【福岡】「不便でも構わない。子どもの健康を脅かす原発はいらない」 東日本から福岡に避難している母親たちがパレード(画像あり)★4
1 :
そーきそばΦ ★:
2 :
そーきそばΦ ★:2011/04/10(日) 16:39:49.36 ID:???0
3 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:41:09.90 ID:6sXd3eIE0
4 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:41:17.54 ID:MfNroqMR0
では早速蝋燭生活を・
不便の程度に大きな認識の違いがあるようだな。
6 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:41:42.72 ID:DekwYiXZ0
さすが戦前から一揆とか米騒動とか女性が火ぶたを切ってたみたいだな
女はすごい
今でも70%は火力発電なんだから、日本の全世帯にソーラーパネルの義務づけでもすれば危険極まる原子力とは決別できる。
8 :
残業主夫φ ★:2011/04/10(日) 16:42:24.80 ID:???0
>>1 >>2 許してくれ。
興味あるスレだったので、勝手に継続してしまった。(;^ω^)
画像が痛い
でもホントに不便になると途端に手のひら返すんでしょ?
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:42:45.89 ID:Z+za7s5u0
尖閣デモの時はスルーするのにこういうのは少人数でも記事にするのな
>>7 地デジみたいに「買わないとどうしようもない」状態には結構追い込める
もんだしねえ。
>「不便でもいい、子どもたちを守りたい−」
そこまで言ったんなら夏になってもエアコン使うなよ
母子で熱中症にでもなってくれ
14 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:44:29.49 ID:19E3J+Cd0
言ってることはわからなくはないが、左翼臭がなんとも鼻につく
母剛
16 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:45:01.01 ID:9rtzIF7j0
「原発で発電された電気は使用しません」
というスタンスなのなら、抗議も納得なのだが。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:45:07.25 ID:2Y5a0XYn0
てか、東京は不便だから福岡に引っ越ししたんだろがww
そのくせ「不便は我慢するから」とか、矛盾しているぞ
今東京は原発使っていないが、福岡は原発使っていますから・・・
18 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:45:08.95 ID:bS8kfHs50
原子力天下り
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
科学技術・学術政策局原子力安全課 (文部科学省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(財)核物質管理センター (NMCC)
(財)エネルギー総合工学研究所(IAE)
(財)電力中央研究所
これも含めて無能の天下りが 日本全部で25000人いて 年間12兆円をドブに捨ててる
カダフィ大佐が6兆円の個人資産を作ったが30年かかってる
リビアよりひどい日本の役人
>>7 ソーラーパネルって軽いの?
重かったら阪神淡路みたいになりそうで嫌なんだけど
この人たちの言う不便ってのは、クリスマスの時に家の周りにつける
きらきら光るやつを止めるとかそんな程度の不便でしょ。
なんで歌ったりすんの?
家庭でのエアコンの利用を法律で禁止しよう。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:47:46.98 ID:zXUreoKJ0
東京に帰れ
福島から避難してきた人はともかく、東京から尻尾巻いて逃げてきた人に
言われたくはないw全く説得力がないしね
ギター弾き語りながら義捐金活動に見えた。
流しかよ!・・・
26 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:48:43.11 ID:yB/ta2Mb0
別におまえには言ってないだろ
27 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:48:47.53 ID:D9jg+ZW0O
九州電力も東京電力と同じく原発超推進企業です。
また、同じく自民党へ多額の迂回献金をしている素晴らしい企業です。
なら島暮らしすれば?
29 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:49:10.87 ID:KVdfXUK50
それじゃ明日から原発止めまーす^^v
とかやってみればいいんじゃないかな?^^
30 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:49:22.77 ID:yh7RdNiMO
今まで原発の恩恵受けて九州まで逃げて来たくせに福島に残ってる人達からしたら裏切り者
32 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:49:44.60 ID:1OxDYFkH0
だったら国外に逃げろよ
東京から逃げるなんてどこの海老蔵だよw
33 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:49:45.94 ID:WGRakR4J0
原発に関して言えば、左翼の主張が正しかったといわざるを得ない
共産党の吉井議員の忠告を聞いておけば
不便とか言ってるけど、実際それが不快に感じるレベルになったら
電力会社にクレーム出すんだろ?
お前らその時の気分で物事の善悪決めんなよな。
物資が枯渇した訳でもないのに買い占めとか普通にやらかした馬鹿のくせによ。
俺の田舎へ来い、本当の不便という物を教えてやる。
福岡の電力は鹿児島や佐賀の屍の上で成り立っています
避難民は追い出されたくなければちょっと黙れ
37 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:50:52.04 ID:mf9Dsaiy0
原発がないところに引越せばいいのにな
島ならお望み通り何かと不便だけど原発は無いよ
東京に物がなくて計画停電で不便だから福岡に帰ってきたんだろw
38 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:50:57.19 ID:WvE+Nzp30
もちろん、エコポイント使ってクーラーや液晶、冷蔵庫買ってないよね?
39 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:51:13.34 ID:VIjJoHqg0
不便で構わなければ、即刻電力会社と契約を打ち切ったら良いのに。
そして、福岡ではなく、沖縄や原発の無い国などに移住して、電気の無い安全な生活をすれば良い。
40 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:51:33.44 ID:Ycx4QATL0
共産、社民は今回の地震で息を吹き返したな。
41 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:51:54.33 ID:mEgpzYnS0
そして地球温暖化とエアコン自粛でさらに苦しむのだった・・・・
>>7 あんな糞高い割に停電したらエアコンさえ使えないシロモノを義務なんて何の罰ゲームだよw
43 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:52:24.80 ID:yB/ta2Mb0
原発がいやなら電気を使うな的な主張をする中学生がおおいね。
44 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:53:20.61 ID:Szzl/aA/O
>>20 違うよ。渋谷や代官山がないとかそういう話だよ。
45 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:53:30.84 ID:qHDa+sJm0
原発反対って具体的にはどこに言えばいいんだろ
46 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:53:31.43 ID:ZCYwvdvv0
福岡にも関心を持ってほしい→ドイツの気象情報を提示すればOK
47 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:53:42.13 ID:iGRPfqqsO
非難してやるなよ。写真見ればどう言うやつか一目瞭然だろ。
これはウソ
不便になれば、真っ先に行政とか訴える癖に…
本当の不便を知らない偽善者
49 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:54:21.96 ID:x8e0Lkk/O
女は子供の未来を考えるけど、男は自分の今にしか興味がないんだな。
50 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:54:22.70 ID:oiysWzY+O
不便でいいなら小笠原諸島で自給自足すればいいのに
51 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:54:25.41 ID:KvLlW4t+0
画像を見た途端どうでもよくなったw
本当の不便を知らない人間が不便を語るなって話し。
主婦は主婦の仕事だけしていたいというやつに、
便所のくみ取りから木をくべての風呂沸かしから全部やらせてみたい。
創価顔満開だな(^_^;
結局子どもを盾にして自分らの保身ばかりはかってるクズ
将来落ちぶれ果てた日本を子どもに残す気満々
今の自分たちが逃げ切れればそれでイーとユー見下げ果てたカス
それがこんなバカなデモに参加してるチュプだと俺は思ってる
こういうババアは間違いなく民主党に票を入れただろ
何処がどう悪かったのか
何をどうすれば良いのか
それをすればどう変わるのか
を考えずに、
自民が駄目なら民主
原発で事故が起こったから反原発
といった極端な意見に走る
安全な所で何咆えてんの?
戦前から女性は卑怯だなぁ。散々利益を享受しておいてさぁ
で、エアコンはフェミ施設優先にしろ、とか言うんだろ?
57 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:54:54.41 ID:BWjNHb4q0
こいつ中国人だろ
出て行けよ
58 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:54:57.15 ID:iRCjnQC+0
計画停電は企業にはしなく、一般家庭だけに限ってして欲しい。
原発反対をしている家庭には送電をストップして欲しい。
>>43 原発反対→電気使うな!
っていう流れが意味不明だよなー
>福島市から子ども3人と福岡市東区の公営住宅に避難中の阿部恵さん(31)は「福岡と被災地では、
原発事故に対する市民の温度差を感じる。九州にも原発があり、その危険性について多くの人に関心を持ってほしい」と話していた。
避難民が受け入れてくれている土地の人間のことを批判するとかすごいな
61 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:55:26.05 ID:xVLLElQ80
毎年、世界で数十万人の人が、交通事故で死んでるんだから、
子供が交通事故で死ぬ確率は、原発事故で死ぬ確率の1万倍以上。
子供が心配なら、自動車禁止のデモをした方がいい。
62 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:55:45.08 ID:RZAGoqxS0
日本人もここらでアーミッシュの人々のようになってはどうか
それなら五郎さんの石の家みたいに風力発電にすればいい
64 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:56:24.92 ID:4Mu5NDDd0
そしてパレードの後、彼女らは東京の各支部へ戻るのだったw
今やるってなんだかな。
すぐ忘れるんだろ。
ホントにそう思うならチェルノブイリ
の時からやるべきだっただろう。
ふつーに反原発は正しいな
>>60 浜通りの人間が聞いたらぶち切れそうな内容だな。
ていうか福島市から福岡市なんて便利なところに逃げてるじゃん。
68 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:57:15.55 ID:mEgpzYnS0
極論を言うと火事が怖いから火を使うなということ
69 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:57:15.96 ID:WvE+Nzp30
>>43 逆だろ〜w
電気はいっぱい使うけど、原発はいらないとか、幼稚園児なみの頭だろ〜
70 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:57:19.71 ID:O+qNLYg00
>>59 必要悪を認められる冷静な俺ってかっけぇって感じの
中学生が多いんだと思うよ。
前提知識が、「原発ないと電気足りない」だしな。馬鹿すぎ。
原発なしでも電気足りるし、日本は潮力波力風力地熱大国なの
さえ知らないらしいよ。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:57:20.81 ID:qokzxNzXO
自分たちだけ安全なら福島県民なんてどうでもいいって奴らだろ、逃げた奴らは?
自分の醜さに気付けよう。生きる価値あるか?
72 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:57:27.56 ID:vnZuH6Mi0
こいつ等、子ども手当に釣られて投票行動する愚民だろうな。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:57:51.45 ID:b5/1fZbrO
車も人を殺す凶器
反対!
結局は作る側、扱う側に問題があるんだ
74 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:58:02.77 ID:yB/ta2Mb0
ドイツじゃ20万人からのデモがおこってるのに
日本人はのんきなもんだ。科学リテラシーが極めて低いんだろうね。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:58:15.06 ID:HHBCAsF80
|\ /| まどか、君はエントロピーっていう言葉を知ってるかい?
|\\ //| 簡単に例えると、焚き火で得られる熱エネルギーは、木を育てる労力と釣り合わないってことさ
: ,> `´ ̄`´ < ′ エネルギーは形を変換する毎にロスが生じる。
. V V 宇宙全体のエネルギーは、目減りしていく一方なんだ。
. i{ ● ● }i だから僕たちは、熱力学の法則に縛られないエネルギーを探し求めて来た。
八 、_,_, 八 そうして見つけたのが、魔法少女の魔力だよ。
. / 个 . _ _ . 个 ', ねえ、まどか、原子力に代わるエネルギーのために僕と契約して魔法少女になってよ。
_/ il ,' '. li ',_
77 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:58:43.48 ID:YlMeQ0SN0
>>59 代替エネルギーが不安定なのに
原発を無くせという
つまり電気はなくてもいいって事だろ。
お前が使わなければ、電気を必要としてる人がおまえの分も使える
プロ市民乙
79 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:58:48.66 ID:w3TrQQBa0
子供の〜子供に〜とかいいながら結局子供をダシにして吠えてるだけな件
反対も何も、原子炉止めたって今回みたいに爆発するんだぜ。
嫌なことから逃げればそれでオシマイというのは、いかにも女脳だよなあ。
81 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:58:58.77 ID:UoqIYnds0
するならネットで声がけすんなよ
不便な中で生活OKならそれなりの事してからやれ
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:59:10.24 ID:KvLlW4t+0
原発の代替案は出してるの?
火力発電にすれば、今度は♪温暖化がーー♪とか言いながらギター弾いちゃったりするんでしょ?
83 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:59:27.64 ID:WvE+Nzp30
>>70 原発反対してる奴ってそういう算数できない馬鹿ばかりなんだよなぁw
どうやったら原発なしで電力が足りるのか、今すぐ数値出してみろよ?
馬鹿はどうせすぐ逃げるんだろうけどw
84 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:59:33.79 ID:YgWn2ml90
リア充ども ざんまぁあああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
東電・政府が福島第一自殺支援施設から大量の放射線ばらまいてくれて助かるわぁwww
将来への不安で一杯のリア充さんたちは どんな気持ち?wwwwww
子どもは確実に発癌リスクが上昇するけど どんな気持ち?wwwwww
日本メス豚の卵子は染色体異常で使い物にならなくなったけど どんな気持ち?www
| _|_ __ _/_ヽヽ l lヽヽ / /
\/ 二 / | | 、/ / _  ̄| ̄| ̄ / /
_/ヽ _/ _/ ヽ / 、_ 丶─ O O
| ┼ _____ 、、 | ┼ 、、 .| ┼ 、、 .|┼
レα ノ レα ノ レα ノ レα
 ̄ヽ / ̄
//ヽ/ヽ/\/\/∨\∧/\|\ヘ|\\|\/
/l (゚д゚) ヽヽ
|::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
| /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、
レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三
/::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、
ニ彡‖〈!|ヽ, r、 `^ー^' ・^〉 〉ミミヽ
/:::::::弋_ トェェェェェエア´ ∧:::ヘ
‖:::::::::::::'、 .丶ェェェ/ /::::::ハリ
|l!!:::::::::l|:::|丶 `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、
ゞ∨:::::| 、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/`
-─f ̄‖ノ `''''''''''゙ |‖::/─、-、
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/c/a/ca431cfc.jpg
85 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:59:37.34 ID:gJpFK9T20
86 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:59:41.58 ID:l/3bBACs0
東京から福岡に非難?
原発は玄海にもあるぞ。季節的に福岡はこれからは玄海の風下になるわけだがそういう事も調べた上での判断か?
87 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:59:43.27 ID:3UVJSYjd0
また被曝者出しちゃったね
88 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:59:54.38 ID:81D8Im+kO
やるなら首相官邸前でやってくれ
89 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:00:06.84 ID:j0wpmica0
九州に原発が必要かどうかは、九州の人間が考え・決めることだと思う
東京の人間は東京に戻ってデモすべき
日本も変わってきたなぁ
>>74 ドイツなんて電気はフランスの原子力製の卑怯もののくせしてww
昔から「○年以内の確率○パーセント!!。関東を大地震が襲う日、あなたは
生き延びられるのかっ」みたいなテレビ番組とか週刊誌の記事とかが昔から
よくある気がするけど、それを流す東京のテレビ局や出版社の社屋が都外に
移転したという話は一度も聞いたことがないw。
メディアの問題なのか、人間が自分で思う以上に定着生物であるせいか。
94 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:01:29.90 ID:g+bmafEp0
日本から原発のない国に出ていけ
95 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:01:39.59 ID:G9W4wTFqO
結局、世の中のおじちゃんおばちゃん達は、原発が無けりゃ電力が足りないって洗脳されてんだよな。
これも一つの日本の癌だよな。
こういう連中がメディアに「セーケンコータイ」と煽られて民主に投票しちゃったんだろうな
97 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:02:36.27 ID:qojrbZdhO
不便でも構わないとか言って実際に不便になったらなったで何だかんだ
言うのは明らかw
98 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:02:47.11 ID:WvE+Nzp30
>>74 早く数値出して。どうやったら電力足りるのか。
関西でも半分は原子力なのに。
数値出さないで電力足りるとか主張するなんて中学生以下の馬鹿なの?
99 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:02:50.96 ID:iwu2hK9S0
子どもが熱中症で死にそうになったら原発さっさと動かせボケとか言いそうだw
>>74 ドイツ人ってアホばっかだよね。自分達は反原発のくせに世界一の原発国フランスから電気買ってるとかw
自分達さえよければお隣の国がどうなろうがいいというそのメンタルは日本の隣のかの国ようだわ
101 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:03:08.48 ID:X+TO3+mX0
102 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:03:19.79 ID:yB/ta2Mb0
原発は安全、クリーン、経済的ってプロパガンダからまだ醒めていない
中学生が多いね。のんきなもんだ、
103 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:03:23.98 ID:O+qNLYg00
原発推進派とミンス支持者の品のなさは同じだな。
どちらも朝日社内からの書き込みかねぇw
東電に洗脳されているやつは、
「ウランの可採年月」と、「東電が原発17機停止していた時の電力事情」
を調べるべきだな。
原発の効果ってのは、いつでも原爆の原料を持っていられるぐらいしかない。
104 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:03:26.50 ID:RuNb7ScL0
この国を歩けば、原発が54基
教科書もCMも言ってたよ、安全です。
俺たちを騙して、言い訳は「想定外」
懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。
ずっとウソだったんだぜ
やっぱ、ばれてしまったな
ホント、ウソだったんだぜ
原子力は安全です。
ずっとウソだったんだぜ
ほうれん草食いてえな
ホント、ウソだったんだぜ
気づいてたろ、この事態。
風に舞う放射能はもう止められない
何人が被曝すれば気がついてくれるの?
この国の政府。
この街を離れて、うまい水見つけたかい?
http://www.youtube.com/watch?v=b01yohRgfyc
>>83 損だけ偉そうならまず
原発が亡くなったらどれだけ電力が足りないか今すぐ数値出してみろよ
106 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:03:36.12 ID:gRY38kdc0
こいつらの避難してる施設の電気止めちゃえよ
うちの田舎も公営住宅提供したんだけどこんな不便なところに誰が来たんだよで終わる話。
108 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:03:55.04 ID:VJdhOzmk0
画像を見たら、明らかにその筋の人だな
109 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:03:56.61 ID:fs5SGpbf0
こういう馬鹿女どもが、結局は福島第一原発1号機の建て替えだってできなくしてたんたんじゃないか!
自業自得なんだよ。
110 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:04:10.53 ID:Pkpd3ndN0
在日特権を許さない市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
国家破壊を目論む反日左翼を福島沖に叩き込め!
原発のない社会よりもパチンコ(在日特権)のない社会を目指そう!
東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで騒乱状態を作ろうとしている
反日左翼の言いなりになるわけにはいきません。日本の電力源を守るために私たちは原発の火を消させないデモ行進を敢行します。
二年前の蕨市デモ行進と同じく、誰も声をあげられないのであれば私たちが先頭に立って声をあげたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
不便でも構わない、だけど補償の金をは寄越せ、随分身勝手ですね
この期に及んで
経済活動がどうのこうのと言って
原発を容認する連中は、
フランスにでも移住したらどうか。
父祖伝来の豊葦原瑞穂国、
その福島の地を我々の代で滅ぼしたわけだ。
何と言って御先祖様にお詫びするんだ。
原発に依存していた自らを恥じる。
将来的には全廃すべきだ。
113 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:04:30.02 ID:FI/aF+aTO
これはママたちが正しい
不便でも構わない と言ってることが素晴らしい
不便でも構わないってことはこども手当や母子加算や扶養控除や生活保護等もなくなるということ
脱原発は素晴らしいことだが代替が稼働するまで国は貧していくのだから福祉に回す体力はなくなる
働かざる者喰うべからず
という当たり前の社会に戻そう
当然こいつらは、CO2削減25%をぶちあげた党には入れてないよな?
それとも、エアコン不使用、工業製品の購入自粛を今までやってきたエコな人たちなのか?
116 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:04:59.50 ID:WvE+Nzp30
>>100 東京も同じだろ。福島のこと助ける気ないだろ。
天罰とか言ってる都知事は都内クーラー禁止条例ぐらい出せよ。
>>74 科学リテラシーどころか円周率の精度とか漢字の正しい変換とかは
どうでもいいって奴だらけでどうしようもないじゃん。
そんなんで原子力使って発電しようてんだからもうね…
媚韓売国極左で知られた西日本新聞こと東韓国新聞が水を得た魚のように食いついているな
>>1 テレビとか家電をガンガン使った生活できないけどそれでもいいの?
うちなんて頻繁にブレーカー落ちるくらい電力使ってんだけど
原発は必要だか天下り団体とろくに安全対策しない糞会社は不要
121 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:05:52.17 ID:YM8Wkiom0
日帝打倒ってプラカード出してる人いるな
高円寺のやつ
原発利権て相当おいしいんだろうなw
123 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:06:11.51 ID:HGo1CtZC0
1世帯20アンペア超の契約は受け付けなきゃいいのに
エアコン2台は動かせないからどうしても暑けりゃ1部屋に集まるだろう
>>113 こども手当や母子加算や扶養控除や生活保護等もなくなる?
全然オケ
125 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:06:27.26 ID:Divp6Weq0
工場で職場で停電が…経済にも関わると思うけど
不便は我慢できても貧乏は我慢できるのかな?
不便で終わらないという覚悟はあるのだったらいいけど見通し甘いんじゃ…
126 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:06:33.26 ID:bZ9rT67Q0
原発反対のアカのせいで、新型炉への置き換えが進まず原発事故が起きた。
原発事故を招いた、原発反対のアカを逮捕するべき。
127 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:06:42.78 ID:SgYkUlIH0
ギター姿見て評価が一変
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:07:00.15 ID:vP7voqbp0
つーか、今日やってるデモが五月蝿すぎる・・・
家の前で1時間位変な楽器成らして騒いでるんだけど
明日試験だから静かにやってくれとお願いしに行ったらキレられて胸ぐらつかまれた
大勢に囲まれて色々と言われボコボコにされそうになったんだけど・・・
警察がいたので助けてくれたがヤバかったわ
129 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:07:20.14 ID:WvE+Nzp30
>>105 もう出してますが、何か?
まさか各電力会社の資料も見ずに原発反対って単発レスしてるの、君は?
キミはただのアホだろう。
130 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:07:23.11 ID:DO9kpbWPO
エロい女体してるな
131 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:07:47.70 ID:AG9lu7BZ0
不便でもいいって言うけどさ
電気無くなったら生産活動が落ちて経済力も当然無くなっていくんだけど
経済が弱くなった国がどうなるか分かってやってるのかね
反対するのは賛成するけど代替案は必須だよ
>>119 どんだけ使ってるんだよw
普通の生活してても、ブレーカー落ちることって年に1回あるかないかじゃね?
>>70 潮力も風力も地熱も微々たるものじゃないか
それら全部合わせて何パーセントだよ?
>>43 原発を廃止する場合確実に電力不足になるからだろ。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:08:34.97 ID:b5/1fZbrO
電気が足りないと窃盗、レイプなどなど多発するから
健康は守らても
命は守れないかもしれない
136 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:08:39.30 ID:CKITVAmC0
>1
顔がもろチョンだな、やらせ丸出しw
>>127 まったくだよな
田舎者の前で都会人の文化行動を見せつけてどや顔したいだけ
学芸会
139 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:08:47.36 ID:LHSeo89n0
いつもの西日本新聞だよな
デモじゃなくてパレード?
