【原発問題】野外に水冷却装置検討 福島原発1〜3号機[04/06/03:00]
1 :
出世ウホφ ★:
深刻な状況が続く東京電力福島第1原発事故で、政府と同社で設置した事故対策統合本部が、1〜3号機の原子炉を安定的に冷やすため、
建屋外部に水の循環・冷却システムを新たに構築することを検討していることが5日、分かった。
既存のシステムの復旧が大量の汚染水に阻まれ、難航しているうえ、配管などの損傷によって水を循環させると汚染水として漏出する可能性があるためだ。
放射線量の低い外部に構築すれば、作業員の被(ひ)曝(ばく)線量を抑えるメリットもある。
既存設備の復旧と同時並行で進める。原子炉から建屋外に出ている5本の配管のうち2本を利用、途中に熱交換冷却装置を
仮設してループ状につなぐ案などが浮上しており、必要な機材など具体的な調査に入る。大がかりな作業のため、
月単位の時間がかかる可能性もあるが、既存設備の復旧よりも早いとの見方もある。実現すれば、原子炉冷却は大きく前進する。
震災時に運転中だった1〜3号機の原子炉には、外部から仮設ポンプで注水を続けているが、すぐに蒸発する高温状態にある。
大量に注水すると、蒸気で圧力が上昇し、原子炉が破損する危険性が高まる。また一部溶融した燃料棒に触れ、
高濃度の放射性物質(放射能)を含み、圧力容器や格納容器、配管の損傷から漏出し、汚染水が増え続ける悪循環にある。
注水だけで原子炉を100度未満の「冷温停止」状態にするのは難しく、水を循環させ、海水との熱交換で水を冷やす
「残留熱除去システム」の復旧が不可欠。しかし、建屋内の汚染水と高い放射線量でシステムに外部電源を接続する作業は中断。
故障や損傷のチェックもできないでいる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040601310006-n1.htm >>2以降に続く
2 :
出世ウホφ ★:2011/04/06(水) 03:00:35.50 ID:???0
汚染水の排出・回収のめどが立たないことから、統合本部は既存設備の復旧に加え、外部構築を選択肢の一つとして検討を始めた。
すでに建屋外部に出ている5本の配管のうち1本に、仮設ポンプを設置して外部電源でタンクの真水を注入している。関係者は、
別のもう一本に海水との熱交換などの冷却装置を取り付け、タンクに戻し循環させることは可能とみている。
専門家からもかねてから既存設備の復旧にこだわらず、外部構築を急ぐべきだとの指摘が出ていた。
エネルギー総合工学研究所の内藤正則部長は、「(既存設備の復旧には)汚染水の排除と除染に2週間から1カ月、
機器の交換などにさらに1カ月がかかる」とし、外部構築の方が早いとみる。
「作業員の被曝を抑えられる」というメリットを指摘するのは、北海道大の奈良林直教授(原子炉工学)だ。その上で、
「屋外なのでエアコンのような空冷式の熱交換も考えられるほか、米スリーマイル島原発事故の処理で使われた
ゼオライトで汚染水から放射性物質を除去することもできる」と提案する。
九州大の工藤和彦特任教授(原子力工学)も、「汚染水排出は人海戦術になってしまうので、高い放射線量の区域外で作業ができる、
新たな残留熱除去システムの設置作業を並行してやった方が早いはずだ」と話している。(おわり)
マテ・・・今検討するの????
4 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:02:21.95 ID:V2wnTh/E0
検討って、なんでシングルタスクで動いてんの?
そんなん初動からやれよ
やっとまともそうな案が出てきたが…おせぇ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:03:25.08 ID:k1BPi4To0
検討に何年掛かるの?
7 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:03:47.03 ID:4fV51uJH0
駄々漏れの配管どうやって繋ぐんだ?
ほんとに後手後手すぎてワロタ
なんで一度に一パターンしか考えないかねw
9 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:03:52.29 ID:UO9SFMV0O
遅い、遅すぎる
だが今はそんなこと言ってられない
できることはどんどんやってくれ
10 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:04:22.72 ID:jh8Nv6FP0
爆発して、海水かけまくりで
冷却機能復旧するとは思えないしね。
今頃気づいたか。
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:04:26.62 ID:Fv+9wXQb0
ゆっくりやりますかあ
のんびりしてますなあ
12 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:04:34.77 ID:hrB992jh0
『子供手当』法案が通ったから、
やっと民主党も仕事始めたな。
とっくに準備してると思ってた・・・・
14 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:04:51.53 ID:FYKlgrsu0
配管全部死んでるんだろ
汚水のせいにすんなよ
素人でも想像付いてたわ
16 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:05:52.57 ID:w1cyibC60
>>1 >注水だけで原子炉を100度未満の「冷温停止」状態にするのは難しく、
圧力容器に損傷がある証拠。
何もかもが遅えw
18 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:14.88 ID:4fV51uJH0
だから放射能満載の格納容器周辺へ配管をどうやって繋ぐんだ?
しかも穴開いてる容器へ水入れても現状と一緒だろ
19 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:17.21 ID:KLB+WnU80
まあそうだろうね
それが現実的だろう
それまでこの状況を保つしかない
20 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:23.51 ID:JkSizSqgO
えっと…すぐ行動しろ。
レベルに来てるよね?
むしろ遅いよね?
