【原発問題】 「突然『村民、全員避難』と言われても…政府はなぜもっと早く決断しなかったのか」…飯舘村民、不信感と戸惑い★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★政府の全村避難方針に飯舘村民「突然」「もっと早く」不信と戸惑い

・「突然すぎる」「もっと早く決断できなかったのか」。政府が11日、避難指示区域の
 拡大に備え、計画的に住民全員を避難させるよう要請した福島県飯舘村。
 住民の間には、政府や村に対する不信感と戸惑いが広がった。

 この日の枝野幸男官房長官の記者会見に合わせ、飯舘村では村議会の特別委員会が
 開かれ、菅野典雄村長は政府からの「計画的避難区域設置」について議員や村民に説明した。

 「国には地域ごとに分けるなどして、数値の高い地域の人は移動させ、低い地域の人は
 残ることはできないのかなどと提言してきたが、残念ながら難しい」

 菅野村長は理解を求めたが、議員らから「突然すぎる」などと反発の声も。農家の男性(27)は
 「村と国のこれまでの話し合いについて説明もなく『急に逃げろ』とはどういうことか。村は
 なぜもっと早く決断しなかったのか」と話した。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110411/dst11041113430028-n1.htm

※元ニューススレ
・【原発問題】 日本政府、福島・飯舘村に全員避難を要請…「1カ月以内」めどに [04/11]
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302492258/
・【原発問題】 飯舘村、妊婦と乳幼児を村外避難させる方針決定…日本政府は退避圏外にしているが、飯舘村が独自で決める
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302058284/

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302499990/
2名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:03:40.88 ID:pHn+atgQ0
カスだから
3名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:04:11.98 ID:8w/shv2M0
ただちに(1ヶ月)
4名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:04:14.59 ID:ih4iB0iw0
政府は、この動画も国民に知らしめるべき
http://www.youtube.com/watch?v=BkarJca612E&NR=1
5 【東電 75.8 %】 :2011/04/11(月) 19:04:45.27 ID:4Wm+3BMC0
アカンの会見スルー
6名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:04:48.20 ID:EgE1cPTS0
【やはり原発反対派は左翼だった!(証拠画像)】


昨年10月の尖閣諸島デモを妨害した2人のうちの1人の画像
http://i.imgur.com/oh7gc.jpg

今年4月10日の原発反対デモで参加者の整理をする人の画像
http://i.imgur.com/MUCPV.jpg
その動画
http://www.youtube.com/watch?v=xnYALhFAX-U
7名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:04:56.27 ID:QzX4Q3d10
菅は他人事だから
8名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:05:26.84 ID:oHLPCaVP0
IAEAが最初からヤバいと言っていたでしょ。

国を信じるか、IAEAを信じるかとなれば、それはIAEAを信じた方がいいに決まってる。
9名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:05:43.09 ID:UoWZ5F+k0
まったく突然じゃない件
10名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:06:06.08 ID:T6RDZmpCO
日本人に迷惑かけんなよ糞ミンス
11名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:06:19.76 ID:OgiDRU7u0
もうこの際自己責任でいいや全部w
メンドクセーよ福島の住民にいちいち関わるのもw
ヤバくなと思ったら自己責任で逃げてって感じw
12名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:06:28.51 ID:Ti+88tAk0
>>1
飯舘村とその他の地点を比較したグラフ。
http://twitpic.com/4faz20/full
13名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:06:33.15 ID:phRF299Y0

       _,..,_,.-ーー-.,_
     //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
    /::::::(         l:|
    |::::::::|     。    |:|
    |::::::/  ノ^   ^ヽ ||
    ,ヘ;;|  ,=・=  =・=, |     人人人人人人人人人人人人人人人人
    |6    ///'  '//, |   <   言わせんなよ恥ずかしいwww  >
      ヽ,,,   (__人__) /     YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ヾ     `⌒ く
     _lVl        ヽ
    〈゛⊂)         }

     ヽ 己己  ___ヽヽノ___    -┼、\ヽヽ   __|__   ─┼─
     7 土土   /ノ \    / |            人     l二|二l
     < ノ ヽ      キ      /  J       /  \   ‐三|三ヨ‐
      ̄ ̄ ̄     "              /     \   亅
14名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:06:34.89 ID:nwZXtqRU0
政府を疑うなよ
15名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:06:45.96 ID:KI5npxpj0
まじ菅が辞めない限り地震が収まらない様な気がする
16名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:07:23.93 ID:LUVAgRDs0
>>11
菅はこんなとこに書き込む暇があったらとっとと総理やめろ
17名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:07:24.45 ID:TRwFq30H0
とっくに、京大の助教がチェルノブイリの強制退去の数倍って言ってるのに・・・
18名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:07:41.63 ID:YO0jSghz0
19名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:07:43.16 ID:/KkH6r1U0
>>11
思いっきり頭悪そう
20名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:07:59.65 ID:a2Lluf9c0
21名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:08:08.21 ID:06eh6u7J0
国が指示を出す前に自治体が避難させてたら、補償はされないし
仮に将来病気になっても放射線との因果関係は無い、って言われちゃってたんでしょう?
22名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:08:39.29 ID:FF3yu4MLO
首長である村長が避難決断したっていいんだぞ
23名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:08:44.50 ID:XLsWFRNA0
今更かよ。ひでえな
24名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:08:45.74 ID:/U9n/xtp0
つーか一号機対策だろ
25中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/04/11(月) 19:09:01.58 ID:7O5wVfyc0
茹でガエルと言うよりドジョウ地獄

危険を避けて閉じ籠もっている間に、ゆっくりじっくり煮られてしまった
26名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:09:54.27 ID:wr+vBNOG0
こうなる事は、解りきってた事だろが
民主党政権なんかに票も命も預けて、逃げなかったお前らも悪い
27名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:09:59.50 ID:NoZYujiBP
17時ごろから福島ヤバいぞ!
早く非難しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
28名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:10:01.24 ID:yMUHC1Tp0
いくらなんでも突然て言い方はおかしいだろ・・・
29名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:10:49.15 ID:LQCNBtLQ0
突然もクソもあるもんか
とっくに避難になるってわかってるはずだよ
何もかもを政府の責任にするのはどうかな.....
30名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:10:58.83 ID:phRF299Y0
>>17

【福島原発】2011/4/8/金 1号機再臨界の可能性を懸念 1/2 (14:25)
http://www.youtube.com/watch?v=_yXrv1aqX1I
【福島原発】2011/4/8/金 1号機再臨界の可能性を懸念 2/2 (15:00)
http://www.youtube.com/watch?v=qF-0yzLT4d4

--------------------------------------------------------------
 〜〜〜 溶けたペレットは、シュラウド下部に? 〜〜〜
   小出裕章氏:福島原発で再臨界の疑いが濃厚に
   http://www.youtube.com/watch?v=L2fzJHtGLwo

【シュラウド】
炉心シュラウドは、沸騰水型原子炉(BWR)の炉心支持構造物の一つで、
    炉心部を構成する燃料集合体や、制御棒を内部に収容する
直径4〜5m、高さ7〜8m、厚さ3〜5cmのステンレス鋼製の円筒である。
http://www.bousai.ne.jp/vis/bousai_kensyu/glossary/ro02.html
日本の原子力発電所一覧 ( 約半数が、BWR !!)
http://www.gensuikin.org/data/genpatuichiran.html
31名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:10:59.36 ID:lTgsEZzj0
選挙があったから
32名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:11:31.05 ID:9FSfaaDS0
ただちに問題はないですよ〜安全ですよ〜大丈夫ですよ〜〜〜〜…全員避難!!!!!!
33名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:11:32.24 ID:NV7qqraq0
情報源がテレビだけの人にとっては、突然
34名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:11:47.62 ID:QUiCDD2E0
ここの住人はさっさと避難させろと言っていただろう
35名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:11:53.80 ID:ssA4c3NB0
>>1
仕方ないだろう
統一地方選挙の投票日前に避難要請など出せるわけがない。

本来なら24日の後半の投票日が終わってから避難要請を出す予定だったんだ。
それが早まっただけでも今の政権では快挙だよ。
かなり厚労省の官僚が民主党相手に戦った結果みたいだよ。
36名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:11:55.58 ID:57XpWW+NO
…抵抗権。

「上が反日グループで悪意あり」
「反日グループ内で権力たらい回し」
「権力たらい回しが人命より優先」
この3つがデマならよかったのだが

われわれの間違いを。
「誰か」が訂正してくれるだろうか。
37名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:12:16.27 ID:5Eti9InH0
菅さんもうやめてください。空気も変わるかもしれないじゃないですか。

ちょっと誰かこの疫病神やめさせてよ。
38名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:12:17.59 ID:UHW5PCGFO
>>11
自己責任で避難したら、仮設住宅や他の都道府県の避難施設に入れないし、近隣の避難所すら入れないの知らないのか?
アホ?
39名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:12:19.11 ID:B0oOZHYq0
>>1
この場合は村の責任としか言いようがねえな。
国は「避難したかったら協力してやる。逃げるかどうかは村で判断しろ」と震災一週間後から言ってるんだからw
40名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:12:21.19 ID:e04eepm80
ミンスやバ管がクソな判断しかしないのは分かりきってるとして
飯館村の村長が避難区域にするな、とうるさく言ってたらしいね〜

しかし村の人たちもお上任せじゃなく、自分の頭で考えて判断するなど積極的な人生は送れないのかね
受け身で何とかしてくれる〜って待つばかりでなく。
愚民とは何か、という事を教えてもらったよ
41名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:12:21.90 ID:kfIx1l2D0
そりゃあ補償金を払いたくないからですよ
42名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:12:59.00 ID:MfeavkEj0
選挙前にそんな事したらただでさえ逆風だった民主にとっては致命的だからな
43名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:13:20.29 ID:8f+iixjq0
>>11
A





44名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:13:30.87 ID:M2nPKg6Qi
福島人って自分で判断するってことができないんだな
ゆすりたかりしか脳のない愚かな福島人
45名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:13:33.17 ID:sk9zT2jF0
まあ、いいから
早く避難するべし
46名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:13:47.16 ID:/K5b+Dxj0
そりゃあ枝野のウソを信用させるためですよ
47名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:13:52.00 ID:s33Zzhqp0
「至急避難してくださ〜い」って何日も前に言えるかよw
見て見ぬ振りされてたのは事実だが
48名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:13:55.89 ID:QUiCDD2E0
まあ、選挙負けたからだよ
49名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:14:02.10 ID:RBU7d5sK0
なんでって責任とりたくないからだろ
そこには疑問を持つなよ
50名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:14:05.51 ID:WsiJNoLr0
後手後手っぷりが、半端じゃねーな。
51名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:14:10.53 ID:JCcImCYe0
>>1
とりあえずいつまでもゴネてないでさ・・・

とっとと移動する準備はじめろや・・・
52名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:14:10.49 ID:jHR5V6e+O
関東人も人事じゃないからな
さっさと脱出しろよ
隠蔽政府が言い出してからじゃ遅いからな
53名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:14:13.84 ID:oiMasJnr0
農業の人はいっぱい保障してもらいなよ
54名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:14:27.27 ID:c57i13wY0
何も突然では無かっただろう
アメリカに50マイル退避とか言われたのも情報出さないからだし
アメリカが25マイル退避に切り替えてから強制退去とかアホなの?
55名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:14:30.93 ID:KddMmdT90
こうなる事をうすうす分かってたよな。
少なくともネットの中の奴らは、遅すぎる決断するって思ってた。
だってみんすだもん。
56名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:14:54.49 ID:ghpv5p5B0
No fucking shit!
57名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:15:19.70 ID:PylE97pS0
これは、本当にかわいそう
弄ばれてるとしか思えない
自分に置き換えたら放射能汚染もそうだけど
生活の基盤をすべて捨て置くことだから不安で仕方ない
58名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:15:33.16 ID:7eIrCjxn0
>>35
だったら選挙なぞせずに国民の命を守れよ
それともなにか早く選挙をしなくてはいけない理由でもあったのか
59名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:15:36.72 ID:Aqewpf2h0
あきらめよう福島

原発の傍で農業なんてありえないだろ。
60名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:16:01.42 ID:f/x8t4xw0
責任から逃れるためには国民を平気で見殺しにする。
すばらしい殺人政党ですね。
61名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:16:32.77 ID:qSpXjUy50
そりゃ怒るよな
62名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:16:36.03 ID:gKs6iEzd0
だから事故当初から避難範囲50kmとあれほど言ったのに
63名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:16:42.03 ID:QUiCDD2E0
選挙前だから責任問題になりかねない方策は取れなかったの
選挙ですよ選挙
64名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:17:04.19 ID:ES8lxQ/20
大阪の人間なら「じゃあ今までなんだったんじゃゴルア!!」と子供でも突っ込むレベルだな。
東北人大人し過ぎ。
65名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:17:26.25 ID:0HByXfDP0
まぁやっとこれで補償金貰えることができるんだから素直に喜ぼう。
66名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:17:37.43 ID:IqAHk00OO
ネットでも安全厨が湧いてたしw
67名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:17:40.86 ID:idvEy6aA0
安全宣言した場所にはミンスとトウデン役員1人ずつ配置
68名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:17:40.81 ID:tBteEMU/0
東電も政府も関係法人も責任逃れ最優先でゴマカシばかりで被害がどんどん大きくなる一方なんだよ

被爆奴隷を使って官とヌクヌクするだけで大金が手に入る構造を変えないと何ともな…
上の連中は今回だって恐らく殆ど何の責任も取らないぞ。
年金使い込みとか、銀行やJALの公的資金投入とか、ちゃんと責任を取らせないからこうなる(国債となって残ってるんだ。今からでも全額返還させろ。ボーナス復活するほど儲かってるだろ?)
ネットでは事故後1週間程でもう、何十年にも渡り散々具体的に指摘されまくってた福島第一の甘すぎた想定の問題やその他安全管理の問題、ゴマカシ、ウソ、癒着の公的な証拠込みで出揃ってたぞ。明らかに人災。
女川原発は、震源地に近くて津波も大きかったのに耐えきって現地民の避難所になるくらい安全管理はできたのに。

歴代の東電幹部と、歴代の保安院と、甘い見積もりを出したご用達学者と、歴代の癒着してデタラメを許可していた官僚や自民、独立行政法人、財団法人、
政治パフォーマンスで初動を遅らせた民主の、
本人及び6親等まで(内縁も含む)を
いますぐ全資産を凍結して没収しろ。
11日以降移動させた資産も徹底追跡して没収しろ。(風評、被曝被害への税金投入は、最低限没収財産を使った後。それでも全然足りないだろう。太平洋全体の漁業補償に発展するかも?)

そして、上記全員を使って、福島第一原発関連の作業に当たらせろ。
当然vip待遇なんかではなく、作業員未満の待遇で。
中の人達用の食料や線量計、各種必要資材を運搬していけ。
周囲のがれきの撤去して来い。
貯蔵プールにホースもっていけ。要所要所に監視カメラや計器を設置して来い。
こびりついた塩を取り除いて来い。圧力容器や配管のどこから水が漏れてるか確認して来い。トレンチの土嚢積み立てして来い。ピットのひび割れ直してこい。
作業させつつ放射能や放射性物質が人体に与える影響のデータ取りにも使って、現場作業員や一般市民の今後の治療に役立てろ。

最低限、このぐらいやらないとダメ。最低限な。それでも足りなきゃ東電の上の役職や馬鹿なブログやツイートしてる奴らから順に適応していけ。
現行法がどうしたって?最上位法律「憲法」の健康権や生存権が、数千万人単位で侵害されてるけど?いますぐ上記を実行する為の特別立法作れ。
69名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:17:55.51 ID:9gFhg+wS0
「諸君の、父も、兄も、政府の無思慮な災害対応の前に死んでいったのだ。この悲しみも、怒りも、忘れてはならない。それを、被災者は死をもって我々に示してくれたのだ!」

「うわぁー!」

「我々は、今、この怒りを結集し政府にたたきつけて、はじめて真の勝利を得ることができる。この勝利こそ、被災者すべてへの最大のなぐさめとなる。
国民よ、立て! 悲しみを怒りに変えて、立てよ、国民! ジミンは、諸君らの力を欲しているのだ!」

「ジーク・ジミン! ジーク・ジミン! ジーク・ジミン! ジーク・ジミン! ジーク・ジミン! ジーク・ジミン! ジーク・ジミン! ジーク・ジミン! ジーク・ジミン! ジーク・ジミン!」
70名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:18:00.09 ID:qG0upu/+0
この計画避難とやらは国からの補償はあるの?
避難指示じゃないので自己責任なの?
71名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:18:06.64 ID:CdtmS/fP0
戦争に勝ってる、万歳!  →  突然、無条件降伏

原発は安全です、まったく問題ありません → 放射能が来てます、全員退避ーーー!!!!


72名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:18:07.56 ID:ujB/vR1r0
最初に避難指示が出た時はそれはそれで批判の声が上がってた気がするが気のせいか
野菜の自粛措置が早すぎるというのと同じで
結果論で語るのは思考停止と同じだよ
73名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:18:09.48 ID:nz6C8NfI0
このために年間の基準上げてたんだろうな
郡山や福島が計画的避難区域に入らないように
74名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:18:12.65 ID:ciHPgh6I0
>>ALL
これから非難若しくは非難済みの福島県民居る?
横浜でも福島県内のナンバーを多く見掛けるようになったが、
クルマの運転マナーが悪過ぎるので注意して下さい。
特に歩行者優先って意識が低いと思います。
75名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:18:30.73 ID:WjDC0eQ+0
一ヶ月をめどに避難してくれ
しかし「ただちに避難する必要は無い」
避難は自己責任で

って滅茶苦茶だな
76名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:18:32.46 ID:c1LzSnZjO
当然の怒り

てかもう手遅れだよ
77名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:18:50.95 ID:qSpXjUy50
飯舘村長だって内心危険だと分かりつつ
「ただちに」でウヤムヤにされてきたんだしな
ほんと選挙の為に見殺しにされたんだね…
78名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:18:57.66 ID:RRRR+tJH0
今までがおかしいんだからしょうがない
79名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:19:16.16 ID:nm4sy7tr0
地震以前に売国ぶりが発揮されていたのだから
そもそも民主なんか信用するほうが間違ってる
80名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:19:23.75 ID:QUiCDD2E0
政府の対応の遅れで一ヶ月も放射能を浴び続けちゃったのよ
81名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:19:33.91 ID:LFKmrJuuO
おい、大丈夫って言ってた野郎は誰だよ

“直ちに影響ない“ってのは、期間でいうと1ヵ月弱なのか。

福島市も毎時3μシーベルトだから年間ベースだと余裕で20ミリ超えるぞ。しかも外部被曝だけで
82名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:20:05.94 ID:yR4E88nE0
阪神大震災の時よりも、色々と対応が遅すぎるし
更にどうしたら良いかの対策も打ち出せてないとかどんだけ無能なの
83名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:20:22.36 ID:9r+swFeIO
無能極まる民主党
84名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:20:51.56 ID:r4sLvAJa0
1ヶ月も生き延びられたんだから「ただちに」影響が出なかったから無問題
85名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:20:51.42 ID:PV56lEc+0
避難したら止めてたよな確か
86名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:20:55.47 ID:gKs6iEzd0
完全に住民無視で危険な放射線に晒されてたんだろ
言い替えれば あーたもう被曝してますよって事
87名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:20:56.78 ID:11M/k42oO
1ヶ月もの間散々放射性物質すわせておいてこれかよ
88名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:21:08.19 ID:QaDkzAUF0
ttp://epcan.us/jlab-ep/04111918/ep108242.jpg

・避難指示
・屋内退避(政府 自主避難促す)
・計画的避難区域
・緊急時避難準備区域

もうわけわからん
混乱するだけだろ
89名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:21:24.41 ID:4vczQQZ50
>>6
またこいつか
90名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:21:29.54 ID:6TE05weh0
自主的に避難所行ったけど追い返された人いたよな
91名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:21:47.43 ID:GRl6JuL10
もともと半径20とか30で円を書いた奴、それでいいと思った奴がバカなんだけどなw
誰だよww
92名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:21:51.12 ID:QaDkzAUF0
ttp://vtayera.ddo.jp/2ch/liveanb/image/1301576845-0231-001.jpg
この人達はどうしてるかな…
93名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:22:09.35 ID:E1iXWWdO0
>>72
批判を恐れて敢えて間違った判断を下すとか最低だろ。

最初に批判されても、正しい判断を下せよ。
そのほうが最終的には評価されるのに。
94名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:22:15.12 ID:ppND1dBR0
原発事故以後、政府関係者がこの地域に一度でも入ったか?
大マスゴミ(外注除く)が一度でもこの地域から、中継したか?
NHKのヘリでさえ、飛行禁止区域があると云って30km以内に
入らなかったんだよ。

自衛隊・警察が来てくれても、防護服と防毒マスクを身にまとい、
線量計を持ってたでしょう?
アレが全てを物語っているよ。

政府は見捨て、自治体と住民は気づかなかったのさ。
95名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:22:15.81 ID:kLDP3Z6l0
>>1
> 屋内に退避をしていただければ、大きな健康への被害はない

枝野官房長官の
「屋内退避すれば大きな健康被害ない」
を信じた奴ら涙目・゚・(ノД`)・゚・。
96名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:22:22.83 ID:yvs49mQCO
むしろ土地から離れたくない人を避難させるのが難しいだろうな
97名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:22:22.65 ID:6ZLrzdJVO
こういうのいきなりなのは仕方ないと思うが
今までの不信感みたいのが底流にあるね
何やっても文句がでる状態になっちゃってる
98名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:22:33.14 ID:owaRcAV80
ぶっちゃけ民主が政権取る前も災害あって
災害起こったら民主じゃやばいって言われてたんだけどな

結局さ、マスコミに流される馬鹿な国民が増えたことが問題だろ

ここにいる民主に入れたバカども

何も考えられないバカのせいで多くの人が死んだわ
99名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:22:33.66 ID:jJH5P4Dq0
もちろん国はカス。 それは前提として、
まだ残ってる飯舘村民も、ちょっとは自衛意識を持てよ。
100名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:22:35.63 ID:ujyI/6ge0
どこが突然だよw
101名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:22:53.94 ID:CdtmS/fP0
>計画的避難区域

まただまされる奴がいそうだな。
102名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:23:17.88 ID:18IEa1fTO
ここって村長が「政府に言われるまで動かない」と言ってたとこ??
103名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:23:26.19 ID:VJ1Nkgv4O
自力で避難しろとかふざけんな
104名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:23:35.04 ID:WjDC0eQ+0
一ヶ月放置した後で
タイミングが統一地方選直後ってのがな
105名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:23:44.72 ID:7O2fx7AP0
眠いや
106名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:24:03.15 ID:Y5Jq80/A0
どのタイミングで言っても「突然言われても…」って言いそう
107名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:24:18.45 ID:8mUmH/0I0
この村民はなんなんだろう
今まで残ってるってことはもう覚悟が十分あると思ってたんだが
自分で考えることの出来ないグズだったか
108名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:24:36.37 ID:3BrC13Tr0
ちなみに人が60年で自然に被曝する放射線量は160ミリシーベルトな
109名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:24:50.17 ID:nz6C8NfI0
福島市
2 * 24 * 335 = 16 080
ここ一ヶ月で大体3000
19,080μ

お見事でございます。日本政府さん
110名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:24:56.47 ID:A7ZBY56UO
だから放射線浴びたいヤツは放置でいいだろ…めんどくさい
なんなら今後、安楽死も考慮してやれ
111名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:25:34.61 ID:gKs6iEzd0
各外国の避難地域が半径80kmとなってたんだろ
日本は半径20km
この時点でおかしいと思うのが普通の人だろ
チェルノブイリでも半径60kmだったんだから
112名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:25:53.86 ID:wr+vBNOG0
もう当初から、民主党政権には知恵もガバナンスも無いってのは解りきってた事だろ
SPEEDIのデータが公開された時点で、村は独自で避難の手筈を進めるべきだった
今からでも村は、独自の意思で行動した方がいい
113名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:25:55.24 ID:jU5EMiiK0
>>12
これでよく一ヶ月も放置してたな政府。
飯舘村の村民もうオワタなんじゃねえのか・・・。
114名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:25:59.86 ID:oiMasJnr0
牛なあ。酪農家はかわいそうだドナドナ・・・
でも口蹄疫の大虐殺もかわいそうだったし
115名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:26:02.80 ID:PEWXOOxH0
なにが突然なの?

これはただのクレーマー
116名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:26:06.41 ID:eQtg0sR10
住民の積算被爆量が大きくなるのを待って避難指示とか信じられん

これは政府による殺人だろ
117名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:26:24.98 ID:u8S5JvXZO
まあ見通しを示すのが遅すぎたわな。
飯舘の線量からみて遠からず避難する必要に迫られるのは目に見えていたから。
4月頭にはある程度の方向性を示すべきだった。
118名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:26:34.74 ID:tq5Escw50
安心を与えることが出来ない無能政府
119名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:26:53.91 ID:Jb/5Pe+y0
町民はくらう必要もない20ミリシーベルトくらっただけw
120名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:27:01.41 ID:BLdorGU10
本当は逃げといて、逃げてない事にしとくのがベスト。
そんな事にも気付けないの?
121名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:27:06.29 ID:1ViWuNeH0
【民主党の正体】まとめWiki http://p.tl/Kc_A

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体
122名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:27:34.14 ID:I4l0smdK0
危険区域
避難指示区域
屋内退避区域
緊急時避難区域
緊急時避難計画区域
計画避難区域
自主屋内退避区域
自主避難区域

なんだこれ・・・
言葉遊びしてる場合じゃない!!!
123名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:27:50.75 ID:+pQjAkx10
受け入れたくない事実だからそう思うだけだろ
現実問題としてどう考えても危ない地域な訳で
124名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:27:53.89 ID:4nxaQtbS0
■震災関連死が疑われる死者のうち死因が判明した138人の内訳の画像
http://ebrain-news.com/news.php?bc=1&c_number=1302514999
125名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:27:54.67 ID:3xQajWd50
てかさっさと逃げとけよ
126名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:28:30.80 ID:jq+qZeIW0
>>1
だから早く逃げろって政府と東電以外はみんな言ってたじゃん
127名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:28:55.22 ID:WjDC0eQ+0
>>125
「避難区域」じゃないから避難所から受け入れ拒否食らって戻ってる
128名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:28:58.84 ID:ir5hQgIn0
無能じゃない
売国なんです
129名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:29:08.12 ID:DSuo6dDy0
今さらだよな
政府全員殺されても文句言えないレベル
130名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:29:29.57 ID:ppND1dBR0
屋内退避なんて全く意味がないよ。
放射線は木造家屋なら1/2にしか減らず、換気をした瞬間
ほぼ外の線量になる。

もっと危険な「放射性物質の飛散」については全く報道せず
食物・水道の放射能についても考慮していない。

危険厨なんて云っているが、お花畑で踊っている日本人より
ずっとマシなの!

