【社会】 「震災でオール電化に対抗する必要性がなくなった」 ガス利用PR活動の非正規社員を雇い止め
952 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:10:22.72 ID:hZJ2PoJx0
そういえば毎週テプコから届いてた「オール電化にしなよ」メルメガがパッタリ届かなくなったな
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:11:38.69 ID:8/Uk2097O
コストより安全なんてほど原発廃止論者でもないんだけど
昔みたいに
冬はガス屋が儲けて夏場は電力屋が儲かる住宅か増えれば
追加原発いらないんじゃないかな
>>949 風呂=ガス+電気
停電すると給油器が動かないw
意外な盲点かもしれないね。
中華料理屋用のIHヒーターもあるようだが、
まあプロはガス使えと俺も思う。
家庭料理は、まあ好きにすればいいんじゃね。
貧弱なガスコンロでの鍋ふるのもどうかと思うが、まあ気分出るし。
着衣着火には気をつけろよ。
956 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:14:01.19 ID:8Ckx30RC0
原発事故が起こってしまった以上は都市ガスに使う燃料は火力発電に回した方が良いようにも思うな。
どうせ、東京電力の清算後は発電と送電を分けるのだろうから、別に東京ガスが火力発電所を持って電気を売っても良いと思う。
ガス屋が電気を売る時代になるわけだから、ガスか?電気か?という話は実はあまり重要ではないように思うな。
床暖房と給湯用はガスにしてたが、復旧遅すぎるし、なんのリスク分散にもならん。
シャワーの湯の勢いはいいが「ガスだと料理が美味しい」程度の物で、復旧しなけりゃ意味がない。
現状、ガスで家庭で出来る事の大半は(場合によっては不十分と思う物もあるだろうが)電気で賄える。
逆が(簡単に)出来る物は遥かに少ない。
復旧の早さや扱いの手軽さは差があり過ぎて比較にならん。
複数使えるようにしとく、リスク分散、バランス取る、ってんなら電気の相手はプロパンや灯油であって、決して都市ガスではない。
電気も能天気だが、ガスもカスやな
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:15:43.05 ID:1nUEYV1vO
おまえらがプロパンガス最強という事実に気が付かないのにはうんざりだ。
960 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:16:01.28 ID:iHKwj11Y0
>>938 バ、バランス?
何のために?
合理的に説明してみてくれ
あんまり他所よりも早く復旧しちゃうと何か問題があるのか
>>929 じゃね。それか今回の震災や原発がまったく無関係の地域にお住まいの人かもな。
毎日原発の状態にビクビクしなきゃいけない場所に住んでたら、もう
オール電化なんて法律で禁止して欲しいくらいだ。
原発の作業員の命の上に建った便利なんて要らないわ。
>>956 東京ガスは扇島で既に発電所持ってる
それに実は東電は日本最大の天然ガス輸入業者
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:16:55.37 ID:BoxZ+6Ad0
電話もそうだたが、
ライフラインを、1つに絞るのは危険だ。
IP電話によって固定電話を処分すると、
回線トラブルや停電のときに、電話が無くなる。
まあ、携帯電話使ってればいいんだけどwww
964 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:17:59.58 ID:JA9UYiwu0
いくらプロパン最強って言っても、ボンベ空になったら届くのいつよ?
電気の方が復旧早いだろ?
まぁ家が無くなったら何も意味無いが
965 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:18:10.61 ID:bNokBeXd0
工作ひどいな。
東電社員はひまなら原発いってこいよ。
>959
プロパンガス屋が、トラックに給油できることを祈る。
967 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:19:48.75 ID:tEAyUIzR0
なんか電気会社もだが、ガス会社にも呆れるわ
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:19:53.09 ID:Xcm/sWtVO
ある程度文明捨ててロハスな生活にしたら
電力に頼らなくなりCO2も減るぜ
山中で薪、最強
970 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:21:29.82 ID:t1NQWiSeO
>>966 プロパンガス屋のトラックならLPガスで走らせてるんじゃね?
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:21:57.32 ID:bNokBeXd0
ガスは放射能まきちらさない。
東電は数十兆円の負担を政府におっかぶせようとしてるし。ムリだとおもうがな。
電気代アップは確実。ほかの電力会社もな。
「震災の影響で」は「ただちに」と同じくらい便利なことばです。
言いにくいことを伝える際に頭にくっ付けてみると・・・
あら! 不思議!
相手を簡単に騙すことができます。
例:震災の影響でぇ、仕事が流れてしまったので、解雇します。
震災後、「震災の影響で」という前置きさえあれば、なんでもかんでも許される
と思っている人が増えたような気がします。
「震災の影響で」と言う前に少し考えてみてください。
それは本当に震災の影響によるものなんですか?