21 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:32.42 ID:p/T+cXl10
22 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:35.72 ID:tyBGTfX2O
2chですら事故直後から言われてたような事を、今さら検討…かよ
23 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:38.83 ID:9mmA/VUq0
うわ、どうやって原子炉とくっつけるか想像もつかないが
ついに出たか。
24 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:39.63 ID:kkkyEbO10
緊急時の行動・災害対策・リカバリにいたっても
在庫・コストを最小限に抑えた行動ばかりだなw
もうそんな事態じゃないんだし、過剰なくらいの
機材集め、人員、設備等の準備するつもりで
行動するだろJK。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:40.36 ID:pxCYwTmv0
>>7 放射能を除去できる浄水プラントがあっただろ
あれで建屋と付近の海水を浄化するべき
浄化水はそのまま炉の冷却水に使える
浄化で漉された汚染ダストだけ固体化すればいい
菅の中だけで循環させる必要はない
26 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:43.13 ID:36BjTYfd0
それを設置するのに時間がかかるだろうし、
そもそもどうやってそれを原子炉に接続できるか見えてこない。
原子炉からは高い放射線が発せられていて(特に格納容器が破損している2号機)、近づけないだろう。
ってか、電源ひっぱってきて、ポンプにつなげて、テストして、
あとは冷却して無問題とか言ってたのが一週間前
それができそうも無いから、また一から考えますって・・・ばか?
28 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:45.62 ID:JDl5kd170
格納容器にも圧力容器にも穴開いてんでしょ?
循環するんだろうか。
配管に破砕物が詰まって終わりじゃない?
この記事じゃ解んないけど。
これなら、汚染水は放っといていいの?
30 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:07:14.46 ID:zUQki1Xh0
だから・・・こんなもの事故直後から同時進行しろと・・・・
死ねホントにw
建屋に入れんの?その前に
これ、当然やって欲しいけど
特攻隊用意しないと実現せんよなw
東電正社員頑張れ
33 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:07:48.27 ID:EYvybvJU0
PCの水冷システムみたいなものか?
34 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:07:49.45 ID:+h07kNi00
自衛隊、消防、警察、東電協力会社まかせだけどな
35 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:07:57.54 ID:wJuvv10PO
なんか震災後からやることなすこと全部グダグダやな。
もう権限を芝生だのアレバだのに委譲したほうがいいような気がする。
東電の対策って一休さんのとんちよりひでぇ
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:07:59.63 ID:2yagoyeiO
とりあえず政府を黙らせるべき
37 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:08:25.49 ID:tUklj4MzO
まだ検討だろ
なんやかんやで施工開始が秋頃じゃね
どっちにしろ、漏れてる損傷部分を修復しないとダメだろ
しかも近寄れない。人手も全く足りない
システム復帰は1年以上かかる
検討する事を検討するために検討しようと思います
40 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:08:58.73 ID:pxCYwTmv0
>>28 漏れた水は建屋に貯まるから
それをポンプで漉してまた循環させる
やっぱりやめます
になるだろうよ
42 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:09:47.76 ID:3Hh23VnZ0
神様どうかすべての命をお護り下さい。
無能集団クソミンスだけが滅亡しますように。
43 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:09:50.51 ID:zUQki1Xh0
>>24 危機管理出来ない連中の逐次投入の見本だな
この期に及んでコストとかかんがえてるのかね・・・
それともホントにバカなのか・・
東電と政府の脳みそにはカメが詰まってるんじゃね??
45 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:09:58.65 ID:zacqOMpp0
あの何とかガラスは流石にないだろうと感じてたがやったんだね
ほんとにもう駄目なんだな。 タンカーとか言って焼津港から公園
引いて来るし。。。
ガラス液入れた後は「ほらこんなに水減ったでしょ」みたいな
北朝鮮でもやらないような写真並べて出してもきたよな ... うぅ〜ん
もうお手上げ状態だから、ブレーンストーミングやっている内容をそのまま流して何か方策があると国民をたまそうとしているだけにしか見えん
47 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:10:49.42 ID:Ux/k7ruQ0
どうやるにせよ、チェルノブイリ規模の決死隊がいるんじゃないか?
48 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:10:55.26 ID:MgSAR9y60
何を考えようと原子炉に繋ぐ配管が壊れてたらどう仕様も無い
49 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:11:04.08 ID:4fV51uJH0
>>40 途方もねえ作業だなw
冷やすまでに10年以上かかるんじゃねーのw
50 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:11:10.78 ID:UO9SFMV0O
政府の平和ボケは国民を遥かに凌駕してるな
51 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:11:17.36 ID:2Cq//ZQ00
電源さえとおれば今日明日に冷却治る→いつのまにか月単位の話に・・・
なして? 3ヶ月流出続くのか?
52 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:11:31.43 ID:6u3B+3nx0
なんで検討なんだ?
早くやれ
>>41 でもこれが出来ないとかなり絶望的な気がするんだが。
既存の設備復旧は冠水による故障と放射能でほとんど無理な気がする。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:11:56.71 ID:vDzpxZgM0
今日は東電恐怖新聞は配達されなかったのか??
55 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:12:17.11 ID:sh8uXmm/0
決死隊はもちろん東電正社員がやらなくちゃ
つーかやれ
>>1-2 東芝で原発安全の研究やってた人の案じゃん!採用されそうじゃん!