30歳越えの男と40歳越えの女はあまり気にしなくて良いだろうけど
それでも0.1%発ガン率が上がると 30万人×0.1%で300人が罹るよ。

基本的に戦争以上の現状にあり、自分で判断できない「お花畑」は
淘汰されるのかも知れないね。

もちろん政府の責任は重大だけど、病に罹ってから或いは死んでから
訴えても無駄だからね・・・
131名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:29:49.58 ID:dkpk19jvO
政府より支援する国民の負担が重くなるだけ。いつまでもグズってないで早く避難しろ。
迷惑だろ!
132名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:29:58.53 ID:B0oOZHYq0
>>122
別に分かるんだからいいだろw
東海村のときなんか、政府の指示が余りに遅いから村が自主的に屋内退避を要請したんだぜ?w

自民党に比べりゃ100倍マシだなwwww
133名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:30:03.30 ID:1Up/EoG00
既に手遅れだよなぁ・・・
134名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:30:10.40 ID:aCIcV5Op0
何で今まで逃げないのよ。
どう考えてもヤバイでしょ。
135名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:30:32.65 ID:NxZKaSDi0
136名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:30:53.72 ID:QaDkzAUF0
遅くとも先月のこの時点で判断すべき
ttp://www.asahi.com/photonews/gallery/infographics/images/110324speedi_2.jpg
137名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:31:15.80 ID:ZUV5i0ad0
>>126
政府が逃がしてくれないから仕方ないじゃないw
逃げると追い返されるんだから
138名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:31:33.21 ID:PEWXOOxH0
こういう馬鹿グズは糞政府と心中してろよ
139名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:31:33.18 ID:KiBmuax80
早く決断しても、「そんな急に言われても困る」だろww
140名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:31:43.01 ID:JHe2CqthO
>>72
結果論じゃねぇよ
30km圏内は屋内退避の話が出た時点で最低でも60km圏外に避難すべき、とこの板で散々言われて来たじゃねぇか!
141名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:31:48.38 ID:VPKhZO/T0
土壌汚染レベル 137-Cs (ベクレル/u)

−−−−−−−−−−−  37,000  −−−−−−−−−−−

放射能規制地域

−−−−−−−−−−−  185,000  −−−−−−−−−−

自主的退避

−−−−−−−−−−−  555,000   ←チェルノブイリ永久居住禁止レベル  −−−−−−−−−−

強制退去



                  2,000,000   ←new 原発40kmの飯舘村



http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/te_1240_prn.pdf
p.116参照
142名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:31:53.71 ID:1RS2eySq0
いつ言われても「突然」って言うことになるんじゃないか?
それに今日明日って訳でもないんだし
143名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:32:25.11 ID:CasLu9i20
突然?当たり前じゃないかw
144名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:32:37.41 ID:PvZis4JsO
このパターンの故郷を捨てるって国を捨てるのと同義だからなぁ。
145名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:32:37.36 ID:m5Vl1IL30
選挙惨敗したからだろうな。
あいつらは国民の命なんて政治の道具くらいにしか思ってないだろ。
146名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:32:43.14 ID:NPnVquQS0
>>113
合計でどれくらいの放射能を浴びたんだろう?
147名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:32:46.91 ID:K37wSGRSO
これだけ無能だと、被災地民を皆殺しにする為にわざと遅らせているのではないかと勘繰ってしまうわ
148名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:32:49.70 ID:Kh69udI60
俺たちならともかくテレビだけを見ていた住民にとっては突然だわな
だって安全安全の連呼で安全だと思っていただろうからな
149名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:33:01.85 ID:oHLPCaVP0
関東中部北陸に、どれだけの福島県民が既に避難していると思っているのだろう。

福島県にとどまるという事は、被爆を覚悟しているということ。
150名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:33:07.01 ID:RcfCPkMv0
>>1
村民バカすぎる
どこまで他人任せなんだよ
151名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:33:42.69 ID:PEWXOOxH0
突然じゃない避難なんてあるの?
152名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:33:46.88 ID:I4l0smdK0
>>132


で、孤立した南相馬はどうするつもりなんだ?

情報員うぜーーーーー

153名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:33:50.61 ID:eHdojhkTO
普通に考えたら、実験?
丁度1ヶ月だし、戸籍と避難所等で確認された個人情報で汚染レベル経過観察出来るようになってんじゃないかと妄想
緊急で避難・隔離じゃなく、ある程度の自由を保証しとけば大人しいからなぁ 日本人はw
汚染区域での作農や漁業を禁止しないのもそうだったりして

ハイハイもーそーもーそー
154名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:34:12.89 ID:XDlw57sV0
このひと超美人の学者なんだけど
原発無くなったら仕事なくなるでしょ
だから安全宣伝してるのか?
子供に水道水飲ませてるって信じられない‥

http://www.ett.gr.jp/plaza/oba.html
http://www.atom-fukushima.or.jp/atom/207/pdf/20.pdf
http://ameblo.jp/ymck-y/entry-10846522709.html
155名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:34:17.24 ID:KJc59Bwr0
避難命令だしたら、国が避難費用ださなきゃならないじゃないですかー^^
仕分けしたから金ないんだよ。
156名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:34:17.27 ID:ghpv5p5B0
風評被害を恐れる余り一部の住民は見殺しですかw
平成の政府がやることか?昭和の時代はとっくに終わってんだけど?
157名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:34:30.83 ID:ppND1dBR0
ちなみに、人体が被曝してもその放射線は、半減期(人体半減期)の
原則に従って放出されるのですよ。

風評被害ではないことを、受入側は認識しておくべきだと思います。
158名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:34:40.14 ID:jucm4etp0
この発言はマスコミに誘導されてんじゃねえのか
いくら何でも言ってることが馬鹿すぎるだろ
159名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:34:56.69 ID:NPnVquQS0
>>150
癌になったら自分が苦しむだけなのにね
補償だって充分もらえるかどうかなんて
水俣の訴訟を見ればわかるじゃん
160名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:34:57.21 ID:KOSaLEJNO
飯館村の牛は
だれかあずかってやれよ
那須の御用邸で牛かってもらえよ

一ヵ月も放置プレイで
今さらなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!

人災
人災
東電と菅政権の人災

アメリカやIAEAがとっくに進言してるのに

ひどすぎる無能無策菅民主党原発テロ
161名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:35:03.32 ID:j31jUYK60
ツイッターで飯舘村民の一人が村長が国の言いなりで逃げたくても
逃げられない助けて欲しいみたいな事言ってた。

村民は国と村長を訴えた方が良いぞ。
162名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:35:03.77 ID:NeyTBURg0
>>1
選挙対策ですから。
避難地域を選挙前に広げると、イメージ悪い。
だから被曝してもらったってこと。
163名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:35:33.63 ID:WjDC0eQ+0
>>156
後手後手で避難範囲拡大して責任追及されたくないから
統一地方選まで拡大を避けた
164名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:35:37.60 ID:GRl6JuL10
それにしても、避難所を指定するわけでもないし、
国の責任で避難させるという気が全く無いのがすごいなw
完全に自主避難だもんなw
三原山の噴火の時の全島避難と全然違う。
165名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:35:40.64 ID:NGXeFsvXO
>>1
民主党には高すぎるハードルw
166名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:35:50.95 ID:CdtmS/fP0
政府の言ってることを真に受けてるからこうなる。
167名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:36:05.06 ID:xCjgr6Lq0
何か月かかけて根回しして、事前予告通知してから、本通知しろと?

これだから、い○か者は。
168名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:36:21.53 ID:nz6C8NfI0
そりゃ避難民に開放してるホテルも公営住宅も避難所も使えないけど
自費で何十万も出せば大丈夫だったんだよ命より安いよ
ガソリン無いなんて言い訳
足腰弱い老人とか赤ん坊が居るとか甘え
野宿でも何でもすれば良かったんだよ。つうか貧乏なのが悪い甘えんな


ってか
169名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:36:32.06 ID:wTq7h4VyO
そんなにヤバイかな?

ガイガーカウンターは、
飯舘村でも、2.5マイクロシーベルトくらいだよ?
健康には悪いけどさ

住民避難させて
土地浄化作戦対象になるんかね
170名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:36:39.10 ID:qaoY4LMF0
>>141
終わった、飯舘村・・・
171名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:36:40.16 ID:mPdE86pU0
放射能は見えないから諦めがつかない人が多いのは仕方ない
そのままいて農業したって出荷すら出来ないのに
かわいそうだが今回指定の範囲+20KMは次回の数時間滞在(必要なものだけ
取りに行く)以降はチェルノブイリ同様、何年喪立ち入り禁止となる
172名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:36:46.05 ID:akBclobk0
>>58
延長期間と民主票数が反比例するのが予測されるため
173名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:37:23.20 ID:PvZis4JsO
三宅島の噴火の時の避難は神業だったな。
174名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:37:34.81 ID:ppND1dBR0
確かに復興は大事だけど、原発&津波の被災地が一次産品を出荷している
ことは問題があると思う。

原発は被曝農産物だし、海産物(津波)は不明者が1万人以上(海の中)だよ。
175名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:37:48.61 ID:bY+PnNcC0
政府の対応もアレだけど、村民も平和ボケしてるよ。
こんな非常時なんだから「急に逃げろ」と言われる事だってあるだろうに。

自分で判断して行動できないくせに、お上の言う事に文句ばっか言うなよ。
176名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:38:13.06 ID:owaRcAV80
確かに選挙後だな
糞が
177名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:39:02.89 ID:ByD+zgpu0
昨日の今日だから選挙対策で伸ばしたと言われてもしょうがないな
早々に退避させた方が評価されただろうけど・・・
178名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:39:05.79 ID:HK5LVC4S0
>>90
それを受け入れると自主避難してきたと言えば誰でも入れる必要が出てくるから仕方ない。
だから政府が風とかで溜まりやすい所に住民は距離によらない例外として避難指示しないとなんだけど
179名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:39:13.09 ID:9dGOXhic0
>>174
大馬鹿
180名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:39:40.54 ID:xCjgr6Lq0
先月の本震のときも、避難勧告を無視して香具師多かっただろ。

DQNの川流れと同じ類のも多数と俺は見てんの。
その以前の津波避難勧告もせせ笑っていたもんな。
181名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:40:32.49 ID:PEWXOOxH0
この遅さで突然なんだったら
もっと早くでてたら突然すぎてショック死しちゃうんじゃないの?w

こんな馬鹿どもが避難所で共同生活したら迷惑千万だろ
182名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:40:39.25 ID:GRl6JuL10
>>173
三宅島だった。サンキュ。
183名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:40:41.53 ID:quRPRsL/0
>>29
というよりも政府がもっと早く非難させるべきだったとは思わんの?
184名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:40:46.36 ID:2oo/Hcvx0
1号のお漏らしがヤバいレベルだから
直ちに健康被害が出ちゃうってことでしょ
185名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:40:47.27 ID:owaRcAV80
あいかわらずバカが多いな
186名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:40:49.23 ID:pqemEP080
原子力空母入港反対!と叫びながら。原発はあっちこっちに建ってます。
電力は必要だが俺の所には原発は要らない。これじゃあ、まるで
足手まといの基地のようですね。
187名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:40:58.21 ID:phRF299Y0

レベル5 って いつまでその恥ずかしい基準を維持するのですか?
           === 辛坊治郎 ===
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE&feature=related
188名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:41:02.76 ID:WV9lveI20
チェルノブイリの後遺症見てるとホント恐いわ・・・
てかなんで村長が怒られてるの?
189名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:41:14.66 ID:zVk2ikLJ0
選挙が第一ミンス党だから村民なんかどうでもよかった
190名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:41:21.54 ID:mdW8ighH0
>>161
言ってたね。
放射線の調査結果を村長が握りつぶしたとか、
放射能の知識なんてない村民ばかりで全く危機感がないとか。
読んでていたたまれなかった。
あの人無事かな・・・
191名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:41:21.98 ID:Lha+1SP50
飯館村の人を避難する人もいるが、これは政府が必要な情報を開示してこなかったことも原因だろ。
気象庁は放射性物質の飛散シミュレーションをまともに公開してこなかった。
192名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:41:24.89 ID:lgdO92O80
じーさん・ばーさんはテレビしかみないからなぁ
ネットでの情報はみてないんじゃない?
きっとたぶんこんなん↓

「飯舘ヤバイんじゃね?」
「でも村の一部地域が屋内待避地区(20〜30キロ圏)にかかるだけで、多くは圏外だし」
「テレビや政府は安全っていってる」
「IAEAは避難基準の2倍っていってる」
「でもさっき村に保安院の人が説明にきて安全だって説明会開いてたわよ」
「避難地域じゃないから避難所いっても追い返された」
「自主避難じゃ、保障もないし、避難先や足も自力確保だし…」
「企業は廃業するしかない、その保障は…」

↓↓

今日…
政府「1カ月以内に避難してね^^」
193名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:41:54.67 ID:wF07/cnt0
>>161
こういう東北の小さい村では村長の影響力は絶大
逆らったら二度とその村に住めなくなるくらいの力持ってる
勝手に逃げたらあとで徹底的にいびられて村八分
194名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:42:01.48 ID:ppND1dBR0
牛の避難・・・その牛は被曝しているよ。
内部被曝していれば、内部半減期に従って放射能を出し続ける。

みんなこれを分かってね。
195名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:42:05.46 ID:+vfnL8J20
>>188
不作為村長だからさ
196名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:42:18.09 ID:WjDC0eQ+0
>>188
「国が避難区域設定したのは撤退しない村長のせいにしろ」と官邸から指示が出たんじゃない?
197名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:42:18.70 ID:HBTosdCS0
1カ月もあったんだから用意しとかないと・・・
198 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/11(月) 19:42:30.41 ID:KERX4ty+0
>>122
これだけバカにされて気づかない奴は
199名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:42:42.99 ID:+ZljA/5gO
全国46都道府県になってしまう
200名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:42:45.18 ID:YrNwmjRb0
>>1
線量が分かった当初からそうしとけっての、馬鹿じゃねえのか?
201名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:42:38.86 ID:UcisqBlyO
どうせほとんどがミンスに投票して売国の片棒担いだ奴らだろ
自業自得
202名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:43:01.31 ID:Rn1PHId00
早く指示してたらしてたで文句言うくせに
203名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:43:21.89 ID:XawiAHzf0
足も退避先も無いから補償しろってふんぞり返るチャンスだぞ
204名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:43:29.93 ID:AK3F/XDZP
急にって、原発があんなになって飯舘村がホットスポットになっているっていうのに
自分たちはこれまで通りの生活が永遠に続くとでも思っていたのか
はよ逃げろ
205名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:43:41.89 ID:YcAbrzAb0
ミンス王国福島がミンスに殺されるってか
良かったJAN
望みどおりだろ
206名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:43:49.33 ID:qaoY4LMF0
>>173
>三宅島
あの時の災害対策の責任者は石原閣下ですw
閣下「民主党は元々未熟」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000012-maip-pol
207名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:44:01.87 ID:/3of4j730
27歳とか若いやつもいるのかよ
どう考えてもやばいだろ
208名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:44:40.64 ID:iukg9fmjO
まあ選挙まで待ったのは確実だよなあ。
じわじわ拡げるのは後手後手と思われても仕方ないっつーかその通りだし。
だから、危ないけど、選挙までは我慢して浴びててね、と。

大事(おおごと)じゃないよ、とアピールしたいがために、
住民の命なんか大事(だいじ)じゃないよ、と思ってるのがバレちゃった。
209名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:44:47.20 ID:FGIyOski0
避難先で差別されるんだろうねかわいそうに
210名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:44:46.69 ID:/zK6UEr7O
だから早めに少しづつ避難させろって言われてたのに
民主党のバカは殺人レベル
211名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:44:53.65 ID:rAuBmanO0
順序がまったく逆なんだよ。先月11日〜15日原発事故直前がもっとも放射能が
高い時期だったのに。その時全員避難させて、今現地に帰したほうがマシだった。
212名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:44:56.34 ID:GHZMRKla0
補償がないから避難できなかった
とか言ってる奴の方がよっぽど金のことしか考えてないじゃん
213名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:45:40.36 ID:AZczywfV0
パニックを避けて発表を控えたとかいうのは言い訳にしかならない。
状況を判断して理解する為にも、最悪の事態を想定した事実を伝えておくべきだった。
214名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:46:00.13 ID:PvZis4JsO
なんで村民を非難するのか理解不能。

おまえら逆の立場で考える事が出来んの?後手後手で責任まるなげの政府と変わらない事に気づいてるん?

自分の国を捨てるんだよ。その気持ちは辛いもんだろ。
215名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:46:20.06 ID:Acb75k0hO
助けにいく警察官や自衛隊の人が不憫だから
残りたいのは放置でいいよ
216名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:46:30.26 ID:zVk2ikLJ0
福島は衆院小選挙区全員ミンスなのに何の役にも立たないなw
217 【東電 78.3 %】 :2011/04/11(月) 19:47:17.08 ID:StWzJXQli
関東住まいだけどみんな大丈夫しか言わないんだよなぁ
狼少年扱い ほんと苦しい
218名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:47:25.24 ID:Ab72nJBHO
村民には今まで安全だと嘘ついてた訳だから屑ミンシュが非難されるのは当然だわな。
危険性を隠蔽せずに、今まできちんと説明してなかったのが悪い。
特に目に見えない放射能被害なんだから、情報を握ってる国が、きちんと説明しなければならなかったのに。
日本国民の生命財産を軽視し過ぎ。
219名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:47:51.58 ID:eZ8WkDND0
突然すぎるとか文句言うバカがいるからこんなにもたもたしたんだろう
220名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:47:59.27 ID:id9Eo70+0
>>217
それが日本人の性質
日本人って低脳過ぎてリアルで話をする気にもならない
221名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:48:01.77 ID:+vfnL8J20
>>211
現在の土壌からの線量より、放射能塵の吸引が問題の時期だな。
222名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:48:06.73 ID:xCjgr6Lq0
早期退避させたらさせたで、文句を言う。仕事が中断して損害を被った、営業補償金をだせ。

しなかったら、お前ら教えなかったら被害を受けた。賠償金を寄越せ。

どっちにしろ、政府に払わせる、つまり、他の国民から金取るんだよ。

223名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:48:17.92 ID:jq+qZeIW0
>「もっと早く決断できなかったのか」

村民がもっと早く決断するべきだったな
224名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:48:25.25 ID:nwZXtqRU0
なにしても文句いうんだから放置でいいよ
225名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:48:39.18 ID:Nfe917C/O
仕事があったら自主避難って言われても恐らくできないだろうな。特に今の状況だと職失うと先が見えない。
226名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:48:41.71 ID:r5h70Bms0
御用学者は孫や子供連れて飯舘村に永住な
227名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:48:57.98 ID:lgdO92O80
「放射線量を測定する専門職員の手元を見つめる村の住民たち(飯舘村長沼地区)」っていう
写真の画像がフライデーに普通にのってたし、

どの位の数値がでてどの位やばいかってことは
飯舘村の住民もある程度知っていた人はいたはずだとは思うんだけどね

強制的に避難させられるなら諦めもつくけれど
自らでていくという決断をするのはやっぱり勇気がいるのかも?
228名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:50:22.96 ID:J6h9giWr0
こんなことリテラシーのある一部の日本人には分かりきっていたことだよな。

悲しいのはこんなことも予測できずにいた日本人が大多数だということ。
229名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:50:34.04 ID:uBQ56dE30
日本人がグレーゾーン思考が得意なんて嘘なんじゃないか?と最近感じる。
安心/絶望の白黒思考じゃねーか。
230名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:50:35.07 ID:/3of4j730
>>223
逃げたけど避難所で追い返されてるやつもいっぱいいるんだが
お前の地域は避難勧告出てないのでお帰りくださいって言われて追い返されてた
写真どっかで見たぞ
231名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:50:51.61 ID:rFR+Ih870
IKEAが何だって〜?
232名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:50:57.13 ID:4ZKGdbqRi
自主避難を促しといて今日発表した区域に入らず。意味不明。 怖くて仕事辞めてまで遠くに避難した人はどうするのですかね?
233名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:51:04.93 ID:NCPL4EH60
菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘
NEWS ポストセブン 4月11日(月)16時5分配信

菅政権は長く問題点が議論されてきたコンピュータ監視法案を、震災のドサクサの中で閣議決定した。 
これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全を要請できるようにするものだ。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110411-00000017-pseven-pol

捜査当局が裁判所の 捜 査 令 状 な し で
234名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:51:23.74 ID:dCP1NKsbO
>>212
じゃあお前は食料も泊まる所も用意されずに着のみ着のまま避難できるのか?
235名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:52:00.34 ID:E1iXWWdO0
>>223
ソンミンガー
236名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:52:32.17 ID:id9Eo70+0
ぷっぷっぷ、この村の奴らすでに被曝しまくってんだろwww
危機感のない日本人にはお似合いの仕打ちだぜwwwwww
237名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:52:36.27 ID:/zK6UEr7O

国が避難しなくていいと今まで言ってきたんだから、避難しないだろ普通

なんのための政府だよ馬鹿が

全部責任を放棄したい民主党のせい

ここで避難民叩いてる奴らは日本人じゃない
238名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:52:47.83 ID:oP0H8UbhO
避難先で福島県民差別とか言われてるが

さすがにこの村の人が来たらホテルとか近隣住人は警戒するだろ
放射能浴びすぎ
239名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:53:26.85 ID:MgKLH21eO
>>217
まあ数ヶ月後には、数百万人単位で被爆者が病院を埋めつくしてるだろうなw
警報流れてるのに、津波が大した事ないと思って、のんびりしてて流された数千人と同じだよ。
240名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:53:49.29 ID:860+nQsK0
【余震関連】相次ぐ東北の余震 テレビ東京の街頭インタビューで偶然あの元弁護士が コメントは「(余震は)もう、やめて〜」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674
241名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:54:11.08 ID:GPIGQ5k90
村山首相の時に自衛隊反対!憲法9条の革新系が強い阪神間が震災で自衛隊のお世話になり、
姦首相の時に反米、旧社会党残党がいる民主党が議席圧倒した東北で米軍のお世話になった


242名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:54:25.08 ID:wTq7h4VyO
被差別新ジャンル
`福島県民`
Its new!
243名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:54:40.49 ID:1O0ja+G80
東電の宿泊施設に入れてやれよ
244名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:54:41.99 ID:ByC6CXXz0
おまいら、昨日はお疲れ。でも、もう一回頑張ってくれ。

今の内閣に、もっと判りやすい結果を見せないと、奴ら退陣もしなきゃ
震災対応だってまじめにやらない。福島の人は、避難指示すら出しても
らえず、強烈な被曝下に放置されてる。

隣の県の者だが、ここにも福島からの避難の人が来ているけど、あんま
り不憫でみてらんない。

もう一回、誰も隠蔽できないぐらい民主にノ―をつきつけてくれ、頼む。
245名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:54:57.21 ID:c121b2DM0
被害者が出なければ反原発の流れは作れない
人柱になったのだよ、この村は
246名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:55:07.75 ID:id9Eo70+0
>>238
いや〜、もう福島県民ってだけで近寄って欲しくないわあ
原発利権でさんざん金儲けしていて今は世界に迷惑かけている奴らだもんなあ
西に来るなよ
移住するにしても関東に移住して汚染水飲んで暮らせよなwww
247名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:55:17.33 ID:NdD1PmuU0
つまりは金寄越せってことなんだろ
ゆすりたかりばかりの福島人らしいわ
さすが朝敵の土地だなクズばっかり
248名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:55:28.70 ID:LjMLEduC0

 民主党政権は日本国民を苦しめ虐殺するために存在しているからだ!

 民意に逆らって政権の座にしがみついているのがその証拠!

 天の怒りで大規模な余震は治まらず原発は確実に破壊される!!
249名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:55:52.69 ID:fdquXRwKO
被曝量が増えてきたので避難だろ。突然ではないと思うな。
250名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:55:56.01 ID:dbTwvrUz0
自分たちで情報を判断して、いち早く逃げる決断をすればよかったこと。
それが出来なかったのは、日本人特に田舎者の病気みたいな物だな。
極限状態にあっても行動基準は


「空気」


しかなくて、合理的な判断ができない。放射能より世間様が怖い。
キツイいい方だがある意味自業自得。
251名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:56:08.85 ID:NvRdlb6C0
まぁ、大丈夫だと思いますが悪化した際パニックになると困りますので
20km圏内の人退避してくださーいw
とかやれば民主の株も菅政権支持率も上がったのになw
マジで選挙対策のために村一つ犠牲にするんだから驚くわw
南相馬市の若い連中なんぞ自主的に山形・新潟に避難したわw
枝野の怪しい喋り方みりゃあんなの信用できねぇwってアホでもわかるだろw
252名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:56:14.89 ID:J1WlB1iqO
放射性物質や放射線が目に見えれば村民の危機感も違ったろうになぁ
非常に残念だわ…
253名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:56:20.45 ID:PpmLUUIC0
>>175
最初に放射能漏れた時点で「危ない、すぐ避難しろ」と言えば避難したろうに
「影響ない」「影響ない」とのらくら一ヶ月も放置して、状況が変わった訳でもないのに今さらいきなり「避難を要請」って
じゃあ今まで自分達が浴び続けて来たのは何だったの、って不信感で戸惑うよ。
最初に避難指示しないと訳わからんことになるよ。
つーか現在のも「避難指示」ですらないし、もう滅茶苦茶
254名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:56:37.40 ID:yNIYRhvd0
東京に避難すれば良い
255名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:56:59.10 ID:a3CUEl5s0
>>29
強制避難にしないと避難施設にも入れないし、逃げる為の燃料の援助も受けられないから
256名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:57:08.83 ID:JHe2CqthO
>>164
そっ!そこだよな!
一ヶ月の内に自分らで勝手に避難してくれよ
じゃなくてさ「遅くとも一ヶ月以内に安全な避難所を用意します。避難所が決まり次第、速やかに避難して下さい。」
せめてこう言うべきだよな!
自分ら政府の都合で釘付けにしておいて、今になって「あんたらで勝手に逃げてくれ」
こんな馬鹿な話が在るか!!!!って話だ

マジでコイツら糞政府皆殺しにしてやりてぇ
257名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:57:12.04 ID:S57M0HNq0
もっとはやくいってくればえーだのに
258名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:57:15.62 ID:Wc1MbFPB0

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
259名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:57:37.43 ID:f3sW506h0
■罪日チョン民主党政府の安全基準変更等の数々

年間の被曝限度量引き上げ検討  1 mSv → 20 mSv
緊急作業従事者の被曝限度引き上げ  100 mSv → 250 mSv
除染基準の緩和  一定線量を超えても除染しない事に変更
水道水の放射性物質許容限度引き上げ  10 Bq/L → 100 Bq/L
水道水の不検出の上限変更  10 Bq/L以下は不検出扱いに変更
水道水の検査基準変更  1回の値 → 3日間の平均値
飲食品の放射性物質の許容限度変更  370 Bq/kg → 1000〜2000 Bq/kg
食品の放射性物質測定方法変更  ごしごし洗った後の測定に変更
野菜出荷検査の判定変更  3回連続でOKなら測定なし
放射線管理区域への指定  基準値 0.6μSv/h を超えても無視

@@成りすまし罪日チョン民主党による日本人抹殺計画が着々と進行中です
260名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:57:37.92 ID:A8j4Pe6C0
>>135

綺麗なヤコブの梯子ですね。
261名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:57:42.58 ID:id9Eo70+0
飯館村の奴らとか被曝しすぎて
放射性物質になってるだろ
絶対にホテルに泊めたらあかんわ
人間でも放射性物質浴びまくると、放射線を出す能力、
すなわち放射能が身につくらしいからな。
実際、スリーマイルの作業員の死体は
放射性物質として切断されて廃棄されましたからなwww
おお、こわ
迷惑だから、福島の奴らとか他県に来るなよwww
大体、牛乳混ぜて福島ミルクが安全ですと
売りつけるような奴らだから民度がしれてるよな。
同じ人間とは思えないわ。
262名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:57:48.38 ID:HSuWtwh20
ID: id9Eo70+0

見ろ、この汚らしいレスを
これが民主党支持者・朝鮮人の姿だ!
263名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:57:56.80 ID:V6U0rcdc0
いわき市とかでも何万人もとっくに逃げ出してるのに
人のせいにしちゃ行かんわな
264名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:57:56.64 ID:eJN3moCN0
選挙惨敗

退陣要求

自民主導の暫定政府にして逃げ

その前に足枷で避難指示拡大しとこ♪

退任・政権移譲

避難・補償解決に右往左往

自民なにやってんのpgr

で、おk?
265名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:57:58.20 ID:GZR6I/lW0
いいから早く逃げろよ。直ちには死なないが危険ー!!!
266名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:58:09.25 ID:8uJlqltrO
>>1
日本人家畜化計画の被害者だな

政府が逃げろと言わないから?

馬鹿かよ?
267名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:58:10.06 ID:J6h9giWr0
>>217
心配するな。
静岡で「浜岡は危なくね?」って言うと「危なくねー」って言う。

こだまですか?
いいえ、静岡県民です。
268名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:58:11.77 ID:JFDAah13O
>>238
避難前後に全員スクリーニング検査をすると思うから、たぶん問題ないよ
危険な数値が出た人は除染作業もするだろうし
269名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:58:31.20 ID:/zK6UEr7O

ただちにしか言わない

放射線拡散予報は隠蔽

情報統制

全部民主党がやった事
言い逃れはできない
責任は民主党にある
270名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:58:33.30 ID:FLtlZxtq0
>>1
なぜって、選挙が4/10にあるからに決まってるじゃん。
終わったから今日非難させた。
271名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:58:35.94 ID:N7+bVfor0
>なぜもっと早く決断しなかったのか

十分に被爆していなかったから逃がしたくなかった・・・と思っているの?
272名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:58:38.80 ID:xIBKnoOj0
停電してて、ネットもテレビも見れないなら
街のクチコミを信じるしかないもんな
俺でも逃げないよ
273名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:58:41.72 ID:PsBqnilsO
>>250
実際に行動するには考える事がたくさんある
お前みたいな思慮が浅いやつにはわからんよ
274名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:58:50.66 ID:W/jKvUxo0
被災民のことなんて政府の目には入ってませんから!

216 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 16:48:34.44 ID:ljRg8gpH0
気仙沼在住の小野寺五典氏の話が、スゲーリアルに民主の無能っぷりを説明してるわ
話聞いて泣けてきたわ

http://www.youtube.com/watch?v=zw1SA0SF3SI
275名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:58:55.21 ID:WV9lveI2O
昨日どっかの学者呼んで、安全だって公演したばっかなんだぜこの村
276名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:59:09.10 ID:wTq7h4VyO
土地復興路線だったんだが、被差別たかり路線にされんのかね?


