【大震災】菅首相「被災地の話聴きたい」 宮城視察についてコメント[04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
菅直人首相は9日午後、東日本大震災で被災した宮城県を10日に視察することについて、「やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています」と語った。
首相官邸から公邸に徒歩で移動する際、記者団の問い掛けに応じた。

10日は津波で甚大な被害を受けた石巻市の避難所を視察した後、仙台市の陸上自衛隊東北方面総監部を訪れ、
行方不明者の捜索やがれき処理などに当たっている自衛隊員を激励する。

首相は9日、午後2時ごろに出邸し、執務室で枝野幸男官房長官らと震災対応などを協議。同3時半すぎには公邸に戻った。 

時事通信 4月9日(土)17時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000073-jij-pol
2名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:24:31.63 ID:ydy2dLjw0
だから福島に行けよ
3名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:24:34.60 ID:V1QJ8/UK0
ぼくは被災地について詳しいんだ
4名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:24:44.17 ID:bR6BBIur0
お前はもう出て来るな
5名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:24:45.65 ID:pjK5zED70
代弁してやる
あんたは何もしなくていいから静に辞任しろ
6名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:24:53.32 ID:pOAXaGBJ0
テレビ見とけ
7名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:25:10.42 ID:YFfi/iE90
ただ聞くだけ乙
8名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:25:16.28 ID:TNZFntgj0
被災地の声聞くより被災地に復興の説明をする時期だろ
もう一ヶ月だぞ
9名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:25:20.94 ID:WcTfPfbL0
もうやめて!
10名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:25:25.91 ID:9N+Z5nyd0
>>1
それより、さっさと辞めようよ。
11お尻店長 ◆OSiRiPvLfc :2011/04/09(土) 17:25:33.24 ID:kkr09N010
国民はお前の視察よりも
自殺を望んでいるんだが・・・・・・
12 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 17:25:42.23 ID:TmNsQ9660
皆の邪魔だ
13名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:25:49.29 ID:lDTAoIRc0
じゃまするな、あほ!
14 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2011/04/09(土) 17:25:52.61 ID:I0LQqCYa0
卵でも買っとくか
15名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:09.24 ID:Vzy4YWlL0

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
16名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:11.85 ID:m0bqijtL0
かん、おまえは原発行って、水漏れ見張っとけ!
17名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:12.75 ID:tCANbFxM0
>>1

はいどうぞ 耳かっぽじってよく聞け
http://www.youtube.com/watch?v=4WoklCbAfvo
18名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:12.81 ID:FIlx6oeh0
存在するだけで害悪。
19名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:16.71 ID:ZVDDBC2p0
岩手は小沢の縄張りだし、福島は放射能だし、なwww
20名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:17.39 ID:8XeFzqIe0
The United Nations should participate
in the investigation as a third-party institution.

유엔은 제삼자기관으로서 일본이 하고
있는 조사에 참가해 주십시오

Les Nations Unies devraient participer
à l'enquête comme un troisième parti

联合国应该作为第三者机关参加调查
21名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:23.71 ID:V3ULzMow0
先週聞いてすぐ戻ったんじゃなかったっけ?
22名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:24.13 ID:FVP53e5v0
人の不幸聞いてニヤニヤ笑ってるだけの仕事はいいね、簡単で
23名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:54.87 ID:bzOVFhDzO
アーアーキコエナイキコエナイ、か…
24名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:27:06.05 ID:1jVGgpDW0
投石して捕まったら
警察に抗議してやるよw
25名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:27:07.85 ID:a463HC/d0
組織のトップにこれほど向いてない人間も珍しいな
26名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:27:10.18 ID:XHypj0RQ0
新聞でもネットでも地元ラジオのストリーミングでも被災地・避難所の声なんて沢山あるじゃん。
物見遊山で、おめーが動くと自治体が大変ってまーだ分からんのかな。
27名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:27:11.74 ID:2liuSNMt0
聴いてどうすんの?
28名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:27:22.86 ID:Ze17zEcb0
無能なのは皆が分かってるから
足を引っ張るのだけは止めてくれよな
29名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:27:25.39 ID:sd+CRbmi0
やっぱりやめた
30名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:27:30.90 ID:IpSrFbwm0
SP付けないで何日か泊まれよ
31名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:27:37.69 ID:ju96lv5s0
するべきことに集中することが大事
いらないところに行くな
32名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:27:51.18 ID:mFhbgFGB0
>>27
他人の不幸で飯がうまい
33名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:02.12 ID:PNMDd5gtO
はいはいキングボンビー
34名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:05.93 ID:d5Vy1DFv0
天皇陛下→日本の象徴
総理大臣→馬鹿の象徴
35名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:13.96 ID:dmnyDHzr0
パフォーマンス厨うぜーwww
そろそろ生卵投げられてもよい頃だな
36名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:22.96 ID:U0oiLf+AO
またなんとか直人さんが邪魔しに行くのか
いい加減にしてください!
37名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:25.05 ID:S4SsZQPb0
聞くだけで何もできません
38名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:25.52 ID:8XeFzqIe0
とりあえず、福島の原発に
経産大臣だけでなく
こいつもいかせろよ

一番危険なとこに
菅も経産大臣と
一緒にいって
建屋の中と
格納容器の中に
はいってこい
39名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:31.74 ID:pm30YGhV0
被災した女の子の遺品ランドセルを見て
「タイガーマスクからのプレゼントかな?」

壊滅した高田松原を見て
「去年はここでみなさん海水浴したんですよね♪」

誰かこいつを消し去れよ!!
40名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:50.02 ID:/5UO40BLO
こいつは凶悪テロリストな上にマジキチ
41名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:56.56 ID:+dQu2Z/z0
物見遊山だし他人事だな。
この前は、被災地で、残骸に囲まれて、にたにたしてて、ぞっとした。
42名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:58.49 ID:P9vPiStB0
だから宮城はいいよ!
物資も流れて来てるしよ!
福島に降りろよ!
コッチに来んな
43名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:29:02.63 ID:/qtH/cD90
話を聞いても理解できないっしょ
クダなんだから素通り
44名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:29:06.66 ID:FiKctKib0
A-10で1分間機銃掃射の刑
45名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:29:07.26 ID:aO2k/HuD0
被災地「早く解散してください。」
46名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:29:08.64 ID:EzW/RYnj0
忙しい時に大名行列されたら迷惑だと何度言ったら
47名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:29:10.71 ID:hZweDDCX0

また動けない老人ばかりの避難所で避難者に朝から雑巾がけさせて清掃させて

罵詈雑言恐れて報道陣シャットアウトするのか?
48名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:29:27.37 ID:kpJgIq7B0
>>1
【政治】菅首相、在日韓国人からの違法献金104万円をドサクサ紛れにこっそり返還 報告書訂正へ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302272606/

【政治】 菅「谷垣氏、入閣して」→谷垣「議論が必要」→菅「即答しない=拒否だ。記者発表する」…菅「国民は自民党に失望」と笑み★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302148231/

【原発問題】 「敵の手柄にさせたくない」…三重県知事選の自民党候補から提供された生コン圧送車、引き返させる★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302057673/

【政治】 "震災対応中に" 民主・長島氏、海岸へのボート持込禁止を県に電話して解除させたうえ、違法牽引?で趣味のボート持ち込み★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302140939/
49名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:29:47.55 ID:FVTbJ4rX0
なに、自衛隊員に代わって、一日遺体を捜す仕事するの?

まじで、一週間でもやればいいのに。
自分の愚考が理解できるから。
50名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:29:54.00 ID:FGIljAV00
石にかじりついても視察したい
51名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:29:57.10 ID:mSeLf5qL0
今回は辻元組が大勢仕込んであるので撮影オッケーです。
52名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:03.38 ID:ASVkOXRK0
こんなに打たれ強い総理は久しぶりだ。
53名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:10.39 ID:AdZgVTX6O
暇人だな…直人…
54名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:17.57 ID:cqYrMLtY0
これは何のフラグだ?
缶が視察に行くたび大変なことが起きる
55名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:29.72 ID:LiEWqcoU0
学習能力のなさは、猫並みだからな。
万が一過ちに気がついても、むしろ意地になって繰り返す。
56名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:36.13 ID:duMhp9t70

バ菅はもう首相で居続けることしか頭にない。

市民運動時代にさんざん落選を経験したので、なにがなんでも
権力の座にしがみつきたいんだな。

誰か、この権力亡者を呪い殺してくれ!
57名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:46.06 ID:YznE9zVa0
被災者→「お前とは話したくないだべ。」
58名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:48.51 ID:8XeFzqIe0
逆サクラを
たくさん
用意して
おけよ

徹底的に
逆サクラから
洗礼をうけてこい
59名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:31:00.02 ID:7qwqMWY10
馬鹿は余計なことすんな
60名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:31:07.61 ID:pjK5zED70
まあ、官邸は仮面閣僚や仮面側近で誰も本音で相手にしてくれないからな
嘘でもにこやかに迎え入れられ聞こえのいいこと言ってもらえた感動が忘れられんのだろう
このおめでたいキチガイを終わらすには死んでもらう以外ないかも
61 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:31:17.04 ID:VLhVVqmgP
こいつ、自分のやるべき事がまるでわかってないな。
国会で一言”解散!”って言えば、全て楽になるのにね。w
62名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:31:17.85 ID:zxaM1jZb0
死ね
63名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:31:18.64 ID:+dQu2Z/z0
>>54
巨大余震とか、原子炉爆発とかなら、もう勘弁してください
64名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:31:19.98 ID:Vm3CYulX0
どう考えても負の結果しか想像できない
新たな被害が出なけりゃいいんだが
65名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:31:40.22 ID:FRrZKeNCO
ペンギンの話が聞きたい
66名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:31:56.44 ID:hZweDDCX0
【東日本大震災】菅また暴走視察「オレが行く」周囲に怒鳴りまくり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301752942/
67名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:31:56.76 ID:TXwBcTEY0

おぉ〜だんだん天皇陛下になったつもりになってきたなw
68名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:02.15 ID:Igk9L3Rg0
先週被災地に行って話を聞いた後に何かしたか?
69名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:12.30 ID:th+OQweFO
>>14
> 卵でも買っとくか
買う必要はない。
震災で潰れたスーパーや家屋から集めた腐った卵を使え。
捨てるより、遥かに有意義な使い方だと思うぞ。

もしくは原発近くの土を詰めたお手製ダーティーボムとか。
こっちは周りの被災者まで被害が出るから、使い所が難しそうだ。
70名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:26.83 ID:TonKkJba0
>>1
>陸上自衛隊東北方面総監部を訪れ、行方不明者の捜索やがれき処理などに当たっている自衛隊員を激励する。

このアホ、現地で働く隊員の交代要員の件一切考慮せずに動員令かけてるからな.....
派遣された隊員はほぼ一ヶ月交替も休養もナシで現場に入り浸りで総監部になんかいねーよバ菅が。
71バ菅:2011/04/09(土) 17:32:31.56 ID:aKIyJxUJO
原発詳しいけど質問ある?
72名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:38.84 ID:a68oJUoH0
完がやってくる
73名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:41.72 ID:mpbcqQE10
人を使え
部下が信用出来ないんなら、市民活動屋に戻って
ボランティアとして行け!
74名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:44.57 ID:924do66UO
>>1
話聞かなくていいから、民主党議員全員の総資産2/3強制没収して、被災者と農家・漁業家の生活補償してやれよ
75名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:52.27 ID:RbGbcsb40
未曾有の大震災に強力なリーダーシップで立ち向かう男の勇姿

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1489785.jpg
76名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:54.74 ID:rj3ECxjJ0
日本国首相急募!!!

ただ、話を聴くだけの簡単な仕事です。

年収3400万円
77名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:57.10 ID:ocwiFrc50
還元太郎って今何やってんだろ
78名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:59.43 ID:NNdtE7bvP
>>52
現実逃避っていう、最強の防御手段を持ってるからな
79名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:33:09.35 ID:jSkMC4j/0
>>54
韓国・中国・北朝鮮に生かせればいいんじゃないか?
最終兵器、疫病神
80名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:33:11.67 ID:U0oiLf+AO
邪魔するくらいなら料亭でも銀座でも勝手に行っててくれ
邪魔だけはするなよ
81名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:33:12.99 ID:sW75v3bFO
岡田が来たら震度6強の余震
クダさんなら・・・
82名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:33:24.39 ID:DOU9KQOT0
>>54
福島第一一号炉の様子がおかしいですよ。
83名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:33:25.86 ID:4BtlBhzj0
>>54
本物の疫病神に対してなんて事を、失礼だぞ
84名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:33:32.67 ID:WdzMia1/O
この人、底があさいんだよね!
演説でも 心に響かないのは何故?
85名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:33:37.50 ID:pjK5zED70
>>61
このタイミングでの解散はテロに等しいから
辞任でよろしい
86名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:34:06.21 ID:BeoakRQL0
>>1
政策も持たずに、手ぶらで行くとか〜〜

87名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:34:10.82 ID:duMhp9t70
>>39
> 被災した女の子の遺品ランドセルを見て
> 「タイガーマスクからのプレゼントかな?」

正しくは「なんとか直人からのプレゼントかな?」

菅直人が伊達直人と同じ「直人」だと、自分の名前を売り込んでいる。


88名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:34:11.34 ID:dKOHuhb10

選挙前「民主党が政権を取れば日本は破綻する」と言われていた。
「一度、民主党やらしてみたら」、「駄目なら変えればいい」
マスコミが盛んに煽っていた。
国民を奈落へ突き落とす資質も運も持たないリーダーはいる。
経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力は無い。
ゲバ棒を振回し、国旗を引き裂いているシンガンスに運は備わらない。
また、人の悪口ばかり書いているアカヒ反日新聞も運はない。

89名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:34:19.33 ID:WF7KUaF80
>>1
「やっぱり」ってなんだよwww
90名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:34:34.99 ID:3o1u6BZUO
>>1
市民運動が本領だもんね。
91名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:34:35.74 ID:FiKctKib0
>>52
チキンだから点数稼ぎしてんだろうが
92名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:35:02.58 ID:FVTbJ4rX0
自衛隊へ

菅が行きましたら、徴用して現地で働かせてください。
半年くらい使ってもらってかまいません。
93名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:35:39.58 ID:FVP53e5v0
被災地の人怒ってもいいよね
っつーか、いわきの物資はその後どうなった?
94名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:35:40.12 ID:V3ULzMow0
選挙日に雄姿を見せるメディアに流すという戦略か
自衛隊なら歯向かう人いないだろうからな
95名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:35:55.49 ID:y1hXyEtl0
なにも期待してないからネトゲやってていいよ
96名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:35:59.50 ID:JUumP1TC0
>>70


インパール作戦失敗後の7月10日、司令官であった牟田口は、自らが建立させた遥拝所に幹部将校たちを集め、泣きながら次のように訓示した。
「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる…」

以下、訓示は1時間以上も続いたため、栄養失調で立っていることが出来ない幹部将校たちは次々と倒れた。


牟田口廉也
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
97名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:36:05.46 ID:XhUC57+p0
行くだけ無駄だからFAXなりメールなりTwitterなりでご意見募集しなよ。
98名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:36:05.81 ID:Foxjma2l0
>>1
行って来い。
首相なんだから行って当然。
ベントの時も、菅が行ったから東電はベントしたんだし。
99名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:36:09.27 ID:zVHdCvXL0
>>1
> 「やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています」

1カ月たっていまだにこれって酷いな
構想だ・チームだ言って、具体的なこと何もやっとらん
100名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:36:10.85 ID:/TMNx2yh0
たとえ被災者が面と向かって恨み言ぶつけたとしても、
こいつはニヤニヤ笑っているだけだろう

被災者の精神的ダメージのほうがでかそう
行くだけで害になるのに、何しに行くんだか
101名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:36:14.50 ID:RJUpJr/mO
国民の力を結集して、空き缶を叩き潰そう!
102名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:36:26.10 ID:deRiIz6E0
被災民罵声を浴びせてやれよ
それくらいやらんとなにも変わらんぞ
103名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:36:26.23 ID:/N6wIENW0
今どんな気持ち?                         ,,-―--、
         ,,-――--、                    __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
       ノノ゛ ̄ ̄ ̄ヽ)__                 // ・ ー--  ミ、
      彡  -ー ・  ヽヽ                  `l ノ    (●>  `|
        l´  <●)  `ヽ|´                 |(●>  ヽ     l
       |    ノ  <●)|                   | (.・ )     l  今、どんな気持ち?
         |      (・ .) |                   | (  _,,ヽ    !  ねぇ、どんな気持ち?
     ♪ |   ノ_,,  ) i ハッ   __ _,, -ー ,,    ハッ l ( ̄ ,,,     ノ
        !    ,,,  ̄) | ハッ  (/   "つ`..,:  ハッヽ  ̄"    /
        ヽ    " ̄ /     :/┘└    :::::i:.    ヽ      /
 _____ ゝ     ノ      :i ┐┌   ─::!,,       >    〈______
 ヽ___         、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /        __/
       /       / ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 被  ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 災  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 者   ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' .   ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
104名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:36:50.94 ID:nlSguhsc0
>「やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています」と語った。
パフォーマンス丸出し、虫唾が走るヤなやつ。
105名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:36:52.63 ID:wWxWzGjA0
福島にきて土下座しろよ
お前のパフォーマンスでどんだけ迷惑かけてるんだよ
106名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:37:00.65 ID:LTKrZyAy0
菅が視察するたびに何かが起こるから
またろくでもないことになるよ
107名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:37:36.60 ID:TonKkJba0
>>93
ネットで集積物資溜め込みバレたのと、東スポで横領疑惑出たとたん
あわてて配布始めたよ、ボート連中w
108名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:37:55.44 ID:P51zT75x0
【原発事故7場面検証】(3)ベント作業 10時間ロスで致命傷

「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。
しかし、東電が作業に入れたのは、午前10時17分。放出が行われたのは午後2時半で、表明から10時間以上もたっていた。
遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。
この間に炉心溶融が進み、圧力や高熱で圧力容器や格納容器が損傷し、「閉じ込め」機能が失われた可能性がある。

ソース: 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
109名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:38:11.08 ID:QQy4Ect/O
もうすぐ一ヶ月経つってのに、一つも具体的な案や支援してないってなんなの?
コメントも○○したいだのがんばりますだのって小学生じゃないんだからさ...
110名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:38:22.29 ID:FVTbJ4rX0
たまたま、被災地でがれきの除去作業をしていたところ
菅の車列に追突してしまい、菅はそのまま瓦礫になりました。
111名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:38:24.03 ID:1k3yCj+y0
管死ねって言われるだけじゃ無いの?
112名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:38:28.43 ID:eM+BexGL0
う〜ん、人増やしてばかりで何も決断できない人が現場の話きいてもムダだろう

またパフォーマンスだけなんだろ
113名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:38:28.92 ID:F3qxX66A0
あれ?この間の訪問で被災者の話聞いてなかったの?
住むところがほしい、早く普通の生活に戻りたいって言ってなかったかい?
何度行っても同じだと思うけど
114名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:38:56.97 ID:xYpN49tJ0
2ch見るかツイッターみたら?
つか官邸メールの ”死ね”とか”解散せい”とか見れば?
115名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:39:10.97 ID:dVayGXge0

首相はパフォーマンス=飯島勲元首相首席秘書官−論客に聞く

小泉内閣で首相秘書官を務めた飯島勲氏は時事通信のインタビューに応じ、東日本大震災での菅直人首相の対応を「パフォーマンス」と批判、「シンプルな組織で実動部隊を動かすのが大事だ」と語った。要旨は次の通り。
 −首相の対応をどう思うか。
 パフォーマンスだ。震災翌日に福島第1原発を視察したり、15日早朝に東京電力に乗り込んだりと、メディアを介して自分を見せることを意識して、きちんとした対応ができていない。
視察先は準備に追われ、首相不在の間は官邸は何もできない。泰然として官邸で的確な指示を出すべきだ。節電担当相やボランティア担当の首相補佐官を置いたのもどうかと思う。
 −震災対応の会議が乱立している。
 これでは機能しない。首相と官房長官、内閣危機管理監、防災担当相が中枢になり、閣僚に指示を出して動かす。シンプルな組織で実動部隊を動かすのが大事だ。
被災地に燃料が届いていないなど機能していないところを捕捉し、それをすぐに動かすのが政治の仕事。会議や本部を多くつくれば、指揮命令系統や責任の所在があいまいになる。
 −省庁間の連携はどうか。
 東京電力が福島第1原発の放射能汚染水を海に放出した際、経済産業省原子力安全・保安院は各省庁への十分な事前説明や了解を取り付けることはなかったと聞く。これはいけない。
放出先は漁場であり、航路であり、外国につながっている。省庁間の連絡調整が不十分なのは、事務次官会議を廃止したのが響いているのかもしれない。
 −体制強化に向けた民主、自民両党の大連立は。
 反対だ。野党は譲歩すべきところは譲歩し、厳しく指摘すべきところは指摘するのが大事。大連立をやれば、国民から信頼を失った政治になる。
 −復旧・復興で留意すべき点は。
 がれき除去でも各省庁、地方自治体で押し付け合う可能性がある。市町村が扱う一般廃棄物なのか、警察庁が対応する遺失物なのか、事業者の東京電力と資源エネルギー庁が処理すべき放射能を帯びたものなのかなど、
あいまいなものが多く、捨て場がないのも深刻だ。ある役所が他に押しつけようとするのをさせないのも政治の仕事だ。また、民主党の復興基本法案が報道されて与党幹部がすぐ否定したが、報道で期待した被災者が失望することになり失礼。情報管理の徹底も重要だ。
116名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:39:48.65 ID:6IIWTwoF0
おーい、みんな投げつける物用意しておけよ
腐ったタマゴでも瓦礫でも石でもいいから
罵声と共にみんなの憤りをぶつけてやれ
117 【東電 78.7 %】 :2011/04/09(土) 17:39:57.27 ID:g5Ji7DyhI
辞めるのが被災地への支援ですね。
118名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:00.65 ID:URnVk5WwO

おまえは何をしようと役立たずで、
何かすると邪魔にしかならないのだから、
余計な事をしないで、スッコンでろ!
119名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:09.29 ID:FVP53e5v0
「やっぱり」って言葉間違ってない?
周りも同じ意見なら「やっぱり」でもイイと思うけど
120名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:15.05 ID:HI2Zoh6M0
あれだな。民主党支持者もこういうスレには現れないんだなw
121名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:16.75 ID:+dQu2Z/z0
>>113
被災者の話を真面目に聞いてたら、首相が被災者に向かって
「がんばります。」なんて返事はしないだろ。
122名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:17.08 ID:+qbu3yMs0
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       . 今  被   i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        週  災    |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|       末  者    |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       ○  は    |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       さ       |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       な  菅   !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     い  を   /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',    と     /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 生    も    来.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 む   っ    週     ', _: -. _    /: /     ノ,
 事   と   以    i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 に    大    降    |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 な   き                     i ./: : : : :i
 る   な
 ぞ   犠
      牲
      を
123名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:24.99 ID:2g8Lyvqa0
選挙終わってからでええやん
なんて選挙日当日に行くの?


ねぇなんで?

124名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:25.84 ID:MYzJ8Lo50
>>39
そのランドセルは遺品だったのか・・・
くだは本当にアレだな
125名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:44.15 ID:yKDvjVldO
不在者投票で民主党以外に入れた俺の目に狂いはなかった
126名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:47.33 ID:72nfGZN10

明日の選挙で菅と民主党にNoを入れてくる!


127名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:50.84 ID:nbDIwLMZ0
どうせ「聞く」だけ。
128名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:54.37 ID:3P29jKC00
今頃何言ってんだこのクズは
129名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:41:01.52 ID:so8cdWRDO
アーアー聞こえないしてるとしか見えないw
130名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:41:07.42 ID:rpkviB9B0
自身の支持率考えろよ恥かくぞ
131名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:41:07.55 ID:/KpJvf7e0
被災者の声ももちろん重要だが
おまえが原発の息吹さえ感じ取っていれば…
132名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:41:31.50 ID:ddBEs8ZjO
誉められたり感謝されたりしたいんやね。
子供かハゲ!
133名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:41:57.18 ID:ZmATdFdk0
っで今日は、官邸にいたのは1時間半だけか。
被災地には休みがないんだぞ。
もっと仕事しろ。被災翌日の視察は誰も忘れんぞ。
それから、話を聞きたいなら、電話すればいい。
テレビ電話でもなんでもある、たくさん話が出来るぞ。
公邸で暇しているなら、電話で話を聞け。
誰の迷惑にもならん。
134名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:00.38 ID:BMxOgB8X0
日本国民「お前の議員辞職記者会見の話聴きたい」
135名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:16.75 ID:wyedDTEbO
もう自宅で大人しくしてろよ!!!!
136名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:37.68 ID:2PpAh92w0
>>105
いや行かなくていいから国会生中継中に自決して欲しい
137名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:44.70 ID:CF00ePXI0
犯罪者が宮城でなにするって?あぁ?
138名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:45.76 ID:JLe6oHl20
大連立構想で県内自民議員、「5Kの除外が前提」慎重論根強く/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104060003/

>「5K」とは子ども手当、農家への戸別補償、高校無償化、高速道路無料化の「4K」と、菅直人首相のことだ。
139名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:50.11 ID:LKBL2kmwP
やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています

               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  く  ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  だ      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  け 何   |  /   __      `'〈
 |  ? ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
140名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:52.12 ID:nOf+++oAO
聞くだけだったら猿でも出来る
141名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:43:12.70 ID:H1Lx4dWi0
よく聴くって、今まで誰も話さなかったのか?聴かなかったのか?
宮城の知事と会ったろに。要請も聞いたろうに、信用できのか?
部分しか見ないで個人の主観で決めていいのか?

