【社会】 「震災でオール電化に対抗する必要性がなくなった」 ガス利用PR活動の非正規社員を雇い止め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
■電化対抗不要 ガス会社雇い止め

東京ガスからガス利用のPR活動を委託されていた会社の非正規社員190人が、東日本大震災の
影響で雇い止めを通告されていたことが分かりました。PR活動は、電力会社のオール電化の計画
に対抗するため、ガスの利用普及に向けた意向調査だということで、契約を解除した東京ガスは
「震災によってオール電化に対抗する必要性がなくなったため」と話しています。

これは、6日に非正規労働者を支援する労働組合が記者会見して明らかにしました。それに
よりますと、雇い止めを通告されたのは、東京ガスから家庭でのガス利用のPR活動の委託を
受けていた大阪の人材請負会社と3か月ごとの雇用契約を結んでいた190人です。この190人は、
震災の翌日の先月12日から自宅待機を言い渡されたあと、先月30日になって、会社から4月以降
は契約を更新しないと通告されたということです。その際、会社からは「東京ガスが業務の委託契約
を打ち切ったため」と説明されたということで、賃金のおよそ3か月分の退職手当を提示されたと
いうことです。会社側によりますと、PR活動は、電力会社のオール電化の計画に対抗するため、
ガスの利用普及に向けた意向調査だということで、契約を解除した東京ガスは「震災によってオール
電化に対抗する必要性がなくなったため」と話しています。雇い止めを通告された東京・八王子市の
川村可奈子さん(45)は「契約を更新しながら2年以上も働いていたので、突然のことに驚いて
います。今後新しい仕事が見つかるか不安です」と話していました。

▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110406/t10015142901000.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:28:14.69 ID:Ftm33G8y0
大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから 東電役員会見は休止させて良い」
谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5〜2000/7/4  原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長


http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin05.htm
3名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:28:23.65 ID:i42u1wTI0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被災者のご冥福をお祈りします。
4名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:28:24.89 ID:LmvwI/gKO
酷い
5名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:28:29.18 ID:0yAOJbJm0
当然といえば当然
6名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:28:34.83 ID:mwqk9WstP
せやな
7名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:28:36.94 ID:mv11ulM8O
ちんこ
8名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:28:54.74 ID:SKQv+XDGP
東電がガスで発電されると困るので政府と協力して圧力をかけました
9名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:29:15.20 ID:VGdqKHp80
>「震災によってオール電化に対抗する必要性がなくなったため」と話しています。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:29:45.50 ID:cjC5WgTMO
棚ぼた
11名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:29:45.75 ID:gvLtXLQG0
キビシー
12名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:30:06.67 ID:cNx7Qe4NO
何ともいえんな…
13名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:30:11.63 ID:/mv3zXPg0
インフラ企業に聖人無し。

NTT の糞を見てきてるからよく判る。
14名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:30:14.65 ID:R7k/8vEB0
ガス会社はニンマリだろうな。この地震
15名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:30:21.20 ID:6pOA8j7eO
tesト
16名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:30:41.04 ID:T7bWqa6w0
東電のせいだな
補償してもらわねば
17名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:30:50.86 ID:H4pcy2120
もともと、役たたず
クビにしたかった
丁度いい機会 チャンス到来
18名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:01.41 ID:wNmkLHLY0
非正規で3ヶ月分の退職金貰えれば御の字だろ。
19名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:01.99 ID:A4Svum3hO
人災です
20名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:02.98 ID:c0GEEXWU0
当たり前だが東電の方がオール電化の営業活動やめちゃったからな。
21名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:03.84 ID:/lSnxJ0/0
これが、オマエラの大好きな仕事なんだろ(w
穴掘って埋めるのと何が違うの?
22名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:11.98 ID:EMgv3eBe0
あれまあ・・・
23名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:16.94 ID:fsvM/fWu0
>>13
NTTはドコモもクソだったな。
インフラ系って、結局公務員とかわらんしな。
24名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:37.44 ID:byFJkCiL0
世の中はシビアだ
25名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:38.26 ID:nyYQCATW0
必要なくなったのだから、雇い止めって当然じゃん。
26名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:48.72 ID:e2AlYDn50
ひでぇ
27名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:58.77 ID:KaR2N1VJ0
ガスも醜いな
28名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:04.11 ID:nIFij/xz0
三ヶ月分出るなら御の字だと思うんだが、何が問題なの?
29名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:06.56 ID:mwe4Qol20
勝利宣言w
30名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:12.76 ID:mZSCjqOh0
死体がゴロゴロしている被災地とは反対に、
笑いが止まらないやつがいるんだからな。
31名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:13.43 ID:HtQ9WkaU0
481 :名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:43:13.58 ID:xuimYnlI0
さっきうちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった。
32名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:13.61 ID:Zuakyzou0
思ったけどガス爆発で死ぬ可能性と、電気が使えなくて死ぬ可能性ってどっちの方が高い?
33名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:18.51 ID:BbSus+r+0
ガス冷房はよく冷えて経済的だが、初期コストが...
34名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:20.25 ID:ziWdwSW70
震災便乗解雇がいろんな業界で起きてる
おまいら他人事じゃないぞ
35名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:28.78 ID:iwBrafOV0
東京ガスも叩けばそうとうのホコリが出ると思いますが?
36名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:44.96 ID:f8NisIcG0
この非正規社員も原子力損害賠償法に基づいて
補償される対象なんかな?
37名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:47.86 ID:Pqo7lp3P0
どうだ、やっぱりガスはいいだろう
38名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:56.66 ID:izoAV+k70
東京ガスとしては棚ボタだったろうな
リストラの良い口実だなw

クビにされた奴も「死中に活を見出す」を実践すればよろしかろう
39名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:02.31 ID:Vn6oJwbY0
実際、オール電化したひとはお気の毒。
これから電気代は青天井だろうし。
40名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:02.48 ID:Tsxiw2yF0
そういえば、あれだけやってたオール電化のCM見なくなったな
41名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:12.12 ID:GMHO/Xlm0
むしろガスコジェネで攻める時だと思うが
よく考えたら停電時に単独運転できないからイラネw
42名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:18.18 ID:J8WryDBC0
あれ、なんだっけ、ほら、コピペ
東京電力社員だと思ってたら東京ガス社員だったってやつ
あれ、ひとつお願い。
43名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:21.33 ID:xDMpiZDli
非正規だから当然だな
44名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:24.24 ID:ZU4Uzkro0
ここで倍プッシュでしょうがっ
45名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:24.59 ID:8FyreZA4O
今ならむしろ、携帯ガスコンロのセールスやればいいんでね?
46婆 ◆HKZsYRUkck :2011/04/06(水) 21:33:28.48 ID:Brz0f5xH0
ひでーな、ガス会社。
オール電化がこけた分は確実に業績が上がるんだから、
部門を変えて継続雇用するだけの余裕も需要もあると思うが。
47名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:29.65 ID:ew+5XAC0P
企業の社会的責任って何だ。今こそ、電力の節約できるエネファーム設置に
立ち上がる時期だろう。

通産省の所管業界ってクズだな。
48名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:40.46 ID:XMd1k7HhP
こんな状況で「日本頑張ろう」「一体となって復興を」とか馬鹿らしいよな。
公務員様と正社員様だけがんばれよ。

俺はしらねーよ
49名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:44.48 ID:qd0NLIa10
仙台の知人の所は電気はすぐ復旧したけどガスはまだ復旧してないけどね
50名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:44.80 ID:6zDuOwy20
くそワロタwwその発想はなかったわwwww
51名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:52.15 ID:yPHeEBXS0
 
これは非正規社員の正しい姿
52名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:53.10 ID:f28kiQUH0
どうせ数年後には東京ガスも事故って東京電力の良き親友になれるだろうよw
53名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:55.20 ID:15q8rtcq0
君ら、もういらん
54名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:57.22 ID:bcvv0IyeO
>>35
ホコリは出るけど放射能は出さないから
55名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:34:02.41 ID:w/5BQ1FS0
地震が来たらガスも大変なんだけど、原発問題はそんなもんふっ飛ばしてるなw
56名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:34:02.67 ID:FYZ8BgDE0
世知辛いのう
57名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:34:02.99 ID:8FW3FcQn0
オール電化のセールスに、
 災害時に電気だけのっては不安
って言ったら
 災害時に復旧が一番早いのが電気なんです!!
って言われたな
話の趣旨を理解しろと
結局プロパン最強だわな
58名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:34:07.03 ID:gvzGBa3r0
停電は一日半で復旧したのに、都市ガスは未だに止まったままなんだけどさ@仙台
ハッキリ言えば今回の大地震でオール電化よりも都市ガスの方が評価ガタ落ちだよ。
59名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:34:14.90 ID:CnMGrjRj0
不幸でチャンスがめぐり合うというのも釈然としないな
チャンスなんだろうが、社会に取っては害悪>災害、雇用
60名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:34:16.27 ID:bxspAhw00
雇い止めって言うけど。

ただの定年退職ですから。
再雇用(延長)がないってだけ。
61名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:34:36.24 ID:Zuakyzou0
元々切るつもりだったけど良い口実ができたから乗っかったってだけのようにも
62名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:34:57.51 ID:ZnO2xiXm0
独占企業ってどこも下衆だね
63名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:34:59.95 ID:SKQv+XDGP
法律さえ変われば……
ボイラーのようにある程度資格があれば個人宅でもガス単独で発電できるようにしてくれよ!
64名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:02.04 ID:BbSus+r+0
この失業も東電が補償するのか
65名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:01.95 ID:+P3egUUG0
停電のときに、使えないガス発電w

発電するのに別途電源が必要とかマヌケすぎ
66名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:20.47 ID:K8vjNr24O
あかだし
67名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:24.59 ID:tSDgJMIF0
酷い話だな。
68名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:33.57 ID:pQOEfg1i0
人員が整理できて未来も明るいなw
69名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:33.31 ID:bT3uxM9v0
敵が自爆したようなもんだからな
これは東電のせい
解雇された人は東電に文句言うべき
70名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:38.56 ID:KRok/PPY0
法律が悪い

ガスで発電できるにもかかわらず停電の時は、止めるようにしないと行けない
71名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:51.21 ID:izoAV+k70
>>42
さっきうちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった。

>>61
いやそっくりそのまんまだろうにw
72名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:53.79 ID:i+G9c2FJ0
暗くてお靴が見えないわ
札束に火を付ける成金・・・の風刺がの胸に東京ガスの文字が踊るのも時間の問題か
73名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:54.98 ID:3kra4NOA0
ガスとか勘弁してくださいよwwww
正規社員は身内優遇だし、仕事遅いし。
74名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:57.30 ID:UFi2wyd6O
地震で漏水したのに
減免制度がなく水道料金がっぽりとられたど
悪魔みたいな自治体もあるど
75名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:59.22 ID:mZSCjqOh0
東京ガスは、ライバルであるはずの東電を助けるために
雇用契約を結んでいた190人を福島原発へ向かわせた

これなら美談になったんだが
76名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:02.13 ID:0Kgj4hG30
次はオール電化セールスで働けばいい
77名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:11.71 ID:LYEPlhf20
傭兵は戦いが終わればお役御免だわな
78名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:15.38 ID:OVh/JezZ0
まぁ確かにガスパッチョの圧倒的勝利は間近だろうな・・・
79名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:23.10 ID:yPHeEBXS0
 
非正規社員が継続してもらえると思う方がおかしいだろ
80名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:24.00 ID:MXfcnBNx0
ガスが震災に強いかといえばそれはまた大疑問。
81名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:25.01 ID:7CLTq2200
3ヶ月分とはいえ退職金もあるしいいんじゃねえの
金が尽きたら生活保護でも受けなされ
82名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:33.04 ID:PK1nF1AB0
1か月の給与保証と2か月の手切れ金

条件としては良心的だな。
直接雇用ならともかく、派遣なら仕方ない。
83名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:35.59 ID:71IYbgWU0
東京ガスの妻夫木と東幹久のあのCMの続きがみたいんだが
84名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:37:10.07 ID:dan2iijm0
何が酷いって3ヶ月毎の契約更新って短期雇用が法的に問題無いのがひどい
そう言えば燃えてたガスタンクの報道全然ないな。
85でん子からのお願い!:2011/04/06(水) 21:37:26.02 ID:w9tHFWTB0



      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/ <  東京電力のせいにしないでね!
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.        \   フフフフッ…♪
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ          \__________



86名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:37:28.12 ID:Zo+4vQ0M0
非正規雇用は小泉の規制緩和から始まった。
87名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:37:30.39 ID:mwqk9WstP
バスガス爆発
88名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:37:36.60 ID:lMNJgwjeO
良兎死して狗肉煮らる
89名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:37:43.69 ID:sM+LSRf5O
ガスサイコー!
90名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:37:53.72 ID:DK496rKc0
東京ガス関係ないじゃん
91名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:37:54.36 ID:/mv3zXPg0
>>23
孫請、曾孫請殺しはdocomo同じ
92名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:37:57.19 ID:Nap5XdjH0
ガスパッチョ大勝利か

家庭用ガス発電機を頼む
93名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:37:57.08 ID:RemQUqrQ0
ガス会社も液状化対策とか、これからかなり大変になるはず。
千葉県の液状化で、京葉ガスはてんぱってるし。
東京ガス管轄も、何時こうなってもおかしくないから。
定期契約は、更新されないことがあっても当たり前。
まあ、理由の説明を考えた人間が、馬鹿なだけだけど…
94名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:02.50 ID:zjxA2Gt10
ホースをくわえろ
95名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:04.60 ID:ch4FqzWE0
うちはオール電化だけど都市ガスきてないから後悔はしてないな
それに停電時もコンロが使えるだけで、給湯器は動かないんだし
そんなのカセットコンロで十分
96名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:09.57 ID:tYtX8O3k0
ガスヽ(´ー`)ノマンセー
97名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:18.97 ID:Jutr+kweO
プロパンガスが一番なのか?
乾電池で使えるガス給湯器作れ!
98名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:21.51 ID:pI4L9A0uO
ガス会社に長年勤めた親父でさえ、やっぱり電気だねって言ってたのに、得意満面でカセットコンロ出して来やがったw
斜陽産業がまさかの棚ぼたの例はかなりあるな
99名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:22.68 ID:RRh8YfFK0
東電に雇ってもらえばいい
今なら日給数十万円の仕事があるし
100名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:25.01 ID:lLmEG6x9O
>>78
ライフバルじゃね?
101名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:34.64 ID:LYEPlhf20
都市ガスは災害時の復興で一番最後だよね
102名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:44.82 ID:xSfSDhVA0
マサにクビだね
103名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:58.85 ID:4ael+FtM0
勝利宣言のふりした体のいいリストラか・・・
がんばろう、日本。


まずおまえががんばれよ大企業
104名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:39:01.44 ID:oCR3Yxfm0
今日、うちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった。
105名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:39:10.95 ID:J96w88U60
震災時ってガス全然復旧しなくてお風呂入れないし料理できないし
すごく不便だと思うんだけど・・・
ガス管なんてすぐ復旧できないだろ

電気のが回復早いじゃん
106名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:39:23.09 ID:uO0q66cl0
非正規に3ヶ月分の退職金払うなんてすっげー良心的な会社に
見えるのは俺だけ?
107名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:39:32.46 ID:fXrmsaZ60
なんかよく分からんが、ワロタ
108名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:39:39.03 ID:i0u5N8WL0
結局カセットコンロが一番良いな
109名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:39:42.87 ID:8x7uQ6tD0
しかし炊飯器はガスに限るだろ。
停電でも単二電池で動くし。
110名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:39:43.35 ID:sEq/V6jM0
ガス漏れによる爆発は消費者のミスがほとんどですが、
原発の放射能漏れと爆発は供給会社のみのミスです
111名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:39:47.86 ID:GMHO/Xlm0
東京電力m9(^Д^)プギャー
やっぱガスだぜー

とか思ったらうちのガス会社の親会社は東京電力だったw
112名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:39:50.89 ID:d6669OEVO
>>60 定年退職ではないよ。>>1 を見直しなよ。
113名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:39:52.64 ID:qxsrvwKv0
こんなとこにも原発の影響が…
114名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:39:57.45 ID:9A43Gzyd0
バスガス爆発が怖い
115名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:40:03.55 ID:J8WryDBC0
>>31>>71
thx

これは改訂か、後日談が必要だなw
116名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:40:14.89 ID:Zuakyzou0
むしろこういうの専門に雇ってもらえてたこと自体が凄いような気も
117名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:40:16.69 ID:QunfGlZA0
むしろウエイト増すんだからなんだから正社員に換えて体制強化するべきじゃないか
118名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:40:22.59 ID:TYZblidC0
競争に勝ったんだから別の職種での雇用を考えてあげて欲しい
119名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:40:27.46 ID:lMNJgwjeO
今まで共同で苦楽を共にして来ても
戦いに勝った瞬間、利益の配分無しに首切られるとか
全く小泉改革は最高だな

120名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:40:51.23 ID:vlh2G6Vn0
IHだけに、気分は「いひひひひ(IHIHIHIHI)」だな
121名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:40:52.05 ID:faHOS7QqP
しかし、こんなんでいちいち騒ぐ奴って派遣とか契約社員の意味わかってんのか?w
欲しい時だけ雇えるのがメリットだろ。
そういう事も理解できないバカだから正社員になれないんだよw
122名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:40:59.47 ID:NhjJwHO30
都市ガス×
プロパンガス○
123名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:41:00.22 ID:R21TvpqH0
オール電化離れもまたアホな考えだよな。
電気よりも、ガスの方が復旧遅いのに。

プロパンと比べるんじゃねーよ。都市ガスなんて震災にめちゃ弱いぜ?

オール電化だろうがなんだろうが、震災時の調理にはカセットコンロが必要になるし、
風呂入りたきゃ、圧倒的に電気の方が復旧が早い。
124名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:41:02.32 ID:G1YAREHM0
勝手に値上げするしいつも高いなとしか思わなかったプロパンだけど、
震災後でも即使えて見方が変わったわ@水戸
125名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:41:15.61 ID:DK496rKc0
>>112
元々期限付き契約だからある意味定年退職だな
126 【東電 79.3 %】 :2011/04/06(水) 21:41:22.06 ID:rs/bJrXS0
三ヶ月分出るんならむしろ良心的
127名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:41:33.61 ID:j0Eza9U50
これを機に東電に関わるな。
128名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:41:42.54 ID:dtsMpM1rO
狡兎死して走狗煮られる…
世の中は無情だな
129名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:02.15 ID:4ael+FtM0
そういや、公共料金の支払いはいつもコンビニなんだけど
今回は電気料金だけ、もうじき支払期限ですよのハガキがきた。
こんなのいつもはこないような気がするんだけど
やっぱり支払い拒否が多いのかな。
130名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:02.93 ID:L/vISbq20
巧兎死して走狗煮らるか
131名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:08.47 ID:9A43Gzyd0
>>18
この震災で仕事が減ってるとは言え、軽い致命傷で済む程度だよな
132名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:14.14 ID:okWGXJnB0
>>1
オールガス化まだぁ?
133名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:23.22 ID:6HvxLDrQ0
二次電池でバックアップされないガス器具用コントローラーは停電すると使えない。
停電対策を取ると、設備更新のアピールに人材が必要になると思うけどねえ。
そこまで考えられないガス会社って東電並みに頭が悪いのかも知れない。
134名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:27.86 ID:XPXfOxcS0
ライフラインを一本化しちゃう一家の大黒柱って
135名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:37.10 ID:gsUJD2in0
今日、うちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった。
136名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:50.68 ID:EariVGLoO
これは早計じゃないか?短期投資なら別にいいけどさ。
137名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:50.97 ID:Zuakyzou0
PRって言うけど、一軒一軒行ってるわけでもないような
138名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:51.92 ID:xuv/IXp30
企業なら、当然の事をしただけでしょう。
東京ガスだって地震でズタズタにされた地域があるし、
競合相手だった東電がああなれば、企業として余裕無いのだから切る。
ここで東京ガスを責めるのは間違い(地方自治体がやったら責めてよい)。
責めるなら、東電へどうぞ。ってか、3ヶ月の派遣が、ガタガタ言う筋合いないだろ。
139名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:55.65 ID:OPazJiu70
ガスは怖いよね〜

電気より火災の危険が高い
140名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:43:12.81 ID:nfgAW73L0
意外なところに影響が
141名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:43:14.83 ID:f1rB/Gom0
>>58
いまだにオール電化の知人とこに風呂借りに行ったりしてるよ。
都市ガスは震災に最弱。電気なんてちょっと我慢すりゃ復旧するしな。
予告された数時間の時間停電なんぞ、一般家庭ならいくらでも工夫出来るもんな。
延々と停電してんのにガスだけシューシュー普通に通ってるなんて被災状況は、まず無いだろうし。
プロパンならリスク分散で有用ってのはまだ分かる。都市ガスは、もう要らんインフラだろう。
142 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/06(水) 21:43:18.16 ID:lLAnCDFG0
何もせず3か月分貰えるならおいしいじゃん
143名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:43:22.37 ID:e8F9JCDJ0
プロパンいいよね
都市ガスはぜんぜん復旧しないわ
144名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:43:23.53 ID:7jdeGukk0
派遣なら仕方ないな
それに賃金のおよそ3か月分の退職手当を支払ったのなら何の問題もない
145名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:43:34.15 ID:mZSCjqOh0
東電が墜落したからガスに戻ってくるって、誰が決めたんだよ。

俺の知り合いは、東電のオール電化をあきらめて
太陽電池に切り替えると言ってたぞ?
146名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:43:42.67 ID:KO5195hoO
まぁ、最強はプロパンだな。
料金的な意味でもだが。
圧力調整器拾ってくれば家潰れてもその日からでも使えるし。

147名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:43:49.43 ID:naW9Yux50
停電になったら給湯器は使えなくなる
148名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:43:58.26 ID:33GUFbYN0
この190人てネット工作員なんじゃあ…
149名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:04.08 ID:ez98S7Wk0
投資でもライフラインでも、一つだけに特化ってのはリスクヘッジで問題がある。

株の一銘柄集中投資とか危険だろ?