関東、関西は、部落差別とか、在日差別激しいから、福島県民自殺者増えるなー
277名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:59:23.71 ID:GRl6JuL10
国とのかけひきに負けちゃった村長さん ということですか?
村でも当然モニタリングしてろうし、さっさと全員避難させて費用は後からでもいいから
国を訴えてでも請求したらよかったのに。結局泣き寝入りじゃんか。
なんか下心でもあったのかいなw
278名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:59:31.64 ID:Z417v+SNO
もうかなり体内被曝してるだろ…
政府は酷すぎる
279名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:59:51.97 ID:MgKLH21eO
>>246
お前、被爆者と伝染病と一緒くたにしてないか?
放射能は感染しねえだろw
280名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:00:00.08 ID:Ab72nJBHO
村民はどう考えても被害者だろ。
非難されるべきは屑ミンシュ。
きちんと避難エリアにしてあげれば良かったのに。
実際自分がそこに住んでいたらと思うとぞっとする。
「命がかかってるんだから自分で判断して逃げればいいだけ」と簡単には言えない。
余裕のある独り身の人なら簡単だろうけど。
国がきちんと避難エリアにしてあげれば、避難生活だってやりやすくなるだろうし、家族や会社も簡単に説得できる。
勝手に自主避難すればいいと簡単に言う人は実生活送ってるのか疑問に思うわ。
281名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:00:01.27 ID:id9Eo70+0
>>268
ぷwww
体の中に取り込まれた放射性物質は排除できませんwww
さらに放射線はからだを貫いていきます
除洗できるのならスリーマイルの作業員の遺体を放射性物質として
処分なんてしませーんwww
282名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:01:02.15 ID:iWVjHCS/0


うしうしタイフーンφ ★
民主党からいくらもらってネット工作してんの?


    , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ  デ  l |  ' ;  | .|
   / ./ |  マ  | | ∴` |  |
   / ./  | 丑  | .|/Wヽ |  |_∧
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   やったー
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´! デマ丑退治 正義の投票
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
                   : : :

283名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:01:20.33 ID:zipo7/3x0
>>173
後藤田官房長官の指示だっけ?
当時異例だった自衛隊艦艇まで投入しての避難だったよね。
284名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:01:33.38 ID:p6jTiJT60
本当は子供母親だけ退避を指示できたらいいんだけどな。
村の人も家族がバラバラになるのを嫌うんだよ。
285名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:01:46.70 ID:ByC6CXXz0
>>281
無知なら黙ってればいいのに。

スリーマイルは死者いないぞ。
286名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:02:16.89 ID:bY+PnNcC0
>>253
それが平和ボケなんだよ。
この期に及んで、まだ平和と日常は誰かが保障してくれると思ってたというのが。

こういう人達は、「政府に不信感」とか言ってても自分では何も判断して行動できないだろうなぁ。
287名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:03:03.23 ID:f3sW506h0
医療現場や原発で働く成人でさえ
5〜7ミリシーベルト/年で白血病
18.5ミリシーベルト/年で悪性リンパ腫を発症し労災認定される。

子供に20ミリシーベルト/年!!!
日本人抹殺計画以外の何ものでもない

罪日チョン民主党政府が福島の子供達に強制する被曝レベル(20ミリシーベルト/年)は
アメリカの原発作業員の許容被曝レベル(20ミリシーベルト/年)と同じです。
288名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:03:20.34 ID:GZR6I/lW0
これは安全厨が完全敗北した。というニュースだよね?
ざまあwww 安全厨www
289名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:04:04.78 ID:id9Eo70+0
>>285
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E4%BA%8B%E6%95%85

三人の遺体は、露出していた頭部や手などが余りにも汚染度が激しかったため、
切断して高レベル放射性廃棄物として処理しなければならなくなった。
搬送に使用した救急車も放射能に汚染されてしまったために、後に放射性廃棄物として処分しなければならなくなった。


はいはい、放射性物質は汚染がひどいと人から人へ移る可能性がありますよ!!

290名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:04:23.46 ID:PucoJpYtO
菅やめたら、また偉い人が「やめてもらって本当に良かった」って新聞で言うね
間違いない

東電も保安院も菅政権も狂ってるとしか思えない
政治ごっこや人体実験やってんじゃないんだよ、命がかかってんだよ
291名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:04:44.48 ID:n8uDthW80
この先,ガンや白血病が増えても,因果関係は不明ですという御用学者がたくさんでてきて,
何の補償もなくオシマイになる。
だったら,自己判断でさっさと避難すべし。
国が一番頼りにならないことは,第二次大戦ですでに分かっているはず。
292名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:04:51.49 ID:IPZ5p9yx0
しかしこんな政府を信じてじっとしてる方も問題だろ
どんだけ放射線量が多かったと思ってるんだ
もうとっくに自己判断で避難してるべきだろ
社会主義国じゃないんだから命令だけ待ってるなんておかしいよ
293名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:04:57.04 ID:usBSQfnY0
放射能の研究機関に勤めてる友人がこの村だけはヤバいって言ってたな
自衛隊が一週間で5ミリシーベルト被曝してたから1年で250ミリ
避難した方がいいって言ってた
294:2011/04/11(月) 20:05:26.30 ID:5lV7Uzi/0
選挙待ち
君らは駒
今更何を
295名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:05:51.09 ID:JxGVdUSd0
>>280
いったらなんだけど民主党政権になってから民主党内部の権力争いばかりで
まともな政治をやってないのを見てて地震後の政府の言うとおりに
してるなんてバカだとしか思えない
避難所に新聞も雑誌もなくてまったく情報が遮断されてるならまだしも
民主党政権から1年半たってこの政権は信用できないとわからないのかな


296名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:06:39.14 ID:XawiAHzf0
>>293
チェルノブイリ級じゃねえかw
297名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:06:54.58 ID:id9Eo70+0
さて何匹が発ガンするかな・・・という実験なのだよ
人間をモルモットにして実験する
これこそが御用学者の願い・・・!!
モルモットで実験してもつまらない
村を使って実験しないとおもしろいくない
298名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:07:15.07 ID:KjwZViVtO
正に棄民
299名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:07:34.53 ID:VLm0nukx0
>>266
バカでカスはオマエ
政府は、その責任において国民を守る義務がある
だいたい、勝手に逃げたら避難所にも仮設住宅にも入る権利を失ってしまう
補償の対象からも外されてしまうわ、ボケ!

オマエのような能無しの発言を是とするなら、パニックが起きるんだよバカ!
そんなことも理解できないのか?ホントに低脳だな、オマエは!
300名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:07:54.13 ID:JFDAah13O
>>281
無知なら黙っていればいいのに…

そもそも原発から30キロも離れた場所の汚染を事故現場と同等に考えているなんて
301名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:08:09.26 ID:yiMPJKji0
国からお金を取ろうとしているのが丸分かりだなぁ
非国民は東京に絶対に入るなよ
302名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:08:16.95 ID:f3sW506h0
諸悪の根源、『通名』を廃止せよ!
日本人に投票したと思ったら罪日チョンだった…

通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
   → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→ 偽名口座で犯罪、脱税し放題。
   → 凶悪犯罪者の1/3は罪日なのに実名では報道されない
   → 懲役4年以上の犯罪の外国人は強制送還だがチョン罪日は適用見送り状態
   → しかも自由に変更可能。悪名が知れてもリセット可能。

民主党「山岡賢次」とは?
彼の通名は「金子賢二」である。昭和18年4月25日生まれで、安田生命の保険外交員の時、
山岡邸に出入りしはじめ、世間慣れしていない山岡荘八夫人の歓心を買い、
言葉巧みに秘書に潜り込んだ。
 そしていつの間にか一人娘の長女・秀江(山岡荘八の再婚相手の連れ子)にいいより、
やがて結婚に成功する。 成りすまし在日のパターン通り、養子縁組。
山岡荘八の本名、藤野姓を名乗り「藤野賢二」となるが、ほどなく「藤野賢次」と改名。
これにて「金子賢二」は完全に消滅。
 山岡荘八の、名作「徳川家康(26巻)」の完結は昭和42年であった。
晩年は健康が優れず昭和53年9月に逝去。
待ち受けたかのように、今度は「藤野賢次」を「山岡賢次」に変え、
自分が山岡荘八の血のつながった息子のように装って、参院選挙に打って出た。
コレが彼のおそろしい真実である 以上

パチンコチェーンストア協会
山岡賢次 民主党 栃木4苦
@@「強制送還」が、海部首相時代からなぜ停止してる? 法務大臣えたさつきはしごとしろ!
@@ 罪日犯罪を増長させる、「通名」を禁止せよ
@@ 罪日はサイレントテロリスト こいつらが通名で生活保護に殺到 もらえるはずの日本人餓死


303名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:08:21.16 ID:DdN1/DUL0
>>1
我慢してください。これがミンスが常々声をからして叫んだ、
「直近の民意」を汲んだやり方です。

全てはミンスのために!
304名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:08:26.28 ID:05ozO57+0






    理由? 選挙に負けたからに決まっているじゃん。

    そこそこ当選していたら「民意」って言っていたぜ、避難命令出さなかったのも。

    汚染水の海洋放出も「民意」

    さぁ、避難後のセキュリティーはちゃんと維持できるのか?

    帰ってきたら全部の家が荒らされていて村民涙目っていうのが目に浮かぶ。





305名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:09:00.72 ID:fdquXRwKO
避難しろと言われないと、危険だと思っても逃げられない。
仕事も学校も家もある。勝手に仕事を休んでその後どうする?
持ち家がない単身者なら仕事を捨てて逃げることも出来るだろうけどね。
306名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:09:05.05 ID:ENzT9WCHO
そもそも、屋内待避って1ヶ月もほっとくもんじゃないだろ。
当然、何日続いたらどこへどう避難させるプランが無ければおかしい。
民主党の無策、無能は異常。
307名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:09:18.32 ID:Ab72nJBHO
>>286
みんながみんな、ネットで情報集められる訳じゃない。
お年寄りとかもいるんだし。
情弱と切り捨てるのは簡単だ。
だが、そういう人も助けるのが国の仕事だろ。
屑ミンシュが本当のゴミ集団であるのが、一番の問題なんだよ。
308名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:09:33.14 ID:/tQNFyQy0
中央の政治家や役人信じてどうするんだよ。
自分らで決定してさっさと避難しないと。
いまどき、中央政府なんて当てにする自治体は死にまっせ。
他の自治体も教訓にして、最後は国がなんとかしてくれるなんて幻想は捨てることだ。
309名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:11:14.33 ID:WkizZrm20
なぜってそりゃ沢山放射能浴びて10年後くらいには居なくなってもらうためにだよ?
310名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:11:20.04 ID:id9Eo70+0
モルモットが逃げたら実験にならないだろ
何言ってんだ
勝手に逃げろという奴は風評被害で逮捕だぞ?
311名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:11:30.15 ID:35qYn+tP0
逃げろと言われる前に逃げないとダメ
312名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:11:30.58 ID:DdN1/DUL0
>>307
強い者に与する、それがミンス。弱い者は死ねばいい。自己責任。

と言うのが直近の民意を体現したミンス様のありがたい政策ですな。
313名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:11:31.08 ID:ByC6CXXz0
>>307
力とは、弱いものを助けるために使うものだ。

それができない奴に、力を与えておく意味はない。
314名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:11:37.45 ID:W/jKvUxo0
福島市や郡山市の子供もヤバイだろ

まだまだ政府の緩やかな虐殺は終わってない
今の政府は国民のことなんてこれっぽっちも気にかけてない
自分で考え、大事な人を守れ
315名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:11:39.92 ID:NCTnxApO0
>>308

自分らで決定したら補償でないぞ
大体、だれのせいで避難する羽目になったんだと小(ry
316名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:11:42.44 ID:5wTaOY3N0
俺は「騙すよりも騙される方が悪い。」とか大嫌いだけど、さすがにこれはな・・・。

少なくても子供や妊婦はすぐに避難させとくべきだった。
317名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:12:03.40 ID:GYIPnx5Q0
この人達はやがて国に対して集団訴訟起こすよ
そうなったら払われるのは我々の税金だ

民主党に投票した奴のせいで国民全員が金をどぶに捨ててるようなもの
318名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:12:04.03 ID:ghpv5p5B0
この先いくつの飯舘村出身者の縁談がこわれることやら。。
興信所の仕事が増えそうだな。
319名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:12:32.90 ID:4C3S3/VzO
ま命令ないと保証でないねよね 会社がそのちいきにあったらもっと悲惨
お前らもたまには働けよ
320名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:13:33.84 ID:3bhuz+t10
>>317
税金払ってから言えよw
321名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:13:38.17 ID:xu50FEy+0
>>281
それスリーマイルの事故じゃなくてSL-1事故のことじゃね?
遺体切断どころでなく搬送に使用した救急車まで汚染されたという話だが。
322名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:13:59.10 ID:WkizZrm20
>>317
その頃に日本はあるのか…?
民主の事だからもう衆議院選挙やらないでしょ
逆クーデターも計画してるだろうし
323名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:14:05.31 ID:8mUmH/0I0
>>299
結局自分の命を守るのは自分だよ
政府がー政府がー言い続けながら死んでもしょうがない
324名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:14:12.29 ID:id9Eo70+0
ワラ、
福島の土民は人間として扱われていないってことだろwww
福島市内も毎時2から3マイクロだっけwwwワロスwww

>>317
裁判官は公務員なので国に不利な判決は却下します。
裁判官って国に有利な判決するほうが出世していくんだぜ?知ってた?
つまり最高裁くらいになると村民は勝てないわけだよwwwヒャッハーwww
325名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:14:49.15 ID:pl0Bxab3O
子供の保障をせめてしてやれ
病気になった時の医療費とか
326名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:15:01.01 ID:Ab72nJBHO
正直、簡単に自主避難しろとか言っちゃえる奴は、社会生活送ってるのか疑問に思っちゃうわ。
327名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:15:15.17 ID:DdN1/DUL0
我慢するんです。枝野の豚が言うように、民主的に選ばれた
アホが職責を全うしているのです。どうしようもありません。
支持率0になっても辞めません。

ミンスによる、ミンスのための政治があと2年は続くのです。
328名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:16:07.10 ID:eSPG0L+l0
直ちに影響はない(※ただし一ヶ月に限る)
329名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:17:00.66 ID:O6uirDRXO
菅総理の手腕のお陰で、
原発は最小限の損傷で被害を食い止めた。

総理に国民平和賞を送るべきだ。官邸で会議を連日行い、不眠不休で対策を考えた。

民主党総理だからこそ、成し遂げた快挙だ。総理を犒い、讃えよう!

我が歴史上日本国において彼ほど素晴らしい人間は存在しないことを

幸運な年だったことに感謝しよう
330名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:17:19.00 ID:idzR/R2i0
この村長も頭悪いよな。
政府の発表がすべて正しいと思ってたのか?
地方自治体の長なら、とっくの昔に自分達から政府に働きかけないとな。
331名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:17:32.70 ID:ByC6CXXz0
>>321
このSL−1事故のように、炉内で中性子を浴びて放射化した場合を除けば、
体が放射化することなんてない。

普通の放射性物質への暴露だけなら、除洗で十分。程度が低ければシャワー
浴びるだけでも十分だ。

そんな、原子核物理の常識すら無視して、被爆者は危険とか印象だけで語る
のは頭悪すぎ。
332名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:17:35.96 ID:Ab72nJBHO
>>323
自分の命を守るのは自分だなんて、百も承知で言ってると思うんだが。
333名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:18:09.44 ID:+cxj1iIT0
選挙が終わったら避難とか…
どう考えても、迅速に避難させてたほうが
票ももう少し入ったと思いますが。
334名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:18:12.95 ID:NCTnxApO0
>>323

自分の命を守るのはカネです

田畑を放棄し、飯舘牛を放棄し、工場を放棄すれば緩慢な死が待っています
貧困は寿命を縮めます
335名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:18:37.19 ID:3HWTH6vh0
お金もない頼る親戚もいない人達なら村民責めるのは筋違い 
悪いのは東電と政府
336名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:18:41.57 ID:id9Eo70+0
>>325
子どもの癌は進行が早いからねえ
マジでリアルモルモットだなwww
子どもの癌の症例を集めたい研究医師が大喜びwww
337テロで変わる国もある:2011/04/11(月) 20:18:57.88 ID:pDA5ZpGy0
また町がひとつ腐海に没した><


腐海に手を出してはならん!
338名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:19:40.71 ID:8mUmH/0I0
>>334
牛なんてかってたってしょうがないだろ
こんなとこの牛乳誰が飲むってんだ
339名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:20:43.98 ID:nXXfDlrM0
早急に避難するんだ!
340名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:21:11.41 ID:id9Eo70+0
>>333
ああ、そうか選挙で忙しかったから避難させなかったんだなwww
最高だな飯館村の奴らの扱われようがワロスだなwww

選挙>>>>>>>>>>>>>>>>>>村民の命
だもんなwww
341名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:21:14.68 ID:aUEa/EOz0
一週間だけとか、一ヶ月だけなら自主非難も出来るかも
しれない。しかし長期戦の予想さえ出されている状態では
バックアップが必要になる。
それにしても避難指示が遅すぎる。最初の水素爆発時か
その前に出ていれば将来的な健康面でも安心できたのに。
342名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:22:11.62 ID:v3eQTmKJ0
よかったじゃないか。心の準備する時間があって。
グチャグチャ言ってないで早く避難すりゃいいんだよ。
343名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:22:15.34 ID:MgKLH21eO
>>326
それで命を亡くしたら、文句も言えなくなるんだよ。
まあ死にたきゃ、そうやってゴネてりゃいいさ。
逃げてもその先で交通事故に遭って死ぬかも知れん。
でも、そこに留まってればほぼ確実に数年後にはガンか白血病で間違いなく死ぬ。
344名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:22:50.58 ID:aDstzgBb0
福島県民は男も女もヤバイ、結婚なんてもってのほか。
許されるのはセフレまでで金貰わないとやってらんないレベル。
345名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:23:14.16 ID:IGfQ1rH40
長崎大学の教授を招いて、大丈夫大丈夫と講義してもらってたところでしょ
そりゃあんなに安全と先生達が言ってたのに〜と驚いてもショウガナイ
346名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:23:27.27 ID:wkq4LwoW0
自分で逃げられる人は特別な人だけだよ。
家や職場を捨てて逃げられるか?
行った先でどうやって暮らしていくわけ?
避難所や仮設住宅にいつまでも住んでいられないし。
生活保護なんかそう簡単に出ないぜ。
この不景気で再就職なんかまず無理だし。
347名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:23:32.70 ID:GRl6JuL10
どっかのTV局の奴がパニクッて職場放棄して逃げて解雇になった?らしいけど、
きちっとした根拠がないのに自分だけ村を脱出したら、あとで戻ってくる時つらいだろな。。
やっぱり村長や国がもっとしっかり指示しないとだめだろ。
348名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:23:47.31 ID:id9Eo70+0
しかし、放射線被曝による甲状腺がんは、普通と違って悪性度が高いらしいね。
本当に日本人は危機感がなく癌でくたばるといいと思うよ。
349名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:23:53.58 ID:h+Plq11t0
>>8
村が決断しないと各戸で自主退避ではいろいろ問題が出る。
田舎だと下手すると村八分にされかねん。
350名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:23:56.87 ID:krhn8xJ10
補助金で贅沢三昧していない人達が先に避難場所を確保するので当然だろ。
351名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:24:00.56 ID:kpCu7JfHO
政府が超絶糞集団なのは全く異論無しだが『突然』では無いと思うけど…
やばいってのはわかってただろうし、今までは言わば『黄信号』だったのが赤に変わったって事なんだからさ
まぁ精神的にかなりキツイってのもあるんかもしれないけど
352名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:24:54.70 ID:NCTnxApO0
>>338

牛乳じゃないよ
飯舘牛は、昔から築き上げてきたブランド品

福島県の農産物はあと数年もすればまた販売できるだろうが、
飯館ブランドはもう再起不能だろう。あまりにも気の毒だ
353名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:25:52.48 ID:bL4XHSYsO
この一ヶ月で放射線量を計って導き出した結論だろ

要は一ヶ月間モルモットにされてたってことだ
354名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:26:24.45 ID:812df7RG0
住民は逃げたくないんだな
もう好きにさせればいいのに
355名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:26:25.61 ID:id9Eo70+0
まあ、いつまでも逃げないこれは村長が悪いだろ
村民にリンチされて殺されるかもわからんなあwww
まあ、土民同志、喧嘩してくれやwwww

>>352
そんな日本三大和牛でもないようなマイナーなブランドどうでもいいわ
おまいらの大好きな政府安全基準内プルトニウム特産牛でも売ればいいだろ?www
356名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:26:28.96 ID:2oo/Hcvx0
避難先は東大病院がいいじゃねえか?
マジで
357名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:27:51.69 ID:xbtv6xiC0
「自ら思考しない国民を持った政府は幸福である」・・・ナチスドイツのお偉いさんの言葉

日本国民は、お上(大本営発表w)に何度騙されても懲りずに流され続ける

ノーベル賞受賞の故湯川博士は「真実はいつも少数派にある・・・・」
世界で偉人と後世語り続けられる人々は大半が当時は少数派に属してた
358名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:27:57.69 ID:UHnHbaQdO
やっぱ東京の奴らは死ななきゃ治らない病気ってやつにかかってるみたいだな。
(ry
359名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:28:42.23 ID:0vhWxbAYO
>>355
悪いが日本の問題だから在日は黙っててくれないか?
360名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:29:03.99 ID:jlbNkXn70
突然の避難要請
しかも自主避難で国や東電の援助はなし
ご都合主義もいい加減にしろ、クズ政権
361名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:29:18.32 ID:id9Eo70+0
>>358
都知事選では原発推進の石原が当選しましたね。
日本人って知能が低すぎだと思うわ。
だから早く放射能で死んだほうがいいと思うよ?

さて、福島で癌がどれだけ増えるか見ものだな
水汚染などが継続しうる関東地方もどうなるか見ものだなwww

362名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:29:33.73 ID:hRcenfJ/0
>政府はなぜもっと早く決断しなかったのか
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ Zzzz
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  選挙があったからに決まってんだろ、言わせんな恥ずかしい。
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|  ─  。 ─γ'"~"'ヽ
   ,ヘ;;|   ー   ー/  。○ )         ________
   ヽ,,,,    (__人_く___,ノ⌒\       ||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |
363名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:30:19.22 ID:8JnLAyXsO
また避難させて
あとの治安はほったらかし。
空き巣天国になるな。
菅じゃあね。
364名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:30:36.82 ID:yxTTbvqd0
NHKが酪農家インタビューしてたけど、表情がぶち切れてたな
365名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:30:45.84 ID:6yIn6rcG0
国を訴えろ
じゃんじゃん金をむしれ許す
366名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:31:01.98 ID:OGsRv7g90
菅直人はいつでもどこでも強姦みたいに突然相手の柔らかい場所を突き立てて来る
367名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:32:02.41 ID:cAai93KOO
じい様ばあ様は放射能なんか解らんわぁ

TVで政府関係者が安全言うたら、素直に安全なんやなて思ってる、いきなり避難しなさい言われても訳解らんがな、自分達が何十年も毎年手を入れて耕してる思い入れのある土地やで。

若い人達が家建てる為に買ってる土地とは違うんやわ。
368名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:32:13.06 ID:ByC6CXXz0
>>360
どうしてこの菅政権は、ここまで責任を回避し続けるのかね。

責任を取るつもりなら、思い切った手がいくらでも打てる。
今は緊急時なのだ。

所詮菅は、60過ぎても、脛をかじりながら両親の批判を
するだけの中二病なのか。
369名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:32:33.01 ID:NCTnxApO0
>>355

政府が避難命令を出すまで逃げないのが正解
自主避難したら丸損だ

俺は福島市民だから飯舘牛は憧れだった
いずれにせよ、ブランドの毀損で政府から大金ふんだくれるように応援したいよ
その一部はお前さんの税金から払われることになるが。
370名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:32:33.36 ID:id9Eo70+0
>>365
アホか
俺らが増税のとばっちり受けるじゃねーか

大の虫を生かすためには小の虫を殺さねばならないというだろ?
福島の土民が補償なしでくたばればいいんだよ
371名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:32:41.21 ID:ECQub0Ke0
>議員らから「突然すぎる」
おいおい、気に入らないとか考えている暇なんてないぞ。
一週間でやれよ。
372名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:34:31.84 ID:ByobGOFFO
民棄党
373名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:34:35.11 ID:hfj6HUZg0
>村は
> なぜもっと早く決断しなかったのか

ばぐたwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:35:20.46 ID:f3sW506h0
【ヨード剤(=ヨウ素剤)今すぐ飲んでもらいたい】
3/28(月)7:30過ぎ、TBSみのもんたの朝ズバにて、政府の御用学者・諸葛宗男とチェルノブイリで5年半
の医療従事経験を持つ松本市長 菅谷昭氏がまったく正反対の意見を述べた。

菅谷昭(すげのやあきら)氏:「ポーランドでは、チェルノブイリでの事故から4日目に
ヨウ素剤を全病院、保健所、学校、幼稚園に配備して1000万人超の子ども、
700万人の成人にヨード剤を投与したところ、甲状腺ガンは1人も出ていない。
たとえ放射性ヨウ素の検出量が少量でもヨード剤で甲状腺を満たす事が効果がある」と断言。

ヨウ素による害は、ヨウ素に問題のある一部の人意外は気にしなくて良いと。

政府の御用学者(政府の言いなりになって事実を隠蔽している学者)諸葛宗男は、
「早期に摂取すると排出されてしまって効果が無い」お決まりの反論をするも、
菅谷昭氏「早期摂取により、排出されてしまっても再度配布し、摂取させ放射性ヨウ素を
取り込まないことが一番大事」
と発言。諸葛宗男は黙ってしまった。
375名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:35:23.28 ID:nUf7PC6P0
「マスクしないでも大丈夫です」って
教授が県内巡回講演してオルグしている実態
安全だと信じ込んでる福島県民(´・ω・) カワイソス

東日本大震災:放射能の正確な知識養って! 被災地派遣、長大2教授が報告 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20110408ddlk42040481000c.html

ラジオ福島の番組 3月30日放送 長崎大学大学院 山下俊一教授
http://www.ustream.tv/recorded/13743609
↑16:50からマスク不要の話w農家の人も一日中外で働いても大丈夫w

http://twitter.com/024442/status/53968764173172736
山下俊一長崎大大学院教授が飯舘村で「全く心配無い」と講演。
食品経由の放射性I摂取のみ警戒すべきで、マスク不要、外遊びOK、
セシウム摂取も全く問題なしと。でも乳幼児、妊婦の健康リスクは
注視すべきと。言葉に自己矛盾ある。せめて『大人に限れば』と
前置きするのが学者のモラルでは?
376名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:35:31.33 ID:id9Eo70+0
>>371
むしろこのような田舎の村にまで議員っていらないと思う。
たいした放射能の知識もないくせにこんな頭の固い議員や村長のせいで
逃げる機会を失った村民が大勢いそうだね。
しかも地方議員って年収1000万くらいもらってんだろ?
地方といっても国からかなり出るから俺らの税金だろ。
マジでくたばればいいのに。
377名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:35:42.61 ID:6jiNyfKzO
そうだな
378名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:35:52.12 ID:1RISnCweO
もっと早くワラタw
避難したいならすればいいのに寄生虫かよwwwww
379名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:36:17.45 ID:zpIkLAhT0
どのタイミング言っても「突然」になるから
早ければ早いうちがいいな
380名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:37:08.77 ID:bBnsf6mKO
気持ちはわかるんだけどさ、もう今更どういう対応とっても文句言うだろうな
381名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:37:22.43 ID:GZR6I/lW0
もうなんか飯舘村はどうでも良くなってきた。直ちには影響でないし、住みたいなら住めよ。
勝手にしろ。
382名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:38:19.22 ID:id9Eo70+0
というか、福島県外の人間にとっては
避難させると国の損金が増えるだけだから、
福島県内の人間は誰一人避難させずに見殺しにするほうが正解なんだけどな。

別に俺らが癌になるわけじゃねーし。

村ごと人間も含めて消滅していただいたほうが、おまいらの嫌いな寄生虫地方公務員も
処分できて一石二鳥だろうが?
383名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:39:14.32 ID:ctuQTv3H0
>>39
アホか。
それまで「直ちに危険はない」って枝野が散々言ってたじゃないか。
あれは嘘だったと認めろよ。
384名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:40:15.58 ID:PbVlJiVP0
>>322
民意など何とも思っていない民主のことだ。
その可能性は十分考えられるな。

