪にいりまへん
133名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:14:39.40 ID:NVBJGvmi0
>>125
公明に維新が乗って来るんだぜ
134名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:15:51.81 ID:/0cxCOoQ0
>>132
市役所で働いているのか、それとも無職ですか
135名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:18:54.21 ID:P2bFNhII0
これまでは、誰が陥落して寝返るかの、チキンレース
これからは、誰が先に手を挙げるかの、イス取りゲーム

市議会過半数までのイスの数は、限りあるからな。
党ごとでなくてもいい、より頭を下げた人に、イスを与える。

そんな時に、ドヤ顔で勝利宣言する必要はない。
こっちが頭を下げたら、向こうは、もっと頭を下げざるを得ない。

橋下の、絶妙な戦略。
136名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:19:52.06 ID:uBhd6LXn0
我欲のトンキンが盗んでいった富を取り返してくれ
137名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:25:16.42 ID:OgEZbXtZ0
責任取ったらいいのに
138名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:26:42.25 ID:ddvfDr2H0
>>幹部は「既成政党への不信が維新の躍進につながっただけで、都構想が支持されたわけではない」と反発した

役所の人間は、現実逃避w

維新の会が都構想を公約にして選挙で選ばれてるのに
『都構想が支持されたわけではない』ってどうやったらそんな風に理解できるのか・・・
139名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:32:34.99 ID:K1sBFsW30
橋本が府庁舎移転を奨めていたWTCは今回震度3程度の地震で
あっさり液状化を起こしてしまって、見通しが全然ダメダメな事が露見したので
その事で責められるのを嫌って対決路線を修正たんだろう。
140名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:33:52.27 ID:ew23s4c50
>>139
無知
141名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:34:47.83 ID:K1sBFsW30
>>140
では知識あふるるあなたさまのご意見は?
142名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:37:35.07 ID:ew23s4c50

※※※アンチ橋下の楽しい仲間たち※※※

キ○ガイレベル
http://twitter.com/#!/SIDEHARA  アンチ橋下の元祖えいゆう、茨城県民
http://twitter.com/#!/hashige_search 「よう、ハシゲ」
http://twitter.com/#!/oosakashimin
http://twitter.com/#!/507keitai  おい!俺のブログに反論しろ!とRTしまくる
http://twitter.com/#!/35nippon 極右政治団体主催者「橋シタカルトオル」
http://twitter.com/#!/no_ishin 名言「都合の良い意見だけリツィする、政治家としてどうか?」

公務員・プロ市民・学者・左巻きなど
http://twitter.com/#!/antiosakaisin 困ったらブロックw
http://twitter.com/#!/warawara1961
http://twitter.com/#!/masahiro_x
http://twitter.com/#!/hiirohan
http://twitter.com/#!/prader_willi 
http://twitter.com/#!/Cal215     学者らしい
http://twitter.com/#!/ktdhrsh
http://twitter.com/#!/yuujin0523
http://twitter.com/#!/change_osaka 共産党系左派弁護士団体
http://twitter.com/#!/sakai_minami 「橋下死んで欲しい」 "武田 tassy"で検索!
http://twitter.com/#!/fmtamaki49
http://twitter.com/#!/ema_ma
143名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:48:16.44 ID:+MfI7QheO
86議席中44人しか立ててなかったんだろ?
1人でも落ちたら過半数取れない時点で、選挙前から白紙にしようとしてるとしか思えない
いきなりはやめられないから形だけ選挙した感
144143:2011/04/12(火) 11:52:31.33 ID:+MfI7QheO
と思ったら>>21みたいな事情があるのかな
145名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:56:04.14 ID:ogq7H3890
橋下は有権者が支持しなければ自分は今季限りで大阪府知事をやめるって
宣言してるからな。

大阪がもっとボロボロでどうしょうもないところまで追い詰められても
それは大阪人のせいだって考えだから、本気で辞める気なんだと
思うよ。

たとえば辛抱にしてもたかじんにしても、立候補すれば必ず当選するのに
政治家活動には全く参加しようとしない。そういうのが多過ぎるから大阪は
どんどんダメになっていくんだよね。自業自得だね。
146名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:22:11.48 ID:h8gS0bRhO
ところでなんで東京だけ市長がいないの?
区長の権限は市長並なの?
147名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:25:06.75 ID:i7lzVVQcO
>>139
WTCは液状化してないでしょ
壁が崩れたりエレベーターがストップしたことしか聞いてないぞ
液状化したってニュースあったの?
148名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:28:49.56 ID:/+MdoRAK0
反対派拍子抜けか。
橋下、策士過ぎるw