ライフラインも、電気・ガス、携帯電話・固定電話、エアコンとガスファンヒーター、妻と愛人、っていうふうに複数手段を持つべき。
150名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:07.41 ID:g3VKH1st0
>>1
3ヶ月契約で3ヶ月分の手当か
必要がなくなったんだから当然そうなるな
151名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:07.45 ID:0S/XsXNe0
>>83
俺も
あんな中途半端なとこで打ち切られたら嫌だ
152名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:08.16 ID:gM3CWAPYO
地震の後、電気も水も止まって涙目の中
唯一生き残ったのがプロパンだった
153名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:11.05 ID:L/vISbq20
おおう、字を間違えたっ。
正しくは>>128だぞ
154名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:18.17 ID:Xd6jMrBO0
ガスが魅力的になったわけでもなかろうに・・・
155名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:21.89 ID:SamarNyT0
カセットコンロといえば、イワタニのボンベも売ってねーな。

参ったよ。
156名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:30.73 ID:Sgw9Gvbx0
まあ当然といえば当然
157名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:33.41 ID:2MJj6TEfO
>>135
お前極悪人だなw
158名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:39.13 ID:SSv+4cxg0
給湯器は無理だけれど、電池不要で動く風呂釜あるよ
少し昔の家とか団地ならついてるんじゃない?
使い勝手や見た目は今のと比べると悪いけれどね

だから一昔前の家の設備が何かと災害に強いんだよなー
159名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:43.67 ID:wlOj5Mls0
>>138
企業なら当然潰れる東電は未だ高給を維持しようとしてる矛盾
160名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:46.43 ID:WGA1wzy80
東京電力は派遣社員にひどいことしたよねwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:49.39 ID:tVJgLhDRO
ガスエアコンってあるけど
あれも電力必要なの?
162名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:03.98 ID:LYEPlhf20
プロパンは高いのが難点だが、これからは電気料金も値上がりするだろうしな
163名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:05.13 ID:i+G9c2FJ0
オール電化とオールガス化、どちらが良い悪いではなく、リスク分散の視点で
どちらも戦略練り直し・オール〇〇の発想が大敗北です・・・って話になるのか
164名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:07.99 ID:9A43Gzyd0
>>145
ソーラーで風呂入れるん?
165名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:10.80 ID:p/IawKsg0
しょうがないね。とりあえずお疲れ。
166名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:11.56 ID:NPG+lnQq0
震災経験した身からするとやっぱり復旧の早いオール電化かなあ
ほんと早くて助かった。
ガスは復旧遅すぎるしガス給湯系も電気ないと使えないというね・・・
一長一短あるけどさ
167名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:28.19 ID:WRAhRsjz0
今回の被災地では、電気の方がガスよりも遙かに復旧早かったぞ。
東電は気に入らんが、都市ガスに見切りを付けた人も大勢いたはず。
ちなみにプロパンも、使い切ったら補充が来なくてダメダメだった。
168名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:47.15 ID:Zuakyzou0
元々派遣がするべき仕事だったのかどうか疑問にも思うが
169名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:50.36 ID:dan2iijm0
海流に乗れたら漕ぎ手を海に放り出すガレー船って感じだろうか。
170名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:50.30 ID:RtSF/TrwO
正直、集団ヒストリーになってるだけで
東電にそこまで責任はない
171名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:50.89 ID:yWjVUmQQ0
東京ガスの仕事がなくなったら別の仕事を回すのが人材派遣会社の仕事じゃないの?
なくなったら首切りじゃ、派遣会社はただ単に中抜きしてるだけじゃん。
172名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:58.90 ID:B5k71maqO
>141
劣勢のオール電化厨乙
173名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:46:15.56 ID:NhjJwHO30
暖房に関しては灯油最強だろ。
174名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:46:51.97 ID:f1rB/Gom0
>>146
都市ガスとプロパンの機器の共通化とか難しいのかねえ。
この腐った都市ガスのデクパイプにプロパン繋いだろか!って何度思ったことか。
175名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:46:52.92 ID:Eh79/jH00
切られた人達は東京電力死ねよって思ってるんだろうな…
いろんな意味で怨み買い捲ってるな東電は
176名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:47:24.83 ID:R21TvpqH0
>>163
暖房だけならそうだが、結局風呂はガスか、電気かの二択だろ。
冗長化なんてできないんだから、結局都市部では電気一択になるわ。
177名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:47:27.51 ID:hPM5aZ+S0
>>42
>>31見ろよ
178名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:47:46.24 ID:J8WryDBC0
>>141
だけどプロパン高いんだよ。
デフレだ、安値だ、で物の価値を見ない消費者にとっては、安さが一番でしょ?

数十年に一度の周期でやってくる災害の間に、インフラが変わって
それはまずいだろと後出しで言われても、誰の得にもならんじゃないか。
179名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:09.02 ID:ch4FqzWE0
こういうときは、ガスはプロパンで下水は浄化槽が最強だけど
平常時は金かかるからなぁ
180名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:09.63 ID:aopc0fyZ0
まあ親方日の丸企業はどこも似たようなもんで、時間の経過と共に人間の感情を失くしていく
50歳を過ぎる頃になると立派な人間のクズになる
181名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:11.50 ID:7+LGg8JA0
>>106
今では正社員でももらえるか・・・
でも、突然すぎたのは確かだね
182名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:11.66 ID:g3VKH1st0
>>164
太陽電池は無理じゃない
太陽熱湯沸かし器の方が断然効率がいい
183名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:12.79 ID:X/Q0xBx+0
>>161
ないよ。
だから関東じゃいまガスエアコン問い合わせ殺到中らしい。
夏の計画停電は確実だし、都内でエアコンなしの生活なんて
考えられないしね
184名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:14.92 ID:v8pNDvli0
どこの企業も糞だな(なにが日本全体で頑張ろうだw)

企業として当たり前とか言ってる奴は目に見えるものでしか物事を考えられないんだろうな
185名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:16.89 ID:ZU4Uzkro0
東電が解体され、オール電荷住宅だけが遺りましたとさ
186名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:18.23 ID:AwyTc+fdO
どうせ旦那に食わせてもらってるパート主婦がほとんどだろうから、どうでもいい。
187名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:19.21 ID:1oON6IxA0
狡兎死して走狗烹らる

東電コケて東ガス社員切られる
188名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:22.33 ID:XUc693oJ0
オール電化とか情弱過ぎる
普通に停電って概念なかったのかなあ
平和ボケだね
189名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:27.55 ID:smCLC4AT0
それに、東京ガスの家庭用燃料電池エネファームが停電時には使用不可能だという
のも今回バレてしまった。
190名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:34.77 ID:amVDsB/p0
うちはマンションだから水もポンプでくみ上げるらしく
停電になると断水になる
料理はガスだけど、もし電気だったらライフラインがすべてアウトだ
隣のマンションはオール電化で停電した時はお手上げ状態だったらしい
191名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:36.74 ID:gxzyFwNX0
派遣システムを導入した自民党、先見の明ありすぎ
192名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:50.61 ID:MiXJDua40
バカだなー、今こそガスの必要性を宣伝する絶好の機会なのに。
独占企業は競争というものを知らないからな。東ガスはこんなアホ社員しかいないのか
193名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:49:00.82 ID:jN2nYcXBO
>>135
ワロタ
194名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:49:04.05 ID:33GUFbYN0
災害時のリスク分散なら
「炭と七輪」「カセットガスコンロとボンベ」
この二つでいい

あとは
オール電化でも都市ガスでもプロパンでも灯油でも好きにしろと言いたいが
もう新規でオール電化は受け付けないはずだ
195名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:49:10.82 ID:Rc1qTcEvO
もうちょっと非正規の解雇制限強めた方がいいんじゃないの?
契約社員は契約期間中の解雇を禁止したり、派遣は派遣元の方の通告最低期間伸ばしたり。
196名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:49:31.08 ID:f1rB/Gom0
>>167
阪神でもそうだったよ。
電気は数日で復旧、ガスは二ヶ月待ちとか。
197名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:49:39.32 ID:tVJgLhDRO
>>162
電気が値上がりしてガスはそのままなんてこと
あるわけがない
198名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:49:51.26 ID:E9mrnZkVO
>>167
そらガスはガスで問題無いわけじゃないからな。
ガスも電気も水もいってみりゃそれぞれ独占企業よ…
199名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:49:55.24 ID:J8WryDBC0
>>177
タイプが遅くてな。礼は送ったよ。
じじぃにキーボードの字は辛かろうて・・・
200名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:50:01.59 ID:lLmEG6x9O
トンキン瓦斯のいい感じのCM
ありゃ、デンツウでつくってんのか?
201名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:50:22.55 ID:+WDvgXE70
ネットでオール電化たたきしていた工作員かw
202名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:50:21.41 ID:V/XlGch80
>>183
ガスエアコンは電源が必要だろう?
203名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:50:24.55 ID:Zuakyzou0
もしかして地域によって電気とガスどちらが復旧早いかって変わったりするのか?
204名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:50:30.38 ID:71IYbgWU0
>>151
小西真奈美もどうなってしまうのか気になるしな
205名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:50:44.69 ID:tOwBX6me0
>>192
宣伝するまでもなくなったって話だろう
記事ちゃんと読みなさい
206名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:50:48.34 ID:7boLcRfR0
東京電力 CM Switch! オール電化マンション篇
http://www.youtube.com/watch?v=layS01EyyeU
207名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:50:51.58 ID:Tn+70FO+O
儲かるんだから継続してやれよ
208名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:50:57.68 ID:KMytWIin0
これってある意味「震災ウマーwww」って言い切ったも同然なんじゃ・・・?
209名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:51:25.06 ID:0eAj4cQa0
プロパンガスが最強です。
確かに、都市ガスよりは高いが、地震には強いぞ。
家が無事なら、すぐに復旧できる。
210名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:51:25.84 ID:xuv/IXp30
>>159
東電は当然、今のままで済むわけが無い。済んだら抗議する。
まず給料は減額。リストラあり。福利厚生施設は全て売却(社宅もね)。
上は全てクビね。これくらいやらなきゃ納得しないよ。
211名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:51:26.46 ID:H4pcy2120
プロパンはバカ高いしなあ
212名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:51:33.78 ID:PcuNC8TN0
本当、契約社員とか派遣とかの奴って使えないからなww
213名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:51:50.85 ID:QHvMDAP60
失職した人は大変だろうけど
どこもおかしくないよな
214名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:51:56.68 ID:a9VT2OfX0
今こそ絶好のPRの機会なのに・・・
215名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:01.21 ID:hIXOuqxw0
なるほどそれは酷いな
東電は責任とれよ
216名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:09.57 ID:dan2iijm0
>>183
ガスで冷房できるの?
217名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:14.27 ID:vvsSZjGPP
黙ってても売れる状態になったから、PR要員はもういらんと言えばいらんわな。
同じカネ使うなら、むしろ、作業員を増やしたいところだろう。
しかし、ドライかつ迅速だな。外資系なみ。
218名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:18.94 ID:/HlZSLrN0
まともな脳みそついていたらオール電化なんてクソな家にはすまない。
停電があった時に、何もできなくなるからな。

219名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:24.43 ID:J208tLAz0
盛岡では
都市ガスが震災後開店前の準備中のデパートで爆発して
死者1名 そのデパートは倒産。

時代はプロパンガスですよ
220名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:27.61 ID:fGMexrUx0
>賃金のおよそ3か月分の退職手当を提示されたと

そうか・・
221名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:39.14 ID:qwCyL6G/0
もうちょっとオブラートに包むとか出来なかったのかw
222名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:45.86 ID:HWK7PyJz0
都市ガスなんか復旧かなり遅くなる可能性高いし、電気給湯器さえ破損しなければ
災害時電気優位に変わりがないと思うんだが
電気の値上げでコストパフォーマンスが逆転するのか?
223名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:46.11 ID:w/UUQSyeO
>>164
ソーラーパネルじゃないけど,太陽熱で温めたお湯を利用するのは俺の田舎で流行ってた
224名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:53.24 ID:V/XlGch80
>>210
納得できなかったらどうするの?
225名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:54.83 ID:xyfMkipl0
頭狂電力は電気椅子、頭狂瓦斯はガス室で処刑だな
226名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:53:07.86 ID:Zuakyzou0
>>219
それってガス云々じゃなくて施工業者の問題じゃ・・・
227名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:53:15.37 ID:naW9Yux50
俺のマンション
水道代より下水料金の方が高いだよ 
どう思う?
228名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:53:22.08 ID:vlh2G6Vn0
>>166
震災時に一番復旧が早いのが電気だからな。
今回も結局オール電化が勝ち組だと感じた。とはいえストーブや
カセットコンロがないと電気が復旧するまでが大変だけど。

うちは今回、電気が復旧するまで5日かかったから、その程度は
電気がなくても生きていける準備は必要だな。
229名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:53:32.47 ID:z8mC2aGB0
地方だと、プロパンと都市ガスがほぼ同じ値段。

都市ガスの整備にお金がかかっているせいなのか、
その他の理由があるのかは不明。
230名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:53:32.69 ID:i6Supw0G0
ガステレビはないのか?
231名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:53:55.00 ID:xJ611++80
関西では
大阪ガスの大株主が関西電力で、親密な関係って聞いた事あるけど
関東ではちゃうのか?
232名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:54:01.90 ID:33GUFbYN0
>>203
変わったりしない
復旧は電気が最も早い
水道とガスは本菅に近いかどうかで変わるのでどっちがどうとは言えない
233名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:54:03.63 ID:YoXN0EjDO
CM出とる上戸やロザン嫌いやから丁度良かった
234名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:54:08.22 ID:2gZXPXkD0
大変だな非正規は。

まあ、オール電化って最初から原発じゃんじゃん作るから、
じゃんじゃん使ってねみたいなものだからな。
235名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:54:11.33 ID:gosS7hpl0
>>216
GHPが有るけど、、家庭用は電気の方がいいよ(昔有ったけど姿を消した)
236名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:54:42.39 ID:OSuOS3FZ0
PRじゃなくて営業マンとして雇えばいいのに。根本的に派遣を禁止してれば
社員の仕事で簡単に首切れなかったのにな。
237名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:54:49.17 ID:t7ca96C30
プロパンは非常時に便利だけど高い
都市ガスが復帰が遅いので非常時ですら電気に劣る
238名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:00.20 ID:E9mrnZkVO
>>195
いや、解雇制限が緩く切り易いかわりに高収入が非正規の本来の形だから、報酬規定を高く設定するように規制かけるべき。
解雇しにくくする方向なら正規と立ち位置変わらない所により近付くから、全部正規でいいじゃんて極論になっていくだけ。
239名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:12.82 ID:ch4FqzWE0
>>223
タンクが屋根にのる安い奴だと、メンテナンスに金かかるし
一部分だけ重くなるから、木造だとちょっと心配
240名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:17.55 ID:Zuakyzou0
>>232
全く生活できないか、多少は生活できるけど満足な生活はできないの違いみたいな?
241名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:19.92 ID:DQmIe6XQ0
実際、停電で全てが役立たずになるオール電化住宅の売り込みなんて今現在どっかでしてるの?

>>209
うちも30時間くらい停電したけど、ガスと水道は無事だったから、懐中電灯の明かりを頼りに土鍋使って米炊いてたな
242名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:20.68 ID:+DKdeoGH0
東京ガスは、都市ガスで自殺できるようにしろよ。
これから需要が急激に増えるぞ。
243名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:25.28 ID:mOGWvf5V0
> 人材請負会社と3か月ごとの雇用契約を結んでいた

派遣社員のことじゃないか。
> 非正規社員190人  なんて書いてあるから何かと思えば。
244名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:36.20 ID:g3VKH1st0
オール電化が悪いところは
電気の消費量を上げるところだな
ピーク電力が上がっちゃうよ
245名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:38.77 ID:mZSCjqOh0
「震災でオール電化に対抗する必要性がなくなった」 

これは間違ってると思うぞ。
俺の知り合いの家はオール電化だが
冬に風呂に入る時はスーパー銭湯へ行ってしのぐと言っていた。

夏は水でもいいからね。
246名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:52.42 ID:kkY+1BvmO
違うだろ…
地震の二次災害で最強なのは火災だろうが……

失策のせいで電気不足になっただけでガスが優れてたわけじゃないだろ…
そんな考えじゃどの道企業として先が無いぞ
247名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:55.95 ID:bU9pKsMo0
ここぞとばかりに売り込んだら
企業イメージが悪化しそうだがな。
仕事内容が電話勧誘とかそういうのだったら
うさんくさい浄水器なんかとかわらないだろうし。

そういうリスクおかさなくてもガス器具はいくらでもうれるだろうし。
248名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:59.31 ID:8+oNRUSfP
オール電化か、吐き気がするな。
249名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:56:06.67 ID:ouPd5sT30
料理するならプロパン最高。都市ガスはイラネ。電気はウンコー。
250名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:56:12.84 ID:KCmZQ0mY0
俺、非正規じゃないけど、こういうのってひどいと思うわ
251名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:56:17.31 ID:khBjF3z4P


全消費者で不払い運動すれば良い。
どっちも料金半額になる。
252名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:56:29.13 ID:GDpZd6Ar0
宮城だけど今は大阪ガスの方々が応援に来て頑張ってくれています。
でも家はプロパンなんで震災当日から使えて助かったよ。
プロパン最強。
253名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:56:44.38 ID:lZezXqmMO
ガスタービンで発電!
254名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:56:45.41 ID:OQG6retRP

ガス会社、原発の収束を待たずに勝利宣言wwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:56:47.88 ID:SXmqQt++O
ガス会社はカス
256名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:56:53.17 ID:OSuOS3FZ0
東京という名前を冠している会社は糞が多い。
257名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:57:27.29 ID:y1IknUMS0
この話は首都圏の計画停電の話の関連だと思うよ。

あと、オール電化は家電業界の裏工作。
・ガス炊飯器
・ガス暖房機
・ガス給湯器
などは、ガス会社の認可が必要だ。

けれど電化製品は家電の延長で導入できる。
258名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:57:29.01 ID:psFue7FN0
>>205
電力不足というのがつきまとうから
不要になったと判断するのは早急なんだよ
259名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:57:32.13 ID:HQ4lphqF0
結局、ガス屋も儲け主義ってことさね
260名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:57:47.95 ID:f1rB/Gom0
>>223
自作とかも流行ったな。太陽熱温水器。
黒いホース屋根に広げて乗せとくだけ、とか。
ありゃすぐ壊れそうだが。
261名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:58:09.63 ID:fVtrs00mO
非正規社員『これから時代はオール電化って言ったじゃない!キィー!>< 』

…でも笑い事じゃないな、こんな変なご時世じゃな…
262名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:58:18.38 ID:33GUFbYN0
>>254
そりゃそーだ
だってオール電化の新規契約は打ち切ったから
ガス大勝利だもん
263名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:58:18.39 ID:TxUQopGb0
オール電化って何で流行ったの?
264名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:58:18.88 ID:n3Hy4Z9I0
これからはコールベッドメタンやシェールガスの時代ですよ。
ガスタービンで電気も作れる訳だし。

「計画停電の救世主 ガスタービン」
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2011/03/post-473a.html

「東京ガス 豪州のコールベッドメタン計画に参画」
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20110308/106058/

「原発利権屋が怯えるシェールガスの利用増大」
http://ssu.mri.co.jp/columns/articles/vol110

265名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:58:41.30 ID:GHN3RPq10
俺、宮城在住だが、今回の震災でオール電化の素晴らしさが身にしみたよ。
ライフラインの復旧は電気、水道、都市ガスの順
電気は4日 水道2週間 ガス未復旧。
プロパンがありがたと感じる電気が復旧する数日だけだとおもう。それも水道が生きているという前提があって
の話。
水道が生きている状況というのはそんなに激しい地震ではないので、電気の復旧もそんなに時間がかからない。
プロパンは震災の中心部だと火災の原因になるから危ない
266名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:58:48.68 ID:J208tLAz0
ガス給湯器だって電源無いとお湯でないんだけど。
瞬間湯沸し器ならいけるが、今時つかってるやついる?
267名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:58:56.52 ID:olBaMAV70
いや、まじで東京ガスは仕事なくなったよ。うちの会社も
このあおりでヤバい。ニュースになってる大阪の会社は
大阪ガスの子会社だから派遣はかわいそうだけど会社自体
は大丈夫。ほんとに東京ガスはやることないわ。
268名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:58:59.66 ID:lioEVTCXP
雇い止めという言葉は期間雇用社員の過度な保護を誘発する
期間雇用という点で、いつ契約が打ち切られてもおかしくないことは本人たちが
よくわかっているはずなのにね
正社員になる努力をしなくちゃ
269名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:03.73 ID:tivC+/gn0
オール電化はいかにアホが踊らされたかよく分るな。電気で発熱なんて
エネルギーの無駄でしかない。電気を使うのはほかに代わりがきかない
用途のみにすべき。
270名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:18.74 ID:pDtHNeJ00
月並みだがおそらく人生で一番大きい買い物であるマイホームを新築で建てて購入した
なにせ何十年、ヘタすりゃ一生住む家、俺はあらゆる観点から見て妥協の無い家にしたかった
その中の一つの拘りがキッチン
「オール電化のコンロだとチャーハンが美味しく出来る気がしない」という理由だけで
オール電化にしたいという家族全員の満場一致の意見をガン無視し、勝手にオール電化無しにした
モメにモメて一度は嫁が実家に帰るとか帰らないの騒ぎになりながら、
結局俺は最後までオール電化を入れる事を認めなかった

業者と打ち合わせ時も営業マンが異常なまでにオール電化推して来て、
チャーハンへの拘り件も話したら問題ない問題ないの一点張りだった
だが聞いてれば大してチャーハンのことをわかってない、
たぶんピラフと焼き飯とチャーハンの違いもよくわかってない事は明らかだった
それで俺はアツくなって「問題ないない言うけど、アンタは究極のチャーハンを追求した事があるのか!?
ただ火を通してチャーハンの体裁が保ててるだけの駄料理じゃない
美味くするタメの全ての要素を吟味しつくしたチャーハンを本気で作った事があるか?
それを電気コンロでやろうとシミュレーションした時、本当に火で作るチャーハンの美味さの要素を全部持ってるとハッキリ答えられるか?」
そいつは答えられなかった。そしてオール電化を推す事もなくなり結局俺の思惑通りガス有りのマイホームができた

今の東電の対応を見てるとチャーハンがうまくできない件もトボけてたに違いないと確信してるよ
271名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:34.97 ID:Q3qTfpk30
ガスでPC動けばオールガスに切り替えて東電と縁を切りたい
272名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:42.86 ID:db59n6W+0
クビになった非正規社員があてつけでガス自殺したらどうするんだ!
273名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:45.40 ID:5RjOHYdO0
3か月もらって首都圏脱出が正解 癌になるからな
ドイツやスイスが日本人の健康がえらいこっちゃいうて心配してくれとるで
274名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:47.07 ID:VR41/s3h0
まさに今回の出来事はガス会社の逆転ホームラン。大阪市長でなくても、

「この地震起こって本当によかった」 by ガス会社

       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←ガス
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← オール電化
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
275名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:52.42 ID:SSv+4cxg0
オール電化、今はあっても短時間停電で良いけれど
夏になった時どうなるか気になる
276名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:00:01.08 ID:vlh2G6Vn0
プロパンもいいけど、やっぱ高いんだよなぁ。
うちが以前住んでたとこは家族4人で月1.5万かかったけど、
今は都市ガス+給湯器(灯油)で月5千円。年間で14万、10年で100万違うわ…
277名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:00:16.00 ID:8KshZTsI0
 ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |!  ガス屋の時代きたあああああああ
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /
        ヾ、    ``"´      /
278名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:00:41.50 ID:QY5i3FFT0
「雇い止め」とかって書くと、どえらいことみたいに感じるけど、
これって、ただの契約満了ってことじゃねえのか?
279名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:00:43.34 ID:EtjKHxRa0
当然ではあるが酷い。
東電原発事件の被害者だな。
280名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:00:46.66 ID:Zuakyzou0
>>270
問題はそこまでの技量があるのかどうかのような・・・
281名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:01:09.62 ID:77tN+UiZ0
契約社員なんてそんなものさ
282名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:01:11.79 ID:ITF/2kys0
アーバン、アーバン、
283デスマスク様:2011/04/06(水) 22:01:19.56 ID:c3rohQMV0
狡兎死して走狗烹らるとは
このことだァー!!!