プレ博多どんたくか?
中国からの黄砂の中ご苦労なこった
その内子供が東京に戻りたいよって言い出すよ
経済がダメになったら外国から食料を買う金もなくなる。=餓死多発
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:09:08.94 ID:O+qNLYg00
一番危険な六ヶ所村が、4月8日の地震で、外部電力喪失で非常用電源で冷却なんて
したからなぁ。原発なぞ廃止でいい。
福島の最悪シナリオと、六ヶ所村1%放射能漏れだと、六ヶ所村の方が被害大きいんだよな。
東京全域が「ただちに健康に被害が出るレベル」になる。
142 :
PAT11:2011/04/10(日) 17:09:10.28 ID:XLw7MsnK0
電線は時代遅れです
道路の上に蓄熱ソーラーパネル
道路は排ガス0できれい
電気車は道路パネルから充電
家庭は電気車から充電
こんなのその気になればすぐできます
事故から何ヶ月か経って電気料金上げられてから聞いてほしいね
@不便どころか国内産業が消滅
A企業が海外に逃げてさらに経済空洞化&デフレ地獄
B旦那失業で子どもは医療も教育も受けられず
C大好きなパチが出来ない主婦は朝鮮資本のサラ金に走り
Dマスゴミに感化されて朝鮮式「〇〇が悪い」に走り
E現実が見えないまま気がつけば主権を海外に奪われ経済奴隷国
ほら、低能は自ら破滅したがる。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:09:35.84 ID:irji22ZP0
原発推進が止まることなんかあり得ないから
不便になんかなりっこない、そんなことは十分承知だ、このヤロー!
正直、アテクシは今タイヘンなんだ!原発よりアテクシの生活を今すぐ何とかしろ!
っていう人たちでしょ、コレ。
146 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:09:39.44 ID:82YUZxlG0
>>70 >日本は潮力波力風力地熱大国
わっはっはっはっはっは。バカですか。電力に変えてから言ってね
147 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:09:43.84 ID:kz7zy8cP0
原発と関係ないイデオロギーを主張する馬鹿は家で寝てろ
148 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:09:44.18 ID:G9W4wTFqO
>>125 その原発のせいで日本に未曾有の大不況がやってきそうなんだがw
つか、もう先進国じゃ無くなるかもな
149 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:10:05.64 ID:X8OXfl/LO
潮力も風力も地熱も震災で壊滅して大停電が長期間続くな
不便で構わないのなら、先ずは家電などの使用を諦めるべきだな。
その状態で一年過ごしてからまた考えてみろ。
福島からかと思ったら東京から避難してんのかよ
ギターで子連れとか怪しさ満載だな
>>132 契約アンペアの問題だろ
>>119は少しあげた方が良いだろ
俺はこないだ60Aにしたから快適だ
>>148 先進国でなくなってもいいんじゃない?
今までが無理しすぎてたように思えるし
154 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:10:51.03 ID:Grm2rkJZO
不便になったらなったで文句言うクセにw
155 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:10:51.21 ID:Nhw7DN2r0
事故を起こしたのは事実。
政府・東電が復旧予測・被害予測を明言できないのも事実。
現時点で核を操るのは、ホモサピエンスの身の丈を超えている。
想定外と言うほどの津波だったのか疑問。
自暴自棄になった集団がテロを起こす可能性だってある。
ホモサピエンスの生息数を適切な範囲にして、
ノンビリと種の存続を目指した方が良い。
ライオンやクマやシャチやコブラに負けなきゃそれで良い。
原発なくして電気減っても不便を打破するために電化製品とかも省エネ頑張ったりしていい方向に進む
という妄想した
この行列すれ違ったわ。
小さい子供を前面に出して利用するのは可哀想と思った。
158 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:11:01.51 ID:WvE+Nzp30
>>138 その数値見て、不便ないとか算数できないのかよ。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:11:03.37 ID:vP7voqbp0
160 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:11:18.51 ID:YVIalCVz0
不便でもいいなら、原発のない国なんていくらでもあるだろうがwwwww
原発でも火力でも全部動くように発電しろやって人間が日本に住めばいんじゃね?
161 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:11:28.42 ID:9gxtsNyH0
おのれらのクソ餓鬼のために何でこっちが不便な生活しなきゃなんねんだよww
ざけんじゃねーぞ!
原発賛成!!原発絶対推進!!
日本国万歳!!
プロ市民は暇そうだなw
原発や産業あるから自給できない人間でさえ生きてこれたんだから、
それらが無くなりそうな今、そういう人から先に消えてもらいましょう。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:11:53.13 ID:bBXcj8Nq0
不便というより電気代が跳ね上がるんでしょ?
で、多分きっと文句言うよね?
165 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:12:03.87 ID:Z6CnYj7Q0
既にできあがってから騒いでも遅い。
日本全国に沖縄病が拡散するってか?
しかし、2011年3月11日、原発は「リスク」から「今そこにある危機」に変わった。
原発を使いつつ、真剣にエネルギー転換を進めなければならない。
166 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:12:04.18 ID:phM7L5Xb0
実際は、不便になったら真っ先に文句言うんだろw
167 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:12:07.48 ID:5IGOD/HE0
>>1 つかさあ、事故があったら欧米人朝鮮人みたく逃げればいいじゃん。
まさにコイツがやっていることだがwwwwwwww
棄民根性丸出しのこの女に耳を貸す必要なぞないわwww
168 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:12:08.76 ID:lvTHlIaA0
ソーラーパネルは発電システムとゆうよりは節電システムだから停電になったらエアコン一つ動かせない。
>>129 で、どれだけ足りないんだ?各電力の資料見てるんだろ?いってみろよw
>>「不便でもいい、子どもたちを守りたい」
本当に不便になったら
「日本国民として最低限の生活ができません、子供たちが〜!」
とか言ってまたパレードしそうだな
原発事故の件で意識が変わった福岡の母親たちが騒ぐ分には構わないが
自分の街を捨てて落ちてきた人が地元を差し置いて騒ぐべきもんか?
日本の教科書にケチつけてる在日と変わらん。
172 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:12:51.98 ID:uFqclSOY0
不便でも構わんと言いつつエアコン使えなきゃギャーギャー騒ぐんだろ。
俺に言わせれば他人の餓鬼なんて全員死んでいい。
俺様の部屋の空調の方が大事。
>>74 日本の場合は韓国中国ロシアに囲まれてるから
ドイツのようにお隣からというのは厳しいわな
もっともそのドイツも外国から買う必要というのはないようだが
174 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:13:07.15 ID:Hxq44wxp0
玄海原発、韓国の古里原発は気にならないのですか?
バカだな生なのに
おもいっきり「日帝打倒」とか赤いプラ出してるヤツいたぞ
日本は世界に謝罪しますって?
完全に左翼活動員だわ
つか、こんな日本人と区別付かない工作員が
当たり前にいること事態が原発放射能より遥かに怖い
176 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:13:25.61 ID:vbIn0MAO0
子供を盾にするやりかたはなんていうかボランティアを強要してくる詐欺団体みたいな臭いがするな
そういや密入国者達も子供にデモさせたりしてたか
>不便でもいい
こういう阿呆に限ってあっさり手の平返す。
178 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:13:33.54 ID:ur5tcUnw0
>>1 じゃ、とりあえずは避難生活で、電気使わないでね
絶対使うなよ!
179 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:13:42.82 ID:WvE+Nzp30
>>164 世界中の電力が足りてない街を知らないのか。
頻繁に停電が起こるようになるんだよ。
石油を買う金が無くなりゃ電気はとまるわけで
中東に頼ったライフラインも脆いぞ
181 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:14:02.00 ID:sGGbYHLo0
昔っからそうだけど、障害者や老人や子供を客寄せパンダにして
デモやってる連中は、100%糞団体で間違いないよ。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:14:18.23 ID:O+qNLYg00
原発無しで電力足りるって指摘したら、単発レスが多いなw
リアルでは原発無しで十分電気が足りているっていいまくっているし、
今までと違って聞く耳持ってくれるからなぁ。
順調に反原発が進んでいていいわ。
新規着工なし、現原発は安全対策を取った後廃炉ってのが世の中の
流れだな。
とりあえず本当の不便という物を味わってもらおうか。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:14:31.23 ID:AG9lu7BZ0
185 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:14:34.99 ID:OB5klQrV0
子供をダシにしているその了見が気に入らない。
今すずしいからいいが
夏場にエアコンが使えない環境に耐えられるか?
何だよ「東日本」つーのは
被災地でもない神奈川とかだろ
しかも1人が歌って行進してるだけ
気持ち悪いんだよ、西日本新聞
福岡で「不便でも構わない・・・」はないでしょ。
高速道路が満足に整備されていない宮崎の田舎にでも住んでから言え
黄砂に含まれる有害物質もただちに人体に影響の出るレベルではないって事なんだろ
このオバサンも福岡に避難したのなら中国に対して公害垂れ流し反対デモをするべき
>>179 何処の国か具体的にいえよ?
そこでは去年は何時間停電したんだ?
191 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:15:15.06 ID:5IGOD/HE0
不便じゃすまないと思うんだが。
電力の安定供給が保障できず、手術を拒否する病院が出てくると思う。
不便でもいいから無くせ!
↓
無くした
↓
他の地域と比較して不便で不公平だ!責任取れ!保障しろ!
こんなとこだろ
194 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:16:17.60 ID:aPLqtjsA0
真夏にまたパレード()やるといいよ^^
195 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:16:19.80 ID:tg6KmI6AO
なんで今になって言うの?地震前は電気使ってたんだろ?
子供の為ってか自分の為だろ?ババア共
196 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:16:24.06 ID:C5dts0rb0
まあ、デモにギターなど必要ないと思うが。
何にでも頭を突っ込む連中なんだろ。
197 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:16:24.32 ID:+cHfYv5GO
実家が無くなるのは嫌だな
198 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:16:34.33 ID:6sXd3eIE0
原発立地地域では慎重派や反原発の声が強くなることは確実。
新規で原発を受け入れる自治体は当面出てこないだろうな。
結果として、この母親たちが望んでいる社会に近づくことは
間違いないだろう。
そもそも、このパレードの連中が糞だから
反原発は胡散臭いという論理は幼稚過ぎる。
パレードの正体の如何を問わず、
原発の是非を考えろ。
200 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:16:48.19 ID:cnNa9N150
不便の意味知らんのだろ
主婦は一日中家事に振り回されるぜ
洗濯、飯炊き、風呂の用意を電気なしでやってみな?
外に仕事なんて暢気にできんぞ
てめえでケツ拭けないようなエネルギーは使用禁止だろ
そんなもんで築いた経済なんぞ、蜃気楼と変わらん
その証拠に今回の事故であっちもこっちもどうにもならんくなってるだろが
いい加減目覚ませ
202 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:16:54.47 ID:yB/ta2Mb0
今回まだ運よく福島を失っただけですみそうだが次回
はそこですむとは限らんぞ。
人間は必ず間違いを犯すもんだからな。
古い原発はどんどん廃炉にする。新しい原発はつくらない。
耐用年数は30年と決める。
それで万事うまくいく。心配するな。原発なんてたったの3割だ。
3割ぐらいなんとでもなる。
203 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:16:55.89 ID:fm+yHBDjO
低脳ネトウヨ臭いというか充満しているスレ
204 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:16:58.30 ID:vP7voqbp0
>>184 そんなんばっかだよ
五月蝿いと文句を言いに言った近所の人らに暴力振るおうとするし
先導してもらってるおまわりにも絡んでたりするw
なにがしたいんだろうな
205 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:17:02.10 ID:WvE+Nzp30
>>169 ソース先を指定しても自分で調べないって・・・ゆとりですか?
こういう馬鹿ほど頻繁にしかも不定期に停電が
起きるようになったら文句ばかり言うんだよな。
206 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:17:06.67 ID:MIqCWNli0
九州は原発2つしかないからなw
おまえらみたいな原発信者の理屈はとおらねーんだよw
207 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:17:08.00 ID:zqwKCKSJ0
火力発電だけの地域作ってそこだけ高い料金にすればいい。
子供を守りたいならそこまでするべき
道州性か特別区が妥当
208 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:17:10.16 ID:y65H7AF6O
福岡に逃げて使ってる電気てどっかの原発からでてるんだろ
なんか矛盾してる
本当の不便さ、貧しさを知らない人間が言っても説得力がない。
210 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:17:16.50 ID:JykMyBPO0
画像見たんだけどさぁ・・・
なんかなぁ・・・
うえぇぇぇぇって感じがするんだが。
211 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:17:20.85 ID:dbisKqDTO
やっぱババァって少し足りないんだな。便利不便の問題じゃなくて
速やかに核武装出来るか否かの問題なんだよ、ハゲw
>>「不便でも構わない」
いいこと言った!
電気がないという事は、まず洗濯機は使えないから
たらいに洗濯板な。水も自分で汲んでくる。
もしくは川まで洗濯ものを持って行く。もちろん手しぼり。
冷蔵庫はないから、食べるものがもたない。
おかずは日干しだとか漬物だとか、昔からの保存食だけ。
むろんテレビもDVDもインターネットもなし。
朝は日の出とともに起き、日没とともに寝る。
どんなに文句言っても、絶対電気使わせないからな。
213 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:17:27.91 ID:859HOwk40
ほんと民主党が政権とってろくなことがないな。
・宮崎口蹄疫
・尖閣中国船問題
・北方領土問題の深刻化
・首相、幹部閣僚の韓国人からの献金問題
・新燃岳火山噴火
・八百長相撲
・九州の玄海原発事故 ←以外と知られてない
(四国で放射能500倍数値観測・九州〜関西圏に飛散)
・東日本大震災
・福島原発事故(臨界事故)
これたった 一 年 間 のうちに起きた事だぞ???
214 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:17:30.97 ID:DDxHtKZw0
東京から逃げてんの?アホ、ボケ
今日歩いてたら福島で妊婦を見かけたよ。遠くで過剰にギャーギャー騒いでる奴等見ると反吐がでる
いらない振りして後で絶対騒ぐだろう。
不便でも構わない!とか電気なしの生活をする覚悟が本当にあるのかしら?
せいぜい、私以外は不便でも構わない!くらいかな
217 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:17:57.01 ID:qHDa+sJm0
今から議論はじめて8月くらいに結論を出すでいいんじゃないかな
218 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:18:07.37 ID:XjV5yZBtO
今度は何て宗教団体だ?
219 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:18:09.78 ID:a5X++wE80
コイツもユーストのデモみてもやっぱ普通に人じゃないんだよなー。
サヨク崩ればっか
220 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:18:12.72 ID:dYeDTi8fO
昨年3月、福岡市内の一人暮らしの女性宅に男が押し入り、女性を縛るなどして脅して、約1億6000万円を
奪う強盗事件が起きていたことが、捜査関係者への取材でわかった。
女性は殴られるなどして、けがを負っており、福岡県警は多額強盗致傷事件として捜査している。
捜査関係者によると、被害女性は軽度の知的障害がある20歳代で、一軒家に住んでいた。親が資産家で、数年前
に亡くなった際に多額の相続を受けていたが、相続した現金を銀行などに預けず、家で段ボールなどに入れて保管
していたという。
↑子供が○○○になったら原発で潤ってもなんの意味もない
健康が上だ
当たり前だ
221 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:18:13.92 ID:c/1o1h6kO
限界集落で車無しの生活してみれば。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:18:18.76 ID:dXa1ugX90
せんそ〜が〜おああって〜
224 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:18:21.07 ID:JpTVRFaDI
トンキンは福岡に来るな!
被爆するやろ
トンキンは被爆して死ね!
225 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:18:23.57 ID:MEqXjFkZ0
停電地域から逃げて来た奴がよく言うなあwwwwwwwwwwwwwww
こういうギャグが流行ってんの?
女なんか、便利とかより子供の健康優先だから気にしない奴多いだろう。
それは遺伝子レベルなはず
危険な電気を自ら作ろうとするからダメなんだ
ドイツはフランスから買っているという。
日本も原発でおぎなえない電力は買えばいい。
それによるリスクは健康よりマシということで諦める。
また、家庭レベルなら自家発電などで十分なためこれを広く普及させる
>>205 調べなくても検討つくからいってるんだよ
おまえは
ただ単に
具体的な数値出せないんだろ
パレードと聞いて
229 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:19:00.37 ID:yRP4F6h+0
原発推進してんのって、こんなキチガイ
141 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/10(日) 17:00:38.40 ID:xA91rd1HO [1/2]
反原発叫ぶゴミクズは排出権とかどうすんの?
まさか取り止めるとか戦争起こしたくて仕方ない基地外なの?
反原発を叫ぶより吊って人生終わらせちまえよ
世の中のことを考えるより反原発を叫ぶゴミクズがいなくなる方が十分世の為人の為になるから^^
202 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/10(日) 17:11:59.27 ID:xA91rd1HO [2/2]
福島なんて住人含めて消えていいよ^^
ゴミクズが勝手に死ぬのを延命して他も道連れになるのはおかしいからね
ついでにおまえみたいなゴミも吊って人生から解放されたらいいよ^^
230 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:19:14.35 ID:XmX/D7fRO
じゃあこいつらの自宅だけ送電中止な
>>221 どうせ集落に引きこもって、次第に電気も使わなくなって「やはりこれこそが人間らしい生活!」というようになると思うよ。
232 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:19:42.10 ID:WvE+Nzp30
>>190 国レベルで言えば、北朝鮮。
一度住んでみるといいよ。
で、返ってこなくていいから。
不便でも構わない、って言ってるけど
たぶん具体的にイメージしてる奴はいないだろうな
今夏、クーラーが使えないってぶーぶー言うに決まってる
これじゃ生きていけない位のこと言うだろ恐らく
234 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:19:59.67 ID:GZd60oVl0
原発の安価な電力がないと殆んどの企業が海外に出て行く
日本は失業大国、世界でも貧しい国に
今の生活水準の半分以下の生活でいいのか?
不便なら不便なりの生活でいいと思う
もちろん福岡まで逃げられる便利な世の中ともお別れですな
236 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:20:12.68 ID:yB/ta2Mb0
日本は核武装する必要なんかない。
戦争になれば必ず負けるから。
原発にミサイルを撃ち込むだけの簡単なお仕事をすれば
相手は確実に日本に勝てる。54基もあるんだから簡単だ。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:20:22.07 ID:859HOwk40
>>224 はあ?昨年12月に起きた玄海原発で
福岡人はとっくに被曝してるよ。
ちょっとはググレ
>>199 普通、反原発の有無はともかく、このパレードがどうかを見るだろ。
なんでも大事に繋げたがるのは典型的な厨二。
239 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:20:26.16 ID:YKLtqhY4O
こういう糞ビッチと蛆ガキは時間読めない停電とかされると今度は東電前でデモするんだよな。
原発よか先に民主党なくすデモでもしろやクズks
240 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:20:36.68 ID:G9W4wTFqO
工作員うぜwww
お前らがどう頑張ろうと原発はもう終わったんだよw
売国、鬼畜工作員がwww
パレードってジュースうまかったな
242 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:20:49.31 ID:4OEEGE6iO
ごらん♪
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
パレードが行くよ〜♪
>>212 なんか・・・電化製品の半数以上が主婦をラクさせる機械のような気がしてきた。。
244 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:20:56.94 ID:/Ga+Ihn+0
>>159 30万はなさそうだけどなあー 数万人はあり得るかも。
この大学生にでも無理やり歩かせてるかのような
チンタラ具合がデモ慣れしてなくて面白い。
そして同時にいら立つ。でも参加しやすいかもねー
勉強してるのかどうかは知らないけど。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:21:12.19 ID:iwu2hK9S0
不便でも構わない奴が計画停電から逃げて福岡にいるw
246 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:21:21.83 ID:vP7voqbp0
>>219 山本太郎とか他にも芸能人が干されるの覚悟で参加してるみたい
参加してる奴らはあんまり考えてないんじゃないかな
誰かが原発いらないと言い無くても参加出来ると言われたから原発いらないと運動する
で、いざ電力が不足した時にまた政府に電力早くよこせ無能政府とデモをするんだろうよ
>>222 色々な班に分かれてるみたいね
見てると色々な奴がいるよ
247 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:21:37.93 ID:qc3sj4b60
エアコンエアコンってピザでもない限り設定温度高くして我慢できるだろう
それより問題は工場等で使う産業用電力
これが高くなったり不安定になったりすると
生産コスト増になる
火力発電にしたら電気代高くなるとか言ってるやつは
どこの情弱だよwww
燃料費だけで電気料金が決まっていると思っているのか
249 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:21:41.86 ID:r4pMuTx90
つかオール電化やめれば原発の代わりに火力水力風力で
何とか代理できるべ
今、地方ローカルの再放送でアニマル大図鑑やってるんだが
クマムシなら耐えられるんじゃね?放射線でも
251 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:21:49.63 ID:0ggKMGaV0
不便でもかまわない
は余計だな。単に危険な原発イラネでいい。
なんとかして原発とは決別したいな、飛行機が原発に突っ込むだけで世界を滅ぼせるんだろ?
なつかしのべ平連みたいだ。
原発で被爆しつつも作業している人とか、その子供とか差別しそうな人たちだなあ。
原発賛成派は原発の周りに住めばいいよ
夏にエアコン使えなくて熱中症になってもいいんかい
256 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:22:13.32 ID:5aZ8sTW8O
いるかいらないかじゃなくて
いるでいいからもっとちゃんとしろよって訴えるナイスワイフはいないのか
>>232 みなさ〜ん
北朝鮮は原発がないから貧しいと思っている馬鹿がいましたよ〜
>>201みたいに廃止しろ廃止しろ言ってるやつはほんと馬鹿だな
259 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:22:29.53 ID:iv2Lkp+10
おまえらの不便なんぞ知るか
国の未来がかかってるんじゃ、ぼけ
260 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:22:32.08 ID:XV5swHDs0
>>233 俺なんか去年はほとんどクーラー使わなかったけどなあ・・・
せいぜい寝る前に30分から1時間程度だよ
>>234 参加者はそれでもいいと思ってるんじゃないの?