これは冷却装置が修理不能、炉が壊れてる前提でやることだから
数日中に政府は実は炉は壊れてますって認めると思う。
タンクを数個並べてぜオライトに高濃度の放射性物質を吸収させていって
炉に戻すってシステムだからうまくいけば冷却できるんだよ。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:12:38.37 ID:94jmpTDvO
いいこと予言してやろか?
原子炉倒れるからな。
底が溶けて筒抜けなってっから、たぶん。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:12:41.17 ID:JkSizSqgO
前に被曝した3人、クビってマジ?
59 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:12:45.58 ID:+CHU/R6TO
死ね
また産経か
61 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:13:19.28 ID:lkZZMaxbO
ほとんどこれが唯一の解決策ではないかと。
という訳で早くやれ。シートはいらん
62 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:13:37.98 ID:KPxQJtDh0
そんな事もあろうかと…という装置や備えや知識が一つもないのねw盗電ってw
63 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:13:44.85 ID:+K+1R4Hu0
>>3 民主党が今まで何やってきたか考えたら解りやすい
野党時代に仕事をせず自民の邪魔しかせず
国の動かし方や調べ物も勉強せず
与党になってから口先だけで何も出来ず
今って言うかな…もう何も出来ん
昨日、S安で指していた東京電力株が買えちゃったんだよぅ
今日中になんかいい材料でてくれ
数十万トンのスズで覆ってしまえば、臨界起きてもどうにかなるだろ
しかし津波で流された予備電源以外にまったくなんの対策も想定もしてなかったのがわかるな。
事故以降、機材とか知恵とかすべてが借り物だろ?
67 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:14:21.42 ID:pxCYwTmv0
>>49 そうなるな
核反応が終わるまで水の浄化作業は続くよ
Date : 11/03/19 21:22:45
Subject: 【原発問題】“無限放水”も可能!東京消防庁の「屈折放水塔車」、7時間連続作業で1000トン以上放水を目指す[3/19 20:36]
URL :
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300536386/ >>254 循環器系が生きていれば、使用する
死んでいたら、足場組んで
プールに直接ポンプで水が入れる様にしたりとか、
真水に切り替えたりとか
或いは、外付けの循環器を構築するとかじゃね
そんなとこじゃね
最悪、半年くらい注水し続けるというものあり得るけど
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こうなる事を、私は予め予想していました
てかこんなん誰でも思いつくよな
案は案だが、建屋に近寄れないだろ
スーパーマンってこの世にいないの?
あれも放射線物質に弱かったっけw
71 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:15:16.34 ID:Ux/k7ruQ0
特殊シート被せたらこのシステム無理じゃね?w
>>38 漏れた部分の修復は無理
特攻しても作業終了前に死ぬ
>>40の手しかないだろうな
73 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:15:20.27 ID:lboky+AI0
こんなもん原発を設計する時点で検討するべき事だろ。
40年以上遅い。
74 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:15:30.62 ID:wJuvv10PO
>>45 ピタッと止まったならともかく、固める溶剤注入しても何もしない状態より水量が落ちたとはいえ
依然高レベルの放射線含んだ水がジョンジョロリーンと出続けてるのにドヤ顔で会見されてもなあ。
建屋に近づけるのか・・?
とくに1〜3号機
なあ、もしかして関係者全員バカなんじゃね?
77 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:15:50.35 ID:MgSAR9y60
>>64 本日は深夜の会見はありませんでした
つまりそういう事です
78 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:15:58.55 ID:aS961qJf0
★★★ 日本の原発は安全です ★★★
何の心配もいりません
原発に反対する人は
電気を使わないで下さい
79 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:16:06.80 ID:zUQki1Xh0
>>49 いっそあの周辺を全部城壁にして全機水没させる方が速いんじゃないのか。
肝心の配管や炉の修復は人間じゃ無理だろ
ロボット使用するとして
ロボット操作訓練→破損部確認→修復方法検討→
資材調達→修復模擬訓練→実行
年単位だな。しかもその間ずっと汚染水処理
最後は期待のロボットが立ち往生して、また1からやり直し
81 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:16:18.17 ID:lRs8+/U/0
フランスのプロやアメリカの特殊部隊やらと相談しての結果がコレ…じゃないよな?
東電の知恵だけじゃもうどうにもなんないんだから、さっさと泣きつけよ
>>62 外国には特殊部隊やロボットがあったりするんだから
単純に政府や東電が怠慢だったんだろうな
ロシアに日本の援助で作った汚水処理船があるのに、日本は持ってないってのがお笑い
84 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:16:36.98 ID:X4pQJ2Ir0
配管の修理とか誰やるの?
映画のK19見たらちと無理だと思うけどね。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:16:53.21 ID:mwe1RSv70
発電所じゃなく放射能汚染水の発生所になりました。
86 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:17:07.01 ID:9mmA/VUq0
>>62 住民の退避計画や、個人宅の食料の備蓄もなんにもアナウンスしてなかったのに
事故った時の備えなんかあるわけない。
圧力容器の底が抜けてるのに いまさら何を冷却するんだ?
本当は5号機6号機や第二がヤバくてそっちを必死に復旧してんだろ
1〜4号機は絶賛放置中
検討政府
89 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:17:20.15 ID:49iLpZff0
>大がかりな作業のため、
月単位の時間がかかる可能性
本当にだらだらしてるなー
高濃度放射能を垂れ流してるその間に日本経済が壊滅してしまうけどいいの?
