【原発問題】福島事故は「レベル6」「チェルノブイリとスリーマイルの中間」国連委が見解

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
国連の放射線影響科学委員会(事務局・ウィーン)のワイス委員長は6日、福島第1原発事故について
「チェルノブイリ原発事故(1986年)と、米スリーマイル島原発事故(79年)の中間」との見解を示した。
事故の国際評価では「レベル6(大事故)」に当たる。AP通信が伝えた。
ワイス委員長は「(第1原発事故は)チェルノブイリほど大規模ではないが、スリーマイルより深刻
であることは確かだ」と述べた。チェルノブイリは「レベル7(深刻な事故)」と最悪の評価を受けている。
一方、第1原発が太平洋に面しているため、「放射性物質の大部分は希釈され、人体への影響は少ないだろう」
と説明。事故の初期対応については「チェルノブイリの時とは大きく異なる」と指摘し、「妥当」と判断した。

(中日新聞)2011年4月7日 13時00分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011040790122535.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:41:59.47 ID:R0Gqc7ww0
2?
3名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:42:17.96 ID:tCYtAlca0
どうでもいいことを
4名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:42:36.12 ID:J5sVNG7Ei
まだ設定はレベル5だけどねw
5名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:42:47.70 ID:MipCcYcz0
↓レベル低い奴
6名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:42:50.23 ID:yArxnMF50
謙遜する事は無いです
すでにチェルノブイリを越えました
7名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:42:58.20 ID:TT0C4PmM0
ってことは、もうじきスリーマイルで生まれた奇形が出現するな。

頭3個のワンコが来る・・・
8名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:42:58.72 ID:aCpKpt+QP
ですよねー
9名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:42:59.94 ID:XKNFvVC70
もう7でいいよ
10名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:43:04.08 ID:4UB6grok0
まだまだいくよ!
11名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:43:06.67 ID:CJx1zGX+0
そろそろキアリー覚えるな
12名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:43:07.37 ID:wFSvrisQ0
原発あげぽよ~
13名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:43:08.69 ID:8kEC09gi0
2位じゃダメなんですか?
14名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:43:17.01 ID:JyWRu/TC0
知ってました
15名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:43:22.33 ID:WgAasD800
>>1

うん。そんなのとっくにわかってます。
レベル5と言い張ってた馬鹿どもを引きずりだして死刑にするべし。
16名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:43:37.84 ID:dLVETSCJP
これからはぶぎちりで7超えるわ
17名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:43:40.65 ID:UEkCESVG0
油断するとチェルノブイリ超えそうだけどな
18名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:44:01.50 ID:fMtcI01R0
事故レベルは良く解らんが
日本政府と東京電力とフジテレビとTBSと
ミヤネは破防法適用してもいいレベルなのは
解るぜ。
19名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:44:02.09 ID:zHPutFYk0
>事故の初期対応については「妥当」と判断した。

え?
20名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:44:10.78 ID:K8s5ZeqY0
おまえら 大魔王バーンというのがいてな

今のはメラだ
21名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:44:14.62 ID:CtSzlsX/O
そりゃシンガポールにも逃がすわな
22名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:44:38.22 ID:6o//nGos0
ついにチェルノの尻尾が見えてきたか
23名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:44:38.52 ID:efdC9/Ps0
中国や韓国にはチェルノブイリを越えたと伝えておいてね。
24名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:44:45.30 ID:yArxnMF50
>>17
油断してなくてももう超えているだろ・・・
まだ根本的な所は何も直ってないんだから
25名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:44:51.82 ID:0uiCIIp40
茨城北部の人、用意は完全にね。
26名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:45:00.44 ID:YEIzd1j/0
危険厨のターン終了www
27名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:45:02.36 ID:H54QhL+H0
東電社員が全力で逃げようとしたんだろ
被曝してんのは下請けと孫請けだし
TV使って、東電社員擁護して民主叩いとるクソの顔を覚えとけ
28名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:45:20.61 ID:6z98e/s50
今更なにを
29名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:45:22.67 ID:8pSdRgpJ0
まだ悪材料は出てくるだろう
30名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:45:24.01 ID:4OaGbBT+0
原発周辺で野放しになってる犬や牛がまずどうなるかだな。
震え上がるような奇形が生まれてくるだろうよ
31名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:45:24.75 ID:or7mB3VhO
世界から妥当だと言われたな

お前ら終了wwwwww
32名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:45:33.42 ID:+8Wv3Gjk0
レベル11
33名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:45:37.37 ID:tJM2AiyoO
二番じゃ駄目なんですか
34名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:45:41.33 ID:D2cEuIr+O
レベルE
35名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:45:51.12 ID:rCuHdHrv0
中間でも大幅にチェルノブイリ寄りだろ
36名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:45:57.12 ID:ZGGUnG870
一方通行を超えたか
37名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:02.08 ID:LYAdvLCSO
長期化するのは確実だし最悪な場合チェルノブイリを超える可能性もあるな
38名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:06.35 ID:B8UJnsSc0
まだだ、俺達はチェルノブイリを超える責任ってもんがある>>857
39名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:11.95 ID:jjL0TxJU0
まだ収束していない段階、しかも大スポンサーの日本政府に遠慮しながらのレベル6評価。
40名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:17.81 ID:EE3LhC3C0
レベル高く設定したところで何かしてくれるわけじゃねえんだろ
41名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:19.30 ID:KLXjsB8J0
もうちょっとだな。
42名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:28.95 ID:OiogdOjX0
随分甘いな
43名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:32.73 ID:MheplQcv0
現在進行形
44名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:37.02 ID:Myj1Sj0E0
>>1
あれで妥当な対応なのか。
たしかにあとは黙々と水かけ続けるって感じになってきたからなあ。
45名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:36.87 ID:esQe9DTH0
まだ収束してないのになんでレベルがわかるの?
46名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:40.98 ID:osHSEtFH0
だが異常原子炉の数では史上一位w
47名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:47.30 ID:DcBGfP+60
これでレベル6とかチェルノブイリはドンだけ未曾有の災厄だったんだよw
48名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:48.97 ID:gdy/h+zu0
レベルアッパー
49名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:51.27 ID:pHgiU3GD0
>>30
落ち着いたら全て処分しないとなー
50名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:52.87 ID:8alTa+/C0
世界一になる理由は何があるんでしょうか?
2位じゃダメなんでしょうか?
51名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:54.29 ID:XjGxmZY60
もう日本で健康的に暮らすのは無理
せめて日本にいる外国人の方だけでも母国へ帰って下さい
そして二度と帰って来ないで下さい
52名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:46:59.40 ID:rwCP3l1t0
>>17
高濃度汚染水処理も目処が立たない。
圧力容器が破損の可能性がある。
収束の目処が立たない。
チェルノブイリ超えは、台風の季節までに冷温安定状態に出来るかにかかってると思う。
53名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:47:06.73 ID:dY5inLHC0
大気飛散だと言い訳出来ねぇから海に流してるだけ
状況は何も改善されてないのに原発ニュースは減少してる
つまり国内発国内宛ての情報はもう望めない

なので状況は海外メディアに任せたいところだが
海外は海外で政治問題も絡めて
日本を徹底的に貶めて
俺が救ってやるから立場わきまえろよという態度があからさまで
過大評価しかしない

対等の外交先があれば良かったんだけどね
カナダとかアイルランド辺りは候補だったんじゃないのか
54名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:47:08.32 ID:ckfLYf6n0
レベルってなに?うまいの?
55名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:47:14.40 ID:nryIUDfx0
今から7超え
どうみたって8いくよ。
56名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:47:18.71 ID:2hcG0fhT0
どう見ても現時点で7だろ。
57名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:47:36.50 ID:0uiCIIp40
ムラヤマを超えてることは理解してる
58名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:47:37.89 ID:xOGg4vPVO
これから始まる地獄にレベル6。
59名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:47:49.80 ID:or7mB3VhO
>>27
お前の言ってる半分以上はネタだろ
逃げるじゃなく必要人員以外を一時退避だったんだから
60名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:47:52.80 ID:ZDQyLEyYO
レベル8は目指せる
61名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:47:57.99 ID:CcQsvNQz0
1番じゃなきゃダメなんです
62名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:01.89 ID:q5NnLvlF0
もうこれからしばらく放射能垂れ流すの確定なんだし
チェルノブイリと同じ扱いでもいいと思うわ
日本の老害なんぞ調子こかせてもいいことないからな
バカにはお前はバカだから猛省しろとはっきり突きつけた方がいい
それでも反省しない、出来ないのがキチガイルーピーやら屑缶やら健忘がいる
団塊のゴミ屑って世代だからな
63名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:02.68 ID:CZkhNySRO
チェルノブイリ「がんばれ福島お前がナンバーワンだ」
64名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:03.36 ID:J5sVNG7Ei
現時点でレベル6ってことだからな
まだ何も解決してないのにw
65名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:06.22 ID:yhnlTClO0
俺は最後まで民主党大本営発表を信じるぞ。


バタッ
66名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:07.03 ID:5E6qwTCM0
レベルの格付けもいいけど
解決策は?
67名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:12.06 ID:m5WdGoxx0
レベル6×4だろ。
放出される放射能の総量はチェルノブイリ超えるかもな。
68名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:16.89 ID:2siebScs0
■心のストレス、敵は「根拠ない恐怖心」 米が放射能被害ケア

>原発事故の問題は、実際の放射能被害よりも心理的な影響の方が大きいことだ。
>恐怖心がトラウマとなり、不安症や無気力、極端な悲観論者になったり、原因不明の肉体的な変調をきたしたりする。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110407/amr11040708560001-n2.htm

病気です さっさと病院に行って薬を貰ってきましょう
69名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:24.08 ID:cSUm5/m3O
新しくレベル8ができるのか?
70名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:26.28 ID:egbu8c5a0
ついに日本も米ソの間に割って入る存在になったか!
71名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:28.85 ID:uiyE0PVx0
まだ海で薄まるから安全とか、寝ぼけたこと言ってんのかw
72名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:29.37 ID:DgIwYfSy0
いや、もう7いってますって…
73名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:33.43 ID:Jf1KuWgBO
レベルあがってかっこいい
74名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:36.11 ID:HzM5TnEx0
そんな事は素人でもわかる。
チェルノブリは内臓を全部ぶちまけた。
スリースマイルは尿漏れしたがパンツで止まった。
福島は糞尿が出たがパンツでかろうじて止まっているが
汁が出て来ている状態。
75名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:38.48 ID:Xqi1cINy0
アメ公のスリーマイルなんてなんぼのもんじゃいって感じだな
76名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:39.20 ID:zWTuUKzk0
みんな知ってるけど…それがなんなの?
77名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:42.17 ID:bu63TeLJ0
東アジアでなけりゃ7と評価してるだろうな。
中国にとっても他人事ではない。
78名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:43.21 ID:h2SVgg2k0
菅東電大人災はレベル6(大事故)か
79名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:45.37 ID:DObjGZhj0
80名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:50.85 ID:DyHPYdGj0
下記の反原発サイトを読むと恐るべき内容に戦慄する。

反原発
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1750/genpatsu.html
81名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:53.53 ID:fu+cIcIH0
1〜4号機まで参っちゃってスリーマイル越えのフォー参るなんて
82名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:55.69 ID:iNaDODQD0
チェルノブイリよりやばいだろ
原子炉の数も燃料の量も違う
83名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:48:56.26 ID:45EDmLM3P
>>1
なーに、この後にもんじゅという大イベントが控えてるからすぐに世界一さ!
84名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:01.87 ID:GX02EGXE0
チェルノブイリさんってのは相当だったんだな
85名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:08.01 ID:nH+nvhzC0
現在もチェルノ先輩を目指して鋭意努力中です
86名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:09.19 ID:VcCqunu70
アメリカ「原発大変だね、手伝うよ」
         ↓
民主党「アメリカの手柄にさせたくない」
         ↓
       原発爆発

フランス「作業員が被曝するといけないし、ロボット貸すよ」
         ↓
民主党「フランスの手柄にさせたくない」
         ↓
      作業員被曝

自民党支持者「お国の危機に党派は関係ない!手伝うよ!」
         ↓
民主党「自民党の手柄にさせたくない」
         ↓
       炉心溶融

民主党「手のつけようが無くなった、どうしよう・・・」
         ↓
民主党「責任を共有しようぜ、おまえは原発担当相な」
         ↓
自民党「ふ ざ け る な」
87名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:30.90 ID:iu8VFeXV0
>事故の初期対応については「チェルノブイリの時とは大きく異なる」と指摘し、「妥当」と判断した。

エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ
88名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:33.42 ID:AmugyoCG0
海に面してるからレベル6か
規模はチェルノブイリかそれ以上ってことか
89名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:40.31 ID:VexHfoDyP
>第1原発が太平洋に面しているため、「放射性物質の大部分は希釈され、人体への影響は少ないだろう」


アメリカに渡仏中の上杉隆さん涙目。
90名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:40.73 ID:krBxU6we0
すげえぞ
まじで北関東の釣りスポットで巨大魚爆釣になるぞ
よかったな!
91名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:41.69 ID:+OQOW3o0O
何故か事故レベルの話を言わなくなった不思議
少し前までは燃料棒はメルトダウンまでいってないから、レベル4位だと専門家が解説してた
92名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:42.53 ID:6uZH2jQgI
レベル6アクシデントがすぐ間近で起こっているのに、なんでみんなこんなに平静なの?
93名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:42.75 ID:NDNRFqUT0
恐ろしいのは、まだ収束してないって事なんだよね
94名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:44.26 ID:PoyJTgwK0
順位なんてどうでもいいわw
95 【東電 80.6 %】 :2011/04/07(木) 15:49:53.21 ID:HfRgjIfj0
未だに炉をコントロールできてないのがもうね
本当台風シーズンまでに何とかして欲しい
まあ現状でスリーマイル以上の放射性物質じゃじゃ漏れ、
しかも数ヶ月となればレベル6は間違いない
96名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:56.96 ID:3394lVz90
2番じゃだめなんですか?
97名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:49:59.91 ID:0kAyHQoF0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ放水中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
98名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:50:01.43 ID:PdUJIaC+O
一位がいい
99 【東電 80.6 %】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 株価【E】 :2011/04/07(木) 15:50:01.83 ID:pmAv2eNv0
>>1
日本には、もんじゅ様という隠し玉が居るからいつでもレベル7を狙える
100名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:50:09.13 ID:Gve8U8TcO
>>17
チェルノブイリは10日で収束させたからな
詐欺師ですら収束の兆しが見えないと宣う
福島が追い越す日も近いだろ
101名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:50:14.01 ID:H5ROxz6c0
民主党はかねてから念願の日本ブランドの崩壊に成功した!

東京電力の保身を利用し、福島に核ミサイルを撃ちこませるのと
同等の行為をさせたのだ。しかも、ダーティボムという最悪のミサイルを。

晴れて日本は「海洋汚染テロ国家」という汚名をきせられ
世界中の嫌われ者に落ちぶれてしまった・・・

こんな日本に貶めたのは他ならぬ民主党に投票した
↓のような屑の知的障害者のせいだ!

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
102名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:50:29.24 ID:gM4X+xJWO
福島第二原発がアップをはじめました
103名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:50:37.72 ID:0uiCIIp40
チェルノブイリで、政府が迅速な対応をしていたら、

スリーマイル<<<チェルノブイリ<<<<フクシマ

こうなってたんじゃないかな?
104名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:50:40.88 ID:dY5inLHC0
>>44
>あとは黙々と水かけ続ける

政府がそう思ってたことは間違いないんだがな…w
だからアメリカに釘さされたろ、その海水を真水にしろって

本気で何も考えてないよ日本政府は
何某かの対策するとしても責任は絶対に負わない
他の連中が何某かの献策して
それを採用しているという偉そうな態度を取り続ける
105名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:50:45.30 ID:J5sVNG7Ei
>>90
ちょっと釣ってみたい気持ちがあるw
106名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:50:52.47 ID:Xqi1cINy0
>>74
スリースマイルっていうのはなんかの冗談なのかw
107名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:50:55.76 ID:2DNmX1K50
無駄に長引いてるのが問題だと思うんだよなー
あのとき素直にホウ酸貰っときゃあねえ・・・と思うわ
てか進んで長引かせてるとしか思えない所業の糞政府
108名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:50:56.99 ID:rwCP3l1t0
>>74
凄いわかりやすいw
そのパンツも穴だらけで頼りなかったり
109名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:51:01.83 ID:VgZI6Afe0
外から見れば、「それでも逃げ出さない日本国民ってなに?」なんだろうな。。。
110名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:51:03.14 ID:LjSFsS4f0
「放射性物質の大部分は希釈され、人体への影響は少ないだろう」

でもレベル6ね♪
111名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:51:15.34 ID:yn+dV73AO
おいおい国連!遠慮しなくてイイぞ!
112名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:51:25.89 ID:cbYbuvYA0
今後、1号機の活躍次第では、世界一も嘘ではない。
まぁ、地図から日本が消えているかもしれないけど。
113名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:51:25.85 ID:UXHTuZNM0
爆発したせいもあって、チェルノブイリじゃすぐに拡散止まったからな
日本の原子力屋は世界最悪最低レベル
114名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:51:42.36 ID:4WeGToF00
>>7
地獄の門番か・・・
115名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:51:46.83 ID:LYAdvLCSO
>>91
安全厨に至ってはスリーマイル超えは有り得ないからチェルノブイリ超えは有り得ないにシフトされたしな
116名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:51:50.15 ID:xMAVQKEW0
チェルノブイリは4号炉だけでレベル7だろ?

福島は6つだから合計でレベル…
117名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:51:52.05 ID:LgS9l+BB0
2番でいいです
118名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:51:54.24 ID:uonJKxte0
>>7
ケルベロス現る
119名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:51:57.42 ID:SaTQNZx10
事故レベル9ぐらいで良いよ
将来的にはチェルノブイリの被害を上回るよ
がん保険が成り立たなくてAFあたりは手を引くかもしれない。
120名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:52:07.00 ID:cWoSznct0


「大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう
「漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう
「安全?」っていうと
「安全」って答える

そうして、あとで怖くなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと
「ちょっと漏れてる」っていう

こだまでしょうか?
いいえ、枝野です

「こころ」は見えないけれど
震災利用の「下心」は透けて見える
「思い」は見えないけれど
「思い上がり」は誰にも分かる
121名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:52:13.71 ID:esQe9DTH0
2位じゃダメなんだよね?
122名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:52:18.55 ID:lHpaIYmOP
チェルノブイリ以下で済めばいいが。まじでな
123名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:52:27.47 ID:8mjnirKPO
ならホイミ使えるはず
124名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:52:32.11 ID:ap7TCn4/0
>>1
以前のインフルエンザ騒動での
WTOのパンデミック認定もそうなんだけど
自分たちを格付け機関か何かと勘違いしてるのかなw
125名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:52:32.32 ID:Ynv6kJc30
やったーこれってすごいことなの?
126名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:52:39.49 ID:3sn0iDq+0
30年後どうなっているかだな
そんとき本当のレベルがわかる
127名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:52:47.44 ID:GeWMI09f0
妥当だと思う。

ヨウ素とかセシウムに関してはチェルノブイリ以上の放出量なんだっけ?
128名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:52:47.95 ID:+xluFkwh0
最終的に6になると掛けてもいい。
スリーマイルと同等にできますかこれ
129名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:52:57.28 ID:0uiCIIp40
>>120
つまらん
何番煎じだよ?
130名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:52:58.51 ID:WgAasD800
>>80

正直、何故か真面目に読む気が起きないのは何でだw
131名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:01.18 ID:Xqi1cINy0
>>101
コピペでもこれはアフォいなw
まあ小泉のときもこんなん書いてた愚民はいっぱいいたけど
132名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:03.86 ID:63JHXxT90
ふくしま はレベルがあがった!

さいだいHPが2さがった!
さいだいMPが16あがった!
ちからが6あがった!
すばやさが2あがった!
たいりょくが3さがった!
かしこさが12あがった!
うんのよさはこれいじょうあがらない!

133名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:08.38 ID:db5u8cnkP
まだレベル確定には早いぞ
134名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:08.55 ID:sopkAcQK0
まだ収束してないのに
135名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:08.58 ID:qZXOAwOyO
我々が危険だと思ってた
チェルノブイリとスリーマイルと
肩を並べてしまったのか
136名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:08.10 ID:wjo+pQrm0
なんだ全然2週間前と変わってないじゃないか

危険某が言うにはチェルノブイリ越えるとか言ってたのに
そんなことはなかったんだな
危険危険って叫ばれてるけど民主が言うように
そこまで心配される状態になってないよね
137名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:10.38 ID:MjnlikzA0
チェル先輩までもう少しか
138名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:19.65 ID:PJNnyVMj0
民主党、東電、保安院の迅速な対応がやっと評価されたみたいだな
139名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:23.77 ID:Ztj936+E0
YouTube - 福島原発 パラパラ Nuclear ParaPara Dance - Kan can Glow!
http://www.youtube.com/watch?v=Il80lIcvUBE

スリマイ越えは確実だと思っていたが
現在の地下水汚染の状況や海洋汚染
さらには複数原発の過酷事故による広域汚染と超長期汚染。
チェルノ越えすら もはや夢ではない。

二番でいたかったよね?レンホウさん?

208 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:38:36.66 ID:gKrQyXut0
>>196
菅の大きな夢ってまさか・・・
140名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:26.78 ID:qemPUzgg0
なんでレベル6にしないのか不思議ちゃん
141名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:46.45 ID:cn92y/+p0
【原発】福島事故は「レベル6(大事故)」が妥当 ワイス委員長「異なる点は初期対応の違いのみですね、推移を見守りたい」と語った
142名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:46.45 ID:rwCP3l1t0
>>93
しかも、どうやって収束させたらいいかもわからない状態だ。
今はとりあえず悪化するのを防いでるだけ。
それしか出来ないから
143名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:47.51 ID:HyZqTycd0
現時点でレベル6なら最終的に10くらいいきそうだな
144名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:53:55.86 ID:uo7B/52V0

基準が曖昧なんじゃなかったっけ
145名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:54:04.48 ID:3lI1cuj4O
そうだよ
だから温暖化の件はなしの方向です
146名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:54:13.82 ID:LYAdvLCSO
>>103
あれでも事故処理に関しては福島なんか比べものにならない位迅速だったんだがな→チェルノブイリ
147名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:54:25.65 ID:0jFzGmvs0
水ガラスでとまったとしても、どんどん敷地内が汚染されるんじゃないのか?
148名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:54:38.54 ID:5mJZyRoe0
>>68
管のことだな
149名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:54:46.97 ID:EFljTuc3P
「チェルノブイリを越えましたがチェルノブイリの被害は大したことなかった」
まで俺の中では想定済み
150名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:54:56.57 ID:p7DYz2vG0
国連で核兵器の廃絶を宣言した菅は逆らえないだろ
151名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:54:59.53 ID:xUjcUJOZ0
(´;ω;`)最初レベル4だったことを考えると胸熱
152名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:54:59.63 ID:xzMixMF/0
今世紀では一位だろ?
やったな。
153名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:55:03.64 ID:xlHLTBzR0
そういうことは収束してから決めてください
154名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:55:06.97 ID:XPOICvcP0
国連とか、関係無いのではないか?
以前は世界で一番国連に金を出していたとか?
でも、ほとんど恩恵を感じたことが無い気がする。
第2次世界大戦の前にも、
日本は国際連盟から脱退したんだよね?
155名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:55:07.34 ID:0uiCIIp40
>>136
進行中の危機なのに、
何言ってるの?
156名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:55:08.58 ID:cy8oVfk70
レベル8じゃダメなんですか?
157名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:55:10.30 ID:MJ+zGKfvP
情報は小出しまたは隠すわ通告なしで故意に海へ放水するわ
悪質さでいったら相当タチが悪いな
158名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:55:16.09 ID:XKNFvVC70
世界の奴らレベル6くらいで許してもらえると思ってるとは
俺らが本気出したらこんなもんじゃねえよ
159名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:55:29.46 ID:Tp7oJKr70
チェルノビリーに負けた。ちょっとくやしい。
160名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:55:33.99 ID:d0BvHf860
チェルノはうんこ完全に漏らした状態
福島はうんこ我慢してるが、半分ぐらい顔出してる状態
161名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:55:52.19 ID:x3QeGSfg0
政府がこれだけ隠蔽しまくってレベル6とか
完全にチェルノの超えるのは明らかだろ
162名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:16.42 ID:02mJSN3/0
えええええ
もうとっくにチェルノブイリ越えしてるんじゃないの?
だましてなあい?
そうして、国民は騙されたまま、病気になって死んでいくんだ・・・
163名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:16.62 ID:Myj1Sj0E0
アメリカも日本を潰す気なら、最初にグローバルホークの三号炉だかの熱源写真を
ばら撒けばよかったんだから、この辺りが日本の所定の位置なのかな。
中国も尖閣にちょっかい出してくるかと思いきや、案外静かにしてたし。
世界情勢って不思議だ。
164名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:21.58 ID:qHUV9TaSO
但し、これから爆発しなければ…が、入るんじゃないの。
165名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:24.03 ID:Jid9XQQTO
チェルノブイリ以上では無いが
稼働してない(運転中でない)事故では
例の無い大災害なのは間違いないね
海水を使って冷やすのも史上初。
こちらは失笑もの。バケツで燃料運びも有るし
これからは何をするにしてもIAEAの許可を取れよ
166名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:28.79 ID:ITTCMUdJ0
現時点で、だよな
167名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:28.52 ID:Gve8U8TcO
>>136
二週間もあって状況が大して変わってないことも気にしろよw
168名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:32.76 ID:Cd3zHA5p0
妥当・・だと・・・!?
ヘリで放水とか、放射線バッジ持たせてないとか、
「手柄とられたくない」とかのあんなことやそんなことやよもやのそんなことまでは考慮してないんだろうな
169名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:34.14 ID:77l8loho0
危険厨終了。
170名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:36.04 ID:Jtc0d5g10
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ

