【政治】クリントン米国務長官が大震災支援で来日へ 来週後半で最終調整

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの781@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
クリントン米国務長官が、東日本大震災の支援で米政府と日本政府との
さらなる協力強化を図るため、来週後半に日本を訪問することで
最終調整していることが6日、分かった。米外交筋が明らかにした。

クリントン長官は、菅直人首相や松本剛明外相らとの会談を調整中で、
実現すれば福島第1原発事故への対応や今後の震災復興について協議し、
同盟国として日本政府を全面的に支援する姿勢を表明する方針だ。

クリントン長官は、リビア情勢を協議するため、ベルリンで14〜15日に開かれる
北大西洋条約機構(NATO)の外相級会合に出席する予定で、会合終了後の
16日にも日本を訪れる方向。


ソース:共同ニュース
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040701000146.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:19:24.83 ID:sIq0f3sW0
ついに来てしまったのか・・・
3名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:19:41.20 ID:gaHx1f1F0
とうとうクリントン自ら、管をボコりに来るのか
4名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:20:00.64 ID:tahYXFT20
終わったな…
5名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:20:27.88 ID:eCRWDp+V0
クリ
6名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:20:42.18 ID:7IIdHsg00

◆テレビでは報道されない 東電の測定機管理不備◆
2年前のメーカー指示の核種測定プログラムミスの再発防止はしてなかった
http://www.ustream.tv/recorded/13771925
17:00 我々が知らないで使ってた  ←嘘
----------
http://www.tepco.co.jp/cc/press/09110402-j.html

プレスリリース 2009年放射性核種分析装置の解析用プログラムの不具合に関する調査結果について

                             平成21年11月4日
                             東京電力株式会社


3.今後の対策
  現在、当該装置の製造メーカによるプログラム修正を順次実施しておりますが、
 プログラム修正が完了するまでの間は、今回のプログラム不具合対象の放射性核
 種が検出された場合には手計算により妥当性確認を実施することといたします。
7名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:21:11.83 ID:s3HHxUKrP
あまりにマヌケな対応なのでポチをお仕置きに来るのだろう
8名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:21:12.44 ID:lDvttBRr0
アメリカ様に管理してもらう方が安心だす
売国政党は原発作業員として使ってやってください
9名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:21:17.83 ID:ITGIl85E0
やっべぇ、めっちゃ怒られるでー
10名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:21:21.25 ID:RleelSs10
旦那の財源が原発関連企業だから、そういうことだよ。
11名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:21:30.23 ID:DP0ljoyZP
何しにくるよ、この反日クリントン。よくも日本にノコノコきたよ。
助けてくれた米軍には感謝しても、こいつは嫌い
12名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:21:35.51 ID:SjimQZ8I0
世界トップクラスの無能政権民主党を見物に来るんだな。
13名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:22:01.94 ID:+Kt/bJcb0
菅にお説教してやってください
14名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:22:07.98 ID:JELtDP5m0



菅「ぐぬぬ・・・・」



15名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:22:27.61 ID:kPC5VAkPO
菅がちびってると聞いて

官邸に紙オムツ支給してやろうぜw
16名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:22:55.09 ID:A6NHdFDz0
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  一生懸命やってるのに
  |::::::::|     。   .|;ノ    クリントンがイジメるよ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ
             iノ '⌒''"゙⌒^`
17名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:23:08.84 ID:Et90RneX0
民主政権には任せられないと
18名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:23:10.18 ID:qZXOAwOyO
頼む
首相(笑)を一発殴って
19名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:23:18.79 ID:SrYCeM710
クリントン嫁「菅、お前アウト」
20名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:23:39.18 ID:kzDtapxx0
クリントン一族だけは、根っからの反日一族だからな。
こいつらが政権に就くと、決まって日本バッシングが始まる。飛行機撃ち落しちまえ。
21名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:23:56.15 ID:lhob2Vu90
こんなにあっちこっち出歩いて。。。

と言う感じはある。

訪問件数稼ぎのさっぱり売れないセールスになってもらっても困ると思うんだが。
22名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:23:57.83 ID:LXu2uDjr0
水素爆発したら中止
23名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:24:27.13 ID:KvJhgZmXO
統一地方選挙終わってからくるあたりが何か意図的な感じ
24名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:24:32.44 ID:Ma/0vGXK0
【政治】 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」★2 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302137335/

>1のせいでこれだから・・
25名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:24:51.23 ID:9by9f1tx0
>>20
今回ばかりはそれでもいいんで
菅直人を思い切り恫喝の上ビンタでお願いします。
26名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:24:56.57 ID:eCRWDp+V0
栗きんとん
27名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:24:58.48 ID:9V5rqan60
【地震/原発】米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」 菅政権は、日本を世界の孤児にする気なのか[03/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300461874/
【地震/政治】政府筋「東電が米支援は不要と」…判断遅れ批判 [11/03/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300445057/
米無人機「グローバルホーク」が撮影した映像、日本側の判断により未だ公開せず
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300492400/
3/17に到着した「トモダチ作戦」の米海兵隊員、散々待たされ4/3にようやく本格的な活動
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301933485/
なぜ本当のこと言わないのか…米政府「菅隠蔽体質」に怒!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300716610/
【社会】普天間、決着まで継続使用…難航に「失望」 - 米司令官
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302103378/
28名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:25:02.89 ID:h2SVgg2k0
「なぜ、菅政権は本当のことを言わないのか。こちらは全面協力する姿勢なのに。
正確な情報を出さないのは間違いだ」
 ホワイトハウス関係者は、こういらだちを隠さない。米政府は原発事故直後の
13日深夜、米原子力行政を統括するエネルギー省や原子力規制委員会(NRC)
の専門家らを来日させて、緊急支援に乗り出した。
 ところが、米専門家らが、経産省や原子力安全・保安院、東電に出向いても、
新聞に出ているような情報しか出さない。
情報共有を求めても、担当者に「待っていてくれ」と言われて、放置される始末。
米専門家らは本国に「菅政権は情報を隠蔽している」「まったく狂っている」と
通報した。
米政府は、菅政権に対し、「一体どうなっているのか」「こちらは空母まで派遣
して協力している」「同盟国ではないのか?」と抗議したが、菅政権は事務方を
通じて、「心配はいらない」「きちんと対応している」などと突き放したような
態度だったという。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm
29名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:25:39.29 ID:WcRAg2Kf0
>>16吹いた

原発事故発生直後にクリントンが冷却材を提供すると言ってくれたのに
自分で何とかできると断っておいて、結局手が付けられなくなってから泣きついて支援してもらい
そのくせ放射能情報を画しまくっている日本政府に苦情を言いに来るんだろう

イジメではないw
30名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:25:53.46 ID:rQI4PK4+0
またクリントンか
31名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:26:04.14 ID:UVYSlp0UO
クリントンがドロンジョで菅が緑の豚で仙谷が青の出っ歯の構図で脳内再生された。
32名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:26:36.22 ID:+kHTrKyx0
セックス依存症か
33名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:26:39.44 ID:UR6OuYx6O
大阪とか福岡で会談じゃないの。
34名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:26:47.25 ID:qZXOAwOyO
>>20
気持ちは分かるが
今は敵の敵は味方だから
35名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:27:08.24 ID:0ugaqTY5O
アメリカに移住させて生き残られる日本人の選別会議ですか
36名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:27:40.14 ID:dw1lNur4O
モニカルインスキーはいまどこに
37名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:27:49.80 ID:bq331Sik0
このまま太平洋に放射性物質垂れ流されたのではたまらんからな
菅を無視して小沢や自民党幹部と会う予感
38名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:27:53.06 ID:RuCn8wZz0

          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \ 『 英語が話せない 菅直人』っと♪
        // ""⌒ ⌒\ )
      i /   ⌒  ⌒  i/ キシシシシ・・・
       !゙  (>)` ´(<)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|
        l ::::⌒ (__人_)^ i  |         ..:::|
         \   | | | | /   |   2ちゃん  :::|
      (⌒    `ー'  `ヽ. |___  ___|
 カチカチッ!! |  ヽ_,_,)〜====== ┏━━┛┗━━┓ ・・・送信っと♪
39名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:27:53.29 ID:YUVADE9I0

 こいつがフェラ下手なばっかりに旦那がモニカの超絶テクでヘロヘロに・・。
40名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:27:53.54 ID:P+SWUdhJ0
コンドリーザちゃんの方が好きです
41名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:28:44.71 ID:u1f5q3vb0
米国債どの位買うんだろ。
42名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:28:45.80 ID:fvmi8FAiO
マムが叱りに来るのか
43名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:28:50.15 ID:5RBVv4xt0
菅はへらへら顔で迎えるのかな?
44名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:28:52.72 ID:AMgUMsJn0
震災と原発事故で国土の半分近くが無茶苦茶になってるわけだけど
アメリカからみりゃ日本は沈みかけの敗戦国みたいなもんだよなw。
で、クリントンの婆がきて”和平”交渉かよ。今回も無条件降伏?
左翼のアホ菅?
45名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:28:55.49 ID:DP0ljoyZP
民主は馬鹿でアホで売国で死ねだけど、アメリカだけは信用ならん。
46名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:29:02.05 ID:kCnx9jqF0
米140人の特殊部隊は、核の処理は一度もやったことがないんだって。これじゃ日本の特殊部隊と大差ないよ
直接動くか、東電下請けを恫喝して動かすための部隊か要注目だな
失敗したら、「日本政府に要請されてないから」って言い訳しだすからわかるぞ
47名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:29:24.61 ID:yasYrosJ0
しかしクリントンが来日以降、状況が好転したら
民主の無策っぷりをさらに露呈する事になるわな
48名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:29:48.88 ID:qJWkdaPt0
これが後のネオGHQの設立の発端となる
49名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:29:49.80 ID:TRaQ396w0

反米民主党とバ菅をギューギュー締め上げて下さい。
50名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:30:00.94 ID:C9dqLcDy0
アメリカに媚を売りすぎるなよ。
あとで高い代償を支払うことになるぞ。
51名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:30:09.77 ID:ipUPRY4F0
サルコジに説教をされたのに効果が無かったからクリントンが怒ってます。
52名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:30:44.89 ID:9JDVgccN0
        : _.,,,.....,,,
      : /::::::::::::::::::"ヘヽ
     : /:::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
    : /::::;;;;...-‐'"" 。   |;;|
    : |:::::::|::::: /   \ |;ノ
    : ,ヘ;;|:::::::(・ )  ( ・) i
    : ヽ,,,,:::::::::::(__人_) / 
     : >::::::::::::`ー' /
    :/:::::::::::     `、
    :|::::::::::      |
    :i::::::l::::      ; l
    :(、ノ::  ;(v   i丿
     :|:::::::  ;|:   }
    .,;-:i__;;;;);;:_)、、
    i:::::   〜    ~ ) ジョォw
    `ー‐‐‐--- -ー"´´
53名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:30:49.52 ID:9yzay2nW0



本日の在日ホイホイスレ

54名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:31:14.15 ID:A8cMgbH/O
この際、クリントン総理大臣でいいよ。
お願いします。
55名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:31:17.33 ID:bhwpovLE0
リビアはやる気ないから本気でボコりに来るよw
56名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:31:20.12 ID:RuCn8wZz0
         :::::     ____ |ミ|
           :: ,. -'"´      `¨ー 、
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      千代田区 民主
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、     中央区 民主
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、    港区 民主
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ   新宿区 民主
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  文京区 民主
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i  台東区 民主
  ::   /    i   人_   ノ              .l  墨田区 民主
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /  江東区 民主
    i       じエ='='='" ',              /:  品川区 民主
    ',       (___,,..----U             /   目黒区 民主
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::   世田谷区 民主
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                      
57名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:04.05 ID:UUFYKf4x0
くりくり
58名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:23.44 ID:zC5ZpL2rO
新聞やテレビのまえでガンガンにぶちぎれてほしい