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110411/lcl11041119330002-n1.htm
午前10時 登庁。統一選の結果について「大阪維新の会の敗北だと思っている。
これからは主張を一方的に通すのではなく、他党の声もしっかり聞いて協議する」と話す。
149名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:30:54.34 ID:i7lzVVQcO
>>132
国政に持ち込むための既存政党取り込みやん
頭使わなアカンで〜
橋下自身、白紙に戻したが撤回ではないと言ってるし、大阪市は追い詰められた
150名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:31:26.33 ID:/+MdoRAK0
>>145
何言ってるんだ、お前w

辛坊やたかじんが立候補すれば
大阪はタレントしかいない、タレントが私物化してるから
どんどんダメになると言うのだろうがw
151名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:35:56.80 ID:KDT4T3MG0
>>146
基本的にはそんな感じ
で、選挙の無い大阪市の区長≒大阪市役所の課長級以下
152名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:47:42.22 ID:ogq7H3890
>>150
うーん?そっちのが、なにをいってるか分からんのだけど。

俺、そんなこと言ってないのに勝手に言われたことにされて
反論されても困るな。
153名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:48:24.55 ID:oQjEcIJ2O
昼間人口が夜間人口の1.5倍(つまり周りからお金を引っ張っている)の大阪市が財政赤字っていう時点でおかしいんだよ
多少行政サービス上げても真っ黒の黒字になるはず
154名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:50:17.92 ID:TnpEIIlhO
>>145
辛抱?あんな糞が立てば当選するのか?
155名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:51:30.16 ID:sOzKrKTs0
裏を読まなくても言葉通りだろう
過半数取らないと何もできないのに、その為の候補者も集めきらなかった
だから、既存政党と話し合いをして物事を動かす仕組みを作ると
国政も一緒なんだけど、民主に未だその認識が薄いから、何一つ動かなくて停滞してる
156名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:54:05.87 ID:1BaAJaUV0
見え見えのブラフ仕掛けられる男って坂本竜馬か橋下徹ぐらいのもんだな。

勝ったのに負けたとかなかなか言えるもんじゃない、そして都構想白紙
見事だ、負けた相手が話に応じやすいように大義名分を与えている。

買った負けたのしょうもない議論なんかとっぱらって、しかも話し合いの障壁になる
都構想の名も捨てる戦略、普通の政治家なら有権者やマスコミが怖くて白紙なんかいえないよ
言える橋下は本当に凄いと思う、名より実を追及してきた示談屋弁護士の真骨頂だな。
157名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:54:42.73 ID:7tyK5AjJ0
>>154
クソじゃない候補者を教えてくれ。何でもいいから。
158名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:55:48.44 ID:oQjEcIJ2O
辛坊より関テレだったかのヅラの人を引き抜いた方がいいと思います
159名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:55:54.01 ID:1jY/rp0u0
>>1
見苦しいww

大阪市役所は、今からでも遅くないから、橋下に詫びいれろよw
160名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:58:34.93 ID:CtADhfmwO
あの当選者数は 民主、自民なら当選ダルマ100個ぶんレベルの歓喜なのに
161名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:58:46.55 ID:KLKicXUsO
橋下は良くやってる。
俺は府民だが、橋下になって、やっと近所の解放同盟が全滅した。
162名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:58:54.62 ID:ew23s4c50
>>153
まったくもって正しい。
大阪市には金が余っており、その金は闇に消えている。
163名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 12:59:31.51 ID:QMULU6sz0
都という名称が意味的にダメだから
ひっこめただけ
大阪市がなくなるのは
規定路線