どんなに貧しくとも「子供の命が大事」でしょう
261 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:22:41.29 ID:UuMSBBZ30
>>1 キチガイに刃物が東電に原発ってだけの話しだ
バカが運用しなければ問題はない
262 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:22:46.08 ID:Zydy0lZy0
じゃあとりあえず、洗濯機と乾燥機と電子レンジとテレビは没収な
夏に熱中症!とか言うが電気を使わずに熱中症回避なんて
いくらでも方法あるんだよな
264 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:22:55.66 ID:ZORSPr53P
不便でも構わないって?wwお前らが着てる服も電気で作ってるってが裸で歩くのか?w
お前らが何かの病気になって入院する病院だって電気がなきゃ何にもできやしないんだ
腹を切って悪い部分を切り出さなきゃならなくっても脇腹押さえ血反吐を吐きながら生きてゆくか?ww
265 :
そ電力は:2011/04/10(日) 17:23:01.73 ID:gcN9f+A/0
いつもの西日本新聞です。
チョウセン・マンセイが社是の新聞です。
週末の夕刊なんか日本語で書いたチョウセン南部地区版と言ったところです。
それなのに継続購読お願いの販売員が来るんで困ってるんです。
近くのスーパー銭湯のタダ券何枚かと引換えだって言うんですが嫌です。
>>206 > 九州は原発2つしかないからなw
そういう問題じゃないでしょw
佐賀の玄海原発が動かないと、「(九州は)夏場の計画停電を避けられない」って
九州電力の社長が言ってたろ?
>>243 うちも30年ほど前まで風呂は木をくべて沸かしていたし、かまども使っていたし、
10年ほど前までは便所もくみ取りだったから、いざとなれば元に戻す覚悟はある。
不便さから逃げといて言うのはどうなんだ
269 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:23:44.81 ID:eZ5X1uTMO
六ヶ所村に直下型地震きたら北半球全滅だぞ。経済どいこうのレベルじゃねーんだよ。
不便でも構わない、口だけならいくらでも言える。
子供手当に懸命な民主を見ると評田の価値有りってのもよくわかるよ。
馬鹿は簡単に釣れるものね。
>>233 > 今夏、クーラーが使えないってぶーぶー言うに決まってる
確かに。
しかも、一般家庭の停電で暑さに弱い高齢者を殺す気かとかいって、弱者の味方のふりをしながらな。
今から目に浮かぶ。
273 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:24:34.48 ID:vP7voqbp0
原発無くして電力は絶対に足りるのか?
これから日本を復興するために足りなくなる事は無い?
って聞くと原発反対派は
「絶対に足りるよ火力発電だけで十分だし自然からも電力は作れる。自分で調べて」
って言うんだけど細かく教えて欲しいんだよな・・・
聞いても勉強しろと教えてくれないんだけど、そいつらも知らないのかなw
去年の猛暑を考えると、不便どころじゃないと思うんだけど。健康どころじゃなく死者が出てたろ。
275 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:24:47.97 ID:qc3sj4b60
>>261 普通原発の職場なんて行きたがる奴はいない
→優秀な奴は集まらない
→適当な管理
にならないの?(´・ω・`)
今東京でデモやってるやつ。
自分のツイッタ―で分析しただけだが
ドコモユーザーはジム行ったりして遊んでるのに
ソフトバンクユーザーは反原発やら文句書きこんでる。
緊急地震速報は流せない癖に、何か別のを流してるのか?
そんなことする暇あったら地震の対応機種増やせ、電波なんとかしろ
と言った方がいいんじゃないか?
277 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:24:56.57 ID:sg6XrQNS0
原発は一応人の役に立っているが、
人の役に立たない健康を脅かす身近なものがあるだろうが
>「不便でもいい、子どもたちを守りたい−」などと合唱した。
とりあえず、電気を全く使わない生活を一週間くらいやってみてから言えばいいんじゃないかな。
279 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:25:16.44 ID:G9W4wTFqO
>>266 ホントに停電になるか楽しみだな
もし停電回避出来たらお前どうする?
280 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:25:16.55 ID:UuMSBBZ30
>>1 写真見て思ったんだがおっさんが子供産めるのか?
281 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:25:24.65 ID:zaBq/FJK0
反原発運動加速してるね。
安全神話が崩壊して、一番コスト高な発電って事を身をもって知ったよ。
収入減で、電気代も払えなくなれば、電力自体不要になるかもね。
まあ恨みだけは一生忘れないけど。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:25:43.72 ID:8aNlT5Bi0
福岡の電力が何発電で賄われてるかの割合図とかないかね?
283 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:25:54.93 ID:yB/ta2Mb0
原発に反対するなら電気を使うな的な主張をする中学生またきてんね
284 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:25:55.31 ID:VIjJoHqg0
>>263 体力のあるやつの事を心配してるんじゃ無いんだよ。
285 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:25:55.44 ID:Divp6Weq0
日本の当たり前や普通は何に支えられているか理解してないよね
『不便』と言ったって我慢できるくらいの不便しか想定してないよ
本当の不便を我慢する覚悟さえあればいいのだけど、ないよ絶対
いの一番に不便の無い実家に逃げ込んだ癖に、「不便になっても構わない!」はないだろww
計画停電で不便な東京から逃げてきておまえは何を言ってるんだ。
288 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:26:09.12 ID:MIqCWNli0
>>266 メンテナンスで止まってたときはどうなってたんだ?w
原発のない地域に憧れてるツンデレの数多いなw
ガキは飯くいにいけよw
だから原発なくても電気は足りてるって
原発動かすのに電力要るってヘン。
>>260 生活環境にもよるかな?
まあ俺も仕事帰ってから寝るまでだったけどね
休みの日は午前中耐えて午後は近所の図書館で過ごしたりしてたw
家が古いから屋根に断熱材なくて暑いんだわ
ゲリラ豪雨はごめんだが、夕立マンセーだったよw
実際主婦ニートが使ってる無駄な電気を全削除出来れば原発要らないよな
292 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:26:42.97 ID:UFg7kngA0
293 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:27:03.13 ID:4/NqDrfC0
で、夏になったら「暑さで子供が汗疹になった 電力よこせ」ってデモするんでしょ?
わかってるよ
>>1 とうとう鬼女達を怒らせてしまったか…政府も東電も経産省もお終いだな。
295 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:27:14.70 ID:r4pMuTx90
>>267 うちの実家まだくみ取りだよ
山奥だから水道がひけないの。
井戸水出るからいいけどね。
ガスもありません
20年くらいまえまでかまどと五右衛門風呂が
現役だったwつーかそれで育ったので他の
家もそれだと思ってて、友達の家に遊びにいって
呆然とした記憶が
296 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:27:18.99 ID:PJ+LEo1r0
>1
なんでギター?
日本は原発の国なの。
それが嫌なら日本から出てけよ。
298 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:27:55.76 ID:dmBIv9Q7O
なんか高円寺で凄い人出のデモやってるんだけど!
>>224 おまえみたいに頭悪いって幸せかも・・・
玄海原子力発電所
2010年12月9日 - 3号機の1次冷却水のヨウ素濃度がこれまでの平均値の4倍に上昇。
燃料棒に穴が生じ放射性物質の漏洩が確認される。
同年12月11日より第13回定期検査を前倒して実施し、現在まで3号機検査停止中。
>>260 貧しいって事は命を失う可能性が飛躍的に上がるって事なんだけどね。
とりあえずこの親どもは日本を脱して生活水準の劣る理想の国に行けば良いよ。
不便でも構わない。でも貧乏は嫌。
302 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:28:07.97 ID:LHoATASk0
>>293 ねえねぇ 何んでそんなに卑屈なの?
何んでそんなに卑屈なのって?
「ちょっと不便」レベルで済むのならともかく
病気になっても、医療機器の殆どが使えなくなって
昭和初期レベルの医療水準に戻ったら
それはそれで子供の健康どころか生命を脅かすぞ
304 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:28:12.92 ID:859HOwk40
道路や敷地をほとんど舗装化したのも夏場の異常な暑さになってる。
自宅のまわりをコンクリートで舗装するから反射熱で熱いんだよ
芝生にしろ。
少し前までエアコンなしでも過ごせてたのに、家のまわりを
がっちりコンクリートでかためてるアホ住民が増えたせいで
冷やされず温風しか漂わない。
そのせいでこっちに熱風が入ってくるんだよ。
家の周囲を土に戻せ。木を植えろ。
いつもは尖閣諸島だ、竹島だ〜騒ぐくせに、
そんなの比較にならない、
東日本の国土や日本の農業、漁業を
駄目にしてでも原発推進なんだよなw
死ねよ、ネトウヨ
>>270 東京だよ
暑さに慣れれば、案外扇風機一台でも何とかなる
クーラー使わない分、水分と塩分を取るようにはしたけどね。
307 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:29:00.84 ID:qxOXpZjKO
不便な生活を強いられる
年収の低い男とは結婚したがらないくせになー
より快適な生活を望んできたのは女だと言うのに皮肉なもんだね
女は想像力がないから、危険が迫った時しか実感出来ないから
時が立てば、またすぐに平和ボケして不平不満ばかり言い出すし
308 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:29:05.44 ID:wnU7haXEO
電力事業を国民から独占させて貰っている分際で
電気を使うなとは東電は何様のつもりだ?
東電は解体。そして電力自由化しろ
309 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:29:13.94 ID:RuNb7ScL0
福島第一原発の放射能漏れ事故を受けて政府は、地震発生の翌日(12日)、原発から20キロ圏内の住民に避難を指示、15日には20〜30キロ圏内の住民に屋内退避を指示している。
住民が避難した後、警察、消防などの行政機関も退避してゴーストタウンと化した避難対象区域は、今、どのような状態にあるのか。
地震で損壊した道路は危険な状態のまま放置され、置き去りにされたペットの犬や牛が、路上を我が物顔で闊歩する避難区域内部の最新の様子を、神保哲生が報告する。
http://www.youtube.com/watch?v=mHWvbisFg0I
310 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:29:15.35 ID:O+qNLYg00
福島原発の加害者である東電に雇われたカス工作員が、
被害者で福岡まで避難した人を罵倒する変なスレw
311 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:29:18.50 ID:UuMSBBZ30
>>275 普通はそれに見合う高い報酬を払うべきなんだが
蓋を開けてみたら現場は派遣ばかりだもの
>>1 病院に行っても電力を使用する機器はこいつらには使用禁止でw
江戸時代レベルの医療で十分な価値しか持たない猿共だし。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:29:27.26 ID:ZORSPr53P
> 西日本新聞朝刊
この新聞だって電気がなきゃまともに作れないって事をわかっていて記事にしてるんだよな?w
言っていることは解るが 一時帰省で最初にトンズラした人間には言う資格などないだろ。
蝋燭生活くらいしてみろ
とりあえず西と九州は逃げてきたトンキンを虐めてもいいよ
316 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:29:33.60 ID:kqGxTHFbP
じゃあおまえさんは北朝鮮でもすめよ。
子供の就職や、子供の生活はどうなんのかね。
外国に行かないとまともな生活の確立は困難てなことになりそう。
賛成派ははやく福島第一原発いって大量の放射線浴びながらの作業手伝ってきなよ
原発賛成なんだから余裕でしょ?
319 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:29:36.10 ID:YKLtqhY4O
夏停電のせいで子供が暑くて勉強に集中できず成績が落ちた、どうしてくれる。
夏停電のせいで子供が熱中症にかかった、どうしてくれる。
訴訟だーーって騒ぐ親がウジャウジャ出そうだな
320 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:29:57.90 ID:s42HZKphO
この時期に反原発デモってなぁ
とりあえず東北をある程度復興させて軌道にのるまでは、今ある原発の停止はできないっしょ
代替発電所建設といってもお金かかるんだろうし
とりあえず、どの程度の不便さを想定しているか詳しく聞いてやれよ。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:30:08.84 ID:NcA8FnZF0
今回は福島だったけど、福井に何かあれば西日本壊滅。
もんじゅに何かあれば本州壊滅。。
北朝鮮はじめ中国、ロシアも学習したろうね。
こんなぜい弱な原発なんてテキトーにミサイル打ち込めば
簡単に日本は自滅してくれる。。
母親けっこうだが。餓鬼利用すんな
小笠原とか沖縄なら原子力とかかわりのない電力で生活できるから
移住したらいいやね。
近海で中ロ米の原潜がなんかやらかす可能性はあるが。
327 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:30:30.38 ID:Mv0q4aMN0
パレードって・・・頭数ショボすぎやねん
>>304 大昔、区画整理に引っかかったらしくて建蔽率ものすごく高い
おかげでほぼ敷地いっぱい家が建ってる
なので庭というものがありません、我が家
芝生植えたいなぁw
329 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:30:52.29 ID:vP7voqbp0
結局は原発を無くしても今まで通りの電力を提供してくれって感じなんだろうな
電力は足りるではなく、足りさせろと言いたいんだろ
今すぐ原発を無くすってのは無理すぎるだろ
>>261 ばかだなぁ
東電でできないことがほかの電力にできるわけがないだろ
俺就職の推薦で地元か東京か迷っていろいろ調べたが
東電は電力では一番優秀だ
>>278 人間って、最初不便に感じてもそれを過ぎると、案外慣れちゃうからねえ・・・
「これこそが人間らしい生活!」とかいう母親が多くなりそうだ
333 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:31:08.31 ID:YlMeQ0SN0
夏停電のせいで、製造業が潰れ
その煽りで旦那も失業するだろうな
334 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:31:09.71 ID:yB/ta2Mb0
心配しなくても原発がなくても不便なんて一切ないから。
たったの3割だから。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:31:16.81 ID:K2WM2aHbO
今は暖房や冷房いらないから言えるけど昨年みたいな猛暑になったら
ガンガン電気使って計画停電になったら子どもが可哀想、
子どもが勉強に集中できないから特別扱いしてって喚くに100円
最近の気候の思い出してみればいい。
去年の猛暑、冷房がなければ熱中症の死人がもっと出たはずだ。
今年の寒波、暖房がなければ凍死する人間がもっと出たはずだ。
電気がなくなれば間違いなく、死者数は激増する。
福島原発、誰か死んだっけ?
子供は自分で守る、先生に任すのが私に出来る最大限
って感じな人が多そうなのは何故だ?
「不便はしょうがない、けどお金ないから子供手当」位までは想定したけど
まだまだ足りないかね?
338 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:31:33.77 ID:r4pMuTx90
>>328 今頃は3階建てにして、屋上に庭作ってるとこも
あるけどね。
庭もできるし何より、夏涼しくなるらしい
エアコン禁止、テレビ禁止、パソコン遊び禁止、パチンコ禁止、洗濯機禁止、掃除機禁止
絶対無理だな、発狂するに決まってる
>>307 年収の低い男と結婚したがらないのは未婚女が言ってるのだが。
何でも一緒くたにしてると頭悪くみられるよ。
341 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:32:00.14 ID:4/NqDrfC0
>>304 土→土埃で子供の喉が・・・
木→子供が虫に刺されて・・・
なれてしまう程度の不便なんて不便に入らない。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:32:10.71 ID:zqwKCKSJ0
石油にはオイルピーク説があり原油やガソリンは今後2倍にはなる
それでいいなら山でガソリン買って自家発電すればいい。
他人を巻き込むな
344 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:32:18.30 ID:qc3sj4b60
まあ望む望まない関わらず
この夏関東は原発ないとどうなるかのテストになるんじゃね
そこで原発の運命が決まりそう
345 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:32:27.60 ID:r4pMuTx90
>>332 昔なんかロハスとかいうのはやらなかった?
自然に過ごすのが一番かっこいいとかいうスイーツに
受けそうな暮らし方
今こそあれを売り出すべきだなもう一度w
福岡だと原発もだが百地あたりの埋立地が大地震だと液状化やばそうではあるな
泣きながらギターを抱えて新幹線に飛び乗って東京脱出とかwww
ギター弾きながら抗議活動
思いっきり左翼じゃねーかw
349 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:32:56.92 ID:+h4XSRtPO
関東に戻ってこなくていいよ
電気ガンガン使うTDLに来るなよ
>>306 東京でそれは凄いな。
うち埼玉だが暑くてやってられんw
ま、夜勤が多いから日中の暑さに我慢しなければいけないというおまけ付ではあるが・・w
351 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:33:04.69 ID:5M32zSqB0
母親たちのグループってそもそもどこから避難してきた人達?
ちょっとアレな感じだけど
福岡だって原発あるぞ
小鹿田の里みたいなところで暮らしてみてから言いやがれ
355 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:33:29.82 ID:qYbqVbp9O
基本的に声がデカイだけのバカは権利と弱者だけを盾に騒ぎ立てる。これマメな。
356 :
▼:2011/04/10(日) 17:33:32.92 ID:cimDi60eO
子供たちに安全な発電を未来メインに。
風力発電・太陽光発電・地熱発電・水力発電など再生可能エネルギーとの代替を。
ニュース↓
■ 再生可能エネルギーの普及導入加速 ■
>太陽光や風力発電の普及を図る新たな国際機関「国際再生可能エネルギー機関」の初めての総会が開かれ、各国の代表からは、
福島第一原子力発電所の事故を受けて、次世代エネルギーの導入に向けた動きが加速するという声が多く聞かれました。..
(↓Link先の2に全文載っています。
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302406076/
357 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:33:33.53 ID:aPLqtjsA0
358 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:33:39.80 ID:kHdDigJuO
>>305 竹島と尖閣と原発に共通点わ?
論点をすり替えのチョンは祖国へ帰れば?
パーマカルチャーブーム来るか?
ロハスより実践的。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:33:54.35 ID:Xi1I9i9b0
原発反対派は反対するだけじゃなくて
自分の家の庭に風力・火力発電所を建てるべきだな
話はそれからだ
>>289 >原発動かすのに電力要るってヘン。
他の発電は動かすのに電力いらないのか?
こども手当よりも酷いバラマキ
原子力予算に一兆円も国税を毎年つぎこんで、保安院やら安全院やら無責任な天下り
連中に週10分の勤務で、
一千数百万の年俸や数千万の退職金をばらまく愚かさw
このお金で風力発電をイギリス並に
洋上での風力発電で4700万kw発電できただろ!
今年の夏に足りない1500万kwなんざ、昨年、中国がたった一年で建設した風力発電と同じ量
原子力なんかまったくいらないんだよ
原発利権連中に騙されてるだけw
>>290 俺も夕方家に帰ってから寝るまでだったな
風呂はぬるめのお湯で行水
それから寝るまでは扇風機一台で、寝る30分前にやっとクーラー
休みはカーテンかけて日光さえぎって、やはり扇風機だった
ちなみに東京都民です
366 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:34:45.86 ID:MK0/Ovlb0
>>349 近く上海にもできるみたいだし東京は用済みかなぁ。
367 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:34:53.76 ID:859HOwk40
368 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:36:14.47 ID:4TY1p+vRO
福島第一みたいな古い原発は止めて
改良型の新しい原発にしてほしいわ。
そんなことより、今被災地じゃ、東京ナンバーの車が押し寄せて
『幼女のあそこが丸見えだぜ』とか言いながら
死体の写真撮ってるバカがうじゃうじゃいるんだぞ?
親として、そっちの方を阻止するべきじゃないのかね?
>>300 >
>>260 > 貧しいって事は命を失う可能性が飛躍的に上がるって事なんだけどね。
まあ、そこまでのリスクを考えてないからこそのデモと発言なんだろうね。
372 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:36:50.35 ID:6sXd3eIE0
>>344 なんという東京目線。原発が立地している自治体のことは考えないの?
373 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:36:52.64 ID:wo21eRYZ0
.. ○
\
/\
/ \\
/ \\
./ \\
./. \\
./ バカうよ /. \
/ 完全大敗北 / . \
\ 記念 / . \
\ / . . \
\ ./ . ∧∧∧∧\
\ / . ( ´/) ))ヽ∧
\/ / / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,´∀`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
/ リ Y | \
>>357 携帯なんて端末から基地まで弱電だろ
ばかか?
電気を消費するのは発熱、次に動力
エアコンは暖房のほうがクーラーより電気をつかう
375 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:37:09.91 ID:mWcTpD1f0
共産党員による形をかえた選挙運動ということですね?
>>363 素晴らしいね
ちなみに、去年夏場に何度も県内最高気温記録して、一度は全国ニュースにも流れた広島県民ですw
パソコン、なんか久々にフリーズしてくれた。なのでID変わってます
>>345 高樹沙耶とかがやってるやつな
あれはセレブしか出来ない暮らしだよなあ
378 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:37:32.64 ID:mNNqSMwK0
ギター侍かとおもた
379 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:37:47.19 ID:zqwKCKSJ0
やりたければ風力も水力も太陽光も自分たちでやればいい
自分の金でやるなら勝手にやれ
馬鹿ウヨは尖閣だ〜竹島だ〜
騒いどきながら、
原発推進で日本本土が壊滅しようが、
原発推進なんだよな!
口先だけの愛国
福島行って原発とめてこいやw
381 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:38:04.35 ID:YKLtqhY4O
もうこの際東電は一週間日本全土を停電にしてみるべきだなw
そうすれば原発はんたーいなどと言うやつは殆どいなくなるんじゃないか?
もちろん病院も何も全て停電w
壮大な社会実験だ。民主党の大好きな社会実験w
生活が不便になるだけならまだいいけど
企業活動に制約が出るなら頂けないなー。
383 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:38:36.14 ID:P5KcC4W+O
とりあえず他所に逃げてきといて、他所様のとこで騒ぎを起こすのは止めて欲しいなぁ・・・
そういうのは落ち着いてから自分とこに戻ってじっくりやってくれ
384 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:38:57.03 ID:0IKCj+Ti0
外から入植しておいて住民運動とか迷惑このうえない。
外国人参政権が導入されたときの未来を見たような希ガス。
中野〜高円寺っていったら
活動母体は創価学会じゃねぇかな?
日帝打倒とか見えちゃったから、この抗議活動事態信じられないし
おまけに石原打倒までいちゃってるし
都知事選妨害も兼ねてるなコレ
学会の日曜集会でもあったのか
そのままデモ活動(工作)みたに思うのが自然
386 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:39:27.78 ID:RLGhJGtVO
旦那は一人で東京生活か
かわいそう過ぎて泣けてくるわ
>>345 あったねぇ。あれもまぁ一種のビジネスモデルだったけど
388 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:39:53.85 ID:6PRH/szb0
どうせ歌ったり踊ったりのプロパガンダが好きな某民族だろw
389 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:39:57.52 ID:HSeZ2tkAI
なんでギター持ってんだ
>>369 国土の面積と人口がどう関係するんだ?