お前らはお払い箱!
もはや用済みということなのだ!
ウワッハハハハハ!!!
284名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:01:30.20 ID:naW9Yux50
そりゃ 電気沢山使ってくれたら儲かるでしょう
オール電化 IH は
285名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:01:37.88 ID:J208tLAz0
おまえら
もう一度自分チの給湯器見てみろよ。
電気使ってないか?
286名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:01:55.46 ID:7boLcRfR0
今日、うちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
オレと同じ名字が書いてあった。
そういえばオレには小さいころ生き別れになった妹がいたはず・・・・
「バカな・・・そんなはずないよな・・・・」
オレは冷静を装いその検針に来たヤツに聞いてみた
「アナタには兄は居ませんか?」
そうするとそいつはこう言った
287名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:01:55.60 ID:f1rB/Gom0
マイクロガスタービン発電とか、町内レベルで設置すりゃいいんだろけどな。
時間停電なんかはしのげるが、震災時は無用の長物という。
288名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:02:26.12 ID:j83GdI9m0
なんという現実の残酷さ。
289名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:02:28.14 ID:ch4FqzWE0
>>270
そこまでチャーハンに思い入れがないから
あっさり値段でオール電化にした、後悔はしてないな
これから電気は値上げするだろうけど、それでもプロパンの高さをかんがえれば安いと思う
290名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:02:35.55 ID:D31M0rw30
3か月分の退職手当貰えたんなら文句いう必要ないだろ
雇用保険と組み合わせれば問題ないはずだし
それでも文句をいうなら無能

無能ほど自分から辞めないw
291名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:02:43.91 ID:AqS7wZWt0
東電は糞だけど東ガスも糞っぽいな
292名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:02:45.87 ID:pdLdRi3U0
>271

小型ガスタービンでも作って発電してくれたまえw
293名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:02:59.49 ID:mZSCjqOh0
灯油を使った自家発電プラントは家庭用に販売されてるからな。
ガスを使った発電、これさえあれば。
294名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:03:00.18 ID:nHJQ3LA10
いずれは太陽光発電プラス蓄電システムが普及して、又涙目で対抗するんじゃないの?
せっかくのチャンスに攻撃の手を緩めるなんてアフォすぎる。
今の仕事が不要なら、正社員とは言わないけど他の戦力に転用すりゃ良いのに。
295名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:03:03.28 ID:y1IknUMS0
>>263
家電業界のごり押し+電力需要喚起
296名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:03:05.92 ID:HX5RRa5QO
そうなるわな
297名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:03:11.03 ID:33GUFbYN0
>>275
真夏に停電した時に
コンロや給湯が使えても
とくにどうなのかと思うが…

オール電化でも違っててもただただ暑いと思う
298名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:03:26.06 ID:9rwWsvw30
失業保険も考えれば実質6ヶ月なんだから、
今から大阪ガスで雇って貰えばいい。
299名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:03:39.04 ID:olBaMAV70
東京ガスは大チャンスなのにこんなことになってる
のは、弱者いじめはしたくないとか言ってた。
しかも、東電の幹部の娘が東京ガスに勤めてたり意外に
仲良し会社なんだよね。外国みたいに統合すりゃいいのに。
300名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:04:01.04 ID:SV56jL3R0
>>1
>震災によってオール電化に対抗する必要性がなくなった

ワロタ
301名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:04:18.40 ID:naW9Yux50
>>292
起動するのに電気いるからね
302名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:04:19.31 ID:CRlfv9mW0
>会社からは「東京ガスが業務の委託契約を打ち切ったため」と説明された

何故、業務委託で会社を解雇になる?
偽装派遣ですか
労働基準監督署は何をやってるんだ
303名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:04:28.74 ID:eXSeqLZt0
東京ガス、正直すぎるだろw
304名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:04:35.41 ID:+sRYBCtQ0
東京に直下型地震が来た際に家庭のガス爆発頻発、大火災になるのが目に見えるようだ
305名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:04:52.79 ID:vya3J1ac0
wwwwwwwくそわっらうおういrwp9wwwwwwwww
わろたあwwっをうげうwぶw9え09wwwwwwww
306名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:04:57.76 ID:Sp93q5je0
東京ガスの採用面接をつい最近来たがまだ連絡来てない
から落ちたっぽわ。

だから断言できる。
東電も東ガスも糞。
307名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:04:58.67 ID:qF7oWlAb0
東京ガスは勝ち組
308名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:05:28.08 ID:nvLVvEHG0
おまいらもこの川村さんと同じ立ち位置なんだけどな
正社員だからと安心できるご時世ではないw
309名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:05:39.51 ID:y1IknUMS0
>>270
食は重要。
一生の問題。
310名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:05:50.42 ID:D31M0rw30
>>278
自分で契約終了ならまだしも会社側から契約更新しないは雇い止めじゃね?
車関係の期間工やってた時もそのパターンで雇い止めと逝ってた

でも離職票は期間満了の為と腐った世界を見せられたw
311名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:06:04.17 ID:vyudR41N0
まとめるとプロパン最強ってことでいいよな?
312名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:06:04.73 ID:xUICAbDL0
二年前にオール電化の14階のマンション買ったんだけど停電の怖さ思い知らされた
313名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:06:05.28 ID:y3zikMb70
そういえば、テレ朝のおかずのクッキングで
さかんにIHクッキングヒーターを宣伝していた
久保田直子さんもいつの間にか降板しちゃったね
314名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:06:19.50 ID:2gZXPXkD0
>>301
現実的ではないが、起動電源を発動機にするとかやれば出来る。
315名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:06:40.12 ID:yPHeEBXS0
 
正社員でさえリストラされるご時世なのに
贅沢言うなよ
316名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:06:50.60 ID:8JfAlrE80
>>8
それは違う
ガス売って貰えなくて困るのは東電だから
東京湾内の火力の燃料は横須賀を除いてすべてLNG化されてるから
317名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:06:54.57 ID:SSv+4cxg0
>>297
エアコンとか給湯とかはしょうがないけれど
飯作るの大変じゃない?
って思ったけれど結局長期停電じゃ冷蔵庫死ぬから意味無かったね
318名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:06:57.62 ID:MiXJDua40
>>205
電気は当分叩かれるんだからガスは宣伝継続すりゃ認知度上がるってのに。
そんなんで目先の非正規削って記事書かれて叩かれてりゃりゃ世話ねえわw
だからバカだって言ってんの。
319名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:07:19.91 ID:uNUeB4EE0

しかし東京ガスは、消極的だなぁ。

普通の業界だったら、このときとばかり営業部隊を強化して、
家庭用のガス発電とか、そこまでいかなくても、せめて
ガス空調やガスオーブンを売り込んで、ますます東電を
やっつけてやるんだけどね!!

東京ガスは、自分が「競争をしているんだ」という意識が
ないんだろうか???
320名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:07:22.20 ID:tivC+/gn0
>>283
まさにこれだな

 ○
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

321名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:07:32.39 ID:f1rB/Gom0
地面の下で、無数に枝分かれして曲がりくねったパイプの中を延々と可燃性ガス流してんだぜ。
そりゃ復旧に手間かかるわ。
ニューヨークだっけ、パイプにスチーム通した集中インフラあったの。
あんな感じの、古いイメージだわ。
322名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:07:34.88 ID:Cutmxero0
>>270
やっぱ料理は火でないとな。
出来れば業務用の大火力コンロが欲しいくらいだ。
あれなら4人分の炒めものを一気に作れるんだが・・・
323名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:07:39.69 ID:GPrKzROV0
残念だが非正規社員てそういうものだろ
割増金をくれるだけ東京ガスは良い会社
324名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:07:39.66 ID:Ar6712UD0
解雇された非正規社員はオール電化宣伝要員になります
325名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:07:55.33 ID:HX5RRa5QO
>>270
チャーハン物語、ここに完結
326名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:08:11.39 ID:KEv4v0oh0
プロパン最強
327名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:08:15.72 ID:q+5dV0X+O
>3か月分の退職手当を提示された

うむ、かなりの誠意がみられる
ウハウハなんだろうな、ガス会社の中の人は
328名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:08:27.27 ID:7ghG/QCa0
>>319
> 普通の業界だったら、このときとばかり営業部隊を強化して、
> 家庭用のガス発電とか

停電だと発電できないガス発電…
329名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:08:46.39 ID:0ImtKzrD0
♪さすがっす、さすがっす
ていう上戸ちゃんの、妙に発声の良い歌声が最近聞けないな
330名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:08:47.63 ID:E9mrnZkVO
>>268
>正社員になる努力をしなくちゃ
ああ、これはほぼ無理だよ。
企業間で一定期間後に正規雇用の契約でもしていない限りは、まず個人の努力で何とかなるレベルじゃない。
中小ならまだ僅かに可能性はあるが、大手は無理だろ。

契約期間中に別の就職口探すのは大変だしな。
331名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:09:06.11 ID:olBaMAV70
まあ、やってた仕事はオール電化対抗DMの投げ込みと
太陽光付きそうな家とエネファーム設置できる家の調査
くらいだからね。
332名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:09:13.70 ID:OemcLStO0
オール電化って夜間の電気代安くして昼間の電気代ぼったくるシステムでしょ。
夏にエアコンガンガン使うのって昼間の時間じゃないの。
冬にエアコンで暖房したって暖かくないし。
昼間家にいない人以外どこにメリットがあるのだろうか?
333名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:09:20.78 ID:6JlBCMEg0
5、6月の無給休職を募集=震災による旅客減に対応―日航
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000033-jijc-biz

経営再建中の日本航空は6日、東日本大震災の影響による旅客数減少に対応するため、
5月から最大2カ月間の特別無給休職を募集すると発表した。
本体の一般職、運航・客室乗務員など全職種1万2000人が対象で、
5、6月に各100人程度の応募を想定している。
334名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:09:45.44 ID:Cutmxero0
>>326
ねぇよw

と言いたい所だが、震災直後から使えたプロパンは確かに便利だった。
335名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:09:51.06 ID:41AwxQ/s0
電気が足りないから尖閣沖のガス田発掘を早急に始めたほうがイイ!
336名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:09:53.06 ID:SxIiUDP/0
これからはシェールガスの時代
337名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:10:21.22 ID:y3zikMb70
>>270
オール電化住宅って、やっぱりガス引いちゃいけないもんなの?
338名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:10:45.47 ID:JpqIXFiN0
>>283
中国の古い諺をここまで見事に再現する東京ガスは凄い。
339名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:10:47.17 ID:+R8BArB00
すんなり電気からガスに移ると思ってるのかこの馬鹿は?
340名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:10:59.50 ID:Zuakyzou0
本当に必要な人員なら切らないから仕方ないんだろうとは思う
341名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:11:05.01 ID:lMNJgwjeO
THE・小泉改革
342名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:11:18.37 ID:Cutmxero0
>>337
・・・ガスを引かないからオール電化なんじゃないか?
343名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:11:23.27 ID:NauUrpxwO
ガスもプロパンじゃなけりゃ意味ないだろ。
一番復旧に時間かかるのが都市ガスだし。

344名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:11:45.97 ID:f1rB/Gom0
>>311
個人的には最強でいいと思う。
でかい灯油タンクのボイラーも併用するとなお良い。うちの田舎がそれだ。
さらに薪ストーブやら暖炉やらあるような手合いには敵わんが・・
345名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:12:06.48 ID:OOlNPMmz0
つうか、ガスパッチョのエネファームに興味ありだ
346名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:12:16.54 ID:olBaMAV70
この機会に攻めましょうって提案したら、今それをやると弱い者
いじめで世間から白い目で見られるからダメと言われた。
東京ガスさん、仕事くれないと困るよ。。
347名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:12:21.01 ID:bU9pKsMo0
まあ、ふつうにかんがえてガンガン、ガス工事の注文がはいってんだろ。
いらなくなっただけだろうよ。
348名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:12:28.56 ID:23E2JwPX0
>>337
電力会社が本当に「全電化」か調べる
ということになっている

実際は灯油ストーブとかはOKみたいだけど
349名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:12:34.94 ID:xmOl/Fwp0
他人の不幸は蜜の味
350名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:12:40.26 ID:KmTmmRIh0
>>332
俺は電気依存高い方なんだけど、エアコン+セラミックヒーターなら
かなり暖かいよ。
石油ストーブ使えないとこれくらいしないと。
351名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:12:50.91 ID:bBTigg/S0
>>337
地所内にガスの引き込みも許さない電力会社と、引きこんでても気にしない電力会社があるので
なんとも言えない。
352名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:13:04.32 ID:ch4FqzWE0
>>337
ガスのメーターがあると駄目
だから灯油とかカセットガスコンロはOK
353名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:13:10.44 ID:4l5mYL0X0
>>268
むしろ正社員というシステムを廃止した方が良いのだと思う。
企業が契約形態ではなく『今現在の必要性』で雇用契約を結べるよういしないと、
中々景気が良くなって来ないし、一度正社員契約を結んでしまったばかりに、
企業が役に立っていない人を雇い続けなければならないというルールは余りにも理不尽。
354名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:13:19.62 ID:ywokGHW80
東京ガス頭悪いな。
タイミング悪いだろ。
355名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:13:31.76 ID:J208tLAz0
オールガスってできないの?
356名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:13:35.78 ID:3lgNw9jf0
>>1
ただの契約満了じゃねぇか。
契約更新しなかったら叩かれるとか・・・
357名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:13:37.58 ID:rWFCVzlZO
オール電化住宅が増えたせいで原発2基分必要になったんだろ?
358名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:13:37.88 ID:VLPrXZQAO
史上最高の売上を記録するだろうに雇い止めはひどいな
ガスヒーポンの営業に出せばいいのに
359名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:13:44.28 ID:Cqu10NRv0
燃料電池、停電時使えず…太陽光も発電量不足

 東京ガスなどは、2009年から家庭用燃料電池を「エネファーム」の愛称で
販売している。都市ガスなどから取り出した水素と、空気中の酸素を化学反応させて
発電する仕組みだ。

 計画停電実施後、東京ガスには、計画停電時の代替電源に使いたいと考える
家庭から、「計画停電の時に使えるのか」との問い合わせが増えているという。
しかし、水素や酸素の取り込みには電気で駆動するモーターを使うため、
停電時には使えない。

-----
東京ガスも大変だな
360名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:13:50.99 ID:Zuakyzou0
電気って強いのか弱いのかわからんな
復旧は最速みたいだけど
361名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:14:17.54 ID:2gSIgySR0
連想ゲームみたいな解雇だなあ。
そりゃオール電化の販促員は脂肪確定だったが、
まさかガスPR員まで脂肪するとは思ってなかったろうに。
ちょっと便乗解雇っぽいな。弁護士雇って抵抗してみたらいいかもね。
362名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:14:23.49 ID:+mUUT3YR0
しゃーない 次がんばろーぜ!
363名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:14:29.91 ID:eg8XC4OS0
しかしガス料金は据え置きもしくは値上げします(キリッ
364名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:14:34.82 ID:ppWPu1vZ0
東電倒れたからって、素直にガスに移るかって
それも甘いとは思うけどな。
365名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:14:36.33 ID:SffInPiA0
>>344
煮込みには七輪がいい
焼き魚も良さげだが猫対策が必要なのでまだやったことはない
366名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:14:45.38 ID:1UB0IDEX0
エコキュートも
エネファームも代理店からの勧誘電話がうるさかった

なくなるならいいことだ
367名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:15:02.01 ID:GMHO/Xlm0
>>343
下水より早いだろ

つか停電は多いけど
ガス止まったことないわ

キャンプ用のガスカートリッジもあるし
ガソリンストーブもあるからどうでもいいけど
368名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:15:08.04 ID:lZezXqmMO
東京ガスでガス!
369名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:15:19.03 ID:TSz+/hma0
俺の部屋は電気が東京電力でガスが東京ガスだ
最悪だ・・・
370名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:15:19.71 ID:SSv+4cxg0
>>345
エネファーム、電源無いと動かないのが残念だよなー
371名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:15:22.99 ID:AWAC/Ww20
まずガスの復旧に充てるべきだろ
372名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:15:30.65 ID:+3Xj46Q00
東電みたいなクソ集団じゃあないかも知れんけど
ここの訪問販売は限りなくアレだぜ?
373名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:15:41.43 ID:olBaMAV70
エネファームはまだイニシャル回収できないので
買うならエコジョーズがいい。
374名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:16:15.60 ID:7Ki9L3JL0
うちは日中じーさんだけなので、
火を使うものがないというのはそれだけで安心なんだが。
375名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:16:19.46 ID:vzvNkjCe0
東京カス
376名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:16:23.68 ID:+4zdS6Y50
>>270
コピペだか何だか知らんが糞笑ったわ
377名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:16:37.56 ID:ZHAJi+Hn0
東京ガスも東電も本質は同じ、クズ、ブラック企業だわ
378名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:16:42.69 ID:j5uYk+yP0
LPG最強
379名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:16:58.13 ID:IBy5yuiq0

いや、プロパンガスのほうがいいずら
380名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:03.33 ID:2gSIgySR0
>>355
夏はエアコン。
冬はガスヒーター。

これだよ。どちらか一方に偏るとだめ。なんでもそうだよ。
スキャナ、コピー機能つきプリンタもそうだ。1台で全部まかなえて一見便利そうだが、
エプソンのCLなんとかってやつ、紙送り機能がクソで紙無駄にしまくりで捨てた→なんの意味もなかった。
381名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:05.45 ID:SffInPiA0
ガス給湯器も結局電気がないと動かないしなー
382名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:12.19 ID:33GUFbYN0
>>357
一般家庭なんか幾ら増えても大差ない
ドームでナイターが一般家庭3500世帯分とか言うだろ
結局大型店舗や工場なんだよ

今の節電とかも
一般家庭分なんてごみみてーなもんだよ
確かにやらんよりはマシだが
383名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:21.11 ID:Leh96INN0
揚げ足取りだろ。
むしろ、今、ガス利用PR活動を続ける方が、世間の印象悪くするんじゃないの。
384名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:34.62 ID:OOlNPMmz0
やっぱプロパン最強伝説か、、、
神戸じゃブイブイだったらしいからな
385名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:44.79 ID:sumXbC9RO
こんな奴らが復興、復興って喜んでんだろうか?
386名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:50.95 ID:gVwpaHd40
こういうとき非正規雇用は便利すわぁw
387名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:52.62 ID:bqj7Uo5b0
当たり前って言えば、当たり前だけど、むしろ、こういう時こそ、こういう人材を活用して、一気に拡大するチャンスだろうに。

ま、良いかで現状のまま、ガスに換えない人もまだまだ多いはずでしょ。
388名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:55.09 ID:fneIfHg80
3か月分の退職手当出すなんてすごいな
389名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:55.90 ID:f1rB/Gom0
>>360
色んな物から作れる、汎用性が高くて手軽、って意味では現状最も「使いやすいエネルギー」なんだろうけど、
いかんせん使いやすいもんでみんな使い過ぎた嫌いはあるわな。
いろんなもんから作れるが、「作る」のが結構大変ではあるからなあ。石油やガスは「ある」もんを使うわけだし。
390名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:18:24.70 ID:naW9Yux50
田舎の新築だと
深夜電力のエコ給湯は多いですね
ガス設備があるとだめで電気屋さん困ります
391名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:18:26.67 ID:olBaMAV70
383さんの言ってることを東京ガス幹部が言ってたよ。
392名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:18:27.25 ID:CHmNiXWGP
東京ガスも夏に向けてガスタービン発電所を増設するらしい
ガス屋から電気屋にシフトしたりしてww

393名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:18:54.26 ID:6/aliNdE0
まさかのとばっちりだな
394名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:18:57.49 ID:KzwKoxbs0
>>364
東電倒れたからとか関係なくオール電化の世帯は停電で地獄を見るってことが明らかになったからでしょ
オール電化最大のデメリットを電力会社自らアピールしちゃっただけ
関西電力とかはらわた煮えくり返ってると思うぜ・・
395名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:19:29.64 ID:KmTmmRIh0
>>381
瞬間湯沸かし器最強。
ガスさえ出れば、着火は電池だよ。
こないだの計画停電のときにちゃんと動いていた。
396名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:19:30.20 ID:gpGe8sxXO
プロパンガスが一番、黒い
397 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 22:20:05.06 ID:zwARBiM70
>>3
誰かつっこんでやれよ
398名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:20:06.10 ID:NPITzLCe0
>>332
電気蓄熱暖房にすると最強。夜間つか、明け方に熱ためて24時間ぬくぬく。
ソーラー載ってるとさらに最強。真夏のクソ暑いときはソーラーでエアコン
使える。
399名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:20:20.17 ID:Zuakyzou0
電気とガスって両方ないと使えない物多すぎだろ
400名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:20:39.63 ID:olBaMAV70
東京ガスの大口顧客が東電なので露骨に攻められない
ジレンマもあるね。
401名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:20:41.77 ID:ch4FqzWE0
>>390
うちもそうだけどプロパンだと高いからねえ
都市部だとタンクを置く場所の問題もあるけど、田舎だとそういう問題もない
402名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:20:44.88 ID:a6tOaFP20
東京ガスもブラックってことで
403名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:21:03.07 ID:FIKPyCW00
これでまた自己責任厨がドヤ顔してうんちくを言うのだろうな

自民の派遣規制緩和って大企業が得をして
庶民はやせ細って行くだけ

404名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:21:13.48 ID:naW9Yux50
>>395
酸欠に気をつけてね
405名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:21:15.59 ID:SSv+4cxg0
設備が壊れなかったらあとはエネルギーの復旧速度の問題だよね

エコキュートがぶっ倒れた家もあれば、ガス配管がやられた家もある
だから復旧しやすい設備ってのも家建てるとき重要なのかもね
406名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:21:29.32 ID:5RjOHYdO0
上戸綾は妙に歌うますぎて
ほとんどのCMでワンフレーズ歌わされている
407名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:21:35.62 ID:iy6Tl78B0
雇い止めとか正直意味判らんな。

なんのための期間雇用なんだ?
408名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:21:46.04 ID:YErIvFhq0
敵が自滅したから自軍の非正規戦力を削減したわけか
409名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:21:53.43 ID:SffInPiA0
>>390
うちは田舎だけどプロパン馬鹿高いんですよ
運送費考えたら高いのもやむなしなんですけど
電気のほうが安いのでどうしても皆さんエコキュートを選択しがちですね
410名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:22:01.39 ID:4YYMIQTa0
別に電力会社の回し者じゃないが、
オール電化というか、ガスコンロからIHとかの流れは変わらんと思うぞ
IHにしたらもうガスには戻れん
太陽光載せて非常用コンセント確保しとけば、最低限の維持はできるしな
411名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:22:15.54 ID:GMHO/Xlm0
>>392
別会社作って結構あちこちでやってたのよね
http://www.energy-advance.co.jp/area/makuhari_district.html

もともとは温水供給なんだろうけど
412名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:22:30.39 ID:Zuakyzou0
>>403
今派遣で働いてる人に自己責任だろって言えない相手の方が少ない気がするが
413名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:22:30.91 ID:+sRYBCtQ0
個人で危険物管理するの危ないよ
都市部は火事怖いよ 直ちに死ぬよ
貰い火は誰も責任取らないし泣くしかないよ
電力会社に電気管理してもらった方がいいんじゃないの?
414名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:23:10.12 ID:6SmXViqT0
反原発団体グッジョブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:23:15.22 ID:r5+c0GO70
>>58
リスク料金だと思ってあえてプロパンにしてる
416名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:23:26.45 ID:iisJsA4E0
>>410
太陽光載せるのが高過ぎだろ
コストに見合わねーよ
417名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:23:27.21 ID:bqj7Uo5b0
冬場だったら黙ってても、お湯使い放題、ミストサウナや床暖が使えるエコファームが売れまくるんだろうけど、
これから夏だから、お湯なんか要らねえって。
418名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:23:37.14 ID:kEb/RHRd0
新しく東京水素ガスっていうのが出来るらしい。
あの2メートル幅の建屋のコンクリートをぶっ飛ばすほどの水素、
これからはガスの変わりに普及する。
419名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:23:43.38 ID:olBaMAV70
エコキュートはリベートいいからディベロッパーや
工務店もオール電化を進めるんだよね。
420名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:23:46.89 ID:ZvH5IAZk0
勝利宣言きたこれw
421名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:23:50.93 ID:TPHZ+3/e0
ソーラーパネル有のオール電化住宅ならそれなりに使える。
今回の震災で3日間停電が続いた地域だけど、近所の先輩が
太陽炉のおかげで、とりあえす飯だけは何とかなるって言ってた。
422名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:24:10.36 ID:OOlNPMmz0
ホンダのアレ用にプロパンボンベ直結アダプター開発すりゃあ
いい感じなんじゃね?
423名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:24:10.59 ID:f1rB/Gom0
>>382
でもさ、最近は工場やらは意外にコスト考えたり環境対応云々でそれ程伸びておらず、一般家庭分がアホみたいに増えてたらしいよ。
詳しい割合は忘れたが、家庭で使う電化製品が半端じゃなく増えてたようで。
424名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:24:13.92 ID:DgtJ6uZ30
えぐいなw
425名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:24:16.68 ID:FIKPyCW00
>>412
つーか、派遣の案件が本来正社員の案件を食い尽くしているから
派遣しかないって地方が多いと思う
426名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:24:27.44 ID:N42toAXY0
うんこやしっこを貯めて発酵させて出来たメタンを
利用するのは?実績もあるから改良したらいいもの出来ると
思うんだけど
427名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:24:43.75 ID:3/u4QkSc0
妻武器もクビかww
428名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:24:46.01 ID:NNHz+a/+O
停電で 便器の糞が流れないって 近所のバッパが言ってたが ホントか?
429 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/06(水) 22:24:46.03 ID:SbbUM0Om0
営業派遣なんてそんなもんだろ。
430名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:24:47.85 ID:Zuakyzou0
メリット大きいけどリスクも大きい電気
メリット少ないけどリスクも少ないガス