164名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:01:05.04 ID:1jY/rp0u0
>>160
大阪以外の人間は、今回の当選数が、どれだけ凄まじいか良く分かってないだろう。
橋下はもう挑発する必要が無くなった。
165名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:01:50.18 ID:U12u2v2S0
頭は勝っている時に下げてこそ価値がある、たぁ良く言ったもので。
166名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:02:53.96 ID:Q7RLIoBS0
さすがに、保身のための嗅覚には長けているようだな、市は
167名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:05:34.05 ID:oQjEcIJ2O
>>162
案外大阪市が解体された方が現大阪市の市民サービスが善くなるかもしれん
今はそのくらい無駄使いしている
168名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:07:41.53 ID:qXTAcjxyO
>>161

何を良くやってるの?具体的に教えてくれないかな

黒字化はもちろん嘘
公務員の給料はたいして下げてない
同和予算は名前を変えて継続

何を良くやってるの?在日参政権の推進のことかな?
169名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:09:35.08 ID:0I54CaT6O
>>161
なんでそういう嘘つくの?

・橋下一族には、叔父のハシシタ(本名)ヒロム氏をはじめとして同和関係者多数

・橋下政権になってから、府営公園管理事業をはじめとして事実上の同和対策事業が復活

・維新の会は自民府議から「同和の会」と批判されるほど同和べったり
 解放同盟外郭団体の推薦議員も多数所属

・橋下は、昨年から解放同盟と「人権擁護法案・大阪バージョン」を共同で作っているところ ネットなどで『差別発言』すると大阪府条例で処罰されるようにすることを検討中



170名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:09:58.50 ID:8Z1zedj6O
>>156
坂本龍馬と同列で語るのもどうかと思うがw

でも、どっかの国の与党みたいに出来もしないことや、出来ないこと確定したことを
できます!やります!なんて言うより、一旦下げて他党と交渉するのは好感持てるな。
171名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:11:44.24 ID:1BaAJaUV0
秋の大阪市長選には橋下は絶対出る、まさかとか強引とか思われること
平気で出来るのが橋下って男だよ、そして大阪市の幹部職員は
一族郎党さらし首にされる。

橋下は人気だ風だけに頼った男じゃない、本当に恐ろしい男だ
潰すといったら本当に潰す、橋下に恨みを買ったら本当に
何が何でも復讐されるぞ、敵に回したらこんな怖い男はない。

示談屋弁護士として生き抜くにはやられたらやり返す
報復の論理のない奴は示談なんってややこしいことにかかわれない。

大阪市幹部職員、公務員の分際で政治に関与し、市役所を食い物にしてきた
その報いを、この秋うけるよ、橋下を舐めてたようだが
いよいよ橋下の怖さを思い知る時だな、テレビタレントと甘く見すぎ
橋下は大阪でバッチ付けたヤクザで生きてきた男、その男の報復が
どんなものか味わったらいい。
172名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:11:50.59 ID:XAEpZLNY0
今もな、中央区役所行ってきたんよ。

そしたら、やっぱりいつもどおりモメてる市民がおるんよ。

「ゴルァ!アホンダラ!さっさと呼んでこんかいボケェ!」って窓口でどなってるおっさんがね。

ホンマ、大阪市役所職員はその横柄な態度をどうにかする気無いんか?

お前らも社会生活してたら民間人の礼儀作法くらい見ることあるやろ?

いや、わざわざそんなことせんでも、お前らが偉そうに雇うてる派遣かなんかの案内人の女の子おるやろ?

首に「研修中」て書いたカードぶらさげてやるけど、お前ら大阪市役所の職員の方がよっぽど人間として研修中やろ。

あの女の子は来はった市民がちょっと迷ってたらさっと飛んで行って爽やかな笑顔で丁寧に的確に説明してやるやんか。

市民はみんな感謝しとるわ。

それがホンマの「仕事」やねん。

大阪市役所職員みたいに社会人としての対応もできん奴らが公務員として高級むさぼって、なんであんな完璧な女の子が派遣なんや?

世の中おかしいやろ。

まあ、派遣かどうか確かめたわけやないから知らんけどな。

とりあえず橋下さんに潰してもらえ。
173名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:12:23.40 ID:g0zM1loF0
橋下が青春時代を過ごした東淀川は何かが臭う区
174名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:12:47.14 ID:YwFNiqos0
大阪都はどうでもいいが大阪市と堺市は解体しろよ
175名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:13:03.97 ID:qXTAcjxyO
>>169

だってほら、あの苗字を見てみなよw

橋の下なんだぜ?