「震災の影響で」と魔法を唱えれば何でも願いが叶うと思ってませんか?
>賃金のおよそ3か月分の退職手当
派遣会社に取られないといいな
まとめ
大災害で復旧の早さは電気>>ガス。
おまけにガス機器、ガス発電、全て停電では使えない。
なので実はオール電化が一番災害に強い。
リスク分散にはカセットコンロ。
解雇は1ヶ月前の予告、できない場合は1ヶ月分の給与を払えばよい。
なので、3ヶ月分もらえるのはもらいすぎ。
976 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:26:58.51 ID:v0hrkCNYO
>>964 プロバンなんて点検交換は月一ぐらいだぞ。
この中では最強だろ。
977 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:27:09.75 ID:8Ckx30RC0
>>947 それは自分も考えていたのだけど、ガス発電機では工夫が足りないと思う。
コンパクト火力発電機とでも言うか、何らかの熱源さえあれば水を沸騰させて
リチウム電池に充電できるような機械が欲しいと思う。
10kg以内(水と熱源は除く)の重量で製品化できないだろうか?
>>954 そうなんだよね。今の機械は電気なしでは何にもできない。電気だけで完結するエコキュートはその点とても優れている。問題はそんな所じゃなくて、オール電化住宅はとても電気を
食う点だ。一般家庭の受電ブレーカは最大60Aだけどオール電化は100とか当たり前。原発とセットでしか成り立たない
↑あと、
・原発停止になった場合、火力発電を再開するので、燃料代高騰→ガス代も値上げ
980 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:28:11.78 ID:PGzLzT7CP
元々非正規ってそういうもんでは?
電気だけにインフラを一本化する危険性を考えたらオール電化なんてアホかと思ってたんだけど、そんなにガス会社は危機感を持ってたのか。
982 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:29:07.13 ID:JA9UYiwu0
>>964 空になるまではしのげるし、その瞬間、平均すれば確率的に半分残ってる感じになる。
もちろん配達より電気のほうが遥かに早く復旧はするが、ボンベ残で電気の復旧まで数日凌げるメリットが大きい。
だからプロパンは電気に対するリスク分散用たり得る。値段の高さと置き場所は難点だが。
同じ理由で灯油もいい。ストーブは大変役立った。カセットコンロも。
都市ガスは、そういう意味で全く使えない。電気と同時に全く使えなくなり、ほぼ確実に電気より復旧が遅い。
じゃあ電気で良いじゃん、となる。
三カ月分もくれるのか
いい条件だな
985 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:30:15.43 ID:/dPUW2Ud0
>>1 ガスもついでに自由化しろ。
まあ、電気が自由化してガスだけそのままじゃ、いずれ競争にならなくなるだろうがw
>賃金のおよそ3か月分の退職手当を提示されたということです。
非正規にこんだけしてくれる会社はないぞ。
有難く受け取っとけ。
>>980 元々そういうもんも。
だから、飲食店や雑貨屋の店長なんかも非正規化が進んでいる。
ガス会社最低だな
989 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:31:32.13 ID:8Ckx30RC0
>>975 >リスク分散にはカセットコンロ。
それは詰めが甘いと思う。
かさばるし、ガスボンベは保管に危険。災害時に爆発するかも知れない。
災害用品として確保するなら、固形燃料とそれ用のコンロがいいよ。
購入コストも保管コストも圧倒的に安い。
>>954 今のオシャレ給湯器ってそうなのか。
うちのは単2電池だけで動くよ
給湯中の赤いランプ点灯と着火の火花を飛ばすだけの簡単なお仕事なので
電池交換も1年に1回とかだし。
ツーバーナーとホワイトガソリンか
992 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:34:24.61 ID:bWHXYzj+0
>>954 くっそ古い場所だと
ガスはプロパンで
湯沸かし器も電池式のがあって
電気と都市ガス止まっても関係なく風呂はいれたりするw
だから派遣なんだし。
流れとしては至極真っ当。
次の派遣先はドカチン辺りなら需要は高い。
飯場の仕事もある。
>>991 アンデレッドじゃないと白ガソリンなんて災害時にどこで調達すんのw
わいも失業中
>>990 昔ながらの瞬間湯沸かし器はそうだね。うちのは温度調整とか制御に電気使ってんだわ・・。
取り合えず、ガス会社はいつまでも管を使ってないで、ガスで電気を作ることに注力せよ。
それも有用な「リスク分散」の姿の一つだわ。
997 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:35:58.07 ID:iHKwj11Y0
チャーハンとか言われてもなあ
白ガス一斗缶で物置にあるが
災害時に引火しないか不安w
999 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:36:07.99 ID:os+obFJLO
今こそPRの時では
意外な影響だな
兎死して走狗…って奴か
>994
そう思ったら、明日朝一で買いに行け
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。