厳しく叩いてくれ
たのむ
59名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:36.35 ID:4FsJwTUD0
恫喝されんだろうなぁw
60名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:37.04 ID:jY/QgDZL0
クリントンは格好良いアメリカ女として来るはず、あの人は馬鹿ではない。
61名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:38.29 ID:kBduGYr60
最後通牒かw
62名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:41.69 ID:AMgUMsJn0
民主党はあらゆる意味において女に弱い連中ばかりだからな
体よくやられるよw。
63名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:42.38 ID:cBpBzeYnP
しっかりシメてもらえや。
ついでに、東電の会長と社長も呼び出して説教して欲しい。
マジで外圧がなきゃこの国は変わらないんだな・・・。
64名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:56.18 ID:kfgRqVuXO
もう一度GHQお願いします('A`)
65名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:33:04.11 ID:bh6B2hYyO
記者会見で読売が
「冷却剤ってなんだったんですか?w」
とか馬鹿な質問をしてヒラリーに大激怒されることを希望
66名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:33:06.54 ID:B+weMQVP0
やっぱり怒られるとおもうよね。
67名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:33:07.81 ID:0QcFTk5D0
なんか・・・申し訳ないやら情けないやら orz
68名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:33:14.28 ID:jTyF+y8K0
米軍トモダチ作戦、予算は最大で68億円
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110406-OYT1T00031.htm

ニートが働かないから、米軍が働くでござるよの巻
69名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:33:36.69 ID:e2YsScQf0
とりあえずきついビンタお見舞いしてやってくれ
70名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:33:38.73 ID:vBQh8xcL0
少なくとも菅の1万倍演説が上手いし、マスゴミもタジタジだわな
菅はまた新しい参与を雇わないと
71名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:33:42.72 ID:kfUUnz2E0
地震兵器の威力の結果を確かめに来るのだろう?
72名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:33:45.94 ID:gj60z2NE0
アメ
73名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:33:53.74 ID:9by9f1tx0
>>50
今現在払い続けている代償に比べて高くなければそれでもいい。
74名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:33:58.39 ID:U3lkb51LO
開口1番ファーックKAN!!
75 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:03.80 ID:BwRJBCSnP
>>35
 復興支援と称して。
日本の工場移転+労働者移住を提案したきたりして。w
奴らなんだかんだで日本の技術を喉から手がでる程欲しがってる。
日本の技術とそれを保有する人材が移転できたら最強国家に
できるもんな。アメリカの経済界も日本の頭脳集団はマジで
待望してる。・・・が、日本人は他国と違って移民しないん
だよね。今まではw
76名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:07.37 ID:rQI4PK4+0
クリントン嫌いだけど管はもっと嫌い
77名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:22.66 ID:fu+cIcIH0
カンはビルと同じ気分になるだろうね
ヒラリーにこっぴどく叱られるのさ
78名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:23.92 ID:9yzay2nW0
フランスが怒りアメリカが怒り
民主党は亡命か
79名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:29.11 ID:bq331Sik0
日本再占領の準備の為に自民党、自衛隊との調整だろ
80名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:34.17 ID:fqPsWb640
ついにおでましですか・・・
こりゃ逢って早々 ぶん殴られる勢いw
81名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:38.48 ID:OiogdOjX0
東京に外人を呼び戻す効果が期待できる
が、会談の場所が関西だったら逆効果だな
82名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:43.51 ID:tJz5KkVTP
菅は会談拒否するのでは・・・
83名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:57.27 ID:ujMJa4LJ0
菅を処分してください
84名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:35:00.61 ID:AFT1cTQ10
総理大臣になってくれるの?
85名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:35:14.25 ID:VHcxCE9IO
徹底的に叩いてもらいたいな
86名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:35:18.34 ID:ZYtiExPc0
クリントンの圧迫面接に菅は耐えられるのか?w

87名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:35:18.77 ID:ies287EEP
「マッチポンプ」
ポンプの方の親方ですか
88名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:35:50.15 ID:zx68Gxg70
Seppuku Showの準備でもしとけよ
89名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:35:54.17 ID:0GHXtFc+0
また菅がアメリカに迷惑かけてんのか
90名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:35:54.93 ID:MDOEheM00
管はぶれないだろう。
クリントンの話を理解できる脳みそなど無い。
何言われても鳩と同じ「大丈夫大丈夫。トラストミー。」
為す術なしのクリントンは静かに帰国するだろう。


91名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:35:58.88 ID:pmZcGzEw0
モニカさん、いまいずこ?
92名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:36:14.06 ID:9E/jAGaF0
うーん・・・・今来られるとちょとはずかちいwwwwwwwwwww



って思うのは俺だけじゃないはずだ。
93名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:36:34.02 ID:X2jpsu9T0
>>22
やべえ、やりそうな気がしてきた
94名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:36:34.91 ID:grgMGU7z0
管をビンタしてくれ
95名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:36:38.01 ID:eaHcD4BE0
本物のハラキリって見たことないわ
管が見せてくれるのか!
96名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:36:42.94 ID:STB1eS970
米国は、日本を同盟国(パートナー)と思っている。
米国は、日本を属国(配下)と思っている。
どちだろう。ホンネは下だろうな。

肝心の日本人はどっちだ?
97名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:36:51.95 ID:+6EEdhmJ0
空中から投下されて現れそうだなクリントン
98名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:37:14.82 ID:vBQh8xcL0
しかし、ヒラリーと菅のツーショット見て
いたたまれない気持ちになるのは、なぜか俺たちになるんだよなw
99名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:37:24.83 ID:8pSdRgpJ0
放射線が広がっても、大阪で会談できるしな
100名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:37:36.40 ID:qxjpN0bW0
ありがたい
一時占領してもらってもかまわない
101名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:37:38.17 ID:+2BE3P3XO
菅はテリーマンを怒らせた
102名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:37:38.38 ID:jWqGIU1N0
菅の代わりに、このおばさんに指揮してもらったほうが、かなりマシだろうな
103名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:37:57.62 ID:hooPSdmR0
業を煮やして恫喝に来るとしか思えんwww
不適切夫婦は大嫌いだけど、これには期待せざるをえないw
104名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:38:12.93 ID:sdlsoIqx0
菅を再起に不能になるまでやっちまってくれ
まじで頼むわ
自分から総理辞めるっていうまでいじめてくれまじで
105名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:38:25.88 ID:RRwE5Sm10
退陣しないと命は保障しないと言うんだろ
106名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:38:50.23 ID:pX0jEXq60
菅をヒールで殴って下さい
107名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:38:53.63 ID:ZUAeE6u80
クリキントンは反日派なのにミンスより日本人寄りと言う有様w
108 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/07(木) 10:38:59.35 ID:kYxtMvjv0
ヒラリーが管に平手打ち
109名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:39:01.05 ID:TlOlot9eO
また泣きそうな顔で、漠然とした物語の読み聞かせ朗読会するの?
世界にニュース配信されるのに…恥ずかしいなぁもう
110名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:39:03.23 ID:p4za0lhXO
ヒラリー「私が陣頭指揮やります」
111名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:39:12.95 ID:ies287EEP
管は幾ら用意してるんだ?
ま、そそうの無いように頼んでみれば
112名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:39:20.78 ID:xZGtGk7M0

まだ誤解があるようだけど、クリントンが送ると言ったのは

冷却材ではないよ。「冷却に必要な機器」だよ。
113名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:39:25.34 ID:4FsJwTUD0
オレ別にジャパン州になってもいい。
114名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:39:38.23 ID:Ifq58IfTO
引導渡すくらいの外圧頼むわ
115名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:39:39.23 ID:vBQh8xcL0
>>103
それは恫喝とはいわんw 叱責だよ
116名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:39:40.74 ID:Yf5JO3gU0
おいでませ
117名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:39:54.14 ID:C9dqLcDy0
×同盟国として日本政府を全面的に支援する姿勢を表明する方針だ。

◯同盟国として日本経済への全面的な介入を行う姿勢を表明する方針だ。
118名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:40:02.70 ID:+6EEdhmJ0
そしてクリノート突きつけるんだろ
119名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:40:43.97 ID:sL27WOqQO
ヒラリーおばさんに言葉責めされる菅か…
胸熱
120名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:40:58.17 ID:kfUUnz2E0
グリーンニューディールはもう駄目だと解っただろう?
原発でクリーンエネルギーは中止だ。
こういう事を話し合いに来るのだろう。
121名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:40:57.77 ID:YOVNlSYyO
ハーグ条約もお願いしたいな

ハーグ条約批准にあたって、国内法を「勝手な連れ去りは誘拐」と認め、遡及して親権剥奪することを求めます。

子供の意思を全く無視して、子供の人生を大きく狂わせたことはもはや親とはいえない。

平穏に暮らしていた子供を勝手に連れ去り(誘拐)し、子供の心を大きく傷つけた悪魔からは親権剥奪が当然だ!

ハーグ批准にあたって、国内法を「勝手な連れ去りは誘拐である」と認め、遡及して(過去にさかのぼって)誘拐犯を厳罰に処するべきである。

子供の気持ちを無視して、自分の「物」として子供の人生を狂わせた親はもはや親とはいえない。

122名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:41:05.64 ID:hooPSdmR0
>>115
そうか。
いずれにせよ言い訳できないくらい締め上げてほしいわw
123名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:41:08.80 ID:kBduGYr60
イエスマンで固めて、ヤラセ公務しかしていない菅が
どういう工作に出てくるやらw
124名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:41:12.10 ID:SjehvK060
いいよ来なくて
125名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:41:24.94 ID:9D2GZj470
こりゃまずはクリントンに喧嘩売った枝野からボコられるだろうなw
126名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:41:32.48 ID:yG8HVzg8i
もう、GHQに統治してもらったほうがいい
127名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:41:44.82 ID:gj60z2NE0
金は日本が出す事になります
128名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:41:48.76 ID:vBQh8xcL0
ワイドショーが見逃すはずないから、菅の姿もくっきりと・・
129名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:41:49.19 ID:pX0jEXq60
>>110
どうぞどうぞ、切にお願い申し上げます
130名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:42:31.03 ID:A6+/jTPy0
>>110
よろしく!
131名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:42:43.06 ID:flbTHEDt0
ヒラリーさんはあまり好きではないけど、今回ばかりはヒールで思いっきり踏んづけて欲しい
ついでにSPと称して各名前だけ大臣にCIAを置いていって欲しい
132名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:42:46.00 ID:trP4R+pN0
クリントン「 KAN,GET OUT !!! 」
133名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:43:22.74 ID:9by9f1tx0
>>98
就任直後のG8に比べればたいしたことないさ
134名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:43:50.43 ID:6Cb0JdDU0
仏ときて米か。近隣の国は来ないのか。
友好度がよくわかるな。
135名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:44:28.10 ID:kBduGYr60
ルーピーの首根っこつかまえるオバマの図の改訂版作ってw
136名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:44:57.26 ID:nz7QRhgv0
汚染水垂れ流すなボケって言われそう
137名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:44:58.09 ID:YUVADE9I0
管が入院すんじゃね?
直前に
138名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:44:59.71 ID:fY1snQH90
クンニトン
139名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:45:37.12 ID:R6wpQ9+B0
菅首相「避難所に行くからきれいに片付けておくように!」

クリントン米国務長官「首相官邸に行くからきれいに片付けておくように!」
140名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:45:44.80 ID:rT0IUNk40
また菅のニヤニヤした腑抜けた愛想笑いを見せられるのか

世界にアホ晒さないでくれよ
141名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:46:03.19 ID:xtTrmwm20
お仕置きタイムか
142名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:46:14.69 ID:lzPdAwPh0
先日テレビで見たら物凄っ〜〜〜〜〜〜〜ごい
老婆になってて驚いた。
あんなに一気に老人になるって、何かあったの?
143名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:46:41.26 ID:Y+lmt0i+0
ヨソの国の政治家から自分の国の政治家をボロクソにけなされる
そんな事を喜んで期待する日が来るとは
ほんと日本は外圧でしか動かないな
144名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:47:21.58 ID:uwEB0H1W0
中韓だと分からんけど、アメリカなら非人道的な日本人弾圧はしないだろうし
政治家も官僚もマスコミも腐り切ってる今の日本よりはマシになるか
145名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:47:22.87 ID:bquZ3qdI0
俺らの変りに殴ってください
146名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:47:33.33 ID:3hPOBCsi0
【9501】東京電力【どのみち紙くずになる銘柄】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1302137553/

クリントン来るまで東電あるといいね
147名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:47:37.90 ID:GKM+fjOnO
誰が会うの?
148名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:47:57.12 ID:mC0K8D7Z0
早く座れよくらいの暴言吐きまくって開戦になればいい
149名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:47:58.29 ID:grgMGU7z0
テメーらアメリカまで放射能汚染させたら
たたじゃすまねーぞっておどしにくるんだろうな
150名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:48:21.76 ID:vBQh8xcL0
>>139
ww
151名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:49:20.89 ID:gaHx1f1F0
>>142
大国の国務長官なんて重責担って世界中飛び回ってりゃ老けもするだろうよ。