橋の下にいる人間って何?
176名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:13:27.29 ID:BOujvPf70
有権者の人心掌握が上手いのは確か
177名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:14:08.61 ID:l2Ht3XzsP
政治家を人格・出生などを叩き始めるのは、叩く方が末期を迎えている証拠
178名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:17:04.74 ID:qXTAcjxyO
>>177

悪いけど【政治家】を叩いたつもりはないな

乞食を馬鹿にしているだけでw
179名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:17:27.93 ID:3S3qTlF20
よくわからんが面倒くさいことは全部大阪がやってくれるってことか

まかせたわ
180名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:19:00.17 ID:1jY/rp0u0
>>177
哀れすぎるな。
そういう主張が、人の心をつかむ筈だと思い込んでいるあたり、
もうどうしようもない。
自分の世界の中で、永遠に叫び続けてればよいw
181名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:27:52.46 ID:F3aJ9lQK0
橋下が大阪市長選に出馬しても当選するとは思わない。
182名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:29:03.15 ID:1BaAJaUV0
2chやツイッターでもアンチ橋下の叩きには何の効果もないし
メディアの橋下批判は逆に橋下を助けたらなと支持アップになる。

選挙前に世論調査の方法変えたり設問で支持率低く見せて
人気に陰りがあるように見せかけようとしたが、投票行動には
逆の効果になった、やばいなら助けたらなあかんと低投票率なのに
あの結果だから、風が吹いたとかその程度の支持じゃなく
とんでもなく強固な橋下支持層が60%前後はいるって事。

都構想白紙だといってもアンチが騒いでるだけで一般府民ですら
冷静に受け止めている。
183名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:37:17.82 ID:LbJ6B9k40
>>180
だよな
>>178を見てると可哀想になってくるww
184名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:38:34.92 ID:081xJJWb0
おい、大阪市職員必死すぎだろ
185名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:56:10.11 ID:WX1zdERt0
>>167
> 案外大阪市が解体された方が現大阪市の市民サービスが善くなるかもしれん
> 今はそのくらい無駄使いしている

案外というか、正にそれが都構想の1つの柱でしょう
186名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 14:00:07.18 ID:WX1zdERt0
>>172
> 大阪市役所職員みたいに社会人としての対応もできん奴らが公務員として高級むさぼって、なんであんな完璧な女の子が派遣なんや?

禿同。庶民の味方と称してる共産党もなぜかここには触れないよね?
ここに突っ込むのが共産党の仕事やろ!と思う。
187大阪天下:2011/04/12(火) 14:06:07.28 ID:SULLuyoq0




大阪都民  大成功


188名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 14:08:52.12 ID:ClUYl2WO0
大阪維新の会、最高や

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110412-OYT1T00543.htm

大阪府議会、定数削減へ…維新の会さっそく方針
189名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 14:10:09.84 ID:uOC7Y8M80
橋下は上手いな。
これで後は自分の犬を知事に推薦して
自身は市長選に打って出たらチェックメイトやん。
190名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 15:10:08.87 ID:of95K0s60
おれは仕事上関西の各都市を廻っている。

大阪市は町に金が廻っていない、市内が汚い、市内の行政サービスが低い。
他の都市と同じような財政状況なのになぜ大阪市は行政サービスが低いのか。

大阪市は儲かっている税収が多いと言うが、それはどこへ消えているんだ?
橋下が市を解体するなら、絶対にサービスは良くなるだろう。

それに反対する奴らがいるのは物凄く良く分かる。
191名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 15:31:17.22 ID:Zb1URKdgO
>>158
ヤマヒロはもうヅラは外した
192名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 15:34:40.40 ID:S//BHGIm0
知ってる人は知っているだろうけど、橋下は修羅場を潜り抜けたやり手。
心理的作戦だろうな。
193名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 15:40:18.88 ID:uOC7Y8M80
>>190
あちら方面に消える金をどうにかしたら
替わる部分も出てくるだろうな。
でも行政サービスの範囲がどの辺かにもよるが
空気運んでるバスの運行が削減されるのは間違い無いな。
アレも雇用対策であんなことになってるからね。
194名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 16:27:04.13 ID:l78SqIkf0
おいお前ら「大阪市 ヤミ専従」でぐぐれ
仕事せずに組合活動してる奴がここにゴロゴロいるぞ
195名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 16:27:23.47 ID:DYe8npBu0
「大阪市役所の役人連中だけは許さない。責任を意地でも取らせる」
とまで、言わしめた理由はなんですか?何かあったんですか?
196名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 17:10:58.36 ID:+xLXx4gF0
>>195

大阪維新の会が選挙前の少ない議席だった時に小役人どもが相当維新議員に対して攻撃をしたらしいんだわ。

言えない様な陰湿な事とか想像できるだろ?