今後福島ではこんな生物が生まれるようになるの?
171名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:45.85 ID:LvlHhliP0
>>147
俺もそう思う
そして近寄ることもできず作業も止まると
現在作業が停滞してるのはそのせいだろ
172名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:49.51 ID:Xqi1cINy0
>>146
命の値段が軽いから決死隊使えまくりだったからな
その辺共産国はすごい
173名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:51.30 ID:WgAasD800
R4「世界1位を目指します」
174名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:56:56.26 ID:+OTKANXCi
嘘つきばっかりだ。最悪でもスリーマイルと同等って言ってたマスコミのやつら、責任取れよ。
御用学者にあっさり騙されるマスコミ。もう一生信用しないと誓うわ。
175名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:57:07.68 ID:WdZyuGNK0
中韓から完璧に嫌われたわ
俺的には嬉しいが、困る人もおるな
176名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:57:14.87 ID:elEed4KE0
管がやらかしてくれたから

レベル6

もう1回なにかやらかしてくれれば

チェルノ越え
177名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:57:15.38 ID:mv5VWG0f0
レベルMAXで99?
178名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:57:21.63 ID:2+utKCSS0
馬菅政府はNO1を本気で狙っています
179名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:57:32.23 ID:5mJZyRoe0
逃げたくても逃げる場所ないよ
こんな狭い国でどこに逃げろと?
地震の被害者(除く原発利権を貪っていた市町村)なら
暖かく受け入れてもらえるだろうけど
すぐ満員になりそうだし
我慢して暮らす覚悟はほぼできてるが、子供たちだけは
汚染の少ないところに疎開させてほしい
180名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:57:43.29 ID:RdHOY6CE0
>>18
ほんとにミヤネヤは酷かった。
生まれて初めてTV局にメールした。
181名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:57:44.40 ID:TUAYKtgi0
2012 頭が二つに割れた鯨が海岸に打ち上げられる
2013 頭が八つに割れたリュウグウノツカイが打ち上げられる
2014 関東大震災
182名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:57:46.35 ID:S1Blf0eoO
エダノブイリはレベル6
183名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:57:48.10 ID:wjo+pQrm0
2〜3週間前と状況が変わってない件

会社でも日本もう終わりとか無駄に不安煽ってる馬鹿がいたけど
最近ではすげー痛い奴みたいに認定されてるw
そいつら今ではそこまで深刻になってない原発の話題になると黙ってるからね
ああいう2ちゃんやネットで情報真に受けてる
知ったかクン達が今回の震災で炙り出されたのはよかったよw
184名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:57:54.10 ID:XFJuSrxS0
まだパルプンテが使えない
185名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:57:58.80 ID:PSl7svjT0
日本が米ロの上位に来るのも拙いだろうし、妥当な判断かな。
ハンディキャッパーが悩んだら、**.5sとするのと同じかな。
186名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:02.14 ID:9c0Mo2JPO
みんな知ってたよ
187名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:05.04 ID:LNedqXgVO
>>74
ww
188名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:07.92 ID:SOqspPBZ0
未だに放射能駄々漏れな件・・・
A級戦犯の世界での叩かれっぷりが見たいから
被災地には大変申し訳ないがしばらく菅内閣でいいという気さえするw
189名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:12.90 ID:CLU/aEva0
マスコミはどうして民主党政権の良いところを言わないのだろうか。
グリーンピースが放射線量を測定、なんてことは自民党政権ではあっただろうか。
この国の健全さを示している。

Twitter / miyajuku塾長: マスコミはどうして民主党政権の良いところを言わないの ...
http://twitter.com/miyajuku/status/53079541089959937
190名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:14.80 ID:2BXFJsdF0
現象の評価じゃなく、対策・公的機関・政府の対応を評価してもらいたいね。そうでないと現象は改善されないよ。
191名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:16.28 ID:rwCP3l1t0
>>125
たぶん人類滅亡するまで永久に残るくらい凄い事件だと思う。
今後の経過も見越した感想だけど
192名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:20.36 ID:L/i5Xg0M0
5 :名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:42:47.70 ID:MipCcYcz0
↓レベル低い奴


6 :名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:42:50.23 ID:yArxnMF50
謙遜する事は無いです
すでにチェルノブイリを越えました

5 :名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:42:47.70 ID:MipCcYcz0
↓レベル低い奴


6 :名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:42:50.23 ID:yArxnMF50
謙遜する事は無いです
すでにチェルノブイリを越えました

193名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:33.36 ID:VAgVOOxH0

世界のみなさんお元気ですか?

今原発で起こっていることは日本の縮図です。
キャバクラで乳をもんでいる個人金融資産1500兆円の82.4 %を持っている年寄が
0.3%しか財のない若者を死地へと向かわせるのです。
原発の結果がどうあれ日本は日本嫌いの売国奴によって破壊され
男は殺され女は弄ばれます。
次に原発に行かされるのは我々若い人間です。
しかし多くの日本人がメディアを通して権力者の都合のいい従順な日本人像を刷り込まれ洗脳されています。
抵抗もできずに殺されるのを待つばかりです。
どうか世界の方々は若い人たちを大切にし国家を存続させてください。
194名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:37.72 ID:bTZBPffS0


江頭2:50氏の語る、自衛隊の有り方-PKOから北朝鮮制裁について-
   (無言の救援活動における精神的背景を探る)

http://www.youtube.com/watch?v=H4aybyOKDMM&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=EMb8L5djDH8&sns=em

195名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:38.33 ID:8zN9blF60
>>23
それがいいな
あいつらにはもう日本に来てほしくないからなw
196名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:40.49 ID:clXPODeE0
心配しなくてもチェルノブイリ以上になる
約一ヶ月経ってまだ応急処置に手間取ってるんだからな
197名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:47.68 ID:xzMixMF/0
ODAみたいに中国に抜かれる予感。
198名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:52.68 ID:NC3t/e+C0

マスコミはスリーマイルの被害を報道するな

              by 乱暴副長官

199名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:53.52 ID:ckfLYf6n0
うわああああああああああああああ
200名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:56.14 ID:c/eMcgLH0
メルトダウンしてないんだろ日本は
たかすぎじゃね
201名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:58:56.36 ID:Na5SDdGc0
>>38

すげえロングパスww

>>857
まだだ。まだ終わらんよ。
202名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:59:07.85 ID:EYceiGssO
次は関東大震災か、それとも静岡あたりがヤバいか…
一応備えとくか
203名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:59:08.07 ID:2V97hMjL0
約一ヶ月で2位か
もう一ヶ月続いたら確実にトップだな
204名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:59:25.48 ID:LvlHhliP0
マスゴミって酷いよな
スリーマイル超えるか!と危険を煽っておいて
超えてると見たらすっと黙りこむ
おかしいから
205名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:59:25.93 ID:r7569jeq0
駄目だ、とあるなんたらに勝手に脳内変換される
完全に厨二病に掛かってるわ俺
206名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:59:28.18 ID:V5dMhU2hO
7は少しいい過ぎだな
冷静に判定して3人が6.795を付けましたくらいだろ
207名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:59:41.88 ID:uGtV3pAS0
勘違いするなよ。
今の時点で6だぞ

これから悪化するんだから7は確実ってことだよ。
いわせんな
208名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:59:47.73 ID:4WeGToF00
>>74
アホアホマン状態か・・・
209名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:59:47.96 ID:FT/UmMmW0
やはり日本は原発解体にガンダムの開発が急務だったんだな
210名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:59:54.02 ID:vAHFhnmM0
汚染の総量でチェルノブイリ越えそうだがな
211名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:00:10.18 ID:n6jSV71Z0
テテレテテッテッテー
212名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:00:24.83 ID:SaTQNZx10
さんざんチェルノブイリにならないと言い続けた専門家はみんな死ね
213 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/07(木) 16:00:26.08 ID:iNaDODQD0
おっぱい
214名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:00:30.46 ID:AsObuKV70
レベル7は深刻な事故でレベル6は深刻な人災か
第一現在進行形だからレベルアップ可能性もまだ有るんだよな
215名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:00:36.50 ID:yMhuh2Gv0
>>160
もう漏らしてるよ・・・

チェルノは爆発でブリーフとジーンズが吹き飛んだ後に
ウンコをブリブリ大放出しちゃった

福島はブリーフはまだなんとか履いてる(一部、ジーンズは破裂)状態で
ウンコを漏らしてる感じじゃね?
ブリーフの裾からジワジワ漏れてる
216名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:00:52.12 ID:/cMPDhDv0
チェルノブイリも最初の頃は隠蔽しまくりだったからな。
そもそも秘密都市だったわけで・・・
217名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:00:59.06 ID:RQfOkLMP0
直ちに人体には影響は無い
218名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:03.18 ID:UnHVfeho0
レベルとか別にどーでもいい
貿易に与える影響が心配
219名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:05.26 ID:7/tEE3zM0
名誉のレベルアップですね
テレレレレッテッテー♪
220名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:13.24 ID:VHwub3HJ0
超えたらギネスに申請しようぜ
221名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:19.74 ID:jo4dnOuo0
防護服とガスマスクと線量計配布まだかな
222名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:21.94 ID:5ty7j4uxP
チェルノブイリ事故が7でスリーマイルが6ってのが変っちゃ変だ。
10と6とかだったらわかるけど。
223名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:28.34 ID:u/3XofBO0
>>857
レベル7引き上げなんてうそだよな!?
224名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:31.80 ID:H5ROxz6c0
>>131
日本が「海洋汚染テロ国家」になる日――
放射能汚染水の海洋投棄に向けられる世界の厳しい視線

ttp://diamond.jp/articles/-/11786

海洋に放射能汚染水を流すなんて信じられない。これで日本は世界中を敵に回した」
放射能汚染水を海洋に流し続けるという決定を下したばかりの政府に対して、繰り返し嘆いた。
「なんで、あんなことをしたのか。海洋に放射能汚染水を流すなんて信じられませんよ。
誰がそんなバカなことを決めたのか。これで日本は世界中を敵に回した。恥ずかしい。
せっかく信頼のある国だったのに、本当になんてことをしてくれたんだ」

いまや政府と東京電力による愚かな決定の数々は、日本を「海洋汚染テロ国家」に仕立て上げようとしている。


      民主党に投票した屑の知的障害者は自ら原発に行って作業にあたるべき!!
      民主党に投票した屑の知的障害者は自ら原発に行って作業にあたるべき!!
      民主党に投票した屑の知的障害者は自ら原発に行って作業にあたるべき!!
225名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:37.66 ID:/XXKtebOO
>>183
まだ何も変わってないんだけどな
格納容器が爆発したら本当に終わるし
その可能性が高いから窒素ガス注入してるんだし
痛いのはおまえだなw
226名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:41.37 ID:HhVw+jvv0
ですよねー
なのに政府の危機感のなさw
227名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:46.28 ID:wjo+pQrm0
放射能で日本全土が終わった
チェルノブイリ越えるよとか言ってた奴ら何だったんだろうなw
リアルでもいてキモかったw
会社でそいつらはテレビにない情報をネットで情報仕入れてるような奴みたいで
気持ち悪がられてた、買い溜めとかもやってるみたいだったしw
危険某ってネットでもリアルでもキモイだけだよなw
228名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:46.74 ID:+OQOW3o0O
これが確定されたら他人事の様に報道しやがるからな、マスゴミは
229名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:48.43 ID:B4FhkVEG0
初日に1600シーベルトを噴出したけど、それでもチェルノ超えしていないのかい
230名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:50.56 ID:+Q3ixtDUO
>>196
> 約一ヶ月経ってまだ応急処置に手間取ってるんだからな

その一号炉で融解7割だろ?
完全融解は4月の下旬頃だろうな

231名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:58.03 ID:ZcTQH1AO0
妥当なあたりだな
232名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:57.90 ID:kSjfkKzuO
7超えてるだろ
バカヤロ
233小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/07(木) 16:02:02.70 ID:ErdZ776S0
新たなるレベル8の可能性もあるな。ww
234名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:04.15 ID:cn92y/+p0
【原発】福島事故は「レベル6(大事故)」が妥当 ワイス委員長「政府、保安院、東電の幹部から対応調査を実施したい」と語る
235名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:04.92 ID:Ky/owYmpO
自信満々に鳴り物入りwでやってきたフランスの原発屋が手も足も出せない状態なんだから、もう悪化の一途だろ。
236名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:05.60 ID:qXFXtQM20
>>218
貿易に与える影響のひとつの指針としてのレベル付けというのもあるんじゃないか?
237名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:10.66 ID:4wa3MS7M0
>「放射性物質の大部分は希釈され、人体への影響は少ないだろう

いくら金積んでもらったか白状しろ!
238名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:17.47 ID:9OQmQCcQO
過去にレベル6の事故ってあるのな
日本じゃ全然報道しないが、中国のネット見て始めて知ったわ
1950年代にソ連で
239名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:17.73 ID:5uNrEK4Q0
あーあ。もう世界中の人に福島の名前が刻まれちゃった。
福島に大規模な外国人観光客は今後数十年にわたって来ないだろうね。
下手すれば仙台と茨城も同じ目に。
240名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:21.49 ID:Rw8POzvmO
初期対応は妥当って所以外は同意

まぁレベル6だろうな
241名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:26.61 ID:pVrwkdyJ0

スリーマイルの被害を調べれば今後の日本の被害が分かる?
242名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:38.58 ID:ZsVhoXKSO
>>202
相模湾はもういつきてもおかしくないが、
来たら神奈川は津波と液状化で壊滅は免れない。
243名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:45.21 ID:b1xKhSj1O
244名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:51.91 ID:5IqYieUr0
>>172
あれって原発事故での放射能の恐さもなにも
教えないでやらせたらしいね
今だったらチェルノの原発事故が有名だから
皆危険だって認識あるけどさ
245名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:02:59.63 ID:6ciJQ3j40
チェルブイリの状態にはならないけど、放射性物質のまき散らした量なら超えるんじゃないの?
未だ終息の目処もたっていないし。
246名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:03:14.37 ID:+KXeowc20
菅の怖さを知らないな
こいつをリスクに入れたらレベルMax
247名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:03:24.97 ID:7m8KbL/v0
皆さん、よろしければ「小林朝夫 4月7日
」で検索してみてください。
前日に今回の大地震を言い当てた方が、今日から数日間の事について注意促してくれてます。
知る事で助かる命があるかもしれません。
248名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:03:36.25 ID:krBxU6we0
>105
お奨めはふくいち取水口周辺かな!
奇怪なカタチをしたスズキのような、巨大な何かが爆釣間違いなし!
249名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:03:37.65 ID:qifSzYZ60
随分前にこれ別の機関で発表してた
遅すぎる
250名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:03:40.88 ID:P9/RvvZmO
危険厨ザマァwww
251名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:03:40.71 ID:VwZ7gQ6QO
レベル6で終わるかどうかだな
まだまだ先が見えん
252名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:03:46.70 ID:lW52M2300
根本原因1:官僚天下りシステム

根本原因2:東電上層部が無能官僚天下りで溢れる

根本原因3:甘い安全規制と容認、力の無い所が幾ら安全対策要求しても握りつぶし

直接原因1:津波(想定内)

直接原因2:対策に当たっている頭が全部官僚天下りで正確な判断が出来ない

直接原因3:民主内閣の政治主導パフォーマンス

爆発\(^o^)/

被害拡大1:対策が政治主導と官僚天下りばかりで対応が行きあたりばったり後手後手

被害拡大2:金で洗脳されているマスコミが嘘報道、隠蔽

被害拡大3:被害拡大し隠しきれなくなる、海外からの情報流入、ネットでの情報拡散

被害拡大4:土壌汚染は偏西風で九死に一生。一口飲むだけで即死する高濃度汚染水は100t/日の速度で絶賛生成中。収束の目途無。
253名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:03:47.43 ID:bpduSCN90
スリーマイルやチェルノブイリは完全な人災だった。

今回は人災もあるが、天災の部分もある。

世界各国の人々は、天災という部分で多少なりとも感情を相殺してくれるかということだ。

つまり、「100%日本クソ!」なのか

「史上まれにみる未曾有の大災害がキッカケなので、ある程度は温情も必要」

なのかということだ。
254名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:03:47.96 ID:lb/Ncmn40
6でいいよ。

というか、○号機別にしてもいいと思うけど。
255名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:04:14.06 ID:wjo+pQrm0
チェルノブイリ越えるとか言ってた奴らがほとんどだったのに
憶測外れてるよなあ
電気回復も海水使ったらできるわけがない!とか言ってたけど
ちゃんとすべての原子炉が電気回復してるし

ほんと知ったかクンしかいないよね危険某ってw
256名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:04:18.19 ID:vbb3t1xRI
>レベル6
おい官僚共よ、国連が流言飛言ながしてるぞwww
さっさと国連を削除してこいよwww
257名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:04:20.00 ID:UMDIhDNI0
レベル7だと思うよ
258名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:04:24.94 ID:V3vMwNE10
メラゾーマとイオナズン
ベギラマとライディン
の違いがわからん
259名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:04:26.58 ID:XQ+iNYdE0
チェルノブイリが心の支えwww
260名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:04:27.69 ID:xzMixMF/0
>>244
教えてたとしてもソ連の庶民は理解できない。
と専門家が言ってたな。
261名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:04:35.63 ID:iVVBm/dj0
6になるとIAEAが乗り込んでくるんだっけ?
東電政府が抵抗しそう
262名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:04:40.53 ID:PGpj5iv80

タタラ タタターー

ふくしまは、れべるがあがった
263名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:04:45.26 ID:7YQqulLH0
記者「さてスリーマイルは完全に超えたわけですが感想は?」
福島「初日の感触から、いけるかな?という手応えはある程度感じてました」
記者「次はチェルノブイリですが?」
福島「爆発力では到底敵いませんが、コツコツと放射性物質を撒き散らしていこうかなと思ってます」
記者「最終的な目標は?」
福島「やっぱりチェルノ先輩超えですね」
記者「背中が見えてきましたね。皆様に一言お願いします」
福島「地道な努力が実を結ぶのをお見せできたらと思います。そして皆に勇気や元気を与えられたらと思います」
記者「頑張ってください」
264名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:05:07.05 ID:+pQMfgBy0
>>245
だな、他人事ではすまない・・・
265名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:05:09.29 ID:uvLq3xtG0
六つ全部爆発したら、チェルノブイリがレベル7だからレベル42になる
266名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:05:20.16 ID:tgtnm4q90
ベントの遅れを菅首相のせいにしている嘘つきが多いが、実態は違う。菅首相のヘリ視察とベントの遅れは無関係。むしろベントを早めた。
官邸と保安院は事故の初期から東電にベントを要請していた(11日午後7時半自衛隊に原子力災害出動命令発令。午後10時東電にベント指示)。
放射能漏れの責任を回避したい東電は、のらりくらりと無視。原発に電源車を送り接続すれば冷却機能が回復すると考えていたらしい。12日午前3時冷却装置が働いていると官邸にウソ報告。
実際は津波で道路が寸断され電源車の到着が大幅に遅れる。しかも接続に失敗。
いつまでたってもベントをおこなわない東電に対し、官邸が正式にベントを命令(午前6時50分)。しかし東電は要領の得ない返答をするばかりで作業を開始しない。
線量計を携帯した菅首相がヘリコプターで原発に乗りこむ(午前7時)。ベント作業をしていないことを知り激怒。所長に直接ベントを命令。
ようやく準備を始め10時17分にベント開始。
しかし手遅れ。15時36分に一号炉が水素爆発 → 炉心破損

毎日新聞4月4日朝刊『検証大震災』より要約。詳しくは図書館にでもいって読みな。

自民党政権だったらもっとうまくやれたとはとても思えないね。だいたい原発を造りまくってきたのは、自民党だろ。
安倍が首相だったらゲリで職務放棄してるぜ。
267名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:05:34.35 ID:4A8QjfvG0
>>27

民主って何かいい事したっけ?

キムチ君


268名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:05:40.76 ID:prkkmOsoO
>>1 今のままならね てか今はレベル7に限りなく近いレベル6なのは間違いない
269名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:05:42.02 ID:aNYFQyU10
【米国】ミネソタ州元知事「日本の地震は米国の地震兵器ハープシステムによるものだ」
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1302139996/1-
270名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:05:44.53 ID:Of7/t0co0
2位じゃダメなんです
271名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:05:46.44 ID:DcBGfP+60
これの放射能版が出来てもおかしくない


         日本人                       世界

震度1   気付かない。                   敏感な人なら気付く
震度2   敏感な人なら気付く               ほとんどの人が気付く
震度3   ほとんどの人が気付く              全員が気付き、パニックを起こす
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う          家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る        大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強  コンビニの陳列がひどいことに。       都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱  ブロック塀が倒れ、死傷者がでる       自力では復興できないレベル
震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを    国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする
272名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:05:52.46 ID:JMK4QI1G0
>>171
其処に靖国で逢おうを合言葉に、水杯を酌み交わして突入する勇者が現れるのが日本人。
273名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:06:03.12 ID:xSrwBpHL0
今やってる窒素注入とか格納容器爆発が迂回できればよくてレベル6
中長期的に見てレベル7認定もしくはそれ以上
274名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:06:14.44 ID:OIvk+lLJ0
判断にはまだ早いよな
275名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:06:15.26 ID:b4EkU3El0
>>191
3マイルとチェルノは「事故」だが、フクシマは「事態」だからな。
このままずっと漏らし続けて溶けた分を何億リットル(高汚染水)
どーするんだ?を抱えている。海に流れない分土壌に拡散して日本
だけ滅びるなら海外はいいんだよな。
276名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:06:15.11 ID:SHg6Occ80
>>74
福島恥ずかしいな
277名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:06:19.34 ID:7iOd89mIO
ロシアが認めているからレベル7で間違いない
278名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:06:24.62 ID:Myj1Sj0E0
>>244
いや、一番最初のヘリでの放水と対人用の放水車で突撃しろと言った時点では
政府の頭の中には虫ケラの感覚しかなかったと思うよ。
いくらパニックだったとはいえ、あの方法は効果がないことぐらい子どもでも分かる。
279名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:06:33.63 ID:V3vMwNE10
プルトニウムを覚えるのは何レベ?
280名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:06:40.48 ID:t4B7OVPVO
レベル6・5
281名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:06:43.63 ID:sU8gxSjo0
何で7じゃないの?
282名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:00.90 ID:zl+7a1Lh0
地理的な意味で
283名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:06.62 ID:2HuB/7CE0
>>248
そんなの釣って大丈夫?襲ってこない?
284名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:06.76 ID:7BAM17010
285名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:11.29 ID:rkkr+VfX0
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
東京電力株式会社 代表取締役一覧

代表取締役 会長
 勝俣 恒久   東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

代表取締役 社長
 清水 正孝   東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

代表取締役 副社長 皷 紀男      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 藤本 孝      神奈川県…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 山崎 雅男    東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 武井 優      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 藤原 万喜夫  東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 武藤 栄      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

※住所の調べ方
 「皷 紀男 藤本 孝 東京都 神奈川県」のキーワードでGoogle検索してください。

★因みにこいつら全員、計画停電の対象地域から外されています
  これだけの事態を起こしておいて、自分らだけはぬくぬく電気使いたい放題の生活です。

※注意
 住所が解っても、石を投げる、暴力的なことをするなどの幼稚かつ法に触れることは控えましょう。

 あくまで合法的な手段で社会的制裁を与え、こいつらを丸裸にしてやりましょう。
  (本来で有れば、自ら丸裸になってでも自社の失態の収束に全力を注ぐべきですが
   傷の舐めあいばかりで責任を取る気がさらさら無いようなので)

 こいつら全員代表取締役なんだから誰を訴えても裁判所的に受理してもらえる。
 社長も副社長もへったくれもない。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
286名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:15.68 ID:ZVYv7e+TO
>>239

広大な土地に住んでいる外国人からみたら、
日本=全てが汚染されている
ですからw お間違えなく!
287名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:24.24 ID:i2+VuD170
2011年04月07日
福島第一原発2号機の炉心は圧力容器から外に溶け出している状態か
日本側がアメリカ原子力規制委員会(NRC)に説明
「福島第一原発2号機の核燃料は非常に高温である。これはおそらく圧力容器を溶かして
破って落下しているのだろう」
「圧力容器を覆う格納容器の側に、壊れた燃料が漏れ出ているものと思われる」