炉が爆発する可能性も高いままだぞ
野外設置作業と平行して、既存システムの復旧も東電社員を何十倍も増やして人海作業もどんどん増やせよ
ていうか、あの爆発見た時点で内部の冷却の復旧も糞もねーだろとw
91 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:17:45.52 ID:fX5eayxq0
そんなの最初期から検討すべきことじゃないのか
時は金なりを真逆で行く動きばっかりでうんざり
>>2 遲ええええええええええええええええええええええええ
2週間前に着手してなかったことについての弁解があるなら言ってみろ
これから二年くらい、毎日のように福島原発の進展をニュースで聴くことになるんだろうな。
うんざりしてきたわ。
しかも天皇が死にかけてるとかじゃなくて、処置に失敗したら、俺たちの生活の安全がおびやかされるストレス。
それが、二年以上も続くなんて…
>>74 止めたら止めたで原発周りの放射線強くなって作業できなくなるしなw
95 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:18:15.86 ID:2Cq//ZQ00
100倍の値段で10日で作れよ。
なんで「通常料金」の3ヶ月とか言ってるんだか・・
もう完全にロシア以下。
96 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:18:17.83 ID:MgSAR9y60
>>62 事故は起きないから対策する必要はありません
というのが東電の危機管理だから
97 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:18:48.74 ID:36BjTYfd0
こういう状態になる可能性は全く予想できていなかったんだろうな。
格納容器から燃料棒に直接触れた超高濃度の水が漏れた場合、
その水がどのように広がって、それにどう対処するのかと言うことも全く想定外だったに違いない。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:18:50.82 ID:CltfqOCd0
すべての作業の予備用意しとけよ 絶対にデカイ余震来ると思って対策した方がいい
>>28 前提として高濃度の汚水を止めた上での話。
炉→タンク1→タンク2→、、、、→タンクn→炉
簡単にかくとそうやってやって高濃度を薄めていく。
そりゃ外部だろ。中に作るのなんか、まず全部解体してからじゃないと無理だし。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:19:08.96 ID:+Fj0euBU0
海に垂れ流して
日本の漁業かいめつさせて
海上風力発電機で埋め尽くす計画なら
評価する
>>40 それ循環させるのいいけど複水炉には戻さないんだよな?
つーか戻せないよな?
ポンプを外に出したら敷地内の放射線量激上がりになると思うんだが・・・
>>80 一応ロボットの操縦者も数人派遣されているみたいだよ
ただ、例のごとく待機状態のまま放置されてる
>>1 ここ数週間ねてたのか?
冷却装置ぐらいどっかからもってくればいいだろw
バカじゃねえの?
最初から動かないのわかりきってたろ
電源とか言ってないですぐやれよw
東条英機はA級戦犯逃れてもいいけど
菅直人と東電の社長と会長は世界史に残るA級戦犯だな
へたすりゃヒトラーとかその位の位置まで落ちるか
105 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:19:39.22 ID:zUQki1Xh0
>>82 日本でもロボットは作っていた。
研究止まっていまじゃ動くのが無いとかアホスギ。
原発には担架と衛星電話一台とかいってたし、一体どんなコストカット
したらあんな体制になるのかもう意味不明。
106 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:19:57.06 ID:kLORE1xg0
海にだだ漏れの開放型循環システムだお。
建屋外に閉鎖型循環・冷却システムつくるお。←今ココ
107 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:20:15.65 ID:wJuvv10PO
え…
今頃検討?!
バカジャネーノ
109 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:20:18.88 ID:uEX0Fns+O
まだデカい地震がくる可能性は?
>>93 もう既におびやかされている。
既にッッッ!!!!
遅い
何もかもが遅い
>>105 絶対に安全じゃないといけないのに、事故対策なんてあったらおかしいだろw
>>109 南側のプレートが割れずに残ってるよ
相模トラフもな
114 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:21:12.44 ID:QfTgTC65O
あははは
原子力湯沸釡の底が抜けてないと良いですね
日本が作ってたのは原発掃除ロボットみたいなやつだけ。
こんな有事のときに使えるロボットなんて開発してこなかった。
対放射線アシモくらい用意しとけよ
>>81 相談した結果がこれなんだろ
アレバもこの状態どうにもならんということじゃないかな
人突っ込まないといけないんだろうが外国は実作業やってくれんだろうし
ほんとマルチタスクできないよね
>105
民間企業だけどコストカットは政治のせいですとか
後年いいそうだよな
圧力上昇って…
もう、ええわ
120 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:22:13.00 ID:eL7O7wB/O
なんで翌日からとりかからなかった?
121 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:22:13.23 ID:OmE+LskQ0
この核燃料の反応が終わるの何年掛かるの。
政府は何ヶ月の単位と言っていたが嘘でしょう。
何年も掛かるの間違いないね。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:22:30.34 ID:tjnGcKUcO
なんで今さら当たり前の事を検討しはじめるんだか
123 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:22:41.41 ID:QB7D2ZRCO
備えあれば憂いなし
を無視するサヨクみたいな人間がはびこったせい
この2週間での進展→建屋の明かりがつきました
これだけだぞ!バカかこいつらは
125 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:23:22.78 ID:wJuvv10PO
>>113 スマトラ地震は余震が一年くらい続いてたと思う。
M7クラスも何回かあったような
>>112 事故を未然に防ぐのと、起きてしまった事故の被害を最小限に食い止めるのを
ワンセットで危機管理と言うんじゃないの?