馬鹿左翼ってそういうのだけは得意だからな。

そういう話を議員から聞かされて橋下さんはずっとブチキレてたんでしょ。

まともな職員もいるんだろうけど、自浄作用を働かせられなかった時点で巻き添えも覚悟せねばね。

197名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 17:15:50.83 ID:DYe8npBu0
ふ〜ん、大阪市の闇、根が深そうやね
198名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 17:21:21.29 ID:Kke3lXOp0


トンキン猿が老外を崇拝してる間に

越えられない高い壁が出来たようだなw
199名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 17:22:00.14 ID:KAPjLZnC0
>>171
一族郎党さらし首ってのは具体的にどういうこと?

普通に仕事してる市職員がどうしてまたさらし首にされるの?しかも親戚まで。
200名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 17:44:36.80 ID:bDYkXUWNO
>>195
大阪市のホムペで都構想批判とか職員が載せてたからあれはあかん!
201名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 17:44:39.15 ID:xb11GGqdO
読売テレビの生出演で、大阪市役所に乗り込む発言キター

橋下さんが辛抱次郎、中田宏の名前を挙げました。
本気で大阪市をぶっつぶす気やな
202名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 17:46:49.57 ID:KAPjLZnC0
なんで府政はちっともうまく行ってないのに大阪市のことばかり拘ってるんだろうな。
203名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 17:47:16.24 ID:CQ1qZ8cpO
辛坊は読売の犬。ヤツだけは勘弁してくれ。
204名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 17:53:20.43 ID:bDYkXUWNO
ヤクザもビビる吉本と渡り合った男の凄さは計り知れない!

だから大臣並の警護はつけてほしい
205名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 17:54:36.10 ID:CpI1j1SW0
福祉市民を守らない平松は糞。
206名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 18:02:40.99 ID:76sAOz7R0
>>50
一部はド素人だが、基本元自民の集団じゃん
207名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 18:06:36.74 ID:2nn7K1Iu0
読売TVの関西情報ネット見てたが、春川とかいう解説員、
わけのわからんことわめいていた。

政治家は未来のビジョンを示せ、とか、どうでもいいことを
言って橋下を批判している気になっていた。

挙句の果てに、言うことに事欠いて、大阪都が実現したときには、
橋下がトップに立たないと言明していることに無責任とか文句を言っている。

橋下は大阪都実現は何年も先のことで、そんな先まで自分が知事を勤める
ことはよくないと常識的なことを言ってるにすぎない。

結局、このおっさんは、橋下に議論を挑めるような玉じゃないってことだ。
辛坊と張り合おうって気かも知れんが、無理無理w。
身の程をわきまえて発言するように誰か注意してやれw。

208名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 19:02:09.91 ID:xb11GGqdO
大阪市の生活保護受給者、好き勝手してますよ。
徹底的に調べて、働けるのに働かない奴は、
受給やめて、大阪から追い出せばいいんですよ。

私、訪問ヘルパー経営してまして、生活保護受給者の所にも行きます。
ヘルパーなんていらない、生活保護なんていらない奴らばかりですよ。
まあこちらも仕事ですし、一応客となる訳ですが、実態ひど過ぎ。
動けるのに動かない。
買い物に行けるのに行かない。
部屋はタバコのヤニだらけ。明けても暮れてもパチンコ。
橋下さんには、徹底的にこいつらを排除していただきたい。
209名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 20:26:31.27 ID:ZvAitcDH0
>>202
だって叩いてないと大阪市は順調に財政改革も行革も進んでいる
大阪府は実際はあまり進んでいないってばれちゃうじゃん
210名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 21:44:30.85 ID:CFDViUpo0
>>209