正直、見た目を装う事ばかりに熱心なレンホーとか、口だけ辻元を絞めてほしいもんだな
152名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:49:59.40 ID:FsfTBTUx0
クリントン米国務長官 「はーい、そういう事で再占領しまーす。」
153名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:50:07.44 ID:qkDAnliVO
クリントン・怒りの来日か…

続編で米国・怒りの政権介入もありそうだな
154名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:50:30.05 ID:zDPC05hL0
>>151
鳩山より年下だっけ?
155 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:50:52.39 ID:BwRJBCSnP
>>151
反日とはいえ、さすがに政治スキルは半端ないからな。
民主党の屑議員が束になってもかなわないよ。
エステ、英会話、ボランティア、節電大臣・・・学生かよw
156名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:50:52.25 ID:Ma/0vGXK0
「政治休戦」に終止符…自民、菅政権と対決色
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110407-OYT1T00086.htm?from=main1

米国務長官が大震災支援で来日へ 来週後半で最終調整
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040701000146.html
157名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:52:42.07 ID:8Ai79VFi0
支援出来たんじゃ無く今世紀最大の無能政府をぶん殴りに来たんじゃね
158名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:52:44.49 ID:vBQh8xcL0
>>155
やめてくれw うつむいてしまう
159名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:53:10.40 ID:VI09swhS0
>>64
GHQならまだマシ。
チリクーデターの再現もありうる。
160名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:53:44.76 ID:DP0ljoyZP
再占領とか超お断わり。
161名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:54:38.13 ID:zlM8gD0t0
菅をボッコボコにしてほしい
162名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:55:26.74 ID:LOAo3Po2O
放射能を何とかしろ!このボケ!カス!!
お前に無理なら再占領してアメリカが原発を始末するぞ!!
それと米国債権を売ったら承知しねーからな
と言うか買え、もっと米国債権を買えやゴラァ!!

と厳命しに来るのですねW

163名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:56:08.87 ID:vBQh8xcL0
あれだな。在日米軍も士気があがるわな
それだけでも日本の助けになる
自衛隊はかわいそうに・・・・
164名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:56:14.83 ID:8fASFvpZ0
クリントン
165名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:57:04.73 ID:leUN1uFn0
クリントン北。
あの人ならやってくれる。
日本の大統領になって欲しい位(嘘です)
166名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:57:50.65 ID:LJKkE7A/0
ヒラリーがかっこよく演説する隣で薄ら笑いを浮かべる空缶・・・
想像するだに恥ずかしい・・・
167名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:57:57.03 ID:VI09swhS0
クリントンさん、日本のアジェンデを打ち倒して下さい。お願いします。
168名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:58:01.57 ID:c6aCpNy2O
ひらり「いい加減にしないと弾くよ?」
169名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:58:07.51 ID:fqPsWb640
いつものあの画像まだー?
170名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:58:15.77 ID:84KazMiLO
>>1
スッカラカンと会談しても時間の無駄。
日本は敗戦国で国連の敵国条項の国。
原発事故で地球に迷惑掛けた罪は重いので、
制裁して民主党政権から自治権を奪って下さい。
主権の移乗をインデックス2009で掲げていた民主党です。
171名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:58:15.94 ID:Nt00+Gb70
自国の政治家より、同盟国の政治家の方に期待してしまう状況ってどうなんだ
アメリカも、日本政府がまさかここまで無能だとは思ってなかっただろうな
172名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:59:26.56 ID:kW8/S2Yi0
あーあ怒られる。殴られる。蹴られる。
173名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:59:40.96 ID:ZYtiExPc0
クリントンが官邸に入ると同時に
自衛隊と在日米軍が一斉に蜂起するとかの神展開きぼんぬ
174名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:59:51.79 ID:vBQh8xcL0
ヒラリー、ついでに自衛官にも激励を
175名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:00:01.56 ID:cVPlc8pL0
クリントン長官は、リビア情勢を協議するため、ベルリンで14〜15日に開かれる
北大西洋条約機構(NATO)の外相級会合に出席する予定で、会合終了後の
16日にも日本を訪れる方向


クリントン「カンさん、16日にお伺いしますね!」
カン「えー、16日は土曜なので被災地訪問の予定を入れようかと思って…」
クリントン「オゥ!ノープロブレーム!一緒に行きましょう。実情を知ることでより効果的な支援ができますねー」
カン「えー…」

エダノ「これは困った…。被災地の人たちがヒラリーに群がったら総理が笑いものに。マスコミに叩かれる!」
センゴク「ま、いいんじゃない?」
エダノ「ですよねー」
176名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:00:04.66 ID:L6nSBJH40
プーチン首相に来てほしい
彼なら…きっと…
177名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:00:30.65 ID:uEfKTlBq0
菅をぶっ飛ばして闘魂注入してほしいぞ。
178名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:00:53.72 ID:7arzcxAy0
>>143
優柔不断なアホ国家は外圧にでも吹き飛ばされないかぎり、
何も変わらないとマキャべりさんも言ってました。
179名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:01:14.44 ID:v7Toir4/0
日本国民を見方にした方がアメリカの利益になるからな

経済的にも映画や音楽なども世界第二位の市場だし
アメリカ万歳を宣伝するいい機会だろ

アメリカ=会社と見た方が分かり易い
180名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:01:20.21 ID:dP/FCmzt0
クリントンはムカつくが
菅に説教してくれるんなら大歓迎だw
181名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:01:22.94 ID:cuq5VAYa0
言ってやってください
「あんた達なにをダラダラやってんのよぉっ!!」
182名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:01:38.45 ID:Ja3qRTbQ0
183名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:02:01.38 ID:iW7V5+FG0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;|  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/    \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ  
184名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:02:56.38 ID:Jt4Lc/RH0
この人むちゃくちゃ反日のくせに
185名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:03:04.63 ID:pX0jEXq60
>>176
占領してまうがな。原発問題は片付くかもだけど。
186名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:03:40.06 ID:b84JucE90
>>18
一発でいいのか?
187名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:03:50.05 ID:vBQh8xcL0
レンホウが何か練っていそうなオカン

>>176
黒帯を菅にあげる
188ぴょん♂:2011/04/07(木) 11:03:56.23 ID:imjyHD+40
>>6
グダグダどころじゃ済まないな。
これはもはや 破防法適用だろ
189名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:05:10.15 ID:leUN1uFn0
しかしコレくらい有能な人はそういないのでわ。
大統領になってないのが不適切。
立場は別としてw
190名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:05:10.49 ID:eaHcD4BE0
>>173
それくらいしないとマジで政府に殺される
なんでこんなこと願わなあかんの
191名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:06:18.95 ID:v2YKJ7zHP
最後通牒に来るんだね

最後は戦術核で原子炉を太平洋に沈めるしかないものね

192名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:06:18.71 ID:BWz423bG0
>>1
サルコジもクリントンも、これ以上日本自分自身でコントロールできないなら、
私達で行う、という特使にしか思えないわけで。
193名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:07:19.60 ID:iC5On/VE0
遠慮はいらないから
ボコり倒してくれ
194名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:07:37.57 ID:WnaS/VKI0
クリ「さっさと辞めろやクズ」
菅「・・・・・・・・・はい」

くらいはやってもらいたい
195名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:08:02.19 ID:2yWrFMDo0
菅の妄想「サルコジさんの次は、ヒラリーさんも僕に会いにきてくれたんだ。
     僕って、国際的にとても人気があるんだなあ。エヘヘヘヘヘヘ」
   
サルコジのときの、にやけ顔は場を弁えてなかったな
196名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:08:07.30 ID:vBQh8xcL0
ヒラリーガー、追加されなきゃいいけど
197名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:08:24.27 ID:G85o387qO
クリリン来るのか
198ぴょん♂:2011/04/07(木) 11:08:27.47 ID:imjyHD+40
>>184
だから支援しに来たんじゃないか♪
199名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:08:32.54 ID:czePp4cq0

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     _____
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /_.,,,, l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄/::::::::::::::::::::::"ヘヽ '         / l  l   ,'   <  これもCHANGE
    |  ̄ ̄/:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ        `ー 、__,、) /     \
    | ´ l/::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    /__,,....、__ l  ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j|::::::::|  ─  。 ─ |;ノ   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |   l  ヽュェェェン /
::::::/!    ヽ,,,, U  (__人__) /  ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\
200名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:09:04.25 ID:ax+dG/LzO
>>160
むしろ再占領おかわり。
201名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:11:11.93 ID:nOJ6NLi30
>>177
変な力つけないで欲しい、、、、、
官邸からつまみ出してくれるだけでいい。
202名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:11:11.98 ID:h+hku43ZO
チョクト自慢の渾身笑顔はもういらんぞ!
203名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:11:19.29 ID:kBduGYr60
カン「ぼくはすごく原子力に詳しいんだ」
ヒラリー「おだまり」

これで一発だねw
204名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:12:37.07 ID:BquUAOhZO
なんか嬉しいな 嫁さんの方がよかったけど
205名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:12:37.14 ID:8GSLHmoTi
206名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:12:44.68 ID:vBQh8xcL0
>>203
それは杉田かおるで足りる
207名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:12:54.75 ID:qkDAnliVO
国連人道問題調整部も被災地の状況調べてるみたいだし、ミンス政権が被災者に対し非人道的な行為をしてると判断されたら、国連も動きそうだな
208名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:14:18.86 ID:kunXDN4f0
今回は日本政府を恫喝しても許す
209名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:14:32.24 ID:8WBUEAo+0
60年ぶりにGHQ設置か

むしろ、Japan州にしてほしい
もともと、合衆国だし無問題
210名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:15:38.27 ID:vtkEvrQU0

アメリカは被災地支援のために、現時点でも
空母3隻、航空機140機、艦船20隻、重輸送ヘリ多数、
米軍1万8000人を派遣して救援&支援活動中。
これほど大規模の支援を行ってくれている国は他にはない。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014836701000.html

東電副社長は避難所で突っ立ったままの傲慢な謝罪だったが、
ルース米大使は避難所を訪れて一人一人の被災者の手を握り肩を抱いて励ました。
「米国政府はどんなときも皆さんを支援する。できることは何でもする」
http://www.youtube.com/watch?v=hnwqAFyo4sA

さらに放射能事故専門の米軍特殊部隊450人を待機させ、
日本政府の派遣要請があれば即日この450人を派遣すると声明。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032123140103-n1.htm
しかし菅政権が派遣要請を出さずにいる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/stt11032214040005-n1.htm

米緊急事態管理庁IAEM担当者は
「米軍には原発事故封じ込めのノウハウがある。なぜ米軍に頼まないのか」と語る。
だが日本政府は米国の協力申し出を無視している。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110329/plt1103291648003-n1.htm

菅がオバマに正式に全面介入協力を要請すれば、
アメリカはあらゆる技術を提供して必ず助けてくれる。
アジアにおける最有力同盟国を見捨てれば、アメリカの国際影響力は失墜するからだ。
このまま日本が潰れれば米国経済にも多大な悪影響が出るのも事実。
だからアメリカは日本を助けたい。
しかし菅政権は要請を出そうとしない。
主権国家日本の政府が要請しなければ、アメリカは勝手に強制介入はできない。

アメリカの全面協力を阻む「敵」は首相官邸にいるのだ。
211名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:16:50.11 ID:ELl5jIwJO
菅をぼこぼこにしていただきたい
212名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:18:38.35 ID:J6RFeu/P0
官邸が何を言おうが無視、
自衛隊と米軍が主導してくれていいよ
最近の政府見てるとすごくイライラする。
213名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:18:43.63 ID:uNO++fCn0
ヒラリントンから泣かされるんじゃないか
また側近連中が八つ当たりされるだろうな
214名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:20:00.67 ID:vtkEvrQU0
米政府は、菅政権に対し、「一体どうなっているのか」「こちらは空母まで派遣して協力している」
「同盟国ではないのか?」と抗議したが、菅政権は事務方を通じて、「心配はいらない」
「きちんと対応している」などと突き放したような態度だったという。

 これで米政府の不信感は決定的になった。軍事衛星の情報に加え、北朝鮮が核実験を
したときなどに運用する無人偵察機を飛ばして、詳細なデータを収集。菅政権が発表している
数字とは異なる数値を入手した。これは藤崎一郎駐米大使を通じて、菅首相に伝えられているという。
前出のホワイトハウス関係者はいう。