行っても声かけだったろうが。
聴いても何も対策が進まんじゃないか。
142名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:43:14.49 ID:eG0K3qYH0
こいつ話を聞いたってよ
被災者に頑張ってとしか言わないんだぜ
具体的な政策を言わない政治家なんかあるのかよ
被災者を安心させろよ
143名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:43:16.43 ID:cP0UZaPY0
話を聞くよりも、仮設住宅を早く作り
支援物資を手際よく配り、生活できる
環境(仕事)を早く作るのがお前の仕事だろ!
144名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:43:30.04 ID:VMI+zrbT0
いいから早く、使用済み核燃料、
福島から東京に持って帰ってください。
145名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:43:51.36 ID:RvGTfzt2O
物見遊山じゃないんだよ。この知恵遅れの首に縄つけて縛ってろよ。
146名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:44:01.32 ID:K0BVhRo40
大勢の被災にあわれた方が一斉に
「菅!頼むからいますぐ辞めろ!」
といっても無視するに10アンペア

147名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:44:06.98 ID:GF0peyBK0

現地には鉄パイプも角材も抱負にあるから、
・警備員1人に2
・SP1に3
・本丸に5

用意すれば難なく友愛可能。


148名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:44:23.99 ID:UmO+bO4y0
首相がやるべきこと、首相にしかできないこと、首相ってのはそのためのもののはずなのに。
この人にとっては重みの無い役職なんだな。
149名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:44:30.41 ID:N3DeaA1B0
さっさと福島原発に行って100Sv/h浴びてこい
150名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:44:30.98 ID:TonKkJba0
震災関連の特別法案全て凍結のまま(野党側は非常事態だから即応で賛成すると言ってるのに一切無視)
自衛隊10万動員であとは放置プレイ、被災地の瓦礫撤去のための特例要請にも一切放置

で、何しにくるの?
151名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:44:44.22 ID:7jBH4yVR0
聞いてどうするんだよ
考える頭もねぇんだろハクチ野朗
152名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:44:46.56 ID:/5Sl2Jjs0
どんなけ単発で埋めてんだよ。
俺も参加しとくわ。
153名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:44:52.16 ID:xImgs03DO
先週聞いてただろがバカ野郎!てめえは大迷惑なだけなんだから大人しく引きこもってろボケ!
154名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:45:01.50 ID:ya4jD6uqP
天皇陛下のまねごとして悦に入ってる場合か・・・・

経済産業省副大臣の1人を特命全権復興大臣として仙台へ。

もう一人を原発災害対策現地司令官として福島へ派遣しろ。

現地で省庁の枠を超えた横断的超法規的判断ができるだけの
権限を持たせて派遣しろ。至急やれ!
155名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:45:04.45 ID:mbW3tS9P0
官邸で聞く耳持ってない奴が
被災者の話を聞くわけねえ。
156名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:45:18.73 ID:0WuA2ptf0
この前聞かなかったのか?w
それとももう忘れたの?
被災地の支援物資でも奪いに逝くの?
157名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:45:27.96 ID:hDP9rk6nO
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  ワシが石投げたる
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
158名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:45:37.31 ID:aDfE1W/z0
台湾からの義援金が120億円を突破
159名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:45:59.49 ID:DUVL02eL0
>>69
報道で新鮮と捏造されるので、勘違いさせやすいものと食べ物はいかん。
160名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:11.57 ID:bzOVFhDzO
そして翌11日はどや顔で中身の無い一ヶ月記念メッセージ朗読w、
民放局はガン無視中継無しの自己満劇場ですね判ります
161名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:11.66 ID:ZxkZ9WXR0
>>1
オヤツは300円までだぞ。
162名無しさん@11倍満:2011/04/09(土) 17:46:15.19 ID:8Fv+bR9x0

仙谷でも小沢でもいいから、誰か菅首相を止めろよ。
163名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:27.53 ID:jRCdGcrr0
福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」

11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。
電源車を送り込み、復旧しなければならない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊
で運べないのか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。

 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、
ベントを要請した。しかし東電は動かない。マニュアルにはあるが、日本の原発で
前例はない。放射性物質が一定程度、外部へまき散らされる可能性がある。

 「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。
復旧し、冷却機能が安定すればベントの必要もなくなる。

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出し
た。だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」と
いう姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者
の自主的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。首相は「東電
の現地と直接、話をさせろ」といら立った。「ここにいても何も分からないじゃない
か。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。

http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra
164名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:49.82 ID:t4Sak0Iz0
カイワレくっったり、厚生大臣として公開で謝罪して人気とった記憶が忘れられないようだな。

だから今どんなパフォーマンスしても非難される理由がわからないらしい。
165名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:53.57 ID:eXuQL2/R0
どうせ聞いたふり だけだろ
166名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:55.15 ID:rBKjLAzr0
まだ自分の出来ることがわかっていないようだな
お前の仕事は「解散します」と言うことだ
167名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:56.48 ID:/or8zj1/0
また被災者の気持を逆なでるのか?
168名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:56.76 ID:Yx8SCoUm0
またニヤニヤ笑いながら、人の神経を逆撫でするだけなんでしょ・・・
169名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:47:02.86 ID:RCuWVwgQ0


  物資が届かない状況はどうなっていますか?

 
 
170名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:47:02.87 ID:dgfy2Vdi0
岩手は悉くスルーされてるね
171キラーT細胞:2011/04/09(土) 17:47:05.05 ID:92xyoRW30
こいつ、原発が最悪の事態を迎へたら
真先に逃げるだろ。
172名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:47:50.37 ID:K0BVhRo40
>>161
菅って遠足のしおりとか自主制作してそうで怖いw
173名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:47:59.65 ID:Igk9L3Rg0
もう3度も視察してるのに震災関係の法案も何にも決まってない
ただ有名人と左翼仲間を集めてチーム作り、お花畑会議してるだけ
バ菅の視察は支持率アップのための単なるパフォーマンスだわな
174名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:48:11.76 ID:3P29jKC00
>>148
バ菅にとっては、機密費でうまいものがたらふく食えることが
首相になった意味なんだよ。
175名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:48:14.04 ID:DxV1YvvM0
仙谷、岡田、土肥、岡崎、蓮舫、引き連れて福島2号機の横でピクニックしてこい。
176名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:48:28.66 ID:KiGGhOe40
菅流スター並みに迎えてやってください
177名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:48:51.29 ID:fc96Srkl0
話しするのはいいけどさ。
「早く生活を立て直したい」→「政府としてもしっかり対応する」って
やり取りは、もう意味ないことぐらい気づいて欲しいよな。
皆知りたがっているのは具体策なんだからさ。
178名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:48:56.78 ID:ZmATdFdk0
いま、TBSの報道特集で原発をやっているぞ。
菅よ。
おまえの収集能力程度なら、テレビからの情報で充分だ。
あの時もパフォマで原発を見て、このざまだ。
あしたも選挙のパフォマかよ。
おとなしくテレビでも見て、もっと原発に詳ししくなれよ。
179名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:49:16.71 ID:xImgs03DO
本気で殺意が沸いた総理大臣はコイツが初めてだ
ルーピーでも怒り呆れたがここまでではなかった
180名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:49:50.60 ID:QR4F+F/A0
早く何とかしろと泣いて頼んでいたお婆ちゃんの反応を
俺は頼られているんだ!と勘違いして調子こいてんだろ
でも現地では頑張れしか言いません
181名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:50:06.92 ID:+7rRJ1J70
あああああ、また7.0規模の余震に見舞われちゃうのか
インケツには何もしないで官邸に引きこもってて欲しいなあ
182名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:50:55.51 ID:FgyMWOEE0
被災地は陛下に任せて菅は原発行けよ
適材適所だろ
183名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:51:22.09 ID:JWVAT6xl0
ああ、たしかに石でも投げつけられないと分からないんだろうね
184名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:51:34.22 ID:fizZXUCw0
首相は9日、午後2時ごろに出邸し、同3時半すぎには公邸に戻った。
はぁ?
185名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:51:49.62 ID:tlJ+v9E30
この前視察に行ったときは、被災地の話をよく聞いてこなかったんだ。
何しに行ったんだろうな。
頭蛆湧いてんじゃねーかコイツ
186名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:51:58.07 ID:/N6wIENW0
>>143
仮設住宅、まだ36戸しか出来てないんだって?
1ヶ月たって阪神の時の1/40ってさー

無能すぎるだろ
187名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:52:08.39 ID:/5Sl2Jjs0
そもそも論として、つーちゃんねら〜の実行力とか、投票率は悪い。
ある程度効果が見込める場合ってのは大手マスメディアが取り上げた場合なんだよな。
それこそ嬉々としてエスカレートするんだが助力無しには
人前で話すことも躊躇われてしまうネット世論で終っちゃう悲しさ。
188名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:52:11.19 ID:aWtmNY3qO
「ふーん、大変でしたね。それじゃ頑張ってください」
189名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:52:30.35 ID:j4rbZUgm0
菅さんがいらっしゃる前に会場の周囲を片付けとけよ
190名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:52:42.78 ID:yJxFpFAn0
なんか、無能の新任管理職者が、やること思いつかず、「とりあえず社内アンケートを」
とかいって、適当にアンケートやってみたけど、帰ってきた回答書を一瞥して、
「使えない意見ばかりだな」で放り投げちゃう、こういう社内での虚しい風景がオーバーラップするな。
191名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:52:46.55 ID:/or8zj1/0
>>173
被災地復興も原発問題も、収束に向かったら困るんだよ。
だって、そうなったら解散とか献金問題とか来ちゃうから。
菅にしたら、今の状態を維持か、徐々に悪化が望ましい。
常に、今解散総選挙とか総理交代とか、そんなことを言ってる場合じゃない状態を作りたい。

そうでなければ、この一ヶ月の無能無策ぶりは説明が出来ない。
192名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:52:51.28 ID:BLQ9nkDM0
枝野の人気に嫉妬してパフォーマンスしてる暇があったら少しは仕事しろよ
193名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:52:53.60 ID:h3aQtIKb0
早く死ね
194名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:53:28.74 ID:FiKctKib0
放射線防護服で登場して欲しいなあ
ついでに2号機の燃料漏れ確かめてきて
195名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:53:34.93 ID:51UhgMNvO
>>1
「しっかり」現地の声聞き、「がっかり」な政策を執るのですね
わかります。
196名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:53:37.19 ID:gFqOjHZS0
石投げられたら馬鹿でも
どう思われてるか分かるだろ
197名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:53:41.47 ID:n524f8bl0
被災者に話を聴きに行くんじゃなくて
本来は被災者を勇気付けるのが役目だろうが

しかし後手後手の管は遅きに失した
まあ、いそいそと話を聴きに行くしかないわな

いいからもう消えろ!!
198名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:54:31.27 ID:djCzSFoT0
何故この人は福島に行かないんだ?防護服着ていいしフル装備でいいから原発行ってこい。
それから福島の被災地に行って福島県産の農産物、現地でほお張ってこい。
安全ですってアピールしたのちにガイガーカウンター持ってリポーターかのごとく
カメラに向かってにっこり笑ってみろ。ここまでにした責任は政府にもあるし
「風評」といいつつ出荷制限解除してばらまくのはテロ行為に等しい。
199名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:54:40.62 ID:MZeTwHjv0
これについて説明してみろよ↓

統一地方選挙における東京電力推薦候補一覧

宮下 りかこ    41  中央区議会    中央区      民主党
安斉 あきら    41  杉並区議会    杉並区      民主党
石黒 たつお   35  練馬区議会    練馬区      民主党
相沢 こうた    47  八王子市議会  八王子市     民主党
山田 ますお   55  川崎市議会    川崎市幸区  民主党
石渡 ゆきお   47  横浜市議会   横浜市栄区   民主党
井原 よしお    56  小田原市議会  小田原市    無所属
天野 ゆきお   51  千葉県議会   千葉市稲毛区 民主党
大沢 ひさし    65  船橋市議会    船橋市     無所属
くろさわ みちお 47  熊谷市議会    熊谷市     民主党
小室 まさみ   49  水戸市議会    水戸市      民主党
こまば あきお  52  宇都宮市議    宇都宮市    無所属
そのだ けいぞう 65  桐生市議     桐生市      無所属
鈴木 ひでさと   60  沼津市議会    沼津市     無所属
たかはぎ 文考  44  双葉町議会    双葉町     無所属
あいざわ そういち46  柏崎市議会    柏崎市     無所属
中間地方選挙
工藤 てつや   40   足立市議会    足立区     民主党
吉田 みねゆき  36  市原市議会    市原市      無所属
卯月 まさひと   48  大月市議会    大月市      無所属
200名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:56:49.69 ID:p+x6Nd8/0
>>180
そっかー、心の栄養補給にいくんですね
って、人の不幸を糧にすんじゃねー
201名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:56:50.60 ID:9xGL9V3/0
この間被災地でえらい迷惑だったって言われてたのに懲りないねえ
ほんとーに バ カ なんだな
いくら選挙期間だからってこんなの見ても誰も民主党なんかに投票しない
もし本気で選挙に勝ちたければバケツもって第1原発の炉心に飛び込むしかないよ
勿論民主党議員全員でね
202名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:56:58.93 ID:ZmATdFdk0
>>192
核まる枝野に人気なんてあるわけ無いだろ。
まぁ、人気のない菅に比べたら誰でも人気あるわな。
高濃度汚染水に比べたら、みんな低濃度になったのと同じ考えだな。
203名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:57:17.03 ID:ya4jD6uqP
もう一度いわせてもらう。

内閣総理大臣は日本国政府の長だ。

天皇陛下や、歌手やスポーツ選手ではない。

職能に応じてすべきことをやれ!
204名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:57:37.81 ID:/5Sl2Jjs0
誰かも書いてたが、つーちゃん的名もなき声の時代は終りで
孫がやったように身近な存在を醸しだす大物の発言で世論が動くようになる。
そういう人材を囲う方が効果が見込めるんじゃないか。勝谷とかもそうかな。

徒労。お疲れさまでした。
205名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:57:56.67 ID:uJwWHFzWO
自分で行くより、手足となる人間たちに情報収集させそれを集約したほうが100倍いい。
総理の権限をフルにつかえや馬鹿が。
206名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:58:11.01 ID:DxV1YvvM0
>>196
無理。義援金・復興が人質だからw
207名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:58:41.71 ID:RCPwEPkiO
お騒がせして申し訳ありません、福島県の原発から10`圏内の被災者です。

きょうは菅直人の文句を何処かに吐き出したくて参りました。

菅さん、いや、総理。
あなた、色んな意味で自分の立場がわかってないよ。

見てる地方国民の私でも耳を疑う様なぶざまなその行動、もういいから辞めなさいよ、総理を。

あって無いんだよ、頼むから…頼むから僕等の為、日本の為に辞めてくれ、今はあなたじゃ駄目だと本気で思ってる。

不安で不安で仕方ないんだ、特別法案をちゃんと決めるか総理を辞めるかどっちかにしてくれ、二次災害処じゃ済まなくなりそうで不安だよ。
208名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:58:53.73 ID:jFXvLlkP0
『三陸海岸大津波』吉村昭著・・・読んでから行け
209名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:58:54.40 ID:RKTvhjgz0
視察・激励の前にすることあんだろ。頭に蛆湧いてんのかこの糞総理!
210名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:59:30.39 ID:jry/C1BD0
え?「一か月経つけどどういう気持ち?」って
211名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:59:50.02 ID:/5Sl2Jjs0
つーことで気楽に遊ぼうぜ。

おてんてん♪
212名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:00:53.82 ID:aWtmNY3qO
官邸で友達の作家とだべったり、ずいぶん暇そうですね
213名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:02:25.87 ID:9W+iv0qC0


民主党政権です


【原発問題】 小沢氏 「これは人災みたいなものだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302191716/
214名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:02:37.01 ID:gkjsn6Bp0
クズだな
歴代最低最悪の総理大臣
215名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:02:56.17 ID:wsNJmYqpO
お前が動いたぶん被災地の復興が遅れるからやめろボケ
216名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:02:58.20 ID:ZmATdFdk0
報道特集で原発周辺の取材やっているぞ、
避難住民の声が聞けるぞ。
公邸で暇しているのなら、早く見ろよ。
えっ、夫婦二人でお茶の見ながら見てるってか。
217名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:09.03 ID:tHmTokDJ0
何度話聞いたら行動起こすの?
218名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:11.30 ID:Sf8ezCMq0
首相「こんにちわ〜〜〜悲惨な被災者のみなさん〜笑顔」
住民「・・・・あっはい」
首相「出来るだけガンバリマス〜〜缶ですよろしく」
住民「なんだこいつバカか」
首相「時間がきましたじゃあ悲惨なみなさんサヨナラ」
住民一同「結局何しに来たんだあのバカは・・・」
219名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:15.10 ID:+aBM8sIj0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l    さあ願いを言え
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    どんな願いも聞き流してやろう
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

220名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:16.08 ID:jRCdGcrr0
日本がどうなるかという問題だ!(菅首相)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci

>東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
>現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否
> 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
>両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
>その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
221名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:40.75 ID:i7jvnvhQ0
前何しに来たクズヤロウ。20分しかいなかったんだぞ。
しかも掃除までさせやがって。
222名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:52.86 ID:agTaSug80
>「やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています」
つまり先日の被災地訪問では聴いてなかったと
223名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:04:29.74 ID:Psw86q9F0
部下に情報収集と報告をさせ、
それを受けて方策を立てて指示を出し、結果責任も負う。
それが指導者の役割なんじゃないのか。
自分の目で見ないとワカリマセンというのなら、
その無能さだけで指導者失格だとしか言えないだろう。
224名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:04:56.12 ID:h0J493wLO
やっぱりって気分かよ
225名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:05:08.42 ID:kqWaBB3n0
テレビでも見てろ
226名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:05:28.92 ID:G9lmnI7V0
福島から目をそらすなよw
227名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:06:27.67 ID:jry/C1BD0
やっぱりwwwぅえっ
228名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:06:34.53 ID:aWtmNY3qO
>>218
スリッパは片付けといてください
229名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:06:42.62 ID:kjHwM3CG0
バ缶「被災地の話を聞いてメシウマしたい、生の声ならさらに美味」
230名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:06:46.33 ID:NB4lERey0
被災地見物
税金で観光旅行
231名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:06:46.48 ID:mSeLf5qL0
今までは行った先が災難にあったが、明日は帰ってくる首都に直下型M7.0クラスだな。
232名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:06:48.49 ID:jxX8ICRw0
13日で福島原発20km県内が1000mSv越えてた(計測器が1000mSvまで
いまTBSで13日の福島原発近くを放送してます
233名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:07:05.30 ID:+URJOtXzO
統一地方選挙のパーフォーマンスにくんのか?

宮城県の衆議院議員は小野寺意外の皆、民主党議員だろ

糞の役にたつのか何してるか分からんけど

も〜民主党議員はお腹いっぱいだから

そいつらに任せておけ

国として具体的な復興支援策用意してから

遊びにおいで
234名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:07:10.42 ID:Igk9L3Rg0
>>191
バ菅は総理の椅子にしがみつくことしか考えてないね
卑怯者のくせに嫉妬深く強欲なんだよ
他にも憤怒、怠惰、暴食、色欲・・・七つの大罪を地でいく人物だわ
235名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:07:24.79 ID:rAronO/J0
原発このままでグダグダ政権維持する気なら
解散選挙やれよ、どうせ暇なんだろw
236名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:07:32.14 ID:6ZeyDBgz0
原乳の放射性物質、基準値下回る 福島
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000500-san-soci

 県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の原乳は
戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。

もうやだこの国
237名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:08:33.00 ID:mK83d+rEP
話を聞きたい?あつかましい。

とりあえず、一度も現地入りをせず、ようやく行くかと思ったら
余震があったからと言って逃げだす補佐官を首にしてからだろ。
238名無しさん@十一周年 :2011/04/09(土) 18:09:37.55 ID:MtAnYHS80
>>1
まあ、震災直後の12日の原発視察はそれなりの目的もあっただろう
けど、最近の視察ねだりは、自分への支持率回復を狙った政治的パ
フォーマンスにすぎんからな。
しかもそのこと自体を国民に見透かされてしまってるw
もう諦めて職務に専念するか、辞職するかはっきりとしろや>菅
239名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:10:18.23 ID:tp3pqw/kO
どこかのスレで見た。前の視察の次の日の
菅首相の動静、普通というか暢気というか…

ミンスの閣僚てなんかふわふわしてて、なんというか、会見も発言も軽いんだよな。
実務的な組織で働いた経験なさそうな気がした。
普通の一般的社会人と比べても、なんか学芸会的というか体裁だけというか。
だから不安感がつきまとう…
(比較したら失礼かもだが)この前の放水した消防の人達の会見と比べて違いすぎる。
240名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:10:20.82 ID:CF00ePXI0
犯罪者はイラネ
241名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:10:34.77 ID:PRKXAXVU0
もうアホかと
242名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:11:22.23 ID:IrZzWN0Y0
ホントに行くのかよ(´・ω・`)
あまりにも懲りないというか、誰か周囲が殴って目を覚まさせてやれよ

一昨日の余震の時も50分も経ってからダルそうに出てくるし…
243名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:11:39.00 ID:yM/H9L+Q0
ちょっと「アルスラーン戦記」って小説の一節を思い出した。
軍師ナルサスが王子アルスラーンに語ったある王様の例え話である。

その王様は遠征の途中で兵士達に与える食事がなくなり、
兵士達は飢えに苦しんだ。王は兵士達の苦しみを見て涙を流し、
自分の食事を兵士達にわけてやった。

この行為をどう思うかナルサスは王子に尋ねた。王子は
「りっぱだと思う。兵士達の苦しみを見かねて、自分の食事
をわけてやるのはなかなかできないことだ」と答えた。

これに対してナルサスは
「この王は王者たる資格を持たぬ、卑怯者です」と答えた。
「何故か?」その理由として
第1に兵士に必要なだけの糧食を用意せず飢えさせた事。
第2に自分一人の食事を少人数にだけ与えて他の兵士を飢えさせた
ままであった事。を挙げた。
つまり、この王は第1に怠惰であり、第2に不公平であった、と。
しかも僅かな兵士に食事を与える事で自分の情け深さに自己陶酔し、
多くの兵士を飢えさせた責任から逃れようとは卑怯ものだ、と。

王を「総理」に、兵士を「国民」、「被災者」と読み替えてみて欲しい

やるべく事もしないで、パフォーマンスに明け暮れる
無能で怠惰で卑劣な菅総理の姿とピッタリとハマるだろう

菅に総理の資格なし
244名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:12:06.60 ID:vy56Prl/0
パフォーマンスなんだろうけど、思いっきり顰蹙買うだけ。
帰れコールと罵声を浴びせられるだろうな。

マジ、仙谷共々死ねよ。
245名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:12:09.23 ID:xcbjkJaI0
公邸にお友達呼んだり、会議する人たちを集めたり、忙しいな。
やっぱりインテリの暮らしはいいよな
246名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:12:36.04 ID:l+ebd66U0
石原GJ!

【教育】「運動服も制服同様、男女の特性に合わせて」都教委通知受け一部の都立高でブルマー復活、(写真)体育授業で慣れぬ様子の女子生徒
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/l50
247名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:12:43.36 ID:QsVjQTZD0
行っても感想述べるだけで政府として何もしねーんじゃ、誰がどう見ても物見遊山じゃねーかw
248名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:13:00.67 ID:kx4cyCXT0
行政最大の戦犯

経済産業省と首相官邸をフクシマに移しなさい。
249名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:13:55.14 ID:hZweDDCX0
【政治】菅首相、公邸で作家の石川好氏と面会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302338609/

【東日本大震災】菅首相が新設する「復興構想会議」…建築家の安藤忠雄氏、脚本家の内館牧子氏ら起用、被災3県知事も[4/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302332966/

この期に及んでも友達周りに集めてるだけ・・・
250名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:14:09.01 ID:MZeTwHjv0


地震発生の当日


銀座の久兵衛で 寿司くってたよな


そうとう上手かったろ
251名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:15:21.04 ID:2CiCC3we0
>>243
今の政権見てると、田中芳樹の小説をよく思い出す。
銀英伝とか読んでて、「いくらなんでもこんな腐った政治家いねぇよw」
と思ったもんだったが、実際にいた。つか斜め上を行ってたときの衝撃と来たら!!
252名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:15:25.63 ID:DxV1YvvM0
>>244
いや、被災者は国を頼らず得ないことを知ってるから行くんだよ。卑怯者とはそういうもんだ。
253名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:15:49.01 ID:3P29jKC00
>>219
まさにwww
254名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:16:13.47 ID:ZVD+MY6d0
有事だからといってこいつにずるずるやらせると国が滅びるな
255名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:16:16.12 ID:HCbc+GjCO
>>236
何それw
マゼマゼしたら安全になりましたってw
256 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 78.7 %】 :2011/04/09(土) 18:16:33.60 ID:85GJbdpS0
何の話を聞きに行くというんだ???

それより原発何とかしろ!
257名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:16:38.57 ID:bCn+fmNu0
まだ行ってねぇのかよ
258名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:17:43.69 ID:boqqVXyr0
NHKの被災者の声を早送りして全部見ておけ
そっちの方がよっぽどマシだ
259名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:18:00.74 ID:nM25XQbk0
被災地の人は、復旧・復興の話を聞きたいのだ。さっさと仕事しろ、クソが。
260名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:18:11.80 ID:TonKkJba0
>>251
民が試行錯誤して民主主義をやっていくのが理想とか言いながら中国べったり思考なのはアレだけど
一応衆愚政治の危うさは認識してんだよな。
261名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:18:17.17 ID:ULKufyCYO
>>239
一度も責任もった経験がないマダオの空気が全体に漂っているよな
262名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:18:29.37 ID:ZHOHrcuJ0
海江田は行ったのか?
行ってないなら処分しろ。
ついでに辻元もな。
263名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:18:33.34 ID:RhLL1Ffe0
誰かこの馬鹿を殺してくれないかな?

