【大震災】「すっきりした。また来たい」 米軍による「出張シャワーサービス」が被災者に人気-宮城

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東日本大震災の被災地・宮城県東松島市で、在日米軍の「出張シャワーサービス」が人気だ。
被災者にとって、長引く避難生活でたまった疲れを癒やせる貴重なひとときになっている。

 同市内2カ所の避難所の外にテントを張り、先月28日から毎日、サービスをしている。
燃料や水は米軍が用意、ボランティアの通訳を介して、米兵が温度調整もしてくれる。

 同市では7日夜の強い余震で再び断水が続く。大塩市民センターでシャワーサービスを受けた主婦、
後藤直子さん(34)は「初めて利用したが、すっきりした。また来たい」と笑顔に。【後藤豪】

http://mainichi.jp/select/today/news/20110410k0000m040041000c.html
画像 シャワーを浴びた後、米兵から声をかけられる子どもたち=宮城県東松島市で2011年4月9日、後藤豪撮影
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20110410k0000m040045000p_size5.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:06:34.04 ID:NclMY/5t0
はじめての2
ありがとうございました
3名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:06:41.60 ID:/emBgD7L0
エロいサービスかと思った。。
4名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:06:51.26 ID:APGCK7Hm0
2
5名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:06:56.63 ID:3SwrmQRw0
監視カメラ付きでしょうか
6名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:07:18.15 ID:jT7OK5J00
オレもガチムチのブラザーにシャワーを掛けてすっきりしたい
7名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:07:22.43 ID:ZoSP5fdp0
民主党はこういう絵を見たくないんだろうなー
8名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:07:37.56 ID:b5/1fZbrO
出張ヘルスの話かたおもた

避難所によんだら来てくれんのかな
9名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:08:04.67 ID:uI7ONx9t0
アメリカ USA GJ ! :-D

USA USA USA USA JP JP JP JP JP JP

ty

By YasuhiroEdamoto枝元康浩

10名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:08:20.06 ID:mI3beDhk0

          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  |
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  |
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ|
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
11名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:08:33.23 ID:rjcr7OF50
このままアメリカに連れてってもらえばいいのに
12名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:08:42.92 ID:KC5TEJnP0
米軍さん
ありがとう<(_ _)>
テレビでちゃんと報道してほしいよ
13名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:08:48.13 ID:cQYnrehCO
米軍のしてくれてることの報道、
少なすぎじゃないか?
どんだけ感謝知らずのくそマスコミなんだよ。
14名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:09:27.23 ID:6NuBxZUjO
すみません、すみません、そっちじゃないスッキリ感を連想してしまいました
15名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:09:59.32 ID:mBuk6UQa0

「日本・中国・アメリカで正三角形の距離を作るべきだ」って主張してた汚沢や山岡は
今の米軍の貢献をどう思ってるんだろうか。
16名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:10:33.61 ID:L23eUmCb0
逆だ、風呂のある温泉やホテルにさっさと被災者を運べ。
なんでバカの一つ覚えで体育館なんだよ。
17名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:10:55.65 ID:qmAvkOzWO
民主党は明日で終り
18名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:11:07.44 ID:J475RKjw0
もう1ヶ月も経つのに未だにシャワーで感激とかどういうことだよ
19名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:11:40.53 ID:H1yexhhL0
やっぱ西洋人はシャワーだよな。
日本だけなのかなw 風呂もってるのはww
20名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:11:43.70 ID:vJs6n4X90
これは素晴らしい
21名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:11:44.14 ID:Qx8VaJwz0
スレタイが、「すっきりした。また来い」 に見えた。
被災者にしても、態度デカ杉だと思ってしまった、、、、orz
22名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:11:50.19 ID:bUPAV9U40
>>1
時折、アメリカ軍の支援が報道されているが、日本の支援に比べて、迅速で、付加価値が高くすばらしいな・・・
23名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:11:56.10 ID:b5/1fZbrO
>>16
風呂のない温泉はいやだな
24名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:12:16.52 ID:472OFTqU0
>>13
ディレクターレベルで朝鮮人がゴロゴロいるからな
報ステのディレクターも韓国人だし

日米離間の諜報活動なんだわ、まじで
25名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:12:27.23 ID:p45gnVED0
>>18
どういうことだよって、そういうことだろw
被災現場に来週にでもいってみれ
26名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:12:39.25 ID:zwMm7ESaP

エロい記事かと思って飛んできたのは俺だけじゃないはず
27名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:12:41.79 ID:QvLLHNEZ0
日本の政治家ってほんと無能だな。
漢字の読み間違いやらノーパンしゃぶしゃぶやらくだらねえ記事流してたマスゴミも。

さっさと対応しろよ
28名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:12:42.33 ID:CZ2182kx0
美国人にも風呂のよさを伝えるアル
29名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:12:58.41 ID:A3YNjCI60
>>16
動きたくねぇって住人もいる
30名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:13:12.89 ID:UMSnE6es0
ま、てか、特に米軍好きなわけじゃないけど。

「想定外」を常に意識しなければならない集団の力は、

この際借りればいいし、学ぶべきところも多いのでは?

本邦の自衛隊・・・うーん。ものすごく感謝してるし、
ここ見てる自衛隊関係の人にいちゃもんつけるのは本意ではないけど、
やっぱり、ヘッドがお役所であるところが痛い。

そうじゃなければ困るのは重々承知でもね。
31名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:13:26.87 ID:mHqFCIDJ0
仮設住宅建てると撤去費用も含めて一棟で700万近くかかる。
その金でホテルや旅館に連泊した方がトータルコストは浮く気がするがな。
32名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:14:04.74 ID:pFAUi0060
昨日ハルカという女のマンコを舐めたが
ワキガのニオイがしても萎えなかった
33名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:14:18.99 ID:bUPAV9U40
>>19
日本も、移動式風呂で勝負しろw

・・・ていっても、そんな装備は自衛隊にないのかなw

結局、装備の差は、米兵に対する合衆国のケアの差かもしれんな。
もしも、自衛隊が同じような装備を持っていて、使わないのなら、出し惜しみだが・・・
34名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:14:27.39 ID:dN5e1EZw0
これ、10日以上前からのニュースなのに
マスゴミが取り上げたのはようやく今日ってか なんだかねー
35名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:14:59.13 ID:aqbXDRAJ0
でも向こうのシャワーってアホみたいな威力あるよね。
あれはあれでくつろげるしあったまる。
36名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:15:37.35 ID:QvLLHNEZ0
>>31
1、動きたくないってごねてる連中が残ってる場合(高齢者含む)
2、遺体でいいから会いたいと遺体安置所を奔走する人が残ってる場合

難しくね?
37名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:15:41.76 ID:Qx8VaJwz0
>>30
米軍でも上はお役人だろ。
その機構じゃなくて、その中の人の能力の問題だろうな。
38名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:15:56.03 ID:swVaXOyHO
そろそろ誰か自衛隊員の入浴画像を貼る頃だな
39名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:16:33.10 ID:MKowqKLl0
今はシャワーのほうが良いな
自衛隊風呂で後半組みになって湯船覗いた時は・・・・
40名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:17:07.35 ID:MLNsGTTtO
お風呂とシャワーの文化の違いに納得しつつ思わずワロタ
在日米軍には感謝してる
41名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:17:24.90 ID:L23eUmCb0
逮捕されれば、最低週二回の風呂と三食が保障されるがな
42名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:17:29.84 ID:863H0eio0
シャワーの方が設備も設置も簡単だから、災害用に日本も機材を準備しとくべきだな
まあ、自衛隊の風呂へのこだわりは嫌いじゃないがw
43名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:17:59.61 ID:3vlr1y1Z0
>>39
自衛隊風呂は銭湯みたいなかけ流しじゃないのか。
44名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:18:22.01 ID:859HOwk40
>>33
普通に自衛隊簡易風呂提供してるじゃん
45名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:18:24.69 ID:wp19tYHl0
>>1
自衛隊の仮説風呂提供は取材・報道しないのか
46名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:18:26.42 ID:AxvBaZk3O
日本は何してるのかね?
パフォーマンスだけ?
47名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:18:52.37 ID:hokWghhz0
何で施し受けることが当たり前みたいな感覚になってんだこいつら
いい加減働けよ
48名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:19:22.15 ID:s/wjKK7h0
食事とかのメニューとかもそうだけど、こういう生活面でのケアは大事だな
49名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:19:58.74 ID:DCLl4hEo0
>>19
えっ
50名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:19:58.95 ID:RLvbeOX90
>>33
暖簾付きの風呂を提供してるぞ
しかも隊員は入らずに避難民優先で
51名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:20:19.46 ID:ep2bxXfJ0
自衛隊もお風呂サービスとかやってるよね?
なんで報道されないの?
52名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:20:36.11 ID:n6BbSLqt0
こういうの見ると本当に政府は何にもやってないんだなって実感するわ。
53名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:20:48.27 ID:meMt9YHlO
風呂桶設営する軍隊と
シャワー設営する軍隊とじゃ。
シャワーの軍隊の方が強いだろうね。

砂漠でパスタ茹でる軍隊が弱かったようにね。
54名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:21:05.90 ID:DaD+9Ljh0
Don't Drop the Soap !
55名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:21:06.63 ID:2jPaIgvIO
>>10
見てんじゃねえよ!あっち行け!
56名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:21:14.09 ID:QvLLHNEZ0
民主党ってなにやってんだ?