こんなとこか
431名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:24:55.63 ID:KzwKoxbs0
>>332
実家はソーラー+オール電化だけど普通に快適
ソーラは親父が太陽光発電パネルの業者だから自分で設計してつけた・・w
ソーラ乗せるわけでもなくオール電化のメリットはちょっとわからん
432名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:24:57.00 ID:VLhFXuwq0
>>410
IHは、火事の危険性が低いから、
本体価格が安くなるほど電熱線が置き変わる可能性はあるね。
現状でオール電化のためにIHってのは早漏すぎると思うけど。
433名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:25:29.66 ID:r5+c0GO70
>>178
三人家族の戸建てでフロ・メシ共プロパンガス使用7000〜8000円ほど(一ヶ月)
やっぱ高いよな。まあいざって時の安心料だと思ってる。
434名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:25:32.73 ID:PsOTmrA30
普通に考えたら今こそプッシュしてシェア奪う
絶好のチャンスのはずだったんだが


計画停電でエネファームが動かないのばれたからな
435名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:25:34.32 ID:Eg+VVFbn0
>>139
火事より放射能が怖い
436名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:25:37.28 ID:WDlUEnxy0
なにげにひどいな東京ガス。
東京の公共サービス系企業ってこんなんばっかだな。
437名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:25:41.75 ID:2FII4D8x0
東電の被害者に何故か東京ガスの非正規がw
438名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:25:44.50 ID:BHANFwSwO
まあ当然の成り行き。退職手当てまで出してくれるんだからいんじゃね?
439名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:26:07.48 ID:psFue7FN0
停電のことばかり考えてほんとのんきだね
電力不足は向こう数年は確定してんのにさ

経費が膨れても社会的責務とやらでいくらでもしらばくれることができるのに
ホントセンスねぇなw
440名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:26:11.17 ID:SffInPiA0
選択肢は多いほうがいいから電気でもガスでも各々が使いやすいのを選べばいい

でも一部のガス屋の「オール電化にすると電磁波で皆死ぬ」的なやり方はちょっとどうかと思う
441名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:26:18.07 ID:olBaMAV70
IHも過熱で火事になる
442名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:26:51.64 ID:YErIvFhq0
>>399
カセットコンロまたは、プロパン+ガスレンジを用意しておくか
発電機とそれ用の燃料を用意しておくかを選択するとなると
443名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:26:52.33 ID:cnVZpP4t0
ソーラーパネル設備費代金で、ここ数日の安くなった東電以外の電力株買えば

その配当で毎月の電気代が出るという不思議w
444名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:26:52.38 ID:tivC+/gn0
>>360
電気ってのは貴重なエネルギーなんだよ、溜めておけないからな。だから
必要ないものまで電気に頼ると困ることになる。
445名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:27:01.14 ID:WGA1wzy80
>>428
高層階に水をくみ上げるのにポンプ必須の高層ビルとか
赤外線の人感知で勝手に水を流す水洗トイレとかそういう類は当然使えなくなる
446名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:27:20.24 ID:f1rB/Gom0
>>426
実際やってるとこ無かったっけ?
実験だけかな。ニュースでやってたような。
447名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:27:20.87 ID:OOlNPMmz0
>>428
屋上の貯水槽に水を揚げるのにポンプの電気が必要だもんな
水道管直結なら大丈夫なのかな?
448名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:27:26.00 ID:Rj0OQn1/0
なんと思わぬところに余波が・・・
いろいろ大変だねえ
449名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:27:26.69 ID:a/rCyzCs0
俺の家去年オール電化にしたんだが、電気代値上げするのは東電だけだよね?
頼むから俺の地域まで値上げしないでくれよ
450名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:27:29.20 ID:NPITzLCe0
>>394
今回の震災で3日停電したが、オール電化の我が家は最強だったわ。まず、
停電1,2日目ぐらいまでは蓄熱暖房の残熱で十分あったかい。タンクに残ってる
お湯も使えた。炊事はカセットコンロでなんとかなったし、天気が良かったので、
ソーラーが載っかってる我が家は、さらにコタツと大画面テレビぐらいは十分
だったわ。通電してからは普通の生活。が、他の家は、灯油が切れたり、プロパン
が切れたりで大変だったみたい。灯油なんてのが自由に買えるようになったのは
ごく最近のこと。タンクに補給したばかりとか、する予定とかで随分違ったみたい。
なにせ、電気は早く復旧する。電話より、ましてガスよりずっと早く。仙台
なんかではまだ5割も復旧していない。少なくともユーザにとっては
オール電化のデメリットはないよ。原発が少なくなった東電にとっては多少出てきたけどな。
なんでオール電化の家が地獄をみたのかよくわからん。少なくとも我が家はこの辺りで
一番優雅だったけどな。
451名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:27:39.34 ID:4l5mYL0X0
>>407
おそらく、政府が正規雇用と期間雇用を分けるよう強制していることが問題なのだと思う。
全ての雇用契約が期間雇用になれば、こういうクレームは出ない。
ただ、契約期間を満了しただけなのだからね。

正規、非正規という色分けがまず良くない。
452名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:27:59.51 ID:/GXIZHXF0
ガスも電気にたよってる始末だからな
453名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:28:04.66 ID:kkkyEbO10
東ガスでもコストカッターさんか。せいぜいそういう節約が
自分達の首絞めなきゃいいがな。
454名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:28:28.16 ID:ZoV1/89yi
うーん。ガス会社も怠慢体質やなあ
455名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:28:44.93 ID:5RjOHYdO0
>>412
何言ってんのかさっぱりわからん
456名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:28:46.02 ID:Zuakyzou0
電気がないとまず明りがつかないから他の物云々関係なしに
生活できるはずがないとは思う
457名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:28:57.40 ID:TPHZ+3/e0
便座ウォーマーが機能しない洋式便所が、いかに恐ろしいかを痛感した
458名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:29:08.18 ID:ch4FqzWE0
IHのひとはカセットコンロを
都市ガスの人は携帯用のIHを
それぞれ用意しとくのがいいな
459名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:29:09.36 ID:bqj7Uo5b0
蓄電池を開発すれば、全て解決なんだよ。

性能がいいの、悪いの、言ってる場合じゃないだろう。
家庭用、事業用、早いとこ開発して大量生産して、安く、売りまくれよ。
蓄電池さえあれば、現状でも大丈夫だし、太陽光もエネファームも意味があるから売れるだろ。
なきゃ、意味ないから売れないという矛盾をどうにかしないと。
460名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:29:34.82 ID:Aob1syrl0
んで、またパロマみたいな問題が起こって慌てんだろw
詰めが甘いから電気に負けんだよ。
461名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:29:50.34 ID:GatyPUr80
外注扱いにしておけばよかったのに
462名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:05.88 ID:WGA1wzy80
エレベーターが動かなければまともに生活できない高層ビルとか
今回の震災と計画停電で大きく価値を落とすだろうな
463名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:19.52 ID:Eg+VVFbn0
>>176
フロは、灯油があるよ。
464名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:20.06 ID:E9mrnZkVO
>>425
派遣の規制緩和は労働者にはデメリットばかりだったからねぇ。
465名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:25.30 ID:6nDFoptW0
>>316
ガス会社からLNGは買わんだろ。
普通は自社輸入では?
466名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:31.22 ID:f1rB/Gom0
>>445
うちの会社は屋上のタンクにいったん貯めて使うタイプの水道で、停電中カラになったら終わりだった。
こりゃやばい、ってんで、タンク行きの管のほかに一階に直結のを増設しようかとかいってる。
467名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:31.52 ID:R+inQOnC0
これは問題ないだろ
468名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:38.65 ID:KzwKoxbs0
>>450
ソーラーパネル込みならそりゃ平気さ
パネル乗せないオール電化とかよくわからないものをプッシュしてたのさ
469名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:50.84 ID:SffInPiA0
長い停電の時にはどうせそんな凝った料理なんか作らないだろうから
カセットコンロで充分っちゃ充分だろう
470名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:53.47 ID:2gSIgySR0
>>392
当たらずしも遠からずじゃないかな。
これからは、もう電気、ガスといった仕切りはなくなり、
太陽光、風力、地熱等含めて、東日本エネルギー株式会社とかになるんじゃないかな。
多分東電はこのまま終わるだろうし、かといってガスだけでいいってもんでもない。
ガスといっても電源などで電気は必要なのだし。ガスヒーターでさえ、電源ないと動かないからw。
471EMANON:2011/04/06(水) 22:31:08.51 ID:Qh1B+qBi0
>>38
単に1企業に対するPR業務の委託が終了しただけ。
責任は派遣社員を雇ってる企業側にある。
東京ガスには責任ないじゃん。

まぁ、あまりに変わり身が早すぎるとは思うがw

エネファームなんか停電時には稼働できないぞ。
あんなもの買う奴はバカ。
472名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:31:09.80 ID:ttLjCrtH0
さっきうちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった。
473名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:31:30.19 ID:GFL4PWVsO
ガス、電気をバランス良く使う方がいい。
災害時はガスの復旧は遅い事が多いけど、だからと言ってオール電化にはしなかった。
計画停電は頭になかったけど、使用エネルギーは分散しておくべき。
474名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:31:31.97 ID:OOlNPMmz0
>>459
それについてはすごい太陽電池があるらしいが
原発推進厨が潰しにかかるんだろうなあ
475名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:31:49.94 ID:olBaMAV70
東電はガス買ってるよ
476名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:32:03.91 ID:ZvH5IAZk0
>>472
www
477名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:32:28.66 ID:VH724xlZ0
逆に、節電を訴えて攻勢をかけるべきだろ。
478名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:33:05.01 ID:BHANFwSwO
>>450は明確な嘘。系統連携してるとバワコンが動かないから、停電時はバワコン近くの
太陽光パネル直結コンセント1個位しかソーラー給電できない
479名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:33:08.87 ID:A9Y3h6+BO



常に稼ぎ続けないと
生きていけない

=失業したらアウト



って仕組みなんとか出来ないかなあ
480名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:33:08.90 ID:FahjzVsZ0
大阪ガスのCMキャラクターはビートたけし。コレ豆な。
481名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:33:12.58 ID:Zuakyzou0
安全性と利便性ってホント紙一重だな
482名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:33:50.27 ID:P/HE8WPr0
やっぱり日本の企業はバカだな
今こそ逆に人海戦術で大攻勢掛ける時なのに
何かダメだわ
483名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:33:51.77 ID:LQP2RqYb0
必要なくなったのはわかるけど
雇用対策ぐらいしてやれよ
484名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:33:52.95 ID:z30dpZ930
いやでも、今回はオール電化の勝利ではないの?
仙台なんか未だにガスが止まっている家がたくさんあって、そういうところは
オール電化の家に風呂入らせて貰ったりしてるんだぞ。
東京は計画停電があるけど、それだって3時間使えないだけだし。
485名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:34:02.07 ID:TPHZ+3/e0
>>472
笑えるけど、末端の社員(ですらないかもしれない人)いじめるなよ・・・
486名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:34:20.39 ID:XHU8RW2l0
東京ガスがガスで発電すればいいじゃない。
487名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:34:41.77 ID:KzwKoxbs0
>>458
携帯用のIHなんてるのかなw
電熱器ならあるだろうけど・・
IH導入で地味に困ったのは鍋フライパンやかん全滅・・
導入検討してる人は御覚悟を・・・
488名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:34:44.74 ID:NPITzLCe0
ちなみに、仙台に弟の家族がいる。電気、水道の復旧は早かったんだが
ガスが全然。 急遽、ポータブルのIHを送ってやったらもの凄く喜ばれた。
最近は、1400Wぐらいのやつでも1万しないで買える。カセットコンロより
火力が強い。
489名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:34:51.81 ID:r37eas/r0
敵は自滅したし、もう余計な金はかけないで今は自粛だよなjk
490名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:35:01.51 ID:SLw0o/9T0
3か月分の給料を支払ってって普通じゃん
全然酷くねーし

今月の給料払って、即契約終了だったらひでーけどw
491名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:35:05.45 ID:4l5mYL0X0
>>471
やはり、『正社員』という制度が混乱の元なんだと思うよ。
正社員という制度を廃止すれば雇止め云々という問題は発生し得ないし、
労働者も常に『必要な人材』であるために努力するようになると思う。

特定の個人に依存しない業務を行うことは先進国の企業として当然の責務だし、
労働者にもそのレベルが求められる。
企業として『誰かにしかできない仕事』は作っちゃいけない。
492名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:35:20.29 ID:z8IwKdKg0
なんというなんという
493名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:35:25.34 ID:scJvayea0
>>106
良心的だと思う
ガス会社って最近まで電気に負けてて苦しかったのに。
突然なのはいただけないけど、やれるだけの事はやってる様に見える
494名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:35:39.43 ID:/GXIZHXF0
>>487
30年ぐらい前から普通に売ってるよ
ただし100V電源だから。。。
495名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:35:48.49 ID:q+5dV0X+O
日当たりよい一軒家だと、太陽光発電で元とりやすいんだがな。オール電化。
昼間は電気売れるから、月の電気代も微々たるものだし。

東京ガスへの基本料やら保守料やらがボッタクリだからw
496名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:35:56.41 ID:fxAxqYeoO
ガスエアコンなんて在庫あるのか?
電気エアコンの高性能化についていけずに終わった商品のはず。
大阪ガスはかなり前にPRをやめており、今やカタログの隅にしか載ってない。
あれは冷房は電気エアコンと一緒やし暖房時に冷媒をガスで温めて電気エアコンより強いくらい。
でも結局電気使うから停電時は役に立たないだけどな。
何年もモデルチェンジしてないからデザインも古いまま。
497名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:36:25.53 ID:f1rB/Gom0
>>450
うちも被災地域だから似た感覚なんだけど、直接地震の被災した地域と、原発ので計画停電だけの地域の感覚の差なんだろね。
少なくとも、うちはガス給湯で苦労してる。調理はIHだから半端に助かってるが。
まあ、震災直撃した地域より、計画停電対象地域の人口のが多いだろから、ネタの大きい流れに個人的には釈然としない感じはあるわな。
498名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:36:41.06 ID:bU9pKsMo0
ふつうが一番だわな。
オール電化もエネファームも税金投入してまで普及させるもんじゃないわ。
もうおわったかもしれんが。
499名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:36:50.99 ID:6nDFoptW0
>>431
オール電化は家の断熱&気密性とセットになる。
機密性の良い家でのガスは危険。
500名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:36:52.94 ID:bqj7Uo5b0
>>474
どんな太陽電池だろう。
おせえてくれ。

原発推進なんか、過去の話で、政治家でも財界でも力を失っても同然じゃん。
脱原発がこれからの流れになる事は確実。
501名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:36:53.36 ID:0veGBAHf0
>>1
>契約を更新しながら2年以上も働いていたので

この手で派遣を使い続ける糞会社のトップは殺されればいい。
502名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:36:57.29 ID:NmxuqM1O0
そりゃ戦争終わったら傭兵はいらないわ
503 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/06(水) 22:37:05.33 ID:aWHlUyrxO
酷いのは東京ガスではないでしょ
契約社員を事業主と見た場合、
一次請けの会社との取引関係なんだから
仕事が切れたら終わりなのは当たり前。
責めるべきは企業でなく社会システム。
海外からデフレを輸入するのはいい加減に止めるべき。
多少モノが高くても受け入れるべき。
多少の不便は受け入れるべき。

504名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:37:05.32 ID:erx3Wklx0
うちはピピっとじゃない安いリンナイのコンロ(電池式)だけど
停電でも調理できたのがうれしかった
505名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:37:21.70 ID:nPpvHhz10
ウチの親はプロパンガス、給湯はボイラ、水は井戸併用
家は潰れかけたが、電気が通ったらインフラは問題なし
田舎の家は強ええって思った
506名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:37:28.03 ID:wM5fQ9se0
> 賃金のおよそ3か月分の退職手当を提示されたと
すげー
うちじゃ1月分すらでるか心配だ
507名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:37:28.15 ID:ch4FqzWE0
>>487
普通にあるよ
値段も安いのは5000円しないで買えるはず
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=KZ-PH31
508名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:37:33.87 ID:CHmNiXWGP
>>486
もうしてる

東京ガスは自社発電電力の東電向け供給を拡大、LNGの配船調整など調達面の協力も
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/9eb1fea17843824322a30b8dba838db5/
509名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:37:49.21 ID:l7zIEilm0
雇い止めって「爆発的事象」並みに人馬鹿にした言葉だよな。
510名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:37:57.36 ID:lcLCWkPt0
>>459に同意。
電気の最大の短所は貯めておけないことだから、
貯蔵できるようにしておけばいいんだよな。
511名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:38:05.95 ID:HCWX9nmF0
文明史的転換点の犠牲者だな。
うちは物置から七輪だして、練炭も確保した。
512名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:38:07.70 ID:5pX/8DXx0
こんな状況なのに東電はエコキュートの勧誘電話掛けてくるんだけど・・・
513名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:38:20.58 ID:Nrb7fKYk0
オール電化がこんな形で終わるとはなぁ
514名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:38:22.58 ID:yBTTJyQh0
上原じいさんの案の記事
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1865228.article.html

上原春男氏(福島第一原発3号機設計者)記者会見 アーカイブ
(ustream)
http://www.ustream.tv/recorded/13809646
http://www.ustream.tv/recorded/13809885
(ニコ生)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45748912


まだ、年単位で海を破滅的に汚染する、今の馬鹿げた行為を
止めさせることができるかもしれんぞ

みんな、この情報を他の今まで自分が常駐してたスレとか
ツイッターとかミクシとかで拡散してくんね?

デモはイヤでもコピペくらいできるだろ、やっても損はないよ

このまま広めなきゃ、今の内閣は誰も責任取りたくないから
このまま何年も即死水を三陸の海にダダ漏れし続けるぞ?
515名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:38:24.20 ID:Zuakyzou0
こういう時に使い捨てられる程度の契約しか取れない派遣会社が全ての元凶
516ぴょん♂:2011/04/06(水) 22:38:25.31 ID:V08ChDB50
国民「菅直人を雇い止めしたいんだが」
517名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:38:36.61 ID:tGOq4t3gO
被災中のど田舎ですが、プロパン最強です。
プロパン地域ではオール電化は負け組。
518名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:38:40.52 ID:l8G/E3Yz0
エコエコ詐欺は麻生政権時代の負の遺産
一般家庭の消費電力が無駄に増えたわ
519名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:38:42.47 ID:NPITzLCe0
三日間停電して、深夜3時頃に復旧したわ。 朝飯後にはなみなみと湯を
張って朝風呂。午前7時には、蓄熱暖房にも蓄熱満タン。
520名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:38:45.23 ID:d69J3Icj0
>>498
たしかに無理してエネファームやる必要もなくなったしな
というかエネファームって邪魔?
普通にガスのほうが安心して売れる
521名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:38:46.50 ID:OTN25t4j0
プチ被災で4日間電気を断たれてわかった
必要なのはガスじゃない

 ストーブ

これ
もちろん電気を必要としないやつ
暖房と照明と調理が全部できる
ストーブと灯油さえあればどうとでもなる
いやマジで
522名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:39:22.18 ID:uNHwSo65O
>>459
なら車のバッテリーなどでまず実践してみてはどうでしょうか
523名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:39:32.92 ID:SSv+4cxg0
今あるものをそのまま使って
建て直すなりするときに考えればいい話だと思うよ
わざわざ途中で変更するほどのものでも無いと俺は思う
524名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:39:36.33 ID:KzwKoxbs0
>>494
電熱器ってイメージのアレか・・・
火力お亡くなりの奴だね・・・
525名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:40:04.48 ID:TPHZ+3/e0
ダルマストーブのありがたみを実感した。
526名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:40:05.90 ID:KHXH71+r0
>>1
東京ガスは営業管内が仙台じゃなくて良かったな。
仙台だと震災翌日には電気・水道が復旧したのに未だにガスだけ復旧していないところあるからな。
527名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:40:09.49 ID:GUb1isb40
>>487
このスレ見て探したけど、卓上ってやつがあるな。
出力低いけど5000円くらいで買えるのもある。
鍋は対応の要りそうだけど、まあそう高くないし。
528名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:40:27.99 ID:iKoJLlD90
3か月分も出すとは
529名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:40:36.40 ID:olBaMAV70
東電関連のエコキュート勧誘が止まらないのは
東電の自滅で売れ残りを恐れてるから。
530名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:40:50.34 ID:JlkNcNXRO
>>505
トイレはボットン、下水道はなく浄化槽のみなら無敵だな
531名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:40:56.90 ID:FTdguUa6O
詰めが甘い
ここで完膚なきまでに攻勢にでるべき
532名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:41:20.01 ID:LQP2RqYb0
>>496
さあどうだろう?
俺の記憶じゃSANYO、CORONAあたりが作っているとかが最後
SANYOは中でも高性能だったと思うが
パッケージが基本だった
家庭用はリンナイ辺りかな
でもGHPはランニングコストで電気に負けたから
業界全体が下火だったし在庫となるときついかも
533名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:41:22.52 ID:0k2Oz7thO
PR員なんて誰でも出来そうな仕事なんだし、震災がきっかけにならなくても
こんな感じで切られるのは分かって雇われてるだろうな。
534名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:41:32.54 ID:8rgpeMOWO
料理もガスが美味しいわ
535名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:41:38.16 ID:EFfI1RyK0
オール電化の家に営業かける仕事にシフトさせてあげれば良いのにと思うんだけど、それはそれで
雇ってた人たちがいるんかな?
536 【東電 76.7 %】 :2011/04/06(水) 22:41:38.60 ID:mkhWMHQw0
こんな時だからこそオール電化を止める仕事が重要だろ
537名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:42:04.36 ID:f1rB/Gom0
>>484
被害の種類で区分されるから「一概に」言えんわな。
東北の「本格的な」被災者から見ると、時間停電ごときで大騒ぎして「ガスのほうが〜」とか言ってるのは馬鹿馬鹿しくも見えるが、
いざ同じように「普通の生活変わらないのに電気だけ使えない!」みたいな状況に放り込まれたら、俺も同じような事グダグダ言ってると思う。
538名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:42:10.45 ID:OemcLStO0
>>350
電気の浪費。
他の物が使えないのならしょうがないね。

>>398
電器屋さんですか?エコキュート的罠が。。
太陽光発電は売電しなきゃだめでしょ。自家消費したら償却期間延びるでしょ。

>>431
太陽光発電は生活の快適さに関係ないでしょ。
オール電化でなくても太陽光発電で売電すれば快適ってことじゃ。
539名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:42:13.12 ID:V0GG934v0
そういや震災後はガスの使用も減ったなぁ
ガス使用中に余震くると怖いからってのもあるし
計画停電ってのもあったからなぁ
540名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:42:13.25 ID:E9mrnZkVO
>>510
貯める為のコストが半端ないぞ。
しかも劣化するし。
まだ大規模太陽光発電や地熱に注力する方が良さそう。