127 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:23:38.49 ID:zpwcTQ1C0
早くしねーと台風きちまうぞw
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:23:39.58 ID:+Fj0euBU0
高濃度放射能を海に垂れ流した国=日本国
1〜4号機の燃料棒なんてとっくに溶け落ちてる
じゃないと汚染水にあんな数値はでない
再臨界しないと検出されないはずの物質が検出されてる
131 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:24:34.23 ID:dXUvWsgx0
おせーよ。10兆円払うから1週間以内に完成させろ。
もうどうにもならんだろ?
133 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:24:46.29 ID:X/Q0xBx+0
複数対策を別部隊同時進行で検討していないのかな?
シングルタスクじゃ、あれやってだめ、これやってだめでどんどん時間だけ
過ぎて行く。パラレルでやらないとな。なんかすべてが遅すぎる。
>>117 現場を俯瞰で仕切るひとがいないんだろうな
本社にいってないでいわきかどっか出ればいいのに
単純に作業人数もたりてないみたいだし
400人だかが決死でやってますとかいっても
決死でやらせて内でかわりの社員をどんどんいれてけよって思う
135 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:24:51.76 ID:LTiuYg6GO
なんだこの記事
>>大量に注水すると、蒸気で圧力が上昇し、原子炉が破損する危険性が高まる。また一部溶融した燃料棒に触れ、
高濃度の放射性物質(放射能)を含み、圧力容器や格納容器、配管の損傷から漏出し、汚染水が増え続ける悪循環にある。
「燃料棒溶けてる」はっきり書いてるぢゃん メルトダウンぢゃん
三号炉、原子炉傾いてるし いつまでもつのかな
136 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:24:53.20 ID:zUQki1Xh0
>>112 その思想が根本問題だけどw
ホント宗教的に推進した連中は吊るさないと。
>>115 米軍のはゲームのコントローラーで動かせる量産品だもんなぁ・・・
需要って大事だな。
137 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:25:12.67 ID:g0qizJZa0
典型的な「だろう運転」
俺は事故3日目にはこうなるだろうと予測してたがwwww
この案は最初の水蒸気爆発のあと、俺はただちに脳裏に浮かんだよ。今頃出てくるなんて俺は東電社員よりも優秀って事か?!
オフコース
言葉に できない
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:25:49.05 ID:wJuvv10PO
>>124 電源復旧だ、これで勝つる。
危険厨ざまぁwww
とか言ってる奴どこにいってしまったのか
>>125 スマトラの場合は、M9クラスのあと、隣接した場所でM8-7クラスが何度か起きてた
143 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:25:54.05 ID:pxCYwTmv0
>>102 もちろん戻す
水の浄化プラントやゼオライトで放射性物質は除去できる
水も足りなくなるから海に漏れた海水も浄化して戻す
とにかくガンガン循環させて放射能を漉し取っていく
>>121 崩壊熱のこと言ってるなら、1年で1/5らしい
146 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:26:37.32 ID:lTGRzg9IO
148 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:27:19.58 ID:vFm9sTew0
どいつもこいつも、バカぞろいだな、専門家ってやつは
大がかりな作業のため、月単位の時間がかかる可能性もあるが、
>月単位の時間がかかる可能性もあるが
>月単位の時間がかかる可能性もあるが
>月単位の時間がかかる可能性もあるが
>月単位の時間がかかる可能性もあるが
>月単位の時間がかかる可能性もあるが
151 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:28:05.87 ID:jjpLRQzq0
>>115 日本のロボット技術は世界一はどうなった。
踊ったりサッカーしたりするロボットが世界一だったのかw。
日本って本当に平和ボケだったんだなあと今更ながら・・・。
市ヶ谷の地下にνガンタム隠してあると言ってくださいよ
153 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:28:11.56 ID:wJuvv10PO
154 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:28:25.64 ID:zUQki1Xh0
>>143 海水だとゼオライトがセシウムを捕集できないぞ。
今さらジロー
>>143 では、今満タンにたまってる水は何処に移す?
フロートアイランドでは足りないくらいの量は明らかに溜まってるぞ?
次はタンカー持ってくるか?
だとしたら何故最初からタンカーにしなかったんだ?
という話になる
158 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:29:20.67 ID:6yOgKvnR0
おい、散々2ちゃんで言われてた事今頃言うの?
実際は始めから進めてたと言ってくれる?