ずいぶんたったぞ?
57名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:21:24.98 ID:3HcxRS8E0
>>24
在日は日本人がのほほんとしてる間に(日教組の教育のせいもあるだろうけど)
着々とマスゴミの主要ポストへ登り詰めていって
今みたいに制覇したんだろう
だけど、そんな隙を与えまた日本人もどうなんだって思うわ
58名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:22:05.58 ID:Z6U+GX5J0
>>44
あののれん付きの雰囲気出てるやつな
59名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:23:11.48 ID:uKqx6FFx0
スレタイ見てアメリカ人の商売女は色々キッツそうだなあと思ったり。
60名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:23:22.59 ID:QvLLHNEZ0
           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \  
       /_/     ∞    \_
      [__________] 
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| / 毎日./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
61名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:23:56.03 ID:Ft+lcr6n0
スレタイでエロイのかと勘違いしてしまったじゃねえか!
62名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:24:08.08 ID:UMSnE6es0
>>37
おばんでやんす。れすどうもーw

でもやっぱり、季候じゃねぇや、機構のせいにしたいのが私の性分でw

人の能力、のせいにすると、対策が個別的・主観的になりがちだし、
クオリティの管理もムヅカシイし、持続性もないから。
63名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:24:08.61 ID:N5u0V6Ca0
} ヾ ゙' {!li;:, ,, -" , " i__|_|_|_|
ゞァ''ゥ゙_,,..-" ,, - " - |_|__|⊥|___ や 米 被  そ
ヘ , -''_ , エ","┴    .|__|_|_|_|_  っ 軍 災  ん
 i_,7i= |E エ ┴    |_|__|⊥|___ て  の 地 な
  E||=E|E エ ┴ [fj] .|__|_|_|_|_ 来  テ .に  わ
  E||=E|[8]ェ ┴ _ |_|__|⊥|___ た  ン あ  け
  E||=E|E エ ニ.._ |__|_|_|_|_ の  ト る  で
-,-='.'┷|E エ ニ.._ |_|__|⊥|___ だ  に
ーニ_゙、゙ー.┷エ ニ.._ |__|_|_|_|_
ニニニ゙、゙、 _ ゙ 、 ━ |_|__|⊥|__
ニニニニー、゙ 、 \ ー-----|_|_|_
64名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:24:39.11 ID:3SwrmQRw0
ていうか、風呂くらい日本で用意しろよ
65名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:24:49.73 ID:RLvbeOX90
かわいい女の子の直後に入りたい
66名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:25:58.02 ID:kadF4WUS0
米兵によるレイプがニュースになりそうだ
67名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:26:00.12 ID:Q/dS8UoP0
スレタイに釣られて来ました
68名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:26:25.44 ID:MLNsGTTtO
自衛隊の風呂は濾過装置も兼ね備えてる
69名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:26:46.01 ID:jTlqFIXz0
アメリカさん ありがとう
70名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:26:59.09 ID:MR1IvVoD0
政府はこういう現場感覚のある支援がまるでできてないね
だからロシアなら5分でできることもできないとか言われるんだよ
71名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:28:06.54 ID:gyWbu4+30
米軍じゃなくて自衛隊の記事お願いします
自衛隊差し置いて米軍の記事ばかりなのがとても嫌な感じがします
72名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:28:56.92 ID:cV6O1/2s0
ほんとアメリカの救援は報道されないな
何もしてない義援金すら送らず震災を喜んでる韓国だけ取り上げるくせに
73名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:29:27.30 ID:iQw9n44f0
アメリカ軍はフリースにゴアジャケット着てるけど、現地はかなり寒いのか?
74名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:29:44.02 ID:wXEDbdiH0
>>1
そもそもこういう事を政府はすべきであって
今更視察とかいってニヤニヤしに来るだけのバカも学んでほしい
75名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:30:58.69 ID:/MYfFvYB0
76名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:31:27.93 ID:XVZYjVld0
>>19
こういう非常時に於いてはシャワーの方が衛生面でも安心できる気がする。

汲み置きの風呂だと汚れも酷そうだし。

もしかしたら、自衛隊の風呂はお湯を循環しての濾過装置付きなのかもしれんけどw
その場合は湯に浸かってもリラックスできるし良いかな。
77名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:31:41.63 ID:b5/1fZbrO
避難民
『ありがとう、でもよく水こんなにありましたね』

米軍
『福島にドラム缶に入っていっぱいあったよ、なんか書いてたけど漢字読めないからね』

避難民『・・・』
┌――――――┐
│高濃度汚染水│
└――――――┘
78名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:31:57.37 ID:CWATNS5K0
>>57
同感
79名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:32:19.85 ID:CPaAFzU1O
すっきりするだろうな
80名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:35:28.96 ID:13uQpaja0
>>39
日本人だとどうしても風呂の方が落ち着く、生き返るってのがあるけど
風呂は一人ずつお湯を張り替えるとかできないもんな
81名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:35:33.53 ID:Gr81T0x/0
自衛隊のは湯に浸かれるからね。まあ文化的にも違うわな。
82名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:35:41.55 ID:nBE1Ui3q0
ハズカシがらないでー
ウォッシンしてあげマース
83名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:36:13.74 ID:bLWXEAYHO
>>73 寒い
この前まで雪降ってたし
地震の日もかなり降ってて地獄だった
84名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:36:35.34 ID:XVZYjVld0
>>50
風呂設置して10日だか2週間経って、自衛隊も風呂を用いるようになったそうな
しかも、夜遅く、住民の残り湯に浸かってるらしい。

女中・下男あつかいで気の毒だよ
85名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:36:35.26 ID:2xy1GNG0O
>>76
2-3日前にニュースで、自衛隊が設置した簡易浴場で、レジオネラ菌出たところがあったな。
86名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:37:09.52 ID:b5/1fZbrO
>>80
デブを毎回
湯舟に入れとけば少量の水でいけるだろ
87名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:39:26.52 ID:RLvbeOX90
>>77
宮城まで輸送する間に全員余裕で死ねる
88名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:39:46.92 ID:AxvBaZk3O
デブを風呂に入れなければ湯は減らない。
89名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:39:56.63 ID:nlkv7Rn30
昨日、親戚一同が集まる法事の際、

たまには米軍、自衛隊のことも思い出してください

と話しておいた。
90名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:40:40.81 ID:fuHUPRjG0
自衛隊のお風呂の提供もしっかり報道しろよ。
それ以外にも、日本人ならではの心遣いをした活動してるだろう。
91名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:40:52.50 ID:G55DN3eB0
日本人から贈られた支援感謝のイラストにアメリカ人デレデレ 「アメリカに生まれて良かった」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1612834.html

台湾からの義援金が120億円を突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000016-scn-cn

台湾の国鳥は ヤマムスメ=藍鵲(あおかささぎ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%A1

台湾の国花は 梅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E8%8A%B1

        。|
    |  |。 |゚  y          ⊂⊃
    ゚|  |  |io i|                  ⊂⊃
   。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i    ⊂⊃
    i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚     オッ ウメガサイテル
    `ヽoー|i;|y-ノ  ゛ф,,    
      ,;:i´i;ノ           ∧ ∧
      ('';ii''            (゚ー゚*)
      ノii;;ヽ           (uu )〜
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <何すりゃいいかって? >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
92名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:40:53.50 ID:qTRaAmMd0
ちびっこ達サッパリして良い顔してるな
93名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:40:59.32 ID:xmjLfZOa0
自衛隊の装備はどんどん仕分けされていって大変らしい
やりたくてもやれないことが増えているだろ
制服さえ中国製にしようとしていた政府があるわけで
94名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:41:17.93 ID:CiG6lrp7O
風俗の話かと思った
95名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:41:44.17 ID:f+ba9wiZO
>>57
戦争に絡めてゴネて割り込んできた一団が、芋づる式に増殖したらしいな。
96名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:43:07.74 ID:JuVJSPRWO
桶一杯の湯があれば
人一人洗えるんだよな
97名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:43:13.51 ID:ogL6JvIHO
いいニュースだ
98名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:43:17.88 ID:bDIcTcjRO
ヒルナンデスを早く廃止にすべきだ
全く面白くない

フェルナンデス君は残すべきだ
99名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:44:33.09 ID:nNLum28N0
>>90
いや、してただろw どんだけ情弱だよw 2chしか見とらんのちゃうか?w
100名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:45:24.02 ID:IVvSp4YwO
米軍はやる事がかっこいいな
101名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:45:59.34 ID:SNh51sPr0
102名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:46:37.80 ID:CWATNS5K0
>>99
関西人?いつやってた?
103名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:46:58.97 ID:c9VSWjnF0
なんで政府は簡易シャワーとか用意しとかないんだ
視察とかいって糞の役にも立たないパフォーマンスしてる暇あったら後援の民間企業に作らせることくらいできるだろう
何回震災食らえば学習するんだ
104名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:48:49.98 ID:Ul0nl9peO
アメリカ様ってやっぱり素敵
105名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:49:04.09 ID:utzGs/ci0
いろいろお世話になってます
無能政府ということが海外にバレて恥ずかしいです
106名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:49:26.08 ID:G55DN3eB0

─┬─│  │   /|  |\  | | /      \ / γ⌒ヽ |   |
  │  ├─┤ . / _|. | \ | |.<          Y  .|    | |   |
  │  │  │ / ̄ | |  \| | \       │   .ヽ___ノ. ヽ__ノ.

               |   | / ̄ ̄  /|  
               |   | `─ヽ.. / _|. 
               ヽ__ノ. __// ̄ | 


http://www.flickr.com/photos/compacflt/5553883430/
107名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:49:49.88 ID:QvLLHNEZ0
>>103
国が用意したらお金がかかるだろう?