まあ、蓄電は蓄電でやらないといけない分野だけどね。
小型化、軽量化、大容量化、低価格化と課題が多い。
541名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:42:20.64 ID:CU7a8VC40
は?攻め時だろ
独占インフラ企業の思考回路は理解できん
542名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:42:24.08 ID:jPZ2oTtZ0
派遣だって客なんだぞ
543名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:42:30.02 ID:9tmfq0K70
企業はせこいことしてないで、どんどん人雇って経済活動増やして景気良くさせようや
544名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:42:32.89 ID:m+Y6CCDH0
>>488
ガスは漏れたら大変じゃん。チェック厳しくしないと。
545名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:42:39.18 ID:SSv+4cxg0
>>521
うちにもストーブあるけれど
これ汎用性はんぱないなーと思ったよ
546名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:42:43.15 ID:m50SKKgv0
オール電化なんかしたら1かゼロかだもんな
547名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:42:50.71 ID:hqxgSP4m0
言わんで良いことを言ってアンチを作る作戦なのか?
548名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:43:18.18 ID:hl1iDXd/O
IHコンロから出る電磁波は直ちに影響はありません
549名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:43:32.34 ID:JlkNcNXRO
計画停電中のガスはかなりありがたかった
550名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:43:57.26 ID:Zuakyzou0
でも派遣先の会社名は出るのに派遣元の会社名が出ないってなんか卑怯な気がするが
551名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:44:03.77 ID:0rcvlAjPO
東京ガスストーリー
東幹久がいい味だしてる
552名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:44:05.61 ID:OTN25t4j0
>>535
電磁波が危ないっていう論調で押してた(本を配りまくってた)んだけど
ネットのおかげでそれがまるっきりオカルトなのがバレちゃって
アンチ電化攻勢はやりづらくなってるっていう状況があったのよ震災前から
ガス関連の人らは心のそこから万歳してると思う
553名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:44:12.10 ID:Leh96INN0
>>486
そもそも電力自由化以降にできた独立系発電事業者は、ガス会社が噛んでることが多いよ。
東電はじめ電力会社も最初は鷹揚に受け入れるような態度を示していたけど
石油高騰と連動して天然ガスも値上がりしていくうちに、
真綿で首を絞めるようにHPを奪われて・・・
って展開だったのが、息を吹き返しそうな感じ。
554名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:44:27.03 ID:y2EVbuQQ0
でも、今からガスにしようとは思わんな。
俺は西日本だから、オール電化にするわw
東日本の人はガス使ってね。
555名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:44:29.82 ID:leEz3s6g0
>>174
成分圧力が違う・・・・・・
556名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:44:51.58 ID:nPpvHhz10
>>530
トイレはくみ取りだけど水洗だし、下水はたぶん近所の川じゃねえか
557名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:44:57.74 ID:BHANFwSwO
>>520
あれは300万もする上に0.75`hだからな。100万補助出ても高い
ただまあそれでは普及も量産効果もないんでね
558名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:45:10.50 ID:VnnJgcQV0
非正規を受け入れた時点で人権も何もかも放棄したようなもの。
559名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:45:49.57 ID:knvfaVTF0
うちは電気水道ガスで一番に復帰したのはプロパンガスだったからな
すぐに温かいもの食べれて助かった
560名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:45:58.73 ID:KR0C3wpzO
俺んち給湯器もファンヒーターも乾燥機も炊飯器もガスだけど
もちろん電気がないと動かない

それでも電化住宅よりは電気使わないと思ってるが
夏場は2万超える
561名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:45:58.84 ID:18JZN/fe0
3ヶ月分の退職金ならいいよ
更に言えば途中でリストラにあうよりはるかにいい
たいして未練も情もない今ならおk
562名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:46:08.68 ID:NPITzLCe0
>>478
別にウソじゃないわな。その一個から分岐すればいいだけのこと。まあ、一日目は
アンテナブースターに給電することが思い浮かばす、テレビは失敗したがな。
幸い、快晴が二日続いたし。
563 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/06(水) 22:46:13.81 ID:azGM4FWHO
所詮瓦斯屋はヤクザな商売だからね。
564名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:46:34.14 ID:Yp4maWbg0
>>550 だよな
なぜか派遣のニュースは必ず派遣先だけが取り上げられるよね
どんな利権があるんだ?
565名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:46:35.05 ID:S58C9x5WO
普通の災害時ならガスの方が復旧が遅いから電気最強だろ。
手入れ面、安全面、コスト面から言ってもガスとか俺は勘弁w
オール電化+自立もできるタイプの太陽光+カセットコンロ+ガスボンベ大量ストックが情強のやり方。
566名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:46:50.07 ID:psFue7FN0
>>503
契約社員を事業主として扱うと偽装請負になって
問題はより深刻化するよ
567名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:46:57.40 ID:bOEGRfdQ0
契約分の所得は保証されてるのに何の問題があるのかわからんなw
568名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:47:01.28 ID:d1phrcir0
コレはこれで問題アリなきもするがなぁ…
やっぱキチガイ団塊はすべて社会に不要だな
サッサと隠居するか死ねばいいのに
569名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:47:10.44 ID:mZSCjqOh0
うちもプロパンだが
ガスレンジの上に鉄板しいて、その上にIH乗せてる。

掃除が面倒くさいんだよ、ガスは。
570名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:47:30.70 ID:tSDgJMIF0
今こそ、家庭に一台、ガスで発電エコウィルの時代ちゃうの?

 (´・ω・`)  エコポイント復活しろや、ボケ
571名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:47:43.33 ID:CVEoUq2p0
ガスの冷房があったら
オールガスって出来るかな
572 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 22:47:49.57 ID:NiUd7rr40
その為の派遣だな
573名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:47:50.02 ID:f1rB/Gom0
>>526
面白いんだよな。
スレタイ見て、てっきり「都市ガスのあまりの脆弱さが露呈して今後普及が見込めないから」かと思ったが、
スレのレス内容見ると、感覚が全く逆なのな。被害の種類が違うから、お互い妙なすれ違いなのだろう。
まあ、スレは東京ガスの話だから、仙台の状況から考えてもあまり意味ないわな。
574 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/06(水) 22:47:57.89 ID:4+fNVxBj0
これを機に攻勢をかけないのは
殿さま商売故か
575名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:48:02.10 ID:q8H1WXf+O
今度の震災は揺れによる被害は小さかった。

地中の上下水道、共同溝、パイプなど、ほとんど生きている。

プロパンから都市ガス化へのチャンスなのにね。
576名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:48:18.36 ID:Rpe6lISb0
まぁなんだ。

派遣のねらークソざまぁぁぁぁぁぁwwwwwww




577名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:48:38.47 ID:vlh2G6Vn0
>>521
最初の数日:ストーブ+ガスコンロ組、プロパン組が有利
電気復旧後:オール電化が大逆転(水道も通ってればライフライン完璧)

という印象
578名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:48:41.44 ID:GUb1isb40
>>530
>>556
今は浄化槽式でも、汲み取りでもボットンとかないね。
東京ですら下水道入れられない古い駅前の商店は汲み取りだったりするところある。
579 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 22:48:46.53 ID:NiUd7rr40
>>571
効率的なガス発電機で家庭の電力を賄えれば、オールガスも可能
580名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:48:57.55 ID:Zuakyzou0
電気はあるけど家がないから生活できない
家はあるけど電気がないから生活できない

どっちがましなんだろうな
581名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:49:08.47 ID:neB8oe8P0
>>2
民主党は惜しいことしたな
これからというときにw
582名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:50:14.50 ID:wjM13AGaO
これは悲しい誤算
583名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:50:18.65 ID:J7rXq9Ya0
まぁ元々オール電化はいかがなものかってのはあったよな
やっぱり、料理とかするときは火が見えないと駄目だよな
584名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:50:19.95 ID:bU9pKsMo0
オール電化はねーわ。
社員もほどほどにな。東京の電気代があがるか、社員がリストラされるかよくわからんけどさ。
585名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:50:20.66 ID:nylNg3Z30
しかたないけど、こんな余波でまた不景気の波が立つのだな・・・
東電・・・恨めしい
586名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:50:22.62 ID:SXDqvPl+0
ガスの得意はガスに任せろ!
ユースケサンタマリアもお払い箱だな
587名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:50:26.54 ID:JlkNcNXRO
>>568
今回買い占めやガソリン不足騒動の主犯は団塊だったしな。
団塊が日本を地獄に落とした
588名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:50:29.55 ID:f1rB/Gom0
>>545
宮城は「地震が必ず来る!」と言われてたから、わざわざストーブとって置いたんだわ。
やはり役立ったか!という感じ。寒かったしなあ。湯も沸かしてモチも焼いて食ったわ。
589名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:50:33.20 ID:BHANFwSwO
>>540
常温超伝導前提でフライホイールバッテリが研究されてるが実用は遠い‥のかな
理屈ではほぼロスレスで蓄電できる
590名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:50:57.18 ID:AN/PiPYq0
オール放射能の心配はしなくていいのか
591名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:50:59.29 ID:9W5m8DZj0
オールガス住宅って何かいやだな。
おならで爆発しそうじゃん。
592 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 22:51:02.63 ID:NiUd7rr40
>>586
ピエール瀧も
593名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:51:07.35 ID:Zuakyzou0
派遣会社って碌な仕事取ってこないな

派遣が仕事取りすぎたら正社員が削られるからこっちも良いことではないが
594名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:51:12.33 ID:bj5jW0Kp0
非正規が何をわめいているんだ?
使い捨てが当たり前。
原発に行って勇者になってこい。
595名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:51:52.02 ID:bqj7Uo5b0
>>540
いや、蓄電池さえあれば、太陽光発電で発電した電気が蓄電出来るじゃん。
その電気が、今度はガス発電を動かす。
今、現状では、電力会社に頼り切ってたから、太陽発電にも規制みたいなものがあって、
停電時1,5キロワットしか自立発電できないとか、ガス発電でもオモチャみたいなもんだろ。
けど、そんなこと言ってる場合じゃない。
過去の枠組みから変えていく。
性能をよくする。規制を取っ払う。
つまり、家庭で使う電力は極力、電力会社のを使わないで、自給自足する。
こういう方向へ持っていかなきゃ、電力不足で工場が動かない。
首都圏の人間は食料不足、ガソリン不足、その他、物資が不足して、生活が成り立たない。
その内、競争力を外国に奪われて、日本終了するだろ。
大きな危機なんだから、電力の蓄電能力云々言ってる場合じゃないだろってこと。
596名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:52:14.58 ID:DjNlYVJc0
>震災によってオール電化に対抗する必要性がなくなったため

いいのか?そんな悠長なこと言ってて
震災直後のアドバンテージなんてすぐにまたひっくり返されるぞ?
597名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:52:23.40 ID:Vxs0sqQy0
トンキン電力のとばっちりかよ。
598名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:52:43.75 ID:8H4mPrqf0
ライフラインは全部国営でいいだろもう。
599名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:53:10.93 ID:OnnVQ6pa0
まさにカスだね
600名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:53:14.54 ID:odEnNJ510
>>595
また原発つくるんで大丈夫です。で終わる。
601名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:53:43.45 ID:poe8u+7X0
携帯発電機最強!
分電盤を改造して家中の電化製品が利用できるよ!
602 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 22:53:47.81 ID:NiUd7rr40
>>595
太陽光なんて玩具だよ。一家庭分の電力が賄えないんだぞ。
そもそも、太陽光が儲かるなら東電の方から付けさせてくれって
頼みに来るよ
603名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:54:19.61 ID:Leh96INN0
>>589
フライホイールって、地震でトリップとかさせないんだろうか。
604名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:54:20.93 ID:E9mrnZkVO
>>564
大手で一番有りがちなパターンは、実はその派遣会社は自社の完全子会社でしたってオチね。
子会社の派遣会社通して非正規で雇って大元は雇用責任逃れな。
605名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:54:23.87 ID:DnOmnpsv0
最近のマンションなんて電気止まればガスも水道も止まるから、
一蓮托生じゃないか。なにを偉そうに言ってんだか。
606名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:54:49.36 ID:vE2GL3A10
プロパンと、都市ガスの混在地域なんだが、ガンガン営業かけてプロパン駆逐してくれなんかな
607名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:54:54.05 ID:ZvH5IAZk0
ちゃんとした装備、技術を持った原発鎮圧部隊を作るまで、俺は原発反対を続けるぞ
608名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:55:15.38 ID:pgxGF4kW0
NICE判断
609名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:55:15.38 ID:EB+DLNnv0
こんなことしたら
心を尽くして会社の営業に貢献しようとする人は
いなくなってしまうな。

派遣に対しての態度ってのは
つまり 一緒に仕事をした人にたいする態度だ。

まるごと正社員にたいしても こういう態度で接する前例が生まれるので
営業力 組織力は弱体化するだろうな。

つぎに なにか大失敗を起こす会社が
東京ガスでも まったく驚きはしないね。
610名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:55:35.83 ID:hxAL4mFk0
でもさ、建物が無事だった地域は電気が一番復旧早かっただろ?
611名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:55:42.35 ID:Pyt1am8G0
非正規雇用はそれを覚悟の上で採用されたはず
612名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:55:45.50 ID:f1rB/Gom0
核融合は、あと半世紀は無理なもんなん?
613名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:55:54.24 ID:GUb1isb40
>>595
費用を考えると実用化するのはすぐに出来るレベルじゃないな。
長期的にはな、蓄電池の能力アップや歩留まりアップでどうにかなるとしても。
それこそ、ただでさえ騒がれた地デジなんかより余程時間と金かかるね。
だれでも、ん百万単位の金ポンと出せればいいが、そうではない。
614名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:01.96 ID:+sRYBCtQ0
まあでも非正規もいいところはある
俺の会社の派遣のねえちゃんはあっという間に疎開した
逃げ足速かったわ
615名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:10.00 ID:nRBix9FK0
ライバルに押されまくって成績上がらず
ライバルが自爆したらクビってw
616名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:13.33 ID:l0ByjD3X0
>>522
NAS電池という、もっと良い、実用レベルに達した電池を開発したそうだw
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/98052603-j.html

その後どうなったかはよくわからんが…
617名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:23.49 ID:NSSaG2ta0
オール電化信者もさすがにトーンダウンしたなぁ。

って地震だ。
618名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:25.92 ID:bqj7Uo5b0
>>600
どこが受け入れるんだよw

>>602
太陽光やガス発電は今はまだ、おもちゃだって分かってるから、性能をよくして・・と。
蓄電池はつまり、小さな蓄電能力でもいいわけだよ。
全部、カバーできなくても。
それをキッカケで、ガスタービンを回して発電すれば良いし。
性能の良いガスタービンの家庭用が必要だが。
普及し始めたら、バッテリー性能を追求していけば。
619名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:26.50 ID:nGBt6mnrO
>>602
夏場は売るほど賄えますが。
620名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:35.37 ID:RpmXxrK90
まさにカスだね
621名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:39.54 ID:3Pbjthes0
以前からオール電化の宣伝文句として
ライフラインの中でも電力が一番復旧しやすいというのがあった。

今回の震災でも確かに電力の復旧は一番はやかった。
逆にガスの復旧はまだできていない地域もある。
622名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:59.09 ID:eD2WBS5I0
最低の言い訳だな
つーか、オール電化やるやつはやるだろ
623名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:57:25.90 ID:BHANFwSwO
>>562
そのコンセント定格いくらか知らない訳あるまい?あんたソーラー知らないね
624名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:57:29.10 ID:hxAL4mFk0
ガスか電気かっていうより
水道が一番大事なんだろうけどな
625名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:57:30.57 ID:Zuakyzou0
>>604
それは酷過ぎる・・・
626名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:57:35.49 ID:E9mrnZkVO
>>571
明かりもガス灯でw

>>580
家ないと雨露凌ぐのきつくね?
627名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:57:51.65 ID:t8dc1Udw0
トンキンは方々で迷惑掛けとるのぅ・・・。
628名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:58:27.52 ID:AvrZRda50
行き当たりばったりじゃんか
日本の企業はこんなのばかり
629名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:58:37.70 ID:DjyQIy/60
なんのための契約なんだよ。文句を言う意味がわからない。
630名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:58:50.03 ID:oYffQC7m0
アホだねえ。人間なんて喉元過ぎれば熱さ忘れる生き物だろ。ここでいっそう
ガス製品のセールスに力を入れてシェアを取り戻すべきだろうに。

結局、電気屋もガス屋も独占企業で役人体質だ、しょうがねえなあ。
631名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:59:05.94 ID:odEnNJ510
>>618
受け入れ先なんて国があれこれすればどうにでもなっちゃうのがまぁ現実だぜ。
もちろん被災前よりも難しくはなるだろうけど。
もう今後一切新規の原発がつくられないなんてことはない。と思うよ。
632 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/06(水) 22:59:18.51 ID:rSNhd7Wg0
マサガス解雇
633名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:59:40.33 ID:Zuakyzou0
人材派遣会社にも正社員は居るんだよね?
どっちかというと管理職と言った方が正しいのかも知れんが
634名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:59:43.60 ID:r/qvgGbx0
>611今の不況の世の中、他に選択の余地が無いからやむを得ず
やってる人間が大半なんだよ。現状を何にも知らないやつがわかった
風な口をたたくな。
635名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:59:55.06 ID:M/0VxSpn0
つーかなんでガス会社は家庭用ガス発電機を停電時には使用不可なんて糞仕様にしたんだ
それが無けりゃ今頃バカ売れだったのに
636名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:59:55.25 ID:NPITzLCe0
>>565
まさに、我が家がそれ。 が、カセットボンベの補給忘れてて冷や冷やしたけど
1本100円ほどのを10本買っても1000円。それぐらいあれば、結構もつな。
なんなら、1980円のカセットコンロをもう一台増設してもいい。
ちなみに、オール電化で、本州で最も寒い岩手の我が家の年間電気代は13万円。
これで45坪の家の隅からすみまで23度に保ち、夏はエアコンも使う。炊事も
給湯も全部。
637名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:00:07.97 ID:bqj7Uo5b0
>>613
無論、企業にとってはいきなり、そんなの利益が取れないだろうから、そこは補助金だよ。
太陽光の補助金に予算を使うより、まず、蓄電池の開発に予算を回し、太陽光には設置する意味があるモノにしないと。
誰が付けるんだよ。
あんな、ドライヤーしか動かないようなもの。
638名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:00:13.04 ID:E9mrnZkVO
>>587
>今回買い占めやガソリン不足騒動の主犯は団塊だったしな。

トイレットペーパーや煙草ってのは団塊か余程の馬鹿か中毒者じゃなきゃ買い占めに走らんでしょ。
639名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:00:26.97 ID:CLFgPwpI0
なんかもうめちゃくちゃだな・・・。
日本は今度こそホントに終わりかもしれん・・・。
640名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:00:38.67 ID:f1rB/Gom0
「ガス単独で通常家庭分の発電もできます!」くらいの機器がないとな。
641名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:00:40.10 ID:CR+gDb300
非正規なんだからラッキーだよね
642名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:00:57.71 ID:C2vC3CWH0
>>595
スマートグリッド構想っていうやつね。
そろそろ、実現に向けてのハードが揃いつつある。
オール電化で、高い昼間の電力を買う必要もなくなる。
643名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:01:07.33 ID:73fBcHL6O
>>621
うちは電気が最後
都市ガスは震災の当日から使えた
東京ガスエリアじゃないけど
644名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:01:25.36 ID:KzwKoxbs0
非正規なんてそもそも一時的な雇用形態じゃないか
何があってもずっといて欲しいんなら正規で雇うっつーの
非正規雇用で入った時点で遅かれ早かれクビになるのは明らか
これだけの高待遇で首になったのなら文句言うのはお門違い
645名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:01:28.86 ID:odEnNJ510
>>630
そういう中では通信インフラなんてのは
ソフトバンクなどがあれやこれやとやったおかけでNTTもってところはあったな。
今もだけど。
競争は必要だなぁ。
646名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:02:14.96 ID:BHANFwSwO
>>579
ガスコジェネの弱みは発電量を増やすと廃熱を使いきれなくて一次エネルギーの利用効率が落ちる事だよな
結局発電効率上げないと熱余りになる
647名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:02:37.02 ID:Zuakyzou0
>>644
本人たちが文句言ってるんじゃなくて
この記事書いた奴が暗に文句言いたいだけなんだろうとも思うが
648名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:03:31.35 ID:uwq0MD420
夏場に向けてガス冷房機は増産してるのか?
つーか、停電しても動くガス冷房機を大至急開発しろよ
649名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:03:37.69 ID:JXmlDdn6O
東京のライフライン会社はカスばっかりだなwwww。
もう東京滅べよ。
要らんわ。
大阪でも名古屋でも広島でも福岡でもいいから暫定首都でやってくれ。
東京お荷物だわ。
650名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:03:43.90 ID:LQP2RqYb0
普通自動車のバッテリーあるでしょ
あの12Vのやつ
あれを350ml缶サイズにできるだけで
ノーベル賞は楽勝もの

蓄電厨は高校の化学からやり直して来い
651名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:04:03.20 ID:Z5CIqx6o0
トイレに流した便も電子情報化されて始末できるぐらいに
なれば話は別だけど、下水管が壊れたら結局は
オール電化とか関係ないしな。
652名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:04:05.33 ID:bqj7Uo5b0
>>631
福島周辺は農業も漁業も、終わってんだよ。
未来永劫、終わりだろう。
住んでた土地屋敷も価値が無くなった。
先祖伝来の土地とかだろうし、他に移住できる人たちじゃないじゃん。
企業は潰れたも同然の廃墟の町のまま、復活しても、野菜も魚も県外には売れない。
買ってくれない産業になったろ。

そんなリスクを目にしてるのに、これからでも原発を作っても、
カネくれればウチの近くに作って良いですよなんてのは、過去の話になったよ。
653名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:04:53.73 ID:f1rB/Gom0
>>643
まじか。近隣や知人友人、阪神の時の話も含め、そんな状況は初めて聞いた。そんな事も有るんだな。
まあ、確率的には有り得るんだろうけど。
654名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:05:13.34 ID:ch4FqzWE0
>>619
そりゃ1kwhが48円(今は42円だっけ)で売れるんだから賄えるけどさ
655名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:05:32.50 ID:8ToedKnm0
こりゃひでーなガス屋
656名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:05:37.05 ID:SSv+4cxg0
太陽光つけている人に質問なんだけれど
ぶっちゃけ年間いくら位売電できているのですか?
657名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:05:39.60 ID:KkNjbSNx0
ガス会社に雇われてるんだから停電でも原発事故でも
安心だと思ってたらそのせいで切られたでござる。
658名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:05:42.39 ID:AXQe6bLAO
>640
あるよ。プロパン対応の発電機。もちろん売り切れだけど。
659名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:06:02.62 ID:/GWaaHc20
オール電化にして4年くらいだけどシャワーのあの勢いが恋しい…
660名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:06:41.46 ID:odEnNJ510
>>652
それでもつくられると思うよ。おれはね。
まぁこの先10年、20年を見てればどうなるかわかるでしょう。
661名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:06:49.21 ID:/ipIZun/0
チャーハンを連呼してガスをPRしてた奴らが無職化かw
662名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:07:21.85 ID:t8dc1Udw0
>>631
東京が電気を欲してるんなら東京近辺に作れば良い。

有能な人間もスグに駆けつけられるし皆、電気や安全に過敏になって必死に対策を考えるだろう。
663名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:07:30.59 ID:LQP2RqYb0
>>659
安物買わされたな・・・
664名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:07:40.56 ID:E9mrnZkVO
>>618
全部カバーは無理でも現状はかなりの量がいる。
使用量は携帯で使うようなレベルじゃないからね。