 「われわれは駐米大使館などを通じて、『こういうデータがある』『事実を話してくれ』
『事態収拾に協力する』と何度も伝えたが、やはり菅政権はまともな対応をしなかった。
どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した」
(略)
 国際政治学者の藤井厳喜氏は「米国は『ともだち作戦』と称して、大震災の救援活動に
全面協力してくれている。そんな同盟国を軽視していたとすれば、両国の関係悪化が
心配される。背景には、民主党の一部にある反米的性格と、東京電力と役所の官僚主義、
秘密主義があるのでは。危機管理の基本は『事実を明らかにして、最悪のケースに備える』
ことだが、菅政権には期待できそうにない」と語る。

 大震災と原発危機に加え、日本は同盟危機まで背負い込むのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm

どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。
どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。
どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。
215名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:20:33.55 ID:vBQh8xcL0
さらに怒らせる確率のほうが高い
216名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:20:41.25 ID:6dCLGt5c0

あ〜あ・・おばさん怒らしちゃったな
217名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:22:48.19 ID:vtkEvrQU0
米軍を邪険に扱い中国韓国を礼賛
この政権の正体は…。

・中国、韓国の救助隊のみ副大臣が出迎える
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm
・中国に配慮し台湾の救助隊を2日間足止め
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html

・福島原発の事故にあたり、初期の段階で米軍から冷却材の提供を断る
http://www.reuters.com/article/2011/03/11/japan-quake-nuclear-coolant-idUSN1125270120110311
【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299885892

・韓国にホウ素提供の支援を要請する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000012-yonh-kr

・米軍への要請を渋る
米軍 「患者搬送はまかせろー」→日本政府から要請なし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300303982/
【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415816/
【原発問題】 米軍即応部隊「待機状態」 日本から具体的な任務要請なく「能力を持て余している」と苛立ちも★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300556465/

・韓国にのみ謝意を伝える
【政治】 「被災地での韓国国民の被害を最小限に抑えるよう努力する」 〜菅首相、韓国からのお見舞い書簡に感謝の意★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300892842/
【東日本大震災】韓国の支援に謝意 松本外相
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301025170/

中国・韓国に配慮はするが、日本人の安全は顧みない
これが民主党政権の姿
218名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:23:42.01 ID:R6wpQ9+B0
トーデンガー
経産大臣ガー
官房長官ガー
節電担当相ガー
震災ボランティア補佐官ガー

どの言い訳を一番言うでしょう?
219名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:24:37.96 ID:eN8OQ4yK0
いつものうじうじした回りくどい保身の言い訳して殴られてしまえ
220名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:24:57.05 ID:+OQOW3o0O
これでアメリカの言うこと拒否したら緊急安保理召集だよな
221名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:25:04.71 ID:Y54ATayf0
ロボット国民だから、命令さえ正しければちゃんと動くからな。
燃費悪いけどね。
222名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:25:16.30 ID:vBQh8xcL0
>>218
お愛想のつもりでオバマガーってゆって怒らせるに1カートン
223名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:26:15.06 ID:UqEJuOMX0
クリントンのおばさまは是非とも陛下に会っていって欲しい。

224名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:27:30.67 ID:R6wpQ9+B0
>>222
オ、オダ、オザ・・とどもって更に怒りを買うに20ベント
225名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:29:43.50 ID:JDG4yXq/0
鬼女は怖いぞ
226名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:30:02.65 ID:y5cZFdOb0
今の俺にはクリンクリンクリントンとしか言えんわ(´・ω・`)
227名無しさん@11倍満:2011/04/07(木) 11:34:24.27 ID:a/jo3p6M0

菅首相の背中をピンヒールで踏んづけてやると良い。
228名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:34:41.19 ID:OigZmNBl0
>>75
ぶっちゃけアメリカなら移住していいよもう
229名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:36:39.44 ID:g/0dDat80
今回ばかりはヒラリーを応援するぞ
230名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:37:43.51 ID:lzPdAwPh0
復興支援として
日本中に米軍基地を作るってどうだろう?
そしてそこの従業員に日本人を雇うってどう?
231名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:39:04.03 ID:iWLbE/AJ0

菅も枝野もかなりピンチだろwwwww

色々な事が発覚しちゃうぞwwww

 
232名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:40:12.43 ID:C3eSysz70
菅や東電のぐだぐだの対応に対して、恫喝してほしい。
233名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:40:54.23 ID:J6RFeu/P0
>>228
最低でも、英語が現地人並みにできて
アメリカに貢献できる人か、将来性のある賢い若者
あるいは即戦力の技術者だけだと思うよ。移民させてくれるのは。
アメリカだって慈善事業でやってるワケじゃないからね。
ニートや役立たずは要らないだろうね。
234名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:47:42.47 ID:XsQC0JS5P
バカ菅をフルボッコにしてやれ
235名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:50:13.01 ID:QiIF19QG0
あ〜あ、こりゃあ終わったなw
管は鞭で打たれる覚悟しとけやwww
236名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:51:25.84 ID:flbTHEDt0
民主(日本)対民主(米国)
英訳すると同じなんだろうか…
一緒にされたらブチ切れるだろうな
ついでに言論弾圧とかなじって欲しい
No,You Can't!
総理以下Change
237名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:53:23.50 ID:QuVv0pqdO
もう、10日に来ちゃいなよ。
石巻に遊びに行くくらいなんだから、菅も暇だろうし。
238名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:55:51.66 ID:zDPC05hL0
>>233
星条旗よ永遠なれをカラオケで練習してるんだが?
239名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:56:12.18 ID:Yl7/aBCW0
        : _.,,,.....,,,
      : /::::::::::::::::::"ヘヽ
     : /:::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
    : /::::;;;;...-‐'"" 。   |;;|
    : |:::::::|::::: /   \ |;ノ
    : ,ヘ;;|:::::::(・ )  ( ・) i  英語が解らなくて良かったのかな?
    : ヽ,,,,:::::::::::(__人_) / 
     : >::::::::::::`ー' /    でもあの顔は相当怒っているのが解る・・・
    :/:::::::::::     `、
    :|::::::::::      |      っていうか殴られそうなんだが・・・ 
    :i::::::l::::      ; l
    :(、ノ::  ;(v   i丿        あっ!胸ぐら掴んできた・・・
     :|:::::::  ;|:   }
    .,;-:i__;;;;);;:_)、、
    i:::::   〜    ~ ) ジョォw
    `ー‐‐‐--- -ー"´´
240名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:56:58.31 ID:n8Siv50/0
菅をぶん殴ってくれ
241名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:57:50.42 ID:0OJnQm5I0
某国見習って逆ギレしろよ

「こうなったのも昔、原爆落としたからだ」
「謝罪と賠償しろ」
「ハワイ返せ」
「市場の物売りババーみたいなツラしやがって」
「福島は正式な実験だ! もう一等国扱いしろ」
「H2A? ロケットな訳ねーだろ、バカか ミサイルだよ ビビれ!」
「なんだ? やるってか? 日本は10年戦えるよ」

これだけ言えば、帰国の10時間ウケっぱなしじゃないか
242名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:59:35.15 ID:gvQ5YHx30
美人のアメリカ高官が、大丈夫、見捨てないよって言ってたよ。
再占領、歓迎。
243名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:01:14.34 ID:0E1xIl8f0
244名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:01:44.36 ID:pgzsCKnJ0
あれだけ米軍が躍起になって支援してくれてたから
日本人が恩義を強く感じてるうちに必ず来ると思ってたよ。w

まず、TPP参加方針の再確認だろ?
それと極東域での米軍の軍事プレゼンス維持を伝えて中国への傾倒を
阻止することかな。
これは辺野古早期決定のプレッシャーにもなるしね。

245名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:02:00.22 ID:7Pu3yOU4O
>>241
ただちに官邸、議事堂制圧でしょうな。
246名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:05:24.44 ID:0NmcIAeNO
>>207
それ本当?
もしそう判断されたら日本は本当に国連暫定統治領になるが。
あー、でも今現在が終戦直後みたいなものか。
ピカが原発になっただけで。
247名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:06:52.33 ID:rwCP3l1t0
日本政府と話し合ってもむかつくだけだろ。
出来ればこないほうがいいと思う。
248名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:13.91 ID:nYX/lP970
この状況じゃ緊急措置でGHQ復活されても国民は文句いわんだろな
249名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:48.42 ID:J6RFeu/P0
>>244
もちろんそれもあるが
原発が主な話題だと思うぞ。

「これ以上何もしないor邪魔するなら、こっちの裁量で
吹き飛ばすしかないけどいいの?」

という意思確認のような気がする。
放射性物質はアメリカにも届いてるしな。
TPPだの辺野古だのは後でゆっくり締め上げることもできるが
原発は待ってはくれない。
250名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:45.75 ID:uD949zju0
もうヒラリーに仕切ってもらった方が絶対にいいよ
東京電力も民主党政権も今後の自分たちの責任問題しか考えてないから隠蔽してることが多くあるだろうし
これからも自力で東京電力も民主党政権もまともにやれそうにない
メルトダウンしてからでは遅い
関東に人が住めなくなる
251名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:42.26 ID:4tUHuN+30
英語話せない管が一方的にへこまされるな

そういや、いままで英語話せない首相なんていたっけ?
252名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:24.64 ID:f82jxWZz0
>>90
クリ嫁さんなら、
カン、お前が自分のやった事の後始末が出来ないなら、わがステイツが原発に核ぶちこんで終息させるが良いか?
くらいは言ってくれそう。そんで実際にやりそう。
253名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:40.08 ID:0OJnQm5I0
>>244
ごもっとも

ついでに「うちは中国とは宜しくやるから、お前らは喧嘩してろ」と

同じ民主でも、あっちの民主は昔から商売第一
254名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:59.89 ID:Oi4uS6B50
ひーグダグダなの怒らりるー
255名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:52.81 ID:7XiodsPK0
つか早くわが国の総理を安保理で裁いてくれませんかね
世界の敵認定でいいですよ
256名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:20.68 ID:B8LAQIGDO
ば菅にまず往復ビンタしてよろけたところで股間蹴りあげてほしい
257名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:30.15 ID:71omDTuz0
原発事故対策だろ。アメリカ主導決定か。
258名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:57.97 ID:CVNp12ho0
>>75
ブラジルに移民して高度な農業技術を伝え「農業の神」と呼ばれた
ブラジルの日系人は無視かよ
259名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:09.06 ID:8RmuYYXPO
悪魔降臨で第二幕に突入か
260名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:57.09 ID:WbE2dYdFO
>>220
国際原子力機関(IAEA)の避難勧告を受け入れなかった時点で本来そうなってもおかしくないよね
261名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:13.71 ID:f82jxWZz0
元大統領の夫を凌駕しつつあるクリントンの麻雀力だと
カンは近づいただけで鼻血出すんじゃなかろうか。
262名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:21.22 ID:HygABRQx0
第82空挺師団とともに来日
官邸と皇居へ突入して逆賊を撃つというスペクタルを期待
263名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:24.28 ID:na2I93MR0
まさか、日本の首相が国際法廷で裁かれる日がこようとは。
264名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:05.05 ID:Td55IC5o0
日米同盟「災害支援通じ強固に」 国防総省報道官
http://s.nikkei.com/h6ITwP
米国防総省のモレル報道官は5日の記者会見で、
東日本大震災への対応で米軍と自衛隊の協力が進んでいることに触れ
「同盟関係はより強固なものになった」との認識を示した。

モレル氏は今回の震災への米軍支援について「真の危機にあたり、
今までとは全く異なる方法で日米が連携ができた。軍事部門だけでなく、
政府を挙げた協力だった」と指摘。
今回の作戦で兵員約2万人と艦船が約20隻を投入した実績を強調するとともに、
引き続き日本への支援を継続する考えを示した。
265名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:59.27 ID:ZoIVEzGzO
中国からの引っ剥がし&使えない政府への鉄拳制裁キター!
姉さん、東電もひっくるめて、しめちゃって下さい。
ま、フランス御大も来るから、修羅場だな。

266名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:03.48 ID:vBQh8xcL0
ともあれ、大人と子供だな 情けなくはある。
267名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:31.83 ID:a6wNHIzt0
来ても嘘しか付かないしどうでもいいだろ
本人が辞めるきないんだし

所で野党はこんな政府の状況なのに何をしてるのかね
刻一刻と日本が壊されてると言うのに野党から聞こえるのは政局にはしない
全面協力する?