政治家、官僚はしらんぷり
108名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:50:59.35 ID:18ligSVV0
>>26

109名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:51:23.76 ID:SNh51sPr0
>>71
自衛隊は仕事の一部みたいなところあるからなあ。ま、割りに合わない仕事だけど。
110名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:51:29.80 ID:I/Y6OtcD0
おもいやり予算で提供だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:51:30.63 ID:RLvbeOX90
>>103
辻元の仕事だとすれば、
何も期待できないな

民間の奮起に頼るしかない
112名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:51:31.00 ID:VCjQcuUs0
心配だよな
いくら広いとは言え東北程度でこれ

東京なら悲惨の一言だな  餓死者10万人でるんじゃね
113名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:51:46.83 ID:NXgY/p9W0
>>24
報道編成部がコリアとBしかいないんじゃね?
114名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:51:48.85 ID:LAFY0Azu0
>>103
要請がなければ物資配布も何もしないのさ
115名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:52:57.21 ID:MKowqKLl0
入浴介護の事務所が被災して入浴カーが1台稼動して無い時
それ借りて看護士付きで巡回風呂ボランティアやろうとしたら断られたんだよな

安全が確認出来ない、登録されて無い車両、入れ無い人の不公平感
プライバシーの保護の問題

まぁ確かに言われて見ればそうなんだよね

って事で自分達とご近所さんだけ毎日入ってた
水貰ってた農家の井戸が汲みすぎで濁って来て終了したけど
116名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:53:16.32 ID:HnkbjCr40
>>102
NHKでも民放でも結構前見たぞ
117名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:54:36.59 ID:1FNGs3Ut0
>>22
自衛隊は来る日も来る日も死体相手なんだよ、苦労を察してやって
118名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:55:38.03 ID:MLNsGTTtO
>>102
横入りするけど全国放送かは知らんけど関西でのテレビで六甲の何とか風呂してる自衛隊のは見たよ
119名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:55:55.59 ID:JVrAsHFK0
日本人お風呂大好きだからなw
120名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:56:17.75 ID:v9aka3qOO
自衛隊気の毒だわ‥
121名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:56:46.92 ID:dPVg36+PO
>>102
山形県人だがニュースでやってたよ

あと関西から避難が困難な介護施設を手作りの移動風呂トラックで廻ってる人もいたなぁ
122名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:56:55.74 ID:CWATNS5K0
>>116,118
d!
123名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:57:12.42 ID:NXgY/p9W0
要請がないから何もしない
机がないから何もしない
秘書がいないから何もしない
大阪で意見交換してるからなにもしない
現地入りしようと思ったけど地震が来たから何もしない
124名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:58:22.37 ID:0gLBbb82P
自衛隊のお風呂はTVで報道されてたよ
125名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:58:28.53 ID:W5Pi2M5R0
>>102
99じゃないが俺も見たよ
でも確かに一度しか見てないし自衛隊の働きはもっとしっかり報道してほしいよな
ちなみに関西だよ
126名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:59:35.29 ID:PMWo9whV0
127名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:00:08.04 ID:Q/dS8UoP0
>>123
「やることが無い」と言っていた人達の話ですね。
128名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:00:10.65 ID:E1Hbn4a60
>>23
そこら辺掘ったら湧くんで自分で湯船作って下さいって温泉はあるな。
流石に旅館じゃないが。
129名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:00:10.97 ID:MoMyj1480
風呂の提供なら自衛隊もとっくにやってるでしょ
ただ報道されないだけ
130名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:01:15.26 ID:JhTLkzJJ0
「すっきりした。また来い」
131名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:01:20.42 ID:LAFY0Azu0
>>129
だからとっくに報道されてるって
132名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:02:02.01 ID:PMWo9whV0
>>129
左翼の民主党が自衛隊の実績を握りつぶそうとしてる
軍事クーデターを起こしてもいいレベルだ
133名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:02:04.36 ID:/kkml8BD0
東北太平洋側の銭湯はもう壊滅状態なんだろうか
残念だな
134名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:02:22.30 ID:MoMyj1480
報道されてたみたいね
やってることは知ってたけど見たことなかった
135名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:03:26.75 ID:a6bmu+jVO
出張ヘルスサービスもやった方がいいよね
136名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:03:39.19 ID:Q9KIWRmZ0
米国は兵士も任務が厳しくても物資や待遇は豊かで恵まれてそう
自衛隊は厳しい条件で質素に頑張ってそう
イメージですが

137名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:03:47.99 ID:YI95el8z0
懐かしいな。
自衛隊いた時に管理支援で風呂の設置とかやってたわ。
138名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:05:11.71 ID:Ej6adLn50
自衛隊の風呂は東京でもテレビで見たぞ
なんか青っぽい風呂だったな
139名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:06:59.89 ID:S0rosSdA0
>>137
元自衛隊員なのに、いまは2chで活躍か 
140かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/04/10(日) 04:10:09.57 ID:JKTQ0zQU0
アメリカは日本の兄貴やからね。
141名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:11:20.55 ID:NXqMnLtU0
敗戦直後のGHQ占領統治の再来かよw
142名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:14:23.82 ID:b5/1fZbrO
>>128
楽しそうだな
行ってみたい
ちんちんだけつかる湯舟とか作るんだ
143名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:18:13.31 ID:wfAVHLOU0
ちょっと気になったんだが被災者の性欲処理はどうやってるの?かなりたまってると思うんだが。あちこちで
暴発してるきがするんだが
144名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:21:12.99 ID:uOD2TtrgO
管&辻元ゲバルトコンビ涙目憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:26:41.44 ID:VCjQcuUs0
136

待遇は自衛隊の完勝 軍隊としては米軍の完勝
146名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:29:58.15 ID:bfiqM7pV0
風俗で支援みたいな話をどこかで読んだが
あれはネタだったのかな?
147名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:39:09.61 ID:Sx+YwC+g0
>>85
デマで検挙されるぞ!w
レジオネラが出たのは、開放している隊舎内の風呂だ。
148名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:41:08.90 ID:yQHlF6guO
米軍はいちいちかっこいい
149名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:43:23.47 ID:Sx+YwC+g0
>>33
神戸のときも世界中がビックリしてたんだぜ?
「被災地に移動風呂持ってくる自衛隊と、非常時に風呂に入りたがる被災者・・・どんだけ風呂好きなんだよ!?」って。
150名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:43:59.21 ID:MKowqKLl0
>>148
アフガンにも兵隊行かせて
カダフィーとケンカしつつ
日本にトモダチだからな〜
俺は逆に怖いわw
151名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:45:14.78 ID:otV+SiVR0
「初めて利用したが、すっきりした。また来たい」

・・・い、いやらしい!!(///
152名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:52:39.62 ID:Sx+YwC+g0
でもよ・・・たしかにアメリカのイメージって豪快とかパワフルとかだし、今回の支援も
空挺降下で空港整備とか、空母派遣に強襲揚陸艦出動とか凄い。
けれど風呂を設営しちゃう自衛隊って凄くね?シャワーとかチンケなもんじゃなくて、風呂だぜ?
153名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:58:20.39 ID:Ufruw11WP
ボランティアの女子高生が
「私の体ですっきりしてもらえればと思って」
と性欲処理に立ち上がる話はまだかね
154名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:00:12.24 ID:yQHlF6guO
>>150
よく考えたら確かにそうだな
人殺しまくってるのと同じ組織なわけか
なんか変な感じ
155名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:00:21.04 ID:Duo9YrY/0
さすがに軍隊はいろいろ役に立つもの持ってるな
ありがとう
156名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:00:25.80 ID:L1O9oU+jO
ボクもスッキリしたい
157名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:00:37.66 ID:Tq+2FZKz0
東京とかでも帰宅難民向けに個室シャワー+寝床のある施設ができたらいいのに。
シャワーさえ個室でゆっくり浴びれれば、帰らなくても平気かも。
コインランドリーがあるとさらによい。
158名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:02:50.81 ID:xwLraAxY0
>>154
日本に対しては、ヤクザが幼稚園児を相手にするような感じじゃない?
159名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:03:01.43 ID:MGD+V5w10

ほとんど、第二次世界大戦後の日本のノリだなぁ・・・。陽気な進駐軍の兵隊さんに親切にされて喜ぶというデジャブ感が。
160名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:09:07.51 ID:PMWo9whV0
>>157
今時の漫画喫茶やビデオボックスにはシャワーがある
161名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:09:37.01 ID:xwLraAxY0
きっと日本人はそういう民族なんだよ
162名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:09:41.82 ID:crvQbBuP0
琉球新報の連中のいまいましげな顔が目に浮かぶw
163名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:11:59.34 ID:P7MKKZmg0
>>140
兄貴?
本気で思ってんの
まじキモイわ
てか頭悪いわ
164名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:13:01.04 ID:C+X15k8X0
こういう報道テレビでやらないのは
民主党政権下の総務省が止めてるのか?
165名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:15:06.02 ID:RLvbeOX90
次はギブミーチョコレートだな
俺は米軍のレーション食わせてほしい
166名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:17:12.04 ID:xwLraAxY0
キスチョコの美味さは半端ない。ちょっと甘いけど
167名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:19:53.36 ID:mjtRtJCUO
>>165
気仙沼だが
レーション配給物資で貰ったぞ
まだ食ってない
168名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:22:16.99 ID:ukTmkOJ/0
被災地では風呂よりシャワーの方がええわな
風呂とかやったら垢とかうんこの一部みたいなものや
トイレットペーパーの破片の紙が湯舟に浮いてたら萎えるし><
169名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:23:11.38 ID:yw7TLwEc0
温度調整に通訳って必要か?
170名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:24:46.18 ID:LAFY0Azu0
>>164
米軍の支援風景はけっこうどの局もやってるよ
しょっちゅうやってるわけじゃないが全部報道しなきゃいけないわけでもないだろ
それは自衛隊に関しても同じこと
だったらイスラエル医療チームの奮闘ぶりをもっとテレビでやれと思うな
171名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:25:46.89 ID:pCbx8oUp0
>>153
なぜ女なんだ?
ガチムチブラザーの方が需要有るに決まってるだろ
172名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:35:44.25 ID:0+BUKOF3O
チョコくれ
173名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:51:00.66 ID:yRi7DDgn0
日本は
中国・朝鮮と手を切り
アメリカとアセアン諸国に目を向けるべきなのは
今回の震災で明らかになったが
民主のうちは無理か・・・。
174 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/10(日) 05:58:49.77 ID:UBiTUNnK0
近くの反日国家より
遠くの同盟国
175名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:59:02.82 ID:x/GjyRFL0
ギブ ミー チョコレート の世界に近くなって来たわ
176名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:59:09.71 ID:bA8iyI37O
>>173
お前はいつ日本が中国、朝鮮と手を組んだんだ
日本の同盟国はアメリカだけだ
177名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:02:32.07 ID:QKcP9emj0
「すっきりした。また来い」
に見えた俺はもーダメかもしれんorz
178名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:03:32.57 ID:GRy5ABfN0