地震・原発問題を理由に今は選挙どころではない、
問題が解決するまで民主が独裁する!反対者は死刑!とか、
今までの言動見ていればやっても全然不思議じゃないな。
385名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:40:48.48 ID:QD1sCnHh0
突然じゃないだろ?
指示がなくても近隣なら用意ぐらいしとけよ危機感皆無の愚民が
386名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:40:53.00 ID:id9Eo70+0
>>383
ただちにというのはその瞬間のこと
そのゼロコンマ何秒の間に死ぬわけじゃない=危険ではない
枝野は間違ってはいない。枝野は正しい。
387名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:40:55.06 ID:xbtv6xiC0
友人の茨城の某地域の人達は震災後すぐに希望者にはヨウ化カリウムの錠剤を自治体から提供されてたし、水道水は飲用には使用してなかった。
こんな事も大きく報道されずに、おまけに政府が率先してやらずにアホか。
388名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:43:51.36 ID:GZR6I/lW0
そうそう枝野が全て正しい、飯舘村は安全で直ちには死なない。
それに逃げろと言ってるのに逃げない頭の悪い奴等なんて国費で救う価値もない。
住みたいならお望みどうり、今まで通りの生活を送って下さい。ずっと住んでろ!!!
389名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:44:05.07 ID:FRLEC+fdP
マジでちゃんと逃げてればほとんど死なずに済んでたんだよな
390名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:44:41.53 ID:xd+62lUVO
好きにさせればいいよ。
ただし、政府は正確な情報と在るだけのデータ(チェルノブイリなど)を示して自分で判断させること。
391名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:44:56.25 ID:id9Eo70+0
>>387
命の価値

茨城県民>>>>>福島土民 www
392名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:46:06.16 ID:Za5h0UVe0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|  ♪ねえねえ、散々、被曝させてやった後に♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    やっぱり避難指示を検討するのって、どんな気持ち?♪  
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  ねぇ、どんな気持ち?♪
       /  バ菅  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 豚野 丶
      /      /    ̄   :|::|東日本::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶     ねぇ、ねぇ、どんな気持ち?♪
     /     /    ♪    :|::| 国民::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
393名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:46:23.60 ID:fC549VN60
>>18
白血病、最多で年9.8ミリシーベルトか
飯舘村は1ヶ月で9ミリだって
394名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:46:32.09 ID:DdN1/DUL0
>>383
あの時点では直ちに影響はないは正しかった(キリッ

とか言っちゃうのが豚枝野。
395名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:47:40.87 ID:/3of4j730
>>390
それはギャグで行ってるのか?
政府がデータなんて出すわけ無いだろ
隠蔽!隠蔽!隠蔽!の民主党政権だぞ
IAEAのデータが出たときも計り方がおかしいとか難癖つけてたほどだし
396名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:50:20.61 ID:wbNmgoTSO
ぐずぐず言ってんな
とっと避難しろや
ごねても金は出ねーよ
397名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:50:49.28 ID:id9Eo70+0
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000322.html

↑ふむ、50ミリシーベルトくらいでも白血病か・・・

福島市はすでに毎時2〜3マイクロシーベルト。
これは1時間単位のものなので、24×365とすると、
年間17ミリシーベルト〜26ミリシーベルトの被曝。

さらに食べ物や水汚染もあわせれば100ミリシーベルトはいくかもしれないなあ
子どもだったらもっと早く影響がでることだろう・・・
いやいや、これは血液内科の医師も数多くの症例が得られると
血わき肉踊る興奮さめやらぬぞ。
398名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:50:52.69 ID:aeOKyBtt0
計画的避難などという言い換えが見苦しい

これは避難とは別異の問題
実態としては「強制移住」であり、そう呼ぶべき
399名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:51:27.11 ID:RBU7d5sK0
>392
どんな気持ちって殺意が沸いてるけど?
400名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:51:46.05 ID:u63xwq0Z0
どのタイミングで言っても突然には違いない気がする
401名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:51:53.50 ID:LIBziI4S0
3号機爆発した時点ですぐに避難させるべきだった

自宅待機とか生殺し過ぎる
すでにたっぷりと被爆した後だろ
402名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:52:22.31 ID:Vk0LmtNH0
だから今言ってるんじゃね?
403名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:52:55.50 ID:x6NNULH70
 放射線量が高かった時期に避難勧告出さず、1か月経って放射線量は下がってきている時期
に充分住民が被爆してから避難勧告を出し、しかも避難先の確保もなく、自力で1カ月以内に
避難しろというのはあんまりといえばあんまりか。

 せめて避難先を1カ月以内に確保するので避難先が決まり次第、順次避難してもらうので準備
してくれというのならわかるが.....。

 それに本来は一番放射線量が高かった3月16日位に出すもんだろ......。

404名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:53:51.66 ID:id9Eo70+0
>>401
福島市には28万人の人口がいるんだぜ
>>397の俺の計算式見てみな
楽しいことになってるよなあwwww

ちなみに東京じゃ原発推進の石原都知事が
反原発のワタミや東国原を破って当選したぜ?wwwww
楽しい国だなあwww

馬鹿日本人は放射能にのたうちまわって踊り死ぬのが目に見えているなあ

405名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:54:11.55 ID:DRv3NQnw0
おい菅、枝野どうするんだ

お前が、アメリカや国際機関IAEAから勧告されたのに、平気平気といってたんだぞ


人殺して責任どうすんの

【政治】福島第一原発から20キロ圏外のうちの一部に「計画的避難区域」を設定へ。「自治体と相談し住民に指示」と枝野官房長官[04/11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302507415/

【原発問題】放射性物質含んだ蒸気などが外部に漏れ出す 窒素注入作業中の1号機★2[4/11 14:53]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302505635/
406名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:54:34.10 ID:AXVCOZg00
突然じゃねえだろ
村民も文句ばっかいってんなよ
407名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:54:46.57 ID:fC549VN60
>>35
厚生労働省の官僚が頑張ったのか
やっぱ役人頑張ってるんじゃん
まぁ国民だもんな
民主は日本人じゃないからなぁ
408名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:55:52.38 ID:GZR6I/lW0
>>405
まだ死んでないし。数年後、ガンや白血病で死んでも放射能との因果関係は立証できないよ。
409名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:56:06.67 ID:JVN7IcIx0
>>82
いや、真面目な話阪神大震災の時の対応はもっとひどかった。
ただ、今回と違って原発みたいな大問題はないし大阪という物も人手も豊富な都市が
ほぼ被害なく隣にあったから何とかなったけど。
410名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:56:40.22 ID:id9Eo70+0
太平洋戦争の沖縄戦じゃ
地元住民に自決せよといって
手榴弾を渡すような民族だからなあwww

日本人とは韓国・中国人以下の下賎な民族なんだぜ
おまえら今頃気づいたの?www


>>405
5年や10年後癌が増えようが、
Spontaneously(自然的な)増加と位置づけられて
国は責任を問われません。
残念でした、日本の愚民たちよwww
411名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:58:00.83 ID:E2pQf9Zb0
>>1
そりゃまぁ、その時その時の気分で仕事してるからじゃねーの?
今回は統一地方選挙が芳しくない結果に終わって、ようやく危機感がちょっとだけ芽生えて、
「今からでも機嫌取っとくか!」みたいなこと思ったんと違うかな?
412名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:58:26.30 ID:UjhaHObN0
民主党だから
413名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:58:52.88 ID:tX9IDglg0
避難しろと指示されてもどこへ避難すれば良いのかは一切指示しない政府。
おかしいと思わないか? これが国民を守るべき本政府の発する指示か?
政府の責任逃れか、ろくな検討もせず発した馬鹿命令のどちらかにしか思えない。
414名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:59:34.23 ID:id9Eo70+0
さて、放射性物質は出続けているわけで、
東京都内も水が汚染したことがあったわけだが、
今後も汚染し続けるかどうか見ものである
東京都民は原発推進の石原を当選させたのだから
放射能に汚染されて死ぬことは喜ばしいことだと思っていると思います
さて、福島原発から南の風が行って、関東全域を
放射能が覆えばそれはそれは素晴らしいことだと思います
東京都民は原発大好きなのですから
大量の放射能が飛来してくれば歓喜することでしょう
415名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:01:12.17 ID:M3xVp/oT0
知識と決断力と判断力がなく、責任も取りたくないからに決まってるだろ。
416名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:01:14.38 ID:No0IMxXBO
昨日まで選挙で色々忙しかったからな。
被曝だの避難だの選挙に比べたら二の次だよ。民主党は。
417名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:02:42.12 ID:mBkByI57O
だから、なんでIAEAの勧告の段階で避難させてやらねーんだよ!
住人は、その間放射能浴び続けてたんだぞ!?
418名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:03:27.46 ID:AXVCOZg00
政府がクソなのはもちろんだがすこしは自分らでリスクとって判断しろよな
政府が原発のことで嘘つくなんて最低限の知性あればわかるだろ。
419名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:03:51.81 ID:l9+UnUyy0
IAEAの指示にだけは従いたくなかった

だから水素爆発も今世紀最大の2発を食らわせてやった。
420名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:04:31.57 ID:7mf5Ha250
もうさ、関東バス全車東北へ行って被災者連れてこい。
421名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:05:55.05 ID:M7OHJefSP
直ちに回復する見込みがないのに、三週間、住民を屋内退避命令とか

なにを考えているんだ。

累積被爆のことを考えて、すぐ回復できないんだったら、非難とけよ。

放射能漬けにしたいのか
422名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:06:37.17 ID:ZhKvGgu7O
>>413
ニュースまともに見てないんだな
くんなよ
423名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:07:31.15 ID:Thew/NZG0
>>349
>田舎だと下手すると村八分にされかねん。

前は「田舎の闇が〜」みたいなレス読んで地方怖ええとか思ってたけど、
最近は効率のいい愚民抹殺ツールだなとしか感じられなくなってきた。

いろんな意味でこれから変わるんだろうな、良くも悪くも。
424名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:07:39.96 ID:zL2xx6d70
>>62
なにいってんだ、距離が倍になると面積は四倍
沢山の人間を避難させて職とか与えるのは、困難なんだよ
ある程度のリスクはしょうべきだよ
425名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:08:39.07 ID:C1tAlGP70

 ID:id9Eo70+0
426名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:08:48.55 ID:552wm/zA0
原発があるのはしょうがない?廃炉コスト90兆使用済み核燃料再処理コスト30兆は誰が出すの?
フランス政府は原発60機の廃炉コストは80〜90兆と試算
pp.30-31を参照
http://www.nirs.org/international/westerne/258614beyondmythfr.pdf

一機当たり1.2兆〜1.5兆円かかる計算です。
しかし、日本政府及び東電は200億で出来ると試算↓
実際に日本で廃炉に取り掛かった実例
※実験炉ふげん(16.5万kwh)の解体だけで1300億掛かりいまだに完了していない
※解体で出た放射性廃棄物質の処理費用はまだ入っていない
※商業炉はふげんに比べて6〜7倍の大きさ(100万kwh)

世界の動き
アメリカ

オバマの原発ルネッサンスは 75億ドルの補助を出しても民間会社が原発作成は
経済コスト的に不利と判断し拒否
計画の大幅な見なしをよぎなくされる
pp.4-5を参照
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-1.pdf

中国も原発を最下層のエネルギーと見直し
変りに風力を基幹エネルギーに据えます。
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/b1ebaab0a9e1147c93e3ce12de258a38/
ドイツ
現在全ての原発を停止する方向へ
http://www.asahi.com/international/update/0315/TKY201103140518.html
フランス
原子力への依存がいいかどうかの見直しがはじまってます
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/20/kiji/K20110320000467000.html

427名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:09:44.14 ID:7xv2qwX40
大負けしたから範囲の区域を広げてご機嫌取りするつもりなの?
428名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:09:51.90 ID:fC549VN60
シンサイガーからセンキョガーへ
429名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:11:19.98 ID:IQrl3ot10
選挙の為に犠牲になった村民さん(´・ω・)カワイソス
どんどん訴えろ。声を上げろ。ようつべでも何でもいい。自ら情報を発信しろ
430名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:12:12.74 ID:zL2xx6d70
>>111
オマエは、低脳すぎる
そこに住んでる住民と
遊びに来てる外国人を一緒にするな
431名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:12:16.08 ID:/Yo70THtO
南相馬市詰んだ。
南は原発、西が避難区域、北が津波で東が海。
なんで市長はこんな案をのんだんだ?
432名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:12:18.61 ID:QIH5OzVM0
>>12
>飯舘村とその他の地点を比較したグラフ。
>http://twitpic.com/4faz20/full

飯館村が急上昇したのって、15日のAM1時かよ。
ドライベントじゃん。
同じ方向の福島市も含めて、完全に東電の責任じゃん。
433名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:14:29.03 ID:tAzFq6aF0
こういう混乱を起こさないように一ヶ月も屋内退避指示で粘ってきたんだろ
当然、避難勧告を出した今はもう避難所等のスケジュールは完璧なんだよね?
枝野さん?枝野さん?
434名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:15:03.07 ID:WMpQF+KUO
このくらい他人に指示されるまでもなく、すべてを捨てても、避難するだろJK
放射能漏れてるんだよ?バカは死ななきゃ治らない〜
435名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:16:47.07 ID:oonbb9zQ0
>>403
だな
NHKでやってたけど、酪農家や中小企業の奴らはどうすんだよ
政府が前もって家畜や機械を移動させる段取りしてるならまだしも、
いきなり避難しろって、連れていけないし置いて行けるわけもない
そこまで想像が及ばない奴らが政府だなんて、日本もう終わっただろ
436名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:17:21.87 ID:gAY/q05X0
富山県民だけれど、原発の事故も収まっていないしこの先何が起こるかわからないので
ミネラルウオーターの2リットルのやつを毎日2本ずつ買っているし、食料も少しずつ確保している(w
437名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:17:24.34 ID:mLAwkswd0


言ったら言ったで文句

前々から避難区域になるとはそれとなく言われてたことなのに

>>「村と国のこれまでの話し合いについて説明もなく『急に逃げろ』とはどういうことか。村は
 なぜもっと早く決断しなかったのか」と話した。

じゃあゆっくり逃げていいよ愚民w
438名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:19:15.43 ID:9PqQBc0eO
>>349
今日ちょうど、計画退避前に飯館村の住人に話を聞いたやつが流れてたけど
「仕事を捨てることにもなるから、自主避難すると生活が立ち行かなくなる。
だから、危険は分かっているけどここに残ることを決めました」
って苦渋の顔で言ってたよ。
自主避難だと避難先の確保も自分の金で賄わなくちゃならないからね。
439名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:19:33.79 ID:Kbk5bjQJ0
非難要請が突然来るのは仕方ないと思う
440名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:20:13.77 ID:AF7JN6o2O
おい枝豆豚!! ただちに影響ないってどの口が喋ったんだぁ!?

お前が福島県に引っ越ししろや!!

代わりは小学生でも出来るわい!!
441 【東電 76.9 %】 :2011/04/11(月) 21:20:15.07 ID:8MZtP5Nh0
年配の人には数十年農業が出来ないってきちんと説明しろよバカ政府クソ東電
442名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:20:49.61 ID:jHR5V6e+O
首都圏もさっさと逃げとけよ
あとで文句言うんじゃねーぞ
443名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:21:20.19 ID:mLAwkswd0

これを急だとかいって批判してるやつらは心構えが無さ杉


遠足じゃねーんだからさぁ
バカ杉だろこのコメント吐いた村民は
444名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:21:29.29 ID:id9Eo70+0
福島への医療者のボランティアは
ヨード剤飲んでいくらしいな
しかし、ヨード剤で防げるのは甲状腺がんのみだ
なぜならヨウ素は甲状腺を選好するので、
ヨードによって甲状腺を占領してヨウ素が来ないようにするためだからだ
よって、ヨード剤で防げるのはヨウ素のみであり、
ヨード剤を飲もうが、セシウム、ストロンチウム、プルトニウムは防げないわけだ
白血病は血液の癌であるから当然ヨード剤では防げない
ここ1ヶ月の間に、東日本は楽しいことになりそうだな
学者の血が騒ぐぜwwwwwwwwwww
445名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:22:11.68 ID:mvmOlpcs0
◆飯舘

 ◇脅かされる「エコの村」


飯舘村は農業や畜産が主な産業で人口減少が続いていたが、
15年ほど前から自然エネルギーを生かした村づくりに取り組み始めた。
昨年3月には、環境省が全国20地区で実施した二酸化炭素低減を目指す
「エコハウス事業」により、太陽光発電や蓄熱・断熱効果の高い建材を利用した
「飯舘村までいな暮らし普及センター」を完成させた。「までいな」とは方言で
「じっくり」を意味し、「スローライフ」を提案しようとした。

 その直後に起きた原発事故。南東部の一部(約160人居住)だけが
屋内退避指示圏内に掛かる村の原発関連収入は広報関連費の年約20万円だけ。
原発の「恩恵」はほとんど受けてこなかった。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110411ddm012040156000c.html


原発の恩恵は一年で20万円だぜ!
446名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:23:50.58 ID:iPVk2tjXO
で避難場所人数分確保出来てるんだろうな
447名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:23:59.58 ID:PhjotZe4O
>>442

つうか逃げた奴は収束しても関東に戻るなよな。
関東から出ていった奴は関西に骨を埋めろ。
もう二度と戻るな!!
448名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:24:04.37 ID:c6uU+sho0
バカだなー、放置しておけばいいモルモットになったのに。
449名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:24:53.00 ID:id9Eo70+0
放射線浴びても
ヨード剤飲めば癌は防げると思ってる
馬鹿はまさかここにはいないよなあ?www

ふ〜、いい湯だった
汚染されていない風呂とはいいものだ
東日本人どもは汚染された水でオフロを沸かすんだから
それはもうすごいな
天然ラドン温泉か?

よかったなあ
原発造ってくれた東京電力に涙を流して感謝しないといけないなあ。

>>445
土民には過ぎたる金だろう
20万なんて大金だろう
例えば北朝鮮じゃ20万は2億円くらいの価値があるぜ?
東京電力様から20万ももらって何が不満なんだ?
450名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:25:29.97 ID:osfrrtlTO
お上から命令されないと何もできないのかね


451名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:25:47.10 ID:wrHo3VnL0
まあもう何をどう言っても構わんが「突然」だけはねーわ
関東全域に退去勧告出ても驚かんよ
452名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:25:53.94 ID:pxRndFV3P
選挙が終わるまで待ってたのに決まってるじゃん
だからこの直前には東電社長がテレビに露出してたし、保安院は不味い対応に反省してたし
453名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:25:57.15 ID:x4/DiEE70
民主党は、震災のドサクサに紛れて国民の言論封殺!
史上最もだらしない政権は、遂に言論統制に着手した↓

【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302522992/l50

統一地方選挙での民主党大惨敗の結果をも無視したANN(朝日系列)の
捏造アンケートを見てもわかる通り、民主党に都合のいい情報のみ
垂れ流していくつもりだ。

【調査】 「総理に最もふさわしい人は誰?」→1位・菅直人、2位・小沢一郎、3位・枝野幸男…ANN調べ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302521972/l50

これは民主主義を放棄したも同じ!
絶対に許されることではない!!
454名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:26:38.14 ID:JxGVdUSd0
パチンコ廃止が決まって南北チョンの工作員が発狂してるなw
455名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:27:50.16 ID:FzobhDAkP
そうは言っても政府がいわないと避難所に入れないはず
自主的に避難してもどうにもならない
456名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:29:26.45 ID:+XAiuSE90
自治体の長が「突然言われても困る」とは驚いた。
想定して準備しているのかと思った。
こういう時ほど自治体がしっかりしなくてどうする!!
日頃何も責任を負わずのうのうと生活してたのが
うかがい知れるぞ! がんばれ!!住民を守れ!!
457名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:29:57.00 ID:id9Eo70+0
>>455
避難するお金がない奴は
経済的弱者なのだから死んでも仕方ないよね
常に世界は弱肉強食。
金のある強え奴は政府が物申す前に
安全なところまで逃げている。
そういう選ばれし人間こそが、強い遺伝子を
残すために子孫を残す価値がある。
そうは思わないか?
このまま能力のない人間を他県に逃がしたところで
生活保護が増えて、国民の総負担が増大するだけなのだ。
よって避難勧告はなるべく出さない。これが正しい政治だと思う。
458名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:30:15.04 ID:D4V+i/Ua0
屋内退避()
自主避難()
459名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:30:58.51 ID:1ZaJPSyX0
一ヶ月は遅いを通り越してヤバい
460名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:31:28.79 ID:C012LM7m0
なんか必死に福島全体を悪としたいヤツがいるな
461名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:32:19.05 ID:Kl/o9Exx0
汚染マップはかなり前から公表されている。
子供をまだ残している世帯はもはやキチガイといえるレベルだぞ
462名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:32:53.71 ID:J4R/IctE0
突然とか馬鹿か
あきれるわ、馬鹿村民はすぐ逃げろや
463名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:32:57.96 ID:kKhfygWA0
選挙前に「避難範囲の想定が間違ってました」と言えるわけがない
464名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:33:34.67 ID:oTDZFadnO
>>449
160人で20万円?
465名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:33:43.97 ID:/Yo70THtO
県同士の話し合いで新潟さんが受け入れてくれるはず。
466名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:33:44.98 ID:fC549VN60
>>192
じーさんばーさん「シャワー浴びれば大丈夫」
この程度の認識らしいよ
IAEAとか全然「・・・はぁ?」って感じw
バカは死ぬしかないのかもって、ちょっと思った
467名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:34:09.34 ID:tAzFq6aF0
>>450
政府が避難指示出さないと避難所にも入れないんだよ低脳君
468名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:35:14.31 ID:QabLt9FL0
アメリカみたいに、予め大きめに範囲を設定すべきだったね
小出しに広げていくのは危険すぎるよ
469名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:35:27.82 ID:soVPnykHP
慎んでお見舞い申し上げます。
470名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:35:56.84 ID:+XAiuSE90
>>467
実際に動かずとも動く前の準備はできるんだよ天才君
471名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:36:14.21 ID:J4R/IctE0
セイフガー
472名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:36:58.89 ID:id9Eo70+0
>>467
普通はホテルだろ。
真のエリートは、避難所みたいなドブネズミ臭いところとかおれんわ。

博多の西鉄ホテルとかに泊まり、
朝の1500円のバイキングを食べながら
日経新聞を読み、

「ぷ・・ククク、福島おもしれーことになってんな!さて今日は東電買いドテンして
ぼろ儲けだっぜwww」
と余裕の日常が始まるだろ・・・

で、マンスリーを借りて安全と。
おまいらいい大人なんだからよ、ふつー資産5000万くらいあるだろ?
473名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:37:06.70 ID:/tQNFyQy0
【飯舘村】避難指示なし【政府怠慢】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301588269/

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 01:17:49.58 ID:H2/IrsZz0
飯舘村には直ちに避難指示を出すべきではないでしょうか。
特に妊婦や乳児には重大な健康被害が懸念されます。
政府の怠慢・怠惰を明らかにするためにこのスレを立てました。

http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
平成23年3月23日付の原子力安全委員会の発表です。
いわゆるSPEEDIによる推定です。
この推定の発表が3月11日の地震から10日以上経過した後であることも問題です。
それでっも23日の時点で、既に飯舘村の危険性は明らかとなっていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110331/t10015027011000.html
http://mainichi.jp/select/today/news/20110331k0000e040023000c.html
http://news24.jp/articles/2011/03/31/10179804.html
更に3月30日には、国際原子力機関(IAEA)が福島・飯舘村から住民を避難させる検討をするよう、日本政府に勧告していたことが明らかになりました。
474名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:38:01.46 ID:bshkQLHz0
この村長は危機感が足らない。
前から危ないと言われていただろ。
475名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:38:43.53 ID:Ta+nwkAJ0
不毛の地となるシミュレーションできててもいいはずなんだがなあ
ジリ貧作戦に失敗し続けて被災者にトドメ刺してる事例が余りにも多過ぎる
476名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:38:47.03 ID:AXVCOZg00
自主避難だと避難所にはいれないからってそこが自治体の腕の見せどころだろ
判断丸投げの言い訳にしか聞こえないわ
477名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:39:38.70 ID:Hqgsvo+S0
こんな男が次期総理候補w次期次期かな?
ま、とにかく人材が豊富すぎて発酵してるw
478名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:39:44.33 ID:4cwdLID+0
TVで安全安全と連呼するから人のよい田舎の人は信じちゃうんだろうな・・・

ソ連以下の政府官僚でびっくりだよ・・・
479名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:40:02.48 ID:yTVitllPO
>>461
学校がはじまると どうしても地元の小学校に
通学しなければならない

たとえ校庭が放射能まみれで
給食に牛乳がでてこようとも
子供は通わせないといけない
480名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:40:25.75 ID:tAzFq6aF0
>>470
避難の準備をしろという指示なんだが
ソースレベルぐらいの日本語は憶えてね低脳君
481名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:40:44.78 ID:FF3yu4MLO
村長には首長として失格だろ

さっさとバスに村民詰め込んで
避難させるべきだったし
俺だったらさっさと逃げてる
482名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:41:29.64 ID:id9Eo70+0
>>479
転校という単語も思いつかないのかな?
命より学校が大切だとは、さすが馬鹿に真面目な日本人だけのことはあるな
子どもを白血病などに罹患させるほうが学校サボることよりいいと考えるとはな
483名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:41:36.33 ID:zaK2RszG0
つかよ、放射能が円形で強いのではないっての
初日で2ちゃんに出てたぞ
誰かがチェルノの汚染区域貼ってくれてたし
ねらーでも早くから知ってたのに
政府は何やってたんだよ
484名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:41:58.50 ID:ovkLsAdKO
1ヶ月も放置してた無能政府 旧ソ連以下
485名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:42:53.31 ID:ucblBAEM0
枝野が万が一と言ったら万が一じゃないということ
486名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:43:11.27 ID:QIH5OzVM0
>>330
村長は、避難すると村がなくなるから、避難命令に抵抗していた。

>>374
諸葛宗男なんて、学者ですらない。
東芝出身の特任教授だろ。
東芝が大学に出向させているようなもんだ。

>>438
仕事って何だ? 野菜作って売るのか?
売ってもらうのも困るが、自分で食ったら白血病まっしぐら。
487名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:43:21.47 ID:lpqMADXs0
政府はもっと情報を得てから判断して危険があればより広い範囲で避難をさせるとか
いっているけれども、それはまるっきりリスク管理の反対を言っている。

情報が十分正確に入らないときは、用心のために最大限の危険性を想定して、
後でより正確な情報が入り次第、危険地域の範囲を限定するのが正しい
やりかた。
488名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:43:44.11 ID:wjPJx4Xg0
地震大国日本に原発は似合わない。
地震大国日本に原発は似合わない。
地震大国日本に原発は似合わない。
489名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:44:33.56 ID:LQ2HBwRXO
田舎の人は何年後に来るのかもわからない健康被害より
今の仕事が無くなることのほうが恐怖なんだよ
490癌 直人:2011/04/11(月) 21:45:08.47 ID:anYcWa+z0
今まで言ってきた「直ちに〜ではない」ていう説明はなんだったんだよww

491名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:45:17.58 ID:8ApRtVeQP
一ヶ月以内に避難しろとか言われても
いつまでなんだよって絶対思うよな

いい加減正直にその地域は放棄するって宣言しろや
492名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:45:23.02 ID:osfrrtlTO
東電、政府、保安院、マスゴミ、御用学者の言うことは信用できないね


自分と家族の身は自分で守れよ指示待ち君

493名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:45:55.29 ID:1XGF3gAU0
国が信用ならないのは最初から分かってただろうが!!
なぜ、子供だけでも疎開させなかった!!
この村長はアホ過ぎるし住民も極度のアホ。
494名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:46:22.62 ID:Gjoh2BhK0
民主党政権の震災対応

★蓮舫、襟を立てる
★蓮舫、スーパーを視察する
★菅首相、原発を視察して東電の対応送らせる
★仙谷「震災起きてラッキー」発言後、すぐにソウルへ
★菊田まきこ議員、ジャカルタで買い物、スパ、エステ三昧
★三宅、被災者の苦しみをよそにアロマの香りを嗅ぎながら英会話の勉強にいそしむ
★政府、被災地向け電池190万個を送らず
★菅首相、震災復興という最も大事な仕事を野党に丸投げ
★政府、原発周辺の対応が10キロ→20キロ→20〜30キロと後手後手で住民混乱
★政府、原発事故初期段階でのアメリカの支援を拒否→原発爆発
★政府、アメリカに続き、フランスからのロボット提供支援も拒否
★鳩山、「海から直接長いホースで海水を原発にかけるべき」と提言
★仙谷を官房副長官、辻元を総理大臣補佐官にに任命
★姫井由美子議員、自身のブログで非常食や非常用毛布をニコニコ顔で紹介
★政府、計画停電の内容を東電に丸投げ、原発の放水方法も現場に丸投げ
★菅首相「私は原子力に強いんだ」と発言
★菅首相「東日本がつぶれることも想定しないといけない」と発言
★菅首相、自衛隊の派遣人数2万人→5万人→10万人と思いつきで増やし、現場大混乱
★北澤、自衛隊をいちどもねぎらう事もなく責任を自衛隊にかぶせる
★蓮舫、計画停電の混乱について「初めてのことなので、、、」と発言
★岩手が地元の小沢、衆院本会議を欠席。一週間経ってようやくコメント出す
★災害対策本部、一週間経っても具体案出せず
★安住国対委員長、「学校のプールにガソリンを貯蔵出来ないか」と提案
★海江田、消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と恫喝し、放水車壊す
★経済産業副大臣「最悪の事態は、神のみぞ知るでございます」と発言
★枝野、嫁と子供をシンガポールへ避難させる
★長島、趣味のボート遊びで道交法抵触
★日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相がしゃしゃり出る
★辻元ボランティア担当首相補佐官、なぜか大阪入り
★辻元ボランティア担当首相補佐官、余震のため現地入り中止
495名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:46:25.64 ID:9zK5aRtB0
あの時、「西に逃げろ」といった人の忠告を聞いとくべきだったな。