こんな馬鹿殿が国家元首なんて、洒落にもならん。
264名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:18:54.47 ID:UEhDHb7P0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )  僕がキングボンビー扱いされたけど、菅くんはそんなレベルじゃなかった   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )           
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
265名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:19:04.36 ID:HnL/SaX70
「やはり」ということは、当初は聞くつもりはなかったのか?
266名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:20:16.98 ID:x5cAIe0KO
在日韓国人の声しか聞かないくせしやがって
267名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:20:33.98 ID:G1YzkVWQ0
お前は明日の有権者の声を聞け。
268名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:20:56.74 ID:MAieLZ2y0
迷惑
269名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:21:24.48 ID:NlVQMCPvO
既に

消えろ

と言ったはずだが?
270名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:21:50.02 ID:FdHXuvgY0
チョロチョロ現場をうろつく指揮官は無能の表れ。
271名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:22:16.09 ID:AiFmvBxwO
>>261
あーそうだそれそれ
マダオなんだ。
何かを思い出すって思ってたとこだったわ。サンキュー。
272名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:22:34.42 ID:llcj97zl0
聞いても分かんないと思うよ
273名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:23:29.81 ID:bduvcUhaO
こいつ日本語通じたっけ?
274名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:23:47.77 ID:s7UHHZj00
悲惨な話聞いて、メシウマな気分に浸りたいんだな?なんちゅー総理大臣だよ。
275名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:23:48.06 ID:mK83d+rEP
石巻の避難所は、今から片付け作業で忙しくなるんだろうな。
被災者にやらせるなよ。ピースボートの連中にやらせろよ。
どうせあいつら、たんまり義捐金をせしめるんだろうから。
276名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:24:40.86 ID:zQNbfkHW0
原子力に詳しいなら原発の声を聞きに行ってよ
277名無しさん@十一周年 :2011/04/09(土) 18:24:51.44 ID:vOpZBo9/0
>>1
東電の指揮を取れよ お前の責任だ
278名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:25:02.34 ID:HnL/SaX70
駅の少し北に民団のビルが有る。
本当はそっちに用があるんじゃないのか?
279名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:25:33.40 ID:py9KRQOXP
>>1
また苦しんでる人たちを眺めて
ニタニタ悦に浸るんだ 悪魔だな
280名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:25:53.22 ID:Rrp5Fw6u0
怒りをぶつけるチャンスですよ、宮城のみなさん
281名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:26:05.70 ID:v/z69C2u0
やっぱりって、観光先でまずどこ廻ってみようかって話じゃないんだからさ
282名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:26:10.85 ID:i7jvnvhQ0
>>251
美辞麗句を並べるのだけが得意で、危ない時に地球教の組織に隠れたりして
政権に居座って同盟を滅亡させたトリューニヒトか。
軍からおこぼれ頂戴しかしなかったアイランズか、ネグロポンティか。
アムリッツァに大賛成したウィンザー婦人か。
283名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:26:15.87 ID:hJ/XaYADO


この前行った時に


なにしてたの????
284名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:26:38.71 ID:c3yGyu/20
福島に行けよ
285名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:26:50.90 ID:IrZzWN0Y0
>>275
そうか、ピースボートが行ってるから石巻なのか
こりゃかなり印象操作しそうだなw
286名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:27:10.34 ID:tSEZaCSL0
管を糾弾するデモを被災地でなんてあったら報道されるんだろうか?
まぁ隠ぺいされるだろうし20分の滞在が10分持たなかったりとかな
287名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:27:31.48 ID:bPOLxMSVO
>同3時半すぎには公邸に戻った

半ドンなんだw
今までの人生舐めて生きてきたんだろうな
288名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:27:37.48 ID:YcabeZkH0
こいつにできることは辞任だけ
早くやめろ
289名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:28:56.44 ID:vlRzGQMQ0
その前に国民の声聞いてくれないか
マスゴミをその代弁者にしたくはないが総理大臣に質問出来るのはバカ記者しかいないから仕方ない
とりあえずバカ菅よ、視察する前に質疑応答の会見開くのが先だろ大バカヤローが
290名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:29:55.43 ID:zQNbfkHW0
逆猪木されに行くなら評価する
291名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:30:03.92 ID:3J8Pjnza0

前回の衆院選で16万票を投じてこの クズ缶 を当選させた東京18区
の有権者。 今まさに、この有権者が日本を苦境へ陥れている。 何とか
クズ缶 へ最後通告ぐらいしてくれよ!
292名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:30:19.78 ID:IQKebwkC0
世界初
視察パフォーマンスでカッコいい写真を撮るためには
マスクと放射線防護服が邪魔なので
ベント開放を遅らせて、原発を吹っ飛ばした男
韓チョクトです

得意技は内ゲバとムダ飯食いです
293名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:30:36.14 ID:YAU2oD5GO
来んな

マジで来んな
294名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:30:59.02 ID:ZmATdFdk0
まぁ今年の夏までには、東日本はダメになっているだろう。
遅かれ早かれ核納容器が水素爆発して、放射性物質が大量に放出され、
誰も近寄れず、他の炉も暴発するシナリオだ。
日本という国の最後の総理大臣だからな。
ミンス左翼政権で終わりを迎えるのも、選んだ国民への因果報酬だ。
295名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:31:08.37 ID:35eF5OG90
どうせまた応援してます頑張ってって言いに行くだけだろ。
今現在問題になっていることについての明確な回答もなしに現地に行っても邪魔なだけだろ。
296名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:31:14.42 ID:Nx/7gaqB0
こないだ何しに行ったの?
297名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:31:15.52 ID:9b+i/Psk0
298名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:31:17.76 ID:EacT7A1h0
明日の統一地方選の結果を見て、視察中止ということになりそうだが・・・
299名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:31:22.05 ID:vlRzGQMQ0
被災地の話聞くったって前回話聞いてなんか改善したのかよ
現地が欲しいのはバカ菅の言葉じゃなくて現実の水や食料やガスコンロや金や電気だろ
バカ菅に話しかけられた被災者頼む本音をぶつけてくれ
どうせ用意された民主おばちゃんにしか声かけないんだろうが・・・
300名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:32:55.86 ID:WNry7fke0
この前行った時は何も聞いてなかったんだな(´・ω・`)
301名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:32:55.80 ID:a463HC/d0
>>299
それって首相が直にやる仕事なんすかね
302名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:33:09.20 ID:5JqXc2nk0


SPが大量に周りを囲んで、被災地の話が聞けるのか?w

無駄な遠足を止めろ!国民の血税を無駄に使うなよ。

本当に無能だ!即、退陣してくれ!
303名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:33:09.67 ID:EOkruL/9P
話なら被災地から帰ってきた自衛隊に聞いてくれ。
どこまでもガレキだらけ。次々と出て来る遺体。
304名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:33:47.34 ID:wkh8aOeK0
【迷惑】(めいわく)名詞 それが迷惑であることを最後に知るのが発生源自身であるような行為のこと。
 そして通常、その「最後」はまずこない。
 即ち、発生源の存在が与件として「迷惑」である。
(「あのんの辞典」より引用)
305名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:34:07.84 ID:4BtlBhzj0
>>236
やばい狂ってる、本気でいかれてる

もう殺す気マンマンだな
306名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:34:08.71 ID:9BHyfDqI0
南相馬村に逝って来いバ菅!!

村長も民主党系だろうがっ!!
307名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:34:30.20 ID:jRCdGcrr0
>>223
原発お友だちグループの官僚の意見を聞いてたら、日本は終わってた。
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra

 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・
内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。

 一方、官邸の緊急災害対策本部。当初、直接東電とやりとりするのではなく経済産業省
の原子力安全・保安院を窓口にした。「原子炉は現状では大丈夫です」。保安院は東電の
見立てを報告した。

 しかし、事態の悪化に官邸は東電への不信を募らせる。菅首相は11日夕、公邸にいる
伸子夫人に電話で「東工大の名簿をすぐに探してくれ」と頼んだ。信頼できる母校の学者に
助言を求めるためだった。

 11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。電源
車を送り込み、復旧しなければならない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊で運べない
のか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。

 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを
要請した。しかし東電は動かない。

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という
姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主
的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。

首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。「ここにいても何も分からない
じゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
308名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:34:42.38 ID:i7jvnvhQ0
>>300
20分しかいなかったしな。
しかも避難所の被災者に「物資が届かない状況はどうなっていますか」と訊いたほどだぞ。
309名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:34:51.53 ID:o4beYFQn0

まじ勘弁してくれ。
310名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:35:35.10 ID:cehWu/Mn0
視察に秘密兵器を投入
http://feb.2chan.net/dec/53/src/1302333380178.jpg
311名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:36:00.72 ID:2WDmEZvrO
>>239
奴らにとって他人事だからね
312名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:36:02.94 ID:Mg+PtOrl0
くんな。邪魔だから
どうせ行ったところで新たに援助金だすなり法案通すなりすればいいけどお前には無理だろ。無能総理が
313名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:36:08.54 ID:vcN4MGPOO
是非ともお聞きしたい
血が通ってるのだけは信じてますが
その血が何色かは存じ上げませんが

革命ゴッコをやめる良識があるなら
戦慄と痛みを感じるにんげんならば

…夢枕に死人が立たないのか?


たくさんの
314名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:36:42.21 ID:aQ66mkvn0
これって暗○絶好チャンスじゃん
誰も活かさないのか?
315名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:37:38.11 ID:hiZ7QFf4O
くそ管もう消えろ

とりあえず明日の地方選で思い知れ
316名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:37:44.14 ID:RbcAsI7h0
>やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています

いままで聞いてなかったんだ。
317名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:37:58.10 ID:MAt5avEq0
1週間とか、10日間とか滞在して、意見を聞いて回るならともかく。
大局が見えず、見るための方法すら知らず、バカがバカと呼ばれる所以。
318名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:38:38.78 ID:mK83d+rEP
>>285
ああ、明日は菅とPBの臭い猿芝居が見られるかもしれないね。
319名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:38:39.17 ID:43Q7K17k0
そんなに悪く言うなよ

ヘリが墜落するかもしれないという楽しみができたわけだし

菅なら落ちるきがする
320名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:39:33.92 ID:nM25XQbk0
もう1ヶ月も経っている。もう話を聞く時じゃない。
321名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:39:43.54 ID:3lr9zqktP
10分ちょっとだけだけどなw
322名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:39:49.52 ID:cEqTn8YiP
日本初の被災地暴動が見られるかも分からんね
323名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:39:55.19 ID:MQ/YHteC0
災害ボランティア大臣も連れてけよ
324名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:40:21.91 ID:pUeNpk3+O
サクラ準備するのも
大変だな!
325名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:40:52.32 ID:R9SPa0lTO
菅直人とは…



米国による『日本再占領プログラム』を実行してくれないかなあ…
他国に攻められるよりも民主党に日本を潰される予感
326名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:41:09.47 ID:x/7oH2zyO
>>310
飛んでるの見たぜ。
子供は米軍の無人機だと騒いでたが
327名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:41:15.06 ID:NtA51akLO
話を聞いてどうするのかは考えてないんだろ管
無能の行く所の声はだいたい届いてんだよ
野次馬に行くくらいなら死ね管
328名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:41:37.66 ID:etGkqjGIO
菅「避難所きれいにしとけよ」
329名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:41:50.90 ID:9erPdhqG0
「死ね」と言われて死んでくれるならいくらでも視察にきて声聞いてくれ
330名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:42:55.08 ID:+Wlck9oh0
被災状況はもう十分に官邸にも伝わっているはず。
一体全体、何を見に来るんだよ!
食料を持ってくるのか? 仮設住宅を建てに来るのか?
邪魔はしないでくれよ。 
331名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:45:52.42 ID:vcN4MGPOO
「ヒャッハッハ、乾電池や物資だ〜」
「さあ、何年目に死ぬかな〜」
「総理はラッキーですね」
…抵抗権。

「上が反日グループで悪意あり」
「反日グループ内で権力たらい回し」
「権力たらい回しが人命より優先」
ああ、この3つは「デマ」ですよね
都合がとてもよろしくないので

もう椅子よりも首が危ないのでは
頭はもうどうしようもないとしても
332名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:48:01.12 ID:YBZVV2BJ0
あんだけ福島に行きたがってたのに…
333名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:48:37.22 ID:V3DwxDOY0
首相動静(4月9日)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
  ヒキコモリ2時間
 午前10時57分、作家の石川好氏が入った。
 午前11時47分、石川氏が出た。
  昼食&お昼寝2時間12分間
 午後1時59分、公邸発。同2時1分、官邸着。同2分、執務室へ。同3分、枝野幸男官房長官が入った。
 午後2時31分、枝野氏が出た。
  ヒキコモリ31分間
 午後3時2分から同22分まで、細野豪志首相補佐官。同26分から同36分まで、福山哲郎官房副長官。
 午後3時37分、執務室を出て、同38分、官邸発。同40分、公邸着。(了)

実労働時間2時間57分

生きていて恥ずかしくないのかな?

334名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:51:12.86 ID:2cMFrE440
宮城県石巻市は、ピースポートが今拠点にしているところ。

プロ市民使って、菅さんあげ工作ですか。

わっかりやすーいw
335名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:51:15.97 ID:ZmATdFdk0
>>307 原発お友だちグループの官僚の意見を聞いてたら、日本は終わってた。
連続コピペ乙。

ならば問いたい。
菅総理は、そんな緊迫した重要なときに、
なぜ、報道カメラを自衛隊ヘリに同行させる、余裕があったのか。
なぜ、東京〜原発往復だけではなく、他の被災地を見て回れる余裕があったのか。
なぜ、原発に詳しいはずなのに、事態が改善しないのか。
336名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:51:45.08 ID:7vlsPImD0
馬鹿め、畏れ多くも天皇陛下のまねごとをするつもりか。罰当たりめ。
337名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:51:48.85 ID:pnyzcWAJO
リアル、被災地の人といまメールしていたのだが、食い物とゴミ袋持って来ないなら一切来るな!
と言ってたよ。
地元民用の交通手段すらないのに、シャーシャーと頭ごなしにヘリや専用機で来られると非常に頭にくるともね。
338名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:52:23.67 ID:03biuOAk0
菅は星を滅ぼすのが使命。
339名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:53:01.37 ID:oTBeAgHHO
傷口に粗塩塗りに行く気か?感情逆なでして殺されるんじゃあるまいか。
行ってこい。
340名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:53:32.94 ID:QsVjQTZD0
もう顔芸は良いから、そろそろ仕事始めろよとw
341名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:53:33.23 ID:PP3DaljXO
俺なんて政権交代した日から被災してるよ
342名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:54:00.85 ID:ubUbeYBVO
話を聞くだけで何もしないなら来なくて結構。
343名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:54:01.81 ID:V3DwxDOY0
>>319
貧乏神ってのは自分以外に災いをまき散らすんだよ。

3月12日
福島第一原発視察→原発が次々に爆発、火災

4月3日
陸前高田避難所視察→震度5の余震発生

同日午後
福島Jヴィレッジ視察→高濃度汚染水を確認

同日夕刻
官邸に帰着→茨城県で震度5の余震発生


さぁ、明日は何が起こるんだ?
344名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:55:06.47 ID:SCaUC3dC0
人の神経を逆撫でするのがお上手でいらっしゃる
345名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:56:07.93 ID:BLorgQ+/0
以前の視察で何を聞いていたんだ

>>343
(;´Д`)
346名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:56:17.84 ID:YAU2oD5GO
地元民だが、石巻は船員とか多くて元々荒くれてるやつが多い
スーパーで働いてると政府やらへの不満の声が次々聞こえる

さて、本気で無傷で帰れると思ってんのかな?w
見に行ってやろうかしら
347名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:56:19.34 ID:nH4nqMfFP
市民活動上がりだから話を聴くことしかできない。

NPOとか、町会長ならそれでいいんだけどね。
一国の首長としてはいかがなものかと。

「国民目線の政治」ほど、無能で無責任なものはない。
左の連中はいつになったらわかるんだ。
348名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:56:44.10 ID:NC9ifFuQ0
まあ、行かなかったら行かなかったで
また色々いわれるんだがなw
さっさと辞任すりゃいいのにw
349名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:56:48.61 ID:FKSwfI8I0
話が聞きたいのなら一年くらい逗留してろ。
邪魔者がいなくなれば復興も早まることだろう。
350名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:57:41.42 ID:i7jvnvhQ0
>>347
そのキャッチコピーもパフォーマンスだからな。
国民目線じゃなくて自分目線なんだろ。
351名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:57:57.23 ID:IIDW2n260
聞いてどうすんのさ、また「頑張ってねーw」で終わりか?
それとも末端の議員から報告を上げてもらえないレベルでハブられてんのか?
どっちにしても迷惑だからとっとと辞めてくれ
352名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:57:56.93 ID:DsXVT+pM0
福島原発が呼んでるぞ
353名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:58:10.92 ID:OL0Q8RNrP
もうー釣りかよ!このスレタイw
 
ねらーのコメは、わかってるんだろ?
354名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:58:23.74 ID:73rhox0O0
この視察自体、統一地方選挙の現実逃避だったりしてな。

三重以外は壊滅状態だろ?下手したら三重も危ないと言われてるようだし。
355名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:58:46.00 ID:XKPm2Bhh0
死刑執行を見たいと言った婆とかぶる
356名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:59:17.21 ID:JUumP1TC0
>>333

なんだこりゃ
石川呼んだのもヒマをもてあましてのことか?

枝野は定時連絡(28分)か
細野と福山もヒマ偽装か?


ニートの予定表みたいだな
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100415/08/5555555555/f9/fd/j/o0400030010497046352.jpg
357名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:00:08.13 ID:x3MV8rzs0
菅 「今後、モヒカンにするタイミングを政治主導で発表します。」
358名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:00:49.22 ID:+9xWojQs0
>>3
コーヒー吹いたじゃねぇかw

今なら福島に行けば被爆者の話じゃなく被爆できるから池 空管
359名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:01:01.85 ID:a2ldDE5L0
>>333
昼食 お昼寝

ワロタ
360名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:01:13.80 ID:ULKufyCYO
>>346
ボーガンクル!?
361名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:03:51.20 ID:35eF5OG90
当日から副大臣を現地に置いているのに聞き出せなかった現地の声を
たかだか数十分の訪問で聞き出せると思っているんだからおめでたいよね。
362名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:05:10.95 ID:wNd/L5viO
>>1
>仙台市の陸上自衛隊東北方面総監部を訪れ、
>行方不明者の捜索や瓦礫処理などに当たっている
自衛隊員を激励する。








『君が代』も歌えないサヨクが激励ってか (笑
363名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:05:13.44 ID:eXqceirDO
日本の非常時にこれほど暇な総理大臣も珍しい。
364名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:05:15.89 ID:Uyny67iP0
>>350
国民目線(になったつもりの自分カッコいい!もっとボクを見て!)だもんなぁ。
365名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:06:18.46 ID:JUumP1TC0

菅のミスは「なんでも自分でやろうとした」ことに尽きる
まさに愚者の選択

東電を怒鳴り散らしたのはいい
一号機のベントについても許可を出したと仮定しよう

問題はその後だ
なぜ米軍の保冷剤(?)の支援を断ったのか
菅の失策はこれにつきる

結局、己が原子力に詳しいという勘違いの元に千載一遇のチャンスを失った
これを叩かれてるんだよ

求められていたのはこの姿勢だ


>東電への申し入れで、同会会長の浅和定次・大玉村長が「恥も外聞もなく、世界中に助けを求めてほしい」と危機感を表明。

【原発問題】「世界中に助け求めて」 福島の町村会、東電に直談判[04/08 19:25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302273149/l50
366名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:07:46.57 ID:Rqk84JN00
放射能浴びに行けばいいのに
367名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:08:15.47 ID:pxF+2HyxP
この間はなにしに被災地行ったんだよ
368名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:08:21.31 ID:Txhlzocv0
邪魔だから来ないでいい。五月蝿いからしゃべるな。能無しは寝ていろ。
369名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:08:25.89 ID:yaNZvGQU0
この期に及んで
話聞いてる場合か死ねグズ
370名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:08:30.60 ID:VZdje5i40
>>1

ほかにやる仕事あるだろ、職務放棄するなら首つって死ね
371名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:08:33.43 ID:WPtAXyZ6O
パフォーマンスはもうお腹いっぱいです
372名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:10:03.78 ID:WxeXUrOg0
民主の予定4年
女がよくいう台詞
「馬鹿!、キチガイ!、スケベ!、死んでしまえ!」
キチガイ総理はルーピーで具現したから、今度は馬鹿総理だと思っていた
しかし、どうも、死んでしまえ総理みたいだ
次の総理は残り、馬鹿総理とスケベ総理のどちらかです

がんばれ民主
373名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:10:14.52 ID:MjBQ2ic+0
被災者の話聞いたってスッカラ菅な脳味噌じゃ覚えてられないだろ
無意味、邪魔なだけだ
374名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:10:14.32 ID:hvs7g8p8O
さらなる地震を呼ぶからマジでやめてくれ。
375名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:10:32.72 ID:pLoS5RkDO
話を聞いて仕事した気分に浸る

さすが市民活動家w
376名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:10:43.31 ID:Rqk84JN00
>>365 
斑目のバカが菅に「保冷剤なくても自力回復できる」といいつづけたのが致命傷
信じてしまった菅首相は真っ青、恐ろしや結果責任。 だから誰も信じられなくなった
377名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:10:49.15 ID:v5pjToFx0
原発に行って、ピットの水をゴクゴク飲み干せよ。
378名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:10:59.86 ID:2WqfEwZ40
被災地の皆さん、わかってますよね

頼みましたよ
379名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:11:09.46 ID:EMRrfAfW0
被災地にちょっかい出しすぎw。

遊びじゃないんだぞ。
380名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:11:17.92 ID:p2MBRn2B0
また被災地の人が無駄な片付けとかやらされるのかよ

菅が動くってことは明日またよくないニュースが…
381名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:11:27.58 ID:+Wlck9oh0
>>364
ホントにその程度のことだと思う。
大名行列をやってみて、喜んでいるんだろうな。

ピクニック気分で現地に来ても、現地のことが分かるわけではない。
この人が現地に来ても、何も出来るわけではないし、邪魔になるだけ。
382名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:11:27.98 ID:jRCdGcrr0
3/11 自分のところでできる!
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm
>政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。
>政府関係者によると、米政府は11日の東日本巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。

3/14 全員撤退したい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
>東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
>現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否
> 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
>両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
>その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
383名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:11:38.71 ID:MpJH+BC40
無能のくせにプライドは東京スカイツリー
384名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:11:51.85 ID:V3DwxDOY0
>>346
漁業従事者に教えてやれよ
これから先三陸沿岸の海産物は売れなくなるって。
放射線に汚染された水が海流に乗ってんだ。
船があって漁をしても当分食っていけないぞ。
385名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:12:19.35 ID:I0H1SxGBP
いいから死ね。
これだけたってまだ情報あつめられないのかよ。
386名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:12:47.85 ID:gCkH9DcJO
いつも被災者と同じ目線なんだよね、この人。
批判ばかりしてる奴もいるけど、麻生や鳩山みたいな坊ちゃん総理じゃなくて本当によかったわ。
387名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:12:51.23 ID:VEHSRACZ0
バ菅よ、お前がやるべきことは各大臣を通じて各省庁に適切に指示を出し
必要であれば立法をすることだろうがよ
お前は一応であっても自分が内閣総理大臣という肩書きであることを自覚しているのか?
まだ野党の党首とでも思ってるんじゃなかろうな?
総理としての自覚がないならとっとと辞めろ屋やこの役立たず
388名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:13:09.27 ID:Nh+Dk+/JO
もうそろそろこの無能キチガイ人殺し総理大臣の息の根を止めてくれる国士はいないのかよ!

389名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:13:32.52 ID:2klNSggRO
ふーん、前回はちゃんと話聞いてこなかったんだ!
390名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:13:46.78 ID:CTllsSgZ0
前回、たったの20分だったのにですか…
391名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:14:02.57 ID:u6AThGUgO
誰かこのアホに靴でも投げつけてくれよ
392名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:14:12.62 ID:WxeXUrOg0
>>382
そんなことはないんだよ 捏造提灯記事 風説を造るな
393名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:15:03.52 ID:SdpcLvS4O
その他の国民や野党議員の意見を聞けよ
394名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:15:47.37 ID:PgdKw4kc0
冷却水一口飲んでから何かいえよ馬菅
395名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:15:52.90 ID:VUHOcLcX0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

      ___________     |
    / ノ     ヽ  
   /   ノ´"''-‐‐、 |  
   |   ノ   。    | | 
   |  / ⌒   ⌒ ヽ |  
    | | /・\ /・\||  
   |´  ⌒_ ヽ⌒  |  石巻は英語でいえば・・
    |    (__人_)  |  ロックンロール・・・!
    ヽ   \__|  /  
     ヽ_    _/  
396名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:15:57.59 ID:h0+VFO0O0
>>1

× 菅首相「被災地の話聴きたい」
○ 菅首相「ヘリに乗りたい」
397名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:16:48.39 ID:i7jvnvhQ0
総理だ!総理が来てくれた!!これで安心だ!!
ってなると思ってんのかね…。
前はご丁寧に報道陣シャットアウトまでしたクセに。
398名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:17:12.58 ID:nbDIwLMZ0
「被災地を見舞う菅総理」の絵面を撮りたいだけだろ。
ただのパフォーマンスだよ。

被災者救済のための特別立法とか、
一日も早い被災地の復興にむけて首相の為すべき事って他にあるはずなんだけどね。
399名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:18:28.40 ID:wNd/L5viO
>>380
> 菅が動くってことは明日またよくないニュースが…


民主党にとっては地獄の始まり
統一地方選挙で民主地方組織の壊滅www
400名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:21:58.10 ID:IxXGoxJW0
野生のの直感で あんたには教えたくない と思った
401名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:22:34.21 ID:eYToJgXZ0
人殺し!史上最悪の虐殺者!
でもね、日本人は口で言うだけですのでご安心ください
402名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:22:59.12 ID:3kWGZRa60
聞くまでもなく、想像力働かせて対応しろよ!
403名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:23:49.69 ID:p2MBRn2B0
>>399
それはいいニュースだぞw
404名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:25:17.05 ID:i7jvnvhQ0
そしてこのタイミングで

【政治】 「私も新しいやり方を考えている。うまくいくようがんばる」 〜“現政権のやり方時間かかる”鳩山前首相、原発対応批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302343849/
405名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:26:08.32 ID:Q8qtNSCVO
>>386
やったーかっこいー
406名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:30:13.38 ID:oN00V296O
自分がカリスマ性をもった偉大な指導者だと思ってるんだろうね…
自分に会うことで、被災者が元気づけられると妄想してるんだろうか?
国民が望んでるのは、総理という権限をもった人が打ち出す対策です。
ところで最近の記者会見では、枝野しか出てきてないけどいかがなものでしょう?
カスであることにすら気づけないんだから早く死ぬべき。
407名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:30:40.22 ID:+Wlck9oh0
もうこの男には、憎しみしか残っていない。

南相馬市長のように、自分の言葉で語ってみろよ。
http://www.youtube.com/watch?v=VBcnhghD1wQ

この田舎の小父さんの方が、よっぽど総理にふさわしい。
408名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:31:32.43 ID:Kc3yoLt90
ヒサイチノコエガー
409名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:32:55.56 ID:WafUArZo0
>>343
>>343
>>343

キングボンビーも逃げ出したくなりそうなw
410名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:36:24.17 ID:/wqimbzn0
面倒くせぇから殺されろ
411名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:37:50.93 ID:scmr7mYcO
どうせ行った先で、現地をさらっと一週してものの数分で逃げるように帰ってくんだろ?