おしえてくれ
>>372 まー東京様ですから。
貧困に喘ぐって経験は正直した事無いけど、貧困な国がどんな状況かとか
何度も見たし嫌だと思ったもんだけどね。短絡的過ぎる気がする。
こういう母親は嫌だな。
こいつら原発ないとこに行けばいいだろ。
マジ迷惑
人間が便利に生活していくために
原発たくさん作ったら
人間が死んでいったでござるの巻き
>>344 母親はともかく、ビジネスマンが最初に根をあげそうな気がするな
高層ビルにオフィスがあるところは窓が開かないところが多いし、
何よりエアコン、PCが使えなければ仕事にならないよね
395 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:40:47.66 ID:6knjqFQ50
不便でもいいなら、家電製品の3割は家から減らしてみるといい。
396 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:40:47.87 ID:859HOwk40
ネチサヨが原発反対というわけでないな。
>>362 風力は世界的には有望だな。
日本では何処に立てるのがいいのか等もう少し
詳しく頼む。
398 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:40:57.35 ID:+eaoFS7w0
個人の不便で済むレベルじゃないんだがな
国力衰退が分からんのか
399 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:41:10.44 ID:QC2GoZn80
パラオとかアフリカに行けばよろしい。利益だけ享受しておいてずうずうしいんだ
400 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:41:21.72 ID:e7deD6dl0
401 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:41:35.66 ID:+h4XSRtPO
>>386 だよなw
この主婦ニートは旦那が仕事行ってる昼間なんか主婦ニート仲間とまったりやってんだろうな
>>350 埼玉でもエアコン抜きでやれるぞ。
うち埼玉の深谷だが、よしず立てかけて日陰作って打ち水してで毎年しのいでる。
緑のカーテンやれる家はもっと快適なんじゃないかな?
最近て学校でも冷房入るのかな?
子供のころはそんなのなかったけど
日本の工業は豊富で安定した電気によって支えられている
原発反対でもいいが、そういう視点から考えて意見をするべき
待っているのは不便ではなく貧困だ
遊びも娯楽もなく、ただ、食って寝るだけ。
『他にやることないし』で、確かに子どもだけは増えるな。
406 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:42:06.00 ID:qc3sj4b60
なんか極端な意見ばっかりだが
実際のところ原発全部止めたらどうなるんだろうか
データを元に説得力ある説明をしてほしいな(´・ω・`)
407 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:42:15.55 ID:Divp6Weq0
>>357 後、リストラとか
電気代が上がったり電気が足りないと
割に合わない工場とか動かない工場も出てきそうだけど
>>394 完全に温室状態になるよねぇ・・・夜勤しかない?
409 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:42:30.85 ID:meyLGbQY0
左翼とアコギは親和性が高いな。
不便でいいならどっか離れ小島にでも移住すればいい。
>>385 三里塚(中核派)も居たし、部落解放同盟もいた
日帝打倒はたぶん総連の中の人
これで層化もいたら反日オールスターだなw
>>345,387
そういえばロハスって、最近聞かなくなったな
原発を使ってる福岡に避難して言われても・・・
414 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:42:51.36 ID:4/NqDrfC0
プロ市民によってオール電化の家に暮らす人たちが迫害される日も近い
福岡県民だけど原発は実際ないと困る。玄海周辺の人には悪いけど。
こっちに避難してきてパレードなんてしないでほしい。こっちにはこっちの生活があるんだから。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:42:55.28 ID:OZFHRWxX0
録にバランスのとれた食事もとらせてないくせにえらそーに
>>370 嘘か本当か知らないけど、もし根拠のない情報なら
その手のデマ流すと捕まるらしいよ
何で人生をかけてまでそんなデマを流したいのかわからないが。。。
不確かな情報ならすぐ訂正した方がいいよ
418 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:43:16.13 ID:YFxXslNNO
>>1 自分達は安全圏(現時点)に逃げてから、あーだこーだ言い出すんだな、このテの団体は。
何か皆同じ様なニオイがするわW
419 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:43:29.55 ID:AMkXfsJx0
原水爆禁止運動って杉並の主婦から始まったの思い出した
第五福竜丸の時に原爆マグロは嫌だって
420 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:43:38.43 ID:Y2Aa6A9d0
さっき高円寺付近走行中にクズサヨクのデモに巻き込まれたよ
終わってるわあいつらペッ、
>>406 現在の東京電力はほとんどの原発止まってないか?
まぁ素人的に見ると原発問題は個人というよりも企業の方が深刻そうだわな
422 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:44:00.63 ID:8SoQCZpF0
423 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:44:06.45 ID:wnU7haXEO
>>343 > 石油にはオイルピーク説があり原油やガソリンは今後2倍にはなる
> それでいいなら山でガソリン買って自家発電すればいい。
> 他人を巻き込むな
悪質な風評流すのもいい加減にしろよ利権野郎w
火力は石炭と天然ガスがメインだろw
何が石油だよカスw
424 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:44:08.44 ID:NcA8FnZF0
原発なくなれば電気料が高くなると言ってるが、原発もってない沖縄電力と
他地域との差額は1kwh当りで2〜3円くらい。
原発ない沖縄は原発推進派が脅すような低レベルな生活してるわけじゃない。
観光県で大型ホテルもいっぱい。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:44:11.07 ID:MLNsGTTtO
東京電力家族は生きていけない勢いだな
426 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:44:32.64 ID:vUdEdiAuO
とりあえず、不便でいいそうらしいので、旦那の給料天引きしちゃえよw
427 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:44:35.32 ID:sNbdekUiO
>>412 最近だとミネラルウォーターに名前残す程度かなぁ、いろはす
あと、南米のサッカー選手にいそうな名前だけどねw
429 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:44:44.38 ID:TEpGxxqT0
東日本なんて便利な地区に住んでおいて説得力ないわw
不便で良いなら九州の過疎地域に住めw
個人が不便になっている頃には企業は壊滅状態さ。
>>1 パレードの最中、家の電気はつけっぱなしである。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:45:19.21 ID:2yXGkuwk0
>>424 内地からどれだけ沖縄県に金が行ってると思ってるんだよ・・・
とりあえずオマエはPCのコンセント抜け
>>403 今日の選挙会場が中学校だったんだけど、各教室普通にエアコン付いてたな。
自分の時代にはそんなモンなかったのに。
434 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:45:35.45 ID:RllpTkl20
じゃあエアコンなしで過ごせよwどうせ無理だろうけどなw
435 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:45:42.09 ID:34X7xX+W0
原発は一旦事故が起こると取り返しがつかないほど
巨額な損害が発生することはわかっていたはずなのに。
日本のような自然災害の多い国には不向きなことが
今回改めて確認されたわけだ。
何が起こっても放射性物質を漏洩させてはいけなかった。
一回でも負けられない賭けに日本は負けたんだよ。
賭けに負けたら降りるしかない。
>>394 まずそこまでどうやって登るの?
引越しが楽な部署なら移動して行くべきと思うけどね。
ビジネスで使われる電力多いんだし。
それが進むと地価が下がったり色々嫌がる大物が一杯居そうだね。
>>385 あれ?石原って自公推薦じゃなかったっけ?
学会だと辻褄が合わんw
ギター背負ったまま、山小屋にでも直行してろ
439 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:45:54.47 ID:ZaaN1yU+O
パレードw
どや顔で練り歩いてそうw
440 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:46:00.53 ID:WPJJRn9r0
>>424 沖縄に注ぎ込まれている税金を考慮しような
441 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:46:05.42 ID:X6jr1ELK0
自分に酔っている馬鹿女だよコレ
文化祭かよ
本当に悲惨な被災者に詫びろよ
どうせ亭主東京に残してだろ
いいから キチンとガキのメシ作って
それでも暇ならその辺のゴミでも拾ってろ
その方がよっぽどいい
>>304 だよな。
あちこちコンクリで固めて特に今の気密性の高い高層建築物は、
部屋にも由るが窓を開けたくらいじゃ熱は逃げないんだよ。
それでエアコン使うしかなく、ますますヒートアイランド化する悪循環。
できることなら田舎に帰りたいが、仕事が無いんだよなぁ。
443 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:46:22.41 ID:uKxIATc/O
>>1 電力会社との契約を一切取り消して
原発止めないと契約しないと言ってやれ
踊り念仏だろ
>>394 真夏のエアコンなんて健康に関わる電気は優先順位高いから使うべき
もっと押さえられる電気はたくさんある。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:46:44.56 ID:iiwxQkP00
福岡に逃げて原発の電気使っているくせに
文句言うな
馬鹿親ども
>>422 いま見たら「電機無しでどうやって暮らすんだよ」ってプラカード持ったヤツが歩道からピデオ取ってたwwwww
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:47:17.18 ID:Zap+Z+TJ0
>不便でも構わない
どこまでの覚悟があるものやら
不便でもかまわないwwwwww
じゃあ電気使わずに徒歩で福岡まで逃げて
インターネット使わずに手紙で計画立てろよ
>>397 日本はイギリス同様、海洋国家だから、
英国を見習って、洋上に建設がベスト
陸地より建設コストはかかるけども、
風力発電の弱点の
騒音問題をクリアできる
風力の発電効率が洋上の方が倍近い
洋上に建設すると送電ロスが問題だけども、これはほぼロスなしで送る数年前では考えられなかった、革新的な新技術が出来てイギリスもこの方式を採用してるし、
いまの原発に置き換える発電能力は数年で建設可能だし、東日本沿岸の復興事業としても非常に役に立つ
451 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:47:32.57 ID:I1oV6rjiO
石炭とかメタンハイドレートとか海底油田とか日本ってすごいな
あと100年は火力でいけるな
その後はマグマ発電とか海流発電に移行すればいい
焦らずにいこうよ
原発の是非はともかくこいつらが実際に不便な生活を強いられたら文句をいうのは間違いないな
侮サヨは当然電気なんか使わない生活をしてらっしゃるんでしょうなw
どう言い訳しても、国内に原子力を使用していない電気はないわけなんだがなw
刀祢(とね)
カコイイ名字だな。俺もこういう漫画とかに出てきそうな名字がよかったわ
名前だと馬鹿っぽいけど名字は仕方ないみたいなとこあるし
この人たち契約アンペア下げたのかな
>>423 しかも最近は天然ガスの価格下がってるしな。
457 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:48:06.21 ID:2yXGkuwk0
福岡なんてこの季節、黄砂は収まったとはいえ大陸から飛んでくる砂が多いんじゃないかね
成田→沖縄→原発
459 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:48:29.39 ID:H+LgYSojO
逃げられる馬鹿ひま主婦は外国でデモやりゃいいさ、
働く妊婦は都心から逃げられないんだよ。専業を馬鹿にする馬鹿女どものせいで、
会社辞めにくいんだよ。
460 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:48:33.17 ID:XhoCRQB/O
不便でも構わないの不便の範囲が分かってるのかな?
まず、電車と病院だと思うんだけど…子供や老人は
不便生活で大丈夫なの?
461 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:48:36.05 ID:NcA8FnZF0
企業だって鉄鋼会社やビール会社は自家発電してて東電に売電してると
ニュースで言ってた。森ビルも自家発電して売電してると聞いた。
大企業は自前で電気もつくれる力ある。
原子力の安い電気がなくて困るのは、大口顧客に自家発電されちゃ困る
電力会社の都合なんでないの?
オ−ル電化住宅なんざ、ホント迷惑だよな
個人的には原発なくして
毎月計画停電やるような
国でもかまわんよ
九電とんだとばっちりw
真夏に熱中症でぶっ倒れても同じ発言ができるならいいけどな
二度と東日本には帰ってくるなよ
466 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:49:17.78 ID:Ko61U0gaO
試しに日本全国の原発全部止めたらどうなるかやってみてほしい
467 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:49:18.78 ID:qc3sj4b60
>>421 オフィスが計画停電に入ってる地域の知り合いは
停電の日は全く仕事にならんと嘆いてたな
今後は火力発電等で補っていくんだろうがどこまで出来るのか
468 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:49:19.59 ID:Ppt3XO4FO
東日本から福岡に行けるような輩が不自由な暮らしが出来るわけない
トンキンババァが福岡で迷惑行為をしてるふうにしか見えんwwww
470 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:49:36.22 ID:yC9aSea/0
女は今まで原発なんぞ気にもしてねーだろ
NHKのチェルノブイリ特集を女が見るわけがない
ほとんどキモオタが見ていたはずら
キモオタがパレードすんならわかるが
今日、一斉に原発止めたら代わりの電力は
?
そこまで計算すみ?
ただ騒いでるだけ?
不便→家事に手間どる→
不平不満募らせる→子供に当たり散らす。
こうなるのが目に見えてる。
テレホーダイみたいにしようぜ。
夜11時から朝8時まで。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:49:55.73 ID:KhrokqHaO
単なる原発反対は問題を単純化しすぎ。原発なくなったら不便な生活だけでなく経済停滞し日本は貧困になる。社会保障費は抑制され…
475 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:50:06.37 ID:Aat5q/y6O
是非はともかく、こういうのって、裏に真の目的を隠している思想活動家と、
純粋に本気の人が混じっているからタチが悪いんだよな。
日本がこうなっている事には、裏に真の目的がある思想活動家が混ざっている状態だったという事も原因の一つだと思う。
今後は、なぜ必要なのか、必要ないのかを少しでも論理的に進めていく様になっていかないと。
この映像って保存できないのかな?
こいつらの顔覚えておきたい
今後も反日活動でみかけそう
しかしプロだなぁ
重低音のリズムまできたか
恐ろしい統一感www
まるでライブのようだ
こんな準備は早々にできるもんじゃない スゲー
本当にバカだな。
不便って、普段の生活のことだけ考えてんだろ。
原発がなくなり、発電量が減ると、企業はみんな海外に行って、仕事がなくなるわな。
普段の生活さえできなくなるのに。
478 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:50:11.78 ID:aPBlu1qw0
原発が正常なときだったら過剰な反応だと言われるかもしれんが
現実に事故がおこって放射性物質をぶちまけているんだから
これは当然の反応だな
479 :
394:2011/04/10(日) 17:50:28.08 ID:XV5swHDs0
>>436 高いところの部署のこと考えて無かったわorz
このままだと「できるだけ階段を使いなさい、そのほうが健康にいいし」とかムチャ振りするところも出てきそうだなw
480 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:50:38.64 ID:OJe4zEJc0
ま、電気じゃないガス釜ってのもあるけど、このさい、
釜戸にもどって、洗濯も掃除もすべて、「昔」にもどってもらいましょ。
あ、水道もないんだよ。風呂は井戸水汲んで、んで、火加減はいかが?
ぐらいの不便さが必要だな、こいつらは。ギターなんぞ弾いてる暇は
ないからな。
あと、御産は、産婆さんだからな。帝王切開出産の奴は、基本
母子ともにこの世にいないからな?
不便てのは、こんなことを言うんだな。
481 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:50:38.63 ID:P8l1qCh5O
>>422 横に出てくるTwitterのコメントが凄いな。
こうやって人は煽られて行くんだってわかる。
483 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:50:58.74 ID:9xwzY/NVP
別に不便になる必要もない
金掛けて他のを作ればいい
原発を使わなけりゃいい話
484 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:51:00.27 ID:2yXGkuwk0
>>459 うちの会社なんて、馬鹿女が西に逃げたせいで、
気仙沼出身の女の子がその分の仕事を引き受けて残業しているという不条理
家族は無事だと一週間後にようやくわかったけど、まだ会えてないというのに・・・
>>462 オール電化なんて深夜の余剰電力を
利用してるだけだろw
問題なのはオール電化じゃなくても
使ってる
IHのコンロやエアコンだろ
486 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:51:05.41 ID:r4pMuTx90
つーか大体原発って普段でも点検不備が発覚したりして
きちんとしてないのがわかってんだから、何かあれば一番
危険なものであるにも関わらず、根拠なく安全と言われて
きたのがそもそもおかしいわけで。
487 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:51:07.54 ID:KeNntVe0O
エアコンの排熱がなくなったら外は涼しくなるかもな
488 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:51:10.86 ID:fblp6FQN0
西から黄砂、東から放射能
どっちに逃げてもそう変わらんだろw
日頃クーラーのきいた居間でせんべいかじりながらチョンドラマにうつつを抜かす主婦連中に言われたくないw
とりあえず選挙行こうぜ
もはや、どこの党に入れるかはわかるだろ?
491 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:51:36.25 ID:MIqCWNli0
今日、一斉に火力止めたら代わりの電力は
?
そこまで計算すみ?
ただ騒いでるだけ?
492 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:51:39.66 ID:c0a/LWZU0
思うんだけど、こういう人たちは電気使用量によって電源カット&
割高な発電を推進するわけだから料金値上げすればいいんだよ。
原発反対といっている人たちには違和感を持つ。東電は糞。末代
まで炉心に強制移住でいいと思う。
福岡市民に迷惑かけまくるこいつらが東京にいたら
周りに迷惑かけて馬鹿みたいに買い占めてたんだろうな
よかったな逃げてくれて
>>480 オフィスとかどうするんだよw
紙とそろばんに戻りますかw
495 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:51:58.58 ID:L23eUmCbO
>>470 東電の馬鹿主婦なら見ないかもしれんが
避難しているくらいだからわかっているでしょ
496 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:51:59.60 ID:o3JZ8PKv0
東京から福岡って、どうやって来たの?
飛行機ネット予約して、羽田までモノレールだよね。
実家までは地下鉄&JRですよね。
子供抱えて、とても徒歩では無理ですよねw
497 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:52:00.23 ID:q5f79NWT0
>>453 今の段階では首都圏って原子力で作った電気は使用してないんじゃないの?
498 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:52:01.68 ID:VZ4UPhjC0
デモをファッションと勘違いしてないか?
499 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:52:08.90 ID:dYeDTi8fO
原発で東北潰れたから、これからは電力少なくてもいいのか
さすが原発、悪魔の技術
>>479 エアコンなしで階段上り下り・・・物凄いハードダイエットだね
501 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:52:13.80 ID:N3m+QcRM0
>>7 >>93 原発作る金があれば、ソーラーパネルを各家庭に
配布・・・とまではいかなくても、補助金を多く出す
ことはできると思うんだ。
ただ、それだと利権で儲けられる人がいなくなる
ので、政府は推進できないのだろうけど。
とりあえず学校はエアコンなくてもいいよな
昔はそうだったんだし
>>1 わかったから、おまえらもう東京に帰ってくるな。
おまえら田舎土民どもが毎年大挙して上京してくるから、本当代々の江戸っ子としてはいい迷惑なんだよ。
504 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:52:45.46 ID:pWKqsXfl0
子供を隠れ蓑に中立を装いつつ自分の意見を主張するなんて
マニュアル通りのプロ市民だな。
505 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:52:54.61 ID:r/ZW+mL5O
>>1 とか言っても、真夏になったら「子供が熱中症になったらどうするの!」と言ってクーラーをガンガン使うんだろ?
この人達どんな生活してるの?
ランプ照明にガス調理、
PC、テレビはなしな生活?
ドライヤーも使えないから髪もろくにブローしないでバサバサなの?
507 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:53:14.71 ID:cENIX9VVO
結論
女は馬鹿
508 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:53:32.81 ID:yRP4F6h+0
>>234>>497 まだ12%使ってる
656 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 16:07:29.82 ID:CtvAg9rj0
現在の
原発シェア
東北電力0 女川 東通の全原発動かず。
東京電力12% 17基のうち中越地震と今回の地震で13基死亡中。
中部電力10.6% 浜岡原発のみ。
中国電力 8%
この4管轄地域はもう原発に頼ってないも同然。
原発推進派は全員福井県に移住。原発だけで生活。
原発反対派は水力、火力(LNG、石油、石炭)、新エネルギーで生活。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:53:41.78 ID:CDPZ1rYt0
活動家は洗脳されているから、普通の人間にとって不便な生活なんか
平気だぞ。いざとなったら行政が、政府がって騒げばいいだけだし。
510 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:53:50.95 ID:VIjJoHqg0
>>451 マジで、採掘して欲しい。
ただ、日本の石炭は、中国や他の外国の安い石炭にとって変わられたという歴史がある。
石炭を掘るのは厳しい仕事だろうし、作業環境や採掘技術が向上されるとしても、
その仕事につく人がいるかどうか。そして、高い人件費が反映された電気代を、
全日本人、工事、企業が買えるかどうか。
ああ、原発即時破棄派の人が、外国並みの人件費で従事してくれるかな。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:54:10.33 ID:MhPLciy/O
無責任だな。
今の技術で安定的・効率的に電力供給出来るのは火力・水力・原子力だけ。
風力・太陽光・地熱などは大量安定供給に難がある
火力:水力:原子力の比率3:1:2の中で代替手段も示さず原子力廃止を訴えるのは計画停電したい無責任なテロリスト
原発反対も良いけど、原発廃止のロードマップとか料金上昇の同意とかさらなるCO2削減の案とかとセットで言わないとなぁ。
いきなり止めろって言っても、電力不足で混乱するだけだろ。
10年20年かけて減らそうって事なら同意も出来なくもないが、現実を見ないでぴーぴー騒いでるだけにしか見えない。
あと原発反対を訴えるなら同時に電力自由化も訴えないと意味無いぜ。
地域一社独占じゃ仮に原発廃止したって何されるか判らんぞw
すぐに全部の原発を止めろとは言わないが
浜岡だけはすぐ止めてくれ
東京電力の原発も止めろ
都心で原発新設しろ
514 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:54:25.22 ID:Z+uTUyNi0
わざわざ福岡でやらなくても…
東電本店の前でやればいいじゃん
なんでよそから来た人が騒いでるの?
516 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:54:30.95 ID:GnLEwnNeO
>>501 ソーラーパネルに補助金はもうやってなかった?
どうして左翼と朝鮮人は、姑息な手段で在りもしない事を泣き叫びながら演技するのかね?
>>501 まあ、新たな利権が発生するだけだと思うけどね
ただ、古い家だとソーラー乗せて大丈夫か?って思う
瓦を軽いタイプに換えればいいんだろうけど、ソーラーも含めてそんなお金ないし
520 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:55:01.73 ID:NcA8FnZF0
>>440 沖縄に電気料の補助金はでてないよ!
原発なくても沖縄の老人は長生きだし、子供が就寝中に熱中症で死んだなんて
ニュースは見聞きした覚えない。
通信を自由化して選択肢を増やしたように電力の自由化をすすめ、企業が
自家発電をすすめ余剰分を周辺地域などに売れば原発いらない。
安全なところから批判するなんてどこぞの総理大臣みたいだな。
>>470 女性は食材や子供への影響がメインだろ。
極論、そこしか見てないかも試練。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:55:34.91 ID:4D9N+nbL0
>不便でも構わない
どうせ街が薄暗くなるくらいしか想像してないだろ。バカだから。
それにどのみち不便になったら文句言うだろ。
524 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:55:38.73 ID:GjcIRiYQ0
デモ
とは言わず、
パレード
ときたか。
まあ、原発廃止には同意。
525 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:55:39.53 ID:1vArBKYn0
「不憫でもかまわない」って謳ったパレードをインターネットで企画w
526 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:55:49.26 ID:vH9yg7I5O
福岡は今すぐ計画停電やれ
527 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:55:53.40 ID:L23eUmCbO
>>506 原発反対しているだけで電気を反対しているわけじゃない
原発は外部電気なきゃだめじゃいらないじゃない
528 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:55:54.15 ID:c0a/LWZU0
ていうか一度原発全部とめればいいんだよ。どれだけ不便かわかるから。
スマートグリッドどんどん推進して原発反対派は送電ストップ。
九州まで逃げた先で喚かれても説得力ねえよバカ女ども
530 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:56:10.08 ID:nbnUuvy6O
主婦は暇だな
不便って電気使うのが一般家庭だけだと思ってんのかね、逃亡してデモやるほど暇持て余してる主婦は
企業が電気止められたら大損害なんだが
原発は危険極まりないものってのは確かだけど、政治的にアレな人らが多く関わっているから、こういう運動に同調するのは気持ち悪い。
533 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:56:29.95 ID:MQpjeho/O
無理して東京に住まなくていいよ〜
534 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:56:30.14 ID:PYLcJMlB0
>>496 電気は本当に足りないの?