こんなキチガイに協力じゃないだろ
さっさとキチガイどもを引き摺り下ろしてまともな政府を立ち上げないと逝けないだろ

それとも糞ミンスが壊してくれて有難いとでも思ってるのかな?
268名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:44.19 ID:vPLbZ+IB0
wwwwwww
269名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:13.92 ID:2k/iv7Sk0
ヒラリー、ボコボコにしていいよ
たてなくなるくらいに
270名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:42.05 ID:vEYc2cbt0
もうヒラリー総理でいいよ
官邸を制圧してくれ

500倍くらい仕事はできそうだしな
271名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:27.59 ID:7XiodsPK0
天皇陛下にじゃなくてヒラリーに皆で直訴するってのはどうかな
272名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:39.36 ID:hew58ZsC0
ヒラリーがくるの?ビルじゃなくて?
273名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:27.72 ID:dkuje41A0
>>251
宮沢喜一は英語がうまかったらしいが、でも「だから何?」って感じだろ。

そもそも菅のばあいは、英語以前のところに問題があるわけで…
274名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:58.24 ID:18CvR5O/O
ヒラリー姐さんにフルボッコされた菅がキレて暴言
ぶちキレたアメちゃんSPが菅を蜂の巣
ついでに枝野やセンゴク、レンホーと辻元も蜂の巣

めでたしめでたし
275名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:20.69 ID:G97Oe79/i
日本が嫌いで、日本をとことんイジメぬいたクリントンか。「ザマミロ」と言いに来たんやろか?
276名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:04.91 ID:9NGFnIeU0
>>1
ヒラリーを復興担当相に!
277名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:46.40 ID:8dq9lep60
とりあえず天皇も一言お礼をいっといたほうがいいんじゃね?
近習平の時みたいに騒ぎにはならないだろ
278名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:03.40 ID:M2FjXoXqO
お前らは、こないだまでアメリカ民主党は中国とズブズブだとか言って嫌ってたくせに本当にアホだね
279名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:43.74 ID:fpLMPElL0
管がクリに往復ビンタするよ
280名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:09.75 ID:a6wNHIzt0
>>270
それを言うなら野党自民党にいうべき
てか自民党が行動おこすべき

しかし腑抜け自民党はまったく役に立たないからな
官邸に猛毒ガスでもまかないとこいつら一生居座る気だろ
281名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:48.40 ID:8mjnirKPO
小浜市涙目
282名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:47.40 ID:R6wpQ9+B0
アグネス・チャン通訳担当首相補佐官誕生かな
283名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:28.44 ID:TZil4AsnO
ヒラリー「アカ崩れども、躾をしてやる…そこに並んでケツを出せ」
菅・仙谷「むしろ踏んで下さい」



Oh…
284名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:45.86 ID:ZwrhQrX+0
サルコジとの共同記者会見での菅のニヤニヤ笑いは国辱ものだった
クリントンのときもニヤニヤする悪寒
285名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:50:27.91 ID:jccDhP0i0
クリントンって中国の鼠なんだよな
286名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:08.03 ID:z1lWSWuf0
マジで政府を叩きこわしてほしい。缶は日本が消えるまで居座るつもりだし
自民はクーデターを起こしそうにないし。日本は不幸だ。
287名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:29.31 ID:beZeCKmx0
中国の犬のクリントン来るんだ
288名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:35.83 ID:MKxg8C5Bi
萌えー
クリント萌えー
289名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:47.43 ID:M2FjXoXqO
クリントンなんて日本の事なんかただの基地の島だとしか認識してないし。
これで日本パッシング加速出来るって喜んでるんじゃねえの。
290名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:57:51.87 ID:9by9f1tx0
またGLAYみたいなポーズで
291名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:58:53.67 ID:M2FjXoXqO
こんな時に日本が民主党で、アメリカも民主党だなんて不幸すぎる。
自民党と共和党だったら何百人か犠牲にしてでもサクっと原発片付けてたんじゃないの。
292名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:05:31.07 ID:7SbEciqA0
ゴアゴアとブッシュ掻き分けクリントン

ダチョウ倶楽部の句が未だに忘れられん
293名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:12:42.57 ID:TZil4AsnO
正義の話をしましょう

あなたは電車の運転士です
ブレーキが壊れてききません
二股の線路を左へいくと、菅仙谷他民主党議員が縛られた状態で線路上に転がっています
右へ行くと、東電の会長社長と役員及びその家族が、民主党議員同様に縛られ線路上に転がっています

あなたはどちらに電車を進めるべきだと思いますか?
294名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:32:41.40 ID:yPEHq60u0
>>293
どっちも轢きたい
295名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:38:54.99 ID:R6wpQ9+B0
>>293
けど、運転席を下り他の運転士に任せれば、ぎりぎり寸前のところで
他の運転士が渾身の力を込め、ブレーキが効き、どちらも助けられますが、
あなたはもう二度と運転席に座ることが出来ません。

あなたはどうしますか?
296名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:42:11.02 ID:qKW2rIJG0
>>293
複線ドリフトで両方轢いていくー
297名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:44:35.65 ID:ro9ho5DA0
298名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:47:59.42 ID:HV9cRsTVO
相手がアホ菅やからなぁ。
299名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:49:53.73 ID:Y54ATayf0
>293
中間部で車両を切り離して左右に突入!
300名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:51:20.97 ID:gaHx1f1F0
>>223
そういや、陛下もお礼とか言いたいだろうな
301名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:52:22.67 ID:fbt2JOtD0
>>1
なるほど・・・

菅に「とっとと原発なんとかしろや!(#゚Д゚)ゴルァ!!」と、
ヤキを入れにくるわけですね。わかります。
302名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:53:58.49 ID:vBQh8xcL0
帰り道にわざわざ立ち寄るというのがまた怖いよね
演出的にも
303名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:55:43.95 ID:Y54ATayf0
会談しましょとかいって一箇所に集めて屠るんですね。
トモダチ!
304名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:38:35.14 ID:vXfB3+k30
「HAARPは軽いジャブ。言うこと聞かなかったら、
もっとひどい目にあわすわよ。」って、脅しに来るんでしょ。
だって、原発まで敵兵に牛耳られていては、好き放題でしょ。
305名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:43:17.30 ID:54sSTCzJO
わざわざ来ていただくのはありがたいんだけど、

バカ政権とお話するのも疲れるだけでしょうに…
306名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:45:37.13 ID:MPsbAltG0
握手と見せかけてビンタだな。
これで管も辞めるはず。
307名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:46:14.10 ID:OJqYIJCD0
今回の人工地震の黒幕クリントンのババアw

わかります
富士山の周り(東富士演習場など)にしかけた地下水爆を爆破させたくなければ
60兆円米国債買えと恫喝しに来るんですね
308名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:46:43.82 ID:XcJW6yqx0
パイプ吹かしてタラップ降りてほしい。
309名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:00:27.29 ID:xTf4CqdG0
弱っている菅なら、いくらでもむしり取れそうですね
トモダチ作戦の請求書はいくらになるのかな〜
310名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:05:12.67 ID:fNlXGamQ0
ヒラリーのクリむいて優しく舐めたい。
あんなにきれいなアメリカ熟女はいないだろ。まじうまそう。
311名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:17:28.18 ID:EijnRVLP0
早く菅に引導をわたしてくれ。
312名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:19:42.58 ID:sHzgUWeM0
横っ面叩いて原発の情報を出させるのと在日米軍の激励が目的なんだろうな。
313名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:20:26.39 ID:6+5NKZwO0
>>309
TPPで勘弁してあげるワ
314名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:22:42.37 ID:jYnnhQLp0
見てられなくなったんでしょうね。
なにgdgdやってんだよぉ! ってことか?
315名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:23:05.03 ID:xX6RvWVO0
ヒマだったくせに一ヶ月以上も経ってから来るのかい。
「トモダチ作戦」は良いんだけど、米軍は無料奉仕してるわけじゃないよ、
日本は2000億円払うんだから。
316名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:26:50.13 ID:/v/lc/xw0
原発が落ち着いたと見ているのだろう
317名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:35:02.54 ID:fqPsWb640
>>316

その逆だろw
いつまでたっても収束しねえから
喝入れにいくんだべ?
318名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:39:23.29 ID:PI2YU1hK0


ば菅「くり女が来たら原発大開放しろ」
319名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:41:14.00 ID:R6gmYcOpO
なんか恵んでくだせえ
おでーかんさま
320名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:47:02.88 ID:p4Bw5Wrd0
菅にツバ吐いてくれ
321名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:52:22.26 ID:Fi9XSHx20
靴がピンヒールだったら本気だからな
要チェックだ!
322名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:57:24.93 ID:jXd14X6l0
>>315
だからなに?
323名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:58:18.56 ID:iPlKixyMO
クンソトリ
324名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:05:44.15 ID:zbxF1vRk0
こんな大災害に見舞われても避難所できちんと整列している日本人が避難指示を出されてパニックを起こすとは思えない。
政府は映画やドラマの見すぎでは?本当の情報と正しい指示を出して欲しい
325名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:11:13.87 ID:TlVDPTWG0
>>315
あー馬鹿が1人
リビア中東情勢で重要な動きがあったの
知らないのかよ
アメリカは今現在も広義の戦争してる国
326名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:23:11.29 ID:3mQS0DGR0
熟女マニアからするとヒラリーってたまんないみたいだよなw
327名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:34:49.21 ID:EJ2nPTytO
(´・ω・`) うむ、ご苦労。
328名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:49:42.36 ID:87lM35BO0
反日親中長官は日本にくるなよ
329名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:50:51.75 ID:A0ePe2Ix0
放射線量が安定的になったということが米軍から確認取れたんだな。
330名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:52:34.74 ID:i57zDZ430
>>326
マニアじゃなくても、たまらんよw
セクシー系美人だし
331名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:54:53.66 ID:QNQIKg+2O
有意義な会談となってほしい。
332名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:56:43.22 ID:7T2Ojr2d0
やっぱりプーチンに来て貰いたい、
特殊部隊数万人連れて、
福島原発なんて数日で収束させるだろ
333名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:56:45.94 ID:aiGs6yuJ0
菅を〆に来るんだなww
334名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:57:28.18 ID:jr5Aubhq0
>>325
日本も広義の戦争してる国
朝鮮民主主義人民共和国および日本国内の総連・朝鮮学校
および大韓民国内の北朝鮮のスパイ組織と
もちろん民主党総理菅直人も日本人の敵
菅総理は殺しても可 戦争状態だからね
335名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:57:30.21 ID:eHtWK+cu0
統一協会〜
336名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:59:07.03 ID:r7569jeq0
菅を〆るなら大歓迎
そうでないなら今は特に必要を感じない
337名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:01:09.86 ID:43ouwHGEO
実質的な公開処刑だな
統一地方選の後というのが気になる所

お前らきっちり民主落として
民主には民意が無い所を見せろよ
338名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:01:46.22 ID:cJ6rx56z0
HAARPの威力を確認しに来るのか。
339名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:01:59.96 ID:bztuO+9e0
>>3
> とうとうクリントン自ら、管をボコりに来るのか

菅がどのくらいまともかチェックしにくるんだろうな。
でも、菅は本気で支援しにくるとおもってんだろうなー。

なんせ民主だし。
菅も、アスペっぽいな。

340名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:02:05.17 ID:OhtZE/hGO
で、ヒラリーは誰のケツを蹴りに来るのだ?
341名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:03:06.70 ID:aCaWuCly0
菅直人を泣くまでいじめてください。
342名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:03:13.84 ID:bAx6O2F6O
日本政府より他国政府のが頼りになるとは
情けないと思うが、仕方ないよな
343名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:04:06.46 ID:7amUbLMaO
タラップを降りて、出迎えの菅を冷たい目で見たあとに、
一発ひっぱたいてからそのまま飛行機で帰る羞恥プレイ希望。
足で踏みつけてくれるなら、なお良し。
344名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:05:09.74 ID:VaaK2GxHO
来なくていいよ
345名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:05:35.23 ID:jo3MyICL0
ぶち切れにきたなw大いに切れてくれ ばあさん
346名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:06:55.08 ID:kwZ0DAkAO
ヒラリーがヒラリーと日本に降り立つのか
前ヒラリーが来たとき、後ろで太鼓たたかれて、ビクッとしてたねヒラリーかわいいよヒラリー
347名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:07:01.20 ID:UdCRoHLoO
いよいよクリントン様が乗り込んでくるのか。
管をボコボコに締め上げてくれ。
348名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:07:34.70 ID:aYLZUAiF0
アメリカの民主党と日本の民主党じゃ雲泥の差だもんなぁ
349名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:08:18.29 ID:mnfRz6x30
ヒラリーが来るってことはもう日本安全だな   
350名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:08:38.30 ID:wtygTxL80
351名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:09:27.89 ID:0iFxfoJcO
この際、日本州にしてアメリカ領土にして下さい
352名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:09:59.97 ID:H89v3vu6O
マジでイラついたから来日するんだよ。
今後に期待。
353名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:10:50.67 ID:W3paOYFi0
湯田公また金せびりに来たのか?
354名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:10:51.99 ID:fqPsWb640
>>347

               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
355名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:12:23.14 ID:CogsTXAkO
さあ いよいよハルマゲドンの始まりだ! 来るぞ!来るぞ! さあ来るぞ!
356名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:13:44.88 ID:nxsjnXGA0
また脅しに来るのか
先月、60兆分抱くって置いてまだ足りないとか、どんだけジリ貧なんだよコメリカは
357名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:14:43.82 ID:fqPsWb640
ミスった・・。
>>346だった・・・
358名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:15:06.93 ID:Yb+t3RzW0
俺はプーチン一言を待っている:
「菅君,小沢君,鳩山君,仙谷君、一緒にシベリアの森を散歩しないか?」
359名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:23:24.23 ID:UXF20lz6O
国務長官だと官房長官が出迎えてタメになるのかな?