それでマスコミには「期待の声をいただいた」だの「被災者の生の声を聞けた」とか抜かすんだろ?

生の声と一緒に、生の卵ぶつけてやるから覚悟しとけよ
412名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:39:31.67 ID:zK7uB42j0
どうしても現場へ行きたいのなら
原発から逃げるな 。 福島へ行って
      作業している者を励ませ!!
            ボケッ !!
    ∧___∧    / / / /        
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  ゙
   (几と ノ   )  て._∧    。
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´  、
/ノ / | \ 彡    ( つ つ 避難民の声を聞きたいんだよ〜 。
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)  
      
      民主党 菅直人総理
          
 
 
413名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:39:41.45 ID:Nh+Dk+/J0
>>411
卵なんてもったいない 使い終わった乾電池にしときなよ
414名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:37.86 ID:i7jvnvhQ0
>>413
昔の珍走みたいだな
415名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:42:36.48 ID:gl6sJ8yO0
石巻のみなさん、思う存分罵声を浴びせてくださいませ。
今までの鬱憤をすべて、このキチガイ総理にぶつけてやれ!!!
沖縄訪問の鳩山みたいな扱いでもかまわんですw
416名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:43:25.53 ID:R555PxkU0
天皇陛下万歳!
417名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:43:27.69 ID:v6b6kd2T0
このタイミングは
刺し違えられる覚悟しといた方がええぞ
何もかもが遅いんだよおまいは
418名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:44:47.90 ID:Bu5T9UiE0
このバカぜんぜん姿見せねーな
419名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:45:21.20 ID:V3DwxDOY0
流石にSPも被災者に手は出せないだろ。

SPには悪いが360度から津波に運ばれてきた汚泥でも投げつけてやれ。
420名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:46:53.18 ID:VZdje5i40
科学の素養が著しく低いせいで、ただの発電所の火災程度におもってたんだろうな
あー死ねばいいのに。日本どうなっちゃうんだろ。
421名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:46:58.76 ID:Qs/WICV60
首相の仕事が被災地巡りになっちゃったのか
422名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:47:47.10 ID:dcjD9TR90
僕は悲しい話が大好物なんだ!
君が一番辛かったことを聞かせてくれたまえ

僕を泣かせたら義援金をあげるよ!
423名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:48:06.38 ID:fKs1Wau+0
しかし、米兵を受け入れたのも、自衛隊を動かしたのも、
一応は政府なんだから、本来彼らの活躍は政府の手柄になるはずなのに、

党自身がアンチ米兵、アンチ自衛隊なばかりに、責任を他に押しつけたり、へなちょこ全開、ワロス
424名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:48:19.80 ID:wWef+h6UO
セカンドレイプか
425名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:48:38.33 ID:rZvTAjF40
操縦士の人、癌乗っけたまま竹島にカミカゼしてくれないだろうか…
不法入国者と不法首相が片付けられるんだが。
426名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:48:49.43 ID:CsvvcPAX0
前回すぐに帰った奴がそんな事を言っても無駄w
427名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:49:15.21 ID:GoNk6xco0
こいつのせいでみなさんの被害は拡大されるんですよって
こいつのせいでみなさんの苦労は長引くんですよって
行く前に現地の人にしっかり教えてやってほしい
428名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:49:19.36 ID:dW8nXsEqO

やっぱり ってなんだ やっぱりってw
429記憶喪失した男:2011/04/09(土) 19:50:24.90 ID:ofg1ygQC0 BE:1329495438-2BP(791)
.     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| < えっー 
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V    <最高待遇アスキーアートです。
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |      <管首相を支持しています。
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|      
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
430名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:52:54.02 ID:+2mzjQJuO
面白半分じゃ済まないだろ

こいつが隠蔽をしなければおそらく5千人以上は助かったんだ

ニコ動の鳩山の勉強会見た奴いるだろ?
保身の為に日本人を大勢殺した事分かった奴いるだろ?

こいつにとって日本人はシナチョン以下なんだ


覚えてろよこの糞ガキ
431名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:54:19.39 ID:KUJfJmQZ0
10日

・石巻市の避難所を視察

  前回・・・遺品かもしれないランドセルを見て
       「何とか直人さんがくれたのかと思いました、ハハハ」
        夫人が行方不明のままだった市長に
       「あなたもつらいだろうが皆はもっとつらいんだ、しっかりやりなさい」
        (後日、市長夫人は遺体で発見された)
        
  今回予想・・・食料不足の現状を訴える避難民に
          「ごはんが食べられないならお菓子を食べればいい」
          「皆さん食事抜きでちょうどいいダイエットになる」

・仙台市の陸上自衛隊東北方面総監部訪問

  水素爆発直後・・・防衛省に乗り込み「何やってるんだ」と怒鳴りつける

  今回予想・・・「私も危険をかえりみず寝ないでがんばってる、皆ももっとがんばりなさい」
 
432名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:54:48.07 ID:x726ThpJ0
言う事を聞きそうな知事のとこだけに行くつもりで居やがる。
433名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:55:21.44 ID:w8EMjoYe0
もっと聴いてこいよ。
というか、帰ってこないでOK。
原発の様子も見てこい。
もちろん、帰ってこなくてOK。
434名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:55:26.22 ID:JYVs/PG10
民衆は気を一切使うな 普段どおりに接してやれ そして 言ってやれ おまえは人間じゃない 人間辞めろ!と
435名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:56:56.26 ID:3mE0KV5a0
菅になんか投げつけたらいいと思う。
出荷停止になった農産物とかがちょうどいいよ
436名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:57:47.27 ID:IrRvdx3O0
って、どんだけ情報遮断されてんだよ首相のくせにw
437名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:59:12.55 ID:3mE0KV5a0
>>386
んなこたぁない。
被災者に接する目が、
厚生大臣のときと悪い意味で違ってた。
逆にアンチ麻生だったけど、
被災地に乗り込んだときの表情は好感がもてた。
438名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:00:01.38 ID:JUumP1TC0
>>382

東電は東電として、バックアップとして米軍の支援も受けて準備はしておくべきだった
理系特有の単線思考がすべての打ち手を失わせた


要するに、菅には戦略的思考ができない
クリティカルパスとデッドポイントから逆算して考えることができない

この場合は即座に米軍の専門部隊と東電を引き合わせて、その「自分でできる」案が実現可能かどうかを検討させるべきだった
結果、菅は東電に乗って取り返しのつかない結果を招いた
439名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:00:55.93 ID:ROl34CfPO
>>435
出荷停止の農作物ですら勿体無い

その辺の瓦礫で十分
440名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:02:59.42 ID:4b68M2zv0
直接行く必要ねえだろ
このパフォーマンス野郎
441名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:03:17.44 ID:CAW+JBOqO
また、あのニヤニヤ面を見るのかと思うと憂鬱だ
442名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:04:33.37 ID:mmG1vHeHO
バ管は福島に行ってそのまま東京に帰ってくんな
443名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:04:38.17 ID:Y4Cg0N24O
話を聴きたい?
よし!みんな、体で聴かせてやろうぜ
間違って○すのも有りだ
444名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:05:53.72 ID:NtQh8GRuO
こいつは話を聞いても何もできないし、
やるつもりもない。そういう新時代の総理。
445名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:06:04.88 ID:YwkvgK120
また掃除させられるのか…
避難所の人も可哀想に
446名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:06:14.77 ID:Gsf+frTo0
菅政権の恐るべき初動の不始末が次々と明らかになっている。  

汚染水放出で日本は世界に相手にされなくなる

東日本大震災から3週間以上が経ち、菅政権の恐るべき初動の不始末が次々と明らかになっている。

中でも仰天したのが震災当日、11日夕方の出来事だ。福島原発の危機に際し菅首相は公邸の伸子夫人に電話した。
そして母校の東工大の名簿を「すぐに探してくれ」と頼んだというのである。

周辺の学者の言うことは当てにならない。だから、母校の学者に助言を求めようとしたのだろうが、
一国の首相のやることか。

完全に正常な判断力を失った菅は翌日の午前6時過ぎ、ヘリに乗り込み、原発視察を強行する。
危機管理において、もっとも冷静さを求められる指揮官がイの一番にパニックに陥ったのである。

447名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:06:27.95 ID:5vqg3wyPO
被災地の人たちはお前のビジョンを聞きたいんだよ。
聞いてばかりいないで早く指針示せアホ
448名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:07:00.83 ID:T6LIJzdnO
>>441
菅の手帳には大きい字で書いてあるだろ

ニヤニヤする ×

悲壮感を全面に ○


もちろんふりがなつきな!
449名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:07:58.84 ID:mK83d+rEP
石巻はピースボートの支援基地。
間違いなく、あの連中との猿芝居がTVに写されるよ。
450名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:08:33.27 ID:IrRvdx3O0
>>441
厳しげな表情をしたらしたで、下手な演技を見せられてるようで不愉快だしな。
451名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:09:58.06 ID:83d/wQR5O
ぶっちゃけ菅なんぞ怖くも何ともないが、奴に付いてるSPは怖い。
投石した場合も笑って見逃してくれるはずもなく
452名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:11:37.94 ID:jgoANJQA0
「聞く」って、何を聞くんだ。
避難所の人達が何を望んでいるか、聞かないとわからないのか。

民主党の政治家はみんな、想像力がホントにない。

人の難儀を想像出来ない人が政治家をやってはダメだ。

民主党のせいで、最大不幸社会がつくられていく。
453名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:12:02.60 ID:T6LIJzdnO
>>451
SPも守る相手は選びたいだろうにな…
454名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:12:05.79 ID:IrRvdx3O0
また被災者に、黒塗りが何台も行くからまわりを片付けとけって言うんだろ。

>>451
何十人もで一気に石を投げてやればどうしようもないけどな。石を投げてくる
被災者を撃ち殺すわけにもいかんしw
455名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:13:09.14 ID:QE+dFr8O0
いいから黙って石投げろ
456名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:13:48.49 ID:1zEKmEcT0
ところで被災地って何だ?
457名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:15:22.55 ID:eOX9vtiGO
菅「俺は、日本で1番偉いんだ。
全員土下座しろ!」
458名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:15:26.71 ID:1UYi+xe2O
そう思ってるなら一晩仙台に泊まってくれ。
夜中の余震を体験してくれ。
459名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:15:36.24 ID:o3Kl1o9i0
>>307
本誌は4月1日号で原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官の“更迭”をスクープした。
 東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された
放射性物質から、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の
可能性に言及した。正しい認識だった。
 ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、中村氏を
会見の担当から外すように経産省に指示したのである。そして、枝野長官は会見で、炉心
溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、中村氏の正しい指摘を封印した。
 あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、その後の水素爆発、
放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。菅氏、枝野氏が国民を
危機に陥れた責任は非常に重い。
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16641.html

炉心溶融の可能性をすぐに把握した審議官を更迭するという極めて間違った判断が、
海水注入の遅れにつながったようだな。
460名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:16:55.35 ID:m1y9rATm0
暇な人ほど、俺は忙しいんだ!と怒鳴るんだよね。
461名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:17:01.15 ID:4b68M2zv0
462名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:18:11.13 ID:IJ4CTk5+0
    ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
  |::::::::::/        ヽヽ   ┃   ━━━━━━━━
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    ┃               ┃┃┃
  |::::::::/     )  (.  .||                          ┛
 i⌒ヽ;;|.  ( ◯ )  .(◯)|      。
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。
 ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三  。  ゚
  |.    / ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   ヽ    。≧         三 ==-
    ヽ    -ァ,          ≧=- 。

463名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:18:52.01 ID:sc0g30P/0
聞くだけ。逆さにして振ってもなにも出てきません。
464名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:19:05.06 ID:rX5Ot8H+0
グーグルアースで被災地の地図みると
道路とかズレてる。
465名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:19:40.73 ID:QwG08eNp0
投石は
だ め だ ぞ
被災者の方々が捕まるなんて悲しすぎる。
罵声なら罪にならん、遠慮無くやってくれ!
俺たちの分まで、頼む。
466名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:20:42.14 ID:IrRvdx3O0
首相が今さら被災者の個別の体験談を聞く意味がどこにあるのかな。どうせ
また20分もおらずに数人から話を聞くだけなんだろ。

お見舞いの意味でなら両陛下がご尽力くださってるし、そもそもあんたが
行ったって誰も喜びやしないから。

全体を見渡して大きな支持を出すのがあんたの仕事なんだよ菅さん。それが
できないならとっとと政権を明け渡せって。
467名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:20:52.98 ID:T0But3ZgO
コイツはホントにバカだろ!現地にてめえの党員でも配置出来ないのか?そうか嫌われてるもんな!行くなら一人で行って劣悪な被災地に一週間居て体験しろよ!
468名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:20:57.30 ID:jOrAkP+I0
日和大橋から突き落とせ
469名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:21:02.98 ID:fnnPQCHB0
聞いてどうすんの?
「実現に向けていろいろ頑張る!」とか言うだけなら
うちのインコでも出来るわ
470名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:22:55.51 ID:Ri3CuT8uO
石巻とか福島など瓦礫放置の所へ行けよばか
471名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:23:46.46 ID:6xlt99ij0
取調室での事情徴収のことだよな
472名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:24:22.84 ID:X+TFSH+90
この空気の読め無さは正に朝鮮人だわ
473名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:25:06.71 ID:T0But3ZgO
只の物見雄山で逝くなら逝かなくてよろしい!どうせ短い時間でパフォーマンスで夜はワイフと高級グルメ三昧だろうよ!クズ虫!
474名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:26:40.01 ID:q7DdYRum0
  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::`ヽ
  レ´      ミミ:::::::::::::\
 ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、    被災地でランドセルを見つけ
 i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     「何とか直人がくれたのかと思った」
 '、:i(゚`ノ   、        |::|
  'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
   \  />-ヽ    .::: ∨
    丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
     丶´  `..::.:::::::    ハ\
       \::::::::::::::::    / /三ミ\
        `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
        /|\::_/

「思いやり」は(かけらも)見えないけれど、(反吐が出るような彼の)「思い」はだれにでも見える.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
管首相、被災地でランドセルを見つけ「何とか直人がくれたのかと思った」と冗談
475名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:27:53.01 ID:pW3LA2PD0
10日は津波で甚大な被害を受けた石巻市の避難所を視察した後、仙台市の陸上自衛隊東北方面総監部を訪れ、
行方不明者の捜索やがれき処理などに当たっている自衛隊員を激励する。
             、,r'´:::::::::::::::::::::\
           ,r'´:::::::::::ミ ̄ ̄'''ィ::::::::゙i
         /:::::::::::::ミミ      `、.| 
         、::::::::::::::::ッ   -==..,, 。 ヽ
        、:::、─rッ  . <´゚)  l .,, ;i
        l:::lュ( ゙'    __,,,、`' , ' ,r'∨|
        |::|        、   (,´゚)i:、'
         l:::'┤     /^-ハ_,.)''ーl' 
        ∨ :::.    ,r'-<\  / 
         l   ::::..   -‐!、,,`) ,  <隊員の方々には心から感謝を申し上げると共に、皆さんの派遣を決められた
       /ハ    :::::::.::..´  `,   
    /ミ三゙i ゙i    ::::::::::::::::/     自衛隊最高指揮管にもこの場を借りて感謝申し上げる。
、,r'ミ三三三三゙i \    ::::,r'
三三三〈三三三゙i  \_::/|\
476名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:27:55.44 ID:8DIOOf0O0
せめて「被災地の話(要求)生かしたい」だろが
聴きたいって、その見てるだけ体質はまったくブレないな
やるならやるで部下にやらせて広くサンプリングしろよ
細かいことしたいなら辞めて1ボランティアで行け
477名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:28:14.83 ID:GlSM+CIHP
パフォーマンスをして
精神論を語る
スーパー役立たず
478名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:28:28.85 ID:ipdlF27C0
>>469
この前の陸前高田の視察に輪をかけて酷い視察になるんじゃないすかねえ。
気遣い皆無・コミュニケーション能力全廃の会話にならない会話で被災者を
落ち込ませるんだろうなあと予測。

いやー、マジでアントニオ猪木さんに行脚して貰った方が、ずっと元気になるよ。
棺チョクトだと、不快な思いしか残らない。
479名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:31:49.97 ID:Rx4Z69BK0
投票日だから
パフォーマンスしとかないとな
480名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:32:11.06 ID:ZRnYm5JU0
   ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
481名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:32:36.54 ID:BiPMwVl+0
物見遊山という
482名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:34:38.33 ID:IJ4CTk5+0

                ,ィヾヾヾヾシiミ、
                rミ゙``       ミミ、
                {i       ミミミl   ━━┓┃┃
                i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!       ┃   ━━━━━━━━
         。      .{_i-=}-{_=-`} ̄レゥ:}     ┃                  ┃┃┃
           。 ゚     l ̄,,,,_,゙ ̄` .:::ン                                  ┛
             三 ≧   ',,-‘ヽ..::/l
       ゚ 。゚ 三 ≧       ゚'ゝ::ノ/ }\_
       -== 三         ≦。 ゚/  |   ̄`''ー-、
      。 -=≦           ,ァ- /    |     / ヽ
  ゚ ・ ゚。  三<         、,レイヽ、 l ヽ /      ノ ,/}

483名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:42:19.17 ID:fnnPQCHB0
>>475
おめーからの感謝なんてどうでもいいわって感じだよな
484名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:43:02.29 ID:Z4LaxooT0
うわーまじでぶっ殺されないかな(wktk
485名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:43:13.83 ID:D38l/Q2O0
あんたは先週の土曜日何しに行ったの?www
486あいば義人:2011/04/09(土) 20:43:15.94 ID:rF+iVBk/O
とりあえず ジェリー藤尾に謝れ
487名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:46:41.29 ID:xPJRztSJ0


                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

488 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/09(土) 20:48:23.61 ID:BXREBOFAO
今日は何したの?
489名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:49:44.90 ID:jxCZTCRK0

明日はお前のせいで無職になる、民主党公認候補の声を聞いてあげなよ、菅さん
490名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:51:03.96 ID:/1nGENlq0
相変わらずおせーなぁ
491名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:51:09.50 ID:iewv1FZr0
だから福島第一原発に行けよ
てめえが元凶だろ
てめえが始末しろよ
492名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:52:37.41 ID:hQhdaSWiP
>「やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています」

管がハローワークを訪れ「やっぱり就職探しているんですか?」を思い出した。
こいつの言う「やっぱり」って何なの?
493名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:52:37.22 ID:V3DwxDOY0
>>454
警官の射撃に関して日本はハードル高いからね。
明らかに靴だの石だのを投げる相手にけん銃なんか使ったら世論が黙っていない。
つーかカスゴミが嬉々として飛びつくよw
襲撃者が多ければ警護対象から離れるわけにもいかず制圧どころじゃない。
494名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:52:58.44 ID:q7DdYRum0
> 菅首相「物資が届かない状況はどうなっていますか?」 被災者に質問…被災地視察で [4/2]
> ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011040200053&rel=j&g=soc
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |    「俺は一生懸命やっている」
  | (゚`>  ヽ    l
  .| (.・ )     |
   | (⌒ ー' ヽ   |
.   l  ヾ     }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
> 首相動静(4月3日) 【被災地視察の翌日】
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000021-jij-pol
・・・・実務。わずか79分間のみ。。。

> 今日(4月3日)石巻の皆さんに弁当5000食作った。
> 昼前に出発してとっくに石巻に付いてるのに納品出来ないらしい。
> うちはきちんと農林水産省から委託されてやってるのに、
> お偉いさん方の行き違いなんだか受け付けられないと宮城県側に断られた。
> 5000食廃棄決定。被災者の前で。閣僚やらには本当うんざり。
> http://twitter.com/midoping/statuses/54490943939809280
495名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:53:17.51 ID:PGUsCHHN0
亡くなった人の数だけお遍路回ってこい
終わるまで帰ってくんな
496名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:53:57.07 ID:FGIljAV00
視察前夜の食事は高級料理?
497名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:54:00.04 ID:F/29qE5v0
福島の屋内待機地域に行く気がない件w
498名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:54:06.94 ID:ptENVkREO
無策無能菅が現地にいってもなんのやくにもたつどころか
自体がますます悪くなっとる
南相馬にいって謝罪してこいよ
防護マスクなしでな
499名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:55:13.12 ID:snCI+mfn0
>>492
「やっぱり被災されてるんですか?」とか
平気で聞きそうだな。
500名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:56:08.86 ID:2CiCC3we0
今日の実働は>>333によると、実労働時間2時間57分。
地震と津波と原発事故で国家存亡の危機に、国のトップの労働時間がこれ。
501名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:56:14.24 ID:q7DdYRum0
> 菅首相視察 「オレが行く」周囲に怒鳴りまくり
> http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110402/plt1104021512001-n1.htm

> 実は、菅首相は21日にも現地視察を予定していた。
> 「天候不良のため」として中止が発表されたが、官邸筋は舞台裏をこう語る。
> 「周囲が必死に止めたのです。
> 菅首相は『震災発生から10日』という節目の視察を熱望していたが、
> 『被災地はとても視察を受け入れられる状況ではない。もう少し待ちましょう』と。
> 今回も『まだ早い』という声があったが、
> 菅首相が怒鳴りまくるので、誰も止められなかった」

怒鳴り散らしてまで、強行した 【被災地視察】 のパフォーマンスの翌日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 首相動静(4月3日)

> 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
> 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
> 午後2時59分、公邸発。同3時9分、東京・九段南の千代田区役所着。東京都知事選の不在者投票。同14分、同所発。
> 午後3時25分、官邸着。同26分、執務室へ。
> 午後3時37分から同4時24分まで、平野達男内閣府副大臣。同5時12分から同27分まで、細野豪志首相補佐官。
> 午後5時28分から同42分まで、枝野幸男官房長官。同6時10分、執務室を出て、同11分、官邸発。同12分、公邸着。
> (了)
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000021-jij-pol

・・・・ば菅の実務は。わずか【79分間】のみ。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
502名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:56:45.36 ID:QK+mKvn40
菅は無能な首相どころか超有能な工作員じゃないのか?
絶対わざとだろwww
あそこまでトロいやつが普通は首相まで上り詰めないよなww
503名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:57:15.02 ID:XcEpbDkI0
見てくるだけー
聞いてくるだけ―
504名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:57:54.03 ID:S4SsZQPb0
同じく震度6強受けて被害大きな長野県栄村はガン無視でした

http://www.shinmai.co.jp/news/20110408/KT110407ATI090009000022.htm
505名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:58:08.11 ID:WbV2RjdF0
菅のまわりにまとわりついて、菅に一生懸命訴えかけてる人たちのこと
見えないんだろうか…
506名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:59:21.63 ID:FQ/+tT1D0
被災地の話が聴きたかったら今すぐ死んであの世で犠牲者に聴いてこい
507名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:59:54.17 ID:X20fiv3lO
もし管に聞かれたら無意識に物投げつけるかも知れない
508名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:01:08.28 ID:q7DdYRum0
           /\
          /   \
        /      \
       /バカ出没注意. \
     /    _,..,_,.-ー-..,   \
    /   //"ヽ、;;;;;;;;;;;;ヽ   \
  /    /  (   。    l:|   \
../     |  | ー-   -ー |:|     \
..\     |  / ,-・‐  ‐・-, ||:     /
  \    ,ヘ;;|  -ー'  'ー  |    /
    \  |6   (__人__)  |  /
     \ ヽ,,,,    |┬{  / ./
       \ ヽ   `ー' // 彡巛ノノ゛;;ミ
        \ -t---t''^/´⌒ヽエ__ェ ヾ
          \   /´     ヽ `ノj` 、
           \/ ""⌒⌒\ )_Ll_l...ハ_)
            | |/   \  ヽ) \ヽl
            | |・)` ´ (・ ) i´〈●〉 i
            | | (__人_)  |人_)  |
            | |  `ー'  /`ー'  /
            | |      \    \
509名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:01:48.43 ID:nlSguhsc0
>>502
アレは国民の民度レベルだろw
510名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:01:50.50 ID:6/2qID9C0
前は20分で帰ったもんなw
そりゃ話も聞けてないわなw
511名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:02:02.66 ID:UKgc8pP20
>>504
進次郎がちゃんと行ってるよ。

http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-10854794349.html
512名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:02:47.02 ID:3dZs7k960
どうせまた4分で帰るんだろ
はぐれメタル菅直人
513名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:03:05.14 ID:MDPURjrb0
菅はシーボルトの子守唄で永眠してろ
514名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:05:19.81 ID:i3WZ9bxL0
あんたは福島に行きなさいよ
石巻なんてマスコミだらけで情報なんていくらでも入るだろうに
今邪魔なあんたが行くことにわずかでも意味の有るのは『福島』だろ
515名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:05:31.61 ID:kngcmFy2O
迷惑なんだから電話とかでいいだろ
あとテレビも好きみたいだし、それで十分だよ
516名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:06:19.06 ID:+a6Ypgyd0
義援金の使い方にちょっと?

原発って人災だよね?半径30kmの人に義援金を払うんだ?!