ん? そうなん?
211名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:20:35.50 ID:IzvqMOlY0
>>112
つまり既成勢力をいかに切り崩し取り込むかがカギということだ。
まさに今やってることだな。
212名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:54:35.19 ID:wiSRv32F0
>>210
んなわけないだろ
数字をみろ
213名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:59:41.06 ID:CoCFe4uB0
>>210>>212
数字を見れば大阪市の圧勝
債権も臨財債を含んだ数字でも大阪市は純減、大阪府は増加
大阪市は前回の改革プランに上乗せで改革を達成、その後不景気により生じた
財源不足も手当てする目処を付けた
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000926.html

大阪府は”来年度使途が決まっている金”を財政調整基金に一旦入れて金が余ったと
言っているが実際は今後の2000億円の財源不足解消のめどすら立っていない
http://www.pref.osaka.jp/attach/5403/00000000/shushimitoshi20110214.pdf

大阪府が真に黒字であり順調に改革が進んでいるなら上の財源不足は解消してるはずだけどねw

数字を見ろと言って居る奴は自分に都合の良い数字しかみないんだろう
214名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:26:23.86 ID:pM9+by4V0
>>209 ⇒ 不正解

正解)
平松は借金を減らした
橋下は(臨財債を除いた)借金を減らした

215名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:38:10.85 ID:CoCFe4uB0
>>214
大阪市は臨財債を含んだ数字で純減してるけど
臨財債を除いた府債総額ってのはその年幾ら返すか前もって決まっているって理解している?
臨財債も純然とした自治体の借金であり、その発行額は自治体の裁量で決まる
つまり臨財債の発行をその年償還する債権以上に発行しているから臨財債含みでは
増加するという事態が起きる

要は歳入が足りないから臨財債を発行して穴埋めしているという事実を理解しないと

では逆に質問です
橋下が借金を減らしたのであれば何故上記の財源不足は解消していないのか
説明出来るかな?
216名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 07:39:01.43 ID:tcf8/y+3O
市役所のゴミ職人の駆除期待膨らむわあ!
頼むぞ!橋下!
217名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 07:56:07.37 ID:9wGKFT0NO
大阪市の職員は困ってるだろな、橋下は粛清する気満々だからブサヨ労働組合終わったな
218名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 08:17:59.08 ID:Muwg3xlT0
まあ23年度では府も府債残高(全会計)を減らしてるから、
府は府債を増やし続けてるという論法はもう通用しないんだけどね。
219名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:20:59.83 ID:hBx6Ps1w0
>>207
春川は渋谷の尖閣デモのときも参加者を「一般人ではない」と言ったりしてたよな。
どうしようもないクズだわ。
220名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:06:48.17 ID:+AliqsKT0
橋下より有能な奴というか仕事をする奴が大阪にはいない
221名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 16:53:24.75 ID:+IlBECN50
敗北宣言とは橋下徹
222名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 17:17:38.23 ID:9CnfcxyE0
日経の夕刊、見ると、ハシゲは秋の市長選に意欲とある。
後継の府知事に辛坊を推すも、天命でないから?固辞とある。
代りに中田が出てくるんかね、あんまりパッとした印象がないが。
中田で知事、負けたらやばくないか、維新の会。
223名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 17:29:39.33 ID:tcf8/y+3O
>>213
多すぎる職員と高給はどうするんや?
おまえ大阪市職員やろ?
224名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 17:42:01.39 ID:nU4MUgRQ0
橋下は知事のままで、市長選挙には維新の会の府議か市議が出れば良いだけ。
中田とかそのまんま東とか要らない。

225名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 17:56:02.14 ID:hBx6Ps1w0
>>224
維新の会所属だからって、ほぼ無名なやつだと落選の可能性が…
226名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 17:57:09.35 ID:tcf8/y+3O
普通は副知事やけどなあ
227名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 17:59:22.90 ID:c/WR+biEO
大阪市交通局の地下鉄職員は接客を何だと思ってるのかね。最悪でも改札は民間委託しろ
228名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:23:06.08 ID:opmm9tgJ0
>>227
何か気の悪い出来ごとか有ったの?