侮って忠告を馬鹿にした報い。
496名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:46:32.01 ID:QIH5OzVM0
菅が決断できないから、延々と小田原評定をやっている。
枝野のよく詰めるとか精査するとか、非常時には無意味。

非常時にはある程度の独裁が必要だとよくわかる。
どんどん判断しながら,どんどん修正していくしかない。
497名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:46:51.98 ID:PV56lEc+0
いわきもやばいけど人多すぎだから外したんだろ
やることが透けて見える
498名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:46:56.91 ID:id9Eo70+0
>>492
指示待ち君ワロスwww
まさに指示待ち君は感情のないロボットみたいな奴らだよね

僕は日本人をみると思います。

韓国人「野心はないのか?」
日本人「ありません。」
韓国人「では死ぬがよかろう。」

まさに、日本人とはこの程度のやからwww

499名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:46:57.75 ID:k2Zrkv/40
わりぃwwww

東電社長が福島訪問 「お詫びに来ました」
http://www.youtube.com/watch?v=Vy9zxHzDUkQ

これでも、一生懸命お詫びしてるつもりらしいですよ
500名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:47:07.38 ID:oeLvlA1z0
自主避難しろよ、なんでもかんでも政府にたよるな
こんな小さい村まで面みきれるか
501名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:47:13.61 ID:YeoAXmFq0
「ただちに健康に被害が出るレベルではないです。」

と言われて「ただちに」が引っかかる人と安心しちまう人が居るんだわなー
502名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:47:24.79 ID:yr1se+Nl0
枝野 「ただちに避難する必要はない(キリッ」
503名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:47:56.51 ID:F4PP0kXd0
>もっと早く決断できなかったのか

無理だよ
ミンスは馬鹿の集団だものw
504名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:48:02.48 ID:SCi2+Nmc0
ここの村長さん自分で決断して国と交渉して責任取る覚悟なかったんだろうな
危険なデータ出てるのにいまさら政府の責任ってもな
説得力ナッシング
505名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:48:09.08 ID:lxYHbCnm0
飯舘村村長コメント@4月11日NHKニュース9

・全村避難ということになればムラの空洞化は避けられない。

・これまで、ムラの空洞化は何とか避けたいと思って取り組んできた。

・そうともいかず、全村避難という話が出たのは大変残念だ。

・(全村避難方針に)どのように対応するかについて、検討を始めたい。
506名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:48:13.15 ID:JetTfjb/0
>>498

羅将ハン 乙

507名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:48:45.54 ID:/xsf0LiT0
けど、村の人らは保証金目当てでわざわざ戻ってきたりしてるのだから
突然すぎるとか、今頃?とかよく言うよ。
508名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:50:08.53 ID:rHTVnLk+O
予想通りだな。
避難指示ださないで要請にして、いざとなったら要請通りにしなかった自治体の責任にしたんだろ。
509名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:50:41.82 ID:NfQOrp4SO
スレタイ直さないのは確信犯かwまあミンスだからどうでも良いけど
510名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:50:42.59 ID:id9Eo70+0
>>499
ワロスwww

清水「わざわざ放射能臭い福島まで来させやがってマジうぜーな、放射能がからだにつくだろーが(怒)」

みたいな表情してんなwww



>>504
田舎の村の長程度のIQなんてしれてるだろ?
IQ80程度でもつとまるんじゃねーの?
村長程度の知能じゃ放射能汚染のことは分からないよ
せめて医師であり、キエフでチェルノブイリ原発事故後の医療にも
関与した経験のある松本市長レベルじゃないとね〜
511名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:51:15.97 ID:lG2lEj1nO
>>482
うちの地元に福島から沢山避難してきてるけど
地元の学校に通い出したよ
簡単に転校してるし
512名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:51:59.42 ID:ECQub0Ke0
SPEEDIの発表が出た後すぐに決断すべきだったよ。
政府の責任は免れないな。
513名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:53:11.66 ID:L6Dky+Xc0
その頃既に政府官房長官 枝野は 先月原発危機の早々に
妻と5歳の2子双子を某所(シンガポール)に既に枝ってマス

84 :可愛い奥様[sage]:2011/04/06(水) 19:46:21.20 ID:cpZVodg50
93+14 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [↓] :2011/04/06(水) 19:12:30.82 ID:8KymI97+0 (1/3) [PC]
>>32
国外脱出といえば・・・

409 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/06(水) 17:09:45.02 ID:dJsUJpO40
記者>>家族が海外いるけど?なぜ?
枝野>>旅行です
@16時 枝野会見

2chでシンガポールにいるとか言われてたけどマジだったんだね

183 :可愛い奥様:2011/04/10(日) 05:34:48.59 ID:fybaNvNq0
結局、嫁と子供はまだ海外に居るの?
188 :可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:50:38.33 ID:nGV6KPVhO
190 :可愛い奥様[sage]:2011/04/10(日) 23:55:43.39 ID:lMuRuZn9O
どういう経緯で妻子が海外にいるのかは不明
原発後日本にいないのは事実
双子の子供が赤坂の幼稚園休んでるのはガチ
ママ友情報
514名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:53:21.21 ID:yTVitllPO
たとえば津波の被害にあった場所でも
何割かの人は高台に逃げて助かっている

ここでも自主的に避難している人はそういう人だろう


ただ小学生はかわいそうだな
危ないとわかってていても 逃げ出せなかったんだろうな
515名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:53:48.19 ID:WbGJDkV30
>>383
嘘は言ってないんだよ。
ただちに死ぬ訳でも症状が出る訳でもないんだから。
そこが彼らの姑息なところ。
516名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:54:16.84 ID:1CM9lQS5P
ただちに影響ないと思ってるから遅れました
517名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:54:19.24 ID:dwZ4u59IO
>>504
それを言ったら酷。
近隣市町村との兼ね合いもあるだろ?
ここの村長が頑張っても民主党政権が安全としている以上
ここだけそれに従わないと後々不利益を被る。

それ以前に民主党議員は飯舘まで行って様子をみに行ったの?
この時期に村長から東京出張して陳情もなかろうに。

いずれにせよ地方選挙が終わったタイミングで露骨にこういうことをやった
民主党政権の汚さはみんなよく見ておかないとね。
518名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:54:23.30 ID:8npErmOm0
民主党、管直人、東電によるジェノサイドは明らか。民主党には破防法、管には外患誘致罪、東電は内乱罪を適用すべし
各トップクラス、国務大臣はすべて死刑が妥当である
519名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:54:41.81 ID:NCTnxApO0
>>489

それ田舎に限らないだろ
10年後に健康を失う(かもしれない)より、明日現金収入を失うほうが恐怖だろ
520名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:54:57.66 ID:XpKiKtJ/0
避難民叩いてる奴ら
お前らほんとに日本人か
521名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:55:31.12 ID:jwA98yfE0
本来は政府が責任を持って判断すべきことを村に押し付けているw
やっぱり、菅チョクトは無責任だよな。
522名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:56:11.26 ID:Yo147GCP0
倒閣の声つよくなるたびに「震災者保護中なのであとにして」作戦だろ
難民は人質ずるずる延命してサヨク法案とうればいいのさ
523名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:56:26.26 ID:VlF3vuXo0
>>515
即死じゃないから嘘じゃないもんwww
っていう屁理屈だからなぁ
524名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:56:35.60 ID:t9tJY4JVO


【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302522992/l50
525名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:56:51.52 ID:lG2lEj1nO
>>513
それはガセだよ
記者に聞かれて東京にいると答えてた
園から水を持参するように言われたが
水道水でいいと言ったらしい
526名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:57:09.57 ID:GvegXQpLO
行く場所がないとか言っていたトラックのおっちゃん元気だろうか
527名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:57:20.94 ID:id9Eo70+0
>>520
私はわくわくしていますよ。
なぜならすでに関東地方も水汚染があったわけです。

君たち、何とか村というどうでもいい小村心配するのもいいけど、
関東地方に住んでいるのであれば、自分のみを心配したらどうですかね。
まさか自分は大丈夫と思っているのですかね?
沖縄までヨウ素が飛んできているんですからね。

よって福島に近ければ近いほど放射能汚染はひどくなりやすいわけですよね。
さらに、土と空気だけではなく、水!
農作物!魚!家畜!
ありとあらゆるものが汚染されるわけで。

外部被曝だけではなく
内部被曝も考えましょうねwww
528名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:57:34.33 ID:X1YJlANe0
村長無能すぎだろ
もっと独自に情報集めろよ
529名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:57:36.00 ID:tAzFq6aF0
地方自治体は国の避難指示に逆らえるのか
面白いケースだな
まあ何も考えないで反対してるだけだろうが
530名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:57:44.84 ID:kGfESE8m0
おせえよ、遅すぎる
あと確か飯館村みたいに避難範囲外でも危ない村があんのに、
避難断ったところあるよな?
その断ったところどこだよ?
ふざけてんのか?
531名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:58:22.16 ID:GHgbklHm0
まあ1か月あるから、ゆっくり準備すればいいよ。
政府は牛の避難場所を確保した方がいい。
532名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:59:03.37 ID:M79A51z/O
突然言われても困るって、双葉の方々に比べたら猶予はあったし、いつ避難命令きてもおかしくないようにある程度準備すべきだったのでは…
533名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:59:45.35 ID:rHTVnLk+O
>>527
だから?



ってレスしかできないがw
534名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:59:52.57 ID:f3sW506h0
タイトル これからは我々在日コリアンの時代
投稿者 朴寿達
投稿日 05/06/30 午後 9:49:00
可決されましたか。いやめでたい。 日本支配開始の一歩です。
我々は日本への帰化など望んでいません。日本の兄の国である韓国国民としてのプライドと誇りがありますからね。
民団総連日本の市民団体の方々とともに手を組んで我々寄りの議員をどんどん送り込んでいきますよ。
当然我々寄り議員は韓国にメリットの大きい条例や法案を作ってくれるでしょう。60万在日のパワーを見せつけてやります。
コリアン特区コリアン自治区を日本全国に広げます。そして日本をのっとります。
マスコミは我々が大勢でちょっと大きな声をだしてやるだけですぐに動きますからね。 この条例成立がそれを証明しているでしょ?
あとは日本中の在日コリアンコリア系日本人を総動員し日本中の都市街で投票条例を得る。公務員にも なる。
最後は参政権【日本の主権】を手中に収めます。住民票を移したり引っ越しだってやりますよ。対馬にだって
後ろには民主党 ,公明党がついてます。
独島も実質的に我らのものになっていますし強制連行や従軍慰安婦も事実として認められました。
今からこれからですよ。対馬も韓国のものになるでしょう。広島・静岡の首長は帰化した同胞。
もう日本による歴史歪曲や妄言や差別はたくさん。これからの日本の主人は我々コリアンです。
どうせあなたたちは何も出来やしない。パチンコ・携帯電話 で我々に貢ぐだけ。
デモの1つもできない。結婚も 出来ない。
我々は日本人の主人として日本を変えていく。あとは我々に任せてあなたたちは消えなさい。
民主党 はわれわれの党。
535名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:59:53.57 ID:qt/Q3w4a0
民主党の「周りに放射能を出さずに原発処理してます」っつー
地方選の政治パフォーマンスに使われただけだからな
選挙が終われば用済み
536名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:00:13.31 ID:id9Eo70+0
1ヶ月の間に致命的な被曝量にならなければいいんだがwww
ロシアのチェルノブイリだと2時間で引越の用意しろ!といって
さらにバスを集めて強制移住させていたな
ロシアかっこよかったぜ・・・
537名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:00:50.30 ID:r2km1cqr0
東海村の事故のときもお粗末だったよね
538名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:01:11.95 ID:AXVCOZg00
村民が馬鹿とはいわないが村長、村会議員は馬鹿だろ。無能すぎる
539名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:02:02.98 ID:YeoAXmFq0
「ただちにってことは、じゃあ長期的には健康に被害が出る可能性は否定できないわけですか?」
といちいち専門家や政治家に噛みつくインタビュアーが居たらなあー
540名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:02:20.24 ID:gzwSDWLT0
結局IAEAが正しかったな
IAEAの結論に難癖つけた日本の原子力関係はぜんぶあてにならんな
541名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:02:26.33 ID:id9Eo70+0
>>533
まあ東日本にいる奴らは
せいぜい現実逃避していろよwww
542名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:03:13.19 ID:kPsuOsK/0
ラスベガスの総収入は7000億円、世界一のマカオですら2兆円程度。
日本はあまりにも異常な状態。

【業界規模】
人材派遣    9,939億円
ゲーム    3兆0,898億円
アパレル  4兆1,004億円
IT       4兆7,863億円
運送      6兆1,516億円
コンビニ   6兆5,063億円
鉄鋼    13兆4,168億円
鉄道    13兆4,229億円
建設    15兆0,862億円
食品    16兆8,216億円
スーパー  18兆8,390億円
石油    20兆6,647億円
銀行    20兆6,790億円
パチンコ  21兆0,650億円   ←この違法賭博産業市場分を他の市場に回せるかが大きな分岐点
外食産業  32兆3,542億円
自動車   43兆9,814億円

みんな、目を醒ませ。
この金を、南北朝鮮に流さず、震災復興や国内消費へ回せば、震災復興どころか、超大国になれる可能性すらある。
自動車につぎ込めばトヨタあたりは無敵になる。
家電メーカーにつぎ込めばサムスンも敵ではなくなる。
米国や中国にあるようなスーパーコンピュータを大量に揃えてもお釣りがくる。
福島を世界最強の近未来型の防災都市に改造できる。
公立高校どころか国立大学の授業料も無料にできる。
それなのに…。パチンコ廃業反対の民主党。
菅首相 「在日韓国人(パチンコ店オーナー)からの違法献金」
http://www.youtube.com/watch?v=K470OGd_Y2M
543名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:03:15.03 ID:NCTnxApO0
>>532

それはちょっと違うな
双葉の連中は、全財産置き捨てて逃げても全然平気、つーか内心
喜んでるかも。東電の巨額補償で一生左団扇確定だかんね

対照的に、飯舘村?なにそれおいしいの?が東電の認識
544名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:04:14.50 ID:z/SMK0s+0
何なんだこの言い草は、そもそも自分達で判断しろよ
545名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:04:35.46 ID:ftCxhFomO
気持ちはわかるがとりあえずさっさと逃げたほうがいいと思うよ
546名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:04:44.73 ID:yTVitllPO
ううんでも
20キロ圏の避難決定は早かったし、地元も迅速にうごいた。

それに比べると いったいなんだろうね
せめて東北道が復旧したタイミングで
避難すればよかった
547名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:04:46.11 ID:FBB/Xc0P0
だから逃げろってあんなに言ったのに・・・
548名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:05:00.48 ID:nqikIvjw0
【原発問題】 枝野官房長官 「われわれは常に最良の選択肢を選んできたと信じる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302498196/
549名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:05:02.09 ID:HaxghVdp0
遅い!遅すぎる。
ジジババはいいとして、乳幼児だけでもさっさと逃がしてやれよ。
のろまの村長は結局、乳幼児の将来を踏みにじった。未来の可能性をつぶした。
550名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:05:11.99 ID:QIH5OzVM0
戦争に負けてから、日本と国は何も変わっていなかった。
ほんと、日本という国の本質を見たよ。

前例に固執する役人。決断しない政治家。
会議ばかりで何も決まらない。
あえて耳の痛いことをいう者は、空気を読めないやつだとレッテル。

マスコミだって、「飯館村の妊婦と子供だけでも避難させろ!」と
書き立てたところがあったか? せいぜい朝日がちょっと書いただけ。
結局、マスコミも責任を取りたくないから、大本営発表の垂れ流し。

ああ、もう一度、GHQに占領してもらった方がマシなんじゃないか。
551名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:05:47.13 ID:id9Eo70+0
>>542
日本人になるべく他界してもらって
在日参政権採用だろ?
なにいってんだ。
パチンコ反対とか言っても、おまえら日本人が好んでパチンコ
やってるんが問題なんだろうが。
しかも、パナソニックなどの日本企業だってパチンコ電子機器を作って
潤っているんだぞ?パチンコがあるからおまえら日本人は幸福でいられるんだ。
パチンコがなければパナソニック・TDKなどの大手電機電子企業も大きな売上減を
余儀なくされ、日本が大不況になるわ。
552名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:06:07.20 ID:BKlZ5wfeO
東電が、最初の水蒸気爆発で、開き直って楽になったように、
統一地方選挙が終わったら、正直になったな。
553名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:06:15.96 ID:zs6v4IzN0
まぁ、仕方ないだろうなぁ
勝手に逃げれば自己責任で震災やら逃げてもしなくなったりした資産の保障もなにもなくなるし、
だからってキチガイ政府の言いなりになってたら
保障惜しまれて、そのまま黙殺されてたって状態だし
文句のひとつもいいたくなるだろて
今まで散々何とかしろ、っていってたのだしな
554名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:06:43.01 ID:/4we3FJ90
正直者がバカを見る世の中・・・か。
555名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:06:48.73 ID:tKQk6YX80
村民叩いてる奴酷いな・・・
556名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:07:02.05 ID:PvZis4JsO
>>283

カミソリって異名は伊達じゃなかった。
緊急時に「俺が法律だ!文句あるか!責任は俺がとる」

これが言える政治家が少なくなったね。
557名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:07:02.21 ID:AXVCOZg00
お上のいうことを疑わないで裏切られると文句をいう。変わらないねえ日本人は。
558名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:07:09.71 ID:E2LfT5EP0
地震キターーー
559名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:07:13.41 ID:gAY/q05X0
今日の北日本放送で、ウイーン少年合唱団の富山公演が中止になったってCMを見た。
きっと、団員の親御さんたちが放射能汚染を心配して中止にさせたんだと思う。
560名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:07:37.64 ID:InL6PLVcO
危機管理や危険回避が出来ない日本人。
この政府は信頼出来ますか?
561名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:07:47.19 ID:6hlQNIUQ0
政府が国民のことを放置するのは歴史を顧みればわかるでしょう。
562名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:07:59.84 ID:id9Eo70+0
   ./  ゙     \   
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
   | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
   |::/::::-―::::::―-::丶::|
  ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
   ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   補償なんて知らねぇがな
  (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
   .ヽ \ェェェェ/ ./
  //\__⌒__//\   
  / > |<二>/ <   ∧

563名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:08:16.44 ID:zygYwHb20
選挙は直ちに大事ですので〜
564名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:08:17.29 ID:kKhfygWA0
皆、東電の賠償に夢見すぎてるんじゃなかろうか?
東電が!政府が!で無限にお金が湧いてくるわけじゃなかろうに
565名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:08:39.99 ID:+y9ZyL5W0
地元から20キロ圏内に原発あるんだが、うちの親も近所の人も
強制退避が一番怖いといってた
特に家が問題なければ尚更強い未練が残るから自主退避だったら
まず自宅にいるといってる
住み慣れた土地や自宅を離れる事に抵抗のある人が当然多い
大体、そうでなければ最初から都会へ出てるよ
566名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:08:45.00 ID:QIH5OzVM0
>>504
ここの村長さんは、村民よりも「村」が大事。
村民が死んでも、「村」があればいいらしい。
567名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:09:14.02 ID:J4R/IctE0
要は選挙が終わるまで、この発表はするなってストップかけてたんだろ

悪いことは言わない、政府を信用するな、すぐ逃げろ
568名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:10:14.58 ID:EE3bZaoK0
自力で避難してね
政府は関与しませんはあと
だってさ
569名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:10:28.67 ID:z/SMK0s+0
しかしネトウヨは節操がないね、あんなに原発をマンセーしたのに
570名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:11:41.19 ID:id9Eo70+0
福島の土民どもに大金をやるわけねえだろwww
おまいらはせいぜい雀の涙もらって喜べwww
大体福島人のせいで増税になったら西日本の人達にとっては大迷惑なんだよ。
今回募金100円もしてやったんだからおまいらはおとなしく泣き寝入りすればいいんだ。


>>565
原発の20km圏内に家持ってる奴wwwwww
三陸海岸沿いに家を建てるの同じくらいのリスクマネジメントで笑っちゃうね。
どうせたいした家じゃないだろう?俺にはわかる。
高IQの有能な家庭ならそのようなことしないだろうからね。
571名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:12:29.21 ID:CEoYs/q00
ここの人って何で自分の事なのに
クレクレなの?
572名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:12:39.24 ID:Qpe3HDKB0
これだけ危険な兆候が明らかなのに
居座りたければ居座ればいい
荷物を取りに帰って津波に流された連中と同じだな
573名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:13:07.15 ID:z+oBrcTJO
>>534
これ書いた人、現実見えてないんだな
在日コリアン、在日中国人が金儲けの為に駆逐しそうなのに…
金を半分に分けたら取り分は減るし、中国の人だって増えたら邪魔に思うさ
家畜は多くいればいるほど良いが牧羊犬はそんなに要らない
お金を得られる椅子の数が決まってるなら奪いにいくだろ中国人は
いや、その前に原発で日本アポンになりそうなのに呑気だな
574名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:13:07.26 ID:/fm6m4T1O
国に言われる前に自分で決断すべきことだろ
なんで余震や放射能にさらされる場所に居座るのか理解不能
575名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:13:42.44 ID:E1iXWWdO0
>>571
政府にまともな対応を要求するのは当然だろう。
576名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:15:45.37 ID:id9Eo70+0
>>575
お金に浅ましい乞食が政府から
お金をむしりとろうとするようにしか見えないのだが?

あのさ、自律って言葉分かる?
自律もできていないなんて、まるで幼児。
世界が驚く日本の文化に甘えというのがあるけど、
まさにそれだよ。甘えだよ甘え。

おまえら福島の民は原発が近くにあるの知って済んでいるのだから
政府保証は無しが正しい。大体法律でも自然災害による原発は賠償しなくていいと定められている。
だから東京電力も無実である。
577名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:15:47.22 ID:Qpe3HDKB0
原発建てたときも地元民は反対運動を粘って
手厚い補償をゲットしたんだろ?
それで味を占めちゃったんだな
578名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:15:59.48 ID:yTVitllPO
小中学校は疎開すべきだったな
これぐらいは村長の判断でできたのになあ

残念だや
579名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:16:10.53 ID:E1iXWWdO0
>>574
なぜなら、他に行ける場所がないから。
580名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:16:40.18 ID:qnsKIoLc0
こういうことするなと言えばやる。
こういうことやれよと言えばやらない。

なんだこの天邪鬼?
581名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:17:21.00 ID:/NuITGY+0
俺は電源車が来ないとラジヲで聞いたとき逃げなきゃヤバイ!だろと思ったよ。
でも誰も逃げ出さなかった様だから仕方が無いだろ今更。
長年原発のそばに住んでてソイツが何者なのか調べなかったのかな。呑気だよ。
582名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:17:22.37 ID:q011AKp+O
>>575
政府よりバカな対応アホな言動したら村民がかわいそうだよ……
583名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:17:25.04 ID:qG0upu/+0
同じようなことが東京で起きたらどうなるのかな
ただちに影響はないけど逃げた方がいいよって勧告、ただし補償はない
ワープアとかは都会の方が多いだろうし、自主避難=失職になるようだと
逃げる方がより速やかな死の可能性もある
結局はなんだかんだで逃げない人が多そうだ
584名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:19:00.87 ID:QIH5OzVM0
>>565
それは分かるが、田舎の場合は特に、
ジジババのエゴが、嫁や孫の避難を妨害する。

子供は人生を選べない。
将来のある子供を道連れにしてはいけない。
585名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:19:09.46 ID:id9Eo70+0
みんな!
福島の人間を許すなよ!!
こいつらに手厚い補償を許したら大増税になって
俺たちに跳ね返ってくるぞ!!
586名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:19:42.85 ID:z/SMK0s+0
>>575
自分の健康を守ることは、この国では自己責任になったんだろ今更だわな
587名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:19:55.56 ID:YXFZk17s0
いい加減「国が」「政府が」って、批判はやめて欲しい。
今までの各機関の怠慢の積み重ねが人災の原因なのだから、
「今まさにやろう」としている事に、文句を言う暇があれば、
先に行動をして欲しい。
後から後から批判や批難ばかりで、もううんざり。
市町村は、住民に対しての守護義務がある。先見の明も必要。
ただの書類仕訳だけで、仕事を終わらして来たのが間違い。
588名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:19:58.41 ID:E1iXWWdO0
被災者を叩いてる連中の意図がよくわからんのよ。

単なる愉快犯とか、人間のクズの憂さ晴らしにしてはあまりにも執拗すぎる。
なにか政治的な意図でもあるのかとさえ思うけど、これで誰が得するのか
サッパリわからん。

世の中には、俺が思う以上に真性のキチガイが多いってことなんだろうか。
589名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:21:17.78 ID:Qpe3HDKB0
>>583
東京は実家が別にあるやつが多いし
土地に執着するほど地域に根ざしてない
大半は田舎よりフットワークは軽い
590名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:21:35.91 ID:NCTnxApO0
>>577

飯舘村がどこにあるか知ってる?
591名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:21:37.03 ID:MriZGMNj0
いやいや
年寄りは放射線浴びてかえって元気になるかもしれんが、
妊娠可能女性と子どもは最初期に避難させろと

あほかとぼけかと
592名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:21:43.52 ID:q011AKp+O
今こそケネディの言葉をかみしめたいな。
593名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:21:51.26 ID:j8/k5FlAO
結局IAEAの方が正しかったと、ホント終わってんな日本政府
594名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:22:03.89 ID:hGXN2b0p0
>農家の男性(27)は「村と国のこれまでの話し合いについて説明もなく
>『急に逃げろ』とはどういうことか。村はなぜもっと早く決断しなかったのか」と話した。

こんな連中だったらそのまま被爆してくたばっても別にどうでもいいべw
さっさとくたばれwwwwwwww
595名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:22:09.40 ID:z/SMK0s+0
>>588
小泉が社会を変えたんだもう遅い
596名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:22:36.85 ID:yTG9N18xO
もちろん政府が一番悪い。それを前提で言わしてもらうけど…
いい加減、避難民の人らは取りあえずの身の振り方を考えるべき。
自分の地域に一時的に疎開してきた福島県民の人らは結構いるよ。
もちろん疎開の旅費もこちらの自治体が負担してくれる。
で、住居は当然のこと必要な生活物質も整えてるし、
仕事が見つかるまでは生活保護が即、出るらしい。ニュースでやってた。
ある夫婦なんかはインタビューで
「疎開は一時的なもの、落ち着いたら地元復興のため帰る」
と言ってたけど、それでいいじゃん。
597名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:22:37.04 ID:gVMb+KBC0
>>18
PCIが本業のおいらの被曝の方が多い気がする。
598名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:23:05.31 ID:H9avqo19O
民主王国だから、政府は有能だって本気で思ってたんだろ
今さら文句言われても、ねえねえ、今どんな気持ち?ねえねえ、今どんな気持ち?
としか言えないな
599名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:23:48.57 ID:id9Eo70+0
>>588
大の虫を生かすには小の虫を殺さないといけない
このままでは生活保護受給者が200万以上になって国が破綻する
よって福島県は避難させずに、県境に壁を作るほうがコストが安く済むのは間違いないだろう
600名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:25:13.55 ID:hS5VlDI60
累積の被爆量ということだし、いよいよギリギリになれば避難ははじまると思っていた。
現地人は自分たちが今どういう状態に置かれているのか未だによくわかってないようだが、
想像していなかったのだろうか?
601名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:25:50.15 ID:bGtefjwu0
おい、被災者を責めてるクズどもは、避難指示区域じゃないところから避難しても、避難所に入れないとかそういうことも知らないのか?
あまりにクズ過ぎるwww
お前らが代わりに放射能浴びて死ねばよかったのになwww
602名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:25:57.59 ID:jHR5V6e+O
関東に住んでるやつらには人事じゃないはずだがな
まだ避難せずに残ってるバカはいるのか?
半年後には避難指示出てるかもしれねーぞ
実は半年前から危険でしたってな(笑)
603名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:26:02.97 ID:J4R/IctE0
チェルノブイリみたいに奇形児が増えるんだろうか
604名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:26:16.43 ID:Ge8wI8kvO
IAEAの避難勧告は草の上しか計ってないとか言ったり、
この前、保安院からしっかりとした説明を受けて安心したとか言ってたのは何だったの?