義援金って今回の津波や地震で被災した人に本来使われるべきものだと思うのだが・・・

なぜ原発半径30kmの人にも配るの?
517名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:07:25.18 ID:37uH2dSc0
>>1
やっぱりってなに?
聞くつもりなかったの?
518名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:07:57.38 ID:/EUfs7rG0
被爆しながら原発作業員の話を聞いてこいよ
519名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:09:02.32 ID:0dTjUtu+0
石巻で廃棄待ちの腐った魚でもごちそうしてあげればいいんじゃないか?
520名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:09:40.97 ID:PCf7n2SlO
またしょーもないダジャレ言いに行くんだろ
被災者なめるのも大概にしとけ
521名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:10:09.20 ID:S4SsZQPb0
出荷制限ギリギリの野菜フルコースを食べさせてあげてください
食品の風評被害対策については専門的知識をお持ちのようなので
522名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:11:58.03 ID:RsoPtLqR0
普通なら、国会開いて震災関連の法案を成立させるよう願うが、
この内閣で被災地の声を的確に吸い上げた政策は、あまり期待できない上に、
それよりも、どさくさまぎれの法案をねじ込んで来るのが分かっていて、より一層不信感が増すだけだ。
正直言って、どうにかならんものかw
523名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:13:29.86 ID:2CiCC3we0
>>511
すごい働いているんだな。びっくりした。
524名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:13:30.58 ID:bzOVFhDzO
この一ヶ月、あの地獄の有様に何も感じずにいたと自ら暴露した様なもんだな
今更声を聞くまでもない…首相としてやる事解らないだけだろ
さっさと辞めろよ能無し鬼畜ひとでなしめ
525名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:15:13.10 ID:jRCdGcrr0
福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」

11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。
電源車を送り込み、復旧しなければならない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊
で運べないのか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。

 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、
ベントを要請した。しかし東電は動かない。マニュアルにはあるが、日本の原発で
前例はない。放射性物質が一定程度、外部へまき散らされる可能性がある。

 「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。
復旧し、冷却機能が安定すればベントの必要もなくなる。

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出し
た。だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」と
いう姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者
の自主的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。首相は「東電
の現地と直接、話をさせろ」といら立った。「ここにいても何も分からないじゃない
か。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。

http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra
526名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:16:13.61 ID:/5Hp0VWj0
何もできないくせに絶対辞めないというバカ菅
名誉総理って役職作っていいからそこで寝てろ
527名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:16:21.73 ID:h7mvyW4u0
>>39
ほんとーにこんな事言ったのか

しかも、タイガーマスクのあれって
孤児院へのプレゼントだったじゃん…

誰に言ったのかは知らないが
何重もの意味で失礼にも程があるんでは…

水難の人たちに向かって海水浴というのも無神経が過ぎるよ
今年もしたんだよねって言いたいのか
528名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:16:29.67 ID:smQHLTphO
菅も馬鹿だよな!
俺が首相なら福島原発行って現場作業員にアジってくるわ
それだけで支持率爆上げだろ
529名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:17:45.39 ID:nSGbAYHU0
話を聞くだけの簡単なお仕事です
530名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:17:54.92 ID:V3DwxDOY0
>>497
考えなしに避難勧告を出したことで
病院に置き去りにされたり、家で寝たきりだった人が死んじゃってる。
これらは政府が殺したんだよ。


大体視察に行く前にコメントとか胡散臭すぎる。
明らかにパフォーマンスだよ、どうせ明日の視察も避難所内部は報道遮断、動画禁止だろ。
後でコメントするだけのパフォーマンス。
531名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:18:39.22 ID:HWZKBoSm0
選挙の当日に、民主党のマークの入った新品の作業服で行くのか?
532名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:19:01.45 ID:/5Hp0VWj0
>>525
ひどいな、情報収集も分析も指示系統もぐちゃぐちゃ
日本の総理がこんなぶざまな対策とるわけないじゃないか

悪質なデマで菅総理の悪評判流すと逮捕されますよ
533名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:19:27.04 ID:jxCZTCRK0
           ____
       /::::::::::::::::\    菅直人  震災翌日
      /::::::─三三─\   「 献金韓国人 」 に
    /:::::::: ( ○)三(○)\     口止め電話!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |

   ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch133424.jpg
534名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:19:39.69 ID:2CiCC3we0
>>527
「タイガーマスクからのプレゼントかな?」じゃなかった
「なんとか直人からのプレゼントかと思った」だったと思う。

さりげなく自分の名前を入れる姑息さにむかついたから覚えてる。
535名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:19:55.07 ID:snCI+mfn0
>>516
原発半径30km内の人は、地震の被害に遭ってないと思ってるんだ。

菅レベルの現状認識だな。
536名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:20:25.46 ID:4BtlBhzj0
>>516
あそこも地震と沿岸部に津波の被害はある
内陸部もどれだけ津波の被害があるのか把握できてない、遺体捜索でも最近始めたばかりだし
原発半径30km範囲の人にも配るって表現の仕方が誤解を招く

避難指示の補償金とは別物、あのエリアも被災地だって事
537名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:20:29.10 ID:GP+k/UoNO
二度と来るな
ランドセルが云々とかいう殺意の湧く言葉はもううんざり
538名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:21:27.13 ID:f0XJM2rUO
聞いたところでホソイ
539名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:21:59.52 ID:z1VgXUeP0
視察じゃなく自殺キボン
540名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:22:08.50 ID:xrmfNs3I0
被災地の話を聞いてどうすんだ?
首相の仕事ってのはそんなミクロじゃないだろw
541名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:25:26.41 ID:hQhdaSWiP
>>539
刺殺でも可
542名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:25:38.13 ID:jTwZIcUL0
全力で聞き流すんだろ
543名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:25:58.98 ID:Iu/9Q5+H0
先週聞いたんじゃないのか?
バカだから一回聞いただけじゃ分からないか?
544名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:26:40.79 ID:/or8zj1/0
他にすること無いのかな?
無いんだろうな・・・
545名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:26:55.73 ID:qOTiFN5L0
別に視察すること自は批判しねえけども
他に優先すべき事が山ほどあるだろっていう
特別措置法まだなの?ねえ?
546名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:27:30.29 ID:XGXbfxVv0
悪いことは言わない。
さっさと黄色い救急車に乗せて檻付きの病院に緊急入院させろ。
その方が本人のためだし、国のためだ。
547名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:28:17.99 ID:afr3+OFj0
>>1
聴いてみただけぇぇ〜〜〜!!
548名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:28:26.26 ID:8FfBBVuQ0
菅がいっても無駄だろ、こいつには何もできない。
希望どころか失望しか与えられない。マジでタヒ
ってほしい。責任逃ればっかりのバカで無能な
総理大臣なんていらん。
549名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:28:47.43 ID:tzCbH6SW0
票集めだと思ってるかもしれないが、自分を知らなさすぎてもう・・・・
550名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:30:29.41 ID:IxXGoxJW0
溺死体の捜索が完了してない地域で「海水浴がー」ってニヤけてたオジサンが来るぞ
551名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:30:42.72 ID:Caj7ECQ8O
電話で聞け
552名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:31:57.23 ID:3mE0KV5a0
>>549
だれか進言すべきだな。
「ここはあえて思ったことと逆のことやってみては」って
そうしたら、神のような活躍するかもしれんwwww
553名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:32:00.10 ID:kUlt0rMiO
こいつ、幾ら罵られても、首相にしがみつくだろうよ
左翼の首相だなんて、民主に投じたやつは加害者
554名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:32:31.90 ID:Vx/WHyegO
もう何もしなくていいからさ、もっかい頭丸めてお遍路さんしてろよ。
家に来たら泊めてやっから
555名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:33:37.55 ID:ovUPGjee0
リアルに裸の王様だな
556名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:33:59.69 ID:kx4cyCXT0
被災地のパチンコ屋の視察かな?

優先的に供給するように!
557名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:34:13.96 ID:FGIljAV00
「やっぱり・・・よく聴こう」って
前回はろくに聞いてなかったのかよ
558名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:34:19.54 ID:/or8zj1/0
>>554
ものが無くなるぞw
559名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:35:32.15 ID:NTJDYUFy0
>「被災地の話聴きたい」

クズ管は早く消えろ。邪魔だ。
560名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:35:59.87 ID:NY7B90Ij0
この人、総理なってから一つでも何か役に立った事あった?
561名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:38:47.39 ID:3mE0KV5a0
>>560
世界の人々が日本に優しいのがよく分かったww
562名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:39:33.94 ID:bi7fd4gBO
ひさいちにいってきました。
こまっているひとたちがたくさんいました。
たいへんなんだなあとおもいました。
563名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:41:01.49 ID:68p3H9uYO
被災者が求めてるのは迅速で具体的な支援であってクソ管に話を聞いてもらうことではない
564名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:41:29.69 ID:bPOLxMSVO
最小不幸社会とか貧乏臭いんだよ
こいつの肝っ玉の小ささがわかるわ
565名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:41:50.71 ID:rfN+uLyu0
何時頃何処の被災地行くか教えろ
566名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:42:01.78 ID:3npHQgA00
せっかくぼくみたいなかっこいいせいじかががんばっているのに
まわりがむのうでぼくはたいへんです
ぼくはこんなにいっしょうけんめいがんばっているのに
567名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:42:27.57 ID:/5Hp0VWj0
現地からの要望はどこで止まってるんだろ
仙谷臨時総理のところか
568名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:42:45.44 ID:NZkNf/zJ0
やっぱブサヨは口ばっかで役立たずだなw
569名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:43:29.43 ID:KSZdWHV70
俺は在日朝鮮人からの104万円の献金とその後の処理について聞きたい
570名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:43:36.20 ID:c1egOAV9O
こいつが行っても誰も喜ばないし誰も癒されない。
小泉だったら大歓迎、鳩山でさえ菅よりは喜ばれただろうな。
571名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:43:42.30 ID:oo0SdaQC0
個人レベルで話し聞いてどうするんだ
組織でリサーチできる体制作れよカス
572名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:45:32.73 ID:9JajYVgAO

『やっぱり津波に飲まれたんですか?』

573名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:46:11.56 ID:QEfwwgjc0
>>1
やっぱりって、つまり、前回は被災地の人の話を聞いてはいないっつ〜事だいな・・・・
574名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:46:13.07 ID:i9O1gsZa0
>>567
陳情は自民党にしたほうが早いってエピソードがあったな
575名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:46:16.50 ID:XSvuInUE0
いつ結果を出すんだって言われたらどうすんの
576名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:47:36.62 ID:NZkNf/zJ0
>>567
あの臨時は要望が自分に集まってくる状態が嬉しいのであって
何も解決する気など無いのではwwww
577名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:48:19.80 ID:lKPiTfDR0
だったら福島県人には悪いけどこの先一生福島県で話を聞いてまわっててもらえるかな?
578名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:48:33.70 ID:dIl/WdJl0
うあ、けっこう揺れてるな
579名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:49:15.11 ID:a463HC/d0
鳩山の時もそうだけど周りにアドバイスとかサポートとか
暴走止めるやつとかって民主には全然いないのか
580名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:49:37.20 ID:rfN+uLyu0
>>575

ジミンガー
ヤトウガー
トウデンガー
581名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:49:45.23 ID:9MgBX3uqO
明日は清原と九重親方が来るんだ

菅さんは邪魔だから来なくていいです。
582名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:51:01.86 ID:6fhNrgUG0
興味本位で聞くとか最悪だろ
583名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:51:08.27 ID:DRpJbM1mO
話聞きたいだけなら電話で聞けよ
何のために各地にホットラインがあるんだよ
584名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:51:43.35 ID:2CiCC3we0
>>567
陳情は、小沢へのルート一本しかなかったんじゃないか?
585名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:51:50.66 ID:FtXQyZix0
嫁が救急車呼んで旦那を措置入院させろ。
586名無しさん十一周年:2011/04/09(土) 21:51:54.75 ID:NY7B90Ij0
盛岡住みだから俺はたいしたことなかったが、
最近ようやく連絡取れた沿岸の知人は泣いてた…
今本当に欲しいのはドラえもん募金よりドラえもんだって…
まあこれを管に言ったところでどうなるわけでもないが
587名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:52:15.49 ID:i9O1gsZa0
>>579
足をひっぱるヤツは大量にいそうだけどな

【政治】 民主党議員ら、菅首相を叩きまくり…小沢氏「原発、人災だ」、議員ら「そろそろ倒閣を」「菅首相、1秒でも早く辞めろ」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302310329/
588名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:54:28.45 ID:jQjUt06c0
>>96

そこへ、佐藤烈兵団長が部下の烈兵隊に助けられながら
死に物狂いで帰還してこう言ったんだよ。
「牟田口はどこだ! 牟田口をココに連れてこい!
俺が叩っ斬ってやる!。 どこだ牟田口は!?。
俺の兵隊を皆殺しにしやがって。 将校! 牟田口を
ココに連れて来い!!!!」 「これは俺が裁く」
「牟田口をここに連れてこい!!!!」
「牟田口! 俺が始末してやる。 兵隊に変わってだ!!」
589名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:54:56.56 ID:NZkNf/zJ0
>>586
もしも言ったとして
「それでは私がドラえもんになって皆さんを助けたい」とやりもしないのにドヤ顔で言い放つよ
590名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:55:55.06 ID:QBuoWbI70
いや、そんなことよりさっさと辞めろよ。資格がないだろ。


違法献金についてまずは責任とって辞めろ。
今回の人災について責任とって人間も辞めろ。
591名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:56:10.18 ID:snCI+mfn0
>>587
震災直後にそんな感じだったら酷いと思うが、もう一ヶ月。
それなのに何の進展もない。菅は鑑定に引き篭もり。
足を引っ張られても仕方ないレベル。
592名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:56:37.26 ID:FyxKTBgX0
被災地の方々は素直な気持ちを拳に乗せて伝えたらどうだ?

それが一番このバカにでも伝わる方法なんじゃないかと思うんだが。
593 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/04/09(土) 21:57:27.32 ID:vKPkQ5Ng0
                   ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---
       ノ´⌒ヽ,,      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   γ⌒´      ヽ、     |::::::::::/        ヽヽ
  /            )    |::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
 i    /""⌒⌒\  )   |::::::::/   ノ ) ( ヽ. |
 i   /    ノ   ヽ ヽ )   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|
  l   ( 。)` ´( 。) i/  (.       ⌒  ヽ. ⌒ |  ポッポちゃん
  l   ⌒(__人_)⌒ |     ヽ .      /(_,、_,)ヽ  |   それは言い過ぎだよ
  l     lヽエエエェフ  |      | .    /lヽエエエェフ i 
  \   │ヽヽ  |  /     ∧ヽ    │ヽヽ  |  .|
  √   ヽヽエェェイ /     /\\ヽ    ヽヽエェェイ/
     \ `ー―/ヽ   /::::::::::\ \ヽ.  `ー―/ \
594名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:58:05.80 ID:RK4L4DYK0
>やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています

だめだこりゃ。
 

責任をとること、決断すること
この二つができない人間はトップに立つべきじゃない
595名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:58:11.18 ID:cngkBola0
>>96
牟田口というより、無駄口っていう
596名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:58:25.24 ID:gRbHZNb30
今いくべきところは
福島の屋内退避地域
597名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:58:27.81 ID:QEfwwgjc0
>>592
>>593
GJw
598名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:59:31.87 ID:/JTk7p4w0
相変わらず菅直人は暇そうだな。
599名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:01:28.64 ID:UDyFCmluO
なあ、被災者がまずは冷たい避難所から出て、暖かい部屋で布団に眠れるようにし
人心地つかせろよ。そして、さあ、これからの生活どうしようってタイミングで、
首相の話を聞くのが一番いいんでないの?
1ヶ月たってまだ体育館で寝起きしてるんだよ!
海外には組み立て式の被災地テント住宅があるだろ。なぜ輸入しないんだ!
仮設住宅の設置に時間がかかることなんか分かってるだろ。
何の処置もせずにどうせ、精一杯応援します、って言うんだろクズ
600名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:02:13.74 ID:snCI+mfn0
現状は、地震、津波、原発、菅の四重苦だからな。
特に四番目が全てに関わっているだけにタチが悪い。
601名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:02:53.17 ID:dIl/WdJl0
>>598
これはどっちかというと
総理大臣の仕事というよりも
皇族の仕事だろうなあ?
602名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:03:56.92 ID:ebck7HwU0
福島いって農産海産かたっぱしから食うんだ

おまえにはそれしか出来ないんだから
603名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:04:18.63 ID:LURe6Qar0
寝てろ!
604名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:04:48.76 ID:x71mvrd10
まだそんなレベルの話してんのかよ。バーカ。無能。死ね。
605名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:07:24.51 ID:myyhYw7z0
被災民の話を聞く段階なんてとっくに過ぎたのにこのアホは・・・
被災民が欲しいのは今後の見通しと具体的な政策。
自分の重責を理解していないなら一刻も早く退陣しろ!
606名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:07:59.24 ID:gRbHZNb30
そもそもこれって辻元の仕事だろ
607名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:08:18.28 ID:KSZdWHV70
というか、菅には被災地や避難所の情報入ってないの?ハブられてるの?
608名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:08:57.07 ID:IxBTKjtt0
やることないなら邪魔にならないようにひとりで変装して見に行けよ
609名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:12:20.78 ID:8DA5GGqH0
被災地や避難所が必要としてる物や支援と、各地からの支援物資やボランティアの人手を
マッチングするシステムが既にできあがっているって聞いたけど
管が現地に行く必要あるの?
610名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:16:37.58 ID:GnehmjThO
現地に出向いて話を聞くのは総理大臣の仕事では無い。
611名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:19:23.31 ID:gY1IShj80
民主は人がいないと良く聞くが
視察に行って報告する人間もいないのか
衆議院で最多の人数ってのはいったい何なんだ?
612名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:20:43.85 ID:0ELK5CU1O
首相が直接現地に行かなきゃ
情報収集できない内閣なら解散しろや

あまりにも能無し過ぎる
613名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:20:59.77 ID:uwHalhch0
明日 何時に何処に来るの?
614名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:21:03.98 ID:0oEPstYO0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   馬韓に天罰が下りますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

615名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:21:09.15 ID:snCI+mfn0
バルタン星人の着ぐるみの中の人が菅なんだろ、きっと
616名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:21:38.77 ID:nvkKCKsc0
トップは情報が上がってくるの待ってりゃいいんだよ
ちゃんとやってますアピールとかいらねーんだよハゲ!
617名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:21:53.66 ID:NUMyy++PO
真面目な話、総理が行くだけで仕事の邪魔になるんだけどな。
仮にも現職総理だぜ? ほったらかしにもできねーだろ?
コイツは現場が忙しくて対応する人員を割けなかったのを
「俺を誰だと思ってるんだ!」とか言いそうだし。

618名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:23:17.05 ID:FORyU7hO0
ぼくは被災地に強いんだ、ところで福島って何?
619名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:23:33.76 ID:S0g7Bi6z0

この人は自分のアピールの事しか考えてないよな

本当に困ったものだよ
620名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:24:25.24 ID:7WRLr4sD0
ところで、こいつの週一のヘリコプター遊覧飛行はいくらの金がかかってんだ?

さっさと調べろよ。マスゴミ。
バカなマスゴミは馬鹿なりに仕事をしてほしいもんだ。
621名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:25:28.01 ID:nbDIwLMZ0
菅は辞める事が一番の貢献だ。
被災地見物の前に辞表を出せ。
622名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:26:33.72 ID:8KO+xqkWO
暇人なんだな

で、具体的には何をしてくれるの???韓さん?
623名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:26:46.78 ID:Kkqr2EuT0
じゃあ、この間は何をしに来たの?
624名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:26:51.62 ID:zQ/P6e7BO
大至急、明日までに被災地に生卵を差し入れるんだ!
腐っててもいいぞ!
625名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:28:37.28 ID:4mihCvEQ0
>>620
そういや、サミットへの出席のための政府専用ジェット使用の費用を
叩きの材料に使ってましたよね、マスコミは。

民主になってからは、専用機使用の対象外の議員が使ってもダンマリ。
マスコミって、何?
626名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:30:32.28 ID:r4LY2h88O
この前は何しに行ったんだ?話し聞いてこなかったんだ(笑)まぁ15分位じゃな。皇室でさえ一時間半かけて話し聞いてたのにね。
627名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:30:59.70 ID:n1yhCOQT0
犯罪者は総理を辞めろ。
まともな人間に復興計画をしてほしい。

マスコミは連立連立とあおるが、管が総理でなければ、原発も
こんなことになっていない。
早期の復興にはトップの人間は大事だよ。
管では無理だとみんな解っている。
早く辞めてほしい。
628名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:31:28.30 ID:68p3H9uYO
圧力容器の中を視察してこい
629名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:32:40.12 ID:7WRLr4sD0
菅直人が視察すると、フラグが立つ。

1回目:1号機アボーン
2回目:最強の余震襲来

3回目は考えるのもイヤだわ。

さっさと銃殺されろ。
630名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:35:52.94 ID:F9KnuFRy0
明日の投票日対策だろ!
ざけんな
631名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:40:30.44 ID:bf9r2zq20
ただ話を聞くだけです!
632名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:43:19.59 ID:yqdEqzli0
何に困っているか、何をしてほしいか、話を聞くのはいいんだけど
「じゃああなたたちも頑張って」とか、そういうのはやめてよな。
633名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:45:16.45 ID:krl02vujO
前回視察地の被災者を馬鹿にした発言だね。
人間のクズだ。
634名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:56:28.79 ID:wLZG39He0
やな総理大臣
635名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:57:38.12 ID:IEeODXdK0
被災者  「早く死ね、この役立たずの空き缶」
636名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:58:24.15 ID:JUumP1TC0

まだ待ちぼうけ食らわせてんのか!このボンクラ!!!

お前脳みそあんのか?





【何しに来たの?】 米最強の対放射能即応部隊、横田基地から動かず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302338695/l50
637名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:00:15.56 ID:Pjy2phSk0
先週の「ランドセルはなんとか直人」発言のたった20分の遠足の翌日
昼過ぎまで来客無し・そのあと散歩がてらに期日前投票をしていたのは
明日また被災地にちょっかい出すためだったのか
638名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:00:32.04 ID:FGIljAV00
「話を聴いてあげてる自分が好き」なんだろ
639名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:01:15.12 ID:LQmJ1qJ80
くそぼけ
640名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:04:17.97 ID:z+4yE5ZuO
復興しようよ(棒
641名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:04:32.41 ID:owgJUHwYO
642名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:04:40.73 ID:vYzvZAkm0
撃ち合いの最中に総大将が斥候の真似事かよ…
まさにアフォーマンス…
テレビと電話で情報は十二分に得られる。
こいつの「ちょろっと視察」のためにどれだけの時間と労力、金が無駄になるのか…

まさに無能。
鳩の方が御しやすい分マシだったかもな…
643名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:04:44.75 ID:4b68M2zv0
>>511
民主つかえねええええええ(今更だけど)
644名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:08:03.51 ID:e+by/qe+0
情報収集体制のお粗末さをさらけ出してるがなw
645名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:08:05.59 ID:96mXeSzZ0
>>611
何していいか分からないそうですよ。
646名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:12:00.14 ID:wLZG39He0
菅!

道の真ん中にボケッと突っ立ってんな!

デレスケ。
647 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 23:14:43.41 ID:Ph+lkNh00
伸子にパフォーマンス続けろって言われてんだろ
648名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:16:45.43 ID:WbV2RjdF0
>>647 伸子いま日本に居るの?
649名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:20:55.62 ID:bR6BBIur0
管:被災してどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
650名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:21:20.70 ID:BHmaCSKf0

「俺の顔をナマで見れば被災者に明日を生きる活力が湧くに違いない」
651名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:23:12.53 ID:u5gpNbwR0
行ったつもりで募金処理 希望
652名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:23:34.78 ID:RvLlx0DE0
菅、お前は早く辞めろ。
それが一番国民の益になる事。
653名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:24:09.70 ID:yFbW/NNeO
どうせ仙台どまりだろ

石巻や気仙沼には行かないんだろ?
654名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:26:05.05 ID:x8xoBdY3O
今更だな
福島の原発も視察しろよ?
655名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:26:19.25 ID:9yDflZuK0
激励とか士気下げるような事しない方がいい
656名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:26:41.55 ID:qxM1BM+O0
国民からのブーイングに 聞こえないフリをするだけの簡単なおしごとです
657名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:27:06.16 ID:/5Hp0VWj0
 |:::::|  \・/ .|:::| 
 |::/  (゚)=(゚) ヽ:| 土日も休まないぼくは働き者だなぁ
 |:|   .●_●  |:|  
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
658名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:29:13.97 ID:0UckblYn0
こいつからアホ−マンス取ったら何も残らん。
馬鹿サヨますごみ味方につけて運よくのし上がって来ただけの政治ゴロ。
659名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:30:18.93 ID:u5gpNbwR0
まじで 石を巻け こいつはうんこ以下だから
660名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:30:30.15 ID:PvW/cO+e0
「やっぱり・・・」って?
明日は石巻の被災者は疲れきっているにもかかわらず
朝から避難所の掃除とか駐車場の整理とかさせられるんでしょうね。。
かわいそうに。。みんなでバ菅に罵声を浴びせてくだされ。
661名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:31:02.04 ID:GlzH+s4M0
石巻出身東京在住の俺はどうすればいいの?
662名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:32:20.67 ID:Km/CY0fX0
海江田は原発10メートルまで肉薄してきたようだぞ?

経産相、福島原発を視察 高濃度の汚染水処理が課題
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040901000903.html
経産相は、第1原発では防護服とマスクを着用し、45分程度現地に滞在、
事故状況について説明を受けた。

雨が降っていたため、バスの中から約10メートルの距離で1〜4号機を見て回り、
「津波による被害、水素爆発のすさまじさを目の当たりにした」という。
663名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:32:46.23 ID:u5gpNbwR0
すべては選挙後でw
664名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:33:01.69 ID:jYwCSP6p0
>>34
とりあえずは菅総理大臣または現総理大臣にしておいてくれ

あ、前総理もだったな
665名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:33:05.79 ID:jHR1zp9z0
汚染水でひと泳ぎしてこい。そういうのがあってるよおまえは
666名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:34:09.75 ID:+xN0vzq/O
誰だよこんな奴総理にしたのは!