温かくなってきて計画停電が実施されなくなってますが、
猛暑を迎えたらどうなる???と大騒ぎですね。
しかし、この計画停電は、原発推進の東電・電力マフィアの陰謀 のようです。
これだけの大事故を起こして原発が稼働停止なのに、フツーに電力が供給サレチャッタラアラ原発イラナイジャン!!!
となってしまい、それでは困る人々が出てくるワケです。
実際、 2003年には17基の原子炉全てが稼働停止で、
計画停電 にはなっていないんですが…。
現在は、福島第1原発・福島第2原発・柏崎刈羽原発の、計13基の原子炉が稼働停止なので、おつり来るんですけど。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html
>>512 その10,20年かけて減らそうって流れの為にって人も居るんだろうけど、
違うだろうとは思うわな。
一過性だぜ、こんなもん。って見てて思うもの。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:56:49.76 ID:e7deD6dl0
>>13 エアコンはおろか扇風機すら使わないけど?
538 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:57:06.71 ID:r4pMuTx90
というか今朝テレビでやってたけど、エコ電化製品に
買い替えるだけでも消費電力かなり違うらしいな
エコポイントもう一度復活させて、部品足りなくて供給間に合わない
可能性もあるから、一年くらいのロングスパンで買い替え推奨
してはどうか
経済も潤うし、使用電力も減るぞ
539 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:57:08.13 ID:3EU4ElcQ0
540 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:57:08.43 ID:XhoCRQB/O
>>476 ちなみにこの手のバックを見切るのに【歌】はかなり重要なキーワード。
恐らくだが、強酸党系だと思うよ。
>>531 でもって旦那の給料下がると文句言うんだろうな
542 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:57:24.29 ID:Wrvl+/Mz0
一度、福岡でもアンペア制限してすべての家庭を20アンペアくらいに変える
条例を作ってもらおう
企業も、例外なし
無理だろ? 猛反対でつぶされると思う
543 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:57:31.93 ID:AMkXfsJx0
本日のクズ専はここですか
こんなところで憂さ晴らししてんじゃねえよ東電社員が
544 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:57:33.42 ID:pWKqsXfl0
子供の健康が心配なら、現在進行形で放射能をバラ巻いたあげく
避難地域を押さえ込んでいる無能政府に対する糾弾デモをやるのが
本当じゃないのか?
545 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:57:40.05 ID:3NRGYxQSO
原発やめても
ラスボスのもんじゅがいるのに
546 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:57:48.33 ID:gobXmpmPO
そんな奴らに限って
家では電気無駄遣い放題の矛盾
どこまでも自己満の世界
547 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:57:53.19 ID:MhPLciy/O
自家用車は交通事故で年間6000人の死者がある
よって自家用車は廃止すべきである。
代わりは鉄道・バス・自転車・徒歩・タクシーに任せるべき。
ってくらいの暴論
548 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:57:55.46 ID:a7cP1qNc0
>>527 原発がなきゃ発電できないとでも思ってるんだよきっと
549 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:57:55.44 ID:aPBlu1qw0
いますぐ稼働中の原子炉をいきなり
とめなくても、
少なくとも再稼働や新設は認める訳にはいかないし、いま稼働中の原発の発電能力ていどなら、数年で火力、ガスタービン、風力、太陽光発電に切り替え可能なんだから、切り替えないことの方が馬鹿
原発利権ときっぱり縁を切るのはいまこの時しかないんだから
自然エネルギー利権創るんだ
552 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:58:29.43 ID:YKLtqhY4O
>>424 本土とは人口がちがうのでは?多くの会社や世帯をまかなうにはそれだけ莫大な燃料が必要なわけで
553 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:58:32.57 ID:YG+pBw+fO
不便になったら、こういう奴等が一番最初に文句言うんだろ
554 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:58:46.66 ID:0UMnqgIm0
刀祢さんって東京から福岡に避難したのか?
意味が分からん。
てか、もちろん歩いて福岡に行ったんだろうな。
555 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:58:47.09 ID:UJWesENB0
筑波大学かなんかが、重油並のエネルギー取り出せる藻を発見したそうじゃない。
尖閣にも沢山資源眠ってるんだろ?
火力で全く問題ないじゃんw
>>536 なんか、当初の目的失ってないか?
踊ってるし・・・・
>>522 まあそういうことだろうね
極論、「国の将来なんかより、自分と自分の子供が何よりも大事」と思ってるんだろうな
それが悪いということではないけど。
実際問題電力低下してやっていけるの?こいつら?
>>540 人類とか日本国民のためにとか言わずに子供のためにと限定して言う時点で共産党クオリティ全開です。
#共産党は消費税も上げさせないと言うだけで撤廃するとは言わない。
560 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:59:26.44 ID:RWbXxyfl0
暫定規制値の怪しさについてデモするならまだしも
危機中の今は、まだ原発反対とか言ってる時期ではないのでは?
いらないって言わなくても、当分、新しいのは出来る訳ないし
推進派はシネばいいと思います。
代案とかいらないから
原発は停めればよろしい
電気無くてもシナね〜よ
原発事故は死人出てるのは明白
良いことだが、今あなた方が出来る中で
最も重要なことは都知事選で投票することだ。
おれは原発反対派ではない石原には絶対投票しない。
564 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:00:14.54 ID:a7cP1qNc0
>>558 やっていけなきゃ火力発電所を増設すればいいだけ
一回原発全部止めればいいじゃん
国がなくなるかもしれないけど
法律で住宅については 世帯人数×10A とかに制限されてもおkってこと?
568 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:00:36.03 ID:qc3sj4b60
しばらく関東は「原発がない」わけだから
もし火力発電等で補い切れなければ
企業や家庭のスマートグリッド化は進むんだろうね
余力のあるところは自家発電設備を充実さしていくかも
>>437 >あれ?石原って自公推薦じゃなかったっけ?
>学会だと辻褄が合わんw
確かにそうだな
公明と創価が表向き関係性がないから
この集団が左巻でもいいんじゃないかな
自分の町でやれよ
居候の分際で偉そうに説教してんじゃねえ
571 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:01:02.25 ID:859HOwk40
玄海原発が放射能漏れ起こしたからデモやるのは賛成。
避難した先に放射能漏れ起こした原発あるならなおさらだ。
プロ市民だろうと活動は大賛成。
原発には反対なんだよ。
こういうプロ市民を逆に操って利用すればいい。
九州には地熱太陽熱を増産させろ。
原発いらねーわ。
実際、玄海原発は事故起こしてるし。
おまえら1970年代の生活に戻れや。
空気清浄機やら温風洗浄トイレ窓からほうりなげろ。
572 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:01:06.36 ID:0UMnqgIm0
今回の停電で死人が出てる。
原発事故では死人が出てない。
───┐ i\
 ̄ ̄ ̄| | /⌒-=〒=| ヽ ねえ、のび太くん、聞いてくれる
| | i二i |/ ヽ
| | _|_丿 (τ) | 未来の日本で選挙があってね、日本が乗っ取られちゃったんだ
| | ヽ`ii / ̄ 丿
二二二 」 /`ミ、\ ノ ____
─┴┐ ⊆フ ./ ┌ヽ ヽ┐-´ /´ `\ 今日の日は、ボクが未来から来る前に
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ 決まってたことなんだ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! もうじきボクも消えるよ・・・
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ / 作ってくれてありがとう、のび太くん
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ 大好きだよ
>>531,541
そうなったらなったで、「あなたたちの言うこと聞いて原発止めたから、ご主人の給料が下がったんですよ」と反論すればいいよ。
反対派には一カ所に集まって今すぐにでもそんな生活をしてもらいましょう。
576 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:01:26.90 ID:swVaXOyHO
うそつけ
たかだかミネラルウォーターを確保するのがめんどくさくて東京から福岡に逃げたやつがいっても
なんの説得力もねーよ
577 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:01:33.31 ID:dN/GBFJQ0
>>「不便でもいい、子どもたちを守りたい−」
「痛みを伴う改革」に賛成したら奴隷社会がやってきてデフレスパイラルに陥っちゃったことが
ふと脳裏をよぎった
>>561 ヤシマ作戦、ビックリするくらいのうちに無かった事になってる人多数だよ。
夏だけ冬だけ多めに電力作れるなら文句は言わないんだけどね。
そのわずかの差を埋める提案も無い限り、ただのブームだろ。
579 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:01:40.68 ID:Aat5q/y6O
>>541 言わないだろうよ。
そもそも大部分は一般的な主婦を隠れミノにした活動家だろうから。
本当にどうにかしていかないと、またおかしな方向に進んでしまう。
>>572 >今回の停電で死人が出てる。
>原発事故では死人が出てない。
隠してるだけ
こるから死人出るから
581 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:02:21.08 ID:GjcIRiYQ0
ははあ。
鬼女を敵に回すことの恐ろしさを知ってるんだねえ。
この原発関係者のファビョりっぷりはw
なかなか楽しいスレだ。
あがけあがけ。
何わめいても鬼女には通じねえよw
582 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:02:22.50 ID:MhPLciy/O
>>550 原子力のリスクを語るなら、火力や水力のリスクも考慮して話さないのがプロ市民
火力は燃料費の影響を受けやすい・CO2排出量の問題
水力は山あいの集落を数十単位で潰す必要がある。
風力・太陽光発電は安定性に欠ける
>>534 その代わり停止させた火力発電所を再稼動させ、
停止予定の火力発電所をフル稼働させ、
更に北海道から電力を供給してもらってる。
要するに相当無理してる状態で、こんなメンテナンスもできない状態が続けば各所で問題が起きるよ。
>>575 推進派は双葉町に住め
5年後が楽しみだな
こういう奴らが電気代上げるとかなったら、真っ先に反対しそう
エア被災者などでつくる実行委員会に改名しろ
587 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:03:01.36 ID:R9D7cJ0t0
まあ、美人なら許すが・・
588 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:03:18.99 ID:sh6CZreDO
>>562 いや、普通に死ぬから
仕事が無くて会社倒産で一家心中の可能性と放射能で死ぬ確立は
前者の方が遥かに高い
590 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:03:35.41 ID:8SFOBQ2y0
>>1 そう思うのなら服を着るな。
服を作るのにも電気はいるんだぞ
591 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:03:40.98 ID:a7cP1qNc0
なんで原発厨は火力発電を無視するの?????
原発の発電量なんて火力発電所を増設すれば軽く補えるんだが
子供の健康を脅かすものなんざ他にも大量にあるんだが
ちゃんとわかってんのかねw
593 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:03:49.11 ID:XOVrxqu4O
不便になるのイヤなので原発廃止は困ります!
594 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:03:59.80 ID:1vArBKYn0
少なくとも民主党政権下では火力発電増設難しくない?
地力、風力、水力その他もろもろは
日本の風土で安定供給可能かどうか知らねえw
595 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:04:01.70 ID:jLuLIqTxO
なんで原発反対=電気反対みたいな論調が多いのか理解できん。
596 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:04:06.79 ID:r4pMuTx90
597 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:04:09.19 ID:MIqCWNli0
>>572 原発周辺は156人寝たきりだけどなw
東電の死人はカウントしませんでした^^
>>113 子供の不要校舎は既に廃止されてるよ。
昇給と重なったせいもあるだろうけど、3万高くなった。
599 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:04:15.41 ID:aPBlu1qw0
>>583 そりゃ原発に依存したからだろ
原発は災害に弱いんだよ
被災すると再稼働するのに時間がかかる
原発に依存するとはそういうことなんだよ
600 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:04:20.25 ID:e7deD6dl0
1970年代の生活 良かったね
今よりも不便だったが、楽しかった。
正月もお盆も 今よりもっともっと季節感があった。
文明が進んだから、幸せになるわけじゃない。
テレビゲームがなくても、人とのつながりが濃かった分
人生は楽しかった。
まともに社会で働いていないから反対と言えるんだろ。
603 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:04:46.39 ID:evwis2k00
子供にゃ放射線てき面だからな
知り合いでも関西に避難してるやつ何人もいるぜ
>>424 電力を一番多く使うのは、工場じゃなかったっけ
沖縄が原発を必要としないのは、人口もたいしたことないし
大きな工業地帯も無いからなのでは?
この所二酸化炭素房わかないよね…
ID:6NeFWqjX0
こいつ最高にアホ
607 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:05:09.05 ID:rd4Zh0+0O
ブサイクババアに発言権なし!
608 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:05:26.44 ID:KVdfXUK50
CO2削減て言ってるのに火力増強とか頭おかしいんじゃないの?www
609 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:05:45.05 ID:UuMSBBZ30
>>330 勉強が出来るからって優秀とは限らん
求められるのは実直さ
>>580 ごめんだけど、ソースも何もないそうした意見は
デマ
で片づけられちゃうから
611 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:05:55.61 ID:akikQ9K10
パレードに参加する人数が足りないんだよ。
人ごとと思っていると、あとでまた原発事故が起きて
放射能が迫ってきた時に後悔する羽目になるんだよ。
フラッシュモブじゃないけど、数万人規模で原発反対デモをしなけりゃ駄目。
事前許可なんて必要ないんだよ。
家族連れで数万人規模だったら、機動隊も手出しできない。
原発やめて、クリーンエネルギーに国家を挙げて研究に取り組めば、何か
世界にはない、新機軸のものが出てくるに決まっているから、
それを主要輸出品にすればいいんだよ。
それには原発を即やめて、不自由さを甘受しないと駄目。
必要は発明の母って言うから、必要を感じるほど不便じゃないといけないんだよ。
原発が無くても発電量は足りてる
不足してると言うのは、原発派の単なるデマ
わざと停電してんだもな
石原が原発推進派だってことは何で隠すんですか?
614 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:04.77 ID:bMO+Vz4v0
気持ちは分からないでもないが、現実問題むりだろう。
ただの不便じゃない、代替エネルギーがないんだから。
産業構造が大転換するほどの大仕事。
下手すりゃ自分の亭主が失業しかねないと、分かってやってるのかなあ。
615 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:08.28 ID:GjcIRiYQ0
東電は失敗したなあ
デンコちゃんなんかをイメージキャラに使っっちまって。
イケメンにやらせりゃよかったのに、もう遅いぜw
616 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:10.17 ID:Lj7Kf7Il0
主婦は最強、最凶。
社会で働いていないくせにえらそうに。
暇だからこんな恥ずかしい事もやる。
何か意見されたら子供を盾にする。たちがわるすぎる。
617 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:11.62 ID:XFy2Y/VB0
ガチで迷惑すぎ・・・
なんで福岡でやるんだよ・・・?
福岡関係ないじゃん・・・
東京でやれよ東京で・・・(´・ω・`)
618 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:14.27 ID:g+ffso4Y0
原発反対の人が電気を使わなないでブレーカー落とせば、
原発は必要なくなるんじゃね?
かなりの節電になると思う
620 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:21.56 ID:cNQi7jwd0
ネトウヨひは非人
621 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:22.75 ID:a7cP1qNc0
>>582 だからその火力発電のリスクより原発によるリスクのがはるかに膨大ってのが、
今回の原発事故で分かっちゃったんだわ
日本国全体の経済的損失は軽く数十兆、最悪100兆を超すぞ?
火力発電でそんな損失出るなんてありえないから
>>591 火力を無視してるのは反原発厨も同じだな
風力だの太陽だのアホとしか言いようがない
623 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:25.26 ID:H2Qv6nhvO
左翼気持ち悪いんだよ!
今まで食品添加物や排気ガスや外圧や極悪新興宗教なんかに
目を瞑ってたくせに!
624 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:30.54 ID:aEHb90BZ0
原発は廃止するな。このままで行けば、どこに行っても原発事故が怖いって
中国人も韓国人も自主出国して行く。
せっかくバルサン代わりになるものが見つかったんだ。大事にしようぜ。
廃止した地方は三国人に埋め尽くされると思え。
今回は、実用にならない頭脳っていう問題が浮き彫りになったからな。
日本人は、もっともっと海外で勉強するべき。
屁理屈をこねるといますぐ原発を止めたら
病院が機能しなくなり
子供の健康も守れないわけだが
・・・とはいえこの間の余震で
日本の原発がいかに脆弱なのか
明らかになったしなあ
難しい問題であるよ
>>608 そこで鳩山さんのいう人間の25%削減ですよ(w
山にでも住めばいいじゃない
629 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:49.20 ID:68KdHmgF0
でも携帯が使えなくなるのは不便で絶対ヤダって言うんだろ?
630 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:07:02.68 ID:stRVNI8n0
福岡で娘育てる気はないわーw
631 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:07:04.20 ID:pgAGZvxq0
文明放棄したら子供の生活が危うくなるぞ
文明放棄してこの小さな島で1億3000万人が生活できるわけないだろうが。
>>511 風力発電が安定供給できないってのは原発推進派のウソ
原子力発電なんて実稼働率70数%でしか安定供給出来てないじゃん
今なんか、これの数分の一
風力発電は風がなかったりで36%しか実稼働しなくて、安定供給出来なく見えるだけだけで、だったら二倍の量の風力発電設備を作ればいいだけの話
今回の福島の事故で、首都圏の不動産価格の下落、経済の停滞、漁業、農業の被害などで三百数十兆円もの被害が出てるんだけど、この金あったら風量発電の施設を原発発の300倍もの発電量の設備を作れるよ
稼働率が原発の半分でも150倍
どう考えても原発はお金の無駄だし、
国民の命をまずは大切に考えるべき
経済効率が良ければ国民の命を危険にさらせてもいいの?命の方が大事じゃないの?
634 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:07:15.17 ID:859HOwk40
>>608 いや、もともと頭おかしい人がCO225%削減って言い出したから。。。
>>610 原発事故で自殺した農家のおっさんはいたぞ
636 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:07:19.03 ID:/Ga+Ihn+0
>>539 茨城だけど、ボトルの販売が中止されていて、新規購入者は手に入らないよ
ボトル工場が被災しましたってどこのスーパーやドラッグストアでも書いてるけど
真偽は不明。前から使ってる人だけ使える。
よし、福岡を停電して、福岡分を送電してもらえ!
638 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:07:24.62 ID:PYLcJMlB0
>>453 温かくなってきて計画停電が実施されなくなってますが、
猛暑を迎えたらどうなる???と大騒ぎですね。
しかし、この計画停電は、原発推進の東電・電力マフィアの陰謀 のようです。
これだけの大事故を起こして原発が稼働停止なのに、フツーに電力が供給サレチャッタラアラ原発イラナイジャン!!!
となってしまい、それでは困る人々が出てくるワケです。
実際、 2003年には17基の原子炉全てが稼働停止で、
計画停電 にはなっていないんですが…。
現在は、福島第1原発・福島第2原発・柏崎刈羽原発の、計13基の原子炉が稼働停止なので、おつり来るんですけど。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html
639 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:07:34.21 ID:aPBlu1qw0
>>608 じゃ君は新しい原発が出来るまで計画停電で我慢するんだな
日本経済おわるぞ
気持ちはわからんでもないけど不便だとかなり文句言いそうな人たち代表って感じがすげーな
641 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:07:53.15 ID:3c+PXCMO0
どっかの坊主が
親のスネかじりながら
どっかの坊主が
原発は要らねぇってよww
642 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:07:54.57 ID:r4pMuTx90
>>621 安全安全と言ってたのが全然安全じゃなかったもんね、原発
火力水力の方がまだマシだわ
643 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:07:59.53 ID:dYeDTi8fO
まあ、女が原発反対したら男も原発反対するようになる
原発なくなるわ、マジで
644 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:08:01.38 ID:h9P7iHPV0
辞めるのは簡単だけど
電気どーすんだよって話
そこまで考えて行動してるのかなー?
電気自動車なんてもうなくせよ
鬼女からも叩かれていてワロタ
647 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:08:12.68 ID:oT+hj5FJ0
反原発で有名な著名人
福島みずほ
田嶋陽子
加藤登紀子
佐高信
井筒和幸
ちなみに代替え案は風力発電だそうですw
左翼っておりこうさんだね
648 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:08:16.88 ID:cjxpjA8sO
その前に代替エネルギーの開発を訴えないと。
649 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:08:24.64 ID:AK16NkZiO
パソコン、携帯、テレビ、洗濯機、電子レンジが贅沢品の時代に戻りたくないわ
>>635 自殺も含めるの??ちょっと違う気がするし、そもそも隠してないし
651 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:08:32.03 ID:Oy9boRbiO
こういうパレードしてる奴が電気使いまくってたりしてw
653 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:08:46.41 ID:JtDOjzHSP
>>571 1970年代の生活に戻りたいのなら
まずは、お前がPCや携帯を放り投げろよ
2ちゃんに書き込んでいる時点で、まったく説得力がないぞ
654 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:08:46.84 ID:iGRPfqqsO
こんなことするために来てるんなら帰って欲しいんだけど。
655 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:08:49.29 ID:gahCoHEC0
夫の仕事が無くなったらどんなパレードするのかな
>>618 そんなこと書くと推進派は双葉町へ行けとオウム返しがくるぞ(w
657 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:08:53.72 ID:OrYoqlit0
原発は非常電源が止まったら冷却できずメルトダウンだよ?
いくら原子炉が頑丈でも冷却系をやられたらアウト。
一番マシなパターンでもベントして放射能を大気に放出。
原発恐すぎ。
658 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:09:04.28 ID:szngeWC20
ここですか?クリーンエネルギーが採算があうと思っている池沼が集まるところは
659 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:09:08.10 ID:ac9MlH2JO
俺たちは不便だの便利だので原発を享受してんじゃねえんだ、バ〜カw
原発が消えて製造原価がハネ上がり、売れる筈のものまで売れなくなって真っ先に騒ぐのは自分らじゃね〜か。
マジに日本止まるぞ。
660 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:09:09.49 ID:ONc+n6No0
風力があるとか言ってる奴は自宅の周辺に巨大風車を誘致しろ。
実行してから物言え。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:09:10.90 ID:myQvzX7J0
これは俺も賛成、一般的な家電さえ使えればそれで良い。
オール電化なんか全く必要ない。
662 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:09:11.80 ID:+Akk2j0M0
どうせテレビはつけっぱなしにしないとかエアコンは
+3℃みたいな程度不便のレベルで考えてんだろ。
手のひら返しにならなきゃ良いんだかな
>>647 じゃぁ原発推進派も挙げてみて
特殊な人ばかり抜き出して卑怯だろJK
>>633 日本は風力発電に適してるのに一番開発遅れてるらしいしな。
665 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:09:25.79 ID:xjhoCOPcO
>>616 おいおい、ニートが言えた台詞かよ
ニートの穀潰し養うためにパートで働いてる母ちゃんに謝れ
666 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:09:33.32 ID:YKLtqhY4O
>>562 電気ないと病院では死人がでますが?