ビル同伴でこないかなw
360名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:30:51.62 ID:Yb+t3RzW0
>>359
シナと姦国の救援隊を外務副大臣が迎えていたからなあ。
菅より上の枝野とか仙谷じゃないと釣り合わないw
361名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:03:38.09 ID:CogsTXAkO
あの女 ヒラリと舞い降りて いくらの金をセビルるんだ?
362名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:22:38.63 ID:CogsTXAkO
≫307 おまいは良くわかったなあ そのとおりだよ! だがあまり言いふらすな あいつらが… あれ こんな時間に誰かな…
363名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:27:50.24 ID:hoGYegor0
自衛隊のヘリ使って海水を真上からぶっかけてるのを見てこの政府ダメだ、って思ったんだろな
最初から廃炉覚悟して冷却剤使え、って提言してたのに
ミンスも東電も最悪の事態を想定できるオツムが無いからな
364名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:02:42.14 ID:iPk3k3IzO
埒があかないから直接殴りこんできたんだよ
365名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:06:29.77 ID:zbxF1vRk0
震災が起きた当初はアメリカ、フランスなど外国の報道は大仰過ぎる、
それに対して日本の報道は落ち着いていて慎重で正確だと思っていたのだが、
今になって逆だと言うことがわかった。
366名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:07:49.29 ID:DeLSCwev0
やべぇ、、我慢汁出てきた
367名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:08:19.86 ID:z/sWGux/0
NRCが依然原子炉に加熱の危険性なんて
懸念を示してるけど来ちゃうのか
368名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:10:10.21 ID:B4CRV+l2O
菅の首を取りに来たか。
369名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:12:35.87 ID:6Nk0ZBxpO
ヒラリーと言えばあの画像…誰かうpしてくれ
370名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:15:27.94 ID:2vH5skmkO
ハイヒールをフルスイングで頭に…
371名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:15:51.53 ID:S9GMmj0m0
ヒラリーはカンカンです
372名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:17:27.69 ID:i9DgoBpY0
>>332
帰る時に数万人シベリアに連れて行かれるぞ
東電社員とミンス議員を連れて行ってくれるのなら大歓迎だが
373名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:19:21.06 ID:k5IjxOGVO
よっぽど業を煮やしてんだろうな
いまの日本政府に
374名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:23:26.55 ID:Rh4kroNX0
ヒラリーの方か。何故か旦那の方かと思ったわ
375名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:22:17.93 ID:+fAiVMRu0
クリントン国務長官が、中国と親密なのは、それはそれで
オバマ的には良いと思ってるんでないかい?
アメリカの国益に合うように、ウマーくやってるんでしょうから・・・。

問題はアメリカのパシリの日本だ。
大人しく、パシッてりゃいいのに、政権交代したら勝手に中国に
近づいて行って、米軍撤退をほざきやがる。

おまけに、地震で原発に被害が出たら後手後手。手助け不要
と言ったわりに、アメリカ、中国に放射性物質、風で飛ばすし、
しまいには、アメリカの庭である太平洋に、自主的に毒物撒き散らし。

こりゃ、怒るはな・・・。

376名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:08:12.22 ID:Yk76NFSWi
>>46
当たり前だ、このどアホ
ヒロシマ、ナガサキ以降に核戦争があったか?
奴らは原発事故処理班ではない
核戦争後にくるハイエナだww
377名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:37:29.81 ID:+AwS7W6U0
そのまま臨時首相でお願いします。
東電の会長、社長、¥で飼い慣らされていた御用学者は
米国を含む世界へ放射能をばら撒いたテロの罪で逮捕し
米国で電気椅子にかけてください。

日本国民すべての願いです。
378名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:40:57.57 ID:fEOBagcK0
>>339
アスペ&痴呆だと思う
379名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:41:52.92 ID:gE52Hw2M0
>>26
旦那が大統領になった時から
日本人の老若男女、誰しもがそう思いながら・・・
決して口に出さなかったことを・・・・
380名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:55:32.99 ID:PddFgI5+O
握手拒否はしそうだな
381名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:09:34.52 ID:IBhA9v9J0
クリントン国務長官はクリントン元大統領より有能な気がする
382名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:23:00.53 ID:j3AE7qOT0
共同記者会見で
「(日本)政府は信用できない!」とかいいそうw
同時通訳あせるやろうな
383名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:27:50.31 ID:Xqp1TdUH0
もう衆人環視のなかでカンチョクトを罵倒してください。
おねがいします。ヒラリー様。
384名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:39:31.99 ID:j1wA+npXO
何故かクリントンにムエタイキックされる管が頭に浮かんだ
385名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:12:59.48 ID:fEOBagcK0
指先一つでダウンさ〜
386名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:19:17.51 ID:YkSVGkry0
ヒラリーに説教か
387名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:21:28.09 ID:8/KdIIAb0
クリントン米国務長官が、東日本大震災の支援で米政府と日本政府とのさらなる協力強化を図るため、

ウソ丸わかり。 原発処理もたもたしてると戦術核で破壊するぞ、さっさとやれと尻叩きに来るのだ。
388電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2011/04/08(金) 19:23:04.20 ID:3O0m3R1nO
ムチで菅をシバきあげるパフォーマンス希望
389名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:23:46.72 ID:I8+aTuc40
クリントン長官、被災地視察を検討=17日に日米外相会談
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040800500
390名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:25:38.91 ID:DyphCjI10
>>クリントン米国務長官が大震災支援で来日へ
フランスの大統領だのドイツの外相より、ずいぶん遅いね。
391名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:27:19.91 ID:y3m5OU9x0
再占領宣言キターーー!!??

かまわんよ、はやくやれ
392名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:29:17.54 ID:WrJxOmwsO
どうぞ日本州にしてください、お願いします
393名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:32:20.07 ID:32HLczN/0
蓮舫とキャットファイトきぼんw
そしてボコボコに打ちのめしてほしいw
394名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:32:30.96 ID:b8gJfKSl0
トモダチ作戦の請求書を持ってくるんですね、よくわかります。
金額は3割増しになっていて、中国様とおいしく分けあうんですね、本当によくわかりますw
395名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:34:53.26 ID:Mx7PkL8I0
中国訪問するついでなんじゃないのか。
それで大震災の日本に対して中国ODAの増額を念押しすると。
396名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:35:13.98 ID:DjTi79C4O
クリントン怒らせてルーピーって呼び名になった人いたな。
397名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:35:19.88 ID:DjRKckp30
調教する為に来てくれるんだね。
宜しく頼みます。
398 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 83.5 %】 :2011/04/08(金) 19:35:36.94 ID:liErBhN4P
イラカンとイラクリのバトルか。
399名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:37:53.96 ID:9JqhIMDs0
お怒りの御様子
400名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:38:40.61 ID:34QiAlpz0
ヒラリー姐さん、どうか民主党政府を倒して下さい。心からの願いです。
401名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:40:16.09 ID:4NDyYCEh0
管眠れないんじゃねw
402名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:43:27.40 ID:GChV5Iod0
とうとう本国からお叱りに来るのか・・・

管政権も時間の問題だな。

「意地張るな糞バカ」と一喝されてお終い。

出張られてお越しになる意味解ってんのかね?管は
403 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 86.2 %】 :2011/04/08(金) 19:43:31.29 ID:liErBhN4P
バカが逆切れしたらどうなるのっと。
404名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:02:49.66 ID:WrJxOmwsO
クリントン元帥が韓恫喝→谷垣(出来れば石破、麻生、安倍あたり)と笑顔で階段とかしてほしいわ。
405名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:38:16.05 ID:RMrZuRTH0
>>401
お薬一杯飲めば寝れるよ!昨日も起きるて仕度するの凄い遅かったよね。
406名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:41:16.30 ID:/hHwiep70
本当の目的は原発対策への催促と、莫大な復興費用の取り扱いについてだろうな
407名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:47:00.65 ID:9c7APqcGO
ヒラリーはんは平成のマッカーサーやでぇ〜
408名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:52:06.90 ID:HX8o7ZJi0

米は
責任もって、有害管犬を処分しろよw
409名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:53:14.93 ID:x8ZCRj810
もうアメリカの州になろうよ
日本人の大統領も夢ではないし
410名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:53:56.54 ID:WGpeQMdbO
てす
411名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:55:09.90 ID:x5cAIe0KO
霊感ある身からして書くけどアメリカの利益うんぬんじゃなくて日本が心配で好きだから来る要素が高いよ
色々勘ぐって反応見たけどマジで心配してくれてる
412名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:57:32.97 ID:DsQokjee0
とうとう直々に〆にくるのか
413名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:58:22.69 ID:D5AO72S10
>>411
まあ待て。

そう早まるでなひ。
414名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:58:45.57 ID:HX8o7ZJi0
バカ犬を
さっさと処分しろよw

米も無能に投票した責任感じろw
415名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:59:18.99 ID:SJJkEfZw0
Japanes sikosiko chinchin ANAL〜 OK?
416名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:01:23.98 ID:HX8o7ZJi0
TPPといい
無能の主導は醜すぎる

今回の件で
無能のほうが都合いいって考えを改めろw
417名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:01:40.44 ID:jYv/p0piO
>>411
霊感でどう分かるの?
418名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:02:25.79 ID:yGw5PS0c0
「どうも官邸中枢の数人がおかしいようだ」
これを確かめに来るんだな?
419名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:06:05.53 ID:ad9Qw7l7O
>>411
日本が心配30%
皇后様が心配70%
だな
420名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:29:45.67 ID:x5cAIe0KO
どうせアメリカの利益利潤と思いきやマジでビックリ反応が身体に来ました!
自分が意外な反応に「え?」とビックリしましたけど強くピクピク反応します
421名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:38:15.25 ID:SJJkEfZw0
BPの石油漏れでは対応がまずいと散々に批判されてたのにな。
もうみんな忘れてる。
422名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:40:13.32 ID:qxzI64L40
GHQ復活するのか。
423名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:56:25.64 ID:TXx9KQi30
米国債売るなよ という圧力をかけに
復興の工事にはぜひベクテルをよろぴく とな
424名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:04:57.83 ID:AFAvu6NE0
425名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:07:54.78 ID:3DFN5Hum0
ヒラリー糞婆
426名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:19:27.57 ID:b9ec30fz0
無能な菅や民主党に会わすのは失礼なので
谷垣さんや自民党と会談をしてください
427名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:20:13.62 ID:bn9ZblW+0
>>372
平成のシベリア抑留かぁ・・・。
しかし、メドベのシベリアに来いよ発言はロシアンジョークだったのだろうか。
428名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:27:45.22 ID:cqPCZ6Ec0
そのまま指揮をとってくれ
429名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:48:01.04 ID:hdPpP8K8O
米国債売るなよ!
農産物売ってやろうか?
車の部品売ってやろうか?
タバコ売ってやろうか?