是非紹介を
229名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:48:23.93 ID:50WCt90L0
おそらく橋下は市長選出馬コースだろうが

知事をどうするか。

・辛坊:多分通るが、通ったあとが不安。他陣営に懐柔されないだろうか。
・中田:辛坊よりは知名度がアレ。横浜での失態が響いてる。落ちるかもしれん。
・維新の市議:キャリアが無い新人ばかりなので望み薄
・維新の府議:自民出身のベテランが大勢だが、市議のコントロール出来るのか

考え物だね・・・・?
230名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:37:08.05 ID:CoCFe4uB0
>>218
資料とか読まないで自分に都合の良い数字だけ見るから騙されるんだろうなあ
全会計ベースでも実質増ですがw
23年度予算の全会計の府債減は府の水道会計が広域水道企業団に移行した為
単に名目が変わっただけで23年度には計上されない水道事業の企業会計の
1958億円の債務は存在する
231名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:14:19.13 ID:bxVc0Kmb0
>>224
そりゃまあ、もっともだけどインパクトは弱いな
232名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:15:13.16 ID:zSlqtk0u0
大阪府にしても市にしても、財政関係のレスは結構頻繁につくな
国の予算の問題にはあまりレスがつかないのに
やっぱ役人は暇なんだなあ
233名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:23:03.85 ID:TCNlT3u8O
府には住んでるけど市には住んでないから
橋下さんには知事でいてもらいたい。
234名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:25:37.15 ID:sCSFPWOPO
>>224
維新の会は烏合の衆だからな。
市長、府知事をやれる人材なんていない。

市長にエモヤンを擁立してくれたら入れる。
橋もっちゃんとエモヤンなら面白いことになりそうだし。
235名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:30:03.78 ID:apQDOPNaO
大阪市北区に住んでるから新しく市長が誰になるか心配だわ。
維新は大丈夫なのか?
236名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:14:32.49 ID:JKtUD6970
>>224
横浜市民です。
中田はマジでオススメしません・・・
237名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:29:18.43 ID:cJ64Mcfc0
>>232
大阪府の財政は粉飾w
238名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:34:15.32 ID:sJoXQjg4O
アンカーで青山は大阪都は全面支持すると言ってたが青山知事は無理?
239名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:50:44.91 ID:qDliYE7Y0
>>236
どうして?無能だから?マジキチだから?コンボ?
240名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:08:06.84 ID:eefcklSB0
>>238
青山は体調的にどうだろう…
241名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:49:21.07 ID:6Um7N3U50
府=追い風のトップに職員従うも資金力が脆弱。負債圧縮進まず
市=資金豊富で負債圧縮も進むが職員が鼻高プライドとエゴの塊
242名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 00:44:52.69 ID:AAW/I7stO
橋下だと大阪市役所解体本当に進むかも?
平松はなめられてるからなあ
243名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:08:07.86 ID:HbHCUV0L0
大阪市の役人は定年後に公益法人(市の天下り団体)に天下ってます(再就職)
そのために市民の血税が使われてます
大阪市が橋本の大阪都構想に反対してる本当の理由は、この特権(既得権益)
を奪われたくないからです
平松みたいなアホでは、この特権組織は潰せない
244名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:18:23.59 ID:WM/g+Pau0
>>29
橋下
245名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:22:33.42 ID:kCCOIzjkO
口だけ平松は橋下が市長選に出馬したら偉そうな事言って逃げるんだろうな
246名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:34:55.30 ID:wzVdV82h0
二重行政をやめろー(^o^)ノ
水道代を下げろー(^o^)ノ
247名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:44:38.48 ID:itd/kPDu0
大阪市の水道安いんだけどw
248名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:59:51.99 ID:KtfS/gqO0
それは別に大阪市がエライからじゃないけどな。
249名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:09:39.96 ID:itd/kPDu0
いいところまで文句つけるのはまともな状態じゃないと思う。
250名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 07:15:35.22 ID:4S275+uMO
>>234
頭が昭和と言うのかなんと言うか。
まだこんな頭の悪い大阪人が棲息してるのか。
しねとは言わんが、もう話すな。
ネットなんかもっての他。
お前にゃ1000年早いよ。
251名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 07:36:43.02 ID:AAW/I7stO
連合に大阪市は参加しろ!
252名無しさん@十一周年
>>249
文句もつけてないけど、いいところでも無いよ。
基本、人口が密集してるところが水道代安いのは日本の常識です。