☆Core of Stricken Reactor Probably Leaked, U.S. Says
(米紙ニューヨーク・タイムズ)

http://www.nytimes.com/2011/04/07/world/asia/07japan.html

The agency’s statement was issued after Representative Edward J. Markey,
Democrat of Massachusetts, told a House hearing on Wednesday morning that
the commission had told him that the core had melted through the vessel.
http://alcyone.seesaa.net/article/194688949.html

288名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:28.24 ID:cF7jjrsC0
>>74
こりゃわかり易いなw
289名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:36.88 ID:idxCw/UIO
レベル5様からの有り難い一言

電気は大切にネっ♪(ビリビリ
290名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:38.05 ID:yMhuh2Gv0
韓国で雨降って
福島からのものと見られる放射能検出ってさっきニュースでやってたけど
一周してきたの?
それとも西日本を包む形で
九州あたりまで拡散してるのか?
291名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:48.39 ID:oIHDJzOs0
チェルノブイリにはならないか・・まだ控えめだな。

だが、福島は現在進行中の事案である。
292名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:57.53 ID:3Lvdqx840
>>17
3年後にレベル8が新設されるレベル
293名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:57.63 ID:sX/UAi0g0
ま、こんなもんだろ
あとチェルノブイリは事故自体を完全に隠蔽したせいで
放射能ごっそり入ったミルクやら野菜やらがガンガン出回って
それがさらに被害広めたんだろ
さすがにチェルノブイリ超えはねえな
294名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:08:17.88 ID:5mJZyRoe0
>>183
>今ではそこまで深刻になってない原発の話題
はあ? 今のほうがよほど深刻だろう??
あんたみたいなのが電通が定義してる「B層」に分類される日本人なんだろうね

テレビ新聞雑誌しか読まない、自分で考える力がないので
マスメディアで繰り返し同じことを流し続ければ容易く洗脳できる>B層

テレビ番組が通常に戻りつつあるから、原発問題はマシになってるって判断ですか?
295名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:08:44.98 ID:varJYh6G0
いやいやいやw

6+6+6+4+1+1だろ

24だろwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:08:57.97 ID:WgAasD800
>>255

全然、電気、回復してない。
とりあえず、知的障害者は黙っててね。お願いだから。
297名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:09:08.69 ID:VAgVOOxH0
我慢と怠惰をはき違えてはいけない。
臆病と規律正しいをはき違えてはいけない。
メディアを通して如何に日本人自身の頭で何も考えず権力者に
都合のいい従順な人間に仕立て上げられ洗脳されているか世界に暴露されている。
理不尽は合理的な理由がないのにもかかわらず
理不尽を我慢することが社会人などという道理がもはや通じないことは
この原発の件で日本人はいい加減気づき改善しなければならない。
もう都合のいい要領だけが取り柄の独創性のない無能かつ卑怯者が上に立つ時代ではない。
これを機に江戸時代の犯罪者たる維新志士のように連合軍=国際連合から狂人と罵られながら
自分の命を懸けて敵を殺すことで日本を守護した先人のように本当の日本人による歌など
ではなく常識を打ち破る真たる行動をしなければならない。
現代日本人は本来感動を伴うはずの常識への突破を異質として排除しているがもはやそのような時ではない。
権力者の都合のいい法の形骸化に加担しているのは我々国民である。
ジョンロックの抵抗権をこれからの日本人は一人一人で行わなければならない。
298名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:09:09.48 ID:H5ROxz6c0
>>228
マスゴミも民主党に入れろって煽ってたから同罪だよ!

ttp://baikokudo-minsyutou.up.seesaa.net/image/sasahi090918.jpg
「国民の暮らしがこんなに変わる 民主政権1年後のニッポン」
「政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破」
「大企業の下請け『いじめ』が激減し、所得は底上げ」
299名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:09:14.25 ID:/czLmhN20
なんでも2位の国、日本
 
ジャパン・アズ・ナンバー2
300名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:09:25.56 ID:wjo+pQrm0
危険某が言ってたことはすべて外れてるなw

汚染水このまま永久に流れて日本終わり →水ガラスで食い止め成功
水素爆発が起こってアボーン→ 窒素で食い止め成功
海水のせいで電気が回復するわけない→ すべての原子炉の電気回復
チェルノブイリを越えるぞ!→ 3週間経っても超えてません

専門家のプロにケチつけてるだけで恥さらしてるだけだな危険某w
ネットでもリアルでも恥かかないでくれ〜w
301名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:09:33.88 ID:9b9bYXGdO
>>290
西日本まで拡散している。
302名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:09:39.52 ID:rpgOo4RT0
ようやくアリアハン大陸から脱出できるレベル
303名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:09:45.54 ID:XstfLO+5O
>>74
コミケで居そうなやつだな
304名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:09:46.03 ID:LcXl2fC+O
>>20
なつかしいwwwwww
305名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:10:07.89 ID:dHQ+YOI60
二位じゃダメなんですか?
306名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:10:12.14 ID:UACPeat50
まだ終わってないのに何言ってんだ
307名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:10:19.17 ID:7STUwkHN0
まだこれからどうなるかわからないもんな
308名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:10:25.31 ID:ibpXFW1EP
レベル7枠はもんじゅちゃんの為に温存
309 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/07(木) 16:10:48.42 ID:hq6aze3K0
ちょくとがばしゃのなかからとびだした!
しみずはにげだした!
むとうはようすをみている。


さかなのむれはにげだした!
さかなのむれはいなくなった!

176Svのけいけんちをかくとく。

とうでんはレベル6にあがった!
ほうしゃせんのうどが1あがった。
こくみんのふしんかんが2あがった。

2ごうろはたからばこをおとしていった。
なんと こわれたねんりょうぼう をてにいれた!
310名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:10:53.37 ID:w34Kyr2bO
注入はうまくいってるんかなぁ…
311名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:10:53.36 ID:hf/kcGmW0
取り敢えず大体はこんな感じに見える

(京都府)=一番的確にトンキン(というか全県)の心臓をえぐるレスをしている。鬼
(大阪府)=ネタの一環としてやっている感じ。余裕
(千葉県)=トンキンが『好きだけど嫌い』というジレンマでいじめちゃう。小学生の頃の恋愛
(埼玉県)=エアトンキン
(神奈川県)=エアトンキン
(福島県)=
(北海道)=食料が無駄にあるせいかトンキンに対しては戦後の農家並みの余裕を感じる
(愛知県)=傍観者。田舎とトンキンでコロシアエー
(岡山県)=大阪に(あわよくば岡山に)首都移転を望むからトンキンを攻撃している
(広島県)=大阪とかトンキンはともかく岡山には早く死んでほしいんだよ調子に乗るなよクソ田舎が
(香川県)=岡山に首都を移転して、うどんを日本の主食にするからトンキンを攻撃している
(山口県)=俺達は九州だから安全。トンキンを絶対に九州には行かせない
(福岡県)=九州地方は全体的に余裕。トンキンに同情している

他の県は良く解らん
312名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:11:04.68 ID:DM17bobQ0
>>74
www
313小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/07(木) 16:11:20.38 ID:ErdZ776S0
10年後は、かめはめ波ぐらい普通に撃てるんじゃね?ww
314名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:11:21.91 ID:cqY0iNc40
確実に言えるのはスリーマイルの時より各国の報道各社が危険性を煽りまくって
被害をより大きくなるのを期待してるのが読み取れる。
大爆発をニヤニヤしながら待ち構えてる。
CNNと朝日なんかもう最悪状態の記事書いてスタンバってるはず。
315名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:11:27.15 ID:8kJxVnx10
レベル6.5だな
316名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:11:33.04 ID:bpduSCN90
スリーマイルやチェルノブイリは完全な人災だった。

今回は人災もあるが、天災の部分もある。

世界各国の人々は、天災という部分で多少なりとも感情を相殺してくれるかということだ。

つまり、「100%日本クソ!」なのか、それとも

「史上まれにみる未曾有の大災害がキッカケなので、ある程度は許さざるを得ない」

と思ってくるれるのかということだ。
317名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:11:35.74 ID:c2kyjueJ0
ちなみに世界一位はこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=3IhP7PqvFys
318名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:11:36.23 ID:6uZH2jQg0
人口3000万が密集してるところから200kmで起こってるってのがね・・・

もうね・・・

レベルとかの話じゃなくてさ・・・
319名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:11:37.94 ID:wjo+pQrm0
>>296
回復してるけど?
電気回復しないって断言してた危険某のマジキチさんですか?w
きめえw
320名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:11:46.83 ID:aeUeIJfO0
トップを狙え
321名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:11:57.86 ID:x8X+VxSr0
スマイリー菊地っていたな
322名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:00.16 ID:yMhuh2Gv0
>>300
全てって
それって危険厨の中の極論じゃね?
安全厨で言えば、汚染水飲んでも大丈夫って言ってた人もいるし
極論と極論でやり合うと、なんか普通の人は置き去りにされてしまう・・・
323名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:00.76 ID:fbrikINO0
>>26
いやいや。放射能汚染は一段落ついてからが、本番だから、
中国産と朝鮮産の野菜や肉しか食わないなら安全だw
324名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:02.51 ID:kb864pP30

 /   /  /   /
 [六] [六] [六] [六] ポン!
325名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:02.82 ID:hy/x1xBi0
>「放射性物質の大部分は希釈され、

これってどうなんだろうな。
空気中への放出は希釈されないのか?チェルノブイリのことだけどさ。
希釈されてあの被害なんだろう?
空気の体積のほうが海水の体積よりずっと大きいぜ。
326名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:12.50 ID:3R/vu5oG0
確変スーパーリーチ 776
327名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:13.70 ID:SuUNFEqq0
あたりまえやがな

日本政府は失笑もの
328名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:16.79 ID:XstfLO+5O
竹島辺りにホットスポットができたら面白いのに。
329名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:28.89 ID:vm+azG3m0
レベルを決めるのは早すぎる
地獄はこれからかもしれない
330名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:34.68 ID:gL9ka7sE0
まだ終わってないのに勝手に決めないでください
331名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:42.42 ID:ym2Es7zd0
>事故の初期対応については「チェルノブイリの時とは大きく異なる」と指摘し、「妥当」と判断した。

菅の大勝利w
ネトウヨ涙目www
332名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:46.56 ID:6t4W4HX30
東電 4です^q^
333名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:49.50 ID:r6HGTflQO
IAEAが乗り込んで、政府東電が抵抗するの巻

IAEAが国際法廷に引きずり出してくれないかな〜
菅枝海仙+保安院+安全委+東電清勝
罪状はより取り見取りなんだけど

とりあえず、ニュルンベルクや東京裁判のように
「全人類の敵」という事で
334名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:50.37 ID:WgAasD800
>>319
キチガイ、きもっ!
335名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:51.12 ID:uqHWn00UP
>>15
なら物理板行けよ。
ご希望のまま反論してくれるぞw
336名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:52.27 ID:aNYFQyU10
【原発問題】ゴラクの「白竜」原子力マフィア編がお蔵入りに
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/comic/1300376948/
337名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:12:55.32 ID:x2306bHa0
このレベルって漏れ出た放射能の量で決まるって何かで聞いたような。
まだ止まってない段階で評価できるもんなのか
338名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:01.98 ID:2iMkvKpt0
漏れレベルは低いのかもしれんが、一つ石棺つくれば済むのに比べると、石棺が最低四つは必要だしな。
もしかすると、ガレキや汚染水など高レベル廃棄物用に更に石棺がいるかも知れん。
339名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:02.86 ID:7PyMSm3A0
原子炉1基だけが廃炉となったスリーマイル島やチェルノブイリに
比べて原子炉6基がいっぺんに廃炉となった福島原発の方が
レベルが高くて当然だろう。まだ収束もしていないし。
340名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:03.90 ID:BUmo7CNs0
ちょっと経験地稼ぎしようず
341名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:04.98 ID:92aVVvdU0
              ノ      ゜.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゛`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
342名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:15.11 ID:Iw+atSTs0
>>300
三週間経っても放射能垂れ流してんだけどw
チェルノは10日だぞ
すでに超えてる
おそらくレベル8ぐらいになるんじゃないか?
343名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:16.41 ID:xzMixMF/0
>>322
> 安全厨で言えば、汚染水飲んでも大丈夫って言ってた人もいるし

いないだろw
汚染水は海水だから普通に危ない。
344名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:19.79 ID:hf/kcGmW0
>>311
誤爆
345名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:32.34 ID:ypaAJJtq0
今位置づけてもしょうがないんだけどな
ただもう日本じゃ手に負えないし、全世界で探してもいない
地球規模で考えればチェルノブイリなんて比じゃないと思うよ
346名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:37.63 ID:+5q06b+U0
なんかニュースも一本調子で同じ事ばっかり言ってるけど
6基もろとも連鎖爆発とか胸熱な事ないのかよ、たいくつ杉だろ
347名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:41.15 ID:+OQOW3o0O
チェルノブイリは最初にゲームオーバーで後片付け中だけど、福島はゲームから降りられない
348名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:46.81 ID:KFcHg2kN0
>>316
その後の政府・東電の対応見ればもう糞って思われてるだろ。
349名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:49.85 ID:lY7+mx5q0
>>1
ずいぶん出世したな。

震災直後の政府発表はレベル3〜4ぐらいだっけ?
350名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:13:55.68 ID:spwKaAxl0
国際原子力事象評価尺度(International Nuclear Event Scale : [INES]と略す。)
INESは、事故や事象を安全上重要ではない事象レベル0から、
チェルノブイリ事故に相当する重大な事故レベル7までの8段階に分けている。

              === 国際原子力 事象評価尺度 ===
レベル 7  深刻な事故
           チェルノブイリ原子力発電所事故(1986年)
レベル 6  大事故
           ウラル核惨事(1957年)
レベル 5  事業所外へリスクを伴う事故
           スリーマイル島原子力発電所事故(1979年)
レベル 4  事業所外への大きなリスクを伴わない事故
           東海村JCO臨界事故(1999年)
レベル 3  重大な異常事象
           旧動燃東海事業所・アスファルト固化処理施設火災爆発事故(1997年)
レベル 2  異常事象
           関西電力美浜発電所2号機・蒸気発生器伝熱管損傷(1991年)
レベル 1  逸脱
           「もんじゅ」ナトリウム漏洩(1995年)
           関西電力美浜発電所3号機・2次冷却水配管蒸気噴出(2004年)
レベル 0  尺度以下
           安全上重要ではない事象
351小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/07(木) 16:13:59.14 ID:ErdZ776S0
>>333 もちろん、銃殺刑な。www
352名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:14:03.83 ID:JIlHxi7I0
ついにスリートップ入りか 感慨深いな
353名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:14:16.08 ID:KnlJe/YxO
ということは、レベル6.98でもレベル6なんだろうな…
354名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:14:21.90 ID:0cFDOtGKO
チェルノブイリが7なら、今回の福島は9くらいじゃないとおかしいだろ
355名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:14:28.57 ID:z9gdTp6EP
>>183
そうそうw
反原発運動の人もそうやってレッテル貼られて
正当な事を言っていてもお花畑扱いしてきた結果がコレ。
東電もCM打ちまくった甲斐があったってもんだよ。

まあ、日本人の平均寿命長すぎるから
10年位短くなって丁度良いんじゃないかと思う
356名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:14:36.25 ID:lN7g8PuX0
あなたと越えたい
チェルノ越え
357名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:14:37.51 ID:xSrwBpHL0
期間的には既に大きくチェルノ超え確定

レベル認定要素に収束期間が加味されたらチェルノ超えは確実
358名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:14:39.20 ID:pVrwkdyJ0

レベル何で地球崩壊?
359名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:14:39.17 ID:yHQW1+8E0
スリーマイルの奇形
http://ameblo.jp/fierce-red/image-10846502201-11135489289.html
福島ではどんな生物が生まれるのかな
360名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:14:54.29 ID:Gve8U8TcO
フクシマ「私はまだ変身を二回残している。この意味が分かりますか?」
361名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:14:58.97 ID:Fh4VQnrI0
2番じゃダメなんですか?
362名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:15:05.89 ID:i2+VuD170
「ロンドン条約」の第1条では以下のように謳われているのである。

『締約国は、海洋環境を汚染するすべての原因を効果的に規制することを単独で及び共同して
促進するものとし、また、特に、人の健康に被害をもたらし、生物資源及び海洋生物に害を与え、
海洋の快適性を損ない又は他の適法な海洋の利用を妨げるおそれがある廃棄物その他の物の
投棄による海洋汚染を防止するために実行可能なあらゆる措置をとることを誓約する。』

この一文(宣誓文)からも容易にわかるように、今回、福島第1原発の汚染水を”海洋投棄”したことは、
明確な条約違反である。

放射性物質の飛散状況を隠蔽し、国際社会に対して何の「説明責任」も果たさない今の日本政府は、
キム・ジョンイル率いる北朝鮮さながらの”無法者国家”と言ってもよいであろう。
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22

363名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:15:09.90 ID:0kAyHQoF0
チェルノブイリとの違いは海側に多くの放射能が流れているのと
早急に避難勧告出したところだな
人がいなけりゃ被害も少ない
ただまあ10年くらいしないと被害の全容はわからないけど
364名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:15:10.83 ID:n8yIBqzM0
まだ勝てねえのかよ。どんだけ凄いんだチェルノブイリ。
365名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:15:20.86 ID:8kJxVnx10
>>74
すごいおならでパンツに穴開いてるがなんとか小便漏れで止まってる状態だな。
366名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:15:26.50 ID:IvBlL0BkO
>>322
冷静に判断出来る奴なら危険厨でも安全厨でもないだろ。
むやみやたらに○○は危険だ○○だから終わっただ極論言う奴、またその反対が厨だろうよ。
367名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:15:30.24 ID:cJ63eWBh0
正直な所、今回の事故、政府と東電の責任の比率は何対何くらいなのでしょうか?
先週から大学を出た息子が東電に入っています。
何かあれば実家を継ぎなさいとは日頃から言っていますが色々と心配です。
368名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:15:38.09 ID:p1vT1NqX0
もうさ。
漏れても爆発しても影響は少ないんだったらほっとけばいいんじゃね?
やばくなったら基準値上げればいいじゃん。
でしょ!?安全厨の皆様ww
369名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:15:40.09 ID:ajCYLcRD0
FUKUSHIMAの検索ヒット件数が、すでにOSAKA、KYOTOを抜いている件。
370名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:15:44.40 ID:jjHgfoxvO
>>296
こういうまともに情報収集もできない池沼は黙ってて欲しいな
ツイッターで「拡散お願いします」とか言ってる阿呆以下
371名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:15:49.09 ID:PNM2l4AE0
海に流した時点でチェルノブイリに匹敵した様な…
こっからさらになんかあったらチェルノブイリ超えだろ
372名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:01.14 ID:s3wsEEgV0
カピバラ「ただちにレベル6だという見解は持ち合わせていない」
373名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:12.34 ID:7aZv6ItOP
つか、 血恵瑠ノ撫入>福島>三島

って図式はずっと前から何も変わってない気がするがw
374名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:16.75 ID:Gs3Op++4P
事故の形態(冷却材喪失、炉心融解、放射性物質の環境への放出)はレベル6でも
事故の規模(環境に放出した放射性物質の量)はレベル70くらいじゃないの
375名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:21.37 ID:fbrikINO0
>>311
山口って九州なんか?
376名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:27.43 ID:yXhDxMpb0
国連は格付けくらいしかやることがないのか
377名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:28.24 ID:7ONc7p/D0
1号機の原子炉圧力が上がり続けてるんだけど、
原子炉の圧力ってどのくらい上がるとやばいの?
https://spreadsheets0.google.com/ccc?authkey=CP6ewJkO&hl=ja&key=t5VrTdLDZDbX39YK-iFb0Iw&hl=ja&authkey=CP6ewJkO#gid=6
378名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:34.13 ID:whjfOFf1O
千の風を越えて みたいにそのうち一位になりそうな勢いだよ
379名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:40.23 ID:dLtjGcCf0
海洋汚染をし続けているのは燃料棒を冷やす為に大量の
水を注入しているからだけど、これを止めるわけにいかないからな。
注水しているにもかかわらず圧力容器内に水素がたまってるって事は
燃料棒が溶けてる証拠。圧力容器が爆発したらほんとに終わりだ。
しかもその可能性がある。ない事を祈るしかない。
380名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:40.34 ID:bqNHdP/LO
汚染レベルならチェルノブイリを遥かに越えただろ、フクシマは
381名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:41.29 ID:7Pu3yOU4O
レベル認定はまだ速いだろ。
安定して冷却できて、汚染水も処理できるようになってから最終認定か?
382名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:44.03 ID:yMhuh2Gv0
>>343
いやいやいたってw
だからそいつも極論だから俺は相手にしなかったけど
なんだっけ温泉だって放射能が入ってるんだから
体にいいんだって言い張ってるたよw

両者、極論に振りきるのはよくないと思う

ただ、防災って事を考えたら
余裕をもって準備するために
悪い方に進んでも大丈夫なようにしておくべき
そのための「悪い方」をある程度予測してくれる人も必要ってのが
俺の考え
そっちに対しても極論はいらん
383名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:54.10 ID:yHQW1+8E0
あれ、ちょっと待てよ
今回は海の被害がかなり大きいからクラーケンとか超巨大魚とか生まれるんじゃないか?
そのうち陸上に上がる生物もでてきたり
胸が熱くなるな
384名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:54.25 ID:wjo+pQrm0
リアルでもここみたいな危険厨がいて困った
普段は大人しい奴なのに
ネットか2ちゃんか何かで情報仕入れたのか
専門分野に携わってないくせに知ったかぶって
会社のいろんな人に危険なんだよ!本来は海外に逃げないといけない事態なんだ!とか
水やトイレットペーパーは買い溜めでおくべきだ!とか熱く語ってたけど
そういう奴らがいまみたいに平穏になったときに気まずい顔してるのは笑えるw
ここの危険某みたいに酷い状況になって欲しいとか願ってそうでキモイw
385名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:57.06 ID:jvkQ2UtZ0
              _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
              |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
               r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
              〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
              ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

         _________           r'⌒Y⌒ヽ
        /ll |三三三三三三三|||           {《//ハ ヾv}}       ,rぇ
         |‖| -_-ニ −=_−= |||  n       }i{ l {リ i 》{{    /{/ /´
         |‖|=−=_- - ニ_,⊆ー 、} l         {《{ }j》}}iリX}}   }___/
         |‖|-ニ‐_=三=-_-=-пA ヽ      ノリ}}{ jリ{《巛}  {_:::::}
         |‖|√WV〜vMv√lV||| >┴!    /イ{《ノVハ}}Y《{》、_/:::::::::〉
         |‖|-⇒=-=^-=ニー|||  〉.::::::ヽ ,r‐7ハ}}》! {{ /'川{{《::::入::::::{
   ___|」|_|三三三三三三三|||_{ ::::::::::レ':::i:《{/{{巛 }}l/{巛}}ハ〉!:::::}::::}__
    | 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 }.::r〜':::::::l:{ハ{{}}ソリ}}X{{/《!}リ::i::::::∨「「|| |
    | |    _____rBBR,__|_j/::::::::::::::::!:l{ヾリ/《/l{{リ》::》'::/::::::::::}|K|| |
  | ̄ ̄ ̄ ̄        `=ニコ   {::::::::::::_/}::ヽ〈〈/イハ》《:/:::::{ヽ:_/l|E|| |
386名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:16:58.74 ID:DZrDJsFq0
絶対ロシアのそれより酷いと思う
387名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:17:00.85 ID:aNYFQyU10
【経済】バフェット氏「日本株は今が買い」…早期復興の見方示す
http://logsoku.com/thread/ninja.2ch.net/newsplus/1300706014/
388名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:17:33.81 ID:Rqr6xmdyO
4回爆発してるのにまだチェルノブイリには達しないか。
389名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:17:36.26 ID:+KXeowc20
四の五の言ってないでサッサとくたばりやがれ東電
東京電力(株)340ー
390名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:17:39.43 ID:xzMixMF/0
>>364
 チェルノブイリは、福島第一原発の現状とは比べものにならないくらいの大惨事だった。
放射線量も多かったが、事故をさらに悲惨なものにしたのは他の要因にもよる。
たとえば、事故直後現場に駆けつけた消防士らは、放射性物質が飛散していることをまったく知らされていなかった。
防御服もなく生身で放射線にさらされながら、消火活動を行っていたわけだ。

放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任
――チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威
ロバート・ゲイル博士に聞く
http://diamond.jp/articles/-/11772?page=4

チェルノブイリを知ってる人からみるとレベルが違うっぽいな。
391名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:17:41.99 ID:7zx8RedE0
>>325
花粉を見ても分かるとおり、どこかに落ちて水に流れない限りはさまよい続けるわな。
392名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:17:42.70 ID:HQ9IALNO0
もうすぐ、チェルの部入り予定の部員、フクシマ。
393名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:17:45.26 ID:US0vcVqcO
収束したってこと?
394名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:17:55.04 ID:tgtnm4q90
福島を含めて原発をつくりまくったのは歴代の自民政権だよ。