辻元にこの画像メールでおくってやりたい

暴れるだろうな
179名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:05:33.34 ID:1kyCTvLnI
>>176
そうだ。
日本はいつも中国と朝鮮の脅しに怯えているだけだ。
180名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:08:50.94 ID:QhDzZYDbO
>>170
イスラエルの医師団はちょっとまえに帰国したよ
医療機器や建物を南三陸町に寄付してね
181名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:09:08.42 ID:GRy5ABfN0

なんで自衛隊にシャワーがないかって?
菅直人辻元という反日反米の基地害がおってな
自衛隊の費用を削減しようとするからだよ
そのくせ票田の裏金もらってる日教組は子供の数が減ってるのに増員したんだよ


>極左(グリンピース、ピースボート)とかの連中って本気でキチガイだぞ。自衛隊員が配る
>「救援物資」食べ物を受け取ろうとする住人の手を叩いて「こんな
>もの受け取っちゃいけません!」って怒鳴ったのも本当の話。

>「風呂に入るな!」って怒鳴ったのが辻元とその
>愉快な仲間達。極左って人が困ってても死んでても関係なし。他人の
>不幸とか震災があれば「自分たちの思想を広げる大チャンスだ!」と
>思い込んでる。だから本気で嫌い。

>阪神大震災のとき、自衛隊は違憲だから支援物資を受け取らないようとビラ配ってたらしいね・・・
>クズ以外の何者でもないわ
182名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:14:30.46 ID:dylnVQIYO
【支援】被災地でデリヘルを営む女子高生★2


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
183名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:14:33.55 ID:s4MnF8LK0
>>21
日常から乱暴な言葉ばかり使ってる人はそう見えてしまうのかもね。
被災者にとってシャワーはうれしいだろう。
米軍に感謝だね。
184名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:14:36.49 ID:sPGwE/yYO
在日米軍のほうが自衛隊より明らかに装備がいい
というのが今回の災害でバレたね
185名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:15:54.92 ID:IWHaVBxYO
ソース産経だと思ったら毎日だった
186名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:18:21.71 ID:muOsFuv9O
米軍がシャワーを浴びているところを見る
サービスかと思ってしまった

疲れてるみたいだよ…
187名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:21:42.69 ID:nVc1Bm9/0
ヘリで往復できる距離なのに
暖房の灯油も食料も生活物資も届かない不思議。日本はどうなってるんだ。
188名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:25:08.41 ID:pfCaVlohO
やはり場数踏んでる国の軍隊はやることが違いますな。
ケンヂに変わって礼を言います。

トモダチ有り難う(´ω`)
189名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:26:07.79 ID:VQiWJcFk0
自衛隊や米軍のこういう活動をもっと報道すべきなのになww
(朝○で)自衛隊活躍特集をやらせなしで政治的な恣意もなく放送したら褒めてやる
190名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:29:31.73 ID:fs49MD8N0
大脱走をDVDで久々に観た
スティーブマックイーンみたいな米兵さん普通にいそう
会ってみたい
191名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:32:21.42 ID:Xg9wB5dZO
やっぱりアメリカは頼りになるな
伊達に日本が負けた国じゃないわ
192名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:32:49.11 ID:gLBnsObO0
193名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:33:35.34 ID:tS/E6nsZO
震災の翌週に俺が仕事で行った所は一週間で断水直ってその後はホテルでシャワー浴びられたけど
一週間程度でも凄い気分的に癒されたな
194名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:33:43.47 ID:k5oWZZDL0
今なら浦安あたりで出張風呂とかやればウケるかも。
195名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:37:21.43 ID:GRy5ABfN0
>>192
梅図先生元気かな
196名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:46:44.05 ID:1EOhPJJC0
日本のやることより米軍のやってることのほうが喜ばれてるな
197名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:46:52.80 ID:QFCTOP8QO
>>1
この写真は、子供たちじゃなくて親子に見える
198名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:05:23.39 ID:/ncv+7W0O
>>181
>阪神大震災のとき、自衛隊は違憲だから支援物資を受け取らないようとビラ配ってたらしいね・・・


無関係のボランティアが作ったお弁当の配達買って出て、汚いビラと一緒に「ピースボートからです!」って配ってたからな
199名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:06:06.62 ID:MWmOhrYOO
日本政府、もっとしっかりしてくれよ!!

もう一回政権交代した方が良くないか!?
200名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:08:05.85 ID:EZMz5ypo0
>後藤直子さん(34)

きっと覗かれている
201名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:13:25.04 ID:DZOxeRP+0
脱塩海水だからね。
202名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:13:50.02 ID:tzjwiJ9nO
>>194 みんな葛西のスーパー銭湯に行ってる

先週から いつもいっぱいだよ
203名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:15:33.36 ID:bTAsYj3/O
もう一月になるのに日本政府はシャワーも設置出来んのか。
204名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:15:38.67 ID:rph8iMj50
アメリカの暴力装置もありがとう!
205名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:19:13.28 ID:vDF7ex/DO
どうせなら出張ヘルスやソープの
サービスもしてやれ
206名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:22:58.02 ID:7QW49u44O
>>205
海兵隊のマッチョなニガーが
「トモダチ!タマッテル?」と抜いてくれるんですね。
207名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:25:42.85 ID:1I2btO6fO
>>181


JR三ノ宮駅前で自衛隊誹謗中傷ビラを配ってた
208名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:35:09.36 ID:AUgdkdYH0
隠しカメラで撮影した被災者の女性の裸見て、ゲラゲラ笑っている米軍の顔が
目に浮かぶわ。ジャップの臭いマンコだぜwwwとか。



209名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:45:01.94 ID:84/HWHMi0
平成のギブミーチョコレートだな
210名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:50:33.98 ID:D3Y3poWv0
>>57
大清国属の頃とあまりかわってないような。
「寄生して捏造してなりすましてだまして離反工作して奪う」能力が突出してるだけ。

太古から自国滅ぼしてよく国名ころころ変わるような人達だから
組織に入り込んだ後、うまく維持するのがヘタやね。
一部の同胞だけで利益まわして、やがてその組織のすべての質が低下する。
211名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:03:27.84 ID:mpzHNCz50
ファッションヘルスUSAの出張シャワーサービスと空目
212名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:11:52.78 ID:2pqPT+Jk0
自衛隊にも、移動風呂くらいあったと思うんだが、
使われていないのか?
213名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:13:57.23 ID:64IiNKReO
米軍さんも疲れているだろうに、ありがとうございます
214名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:16:22.08 ID:iQw9n44f0
>>212
そういってるヤツがこのスレに一杯いるけど、色んなスレに散々張られまくったコレ見てないのか?
ttp://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm14017048
215名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:19:59.36 ID:2pqPT+Jk0
>>214
ありがとう、実は初めて見た。

岩手で活躍してるのか、頑張って欲しいもんだ。
216名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:43:50.15 ID:DZOxeRP+0
自衛隊風呂は数が少ないんだよ。
災害対応装備として師団に1個とか2個、総計で20個くらいしか持ってない。

今回のように広域だと、よほど大きな拠点に分散して設置するしかない。
217名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:51.47 ID:czP4XapE0
自衛隊のは「風呂」じゃないの
これじゃそんなたくさん用意はできないっしょ
湯船の文化に変にこだわってしまったのが裏目に出たか
218名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:40.68 ID:d8aRGYwl0
thank you AMERICA
219名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:41.78 ID:6b/lBY+20
>>208
国にお帰りなさい
220名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:30:34.23 ID:4GT/GRMzO
日米同盟を重視した小泉さんはやはり正しかった
221名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:31:43.70 ID:cYrTr+Ht0
ありがとうごぜえますだ米軍さま
222名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:32:40.45 ID:4k0uw4cl0
>>10
何を期待してたんだよw
223名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:33:31.59 ID:Jw8yaeaV0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
224名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:33:49.86 ID:AXPuYax5O
デリヘルは怖くて呼べない・・・
225名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:34:23.65 ID:uqd2zYXl0
いいねえ こういうの
被災地でどんなことが望まれているのか、よく理解してくれた上での
ホスピタリティだ。
ありがたく思う。
226名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:39:32.22 ID:111iGaG00
>>1
これ毎日の記事なんだ びっくり
227名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:42:20.83 ID:PMWo9whV0
>>165>>167
発熱剤に水を入れてレトルトを温めたり
M&Mチョコレートが入っていたり
インスタントコーヒーが入っていたりして
カロリーが高くて美味いんだよな。

マトモに買ったら1500円くらいしそうだ。
228名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:04:04.26 ID:AJVKEFVG0
>>213
全然疲れてないと思うよ
敵地で弾が飛んでくるわけでもなし
彼らにしたら屁みたいなもん
229名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:18:07.01 ID:v9aka3qOO
>>1
米兵から何か特別サービスされるのかと思ったわ
イケメソ米兵と知り合いでいいからなりたい。。
230名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:34:53.53 ID:OpcMbtCt0
231名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:33:33.71 ID:WQKjjAba0
USAさんはやっぱ違うわ
232名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:49:41.46 ID:AKErm6vO0
デリヘルモノAV好きも