159 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:29:36.42 ID:dvYNqtqPO
もういいだろ
配管ボロボロだから難しい
再臨界しているし全面撤退しかない。
冷却には時間かかってもいいじゃん、しょうがないよ。
とにかく汚染水止めて閉鎖システムが完成しきゃダメ。
つくる場所をどうするかだな
近い方がいいけど
遠い方が早く作れる
162 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:30:23.34 ID:AHU+MqJI0
2ちゃん見ながら検討してんだろう
おまいらどんどん案提出しろ
>>154 そそ。海水に含まれるナトリウムが小さくて先にキャッチする所に浸透しちゃうんだよねー(笑)
まぁ、新設するんなら真水入れるんじゃね?さすがにww
もし海水入れだしたら爆笑するわw
ジルコニウム合金を使っている時点で終わってんだよ。
そのせいで水素爆発が起きたのだから。
もう末期癌と同じだろ、延命措置してるだけ
166 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:31:27.17 ID:pxCYwTmv0
>>121 アホか
海水の浄化プラントならすぐ用意できるわ
>>154 海水はまず浄化プラントで水に変える
167 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:31:27.80 ID:4fV51uJH0
東電A「おまえら馬鹿か?wwwwwwww」
東電B「もう冷やすのは無理だってのwwwwwwwwwww」
東電C「ずっと漏れを防ぐだけの延命処置してきただけwwwwwww」
東電D「さっさと気づけよアホ国民wwwいつまで日本にいんだよwwwwwwww」
枝野「直ちに逃げろーーーーーーーーーーーー」
とか1ヵ月後に言い出しそう
169 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:31:58.82 ID:lC9Zs5K10
民主党と東電にやらせていたら、1000年たってもダダ漏れ
170 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:32:43.27 ID:zUQki1Xh0
>>163 【最高にアホ】東電、海水では膨らまないタイプのポリマーを使用か。 指摘され慌てて修正
実際にこういうのがあったから笑えないんだが・・・
171 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:32:48.48 ID:N/6KEHGc0
>>158 だな。
もう準備も出来ています・・・「今スグにやれ!と言われてもできます」ぐらいの
172 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:32:52.87 ID:zzYt7ez9O
最初からやれよぼけ。今からとか遅すぎ。
先を見通す力ってのが全くないんだな
そういうの、すでに発注とかしてたんじゃないんだ・・・
原発の尊厳死といえば?
175 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:33:46.22 ID:AHU+MqJI0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ 。 レ' /
└l> ̄ !i´-) ,,,....... ノ ヽ.,,,,, / / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U -・‐, ‐・= /-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') -ー'_ | ''ー/ ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u ノ(,、_,.)ヽ/`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄
その冷却装置も20キロぐらい離れた場所に建設すれば、建設作業員も被爆しないで済むから、突貫で工期が短縮できる
同時に原発まで配管をひく
177 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:33:50.82 ID:QB7D2ZRCO
瓦礫どかさないとダメだよね
でも汚染水と高濃度放射線で近づけないんだから
どうする?
とにかく色んな手を同時に進めて
正直に情報出せば、おのずと知恵も集まる
頼むからとっととやってくれ。
お願いします。本当に頼む。
179 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:34:01.84 ID:0iP5JmpvO
上手くいけばいいがまだ地震の恐怖もあるんだな(;´д⊂)
正直、これまで打ってきた手段で唯一有効だったのは汚染水垂れ流しくらいなんだよな…。
この作業が月単位だのなんだのとはいってるけども、原子炉本体へのアクセスがそれ以前の問題としてある。
まずは、本体を何とかしないと、汚染物質が漏れてるからで騒いでられる程度の事態ですらなくなるぞ。
182 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/06(水) 03:34:32.87 ID:wGu+WcOl0
はいはい、検討検討。
出来る手立ては並行して全部やれや。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:34:40.35 ID:uhlVU5BIO
さいたまんぞう
俺らはどんどん被曝していく
名神高速も、東海道新幹線も、
着工1年で完成した
事故直後に着工してたらもう出来てたんジャマイカ
ミンス、東電、原子力不安院、
悪のトライアングルに人災なのは間違いない
186 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:35:09.26 ID:AsO1Oenc0
俺がずっと前から2chで、巨大なウォータークーラー作れば良いと言ってるやんか。
毎分、1トンの水を0度近くまで冷やせる超強力なクーラーなら、微量の水でも冷却効率が高く、汚染水の漏れを極力抑えられる。
できれば、ウォータークーラーで冷やした水に、砕いた氷をまぜて原子炉炉心の冷却にすればなおよいだろう。
>>173 昨日も想定して、タンク新規発注しても間に合ったろって
フリー記者に突っ込まれてたかな・・・ユースト会見中継
2chのソースになるようなマスコミたちは、まるで借りてきた猫
今日ないのかな?
いやこれ無理だろ
梅雨もこのままの状態ってことだな
核の冬、いや梅雨が来る
190 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:36:07.42 ID:zUQki1Xh0
>>177 多分その辺は仏の除染技術が役に立ってくるのでは。
まず、検討委員会とかの人選で難航。
ちっとも決まらない。
193 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:36:21.99 ID:MgSAR9y60
>>112 安全管理と危機管理はそれぞれ別に行うべきもの
インフラ企業がその程度の事を理解していないとしたら問題があるし
理解していて何も対策を用意していなかったとすれば怠慢といっていい
どちらにしろ東電の罪は重い
>>165 末期癌なら延命やめたらお亡くなりになるだけだが原発は延命やめたら
盛大に放射性物質吐き出すからなあ
195 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:36:38.20 ID:X4pQJ2Ir0
汚染水や廃棄物は梱包して南極に仮置きさせてもらい
処理技術が完成次第処理するという約束にしたらどうか、
水をどんどん海に漏らしてる現状より南極で凍らせておいたほうがいいだろう
196 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:36:41.96 ID:pxCYwTmv0
>>157 フロートアイランドの水も浄化できる
最終的に残るのは高濃度に汚染されたゼオライトと
フィルター洗浄に使った超高濃度汚染ヘドロ
そろそろ俺達も余生30年くらいの人生プランを建てる時期に入ってきてるんじゃないか?