それなら常時燃料と発電機何台も置いとく方が遥かに効率がいい。
これはあくまで現状ではの話ね、10年後はわからない。
665名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:07:48.69 ID:ovojjuTx0
PR要員なんか使い捨てに決まってんだから文句言ったって仕方ないだろ
666名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:08:37.32 ID:JxOGXjrV0
>>644
公務員の正規・非正規の格差すげえよ
中学講師やってたけど同じ仕事して、こっちは18万なのに
同じ年齢の先生は34万+ボーナス、年に2回海外旅行・・・

学校の先生が一番格差があるんだよ・・・
667名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:08:40.28 ID:aUMtaHno0
ごっつあんゴール!
668名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:08:50.19 ID:NRAMDZZUO
震災無職
所詮は使い捨てかw
669名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:08:55.17 ID:FMgyFLwc0
放射能の安全PRのバイトがあるから大丈夫
670名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:09:26.97 ID:Zuakyzou0
>>669
ほうれんそう食う仕事かw
671名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:09:34.05 ID:NN+5bnlxi
今度は東電のPRに雇われればいいじゃん
672名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:09:54.48 ID:odEnNJ510
>>662
そんなもんさんざん検討されたうえに無理ってことで地方になってるわけで。
そりゃ楽だし金もかからん。
そっちを選ぶのは当然。どうしようもない。
673名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:10:04.56 ID:f1rB/Gom0
>>652
逆にさ、どうせ未来永劫人も住めない死の地域なんだったら、むしろそこに原発をだな
674名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:10:08.57 ID:2PJqXQR10
>>1
まぁ何だ、無傷の関西じゃこんなのだぞw

【雇用】シャープ、来年度の新卒採用24%減の250人 1割を外国人[11/04/06]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302076296/

こんな時ぐらい薄給で良いから東北の人間を雇用してやれよ。。。
ついでに、東北の連中はシャープとか関西勢の商品を復興需要に組み込むな
流石に全国レベルで癪に障るニュースだ。。。
675名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:10:14.84 ID:/ipIZun/0
阪神の時もそうだったが、今回も都市ガスが復旧の足を引っ張ってるみたいだな
あの時よりもオール電化が普及しててよかったな
被災した奴らは痛感してるだろ
ガスはいらんかったって
676名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:10:31.00 ID:47lrEbpd0
>>660
CO2温暖化説論者がどう出るかによるな。
あと、利権者もか。
供給量という意味では、コンバイドサイクルをたくさん作れば
使えば無理に原発作る必要もないからね。
677名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:10:33.18 ID:M/0VxSpn0
もう電気が潤沢にあった時代は終わったんだよ
オール電化とか過去の遺物
678名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:10:41.36 ID:AvrZRda50
女川と同じで結果オーライだな。

コスト意識が強すぎると安全対策も最低限になる。
想定外の災害が起きれば想定外の損失を生む
679名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:10:55.07 ID:KoRFfDql0
東京ガスって、創業者でもないやつが自分の同族会社にしてしまったという
おかしな会社じゃなかったっけ。
築地の移転先の毒まみれの土地も東京ガスだったよな。
680名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:11:35.25 ID:/ammJsH10
むしろこんな時だからPRの効果があるんじゃねえの
681名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:11:36.87 ID:+22eYntD0
「雇い止め」という言葉はやめろ。しっかりと解雇と言え。

そのほうがお互いのためになる。
682名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:11:37.45 ID:Zuakyzou0
エネルギーの無駄遣いを奨励すると当然こうなる罠
683名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:11:37.77 ID:IXinJ+110
おまいらのような給料泥棒が解雇されないのは、
非正規社員が身代わりになってくれてるからだ。

もっと感謝してやれよw
684名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:11:41.56 ID:JXmlDdn6O
>>640
はい、そう思い込んで買わされてる商品はあります。燃料電池。
しかし、これは初動を一般電源から取らないと動かない。
電力会社の圧力かは知らんが最低だわ。
685名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:11:52.81 ID:bPhuxBIpO
事実でも言っちゃだめだろw
686名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:12:09.56 ID:VLW3r5ey0
契約社員だろ?そういうもんだ
687名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:12:26.12 ID:bqj7Uo5b0
>>664
だから現状を語っても、おもちゃしかないんだから、しょうがないでしょ。
でも、作ろうと思えばできるであろう、原発以外の道を探ったら、イメージできる。
各家庭に蓄電能力があって、太陽光パネルがあって、ガスタービンがあって、電力も使えるような、逆転した社会。
その結果、電力会社(東電)は事業所に供給できればいいし。
原発はこれ以上、要らないじゃん。
それに、競争力付いたら、輸出できるよ。
日本の惨状を見て、その日本が惨状を脱したシステム、製品なら飛ぶように売れる。
スグには無理でも、そういう形にしていくしかないよ。
688名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:12:36.59 ID:t8dc1Udw0
>>672
無理でもやるしか無い・・。

これ以上地方や外国に迷惑かけるワケにもイカンし・・・。
689名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:13:04.62 ID:hwtsxKkT0
ガスパッチョなんていらんかったんや!
690名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:13:24.77 ID:b+RHoE4O0
オール電化はなくなったとしても、深夜電力利用の湯沸かしとかで営業の使用があるんだが、東京ガスはそれに対抗しないんだ?
まあ、契約を切る為に言いきっかけなだけかも試練けど。
691名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:13:39.83 ID:f1rB/Gom0
>>675
阪神で見聞きしてはいたが(俺自身は京都で被害は殆んど無かった)、仙台に来た時なぜか「やっぱり湯はガスだよな」とか思ってしまったのがいまだに悔やまれる。
692名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:13:48.86 ID:LQP2RqYb0
>>675
足を引っ張っているのは仙台ガス
仙台はガス事業者の中でも公営会社
東京ガスや大阪ガスとはちょっと違う

ちなみにオール電化の家計を支えているのは原子力発電
なんといってもランニングコストが違う
原子力無きオール電化は光熱費が跳ね上がる
693名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:13:49.74 ID:Zuakyzou0
しかし原発利権ってすごいんだな
他の方法をことごとく潰しにかかるぐらいだし
694名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:14:15.32 ID:yFArDynx0
狡兎死して走狗煮らる
695名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:14:20.84 ID:odEnNJ510
>>687
そうなるようにするには今以上に大増税もしなければならないだろうし、
選択肢としては候補にもあがらんでしょうな。
696名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:14:56.77 ID:Qj7hn4Wq0
大阪の派遣会社も手広く仕事をしていたんだな。
まさか、大阪から移動させて働かせて無かっただろうな?

まるでJALのような感じになるわな。
移動させてから解雇。 どんなんやねん
697名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:14:58.13 ID:NhzbRoOX0
安斉の相撲道楽が復活ですね。ふんどし代がかかるんですね。
698名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:15:20.35 ID:Yp4maWbg0
>>604 なるほど

ひょっとしてアキバの加藤とかもそのパターン?
トヨタの関連会社から雇い止めされたんでしょ?
699名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:15:57.48 ID:odEnNJ510
>>688
その"無理でもやるしかない"・・・が国レベルで決断してできるわけがない。
700名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:16:01.41 ID:615UpZsQ0
阪神大震災では
関西電力が電気の復旧に頑張ったから評価されて、
(電柱が倒れていようが、とにかく電線を修理した)
オール電化が進んだんだよね。
まあ阪神では原発事故が起きなかったからねえ。
701名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:16:01.37 ID:MVK+bqjy0
ひどいとばっちりだわw
702名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:16:22.55 ID:UzW0l8/cO
今まで東電に痛め付けられてたのが原発事故で助かったと言わんばかり。
703名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:16:29.79 ID:LQP2RqYb0
>>684
燃料電池の前身であるエコウィル(ガスエンジン発電)時代に
電力会社に難癖つけられて逆潮流防止回路の設置と
初電力は電線から供給は必須
704名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:16:54.50 ID:BMdd5Unh0
でも阪神大震災ご、被災地ではそれを機にオール電化が普及したって書いてる関西人いたんだけどな
電気が一番復旧早いってことと、火災が多かったから
オール電化でソーラーつけてカセットコンロ持っとくのが一番よさげ
ただ、IHは消費電力すごいから関東民としては迷惑
705名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:17:03.66 ID:E9mrnZkVO
>>666
学校の管理栄養士(要するに給食おばちゃん)の格差がヤバすぎるよ。
正規だと公務員なので年功序列かなり高いが準公務員(要するにバイト)だと途端に時給700いくらとか(しかも実労働数時間で月10万とかくらい)
自治体によっては正規無くして全部非正規なんて所も結構あるが、依然正規が残ってる所も少なくないよ。
706名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:17:13.81 ID:Zuakyzou0
自分さえよければそれが良いって言うのは民間企業なら仕方ないけど
根からの民間ほどそういう考え方じゃないのがなんとも・・・
707名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:17:43.23 ID:8Q3cnmWy0
>>149
どんだけドサクサwww
708バ菅 直人:2011/04/06(水) 23:17:52.63 ID:SYrRJ70c0
プロパンガス使いの俺に死角は無い
709名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:18:22.15 ID:KzwKoxbs0
>>674
何が癪に障るのかさっぱりわからんぜ・・・
不況を見通せずに大量に雇ってリストラよりよっぽどいいじゃない
非正規雇用は増やすんじゃない?
仕事があるんならね
710名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:19:15.86 ID:d3bSfuim0
補償を払ったんだから一応合法で親切な方だな・・・
うちはリーマンのときに契約期限満了間際、更新書類発行二週間前に
言ってきやがって補償もなかった
711名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:19:17.91 ID:BHANFwSwO
>>690
その安い深夜電力の正体が原子炉なのよ。火力発電は時間と共にどんどん発電量を変えられるが原発は
一旦臨界に入ると簡単には変えられない。需要のない深夜でも発電し続けて余るから安売りしてるのよ
712名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:20:49.60 ID:rGr6OlcQO
オール電化+カセットコンロだよなあ確かに今のところ最強は。
713名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:20:55.72 ID:ew0rlqX/O
プロパンは高いが、震災の時は強いな
714名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:20:59.28 ID:bqj7Uo5b0
>>695
候補にも挙がらんどころか、メーカーはたぶん、今頃、大チャンスだと思って必死で開発してると思うよ。
今までアンタッチャブルだった電力をシェアできるんだから、自動車産業が起きた時代と同じ事。
大袈裟に言えば、各家庭、太陽光もガス発電も自動車も一台が同じ位の値段だろ。
政治面でも、菅も、原発見直しって言ってるし。
つか、これから原発推進なんて政治家は落選するから、脱原発を標榜して選挙に勝つに決まってんだから、
バカでも脱原発を唱え、そういう政策になって行く。
715名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:21:30.16 ID:q0qzGHlL0
二次災害wwwwwwww
716名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:21:51.18 ID:J7rXq9Ya0
やっぱり、民間だとこういう考えになっていくんだろうかね
東電も、明らかにヤバイのに活動そのまま継続させて放射能漏らしたわけだし
こうなると、インフラは国営にするか自衛隊にやらせるかって
選択肢になってこざるえなくなるな
717名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:22:01.84 ID:/ipIZun/0
>>691
想像力が少ない奴が多いんだろうな
ほんのちょっと考えれば誰でもわかることだと思うけどね

簡単に言っちゃえば、都市ガスがボトルネックになって普段の生活に戻るのが遅れる

たったこれだけのことなんだけどね
被災しないと解らんってのはちょっと想像力が欠如してんじゃないかと思う

>>692
別に仙台ガスがどうのこうのって話じゃないよ
アホらしい
被災した人間ならほとんどが痛感してるよ
人間にとってライフラインとは「水」と「電気」この2つだけだってね
718名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:22:21.22 ID:LQP2RqYb0
>>708
プロパンでも震度4以上だったかな
地震が起きるとガスメーターで一時遮断が起きる
復帰ボタン押せば復帰はするのだが地震で配管破損しガス漏れが起きていると
ガスメーターは復帰作業を停止する
安全に使える状態と判断すると復帰する
719 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 23:22:29.71 ID:NiUd7rr40
>>612
実用的な太陽光発電や風力発電もね
720名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:22:43.84 ID:f1rB/Gom0
>>703
闇の改造業者が暗躍したり、改造ポイントを書いた紙をこっそり落として行ったり、ネットで簡単に判ったり・・
ってやっぱ法律に抵触するんかな。
721名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:23:48.82 ID:E9mrnZkVO
>>687
20年後くらいには出来るといいね(棒

普通にガス会社が発電所でも持って電線で電力供給したほうが楽だぞそれ。
家庭レベルでの運用だとリスキー過ぎるな。
722名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:23:57.67 ID:G/SpKVAa0
退職金と失業保険で一年は仕事せずに暮らせる
その間に海外に出る準備をしとけば、日本人の中の勝ち組になれる
723 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 23:23:59.84 ID:NiUd7rr40
>>618
それが出来るのは何十年も先の話。
それこそ、核融合の実用化くらいに
困難な話だ
で、今日の電気をどうするのかね?
724名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:24:01.09 ID:M/0VxSpn0
まぁ近い将来家庭用電気料金は間違いなく累進性になるね
使えば使うほど料金が跳ね上がる形にして節電意識を植えつける
オール電化はご愁傷様、バブル期の悪趣味住宅と同じ扱いになる
725名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:24:08.32 ID:PaLCG4VF0
>>1
別に普通のことジャン
何を騒ぐ必要がある?
726名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:24:14.97 ID:MvZ6/erh0
>>18
金額的には、きわめて良心的な対応だな。
裁判になっても大丈夫という感じ。
727名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:24:22.73 ID:O8+mr2i40
深夜電力は昼間の4分の1です。
火力で供給すると破滅します。
728名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:24:35.37 ID:t8dc1Udw0
>>699
今回の「色々ゴタゴタ」で今まで積もり積もった日本の矛盾を解決できる、と思う
電気の周波数の統一とか、東京一極集中の是正とか
729名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:24:37.07 ID:Qj7hn4Wq0
電気自動車を普及させるのに必死でがんばってた
三菱自動車と日産自動車のことも思い出してあげてくれ。

電気の供給不足とガソリンの高騰 電気自動車にとって瀬戸際
730名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:24:56.14 ID:LgawlXvZ0
非常時は別として平時は需要が増えると価格が上がるからな
ガスは輸入に頼っているので各国の情勢や日本政府と輸入先の関係も関わってくる
電気も同じだが、1種類じゃないのでマシな部類

各家庭でのガス発電とか価格が上がったら大変だぞ
プロパンで毎日が震災なら別だけど、都市ガスはどっちにしろ震災で壊れるからな
731名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:25:11.21 ID:NPITzLCe0
>>711
最新の高効率火力発電は、原発と同じような性質を持つ。ガスタービンと
蒸気タービン併用し、燃焼温が高いから出力変動が得意じゃない。いずれに
しても、夜は余力があるし、昼はきつい。今ほどじゃなくとも、夜間電力
優遇は続けざるをえない。反原発は一過性のもので終わる。10年も経てば
やはりやらざるを得ないという議論になる。
732名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:25:14.65 ID:odEnNJ510
>>714
"たぶん"とか言われてもおれは困らないけどもね。株とか買わないし。
あとそういう政策にはなっていかないと思う。おれはね。
次の選挙あたりはわからんけども、また時間がたつと同じことの繰り返しになると思うよ。
それだけ根深い構図。
733名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:25:47.84 ID:b+RHoE4O0
>711
そうだったか。
だけど他の発電方法だって、そんなに簡単に出力変えられないはずだから、ある程度平準化する為に深夜電力は安くなるだろ?
734名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:25:56.00 ID:b2WSgjWn0
電気屋の必死な連投うぜぇ
735名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:26:00.92 ID:615UpZsQ0
明治時代の人に、周波数は全国同じにしてよと言いたい。
今からできるの?詳しい人おしえて。
736名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:26:21.21 ID:J7rXq9Ya0
しかし、これからは電気の時代とかいって
オール電化とか電気自動車推進してたときにこれだからなぁ
本当に厳しい状況だな、日本は
737名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:26:26.64 ID:/ipIZun/0
>>167見ると、今回も阪神や中越同様の状態だな
プロパンも結局家庭に回せるまでは時間かかるわな
プロパン屋も被災してるだろうし
738名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:26:29.92 ID:Zuakyzou0
>>734
ガス屋も同じぐらいいそうだが
739名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:26:57.08 ID:odEnNJ510
>>728
菅総理のもと?民主政権のもと?マジでできるとお思いか?
自民にもどってもできないでしょう。
740名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:26:57.30 ID:duPfQwBb0
まぁ最初から無理があったんだよオール家電は
741名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:27:18.23 ID:TB+pBkZZO
>>8
某地方ガス屋だが、震災翌日には、原発の事等は話をしないように。ガスの方が〜というトークも禁止。という通達来たよ。電化対抗のガス機器のCMもパタッと無くなったしね
742名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:27:27.50 ID:LQP2RqYb0
>>720
逆潮流防止回路の解除は電気工事少しかじればどうにでも出来るが
売電できないためメリットが無い
法律には触れるだろうな

>>717
すまない。軽率すぎた。
743名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:27:56.51 ID:Zd3XtLMU0
東電の基地外CMは計画停電のお詫びはしているが、放射性物質を撒き散らしている事に関しては何も言ってないよな。
マジキチ集団だよな。
また、3月末日に期末決算賞与も満額で支給されました。
迷惑掛けている意識があるなら、まず、福島県民全員に見舞金を出すべき。


A級戦犯は政治主導の菅直人と東電。
有能な政治家が行う政治主導は国民のためになるが、無能な菅直人の政治主導は万死に値する。

東電正社員は給料を満額でもらいました。
原発事故に関する保証は一切されていません。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
744名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:28:25.78 ID:iUD8K9L9O
>>729
電気自動車をチャージするのにそんなに電力使うの?
性能のいい燃料電池でカバーできそうだけど
745名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:29:04.17 ID:AvrZRda50
ihだと家事は起きないって本気で信じてるのがたまにいる
746名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:29:11.89 ID:NPITzLCe0
>>737
灯油が自由買えるようになったのはつい2,3日前。プロパン屋もガソリンが
入手できず回れない。 今回の被災でもっとも切実だったのはガソリンだな。
747名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:29:11.63 ID:j6rhSvLd0
>>1
ガス屋
マジで火事場泥棒みたいに卑劣な連中の集まりだな。

これで、やっとさえ馬鹿高いプロパンガスがもっと高くなる。






死ねや、ガス屋!!
748名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:29:24.37 ID:bqj7Uo5b0
>>721
>>723
忘れたらダメだよ。
これから数カ月後、猛暑、酷暑が待ってる。
エアコンが使えない、停電する夏を想像してみ。
扇風機も使えねえぞ。
冷蔵庫も長期に渡る事態になってみ。
腐るからみんながスーパーに殺到して、食糧不足だ。

じゃ、せめて、扇風機位は回せる電力をと。
冷蔵庫だけは動くよう、必要に迫られる。
付ける気ねえけど、高いけど、めんどくさいけどと、ガタガタ言いながらだ。
仕方なく、太陽光パネルを付け、「早く、蓄電池を発売しろ、バカ野郎」とクレーム付く事態になる。
それが推進力になるんだよ。
749名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:29:44.98 ID:BHANFwSwO
>>730
ガスの輸入は中東以外からが多いわな
750名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:29:52.80 ID:MKaECqAu0
いまこそ、契約に漕ぎ着けるチャンスなのにな。
751名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:30:00.21 ID:LKAyqutG0
酷いといえば酷い
ただ事実・・・
752名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:30:16.36 ID:hQxjguuo0
停電時に燃料電池でテイクオーバーできない=オール電化とドングリの背比べってことで。
身内の恥を晒さないためには宣伝を控えて嵐が過ぎるのを待つしかないのな。

テイクオーバーできる仕掛けをオプションで売ると顰蹙買いそうだし、おとなしくしてんのが一番てかw
753名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:30:24.34 ID:8ELSBfgf0
家庭用のガスから水素取り出す燃料電池式だと冷却に水を使うので
お湯のタンクが満タンになると止まるよ
空冷なりで熱捨てたら出来るだろうけど、コストが合わない
754名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:30:35.84 ID:SNqaw9NP0

東京ガスって酷い会社だねぇ
755名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:30:37.84 ID:7mI9fMh60
東京ガスが東電事故をきっかけに非正規切りとか
これは未曾有の就職難の序曲だな。
756名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:30:40.09 ID:f1rB/Gom0
電気が足りない足りない言ってる人が多いところで言うのもなんだが、電気自動車がも少し早く普及してりゃ支援ももちっと進んだんだろなとは思う。
757名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:31:11.49 ID:cvPMnFHx0
不要に成ったら即解雇。その為の非正規派遣社員。

みんなが望んだ社会だろ?w
758名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:31:14.72 ID:0P3gaBLJ0
>>749
中東以外なら安定し続けるのか?
需要が増えて価格は一定なのか?
759名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:31:19.76 ID:dDS5WdZw0
停電すると、ガスも使えなくなる弱点が
ばれたからだろ?
760名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:31:25.91 ID:j6rhSvLd0

やっとさえ夏は暑くなるのに
ガスなんか使えってのか?