”使える無修正アダルトサイトニュース”
233名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:50:37.98 ID:wvFmM3kg0
米軍の経験値はハンパないな
234名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:51:09.31 ID:gNk7W2FH0
美少女の入浴写真もなしにスレたてとな
235名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:52:28.45 ID:jAkt3doQ0
「すっきりした。また来い。」に見えてなんかやらしかった。
236名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:53:05.78 ID:xmCeTQUT0
>>33
【東日本大震災】入り口ののれんには「六甲の湯」…自衛隊が風呂を提供 宮城・亘理町[3/20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300636345/
237名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:55:35.12 ID:X4Ez0fdiO
レーションはいくつか種類があってベジタリアン用は人気無いらしいな
238名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:56:23.08 ID:ck2en6X/O
>>235
「また来い」に見えたw
何の記事かとおもた
239名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:57:55.82 ID:C3pyMIuS0
こういう低予算大感謝的な支援を自治体やら首長連帯の延長でやればいいのに
なぜかやらねえんだよな
アメリカ人は合理主義だから普通にやるわけで
240名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:59:26.94 ID:ldElFHoyP
デリヘルかと思うよなあ・・・
241名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:01:34.75 ID:W9EUiuIn0
ホントに米軍や自衛隊のみなさんには頭が下がります。
政府なにやってんだろうね・・・
242名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:01:35.30 ID:MVhGccNjO
>>192

ポッポに似てる
243名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:04:47.33 ID:vR01ViWI0
やっぱりアメリカさんやなー
244名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:14:19.18 ID:vDF7ex/DO
被災地のデリヘルの状況は?
やっぱ壊滅かいな?
東北の風俗嬢が関東・関西へ流入か
245名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:47:30.73 ID:uvf3rMVQ0
>サービスを受けた主婦、後藤直子さん(34)は「初めて利用したが、すっきりした。また来たい」
246名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:53:36.49 ID:hg0WQezfO
女性は生理もあるしこういうの本当にありがたいよ
神戸の震災でもすごい喜ばれたのに簡易風呂の数増やしてなかったんだな
247名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:56:03.34 ID:7huhRM0Q0
●菅直人 パフォーマンスのため現地視察。ベントが遅れ水素爆発、放射線が全世界に。
米国が急速冷却剤を提供すると申し出たが断わる。 第31海兵遠征部隊の救助要請を無視。秋田沖の揚陸艦3隻で2200人が「命令待ち」 。
クリントン米国務長官から「クレイジー」、メドベージェフ露大統領に「シベリアに送ってやれ」韓国金滉植首相からは「無能」。
敵前逃亡&丸投げを思いつき、「谷垣さんに原発担当大臣をお願いしたい」と電話。当然失敗。
三重県の会社所有のドイツポンプ車の無償提供を自民派の会社だからと無視。支那製ポンプ車輸入。
「首相は何もしてない。パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ」
「俺は原子力にとても詳しい」けど「臨界って何だ?」
官邸記者クラブによる「ぶら下がり取材」をずっと拒否。
14日、在日韓国人系金融機関元理事からの違法献金をこっそり返金。「震災3日後」。
「『菅おろし』をチェック。雑誌の切り抜きや新聞を読みふけっている」
●官邸 被災地向けの乾電池190万個を意図的に支給をストップ。「要請がなかったので送らなかった」
●枝野幸男 「住民の健康被害についてはコメントするな」と被ばく情報を隠蔽。
インドネシアの毛布を「仕様が合わない」と断り、タイのもち米5千トン支援も黙殺
●海江田万里 東京消防庁ハイパーレスキュー隊に「長時間連続放水を実施しなければ処分する」と強制。虎の子の特殊消防車を破壊させる。
●蓮舫 SPを大勢引き連れ、東京都内のコンビニエンスストアを視察しただけ。
●菊田真紀子 「インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。店を調べて予約」
●三宅雪子「自宅に戻り、頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強をしていたら、ぐらっと。震源地は静岡。震度6強。『え?今度は静岡?』」
●三村和也「毎年47都道府県、(環境放射能水準調査を)やる必要性というのを 教えていただけますか」
●中堅の民主党衆院議員「国会で震災対応をしろと言われるが、国会に来てもやることがない」
●松本清治市議(菅の元秘書)「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外」とチラシ配る
●西岡参院議長「菅内閣が国政を担当することは許されない。菅首相が忠告を聞かなければ、(倒閣の)アクションを起こさざるを得ない」
248名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:56:54.70 ID:mR4ZeZYB0
別にアメリカを必要以上に持ち上げる気はないけど
アメリカってほんと行動が素早くて合理的だな
249名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:57:25.12 ID:15TMYvw9P
スレタイ、風俗としか思えんな。
250名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:59:14.05 ID:48Z/rBrP0
>>33
魔女っ子メグちゃん思い出した
251名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:02:46.10 ID:1Qai80Ga0
>>24
こういうレスも違うよなー。まるで日本人に売国奴がいないみたいだ。幼稚なヘイトスピーチ
252名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:09:18.50 ID:w8we/udw0
>>171
アッー!?
ってコラw
253名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:14:37.68 ID:BOSYU0bYO
米軍の人達が、顔を真っ黒にしながら色々お世話をしてくれた。
ありがとう。

254名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:15:34.48 ID:S7RFah/u0
根底になんらかの意図があるとしても、このような支援は文句なくありがたい
人の心を理解できるか、できないかの差だよね
255アニ‐:2011/04/10(日) 14:16:47.45 ID:Pwd+St8k0
「シャワーはいりまあーす!」

ありがとう米軍
256名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:16:48.13 ID:Bug8zexZ0
こんなことまでやってくれるのか・・・感謝、感謝。
衛生面、心身の健康面からも効果絶大。

米国は日本の領土だけでなく、その上に住む日本人のことも
考えていると今回わかった。
日本国民の繁栄=米国民の繁栄という相互利益の発想。
チベット化する中国、寄生目的の韓国とは全く違う。

日米安保は無意味といってたエセ保守バカ極右はは消えろ。
257名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:17:35.48 ID:WxsQDbfo0
いまだに避難所暮らしとか政府の無能ぶりが酷い
現地で仮設住宅できるまで待たせるのか?
避難者の体力がもたんぞ
258名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:22:09.20 ID:rYqeJUcW0
顔面シャワーサービス
259名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:23:19.94 ID:Ybz30EOX0
2日風呂入らないだけで頭皮がめちゃくちゃ痒いのに、被災者は何週間も入ってない訳だろ。涙がでるほど有難いだろうな。
260名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:23:20.39 ID:fbuzisi70
宮城の被災民はアメポチ
261名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:25:28.72 ID:elik6UcWO
>>33
被災1週間で出してたよ>移動式の風呂@自衛隊
262名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:39:57.27 ID:+0wRSiCT0
「すっきりした。また来たい」「個室サウナサービス」が人気
263名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:44:04.39 ID:S+HZjZBI0
金髪のお姉さんが背中流してくれるサービス付きなら今から被災地へ行く
264名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:53:03.78 ID:zwMm7ESaP
>>263
俺もちんこ勃起しながら洗ってもらいにいくわ
265名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:25:43.96 ID:RkZMYM6M0
たかがシャワーで単純な奴らだな。
つーか米軍の行動を報道するなら平等に自衛隊も含めろよ。
いつまで経ってもマイナスのイメージが払拭されないだけだろ。
266名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:01.96 ID:GRy5ABfN0

辻元の馬鹿がシャワーを浴ぶのがみたいです
267名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:54.01 ID:DKW5mknd0
パツキンによるシャワーサービスと聞いて
268名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:12:46.27 ID:UBmdic9nO
>>266
ビッグマック吐いた
269名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:13:14.27 ID:69lZ91US0
友だちって言うのは恐れ多い気がするな
身分が違うだろアメリカ様とw
やっぱりジャイアンとスネオw
270名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:14:25.61 ID:ONc+n6No0
>>1
なんだそんなもん。民主党議員なんか海外でアロマ、エステに通い放題だぞ。
税金で。
271名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:14:56.52 ID:zwMm7ESaP
>>266
お茶吐いた
272名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:15:19.48 ID:VOF50yMa0
AV女優による出張フェラサービスはまだ?
273名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:16:00.90 ID:a6OUsqpp0
阪神の時にはよく聞いた、温泉。
今回はあまり聞かない気がするけど、やっぱやってんだよな?
274名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:16:09.05 ID:wAt5J1vr0
現役軍人の金髪お姉さんにシャワーサービスして貰えるならすぐにでも出立するよ
275名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:23:06.02 ID:bUKgcaJAO
【大震災】「すっきりした。またきたい」。韓国政府による「出張慰安所」が被災者に人気-宮城
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/401-500
276名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:23:09.56 ID:gR6uOGTsO
>>273
陸自の各部隊がそれぞれ自慢の湯を振る舞ってるよ
277名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:25:08.45 ID:ZFuDf44T0
>>272
現役の軍人お姉さんのお背中流しのみとAV嬢のフェラなら
俺なら前者を選ぶ
278名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:28:01.48 ID:KepUSlAz0
デリシャワか
279名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:28:44.55 ID:Ud8Skfmq0
しゃわー
280名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:30:22.54 ID:gNr8fgK40
米軍って正義感あって優しいな。
世界中で戦って危ないのばかりなイメージだったけど
以外に好青年。がたいは凄いけど。
281名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:32:01.60 ID:J4Crt22H0
風俗帰りのおっさんの感想やん
282ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/04/10(日) 18:34:12.74 ID:teipkoidO
硫黄島で入浴してた連中は違うな
283 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/10(日) 18:35:31.03 ID:Ao4AST3o0
きっと米軍にしっぽりされたんだろうな
284名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:35:56.22 ID:pdT04ekT0
風俗帰りだと賢者モード入ってるから、余程の嬢じゃないとまた来たいとは思うことはない
よってこのスレタイは風呂のことを指していることは自明であり、紛らわしくはない
285名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:47:20.56 ID:9kKIsVb60
ソープ嬢による出張サービスかと思た。
286名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:47:26.84 ID:z2S3eTjtP
287名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:55:50.92 ID:ntOaXodM0
>>170
その反骨がYouTubeやUstreamなのに
全然機能してないな。