クズすぎるだろ
605名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:26:45.69 ID:id9Eo70+0
>>600
日本人は暗記教育ばかり鍛えられていて
思考能力は幼児レベル
当然想像力に乏しく、現時点でもどういう状況か把握していないだろう

だから私はつねづね言っている
このような低脳日本人を救済する意義があるのだろうか?・・・と。
日本人はロボットのように働くしか能がない。
ようするに代替が効く生物であり、別にある程度半壊となっても問題ないわけで。
606名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:26:54.97 ID:Zhb71TzZ0
エダノは淡々と読み上げるだけだが、
こういうの一体誰たちがどのようなプロセスで決定してるの?
607名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:27:00.98 ID:+vfnL8J20
>>588
>>世の中には、俺が思う以上に真性のキチガイが多いってことなんだろうか。

ニュース関連板の日常だとおもうが・・・
608名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:27:12.31 ID:Thew/NZG0
>>555
>村民叩いてる奴酷いな・・・

そういう発想しかできないと次の犠牲者候補一直線だよ。
政府も東電も自分たちを守ってくれない。
誰かに頼って思考停止したら死ぬ。
609名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:27:45.62 ID:Vk8CsMMAO
610名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:27:48.28 ID:Epr7s5FM0
政府が避難指示出さないから、避難したくても避難所で受け入れ拒否されて避難できなかったんじゃねえか。
さすが民主党政権は腐ってるな。
611名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:28:14.88 ID:AXVCOZg00
被災者だから気の毒なんだけどお上に頼ってないですこしはリスクをとろうやって話。
612名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:29:07.96 ID:zL2xx6d70
>>507
保証金めあてというより、避難所ぐらしがつかれたからだろ
栃木県に避難していた人も、ほとんど福島に帰っていったぞ
いまは、避難所もすいてる
最初は、沢山のひとがきてて、収容できず、バスでもっと遠くの避難所まで運んでた
613名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:29:12.33 ID:gAY/q05X0
>>513
週刊誌にスクープ写真が掲載されるのは時間の問題だと思う。
614名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:29:15.81 ID:VdI1OiBU0
>>605
狂育が悪かっただけ。

村山政権のとき、文部省がぶっ壊された。
全部小沢が悪いw
615名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:29:23.89 ID:ucblBAEM0
何のための政府なの。
616名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:29:29.00 ID:RbyWRfhT0
この地域の女は結婚出来ないね。
保証は東電がしろよ
617名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:29:29.82 ID:dVo64VeJ0
石原がいきている低脳レイプ集団殺人大学早稲田慶應の
いる日本などつぶれてもかまわない

もう理系のトップ科学者たち10000人は日本捨てて
中国・韓国に行って働きましょう
こんな文系のくずのいる日本のために働きたくなくなってるしね
日本は文系に滅ぼされたね

さっさと日本を捨てましょう

といってるのを聞きましたねえ
618名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:29:31.13 ID:osfrrtlTO
おれならすぐ村役場に行って住民票を原発20キロ圏内に移す
そして即避難民として避難させてもらいますよ

619名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:29:44.27 ID:dOKYt3lY0
遅すぎだボケ
人殺し政府が
620名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:30:22.74 ID:wTy2fpju0
この期に及んでもまだ「避難」という政府
帰れる見込みがないなら「強制移住」だろ
621名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:30:24.33 ID:Qpe3HDKB0
東京だって家賃2万円くらいのところはいくらでもあるぜ
しばらく遠方に避難しとくくらいしろよ
622名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:30:26.89 ID:D4V+i/Ua0
でも何で今更避難なんだ?
状況が悪くなってきてるという事か?
そうじゃないなら政府の見通しが甘く無駄に被曝させていたという事になる
623名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:30:28.00 ID:id9Eo70+0
>>614
ま、俺たちのようなそこそこ賢くて
権力と金のある人間だけは生きるべきだろうな、はっは〜www
624名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:30:46.15 ID:HFpZP3/40
今報道ステーション見てて、老人ばっかだから村民を叩く気はないけど…

この人たちって今未だにお上意識の強い人なのねw


「政府が逃げれっていうから荷物まとめてた」

…ってお前ら思考回路は無いのか?言いたいけど、


でもやっぱり老人だからしゃーないのかな・・・?

こんなん考えてると何かイライラしてくるしバカバカしくなってくるわw
625名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:30:48.93 ID:8ApRtVeQP
区域の中に幼児妊婦要介護者は入らないようになんてこれまで言ってたっけ?
どっかの町か村が独自の判断で妊婦避難とかニュースになってたくらいだし
言ってたのかもしれないけどまったく周知徹底されてないよね
626名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:30:57.26 ID:OeAYQnEm0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 日本ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   「・・・」
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
627名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:30:59.07 ID:bGtefjwu0
自己責任とか言ってるバカは糞ミンス信者なのか?
昨日の選挙で負けたからといって村民を叩いて何の得があるんだ?
628名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:31:04.10 ID:erGjxddn0
>>608
遠隔地に身内でもいるやつならいいが、そうじゃないなら逃げたところで
長期のホテル暮らしに家計が耐えられず破産する。
避難命令出てないなら避難所には入れないし、
政府の補償も東電の補償も受けられない。尾張
629名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:31:37.90 ID:kQu4tTcG0
菅直人みてるか?

お前の名は 鳩山由紀夫の下に堕ちた
未来永劫 「無能宰相」の名で語り継がれる。

ざまあみろ!
永遠に汚泥の中で苦しみつづけろ!
子々孫々 馬鹿にされつづけろ!
630名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:32:05.66 ID:L6qgELaKO
ちゃんとペットは連れていけよ!
631名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:32:31.50 ID:FpJgNDVq0
年寄りは残ってもいいけど
40歳以下は早く避難しろ
632名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:33:15.36 ID:wTy2fpju0
強制移住はどう考えても住民や村長の権限では無理
政府主導でやるしかない
633名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:33:51.45 ID:0l3IKyA7P
なんで今さらって、事故直後に強制移住のほうが良かったんだろうか?
どの道数百年は住めない土地なんだから
いずれにしろ、放射能のことをいっこも理解しないまま原発を
受け入れていたということは分かったわ
634名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:34:06.60 ID:/kdsyn8dO
>>624
政府が避難指示出さなければ
補償がないからな
635名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:34:27.69 ID:id9Eo70+0
>>628
それなりの年齢のいい大人だったら5000万くらい資産持ってるだろう。
ないのはパチンコで浪費したり、しっかり高学歴エリート職についていないからだよ。
貧乏は言い訳。
現代で月給10万程度の派遣しかなれない奴はゆとり。

おまいらが小中高と遊んでいる間、エリートたちは
テストで満点を取らなければ殴られ、そして毎日英文を朗読し
数学をとく厳しい日々を送っていたんだ。

そんなエリートになれなかったということは
優性保存の法則により死もやむをえないだろう・・・



636名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:35:20.18 ID:/NuITGY+0
原発から遠くに住んでる者より近くに住んでる住人の方が放射能汚染に鈍感とは意外だった。
鈍感になるように教育されたのか鈍感になってしまうような物を享受していたのか。
637名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:35:24.76 ID:wTy2fpju0
重大な決断を選挙が終わるまで待っていた政府の責任は重い
638名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:35:34.09 ID:bY+PnNcC0
>>624
日本人のお上依存で集団意識が強いのは昔からだろ。
そのうえ平和ボケしてるからタチが悪い。

年寄りは判断力が衰えてるからしょうがないんだろうけど。
639名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:35:47.87 ID:e/LgUudl0

東電工作員ご苦労様 いや、馬鹿野郎がご苦労様といっておこう。

指針は重要なものから順に書かれている。まず、指針1で準拠方針を列挙し、
次に以下の 津波 を考慮せよとなっている。

また、津波さえ考慮していれば、DGや冷却機能は生きており、今回の爆発には
至らない。この意味がわかるか? 東電に責任があるということだ。

指針2.自然現象に対する設計上の考慮
1. 安全機能を有する構築物、系統及び機器は、その安全機能の重要度及び地震によ
って機能の喪失を起こした場合の安全上の影響を考慮して、耐震設計上の区分がな
されるとともに、適切と考えられる設計用地震力に十分耐えられる設計であること。
2. 安全機能を有する構築物、系統及び機器は、地震以外の想定される自然現象によ
って原子炉施設の安全性が損なわれない設計であること

「予想される自然現象」とは、敷地の自然環境を基に、洪水、津波、風、凍結、
                           ====
積雪、地滑り等から適用されるものをいう。

640名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:35:53.93 ID:Qpe3HDKB0
結局カネのために被曝を甘んじてんだろ?
もう平和ボケして優先順位も判断できなくなってる
正真正銘のごうつく張り
641名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:35:55.35 ID:XoZIbxrYO
逃げたくなければ逃げなきゃいいだけだろ
強制ではない
642名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:36:05.96 ID:nNGsGd2s0
バカの見本だな
カイジのモブキャラそのものじゃねえか
643名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:36:10.55 ID:erGjxddn0
>>635
はいはい、脳内エリートさんは脳内貯金にハァハァしてなさい
644名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:36:12.33 ID:NCTnxApO0
>>633

飯舘村は海がなくてな
受け入れたくても無理だったと思うぞ
645名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:36:23.80 ID:yTG9N18xO
自分の地域(西日本)に疎開してきた避難民…
中にはワガママな人いるんだよね〜。被災前は地元で農業やってたという夫婦、
市の職員らが仕事先を紹介しようにも
「農業しかやったことないから…」とかで、
結構仕事を選ぶんだよ。仕事見つかるまで生活保護が出るから余裕あるのかね。
646名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:36:28.28 ID:bGtefjwu0
635、クズ過ぎるwww
647名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:36:34.73 ID:jHR5V6e+O
>>635
カイジの読みすぎ
648名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:36:57.30 ID:FpJgNDVq0
>>633
原発で潤ったのは双葉町とか収入の90%が東電からとかだろ
飯館村とかかなり距離がある地域はあんまり関係ないよ
649名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:37:13.95 ID:xs4DSefz0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりした結果がそれかよ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""      "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"        "'i .レ'    L.',.   /⌒ヽ.   L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ∠二ヽ  人!      | ||ヽ、  ̄ ̄   ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、    ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
650名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:37:26.15 ID:D4V+i/Ua0
「留まれば被曝して健康に被害が出る。今後帰還出来る見通しもきかないから移住するように。」
と政府がはっきり言わないのが悪い
あんなぐだぐだな指示出したら非難されるのは当たり前
651名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:37:32.03 ID:AXVCOZg00
おれなら破産の危険より子どもやかみさんの命や健康を優先するけどなあ。
652名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:38:26.97 ID:erGjxddn0
>>633
地震から1ヶ月も経って、未だに福島の市町村の位置関係も分からずにレスしてんのか
恥ずかしいやつ
653名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:38:39.77 ID:RbyWRfhT0
計画的避難て何?
避難所がないの
モルモットにしたいの
654名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:39:06.61 ID:id9Eo70+0
>>646>>647
これが現実だよwww
http://market-uploader.com/neo/src/1302529079429.jpg

他に複数口座があり、総資産は1億程度かな、僕ちゃんたち・・・
エリートなめんなよwww

655名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:39:24.30 ID:gXf3QNfM0
原発近くの住民の通帳残高みたら腰抜かすぞ
656名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:39:40.67 ID:NCTnxApO0
>>651

破産すると子どももかみさんも守れないぞ
とりあえず娘とかみさんの貞操は守れないな
657名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:40:19.00 ID:3u2u7sFw0
原子力安全委員会は、もう一度でてきて弁明しろよ
658名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:40:31.52 ID:EDKJhYTm0
エリートの意味の勘違いだろ
659名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:41:17.55 ID:Thew/NZG0
>>628
なら村の有力者が思い切り危険厨の学者やブンヤを呼んで
世論を味方につけなきゃ。
「俺たちを見殺しにするのか!」と煽りまくって
避難先から見舞金まで政府から毟り取ってやれ。

可哀そうだが御用学者呼んできて言いくるめてられる時点でオワッテル
660名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:41:32.35 ID:AXVCOZg00
なんで破産すると貞操が守れないの?説明してくれや
661名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:41:45.63 ID:PvZis4JsO
村民叩ける間は楽だわな。
日本全国原発の下で暮らしてるのに。村民叩いてる奴らほどいざ自分に同じ災いが降りかかってきたら狼狽して火病を起こすよ。
662名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:42:07.41 ID:NCTnxApO0
>>660

つ 風俗
663名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:42:09.31 ID:iEE3Hacu0
早く決断したら文句を言わなかったんだろうか?
下らないインタビューだな。
664名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:42:58.25 ID:C012LM7m0
>>654
びっくりした
エクセルでわざわざ作ったのか
665名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:43:19.42 ID:IElB0ZAT0
テレビ局は日本のための報道はしていません
民主党は日本のための政治はしていません

無知な日本人は何も気づいていません

中国はテレビ局と民主党を支配している事実を知ってください

http://nokan2000.nobody.jp/switz/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この本で紹介されている「他国から侵略される事例」が、そのまま日本で起こってます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
666名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:43:32.42 ID:id9Eo70+0
>>664
http://market-uploader.com/neo/src/1302529258277.jpg

作ってないけど、俺は二流トレーダーだよ。
一流はもっと儲けてる
667名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:43:33.90 ID:+vfnL8J20
>>659
>>可哀そうだが御用学者呼んできて言いくるめてられる時点でオワッテル
たしかにオワッテルというか、そーゆーポリシーだったんだろ。
668名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:44:00.29 ID:NBRuFekA0
避難の範囲が広くて早ければいいってもんじゃないからな。
669名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:44:39.29 ID:9rsvOJD5O
革マル枝野の嘘つき人殺し
670名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:44:47.88 ID:dXvSOBJs0
傍目からするとやっとであって突然とは思わんが
言われる側からするとそういう気分になるのもわかる。
今までグダグダとやってきて「はい一ヶ月ぐらい避難して」だから。
671名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:46:05.99 ID:nNGsGd2s0
>>661
非常時に政府の指示待ちって思考停止そのものだろ?
田舎だって今時ネットくらいあるし風向きによってはヤバイのくらいわかるだろうが
一般日本人をこんなバカどもと一緒にすんなよ
672名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:46:34.83 ID:b8L90uiT0
枝野は「直ちに問題はない」と正直に言いつづけてきた。
しかし長期にわたりそうだから、退避してください。
何の矛盾もない。

残りたいのであれば残ればよい。自己責任だ。
673名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:46:59.78 ID:id9Eo70+0
>>671
エリート企業採用担当者「指示待ち人間はいらない」

ま、この村の奴らは生き延びても採用試験落ちるんじゃね?www
674名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:47:14.54 ID:E1iXWWdO0
>>607
叩かれる側になんらかの落ち度があって、そこを執拗に叩かれまくるということは
確かにここでの日常だったよ。DQNとか犯罪者とか。

特に落ち度もない被害者がここまで叩かれるというのは、今までと違う何か異様な
違和を感じる。
675名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:47:27.39 ID:2hVGX81N0
610 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) sage 2011/04/11(月) 21:49:49.21 ID:9nO/uziX0
141 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:45:49.90 ID:vC4kE6eR0
郡山市だが、急にヘリが何機も上空通過してる…ひょっとして原発に何かあったかも。

676名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:47:34.28 ID:bGtefjwu0
654、それ、別スレでうpされてた奴だろwww
677名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:47:40.70 ID:erGjxddn0
>>671
さんざん言われてる通り、放射能か破産かの2択
好きな方を選べ
678名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:47:58.10 ID:yTG9N18xO
>>628
何か地域同士で友好都市(?)的な活動とかをしてたら、
別に国が避難指定とか出さなくても関係なしに、
率先してその友好地域が援助を申し出たりしてるらしいよ。
679名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:48:10.81 ID:EioBoywC0
>>672
矛盾はない。しかし人間的には最低な野郎だよ、あのクソ豚は。
680名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:48:19.46 ID:C012LM7m0
>>673
なんでそんなに必死なの
681名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:49:52.03 ID:NBRuFekA0
>>677
自主避難すると住民全部が破産するのか?
682名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:51:18.71 ID:8d6P6ona0
もう今更避難なんて無理だよ。
地震直後で訳も分からんうちにやらなくちゃ。
683名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:51:42.76 ID:iKq0BQj90
おれも>>81が言ってることが毎日気になってる。
どうして福島市は静か?
684名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:52:02.50 ID:id9Eo70+0
>>676
やれやれ・・・これだから真実を飲み込めない脳弱は・・・
まるで放射能がせまっているのに政府が安全だから安全と思っているような奴らレベルよの。

じゃ、今日より前のうpがあるか探してこれば?
685名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:52:04.53 ID:lJv/mOSk0
いわき市を含めないよう、意地はるな
686名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:52:55.50 ID:NCTnxApO0
>>678

飯舘村の相手なら、どうかんがえても人口数千の村レベル
友好都市はないわな
相手がワシントンDCとかなら笑える

村が村を率先して受け入れとか、どんだけお相手が裕福なのかと。
後で国が肩代わりするにしたって、まずその確約とらなきゃ無謀もいいとこ
687名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:53:13.08 ID:erGjxddn0
>>681
避難指示の出ないまま、長期にわたって自主避難したら、金銭ダメージは大きい
破産しないやつも貧乏になるぞ
避難指示さえ出てれば避難所に入れるので、金銭的ダメージは少なくて済む
688名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:54:04.27 ID:EioBoywC0
>>556
非常時にそれが言える人間以外はほんらい政治家になるべきじゃないんだよな。
今の民主党には政治家といえる人間は一人もいない。いるのは政治屋のみ。
689名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:54:11.36 ID:J4R/IctE0
放射能モルモットにだけはなるなよ
家族と自分の身は自分で考え行動し守れ
大本営発表は信用するな
690名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:54:45.01 ID:Kl/o9Exx0
積算が20mSvを超えているけど場所によっては40mを超えているんじゃ。
しかも一番多かった3/15-22を含んでいないような気がするんだけど。
100mを超えたら人類に有益な人体実験になるからしっかり追跡調査する価値がある。
日本政府のやっていることはそういうレベル。
691名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:55:27.43 ID:bGtefjwu0
684、なんだ、単なるメンヘラ構ってチャンだったかwww
飯食ってる間だけ全力で釣られてやるからもう少し食指の動くレス希望w
692名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:55:43.18 ID:id9Eo70+0
>>683

ドクターA「H市の人口は28万人だ。」
助手B「はい、これくらいの大規模サンプルはなかなかありません。」
ドクターA「実に楽しみだ。5年後10年後どうなるかな。」
助手B「はい博士。白血病が増加し、日本の白血病医療は大きく躍進することでしょう。」
製薬会社C「まさにそのとおり。当社も研究開発の予算が増えて潤うことに違いありません。
先生方はたくさん接待させていただきます。」
ドクターA「ほほほ、人間とは羽虫のように増殖するもの。この街もその1つじゃて。」
帝電幹部D「そのために、ACなどに金をばらまきました。今後ともよろしく。」
ABCD「ニヤニヤ」
693名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:56:14.04 ID:XVd/stjI0
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ     無能無能ってみんながいじめるお
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  

694名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:57:06.67 ID:8ApRtVeQP
>>690
超絶ザルサンプリングだからな
695名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:57:41.43 ID:yTG9N18xO
>>686
国内の友好都市関係レベルなんだから別に数千人単位でも、
交友ある都市同士はあるよ。
696名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:58:03.43 ID:aV7Hyvqg0
もっと早く決断、って、
ヤマカンで決め打ちされても困るんだが。
697名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:58:15.03 ID:NBRuFekA0
>>687
一ヶ月程度早く避難しても破産しないだろ。
これで確実に補償も受けられるし。
698名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:58:37.85 ID:Hyvy8Nm5O
やばいなんて散々言われてたはず
情弱過ぎる
699名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:58:50.75 ID:YcAbrzAb0
ID:id9Eo70+0
こいつ最高にアホ(熊AA略
700名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:59:08.93 ID:/NuITGY+0
>>655
腰抜けてもいいから見てみたいw
701名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:00:17.27 ID:xllJAQ/90
村と話し詰めなかったのか?
大雑把過ぎる
ひどいな
702名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:00:20.48 ID:id9Eo70+0
>>687
判断の遅れでのちに白血病や各種がんの治療費がかさむことにならなければよいねwww
昔、ナポレオン=ヒルが鉄鋼王に会って仕事を受けたとき、
返事を即答したから仕事をもらえたんだよね。
愚民は決断力がないからなあwww
703名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:00:27.52 ID:nNGsGd2s0
住民は可哀想だとは思うが同時に愚かさも感じる
>>687の言う通り金がかかる。その通りだが金には生き金と死に金があるのを忘れてるな
金への執着が事なかれ主義につながってこの有様なんだろ
704名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:00:44.26 ID:+vM/Di2f0
政府やメディアを信じたらどうなるか今回のことでよくわかった。
福島県は明日のわが身だよ。
705Mazda Haruto:2011/04/11(月) 23:00:57.45 ID:vx9AMeOC0

飯舘村は安全だ、風評だって言ってたじゃないか。
自治体の責任者として無責任なのは村長もだろ。
706名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:01:19.20 ID:lJv/mOSk0
はっきり言って
原発から50km圏内に住居かまえたり、勤めるのは間違い。
今更ながら情報弱者達があわれでならないよ。
707名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:01:26.29 ID:EioBoywC0
>>697
お前はタイムトラベルでもできるのか?
1ヶ月後には国が避難指示出してくれると一ヶ月前の段階で読めたのか、お前はw
708名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:02:17.96 ID:erGjxddn0
市町村合併で南相馬ができるときに、合併話が破綻してたのか
南相馬と合併してたら良かったのにな。そのほうが逃げる手段があった
709名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:03:55.80 ID:id9Eo70+0
ドクターA「H市の人口は28万人だ。」
助手B「はい、これくらいの大規模サンプルはなかなかありません。」
ドクターA「実に楽しみだ。5年後10年後どうなるかな。」
助手B「はい博士。白血病が増加し、日本の白血病医療は大きく躍進することでしょう。」
製薬会社C「まさにそのとおり。当社も研究開発の予算が増えて潤うことに違いありません。
先生方はたくさん接待させていただきます。」
ドクターA「ほほほ、人間とは羽虫のように増殖するもの。この街もその1つじゃて。」
帝電幹部D「そのために、ACなどに金をばらまきました。今後ともよろしく。」
ドクターA「うむ、住民反乱でも起こされてはかなわんからな。安全安全といって安心させるんだ。
わしはキマイラの研究もしたいと思う。放射線を浴びるとその生物のDNAは変異する。
これで多くの奇形が生まれたりするわけだが、チェルノブイリでは新生物も生まれているのだ。
つまり、この街を放射線の影響下に置くことで新人類が生まれるかも知れぬ。そのDNAを
サンプリングしていくことは人類の新たなる進化の架け橋になるのだよ。」
助手B「さすが博士であります」
製薬会社C「その点につきましては政治家E先生も興味を持っておられました。
日本のバイオテクノロジーを輸出できる1つの産業にしたいと。」
ABCD「ニヤニヤ」

710名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:04:20.62 ID:oEFy8XGd0
>>625
入らないようにじゃなくて、ちゃんとここから出て行くようにって言わなきゃダメだよね
その前は屋内退避地域だったんだから、家の中にいるに決まってんじゃん
711名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:04:22.94 ID:AXVCOZg00
政府やマスコミのいうことを信用すると損することがよくわかっただろ。
712名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:04:23.44 ID:Hyvy8Nm5O
>>687
金と命とで金を選んだ
それだけ
713名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:04:37.02 ID:FzobhDAkP
指示されてからでないと事業やっている人は動けない
あらかじめ準備なんてできるわけない

指示が出ても廃業しなければならない人もいるだろう
714名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:04:41.10 ID:r8bLmXPw0
怒る気持ちはものすごく分かるけど、
なんで他との比較で数値が高いのが明確なのに国を信用してたんだろう…
715名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:05:04.54 ID:QIH5OzVM0
>>690
SPEEDIの予測値だと、100mSv超えてるよな。
あれ、1回公開しただけで出てこないけど、
「直ちに健康に影響が出るレベル」になっちゃったから、
公開できないんだろうか。
716名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:05:07.61 ID:NBRuFekA0
何にでも言える事だが政府は最低限の安全を保証してるだけなんだよ。
絶対安全なんて誰にも言えないしそんな事を政府に求めるのは無理な話。
より高いレベルでの安全を求めるならそれぞれが判断するしかない。
717名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:05:21.66 ID:yTG9N18xO
>>705
可哀相だけどそう思う。
何か今回の震災で有能な人、そうでない人、くっきり分かれそう。
718名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:05:24.47 ID:erGjxddn0
ID:id9Eo70+0は透明あぼーん処理で快適
719名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:05:26.32 ID:E1iXWWdO0
>>703
生活費はどう考えても生き金だろ。
720名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:05:41.83 ID:W/ZbnLa00
政府もメディアも東電も隠ぺい体質。
アメリカも怪しい。
721名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:05:50.58 ID:NCTnxApO0
>>695

人口六千人の村だからなあ・・・
交友ある”都市”があるかどうか?

どっかと姉妹都市になりたくても 「おとといおいでください」 で終了かと。

722名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:06:43.03 ID:58jxFTWS0
皆 飯舘村のひとをあまり攻めないでね。
彼らは、判断できる材料も、能力もないからね。
村長は、やばいと分かっても、避難の号令を
出せませんよ。残念ながら、そういう運命だと
こっだ。
723名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:07:07.47 ID:Nj7F+abO0
こんな事してるから政府は信用されないんだよ。
大丈夫と言っておきながら、一ヶ月も経ってから避難しろって。
こんな指示素人と同じだろ。
724名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:07:18.70 ID:8ApRtVeQP
>>715
シミュレーションの値なんてあんまり真に受けない方が良い
パラメータの設定でいくらでも変わりまくって
普通は実測に合うように調整しまくるんだがその作業をやってない完全に机上論のシロモノだからな
725名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:07:19.57 ID:id9Eo70+0
>>714
文系脳なのだろうよ
文系はゆとり

まともな理系だったらIAEAのデータ見てやばいと理解できるだろうな。
最近の日本の文系の大学生は分数の計算もできないのも多いそうだね。
その程度の学力で大学に進学している意味があるのかな?

ようするに、日本は平和になりすぎてしまって、
もはや生存能力に乏しい愚民が増殖しすぎてしまったのだと思う。
よってこういう災害によって人間の数が大きく減ることは、
平和ボケした日本人にとっては、よい刺激となる面も否定できないと思う。
726名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:08:00.16 ID:3TsuUzCS0
売国政権にとって国民の命なんかゴミ以下なんだよ
727名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:08:03.41 ID:+vM/Di2f0
危険をきちんと伝えれば逃げる人もいただろうに。
何も知らず子供が無邪気に遊んでる姿とかほんとに泣ける。
728名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:08:14.69 ID:ntNNeSNhO
隠蔽していた情報が漏れて批判が高まったから避難勧告
情報が隠蔽されたままならそのまま見殺し放置していた
チェルノブイリの時とまったく変わらない
4、5年後に住民に健康被害出ないことを祈る
729名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:08:24.11 ID:NBRuFekA0
>>707
ただちにの意味が理解できる人は、そんな事想定済みだよ。
収束した場合は帰宅すればいいだけだしな。
730名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:08:24.77 ID:YJrqO/nN0
あと、一ヶ月は収束しないということか?
731名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:08:32.82 ID:E1iXWWdO0
>>716
>絶対安全なんて誰にも言えないしそんな事を政府に求めるのは無理な話。

なら、危険だから非難しろと最初の段階で言うべきだったね。
732名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:08:51.56 ID:CUyMxK4Z0
この国と東電やマスゴミが一切信用するに値しないことは今回でよく分かったことでしょ
これからもそう言うことです
733名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:09:03.24 ID:erGjxddn0
>>721
飯舘村公式サイト見る限り、友好都市も姉妹都市も友好田舎も姉妹田舎もないっぽい
734名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:09:08.37 ID:a1wc6Gls0
>>722
こういう際、各自治体で避難命令が出せて
かつ国からの命令と同等とするとかできないのかね
結局、後退しても維持する金がない。というのもあったんだし
735名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:09:16.00 ID:8AoVgVBB0
>>722
だから俺がIAEAのデータ見たときに、ヤバイから自主避難を住民に
呼びかけろって飯舘村役場に電話したんだけどな。

国が安全だというのに、デマばかり流すなって逆に怒られた。

あのとき避難させていれば、原発作業員ほどの被曝線量にはならな
かったんだけどね。

住民の健康被害は全部、民主党で面倒を診るんだな。
736名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:10:21.46 ID:SqKfLlwA0
この前の汚染水放流もそうだけどやっつけすぎる

菅らは自分らの体面のことしか考えていないから日本国民にいかな迷惑がかかるか
信頼をたもちつつ国家を運営するかということが全然わかっていない

つまり、菅氏ね
737名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:10:30.75 ID:90zhB5HQ0
ここが危険なのって季節風の影響だよな?数ヵ月後は北が避難するのかな。それまでに解決してほしいが
738名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:10:37.40 ID:uyy3NtZc0
「疑わしきは罰せず。安全保障の時も例外ではありません」。

すげえ危機管理だな。

739名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:10:54.79 ID:id9Eo70+0
ちなみに、

IAEA→飯館村の地方の濃度で危険と勧告
日本→飯館村の地表から5センチメートル下の地方の地面の濃度でIAEAの意見を否定

だからなwww

おもしろいだろ、おまえら

知能が低いとどういうことになるかよくわかるよな。
おまえらも生きたかったら必至に勉強するんだぞ?www

>>735
まあ、俺たちエリートは孤独な者さ。
IQ低い奴と会話しても会話が成り立たないもの。
ま、馬鹿は死ねってことでFAじゃね?