まさかオマエラの中にミンスに投票したノータリンはイネエよなw
まして、「党員、サポーター」wイネエよな
豆腐の角で眼球つぶせよ
667名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:34:42.26 ID:t/33Fwyp0
ホントこいつはただの粗大ごみだな
いつだかの国会中継で誰かにそう言われてたんだが、そうなるのも仕方ない
668名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:35:09.29 ID:yM/H9L+Q0
俺が被災者で家族の誰かを失っていたら

たとえ逮捕されてでも石をぶつけに行くわ
669名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:35:26.32 ID:mV1WGvaHO
明日の選挙は苦戦するかな
みたいな思いじゃないだろうな
惨敗だよ
670名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:36:27.05 ID:xV8RmLzI0
現地に行かないと情報が入らないとか腐ってるわ
671名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:36:30.13 ID:Te2Ft5eR0
お願いですから解散まで引き込もってて下さい
672名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:36:31.46 ID:r0tqyLYTO
視察に行くとか
快方に向かってるような発言すると
状況がいきなり悪化するんだよね
673名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:36:33.07 ID:QpdGIR5/0
いいから記者会見やれよ
引きこもりかお前は
674名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:36:51.46 ID:T8aNoIy5O
『政府として最大限の援助をしたいと思います』ニコニコニコニコ。
675名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:37:25.89 ID:jYwCSP6p0
>>84
バカでひとでなしで思ってもない事を読むだけだから
676名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:37:51.42 ID:/5Hp0VWj0
1 関東大震災 1923年 10万人 不在
2 東日本大震災 2011年 約3万人 菅直人 民主党
3 阪神淡路大震災 1995年 6,437人 村山富市日本社会党
4 福井地震 1948年 3,769人 芦田均 民主党
5 昭和三陸地震 1933年 3,064人 斎藤実 軍人
677名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:38:07.38 ID:GQ7YBCAY0
福島行ってこい
亡くなった人探してやれっての
678名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:39:20.06 ID:2V9m4wkm0
ぼくはカイワレ食べた
679名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:40:04.82 ID:c1egOAV90
じゃあ、前回の陸前高田には何しに行ったんだ?
顔を見せに行っただけか?
天皇陛下じゃあるまいし、誰が菅の顔を見て喜ぶんだよ
話なんて聞かなくても、何をするべきか分かるだろ
本当に呆れる
680名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:40:53.73 ID:kImg+Lvh0
お前はまず海水への汚染水放出に関して国民と関係各国に説明する義務と責任があるだろ?
嫌な事は保安院や東電に押しつけてお前は人気取りのパフォーマンスか?
放水は3日前にお前と米国側が協議して既に決まってたそうじゃねえか
それから東電があの会見で涙流してたのはどう言う意味なんだ?

681名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:41:43.83 ID:7WRLr4sD0
話を聞いて喜ばれるのは、天皇ご一家だけ。
おまえは話を聞きにいく立場ではない。仕事できないなら、頼むからおとなしくてしてくれ。

おまえが1回ヘリでパフォーマンスするたびに、事態が1段階悪化するんだ。
682名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:41:49.15 ID:DEY1Swd50
菅さん諦めなよ
もう無理だ!
683名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:41:53.32 ID:N+d+5DvqO
よほど、やることがないんだな
684名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:43:01.12 ID:0UckblYn0
>>676
そういえば細川非自民内閣のときも東北、北関東大凶作だったな。
ば菅も閣僚だったんじゃなかったか。
685名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:43:37.29 ID:Z7B6WuYw0
おまえは1号炉に頭突っ込んで来い!
686名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:47:57.94 ID:KvXjt+uJ0
長島のボートに乗せてもらって行って来いよ。
ガソリンは小学校のプールでわけてもらえばいいだろ?
懐中電灯の電池は辻元が持ってるし、カップめんぐらいくれるだろう。

がんばって行って、10年ぐらい話聞いてこい。
687名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:49:02.26 ID:W1Ds41prO
このアホ、自分も天皇陛下と同じようになりたいのか!?
被災地の皆さん、カンチョクトに自分の置かれてる立場を思い知らせてやって下さい!
688 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 23:50:24.56 ID:WbV2RjdF0
この前聞きに行ったじゃねぇかよ、なんとか直人の赤いランドセルでちゅか?とか聞いてたろ
689名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:51:21.04 ID:lOvPQa79O
金の無駄使い。
690名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:54:13.07 ID:0k9dQOKA0
今さら何をやっても戦後最悪の首相として現与党の民主党と共に歴史に刻まれるんだけどな
事態が落ち着いたら閣僚と首相、与党や野党の東電に関わった人間全員を戦後版の東京裁判に
かけて戦犯別に分けて実刑にしてもいい位に最悪
691名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:55:04.20 ID:/zFe+ddh0
>>687
激励の言葉は皇室の人達に任せて
政府の人間は自分の仕事をしろ!だよな
692名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:56:16.14 ID:uENGzZcKO
今すぐ辞めろ@仙台
693名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:57:05.29 ID:PhV3wVVt0
震災パフォーマー 菅直人 此処にあり!
694名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:58:08.30 ID:yM/Ohczw0
>>1
前に見に行ってなにも思わなかったのか。
万が一にでも何かを感じて心を入れ替えてくれたらと思ったが
こいつは何も学ばないし見てもいないんだな。
695名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:07:27.89 ID:ZwfyHfBl0
視察現場にもし俺がいることができたら、とことん罵倒してやるのにな。
696名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:21:03.09 ID:8gelpKfi0
被災地の話をよく聴く段階じゃなく、被災地の復興のために必要な
色々な立法を行う段階だと思うんだがなあ
一本の特例法も国会に上程されて無いらしいじゃないか。
697名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:23:57.45 ID:qPcftU6c0
1.被災地の避難民に、早朝から視察場所の清掃と自動車整理をさせる
                  ↓
2.物資不足の避難所に新品のスリッパまで用意させ、視察時間はわずか20分
                  ↓
3.家族と家を失った避難民に優しい言葉もかけず「がんばれ」と追い詰める
  遺品かもしれないランドセルを見つけ、軽薄なジョークのネタにする
  妻の安否不明(後に死亡確認)である市長に「皆はもっと大変なんだ、しっかりやれ」と上から目線で訓辞
  津波で壊滅した浜集落と松原を漫遊、「今や見るかげもないね」と言い捨てる
                  ↓
4.帰京して現地をはじめ批判の声が上がっていることを知り
  「誰が事前整備しろなんて命令したんだ!」と側近や記者に怒鳴り散らす
                  ↓
5.翌週、こりもせずまた1から繰り返す
698名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:27:17.50 ID:TApAROkhO
夕べの報道ステーションの特集で、したり顔でヘリ乗ってるカットがあったじゃん。
またああいうのを撮りたいんじゃね?
補佐官の寺田もまるでコトがすんだかのような人心地のコメントしてやがった。
原発は未だに危機の真っ只中!
因みにVTR後に身内の解説者から偏向しすぎの編集だって
指摘されて古舘がムッとしてたな。
699 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 00:27:28.14 ID:Q9q8x9Mg0
>>697

>   遺品かもしれないランドセルを見つけ、軽薄なジョークのネタにする

これは所有者の女の子本人に向けて言った言葉(何とか直人云々のジョーク)なので、微妙にデマの影響を受けている。要修正
700名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:29:24.51 ID:f+C8gYWN0
>>699
更にひどいだろそれ。
701名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:30:09.88 ID:CE1wAySc0
邪魔なだけ
でも、刺し殺されても問題にしないというなら逝ってこい
702名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:31:22.48 ID:CfkWzS8O0
>>692
週刊ポストや週刊現代、週刊文春を手に入れろ。
そこに民主の後手対応の理由や卑劣さが載ってる。
今現在も民主党は被災者を殺していると言ってもいい。
703名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:34:37.24 ID:oZevSkuN0
>>700
小学生の女の子が深い意味を知っているかは?だし、
粗大ゴミもそこまで頭が回っていない軽口だろうが、
伊達直人のランドセルは孤児向けだもんな。

失礼にも程がある。
704名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:52:11.43 ID:eqiOenbq0
自分から辞めるようなタマなら非常時にこんなことしてねぇよな
 |:::::|  \・/ .|:::| 
 |::/  (゚)=(゚) ヽ:| これで勝てる!
 |:|   .●_●  |:|  
http://link100.in/bakan_performance03.jpg
705名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:03:05.49 ID:tvzmGoap0
今日だって暇してんだから電話で聞けるだろ。
ホントパフォしか考えてない糞だな。
706名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:04:57.53 ID:0d1Dub4V0
うっかり一億倍汚染水バケツに汲んどけ
707名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:06:39.26 ID:+bvPrRlY0
>>704
震災パフォーマー カンチョクトの真骨頂だな。
708名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:10:49.15 ID:gHCNCOhi0
↓この記事読んで菅は発達障害だと確信した。どうしたらいいんだろう。

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/fa60f8c4090d2a8fdeb6a93173878b66
僕は二十年ほど前に、彼と話して、実際にはどのような人物かよく知っていますし、
僕の身の回りには彼と長い付き合いのある人々も多いので、「菅は責任をとりたがら
ない」「自分が決めた形にして責任を背負わされるのが嫌だから、そうした局面から
逃げ続ける」ということは、常識としてもっていましたが、このような重要な局面で、
やはりはっきり出てきたと思います。能力面は世の中の人々が知っているよりも、
実は認識する能力はあるのですが、「決断」「判断」というワードから最も縁遠い
人物だと思います。僕はよく知らない人に説明するのですが、菅氏は、ターミネー
ターみたいなもので、機械として機能は機能するのですが、与える情報を正確に誰か
がインプットし、何をそれによっておこなうかも全部インプットして、さらに誰かが
goしないと全く機能しない機械であるということです。
709名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:11:04.44 ID:FVk2LKgn0
被災地は、避難地域へ何時戻れるのか、もう戻れないのかという事や、
避難所建設のスケジュール、生活への支援、産業の復興への支援、
企業の資金繰りへの支援等について、何時、どの程度の規模で
行われるのかが知りたいんだと思うよ。
それらへの回答を持って被災地に行くべきであって、
行政の長たる首相が「頑張ってください」なんて
バカでも言える事を言いに行っても仕方がない。
そんな馬鹿な事をしていれば、大切な、残り少ない支持率が激減するよ。
710名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:13:11.17 ID:ZVRKFsf60
この前の視察は何を見聞きしてきたんだ?
711名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:14:54.23 ID:UcEKSmwm0
何一つ政治判断を行うことなく、責任を他人になすりつけるだけで
考えることはパフォーマンスのことだけ。
712名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:16:29.07 ID:8zCdzw3v0
菅あの状況を見ても理解できない馬鹿か。
官邸にどんな情報が上がってんだよ。
713名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:16:37.69 ID:bxVsdO960
これ、震災から1ヶ月ぐらい経つけど、
現地の声を聞いていなかったと自分から言っているのと同じでは。
714名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:20:19.94 ID:L8t70yPC0
>>712
「コンビニの棚を実際に見ないと品不足がわからないバカ」の上司だ。
仕方なかろう。
715名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:24:58.54 ID:ln7Fj7uj0
全く意味のない時間つぶしだな。お前が一言二言聞いてどうする
716名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:27:19.71 ID:tyrbXU3I0
菅の話は誰も聞きたくない
717名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:34:21.84 ID:MC4+UZBm0
臨界ってなんだ?
放り込め
718名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:35:44.15 ID:mFuvFZd80
首相という仕事を未だに理解してない阿呆だわな。
官邸でしかるべき指示出してりゃいいのに、それが出来ないから
物見遊山ついでのパフォーマンスをしやがる訳だ。

被災地ウロチョロされると迷惑なんだよ。
7日の地震で、さらに疲労しきっている被災地の人間に
余計な気をつかわせるんじゃねぇよ。
どうせ滞在10分程度なんだろ。
本当に迷惑だ、何でここまで空気読めないんだろこいつは。
719名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:37:04.78 ID:USI/Wl8t0
こいつは真性の馬鹿か?
どこの首相が危機を脱してない状態で現場に行って声を聞くんだ?

その前に原発をなんとかするとか、二次被ばくの防止策や、経済の復興案が先だろ

地域を先に治しても日本の経済が沈んだら一緒だろクソが

この期に及んで人気取りのパフォーマンスすんなよ
720名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:38:37.07 ID:kVXkNHW60

 文字が読めないんじゃないか?

 そう理解するといままでの行動が理解できる。

 
721名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:40:08.60 ID:g6tRItlXO
被災者の俺が一言。
車買うから金くれ
722 【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 01:40:25.01 ID:Q9q8x9Mg0
菅首相宮城視察についてコント
723名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:41:10.90 ID:3W13P3+YO
>>720
読めないのは空気だろ
724名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:42:05.01 ID:lyRMDfIa0
今度こそ被災者に殴られるんじゃないか?
このバ管
725名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:42:34.65 ID:wgdbzyoE0
お前への罵倒の声しかねぇぞ
726名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:43:09.96 ID:aIj1qlkK0
SPってどん位つおいの?
727名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:43:10.92 ID:kvUt70vQ0
やることやって、それでも足りない分がないか見に行くならわかるが

お前何もやってねーだろ
728名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:46:05.58 ID:FVk2LKgn0
>>726
ものすごく強い。
具体的には、菅が目の前にいても殴らないほど我慢強い。
729名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:48:12.56 ID:aIj1qlkK0
>>728
そりゃあ とても敵わないな
730名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:51:35.15 ID:r58XX7jw0
何をやっても、何を言っても叩かれてるな。
お前らは嫌ってるだろうが、被災者の人の中には、やはり現職の首相が
来てくれると嬉しい人たちだってたくさんいると思うぞ。
たとえパフォーマンスだとしてもな。
731名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:53:17.65 ID:tpwdYDsB0
被災者の声は、「何で私の家族は死んでしまったのに、菅直人はのうのうと生きてるんだ!」だ
で、この話を聞いて菅直人はどーすんだ?また周囲に怒鳴り散らすのか?
732名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:54:06.07 ID:bxVsdO960
>>719
逆。

危機になって直に現場の話を聞いて、それに沿って行動すべき。
1ヶ月経ってから聞いてもあまり意味がないことと、現場も遅い時期に聞かれても不満が出るだけ。
733名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:55:17.61 ID:aIj1qlkK0
むかつく人のほうが多いデス
仙台市長もブーイングされてたし
734名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:00:05.90 ID:IycWLuMFO
聞くだけで何もやりませんキリッ
735名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:02:22.73 ID:Xu5Z5G+P0

        傾聴パフォーマンスが始まったな
736名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:03:00.33 ID:3/9a8y5gO
邪魔だから来るな
かわりに重機の一台でも送れ
737名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:08:22.91 ID:FVk2LKgn0
常識的に考えて1月もたったなら、津波で殆どの産業を失った所は
焼け野原になった戦後と同じようなものと考えて、
傾斜生産方式による大規模な産業の育成とか、
シリコンバレーのように、複数の企業や大学が
新しい同種産業の基盤を集中投下できるような税の優遇や
特区を作る計画ぐらい始めていても良いし、
それによって失業対策は万全である事を手土産に
被災地の訪問をしても良いぐらいの時期じゃないか?
もう1月経っているんだぞ!
738名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:13:46.60 ID:HZVFWUIh0
現地での大荒れに期待
お願いします
739名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:17:33.28 ID:pxfHRuV50
菅のことだから、また被災者の神経を逆なでするような言動をいろいろやるだろうな
ナチュラルでやってしまうからクズだと言われるわけだが
740名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:18:16.56 ID:L9kbaDXT0
首相でなくてもできることがある
741名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:19:26.65 ID:LJoyg1se0
特別立法をしないから
瓦礫の撤去も持ち主の許可が必要で
ままならないそうだな
1ヶ月もたってるのに
ほんとクズだな
742名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:20:41.31 ID:0kuyoR6e0
>>739
別に被災者怒ってないだろ。そりゃ冷めた目で見てた人もいたようだが。
菅首相の発言で激怒したなんて話は聞かないだろ。
ランドセルのジョークだって、ねらーは叩いてたけど、
遺品のランドセルじゃないらしいじゃないか。
イオンか政府か知らんけど、支援されたやつだろ。
743名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:21:09.29 ID:OS8wBUKi0
>>737
でもな、まだ余震がおさまって無いから、基本的に津波被害地をこれからどうするかなんて早いよ。
もしかしたら、もう一度相当強い余震が起きて、あれ程じゃないけど津波が来るかもしれない。
津波被害の土地で新たに町を作るなら、あの津波に負けない堤防を作る必要もある。
つまり、町を作るなら堤防も作るし、堤防を諦めるなら町はもう作れない。
被害にあった市町村、そして県も、今後どうすれば良いのかもわからない状態。
とにかく、新たな住民票をどう作ればいいのやらってレベルではあるだろうな。
新しい産業とか考えるのは、あの土地でまたやるのかやらないのか決めてからだろうよ。
避難民が方々へ散ってしまったし、住民の意思すらまとまっていないし。
でもね、菅が「津波に負けない土地をもう一度作りましょう!」くらいは試しに言っても良いよね。
その言葉に避難民達が同調してくれるなら、堤防作って再生って事になるし。
菅は何にも示して無いんだよね、きっと菅の脳内は原発の事だけで精一杯。
744名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:21:49.80 ID:3ofp7WL30
菅は人の話を理解出来ないだろ。聴くだけ無駄だ。
745名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:22:53.09 ID:Se7fz6E5I
何のために話聞くの? 聞くだけなんでしょ?迷惑です。
746名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:23:20.20 ID:aXE20ioe0
おい、棺直人。呆ステ出演時の視聴率が真実だぞ
747名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:30:23.26 ID:MOg1T7kY0
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra

 一方、官邸の緊急災害対策本部。当初、直接東電とやりとりするのではなく経済産業省の原子力安全・保安院を窓口にした。
「原子炉は現状では大丈夫です」。保安院は東電の見立てを報告した。

 しかし、事態の悪化に官邸は東電への不信を募らせる。菅首相は11日夕、公邸にいる伸子夫人に電話で「東工大の名簿を
すぐに探してくれ」と頼んだ。信頼できる母校の学者に助言を求めるためだった。

 11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。電源車を送り込み、復旧しなければならな
い。「電源車は何台あるのか」「自衛隊で運べないのか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。

 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを要請した。しかし東電は動かない。
マニュアルにはあるが、日本の原発で前例はない。放射性物質が一定程度、外部へまき散らされる可能性がある。

 「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。復旧し、冷却機能が安定すればベントの必要
もなくなる。

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。だが、保安院は実際に行うかどうかに
ついて「一義的には東電が決めること」という姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者
の自主的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。
「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。午前2時、視察はこ
うして決まった。
748名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:40:50.18 ID:3k/cvlmh0
石投げるとか刺殺とか物騒なこと言ってるヤツいるけど、普通に無理だからな。
民主党の演説会に行ったことあるけど、議員周辺は多くの支持者で普通に固まってる。
アンチ民主党の人はもちろん、部外者は近づくことさえできない。
まあこれは野党時代からの民主党の癖なんだけどね。
まず支持者で周囲を固める、サクラも動員するというやり方はね。
ブーイングくらいはできるだろうけど、現職の総理なんだから、
せめて失礼のないようにそういうことは慎むべきだと思う。
被災者に負担を強いるべきではないが、ボランティアの人とかはそれなりの対応
を民主党は求めると思う。
749名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:45:37.59 ID:jmVNoXrb0
視察して投票行けなかったら笑えるのに
750名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:49:41.56 ID:NSi2bV8t0
頑張ろう、頑張ろうって言うけど、家が流されたんだよ?と、福島の兄に電話したら、言われました。
おまえ、ちゃんと分かってるの?
超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、あの帰る家がね、全部流されたんだよ。
俺、もう、家ないの。明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。今日も疲れた―!
ってドア開けてホッとするような所がね、
全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。おまえ、家ないのに頑張れる?
服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。よし、頑張ろう!って思える?
すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。ちょっと気を許すと、
「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。
いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。仕事もあるじゃんって。
おれ、船、なくなったんだぞって。
多分、漁師はもうできないと思ってる。もう、なーーーんもない。どう考えたら、今、頑張れるんだよ。
ちょっとでも頑張れる何かが、今、俺たちにあるのか?
「いや、今はこっちで頑張るから、おまえらは1年ハワイでゆっくりしてきな」とか言われたい。
「おまえらが帰ってくるまでに片づけとくから。家も建てとくから」とか言われたい。
そしたら、俺だって頑張るよ。

続く
751名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:50:24.22 ID:NSi2bV8t0
毎晩、うなされるし、夜いつまでも眠れない。流された人を何人も見た。
顔見知りも流された。その頭にある映像を何回も思い出す。そのたび、津波がこうくるって分かってたら、
あの人を助けられたかも、とか。時間が戻せたら、隣のおばあちゃんちに寄ってあげたかった、とか。
1人でも助けて英雄みたくなったら、まだやる気が起きたかな、とか。俺、1人で逃げてきたわけ。
誰も助けなかった。おばちゃんとか、何人も追い抜いて逃げた。重そうなもの持ってる人とかもいたのに。
もう100万回くらい、100通りくらい後悔している。4日目にやっと町に行っていいと言われて、
どっから手をつけていいかわからないどころか、いっそもう何もしたくなくなるような町だった場所を見て、
ここを復興だなんて、微塵も思えない。今も。蓋をしたい。見たくない。町を見ると、死にたくなる。
自分の人生は、もう終わったなって思うよ。こっからは、もう、どう頑張っても金持ちにもなれないだろうし、
家だって、もう、二度と持てる気がしない。何も希望なんかないよ。

続く
752名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:50:28.46 ID:NSi2bV8t0
そんな俺たちがさ、避難所で、CMでアイドルや俳優を見てさ、「一緒だよ、1人じゃない」とか言われるたびに、
ああ、あの世界は自分たちとは、もう全然違ってしまったんだと思う。
家がある人の言葉だなーと。安定してるなーと。そんなCMとかして充実もしてんだろうなーと。
家が流されてなくてさ、帰る場所があって、仕事があって、地に足が付いてる人が、すげぇ神妙な顔で、
お洒落な服で、こっち見て何か言ってるな、と。おまえに言われたくないと。ほんとに。何も言わないでほしい。
大丈夫なわけがない。おまえらに大丈夫だよ、とか言われても、大丈夫なわけがない。
どう見たら、この状況が大丈夫になるのか、胸倉つかんで聞いてやりたい。
でも、怒る元気もない。やる気もない。ボランティアや取材のやつらも来て、色々写真とか撮って、
「実際みると、テレビとかとは全然違いますね」とか言ってて、数日たったら「元気出して頑張って!」とか言って、
自分たちの家に帰っていく。正直、復興なんてクソ喰らえだと思うよ。「何か、できることある?」
何を言っていいかわかんなくなって、兄に泣きながら聞いたら、「正直、不幸になってくれたら嬉しい」と言われた。
「俺たちを幸せになんてふざけたこと思わないで、俺たちの分、
そっちもみんな不幸になってくれたらなー」と言われた。「俺たちを想って歌とか作られても今は不愉快だから、
東京も全部流されて、それでも「頑張ろう」って言われたら、頑張るよ。その人の歌なら聴く。
知らないやつに、馬鹿みたいに「頑張って」とか「大丈夫」とか言われると、今は正直、消えてほしくなるよ。
募金は嬉しいよ。で、ボランティアじゃなくて、ビジネスで、仕事として、町を復興に来てくれた方が、
こっちも気兼ねなく色々頼めて気が楽。正直、ボランティアに「ありがとう」とか言うのも苦痛。」と。
兄と電話で話してから、テレビを見てたら、すごくモヤモヤしてしまって、増田に書きなぐりました。

おわり
753名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:02:24.52 ID:trQlF6W+0
>>742は何も知らずにイメージだけで菅をかばってるんだな、かわいそうに

菅首相、陸前高田市の被災地を視察
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14039027
1分33秒〜2分8秒
(被災者の声)
男「まあ一応来てくれたってところは、まあうれしかったですけど」
女「菅総理にお願いしたんだけど、がんばりますとの答でした。どのくらいがんばってく
れるのか、どのくらい期待したらいいんだか」
女「到着することによって、会場をきれいにしてくださいとか、これはちょっと。車を整
理してくださいとか、何でここの、いま大変なときにそんな体裁をつくらなきゃならない
のかなと思って。ちょっとこれは意外でした」
754名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:05:39.46 ID:aIj1qlkK0
>>748
石は届くジャン?
755名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:07:34.29 ID:ft5zKD9j0
こいつ自分の役割がマジでわかってない。
756名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:09:41.51 ID:aIj1qlkK0
まわりも支持者なら
そいつらに当たっても良いな
757名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:11:36.48 ID:aXE20ioe0
「やっぱり被災地の話を(テレビカメラの前で)よく聴こうと思っています」と語った。
758名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:12:21.40 ID:C+X15k8X0
被災者の足を引っ張るのはいいかげんやめろ
759名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:13:10.42 ID:vt7dw2KY0
324 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 10:06:17.95 ID:EDHtHGvo
占題:今後1ヶ月間、日本を襲う危険性の有無
占日:2011/03/20 使用:ライダー大小78枚/ヘキサグラム

【近い過去】2 Cup
【現 在 】King of Swords(R)
【近い未来】Judgement(R)
【対応手段】Temperance
【状況環境】The Tower(R)
【望み恐れ】Knight of Wands
【最終結果】3 Swords

【近い過去】個々人での情報交流、互いを思いやる姿勢が存在していた(2 Cup)が
【現在】、優柔不断な指揮系統・もしくは頑迷な指導者(King of Swords_R)を冠しており、
【近い将来】幻滅するような宣告があるか、もしくは将来ツケを払わねばならない事柄の隠蔽(Judgement_R)がおこる。

取るべき【対応策】は、忍耐強く、あくまでも平和的解決を望むことである。急激な変化ではなく根気強く正常化・浄化を目指すこと(Temperance)。
周囲の【状況環境】は決して楽観できるものではなく、ピリピリと紙一重のところで張り詰めている(The Tower_R)。
だが国民の心【望み恐れ】は、早く何か動きたい、できる事をしなくては!という熱い気持ちが静かに満ち溢れている(Knight of Wands)。

ただ今後は【最終結果】、何かを諦める・喪失するといった心の痛みが現実のものとなって振りかかる(3 Swords)。


もしくは(近い未来:Judgement_R)×(状況環境:The Tower_R)×(最終結果:3 Swords)より、
今回ほどではないが、何かしら心痛むような危険が他所で発生する可能性も否定できない。
一時期のテンション高さ(望み恐れ:Knight of Wands)で満足することなく、日々怠らず継続して(手段:Temperance)注意・精進すべき。
760名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:13:51.19 ID:6NuBxZUjO
聞いたところで何がどうなる?
無駄なパフォーマンスいらんから、まともな復興対策してみろクズ
761名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:16:29.74 ID:vJs6n4X90
>>751-752
コピペかもしれないけど現場の人にしてみたらこういう気持ちだろうな
762名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:21:47.20 ID:wXEDbdiH0
>>742
あの配慮の足らなさと現状認識の薄さがにじみ出る発言は
首相として酷すぎると誰でも思うレベル
被災者が怒らないのは民度が高いからとか怒る気力がないからとかもあるだろうが
あんな首相でも支援してもらわなければならない下の立場だからってだけ。

天皇は司祭として日本の神様に毎日祈祷を捧げているけど実質的な力は無いから
せめて直接顔を見て話を聞いてあげたり励ます事くらいしか出来ない
韓総理は実質的な力を持っていてお前が言わなきゃ誰も何も出来ないのに、こんなに長いことそれもしないで
何を天皇と同じ立ち位置だと思ってるのか、その上口を開けば空気を読まない頭の悪い事ばっか
おまけに翌日は会議するでもなく一日中ダラダラお休み。
天皇は「訪問」でいいけどお前がやるべきなのは「視察」なんだぞ
完全に訪問気分じゃんあれじゃ。

だから余計みんな怒ってるのに、そういう事もわからないで庇うのは…
763名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:22:37.48 ID:aXE20ioe0
棺直人はじめみんす党はソニーと同じ。
良いモノを造る努力をする代わりに、"ソニーは良いモノを造っている"というイメージを消費者に
植え付ける為に莫大なリソースを割いているバカなソニーと同じ。

本当にバカな奴らだ。本当に良い仕事をすれば評判なんか後から付いてくるのに。
764名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:26:41.13 ID:9ypd6iSbO
>>761
でも関係ない地域の連中が暮らしてるのに八つ当たりするのはお門違いだと思うのは
俺の被災具合が比較的軽度だからだろうか
765名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:28:50.39 ID:NsyIo2s2O
何回視察に出掛ければ気が済むんだ?こいつは。
前回は話を聞かず「菅が来てやったぞ」位の気持ちしか
無かったったって認めろよ。
766名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:40:04.45 ID:yBR3wmgb0
菅ならお遍路白装束で原発突入がお似合いだ。
767名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:41:00.99 ID:N5u0V6Ca0
てか報告上がってないのか?