288名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:57:34.00 ID:uwoQ5Ill0
なんというか
ありがとう としか言葉が出ない。
289名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:58:26.41 ID:xt9Ejn4C0
毎日が米軍の支援活動を報じてることにビックリだ
290名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:59:25.53 ID:GErBOwTS0
>>22
自衛隊員も、仮設風呂の設置とかしてるだろ。
あんま報道されてないみたいだけど
291名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:02:32.94 ID:DNkpyeJtO
米、台湾と韓国の違い
【大震災】台湾からの義援金が120億円を突破
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302350430/
【大震災】台湾の自転車メーカー、被災地特別仕様のマウンテンバイク1,000台を無償提供★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302245474/

【東日本大震災】米軍「トモダチ作戦」 予算は最大で68億円 [4/6]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302080056/

【長崎】「トモダチ作戦」の米海軍・第七艦隊バンドが佐世保でチャリティーコンサートを開催へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302247519/

【日韓】東日本大震災のため韓国国民から集めた募金、用途変更、独島領土保護事業に寄付[04/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302172565/

【竹島問題】 韓国、リポート改修工事に着手 実効支配強化狙う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301576582/

【韓国】地震混乱機会を利用して日本密航も..斡旋組織摘発[03/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300678926/
292名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:02:37.09 ID:QGREx4/G0
アメリカさん、この恩は絶対返すよ
ありがとう
293名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:02:44.10 ID:H9U99bREO
米軍に犯されるぞ
294名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:05:54.63 ID:jQDPD8/p0
>>293
そういうことしか浮かばんのか。
気違い片端だな、気色悪すぎ。
295名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:06:49.22 ID:okREtuyJO
シャワーなしでもOKです。
ttp://www.dw-sis.com/newly_info_mob.php?s=tekokibun
296名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:08:32.55 ID:lnb82d7H0
アメリカはまあ、わかるんだが、(個人の寄付額は低いけど)
なんでイスラエルが応援するんだ?
別に日本に縁もくそもない国だろう。ODAばらまいたの?
297名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:11:20.20 ID:dIJC8828O
ソープなら
298名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:13:02.81 ID:mI3beDhk0
アメリカ人→日本人のことを考えている。
トンキン人→日本経済のことを気にしている。
この違いは実は大きい。
299名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:13:42.85 ID:um8lraNI0
翻訳:戸田奈津子
300名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:14:55.81 ID:xQBXLo+l0
>>293
さっさと逝けよクサヨ
301名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:16:02.93 ID:rXll3RNB0
これを米より先にできない政府
302名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:16:19.73 ID:mFfbR5aB0
明け方 戦車・歩兵上陸
10時 ブルや重機上陸
15時 物資搬入
17時 シャワー浴びて、バドワイザーのバーで一杯、デザートはアイスクリーム
これぞ兵站
303名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:18:08.47 ID:MJAv+arf0
>>280
もし戦争がすべてリングの上で行われるとしたら米軍には絶対勝てないな。ガタイからして
サバイバルなら何故か戦時中の日本人は世界最高レベルの強さだが
304名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:18:38.61 ID:2Z/JCnya0
自衛隊もそうだけどこういうの本当にありがたいよなぁ。
被災者向けの仮設風呂は自分たちでは決して利用しない自衛隊に対して、米だと
ついでに自分らも一緒に入ってヒャッホーイとかしてそうな気がするが。
305名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:21:17.20 ID:oeYps4JoO
米軍に頼るなよ
日本は何をしてるんだ!?
306名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:24:55.85 ID:wb3XXnOd0
飯と風呂の恩義は一生涯忘れない。
307名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:26:01.13 ID:MOw76VIO0
帝愛式で効率的にいこう
308名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:41:09.52 ID:AYGaEwzcO
シャワーなら生理中でも大丈夫だから助かる。
309名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:48:06.68 ID:Vy0IaGba0
>>1
被災地で米軍が圧倒的に支持されてるなんて、
NHKや民主党は認めたくないだろうね。
310名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:49:37.97 ID:4JetvSP00
一瞬出張サービスを受けた米兵が「すっきりした、また来たい」って言ってるのかとおもた
311名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:51:46.24 ID:qHT6MbGhO
ジョせんという意味でも いいな
312名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:53:41.34 ID:XSunsgWF0
金津園の出張サービスまだーーーーー?
313名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:54:52.30 ID:buObjFx10
そういや米軍が大規模に支援してくれてる割にマスコミの報道ってほとんどないよね
まさか米軍が断ってるとか?
314名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:55:44.92 ID:WNS5u4uj0
カユイ トコロハ ゴザイマセンカ?
315名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:55:46.89 ID:1PUZfh2c0
自分はアメリカ軍の救援状況は毎日確認してるから
色々やってくれてるとわかるけど、TVを見ないからニュースで
やってるかどうかわからない
日本のマスコミじゃほとんど取り上げないんだろうね
316名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:57:22.74 ID:T5q7MrvA0
>>1
大変有り難いことだけど
なんで、こういのを、日本国政府と、せめて日本人ボランティアなどで
運用できないのか、とても不思議
317名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:58:20.24 ID:0NqOmfx8P
この程度の事も日本政府はできないのか?
役人は本当に終わってんな。
318名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:58:28.90 ID:LFFYnUU6O
映画マッシュを思い出した!

!(b^ー°)
319名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:01:48.00 ID:Vy0IaGba0
>>316
装備がない。裁量がない。命令がない。

民間では設備を持ち込めても水がどうしようもない
320名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:02:21.36 ID:/k6O0zbL0
米軍ありがとうm(__)m

日本政府!死ね!
321名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:02:55.83 ID:Z7T6vZ4f0
災害派遣されてくる軍隊のお風呂ってのは思ってたより重大なインフラなんだな
322名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:03:07.57 ID:gi5L0TNoO
シャワーのマイナスイオンは良いよ〜。米軍に感謝。
323名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:03:37.96 ID:mFfbR5aB0
>>316
有事で被災者だから
風呂・娯楽は我慢しろ

近隣の温泉旅館が自前でバス出して無料入浴サービス等はしています
324名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:07:42.05 ID:nKf2fbeTO
>>316
自衛隊が風呂やってるじゃん。
素人ボランティアには難しいと思う。大量の水や使用後の水処理まで自前で出来ないとダメだから。
325名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:07:43.37 ID:dMJ5NC8IO
米軍本当にありがとう
日本を見捨てないでください
326名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:08:05.11 ID:zjWGR4+fO
>>316
一応自衛隊がお風呂サービスはやってくれてたけどね
327名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:09:10.33 ID:BcX1b9n70
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
328名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:11:36.46 ID:pjwNhGBG0
こういう状況でこういう支援は下手すりゃ三度の飯よりありがたいだろうな
飯無くすわけにはいかないけど、週一くらいで風呂かシャワー浴びれると生きる活力になる
329名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:13:39.57 ID:mFfbR5aB0
次は仮設劇場でハリウッド最新作上映を
330名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:15:01.19 ID:BcX1b9n70
>>1
いい写真だね
出来たらJKの写真を使って欲しかったw

何だか日本政府よりはるかにアメリカ軍が日本国民の事を親身になって考えてくれている事を痛感する
日本政府とかいらないからアメリカの51番目の州になった方がはるかに日本の一般市民は幸せになれるような気がする
331名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:15:33.66 ID:EAY25HPT0
>>328
知り合いが被災して一昨日仙台から帰ってきたんだけど
お風呂3週間は入れなくて気が狂いそうだったって
頭は 1lの水で洗えるようになったとか 大変だったみたい
332名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:18:39.04 ID:diXWpuBn0

 被災地のインタビューで、

 子供たちが、将来何になりたい?、ときかれて、

「自衛隊のお医者さん」とか、「兵隊さん」とか答えてたなぁ。

 日教組は悔しがってるんだろうな。w
333名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:20:29.77 ID:AXOI+hkB0
>>330
日本政府の指揮下の自衛隊だって風呂くらい提供しとるわ。あちこちでやってるからニュースにならないだけで。
334名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:20:40.86 ID:uzJHqAjEO
>>316
被災地が広範囲で足りないんでそ

自衛隊の風呂も何箇所か作られてるし
海自や海保の艦内シャワー貸したり米軍艦のシャワー貸してたと思う

被災者何人いると思う?
335名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:21:10.56 ID:AXOI+hkB0
>>319
自衛隊がなにやってるかくらい調べてからホラ吹けよ。
336名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:21:21.10 ID:SwR6B3gt0
>>332
Volunteerしたいです、と言ってくれれば、日凶組の面子も立つ?