民主党がつくった原発はひとつもない。

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから 東電役員会見は休止させて良い」
谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5〜2000/7/4  原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
東京電力役員半数超、自民に献金
本紙調べ
 原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。
 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のうち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。
 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。
 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われていません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。
 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。
 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。
395名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:18:07.77 ID:Fh4VQnrI0
>>367
入っていきなりこの事態は辛いですね。
3:7くらいじゃないですか?
制度設計より運用=人災的要素が強いので。
396名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:18:14.39 ID:4pk2lnfQ0
もうレベル7でいいよ。小出しにすんな。なんなら新しく10段階にしてレベル9でもいいぞ
397名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:18:15.45 ID:KSRsUm2S0
>>379
入れなければ爆発、入れればダダ漏れ、ふさぐのは無理・・・終わったな。
398名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:18:18.84 ID:c2kyjueJ0
海に流出はまだ無糖コーヒーレベルだろうけど
沿岸と浅い部分は長く残るだろうな
399名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:18:19.83 ID:rXLMKqRM0
赤コーナーのチェルノ野郎はスピード得意の一発必殺のKOパンチがあるタイプだ
それに対してフクシマはスタミナ重視のボディブローでじわじわとダメージを与え最後にKOするタイプ

どちらもスーパーチャンプ
400名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:18:19.81 ID:4WeGToF00
>>384
「実は安全なんだよ」って説得できなかったの?
401名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:18:32.79 ID:LWrKgQ7X0
>チェルノブイリとスリーマイルの中間

表彰台の真ん中
402名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:18:37.45 ID:7pD/+xHc0
きっと管と東電もこんなん


ところが,このデータを打ち出すコンピュータには,予期せぬ落し穴が待っていた。コンピュータは数多くの情報を短時間に処理することには極めてすぐれている。
しかし,その処理したデータを人間(今の場合,運転員)に知らせるには,プリンターなどで打ち出すより方法がなかったのである。
そのプリンターが一つの情報を打ち出してくるのに,実に約六秒もかかったのである。一秒間に11もの情報が入ってくるのに,その情報をすべて打ち出すのには,実に一分間以上の時間を必要としたのである。

「そんな馬鹿な!」と思われるかもしれないが,その馬鹿なことが,近代技術の粋をこらしたはずの原発の中で現実化していたのである。
二台のコンピュータの打ち出しは,どんどん遅れはじめた。コンピュータのふんづまりがおきたのであった。運転員は驚きあわてたことだろう。
アラームはどんどん増えてくる。何がおきているのかを真っ先に知らせてくれるべきコンピュータが,のんびりとキーを打ち出している。

事故発生一時間後の5時0分の時刻に,コンピュータが打ち出していたのは,実に事故発生14分後の4時14分の情報でしかなかったのである。実に46分間もの情報遅れであつた。
事故発生から時間がたつにつれて,その時間遅れはどんどん大きくなり,7時少し前には,たまりかねてコンピュータ内のふんづまり情報を捨てさり,新しい情報を知ろうとしたのであった。
それも,すぐに時間の遅れとなってあらわれた。

原子炉内に異常が発生していたことは明らかであった。放射線モニターも多量の放射線もれを示しはじめたのである。
運転員は驚いた(事故発生10時間後には,その遅れは実に161分にも達したのであった)。

結局,7時前後に,あいついで「発電所内緊急事態宣言」「非常事態宣言」が出されることとなるのである。

(荻野晃也「隠されるTMI事故」,『技術と人間』1980年4月号)

ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/nakao/archives/tmi/three_mile_island.html
403名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:18:42.05 ID:W91L1knW0
>>266
文書改ざんお疲れww

菅の視察が初期作業の遅れにつながったことを隠したいみたいだね

そしてまた得意の責任転嫁かよ
タヒね


404名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:18:55.94 ID:qMt24FG0O
放射能防護服が売り切れで、子供用が入荷待ち。
とりあえず割れちゃったサイドミラー注文した。
便利な時代になったもんだ。
405名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:18:58.74 ID:LginaSnu0
中日新聞朝刊で元旦から五木寛之の『親鸞』〔激動編〕が始まったらしいけど、反響はいかが?
世の中の空気を読んでニュースの場合は激動編で無い方がいいような気がするけど。
406名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:19:05.90 ID:WgAasD800
>>370
中央制御室の蛍光灯が点灯しました!
これは、すばらしいことです。
皆さん、喜びましょう!

お前が言ってるのは単純にそういうこと。

電源回復の最終目的は、冷却が循環的に行われることが、最終的な目標。
いまだに、冷却系が動いていない現況で、電源回復なんて喜んでいる馬鹿はお前みたいな
知的障害者だけw
407名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:19:09.50 ID:wjo+pQrm0
>>322
>>382
はいはいw
危険某はいつも極論言って煽ってるのに
急に極論は言ってないって方向に転換ですか?w
408名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:19:15.27 ID:02BeshO+0
ここまできたらチェルノブ越え目指せよwwwww
409名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:19:26.45 ID:Z43ggVWoO
>>394
ゲル見損なったわ〜
410名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:19:29.85 ID:aNYFQyU10
【韓国】韓国初の無人軽電鉄、開通から5日で故障[04/04]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1301877939/1-s
411名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:19:38.42 ID:NC3t/e+C0


  チェルノブイリもスリーマイルも炉は一基なんだが…

412名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:19:42.84 ID:7qKlk4Ef0
ドラクエじゃあ、どのあたりの呪文おぼえたところ?
413名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:19:52.45 ID:Gve8U8TcO
>>367
どっちも最悪のクソなので早く連れ戻した方がよろしいかと
国民の怒りの矛先が向く前に
414名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:19:59.79 ID:yPAViMg80
>>20
ポップ乙
415名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:20:02.97 ID:s3wsEEgV0
>>390
東電も現場の人に放射線量を知らせて無いじゃん
416名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:20:05.81 ID:ZYTEL+t7O
No.Tにならなくてもいい
もともと特別なロリータ
417名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:20:18.89 ID:PNM2l4AE0
>>388
チェルノブイリは一発二発とかじゃなくって、
それこそポポポーンだったらしい
418名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:20:19.27 ID:w5nndrow0
レベル6って周り30km避難と食べ物への危険が僅かにあるくらいなんだよかったあ
419名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:20:36.16 ID:aqkPP0J10
>>350
1990年以降、日本しか事故起こしてないな。
しかも未然に防げそうな事故ばっかり次々と起こしやがって。
日頃言ってるような日本の技術力云々など嘘っぱちだと一目でわかるよね。
どんだけ危機管理出来てないんだ日本は。
420名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:20:39.47 ID:sUlsymGW0
専門家とかたいしたこと無いな
421名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:21:02.97 ID:92aVVvdU0
俺がレベル7だ!
422名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:21:24.46 ID:Fh4VQnrI0
>>408
おいおい、既に・・・orz
423名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:21:41.83 ID:+OQOW3o0O
>>377
1号機は設計が古い為に格納容器が小さくて一番危険なんだとさ
温度と圧力のバランスとるのが難しいって元設計者が解説してた
424名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:21:46.93 ID:dLtjGcCf0
>>397
その通り。悪循環というより破滅への循環。
425名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:21:49.15 ID:ikmMP3HLP
>>411
今回はまだ一基も爆発飛散しては居ないからね。
今後は知らないけど。
426名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:21:54.43 ID:lN7g8PuX0
スリーマイルは1日で終息したのに高すぎだろう。レベル4にしよう。
427名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:21:54.66 ID:rhyA8B/U0

そんな事、2ちゃんねるでは二日目に分かっていたよ。今さら何を・・・
428名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:22:07.62 ID:Jtc0d5g10
>>383

そこは普通にゴジラだろ。
世代か
429名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:22:09.74 ID:XMFo1NZW0
現在日本側が出してる数値だけでレベル6だからな
時期にレベル7になる、事態が長引けば…
430名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:22:19.91 ID:0kAyHQoF0
チェルノブイリの時は爆発して一気に大量の放射能がでた
福島は穴の開いた原子炉から汚染された水がだらだらでてる状態
避難すれば放射能は避けられるけど長期化によって放出される放射能総量は
チェルノブイリを越える可能性は低くない
431名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:22:25.64 ID:LYAdvLCSO

また雇われ工作員が安全安全言い出したかw

まぁどっちにしろ東電と民主党のクズ共は一生許されないけどな
432名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:22:29.08 ID:cJ63eWBh0
>>395
>>413
ありがとうございます。
正直東電の方が高いですよね。
各種批判は親子共に覚悟はしてます。
ただ年末まで地元の県庁とどちらに行くか真剣に迷っておりまして
親の身としても帰ってきて欲しかったこともあり
その点、二重で悔やみきれないといったところです。
433名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:22:34.01 ID:ZYTEL+t70
●御用学者

電源が復旧し、冷却装置がうまく作動すれば、安定します。

実際は、うまく作動するどころか、どこが悪いのか分からないぐらいグチャグチャ。

閉じ込めることはできていますので、とにかく冷やすことです。

実際は、放射性物質が、大量にダダ漏れ。

チェルノブイリのようなことはありません。

実際は、窒素混入を行なうほど、原子炉爆発の瀬戸際。
しかも、危機は1基だけでなく4基も。海洋まで汚染。
まだ収束のめども立たず、このままでは放射性物質放出量は
チェルノブイリ超え。


434名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:22:41.50 ID:eZMemvOX0
せめて12日0時に戻れればな・・・
あのアフォさえ・・
435名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:22:50.32 ID:h+6jSpk00
あ?
チェルノブイリとキシュテム事故の中間でレベル7だろ
10日で180万テラベクレル。以後微妙に土壌へ漏出、最近は大気に漏出がチェルノブイリ。
人的状況はレベルに無関係だから、拡散がほぼ太平洋とか人口密度がとかは、評価で言えば+にも−にもならない

数万テラベクレル以上でレベル7決定な訳で
初期からの大気への拡散がチェルの10%を超えてると言われる福島は10万テラベクレルは超えていてレベル7
436名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:23:18.75 ID:NGQuj3x30
完全にスリーマイルは超えた
今は6 あるいは6.5
時間がかかれば、放出量でチェルノブイリに近づく
437名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:23:20.78 ID:Teb5DKDz0
【原発問題】避難生活を送る80代男性「原発のおかげで町が潤ったのは事実。私は東電を許します」★3 [04/07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302159723/

政党話もあれだが、
産業近代化に乗り遅れて産業誘致のために原発を推進した有権者にも
ある種の責任はあるだろ
438名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:23:22.27 ID:rpgOo4RT0
>>419
作業員を地元のヤツ使ってるから悪りーんだよ
439名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:23:26.70 ID:wjo+pQrm0
>>400
専門外なのになんで知識対抗するの?
素人の知識の対抗ほど気持ち悪いもんはないw
だからそういう知ったかぶり君にはみんな一人で話しをさせたよw
みんな「へえー」って頷いてたけど
内心はすっげー馬鹿だろこいつみたいに思ってたw
会社で原発問題を知識だして語ってる奴は
マジで痛い奴みたいになってるからw
440名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:23:41.27 ID:Fh4VQnrI0
>>397
こりゃ輸血→下血状態だな
441名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:23:46.06 ID:+uHflX/30
>>1
今のところね。
まだまだ行けるぞ。
442名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:23:56.57 ID:vX3G1LY9P
認定はいいです。考えられる具体的解決策を言ってください!!
443名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:23:58.08 ID:48E7tbgS0
分担金をきちんと完納してる良い子だから、国連は日本に遠慮でもしてるのかな?
444名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:24:03.70 ID:uEfKTlBq0
菅の名前が世界史に残るとは、胸熱だな
445名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:24:27.78 ID:H5ROxz6c0
民主党はかねてから念願の日本ブランドの崩壊に成功した!

東京電力の保身を利用し、福島に核ミサイルを撃ちこませるのと
同等の行為をさせたのだ。しかも、ダーティボムという最悪のミサイルを。

晴れて日本は「海洋汚染テロ国家」という汚名をきせられ
世界中の嫌われ者に落ちぶれてしまった・・・

いまや政府と東京電力による愚かな決定の数々は、日本を「海洋汚染テロ国家」に仕立て上げようとしている。

      こんな日本に貶めたのは他ならぬ民主党に投票した屑の知的障害者のせいだ!

      民主党に投票した屑の知的障害者は自ら原発に行って作業にあたるべき!!
      民主党に投票した屑の知的障害者は自ら原発に行って作業にあたるべき!!
      民主党に投票した屑の知的障害者は自ら原発に行って作業にあたるべき!!
446名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:24:28.85 ID:Gzs8uB/E0
十分に説明すらできない状況のまま低レベル汚染水を海洋投棄するという
国内最大のモラルハザードという意味で、
今回の事故にはレベル7を進呈したい。

てか、事故が収束しても東電の問題は収束しないのでタチが悪い。
447名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:24:28.86 ID:fbrikINO0
>>384
東電株を全力買いしてください><
デイトレでつかまってて救出をまっているんです><
448名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:24:30.89 ID:yMhuh2Gv0
>>407
方向転換って意味がわからない・・・
人間を二つのパターンにしか見れないのかよw

電力関係でもさぁ
東電潰せ!と
電気使うなや!
の極論じゃない考えの人も多いのに
ちょっと反論するとどっちかに振り分けようとするから困る

449名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:24:30.99 ID:XxsYlAsT0
意外に低かったんだな。チェルノブイリってすごかったってことか。
450名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:24:33.23 ID:pkwmPGw/0
今残ってる燃料棒か何かが全部溶けきってしまえば、一応事態は収束すんの?
451名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:24:37.49 ID:RCt4ZB0D0
レベル5.5が4基=レベル22
452名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:24:46.82 ID:3sn0iDq+0
6で終わるか
7じゃ足りなくなるか
今後を生温かく見守ろうじゃないか
453名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:25:43.45 ID:lDvttBRr0
俺もう人生終わるのかと思って仕事辞めちゃったんだけど・・
積みゲー消化してるw
454名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:25:55.68 ID:8kJxVnx10
チェルノブイリは黒鉛炉で、最初の爆発で天井が吹っ飛んだ後、
この黒鉛が燃えて中身を空気中にばら撒き続けた事で被害を大きくした。

さすがに福島原発よりは上だ。
455名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:26:02.00 ID:Qqo6Vp9y0
まあでも、正直どうするんだろうな…
456名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:26:07.93 ID:zsYgsQH80
ここでも見られるチェルノブイリすら10日で収束したって寝言は
どんな説を根拠にしてるんだ?
10日目なんて絶賛地盤に沈下中の核燃料が地下水脈にぶつかったら
大爆発するからって原発の地下に穴を掘ってる真っ最中のはずだが。
457名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:26:12.24 ID:oO99ncmc0
>>439
チェルノブイリは「まだ」超えてないってだけだろ。途中だしなw
458名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:26:13.39 ID:Ct7vORKb0
むしろ福島をレベル7にしてチェルノブイリをレベル8に上げたほうがいいだろ。
459名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:26:16.18 ID:uEfKTlBq0
チェツノブイリの凄いところは、炉が絶賛稼働中に水蒸気爆発させたこと。
これはなかなか抜けないよ。。
460名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:26:17.83 ID:wjo+pQrm0
リアル危険厨はキモかったよ
会社で偉そうに物知ってるように語ってる奴とか
実は国は公にしてないけどとか語りだして
今の原子炉がいかに危険なのかとか熱く語り始めた
みんなへーって顔したり不安そうな顔してる人もいたけど
おれはよく正しい情報かわからないのに煽れるなあって思ってた
そいつらは思惑が外れて焦ってもう話題をあまりださなくなった
youtube見てみろよ!とか言ってる奴とかもいたしw
こいつ2ちゃん見てるなwってすぐにわかったw
マジでキモ過ぎw
461名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:26:19.28 ID:WgAasD800
>>437

実際には、

>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>という80代の男性

が、「原発のおかげで町が潤ったのは事実」と言っているという話に過ぎないんだけどねーw

つまり、被害者づらした加害者が東電を擁護しているというお話w
462名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:26:30.95 ID:B4nj4QFPO
そろそろ、にがよもぎに並ぶ感じ?
今後追い越すのは確実かな
463名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:26:54.40 ID:aJ5VN5jq0
平和ボケしてるからこんな事態になってんだよ言わせんな恥ずかしい。
464名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:26:58.08 ID:h+6jSpk00
いや、放出量の定義で7だからw
6とか6.5じゃなくw
チェルは7の規格を数十倍〜数百倍超えてただけで
465名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:27:15.33 ID:8mN1o9JB0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  精神不安定の菅首相の大バカ×海江田経産相の大バカ×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の判断ミスで
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に大恥をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  奴らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
466名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:27:22.92 ID:Xj9rBr5sO
二番じゃ駄目なんですか!
467名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:27:24.76 ID:V4QhSMxc0
>>437
そのじいさん、元公務員でその後天下り管理事務員やってた奴だぞ
468名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:27:28.60 ID:baN0MN7t0
>>449
原発爆発起因の死人が多数いる
土壌汚染の範囲が半端ない(草木が枯れるレベル)
隣国への影響大

まあまだ今のところチェルノブイリは超えないと思う
469名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:27:41.43 ID:59ju6sGO0
スマイリー菊池って完全に消えたよな
470名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:27:52.61 ID:yuY0z8x90
おーい、REN4 2位だぞ
471名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:28:05.27 ID:eDFRIm6b0
レベル6+++
472名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:28:06.73 ID:cF7jjrsC0
>>460
で、お前はyoutube見なかったの?
国が公にしてないのもガチだけどw
マスゴミの方ですか??
473名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:28:13.75 ID:/+wDZnwa0
当初はレベル3といっててここまでは天災
予定より+3悪くなったんだからここからは人災だよな
474 【東電 80.6 %】 :2011/04/07(木) 16:28:19.41 ID:4jNi2DiGO
そうだよな。レベル6でも7でも8でもいいよ。
だからCO2削減25%は現状の日本は無理だから白紙撤回を認めろよ。
国際機関のダブスタいい加減にしろ!
475名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:28:33.84 ID:oO99ncmc0
>>450
するよー。悪い方に
476名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:28:47.07 ID:wOXjPrb90
レベルとかなんか意味あるの?
477名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:28:54.08 ID:z9gdTp6EP
>>450
溶けたらダメだろwwwww
象の足でも見たいのかよwwww

燃料棒を冷却し続けて回収。か、
燃料棒を冷却して石棺化。
478名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:28:54.01 ID:A4v9Yt3q0
これ、確定じゃないからな。
まだレベル上がる余地は十分あるよ
479名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:29:07.24 ID:1n8SLxKXO
学園都市にはレベル5までしかいないというのに・・・
480名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:29:08.15 ID:Eu/PJEhg0
>>394
なぜ渡部恒三を抜くの?

福島県知事 佐藤雄平  民主党   渡部の親族で元秘書で元民主議員。原発にゴー。小沢利権でプルサーマル許可。
<<衆議院議員>>
岩手県第1区 階猛     民主党
岩手県第2区 畑浩治    民主党
岩手県第3区 黄川田徹  民主党   陸前高田育ち・生まれ・地盤。津波で家流され長男死亡。親と妻行方不明。やっと民主党批判をするがその後発言を封じられる。
岩手県第4区 小沢一郎  民主党   数千億円のキックバック、宮崎口蹄疫の際選挙協力要請
宮城県第1区 郡和子    民主党    ガソリン値下げ隊
宮城県第2区 斎藤恭紀  民主党
宮城県第3区 橋本清仁  民主党    宮崎口蹄疫の国会答弁「そういう悪口しか言えないんだろおまえ〜」「ずっと謝ってろw」
宮城県第4区 石山敬貴  民主党
宮城県第5区 安住淳    民主党   「ガソリンを学校のプールに貯蔵してはどうか?」
宮城県第6区 小野寺五典 自由民主党
福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党    ガソリン値下げ隊、「そうでしたっけ?ウフフ」
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党    自称黄門様、自民所属時に一族で福島第1,2原発を福島に誘致
福島県第5区 吉田泉    民主党
茨城県第1区 福島伸享  民主党
茨城県第2区 石津政雄  民主党
茨城県第3区 小泉俊明  民主党
茨城県第4区 梶山弘志  自由民主党
茨城県第5区 大畠章宏  民主党    旧社会党
茨城県第6区 大泉博子  民主党
茨城県第7区 中村喜四郎 無所属
481名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:29:14.99 ID:HMFjgoFX0
>>432
入社したての社員にまで国民の怒りが向かうとは思わんが、
俺が新入社員だったら糞会社すぎて今すぐやめるね。
1流企業じゃなくたって少しは仕事に誇りを持てるところで
働いて欲しいと思うけど。まだ若いんだろうし。
482名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:29:15.21 ID:g0kVY6iE0

>>450
燃料棒が溶けきったら、もっと大変なことになるよ。
溶けても放射能出し続けるからね。

ちなみに放射能だしきるには、何百万年とか、何千万年とか
かかるよ。

そうならないように努力しているようだけど、
いまの東電のやりかたじゃ、収束するのには少なくとも数世紀はかかるよ。
483名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:29:20.73 ID:Fh4VQnrI0
柔道なら技あり二本で一本負けですよ
484名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:29:54.36 ID:eJud0JuX0
なぜ枝野の家族が海外に逃げてるって単独スレが無いんだよ!
誰かたてろよ
485名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:29:59.71 ID:DjguduKHP
チェルノブイリがなかったら
ぶっちぎりで世界最悪の事故だったなw
486名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:30:00.22 ID:vX3G1LY9P
>>452
大真面目にどうやったら6で終息するのか教えてくれよ
487名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:30:04.30 ID:iVVBm/dj0
IAEAがきて指示することになったら、今までの資料を焼いたり
責任者が海外逃亡しそうだ
どこまで抵抗するだろうな
488名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:30:13.39 ID:Cp303sbD0
チェルノブイリは黒炭炉だったんで発熱してガスが発生し、爆発、放射性物質がばら撒かれた。
スリーマイルや福島は軽水炉なんで可燃性のガスは発生しないといわれていたんだが。
しかし今回は水素ガス発生してるよな・・・。

ちなみに軽水や黒炭は中性子の減衰に使われている。
黒炭のほうが核兵器に転用可能なプルトニウムが出来やすいとのこと。
489名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:30:19.61 ID:QgMPmRc5P
菅直人氏と清水正孝氏は下記の事象を知らないと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=yIYvPCf5PZk
490名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:30:37.62 ID:xzMixMF/0
>>485
今世紀最高という称号で満足しようぜ。
491名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:30:41.69 ID:i57zDZ430
レベル30だろ
福島は原発6基、それもすべてがヤバイ状況なんだぞ
しかも、民主党日本政府は真実の情報を知らせない
北朝鮮=日本政府だよ
492名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:30:58.60 ID:wjo+pQrm0
事故の国際評価では「レベル6(大事故)」に当たる。
チェルノブイリは「レベル7(深刻な事故)」と最悪の評価を受けている。

ぜんぜん違うじゃんw
レベル6と7ってw
チェルノブイリ越えるとか言ってた奴らなんだったのwマジで
あれだけ3週間前から煽ってたくせにこれだからなw
493名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:31:00.98 ID:J04S4q2g0
人口が多いことを考えればウラル核惨事は超えるだろう
494名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:31:01.27 ID:ALAAogfg0
このままだとレベル7に行くことも考えられる・・・
早くどうにかしてくれ・・・
495名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:31:09.42 ID:lN7g8PuX0
やっぱ2位じゃ駄目だな。
1年後には忘れ去られる運命。
496名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:31:17.83 ID:CFhE+AMZ0
さてどうかな
まだフクシマは何も処置施せない状態で、実質絶賛ほったらかし中ですからね。
収束してないのにチェルノさんと肩並べてる時点でスゲー事ですよ
下手したらまだ最終形態に変身する可能性もあるし
数週間後フクシマがナンバーワンの座についてるかもしれませんよ
497名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:31:29.76 ID:V3vMwNE10
>>477
象の足ってなーに?
498名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:31:42.42 ID:jxGlNFJr0
まだまだ危機をはらんでいるからなぁ
499名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:31:44.30 ID:NC3t/e+C0
一基でも格納容器爆発したら現場作業員すべて死亡
誰も近寄れず6基が順番に爆発、燃料プールも崩壊
世界の終り