いいかげんにせい原発どないなっとんねん
430名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:03:45.55 ID:9j1MPvKb0
クリントンにやり込められる仙管の姿が目に浮かぶ
で、クリントン退出後二人が小声で
「大統領選に落ちたくせして威張りくさりやがる、フン、嫌な女」
「全くアメリカ女はこれですから」
とか愚痴り合う仙管の姿も目に浮かぶ
431名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:05:33.18 ID:yJE6LNDaP
クリントンに総理変わってもらえよ
役立たず民主党よ
432名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:18:23.94 ID:dGFUk0CY0
初めからアメリカさんに丸投げして責任押し付ければよかったのに。
433名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:33:05.65 ID:XIHCcMHY0
ヒラリーのヒールで踏んでよし>かん
434名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:48:07.58 ID:jNA+o1Ly0
>>427
メドヴェのは誤訳で、本当は
無能な菅とか内閣をシベリアで根性たたき直してやる
と言ったと聞いた
435名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:49:42.67 ID:K7yM393U0
表向きは支援で
原発問題でプレッシャーかけにくるんだな
枝野とか菅直人を泣かせてやれ
436名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:51:05.95 ID:+G7oMVtk0
TPPに気をつけろ
狙ってるぞ
437名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:53:52.51 ID:H5HcQub/0
土壇場で放射能怖くなって「日本政府から来るなと言われた」とか言い出すんだろうな
そこまで脚本出来上がってるのかも知れんが
438名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:57:56.95 ID:a+xfaxxT0
友達作戦の費用請求に来るか
439名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:54:59.31 ID:s07WJG3d0
  クリントンの婆ァが日本へ来るそうです。  来てくれる、のではなく、押しかけて来るw
   しかも、『防衛協力とは別』というご配慮だそうで、防衛協力への意欲はゼロです

わざわざ『防衛協力とは別』と明言するのは中国への配慮
中国の核兵器密輸が露見し、アメリカ軍はインド洋シーレーンの制圧を急いでいます
シーレーン喪失が清朝滅亡の決定打でしたから・・・・中国の焦りと恐怖は、理屈じゃ収まりません

クリントンの資金源は中国なので、海上封鎖による米中貿易の停止は、何としても避けたい
クリントンの力が及ばない米軍を機軸に、日本が中国包囲に協力しては困るのです
それで震災の混乱にも拘らず、自国の軍隊を除外して日本側と会談し、対中戦略にクギをさしに来るわけ

   クリントンへの応接はこれで方針が決ったね?
   かつて夫と来日した際に『ファーストレディー』として扱われた恨みから反日に走ったクリントンだが
   今回は『長官』として扱い、何ら優遇しないのが、日本政府の回答となる  震災時だし簡素が良いでしょw
440名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:59:46.11 ID:s07WJG3d0
>>434
それ以前に、ロシアが日本移民を歓迎する理由は『中国人』
シベリアに中国人が増えすぎて、現地人が締め出されてきた
このままでは中国にシベリアを取られてしまうため、
中国人比率を下げ、しかも中国と拮抗する国力を持った、他の地域からの移民が欲しい
441名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:24:04.18 ID:Sr+ELGzM0
>>436
そんなことをしたら日本経済は間違いなく死滅します
442名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:01.96 ID:DxV1YvvM0
クリントンはぶちぎれてるという話だが、民主はどうする気だ?
443名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:49.75 ID:miY5H5VV0
クダ。
瞬殺されるな。

クダ。バカだから、まさか、
リングにあがって、打ち合おうなんて考えてないだろうな。
444名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:32:43.19 ID:D5AO72S10
クリントンが来日している間は、

ロスケもちゃんころも大人しくしている訳ですね
445名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:46:15.91 ID:kImg+Lvh0
何しに来た?
やっぱり米国債買えってか?
そんな余裕ねえぞ
震災直後に2兆円買ってるし
つうか日銀が供給した106兆円はどこへ消えた?
外資系金融機関通じて米国債や米株式市場に向かったんじゃねえのか?
つうかとっとと帰れ、反日女
446名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:49:02.44 ID:GQ7YBCAY0
このおばはん何かこう恐いよな
説教されそうな感じ
447名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:11:04.21 ID:UOgyW5ft0
>>446
ファーストレディの頃から既に目が怖かったなw何か見透かされそうな嫌な感じw
448名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:13:04.85 ID:Bm4M8Hz20
また皇后に会わせろとか言うんだろ
449名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:23:25.04 ID:aGiiH2jDO
紙皿にケチャップマスタードを添えた茹でたでっかいソーセージを差し出せよ
450名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:24:03.92 ID:Yc9fZ2DX0
支援?無能な連中のケツ引っぱたきに来るんじゃないの
451名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:30:02.40 ID:LAFY0Azu0
>>445
まだ来てない
452名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:32:13.69 ID:xARS/ixrO
>>446
本気で説教して欲しいwww
453名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:40:32.52 ID:v9aka3qOO
ヒラリー女史は前原がお気に入りだったんでしょ?
454名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:41:42.89 ID:vzx+DnAt0
ババアには菅の頭をゴボウかなんかで思いっきりぶったたいて欲しいわ、、まじで、、
455名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:44:35.67 ID:PHR2/No20
>>446
ビシバシやってほしいよな
平手打ちとかしてもらってもかまわない
456名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:44:56.49 ID:XzBFyOXv0

        ようつべアニメ
 
     スリラーを踊る岡田幹事長
http://www.youtube.com/watch?v=rd3pxtDCKxI

民主党の岡田克也がマイケルジャクソンのスリラーを踊ります
友情出演は、枝野幸男、与謝野馨、志位和夫、谷垣禎一



457名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:47:13.00 ID:7Iy2dxGg0
逆に言えば米国のトップレベルの内部情報でも東京はまだ安全と踏んでいるんだろう・・・
少し安心した。
458名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:47:17.36 ID:v9aka3qOO
60前後だっけ?
今でもキレイだね
夫氏が初大統領になった頃はもっとキレイだった。。
459名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:47:54.63 ID:1dZz+V0Q0
直接文句言わないと気が済まないんだろう
460名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:49:13.05 ID:PHR2/No20
アメリカもリビアや予算協議や中国の人権問題等々重要問題を抱えてるのに
こんな状態の日本まで相手にしなきゃいけなくて大変だよな

しかし、ヒラリーのような政治家が日本にも欲しいよ
日本には男ですら彼女レベルの政治家がいないってどういうことだよ
461名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:49:18.83 ID:mIK+3e/z0
どうせ金の相談にくるんだろ。
日本も米国も同じく政権が史上最悪な現状で一体何ができる。
オバマのためのパフォーマンス害交なら来ても時間の無駄。
残念ながらオバマに来年はない。
Operation Sayonara! lololol
462名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:50:02.46 ID:IgtyNgO40
ちょっとしたことでヒステリーおこされたらやだなー。
463名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:50:42.65 ID:7lUw93FSO
遠慮はいりませんので、政府ごっこしてる輩をどつき回してください
464名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:51:37.08 ID:1PUZfh2c0
>>460
実力はあるが日本嫌いで中国の金が選挙資金の政治家なんかいらない
共和党で親日でやり手の女性政治家のほうがいいな
465名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:53:03.48 ID:gZfGj4+AO


クリ「このTAWAKEが!!」


くらい言ってほしい
466名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:53:49.41 ID:hbBQRHuf0
大統領になれなかった女か w
467名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:53:55.23 ID:60tB2cai0
クリントン、日本の女好きにしていいから
日本の大統領やって。
468名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:54:45.75 ID:GMX/VCGs0
すっから菅を怒鳴り散らしてやってください
469名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:56:30.59 ID:e/XZe7LT0
とりあえず原発は最悪の事態にはならないだろうと
向こうも思ったってことなんかね
470名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:57:01.85 ID:v9aka3qOO
>>464
そんなにこの人反日なんですか?
471名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:57:23.73 ID:291yIamz0
石原GJ!

【教育】「体操服も制服同様、男女の特性に合わせて」都教委通知受け一部の都立高でブルマー復活、(写真)体育授業で慣れぬ様子の女子生徒
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/l50
472名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:57:42.93 ID:8H2iVYtz0
アメリカのリベラル女って常に裏の顔が見え隠れしてる感じで怖い
473名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:58:48.82 ID:XLoSDmwf0
>>453
北朝鮮から金貰う政治家が好きなアメリカの政治家はいませんっ
474名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:58:50.91 ID:o1EBu0hhO
ヒラリーさん!ストレートに言わないとカンチョクトには通じないので注意ね(´・ω・`)
475ターミネーター ◆RLeONyx5to :2011/04/10(日) 00:59:31.98 ID:gOgOGuG70
無理、は、体、に、よく、ありませーん。

油、買いなさーい。

じゃんじゃん、燃やしなさーい。


米国債、買いなさーい。


JAP、大、惨、敗。
476名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:59:42.48 ID:Xft+TB/u0
最近はそう親中反日でもないみたいだけど。人権問題で中国非難してるし。
477名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:00:05.40 ID:hbBQRHuf0
借金返したのか、この婆さん。
478名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:11:28.39 ID:cTx4fVHC0
ヒラリー怒ってるのか
479名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:13:52.18 ID:0VBJrwVuO
>>468
まずはビンタから
480名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:09:36.38 ID:LTVEUuo80
ま、大統領はじめ基本日本とアメリカの政府間のやり取りって
昔からアメリカが常に上から目線だから
今回は「放射能なんとかしろや」って話でしょうね
481名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:27:27.15 ID:vBHQziGD0
「日本は信用できない」ヒラリー・クリントン国務長官が激怒した。
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/7221
482名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:31:57.53 ID:queB3kwe0
旦那の頃も今も、ものの見事に日本の首相が最低な時期にあたってる
そりゃ日本好きになれっつーのが無理だな
483名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:32:48.77 ID:1Qai80Ga0
>>1
お説教に来たな。管はまたノイローゼなるわw
484名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:34:41.88 ID:0963MuYJO
有意義な会談になることを祈る。
485名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:41:26.33 ID:j5H96Y+z0
ヒラリー様の「冷却材提供」を断ったんだよね。

ヒラリー様は翌日「空輸予定だったけど提供してなかったみたい」前言撤回しないといけなかった。

迷惑かけるなよ。
486名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:42:57.92 ID:DhtGj7fM0
うちの罵菅がご面倒かけます
びしっと叱ってやってください
487名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:44:12.18 ID:rxlTEcYe0
ガンガン外圧かけてください
488名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:44:59.01 ID:ZdVV6GFiO
ヒラリー尺八上手そう
489名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:45:06.85 ID:7ugCPu4X0
>>1
菅をヒールで踏んであげてください
490名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:47:38.89 ID:j5H96Y+z0
【米国】 「G2というのは存在しない、日本・韓国・タイ・豪州・フィリピンという強固な同盟国がある」とクリントン国務長官 [01/15]
http://read2ch.com/r/news4plus/1295438790/

ヒラリーが反日っていつの話よ?もうかなり前から反中派だよ。
尖閣問題で、いち早く日本支持を表明したのもヒラリー様だよ。
491名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:56:57.77 ID:EA2Uw8I30
>>419
皇后様は是非ヒラリーと面会してあげてほしい。
前回は、政治的配慮からか「なつかしいお友達(元大統領の奥様)」って事にしたけど
今回は国務長官として迎えて助けとお礼を求めてください。
492名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:59:30.94 ID:g50O8aRQ0
菅のやり方があまりにひどいんで、叱りに来るんですね。
493名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 02:59:33.26 ID:Npx9EYVY0
クリントンがヒステリーを出せば..管も得意技を出すよ。
そう叱責w
494名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:02:24.84 ID:Bm4M8Hz20
>>491
ふざけんな

こいつがエジンバラ公にちょっとあわせろって言うと思うか
495名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:02:51.20 ID:F4uFHl/f0
民主政権になって
日本が色々おかしくなってる
そりゃヒラリー様も激怒するわ
496名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:11:54.40 ID:EgFr0PX/0
>>479
フルスイングでよろしく
497名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:13:03.83 ID:j5H96Y+z0
ヒラリー様
  3月11日 日本の原発に「冷却材提供」を発表
  3月13日 記者に聞かれて「提供しなかったみたい。日本が独自に対応できた模様」