アホか、ガス屋!!
761名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:31:28.31 ID:/ipIZun/0
まあ、被災した人達は放っておいても次どうするかははっきりしてるからな

ガスと電気の完全なハイブリッド(どちらでも給湯出来るようなシステム)だったらリスク分散になるが、
ガスと電気、それぞれに役割分担させるのは何らリスク分散にならない
遅い方に足を引っ張られることになる

それぐらい家建てる前に気付こうぜって感じではあるが
762名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:32:19.95 ID:Qoc5ORhL0
>>1
>賃金のおよそ3か月分の退職手当を提示されたということです。
ちゃんと次回更新分までお金くれるなんて良心的じゃん
763名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:32:20.50 ID:Qj7hn4Wq0
>>744
電気自動車のシェアがガソリン車と同等まで普及すると
夜間に電力ピークが訪れる計算。

16kWhぐらいだからね。 結構食う。

764名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:32:59.23 ID:f1rB/Gom0
>>753
そこを温度差発電素子で・・って効率悪そうだな。
765名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:33:22.02 ID:xwfNkQd90
東京ガスもバカだろ?確かに震災で東電は地に落ちたが
都心の電気は守られてる、この雇用停止は被災者に失礼だろ!
766 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 23:33:30.96 ID:NiUd7rr40
>>748
だから、使える原発を使えば良いだけ。
この事態に反原発なんてあり得ん
767名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:33:31.11 ID:3cDXmnYG0
築浅の連中か。八王子って設立したの昨年だった気がする。
768名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:33:59.09 ID:0mB/M23P0
3ヶ月分も退職手当が出るなんて東京ガスは優良企業すぎるだろ
たかが派遣に

本当だったら出す筋合いもないのにな
769名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:34:04.98 ID:/ipIZun/0
>>746
だろうなあ
仙台でも午前中はガソリンスタンドに並ぶのが最初の仕事って状態だったそうだね
そりゃプロパン屋も運んでらんないわな
大口優先だろうし
ああ、あと実際に試したことはなかったので半信半疑だったが、エコキュートのタンクってやっぱり停電してても
湯は出るんだね
でも電気使っての保温は出来ないから温度はちょっとぬるい感じ?
770名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:34:19.82 ID:A/OIua280
>>1
ガス屋の勝利宣言みたいなもんか
碌な会社じゃねーな
771名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:34:20.33 ID:tTuLCdBk0
>>3

夜だろうに・・
772名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:34:40.77 ID:AaA2jZJh0
こういっちゃなんだけど、東京ガスはまだマシな方。
だって3カ月分の退職金くれてるし、会社都合更新なしで派遣クビなら失業保険は
有利だし。
773名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:34:42.16 ID:rK9od4XN0
派遣のクズに三ヶ月分とか仏様みたいな対応だな
774名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:35:31.78 ID:BHANFwSwO
>>743
民主の原発事故対応も禄でもないが、こういう自民は悪くないみたいな言い方をする連中が
多いのも自民党が根っこから枝先まで腐ってる証拠だよな
775名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:35:34.26 ID:CQMF5Wm90
いつの時代も消えゆく職と新たに生まれる職がある
運が悪かったとしか言えないが
命があるだけマシと思うしかない
776名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:35:37.37 ID:aRTYWmYe0
なんだか、津波の波紋が広がるように色んなところに影響が出てきてる
戦争だろうが、オイルショックだろうが、阪神大震災、すべてを乗り越えて来た日本だが
もうやばいかも
777名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:35:46.24 ID:ZyvlnZBr0
何がいけないのかわかんない。
退職手当もらって、何が不満なの?
778名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:35:59.82 ID:tQ5b36Yz0
東電も東京ガスもインフラ独占企業だから
準公務員みたいなもんだろ

どっちもクズ企業という意味で同じ穴の狢w
779名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:36:00.87 ID:E9mrnZkVO
>>729
まあ電気自動車はもっと普及するほうがいいと思うよ。
蓄電言ってる奴いるけど、そのバッテリー開発に大きく寄与した産業はは携帯と電気自動車なんだからさ。
特に大容量の小型化は電気自動車の発展具合によってかなり違ってきそうだし。
780名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:36:01.86 ID:ch4FqzWE0
>>753
給湯機としては性能悪いからね
普通にエコジョーずが一番経済的
781名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:36:19.32 ID:LQP2RqYb0
>>764
1次エネルギーに対して発電効率が低い分
同時に発生した熱で給湯をまかなう
これでなんとか・・・ってレベルだが
イニシャル・ランニングともにきつい
782名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:38:16.52 ID:t8dc1Udw0
>>743
でも真の巨悪は自民党と自民党の作った保安院なんだよなぁ・・・。

1〜6号機とも原発事故は自民党が40年間までの稼動延長認可した期間中である3月11日に起こりました

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました

一号機は2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
783名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:38:43.10 ID:gROfcZ9F0
>>352
そのOKとか駄目とかってなんなの?
オール電化にしたらガスを引いたらいけないみたいな契約があるの?
それともガスを引いたら"オール電化ではない"っていう言葉遊び?
784名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:38:52.07 ID:VrKMFQ/q0
鬼畜よのお
ガスの需要が増えるから他の所にまわしてやればいいのに・・・
785名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:38:52.81 ID:h5fieCEX0
慈善事業じゃないからな〜非正規は厳しいな
786名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:39:01.06 ID:NPITzLCe0
>>769
翌日ぐらいなら結構さめないよ。タンクに保温材巻いてあるから。そもそも
エコキュートが沸かすのは夜だけ、が基本。湯を使い切ればいつでも沸かすけど。
だから、停電になった時間にもよるが、翌日ぐらいならシャワーぐらいは十分
使えるな。さすがに湯船に張るのはもったいないけど。あと、タンクの中身は
断水の時の予備水として使えるのも結構いいかも。
787 【東電 75.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 23:39:46.25 ID:NiUd7rr40
>>779
電気自動車が普及するのも現状では難しいだろ。
やっぱり内燃機関の効率には敵わんよ。
ハイブリットでしょ
788名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:40:00.54 ID:2M4hCWK/0
職を失った人は気の毒だと思うが、
阪神大震災を経験した自分には、オール電化は元々ありえない。
災害時には何が止まるかわからないから、ライフラインのリスク分散をしておいた方が安心。
789名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:40:09.32 ID:BHANFwSwO
>>758
いやいや、天然ガスは石油ほど偏在していないので供給元を複数化できてるよって話
790名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:41:32.65 ID:E9mrnZkVO
>>735
膨大な予算をかければ可能。
なったあとの効率的運用は言うまでもないしメリットはでかいだろうね。

ただしどっちにも色々絡むので、どっちに合わせるかで揉めて元の木阿弥になると。
791名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:42:07.96 ID:377Xyi900
>>635
そんなことしたら、ガス会社が法律違反で捕まるだろうが
東電を守る、無敵の電気事業法を知らんのか
技術の問題じゃなく、法律の問題なんだよ
792名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:42:14.17 ID:oQSiWtiv0
仙台だが、マジレスすると・・
オール電化が一番復旧が早いんだよ。
793名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:42:29.93 ID:VJg06o9H0
これからガスタービン発電機があっちこっちで設置されるから
もっと儲かるよ
ネズミランドがすでに数十万kwのガスタービン発電機の設置を発表してる
794名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:42:50.55 ID:NPITzLCe0
>>788
お前は何にもわかってない。いったいどんな経験したんだか。 電気がこなくなったら
水道も、電話も、携帯も、みーんなダメなんだよ。そんな状態でガスだけがある
わきゃないし、あってもどうするんだよ。ケータイも、基地局の電池があるうち
だけで死んだし。
795名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:43:02.25 ID:f1rB/Gom0
まあ、関東直撃の震災あったら、感覚は逆になるんだろけどな。
おまけに女川が余波で事故って東北停電したら東北人もうって変わって「オール電化プギャー」状態だろうし。
796名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:43:59.00 ID:LQP2RqYb0
>>783
電力会社の独自のオール電化の定義かな
この条件をクリアーしたらオール電化ですよーって
他の電力会社はわからんが
関西電力ではオール電化にするとはぴeプランが適用される
797名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:44:09.74 ID:VMys1Z5lP
>>459
蓄電池は高すぎる
家庭用で、1建辺り15000Whは蓄電できないと。
798名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:44:15.28 ID:vs3F9s84P
>>792
利用者が信者だけになりそうだな
799名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:44:54.15 ID:E9mrnZkVO
>>748
忘れて将来はなんて言ってたのはそっちだろw
現状語ってたの俺じゃねーかw

そのレスみて吹いたわw
800名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:45:00.11 ID:Aky9V04c0
>>794
停電しても水はくるし、ガスもプロパンならガス台ぐらいは使えるよ。
風呂の湯はガスでも停電すると無理。
801名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:45:24.48 ID:ivD1Z+Tw0
特需なら他の仕事させればいいじゃねーか
802名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:45:35.32 ID:VrKMFQ/q0
>>792
電気がくれば灯油買う必要もないしね
オール電化は停電時に対応できるストーブと灯油の備蓄があればいい
煮炊きはカセットコンロ常備でおk
803名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:46:43.18 ID:bfZRjh4c0
オール電化=悪 パロマもリンナイも息吹き返しそうだな
804名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:46:49.46 ID:J7rXq9Ya0
給料3ヶ月ぶんだったら、60万くらいもらえたのかな?
派遣にとっては結構なボーナスだね
805名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:47:29.26 ID:iar/8G5G0
オール電化の発想自体は間違ってないんだぞ
化石燃料は枯渇するし

ただ自家発電の自由化が全然なってないだけで
806名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:48:05.30 ID:ch4FqzWE0
>>783
全電化住宅割引っていうんでガス使わないと5%電気代を引いてくれる制度があるんだけど
それのこと
よくオール電化って深夜電力が安くなるって勘違いする人もいるけど
深夜電力契約や電化上手はガス使っててもエコキュートみたいな夜間蓄熱式機器があれば入れる

ちなみに今は休止してるけどIH使ってればスマイル・クッキング割引で3%引いてくれる制度もある
807名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:49:53.22 ID:7mI9fMh60
>>800
都市ガスでも調理器具なら使えるよ。
ガス代は電池式だからね。
風呂がダメっぽい…orz
でも昭和の旧式みたいのなら大丈夫じゃないか。
パロマ湯沸かしのでかくなったみたいな風呂湯沸かし。
808名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:50:29.12 ID:NPITzLCe0
>>802
そう、オール電化はカセットコンロとボンベで数千円も投資すれば、
一週間は持つ。一週間も停電が続いてるのは今回の実績でも家が丸ごと
流れた地域だけ。地震だけの地域では最大5日ぐらいで復旧。

>>800
ガス台の代替なら、カセットコンロ2台+ボンベ20本でも10000円で
おつりが来る。
809名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:50:54.01 ID:xx27qMZiO
>>800
風呂の湯は電気使わないタイプだと大丈夫なのもあるらしいぜ
810名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:51:11.31 ID:q07l4+I80
阪神大震災のとき、電気復旧7日、都市ガス復旧約80日、水道復旧約90日。
オール電化なら温水器に残った水が使えた。
水が使えないのが一番つらい。
火災は最悪。
811名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:51:20.62 ID:f1rB/Gom0
>>800
所詮「プロパンなら」なんだよ。
水も「マンションとかで揚水してないなら」だし。
揚水はともかく、ここで無印で語られてる「ガス」ってのは「都市ガス」だからなあ。
都市ガスだと、殆んどリスク分散たり得ないのは確か。
普通の都市部でわざわざプロパン仕様にする程先鋭的な状況を、一般化して語れんだろ?
812名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:51:57.29 ID:bGwJQGtR0


あのな、マジで、電気・ガス・NTT・郵便屋は派遣の使用を禁止しろ!!!


特殊特権企業は自分の仕事くらい自前でやれ!!!

できなきゃ入札方式でもなんでもやって自由競争にしろや!!!
813名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:52:01.01 ID:PK5PqmF+0
風呂もカセットコンロで沸かせば解決
814名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:52:49.97 ID:BHANFwSwO
>>803
違うだろう?オール電化=原発推進派、あるいは控えめに言って原発肯定派くらいだよ
それにガスだけあっても何にもできない。コンロに火がつくくらいのもんだ。ガスは電気の復旧後にしかまともに使えない
815名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:53:26.19 ID:Aky9V04c0
>>809
それかなり旧式なんじゃないかな。
電子制御する程度だと、たいして電気食わないと思うから、
電池かなんかでバックアップできるといいのにね。
816名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:54:02.97 ID:JXmlDdn6O
>>729
ぶっちゃけ、電気ってのは使いやすいだけで物凄く効率の悪いエネルギーだよ。
考えてみ?お風呂が何杯も沸くような高温でタービン回して、送電して、わざわざ夜間電力でたった一杯の風呂を沸かす。

最初のエネルギーのなん%?
817名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:54:09.76 ID:Qj7hn4Wq0
話が振り出しに戻るけど
新たな原子力発電所の建設は無理でしょう。
化石燃料の石油はダメでもガスが残ってる。
電力ならガス発電
自動車もガスか燃料電池がメインになりそう。
電力+ガス+蓄電  それと、低消費電力・高効率変換技術
節電技術として、太陽光発電・ヒートポンプ・LED照明
だと思う。
818名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:54:15.12 ID:lVY1ejcp0
今回の震災で、よくよく考えればやはりオール電化の優位性が示されたわけなんだが
819名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:54:15.64 ID:j6rhSvLd0
>>803
マジか?

一酸化炭素中毒で死人がわんさか出るぞ・・・・
820名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:54:35.01 ID:NPITzLCe0
>>800
レス忘れしたが、停電すると、浄水、配水所がうごかなくなるから、そのうち
断水するよ。今回でも、断水が予想されるからくみ置きするように、と
アナウンスしまくってたわ。まあ、3日程度の停電なら持つかもな。マンションは
一日で断水するわ。
821名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:55:29.06 ID:f1rB/Gom0
>>813
一度だけ、ヤカンと電気ポットで湯沸かして風呂に水で薄めて20cmくらい貯めて入ったが、二度とやりたくない。ブレーカー2回落ちたし。
822名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:55:41.38 ID:ytl+e8/E0
年末辺りには失業率恐ろしいことになっていそうだ
他人事じゃないのがきつい
823名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:55:50.21 ID:UeRv8iN4O
いい対応だと思うけど。大きい会社はやっぱ違うね。
ブラックだったら3カ月分の退職金なんかないよ…
824名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:58:28.60 ID:BHANFwSwO
>>818
無茶すんな。被曝と引き換えの早い復旧は望まない
825名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:59:09.40 ID:f1rB/Gom0
原子力空母って、一隻で10万世帯分くらいの電気作れるんだっけ。
発電専用船を10隻くらい作って、日本海溝の上で発電、事故ったら炉ごと海溝に沈める・・

送電は・・
826名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:59:23.99 ID:xwfNkQd90
東電の話だけど震災前に検針に来たおばちゃんが
リフォーム途中で外壁から外されてちょっと斜めになったメーターを見て
「ちゃんと付けて下さい!!見え辛いですから!!!」なんて言ってたわ
偉そうにな。
827名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:59:27.06 ID:awft/mf90
東京瓦斯だな 
828名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:59:40.72 ID:Uckf84zJ0
【被災地の生の声】

電気の復旧
・これでようやく照明が灯る。
・TVもラジオも使える
・ようやく洗濯ができる。
・電子レンジも使える。


ガスの復旧
・遅すぎだろ!
・チャーハンばっかり食えって言うのか!!
・夏にエアコンもないのに、これ以上暑くしてどうするんだよ!!!
829名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:59:47.03 ID:/ipIZun/0
>>786
そうなのか
どうせパンフレットにはそんなこと書いてあっても出来ないんだろ?と思ってたんでそれはうれしい誤算だなあ
いや、そんな事態にならないことが一番うれしいんだけど・・・
830名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:01:34.25 ID:tvzxn+/U0
さすがっスwwww
831名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:01:51.25 ID:78yJ4h5j0
>>826
絶対嘘だな、それ。
メーターは電力会社がつけるのに。
832名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:02:05.97 ID:vw91QY+P0
>824
原発を全部なくしても、復旧が一番早いのは電気
結局、オール電化の家に頭を下げて、都市ガスの家庭はもらい風呂するハメになる
833名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:02:08.72 ID:v0hrkCNYO
>>821
その程度水の量なら石を焼いて放り込めば結構湧くよ。
834名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:02:14.79 ID:tZy4PSruO
人工衛星の太陽電池パドルが民生用に使える価格になればなあ
同じ面積で5割増しの発電ができるのに
835名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:03:33.20 ID:NnRHRYTb0
オール電化にしたらガスを引いたらいけないみたいな契約があるの?
それともガスを引いたら"オール電化ではない"っていう言葉遊び?

補助金が下りないんだよね
836名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:04:14.19 ID:2G0trpBr0
>>818
実際には優位だとしても盗電のせいで電気は最悪のイメージだからねえ
ガス会社が上手く立ち回れば相当シェアを取り返せると思う
837名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:04:18.56 ID:pmZcGzEwO
>>1こういうことするから日本は落ち目になるんだよ
派遣を増やし続けた自民党と経団連は反省してもらいたい
838名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:05:55.26 ID:1x04AJCT0
ところで、大きめの企業向けだけど
東京ガス・大阪ガス・NTTが共同でやってる電力会社があるんだよ。
フェリス学院なんか導入してるらしい。
839名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:06:52.69 ID:fPlnWoGMO
太陽光発電と太陽熱発電?を上手く組み合わせられないのか?
朝日ソーラーはお湯は沸くんだろ?
840名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:07:30.60 ID:atGlqcsV0
>>838
六本木ヒルズは立派な自家発電装置付いてるらしいが、アレはどういう機構なんだろ。
841名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:07:40.36 ID:WwfFJQg00
>>832
東電の場合、原発全部なくすとピークに対応できない。

工場の稼働率を落としてピークを低くするみたいだけど、
工場は停電した時間帯だけ停止して、後は普通に動かすというのは無理みたいね。
今後、工場の稼働率が低くなるのをどうするのかという問題が発生する。
842名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:07:44.56 ID:+XjF+Apz0
地域で一括充電をすれば安価で電気もガスも使える。

AC6000Vの商業用電力を購入 キュービクルを充電業者に委託して設置
かなりお得 マンションなんかでは導入が進んでいる。
戸建てでもマンション周辺ならマンションから戸建てに電線を引き出せば
利用できそうだけどな
843名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:08:08.71 ID:vw91QY+P0
>835
敷地にガス管を引き込んでいないことが、オール電化割引を受ける条件だったかと

>836
ガス使ってる家だって、その最悪のイメージのものを毎日使ってるわけだが。
頼みの綱の家庭用コージェネも、停電したら発電できないっていう冗談のような体たらくだしな。
844名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:08:41.64 ID:OlNJJ2tl0
契約を更新しないと言われるのは別に問題ないんじゃないの?
契約更新断られると何でいちいち騒ぐのかわからん。
自分は自己都合でいつでも辞めるくせに。
845名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:08:48.29 ID:dTh/HoRtO
>>794
788だけど、自分は自宅半壊で避難所→親戚宅へ。
親戚宅は水セーフ→電気→ガスの順に復旧。
友人宅は水→ガス→電気の順に復旧。

電気来なくても友達はガスコンロや給湯器使ってたよ。
旧式だったからかもしれんが。

携帯はまだ普及してなかったが、そのぶん当時は電話ボックス多かったから、生きてる公衆電話探して並んで使った。
846名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:08:52.27 ID:SI2NPLnn0
>>825
原子力発電所の原子炉は、一基で百万世帯分の電力を発電しますよ・・・
そして一か所の発電所に複数の炉があるわけでね。
船舶用の原子炉ではあまりにも非力。
もう素直に火力とか水力でいいと思う。
847名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:09:20.25 ID:tZy4PSruO
>>832
復旧が早いのは分かってるけど、その深夜電力作ってる所がこの有り様だって
オール電化住宅の住人は被災した隣人にそんな尊大な態度を取る人しかいないのかな
848名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:09:53.39 ID:npcguhDk0
ガス厨のオール電化嫌いは
反日在日半島人と同じニオイがするな
849名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:09:59.34 ID:pMZz5kps0
震災に関係ない話だけど、
オール電化はいいとして、電磁波がいやだ。
IHがいやだ。欧米の電化キッチンはIHじゃないんだよね?
シーズヒーターとか何とか。
850名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:10:59.79 ID:2G0trpBr0
>>843
電気というかオール電化かな
エコだのなんだのでイメージ刷り込んできたから反動が
851名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:11:20.08 ID:vw91QY+P0
>849
2chに書き込みなんかしてないで、早くPCの前から離れるんだ!危ないぞ!
852名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:11:23.54 ID:iHKwj11Y0
計画停電下においても、ガスでも最近のは起動に電気が必要なものが多くて給湯できなかったりするのに
オール電化だと停電しててもタンクの湯で給湯も出来てしまう訳だな

東電はクソで異論はないが、オール電化だからガス併用住宅より困るということはないな
853名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:12:27.06 ID:AQmHnXQs0
>>848
オール電化嫌いがそんなに都合悪いんですか。
854名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:12:40.06 ID:WwfFJQg00
>>846
水力は排水時に流れる土砂が・・・。
なので、東京の埋立地に火力を作るのが一番手っ取り早いと思う。
田舎だと火力でも反対するから。早急に作るのは無理。
855名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:12:57.79 ID:1x04AJCT0
>840
自分もそれホリモンのツイッターで見た。
いまちょっと調べてみたら東京ガスのガスタービン使ってるみたいね。
ほかもあるかわからんけど。
http://eee.tokyo-gas.co.jp/hillst/
856名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:14:22.81 ID:wx13u/qf0
逆に攻勢をかけるチャンスじゃないのか
こういう姿勢じゃだめだよ
857名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:15:23.62 ID:vw91QY+P0
>850
オール電化住民は、エコなんて欺瞞はとっくに見抜いてるよ
ガスとの併用と比べて、メリデメ比較して冷静に選択してる

原発なくなると、オール電化割引もなくなるかもしれないし、電気代もあがるかもねえ。
でも、メインの火力は天然ガスだから、燃料費高騰で結局ガス代も上がるだろうねえ。
858名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:15:30.27 ID:xDaYUiG70
奪われた分取り返しに行かないのか?
チャンスだろw
859名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:15:58.41 ID:Pq7V5mBy0
オール電化とガスの違いは大震災を実際に経験してみればいい。
嫌でも身をもって判る。
860名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:16:00.09 ID:tZy4PSruO
>>841
例えば自分の知ってるコピー機やレーザープリンタの転写ドラム素材作ってる有機化学系の工場は、ラインの起動に半日かかるんで
スタートすると必ず5日操業する。止めるとまた半日無駄になるんだって。計画停電っても場所によってはやっかいだ
861名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:16:00.95 ID:KVSWcpYXO
契約の意味がわかって
862名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:16:17.49 ID:npcguhDk0
>>853
都合悪くないよ
そう思わないか
863名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:16:18.48 ID:1x04AJCT0
とにかく料理には火!火を使いたい。原始人と言われようと火を出したい
864名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:16:33.35 ID:AQmHnXQs0
>>854
草津とか熱海とかに
ちねつ発電所とかどう。
865名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:16:47.87 ID:atGlqcsV0
>>847
「いつでも借りに来て〜」って感じだったけど、同じ状況の友達も何組も借りに来てたし、言葉通り「いつでも」借りるわけにもいかんし、
さすがに常識的に借りる時には頭下げるだろ。手土産も持って行ったよ。スパゲッティとか。
866名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:16:52.21 ID:cjzya4Rz0
派遣に3か月分の退職手当って良心的とか思う俺は間違ってるんだろうか
867名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:17:25.97 ID:RcP1TfctP
>>806
原電が稼働するのが前提のオール電化w
868名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:17:54.89 ID:6wXnqDCXQ
プロパンガス最強説
869名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:18:35.34 ID:1x04AJCT0
ヒルズを調べていたらこんなんでてきた

http://ameblo.jp/tilki/entry-10835690291.html

>六本木ヒルズ 3000〜4000kW
>柏崎刈羽原発 3000万〜4000万kW

>なんだ似たようなもんだな、たしかに原発要らないかもな

>つまりヒルズ型ビルを1万棟作れば原発イラネってことか
>森ビル協力すれば楽勝じゃね
870名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:18:59.01 ID:2G0trpBr0
>>868
糞高い維持費がなければなw
あの値段はねーわ
871名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:19:04.16 ID:CAr4uCtb0
>>831
どこがメーターつけるかは検針のおばちゃんにとってはどうでもいいこと
たまたまそこに居る人間に言っただけだろう
872名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:19:11.25 ID:WwfFJQg00
>>860
食料の工場だと汚染の心配もあるし。
当面は西日本にシフトしていくしか方法がないと思う。

工場が移転することで、働いている人も西日本へ移動する。
873名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:19:42.99 ID:iHKwj11Y0
>>845
http://www.osakagas.co.jp/eq/05kiroku.htm

を見ると、お前の言ってるのって、嘘としか考えられないな
電気は1/23時点でほぼ完全復旧した
874名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:20:16.18 ID:phEgFdBy0
これは酷い。
875名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:20:35.38 ID:atGlqcsV0
>>868
勢いよく噴き出させ続けたら、気化熱でタンク冷えて冷房代わりになるしな!
876名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:20:37.20 ID:vw91QY+P0
炭火最強
877名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:21:12.87 ID:SM7R83m4O
IH調理機は転勤が多い奴には便利
ガスコンロはガスの種類でいちいち買い換えなきゃならんのが面倒
風呂は部屋に備え付けられてるからどっちでもいい
878名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:21:18.04 ID:qKTJrsyt0
>>873

捏造乙
879名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:21:20.13 ID:kKrbs0Lu0
>>866
良心的だよ。普通一切出さないからね
880名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:22:23.93 ID:iHKwj11Y0
http://www.tisen.jp/tisenwiki/?%BA%E5%BF%C0%C3%B8%CF%A9%C2%E7%BF%CC%BA%D2
最後まで残っていた神戸市内の停電がほぼ復旧し、全域に電気が戻った。 (1/23)

http://www.osakagas.co.jp/eq/images/g_0503.gif
大阪ガスが完全復旧したのは4/11


そりゃオール電化が増えて当たり前だ
881名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:23:07.41 ID:tZy4PSruO
>>859
したかないよそんな体験
882名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:23:21.11 ID:ICCnWnzp0
>>872
西日本に拠点のある会社は東日本にいる社員をみんな疎開させているらしいな。
おかげで、西日本の主要都市のビジネスホテルは空きがないとか。
883名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:23:30.35 ID:egbRJy5i0
電力会社擁護記事乙