って事なんだよね?
500名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:31:56.64 ID:v5dTk3c20
4発同時事故で放射能の量もどんどん増えるからチェルノブイリよりも格上だろ。
3発が原子炉隔離時冷却から離脱が不可能になり、
4発が使用済み燃料プールの冷却が不可能になった。
今後もありえない空前絶後の大記録を達成したんだからスゴイ。
501名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:32:13.81 ID:nSjOo+7y0
>>497
象さんの足のことだよ(´・ω・`)
502名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:32:43.98 ID:7zx8RedE0
爆発して空中飛散してないだけで、海の中で爆発飛散してるのと同じだよな。
あとは人的被害か。
503名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:33:08.54 ID:XlYklBej0
>>497
溶けた核燃料
504名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:33:27.61 ID:nz7QRhgv0
燃料棒はもう75%は溶けてるって今朝テレビのニュースでやってたけど。
505名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:33:31.79 ID:oO99ncmc0
>>492
アンタが自分で書いてるとおり延命に成功してるからなw
506名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:33:40.22 ID:h+6jSpk00
国連委は何を遠慮してるのか知らんが
放出量数万テラベクレル超えてたらレベル7だろ
定義の問題なんだから
507名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:33:50.18 ID:vX3G1LY9P
>>492
だから教えてくれよ、どうやれば6で終息させられるんだ?
問題はその方法だよ
508名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:33:50.43 ID:yuY0z8x90
この状態で爆発しないのが不思議でしょうがない
509名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:33:54.77 ID:cJ6bB/OJ0
この期に及んで
「安全」をい言うヤツは人間では無い!
あえて言おう「カス」であると!
510名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:34:06.98 ID:9H1dG7Mx0
チェルノブイリ事故は、作業員、消防士を騙して、無理やり
収束できたけど、今回はそうはいかない。

ある意味、地球環境への影響は深刻かも。人的被害は少ないが。
511名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:34:11.05 ID:g0kVY6iE0
>>492
 いまのところレベル6ということだからね。

昨日まではレベル5評価だったよ。

このまま悪い方向に進めばレベル7になる可能性はまだ
充分残されているよ
512名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:34:35.15 ID:Ct7vORKb0
>>506
チェルノブイリと比較してるからだよ。
513名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:34:35.12 ID:L1wMVu900
もう初号機の燃料棒は溶けて再臨界中なんでしょ?
さっさとレベル7にしとけ
514名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:34:36.51 ID:7KjyZKUS0
レベル6×4くらいじゃねーの今
515名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:34:40.12 ID:wjo+pQrm0
危険某って毎日適当なこと言って煽ってるだけってのがよくわかったからね
ほんと政府や東電のほうはちゃんと行動で解決してるのに
何なのこの素人の知ったかクン達ってw

素人が放射能や原発をわかってるように語ってるのがマジでキモイw
516名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:34:42.48 ID:Xj9rBr5sO
まだ福島は現在進行形だからな。
チェルノ越えもまだ狙える。
517名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:34:45.86 ID:CZStuoPQ0
爆発ならもう先月やっただろう。
518名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:34:54.56 ID:8B+YP35E0
もう7でいいだろ
どうせ悪化する
519名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:34:58.08 ID:rpgOo4RT0
くそう、チェルノブさえいなかったら!
520名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:35:29.48 ID:Eu/PJEhg0
「2位じゃダメなんですか?」

こればかりは2位止まりで終わることを祈りたい・・・
現在進行形で終息の目処が立っていなく
爆発の危険性も消えたわけでもなく、核燃料量もチェルノの10倍だから
からおそらく7行ってしまうだろうが・・・
521名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:35:32.43 ID:5gyTa4GoP
原子炉1つでレベル6なのは認めるけど
それが4つあるからなぁ
522名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:35:33.05 ID:MWF9bG3mO
まだ終わってないけどな
523名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:36:04.15 ID:rqyx6um10
6×4=24
524名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:36:04.48 ID:FYYOO5inO
この国にとって大惨事には変わりがないだろ
レベル6とか7の話ではない
525名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:36:19.27 ID:ffAY+8IoP
また格付け遊びかw
ランク付けたところでどうなるの?
526名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:36:19.77 ID:lN7g8PuX0
3位に落ちたスリーマイルは段々忘れ去られて行くだろうな。
これからはチェルノとフクシマだな。
527名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:36:27.38 ID:XlYklBej0
格納容器突き破ってアルゼンチンに向かって旅立てば人類史上に燦然と輝くよ
528名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:36:29.56 ID:52Ky62dCO
あー、こういうのって数年後じゃないと分かんないんだよね。

ウクライナには美女が多いぞー。
529名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:36:32.31 ID:3sn0iDq+0
現状維持なら6どまりだろ
汚染水垂れ流し続けてでも水かけまくるしかないな
何年も
530名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:36:33.43 ID:z4u0DSXC0
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|      
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |( 住民の被ばく限度量
   (ノ|    `ー′  ノ_)       引き上げる!(キリッ!
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧


【原発問題】 枝野長官、「住民の被ばく限度量、引き上げる」旨を発表★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302087592/l50

531名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:36:48.54 ID:yGmmkm6k0
やるのなら、男なら一番を目指せ。レベル8も遠くないぞっ!
532名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:36:59.59 ID:oO99ncmc0
>>515
危険厨が挙げたとこの対策がちゃんと取られてるのがデカいんだよ
危険厨は対策されない事が前提で危険って言ってる
533名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:37:22.92 ID:vm+azG3m0
レベル判断に何の意味があるのか
打つ手がない現状で
汚物を海に棄てるしかない時点でレベル7だろ
下手すりゃ何十年もこの恐怖のままだよ
534名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:37:28.93 ID:WgAasD800
>>319>>370

冷却系が電源回復したというソースでもあるならば、

さっさとそのソースを示せ。キチガイども。
535名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:37:51.09 ID:wjo+pQrm0
>>511
でたーーー
大分前からレベル6って言われてたのに
昨日まではレベル5だっただってwww
すごいねー危険某さんはw
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html
福島第一原発事故、スリーマイル超えレベル6相当に
536名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:37:55.18 ID:xtTrmwm20
>>1
まぁ妥当なところだ
チェルノブイリ以上チェルノブイリ以上言ってた連中が黙るのは喜ばしい

ただまぁ、今後の対応次第ではレベル7もあるだろうなw
537名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:37:55.83 ID:9JfP78WB0
放出量の比較はあるのか?
燃料の多さは福島じゃないのか?
538名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:38:02.39 ID:dLtjGcCf0
現時点でチェルノブイリの方が上回っているのは放出された放射線量の高さだけ。
フクシマがチェルノブイリをはるかに超えた点は二つある。
長期間の汚染 しかもどれだけ続くか誰にもわからない。
海洋汚染 食物連鎖で濃縮される被害がどの程度か誰にもわからない。
539名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:38:06.61 ID:FA8jI6js0
設定6 大出血サービス
540名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:38:17.61 ID:bOpubW8V0
>>215

チェルノは爆発でブリーフとジーンズが吹き飛んだ後に
ウンコをブリブリ大放出しちゃった
でも、ウンコ決死隊の突入で10日で瞬殺して石棺送り。

福島はブリーフはまだなんとか履いてる(一部、ジーンズは破裂)状態で
ウンコを漏らしてる感じで、ブリーフの裾からジワジワ漏れてる。
でも、ウンコ決死隊を結成できないので、仕方なく水をかけてみたら、
ウンコが流れ出して足元が汚水まみれ。ご近所さまから石を投げつけられる。
541名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:38:17.83 ID:ArqjtLkOO
あれ、まだ6?
東電が買収してるの?
542名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:38:22.08 ID:H/Y9gFfn0
今チェルノブイリを超えたなんて言ったらパニックになるから
控え目に言ってるんだよ
543名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:38:41.83 ID:2mnAI5op0
福島はまだはじまったばかりだ
544名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:39:07.82 ID:6iwHmDB8O
チェルノ兄さんを越える為にはもんじゅちゃんを起こさないと
545名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:39:14.35 ID:InGFvUek0
4基の原子炉に大量の使用済み燃料
レベル8以上相当だろ
いまだに具体的な解決策もないのだし
546名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:39:16.69 ID:oO99ncmc0
>>533
レベル7相当の投棄量になったら認定されちゃうかも
でも量なんて自己申告だしなぁw
547名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:39:24.58 ID:iAk+5Udh0
がんばれ日本!
548名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:39:33.78 ID:fcF4GLww0
そのうち地震みたいにレベル6強とか勝手に作り出すと思う。
549名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:39:45.03 ID:ivju1KWT0
チェルノブイリより上か下かなんてどうでもいいこと。
チェルノブイリよりマシだったら、すぐに解決できるとでもいうのか?
とにかく目の前の惨状を収束させろ。
550名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:39:55.06 ID:zOYIbFit0
御用学者も、さすがに騙しきれないと思ったのか
解説の中で、さらっと、溶けてるとか、壊れてるとか
漏れてるって単語を入れるようになった。
平静を装ってるけど、時々目がキョどる。
551名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:40:10.06 ID:BGhzm/av0
アメリカのスリーマイルなんかに負けるかよ!
552名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:40:39.72 ID:/+wDZnwa0
溶けた燃料は底にたまって冷却されにくいままブスブスと燃え続けるみたいな状況になると学者がいってたけど
どこまで信用できるのやら
そこに貯まって冷却されにくいまま発熱量あがると操作棒の出入り具である脆い溶接部が溶けて穴空いてるかもね
553名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:40:48.43 ID:0kAyHQoF0
水蒸気爆発しないことを祈る
554名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:40:53.67 ID:wjo+pQrm0
>>532
え?
危険某はぜんぜん対策言ってなかったじゃん
水ガラスや窒素とか特殊な繊維の布で拡散防ぐとか
危険某はアイデア出せてないし
電気も海水の影響で繋がるわけがないとか知ったかしてたじゃん
所詮専門家でもない素人意見なんてまったく無価値なんだよw
555名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:40:59.55 ID:KM1wjzoc0
ま、所詮、便所の落書きですしo(^▽^)o
556名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:41:33.33 ID:cF7jjrsC0
2chで危険厨叩いてる奴はマスゴミのカスだと思っていいだろう。
俺は自由報道協会を信じるわ。
557名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:41:49.92 ID:Mzpna0zi0
まあこういう事は身内が決めることじゃねーから、国連に任せるに限るな。

国連が6というならきっとそうなんだろ。
558名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:41:51.07 ID:TlJ7b6oH0
>>540
福島の方がきついな
559名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:41:55.14 ID:mCg9ucIQ0
レベル 7 になったらお土産ように放射能まんじゅう売り出せばいい。 ( ´・ω・)
560名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:41:56.07 ID:MJXvW1AT0
東電が隠蔽していることが明るみになれば普通に7
561名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:41:59.12 ID:BSHXEZWK0
いや六日かけて入れるんだから
安心するなよ
見当誤ればボンと黒ひげ飛び出すから
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/07(木) 16:42:00.48 ID:0GCTHjGW0
まだ収まってないのにレベルとか設定していいのかよ
563名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:42:01.94 ID:lN7g8PuX0
なんか中途半端だな
結局ソ連>>日本>>アメリカか。
564名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:42:08.52 ID:A0zdwZv50
久しぶりにチェルノブやりたくなったけど
どこにも置いてないのな
565名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:42:09.99 ID:zsYgsQH80
>>545
しかし、国連委に知識なんてググってでてくる程度しかない
連中が〜〜〜だろ(キリッ)って言ってるのは何なの?
>>545とか>>521とか。
566名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:42:25.61 ID:rpgOo4RT0
限定勝負に持ち込むところとか、お前らゴキブ李か?
567名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:43:04.18 ID:b4EkU3El0
>>515
チェルノの石棺=再臨界後のフクシマ1−3圧力容器ってだけ。もうアトム
レベルのロボットでない限り即決できない。アトムvsプルートー最終決戦に
なるのがベタだがw
568名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:43:17.48 ID:7aiw9HCs0
>>170
ハムスターつーかケルベロスだろ、それ。
569名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:43:25.51 ID:jo3MyICL0
>>554
今日の釣果はどんなもんですか?
570名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:43:32.27 ID:qpbAwbq/0
>>549
>とにかく目の前の惨状を収束させろ

いや。気持ちはわかるが、その認識は間違ってる。
収束はどんなに早くとも3ヶ月とか4ヶ月はかかる。
炉心を全てコンクリート漬けにするにしても、それくらいかかる。
それくらいの時間スパンで考えなければならない程の事故なのだよ、今回のは。
571名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:43:32.32 ID:KM1wjzoc0
>>550
あ、それは同感。とくにnhkに出てるヒゲチョびんは、分かりやすくて見てて笑える。
572名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:43:46.93 ID:DK5OG0aB0
危険厨ではないが(どちらかと言えばむしろ楽観厨だw)
最初の頃に東電や国が対策ミスるとスリーマイル越えあるで
と書き込んだらぼろくそ叩かれたな…
573名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:43:57.99 ID:Mzpna0zi0
>>561
格納容器がゴロンと出て来て、海に沈んで無事解決だなw
574名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:44:01.85 ID:J04S4q2g0
フクシマはまだ住民の被曝量を計測してない。
575名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:44:09.12 ID:XlYklBej0
ケルベロスか
地獄の番犬こぇ〜
576名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:44:15.77 ID:H5ROxz6c0
>>559
                   o__ノ
                  .||  原彡
               ||  発彡
               ||  弁彡
     ドゾ〜      ||  当彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||380 彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) ∀∀.||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |トレンチ水  | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |詰め合わせ|||    i ̄燃料棒の ̄風評被害 ̄三陸産刺身 ̄l
    |売ってまつ .|||    i 唐揚弁当  野菜炒め  プルトニウム添えl
577名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:44:38.14 ID:wjo+pQrm0
>>534
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300635976/
電源回復してますねー
さいならー
海水で電源回復しないといった
知ったかクン気持ち悪すぎー
578名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:44:39.96 ID:s+jQ9Zqx0

全てを塗り替えてコースアウトし暴走を続ける福島第一原発。

579名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:44:40.43 ID:0kAyHQoF0
>>562
>>1を見る限り人的被害が基準になってるみたいだね
今後放射能が駄々漏れでも人的被害がチェルノブイリを越えることは無いだろう
580名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:45:12.93 ID:GheZdlQx0
ぽぽぽぽ〜んで終息の目処もたたない
今比べても意味がないだろ
581名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:45:16.12 ID:aX8TCUH90
最近の会見をみてると展望がまったくみえん
7になるんじゃないの
582名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:45:32.28 ID:xtTrmwm20
>>538
>長期間の汚染 しかもどれだけ続くか誰にもわからない。
いや、チェルノブイリ周辺は今も絶賛汚染中な訳で
プリピャチは今でも立ち入り制限区域だぞ

>海洋汚染 食物連鎖で濃縮される被害がどの程度か誰にもわからない。
核実験で腐るほど放出してるけど、まぁこのまま垂れ流し続ければ前代未聞かな?
583名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:45:45.99 ID:baN0MN7t0
>>571
あのヒゲが温暖な笑顔のまま
「汚染水の海洋投棄は二度としないでいただきたい」
みたいなことを言った時はあっぱれだった
584名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:45:57.87 ID:ElFJ9JpB0
2位じゃダメなんですか?
585名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:46:06.63 ID:/+wDZnwa0
ここででるアイデアで収束する程度ならとっくに収束してる

現状はタービン建屋地下のシステムは水を入れてる限り復旧不可能な状態で現状維持がやっとの状態
あとは出る杭を叩いてるだけなのだが少しずつ悪化してる
586名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:46:16.64 ID:oO99ncmc0
>>554
お前は書き込みして何かの役にたってるつもりだったんだw
587名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:46:18.06 ID:XlYklBej0
電源回復しても配管なおさなきゃ全然意味ないジャン
588名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:46:28.17 ID:UtEaTe/L0
世界最高レベルなんて取りとうないわ(´゚'ω゚`)
589名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:46:28.83 ID:a3vMf4pu0
場所がヨーロッパ近辺だったらレベル7にされてた気がする
590名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:46:38.97 ID:x8eDqtwx0
スリーマイルですらグロなのに・・・
巨大化奇形とミュータント
oh・・・
591名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:46:53.86 ID:ElFJ9JpB0
1位を目指そうぜ!
592名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:47:09.49 ID:lN7g8PuX0
沸騰水型の限界。黒鉛型のチェルノ先輩にはどうしても勝てない。
593名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:47:10.81 ID:lW52M2300
汚染水、水蒸気、爆発での大気への拡散放射能の総放出量だけなら
かなりいい線いってるだろ。
海沿い+偏西風で土壌汚染がかなり助けられてるこの状況でレベル6
なおじりじり進行中

当面の課題は、冷却で100t/日で生成されて増え続ける高濃度汚染汁をどうするかか
現時点でもすでに50000tあるらしいし、早く循環システム構築出来ないと海へ再お漏らしする日は近い。
お漏らし開始したらもうあっという間だろうな。
594名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:47:34.69 ID:WFZK+5tQ0
情報が少なかったソ連の頃と違って
今回は映像も情報もたっぷり。

フランス、アメリカ他たくさんの国が今後100年の日本に注目する。
大きな実験場にモルモットがたくさん。

島国ってとこが重宝されたな。
595名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:47:41.61 ID:eEzjo+Yg0
熱中性子砲でいっきに型つけるか
596名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:47:42.39 ID:NNNrEwbv0
まだ収束してないんだぜ、これ。
しかも海に放水しまくりなんて前代未聞。
まだ暫定レベルに過ぎない。
597名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:47:49.05 ID:KE0IcydE0
日本海側の原発の津波対策なんとかしろ
日本海側だったら終わってたぞ
598名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:48:06.36 ID:ElFJ9JpB0
>>594
情報がたっぷり?

どこの情報だそれは?
599名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:48:19.60 ID:WgAasD800
お前ら、
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv45748912

この動画見た?

見てない奴は見てからレスしろ、カスども。

3号機の設計者でプレート式冷却装置の開発者
上原春男・元佐賀大学学長の記者会見だぞ。
600名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:48:36.80 ID:soVjZNtR0
おいらの教科書には ウラル核惨事というのが レベル6でと以上するんだがな
あまり知られていないようだ
チェルノもウラルも 相当まき散らしてんな
601名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:48:37.97 ID:b4EkU3El0
>>540
つまりチェルノは若気の過ちで成人後のネタにできるが、フクシマは
ヒソヒソされながら、家族全員職場で肩身が狭いってことか?
602名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:49:03.20 ID:T8Vp6iOO0
ここは民主の力でレベル6の許容限度を見直しておくところじゃまいか
603名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:49:21.34 ID:Teb5DKDz0
>>461
とりあえず、「原発立地推進と地域政策の展開」でぐぐって
19ページの「@ 個別的立地対策の時」を見ると良いよ

財政難だからとはいえ、特に大きな反対はなかった
むしろ誘致の姿勢だったことがわかるから
604名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:49:23.27 ID:Zs/5fvLg0
>>590
そうなんだよなぁ・・・
605名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:49:24.38 ID:oT0mRL0Z0
アメリカは爆発したその日には、
テレビでレベル6って言ってたよ。
日本はその時まだレベル4でした。
606名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:49:31.97 ID:TKygdm4hO
海水に放射能汚染水を大量廃棄しても7にならんのか
人類史上、最大の環境汚染と思ってたんだけどな
607名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:49:39.77 ID:xzMixMF/0
>>600
アレは原発事故とは言いにくいんじゃね?
608名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:49:43.23 ID:Fjto7a9I0
>>88
この原発が、多摩川上流にあったらぞっとするな。
高濃度放射能を含んだ水が上流から流れてくるんだぞ。
海に面していたからまだこれで済んでいるがな。
609名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:49:59.90 ID:oO99ncmc0
>>592
量と時間で被害レベルはどこまでも高くなると思うがどうなんだろうなぁ
610名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:50:06.42 ID:WapPovBb0
スリーマイルですら大量の奇形が出たのにな
611名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:50:07.78 ID:wjo+pQrm0
チェルノブイリは巨大爆発していろんな地域に飛んでいったから
事故被害が大きかったのも知らないの?
福島は巨大爆発しましたか?w
放射能の避難地域もチェルノに比べたらぜんぜん小さいじゃん
ずっと垂れ流してもその地域が駄目なのは石棺にしても同じことだし
チェルノブイリより全然被害は小さいじゃん
馬鹿?
612名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:50:09.58 ID:baN0MN7t0
>>589
それは当たり前だろw
広大な太平洋とジェット気流の向きがあるからこれで済んでる
613名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:50:22.63 ID:jpAz2E7U0
>事故の初期対応については「チェルノブイリの時とは大きく異なる」と指摘し、「妥当」と判断した。
あっちは事故報告も無かったからな。それよりは「マシ」ってこと
614名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:50:25.44 ID:vX3G1LY9P
場当たり緊急回避しか打てる手がない手詰まりで、
どうやったら終息するか誰も答えがなくて、
今レベル6です≠レベル7には行きません、なのに
一体何を根拠に安心しろと。何十年もかかるって
言う人もいる、「それはない」と誰か説明してくれよ!!!
615名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:50:27.34 ID:D0Rcu7gtO
レンホー「2位じゃダメ何ですか?」
616名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:50:58.39 ID:CFhE+AMZ0
瞬発力のチェルノ
持久力のフクシマ
617名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:51:21.12 ID:yXEE/3a3O
広島に投下された原爆の放射性物質:60kg
スリーマイル島で拡散した放射性物質:17g
チェルノブイリで拡散した放射性物質:33000Kg
福島で拡散した放射性物質:先月の時点で3300kg
その後に発覚した濃厚な放射性排水や今後の流出を考えると世界一も・・・
618名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:51:21.04 ID:tsEVh8ghO
闇のウラル核惨事と並ぶなんて栄誉だな
いよいよ、チェルノブイリに手が届くよ

旧ソ連の上に、そして世界のトップに現代の日本が来るなんて素晴らしいじゃないか!
619  :2011/04/07(木) 16:51:21.66 ID:uBR1qMxW0
石棺するって話聞くけど
溶融したら地下からの土壌汚染、海水汚染だけはどうする事も
できないんじゃない?

なんかテレビ見てると場当たり的な報道だけだから今後をどうするかが
全然見えないな
620名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:51:38.25 ID:WFZK+5tQ0
>>598
アホか?