とりあえず年金は払わなくていいだろ
>>157 独島のすぐそばで放水だなw
常駐の奴らがいつまで耐えられるかw
199 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:37:52.17 ID:dXUvWsgx0
今まで何をやってたのよ?ほんとにバカ。ほんとに無能。有り得なさ過ぎて信じられないよ
>>112 それは公務員の考え方だよ
まともな危機管理だとそれぐらい考える
使えそうな配管あったのかよw
それだったら外に別途循環装置作った方が早いよね。何なんだよ
202 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:38:17.87 ID:2pW1Mru/O
そもそも汚染水が溢れないように、急いで用意できるタンカーとかの案を出したのに、メガフロートをゆっくり運んでる時点でバカ
民主、保安院、東電は全員国際社会から、人道に対する罪で訴追されて死刑になるね
事件は会議室で起こっているのだ。
なぜそれがわからないのか。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:38:45.47 ID:/vbXoUxa0
行き当たりばったりで学級会みたいに適当に意見を出し合って決めてるのか?
冷却装置を置くとして配管工事は誰がやるんだ?
いままさに確認作業すら躊躇している状況じゃねーの?
検討?俺はてっきり 他の原発から予備の冷却機能や電源借りて設置するもの 考えてたが
安全保安員は 何を安全に調査 指導してたんだ?
206 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:38:54.91 ID:5eF+PtG10
原子炉の周りをコンクリートで覆って、でっかいプールを作る。
そして、そのプールの水を、まるごと冷やす。
どうやって配管繋ぐんだって思うでしょ?
繋がないんです
ちゃんと何かやろうとしているというポーズをとって
国民を安心させようとしてるだけ
もうお手上げで成す術はないんですよ
208 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:39:01.71 ID:lC9Zs5K10
原発全体を囲む巨大堤防を作って、水没させるしかないだろ
巨大冷却プラントと浄化プラントも併設して
後は、原発湖を覆う蓋を徐々に作っていくシステムだな
前代未聞の超大規模原発事故なんだから、
超前代未聞の大規模工事と設備で対抗しないと収拾つかんだろ
209 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:39:02.63 ID:36BjTYfd0
「地震が来ても安全」と言うのは単に自動停止するだけでなく、
構造自体無傷な状態でいることを指して言うものだと思うが、
今回はどうも止まったったはいいが、構造が破壊されたらしい。
つまり原発推進派が拠り所とする「地震に対しては想定通り見事に対応した」もかなり怪しいということだ。
あの外れたパイプなどの壊れようを見ていると、果たして地震に本当に耐えたのか疑わしい。
210 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:39:08.68 ID:w/LX3LyB0
地球が滅びるとしたら核か巨大隕石だと思ってたが、日本がその原因を作るとはな
>>188 無理だよ。
だって、原子炉に繋がってる配管外して新しい配管繋がないといけない。
格納用器の配管の何所に損傷があるかもわかんないのに、ビビって炉から遠い部分で配管繋ぐと根元からまた同じようにだだ漏れだろw
無理無理。
いくつか同時平行でプロジェクト進んでないの?
検討だけなら3週間前にはもうしとけよww 色々なシーン想定して
国連乗り込んでくるだろwwwwwwwwwwwww
漏れら人柱でつかwwwwwwww
>既存設備の復旧よりも早いとの見方もある。
あたりまえ。内部に入り込んで修理なんて不可能。
外部設置の解にたどり着くのに何日かかってるの。
215 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:40:21.81 ID:ESMMN+K8P
今更かよ
普通最初にA案B案で同時進行させとくべき
プランだったろうに
津波で電気系ヤバそうだったんだから尚更
216 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:40:34.29 ID:fLUDXGQz0
配管する前に建屋に人近づけないだろ?
日雇いだけじゃ無理だぜ。技術者も一緒にやらないと。
誰がするんですか?
要するにもう建屋の中には入れなくなってしまったんだな。放射能がひどすぎて。
>>1 おせーよ。
ブラックアウトの時点でバックアップとして動き出しとかなきゃ。
219 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:41:15.70 ID:Ro844tIw0
国連軍が乗り込んで来る頃には俺らもう死んでんのかな
水没させて原子炉を解体できるダムサイズのプールを作ろうぜ
221 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:41:22.61 ID:vya3J1ac0
えwwっわおおうぐうおbyr499www
sぢぴvsづぐ9えw9w0wwwwwwwwwwwww
222 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:41:48.54 ID:y+ChqR0mO
>>187 フリー記者が鋭い質問をしだしたから、逃げた説がTwitterで出てました
>>209 天災が相手なら想定外があることは想定内なんだし
想定外の災害に見舞われて耐えられなかった場合の処置までしっかり考えるべきだったな
漫画ゴラクの白竜〜LEGEND〜は、真実を描きすぎ。
炉ばっかり頑丈でも、配管だめになったらオシマイって…
もう、全部の原発ダメじゃん!
226 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:42:11.42 ID:HArcL1FOO
いつも思うがおまえらネットの情報だけでよく断定的にものが言えるな
物理学、科学、建築など色んな事を学び、なお現場に行って状況把握しなきゃこうだなんて偉そうな意見出てこないんだが
Wikipedia知識でよくもこう断定的に言えるねしかし
227 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:42:16.62 ID:fTRZzY56O
>>207 同意。水かけて冷やすしか、方法がないんだろうね。
避難範囲を、大幅に広げるべきだよ。
228 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:42:22.36 ID:4fV51uJH0
圧力容器×
格納容器×
配管×
こんな状態で冷却装置新設しても全く意味がない
もしかして決死隊投入して全部修復するのか?