740名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:10:58.06 ID:gZ2tjpD/0
自分たちが女子供だけを避難させるからだろ。これだから田舎の土人は。
もう逃げても遅いからそこで全員死ね。
741名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:11:44.16 ID:NCTnxApO0
>>735

「牛が全部死にます。その補償は誰がするのですか?」 って反問されなかった?
742名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:11:50.83 ID:QIH5OzVM0
>>725
今回の原発事故で、理系は叩かれまくってる。
菅直人が理系。
テレビの御用学者が理系。
学問の自由をすてた気象学会会長も理系。
残念なことだ。
743名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:11:50.71 ID:FzobhDAkP
国から避難の指示もないのにどうやって判断するんだか
補償もないのだから村長として判断しても住民が従わないよ


理系は大したことないしか言わない安全厨ばかり
国が避難指示出した途端に手のひら返しだから信用できない
744名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:12:03.22 ID:bqDX2kh30
「突然すぎる」とかワロタ
これだけ状況悪化してるのに自分で判断もできないのかと・・
745名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:12:23.14 ID:iGCdSp8GO
結局、山は爆発してからの一週間くらいで 後は後始末なんだよね 30キロ圏内は完全に被曝。100キロ前後までは子供が気の毒

政府が何にも言わないから、水道水沸かしてコーヒー毎日沢山飲んでたよ←これマジヤバイだろ 悩んでるさ
746名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:12:24.70 ID:UJKgjlUD0
ねえねえ何でテレビであからさまに水の放射能濃度とか放射線量とかを

数字で発表しなくなったの?一番大事な情報を何で公開しないの??
747名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:13:04.78 ID:mBkByI57O
IAEAの勧告無視して、住民を無駄に放射能にさらし続ける。
これが政府のやることか?
748名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:13:15.07 ID:fvhbG1CY0
もう手遅れですよね?
749名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:13:40.54 ID:yTG9N18xO
>>723
政府が信用できないのはおっしゃる通り。
でもあれだけの震災がありまだ余震も続いてる現状で、
政府が信頼できないなら自治体は警戒しながら、
自分らの身は自分らで守るぐらいの勢いで動くしかないんじゃあないかな。
750名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:13:43.98 ID:8AoVgVBB0
原発事故直後 「ただちに影響はない」

原発爆発 「ただちに影響はない」

飲料水に高農度の放射能 「ただちに影響はない、水は飲まないで」

野菜に高農度の放射能 「ただちに影響はない、でも食べないで」

IAEA避難勧告 「ただちに影響はないが注視する」

事故長期化 「ただちに影響はないが自主避難を考えください」

科学者グループが避難勧告 「ただちに影響はないが、妊婦や乳児は避難」

事故から1ヶ月後 「全員計画避難してください」


死ねよバカ政府
751名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:14:03.91 ID:ITmUKl2m0
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
トンキン人の言う事をまともに信じたバカは死ぬしかねえwww
752名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:14:44.78 ID:EioBoywC0
>>729
へえ「ただちに害はない」は「一ヶ月後には危ない」の意味だったのかw

って、矛盾を指摘されて意味不明なことぬかしてんなよ、このゆとりがw
753名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:14:52.44 ID:S9lDTyBr0
とにかく早く住民に血液検査を。
障害を感じる時点では遅い。
754名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:14:55.67 ID:92H6DSKfO
そもそもなんで今まで逃げなかったのか?
755名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:14:58.61 ID:jHR5V6e+O
オレもそろそろ広島の実家に嫁と犬と一緒に避難して一ヶ月か
かなり快適に過ごしてるよ
まだ関東より東に残ってるヤツは重度被曝を覚悟してるんだろうな
756名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:15:20.96 ID:mmitrAQ/0
>>744
避難対象になってない地域の住民が避難しても避難所に入れて貰えないと聞いたがどうなん?
757名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:15:34.30 ID:id9Eo70+0
>>742
日本を支配している官僚は主に文系だぜ?

長崎大医学部がリークしてたが、
東大医学部などはとっくに買収されてんだろ?

理系は分かっていてわざとそういうこと言ってんだよ
御用学者っているだろ?
理系・・・しかも、それなりの理系の人間は本当のことは分かってるよ。

テレビを鵜呑みする奴は文系脳ってことだろう。
758名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:15:37.51 ID:PC1h32Nn0
計画的に にフリガナがなかったことが原因です
759名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:15:51.50 ID:NBRuFekA0
>>731
絶対安全≠危険
絶対安全→安全→ただちに危険はない→屋外に長時間いるのは危険→危険
まあ時間軸も関係して色々な段階があるからそう単純ではないだろ。
760名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:16:00.06 ID:Q0tUAPXb0
ただちに影響はない=支援しないが避難する猶予やるからさっさと逃げろ
761名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:16:17.57 ID:L4sZCO280
別に国の味方するわけじゃないが
どうしてそう放射能汚染の酷いところに居たがるわけよ?
普通なら国に言われるまでもなく、
みんな怖がって逃げ出してるような状況なんだぞ
そんなに被曝したいのか?
実際、出荷も出来ないほど食い物が放射能で汚染されてるのに
自分たちは特別頑丈だから平気とでも思ってる?
故郷だから死んでも離れたくない、自己責任で残るから
ほっといてくれってんなら話も別だろうがさ
762名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:16:17.98 ID:mBkByI57O
まあ、政府の言うことを信じてると、こうなるわけだ。
海外の報道を見て、自分で判断するしかない。難しいけどな。
763名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:16:22.50 ID:UY8jWhyzP
誰もが「だから言っただろ」って展開だな

きっと東京を中心に関東一円でもそうなるのは時間の問題なのだろうね・・・
764名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:16:22.65 ID:2593uPhO0
これが真実。国がいまの暫定規制値では危ない、とプロ市民の前で認めました。。

●食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」 http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm

厚生労働省は「暫定規定値に従えば、飲料水と食品の摂取だけで、
1年間で17mSvの被ばく(実効線量)になると認めた。」、
「17mSvもの被ばくで、晩発性の健康影響はないのかと問うた。
すると「後になって健康影響がでるかも知れない」と小さな声で答えた。」 美浜の会 公開質問状
765名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:16:28.98 ID:qNhhGMQl0
もう戻れないんだから、町をめったくそに破壊しまくって抗議すればいいと思う。
世界にアピールする良いチャンス。
766名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:17:04.73 ID:MriZGMNj0
>>746
分かってンだろ?
「本格的にやばい」「直ちに健康に影響が出てきそう」だからに決まってんだろ

原発関係ニュースがほんの一部だけ、あるいはほとんど見られなくなったときが最悪の一歩手前で間違いない
767名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:17:17.51 ID:km+v5T1XO
1ヶ月遅い!
民主党は日本人絶滅計画練って、いかに一人でも多くの日本人を殺そうかと
してるんだから、自治体の長が判断しろよ。なんのための地方分権なんだよ?
768名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:17:38.53 ID:8npErmOm0
政権与党の民主党と管直人総理によるジェノサイド(集団虐殺)である
769名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:17:47.64 ID:erGjxddn0
>>761
一番悪いのは政府
770名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:18:14.95 ID:TDzW8PWF0
◇ほぼ全員がすでに避難…葛尾

 福島第1原発から20〜30キロ圏内にある福島県葛尾(かつらお)村では3月14日に全村の自主避難を決め、村民約1600人のほとんどが村外や県外に避難している。役場機能も原発から100キロ以上離れた会津坂下町に置いている。

 松本允秀(まさひで)村長は「国から具体的な話はまだない」とした上で「既にほぼ全員が村を出ており、大きな混乱は起きないと思う。仕事で日中だけ村に帰る人も、(避難指示が出るまでに)1カ月程度あれば戻らなくて済むように準備できるのではないか」と話した。
(毎日新聞)

葛尾村と対照的に、IAEAからあれだけ危険と言われたのに、対策を打たなかった飯舘村の村長の無能さが目立ってしまいますね。
無能な村長を選んだ村民にも責任はあるでしょうけど。
771名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:18:29.14 ID:Ur/3OHpy0
お前らよくそんな中学生レベルのことばかり言って毎日過ごしていられるよなw
772名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:18:35.65 ID:yLQmNsx40
東京は食べ物気を付ければ問題ないレベル。
福島市は、本来なら避難すべき地域だが、大き過ぎるので誤魔化す事になった。
773名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:18:39.47 ID:EioBoywC0
こうやって、いよいよ事態を収拾不能の最悪の状態に陥れておいてから

 解散します

で、次の政権に尻ぬぐいを押し付けそうなんだよな、民主党は。
774名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:18:54.05 ID:mToqNy4y0
これはどっちも悪いね。


選挙が終わるまで、出来るだけ被害を最小限に見せたかった民主党。
あんだけネットで逃げろ危ないと言われ続けてたのに、無視し続けた飯舘村民。
民主党にダメージを与えるために、わかってて敢えて沈黙していた自民党。

ああ、素晴らしい国、日本・・・
775名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:19:13.18 ID:8AoVgVBB0
>>756
そうなんだよ。

福島県では自主避難した人は、避難所に受け入れてない。
だから原発事故が怖くて自主避難する人は、南相馬市のように行政が
自主避難を主導するか、県外の避難所まで逃げるしか無い。

実際にこうした自主避難を新潟県の避難所では受け入れている。
776名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:19:38.27 ID:tf357Fyw0
アメリカ軍の80km、フランスの100km、IAEAの飯舘村の測定値、
放射性物質の拡散のデータなど退避判断材料が新聞で流れて
たからなぁ。
避難指示がでたのなら、感情論抜きで避難した方が良いと思うんだが。
777名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:19:38.69 ID:jHR5V6e+O
>>772
え?
778名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:19:42.51 ID:cl4QalUlO
オレ、時々仕事で飯館に行くんだけど、ホント田舎者で
全くまとまりのない人らの集まりだよ。
あれじゃヨソから飯館に住もうなんて人がいる訳がないと
思ってた。
今回もまとまらないと思う。
779名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:19:49.35 ID:4k0TQjNd0
で、まだ福島の農作物食えって言うの?
780名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:19:52.23 ID:CZhIt/4j0
何と言う情け無い政権であろうか。こんな連中にいいように振り回される
国民に心からお見舞い申し上げる。そして哀悼の意を表する。
781名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:19:54.53 ID:vynHguWRO
どうすればって、さっさと避難しないと早死にするぞ!
782名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:19:56.82 ID:vuzqkT840
家は井戸水使っているから、当初は安心だったが、地下水脈に到達するのに
どれぐらい時間がかかるのかね。
因みに30mでは?
783名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:20:08.01 ID:NBRuFekA0
>>759
間違った     絶対安全とは言えない≠危険
784名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:20:08.67 ID:uyy3NtZc0
自分ですすんで人体実験のサンプルになります。補償はいりませんってんだから、見上げたもんだよ。飯館村の諸君。
785名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:21:17.41 ID:QIH5OzVM0
>>757
そりゃ分かっているが(おれも理系だが)、世間が理系を見る目は厳しい。
何しろ、菅も鳩山も理系でどうしようもなかったからなー。
その他にも、最近、理系出身のひどい大臣が何人もいただろう。
786名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:21:26.29 ID:AXVCOZg00
葛尾村みたくやればできるじゃないか。
判断を政府に丸投げした村にも責任あるだろ。
787名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:21:27.68 ID:58jxFTWS0
>>735
ご立派な行動でしたね。
漏れなんか、自分の子供、会社のことばっかりを処理していたな。
頭がさがりますねw。

現実問題、村役場何か、ミニ官邸+ミニ霞ヶ関の劣化版みたいなもんだから、
やつらに政府に反する判断せよと期待するのは、無理ですね。
そこらいへんの村民も、役場の小役人の政府統一見解で、ころっと騙されますよ。
どうにもなりません。
これは、社会の構造的欠陥だな。。。広島と長崎の災難の時代と妙に重なりませんか。
要は、失われた66年。。。
788名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:21:35.49 ID:FzobhDAkP
IAEAの判断を否定していたのは原発利権なうえに原発の初期対応ミスったのも理系だろ

村の人達はなんも悪くないのに、なんでそんな判断を迫られなくてはならんのだ
すべて無能な人達のせいだろうに
789名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:22:18.73 ID:pFgBGadL0
これ個人の積算被曝量なんて計測できないんだろうな
790名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:22:49.81 ID:8ymLrI+X0
前から逃げたいって言ってたのに
今さら逃げたくないとか文句言うなよ
791名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:22:50.78 ID:zk0d3bXbP
逐次投入は日本のお家芸だろ
大戦しかりバブル処理しかり
792名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:23:38.49 ID:mmitrAQ/0
>>775
こりゃあかん…行政仕事しろ

ウチの知り合いが寺なんだけど、
福島から自主避難してきた親戚連中を受け入れててね
そのときに聞いた話だったんだけどホントだったのか
793名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:24:18.06 ID:L4sZCO280
気持ちはわからんでもないが、とりあえず、さっさと避難してほしい
そこはもう放射能に汚染されまくってる。
少しは危機感持て!命が惜しいとか思わないのかよ?
794名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:24:23.36 ID:NCTnxApO0
>>774

黒毛和牛が全滅しても補償金がでなくても、
ネット住民はなにもしてくれないからな・・・

「勝手に自主避難して農家死亡www ワロスwwwww」 
「逃げる前に政府から言質とっとけよw  自己責任はい論破w」・・・って、こんなとこだろ?
795名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:24:52.99 ID:iqzI7f6B0
>>1
統一地方選が終わったからだろ?
796名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:25:36.42 ID:mToqNy4y0
昭和の時代なら、東電や管直人がやった手法で
世論を都合のいいほうに導くことができただろう。

政府が 「安全、安心、ただちに影響はない」 とアピールし、
東大の教授が 「放射能は体に良い」 とテレビでいえば
民衆はまったく疑わない。
昭和の時代ならね。


でもな、今は平成なんだよ。21世紀なんだよ。
そんな十年一日の方法で世論が動かせるかよ、バーーーーーーーカ管www
797名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:25:37.52 ID:WtlBKDKJ0
1の農家の男性には悪いけど、村の指示待つだけでは
自分の大切な人を守れないと思う

最終的には自分で情報を集めて判断するしかない
798名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:25:50.64 ID:Soc1fRyaO
村の人たちは不安を押し殺しパニックにならず
きちんと政府の言う通りにしてたのにネットでは叩かれるのか
世も末だな
799名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:26:02.81 ID:Jh10PMBzO
その恨みは統一地方選で晴らしてやろうぜ。完封勝ち期待してるよ! 
800名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:26:09.40 ID:yTG9N18xO
>>778
そういや昨夜夜中の日テレのドキュメント番組でもやってた。
田舎の被災者…特に年寄りは自衛隊とかの善意の救援にも文句ばっかり。
あんなん見たら「勝手にしろ!」と思った。
801名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:26:54.67 ID:VA++xaa00
南相馬市の喚きすぎ、飯舘市の鈍すぎと比べると、相馬市の安定感は光っているよな。
802名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:27:18.99 ID:J6h9giWr0
飯舘村の村長が「政府の指示があるまで退避しない」と言っていたが
村長がおそらく待っていたであろう事が起きたという感じだな。

村長は村民ともども極限までブチ切れて構わんぞ!
803名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:28:05.81 ID:NBRuFekA0
>>800
自衛隊は善意というより仕事だろ。給料も出てるんだから。
804名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:28:27.48 ID:TxoKFtlZO
命からがら逃げるならば誰かが手を差しのべるのにホショウガーばかり言ってるから助ける人が少なくなる。最初に避難した人は賢かったな
805名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:29:14.06 ID:AXVCOZg00
政府のいうとおりにするなんて美徳でもなんでもない
806名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:29:14.93 ID:QIH5OzVM0
>>798
物事には限度がある。
いくらなんでも、IAEAの勧告が出た時点で考え直さないと。
807名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:29:21.31 ID:3bsGqJtN0

国民の生活が第一 

    民主党ですw
808名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:29:58.63 ID:id9Eo70+0
>>803
危険なところにきてやってるのに偉そうな村民の態度は・・・
809名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:30:07.91 ID:fC549VN60
810名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:30:55.67 ID:8AoVgVBB0
>>778
ちゃんと論理的に説明できる人がいないんだと思う。

京都大学の教授が放射線量の調査に行ったときには、テレビで
協力している村民の質問攻めにあっていたよ。

それで、データを分析しないと無責任に避難しろとか、ここは安全
だとは言えない、ただ林や沼は危険だから入るなと話してた。

そして教授が持ち帰ったデータを調査して、村民を避難させたほうが
良いと厚生労働省に報告したんだよ。
811名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:31:30.71 ID:mfOEZrg10
信用度0だよな
この対応じゃあ
812名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:31:31.53 ID:uyy3NtZc0
>>802
牛を連れて日比谷公園に避難ですか。もうすぐ、日比谷公園で乳牛の放し飼いが見れるなあ。
813名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:32:02.35 ID:yTG9N18xO
>>803
被災者はそれを有り難いと思うのが普通でしょう。
当たり前だとふんぞり返って文句言うのが普通?
814名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:32:18.61 ID:kHFKv9ulO
故郷や生まれ育った地、育てて貰った地、
ずっとそこで働いて来た人達、簡単には離れられんよな。
でも生きてくれ…。
815名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:32:27.64 ID:7e1DjQUX0
もう遅すぎ。あまりに遅すぎ。すでに放射線レベルが下がってきている今、
妊婦や幼児を除けばもはや避難の必要はないよ。

避難するべき時期に避難させず、必要なくなってから避難させる。

これが無能民主党。日本を破壊したくてしようがないようだ。
816名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:32:27.80 ID:/CrF2qn/0
>>1
国民の生活が第一なんだよ!!!
817名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:32:51.79 ID:Qi3WsmCtO
もう先の短い年寄り放置しとけよ
818名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:33:11.18 ID:cw4k4K+t0
>>795
まだ終わってないよ 惨敗は、目に見えてるけど
819名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:33:43.51 ID:gAC/ddv10
爆発の危険性を指摘されてた時に退避させてればごたごたしなかったのにな

売国民主党らしい対応
820名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:33:56.43 ID:J6h9giWr0
>>802は南相馬市の市長の間違いだったスマソ
821名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:34:53.61 ID:KRphr6M60
無能の民主になにを望むのかな
民主政権を望んだのは福島県民だからあんたらは諦めろ
822名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:35:37.53 ID:jHWv6HE2O
福島の連中は絶対に地産地消すんな
出荷停止中だから自分で食うとかすんな捨てろ
乳幼児と妊婦はもちろんだが
チェルノブイリでは十代の少年少女の被曝者にも放射能被害が多かったらしい
特に男子は精子をやられやすく、子供作ると障害児生まれる可能性が高くなる
中高生も気をつけろ
823名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:36:59.67 ID:+vM/Di2f0
水や土壌が汚染されてるんだ。
その地域に残っても日々被爆は続くし、もう住めないよ。
824名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:37:21.06 ID:VA++xaa00
>>820
いや相馬市長だ。
相馬と南相馬と飯舘がごっちゃになっている人多すぎだろ。
825名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:38:00.93 ID:uyy3NtZc0
>>815
政府が本当に言いたいのは、放射性セシウム他による土 壌 汚 染。

農地が20年以上使い物にならず、作物は売れず、住み続ければ延々と被曝の日々。 
826名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:38:16.52 ID:6hOTzSchO
民主党みたいな無能を盲信して当選させたんだから半分は自業自得だろ。
827名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:38:20.28 ID:tgkcW+K30
初期のころに多少放射能を漏らしても、電源回復を待って対処すればよかったものを、
「海水入れろ」と言った馬鹿が、ちゃぽ浸けにしてしまったから安全系補機が回せなくなり、
復旧の目処がまったく立たなくなってしまったんだな。
誰だよ。
828名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:39:03.65 ID:NBRuFekA0
>>813
テレビ見てないけど、ボランティアと国家公務員じゃ位置付けが違うから、
国に対する不満の矛先になってる部分があるんじゃないか?
現場で一生懸命やってる人に文句言うのはアレだけど。
829名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:39:22.09 ID:47r7zi2S0
ガンの発生なんてたまたま運悪く細胞内の染色体の一部に放射線が的中してガンに変異したところ
から起きるので、放射線の量が多ければ多いほどその確率があがるものだと推測できる

ある程度は自己修復できるがそれも個人差が大きいのでどの程度の線量なら安全なんて本当にいえるのか
原理的に疑問がある 疫学的証拠はそりゃ難しいさ 数がなけりゃ影響は検出できないから低線量だとその
検出限界以下となるだろうし それでも放射線なんて浴びない方がいいに決まってる。

自然にも人体にも放射線はあるとかいうが、それが原因となっているガンも発生していると推定できるので
それが原発起因の放射線をよしとする理由になんかならないことくらい論理的思考ができるなら分かりそうなもんである

当たったら死ぬ宝くじがあったとして、まあ普通は当たらないとして国民全員に均等に配給されているとしても
わざわざ好き好んで買い増しする阿呆はいない。
830名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:39:50.23 ID:z+wt+Yn6O
いまや日本一有名な村
831名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:39:56.22 ID:+bXovC7X0
避難指示区域が拡大してるってことは、原発の状況がさらに悪化したの?
「安全」だの「直ちに影響は無い」とか言い続けていたけど本当はどうなの?

こんなことが続いたら素人的にも事態が最悪の状況に向かっているんじゃないかと勘ぐってしまうよ。
832名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:39:58.21 ID:JGxCCl5LO
>>114
さっきTVでやってたよ…
さっさと避難させてやれよ。勿論、民巣が全て責任もって避難。
枝野も現場逝けよ!呑気にやってんじゃねぇよ!!
833名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:40:48.50 ID:jwA98yfE0
なにが計画的避難だ、行き当たりばっかり避難じゃねえかw
834名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:41:41.13 ID:wTq7h4VyO
単純に、一月経って、一年いるために必要な数値にやや足りなかったから退去になっただけだろ


理系は、専門以外は、文系と変わらないだろ
835名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:41:47.10 ID:QIH5OzVM0
>>831
いまだに、放射線は累積が大事だと分かってないのか?
836名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:41:47.26 ID:0vhWxbAYO
>>830
上九一色村とタメくらいかなwww
837名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:41:51.38 ID:R6jt7rN4O
自分の身は自分で守りましょう。
838名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:41:57.31 ID:YeoAXmFq0
言い訳はいくらでもできるし、結局、居座る方が楽なんじゃねえの?
後押しするのは、何とかなるんじゃないの?っていう根拠のない自信つーか危機意識欠如
行動力のなさは、年齢のせいかねえ?
ただちに影響出ないだけに、始末がとても悪いな
839名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:42:03.78 ID:cw4k4K+t0
自主避難は、費用を全部自己負担しないといけないからな
生活基盤と仕事を失って、収入が無いのに避難している間支出だけがかさむ
しかも、何時帰れるかわからない(帰れないかも)から実際問題できないよ
840名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:43:07.45 ID:gAY/q05X0
>>832
枝野は家族と一緒にシンガポールに亡命しそうな気がする(w
841名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:43:08.43 ID:1IFKT9cI0
デマ情報には気を付けろとあれほど言ったのに・・・
842名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:43:11.32 ID:TkyFKORj0
843名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:43:31.25 ID:pFgBGadL0
これ、原子力安全委員がIAEAとは線量の測定方法が違うから日本の方が正しいとか言ってた村だろ
発表は枝野だが、安全委員は弁明会見しろよ
844名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:43:50.98 ID:ZzFaoaNk0
トンキンも安全と言っているが
1ヵ月後、避難して下さいと言うに1ペトロイカ


845名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:44:23.28 ID:QIH5OzVM0
>>834
その数値(20mSv)は、各地のデータを見てから決めました。
最初に数値があったんじゃなくて、数値のほうを後付けで決めたわけです。
846名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:44:38.29 ID:rapuuODlO
民主党は選挙後になるとやりたい放題だなw
姑息すぎてワロタw

外道民主党は早くイネ!
847名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:44:41.58 ID:WZCr/g1q0
ただちに影響が出るレベルになってきたからか?
原発が非常にやばい事態に突入したからか?
848名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:45:32.76 ID:NBRuFekA0
>>829
その程度のリスクだから牛の方が大切な人もいるんだな。
これは別の話だがリスク高いのわかっていても生活習慣改めない人も沢山いるし。
849名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:45:36.55 ID:epOdS+gb0
なるほど
選挙終わるまで待ってたのか
850名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:45:44.35 ID:yTG9N18xO
>>828
だからといって自衛隊員らに文句言うのは筋違い。
仕事であろうと危険をかえりみず日々、重労働をしてる方々を見たら、
ふんぞり返って文句なんて言えないわ。人として。
851名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:45:52.45 ID:wTq7h4VyO
奇形児なんてな
0.2%
は奇形なんだよ
堕胎や整形で気付かないだけでな


放射線の影響なんて、それが
0.22%くらいになるだけ
852名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:46:34.28 ID:mmitrAQ/0
>>847
ただちに避難が必要なレベルw
853名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:46:59.76 ID:z+wt+Yn6O
飯舘村と同じことが東京に起きたら、やっぱり動けない人多いと思うわ
854名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:48:28.64 ID:FEYv0HXN0
>>18
年間50ミリシーベルトで労災認定されるのか。この数値だと障害が出る可能性が極めて大きいって事だろ・・・
福島の人どうすんのよ

855名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:49:11.62 ID:b9HHGUKa0
チェルノブイリの例で累積100mSvでも大人ではガンが増えたとか統計上無いよ。
実際飯館村の実質的に住民が受けた量は累積20mSvくらいだろうから問題ないよ。
ただ長期にわたって積算値が大きくなった場合は避難指示出しますって
当初から言っておけばよかったのに、説明が下手だよ。
856名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:49:13.06 ID:Z1VEx+/00
>>1
>「村はなぜもっと早く決断しなかったのか」と話した。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

タイトル
>「政府はなぜもっと早く決断しなかったのか」



バグ太
なに恣意的に記事書き換えてんだよ
857名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:49:59.09 ID:qSpXjUy50
>>12
飯舘村の積算量やばすぎるな
858名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:50:12.08 ID:wTq7h4VyO
>>845
飯館村に一年いて浴びる数値は、せいぜい25ミリシーベルトから30ミリシーベルト


スチュワーデスのが浴びてるだろ
859名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:50:26.15 ID:NCTnxApO0
>>848

その程度のリスクなら金(牛)のほうが大切な人もいるだろう
いや、大抵の人はそうじゃないか?
860名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:50:49.07 ID:QtY/780K0
>>855
統計上無いというのはトリックかもしれないぜ
何せ、認定されなければカウントされないんだから
861名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:51:13.03 ID:id9Eo70+0
さて寝るか
東方なんて西の人間にとってはどうでもよかばい
こちらは平和そのものよ
862名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:51:57.93 ID:+bXovC7X0
>>835
そんなことは知っているが・・・

ずっと放射線駄々漏れでそろそろ許容範囲を超えそうだから避難指示なのか?