今までの情報なんてどうでもいいだろ、漏れたのは事実だし汚染も隠しようがない
たっぷりなのは、今後の情報だよ。
621名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:51:44.44 ID:/+wDZnwa0
高濃度は止まったけど低濃度(1,000倍?)の海洋投棄はまだ続けてるのかね?
止めたっていうのを聞かないし 高濃度の排水はじめたともいってないよな
622名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:51:46.96 ID:BRk19X9x0
日本って、極東の小さな島国なのに、世界史のテキストに載りそうな話題満載だな。
623名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:51:54.65 ID:d5CamrItO
ここは頑張って2位を死守してほしい
624名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:52:01.37 ID:xzMixMF/0
>>606
あくまで汚染水だからな。
使用済み核燃料自体を遺棄している国もないわけじゃない。
625名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:52:31.69 ID:ytQ/z11U0
最低でも銀
626名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:52:35.54 ID:l2TGlDUCO
2位ですな。
627名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:53:02.88 ID:oO99ncmc0
>>601
引きこもりのチェルノ君はおうちがボロになって崩れるとなにするか分からなくて怖い
絶賛生活保護中のもんじゅ君もなにかあったらすぐキレそうで怖い
628名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:53:05.85 ID:9aib8TJV0
国民があんまり騒がないせいで外国の人も大したことないって思ったのかな
629名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:53:16.73 ID:soVjZNtR0
>>607
そうだけど まき散らしてる点では同じだと思うよ


630名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:53:20.42 ID:B/SfhOpjO
>>606
チェルノブイリは360度陸地で人間住んでたわけだからな
あくまで“人間にとって”の危険度であって、地球にとっての危険度は別だろ
631名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:53:45.60 ID:S6bZoTo90
レベル7になるにはもんじゅ様が必要
632名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:54:25.53 ID:jFK985kM0
ちょっと前のメキシコ湾原油流出事故と比べて汚染具合どんなもんよ
633名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:54:41.30 ID:4WeGToF00
ID:wjo+pQrm0みたいなネットでもリアルでもキモイのを見てほくそ笑んでいるのは「何厨」って呼ぶの?
634名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:54:44.47 ID:SCk7Yn0O0
再臨界したので、常に水蒸気爆発の危険がある。
その場合、数百Kmの範囲で放射線物質が放出される。

1〜6号機のすべてがリスクを抱えている。
635名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:54:44.35 ID:wjo+pQrm0
これから放射能が出続けても
チェルノブイリ以上にはなりませんよw
海にずっと流されるならともかく
放射能が届く範囲は限られてるからw
石棺にしてもそのエリアはもう放射能でずっと汚染されてるから結局同じだしね
ともかくチェルノブイリ以下なのが知れてよかったね
残念だったのかな?危険某さんにとってはw
636名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:54:49.20 ID:aNDvD5CQO
そんなに気を使わなくてもいいのに国連

って一位はもんじゅ待ちか
637名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:54:56.80 ID:SNnvxzls0
2号機の前は即死レベルだって どうやって循環システム作動させるんだよ。だからチェルノは延べ人数80万人(うち
3000人が事故当日即死)かけてやっと石棺が完成したんだよ。
638名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:55:38.06 ID:SnH7bua00
いっそのこと格納容器がポーンといってほしいよ
そうすれば
・自衛隊によるクーデター、処分が決まるまで現内閣は軟禁状態
・まだまだ大丈夫、イケると思って出荷しようとしてる無知な福島の百姓共、茨城の漁師共全滅
・国民に必死に汚染野菜食わせようとしてる西田敏行、中畑清などが全滅
・平和ボケ国民に危機感生まれる

いいことずくめじゃないか、代償はでかいが
639名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:55:57.75 ID:gc/5+O51O
今んとこ世界一の被爆(曝)国なのには間違いないw
640名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:56:46.91 ID:oO99ncmc0
>>635
こんな沿岸で長期間たれ流したデータは初なんじゃね?
641名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:56:58.42 ID:Cp1+WswT0
嘘くさいな、再臨界している可能性が高くて、むき出しで、核納容器が破損して
海に流れて、大気にもまき散らして、水道水や土壌も怪我しておいて
スリーマイルとチェルノブイリの真ん中?限りなくチェルノブイリに近いんじゃないの
数年後、白血病の患者が絶対増えるぞ?当たりくじ引いた人はご哀愁様だわ
どうせ保証は出ないから
642名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:57:10.56 ID:dLtjGcCf0
ほら枝野が言い出したぞ
「30キロ圏外で避難指示の可能性」
圏外もだからな。
報道されている以上に危ないんだよ。
643名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:57:17.69 ID:Utegu9OP0
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|  必ずしもそのレベルに位置されるとは認識していない。    
   ( Y   -・-) -・-  V´)  まさに国連の恣意的な判断であって、わが国の専門家筋では
    ).|   ( 丶 )   |(そのような危機的状況ではないと聞いている。
   (ノ|    `ー′  ノ_) ただちにこの発表に対し、科学的根拠を求めていく考えであります。    
    ヽ   )〜〜(  /  総理におかれましては、レベル8相当ではないかと解しております。  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
644名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:58:02.36 ID:N/dxt6mR0
福島原発からの放射性物質排出量に比べると原爆など通常爆弾に毛が生えた程度だからな
645名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:58:13.91 ID:xzMixMF/0
>>639
ソ連のほうが勝ってると思うぜ。
核の平和利用とか言って、原爆で貯水池を作る国だから。
646名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:58:17.30 ID:OsAgfyZN0
絶対6にしない
非常事態宣言も出さない
それが民主党です(´∀`)
647名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:58:20.58 ID:SNnvxzls0

周辺の土壌汚染は史上最悪か、日本政府の対応遅れが致命的に―米紙

文部科学省は先月24日、福島原発の北西40キロメートルで測定された土壌セシウ
ム137汚染レベルは16万3000Bq/kgだったと発表した。  同紙はこの結果につい
て、米アルゴンヌ国立研究所のShih‐Yew Chen氏は「16万3000Bq/kgは、およ
そ800万Bq/m2と同等で、これはチェルノブイリで測定された最高値500万Bq/m2
を超えることになる」と指摘したとし、これが事実なら歴史上最悪の例だと伝えている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0405&f=national_0405_026.shtml

3月24の測定でこれだから、現時点でチェルノの3倍くらい酷いってことだね。
本当に東京に住んでていいのか考えるほどなのに、福島の人は、基準値20倍に上げられ、
そこに黙って住んでろってことか。
648名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:58:40.64 ID:8h57G+gT0
ベラルーシかウクライナの美人つかまえて
「ニホンアンゼンヨ、ニホンアンゼンネ」
言うて円高札束でムチムチの白いケツ叩いて
連れてきて孕ませて結婚するつもりやったのにぃ〜

東電許せん!(キリッ
649名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:58:46.02 ID:7pD/+xHc0
>>350
レベル6 ウラル核惨事

地図にない村
http://www.morizumi-pj.com/ural/ural.html
650名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:59:19.09 ID:frjBr7lf0
2番じゃ意味がないんです
1番にならなきゃ駄目なんです
      ↓
651名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:59:36.36 ID:pckV4CK40
6は未だ空白だったからそこを埋めるということだな。
もうひとがんばりすれば、銀メダルを金メダルに出来るのだが。
652名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:59:39.83 ID:tsEVh8ghO



おれは何でも日本がいちばんじゃないと、気が済まないんだよ!



653名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:00:23.87 ID:B3+LT0210
>>271
これコピペ?
初めて見たけど秀逸だなww
654名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:00:28.75 ID:+4k3Eqix0
チェルノブイリでさえ10日で収束させたってのに
655名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:00:50.87 ID:gc/5+O51O
>>645
原爆2つに原発4つがハーイしてもまだ勝てないのか。恐ロシア
656名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:02:16.99 ID:qpbAwbq/0
>なんかテレビ見てると場当たり的な報道だけ

そうそう。
炉心に電源回復、とかだけで手放しで喜んでたりする。
本当に場当たり的だ。
海水注ぎ込んじゃったから、電源が回復するだけではダメで、
各種電気接点(塩水でほうぼうダメになっている可能性大)がショートしてないか、
若しもショートしていたら該当部品を交換する、だとか
ベントやバルブが塩を被ってもきちんと動作するかチェック、とか
高濃度の放射能に晒されながら作業せざるを得ない項目が、
まだまだゴマンとあるのに、そういうことは報道されない。
657名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:02:20.63 ID:4UC8Mw0D0
はいはい祭りはお終い!
かいさーん!

次スレ浜岡かもんじゅで会いましょう!
658名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:02:45.45 ID:TQZMBQrd0
管さんもタンカー事故のときみたいに
あのくそったれを何とかしろとか言うのかな
659名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:03:56.58 ID:xzMixMF/0
>>655
http://earthjp.net/mercury/0809190014.html

その湖はグーグルアースでもみえるっぽいぜ。
660名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:04:13.04 ID:kb864pP30
アメリカでは、トップレススタイルが Fukushima と呼ばれることになるであろう。
661名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:04:14.25 ID:8cInStkZ0
ぶっちゃけソ連が海の投棄してきた原潜とどっちが酷いの?
662名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:04:18.95 ID:cQSiF1l50
>>656
>ショートしていたら該当部品を交換する、だとか

驚くべきは、点検と交換部品の用意を同時に進行出来ないところだな。
663名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:04:24.77 ID:tsEVh8ghO
>>658

さん付けるな
664名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:04:31.84 ID:/+wDZnwa0
一位なんて取ると隣が嫉妬するんじやね
665名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:04:44.98 ID:TfjqkJea0
もう飽きたよねw
666名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:05:38.66 ID:g0kVY6iE0
>>635
収束するまえに、再度、大地震やら大津波が来ないという保障はない。
そうなったら、どうなるか先はまったく見えないよ。
667名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:06:10.71 ID:zT5fRGzf0
まだ終わらないんだから、越えるわな。
流出した放射性物質の総量だって、超えてるんじゃないの?
四基から流出してるし、しつづけてるし。
五号六号だってこれからがあるかも知れないし。
668名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:06:39.91 ID:oO99ncmc0
>>666
そういや福島近辺で余震の速報が出るたびオワタオワタ言われてたなw
669名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:07:41.45 ID:wexCzS9X0
今回の原発事故で人は
「死ななかったこと」
になっている
そのうち色んな所から漏れ出すよ
そうなったら6以上は確定
670名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:07:42.44 ID:/bMZHYo70
IWGPは足し算も出来ないのか?
5+5+5+6=21
レベル21だよ
671名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:07:56.81 ID:8kJxVnx10
>>619
チェルノブイリの石棺は地下も塞いでる。
672名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:08:01.29 ID:/+wDZnwa0
>>656
水を入れてる限りそこまでたどり着けない

タービン建屋地下は水を抜いてウェスで吹いて除染した後にやっとその作業ができる
水が地下に漏れてない前提でね
673名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:08:18.28 ID:aeNqYK7A0
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、レベル7超えまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
674名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:08:27.92 ID:+4cmo3ow0
なんか実感ないな〜
675名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:08:29.55 ID:BhJU4vJEi
>>649
東北関東の未来だな・・・・
676名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:08:46.28 ID:2DvOD2vh0
イルカが人型に進化する瞬間
677名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:09:10.54 ID:vX3G1LY9P
燃料棒が破損してなければ、クレーン付けて引き上げてって、
時間かけてもまだ終わりが見える。だが1号機の70%、3号機の30%が
損壊した状態で、それすら望みがない。どうすんだよ?
どうするんですか?
678名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:09:11.98 ID:6qtKKXjs0
長期かつ高濃度の放射性物質ばらまきで
炉心爆発の派手さが無いチェルノブイリ以上じゃないの
7でしょどう見ても
679名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:09:16.38 ID:LmW7J5gDO
どっかの局で

チェルノ潜入、これが象の足だ
被曝しながら取材を続ける〜とかなんとか

4月中旬放送予定とか
やってたんだけど
誰か知ってる?

うる覚えですまないんだが
見たいんだ
680名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:09:25.70 ID:9eIBQjVHP
まだ封じ込め出来てないのにすでにレベル6かよ
681名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:09:28.19 ID:/d+9PtTI0
いやいや、チェルノブイリ余裕で超えてるでしょ。
682名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:09:34.53 ID:36q4EZk5O
ほんとはレベル上げ楽しんでるだけなんだろ?
683名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:10:22.38 ID:r+Iwqmn90
前人未踏って萌えるよね
レベル8
684名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:10:29.54 ID:NCgaimgt0
もうロボットで中の様子を撮影できてるんじゃないの?
象の足あったの?
685名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:10:44.08 ID:h+6jSpk00
なんで定義が決まってる物で
あとは観測、測定だけで一義的に定まる物で
6とか7とか色々言い合ってるの?
686名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:10:44.60 ID:sTyIgNPl0
はやく色つきの分布図だしてよ。最新技術があるんでしょ。
687名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:10:46.70 ID:4D/MNyv90
高濃度汚染水、全部排除したとして、
その水に浸かっていた場所の線量は安全なのか?
688名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:10:49.94 ID:N5aABT2B0
>>677
燃料棒全部融かして発生した放射性物質は全部外に出します
689名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:13:24.00 ID:MLc4KDsk0
政府はまだレベル5というデマを流しているのかw
690名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:14:06.81 ID:vX3G1LY9P
>>688
それやるなら臨界覚悟でバンカーバスターでもぶち込めよ

つか一定量以上溶けてくっついたら中性子出るだろ、臨界って言うだろそれを
691名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:14:16.52 ID:hZfE8FLA0
スリーマイル=2千円札1枚
チェルノブイリ= 1万円札1枚
福島= 2千円札2枚 +5千円札2枚+ 500円玉2枚

意味は分かるな?
692名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:14:23.01 ID:wexCzS9X0
地下にコンクリとか出来るわけ無いだろw
福島は部分的に今回の地震で
液状化してるんだろ

チェルノブイリみたいに地下に
トンネル掘るとか不可能

なぜ事後後にロボットくらいしか
アメリカやフランスの支援を受けてないか考えてみ
液状化するような御法度の場所に
原発立てたとか判明したら、欧州から原燃の
輸入はほぼ100%不可能になる。

693名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:15:18.14 ID:YcD2SytF0
海で薄まるったって。1億倍じゃなあ。

国連がきちんと「レベル7です」と言えよ。
そうしないと国民の多くは目がさめない。

俺、原発隣県だけど、99%の奴は何も考えてないぞ。
残り1%だけがマジ震えてる。
694名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:15:19.74 ID:KMOkJ/hs0
こんな数字に何の意味もない
695名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:15:32.45 ID:wAxfuNPwP
>>677
あのボロボロの建屋の中でクレーンがまだ健在だとでも?
696名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:16:23.00 ID:6qtKKXjs0
ほとんどの放射性物質爆発で空へ放出されたから
象の足なんて見た目だけでたいしたことないからな
それより危ない死の水流してる7かそれ以上
697名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:16:35.90 ID:Y0PE+mke0
ぱらららっぱっぱっぱーん♪

だいいちげんぱつはレベルがあがった
放射性セシウムが3000万倍になった
放射性ヨウ素が1億倍になった
なんとプルトニウムを手に入れた
698名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:17:03.75 ID:N5aABT2B0
>>690
マジにとられてしまったww
東電のバカなら(わざとじゃなくても)やりそうだろ
699名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:17:43.33 ID:XW5esjvv0
いつまで5で通すつもりよ
いい加減しろ

レベル7で十分
700名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:18:09.92 ID:vX3G1LY9P
>>695
屋根取っ払って外付け際設置だよ。だから
「時間かかっても」「付けて」って書いたんだよ、よく読めボンクラ!
701名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:18:48.43 ID:HvLFJqRg0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
702名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:20:24.72 ID:N5aABT2B0
>>692
そういえばロボットってどうなった?
東電社員がうまく使いこなせないってニュースは見たけど、そのあとは?
703名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:20:30.31 ID:PJLNltDI0
>>699
4連発事故を考慮してレベル8のハイスコアでw

いやマジで。

704名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:20:54.14 ID:oO99ncmc0
遠隔クレーン作業できるなら炉内への格納容器持ち込みできるんじゃね
705名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:20:55.96 ID:UEddQCnzO
まぁ、レベル6は妥当か
チェルノブイリとの違いは、直接の死者が出て無いことだけだろう(現時点では)
汚染度的には、チェルノブイリを越えてると思われ
706名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:21:03.44 ID:wAxfuNPwP
>>700
遮蔽されてない環境で燃料棒がコンニワしたらどんだけ被曝すんのかしらん w
707名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:21:04.69 ID:Cp1+WswT0
スリーマイルでも奇形動物に奇形植物が発生して今も誕生しているんだ
そして体の弱い人もガンの人も多い
日本はもちろんそれ以上だな
708名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:21:10.09 ID:XHT/3J0/0
格納容器が現存する限りはチェルノブイリ越えは無い
窒素注入してる暇があったら早く格納容器を破壊してくれ
709名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:21:13.57 ID:8h57G+gT0
初日から茶番劇やで
710名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:21:18.37 ID:8kJxVnx10
調べてて出てきたけど、SL-1事故ってなんか映画みたいだな。

>事故が起きたのは午後9時であり、当時夜勤で3人の運転員がいたが2人は即死であったと考えられる。
>事故発生後に救出隊が駆けつけたときは放射線の強さが非常に強く、1時間半は現場に近づく事さえ
>できなかった。現場に入ると制御室には2人がおり、その内の2人がまだ生きていて救急車で搬送されたが、
>搬送中に死亡した。事故から数日後に残りの1人が原子炉の暴走により飛び出した制御棒に胸を貫かれ、
>天井に貼り付けにされた状態で発見された。
>三人の遺体は、露出していた頭部や手などが余りにも汚染度が激しかったため、切断して高レベル放射性
>廃棄物として処理しなければならなくなった。搬送に使用した救急車も放射能に汚染されてしまったために、
>後に放射性廃棄物として処分しなければならなくなった。

711名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:21:18.71 ID:Gve8U8TcO
>>434
戻せるなら一昨年の夏だろ
民主の人材レベルじゃドングリの背比べだわ
712名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:21:38.58 ID:3C3e7GNk0
これから100年

地獄の始まりですよ
713名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:21:43.14 ID:IAlwZrwK0
もう7でいいよ・・・
714名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:21:43.36 ID:wLDbLvBA0
>>300
関係者なの?マスコミも今まで間違いだらけだったから
実際関わった人の言葉じゃないと信用できない。
715名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:21:51.04 ID:ttY754qj0
※ まだ事態進行中
716名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:22:11.10 ID:MFBZ+6DNO
俺新潟に住んでるんだけど本当に周囲は他人事だよ。話題振っても鼻で笑われるのがオチ。前から思ってたけど本当に新潟はバカばっか。
717名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:23:06.15 ID:feHdM51K0
危険厨は日本に終わってほしいんだろうけど、残念ながらチェルノブイリは超えれないよ
早くハローワーク行ったほうがいいよ
718名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:23:15.87 ID:DL8Y1Ukj0
4基の力を合わせてもチェルノブイリ以下なのか
爆発力は劣ってるけど汚染力はどうなの?
719名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:23:37.70 ID:Y3ZBomOPO
我々はミンスパンデミックを止めなければならない。
720名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:23:39.36 ID:wexCzS9X0
水ガラスは海側への流出を止めただけで
容器から漏れる冷却水の漏れは
止まっていない。
721名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:23:42.32 ID:gaVY3oKt0
1-3号機全部で圧力容器が壊れてるから、
最終的な放射性物質排出量はチェルノを上回るだろうな。
722名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:23:58.92 ID:8kJxVnx10
>>706
十分冷えて放射能が落ち着くのを待ってからじゃないかね
723名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:24:22.94 ID:6AXV7rmi0
>>710
>事故から数日後に残りの1人が原子炉の暴走により飛び出した制御棒に胸を貫かれ、
>天井に貼り付けにされた状態で発見された。

エヴァのワンシーンみたいだな。
724名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:25:17.08 ID:FoYL+XTu0
>>40
レベルを高くすると、政府はそれに合わせた行動を求められる。
また、東電を更に追いつめられる。

レベルは可能な限り上げるべき。
725  :2011/04/07(木) 17:25:48.93 ID:uBR1qMxW0
>>671
そうなんか、こりゃ簡単には収束しない事は確実だな。

事故後1週間の御用学者は電源がくればポンプ動かして冷却して終了ってよくも簡単に言えたな
726名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:25:50.10 ID:miaEIj1HO
9まで上がりまーす↑上がりまーす↑
727名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:25:56.13 ID:F0GhMQxz0
事故から1ヶ月もたたない現時点の進行形型事故でレベル6の称号をいただけるとは…
数ヶ月後には人類史上初のレベル8の称号が与えられるな…
728名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:26:11.00 ID:T6X0UGbO0
最初に爆発しなかったってだけでこれから余裕で被害でかくなるっしょ
729名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:26:20.61 ID:LCRPShss0
国際基準に合わせれば、レベル7なんだけど、何で6とか言ってるの?
730名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:26:51.96 ID:NNNrEwbv0
>>717
そりゃあ逆だ。
被曝にビクビクしながら東京に通勤するのがもう嫌で嫌で。
仕事が無ければ関東からおさらばするんだがなぁ。
731名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:27:12.60 ID:/+wDZnwa0
そういやフランスの人達は何しに来たの?
データーだけ持ち帰ったのか?
732名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:27:22.17 ID:1+y8hNJ40
> 事故の初期対応については「チェルノブイリの時とは大きく異なる」と指摘し、「妥当」と判断した。

素人目には電源復旧や注水はもっと早く出来たように思えたんだが、妥当なんだ。
今の状況は電源無くなった時点で決定していたのか、それとも途中で対応を間違えたのか
733名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:27:46.38 ID:vX3G1LY9P
>>706
既にそうなってるから520万Bq/cm3なんて高濃度汚染水が外に出てるんだろ、
ペットボトル1本で70Sv被曝する海水が6万トンも!
除去して安全に冷却出来るならそれに越した事ない。
だがもうそれすら出来ない
734  :2011/04/07(木) 17:28:59.65 ID:uBR1qMxW0
チェルノはホームランバッターのボンズで

福島はイチローみたいなもの

どっちが凄いかは比べられないだろ

735名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:29:28.42 ID:aoY4b5OL0
レベル8になりそうな現状レベル6でしょ?
736名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:29:35.46 ID:jw0yie7T0
この規模の事故は今回含めても3例しかないんだから、
もうレベル6でも7でも関係ないだろ。
737名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:29:58.42 ID:5+Gcpwh70
ウィキ見るとチェルノブイリでは、

1:鉛を大量に投入
2:液体窒素を投下して冷却

で冷却に成功し、10日間で主な放射性物質の拡散は収まったらしいが、
日本も最初から液体窒素を冷却に使った方が早いんじゃね???
水だけじゃ排水問題もあろうだろうし。

738名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:30:08.55 ID:Gve8U8TcO
>>481
新入社員も抜けられないうちに先輩社員になる。
国民に正確な状況が知れわたるのは手遅れになってから。
正直、日本人て陰湿だからねぇw
739名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:30:38.37 ID:1n7fV1R20
レベル5.9くらい?
740名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:31:15.63 ID:B0yBAb4G0
>>737
もうちょっと知識をつけてから書き込んだほうがいいよ。
何もかも浅はか過ぎる。
掛け算九九を知らないのに分数の計算は出来ない。
それと同じ状態になってる。
741名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:32:02.47 ID:vX3G1LY9P
>>737
残ってる燃料の量が全然違う。チェルノブイリは吹っ飛んだがフクシマは
どっぷり満タン残ってる
742名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:32:21.61 ID:kArHvqxz0
レベル5と言い張る日本政府w
汚染物、あれだけ海に流して余裕あるよなw
743名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:32:29.53 ID:lr1lPLu3O
ふくしまはレベル6になった
ちからが176あがった
744名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:32:48.71 ID:At0H9kyr0
>>721
一号機は格納容器からちょい漏れ、2、3号機はだだ漏れだからな。
それにしても、圧力容器が三基とも駄目になるとは。

日本のマスコミは本当に狂ってる。
政府、東電の言いなりで事態の隠蔽しまくり。
745名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:33:01.23 ID:wAxfuNPwP
>>737
チェルノブイリの場合は燃料はほとんど爆散して残ってなかったんでしょ。
うちの場合ほとんど残ってるっぽいよ。
746名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:33:30.04 ID:TdUj/1dW0
>>335
物理板ではレベル5が通説なのか?w
747名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:33:46.28 ID:5+Gcpwh70
>>740
どういう風に浅はかなのか解説すりゃいんじゃね?
冷却効果は液体窒素の方が優秀だろう?

748名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:33:47.83 ID:N5aABT2B0
>>734
自分はイチローのほうがすごいと思うな






あれ?
749名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:34:47.39 ID:vX3G1LY9P
だから誰か教えてくれよ、どうやったらこの事故をレベル6で終息させられるんだ???
750名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:34:49.21 ID:IrUa46+p0
物理板は保安院派
ニュー速は海外メディア派
751名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:35:10.62 ID:TdUj/1dW0
>>747
水のが優秀だって聞いた
752名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:35:57.61 ID:Gve8U8TcO
>>460
まぁ不安を煽って喧伝するだけならしない方がマシだな
下手に缶詰や水を買い占められて自分の分がなくなっても困るしw
753 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 17:36:14.38 ID:udeMyZkEP
新日のカウント2.9みたいなもんか
754名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:36:16.79 ID:YcD2SytF0
チェルノ  100メートル走(ゴール済)

フクシマ  マラソン 42.195キロ(今、走り出したばかり)
※いつゴールできるかは未定です。



755名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:36:24.72 ID:wexCzS9X0
>>746
レベルというのは住民に対する
警戒区分だと。

だから色んな確度から検討して出される。
まぁ福島は6以上ってのは燃料棒溶融(メルトダウン)
してる時点で確定だった。
なぜならその時点で冷却機能は
回復していなかったから
756名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:36:48.70 ID:5+Gcpwh70
>>741
>>745
なるほど。THX。
757名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:37:08.61 ID:lHPe5iGY0
なんかもうどうでもいい。
8でも9でもお好きにどうぞ。
758名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:37:17.19 ID:n8K/dC4j0
放射性物質の量が半端ない、確実にチェルノブイリ越えると思う
関東以北半数の人口がガンになったりすると予想している
若い奴は問答無用で海外に逃げるべし
759名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:37:48.83 ID:MBCGpFLx0
アメリカやフランスに配慮して本当のことはあんまり海外も言えないんじゃねーの。
760名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:37:49.75 ID:0hm1Q9cq0
レベル5と6で数字がひとつ違うだけだが
与える印象の差で吹き飛ぶ国富は桁違いだろうな。

政府はレベル5であると断じて言い張るべき。
761名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:38:52.25 ID:Myj1Sj0E0
>>711
もしパラレルワールドいうのがあれば、その辺りに分枝点がありそうだな。
762名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:38:55.99 ID:Yri12WIT0

仏・放射能専門機関『大変残念なことに東京都民はすでに被曝している』
http://www.criirad.org/
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755
763名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:39:46.88 ID:/+wDZnwa0
水素発生するほど高温のところに液体窒素いれたら爆発的に膨張するだろ?
圧力容器が割れるかもよ
764名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:40:01.59 ID:5+Gcpwh70
>>760
問題はレベルに呼応して政府が怠けそうな所だなw
つか米軍入れとけよ。
もう遅いけどw
765名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:40:05.86 ID:pZYX8MzY0
>>170

ワロタ
766名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:40:28.70 ID:cQSiF1l50
>>749
どんなに垂れ流しても、海ならば(因果関係を証明出来ず)人間への影響が少ない(と言い張れる)

爆発でもしない限りはレベル6で終息と見てる。
767名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:40:49.53 ID:TK5lC4nG0
チョクト「わーい!またレベルがあがったぞ!」
768名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:41:12.47 ID:85vGEDdS0
>>762
でもプルトニウムとかは大気圏内核実験のときのがずっと多いんだろ。
769名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:41:47.86 ID:peAWJJvo0
世界各国に不信感を与え、大事だよな
チャルブイリうぃ超えたらもう先進国の看板を下ろさなきゃなorz
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1299829476/18
官邸・東京電力・保安院が「相互不信」って言うけど
770名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:42:13.81 ID:8b9EhiU70
チェルノブイリでも大量の汚染水を垂れ流したの?