アレだけ対策会議作っておいて
768名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:41:42.75 ID:NqcZ1IZEO
ホント仕事しねーな
769名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:46:22.58 ID:BvQvG3v2O
護衛とか一切なしで来たら嫌というほど現実の空気を感じられると思う
770名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:46:54.03 ID:O2sW9adGO
>>747
>公邸にいる伸子夫人に電話で
>母校の教授たちに

あーもう手につけられない…
771名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:48:58.55 ID:FVk2LKgn0
>>769
第4列の男がそんな事する訳無いだろ。
誰かを盾にしないとなんの行動もできないヤツなんだから。
772名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:52:56.89 ID:BvQvG3v2O
>>771
現実がみたいなら一人でこい
それができないなら意味がないし迷惑だからくるな
ということ
773名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:54:22.20 ID:D77CgNJB0
>>748
年寄りから子供まで全員で石投げたらいけるんじゃね?
774名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:00:25.26 ID:/ZdXvHyi0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm
 「どんなことがあっても原発の異常を食い止めるんだ。みんな覚悟はできている
だろうな!」

 3月11日午後4時25分すぎ。東電福島第1原発の異常を伝え聞いた菅は、首
相官邸地階の危機管理センターから執務室に移ると、官房長官・枝野幸男ら官邸ス
タッフを前にこう命じた。鬼のような形相に一人はこう感じた。「死者が出ること
を覚悟しているな…」

 東工大応用物理学科卒で「ものすごく原子力に強い」と自負する菅はさっそく執
務室にホワイトボードを持ち込み、原子炉の格納容器への海水注入などを次々に指
示。午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘され
ると菅は12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n4.htm
ところが、東電の反応は鈍かった。しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自
衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。「こっちは人命を考えてやっている
んだ。早め早めにやらなきゃダメだ」と東電副社長・武藤栄に詰め寄った。

 「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」
775名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:06:42.88 ID:5BsYiTH/0
今日は管の命日ですか?
776名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:08:14.02 ID:DLTdxVWZ0





安全保障と危機管理と防災をgdgdにしたバカサヨ糞ミンスが、甚大な被害をもたらしました!! ( 怒り怒り怒り )


 □ 原油 ・ 塩 ・ 米の備蓄廃止 ( 蓮舫の仕分けパフォの生贄に )

 □ 防衛費削減による自衛隊災害活動の縮小 ( 自衛隊は特亜三国に脅威 )

 □ スーパー堤防廃止 ( いつ来るかわからない100年に1度の大災害なら、予防策なんかしても無駄 )

 □ 災害対策予備費削減 ( ナマホを不要に拡張させた母子手当ての財源化 )

 □ 地震再保険特別会計引出し ( 子どもだまし手当の財源化 )

 □ 耐震補強工事事業廃止 ( 朝鮮高校にまで無償化するために財源化 )

 □ 学校耐震化事業廃止 ( 自民政策だから → 旧復活折衝の、政策コンテストでミンス政策として再開、入札からやり直し )

 □ 除雪費用縮小 ( 東北地方整備局が蓮舫に目の敵にされる )

 □ 八ッ場ダム中止 ( 川砂利が貯まる自然堤防が環境にやさしい )




777名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:23:04.63 ID:C75sFQ8/0
2ちゃんねるの声を聞けよ
778名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:25:48.81 ID:6TTyBJoWO
自衛隊違憲、安保反対の学生運動出身左翼
自衛隊への思い付きデタラメ指揮、盟友米軍投入遅れで生存者まで多数殺害。
原発対応、米、仏、露協力拒否で手遅れ。
さらに決死の放水、統幕長に責任転嫁
官邸必在時に防大卒業式出席
官僚怒鳴るだけ、何も決まらない現在の無能ぶり露呈

こんなバカ、自衛隊員は誰一人として、最高の長などと思っていませんから!
779名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:30:25.61 ID:TB48s94TO
1ヶ月記念の訪問なんかせんでいいよ、今さら。



交通費の無駄遣いだし、被災者のみんなに後ろ指さされそう(嘲笑)
780名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:39:26.35 ID:wxDR2eDnO
俺は悪くない、まで読んだ。
781名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:41:36.40 ID:y8zbq3nyP
旧ソ連とかがやってたパフォーマンスを再現したいだけだろ?
劇場型首相によるパフォーマンス内閣。w
782名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:43:08.13 ID:2stV1WuG0
残念ながら宮城は朝になって雨が上がってしまった
天候不順で視察断念は無さそうだよ・・・
仮設住宅の目処がたってない避難所の人達が
日曜日の時間を奪われそうでかわいそう・・・
783名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:44:37.80 ID:8H2iVYtzO
物見遊山かよ
784名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:47:23.60 ID:wxDR2eDnO
>>764
お門違いなのは解ってても虚しさを感じるのは在るだろうよ
785名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:49:32.62 ID:GRy5ABfN0


聞いたところでシンガンスを逃がすような非常識な男だから何するかわからないよ
786名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:51:34.32 ID:b5ptwo3D0
「てめえなんかに話すことは何もねえ!」
これが被災地の本音ですよ。
787名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:52:50.99 ID:ekXJlTsV0
宮城の人、菅に「辞めろ!辞任しろ!」って言ってあげて
788名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:57:12.06 ID:aHknzgUAO
首相は近隣諸国の首脳と会談するべきじゃないの?

被災地のことは、いっぱい任命したなんちゃら大臣に任さなきゃいかんよ

789名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:57:39.22 ID:M5vkVUWYO
790名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:07:45.13 ID:awQ9Xk2FP
来るならトラック10台分の支援物資を手土産にな。自費で。
791名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:19:22.62 ID:ml4ID6B4O
どうせ手ぶらで行くんやろ
菓子折りひとつぐらい持参しなはれ
792名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:35:26.02 ID:feevQccF0
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra

 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・
内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。


 一方、官邸の緊急災害対策本部。当初、直接東電とやりとりするのではなく経済産業省
の原子力安全・保安院を窓口にした。「原子炉は現状では大丈夫です」。保安院は東電の
見立てを報告した。

 しかし、事態の悪化に官邸は東電への不信を募らせる。菅首相は11日夕、公邸にいる
伸子夫人に電話で「東工大の名簿をすぐに探してくれ」と頼んだ。信頼できる母校の学者に
助言を求めるためだった。

 11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。電源
車を送り込み、復旧しなければならない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊で運べない
のか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。

 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを
要請した。しかし東電は動かない。

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という
姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主
的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。

首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。「ここにいても何も分からない
じゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
793名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:55:25.75 ID:gSaGRtUc0
>>610
官邸にいてもやる事がないんだから仕方ない。
794名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:57:20.29 ID:PG3r1Mk80
                   ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---
       ノ´⌒ヽ,,      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   γ⌒´      ヽ、     |::::::::::/        ヽヽ
  /            )    |::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
 i    /""⌒⌒\  )   |::::::::/   ノ ) ( ヽ. |
 i   /    ノ   ヽ ヽ )   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|
  l   ( 。)` ´( 。) i/  (.       ⌒  ヽ. ⌒ | 
  l   ⌒(__人_)⌒ |     ヽ .      /(_,、_,)ヽ  |  チャンス到来だぞ
  l     lヽエエエェフ  |      | .    /lヽエエエェフ i   おまえらwwww
  \   │ヽヽ  |  /     ∧ヽ    │ヽヽ  |  .|
  √   ヽヽエェェイ /     /\\ヽ    ヽヽエェェイ/
     \ `ー―/ヽ   /::::::::::\ \ヽ.  `ー―/ \

795名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:01:05.52 ID:pOYC8o9b0
すこし、我慢の限界を超えてきた
796名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:06:24.08 ID:EjWGVwoj0
幕末〜明治初期なら、確実に暗殺されてるレベルだろ
797名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:39:15.78 ID:aIj1qlkK0
斬菅
798名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:53:32.69 ID:zjswkqmrO
大地震から1ヶ月も過ぎようとしているのに未だに被災者の声が現地に行かないと分かんないのか?
この1ヶ月何してたんだよ
799名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:55.56 ID:71tfUDO5O
今日もマスコミ締め出すの?空き缶太郎
800名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:07.95 ID:UQEq80DDO
ピースボートのためのパフォーマンスだろ?
現地の人、レポート待ってる
801名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:51.10 ID:ohHIwrX2O
東北の人達は自分達の為にコイツを生かして帰すなよ
802名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:00:50.94 ID:otTU1Q1LO
「やっばり被災地の話をよく聞こうと思います。」
はぁ?
前回の視察は何?
803名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:43.06 ID:bOIBX9asO
本当に、家も家族もなくした人は何かをやっちゃっていいレベルだよな
自殺なんかしてないでさ…
つーかコイツは勝手な復興計画の下見に行くだけだろ
804名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:02:45.46 ID:609ClC540
自衛隊の邪魔するのが許せない
総理が来たら数日潰れる
その時間や労力で他の作業したり休息したりしたいだろうに
宮城の自衛隊なんて今ギリギリ状態でしょ
805名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:02:54.36 ID:71tfUDO5O
全財産出せ!
缶詰よっ!
806名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:34.80 ID:cNiuw2T5O
視察かニヤリ
807名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:20.56 ID:rITYL1FD0
死に菅、お前の為に子供が孫が白血病や癌になって
苦しんで苦しんで苦しむんだぞ
のたうちまわって苦しむんだぞ どう責任とるっていうんだ
水も空気も食べ物も汚染してどう生きたらいいんだ 汚染度ごまかしやがって
808名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:52.03 ID:eZJPqCHiO
すっから缶の無能野郎
世界中の笑われ者
809名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:10:41.55 ID:5P7nLJU6O

東京電力幹部
原子力保安院の会見してる奴


こいつらが被災地行ったら生きて帰すな!
810名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:21.61 ID:71tfUDO5O
缶!

まだ間に合う!

視察中止しろ!

811名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:21:19.72 ID:bbraEcHd0
もうこいつ一切の仕事させてもらえてないんだな
信じられねえよ…なんでまだ総理大臣の椅子に座ってるんだよ
812名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:26.95 ID:+wrVXIVN0
こいつ官邸のパソコンで2ちゃん見てんじゃねぇの?
なんか暇持て余してるみたいだしさ




辞めて市ね、この糞馬鹿!
813名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:54.72 ID:GZksmdG+0
視察の結果、現地の声をどう行政に生かすかが大切なんだけど
菅は視察をした後何か総理命令を出したのか
814名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:40.70 ID:lnUJM2W80
被災者にののしってもらいたいってことかしら?
815名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:29:15.00 ID:5c9PS4dv0
選挙大敗したらこいつは二度と現地視察に行かないだろうなw

気をつけろよ、被災者にとっては
1 足手まといを排除できる
2 被災地で苦しい生活より刑務所の方がましだ
危害を加える理由は充分にあるんだからなw
816名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:51:13.86 ID:gZfGj4+AO
>>770
これが事実なら…
ここまで悪化したのはやっぱり疫病神のせい
現政府が全責任を負って迅速に指示を飛ばすべきだった
817名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:02:24.17 ID:CB8aYDT70
今日は統一地方選挙の投票日。
ここで自分が何某かのパフォーマンスをすれば、民主党への票が増えると
本気で思っている節があるのが痛々しい。笑えるけどw
818名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:12:59.13 ID:cp/VLn2b0
視察と称して職場放棄しています。
819名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:18:07.02 ID:DPALnuc20
日本を思って・・・な自衛隊は居ないのかな?
820名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:19:58.52 ID:5c9PS4dv0
さて投票に行ってくるか
もちろん民主以外に入れてくるよw
821名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:21:50.98 ID:BBoq9HoT0
首長の携帯に直接電話してるっていうくだらねえパフォーマンス笑えたなあ。
作家の入れ知恵で愚にもつかないこと毎日考えてんだろうなあ。
822名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:23:10.03 ID:DPALnuc20
>>820
無所属も見極めが必要だよ
823名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:26:05.19 ID:ZNIN01XQ0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  <民主党の犯罪を指摘している新聞や雑誌を持って来い! ! !
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::  21世紀のヒトラー


首相官邸・執務室の中で菅総理は「『菅おろし』をチェック。雑誌の切り抜きや新聞を読みふけっている」という
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302394152/l50
824名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:49:12.69 ID:tW0aI++20
>>812
今日もヘリの中で携帯で見てるんじゃねw
825名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:49:43.61 ID:jtaVLOGf0
>菅「やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています」

「他人の不幸は蜜の味」という言葉を連想した
826名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:55:31.38 ID:jtaVLOGf0
>>824
操縦士「機内での携帯電話はご遠慮くだ・・・うわぁ!どうしよう!(棒)」
って突き落とせばいいのに
827名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:00:17.00 ID:CB8aYDT70
>やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています
つまり、『今の今まで被災者の声を黙殺し続けていました』と。
828名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:04:35.37 ID:flcRfc9I0
吐き気がするんだけど・・・怒りで吐き気ってするもんなんだな。
829名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:07:01.80 ID:5aApxc9W0
毎日の擁護記事を貼ってる単発さんは何なんでしょうね
産経は全部読むと擁護してねーわw
830名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:07:21.26 ID:e7deD6dl0

こっちは無視か????????????

【原発問題】「世界中に助け求めて」 福島の町村会、東電に直談判[04/08 19:25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302273149/l50





「ボクちんは原子力に詳しいんだ!!」はいいんだが、なぜ米軍の核専門部隊に依頼をしないんだ?

【虎の子】来日の米軍核専門部隊が暇過ぎて、訓練公開して猛アピール
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302362494/l50


831 【東電 65.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 11:08:40.78 ID:Q9q8x9Mg0
さぁ、前回のMVPはNHKラジオとtbsだったわけだが、
今回はどこが勝つかな?
832名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:10:36.54 ID:7l4noq530
>>115
菅を叩きたいだけのクソ記事だな。
頭使って必死に頑張っている人間の足を引きずる典型的アホ論理。
大体、地震と津波の自然災害だろ、おまいら文句あるなら福島逝け。
人的貢献によるマンパワーが、この難局からの脱却には必要不可欠。
災害の復旧のためには、確固たる首相の座の確保なくして進展なしだ。
833名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:10:55.33 ID:e7deD6dl0

こっちは無視か?
聞くまでもねーのに何しに行くんだ?



>同会会長の浅和定次・大玉村長が「恥も外聞もなく、世界中に助けを求めてほしい」と危機感を表明。


【原発問題】「世界中に助け求めて」 福島の町村会、東電に直談判[04/08 19:25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302273149/l50
834 【東電 65.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 11:12:07.79 ID:Q9q8x9Mg0
「おまえら文句があるなら福島行け」これを言いたいがためにヘリに乗ったんだろうなぁ菅は
835名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:12:55.79 ID:PshUI5ptO
今日は大規模捜索してるんだけど、一緒に捜索するんだよね?

836名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:13:12.98 ID:IzDQc+B80
菅よ
お前が今やるべきことはそんなことじゃねぇだろ


とにもかくにも一刻も早く原発を収束させること
そのためには米仏に全面的に協力を仰ぐこと

それだけ

わかる?


そ・れ・だ・け・!
837名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:13:18.23 ID:p/a76nyJ0
無能に話しても無駄だと被災地の人たちは知ってると思う。
838名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:13:43.50 ID:VOF50yMaO
そんなに被災地で話が聴きたいなら
無役の自由な身になって好きなだけ滞在すれば良い。
お遍路の時みたいに。
839名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:13:50.66 ID:WVkRutwZO
死ねよ虫けら
840名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:15:01.39 ID:XCJMKkGzO
アホだ…

仕事ないならさっさと吊れ

復興の邪魔・税金の無駄
841名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:15:40.98 ID:omP8nQ+7O
どんな気持ち?ねぇ、今どんな気持ち?
842名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:16:43.69 ID:c2CjgNg6O
政府のトップがこんな無駄なことを平気でやってるから復興がなかなか進まないのは当たり前だな
843名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:16:52.25 ID:oqK3xq7M0
「何かあったらお前らのせいだ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n1.htm
844名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:17:15.31 ID:ZCYwvdvv0
>>832
菅本人でちゅか?
845名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:18:05.86 ID:oImBtdkk0
>>748
それはすごいネタだな。つまり民主党のシンパを装えば密着することも可能なのか
ロシアの暗殺者ならポロニウムを注射するくらい一発じゃないか??
846名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:18:18.94 ID:+BDZy7Bn0
また無意味なパフォーマンスか。
この間菅が行った後何かが替わったのかね?
847名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:19:17.65 ID:G+KJx1nLO
まじ死ねよ。

ミンスに投票したヤツも死ね。
848名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:20:15.18 ID:SKu6yWAX0
さて、今回はどんな言葉で日本国民の神経を逆なでするのかな?
849名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:21:34.13 ID:m5sPE1qPO
とりあえず被災者に議員宿舎全て解放してから被災地行けや
850名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:22:48.89 ID:3j7w8YXQ0
このまえの視察のときは、体育館の壁に、撮影禁止の貼紙がしてあったな。

内閣広報室の映像以外認めないとか、どこの北朝鮮だよって感じ。

将軍様の視察となんにもかわらねえ。こいつらは北朝鮮と一緒。即刻視ね。
851名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:23:28.07 ID:7ubc/+2c0
被災してる宮城の国会議員が与野党で2人も居るんだからいくらでも話聞けよ
852 【東電 65.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 11:23:29.72 ID:Q9q8x9Mg0
どんな変顔を写してくれるか楽しみ
853名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:25:46.72 ID:cBqKwCKX0
農家の皆さんは汚染されて出荷制限されたトマトや卵をいっぱい用意しておきましょう。
854名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:28:00.42 ID:tJuevD/P0
このバカは首相ではなく、腫瘍だろ。
マスゴミも菅腫瘍と呼べ!
855名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:32:03.85 ID:OjXTDEyo0
おい、パフォーマンスは中止にしろ

お前は官邸で昼寝して、夕方から料亭の毎日だろが。

さっさと議員辞めろ

856名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:34:48.22 ID:RzGeFSXz0
また避難所で被災者を使って掃除させたり車を移動させたりするのか
胸が熱くなるな
857名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:37:27.13 ID:Eoe/A8XhO
アカヒで韓がまるで英雄扱い!
これはないやろ!
ベントを決断させたのは韓!
858名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:38:57.79 ID:J10U/VAg0
鶴瓶、地井武男に続いて
何の目的もなく旅をすることを仕事にした人、菅直人。
番組名「直人の 空から被災地にこんにちは」

NHKニュース内で不定期にお届けします。
859名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:43:34.24 ID:flcRfc9I0
>>844






860名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:56:13.63 ID:qNVJUXNC0
自衛隊が、大規模一斉捜索やるときに、視察で邪魔をしにいくとは。
861名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:01:28.42 ID:a1+hd6u10
>>191
こいつ、本当に目先のことしか見えていないね。
原発の放射能汚染状況によっては、
日本の政治家として東京裁判以来の国際法廷送りもあり得るのに…
862名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:28:10.84 ID:Qk9Hwe8k0
>>819
自衛隊である必要はない。国民であればいいのではないか。
863名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:31:39.50 ID:sfKqPEUc0
「被災地の話聴きたい」っつってたのに10分で帰ったってテレビ朝日で言ってたけど。
864名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:36:18.25 ID:LT5/iQclP
>>863
今頃来られても、という被災者の声を流してたね。
もうテロ朝でさえも、菅を見放してる。

さっさとあきらめればいいのに、往生際の悪い奴だ。
865名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:58:17.21 ID:DqUPsKdZO
>>295
大正解
866名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:02:56.43 ID:HWH2Nn9d0

 アホはほっとけ!