この前の余震で人口呼吸器がとまった在宅看護の方が亡くなりましたよ
667 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:09:35.24 ID:GjcIRiYQ0
>>609 優秀?
まあ、勉学はそうかもな。
だが、本当に優秀な者は原子力なんかやらない。
優秀な作業員が集まらない業界のトップに、わざわざなりに行くやつは優秀とは言えない。
668 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:09:47.75 ID:Aat5q/y6O
こういう隠れミノの連中にはうんざり。
おかしな方向に行かない様に、とにかく論理的に物事を進めて、
廃止なら廃止で段階的に廃止していけばいいんだ。
「九州 原子力 事故」ってググったら
福岡から近い玄海原発でも
去年12月放射能漏れしてんじゃん。
福岡に逃げても被爆してるんじゃ?
670 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:09:55.33 ID:pB7e2cFL0
オーランチとメタハイでいけるって
>>644 どうしても必要なぶんは原発に頼るのは仕方ないけど
これからは自然エネルギーの時代だよ
>>631放棄じゃないよ。
ほどほどが一番。
60−70年代の文明で、十分幸せだよ。
673 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:12.15 ID:Lj7Kf7Il0
この女達の家だけ電気供給するのやめさせろよ。
674 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:13.30 ID:PLRm2Abi0
> 不便でも構わない。子どもの健康を脅かす原発はいらない
不便でかまわないんだったらどうして今すぐにこの日本国から
出て行かないの?w
文句があるなら原発のない国へ今すぐ移動したらいいじゃないw
675 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:14.53 ID:3SG0+ox30
676 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:20.24 ID:ZPMpy3hG0
パレードはないだろ。デモだろ、デモ。
677 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:28.58 ID:p7S+xdi50
サヨクは何でも反対するバカ
現実的な対案はゼロ
会社ではマジ使えないクソ
678 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:32.49 ID:9bZYXYaqP
被災者がさっそく福岡のバカサヨに利用されてるのか?wwwwwwwwww
679 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:35.70 ID:psetBvLV0
福岡に放射性物質ばらまくな。とっとと関東に帰れ!
福岡に放射性物質ばらまくな。とっとと関東に帰れ!
福岡に放射性物質ばらまくな。とっとと関東に帰れ!
>>633 少なくとも原子力は分単位で発電量が増減しない
風力は話に成らない
まだ安定という意味では設置コストが高くてもまだ太陽光のほうがいい
681 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:44.49 ID:+WgrHJDH0
オナニーの快楽を忘れられないならサル並み。
快適さ・生活レベルを一歩後退させる知恵があるのが
ホモサピエンスだと思いたい。
682 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:44.06 ID:+Axrb/ac0
不便の究極形は、
電気が無いと命を落とす病気の子供やお年寄りが出る事なんだが、
こういう不便も享受するってんなら認めるわ。
683 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:57.36 ID:tHr2GnJxO
マスコミは、左翼のデモだけは報道するんだよね。
> 不便でも構わない
夏に停電なったら手のひら返すんだろ。分かってんだよ
>>591 たとえばその火力発電を立ち上げるまでの期間、電力をどうするのかセットで説明されれば文句も減るんだ。
あと火力にしたらCo2も増えるんでどうするのかもね。
たとえば俺はCo2による地球温暖化ってのには懐疑的なんでぶっちゃけco2はシカトしても良いと思うんだけど、
そうなったときに国際的に圧力を掛けられるのはほぼ確実。
そういう所まで考えての原発廃止論なら、さらに同意する人も増えるだろう。
686 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:11:37.16 ID:dzEzZqT20
不便なのは我慢すればいいんだが
産業の場合は倒産になるんですけど
70年代の生活というけどさ
真夏にエアコンがないんだぞ
冬だって1「0度以下になったら暖房」と言っていた時代だ
結構厳しい
覚悟はあるのか
688 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:11:43.59 ID:3SwrmQRw0
福岡から玄海原発まで100kmくらいしかはなれてないが‥
何考えてんだ
689 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:11:44.35 ID:Av5pQ3GWO
実際止まったら困るくせに
どうせ止まらないと高を括ってやがんだろw
自分が社会の中で年を重ねられた現実が
原発のお陰だと解らないアホども
お前ら率先して集団で電気の無い生活しろや
お前らの努力で原発なくせるかもしれんぞw
690 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:11:55.35 ID:DrMQ5mjHO
「東日本から福岡に避難して」これは非難の対象だね!
691 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:12:02.53 ID:1OB3LSyl0
>不便でも構わない。
うそくせー
なーんかうそくせー
今後、安全な原発を確立することを政府に要求する方が現実的
692 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:12:11.39 ID:1vArBKYn0
693 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:12:11.65 ID:H5nqFCZtO
合唱?
>>687 あるわけないだろうな。 この連中の不便ってのはきっとそういったことじゃない
695 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:12:20.93 ID:LCfM0ure0
東電の工作員?
697 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:12:35.47 ID:XvbT/2Az0
デモではなくパレード書くあたりに、九州電力広報部の仕事ぶりがうかがえる
恐るべし、広告しばり
言いたいことも言えない、広告縛り
698 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:12:49.02 ID:dXa1ugX90
なら無人島にでも引っ越せ
そういや福岡でデモってる
反原発母親グループのリーダー刀祢詩織も
子連れギターでデモってたな
高円寺のデモと同類ってこと
同時多発デモ?
ストリームが頻繁に停止しはじめたな
テクノ系爆音で煽りすぎたんじゃね?
この盛り上がりはエスカレートして止められないだろww
うちは CO2削減はバックレます!ってわざわざ言うこともないんだしw
まぁ、言われたときには、一生懸命説明すればいい。
原発事故があった直後に、排出権どうのという国もないだろ。
だいたい八丈島とか佐渡島とか
自家発電で自立してるとこがたくさんあろうだろうが。
それに、自宅でできる発電装置もたくさん売ってる。
なんでわざわざ原発の電力を使ってるんだ?
702 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:13:08.50 ID:MIqCWNli0
火力発電なみの太陽光発電は反原発様がありがたく使わせてもらうからよーw
福岡市って福島より便利なんじゃない?
704 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:13:17.41 ID:N3m+QcRM0
>>517 補助金あるけど、大した額ではない。
自分の払う分を20年かけて、やっと元がとれる感じかな。
政府が補助金を多く出して、3年くらいで元がとれるように
すれば、需要も増えて、価格も下がって、良いスパイラル
に入れると思うけどね。
705 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:13:34.07 ID:Lj7Kf7Il0
>>665 ??
両親を早くに亡くして
パートの姉ちゃんたちも正社員も抱えている事業主ですが何か。
706 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:13:50.80 ID:859HOwk40
>>653 悪いがうちの家は1970年代の暮らしを地でいってる家なんでね。
15アンペアで一家三人暮らしてんだよ。
もちろんエアコンや給湯風呂なんてねーぞ。
おまえにPCで文句いわれる筋合いねーわ。
707 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:14:02.47 ID:2aFTfJcY0
東電や政府の対応はクソだ
お前の家が不便になるだけじゃない
電気が使えないと日本が世界に売るものすら作れない
何も売れないとまともな生活すら出来ない
生きて行くために代案を出せ
この理屈すらわからんバカは相手にする必要はなし
嘘つくな 不便になったら文句言うんだろ所 詮金がほしいんだろ糞ども全員言え探し出してぶっ殺したいぜ ヘドが出る
殺したって無罪だ
709 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:14:11.69 ID:dVDmkOkqO
原発反対派はこの夏にエアコン使うなよ
710 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:14:12.43 ID:G9ys6eS80
こういう子ども真理教の連中は「じゃあエアコン止めよう」と言うと
まず間違いなく脊髄反射で「子どもが暑がるんですよ!可哀想じゃないですか!」と返すだろうな。
論理性皆無で困ったら子供をダシに使う嫌らしさがたまらなく不愉快。
711 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:14:19.44 ID:Ua++EzdH0
子供とギターでプロ市民丸出しじゃないか
712 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:14:39.95 ID:UuMSBBZ30
>>667 まあ、その通りだわな
優秀な奴を集めたければそれなりの給与が必要なわけで
>>699 高円寺なら安全でも福岡なら東区のドキュソにボコボコにされるだろうな(w
714 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:14:49.88 ID:PYLcJMlB0
>>682 電気は本当に足りないのかな。
温かくなってきて計画停電が実施されなくなってますが、
猛暑を迎えたらどうなる???と大騒ぎですね。
しかし、この計画停電は、原発推進の東電・電力マフィアの陰謀 のようです。
これだけの大事故を起こして原発が稼働停止なのに、フツーに電力が供給サレチャッタラアラ原発イラナイジャン!!!
となってしまい、それでは困る人々が出てくるワケです。
実際、 2003年には17基の原子炉全てが稼働停止で、
計画停電 にはなっていないんですが…。
現在は、福島第1原発・福島第2原発・柏崎刈羽原発の、計13基の原子炉が稼働停止なので、おつり来るんですけど。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html
715 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:14:58.39 ID:GjcIRiYQ0
しかし原発推進派の工作は芸がねえなあ。
この1ヶ月で出尽くしたか。
全部論破されて涙目w
716 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:15:03.99 ID:i/VD0Rm40
でも家では電気ガンガン使うんだよね
まず、エアコンや大型TVとか捨てるべきじゃないか
717 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:15:05.26 ID:VZ4UPhjC0
風車とソーラーパネルを腐るほど設置すれば解決。
足りない分は、現在稼動してる水力、火力でOK
安全な地域で、プロ市民が子供をダシに反原発活動か。
日本は平和だな。
原発が採算あってるなんて
気が狂ってるの?
今回の福島の事故で数百兆円もの損失を出して、空いた口がふさがらないわw
放射性廃棄物の処理費用やそのリスクを含めて考えたら原子力がいちばん非経済的じゃん
スペイン、イギリス、中国など風量発電でどれだけ発電できてるか知らないの?
風量発電は福島原発事故後の世界のエネルギー問題を解決するためのもっとも現実的な解なのに、原発利権の安全神話や自然エネルギー否定のウソにいつまで騙されてるの?
>>706 おまえんち田舎だろ
都会の夏を冷房無しなんてマジで自殺行為だぞw
>>706 いいねえ。
アメリカ人でもそういう人知ってる。
もちろんアーミッシュではない。
ただ 家電も家具もすべて70年代で止まってるw
722 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:15:56.88 ID:NcA8FnZF0
>>552 人口は言い訳になんないでそ。。
550 :名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:58:03.89 ID:GI+hfOTG0
いますぐ稼働中の原子炉をいきなり
とめなくても、
少なくとも再稼働や新設は認める訳にはいかないし、
いま稼働中の原発の発電能力ていどなら、数年で火力、ガスタービン、風力、太陽光発電に切り替え可能なんだから、切り替えないことの方が馬鹿
作業員の前で言ってみろ馬鹿たれが
不便っていうか 所得が減るだろw
それでもかまわない覚悟くらいは示せよ。
どうせ原発はいるんだから。まぁ10年〜30年 脱原発に近づいただけで。
反対してるだけかよ
原発並のランニングコストと発電量の代替案を示さないと説得力は無いな
とりあえず圧力かけていくのは大切だろ。
火力等の増設へのプレッシャーをかけていかんとな。
727 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:16:13.86 ID:Lj7Kf7Il0
728 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:16:50.66 ID:7H/V2KBz0
>>591 もう一度オイルショックになったら、また電気が止まるけどそれでいいの?
今だって、中東が危ないから原油価格はかなり上がっている。
このままだと電気料金はかなり上がる。
そんな状況にならないように原発を推進したんだが。
現状は原発に変わる選択肢が火力(他国依存で何かあればすぐに止まる)
である以上、ある程度原発を増やさなければならないだろう。
もっとも、それ以外があればそれを推進すべきだけれど現状は無い。
>>720 田舎だけど、去年の夏は38度くらいフツーにいってたw
まあ、田園地帯じゃない、ただの過疎地方都市だけどなw
>>706 15アンペアは自慢していいレベル。それこそ節電模範家族。
うち30アンペアだが、落ちまくり。
IHで料理する時はエアコンを止めている。
>>715 そうかね?
まともに論破したのを見たこと無いが
732 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:17:43.07 ID:8qGiurnD0
単に反日サヨクに踊らされてるバカ女の集まりだろ
避難して居候の分際で何やってんの
地元の人がやるのはわかるが、
こいつは煽ってるだけじゃん
東京に帰ってパレードすればいいじゃん
ユースリーム止まってんぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さっさとキチガイ化した公害デモ流せよ ゴルァ
735 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:18:01.67 ID:N3m+QcRM0
>>519 原発の利権って、広大で根が深いんだよ。
東電とそれに絡む政治家はもちろん、
天下り先となる安全なんちゃら委員会とか、
原発が作られる町の住民達とか、その町の
政治家(町会議員レベルまで)とか。
皆さんおなじみのお抱え学者やマスコミ
なんかもそうだね。
ソーラーパネルだと、販売して終わりだから、
そんなに大きな利権が生まれようがない。
(利益がそんなに出ない)
>>450 イギリスは進んでいるな。
大型風力は日本だと陸地では無理そうだから
洋上しかないんだろうが、領海内に安定した
風力が得られる海域があるんだろうか?
それからアジアには台風があるがイギリスも
同じような気象条件の中で風力を推進
しているんだろうか?
教えてチャンで大変申し訳ないが、その辺を
もう少し詳しく頼む。
737 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:18:11.45 ID:GjcIRiYQ0
>>710 そういうことを実際に言ったら、諭してやればいいだけの話なのに
今から「だろう」で話をしても説得力はありませんよ。
しかも、彼女らを敵に回すとは、いい度胸してるなあw
おとなしく「こいつらサヨクの活動家!」ってことにしといた方がいいよw
738 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:18:13.20 ID:evwis2k00
ここがwww安全厨のwwww避難所wwwwですか?wwwww
電気使うなとか日本から出てけとか子供なの?wwwwwwww
で、とりあえず電気料金値上げで原発全廃は余裕なんだよ、だいたい原発はアホみたいにコスト食う上に放射性廃棄物の処理も確立されてない
値上げしなくても中部電力みたいに1割依存でもやってるわけだから推進厨は
核融合炉が完成するまで六ヶ所のドラム菅の中にでも入ってろ、わかったか!
>>726 別に圧力なんかかけなくても当分火力ぐらいしか建てられないよ
日本は地震活動期に入っちゃったから
740 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:18:25.62 ID:fq9EwHYvO
子供のために、などとがなりたてる輩は概ね以下の二種類
・自分の主張ゴリ押したいだけの悪党
・感情論に歯止めがきかなくなったヒステリー
やはり太陽発電衛星を上げるしかないのか・・・
742 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:18:35.45 ID:8HOtXgfaO
ってか、これって、チョン流の人間を使ってるテレビ局の前で、デモするようなもんだろ?w
でも、この手のゴミはチョンには抗議しねぇんだよなw
ハングルポリ容器で、放射性物質を含んだ医療ゴミ垂れ流してるチョンにはよw
743 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:18:47.06 ID:S0T4DN4H0
火力→喘息が!CO2が!
水力→山林環境が!土建屋利権が!
風力→低周波が!野鳥が!
地熱→立ち退かせようとする割に温泉で生きてる者に辛辣すぎ!
ソーラー→コスト分回収できない上に不安定すぎ
他の発電方法について世論が文句たらたら言いまくっていた
今更えらそうな口聞くなと怒られてしまう
だから「不便でもいい」と言い出した。
あんただけ熱中症で茹だってくれよ
こっちは数十年後の癌より
半年後に製造業の混乱から首吊りが増えるのが心配だ
744 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:19:02.19 ID:qc3sj4b60
>>704 自家発電してくれる企業や家庭を優遇してもいいと思うな
今の状況なら反対する奴も少ないんじゃね
少なくとも子供手当なんかよりは優先度高い
745 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:19:03.35 ID:bMO+Vz4v0
>>660 風の谷のナウシカの夢を見てるのかもしれないねw
746 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:19:14.83 ID:MIqCWNli0
企業年金減るかもしれないって時期におまえら余裕だなw
こっち涙目だわw
747 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:19:15.87 ID:r4pMuTx90
>>664 かなり前だったけど、風力発電のための風車作ってみたら
設計ミスで、地面に羽がついてしまって回転させられない
という杜撰な状況が発覚し、せっかく作られた風車がそのまま
放置されてる地域もあったような
748 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:19:17.04 ID:wnU7haXEO
ネトウヨはアホやな。
てかネトウヨのふりした原発利権野郎か
ネトウヨ理論からいけば
原発は世界で禁止しないと駄目だろ
韓国や中国の原発が事故ったら
偏西風で日本に放射能直撃だぞ?w
749 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:19:44.46 ID:859HOwk40
>>716 プラズマは液晶の倍電力かかるが、液晶TVなら
エコポイント4つ星ついてるのは以外と消費電力低い
37型でも100ワットくらい。
750 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:19:57.72 ID:PYLcJMlB0
>>743 まぁ、オール電化の家が急激に増えているというのも関係ありますよ。
東京電力管内で、2005年当時は1万5千戸だったオール電化家庭が、いま(2010年末)や85万戸ですよ。
たった5年で50倍以上に膨れ上がってます。
電力量に換算して200万kWの増加です。
東京ドーム一試合の電力量が5000kWといわれているのですから、どれだけ一般家庭で電力需要が高まったかは想像しやすいとは思いますけど。。。。。。
まぁ、自民党よりな政治家は今でも原発推進するでしょうね。
>>735 利権ってのは利益が出ないとこに生まれるのだがw
利益が出るなら政府がやる前に民間がやるよ
752 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:20:02.19 ID:bcx/iHSA0
生活が不便 だけで済むと考える辺りが、どうしようもない馬鹿
商工業の生産能力そのものが落ちて、関連企業の収益が悪化、大不況に落ち込む
通貨価値が下がり貿易高が赤字に転落する
労働需要を支えきれずホームレスや生活保護が激増、あわせて犯罪率が上昇…
勿論こいつらは、そうなった時の責任は取らない。
753 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:20:04.70 ID:THWyBb6+0
>不便でも構わない
でも、実際不便になると文句を言うんだよな
風量発電は安定的じゃないってのは
大嘘で、発電設備を大量に用意すればいいだけの話だし、
いまだって原発は一定電力で+して火力発電で必要な発電量に調整してるんだよ
これが、風力発電+火力発電による調整で安定供給できるんだよ
ちなみにほぽ無風に近くても風量発電は発電出来るから、設備の数さえ沢山作ればもともと安定的に供給できることをさておいてもねw
755 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:20:18.23 ID:x6PoNbj90
国民に原子力発電の是非を伺い
反対が半数を超えた場合、原子力終了。
ただ、反対票を投じた人は、使用電力を制限されるか、
電気料金2倍以上にするとか、そんな感じにしたらどうだろう。
これなら、推進派も反対派も納得!!
しないだろうな・・・
家で電気使ってないの?この人たち
疎開地から今言わんでくれ
今すぐ止めたら俺ら困るっつーの
いずれ止められるように頑張るのは大事だけど
どこまで遁走してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地球一周してこいよwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>745 風力発電は重低音を生み出すなんて話もあった
利点もあれば欠点もある、何事も
専業主婦&市民活動家の彼女らは原発停止⇒停電頻繁⇒企業活動低下⇒雇用激減
のコンボは無視していいんだろうねえ。
楽な奴らだ。
762 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:20:50.00 ID:k4TKxRBF0
性根から腐ったバカ主婦ども
こいつらの大好きな綺麗事には反吐が出るわ
原発を動かすしか無いって言う前に、
誰がどうやって原発を維持・管理していけば良いのか、
それを明確にしてくれよ。
そしたら再稼動も納得するからさー
>>748 中国は原発推進だから日本が原発止めたら喜ぶだろうな
化石燃料に法外な値を付けても、いくらでも買ってもらえるんだから
766 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:21:14.97 ID:qb7g91qW0
原発無くなると、クーラーが使えなくなる位の発電量は下がるって感じなのかな?
とりあえず今年の夏は、クーラー無しで生活すれば、どの程度不便になるかわかるんじゃない?
まぁ、原発反対派も
何も考えずに今すぐ止めろ・減らす方向も電力危機なんて駄目なんで長い目で・電力無くても困っても減らせ・病院で死人が出ても原発減らせ
電力足りないは陰謀なので今すぐ止めても平気・電気足りないくらいで何言ってるんだ昔に戻れ・自然エネルギーで替えが聞くから今すぐ止めろ…
いろいろあるからなぁ、自分がどういうスタンスで原発やめろと言ってるのか説明しないと
無茶苦茶な罵り合いにしかならない。
768 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:21:43.78 ID:Lj7Kf7Il0
不便なくらいでは、まあたしかに死なないかもしれないけど。
大不況では死人が沢山出るぞ。
主婦にはそれがわからんのだろうが。
生活がにっちもさっちもいかなくなるぞ。
福岡w
佐賀の原発に頼ってくせにwww
770 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:21:48.93 ID:KVdfXUK50
>>719 熱帯性低気圧の発生のおそれがほぼない国での風力発電挙げられてもなぁw
771 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:21:49.94 ID:PUJVHmMu0
不便どうこうのはなしじゃないから。
772 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:21:51.64 ID:3SG0+ox30
いたずらに危機感を煽るのもよろしくないが、簡単に収束したなんてこと言うのもやめて欲しい。
放射能の問題は昨日今日で終わるような生易しい問題じゃない。
774 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:22:57.67 ID:GjcIRiYQ0
>>731 そりゃ、見ようとしないものは見えないさw
理解しようとしなければ理解できない。
知ろうと思わなければ記憶にも残らない。
他エネルギーを頭っから否定して、いくら言っても、実績見せても同じことしか言わない。
正直、もう原発推進派は呆れられてる。
工作のし過ぎだよ。
低レベルな1行工作が多い。ありゃ逆効果だよ。
数が多ければいいってもんじゃないってのを知りな。
775 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:23:02.02 ID:Gksn4lKB0
「不便でも構わない」
体がキツくなってくる40代になって忘れるんじゃねえぞw
基本的に原発要らないという意見には賛成なんだけどさ
停電したら小児科なんかが軒並み閉まる事態もありえるという覚悟はしてるのかなぁ
うちは覚悟してるんだけどね
放射能で無人地帯になった福島に風車建てまくったらええねん
778 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:23:18.91 ID:WQ3G/mxL0
少子化のなか、
せっかく出来た子どもたちを
被曝の危険にさらす。
これって、日本を滅ぼしたいと思ってる
ひとたちにとっては
願ったり適ったりなんだよね。
779 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:23:27.31 ID:3kl37kZy0
まあ徐々にシフトしていかなきゃな
7日の地震でも1カ月近くたつのに電源すらまともに確保できず首の皮一枚つながった状態
これから地震活動期に入り日本中の原発が危険
780 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:23:37.06 ID:IZizRBeV0
原発なんて、廃棄物をこれから何十年、何百年と
漏れないよう管理していかなきゃいけないんだろ。
これからの子供たち、孫たちに大きなツケをまわすような原発は
いらねーよ!