↑実は対応できてなかった・・・対応できないのに断って迷惑をかけた
498名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:13:13.17 ID:S7JXs5/yi
原発後の日本の統治をどこかでなんとか会談で話し合っていてもおかしくないレベル
499名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:14:39.36 ID:Uc0uRbxu0
何しに来るんだ遅すぎだろ。
500名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:17:19.04 ID:maigzcRR0
やばい世界一恐ろしいババアがやってくる…。
501名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:17:56.32 ID:QHOWrpUk0
前原を見ないね。官邸の廊下を雑巾がけさせられているの?
せっかくヒラリーが持ち上げ、官が辞任慰留してたのに。
502名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:20:16.15 ID:PRyBcNFR0
退陣を強要してあげてください
503名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:21:09.96 ID:QEXSMnI/O
ついにマッカーサが来るのか
504名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:25:06.86 ID:RimpsfS50
菅に引導を渡してやってください
505名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:25:45.95 ID:1974iT200
アホ缶に引導渡しに来るんですね
判ります。

で、チケット二枚
1:普天間移転
2:ともだち作戦費用

菅首相、腹でも首でも
好きなとこ括れや
506名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:33:58.46 ID:jG+dY+wc0
お帰りの際には、バカ菅を連れてってください。

北極の上空に差し掛かったところで、
飛行機からポイって棄てちゃっていいですから。
507名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:45:09.36 ID:0KyqF66PO
>>405
お薬飲みすぎて起きて来なきゃいいのにな。永遠に。
508名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:54:29.09 ID:G2euwYCmO
あまりクリントンを怒らせないほうがいい
509名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:54:51.16 ID:93UcKyfO0
アメリカ水のペットボトルとか持ってくるの?
納豆は無理だからねw
510名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:07:55.45 ID:nwpEghMV0
なんか色々と出来過ぎなんだよなぁ
今回の件でいいとこ取りしてんのは米国なんだよね。それに自衛隊の活躍。
地震が起きる前まではまさに日米同盟最悪の状態だったのに今じゃ米軍万歳だもの
米国が地震を起こしたとかいう妄言を信じるつもりはないけどね。
511名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:10:16.92 ID:K5EhNswmO
とうほぐは米軍基地になる、沖縄の人、願いが叶ったな
512名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:14:03.24 ID:ZYc2ysLWO
これは支援とかじゃないだろ
たぶん菅に激ギレだと思うわ
513名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:15:06.43 ID:tNqc2/NrP

荒川「この国はもう一度、戦後からやり直すことになるのさ…」
514名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:50:11.74 ID:93UcKyfO0
本国の総督が来ないと何も決まらない。
来日遅すぎたでしょ。
515名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:45:20.41 ID:tSODUYbh0
これ以上空き缶に任せておくと世界経済へのダメージが深刻になるので
恫喝に来るんだろう。
このままでは日本の経済力が米国債を買えないほど衰退してしまい、アメリカ
にとっても都合が悪いからな。

  空き缶の退陣。

  民主党内保守派と自民党を含む旧自民系による連立政権樹立。
  つまり左翼の排除。

  福島原発の米軍主導による処理。もちろん費用は日本持ち。

要求はこんなところだろ。

拒むと空き缶が運悪く急性の病で病死かな。
516名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:50:07.79 ID:LAFY0Azu0
アメリカ焦りまくってるな

【政治】 ルース大使「米国の原子力専門家を官邸に常駐させたい」→枝野「官邸の中に入るのは勘弁」 原発危機に後手の政府、苛立つ米★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302380790/
517515:2011/04/10(日) 06:06:40.22 ID:tSODUYbh0
ついでに、東電に置き換わる形でアメリカの電力会社の日本市場へ
の参入要求もあるかもね。

既存の設備は東電から借りる形にして、東電は社員数100人未満の
受け取るリース料で巨額の賠償金を払い続けるだけの会社になる。

518JOKER ◆uHBkr7agXY :2011/04/10(日) 08:06:15.70 ID:MC60axJs0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞベイビー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    被災地は戦場だぜぇ
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/      一人でうろつくと、ケガしたり、PTSDになるぞ
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ    ベテランにくっついて、集団で活動するんだ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,   ホント ボランティア活動はハードだぜ!! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

【一部で県外ボランティアを募集】
宮城県災害ボランティアセンター ttp://msv3151.c-bosai.jp/ (石巻市、岩沼市、亘理町など)
福島県災害ボランティアセンターのブログ ttp://ameblo.jp/pref-f-svc/
食事・移動手段・宿泊等、自分で準備が基本となる。

【被災地への派遣ボランティアを募集】
東京ボランティア・市民活動センター ttp://www.tvac.or.jp/di/21166.html
神奈川災害ボランティアネットワーク ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100229/p224275.html
519名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:08:02.23 ID:mNlRZp0r0

面白いなぁ。 ミンス信者や工作員ってほんとに馬鹿ばっかしだなw
もう日本国内だけの問題じゃないんだよ。
世界中が固唾を呑んで見守ってるの。

これからは、日本の腐れマスゴミが甘やかしたようにはいかないよ。
世界中のメディアが徹底追求し、すべての失敗を明らかにしてくる。
これから「民主党」という党名自体、「福島」と一緒に世界中に記憶されるよ。

人類史に残る悪夢の「元凶」として。
520名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:17:11.04 ID:DhW+Qhqm0
ヒラリーは最初はこれからは中国だ!だったけど、やはり日本だになった。
チベットや人権への非難を受けても平気な中国に警戒せざるをえなくなってから。
でも民主党には中国派が多い。
クリントン夫妻とも親しいバーブラ・ストライサンドも中国関連には喜んで出るが日本は無視だ。
震災あろうと無視の民主党支持者。
ヒラリーは美智子皇后は敬愛しているような事をテレビで語っていた。何があった?
521名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:42.42 ID:GUzvGLlM0

管政権、報ステで世論工作開始

寺田首相補佐官「自衛隊がヘリ放水するまで米軍は動く気が無かった」
http://www.youtube.com/watch?v=DkFQNQDoLxs
522名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:01.17 ID:1ASQzqxcO
>>520

単純だな。
ヒラリーは、根っからの米国人で愛国者。
米国の利益になるなら、中国ともつきあうし、日本ともつきあう。
ただ、それだけ。
判断基準が、好き嫌いという感情ではなく、米国の利益となるか、だよ。
523名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:28:58.85 ID:PO4oBX3NO
いつになっても知識のない東電社員や自衛隊や消防で作業してるからな
米の放射能専門の部隊が待機してるのに完全無視
フランスは首相まできて大々的に支援を主張したのにフランスの技術も完全無視
ヒラリーがくるのは支援じゃなくさっさと海外の支援を使えって圧力でしょ
日本だけでしかも放水以外はほとんどが民間社員が対応してるってマジキチすぎるって
524名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:29:56.79 ID:cSMBRd4V0
管をグーで殴ってください
525名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:02:12.51 ID:Q8UbTdqP0
日本の政府、役人がだらしないから見に来るの
上は高見の見物、責任逃れ、保身に精一杯
下は現場て放射能浴びて命がけの作業
適切な指示、命令か゜出せてない
現場で働かされている人達がかわいそう
みんな家族かいるだろうに
菅太郎に防護服を着させて事故現場で陣頭指揮させるべき
526名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:13:14.51 ID:JlXQ3Kz40
>>522
そんなに単純じゃないぞ アメリカも一枚板ではない

  ・クリントンが中国の代表を招いて、ハイレベル協議を行った
  ・米軍が日米インドの実務者会議を、夏を目処に始める

クリントンの権力は米軍には及ばない
527名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:30:48.59 ID:RmED1M8H0
めちゃ強力な渇をお願いします
悪政は皆でよってたかって早めに潰すのは
もはや常識ですな
お願いしまーす
528名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:34:03.52 ID:S7RFah/u0
ついにヒラリーが首相官邸制圧を決断したと聞きまして
529名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:35:51.04 ID:D2IVnZcP0
>>525
息子に指揮なんか取らせたら原発がまた爆発するのがオチだよ
530名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:38:12.64 ID:S7RFah/u0
米軍が日本政府の承認なく、強制的に原発処理しても
日本国民は「主権を侵害された」なんて騒がないよな
531名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:44:12.91 ID:2K0grOLFO
また皇居も寄ってってくれ。せめて皇室は信用してください。
532名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:46:42.12 ID:S7RFah/u0
この機に自衛隊と米軍は共同して現政権を打倒し
ヒラリーの指揮下で原発処理するのがよい、と思う
533名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:49:41.59 ID:0723u2t10
もう、ヒラリー暫定政権でいいよ。
534名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:50:21.22 ID:5dQB3I3H0
来日の際は花粉対策にマスクをしてきたほうがいいですよ
535名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:52:54.89 ID:S7RFah/u0
大量破壊兵器があるのかないのかわからないのに空爆しかけて
大統領を絞首刑にしちゃったアメリカだからな
それとは比較にならない「現実の危機」が進行している状況で
アメリカはもっと大胆な行動に出てよい
536名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:57:52.42 ID:HnAgNn3g0
缶が握手求めたときに笑顔でビンタかましたらファンになりそう
537名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:31:26.60 ID:jtaVLOGf0
ヒラリー女史の来日を楽しみにしております
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033336.jpg
538名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:05:16.60 ID:GRy5ABfN0

かわりに陣頭指揮してよ
539名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:04.16 ID:U4+eKHUY0
ヒラリーには期待してます
540名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:06:27.50 ID:jJkYc+K60
http://www.ustream.tv/channel/iwj6


【生配信あり】 反原発デモが高円寺で開催中 2列目
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302422542/
541名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:14:29.21 ID:hWT3iX8A0
>>526
だからな、誰に限らず、日本国内の大阪副都心構想の橋下知事とか、原発ネタで天皇一家の京都避難とか、同じく原発ネタの都内の企業の大阪移転とか・・・あるのよ?w。
それぞれが個別の話かも知れないが、結んで見ようとすると意外と笑える陰謀論に出来上がる・・・w。
542名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:29:57.84 ID:JHAHJuyT0
お説教タイム

来日に備えるかのように、復旧作業が急ピッチで進んだりしてw
543名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:33:02.66 ID:DnkO/eZf0
めっちゃ怒られるで
544名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:33:46.45 ID:yf/nrkQZ0
温和なルース大使が何を言っても猪八戒にいなされるので
この際クリントンにガッツり菅の馬鹿を罵倒してほしい
545名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:39:04.25 ID:Fw3X0RTn0
ヒラリーおっかねえぞお
もともと日本の政治家にいい感情もってないしな
ああ菅が泣かされるところ見てえなあ
546名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:41:12.58 ID:f+NiF428O
統一協会まつりだね!
547名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:42:03.08 ID:WxsQDbfo0
おみやげに栗きんとんをどうぞ
548名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:42:31.08 ID:wb3XXnOd0
中ボス来たー
549名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:45:48.08 ID:ZCYwvdvv0
これ最終通告の仕込だな。
来週14日にG7がワシントンで開催されるだろ。

G7の場で日本に責任担当能力、自治能力なしとして
代行統治の烙印を押して、即時クリントンが官邸に乗り込んで
菅と民主党を更迭。
G7の場で日本代表に全世界に全面的に援助を求める声明を
出させて、即時クリントンが官邸に乗り込んで
菅や民主を平伏させて行動開始。

どっちか実施するつもりじゃね?
中国、朝鮮の工作員、民主党に日本を乗っ取られたままにするより、
アメリカの暫定統治か、首挿げ替えさせて新生日本に作りかえさせる
とかやったほうがましだわな。
550名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:47:11.18 ID:iy0dY6zT0
菅政権に引導を渡すために
厚木基地に降り立つのか?
551名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:48:38.01 ID:ItZowqsw0
でも、米国債は売らせません、でしょ。
552名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:48:48.48 ID:lcXro2Qz0
本当にミンスはいらない
553名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:49:40.41 ID:MpRWbqix0
クリントンきたら大地震発生に1ペニヒ。

旦那のビルはモニカと不適切な関係再構築して勝ち組へ。
554名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:50:46.76 ID:QiTsvsr60
こりゃ、退陣勧告だな。
555名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:52:28.52 ID:aLuf5sWF0
>>549
分割統治もありえる訳でさ・・
556名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:53:10.63 ID:Z7T6vZ4f0
グーで殴りにくるんだ(・∀・)
557名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:54:45.98 ID:NoGoS7G+0
TPP締結と、郵貯の金200兆円か米国債60兆円購入しないと
富士山噴火か関東大震災を起こすぞと脅しに来たんだろ
558名無しさん@十一周年
未曾有の大震災に強力なリーダーシップで果敢に立ち向かう、日本国最高責任者の勇姿

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1489785.jpg
http://link100.in/bakan_performance03.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110410/dst11041012430029-p2.jpg