867名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:09:10.99 ID:ZZC1NwPn0
本当にピンポンダッシュでした
被災地をバカにしているのにもほどがある
868名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:09:17.70 ID:ydTSuG/F0
10分だけなら電話でいいじゃないかw
869名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:11:43.51 ID:xH205UqI0
菅首相、3度目の被災地視察=宮城入り「孤立させない」−東日本大震災
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041000030

市長から「民有地のがれき撤去でも自衛隊にぜひ協力してほしい」などと要望を受けた首相は、
「自衛隊がいつまで協力できるか北沢俊美防衛相と話をする。日本の防衛という任務もあるが、
両立を図りながら努力する」と答えた。このあと市役所内で地元FMラジオ局の番組に出演し、
「国も全力を挙げて一緒にやっていく。みなさんを孤立させることは決してしない」と訴えた。
870 【東電 66.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 13:12:29.16 ID:Q9q8x9Mg0
>>868 いやぁ、首脳会談も10分が限界の現政府なら上出来だろう
871名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:14:06.75 ID:VzNRglMQ0
>10分だけの視察

完全に選挙運動だねw
872名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:16:49.14 ID:dQJeW+LJ0
こいつが聞きたいのは「自分に対する賞賛の声」
873名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:17:39.97 ID:8QFairn80
漁業関係者からは「やっかく来たのに復興に関する具体的な話がない」って言われてたね
一ヶ月近く経ってるんだから何か土産がほしいけど、また思い付きを言ったら大変だから
周りから止められたんだろな
874名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:18:04.76 ID:mT2bNa8R0
支持率上がっちまったからなあ
被災者より選挙の党が同じ事をやるのは必然
875名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:24:21.74 ID:umkiEWJSO
仙台じゃもうとっくにリコールの為の署名が始まってるってよ
876名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:26:47.04 ID:SNr3B5UsO
>>875
誰をリコールするの?
877名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:28:17.82 ID:YIwq2l4F0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000036-jij-pol
漁港復興、石巻を最優先=菅首相

石巻市を含む宮城5区の選出議員は安住淳
http://seiji.yahoo.co.jp/bin/search?su=4&sk=5&c=1
878名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:28:22.18 ID:XMFWRe+E0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000036-jij-pol
漁港復興、石巻を最優先=菅首相

ピースボート石巻優先とか言っちゃってwこういうのが一番反発招くって分かっていないのこの人。
879名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:29:15.86 ID:yDW+QY+u0
>>877
自民党だって地元利権誘導してきたんだから問題ないだろ
880名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:29:21.92 ID:SRRIeAvO0
視察するごと5%づつ支持率上がってるからな
881名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:29:49.13 ID:eq6AZJxR0
日本の国って日本人が政治しないと駄目な気がするんだよ
神様が反日的なパワーを気持ち悪がってるというか・・・
882名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:30:29.11 ID:+5YCkOA40
883名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:30:50.61 ID:jAkt3doQ0
>5
ん?亀井に委任ってことか?とか思ってしまった。
884名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:31:19.61 ID:yepLtMtJO
俺の行動を見せつけたい

俺の評判が聞きたい

俺のこと悪く言う奴等は許さない

俺の人気を再確認して安心したい


こいつの思考に復興への対策なんか有りませんね。
885名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:31:23.98 ID:01LIxW2v0
>>877
安住、首相に同行してたな
ほんとにクズ
886名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:31:37.13 ID:umkiEWJSO
>>876
菅首相

とにかく頼りになんないから引っ込んでいただきたいって内容らしい。

正規の手順なのかはわからんけどな。
887名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:32:14.90 ID:YIwq2l4F0
>>879
つまり自民党と同じ穴のムジナだということだね。
もっとも、自民党で地元利益誘導してきた連中の生き残りは
今は民主や国民新党に所属しているが。
888名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:32:15.01 ID:VErmiL390
2006年3月1日、国会質問で当時の経産相の二階俊博(自由民主党)は吉井英勝(京都大学原子核工学科卒業、日本共産党)から
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を
警告された[210]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、実際には改善を行わなかった。
吉井は同年12月13日にも「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
[211]を内閣に提出し、原発の安全対策の不備に注意を喚起したが、当時の内閣総理大臣安倍晋三は「我が国において、
非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた
事例はない」[212]と退けた[213]。また、吉井は2010年4月9日にも衆議院経済産業委員会で同じ問題を取り上げたが、当時の経産相の
直嶋正行(民主党)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みを
つくっている」[214]と断言し、やはり安全対策を講じなかった。

一方、東北電力の女川原子力発電所では、文献学的・考古学的・堆積学的観点からのシミュレーションによって起きうる津波の
最大規模を推定しており、平均潮位よりも14.8m高い位置に設置するなどの対策を取っていた[215]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85


福島第一原発の放射能漏れ事故は、何もわからない政治家が勝手な判断をした事による人災。

   二階俊博 安倍晋三 直嶋正行

政治家ではこの3人がA級戦犯。
889名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:33:08.34 ID:yDW+QY+u0
>>887
はぁ?自民と一緒にして欲しくないね。
890名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:34:35.70 ID:yL99KSgg0
891名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:34:40.97 ID:xH205UqI0
菅首相、米軍支援に謝意 
ttp://www.47news.jp/FN/201104/FN2011041001000230.html
菅首相は震災支援の米軍関係者に
「心から感謝する。一生忘れないという思いだ」と謝意を述べた。

----------------------------------------------------------------------------
「今ごろ来ても遅い」菅総理訪問に被災者
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210410006.html?r=rss2&n=20110410131227

菅総理は10日11時20分ごろ、避難所に到着しました。

避難住民:「言うだけ無駄。言っても何か変わるわけではない」
「今頃来ても遅い」「仕事ほしい。どうすればいい、これから」

避難所内で、菅総理は「ご苦労様です。頑張ってください」
といった声をかけていましたが、
自宅の片付けに出かけている住民も多く、10分で終わりました。

1カ月後の慰問は遅きに失した感は否めません。
892名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:34:59.25 ID:ZnpE7MIC0
石巻を最優先にする理由は何だ?
気仙沼と塩釜も特定第3種漁港だぞ。
893名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:35:31.77 ID:XMFWRe+E0
>889
民主党って明らかに自民以下だもんなw世界からの信用を−にするなんて世界のどこを見ても民主党しかないw
世界最低レベルのサヨク政権w
894名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:36:21.89 ID:vCQhMKdx0
裸の王様が現地に行っても
事前に仕込まれた無難な糞コメントを聞かされるだけ

死ねよ韓チョクト
895名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:36:49.65 ID:/wlAXFhWO
石巻に行ったから、石巻港を最優先で復興するとか言ったんだろ、また思いつきで。

ほんと馬鹿かよこいつ。
896名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:37:11.32 ID:yDW+QY+u0
>>893
わらわせんな。民主党は自民よりも高学歴な人材が多いんですが?
俺だって大卒の高学歴。
897名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:38:54.31 ID:umkiEWJSO
>>896
で、今はニート?
898名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:39:27.61 ID:CfkWzS8O0
>>869
>「自衛隊がいつまで協力できるか北沢俊美防衛相と話をする。

そうじゃねーだろ?
「わかりました」で良いんだよそこは。
結局責任から逃げることしか言わない。
899名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:41:08.58 ID:/k9/J8ZA0
三陸はどこも漁港なのに石巻優先なんて言っちゃっていいの?
900名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:42:06.54 ID:wp31VHaGO
クズ菅ゴミ菅

病気になって倒れろ
901名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:42:28.66 ID:yepLtMtJO
大人気の左巻きw

yDW+QY+u0
902名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:43:38.18 ID:/k9/J8ZA0
自分が自衛隊の親分なのに「わかりました」とは言わないのな。
903名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:43:53.71 ID:umkiEWJSO
>>898
話をしてお得意の「今返答しないことは無理ってことですね」作戦で自衛隊も引っ込めるつもりなんだろ。
904名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:44:49.09 ID:yDW+QY+u0
>>897
俺はバリバリのエリートサラリーマンだよ
今日だって仕事で出勤しているんだよ
905名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:44:49.81 ID:dQJeW+LJ0
「がんばれしか言えないのか」菅首相が視察の石巻で住民が不満の声
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000519-san-soci
906名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:45:13.24 ID:YIwq2l4F0
>>889
たしかに今の自民とは違うね。
古い自民そのままの小沢や羽田グループに
それと同じことをしている今の民主執行部。
多少ましになった自民に比べ、民主は終わってるな。

907名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:46:01.76 ID:YuFKTLHQ0
「やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています」

「物資が届かない状況はどうなっていますか?」
908名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:46:16.75 ID:6lSRXe7rO
気仙沼の漁業関係者の石巻最優先コメントに関する感想ききたいわ。
つーか同じ宮城県内の漁業関係者の関係に影響でるようなコメントだすな、ばか総理w石巻もこんなこと言われてうれしい是非よろしくなんて絶対言わないわ。
909名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:46:37.74 ID:PKbPHLTs0
>>899
だって気仙沼や南三陸町は宮城県唯一の自民党の地盤だもの
どんなに被災しても支援なんてしないよ
910名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:47:07.33 ID:pDeRu4SK0
菅「さ〜て、来週は何処に行くかな?」
911名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:47:42.98 ID:CfkWzS8O0
>>905
>市関係者によると、5〜6つの教室に別れて生活している住民を1カ所に集めるように、政府側から市に要請があった。

またかよ。
迷惑しかかけないってスゲースキルだなw
912名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:48:02.01 ID:MXytJkoX0
>>909
それが民主党のいいたいことなんだろうね
票を入れれば支援するぞという
狂牛病のときの宮崎県もそんな感じだった
はじめ見捨てられていたからな
913名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:48:56.48 ID:AKm+rMZHP
>>1
被災者の人たちは
もうお前にはうんざりで呆れてるのが
まだわからなのいのか
914名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:49:18.93 ID:iNAmLFrP0
被災者に「頑張れ」はないだろう。
「我々が責任をもって皆さんをもとの生活に戻れるようにやっていく」というのが
政治家の言葉だろうに。
915名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:49:37.50 ID:rx7po3F2O
>>904
仕事中に2chですか
さすがエリート
916名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:50:32.22 ID:yDW+QY+u0
>>915
俺は社長だから部下に指示出してるんだから問題ない
917名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:51:14.68 ID:mf9Dsaiy0
904 :名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:44:49.09 ID:yDW+QY+u0
>>897
俺はバリバリのエリートサラリーマンだよ
今日だって仕事で出勤しているんだよ

ここはもちろん笑うところですよね?・・・ね?・・・ぇ?
918名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:51:22.44 ID:umkiEWJSO
>>904
それはそれはお疲れさまだな。
2ちゃんへの書き込みは慣れそうか?
919名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:51:24.15 ID:0d1Dub4V0
>>890
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110410-00000024-jijp-000-0-view.jpg
全く話聞いてないが、俺は知っているんだよ黙れって顔だな。
920名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:52:06.76 ID:PKbPHLTs0
>>912
ただ宮城6区は民主党は絶対勝てないからね
こないだの総選挙でも候補は立てなかったくらいだよ
今回の震災で五典は地元じゃスーパースターになっちゃったし
921名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:52:15.67 ID:LJoyg1se0
全く懲りずに白々しいパフォーマンスに明け暮れる屑総理
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110410/plc11041008250003-p5.jpg
922名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:54:02.31 ID:tpxZ/Usv0
こんどは観光ですか・・・はやく死んで下さい
助けて下さいこのバカ総理に国民皆殺しにされます
こいつの飲み友達内閣に何が出来るんだよ
923名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:54:58.97 ID:KKCR7ziP0
>>908
陸前高田でも約束してたけど陸前高田は二番目じゃいけないんですか?ってこと?

http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9693819481E2E0E2E2E78DE2E0E2E6E0E2E3E39F9FE2E2E2E3?n_cid=DSANY001
924名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:55:38.86 ID:umkiEWJSO
>>916
正体は社長じゃなくて首相じゃないのか?
925名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:56:22.10 ID:CfkWzS8O0
>>921
なにこれキモチワルイ・・・・
こういうことやるやつって精神論だけで具体案が無い奴だぜ。
926名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:57:23.64 ID:0d1Dub4V0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110410/plc11041008250003-p5.jpg
SPを除いても手を挙げてない人多すぎ。妙に元気がいいのはガソリンプール野郎だし。
927名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:58:54.87 ID:1Qai80Ga0
>>1
これはアリバイ作りだろうな。後世、批判されないようにするための。
でも、これは柔道で言ったら掛逃げだろ
928名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:59:07.86 ID:CN8A9Ppl0
【東日本大震災】 菅首相が視察の石巻で住民が不満の声 「がんばれしか言えないのか」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302410832/
929名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:59:10.34 ID:ZwMwLMxa0
>>925
学生運動はその最たるものだったぞw
日本が革命がと言いながら、単に参加者が気持ちよくなりたかっただけというwww
930名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:59:22.51 ID:M2WH5o3CO
何で、こいつは生きてるの?
何で、平気な顔して生きてられるの?
何で?何で?何で?
931名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:59:59.51 ID:PKbPHLTs0
>>923
高田には漁港は無いに等しいから、あまり力入れなくても良いかと
あと、高田の黄川田は小沢一派だからねぇ…
932名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:01:34.07 ID:w5mwXrpq0
休み取って自費で行ってくれ
933名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:05:59.38 ID:YgWn2ml90
日本の菅直人総理が政治資金を渡した在日韓国人に
口止め電話をかけたと日本の週刊誌、週刊文春が匿名の関係者を引用、4月14日号を通じて報
道した。

在日韓国人K氏を知る民団関係者によれば、菅総理が東日本大地震が発生した次の日の先月
12日、彼に電話をかけて「過去も現在も、未来も会ったことがないことにしたい」と念を押したとい
うのだ。

菅総理はまた、K氏に「状況が落ち着けば何でもできるから、とにかく逃げてくれ」と要請したと同
誌は伝えた。

K氏は在日韓国人の間で有名人として通っており、横浜市内で不動産など複数の会社に勤め、町
田市ではパチンコ店を3店経営していることが分かった。

菅総理の政治資金授受は大地震が発生する一日前の先月10日、朝日新聞の報道で暴露された。
同紙は菅総理の政治資金管理団体が外国人の在日韓国人から2006年から2009年にかけて合
計104万円の政治献金を受けたと伝えた。

菅総理は今回の暴露に政治的危機に陥る立場だったが、大地震発生と福島第1原子力発電所
事故で日本ではこの問題がそれ以上問題化されることはなかった。

当時、菅総理は「この在日韓国人は知人を通じて知りあいになり、釣りと食事を一緒にするなど懇
意にしていたが、日本名を使っていたので日本国籍と思っていた」と説明したことがある。

ソース:聯合ニュース(韓国語) "菅日本総理、政治資金韓国人口止め電話"
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2011/04/07/0602000000AKR20110407170300009.HTML
934 【東電 65.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 14:06:30.34 ID:Q9q8x9Mg0
ほとんどの住民が家屋の片づけなどで外出しており、校舎内には15人程度しかいなかった。

市関係者によると、5〜6つの教室に別れて生活している住民を1カ所に集めるように、政府側から市に要請があった。
しかし市側は「それでは避難所の実情が分かってもらえない」と拒否。

当時は1教室に2〜3人しかいない状態だったため、菅首相が訪問したのは2部屋だけだった。

女川町から同校に避難していた漁師の男性(34)は「首相には笑顔で握手され、『がんばってください』と言われた。
それしか言えないのだろうが、自分たちが欲しいのはそういうことではない」。
935名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:06:38.72 ID:N5oMxJR50
テレビ見てろ
936名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:06:57.36 ID:SwR6B3gt0
>>929
>日本が革命がと言いながら、単に参加者が気持ちよくなりたかっただけというwww

オルガズムって主義主張をしてたんだっけ?
937名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:07:25.97 ID:1Qai80Ga0
>>1
おまえは斉藤の歌を聞いとけ。みんな嘘だったんだぜ
938 【東電 65.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 14:07:51.12 ID:Q9q8x9Mg0
>>934 大騒ぎして話を聞きに行って、2部屋の5〜6人だけかよ
939名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:08:05.98 ID:4SLkceq20

こいつ使えないのにいつまで首相やってんだ?

940名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:10:14.35 ID:/rLktEBn0
>>921
オイオイwどこの選挙事務所だよww
941名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:10:31.79 ID:0d1Dub4V0
>>934
すげー嫌われぶりwみんな外出かよ。
942名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:10:45.33 ID:ywaglN4LO
>>1
話を聞くのはいいが、話を聞いた後に何をしなければならないのか考える頭がないから無駄なんだよ。
943名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:10:59.54 ID:feevQccF0
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra

 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・
内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。


 一方、官邸の緊急災害対策本部。当初、直接東電とやりとりするのではなく経済産業省
の原子力安全・保安院を窓口にした。「原子炉は現状では大丈夫です」。保安院は東電の
見立てを報告した。

 しかし、事態の悪化に官邸は東電への不信を募らせる。菅首相は11日夕、公邸にいる
伸子夫人に電話で「東工大の名簿をすぐに探してくれ」と頼んだ。信頼できる母校の学者に
助言を求めるためだった。

 11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。電源
車を送り込み、復旧しなければならない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊で運べない
のか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。

 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを
要請した。しかし東電は動かない。

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という
姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主
的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。

首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。「ここにいても何も分からない
じゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
944名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:11:30.19 ID:0WJjhhxvO
このスレタイは怒羅権とならんで浮いている(大笑)
ウィットのきいたコメントだ ヨッ 名コメンテーター wwww
945名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:11:42.94 ID:EtvRxHeA0
首相が必要だと思えばやればいいし
やって最大の効果がでるように内閣や官僚が動くべきだ
そのために行政府が存在するのであり、それができる行政を
首相がつくるべきでもある
その結果が良いかどうかを選挙のときに国民が判断するので
それまでは全力でやるのが筋というものだ
また、そうしてくれないと国民も選挙をする意味がない
946名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:13:08.38 ID:xH205UqI0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |

______/\__________
947名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:13:57.26 ID:jAF4B+0y0
>>934
その女川町の津波被害の映像見たけど凄いなぁ。
それを見たらみたで優先を言うだろう。
こういう感情馬鹿は、お笑いコメンタでテレビに封じ込めておけ。
948 【東電 65.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 14:14:07.20 ID:Q9q8x9Mg0
こぶしを振り上げて、組合運動っすか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110410/dst11041012430029-n1.htm
949名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:15:54.86 ID:ZwMwLMxa0
>>936
女にモテたいとか、ファッション感覚でカッコつけてたところもあるよ
そのやり方を求めてマルクスとかに嵌ったんだろうけど
自己実現のマニュアルなんてないから、区切りがついた後も燻り続けて
今政界で若いうちに向き合わなくちゃいけない現実と戦ってるところw
950名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:16:43.53 ID:jAF4B+0y0
選挙応援に呼ばれないから、被災地でやってんだろ。
951 【東電 65.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 14:17:58.23 ID:Q9q8x9Mg0
952名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:18:25.39 ID:SwR6B3gt0
>>949
>女にモテたいとか、ファッション感覚でカッコつけてたところもあるよ
単にオルグで女の子囲ってフリーファ●ク(検閲

あいつら、本当にやることがけち臭いんだよね何事もw
953名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:19:09.73 ID:ZEsgnDTD0
具体的に何の指示も出してねぇw
やっつけ仕事すぎだろw
954名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:20:54.47 ID:aWBNOjFVO
東北に足を踏み入れるな。
陸前高田の人達も迷惑がってたんだから、学べや。
955名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:21:05.45 ID:k0FaHCnp0
>>934
それ、被災者に、拒絶されてんじゃねえか
956名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:21:18.36 ID:feevQccF0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm
 「どんなことがあっても原発の異常を食い止めるんだ。みんな覚悟はできている
だろうな!」

 3月11日午後4時25分すぎ。東電福島第1原発の異常を伝え聞いた菅は、首
相官邸地階の危機管理センターから執務室に移ると、官房長官・枝野幸男ら官邸ス
タッフを前にこう命じた。鬼のような形相に一人はこう感じた。「死者が出ること
を覚悟しているな…」

 東工大応用物理学科卒で「ものすごく原子力に強い」と自負する菅はさっそく執
務室にホワイトボードを持ち込み、原子炉の格納容器への海水注入などを次々に指
示。午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘され
ると菅は12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n4.htm
ところが、東電の反応は鈍かった。しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自
衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。「こっちは人命を考えてやっている
んだ。早め早めにやらなきゃダメだ」と東電副社長・武藤栄に詰め寄った。

 「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」
957名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:21:28.36 ID:X0IsI6BP0
みんな、今夜は熟睡しちゃダメだぞ。何か起こるの判ってるだろ
958名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:22:38.69 ID:KKCR7ziP0
>>951
後ろの人たちは菅の方向すらむいてないwwww

まぁ被災地の人たち暇じゃないもんなー。
ガレキ片付けたりしないといけないし。
ほんとに被災者さん乙ってかんじだ。
959名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:23:18.05 ID:k0FaHCnp0
>>957
そういえば、菅は現代最凶の疫病神だったな。
菅が動くと次々わるいことが・・・
960名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:23:31.57 ID:feevQccF0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm
 「どんなことがあっても原発の異常を食い止めるんだ。みんな覚悟はできている
だろうな!」

 3月11日午後4時25分すぎ。東電福島第1原発の異常を伝え聞いた菅は、首
相官邸地階の危機管理センターから執務室に移ると、官房長官・枝野幸男ら官邸ス
タッフを前にこう命じた。鬼のような形相に一人はこう感じた。「死者が出ること
を覚悟しているな…」

 東工大応用物理学科卒で「ものすごく原子力に強い」と自負する菅はさっそく執
務室にホワイトボードを持ち込み、原子炉の格納容器への海水注入などを次々に指
示。午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘され
ると菅は12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n4.htm
ところが、東電の反応は鈍かった。しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自
衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。「こっちは人命を考えてやっている
んだ。早め早めにやらなきゃダメだ」と東電副社長・武藤栄に詰め寄った。

 「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」
961名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:23:41.80 ID:d97/jw23O
聞いてどうするんだよ!もういい加減にしろよ
962名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:24:15.66 ID:SwR6B3gt0
>>959
>菅が動くと次々わるいことが・・・

関東に帰ってくるよなそういえば(gkbr
963名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:24:36.23 ID:/4ByiHhHO
あんまり視察ばっかり行ってるとそのうち不幸な事故に遭わないか心配です(笑)
964名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:25:10.62 ID:aEHb90BZ0
そして前代未聞の「おむつ投げ付け事件」が発生したのであった
と来年の教科書に追加しよう。
965名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:26:34.23 ID:SwR6B3gt0
>>963
菅首相が本日しさつされた宮城県は以前より治安の悪化が懸念されており
966アニ‐:2011/04/10(日) 14:26:58.57 ID:Pwd+St8k0
簡易トイレ逆バンジーしてやりたい
967名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:28:19.97 ID:ZwMwLMxa0
>>952
気持ちいい事は他人を押しのけてでも独占したい人達の集まりだからね
それがサヨクの内ゲバの主要因
結局は欲求不満のはけ口を求めてるだけで、社会に順応できなかった者の言い訳に過ぎない
危機管理能力の欠如した体質は何十年も前から変わってない
968名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:32:54.33 ID:uFqclSOY0
>菅が動くと次々わるいことが・・・

そういえば、昔、
菅がお遍路した四国は水不足で大変な目にあったね
969名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:37:51.14 ID:SwR6B3gt0
>>967
>気持ちいい事は他人を押しのけてでも独占したい人達の集まりだからね
>それがサヨクの内ゲバの主要因

まあ、やる夫の山岳ベースとか見ると、冗談抜きで、
加虐性欲を満たしたい奴があれらの運動使って
社会的に暴れてたという風にしか見えないね>全共闘

で、
>>今政界で若いうちに向き合わなくちゃいけない現実と戦ってるところw
未だ、尖閣問題ひとつ対応できないのに権力にしがみついてるのは、
最高権力(与党)だとカックイイ、的な認識から逃れられないから
、とか考えますな。

まあ何かウザイこと(そんないい加減な対応ではry)言われたら、
適当にアジればおk(歴史的反逆をする気かあ!!!!)とか、
今2011/04/10(日) 14:**でも思ってそうだしw
970名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:41:02.86 ID:jAF4B+0y0
NHKラジオ、また面白い事言ってないか聞いてみたが、
結構、嫌味が効いてたな w
J隊・米軍合同捜索をトップ、午後からその捜索活動中のJ隊に視察。
971名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:42:37.29 ID:HDIR1CIx0
自分の無能を理解し、災害対策責任者に全権を与えた村山の方が遙かにマシだな

まさに「無能な働き者は・・・」
を地で行く奴だ。
972名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:43:38.93 ID:zAJNb8bQ0
いやもう海外にでも視察に行って来いよ
で、帰ってくんな
973名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:48:19.12 ID:ONGnP1ZSO
最低限の義援金位さっさと配ってやれよ。
974名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:48:50.71 ID:HDIR1CIx0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\       ・・・まてよ?
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、      もう少し被災者をじらしてやるのも一興かな?
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l    
   '、:i(゚`ノ   、        |::|       困り果てたところに颯爽と支援に現れる管総理。
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    
     \  />-ヽ    .::: ∨         我ながらいいアイデアだ。うん。
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

975名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:52:43.69 ID:5NZyu6C6O
>>916
普通サラリーマンというなら、サラリー、つまり給料をもらう側だろ。
流石は2ちゃんで民主党を応援するエリートなだけはあるな。
で、時給はいくら?
976名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:53:03.90 ID:m5sPE1qPO
民主が糞なら他党も糞だろ。
党を越えてやるときゃやんなきゃ
事態が落ち着いて失態を餌に政権奪回なんてまさに糞だと思う
977名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:53:08.37 ID:Pv8nF/vQO
被災地在住だけど、避難所では話題にすらなってないよ
大体テレビがある所すら少ない
来て嬉しいのは救援物資や楽天の選手

頼むから被災地以外の人達、政治家にもっとしっかりしろって文句言ってくれ
被災地はとてもじゃないがそんな余裕ない
もっとしっかりしてくれ、もうこっちは限界なんだよ
いい加減分かってくれ
978名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:56:16.29 ID:incklduY0
>>977
うちの避難所にはテレビあるよ
てか大概の避難所にはテレビくらいあるだろ
それから支援物資なんてもう今月になってからは来てないよ
電気もまだ通ってないの?どんな避難所にいるんた?
979名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:56:27.67 ID:qmAvkOzWO
投石レベル?
980名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:58:35.79 ID:m5sPE1qPO
この事態にヘリで物資は落とせない、海外から医療団が来ても治療出来ない。

知らなかったけど、こんなことかたくなに守る国って変だ
981名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:58:44.32 ID:eqTpgn290
>>960
これによると菅の初動は完全に正しかったんだよね
誰も菅の命令に応じなかっただけで

まさか産経の記事でこんな真実を知るとは思わなかったが
982名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:59:38.78 ID:feevQccF0
◆「早く淡水に」「水源は」=菅首相から時々電話−東電会長

また、菅首相が東日本大震災発生の翌日に福島第1原発を視察したことが
原子炉から気体を放出するベント作業の遅れを招いたとの指摘について、
会見に同席した武藤栄副社長は「ベントを早くするように(政府から)指示を
いただき準備に入ったが、電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに
少し時間を要した」と述べた。(2011/03/30-19:53)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011033001037
983名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:05:00.38 ID:pN84VbyYO
>菅首相「被災地の話聴きたい」

どうせ滞在時間は10分だろうwww
984名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:07:16.08 ID:feevQccF0
日本がどうなるかという問題だ!(菅首相)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci

>東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
>現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否
> 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
>両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
>その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
985名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:10:35.07 ID:vsOlKeiI0
さすが我等の総理大臣素晴らしい。
986名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:11:24.50 ID:c2EH6Wes0
かえれ!
987名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:11:54.86 ID:1zHNhCtv0
お前はさっさと原発にいって作業してこいボケ
988名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:13:01.96 ID:wbXtPln7O
こいつの人災なのにな
989名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:13:02.45 ID:UOwT8tDmP
>>965
しさつされましたか・・・・。てんさいか・・・・。
990名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:15:26.72 ID:delTX9v40
>>960これ、最初にロイターに流れた時、御用記事かと思った。
海江田さんが東電に何か言い含めてて東電が逆らえなかったとか
色々噂流れてたけど、皆デマだったのかな?

>>982うーん、これらが本当なら、アメリカの専門家を官邸内に
入れる事に何を躊躇しているのかと思うけどね。

>>984最初に米軍支援を断ったのは間違いだと、途中で気づいてはいたということなのか?
官邸内に、定点カメラをつけて、本当の事をいっているのは誰なのか
しりたいねw
991名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:17:43.39 ID:jguqkX2V0
「やっぱり被災地の話をよく聴こうと思っています」

この一言だけで「やっぱりコイツは馬鹿なんだろうな」と思ってしまう
992名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:20:14.40 ID:UOwT8tDmP
>>960
「再臨界ってなぁに?」と言う「ものすごく原子力に強い」人って・・・・。
993名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:26:36.08 ID:E+s7NVLX0
どんだけ邪魔したいんだこいつは
994名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:35:26.83 ID:jtaVLOGf0
>>832




995名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:36:29.44 ID:sfKqPEUc0
1000なら鳩山総理復活
996名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:39:30.80 ID:19E3J+Cd0
997名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:42:22.38 ID:E2d9xeA50
>>2なら統一地方選挙で民主党大圧勝!!!
998名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:42:39.03 ID:19E3J+Cd0
大臣祭
999名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:48:24.95 ID:feevQccF0
日本がどうなるかという問題だ!(菅首相)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci

>東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
>現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否
> 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
>両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
>その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:53:57.98 ID:CfkWzS8O0
>>999
ただの反米バカじゃん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。