とりあえず今年の夏乗り切るまでは止められる原発はないと思うんだが
止まってるのはそのままにしておくにしても
782 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:23:46.52 ID:puYGIWMA0
団塊もばかだが30前後の団塊ジュニアも
ばかだという世間の評判通りになったな
主婦の刀祢(とね)詩織さん(31)
隠しておきたかったのにwwww
783 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:23:47.13 ID:Z0zHrvxP0
昔から原発自体も火力でうごかしているんだから原発なんて
なくても国民が節約意識をもてば原発なんてなくせるでしょ
おれんちソーラー入れているけど、一日の電力をほとんど
まかなえるぞ、あとは昼夜のバランスだけだよ、これも家庭用
蓄電器を開発すればなんとかなる。
みんな「原発ないと今の生活は無理」なんていう奴らにだまされるな。
784 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:23:49.14 ID:wyqeZZsJ0
たとえ九州の原発を全廃できても、韓国の原発を止めることは不可能。
福岡だと、鹿児島の川内原発より韓国の原発のほうが近いよ・・・
こういうババアどもは普段も原発について意識して生活してたのかね?
786 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:24:08.64 ID:h9P7iHPV0
東電が予告して48時間、電気止めてみればいいよ
現代社会で電気が無きゃ何も出来ないことを教える為に
787 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:24:11.66 ID:MhPLciy/O
代替手段があるのと、それを置換するのは別問題
例えば、東海道新幹線を廃止しても、羽田・静岡・中部・伊丹・岡山・広島・北九州・福岡の空港の容量を3倍に増やす
さらに東海道本線を複々々々々々線化して輸送力確保
…ってはならない。
1/3という原子力依存度を考えろ
東海道新幹線は日本の鉄道交通の数パーセントだが、これだけ影響がでる。
788 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:24:20.98 ID:qmSdg+vSO
東京に原発建てまくって東京は便利な生活、他は火力風力水力で不便な生活でいいよ
>>763 ここ20年は背伸びどころか日本だけかがんでますが
>>747 風力発電は他にもある
支柱が風車の振動に耐えられなくて多数が根本から折れて倒壊とか
大学が技術提供した風向予測が外れて全く動かなく億単位が無駄になった自治体とか
風車からでる風切音で騒音公害とか
791 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:24:28.78 ID:859HOwk40
あ〜もうむかつきぱなしだ。
今からプロパンガスでとんかつ揚げてくる
電磁調理器なんざ意地でもつかわねー
調理には電気より火が一番じゃ!
792 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:24:29.80 ID:mLOXHf3D0
>>728 そんな状況にならないようにって現時点でも
火力発電が7割の時点で何を言ってるんだかw
ウランだっていつまでも安定供給されるとは限らん
それに火力の主力は石油ではなく日本でも取れる
天然ガスになってきている
日本だけでなく世界中で取れるので安定度は抜群だ
尖閣諸島からパイプを引けば激安で電力が賄える
>>706 すごいなぁ。15アンペアは凄い。
今30アンペアで生活してるけど、冷蔵庫の買い替えの時に15?に挑戦してみようかな。
こういう奴にかぎって夏場にエアコンが止まったら文句言うだろwww
797 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:24:56.04 ID:7H/V2KBz0
>>764 今回の福島第一原発で何が原因であの状況になったか考えればすぐに解るだろう。
老朽化した原発の延命をやめて、津波対策をとれば大丈夫だ
原発がなくなると不便どころじゃない
日本人は食っていけなくなる
>>1 プロだな。
しかも筋金入りのガチガチだ。
ギターとかw
福岡でパレードだかデモとかやると、世界中の人は
FUKUSHIMA と FUKUOKAの違いがわからず、風評被害がでてしまうな。
茨城・宮城・栃木・千葉はけっして風評被害ではなく実被害だが・・・
>>625 ゆとりある教育とかぬかす馬鹿どもは子供に実用英語を教えるべきだったな、ほんとに
802 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:25:25.03 ID:YKLtqhY4O
>>722 まぁ原発はなければ無いにこしたことはないが、関東一円火力でまかなえば電気代は大分あがると思うよ。
人口多ければその分使用料もふえる。
風力とかいってるのがいるけど、日本のように面積せまくて安定した風見込めないとこは無理だし
803 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:25:30.51 ID:VZ4UPhjC0
大量のハムスターで発電させれば解決
805 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:25:37.58 ID:W8Asw2wJ0
避難民が総サヨク化しててワロタw
東北人ともともとサヨク的なの?
>>767 たとえ止めても数年は危険度が変わらない厄介な代物だからな>原発
代換用のエネルギーの研究・実用化を待ってから停止でも危険度は大して変わらないんだよな。
『家庭から始める省エネ』とかのサークルでも立ち上げて、具体的にどれくらい節電できるか実行で示してくれ。
それなら話を聞く。
どうしても、デモをやりたいなら、せめて東京でやってくれ。
掘りごたつとか、豆炭アンカとか
思い出すと、涙出るくらい懐かしいな。
809 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:26:34.33 ID:YrjL4zeJ0
本当に不便でも構わないのか?
本当にがまんできるのか?
覚悟もないくせに口先だけ抜かすな。
810 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:26:34.97 ID:bMO+Vz4v0
まあ、去年の夏の暑さを忘れた鶏頭なんだろうなw
冷房入れていても熱中症でどんだけ救急搬送されたことか。
このうえ冷房なしで過ごせるものか、試したらいいよ。
自分だけエアコンなしでw
もちろん、冷蔵庫もない、冷たい麦茶もアイスもない!www
中国は昨年のたった一年で
1500万kw の風力発電を作ってるんだよ
これだけあれば計画停電なんていらないだろ
いつまでも原発にとらわれてると、来年の夏になっても計画停電のままだよ
原発なんてリスクだらけ、放射性廃棄物の後処理考えずで経済的って(笑)どこがだよ
そりゃ、下水道作らずにトイレ作れば安上がりだけど溜まったウンコどうするんだよ!原発厨さんよ〜
812 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:26:54.39 ID:FhhgGo4bO
避難してくんのは構わねえが、避難して来て勝手に決めんなよ。居候が家長面か?
813 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:26:53.98 ID:heCtb4/yO
>>786 原発とめたら停電になるとおもってないか?
814 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:26:54.95 ID:mcc5bhgn0
じゃあ原発ないとこいけよ
マジ迷惑
816 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:27:22.92 ID:y2RdVNl5O
東京から福岡に逃げる人っているんだな( ̄□ ̄;)不便でも良いなら無人島にでも住めよ
福島と福岡を間違える外国人は絶対いるし
そう報道されるなこりゃ
>>710 夏場の学校は濡れタオル首に巻いて授業だな。
819 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:27:29.95 ID:Lj7Kf7Il0
小さな診療所を経営しています。
計画停電にまきこまれたら、否応無しに診療が殆ど出来なくなります。
医療器械は電気を使うものが多い。CT、レントゲン、心電図、超音波診断、画像診断
全く出来ません。患者さんの話聞いて視診して処方箋書くくらいしかできん。検査関係が出来ないので
正確な診療が出来にくい。
不便どころではすまない。
>>754 だからさ
東電管内の1割を風力に置き変えるには500kWクラスの巨大風車が1万本必要なんだが
しかもその風車を100%効率で動かした場合の話で
風力の場合効率10%以下に落ちることもザラにあるから
いったい何十万本の風車が必要になるんだ???
821 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:27:38.82 ID:tHr2GnJxO
>>803 ハムスターの代わりに、原発反対の人たちを。
822 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:27:43.67 ID:WQ3G/mxL0
>>798 そうはいうけどさ、
処理方法が見つかってない巨大な肥溜めを
つくり続けてるんだぜ?
処理を先送りにしてるだけで。
今は良くても結局将来は食っていけなくなるんだろ?
自分達の世代が豊かなら後世はどうでもいいの?
将来技術発展して処理方法みつかる はず とか言って逃げるの?
823 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:27:42.93 ID:Aat5q/y6O
分かってないのが多過ぎ、
こういう人達は実際に不便になろうが関係ないんだよ。
そもそも違う視点で活動しているんだから。
いったい、いつになったら成熟した国になるんだろうな。
少しでもマシにするにはどうしたらいいんだろう。
824 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:27:59.50 ID:GSOspVht0
>>1 真夏のクソ暑い中、冷房無しで子供が熱中症にかかってても同じことが言えるのか
どうか知りたい。ぜひ8月の東京で大々的なパレードを。
825 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:28:04.14 ID:ZFuDf44T0
計画停電の無い地域に逃げ込んで、そこから不便でもかまわないとか言われましても・・・
826 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:28:07.18 ID:LERjC9b20
去年の夏のような暑さになったら手の平返すさ
原発は要らないじゃなくて
原発に変わりうるエネルギーの開発をしろとでも言うのなら話は分かる
827 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:28:09.63 ID:mpzHNCz50
>>1 まず火力は鳩山がCO2マイナス25%を世界に約束したから全廃しなきゃいかん。
それから水力は、民主党が「脱ダム」政策をとっているので、新規が作れない。
どうするん? 火力・水力・原発なしで。風車と太陽光だけ?
828 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:28:12.11 ID:3NTHQRcd0
契約を20A以下にしてから文句言え!と言いたい
>>760 原発停止⇒停電頻繁⇒企業活動低下⇒雇用激減
⇒企業&体制批判
のコンボなんだよw
830 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:28:17.07 ID:MhPLciy/O
>>755に賛成
だが、代替発電手段の確保のメドをつけるのと、他の発電方法の持つリスクを周知徹底してからでないと混乱するだけ。
ただの感情的なバカな女って思われるだけ
832 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:28:23.82 ID:umIE8qIo0
>>759 放射能に比べれば低周波音などどうでもよい問題だな。
原発推進派が煽り立てているだけの問題だろ。
ダム反対とかも全部そうだ。
鳥の生態系とかそんなのどうでもいい。
子供が放射能汚染されることのほうがよっぽど大問題だよ。
833 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:28:29.85 ID:puYGIWMA0
>>805 たしかに阪神淡路とは違うね
阪神淡路では避難民が強姦、窃盗、傷害と犯罪行為に
走ってたが
お前らは構わないかもしれんが、普通の人たちは困る
835 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:28:50.06 ID:hhICIF630
子供を守りたい云々はタダのダシ
本音は単に不安だから他人任せで原発なくしてほしいだけっていう
氷屋復活かな?
ママさん・・・ハァハァ
風力も太陽光も地熱も波力も水力も火力も全部やるしかねえんだよ
839 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:29:08.10 ID:IZizRBeV0
>>798 んなわけねーだろ。
東電社員か、お前は。
原発ほど金のかかる発電ないだろ。
ちょっとでも漏れたら土壌は汚染されて使い物にならなくなるわ
核廃棄物は将来何百年何千年と管理していかなきゃいけないわ
廃炉にするには何千億とかかるわ
その廃棄物もまた処理のしようがない。
下手に爆発したら日本国土が使い物にならなくなるわ
こんなどうしようもない人間の手に負えない時代遅れの発電なんか
いらねーよ。
840 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:29:09.42 ID:aPBlu1qw0
>>755 廃炉4基の維持管理費は当然原発派が全額受け持ってくれるんだよな
原子力 5.9円
LNG火力 6.4円
石炭火力 6.5円
石油火力10.2円
水力 13.6円
火力オンリーでも電気代が2倍以上になることはない
841 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:29:21.59 ID:7H/V2KBz0
>>792 危機管理が出来ていない人はこれだから・・・
火力発電が7割と言うが、何かあったときに3割の電力が供給できるのは
大きい。日本でも天然ガスが・・・と言うがそれがどのくらいか知っているのかね?
ウランの供給もプルサーマル計画として安定供給しようとしていましたよ。
アホくせーw
不便でいいなら原発ない国にでも勝手に行けや
去年のような酷暑でも耐えうる原発の代わりになる発電方法があればいいけどね
どっちかと言えば東電のトップのような能無しの交代を先に叫んで欲しいね
844 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:29:33.16 ID:FJbuCUaK0
不便と言うのは、医療レベルが下がることも容認するんだよな。
貧乏人から死んでゆくよ。
845 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:29:33.44 ID:h9P7iHPV0
>>784 近いというか、韓国や中国は西にあるからねぇ・・・
今、西日本を守ってる偏西風がその場合は仇になる
847 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:29:52.01 ID:mLOXHf3D0
>>802 だから火力のほうがコスト安いって
原発なんて年間1兆円くらい税金から補助金出した上に
解体コストも燃料処理コストも安全コストもかけてないのに
いまの電気代だぞ?
低コストの火力発電で浮いた分を大きく原発で損なってる
アメリカなんて火力主体で日本の1/3の電気代だぞ
原発にかけてる補助金で尖閣からパイプを引けば
日本の効率のいい火力発電所ならそれ以下に出来る
848 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:30:00.16 ID:E+iivfTZ0
>>819 その状況で何で非常用電源ぐらい備えてないの?アホ?
>>819 >CT、レントゲン、心電図、超音波診断、画像診断
小さな診療所???
食品に限らず国内輸出品すべて海外で締め出しくらうし、計画停電の損害も見越して大手メーカーはまた生産拠点を海外に移すでしょ
だから消費電力も自然と落ちる。また産業の空洞化が起こるだろうけど
851 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:30:22.13 ID:PYLcJMlB0
>>776 足りない足りない詐欺にだまされるなよ。
温かくなってきて計画停電が実施されなくなってますが、
猛暑を迎えたらどうなる???と大騒ぎですね。
しかし、この計画停電は、原発推進の東電・電力マフィアの陰謀 のようです。
これだけの大事故を起こして原発が稼働停止なのに、フツーに電力が供給サレチャッタラアラ原発イラナイジャン!!!
となってしまい、それでは困る人々が出てくるワケです。
実際、 2003年には17基の原子炉全てが稼働停止で、
計画停電 にはなっていないんですが…。
現在は、福島第1原発・福島第2原発・柏崎刈羽原発の、計13基の原子炉が稼働停止なので、おつり来るんですけど。
まぁ、オール電化の家が急激に増えているというのも関係ありますよ。
東京電力管内で、2005年当時は1万5千戸だったオール電化家庭が、いま(2010年末)や85万戸ですよ。
たった5年で50倍以上に膨れ上がってます。
電力量に換算して200万kWの増加です。
東京ドーム一試合の電力量が5000kWといわれているのですから、
どれだけ一般家庭で電力需要が高まったかは想像しやすいとは思いますけど。。。。。。
まぁ、自民党よりな政治家は今でも原発推進するでしょうね。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html
852 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:30:29.48 ID:PrCmco9v0
この夏が勝負だね。
おばさんたちが、クーラー無しで、
やせ我慢できるかどうかだわ。
それができれば、3年くらいして火力発電所
作りまくってなんとか電力は戻るよ。
でも、石油は高騰して電気代はスゴク上がる。
CO2はバンバン吐き出すんで エコもクソもない。
自然エネルギーが、とか言うが使い物に
なるものは20年立って出てくるかどうか
バクチみたいなもんだわ。
旦那が失業するかもよ
今の原発を肯定する気にはなれんが
こういうのも何か違う
関東人はいい加減にしてくれ
九州まで来て迷惑かけて欲しくないわ
犯罪率もUPUPになっちゃいそうだわ
火力っていうっても石油はあと何年もつのかな
857 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:30:43.26 ID:2F7gin280
不便でもいいなら、こいつらの電気止めてやれよ。
対案も出さずに毒吐くだけの馬鹿の見本だし。
858 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:30:55.38 ID:N3m+QcRM0
>>751 利益が出ないとこに生まれる利権って何それ?
誰が何を得するのさ。
教えてプリーズ。
859 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:30:57.52 ID:MIqCWNli0
原発「東北に穴掘る予定あるからちょっとまって」
反対だけして気持ちよくなる人間には反吐が出るな
862 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:31:08.95 ID:MALiM6eIO
こんなことする勢いあるなら整骨院なんていらないパレードでもやれよ。あんな胡散臭いもんに療養費払ってたら医療破綻しちゃうよ。
自費で病院行きますか?
>>841 原発依存度は減らす
これは決定事項だよ
文句があるなら福島のこの事態を起こさなきゃ良かった
災害に負けたんだようちの国の原発は
昔大学で勉強しただけだが、省エネさせるなら電気料金値上げが一番合理的☆って書いてあった。
>>853 こういう人達って
旦那は公務員だったりするんだよな
866 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:31:45.94 ID:mvTCaFoe0
女と子供は煽れば動く
867 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:31:52.24 ID:UoqIYnds0
>>792 そうは言うが現実的な問題はあるから原発残ってるんじゃないの
君の言う理論はいらないから原発ある無しでの生活レベルでの
損得で分かりやすいように説明してよ
これさ、原発一気に止めるのは構わんが、そっから出る燃料棒の処理方法、受け入れ先考えてるのかな?
事実LNGは安いからな。
LNGたくさんとれる国は、原発なんかやらないよw
今回はプロ市民側でもネトウヨ側でも意見がぱっくり割れて
それぞれが内ゲバじゃなくてプロ市民側は「ネトウヨがー」で
ネトウヨ側が「プロ市民がー」ってやってるから笑えるよね。
で、照合するとプロ市民同士で口論してたりネトウヨ同士で
罵り合ってたり
>>754 止まった場合や壊れた場合に備えて予備の火力も作っておくで良いんだしな
火力水力風力の併用でサポート用に予備の火力を用意してさ
>>811 社会保障費に金かけてないから使える金が日本より多いし
何より風力発電たてる場所がいくらでもあるが、日本は金も場所もない
それくらい理解できないのかアホ
873 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:32:18.58 ID:av9ijfbKO
874 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:32:21.32 ID:fHS5gGx+0
まずその方々の子供のゲーム機と携帯(その方々含む)エアコン、
パソコン、乾燥機、全て辞めてからにしろ
火力と騒ぐやつは温暖化ガスと騒ぐ環境厨
を抹殺してからにしてくれ
>>811 東電は一日に最大5400万KW必要な訳だが・・・・
しかも真夏の13〜17時にピンポイントでその電力を供給する必要がある
風力には無理。まだ太陽光の方が可能性があるが、コスト高杉
>福岡と被災地では、原発事故に対する市民の温度差を感じる。
茨城在住で、数日間福岡に避難してたけど、あんまり変わらなかったけどな。
むしろ、遠くの連中の方が危険だと感じてた印象すらある。
不便で済めばいいけど
子供の正社員としての就職活動や稼ぎに悪影響が出るぞ
>>797 その津波対策がちゃんと出来てることを誰がどう評価して、
メンテナンス状況を恒常的に確認するの?
非常用電源がちゃんと動くこと、定期的に試験してることを誰が
どうやって漏れなく検査するの?
まさか保安員とか言っちゃうわけ?
879 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:33:00.55 ID:IZizRBeV0
東電社員はこのごに及んで原発擁護してんじゃねーよ、クズ。
原発擁護するやつはとりあえず福島に行って作業して
今回の事故収束させてこいや。
>>761 おおお、俺が見たのソレソレ
うp主 GJ
881 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:33:02.71 ID:xRu73QX+0
>>1 日本の推進派のレベルが「原発嫌だったら電気使うな」程度なので十分説得力あると言える。
882 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:33:07.05 ID:ZFuDf44T0
>>855 いやいやちょっと待ってもらおうかw
福岡はたしか筑豊とかいう全国屈指の犯罪地区を抱え込んでいたと記憶しているが?
あそこのギャグとしか思えないほどの土人っぷりに比べれば東京なんて屁ですよ、屁
883 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:33:07.53 ID:bMO+Vz4v0
>>853 かもじゃなくて、日本中が代替エネルギー開発まで業務停止だよw
失業者が電気よこせってパレードするかもねw
884 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:33:18.50 ID:S0T4DN4H0
「火力で足りる」
本気かよ
しかも「いまはガスが主流だ」の二枚舌
喘息患者団体と四半世紀の法廷抗争をまたやるんだね?
風力もそうだ。
それで賄えるならこんなに苦労しないんだよ!
長期的国策として技術開発とシフトをしていくのは
当たり前にやるべきだが
今すぐ全廃って言ってる連中の無知と無責任さに呆れる
この阿部恵って少なくとも西日本新聞に3回登場してるぞ。
最初は福島から避難ってニュースで次は市民団体の反核集会にゲスト出場で。
旦那が公務員で、プロ市民系なのねwって飽きれたけどな。読者として非常に残念。
>>819 あぁ、人間ドッグ専門かーと一瞬思ったけど、処方箋とか書いてるから違うんだね。
変わってるね。
毎月の返済が凄そうだ。
投票してきた@福岡
県知事: 共産
県議会: 自民
市議会: 自民
※県知事の片方は自民・民主相乗りなので
888 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:33:25.43 ID:mLOXHf3D0
>>867 巨大天下り利権があるから原発が残ってるだけ
生活レベルは火力でも変わらない
むしろ低コストな分だけ火力一本にしたほうが良くなる
福岡は玄海原発から50q強しか離れていません
毎年黄砂に混じって放射線も降ってきます
最近、20kmしか離れていないところに、陽子線治療施設も出来ました
福岡は放射線に囲まれた都市です
いまどきの火力は石油じゃなく、天然ガスや石炭のがメインなの知らないの?
しかもウランなんて石油や天然ガスよりもっと前に枯渇する資源
そして放射性廃棄物をこれから半永久的に子孫に処理を押し付けw
これが都民だったら痴呆レベルだな
892 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:33:50.98 ID:a7cP1qNc0
>>875 一番現実的なのは火力発電
原発分の発電量を火力に置き換えてもCO2排出量はそこまで増えない
国のエネルギー政策として、
海外から輸入する化石燃料等に便りきるのもどうかと思うし
大抵の奴は今の経済規模を縮小する覚悟はない
「不便になってもいい」なんてのは実社会に出てない主婦だから言えるだけだ
894 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:34:02.60 ID:h9P7iHPV0
電気なきゃ経済で終わりだから危険だけど
前に出るしかないんじゃない?