海という隠蔽手段があるからチェルノブイリ未満というオチ?
771名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:42:34.27 ID:B+G+ikG10
テレビで言えば
2時間ドラマの15分経過した最初のコマーシャルの中休み。
これから展開が激しくなりそう。
772名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:43:06.62 ID:neBKec4i0
これからレベルは上昇するんだから今はそんなものでいいだろ
773名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:44:34.63 ID:922K9W7uO
へぇ、これが妥当なんだwww
そういうものなのか?
774名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:44:43.91 ID:85vGEDdS0
>>766
まぁどんな物質が出てるかによるけど、ヨウ素は時間が経てばそれほど
問題にはならんだろう。あと比重が重いのはあの辺の海底に沈むか。

>>770
イギリスで同規模くらいのがあったらしい。海限定で。
775名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:45:34.71 ID:9eIBQjVHP
>>737
2ちゃんでは海水注入するまえから液体窒素入れろって言ってた
2ちゃんねらーが保安委やった方がいいと思う
776名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:45:45.53 ID:54N2IJyc0
はーい、収束、収束、みじかい間でしたがお疲れ様でした。

2chからは何も得られませんでしたね。結局、便所の落書きでした。


…って、終わってほしいorz
777名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:45:58.96 ID:vX3G1LY9P
>>766
それ逆はないか?今後海洋核汚染が全て日本のせいにされるっていう、
この国の政治力じゃそうなるんじゃないか?
778名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:46:15.72 ID:Ttnnh1cUO
>>766
母なる海でもプルトニウムは作ってないから無理だろう。浄化出来ない。出来ない
779名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:46:19.65 ID:FIMzPglN0
>>772
ゴールドマンサックスが東京脱出したらアレかもな。


「敵前逃亡は許さない。もし東京を離れたら、二度とゴールドマン・サックスで働けなくなると思え」
(03/30)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301489206/l50


780名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:46:30.66 ID:eGXkKfwl0
俺の会社新宿歌舞伎町の近くにあってw 昼飯はほぼ毎日歌舞伎町界隈で食うんだが
行きつけの中華屋、往時は5人ぐらい中国人のウエイトレスいるのに今はひとりしかいないw
仕方なく厨房の男性コックが注文取ってるw んだが生き残りの中国娘、楊チャンに
「しかしお前ら薄情だよなあ〜日本出稼ぎに来てるくせにヤバくなったら見捨てるのかよ」
て軽口叩いたら
「ミンナカエリタクナイ。でも、オヤガカエッテコイイウノ。チュウゴクジンオヤダイジ」
・・・それ聞いてまあ仕方ないかと思った
781名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:46:51.98 ID:S/2gWS6t0
最初の頃は「スリーマイル越えですら絶対ない」みたいな流れだったのにえらい変わりようだよな
782名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:47:02.36 ID:0pt1bXA50
日本政府がレベル5で押し切ったら10年後にはその程度の事故って認識だろうしな。
783名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:48:49.23 ID:vX3G1LY9P
よくわからなくなってきた。レベル5で押し通すのは
日本の国益になるのか?
784名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:49:39.80 ID:zDPC05hL0
>>780
儒教の邦韓国のほうが親孝行
785名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:49:47.85 ID:952EBs3GO
土曜日には関東に雨が降るぞ。今回はどれくらいベクトルがあがるんだろうな
786名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:50:11.97 ID:wexCzS9X0
これで爆発事故や被災者の死亡情報がリークされたら
その時点でレベル7は

確 定 で す
787名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:50:25.23 ID:7LiwvAyw0
>チェルノブイリとスリーマイルの中間

まったく進展しない状態でな・・・
788名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:50:27.63 ID:vbpjn4LfO
>>775
原子炉容器が仮に万全なら、液体窒素入れた瞬間あぼーんじゃね?
チェルノブイリは原子炉がぶっ飛んだから、気体化した窒素の逃げ道があったけど。
789  :2011/04/07(木) 17:50:47.75 ID:uBR1qMxW0
韓国に謝罪と賠償も必要になったな


>韓国で放射性物質に懸念、休校やプロ野球中止も
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110407-OYT1T00652.htm?from=top
790名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:50:47.35 ID:N5aABT2B0
>>785
ベクトルじゃなくてメートルだろ
791名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:51:01.99 ID:KFD8IZkE0
被曝と人間 第3部 ある原発作業員の死
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000322.html

〔1〕白血病 闘病2年 力尽きる ■線量 法定の5分の1

・・・嶋橋さんの遺影が見つめる居間で、母美智子さん(62)は、息子の死亡診断書をそっと机に広げた。
死因の欄には「慢性骨髄性白血病」。

嶋橋さんは八一年春、横須賀市内の工業高校を卒業後、横浜市の建設会社(現在は本社東京)に就職した。
・・・入社後すぐに浜岡原発へ派遣され、原子炉の計測機器の交換などの仕事に就いた。

嶋橋さんは、一年間の通院を経て入院する。白血球数は六万を超えていた。
その半年後には、八十キロあった体重は五十キロ台に落ちた。

◆ 壮絶な闘病生活を振り返る時、美智子さんの目はみるみる赤くなる。

「体中が痛かったんでしょう。ベッドに触れると振動が響いて痛いと怒ってね。歯ぐきからの出血が止まらず、ふいてもふいてもあふれてくる。
血がにじんだタオルを入れたごみ袋がいくつもできた」
「私に甘えず、世話を焼くと怒っていた伸之が、亡くなる数時間前、ぎゅっと私の手を握ったんです。そして私の顔のマスクを一生懸命ずらそうとする。
無菌室だからと元に戻しても、マスクをずらすのをやめなかった。最期に私の顔が見たかったんでしょうか」

九一年十一月二十日午前四時五十五分、嶋橋さんの白血病との闘いは終わった。発症から二年一カ月。
浜岡原発で約九年働き、二十九歳一カ月の人生だった。その間の被ばく線量は、五〇・六三ミリシーベルト。
年間では最多の年でも九・八ミリシーベルトで、法令で定める年間被ばく線量限度の五〇ミリシーベルトを大きく下回っていた。

792名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:51:24.41 ID:Hwqt1Qiu0
レベル7 深刻な事故
レベル6 大事故

これって日本語的にはどうよ?
個人的には、大事故>深刻な事故 なんだが・・・。
793名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:51:34.93 ID:+xqJKTx90
>>781
最初は原発は絶対安全でクリーンだったしな。
凄い進化だよな。
794名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:51:55.06 ID:ZVYv7e+TO
カキコ出来ない
795名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:52:14.01 ID:RuCn8wZz0
                       . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
                   /            `丶、
                    /                \
   i`ー、            /                   ヽ.    , 、  _,ィ‐、       r-‐、、
   / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   ,′   /  /   ノ           ',   l、_二-ァ  ,r'       / r '
  //! l´ ̄| 「´| l    .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,       / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
  __」 L/ヽl | | l    /  // / `  /   / |八         |   / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
   ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   /   /       / / `メ、│     │ r'´,/_   `} ゙l     /. /   / j <、_ノ
    / ノヾヽ.| |_.」 |   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |      /  `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
   ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'  .l│ iハ ::::::        .._    |/   l /     `ーニ--‐'´    ヽノ   i、_ノ
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
796名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:52:22.38 ID:FIMzPglN0
>>783
ミンスを怠けさせるだけだと思うが。
レベルなんか外人は見て無いでしょ。
原子炉4基、原子力コンビナート丸ごとブッ壊れた世界初の大事故。
この事実はレベル設定なんかじゃ隠せない。


797名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:52:34.47 ID:qld+mjVlO
最終的にレベル7にナルト思う
798名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:52:34.88 ID:B0yBAb4G0
>>747
現状で液体窒素かけたらどうなるか位わからんで書き込んでるとしたら何を言っても無駄な気がする
799名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:52:36.16 ID:ODI66BsZ0
どうせなら一番が欲しいんだが、あと何が起これば金メダル取れるの?
800名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:53:00.09 ID:/Md2v71I0
やっぱりレベル6.5か。
801名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:53:00.93 ID:/mQaSo0rO
正直にレベル8って言えよ
802名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:53:11.16 ID:2L3cZhCv0
っていうか 被害額ではチェルノブイリこえるだろw
803名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:53:33.28 ID:H24lASUT0
外付けの冷却装置をつなげる話はどうなってンだよ?
804名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:53:41.43 ID:whp6FRgZ0
まあ妥当な見解
これで3号機が爆発したらチェルノブイリ超える感じだな
805名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:54:10.68 ID:pTPoK1Zx0
次のレベルを目指して修行中です。
806名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:54:23.68 ID:WxlGzcnh0
>>7
またデマを。そんな奇形、スリーマイルでは発生してないから。
807名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:54:40.72 ID:x8eDqtwx0
>>779
日本にいるのは、ローカルハイヤー(の外国人)の契約社員
本国から来たお偉いさんはとっくに帰ってると思う
808名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:54:50.46 ID:4y3gl+Ge0
>>775
液体窒素って−196度なんだろ。そんな冷たいのを200度近い熱膨張してる
金属にぶっかっけたらその瞬間に割れたりしないのかね?
チェルノブイリの場合は蓋があいてたから出来たらしいが。
809名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:55:00.27 ID:jo3MyICL0
>>747
チェルノブイリは大規模な水蒸気爆発で建物はおろか格納容器もろとも吹き飛んだ。
だからヘリで上空からダイレクトにやる気まんまんの核燃料にぶっ掛けることが出来た
日本の場合はまだ格納容器が耐えている状態。ベントさえしなければ一応押さえ込み出来てるから

丁寧な説明。俺やさすぃい!
810名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:55:44.24 ID:OjEO7BCC0
>原発安全基準で強制力持つ国際機関の設立必要−国連に専門家ら訴え
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ak5mTejnyHI8
811名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:55:48.78 ID:IIJjRLB10
ちゅーかん・・・って言葉が事故を和らげておりますなぁ
812名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:56:16.78 ID:wexCzS9X0
そもそも。。。
破損部位が地下にある時点で
液体窒素や鉛は使えない
813名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:56:25.33 ID:85vGEDdS0
沖合15kmで国の限度の10数倍程度か。
外国まではいかんな。
814名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:56:32.19 ID:lx/+O76R0

 サイタ サイタ サクラガ サイタ

 サクラハ サケド ヒトハ カヘラズ
815名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:57:17.68 ID:1+y8hNJ40
液体窒素だと冷たすぎるなら冷えた窒素ガスでいいだろ
816名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:57:24.61 ID:eGXkKfwl0
>>810
もう是非お願いしますだなこれ
817名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:58:01.15 ID:vbpjn4LfO
>>806
ツートーンカラーの不気味な花は咲いたはず。
一応記録はあるみたいだから探してみ。
818名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:58:16.47 ID:Gve8U8TcO
>>732
津波と言う不測の事態でパニクってたら冷静に動けるか?って
贔屓目でみてくれてるんじゃないかな。

で、そろそろ冷静に事態見極めて住民の避難とかすべき時になっても
最低限のやるべきことすらちゃんとやらないから…
819名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:58:25.87 ID:wexCzS9X0
>>799
事故による死亡者
作業員の死亡関連スレには
ものすごい数の工作員がいて
ソース要求と大量の書き込みでまともじゃなかったよ
あれは。
820名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:59:09.03 ID:85vGEDdS0
>>816
日本のアホ院はクソ過ぎる・・・
原子力安全委も基準上げようとかバカな事ばかり言ってるし・・・
821名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:59:11.33 ID:vX3G1LY9P
最善の状態でも今と変わらない状態で5年か10年か20年か、
とにかく長い間これを背負ってないといけないわけだな。
822名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:59:22.10 ID:x8eDqtwx0
823名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:59:28.74 ID:YEIzd1j/0
>>792
えええ
824名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:00:50.78 ID:mJv0i4Cg0
>>577
そのソースは単に分電盤まで通電確認できたというだけやで?
家庭でいえばコンセントまで電気が通ったというだけ。
825名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:01:02.14 ID:h+6jSpk00
チェルノも全然石棺の中に残ってるだろw
あっちはもう封じ込め出来ない、溶解してる燃料混合物が外に直通してる状態だったから
鉛やらスズやらコンクリやら?で薄めてデカくして冷やす方法にしたんだろ

7、深刻な事故 ヨウ素131等価で数万テラベクレル以上の放射性物質の外部放出 原子炉や放射性物質障壁が壊滅、再建不能
6、大事故 ヨウ素131等価で数千から数万テラベクレル相当の放射性物質の外部放出   原子炉や放射性物質障壁に致命的な被害

まだ6だと言い張るなら、原子炉や放射性物質障壁が壊滅←ここなのかね
炉ごと全て溶けて混合物になったチェルと比較して、一応全炉形は保っていて、漏出はしてるが燃料を二重容器内にほぼ留めている
これを致命的な被害だが、壊滅では無いとするなら6かもしれんね
826名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:02:28.05 ID:AMSBQgpe0
>>816
東電基準で運転したから
取り返しがつかなくなったようなもんだしな・・・。
コストに縛られて、すぐに安全停止措置が取れない組織。

827名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:02:47.57 ID:mEnvufUJO
いずれにせよクソで最低なレベルなんだから。

828名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:02:58.57 ID:pIV7t+qF0
佐野元春がアップを始める頃だな
829名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:03:34.96 ID:RTXTTO7w0
>>799
1番じゃなきゃだめなんですか?
830名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:04:33.47 ID:GKM+fjOnO
最終的にレベル9ぐらいまで行きそうだな
831名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:05:28.25 ID:vbpjn4LfO
>>815
冷えたガスが当たるって事は、燃料棒がむき出しってことじゃね?
一応反応を抑えるには軽水が一番いいんだっけ?
832名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:05:36.32 ID:+1LbcA1L0
おまえら、レベル6!
833名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:05:40.93 ID:AMSBQgpe0
303 :山師さん@トレード中 :2011/04/07(木) 07:45:34.84 ID:ujqrKcXC0
テプコは火力発電所の試験運転でも安全側に運用できないマヌケ。
2人死亡、1人重傷の重大事故例。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/96071701-j.html

3.事故再発の防止対策
1.定期点検等の試運転における異常時対応の再徹底
(今回のように、定期点検等の試運転において、予め定められた試験
方法等の範囲から外れた場合には、速やかにユニットを安全停止する
ことを再徹底。)
2.試験実施時の安全対策の強化
3.異常時における管理者の危機管理教育の充実。


>>速やかにユニットを安全停止する ことを再徹底。

全然、生かされていませんでしたwww
意地汚い企業体質が招いた大惨事だな。。。
834名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:05:41.05 ID:dL+dK1/80
どうせなら世界中まるごと死ねばいい。
835名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:06:14.05 ID:WDbWlj4e0
自然を見て我々が作り出せるものが本当にあるでしょうか?
原発電の事故は想定外なのではなく
自然界を馬鹿にしていた一部分の欲や権威や利権、
それと自分は賢いと自惚れていた知識人達による人災です
836名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:06:22.59 ID:XlYklBej0
>>825
なるほど
設備は異常なしだから中身がダダ漏れでも深刻じゃないと
まあ見方に寄るわね
ホントは中身の物質の方が問題なんだけど
837名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:07:12.79 ID:M28l0PSi0
なにを今更
838名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:07:48.04 ID:TeyAuM0y0
>>チェルノブイリ越えたとか言ってる人へ
冷却がうまくいかず熱暴走して水蒸気爆発→チェルノブイリ越え
この可能性は自衛隊のおかげで限りなく低くなったよ、今はまた水素爆発の危険が出てきてるらしいよ
839名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:07:55.57 ID:/nFAGHeF0
このAAが現実化する日が来ようとは・・・・・


   ___
/      `丶.       
: . : . -、:  0   ヽ 
.    Y  :o    !                       ノ´⌒ヽ,
--、_          }                    γ⌒´      ヽ,
___  ゝ==_____::r=、 .〉                  // ⌒""⌒\  )
  `ゝ     //ノ  }                   i /  (・ )` ´( ・) i/
       ::{ { l  ノ                   !゙    (__人_)  |   シギャー
 ̄\    :::ゝ) /                   |     |┬{   |
\  \  .:::  ノ                    \    `ー' __/
  \  \:::::__/                       |    /  
   \ |´               ______        /   / 
     \       ______    /   \     /   /
      \    /   \  /  /\  \  /  /
        \ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
840名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:08:00.14 ID:D+mNTIUb0
2位じゃ駄目だろ。めざせ1位、チェルノブイリ越え。

ってことは1万人くらい死ななきゃ駄目だな。w
841名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:08:20.95 ID:Otaw9TLZO
>>822

なんだスリーマイルでも奇形出てんじゃん

スリーマイルでこれだっら
福島考えれはま胸がアツくなるな
842名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:09:02.31 ID:wexCzS9X0
>>838
未だに爆発だけで危険レベルを
考えている奴が居ることに唖然
843名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:10:16.39 ID:TeyAuM0y0
>>842
水蒸気爆発起きないと高濃度の放射能の急激な拡散は見込めないよ
844名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:10:51.28 ID:sC/Yr/aC0
海洋を黙って汚染した日本はもはやまともな国とは認められない。
菅をやめさせて、今の官僚たちの首を切らない限り、日本の行く道はない。
国民が立ち上がるか否か、それがポイントだ。
845名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:11:16.15 ID:I+sqbmw70
>>841
年間100ミリシーベルトで大丈夫と話しているテレビの専門家。
年間100ミリシーベルトは毎時11.4マイクロシーベルト。
頭の大きな子供が生まれたりしていた地域は川は34.6マイクロシーベルト/h
34.6マイクロシーベルト/hの例「NNNドキュメント06」より
http://www.youtube.com/watch?v=iVymOvvCUU4
http://www.youtube.com/watch?v=pvD74NuemOI

「ただちに影響はない」の意味が判明! 放射線医学総合研究所「数か月後はヤバいかも」

「ただちに」とは、具体的にどのくらいの期間を指すのか。同センターに取材し、この点を尋ねた。 (略)
そして数分後、驚くべき回答が。
「申し訳ないです、ここに記載してある文言についてはですね、国の文言を参考に書かせて頂いておりますので、
これについてはですね、医学的なことについては、放射線医学総合研究所に聞いて頂いた方がいいかと思うんですね。」
なんと、東京都健康安全研究センターでは、具体的な期間を自分たちでは定義しないで、「ただちに影響はない」と
断言していたのである。事実上、国に説明を丸投げしていることになる。これは、研究機関の公式発表の在り方として、 とんでもない話だ。

そこで、放射線医学総合研究所に取材し、この点を尋ねた。質問項目を文書で送信したところ、後日、研究所に
所属する研究者からの回答が届いた。以下に、回答内容をそのまま掲載する。
「直ちには、急性影響がでないという意味で、一時的不妊の発現は、3-9週、造血系の機能低下は、3-7日、皮膚障害や
一時的脱毛は、2-3週間であるので、遅くとも9週以内に発症する。よって数ヶ月と考えれば良い。」 (略)
「被ばくした放射線量が100,000マイクロシーベルト以下」ならば、というのは、体外被曝を想定しているのだろうか。
それとも、体内被曝を、あるいは両方を含めた合計の数値と考えてよいのか。この点については、以下の回答があった。
「放射線量が実効線量であれば、体外被ばくでも体内被ばくでも足し算することが出来る。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301813985/
846名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:11:18.35 ID:7nDsTH9i0
もうとっくにチェルのこえてるよ。
日本は国土が狭い、
すぐ近くに、首都圏4000万の経済・人口を控えている。

どんだけ。人間の経済生活に影響をあたえるか、で考えれば、
レベル9くらいだ。
847名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:11:27.09 ID:s1v7w5oQO
R4「なぜレベル6なんですか?レベル7ではダメなんでしょうか?」
848名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:11:45.15 ID:1+y8hNJ40
ガンマ線を照射して花の突然変異を作ってると生物の資料集に載ってたのを思い出したが
どの程度利用されてるのかガンマフィールドでググってもいまいちわからんな
849名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:11:50.96 ID:skrOHrPK0
fukushimaが世界である意味一番有名になっちゃう日も近いのか...orz
850名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:11:57.57 ID:9ewqf4Vu0
>>834
「もんじゅ」が有るから、期待して良いよ。
851名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:12:00.34 ID:kArHvqxz0
レベルなんかなんでもいいから
早く解決してくれ
頼む
852名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:12:08.12 ID:wexCzS9X0
急激な拡散って言うのは
爆発的拡散の事か?
レベルって言うのはそう言うことだけを
指してる物じゃないだけど
853名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:12:19.52 ID:CWb6f1QRO
全国どこでもとにかく雨だけは避けよう
854名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:12:33.11 ID:73o8sbKM0
子供手当やめて、
ガイガーカウンター手当始めた方がいいな。
全世帯にガイガーカウンターを配布。
手始めに関東・東北から。


855名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:12:46.79 ID:mJv0i4Cg0
>>836
でもさ、設備に異常なしっていうのは現時点でもただの予想でしかないわけで
どこまで損傷してるのか把握すらできない状況でいやまだ中身漏れてるだけだからって
中に絶対出さないから、外に出すから大丈夫!ってのよりよほど性質悪くね?



856名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:12:52.40 ID:b9LPUmua0
>>838
可能性があるのは一番の雑魚キャラと思われてた一号炉くらいだろ。
それも結構可能性が低い。
それでも短期間で封じ込めができなきゃチェルノブイリ越えあるけどな。
857名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:12:56.55 ID:D+mNTIUb0
>>846
そうか。じゃ60万人くらい死んだんだな。なぜ日本脱出しないんだ?
858名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:13:47.68 ID:J04S4q2g0
>>840
1万人は癌になって死ぬ。
オーストリアでもあと何年かで3000人くらいまでいくといわれてるので。
死にまでは至らなくても闘病する人をいれたたらどのくらいになるのか分からん。
859名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:14:10.07 ID:rmO0jzurP
>>845
一時的不妊、って奇形児産まれそうで怖い
860名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:15:38.40 ID:j6JSIGH50
>>849
欧米のラジオ聞いててFukushima Daiichiの単語を聞かない日が無いんだが・・・w

もう北半球の人気者だよwww

861名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:15:53.15 ID:TeyAuM0y0
>>852
いやソースは>>1の通りなんだけどね…
まぁ2chだしチェルノブイリより上だと思いたければ思えばいいさw
862名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:16:25.59 ID:miaEIj1HO
圧力容器の外から液体窒素をかける。中は危険
863名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:16:43.59 ID:+xqJKTx90
>>822
とりあえず現時点で福島はスリーマイルは越えてるわけで、この種のものが見られるのは確実だな。
864名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:16:50.93 ID:N8s46f0U0
最終的には余裕でチェルノブイリ超えるでしょ
まだまだ汚染物質は垂れ流され続けるというのに
865名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:16:58.49 ID:JJyRXNwwP
>>849
福島がこんな事で世界的に有名になるとは思わなかった。
取り柄も何もないところだったけど、泣けてくる・・・
866名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:17:01.95 ID:rmO0jzurP
>>861
さも自分がわかっているような言い草だね
研究者かなんかなの?
867名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:18:01.44 ID:sOGAGP7d0
まぁチェルノブイリ超えまで時間の問題だろ
最善でもこの状態が数ヶ月続くんだぜ
868名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:18:49.34 ID:I+sqbmw70
869名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:18:50.92 ID:de3V4f7N0
チェルノのドキュメントで汚染されてると知りながら
トナカイの肉を食べるしか手がない人々がいた
日本人も民主の安全という嘘を知りながら
食べて逝くしかないよね
870名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:19:02.26 ID:Hgeiboty0
             /)
           ///)      よっしゃああああ
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   チェルノ越えようぜええええええええ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

               東電社長
871名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:19:18.25 ID:J04S4q2g0
>>845
バイエルン州での調査によると奇形の出現率はあまり変わらない。
バイエルンの汚染度は茨城栃木埼玉東京あたりかと。
872名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:19:20.72 ID:qkDAnliVO
早く>>810の組織を作って日本に送り込んでくれ
873名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:19:21.04 ID:krI2F6av0
アクセラレーターよりも強いのか
874名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:19:27.03 ID:UnHVfehoO
政治家や東電幹部のていたらくはチェルノブイリ以上だと思うんだがな。
875名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:20:11.51 ID:6uXILGSZ0
蓮舫の大好きな世界で第二位の惨事だ。
876名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:20:14.48 ID:Zkl245qQ0
スリーマイル 余裕で越えました てへっ
877名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:20:15.79 ID:qxxi3nDeP
日本のは全然死んでないだろ
超えることはない
878名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:21:30.85 ID:lx2BWgLJ0
fuck-shima

ワロタ
879名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:21:32.39 ID:j6JSIGH50
>>874
バレてからのソ連政府の対応は迅速だったな。
880名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:21:33.07 ID:sOGAGP7d0
今回の件で、共産主義も資本主義も腐ってたら同じモノってのがよーくわかった
881名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:21:37.97 ID:D+mNTIUb0
>>867
時間かけたらますますチェルノブイリに届かないわ、アホ、
チェルノブは一瞬で3千人死んだ。
882名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:21:44.76 ID:+xqJKTx90
>>875
でも、ちょっと一番になる可能性もあるけどね。
883名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:21:54.94 ID:vX3G1LY9P
東電はいい加減終息スケジュール出せよ、政府はその妥当性を評価しろよ、
妥当な案がないなら国連に投げろよ