>「自衛隊のお医者さん」とか、「兵隊さん」とか答えてたなぁ。

自衛隊は志願制だし…w
337ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/10(日) 20:21:45.17 ID:heI2VTfx0

   ○
  γ⌒ヽ
  (:::::::::::::::)
.  ( ^▽^)   ∧ ∧
  / (ミつつ  (=゜o゜)
. (,,,,,,,,,,,,,,,,,)  (∩∩)
338名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:21:46.87 ID:lBVVZpxR0
アメリカ様万歳

韓国は地獄に堕ちろ
339名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:21:50.41 ID:42f0g6U+0
>>3
よう 俺
340名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:22:28.47 ID:T5q7MrvA0
>>334
被災者は20万人くらいだろ
ボランティアが結構余ってる記事があったし
設備だって、日本で用意する気があればできることだと思っただけだ
341名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:22:32.28 ID:zjWGR4+fO
>>332
子供って素直だよねぇ
子供にそう言われてるってだけで、現地の人達の頑張りが伝わってくる
342名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:23:19.15 ID:W11fgMOc0
米軍さんいるだけで心強いお。アメリカマンセー
343名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:23:49.22 ID:J4bJNQfL0
一方、沖縄は金だけ
しかも少額しか集まらない
344名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:25:08.57 ID:aGiiH2jDO
米軍ありがとう
345名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:25:18.37 ID:zKlRtljh0
・・・・・辻元清美のピースボートさまは 何やっとるんだ?
346名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:25:47.76 ID:6I3a9kF90
こっち内陸で被害少なかった温泉地だけど
被災者の人達毎日温泉に入ってるよ
もっとたくさんの人が避難してくればいいのに
知られてないのか
347名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:26:53.41 ID:7iGONPVqO
>>332
被災地の子供たちは自衛隊目指す子が多くなるだろうね。
お国のために頑張ろうとする気持ちはより強いでたろう。
348名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:27:04.49 ID:/JCc9NVh0
もっと自衛隊頑張れよ。おまえら何万人投入されてんだよ。



349名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:27:11.46 ID:48fT549V0
もう沖縄県民なんかいらねーや
350名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:28:29.03 ID:8q7sOoEM0
>>347
だが、日教組教師にかかると「自衛隊員」「警察官」は悪い人だから
みんなの前で立たされるんだよ、親が悪い人だと。
351名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:28:31.83 ID:kT6q21jh0
>>16
客は来ない。政府がお金を出して泊まらせれば、宿も助かる
352名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:29:21.64 ID:w2J11lS00

スッキリした男が出てきた後は

栗の花の匂いがするんだろうな
353名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:29:30.43 ID:8q7sOoEM0
>>351
実際受け入れているみたいだけどね。どこだっけな。
もちろん、飯は旅館飯じゃなくておにぎりとか簡単なモンらしいけどね。
354名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:29:44.35 ID:fdO2BFsp0
>>348
情弱w 死ねば?ww
355名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:29:53.41 ID:SwR6B3gt0
>>347
今NHKに出てる佐々が、学生運動時代の母校(東大)で
全共闘を叩き出してから、警察官僚を目指す東大生が
増えたんだよな。
356名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:30:12.78 ID:+yk9dEB70
>>330
2行目のレスがなかったら良い書き込みだったのに残念だ
早く変態卒業しろよ
357名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:31:09.62 ID:56pz9VQwO
広範囲複雑多岐な自衛隊の活動よりも
米軍の局所的なサービスのほうが評価されているな。
米軍は何が本当に必要なのか良く観察しているよ。
358名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:31:57.72 ID:qTRaAmMd0
どんなにいい人ぶっても、日本人は米兵が沖縄でした蛮行は
100年忘れないからな
359名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:32:01.88 ID:J4bJNQfL0
現時点で公表されている沖縄県の寄付金総額は、台湾の寄付金総額の半分未満です!

どうした沖縄! 
360名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:33:53.37 ID:h9PdJKZi0
USA!USA!USA!USA!USA!USA!
361名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:34:59.27 ID:JMw0yR02O
米軍がやって日本ができてないって…
しっかりしてくれよ。
362名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:36:38.76 ID:/o3q03jy0
>>355
一方、仙石と管は国を乗っとる為に政界を目指した
363名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:39:48.80 ID:pGxfiFgJO
アッー!
364名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:40:20.73 ID:0WiHXAUa0
>>359
台湾の半分もあるのか
365名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:43:29.84 ID:y9QdDHQ50
>>360

自衛隊名物野戦風呂を知らんのか?
災害派遣.3点セットといえば野戦炊飯車、野戦給水車、野戦風呂だぞ。
366名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:43:32.69 ID:RLvbeOX90
シャワーしながらオナニーするヤツが絶対いる
男女問わず
367名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:44:27.48 ID:SwR6B3gt0
>>362
>一方、仙石と管は国を乗っとる為に政界を目指した

そろそろ国会篭城の季節?
既に△"ベースに移行してるんかな…
368名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:45:46.27 ID:MNG8L2iZ0
中高生以上のかわいい娘がシャワールームに入ると
米兵たちはダッシュで詰め所に帰るらしい
大柄でがっしり体型の男前が入ると一部米兵が猛ダッシュで詰め(
369名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:45:51.60 ID:BcX1b9n70
>>333
もちろん自衛隊の活躍は感謝しているよ
ただその自衛隊に対しても「暴力装置」とまで言ってしまう政府の冷たさが許せないだけで・・・

地方自治体が市営住宅に被災者を受け入れているが国として被災者に対して何かやったか?
政府としては被災者よりこっちの方が重要なのかと?思ってしまうし

【政治】 日本政府、「中国人のビザ発給緩和検討」閣議決定…「不自然」の声も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302280862/l50
370名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:49:35.51 ID:eVo3FydkO
地獄に仏
371名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:52:09.83 ID:w2J11lS00
エーッサ
エーッサ
エーッサッサアッー!
372名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:52:51.28 ID:AXOI+hkB0
>>369
そりゃ地方自治体は公営住宅を自前で持ってるけど、国は持ってないからね。
373名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:53:01.30 ID:SwR6B3gt0
374名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:57:10.62 ID:muKVKcpaO
>>358-359
キムチの香り
375名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:58:08.75 ID:+XpiEv0M0
ふぅ…すっきりした。また来てね

そう言って出張サービスのデリヘルに金を渡した

376名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:00:43.75 ID:3aDJtIZe0
うまいこと言って四方八方から圧力ホースで真水をかけられるんだろ。
米「こいつめっ。石鹸なんて要らないぞ。早いとこ剃ってしまえ!」
377名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:02:17.23 ID:mFfbR5aB0
>>373
災害対応で訓練したお陰で
イラクでも迅速に陣地設営出来ました。
後方支援なら任せておけ
378名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:03:53.79 ID:SwR6B3gt0
>>377
>災害対応で訓練したお陰で
>イラクでも迅速に陣地設営出来ました。

あ、お風呂とか、そういうことなんね
379名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:04:02.01 ID:XnewgnQQ0
おまんこごしごし洗ったのか よかったな
380名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:04:52.66 ID:KepUSlAz0
風呂は心の洗濯だからな
381名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:05:06.15 ID:QQtLeEGA0
>340
おまえは被災地の面積も分からんのか
一度地図で調べて、自分の住んでる
所と比較してみろ
とんでもなく広大な面積が壊滅してるんだぞ
よく阪神大震災を持ち出す奴がいるが
対処すべき面積が桁違いなんだよ
自衛隊10万人でも、全然足りないほどの
大面積なんだよ
382名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:07:50.99 ID:1uYC3tgf0
>>324
だね。装備から運用まで独立して動ける組織でないと。
こういう組織は軍隊でないとムリだろ
383名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:09:08.35 ID:UF3iMffj0
デリヘルと言えば、えりりかだっけ
あいつ仙台で働いてたんだよね
今。どうしてるんだろう?
384名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:09:31.07 ID:lnb82d7H0

沖縄は中国にあげて、台湾は日本と同じ国をつくろう。
大東亜連合 日本、台湾、パラオ、東南アジア諸国。

朝鮮と南チョン、中国は敵国として国交を断絶。
385名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:09:46.54 ID:WgP5xEbiO
風呂入れると入れないじゃ大分違うだろうなぁ
かなり豪華な食事が出るけど風呂入れないのと
1日2食粗食で風呂入れるなら後者がいい
386名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:11:39.67 ID:UF4c7mAv0
米軍を後方支援に使うとか、どんだけ贅沢してんだよw
387名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:12:04.04 ID:uxXudUBpi
中東アフリカでは現在進行形で殺戮、人を殺したその手で救援活動?何がトモダチ作戦だ、片腹痛いわ。

お前らの言う非常事態宣言なんて発令してみろ、血に飢えた米兵がここぞとばかりになだれ込んでくるぞ。
殺人強姦事件が多発し、治安が維持出来なくなる。

日本に米軍は要らない。

アジアの力を総結集すれば必ず復興出来る。

参考動画
アメリカ軍による日本内地への機銃掃射
http://www.youtube.com/watch?v=gobRbMtvUfs&feature=youtube_gdata_player
388名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:12:58.21 ID:BSdQk7X20
>>387
…アジアの力??
389名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:14:30.31 ID:LUfwmFaN0
スレ内検索 顔面
390名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:16:15.01 ID:k6O54Ay50
>>387
あの田原総一郎でさえ「東アジア主義者の夢と挫折」って本出してるのにねw
いまどき白人コンプとかカッコ悪っww
391名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:18:44.40 ID:+MlWS0Wn0
再建をあきらめる集落、再建する集落。

そろそろ線引きすべきだと思う。
これは行政が決断するしかない。
あんな広範囲な被災地に物資を送り続けて、援助することは不可能。

壊滅した、人里離れた避難所に仮設住宅をつくることは絶対にやめるべき。
392名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:18:51.06 ID:UF4c7mAv0
ソ連でさえさっさと西側の専門家に支援仰いだんだぜ、わかってる人間呼ぶのは早いにこしたことないんだよ
393名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:19:25.63 ID:tJuevD/P0
すっきりした。股に期待。に見えた。
394名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:21:58.19 ID:ENWfRoUb0
>>322
マイナスイオンの定義を言ってみろ情弱!
お前みたいな屑がデマ蔓延させるんだボケ!
「蔓延する似非科学」百回視聴しろチンカス野郎!
395名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:22:26.12 ID:J2AdYWQs0
津波のハリウッド映画が沢山できるだろうね…映画の世界じゃアメリカはヒ−ローだ。