895 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:34:03.87 ID:LIYgjuLc0
お前ら原発大好きなんだな
日本の原発は地震で壊れるんだぜ
896 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:34:16.21 ID:DEY4cKgi0
原発なくすより老朽化した原発を建て替えて安全な原発に
する方が現実的。電源絶対確保できるように電源車や電源船
を配備。人員も電力会社の直接雇用で十分な数を確保、長期
的に人材育成をはかる。
897 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:34:20.42 ID:p88ilENz0
MSN ホームHotmail天気マネー占い相談箱Bing search:トップ 速報 事件 犯罪・疑惑 事故・災害 裁判 トピックス 写真 ランキング 政治 経済・IT 国際 スポーツ エンタメ ライフ 科学 地方 オピニオン 特集
[PR]
[事件]ニュース トピック:放射能漏れ
Tweet メッセ 印刷
【放射能漏れ】
東電へのデモで中核派3人を逮捕 警視庁
2011.3.31 18:35
反原発を掲げた東京電力への抗議デモを違法に先導したとして、警視庁公安部は31日、都公安条例違反の現行犯で、住所不詳、中核派全学連委員長、織田陽介容疑者(29)ら活動家3人を逮捕した。公安部によると、3人はいずれも黙秘しているという。
逮捕容疑は31日午後0時35分ごろ、東京都千代田区内幸町の東京電力本店前での抗議デモ中、許可条件や警察官の再三にわたる警告に反して、ゆっくり歩いて行進を停滞させるなど違法な先導をしたとしている。
公安部によると、デモには約100人が参加。日比谷公園を出発し経済産業省前を経由して、東京電力本店前にさしかかった際、警戒中の警察官と一時もみ合いになった。
なんか、一昔前の「脱農薬、これからは有機農法だ」っていう流れと一緒な気がする
結局、「不便」とか「割高」という現実に直面したら折れるんだろ・・・?
>790
あと、風力発電は設備容量の20%程度が発電効率。
現行の建築基準法では、塔体構造の強度が足りず、既存の風車は強度が足りず新
規設置ができない。
建設・管理用の道路が意外と環境負荷の高い代物(設備数が多いため、それ相応
の規模の道が必要)
太陽光も太陽光で、設置後12年の故障率30%+それ以外に発電力低下事例が多
いとか、メンテフリーとかいってるけどパワコンはメンテ要るだろうし、コンデンサの寿命っ
て5年くらいだろという突っ込みどころ満載だったりする。
再生可能エネルギー事業って、「地球に優しい」とか「発展途上の分野」っていうイメー
ジに甘えた産業構造で、いまいち信用できないんだよな。
899 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:34:32.53 ID:UofNY1sVi
火力はコストかかるから工場が海外に逃げるんだろう
いやはら偏見で申し訳ないんだが
この手の人たちを見ると必ずミズホに見えてくるから不思議なものだ・・・
901 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:34:55.66 ID:38Z6lWkTO
電気代が倍になるって言われたら解散するくせに(笑)
不便でも構わないってんなら,
携帯電話は出鼻して,炊事掃除洗濯も電気無しでいいんかな?
左っぽい顔しとるわ
なんとなく
>>888 人類史上最大の圧力団体である石油利権グループが火力を推進したところで
どっちもどっちなんだが
905 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:35:09.20 ID:qEO532Jv0
俺も原発反対なんだが、原発反対派の大部分は代替に太陽光とか風力とか、
今すぐ原発止めなきゃだめだとか、夢みたいなことばっかり言ってんだよな
火力だろ。地球の温度上がるほうがはるかにマシ。2,3年かけて火力に切り替える
>>851 オール電化なんてやってる家庭は猛省すべきだな。
というか、家庭のアンペア数を制限すれば電力は足りるだろ。停電も必要ないし、
エアコン使えないってこともない。全家庭20A以下に制限すれば十分足りる。
原発以外を使えばいいじゃん
>>856 俺が子供の頃からずっと後30年って言ってるな
永遠に30年が続くのかね
911 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:36:07.69 ID:R16kPHff0
912 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:36:09.46 ID:MhPLciy/O
>>839 現実には火力:水力:原子力の発電量は3:1:2。
太陽光や風力は雀の涙程度。
今まではそれだけ原子力を許容してきたんだよ。
発電量が6ある前提で社会資本を作って来たんだから、うち2を無くしたら
火力:水力:原子力=4.5:1.5:0になる
単純計算で設備を1.5倍に増強しないとダメだ
代替手段があるのと、それに置換するのは別問題
913 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:36:13.55 ID:7DWjFmYDP
今原子力推進してる奴らだって繋ぎの技術って認識だろ?
核融合なりの安全な次世代エネルギーが出てくるまでの。
あと100年我慢すりゃそのうち消えるだろ。
原子力やめちゃったら日本から核開発に関するノウハウが消えてしまうって意見もあるけどさ、
それならもうしちゃえばいいじゃん、核武装。
そうすりゃ原発なくてもノウハウは蓄積されるでしょ。
914 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:36:20.43 ID:szngeWC20
不便じゃなく旦那が失業して乞食やる覚悟があるのかってことだ
915 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:36:20.67 ID:dbHF1Zqx0
>>786 それだけではダメだと思うよ。
こういう人たちは今の自分の周りがそのままあって
電気がなくなるのを想像している。
今ある生活用品も防災グッツも、服も薬も電話もテレビもみんな無い
江戸時代と同じ生活をさせないとだめ。
916 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:36:38.85 ID:0l9umwNuO
917 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:36:41.47 ID:a7cP1qNc0
>>904 いや、石油による火力発電所はもう作れないぞ
勉強不足だな・・・
918 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:36:43.34 ID:PYLcJMlB0
>>893 温かくなってきて計画停電が実施されなくなってますが、
猛暑を迎えたらどうなる???と大騒ぎですね。
しかし、この計画停電は、原発推進の東電・電力マフィアの陰謀 のようです。
これだけの大事故を起こして原発が稼働停止なのに、フツーに電力が供給サレチャッタラアラ原発イラナイジャン!!!
となってしまい、それでは困る人々が出てくるワケです。
実際、 2003年には17基の原子炉全てが稼働停止で、
計画停電 にはなっていないんですが…。
現在は、福島第1原発・福島第2原発・柏崎刈羽原発の、計13基の原子炉が稼働停止なので、おつり来るんですけど。
まぁ、オール電化の家が急激に増えているというのも関係ありますよ。
東京電力管内で、2005年当時は1万5千戸だったオール電化家庭が、
2010年末85万戸ですよ。
たった5年で50倍以上に膨れ上がってます。
電力量に換算して200万kWの増加です。
東京ドーム一試合の電力量が5000kWといわれているのですから、
どれだけ一般家庭で電力需要が高まったかは想像しやすいとは思いますけど。。。。。。
まぁ、自民党よりな政治家は今でも原発推進するでしょうね。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html
>「不便でも構わない。子どもの健康を脅かす原発はいらない」
民主党に入れちゃった馬鹿共か?w
家電製品が使いにくくなるとか、そう言う問題じゃ無くなるのにw
戦後日本の繁栄は、増えつつある電力供給量に依存していた事くらい解らんのか?
エネルギー問題が解決せずに原発廃止して電力が足り無くなければ、今後の経済的発展もまず無理だろ。
921 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:36:56.77 ID:PrCmco9v0
東京のような都会を維持するなら
原発は必要悪として残さねばならない。
東京のような都市生活を諦めるなら
原発が無くてもやっていけるかもしれない。
でもすぐには無理だな
>>893 一応石炭はあるけどね
日本人が掘ると高いんだけど
長期的な視野ならメタンハイドレートとか例の藻とか本気で力入れる事になりそうだな
>>907 そうだな。
でも、産業が一番電気食うから、自社ビルにガスタービン設備作ってもらう方が先だな。
924 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:37:01.22 ID:iVK9Fwbf0
代替エネルギーがないっつってもんじゅ作ったけどもんじゅ
稼動してなくてもエネルギーまかなえてるじゃん。
いるかいらないかは知らないけど無駄な原発があるのは
確かだと思うわ。
不便の度合いを考えるとな。
今の都内の状態ぐらいなら何とか我慢できるが
927 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:37:09.42 ID:At8jWQd6O
不便なだけじゃないよ
経済状況もさらに悪化して犯罪も増えるだろうね(´・ω・`)
もちろんあらゆる社会保障も出来なくなるだろうね
そんな世界に住む覚悟があるなら勝手にがんばればいい
綺麗事はいらないよ
928 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:37:17.31 ID:Q17S1gxNO
>>798 国際競争力の低下で企業は更なる海外移転
外貨の枯渇で原油、食糧、穀物、飼料、肥料が買えず経済破綻
食糧もまともに自給出来ない日本には外貨の枯渇は致命的
医療、社会保障は崩壊、人工透析とか高額療養費補償制度使ってる人は死なざるをえないね
まぁ、日本が崩壊する事を望んでいる勢力にとっては今が打ってつけのチャンス到来だけど
>>917 石油利権グループがガスを牛耳っているんだが
勉強以前のすり替えだぞ
930 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:37:29.50 ID:7muQN1Zw0
風力発電は毎年くる台風対策も必要になるけどなw
さらに海上に建てる場合は津波対策も必要すなw
他国でうまく行ってるとか宣ってるヤツいるけど、熱帯性低気圧が
バカスカくるところじゃ難しいんだよ。
こいつら不便っていってるけど停電は経験したのか??
夜とか寒くて死ぬかとおもた
東京での不便に耐えられずに逃げてきたくせに何言ってるw
933 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:37:42.09 ID:G9ys6eS80
>>841 もう数十年前から「石油はあと20年で枯渇する」と言われてたからな。
新油田が次々と見つかって枯渇までのタイムスケジュールはどんどん伸びてるけど
枯渇が確定してから代替エネルギーの模索から営業運転までなんてやってる暇が無いんだよな。
だから原子力推進は時代の必然だったと言える。
おっと、俺は積極推進派じゃないからね。
可能な限り早急に原発廃止ってのに異存は無いが、そう簡単にもいかないだろうからな。
子供の時に未来の発電システムとして聞いてた発電衛星とかが実現できたらいいんだがね。
実際は戸別の太陽光発電や家庭用燃料電池を進化させて、
電力会社の発電量を段階的に減らす方向に持っていくしか無いと思う。
934 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:37:44.63 ID:p3GK8OcYO
だけどさ、日本全国節電していたら産業も経済もボロボロになるよ。
北朝鮮みたいに暮らしていける?俺には無理。
935 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:38:03.00 ID:fQEXGJgcO
東日本でやれよ
936 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:38:08.58 ID:+WfwCuhyO
>>1 それなら子ども産むなよw
人間が増えすぎて電気足りないから原発作ってんだろ
937 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:38:12.95 ID:lMF6jcLDO
ニュースで動いている画像を見たけど気持ち悪かった。
かなりプロ市民が混じっていたのは間違いない。
938 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:38:13.05 ID:VZ4UPhjC0
フォークシンガー気取りだな
ギターっていんのか?
939 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:38:15.59 ID:Xi1I9i9b0
不便でもかまわないのだから
原発反対の人は電気のない無人島に移住してよ
そうすれば皆が助かるし、まるく収まるよね
940 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:38:24.28 ID:GSOspVht0
電力不足の本当の恐ろしいところは、資本主義が変形してエネルギー本位制の
ような世界になってしまうこと。
要は、当たり前だが国民全員が均等に貧しくなるんじゃなく、エネルギー生産
を行える者、あるいは、よりエネルギーを購入する資本を持つ者が優位に立ち、
貧乏人や消費者から先に貧するようになっていくこと。
今まで以上に貧乏が罪となる時代が来るんだな。
941 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:38:25.76 ID:IZizRBeV0
風力や太陽光に頼ればいい。
日本ってフランスほど原発に頼ってないじゃん。
原発の部分を風力や太陽光でカバーはできる。
不安定だ、なんて言うやついるけど
地震でいちいち壊れて日本全国放射能汚染でおじゃんにしかねない
原発のがよっぽど不安定だわ。
942 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:38:34.33 ID:4QXalDDm0
夏は大変だろうな。
俺は岩手だからまだいいけど、東京とか、エアコン回さないと仕事なんないだろ?
なんで避難先に迷惑かけるの
>>906 どれか特定に偏るより、原発で3割分減らすなら、他を全部2割ずつ増やして、1割は
省エネでカバーすれば、現実的に十分やってけると思う。二酸化炭素排出も
そんなに増えないよ。
海老蔵のほうがまだ好感度が高いな、本能に忠実で
946 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:38:44.84 ID:R16kPHff0
原発容認派は頼むから自分のふるさとに誘致してくれ
947 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:38:50.82 ID:j5H96Y+z0
小中学校にクーラーとか贅沢だしやめろよ(笑)
子供は汗書きやすいから暑さに強いんだよ
電力=原発って考えてるのがおかしい
田舎ものだからあえて言う
再生可能エネルギーで最もコストと効率に優れるのは
「 太 陽 熱 温 水 器 ( 朝 日 ソ ー ラ ー ) 」だ!!
オール電化で、電気使って風呂の湯を沸かすくらいなら
朝日ソーラーを使えよ
水道が止まったときの貯水タンクにもなるぞ
※我が家では台風がきそうな時は満タンにするのがルール
原発って時代の先端を行く洗練されたイメージ付けされてたが
保守的な設計
人数頼みの保守点検整備
コトが起これば浪花節ヒロイズム男の悲哀全開の
30年の事故でも同じことしてそうなアナクロすぎる手法
内実を知ればまったく泥臭い事この上ない
科学の力をもっと使えよ
951 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:03.49 ID:XX1L3ENRO
不便の覚悟がどの程度か気になる
計画停電見る限り無理そう
952 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:07.18 ID:nVqE6t1g0
原発は危険なものだけど、正しく扱えば安全に運用できるものだし、現代の生活に必要なものだ。
福島原発は作ったやつらが利権目的で安全を蔑ろにしたから今の惨状に至っているだけ。
一辺倒に原発はいらないと騒ぐのは愚の骨頂。
いらないのは安全を蔑ろにした東電幹部や政治家どもだ。
>>884 火力を大増設すれば原子力を補えるのは確かで
かつ、原発を辞めるにはそれ以外に方法は無い
他のエネルギーは論外
で、問題は原子力を補うだけの増設には軽く10年はかかる
土地の選定から修得、建設まで見積もって(もちろん反対運動無しが条件)
しかも燃料供給の問題と地球温暖化圧力の問題はまた別に発生する
954 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:13.35 ID:gRZgRBFWO
不便で良いって言ってんだし
原発が嫌って奴らが電気使わなければ、原発分の消費うくだろ
しかし、原発嫌と言いながら電気使う、糞の相手なんか
日本製品のボイコットを叫びながら、それを使うチョン並みのバカだし
相手にするだけ無駄だぜ
感情論を振りかざす奴は、自分の感情が至高なんだから
自分の意見以外には納得しない
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:14.36 ID:LERjC9b20
風力は事実上失敗したろ・・・
956 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:16.99 ID:mLOXHf3D0
>>939 だから火力のほうが安いし火力で十分賄えると言ってるだろ
しつこいな
957 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:19.37 ID:mvTCaFoe0
>>936 人減ったお^^中国人とかいっぱい帰ったし
>>534 その2003年は、10年ぶりの冷夏だった訳だが。
それと
実際の各原発の稼働停止日と再稼働日を見てみろ。
>>915 はぁ?
原発って日本の電力の15%しか発電していないって知ってるのか?
おまえこそ福島第一原発いって1年間作業して原発事故とは放射能とは何かを体験してこい
学校には一クラスにひとつ 氷柱置けよ
>不便でもかまわない
こういうこと言う奴に限って1番に不平不満を言う
962 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:38.32 ID:S0T4DN4H0
>>920 >あるよー
夏までに実用化して
土地確保して運用開始するんだな
絶対だな
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:38.78 ID:eOmujaGNO
さっき都内の反原発デモのニュースは参加者2000人っていってた。
プロ市民団体8個合同でそんなもんらしい。
つーか都民ならデモより今日は選挙行くわな。
都民のふりしたデモは詐欺だとおもう。
965 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:50.21 ID:qEO532Jv0
>>931 戦争中は電気なんかほとんど使えなかったんだけど。
今の軟弱な連中はダメだ。
地震が起きて
原発事故が起こればまた停電になるのに
原発推進死守なんてwww
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:52.51 ID:av9ijfbKO
綺麗事はいらない
原発は必要
>>930 だから酸化鉄つかって雨でも曇りでも夜でも発電できる太陽光発電あるから
そっちにちょっと税金まわして早めに実用化させるだけで電力問題解決する
>>76 |\ ・∵ /|∵’,
∴・ |\\ :・ /●| / \ ○ \ / \ ○ \
:●,> `´ ̄`´ < / \ ア _/ / \ _/
V ● ● V ・∵・’,
i{ ◎ ◎ }i∵・’,
八 ● 、_,_,● 八 / \ ○ \ / \ ○ \
/ 个 _ ┃_.个 ', / \ _/ / \ _/
_/● il ,' ● '∵・∴',__
969 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:40:04.42 ID:fsudzXLl0
970 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:40:25.70 ID:cGETskq/O
不便で貧しい、な。
間違えるなよ
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:40:26.45 ID:a7cP1qNc0
>>953 燃料供給の問題と地球温暖化圧力、これは確かにあるが、
放射能汚染による日本国全体のあらゆる損害に比べれば屁みたいなもんだよ
972 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:40:26.78 ID:bMO+Vz4v0
朝からタイマー式電気がま、すぐ沸くポットでコーヒー。
旦那と子供送り出してから、テレビで通販、洗濯機壊れるとコインランドリーに走る。
冷凍庫にたっぷり冷凍食品備蓄w
子供のおやつも夕飯も電子レンジ調理で時間短縮、こんな連中に不便生活できないw
今だって地震でライフラインが止まった、電気が来ないって大騒ぎしてるのにw
973 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:40:26.46 ID:ZFuDf44T0
>>909 30年経過するまでに29年分くらい新たに見つかるから
いつの時代も、”今現在”ある分はあと30年ってだけで
まぁあと300年は大丈夫なんじゃない?
てか俺らが死ぬまでには何の影響もないだろうから無問題
原発なくると電気なくなるだなんて、
ネトウヨは馬鹿か?
原発推進した結果が今の電力不足を招いたんだよ
最近、四回の震度6の地震で百発百中で、毎回原子炉が壊れて、その結果原発止まりまくってるだろ
風力発電より安定してねえよ〜
茨木の洋上風力発電設備は津波もへっちやらで(洋上は津波に強い)震災受けて電力足りない分を今も補ってるだろ!
なにが原子力による安定供給だよ〜、笑わせるな
火力発電の燃料
この問題が化石燃料、石油を牛耳るグループの手の内にある以上
ここで火力に依存を強めるなんてのはちょっと戦略上ありえない
いまEUが中東でやっていることをみろ
必死になって石油利権確保の足場作りだろ
これから中国とEUの中東を巡る争いも激化しようってのに
これ以上火力の方向に後戻りしたら
日本はさらにエネルギー戦略に命脈を海外に握られることになる
アサデガンやらロシアとの共同開発やら
十年単位の化石燃料確保戦略が
次々に頓挫させられている現状を
よーくミロ
アホじゃない限り
この流れがどこの仕掛けた筋かわかるだろ?
光回線常時接続をアナログテレホに戻せって程度の簡単な覚悟です
でもこの人達、子供手当てと高校無償化は要求するんだよね?
原発は廃止すべきだと今回のトラブルで固く思った人は多いけど
同時に今までの反原発活動をやってたプロ市民と一緒にされるのは
嫌だし、便乗値上げのようは反国家活動に加担したくないぞと
思ってる人も多いんじゃないかと予想
>>944 他って計算できるのは火力と原子力以外では水力だけだろ
ダム作るのは時間がかかるから火力しかない。温暖化上等
火力にしたって燃料の調達って問題があるんだから、他はもっと無理
979 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:41:27.20 ID:iVK9Fwbf0
980 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:41:26.98 ID:neTg8T7Y0
>>963 2000人は芝公園だけ。しかも最終的にはもっと増えた。
高円寺は一万越えてた
明るくなったら起きて外で体動かして働いて
暗くなったら寝ろって事だ
982 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:41:32.02 ID:WFzBVbnk0
>>953その間は不便でも構わない、
でいいのでは。耐乏生活は
最初は苦しくてもそのうち慣れる。
983 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:41:36.73 ID:mLOXHf3D0
>>952 そもそもその利権まみれのシステムはなくならないだろ
今すぐ天下りを全面禁止に出来るか?
出来なければ必ずまた腐敗し同じ事故を起こす
奴らの権力は絶大だ
天下り日本に原発は無理
逃げればいいんじゃね? 今も逃げてんだろ棄民としてw
985 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:41:58.25 ID:e1Y4t54QO
>>967 金さえあれば解決するんなら、とっくに解決してるわ。
987 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:42:04.42 ID:Y5wO6OsT0
>>941みたいな雰囲気で物を言うバガが騙されるからいけないんだ
やるならダムを建設して水力か地熱か潮力なんだけど
馬鹿を晒すから原発必要とかに結論が行く
989 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:42:15.00 ID:DEY4cKgi0
>>819 病院とかには東電が発電機や電源車貸してくれるという
話じゃなかったっけ?
990 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:42:21.79 ID:R16kPHff0
まあ愚かな生き物だと思うよ。
>>751 なんだ、まともな返信が来ないと思ったら、
原発推進派の工作員か。
ID:zIIOk5kl0
大概、暴動起きても不思議じゃない事件ばかりなのに、おとなしいんだな?
白痴なお前らはw
計画停電を知らず、西に逃げて電気の恩恵を受けるやつが何を言う
995 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:43:03.77 ID:jYDPc5rL0
これからの日本の未来
それこそ100年先を左右する大局にいることを
おれらはシラナスギルんだよ
996 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:43:07.49 ID:C8UN36ak0
九州まで歩いてきたのならいざ知らず、
どうせ電車で帰省したついででしょ。
んでもって募集手段がインターネットって。
正直説得力がない。。。
>>890 あとバイオ燃料とか採掘技術の進歩で今までとれなかったのも取れるようになってきてるしな
>>912 何も合わせて6にしなくても、
火力:水力:原子力=4:1.2:0 で合わせて5強くらいでいいだろ。
なぜ昔の生活を続けることが前提なんだよ。
今後少子化が続いて人口が減っていくし、今の世代だけ少し我慢すればいい。
というかそれくらい反省して責任取るべき。大きなツケと禍根を後世に残したんだから。
>>633 > 原子力発電なんて実稼働率70数%でしか安定供給出来てないじゃん
ちょっと何言ってるかわかんないんですけどw
実稼動70数%っていうのは定期点検とかで止まってる分。常時どこかは点検してる。
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:43:20.83 ID:qEO532Jv0
>>934 節電は今年の夏場までだ。
揚水発電を大きくしたり、
原子力以外の発電所を作ればよろしい。
つか、フクシマのメルトダウンも止まっていないのに、
原発推進厨は
どこに原発作るつもりなの? 現実的な話を聞かせて欲しいわ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。