東京ガスの部隊は震災直後から仙台入りして復旧に協力してる
隠蔽に躍起の東電とは違う
884名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:23:31.84 ID:ZJm1o4Bp0
プロパン化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
885名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:23:37.97 ID:BF/tN7LfO
なんという災難
886名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:23:48.90 ID:EvU9TFqa0
>>880
再通電後に火災が増えたという、ミソを付けた以外は。
887名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:23:50.88 ID:AEJYM/t9O
オイラ独身
でも料理はガスがいい
それだけ

888名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:23:53.05 ID:j9GDi2nJ0
>>796
>>806
ああ、そういう契約があるんだサンクス
889名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:24:01.99 ID:atGlqcsV0
>>873
まあ、色んな地区があるし、たまたまそういう家もあったんだろ。プロパンかも知れんし。
コアの地域は鎮火もままならず燻ったり放火もあったりしてガス再開どころじゃなかっただろけど。
890名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:24:25.92 ID:WwfFJQg00
>>882
西日本の工場が老朽化したので北関東に移転する予定が白紙になった
ところもあるみたい。
891名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:24:38.88 ID:iHKwj11Y0
>>878
カスだな

ぐぐってみろよ
たくさんソース出てくるからさ
http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/700/5/003/3yuuji-3.pdf

http://www.osakagas.co.jp/eq/images/g_0503.gif
大阪ガスが完全復旧したのは4/11
892名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:25:47.03 ID:W0wVhQ8KO
うちの実家に、エコキュートのセールスがしつこく来てたらしいが。

あれも使えないよね?
893名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:26:04.21 ID:BF/tN7LfO
また東電が叩かれるネタが一つ
いじられキャラでも目指してんのか?
894名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:26:32.27 ID:vw91QY+P0
オール電化でもガス併用でも
エコキュートだのエネファームだの使ってるやつは
貯湯タンクの転倒に注意な>大地震のとき

まあ注意たって、固定状況を確認しておくしかないんだが
特にマンションのやつ。揺れが大きくなるから転倒しやすいし、
倒れたらこぼれた水が階下に浸水して、思わぬ二次被害を産む。
(まあ、そんな時はお互い様だと思うが)

これは福岡の地震で実証済み。
倒れなきゃ、断水中の生活用水として便利なんだけどな。
895名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:27:04.81 ID:YkXmalWq0
オール電化は原発推進のネタでしかない。
896名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:27:17.63 ID:YW6b1R/GP
非正規社員190人って要するに派遣社員のことだろ。
当然だろ。
派遣社員なんか要するに下請けと同じなんだから
用が無くなったら首を切られるのはあたりまえ。
文句があるなら小泉元首相に言え!
897名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:27:32.71 ID:DMPJjMzy0
>>869
でも、六本木ヒルズ2棟分の建設費が、原発1基と同じくらいかも。
898名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:27:49.14 ID:2FJPbn9BO
退職に際して3ヶ月分の給料払うのだから問題ないような
元々不安定な契約形態だし
899名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:28:43.68 ID:0SOqcL2G0
ガスで冷房って出来んの?
900名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:29:06.06 ID:ShZeAo5NP
地震の時の安全の為にオール電化にした家庭も多いのに
901名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:29:13.47 ID:dTh/HoRtO
>>873
友達んちは近くのガケが崩れて、撤去するのに時間かかって電気の復旧遅れたんだよ。
902名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:29:32.99 ID:DaNK4zHz0
>>866
いんや、良心的だと思うよ
903名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:30:06.56 ID:1x04AJCT0
>899
こんなんでてきたガス冷房
http://www.gas.or.jp/gasaircon/index.html
904名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:30:25.98 ID:QXqHppPS0
>>902
法律では一ヶ月だもんね
スゲー良心的
905名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:31:17.93 ID:2G0trpBr0
派遣 極悪
退職金3ヶ月 良心的

足してみても結局極悪
906名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:31:20.57 ID:ZbZnoeHy0
 
今こそ、家庭用ガス発電機を。
 
907名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:32:06.93 ID:y3h2vus40
オール電化のやつ死ねばいいのに
908名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:32:53.93 ID:atGlqcsV0
>>901
そういう事情か。まあ一般化出来ない例だろうけど。
チラとでも「ディープ関西ならプロパン焼肉業と怪しい出処の電気使ってる店の友達かな」とか考えてしまった俺を許してくれ。
909名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:33:00.66 ID:tZy4PSruO
>>899
ビル全部とか地域冷暖房(駅前全部など)とかドーム球場とかデカいのは効率良いらしい
910名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:34:10.40 ID:VA7cqw9u0
しかし相変わらず契約社員をゴミ扱いだな。
内部留保溜め込んで一方で人の人生をなんだと思ってるんだろうな。
東ガスも腐れTEPCOと何ら変わらんということか。
この企業もブラックか。
正規、非正規の垣根をなくすような待遇改善を早く実施しろ。
911名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:34:20.47 ID:DMPJjMzy0
>>906
なら電気でいいじゃん(笑)
912名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:34:27.38 ID:CIygf7ep0
LPガスの発電機があるんだね。
デンヨーGE-900P, 約10万円。
850Wで10時間持つそうだ。
これをガスヒートポンプエアコンの電源にして
動かせれば、完全自立型エアコンにできるな。
913名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:41:23.31 ID:4xAke8F10
さてマスコミは、まだ民主政権に失業者の夢を持たせるのか?
914名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:42:54.83 ID:uP/o7aIa0
民主党の菅が福島原発をこれだけ悪化させたおかげだな。
915名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:43:35.19 ID:s9fSaieC0
ただ適材適所だって話だな
火はやはり火がいい
916名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:43:50.09 ID:8/Uk2097O
蓄電やら自家発電のシステムなんて本気になりゃ訳ない

でも世界的にも電力屋と原発利権に群がる人いるから
ガス屋の負け
917名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:45:27.38 ID:WwfFJQg00
>>916
>蓄電やら自家発電のシステムなんて本気になりゃ訳ない

問題はコストでは?
918名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:45:42.45 ID:9j9wvMdYO
一気にロムったらガスは普及遅いからやっぱりオール電化だ
って同じ文体の工作員が繰り返しレスしてる。
オール電化なんて不自然だし電気に頼りすぎ。
日本人は電気の源の原発自体にアレルギーだから
919名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:46:49.54 ID:xDaYUiG70
>>917
維持管理だよな。
商売で使うなら予備もないと運用できないし。
920名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:48:05.32 ID:lmKT6CB60
電気は復旧してるのにガスはまだしてない
921名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:48:41.11 ID:iHKwj11Y0
しかし調べてみて驚いたわ

1/17に阪神大震災が発生
1/23にはほぼ全戸の電気が復旧
1/23時点でのガスの復旧率はほぼ0% 完全復旧は4/11

天と地ほどの差があったんだな
922名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:49:19.50 ID:47Elug/l0
オール電化と太陽光発電がセットになって普及したらどうすんの?
つか其れが殆どメイン需要でしょ?
自宅で発電して熱交換やってるんだからガス屋は危機だろ
923名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:50:29.06 ID:tZy4PSruO
>>916
電気を効率よく貯めるのはなかなか難しい。電気エネルギーを化学エネルギー
や運動エネルギーなど保存しやすい形に変えにくいからだ
924名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:50:31.19 ID:atGlqcsV0
電気を使って、各家で二酸化炭素と水から可燃ガス合成出来ないもんかの。
925名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:50:49.03 ID:BBhZlDl40
退職手当出るなんて良心的すぎる
地方のホテルとかスキー場なんてお客がいなくなったとかでバイトは突然クビだぜ
926名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:53:51.63 ID:vw91QY+P0
>918
と、電気使って書き込み乙

正直、金のある奴はオール電化にする必要ないと思う。
選択肢が多いにこしたことはないからね。

遠い地で取れた限りある天然ガスを、わざわざ日本の君の家まで運んできて
浪費するのもいいんじゃないか。金持ちの特権だよね。
927名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:53:58.55 ID:V5p37l/N0
LPガスのバルクタンクを、容量過剰気味でキープ、耐用年数不明だがwそう壊れないだろうと?
そこに発電機って電力単価にしたら、高いものになるだろうねぇ。。
家庭用原子炉で冷暖房と発電だなw
928名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:55:17.23 ID:yP3GzCMW0
労働組合の人間がワークシェアリングすればよいのでは?
929名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:55:42.74 ID:rSUFnVEqO
これも東電せいだな


しかしこの期に及んでガス叩きが多いな
東電の回し者か?
930名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:56:13.73 ID:IGAMYmku0
まあ、3ヶ月の給与貰えたんだからラッキーだったじゃない
1ヶ月で次の会社が見つかったら丸儲け♪
931名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:57:01.49 ID:kC3BB4Xo0
電気、ガス両方使ってみて、
炊飯器と暖房と乾燥機はガスのが良かった。
932 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/07(木) 00:57:18.25 ID:xbb8FXbo0
これはまた酷いな・・・
933名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:58:43.47 ID:atGlqcsV0
>>921
仙台でも似た状況だよ。
電気がほぼ復旧した頃から、ようやく各家庭のガスの元栓の閉栓を調査員が総出で一件一件全て回って確認し、
それが終わってから復旧工事を始めて・・って感じ。
特に市の中心部は電気は一日位しか止まらず素早く復旧したが、ガスは郊外や周辺部から工事が始まってなかなか中心部に来ないから
特に極端に差があるように感じる。
934名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:59:18.44 ID:vw91QY+P0
ガスは必要だよ、プロの料理は直火が必要なシチュエーションが多いだろうし

ただ、一般家庭では、直火が必要なことはほとんどない。
俺の経験で言えば、ダッチオーブンのシーズニングに困ったくらいかな。
これは流石にカセットボンベコンロではできない。怖くて。
935名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:00:32.13 ID:lmKT6CB60
まあ両方使うのがもっともバランスとれてるな
936名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:01:29.90 ID:48D2xS3p0
マンション以外はガスにしたほうがいいだろうな
937名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:01:32.47 ID:tZy4PSruO
エコキュートのもう一つの気がかりは取り替えだ。今のところ460gタンクのフルオート追焚付で70万〜100万、耐用年数13年だ
普及につれて多少は安くなるだろうが電化住宅の人は貯金しとかないと結構な出費になるよ
938名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:02:39.68 ID:QXqHppPS0
バランスが大切だよな
電気もガスも両方使える様にしとくのが正しい
939名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:03:24.96 ID:iHKwj11Y0
>>933
そうか
さすがにいくらなんでも15年以上経ってるから多少は改善されていると思うんだがな・・・
似たようなもんか・・・
940名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:03:38.38 ID:vw91QY+P0
IHクッキングヒーターも、ガスコンロよりは耐用年数低いだろうしね
もちろんそのコストも織り込み済みで、オール電化を選択した
941名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:03:59.67 ID:aKxvdgyM0
>>934
料理好きならガス必須だよ
IHじゃどんなに良いの使っても火力不足に泣く
942名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:04:18.14 ID:3lRIb48FO
>>931
確かに炊飯は圧倒的にガスの方が美味いな。
943名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:05:26.61 ID:atGlqcsV0
>>935
災害時の復旧のスピードや、汎用的な使い勝手の良さのバランスが取れてれば、良くなるんだろうけどねえ。
現状じゃ、バランス取ろうにも、差がありすぎる。
944名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:05:32.29 ID:KjMXQl7Z0
手漕ぎポンプの井戸による水と、薪による火が最強って事だな。
945名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:06:06.54 ID:qwBqV6LL0
>>925
>>1はバイトじゃなくて派遣だろ
946名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:06:40.89 ID:AuDXyd7s0
オール電化(笑)
947名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:08:00.82 ID:DnWv7TTO0
家庭用13A発電機
948名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:09:03.91 ID:v0hrkCNYO
オール電化の利点は火事などのケアレスミスによる事故が少ない事。
全体的に見れば、排ガスなどを発電所で一括処理できる事。

だろうな。
風呂やお湯沸かすのに電気とか効率悪すぎ。
949名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:09:18.40 ID:vw91QY+P0
要注意なのは
ガスも電気も引いてる≠両方使える

普通の家庭は、風呂=ガス、台所=ガス、エアコン=電気・・・って感じだろ
家に2つ風呂を作れるような金持ちでもなければ、
結局、震災後の制約条件が増えただけ、ってことになりかねない。

計画停電に対しては、ガスもある家がいいかもな。
まあそのうち電気くるし、既にお湯は貯湯タンクに入ってるんで、
3時間待てば風呂入れるわけだが。
950名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:09:45.83 ID:GJV7A++j0
うちは料理屋だから、オール電化にできなかった。
料理に火力が必要だったから。
951名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:10:15.49 ID:tZy4PSruO
>>940
ホントに?同じ程度の追焚給湯器20万しないよ@耐用年数10年
新築の家に40年住むとしてエコキュート3台210万、ガス給湯器4台80万、オール電化メリット110万オーバー?無理だよ
952名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:10:22.72 ID:hZJ2PoJx0
そういえば毎週テプコから届いてた「オール電化にしなよ」メルメガがパッタリ届かなくなったな
953名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:11:38.69 ID:8/Uk2097O
コストより安全なんてほど原発廃止論者でもないんだけど

昔みたいに
冬はガス屋が儲けて夏場は電力屋が儲かる住宅か増えれば

追加原発いらないんじゃないかな
954名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:12:47.16 ID:WwfFJQg00
>>949
風呂=ガス+電気

停電すると給油器が動かないw
意外な盲点かもしれないね。
955名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:13:48.38 ID:vw91QY+P0
中華料理屋用のIHヒーターもあるようだが、
まあプロはガス使えと俺も思う。

家庭料理は、まあ好きにすればいいんじゃね。
貧弱なガスコンロでの鍋ふるのもどうかと思うが、まあ気分出るし。
着衣着火には気をつけろよ。
956名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:14:01.19 ID:8Ckx30RC0
原発事故が起こってしまった以上は都市ガスに使う燃料は火力発電に回した方が良いようにも思うな。
どうせ、東京電力の清算後は発電と送電を分けるのだろうから、別に東京ガスが火力発電所を持って電気を売っても良いと思う。

ガス屋が電気を売る時代になるわけだから、ガスか?電気か?という話は実はあまり重要ではないように思うな。
957名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:14:57.69 ID:atGlqcsV0
床暖房と給湯用はガスにしてたが、復旧遅すぎるし、なんのリスク分散にもならん。
シャワーの湯の勢いはいいが「ガスだと料理が美味しい」程度の物で、復旧しなけりゃ意味がない。
現状、ガスで家庭で出来る事の大半は(場合によっては不十分と思う物もあるだろうが)電気で賄える。
逆が(簡単に)出来る物は遥かに少ない。
復旧の早さや扱いの手軽さは差があり過ぎて比較にならん。
複数使えるようにしとく、リスク分散、バランス取る、ってんなら電気の相手はプロパンや灯油であって、決して都市ガスではない。
958名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:15:39.17 ID:MCOtCsS20
電気も能天気だが、ガスもカスやな
959名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:15:43.05 ID:1nUEYV1vO
おまえらがプロパンガス最強という事実に気が付かないのにはうんざりだ。
960名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:16:01.28 ID:iHKwj11Y0
>>938
バ、バランス?
何のために?
合理的に説明してみてくれ
あんまり他所よりも早く復旧しちゃうと何か問題があるのか
961名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:16:42.13 ID:0SPU68Bb0
>>929
じゃね。それか今回の震災や原発がまったく無関係の地域にお住まいの人かもな。

毎日原発の状態にビクビクしなきゃいけない場所に住んでたら、もう
オール電化なんて法律で禁止して欲しいくらいだ。
原発の作業員の命の上に建った便利なんて要らないわ。
962名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:16:45.34 ID:vfJUJBdY0
>>956
東京ガスは扇島で既に発電所持ってる

それに実は東電は日本最大の天然ガス輸入業者
963名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:16:55.37 ID:BoxZ+6Ad0
電話もそうだたが、
ライフラインを、1つに絞るのは危険だ。
IP電話によって固定電話を処分すると、
回線トラブルや停電のときに、電話が無くなる。
まあ、携帯電話使ってればいいんだけどwww
964名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:17:59.58 ID:JA9UYiwu0
いくらプロパン最強って言っても、ボンベ空になったら届くのいつよ?
電気の方が復旧早いだろ?
まぁ家が無くなったら何も意味無いが
965名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:18:10.61 ID:bNokBeXd0
工作ひどいな。
東電社員はひまなら原発いってこいよ。
966名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:18:33.23 ID:vw91QY+P0
>959
プロパンガス屋が、トラックに給油できることを祈る。
967名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:19:48.75 ID:tEAyUIzR0
なんか電気会社もだが、ガス会社にも呆れるわ
968名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:19:53.09 ID:Xcm/sWtVO
ある程度文明捨ててロハスな生活にしたら
電力に頼らなくなりCO2も減るぜ
969名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:20:43.07 ID:vw91QY+P0
山中で薪、最強
970名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:21:29.82 ID:t1NQWiSeO
>>966
プロパンガス屋のトラックならLPガスで走らせてるんじゃね?
971名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:21:57.32 ID:bNokBeXd0
ガスは放射能まきちらさない。
東電は数十兆円の負担を政府におっかぶせようとしてるし。ムリだとおもうがな。
電気代アップは確実。ほかの電力会社もな。
972名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:21:58.43 ID:KjMXQl7Z0
>>966
LPGトラックならあるいは・・・。
973名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:22:52.50 ID:2JmGsHtU0
「震災の影響で」は「ただちに」と同じくらい便利なことばです。

言いにくいことを伝える際に頭にくっ付けてみると・・・
あら! 不思議!

相手を簡単に騙すことができます。

例:震災の影響でぇ、仕事が流れてしまったので、解雇します。

震災後、「震災の影響で」という前置きさえあれば、なんでもかんでも許される
と思っている人が増えたような気がします。

「震災の影響で」と言う前に少し考えてみてください。
それは本当に震災の影響によるものなんですか?

「震災の影響で」と魔法を唱えれば何でも願いが叶うと思ってませんか?
974名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:25:38.68 ID:jSnXJ6gX0
>賃金のおよそ3か月分の退職手当
派遣会社に取られないといいな
975名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:26:16.35 ID:ZLFB04db0
まとめ
大災害で復旧の早さは電気>>ガス。
おまけにガス機器、ガス発電、全て停電では使えない。
なので実はオール電化が一番災害に強い。
リスク分散にはカセットコンロ。

解雇は1ヶ月前の予告、できない場合は1ヶ月分の給与を払えばよい。
なので、3ヶ月分もらえるのはもらいすぎ。
976名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:26:58.51 ID:v0hrkCNYO
>>964
プロバンなんて点検交換は月一ぐらいだぞ。

この中では最強だろ。
977名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:27:09.75 ID:8Ckx30RC0
>>947
それは自分も考えていたのだけど、ガス発電機では工夫が足りないと思う。
コンパクト火力発電機とでも言うか、何らかの熱源さえあれば水を沸騰させて
リチウム電池に充電できるような機械が欲しいと思う。
10kg以内(水と熱源は除く)の重量で製品化できないだろうか?
978名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:27:26.79 ID:tZy4PSruO
>>954
そうなんだよね。今の機械は電気なしでは何にもできない。電気だけで完結するエコキュートはその点とても優れている。問題はそんな所じゃなくて、オール電化住宅はとても電気を
食う点だ。一般家庭の受電ブレーカは最大60Aだけどオール電化は100とか当たり前。原発とセットでしか成り立たない
979名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:27:28.31 ID:vw91QY+P0
↑あと、
・原発停止になった場合、火力発電を再開するので、燃料代高騰→ガス代も値上げ
980名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:28:11.78 ID:PGzLzT7CP
元々非正規ってそういうもんでは?
981名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:28:56.67 ID:fHg/JPU60
電気だけにインフラを一本化する危険性を考えたらオール電化なんてアホかと思ってたんだけど、そんなにガス会社は危機感を持ってたのか。
982名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:29:07.13 ID:JA9UYiwu0
>>976
ボンベが満杯の時に地震来ればいいな。
983名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:29:40.37 ID:atGlqcsV0
>>964
空になるまではしのげるし、その瞬間、平均すれば確率的に半分残ってる感じになる。
もちろん配達より電気のほうが遥かに早く復旧はするが、ボンベ残で電気の復旧まで数日凌げるメリットが大きい。
だからプロパンは電気に対するリスク分散用たり得る。値段の高さと置き場所は難点だが。
同じ理由で灯油もいい。ストーブは大変役立った。カセットコンロも。
都市ガスは、そういう意味で全く使えない。電気と同時に全く使えなくなり、ほぼ確実に電気より復旧が遅い。
じゃあ電気で良いじゃん、となる。
984名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:29:56.89 ID:BqtQEtQk0
三カ月分もくれるのか
いい条件だな
985名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:30:15.43 ID:/dPUW2Ud0
>>1
ガスもついでに自由化しろ。
まあ、電気が自由化してガスだけそのままじゃ、いずれ競争にならなくなるだろうがw
986名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:30:35.78 ID:ym2Es7zd0
>賃金のおよそ3か月分の退職手当を提示されたということです。

非正規にこんだけしてくれる会社はないぞ。
有難く受け取っとけ。
987名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:30:45.01 ID:LmiD7U+T0
>>980
元々そういうもんも。
だから、飲食店や雑貨屋の店長なんかも非正規化が進んでいる。
988名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:31:22.56 ID:XVJTRBh9P
ガス会社最低だな
989名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:31:32.13 ID:8Ckx30RC0
>>975
>リスク分散にはカセットコンロ。

それは詰めが甘いと思う。
かさばるし、ガスボンベは保管に危険。災害時に爆発するかも知れない。

災害用品として確保するなら、固形燃料とそれ用のコンロがいいよ。
購入コストも保管コストも圧倒的に安い。
990名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:32:09.76 ID:0SPU68Bb0
>>954
今のオシャレ給湯器ってそうなのか。

うちのは単2電池だけで動くよ
給湯中の赤いランプ点灯と着火の火花を飛ばすだけの簡単なお仕事なので
電池交換も1年に1回とかだし。
991名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:32:50.71 ID:vw91QY+P0
ツーバーナーとホワイトガソリンか
992名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:34:24.61 ID:bWHXYzj+0
>>954
くっそ古い場所だと
ガスはプロパンで
湯沸かし器も電池式のがあって
電気と都市ガス止まっても関係なく風呂はいれたりするw
993名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:34:45.78 ID:lH5SpuLZO
だから派遣なんだし。
流れとしては至極真っ当。

次の派遣先はドカチン辺りなら需要は高い。
飯場の仕事もある。
994名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:34:49.95 ID:tZy4PSruO
>>991
アンデレッドじゃないと白ガソリンなんて災害時にどこで調達すんのw
995名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:35:05.23 ID:IE9Amk1K0
わいも失業中
996名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:35:46.12 ID:atGlqcsV0
>>990
昔ながらの瞬間湯沸かし器はそうだね。うちのは温度調整とか制御に電気使ってんだわ・・。

取り合えず、ガス会社はいつまでも管を使ってないで、ガスで電気を作ることに注力せよ。
それも有用な「リスク分散」の姿の一つだわ。
997名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:35:58.07 ID:iHKwj11Y0
チャーハンとか言われてもなあ
998名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:35:58.31 ID:ClQJ6GKH0
白ガス一斗缶で物置にあるが
災害時に引火しないか不安w
999名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:36:07.99 ID:os+obFJLO
今こそPRの時では

意外な影響だな
兎死して走狗…って奴か
1000名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:36:18.29 ID:vw91QY+P0
>994
そう思ったら、明日朝一で買いに行け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。