頼むからそういう当たり前の流れでやってくれよ
884名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:23:10.39 ID:mJv0i4Cg0
そもそも収束させる目途すらたってないやん?
885名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:23:18.64 ID:Ij2zX4Wx0
事が終息してないのにレベルがどうのっておかしいだろ
さっさと原発何とかしろ
886名無しさん:2011/04/07(木) 18:23:31.50 ID:utdMMHhS0
>>877

これから続々と死んでいくのです
寿命が尽きる前にね
887名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:23:39.40 ID:rmO0jzurP
>>868
原子力お断りちゃん可愛い
しかし、ファックシマとは・・・
888名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:23:49.67 ID:c8rVVcmC0
民主党政権はレベル8くらいか?
889名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:23:58.70 ID:9YMKNPFM0
            ___
          /::::::::::::`丶、       レベル4相当っ
       /::::::::/゙ ̄二#ニゝ、        ‥‥‥‥!
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >
       ,/::::/,‐y'/ v   ヽ' く   っ  レベル4相当っ
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ     ‥‥‥‥!
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ        r'.二ヽ、
  i   |、    ヽ、  v  j        i^Y゙ r─ ゝ、
  │  lヽ、     ,>r┬く \        ヽ._H゙ f゙ニ、|
  |. /\l\._,./ ││ \.\        \`7ー┘!
  レ'′ o |:::::::::/ ´\ |   \|ヽ.      「:ト  イ
        l:::::/     `    ./ l::\.    |    |
     枝野 官房長官



               , " ̄`丶、      (  ま‥‥
               /   r'  ̄丶.\      ) まずい‥‥‥
.              / r',ニi 〉c ,,;:'' \i  o ○ (
            /  .{ L,ヲ'′   \\| °   )  ちょっと
       ,. ‐く_,... -‐'''ア′´三._ lゝ` |  っ  (   調子に
   ,. ‐'',二..ゝ、 \  / c r,=ミー'r  :| ̄  っ  ) 乗り過ぎたか
. /  ./     \ \ !    \、\`、_j   っ   (  ‥‥‥‥‥?
     !   _. \. ヽ\   ,ヘ)^’  __      `ー-─────-‐
    |    __ ̄.`ヽ. Y` ー'    .r'7 ./^ヵ
.    l      ̄``ヽ〉、|       {   `' ,ハ
.      l          ∨     ノ  ,.' ,. ソ
     l            i    /    './
      l._______l ,  '´     /
890名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:24:05.78 ID:XekTck890
>>881
被害拡大を防いだ特攻作業員の死者数。
お陰で欧州は救われた。


891名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:24:53.00 ID:oRNiY+pf0
wwcvwわらたwwwっをうヴおぐえw
kdしdそうzげおw89w
892名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:24:54.92 ID:D+mNTIUb0
>>886
お前のテロでか?
893名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:25:41.47 ID:sOGAGP7d0
>>881
そりゃ決死隊の死者数だろ
ソ連の場合、トンズラしても結局粛清されるから幹部含めて逃げなかったけど、
日本の場合はお察しくださいwwwwwww
894名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:25:48.40 ID:dFA6oSC90
>>877

あなたのレベルは< 1 >確定です
895名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:25:55.71 ID:yGmmkm6k0
収束させるもなにも、まだ被害の把握すら出来てない事態だぜ。先は長いよ。
896名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:26:28.78 ID:85vGEDdS0
>>858
今避難が議論されてる村のレベルでも0.1% 子供で0.25%癌の発症が増えるって
レベル。
今のまま行って東京があのレベルになるのか?
897名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:27:07.26 ID:CymKJSRG0
まだ収束もしていないし、放射性物質を垂れ流し続けている状況から抜け出す目処も立っていない。
898名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:27:23.95 ID:sXIkAHt00
スリーマイルがスマイルに見えるようになっちまった。
ヤバイ、マック赤坂に洗脳され始めてる。
899名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:27:47.71 ID:TUAYKtgi0
福島原発へ向かう精鋭作業員高速で事故6人重症
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011040501000222/1.htm
900名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:27:50.22 ID:AsObuKV70
>>781
迅速に対応すれば実際超えなかったんだろうけどな
901名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:28:01.56 ID:dFA6oSC90
>>881
総務省と復帰した清水社長へご報告ください
まったんの工作員の義務ズラ
902名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:28:07.34 ID:djOdMoSwO
精巣に放射性物質が溜まって無精子症になると少子化に拍車が掛かるな。
903名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:28:19.02 ID:QbIK4KSB0
R4 「一番じゃなきゃだめです(キリッ」
904名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:28:21.24 ID:6MxMETUCO
線量を考えるとどう見てもLv7なんだが。
905名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:28:42.47 ID:85vGEDdS0
>>898
へーベルハウスの顔が
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/12/0000380612/89/imgb389a943zik2zj.jpeg
これに近くなってくるんだ・・・
906名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:29:07.64 ID:tqQUrApuO
海にガンガン放射性物質を流したんだから
チェルノブイリと同レベルだと思う
907名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:29:29.53 ID:2mVaRE2H0
>>536
> チェルノブイリ以上チェルノブイリ以上言ってた連中が黙るのは喜ばしい

今後の放射性物質拡散量や、福島・関東の土壌汚染レベル、海洋汚染の度合い、福島・関東産食品の
流通規模によっては、人的被害(癌罹患者数)はチェルノブイリを超える可能性はあると思うよ。
それが事故レベルの数値に影響するかどうかは知らんが。

環境汚染の深刻さという意味では、チェルノブイリに並んでると思う。
908名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:29:44.82 ID:Eg6CgaqdO
7まであと一歩だな。
管内閣が頑張ったおかげで最高の評価を貰えそう
909名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:30:19.55 ID:Stanep/80
チェルノブイリは原子炉が1基が加熱して爆発して飛び散っただけ。シンプル
福島は炉心溶融・水素爆発から海洋汚染まで非常事態のショーケース状態
このまま収まれば6だけど、この先何かあればレベル7じゃ済まない8になる
910名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:30:39.95 ID:ypaAJJtq0
ていうか爆発した場合、チェルノブイリほどの拡散はしないという一点のみにおいて、チェルノブイリ以下だな
経済的な影響でいえば比較にならんぞ
911名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:30:50.78 ID:D+mNTIUb0
チェルノブ越えた、奇形児が〜とかいってるお前ら、ノンキそうだなw風評ながして。

ところでバカのお前らはなぜ、脱出しなかったんだ。
912名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:30:53.71 ID:BGRQs9Uw0
>>906
これが欧州の事故だったら余裕でチェルノブイリに並んでたなw
内陸国家じゃないから助かってる面があるし
913名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:30:58.93 ID:+rI+Uzfs0
>>7
強そうだな
914名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:31:46.20 ID:R69jjwXQ0
チェルノブイリを超えてるんじゃないの?
915名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:32:01.38 ID:gp7DX9cV0
きっとまだ東電が斜め上の隠し玉を持ってるぞ
916名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:32:31.72 ID:8kJxVnx10
>>791
それ原発関係ないんじゃないか?
917名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:32:32.25 ID:mJv0i4Cg0
人間発電所なんて笑い話にもならなくなったな
918名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:32:46.62 ID:WNHydYC+0
おお ふくいち よ
つぎの レベルまで あと 140859 べくれる の
けいけんち が ひつよう じゃ
919名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:32:53.39 ID:xGfwobac0
920名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:33:15.69 ID:qj4oqy5W0
管政権なら低ランク買収に大金つぎこんでそう
921名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:33:18.96 ID:wexCzS9X0
税金数兆円の利権に絡む輩達

電力会社(経団連)・・・全国電気事業者連合、当然東電もいる
ゼネコン・・・・大手
メーカ・・・・・炉の作成、システム屋
政治家・・ (自治体受入決議は地方議会で決めます)
      利権の自民
      労組の民主
官僚・・・・乱立する天下り先の原発関連法人
      被曝基準関連も馴れ合いの厚労省
      保安基準や履行義務について馴れ合いの経産省、エネルギー庁
      建設基準・・・・国交省
      その他自治体の族痴呆公務員や
      その他の省庁にも存在します。
マスゴミ・・Puを32g食べても大丈夫な鉄人教授や生体濃縮無視の大学教授など
       シナより凄い鉄人が絶賛登場。正しくない情報で国民を欺いています。
      経団連から大きな広告費で原発不安を震災自粛はけしからん報道
背後には巨大広告企業が存在
御用学者・・マスゴミに登場し根拠のない安全を連呼

※尚、官公庁や政治家には電気事業連合の
  族議員や族官僚が一杯
  ↑
  国の賠償を減らす名目で電気事業連合(東電)の
  賠償金を減らすためあの手この手で活躍中
  そして保安検査不履行の罰則もズブズブ
  更には立法や行政まで深く侵食
今回の選挙でも絶賛立候補中

  また多くの官僚が原発関連事業企業に天下り
922名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:33:19.49 ID:2mVaRE2H0
>>911
これは風評なのか?

「2061年までに40万人が過剰に癌になる」と
ECRRは予測している。
これは現在の土壌汚染レベルから計算したもので、今後さらに
悪化する可能性は含まれていない。

ttp://www.llrc.org/

俺はそろそろ脱出するよ。短期間なら大したことないが、長期間いると
やはり怖いもん。
923名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:33:57.31 ID:Stanep/80
>>912
水素爆発時に冬型の気圧配置で太平洋方向に風が吹いてて良かった
風向き次第では北海道から九州までまんべんなく汚染されてた
924名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:33:58.21 ID:eVYbFkfpO
スリーマイル君は余裕でぶっちぎったけど、チェルノさんの足元には及びませんよ

って感じ?
925名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:34:30.77 ID:WJIhFoYcO
第一チェルノブイリとしかもう比べられないのがおかしい。
チェルノブイリだぞ?
感覚がマヒってる。
926名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:34:32.85 ID:LkeT8iWKP
>>713
まだ隠してることいっぱいあるから
この隠蔽体質で6ならいずれ全部バレて7になるだろ
927名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:34:36.03 ID:KxWpn8KmO
>>917
め、目指せ100W
(;´Д`) シコシコシコシコ
_(ヽηノ_ ピリピリ
  ヽ ヽ
928名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:34:50.91 ID:z4BlmhrzO
偏西風に助けられたが、北風なら終わってたろ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:34:55.58 ID:XlYklBej0
手婦古って世界的にmajorになったな
ダントツで超有名企業だな
930名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:35:00.92 ID:xGfwobac0
チェルノブイリ並なら今頃関東に人は住めない
超えてるとか言ってる奴はもうちょっとよく調べろよ
931名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:35:18.17 ID:D+mNTIUb0
>>922
そんなに脅えてるんなら、すぐ脱出しろ。こんなところで遊んでる場合じゃないだろ。
932名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:35:21.72 ID:+xqJKTx90
風評なもんか。
目に見えないから、身に染みてないけど、ツケは回ってくるさ。
それが放射能。
933名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:35:26.61 ID:uZi8FTgKO
来日したサルコジから「5月のサミットには手ぶらで来るな」と言われてるから
菅は原発事故収束の方法とタイムスケジュールは用意して行くんでしょ

まあ、事故が拡大した原因と理由にガンガン突っ込まれるだろうな
934名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:35:33.38 ID:Otaw9TLZO
>>871
バイエルンってそれドイツの事じゃねーの?
遠すぎるがそんな調査意味なくね?
935名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:35:39.46 ID:XHT/3J0/0
ケルベロスの誕生か。わろえないorz
遺伝子が傷ついた動植物は隔離しないと日本中に広がる気がする
お魚はどうしよもないな
936名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:36:19.16 ID:WNHydYC+0
>>929
円論並になりそうだな
あちらとちがってテプは結局救済されるんだろうけど
937名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:36:24.30 ID:YYN5s35F0
チェルノは汚染水流したのか?

故意に汚染水を海洋投棄するという行為は、ロンドン条約
あるいは国連海洋法条約などの国際法に抵触する可能性がある。
東電にその懸念を伝えると「そのようなことは想定していない」
と驚くべき返事が返ってきた。

とあるわけだから世界中からジャパンバッシングに
あうんじゃないか?
938名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:36:51.41 ID:usB6xbS40
>>922
早く脱出しろよ
939名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:36:59.68 ID:85vGEDdS0
「WHOが調査したチェルノブイリの健康被害について」
汚染除去作業者 → 白血病死については、生涯95年間における、予想過剰白血病死は200人と計算され
             自然発生の白血病の約25%となる。然し表の値は大き目の評価値を示していて、実
             際の値はこの値より低いと考えらる
30km圏よりの退避者 → 現在までのところ、疫学的調査でも統計的変動を示すものは認められていない
他の汚染区域の住民 → 自然発生比の約0.6%増、白血病は約1.5%増

WHOの結論: チェルノブイリ事故によるガンおよび白血病の発生は自然発生の統計的変動を乱すものではなかった

ソース:WHO:Health Effects Of the Chernobyl Accident and Special Health Care Programmes(Aug 31,2005)
940名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:37:21.80 ID:d5CamrItO
>>930
関東に人は住めるって枝野さんは言うと思うよ
941名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:38:07.63 ID:4y3gl+Ge0
>>922
WHO緊急被ばく医療協力研究センター長:
チェルノブイリ原発周辺地域では、
彼らはいまだに500〜5万Bqの内部被曝を受けている。にもかかわらず、
放射性セシウム汚染地域での追跡調査の結果では、何ら疾患は増えていないという。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201104/519274.html
942名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:38:36.34 ID:j90GkvZl0
日本人を石棺に入れろ!・・ってなるのかな?
943名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:39:03.78 ID:g5IXDGdSO
そろそろ出番だ

関西電気保安協会
おまえ等にしか原発は押さえられん
944名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:39:05.46 ID:J8/6pcwpO
世界二位か…落ち着くな。
945名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:39:17.02 ID:8kJxVnx10
946名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:39:30.94 ID:baN0MN7t0
>>925
チェルノブイリの凄さが際立ってるんだって
震度6強と震度7に横たわる差のようなもんだ
947 【東電 78.8 %】 :2011/04/07(木) 18:39:33.29 ID:r4L7jGCo0
耐性ついちゃったのかな?
948名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:39:35.16 ID:ZUAcVI9Q0

悪い状態で安定っていうのは、ずっと悪いって事ですよね?

チェルノブは最悪の事故ですけど、ダダ漏れ期間はフクシマより短いんですよね?www

どっちがマシなんでしょうか?www






949名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:39:38.31 ID:CymKJSRG0
海洋汚染も、食物連鎖で濃縮されながらいずれ陸に上がってくる。
魚を食べるのは人間だけじゃない。鳥だって食べるし、海岸にいる小動物だって食べる。
950名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:39:40.48 ID:8ClqEira0
1位ロシア
2位日本
3位アメリカ

2番じゃダメなんですか?
951名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:40:34.96 ID:J9vpjCeT0
そんなの3月半ばから中学生でもわかっている事です
952名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:41:58.56 ID:YcD2SytF0
おれ被災者なんだが。
津波の犠牲者は本当に気の毒だし、おれの知人も行方不明だ。

けど、震災で助かっても、これから長年、被曝の恐怖と戦わないと
いけないのを思うと、どっちがどうだろうと思うようになった。

原発周辺の被災者は、死ぬも地獄、生きるもって感じ。
953名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:42:04.28 ID:85vGEDdS0
>>937
緊急時だし、アレはアメリカにも相談してやってるみたいよ。
15km離れた海水で、放射性ヨウ素が国の基準値の10数倍ってさっきやってた。
セシウムとかで2.2倍とか。
しばらくしたら拡散して基準以下になる。
水が止まってればな。
954名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:42:19.64 ID:wexCzS9X0
空間放射線量はチェルノブイリ以上
最初の数日間でチェルノブイリ3割以上出た
その後海洋への投棄時空気中の線量増加
収束まで数ヶ月掛かる場合
空間放射線量についてはチェルノブイリの数倍になる見通し
そしてそれに海洋汚染+土壌汚染が加われば
汚染量で考えればチェルノブイリ以上の可能性
955名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:42:51.52 ID:/74XiDhy0
>>952
電柱撮影してきて。信用するよ。
956名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:43:37.57 ID:cQSiF1l50
>>941
その手のレスを見るたびに思うんだけど
「子供しか癌にならないから、安心しろ」
と言うのは、医者として大人として人間としてマトモじゃないと思う
957名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:44:35.04 ID:qQAICisD0
レンホウ大喜びだろ?
2位なんだから
誰かインタビューにいけよ
ばかマスコミ
958名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:45:03.14 ID:FD4cb5Qv0

菅総理は以前、年金未納3兄弟と呼ばれた事があったが
まさか、日本が原発3兄弟の次男になってしまうとは・・・

菅・・・迷惑なヤツ
959名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:45:23.37 ID:skrOHrPK0
なんというか、国益を害した、という観点からするとチェルノブイリの100倍くらいの被害でてるだろ。
960名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:45:27.76 ID:J04S4q2g0
>>934
たしかに遠くて汚染度ももっとも高いというわけではないんだが、
福島のような地域についてはドイツやオーストリアの経験では分からん。
ドイツではフクシマは「死の地域」「不毛地帯」と報道されてる。
961名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:46:41.04 ID:BuE5pMfXO
実際に対応している政府が安全だって言ってるのに国連風情が何をほざいてるんだか。
962名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:47:35.35 ID:4y3gl+Ge0
>>956
日本人は味噌汁飲むにも基本かつお昆布出汁だから体はヨウ素で飽和状態。
ヨウ素131で癌になる心配はいらんだろう。ヨウ素を摂る習慣のなかったウクライナや中国でさえ
チェルノブイリの反省から国内で流通する塩はヨウ素塩でなければならないって法律で義務付けたくらいなんだから。
963名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:47:42.07 ID:a4pI4f0h0
3歩進んで2歩下がるどころか、0歩進んで20歩下がってるからな

>>30
バイケイソウ食っただけで生まれるちゅーの
964名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:47:50.72 ID:F5QwQ6J30
>>948
10日で止めたチェルノブ。対して最低半年。その可否すら分からない福島。
18倍は福島がヤバそうなんだが。
放射線量は×時間で累積されるから。
日焼けだって長時間晒されれば火傷になる。
日差しの強さよりも時間が問題だと思う罠。

放射線量も同じじゃね?



965名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:47:56.65 ID:U6JEM7nAO
福島は永遠に歴史に残るな
風評被害どころの騒ぎじゃないぞ
966名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:48:20.74 ID:OBUcImiY0
ぬこ救出。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ttp://i.imgur.com/N1JLo.jpg
967名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:49:36.12 ID:YcD2SytF0
>>955

電柱なんか殆ど流されたよ。おれ沿岸部だから。道路も消えた。
数日前から、やっと車が走れるようになった。凄い凸凹道だが。

遠くにいて実態を知らない奴はいいな。
968名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:50:51.71 ID:kb864pP30
もう、磐梯山が噴火したところで、驚くこともなくなるな。
969名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:50:52.56 ID:OBUcImiY0
ぬこ救出。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ttp://i.imgur.com/N1JLo.jpg
970名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:51:27.87 ID:85vGEDdS0
>>965
まぁ、農業は諦めた方がいい。
実態がどうだろうがやっていけない。
基準弄ってる安全委や政府はアホだw
971名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:52:32.00 ID:baN0MN7t0
>>967
なんで2ちゃんに出てくる被災者ってこういうメンタルの奴多いんだろ
どうして欲しいんだ
972名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:52:31.88 ID:8B+YP35EO
レベル6で収まれば御の字。まあ良かったよ。現場作業員の皆さんの頑張りだわな。
レベル7まで行ったらBWR(沸騰水炉)の廃止論が出てくるからね。
日本にはもうお金ないから…
973名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:52:53.75 ID:8kJxVnx10
>>943
ギャグ漫画補正に期待か
974名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:53:03.60 ID:HqczN80c0
福岡にはもう住めない
諦めろ
975名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:53:56.83 ID:+i+y23jR0
3月16日の段階で、フランスだかどっかはレベル6だって言ってたの思い出したw
976名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:54:02.77 ID:y5cZFdOb0
1位とろうぜ1位!
977名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:54:24.26 ID:WDcZcra3O
格納容器をすっぽり被う水槽を作り、中を海水で満たした冷却装置とする

名称はそのまんまアクアリウム
978名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:54:26.16 ID:skrOHrPK0
福島→原発事故
福井→もんじゅ
福岡→飲酒暴走運転

みんないやだね...
979名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:54:25.92 ID:ypaAJJtq0
まあ、現状を認識しつつ行動しないって言うのは、馬鹿にされる要素ではあるが
他人を見て安全かどうか判断してるから突っ込みとしてなんで逃げないんだという短絡に落ちるんだろうな
自分の中に根拠を持ったほうが安心だぞ
980名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:54:45.23 ID:EIm5TdE40
ヨウ素はいいんだが…
大気と水のセシウムがゼロにならないと安心できない。
微量ならいいってもんでもないんじゃ。
981名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:55:16.42 ID:WNHydYC+0
>>973
事故初期の「ポンプに燃料がなかった!」事件なんかまさにギャグ漫画の展開
982名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:55:43.29 ID:4y3gl+Ge0
>>964
食塩を一度に700g食べるのと、7gを100日かけて食べるのと同じか?って話。
放射線を浴びて潰れた細胞も人体の治癒能力により絶えず再生される。単純に積算すればいいってもんじゃない。
983名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:56:07.47 ID:gWLxWFEt0
「チェルノブイリとスリーマイルの中間」ってことは、
「チェルノブイリとスリーマイルの仲間」ですね。
984名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:56:56.67 ID:F5QwQ6J30
>>981
電源車急行したけど使えなかった!

なかなかw

コンセント合わなかったんだっけ?

985名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:57:10.23 ID:wexCzS9X0
治癒能力は放射線による
被害より計数化されてない
986名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:57:11.87 ID:zbxF1vRk0
原発は各国の内政問題。日本だけの問題でなく、
各国の国民の世論や政策に関わるから世界各国は今回の事件が日本独自の問題なのか、
原子力の普遍的な問題なのかを検証したい。
政府ぐるみでこれを隠蔽することを外国が批難するのは当然。
北朝鮮以下の国だと世界は思う。国際政治、人類の問題だ。
987かわぶた大王:2011/04/07(木) 18:57:28.90 ID:l+1g17vv0
>【原発問題】福島第一原発の深刻度「レベル5」に引き上げ 保安院 [3/18 18:01]

> 310 名前:かわぶた大王 ◆8VRySYATiY mailto:sage [2011/03/18(金) 18:44:36.37 ID:qK8hcLmG0]
> 事態が収束していない上に、
> スリーマイルより明らかにクソッタレな状況で、
> 被曝者隔離ルームが存在していて、
> それでレベル5だって?
>
> レベル6++かレベル7ーぐらいだろう。


ほれみろ。
おれの言った通りじゃないか。
988名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:57:30.69 ID:cRue3FK7P
政府「4・・・いや、5です。爆発したら考えます。」
989名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:58:00.40 ID:a4pI4f0h0
>>848
そういう球根をもらった事がある
弱すぎると何も起きないし、強すぎると枯れるようだ
>>859
一時的種無しという意味なので生まれない
990名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:58:18.68 ID:QjO0EIND0

2ちゃんでは既にチェルノをはるかに凌駕した被害になっている
これが真実

国連なんて信じない

991名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:58:24.19 ID:GSaG19kVO
>671あんた最悪だよ
992名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:58:41.12 ID:cQSiF1l50
>>982
それは放射線の例えじゃないの?
大半の食べ物と水にそれぞれ7gの食塩があらかじめ振りかけられたら、どうなるのっと。
993名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:58:58.20 ID:S0/VdCdO0
ハッキリ言ってチェルノ超してる。
断続的に臨界が発生してるのは間違いないし
放射能を今後何十年と撒き散らすのは確実。
チェルノは爆発的に一気に撒き散らしたが10日で終息しその後封じ込めができたが
福島は臨界が続いてるので封じ込めは不可能。
即死レベルの被害は少ないがジワジワとなぶり殺しされているのと同等。
一瞬で殺されるのとジワジワ殺されるのどっちが悪魔的か考えるまでもない。
994名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:59:00.50 ID:8kJxVnx10
>>991
995名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:59:17.64 ID:zOoWunzG0
>>982
その取り込んだ塩化ナトリウムは人の体に排出する機構があるけど、
放射性物質は肺から取り込んだら出ていかないし、
体内で遺伝子を破壊したらその遺伝子はもとに戻らない。
996名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:00:16.74 ID:GSaG19kVO
991だけど誤爆
997名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:00:35.63 ID:iWJW6xKB0
規模的に中間だったらレベル7だけどな
998名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:00:45.02 ID:baN0MN7t0
>>996
もしかして俺か
まあ良いけど
999名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:00:47.27 ID:b//MD+Yt0
>>995
種無人間大量生産の悪寒。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:01:07.74 ID:tsEVh8ghO
チェルノブイリに勝てるよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。