自衛隊とタッグで官邸に乗り込んで…なんてならないかなぁ ふふ。
396名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:23:38.74 ID:/hDya6ARP
日本ではコインシャワーで主婦が売春するらしいから
米軍だったらすんごいサービスを期待しちゃう
397名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:24:53.62 ID:X0IsI6BP0
平らな顔の民は風呂が大好きだから湯船がないとガッカリだよ
398名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:27:41.08 ID:WVjFjbi20
(´;ω;`)ブワッ
http://www.youtube.com/watch?v=9AGay3mZHeE
399名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:31:16.07 ID:QuI8zunV0
>>398
ユダヤの犬め
400名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:31:39.65 ID:cC3vWmas0
風俗的なサービスかとおもた
401名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:33:24.00 ID:dgf8oxAs0
>>358
本土の軍が見捨てるわけだww
402名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:33:26.98 ID:E1W7qai+0
>>368
         , '´  ̄ ` 、   , '´  ̄ ` 、  , '´  ̄ ` 、
        , '´  ̄ ̄ ` 、   , '´  ̄ ̄ ` 、  , '´  ̄ ̄ ` 、
       i r-ー-┬-‐、i  i r-ー-┬-‐、i i r-ー-┬-‐、i
   , '´  ̄ ̄ ` 、   , '´  ̄ ̄ ` 、  , '´  ̄ ̄ ` 、_   _, '´  ̄ ̄ ` 、
  i r-ー-┬-‐、i  {i r-ー-┬-‐、i゚' i r-ー-┬-‐、i゚'` {"゚`i r-ー-┬-‐、i
  | |,,_   _,{|  | |,,_   _,{| | |,,_   _,{| ,__''_ | |,,_   _,{|
  N| "゚'` {"゚`lリー N| "゚'` {"゚`lリ N| "゚'` {"゚`lリ ー イ|N| "゚'` {"゚`lリ 
   ト.i   ,__''_  !   ト.i   ,__''_  !  ト.i   ,__''_  !     ト.i   ,__''_  !  
  ⊂ \ ー .イ|、   ⊂ \ ー .イ|、 /⊂\ ー .イ|、、 、ノ/i⊂\ ー .イ|、
     ヽ ⊂ )        ヽ ⊂ )      ヽ ⊂ )         ヽ ⊂ )
     (⌒)|      (⌒)|      (⌒)|          (⌒)|三
       三 `J         三 `J
403名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:44:28.08 ID:a0UwugZ60
                 な 小 自
                 ん 便 分
                 て を の
                 人 さ 肛
                 な せ 門
                 ん る の
                 だ な 中
        ,....::::::::.. ..    ろ ん に
      ,..::::::::::::::::... ..    う. て
     ,.::::::::::::::::::::::... ..    .:
   ,.'::::::::::::::::::::::::::::::... ..    :
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ..
  /,::::ヾ,:iヾ;:::ハ,;:::::::!;::::ヾ;::::::::::... ..        ..:::
  !!;;〃i::i' `i:::i、ヾ;:::::!;:::i, ヾ;:iヽ;:::i,':::::::::::::........ ....::::
. !! ;l| i:i,  'i:i、  ヾ;;i.ヾi  ヾi ヾiヾ;::::::::::::::::::::::::::
 .i; ;;|  ヾ、 ヾ、 ヾ!||;i;i;i;i;i;i;!!!!!!!ヾ ヾ;::::::;'´_ '';:::
  ! |l;i;i;i;l;l;l;l|ヾ     〃;杰i"ヽ.   i:::/ ,' i. ';::
    ヽ,〃杰i|     .,_ヾシ__ ,    i/ ,''^'; ', ;::
     i ヾツ|   ,,,.  ,,,;;////""    ^i ! ;::
      | ,//|///"             /  ,::::::
      !  i'                 .,::::::::
     |  ヽ-='"            ,‐''';;;:::::
      !    _           /   '';
       !、  ヽ___`二ン        ;
.       !、   ,,, ,,,,,      ..  ;
         !、    ̄      ,.:
         ヽ        ,.::::
           !、     _,.:::::::
            ー‐=Ξ::::::::
                i:::::
404名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:48:08.42 ID:gio+RHJr0
原子爆弾を落とされて、アメ公を叩かず
原爆被害者を差別する国民。

欠陥格納容器による原発事故でアメ公を叩かず
被曝被害者を差別する国民。

電通マスゴミNHK、おまえら
本当に日本人なんか・・・
405名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:50:20.68 ID:Pt7mjrhV0

報道規制されてんのか

米軍の支援、活躍がテレビで流れんな

もっと流せよ

406名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:52:49.17 ID:qrWdYAdZ0
若いアメリカ軍人は原爆投下を間違っていた事だと思っている。
しかし、そんなこと絶対、言えないから、今回の原発事故で罪の償いをしていると思う。
(アメリカの民間の調査機関では原爆投下は間違いだったと思うというのが6割近かった)

大丈夫。貴方たち米国人のカルマ(karma、英語の発音はカーマ)はこれで大部分解消された。
日本の危機を救ってくれた貴方たちアメリカ軍人やオバマ大統領に感謝の意をここに書き記す。

Dear Great USA and U.S. Army. and President OBAMA

Your action is very wonderful and berry thanks!
Fukushima's first nuclear power plant accident was saved by your special army.
We Japanese remember your nation's help and rescue. that's beautiful!
Maybe Jesus Christ too think so that!

GOD BLESS YOUR NATION!
407名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:56.48 ID:5zq//rY50
でもNHKも以前よりも変わってきたよな。

最近米軍の活躍場面を数は少ないが、報道するようになってきた。

会長が民間出身の人に変わったからだろうか。

408名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:54:51.77 ID:J/QWtANY0
そろそろ避難民は復興の第一歩として共同浴場から作り始めるはず
409名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:55:51.66 ID:cqlUOaRk0
なんだかんだで頼りになる、同盟国はやっぱり米国だよ。
嘘つき、たかりの中・韓・朝なんて民度も政府も最低じゃん。
410名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:01:05.44 ID:TD655SLj0
>>21
おれも笑
411名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:01:47.00 ID:Rqatc9uX0
自衛隊の入浴支援の時もいい笑顔の写真だった。
やっぱり体がさっぱりすると、心も軽くなるよね。
これから汗もかくだろうし、こういう支援はもっと増やしてほしいな。


辻元!
てめえに言ってるんだよ!!カス出っ歯!
412名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:06:15.03 ID:B84omnyn0
>>411
自衛隊の方浴槽があるから個人的には自衛隊の入浴支援の方がいいな。
しかし、米軍はこれまで世界中の大災害で救援活動をしてきてるから、
実績もあるしノウハウの蓄積もあるしで一番頼りになる。
ヨウ化カリウムを服用してまで救援活動をしてくれたし、ホント有り難いわ。
413名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:10:05.04 ID:tjCWVDtoO
アメリカ人自体は正義と公正を信じる、信頼できる友人と思う。今回の米兵にも心から感謝したい。
この日米の善良なる人達を、苦しめる本当の敵とは何か、そんな気付きを、今次、得たのではないか。
同盟の深化は、この敵に、より利用されることでなく、日米が人類の魁として連携することではないか。
414名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:13:42.04 ID:BSdQk7X20
>>412
体の不自由なお年寄りとかには女性自衛官の介添えもしてるみたいだしなぁ
細やかだわ
415名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:14:00.29 ID:qrWdYAdZ0
>>396
毎日変態新聞の記事を本気にするな!
416名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:21:18.86 ID:BcX1b9n70
>>387

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  アジアの力 ?何それw
  \/    /
417名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:25:12.98 ID:Rqatc9uX0
>>412
災害地で何をやればいいのかを知ってる人達が、いかに頼りになるかを痛感するよね。
部屋にこもってグダグダ会議ばかりしてる奴らは本物の能無し、いや“脳”無しだわ。

>>414
そういう心配りがありがたい。
要介護の方は、ただでさえ普通の入浴も大変だから…。
こんな時だからこそ身奇麗にしたいのは誰でも一緒だもんね。
418名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:36:07.02 ID:pHQ2pNu90
>>150
韓流スター?を無理やりブームにさせ
無理やりキムチブームを作りながらも
竹島を震災のドサクサに占領したり
他国の教科書にいちゃもん付ける国・国民の方が
怖いぞ!!!
419名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:39:10.80 ID:lrMzEEX4O
ありがとうアメリカ
420名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:00:16.26 ID:5WRKduLR0
企画物とかでありそうだなー
421名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:54:23.74 ID:g9cEp08a0
米軍がすっきりしてきたのかと思った
422名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:43:16.82 ID:6bchaPT20
元々日本の税金が投入されてる訳だから、これ位やって当然
423名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 04:21:40.30 ID:XgmlKpEW0
アメリカ人はフランクで人懐っこいところ
この非常時にでかい身体であのスマイルは頼もしい
424名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:38:31.35 ID:uXBNNl+h0
民主党とは対照的だな
425名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:41:03.37 ID:8jDdcIid0
いくらミンスが中韓ばかり持ち上げても被災者は誰が助けてくれてるか
わかってるよw
426名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:39:30.73 ID:kkYACfQh0
いかん、そこはかとないアッー!の匂ひを
このスレに感じてしまう
真面目に良いニュースなのに(w
427名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:59:18.05 ID:F4PP0kXd0
こういう実用的な支援は素晴らしい
428名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 09:40:49.57 ID:n4q9Q6PS0
日本と同じで何と何が混ざったのかわからんような雑種多いな・・・
どうでもいい犬だから放棄も多いってか・・・
429名無しさん@十一周年
「大きな音で騒がない」

うちの犬これだめだwwww
地震くらいじゃ騒がないが、モノが落ちるとビビリ吼えがとまらんw

あと伏せもなかなか出来んなー
すごいご馳走を目の前にしたときだけ、命令されてもいないのに自主的に伏せるがw