ってかレス見たら上から目線でひたすら意味の無いレスを続ける人だった・・・
863名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:52:02.97 ID:a/gBvzfUO
テレビ見た
牛さんが〜(泣
864名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:52:16.24 ID:7e1DjQUX0
>>847
被爆の影響を考えるなら、事故の初期に避難させておくべきだったんだ。
その時期の方が放射線は強いんだから。今さら避難させても効果は低い。

となると、この時期の政府判断は、理性的に考えるなら「原発が危ない」と
受け取るしかない。ただし民主党が理性的に考えているという保証はない。
865854:2011/04/11(月) 23:52:34.68 ID:FEYv0HXN0
読み間違えた。
累積で50ミリシーベルト以上の放射線受けていて、白血病になったときに労災認定だ。
866名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:53:02.17 ID:b9HHGUKa0
>>831
原発は悪化してる。もう駄目かもしれないレベル
だけど周辺地域の放射線レベルは下がってる
問題とされてるのは長期化による被曝の総量
子供は数年後に甲状腺に障害が出るかもしれない
大人はおそらくもうしばらくいても問題ないが
子供はもっと早く避難させるべきだった
867名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:53:12.37 ID:wTq7h4VyO
>>847
一年いたら、身体に悪いかもしれないレベルなので、外に出てね
って程度だろ
868名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:53:28.74 ID:NBRuFekA0
>>850
普通の人として正しくはない。でも被災者も怒りのやり場が無くて普通の精神状態じゃない点は考慮してやれよ。
869名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:54:49.82 ID:MVvNJYLJO
870名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:55:24.54 ID:pJ0hbB2s0
完全にコピペみたいなスレタイだな

この作文じゃ
今朝方村長が出来れば留まりたいって声を詰まらせながら話してた模様とかは一切伝わってこないな
871名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:56:19.89 ID:N+4jK0Fr0
この一ヶ月あびた放射線は無駄以外の何者でもないな
馬鹿政府の国民を馬鹿にした「ただちに健康に影響がない」発言の集大成だ

枝野は万死に値する
872名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:56:34.80 ID:9PuKDKma0
避難所をお願いするのに村長が直接近隣市町村に電話してた。
国は何してるの?
873名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:56:47.94 ID:Av3Slw4y0
前に自主避難勧告してなかったか
その時に悟れよ
874名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:57:39.25 ID:4N+A+EZ70
完全に棄民にしたなw
だから政府は信用ならない。
875名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:57:47.54 ID:QIH5OzVM0
>>858
おいおい。ちゃんとソース出してくれ。
国際線のパイロットやCAは,5mSv/yearがリミットだ。

それに、この政府の決めた20mSvというのは、赤ちゃんや子供も同じ基準。
放射線なんてタバコより害がないと言ってるやつもいるが、
そいつらが赤ちゃんにタバコを吸わせるとは思えない。
876名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:58:15.71 ID:uyy3NtZc0
>>12
福島市、郡山市などの主要都市もプラトーでなかなか高い。
汚染が定常化した=土壌汚染。
877名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:00:27.27 ID:S44zmxDd0
>>858
だからパイロットやスッチーって癌が多いだろ。
878名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:01:15.08 ID:aTcFgOj40
>>874
正しく言おう。信用できない、というか信用してはいけないのは「民主党政府」。
879名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:01:32.41 ID:DKQXfRHpO
>>868
いやあ、あれは無いわ。
てかあなた番組見てないから言えるんだわ。
880名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:02:02.41 ID:43QySWHa0
村として、IAEAの報告を聞いた時点で決断すべきだったのは確かだね。
どう考えてもIAEA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エダ−ノ
881名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:02:07.11 ID:wkwMk0/I0
あいかわらず「ただちに」の意味を誤解してる人が多すぎる
今被曝した分で将来障害が起きるかもってことじゃなく
今のレベルをずっと続けたらってことだよ
たばこの害に例えればいい。
数週間吸ったところで絶対安全とはいえないが普通問題ないと思うでしょ
ただ数年・数十年吸い続ければガンになる確率がアップする
今回は水漏れがわかった時点で長期化確定だったから
さっさと避難させるべきだったな
882名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:02:29.14 ID:yHIT9Cf90
なー、いわき市はいいの? 風向きが〜とかいったって同じ30キロ圏内なのに
いくら人口が多いといってもマズイのとちゃうの?
883名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:03:38.34 ID:WohuOJnJ0
本当は50キロ圏内までヤバイのにね
土壌汚染が半端無いのに、確実に害が出るレベルにまで汚染されている
チェルノブイリ級事故を隠す為にわざと小さい事故を装ってる、もうウンザリだよ日本政府には。
884名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:03:52.06 ID:H/5limHo0
>>800
痴呆老人とか 知ってる? 老人ホームとかで働くと解るけど
さっきまで正常だった人が変貌するからね

老人の言うことマトモニ聞く方にも問題有るよ


老人の甘えは 子供の甘えより質悪いよ
885名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:04:35.39 ID:Vqtak6DW0

タダチーニ エダーノ

 
886名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:05:13.96 ID:cqA47VhbO
酪農家の飼ってる牛達はどうなるの?
887名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:05:48.33 ID:OS2fQgin0
>>878
直接の加害者は民主党政府なんだけど、棄民政策っていうのは、
昔から日本政府が行ってきた伝統政策なんだよな。起源は、乳母捨て
山とか嬰児殺しとかにさかのぼるんだとおもう。

口減らしをしたいんだろう。社会保障財源の削減はともかく、なるだけ
早く死んでもらって、賠償金を払いたくない腹の底がみえる。
888名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:05:49.03 ID:5NClW/2I0
計画避難って酷い話だな
次はなんだ?計画治療か?計画入院か?
最後は計画安楽死か?
889名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:06:36.28 ID:Q7Dr+MwF0

そもそもが、政界の無能、クズが権力奪取のために集まっただけの
集団が政府になっているのが現在のどうしようもない不幸だな。
890名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:06:40.61 ID:emJA5cGW0
>>882
いわき市どんだけ広いと思っているんだよ。
30km圏内なのは元日本一の面積の市のごく一部で元々津波被災地だからとっくに避難済み。
891名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:06:41.82 ID:H/5limHo0
>>881
てか健康な人がタバコすっても直ちに影響無いよw


肺炎とか 何か病煩ってる人なら 直ぐ死ぬよw


医療関係の言い回し勉強した方が良いよw
892名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:07:02.64 ID:H8KeuGo30
>>888
現在は民主による計画日本人虐殺の真っ最中です。
893名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:07:06.45 ID:DFsZarZ50

  _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>ゆ っ く り し ね っ て ね !<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイ   -・-) -・-  V´)|、i .||
`!  !/( Y   -・-) -・-  V´) ノ   !|   ( 丶 )   |( !ノ i |
,'  ノ  ).|   ( 丶 )   |( '    L|.    `ー′  ノ_) 」 ノ| .|
 (  (ノ|    `ー′  ノ_) !    |ヽ.   )〜〜(  / イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  ヽ   )〜〜(  / ハ    レ, \_____⌒_/ルレ レ´
    //\_____⌒_//\
894名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:07:26.64 ID:g4xootBCO
>>879
見てないからわからないけど、怒りや不安を表に出す事も必要だろ。海外からも言われてる事だけど日本人は我慢しすぎ。
895名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:07:40.17 ID:IRGnxlvq0
>>886
ほったらかしです。馬とか他の家畜もね。犬なども野良化。どうしようもない。
896名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:07:59.82 ID:DKQXfRHpO
>>884
避難所に居る人らって老人が多いじゃん。
相手にするなってこと?
897名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:08:18.90 ID:Jzgty2xj0
>>798
>村の人たちは不安を押し殺しパニックにならず
>きちんと政府の言う通りにしてたのに

「風が吹くとき」の夫婦もそういう朴訥な人たちだったな。
サヨクの連中はあれを反核プロパに使うのが大好きだけど、
本当はオーウェルの「動物牧場」と同じくらい嫌味な話なんだぜ。
898名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:08:33.88 ID:jWLZXkEJ0
放射線物質は風向きで局所的に高くなる。武田先生も言っているように
20kmとか30kmの同心円で分類するのは全く無意味。
飯館村や浪江町で放射線が高くなっているのもそのため。
国民は政府の言うことを信用していると本当に殺されると改めて実感したわ。

戦時中の大本営発表も後から見るとよくあんなアホなことを信じた国民が
いたな、と正直思うのだが、 今現在、同じ状況になっていると自覚している
人が一体どのくらいいるか?

エセ専門家や政府の「ただちに健康に影響はない」「ごく微量で全く安全です」を
信じて将来病気になったら、戦時中アホな大本営発表を信じて殺された
国民と同じだよ。
899名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:08:41.32 ID:u+ZgMlhyO
>>85
九年間で50ミリシーだよ
年間だと多い年で9ミリくらい
それでも白血病になる奴はなる

放射線てのはDNAの鎖を打ち抜く弾丸のようなもんで
打ち所が悪ければちょっと浴びただけで障害出る
だからレントゲンのような医療被曝に反対する人もいるわけだ
レントゲンのせいで癌になっちゃった人も実はたくさんいるかもしれない
900名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:08:50.51 ID:7aIGkEEe0
何か結構前からIAEAに非難させろって言われてたよな〜それを今頃。
原発の初動といい全てが遅いよな。
901名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:09:23.12 ID:IoioSfrr0
放射能はずっと漏れ続けている。
しかも放射能は水みたいに自然に蒸発してくれるもんでもない
いくら、”ただちに健康に影響が出るものではない”レベルだとしても、
長期に蓄積されていけば、確実に人体にダメージを与えるわけで
本当に命が大事と思ってるなら、できるだけ早期に、できるだけ遠くに
避難することをお勧めするよ
言っとくが、これはこの村の人にだけ言ってるわけじゃないぜ
原発の半径300キロ以内ぐらいに住んでる人はみな状況は同じなんだからさ
902名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:09:39.70 ID:gqWcq4zDO
>>886
北海道に引き取られた牛がいたような
避難区域だけど残って世話してる酪農家もいる
繋いだまま逃げて餓死したのもいたけどね
903名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:10:07.24 ID:wZsFjHq90
今回の措置はこんなもんでいいと思うがね
誰も死んでないだろ  死んでても結構ほっとくのが政府
今回はいいほうだろ
904名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:10:38.48 ID:L0vzHDM60
>>869
酷いね
民主党政権になってから、やたら耳にする「生き地獄」
避難民数が当初とかけ離れてんだよね
計算しても合わない
905名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:11:21.57 ID:H/5limHo0
>>896
言ってることはね その為の医者で 呼吸音聞いたり 診察したりするんだから

厳しいこと言えば 生命の選択位 するの当たり前

病院とか医者 看護師ってのは 身内に出来ない判断下すための機関でもある

貴方に出来ない判断をする場所

まぁ 判断は難しいよ
906名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:12:16.33 ID:Y680aN/yO
村民怒ってよし!
バ菅とでぶ枝野に振り回されて
気の毒すぎるわ。
907名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:12:36.95 ID:aTcFgOj40
>>901
だが漏れる量は、今のところは 確実に減っているぞ。
各地の放射線強度は下がっているからね。
まさか事故直後と同じ量が漏れているとは思ってないよな。
908名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:13:28.70 ID:DKQXfRHpO
>>905
なんか震災関係ないし。
そんなとこまで、まだケアできる段階じゃないでしょ。
909名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:14:18.17 ID:WNrz1QaH0
>>907
>各地の放射線強度は下がっているからね。

放射性物質の行き先が汚染水になってるからなw
910名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:14:48.97 ID:EQNl2LGz0
現日本政府(政権政党)は凄まじく邪悪で卑怯者の集団だな、なんでこんな政党に
投票したんだ?福島の人たち
911名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:15:14.22 ID:NA3MRuUy0
ID:id9Eo70+0

池沼キチガイかよ
912名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:16:26.45 ID:InbZ0ZaK0
>>709
ID:id9Eo70+0
すごすぎるだろ
913名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:16:37.17 ID:+glcX3PT0
福島市と郡山市も放射線量高いよ。気をつけてね。
914名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:16:52.89 ID:Iqpuop+M0
>>890
誤解を与えるようなことは言わないで。
避難できない人のほうが大多数。
915名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:17:04.45 ID:A4BibHZh0
ここも管理区域になるのか
916名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:18:01.09 ID:kAHyOody0
空き巣対策しろよ。
無人化すると犯罪の巣になる。
917名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:18:57.10 ID:vmZFyyo40
首相官邸に自爆テロも出来ないようなヘタレは
大人しくお上の言うこと聞いてりゃいいんだよ
918名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:20:50.73 ID:2ea32O1I0
しかし、初期に「これ以上ひどくならない」とか、専門家ヅラしてた奴らは
今頃どうしちるのかね。いかにも自分が専門家みたいなこと吹いてたが。
919名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:21:08.37 ID:wcm19+S40
民主党政権になってから・・・
 ・・・自民時代の膿みがいよいよ重体をうみ
    わざとサボる官僚たちが政治の脚をひっぱっている。

責任を官僚にとらせるべし
議員というのは国民から送り込まれた監視係・懲罰係である。
官僚に仕事させ議員は後ろで見ていて監視・報償懲罰を加えればそれでよい。
920名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:21:30.68 ID:7MrFGGjC0
>>899
毎年人間ドックでCT撮ってると癌がみつかりやすいよねw
921名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:21:38.31 ID:L0vzHDM60
もうな、枝野が死神に見えてくるんじゃねの
大釜もって会見してんだろ
922名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:21:48.78 ID:QNNoRxETO
被災地の皆さんは、ママゴト民主党に投票した無能有権者を恨んでるだろうな・・・
923名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:23:36.98 ID:zHDx6IqPO
>>92
この時は避難しようにも受け入れてもらえなかったんだよね

今度は唐突に「逃げろ」と国が言ってきた

枝野をぶん殴ってやりたいだろうな
924名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:23:47.21 ID:mGZeDv420
>>913
福島市内から二本松あたりでは空中線量の減衰が意外と速い。
このまま原発が安定していれば、福島市、二本松が
累積が20ミリシーベルトを越えることはないよ。
あくまで「安定していれば」だけど。
925名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:24:13.77 ID:H8KeuGo30
>>922
被災者のほとんどの人が投票しているのでは。

《衆議院議員》
岩手県第1区 階猛     民主党
岩手県第2区 畑浩治    民主党
岩手県第3区 黄川田徹  民主党
岩手県第4区 小沢一郎  民主党   数千億円のキックバック、宮崎口蹄疫の際選挙協力要請

宮城県第1区 郡和子    民主党
宮城県第2区 斎藤恭紀  民主党
宮城県第3区 橋本清仁  民主党
宮城県第4区 石山敬貴  民主党
宮城県第5区 安住淳    民主党   「ガソリンを学校のプールに貯蔵してはどうか?」
宮城県第6区 小野寺五典 自由民主党

福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党    ガソリン値下げ隊、「そうでしたっけ?ウフフ」
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党    自称黄門様
福島県第5区 吉田泉    民主党

茨城県第1区 福島伸享  民主党
茨城県第2区 石津政雄  民主党
茨城県第3区 小泉俊明  民主党
茨城県第4区 梶山弘志  自由民主党
茨城県第5区 大畠章宏  民主党    旧社会党
茨城県第6区 大泉博子  民主党
茨城県第7区 中村喜四郎 無所属
926名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:24:53.19 ID:aTcFgOj40
>>919
「政治主導」の民主党に、そう言ってやってくれ。
「政治主導」のせいで、官僚が動けない。
927名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:27:06.78 ID:gtpid3R8O
>>913
別に状況酷くなった訳じゃないじゃん。

単純に、年間被爆数値の下降が基準以上だから避難ていうだけ


梅雨、台風で大気からは抜けるだろ

そのあとは、バイオレメディエーションで土壌改良すれば大丈夫だよ。


アメリカなんかだと汚染除去義務あるから、当たり前の技術になりつつある
928名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:28:31.28 ID:uq22G8z00
929名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:30:14.85 ID:wkwMk0/I0
>>891
日本語わかってないね
放射線障害における「何か患ってる人」というのを教えてくれ
今微被曝したからってすぐ死ぬことないだろ
930名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:30:45.62 ID:Iqpuop+M0
>>925
惜敗率って知ってる?ボケが。
931名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:33:43.43 ID:1TX2RsArO
>>925
マスコミに騙された高齢者が多いから。
熱狂が冷めて、今は民主党議員に石を投げても、許される雰囲気じゃないかね。
そして誰も止めないだろう。
民主党のポスターすら、国民から憎しみを買いそう。
932名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:39:41.61 ID:i9NWS3XHO
ネットで問題視されてる事を、
電話なり、直接行くなりでしかるべき人が伝えられたら
もしかしたらもっと早く避難できたか?
933名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:40:31.62 ID:cldQGb6j0

おいおい、福島県飯舘村民って村長以下からして大バカ揃いなのか?w


ハッキリ言って、福島県飯舘村は既に終わってんだよw

福島県飯舘村は既に死滅したのだよ。


だから、福島県飯舘村民の皆さんは、
大量電力消費パチンコ賭博や原発天下りや原発政治屋をブチ殺す権利があるのだよ。
934名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:44:01.27 ID:I8OqBYEhO
海老蔵(ペットボトル水100本買い占め)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033457.jpg

【芸能】市川海老蔵さん復帰にネットで批判相次ぐ 「この時期なら注目されないだろう…というドサクサの復活劇。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302534036/
935名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:44:08.18 ID:NMyennD80
「直ちに」のサービス期間は終了しましたってことだろ。
936名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:44:25.41 ID:IRGnxlvq0
>>932
今回の津波の到達時間は30分以内がほとんど。無理。海岸から10km以上津波が上陸してる地域もある。
警報が発令されたにもかかわらずこれだけの被害が出たのも、要するに非難が間に合わなかったから。
937名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:47:51.22 ID:UkEvzZ/20
俺にアラスカ移住するわ

【国際】オバマ大統領「日本にアラスカの一部を売却する用意がある」5月にも交渉★11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1290078736/l50
938名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:51:15.00 ID:UnKq/SMV0
                         僕は原子力発電所を建ててくれって、きちんとお願いしたはずだよ
      |\       /|       実際の姿がどういうものか、説明を省略したけれど(笑)
      |\\    //|
      :  ,> `´ ̄`´< ′      訊かれなかったからさ。知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね
.      V        V        事実、東京電力でさえ最後まで気づかなかった(笑)
.      i{ ●    ● }i
      八   、_,_,   八        これが本来の放射能汚染だよ。ただの一発でも、動けやしないだろう?(笑)
.    / 个 . _  _ . 个 ',
   _/  il  ,'    '.  li  ',__     放射能の運命を受け入れてまで、君たちには使いたい電力があったんだろう
  (( /   l`V {  } V´l  ∨ ))    それは間違いなく実現したじゃないか(笑)
939名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:51:56.73 ID:oRAlfa2d0
村を責めるのはさすがに可哀想だろ
政府がしっかりしないから、村が独自で妊婦さんや子供を避難させることにしたのに…
940名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:53:58.41 ID:wkwMk0/I0
この一カ月の積算値はたいしたことないとしても
長期化必至と分かった時点で避難させるべきだったな
浪江町の1年間積算予想が300ミリSvだってさ
飯館村も毎時30くらいから今は数ミリに下がってるけど
年間換算したら定住に向かないレベル
原発収束してどのくらいまで下がるかによるけど。収束すればね。
941名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:57:27.56 ID:gtpid3R8O
3マイクロシーベルト
がいつまで続くかね?

数年?!
942名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:58:25.26 ID:onsi5YxmO
来年以降、奇形児がかなりの数産まれて来そうだな…
首都圏あたりまでヤバいって話だから、みんな避妊しろよ。
943名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 00:58:45.07 ID:hm7Em3/90
IAEAに言われた時なんで避難させなかったのかな
これは後々禍根残したな
944 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/12(火) 01:07:25.60 ID:linzMkxF0
被爆許容量の何倍も被爆させられ今頃気づく人か…
3月18日くらいに米沢に逃げてきた人がいたよ@山形
945名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:07:50.06 ID:hz+j9uKVO
そりゃあ地方選挙があったからですよ。

これは明らかに最初の半径設定があますぎたことを意味するわけだから。

この失態は絶対にバラしたくないわけだよ。
946名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:16:51.34 ID:zxbB4iMFO
強制避難させたら政府保証もしないといけないしね
勝手に避難するか、死んでくれれば金かからないとか考えていても正直驚かない
被災視察しても頑張って下さいって他人事だし
避難しても固定資産税なんかはがっつり請求するよ!
947名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:17:54.41 ID:faBl1GInP
>>942
みんなが等しく奇形児を生んだ時
果たしてその子供たちは異常者と呼ばれるのだろうか?
否、むしろその中で正常な子供を産んだ数人が異常と呼ばれるのではなかろうか
948名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:23:21.84 ID:7eqYhRBn0
この記事ほんとムカつくわ
949名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:34:19.26 ID:bdo2krr90
>>947
お前のその考えが異常の域に達しているのは間違いない
950名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:36:10.02 ID:5QzHfEheO
猪苗代の方に、国立青年の家あるじゃん
まずは園児と学童と中学生はそこに疎開させれば学校も授業できるのでは?
可能なら、親も同施設か近隣の公共施設に避難とか
子供のケアも頼みたい
951名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:39:34.18 ID:YPvgCTjT0
http://mainichi.jp/select/today/news/20110412k0000m040162000c.html

どうなってんだよ、東電と日本政府
結局こんなオチだったとは・・・
国際的にも日本しばらく終わったかもな
952名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:40:04.52 ID:WyUUMUrg0
地方選おわったとたんに避難させたとするならば
党利党略のために国民によけいな被曝をさせたことになりかねないけど

まさか菅さんや枝野さんがそんなことするわけないよね
953名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:53:49.08 ID:ZZxuptzA0
>>952
選挙前に避難させないことになんの党利があるんだろう。
選挙前に避難させるとか先手先手で行けば民主党だってもっと得票できたはず。

まあ、震災前から支持率なんて地に落ちているのは確かなんだけどね。
954名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:56:29.43 ID:lw3RlQsi0
>>1
日本国の政権じゃないからさ
955名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:57:14.04 ID:Ds4SIngEO
いつ言っても最初は突然なんだよ
早かろうが遅かろうが関係ない
956名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:58:24.84 ID:XQgHF+KZ0
ここの人達、すでに大量に浴びてるよな
957名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:58:44.38 ID:VyFMwRwM0
わるいこた言わんからはよ逃げロ(´;ω;`)
958名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:59:02.43 ID:YJXnFxNB0
染色体壊れる前に逃げとけ
959名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:59:38.14 ID:UQn8Nn5e0
IAEAに指摘された時には否定してたのに
今になって避難しろかよ
960名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:00:00.74 ID:/eBSC3a80
どっちでも文句言うのなw
961名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:00:41.95 ID:Wxw+NKHe0
深夜のニュースってwww朝刊にも間に合わんだろ
962名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:01:15.05 ID:VyFMwRwM0
>>8IAEAですら、だな
963名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:01:26.66 ID:PenTEEyK0
一万テラだってー?
964名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:01:50.60 ID:/jfdMnCV0
レベル7認定らしいね。もう福島は住めないでしょ。
怨むなら原発作りまくった政治家、防災対策を完璧にやらんかった東電だよな。
965名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:02:07.36 ID:uIYMQzGHP
だって外人から献金受けていた総理のスパイ活動の一環にお前らの死があるんだろ?
察しろよ
966名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:02:28.76 ID:vSI0vNKfO
>>951
情報をオープンにしても、それを封じ込める手段はないし
そもそも菅が思い付きで視察するとか言い出さなきゃ
爆発もしなくて済んだかもしれない
どちらにせよ、選挙にマイナスな情報になるから
選挙が終わるまで黙っていたんだろうなぁ
967名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:03:21.13 ID:PrPECLKb0
レベル7というチェルノに匹敵するレベルに引き上げを検討されているというのに…
968名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:03:33.74 ID:VyFMwRwM0
>>960わからんでもないわ
でもやっと重い腰を上げたことで補償もあるんだから逃げた方がいい

成年以下は解毒効果のあるもん食っておけ
>>951ふつうにみてボロッボロだよねえ…
969名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:05:43.11 ID:fNLUtjNg0
>>951
ロイターの書きおこしじゃなくて、ほんとなのかな?
970名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:05:43.88 ID:VyFMwRwM0
>>942マジレスすっとそれは十年後くらいから。
事故で高度に被曝した成人以外、事故以降長くジワジワ被曝する児童が成人する時、影響する
971名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:06:14.32 ID:/rqMXAYb0
でさ、また住人にペット遺棄させて
餓死した死体が大量に転がってる町にさせんの?
政府は無能すぎて笑えてくるわ
972名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:07:20.46 ID:Aq7Pmgjw0
選挙が終わったとたんの避難指示かよ
ひでぇことしやがるよな
973名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:07:32.78 ID:0wWht0/XO
なぜかって
それは思いつきで言ってるからだよ
民主党政府が体系だてて計画的に着々と進めているのは売国法案だけ
974名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:09:12.57 ID:lXjejCo70
いやいや、散々前フリあったのに「突然すぎる」はないだろ。
被災地だからロクにテレビも見られないのかもしれないが。
975名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:09:58.80 ID:ZJsg78eR0
全然突然じゃねえぞ?
976名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:12:28.07 ID:uIYMQzGHP
ああ、あれだ
190万個の単一電池の買占めは情報統制のためだったんだ
必要な情報が被災地に行かないようにと
977名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:14:20.50 ID:F9JsWi+yO
>>709
H市ってどこ?
広島?100万人越えてるしな
978名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:15:24.34 ID:nDX4CKNAO
>>951
テラ怖す
979名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:16:14.37 ID:mGZeDv420
>>977
飯館の北西にある某都市
980名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:17:03.87 ID:fNLUtjNg0
原子力安全委のHPにはまだ資料あがってないようだが・・・
これからでるのか?
記事は会見って話でもないよな
>>951
マジ、100km圏程度なんで気にはなるが

ガクブルなんすけど
981名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:18:15.31 ID:V5gcCD5lO
30キロ圏内の屋内退避処置で充分安全とか言ってた報道はなかったことになってるのねw
982名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:19:41.84 ID:F9JsWi+yO
>>979
Hじゃないだろ…
983名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:22:51.10 ID:mGZeDv420
政府の「避難」とは、災いから逃れる避難にあらず。

放射線を大量に浴びさせて十分リスクに晒させてから
他所にいい加減に放り出すのが、政府の言う「避難」。

日本残酷物語。
984名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:24:21.65 ID:eJk4ey0/0
            ,,-―---、
          _(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  チュッ☆    .// ・ ー-- ゛ミ、 愛してるわ直人♪
        ノ´`l ノ   (゚`>  `l
    γ⌒´   .| (゚`>  ヽ    l
   // ⌒""´ | /(.・ )///   |
    i /  (- )` ´(| (  _,,ヽ  |
    !゙  /// (_ノ.l ( ̄ ,,,    }
    |      ⌒)ヽ  ̄"     }
   \     "  , ヽ     ノ
    /      /  >    〈
             /     \

   | .干``/ ┼  ┼
   l, d、  \ │こ └┐
            ヽ
      イ.┌|┐ |三|  |
      |└|┘ |,\'  し

            | | _ |_o _  7 ``
            ノ レ   .|__    /\

985名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:24:57.66 ID:5BfxpmhZ0
選挙が終わった途端にレベル7認定だと
知ってて隠してたんだよな日本政府は
986名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:26:01.71 ID:lj8Pgfza0
>>985
まだ後半戦があるよ?
987名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:26:17.56 ID:0USk0tW8O
人殺し民主党
【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★6
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1302531598/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302531598/

こんな事書いたら検閲してくる
988名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:26:59.47 ID:v3Ck9ZEt0
突然といってもヤバいと感じてたと思うけど
早く逃げて〜
989名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:29:30.89 ID:MVX2z3ZR0
富山は福島から300キロメートル以上離れているけれど、すごく不安だな・・・。
990名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:29:41.89 ID:ZZxuptzA0
>>979
Hで始まる市なんて無いぞ。
991名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:31:41.96 ID:fNLUtjNg0
IAEAにもないようなんですけど・・・
レベル7ったら、ふつうトップニュースだよな・・・・

ロイター毎日で終わること祈るわ
992名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:32:05.79 ID:25of5GCr0
子供はみんなガンで早死にしそうだな
993名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:32:58.73 ID:BUeaFIKH0
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV

とりあえずここは見ておけ。ちゃんねる桜の水島社長がガイガーカウンター持って
原発入り口まで計測してきた。生の数値だから捏造は一切ない。
報道関係では史上初だろう。
994名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:33:16.79 ID:hh0xYZKh0
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
995接触禁止のダブルオー ◆ssSrSGq.Q. :2011/04/12(火) 02:35:01.76 ID:7LcQ3ZrW0
995
996名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:35:26.67 ID:X2in30WrO
責任取れよ豚枝野
997名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:35:31.30 ID:POKsY+940
とっくにIAEAにいわれてたのに自主避難しなかったのはなぜなんだ
998名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:37:31.35 ID:fNLUtjNg0
>>993
副島ってへんなおっちゃんが普段着で弟子連れて
やってた。ブログ
999名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:37:38.32 ID:VyFMwRwM0
>>979福島市じゃね
1000名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 02:37:43.56 ID:bdo2krr90
いたずらに恐怖心をあおってはいけないと東電に言われたから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。