アイディアあっても着工にまごついてるから手遅れじゃね
>>219 国連が乗り込んでくるのはメルトスルーして水蒸気爆発したときかな。
それまではまあ来ないだろう。
水蒸気爆発したら、驚異的な難民が発生するから国連の助けが必要っぽい。
3号機とかあんなぐちゃぐちゃなってて取り付けられるのか?
232 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:42:37.93 ID:MgSAR9y60
>>217 最初から原子炉建屋内には誰も入ってないぜ
どんどん新しいアイデアが生まれてくるな。さすが原子力先進国日本。
234 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:42:52.91 ID:3LaFc8lqO
今さら検討ってw
塩水か真水かしらんが、水かぶった施設がまともに動くと思ってたのか?
制御室でわかるようになった温度や圧力だって本当の数字か怪しいもんだろ
>>216 何だか配管きてるのが建屋外にあるみたいなんだよww
バルブで締まっていて大丈夫じゃないの
>>217 けど配管やり変えるなら建屋入らないと作業出来ない。
どうすんだろうね。
もし近づけて旧配管外したとしても超高熱の放射性蒸気で手におえんだろうしなぁ。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:43:19.61 ID:lC9Zs5K10
ネットの情報だけじゃねーよ。今時ひとつのメディアだけで情報集めてるやつなんかいねーよ。
239 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:43:28.72 ID:FYKlgrsu0
>>177 その瓦礫が高濃度汚染されててだな・・・
遅すぎるだろ
241 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:44:05.07 ID:/vbXoUxa0
こういう間抜けな案ばかり出るのは指揮する立場の人間が
現場に入ってないからだよ
怖いのは分かるけど伝聞で状況を聞いてプランを練るからいちいちおかしくなる
圧力容器と格納容器が壊れて穴が開いている可能性が高いらしいのに
外づけの冷却装置をつけても無駄なんじゃないの?
注水で冷やしているだけでは、いつ炉が壊れてもおかしくない状態
なんでしょ?
外付け冷却装置をいざつけようとする時まで持つのかな。
今の阿鼻叫喚を見ると基本的に原子力って人間の手に負えないものなんだなって思う。
>>237 書き込みを見る限り
あまり研究の成果がなかったみたいだね
無駄な時間乙
つか、循環系って直接炉心に入る水だろ
燃料棒溶けてる最中、そんなもん外で回したらとんでもない事に・・・さらに漏れ出したらもう手のつけようがなくなるんじゃ
まあそもそも、作業できるとこまで伸びてる配管の中に生きてるやつがないとどうもならんが
>>151 ロボットよりも強化スーツに鉛の鎧をつけたものを開発するべきでそ。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:44:52.24 ID:zUQki1Xh0
>>230 米仏がいるのに
国連が来て何が出来るんだ?
>>130 全部かどうかは確信がもてないけど
燃料棒は公式発表でも溶けているワケだし
発表はされてないけど、残念ながらいずれかの炉心がひどい損傷を受けたようだ。
当初の数値を見てるときは、たぶん炉が爆発を避けて(おそらく)自動でベントしたんだろうと
観察していたんだが、どうも辻褄が合わない。
2号か3号が致命的な損傷を受けたように思う。たぶん3号。
いま一刻一刻過ぎている時間は、東京電力という組織が罪を犯している時間。
たぶん歴史に刻まれる時間の経過。
「知らない」、「分からない」、「測れない」
そんな「黙秘権」とやらの許容されなくなくなる転換点なんだろうと思う。
249 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:45:15.47 ID:vbFbGdzq0
仕組みや状況がわからないからアイディアの出しようがないよなぁ
250 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:45:19.32 ID:C7Ino7DD0
元栓閉めないで 水道漏れの修理するって 難しいよね
251 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:45:20.13 ID:zacqOMpp0
>>156 それならそれで安心なんだよね
成る程、豚も管も「見たまま〜はしけが出ましたよー」とか
汚染流しちゃいました」とかしか会見ないんだな<しようが
向こうの言うままなのかも知れんね<なら安心なんだけど..
流れちゃった、謝ッこい」とかならなぁ 政府が介入してないと言いなぁ
大変な事だわ是は、
252 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:45:53.93 ID:fTRZzY56O
>>230 アメリカ+フランス>>>>>>国連
国連なんて、安全保障理事会の下請け機関だろ。
まったく意味無い。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:45:59.30 ID:kvS6IhX70
清水に全部押し付けることで纏まりつつあるが
特攻400名 本社社員含む
各国から厳命入ってる。試算等はシーバーフな
実行される気配がない場合は安保理開催になる。
>>230 ええええええ
手遅れになりきらないと来てくれないのん
時間の問題だから、今から来ちゃって欲しいとか
ダメなのかな
255 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:46:23.35 ID:4fV51uJH0
\大丈夫?/
∧,,∧ \ 大丈夫 /
( ´・ω・) __
/ o | l l│
しー-J ┷┷┷
\漏れてない?/
∧,,∧ \漏れてない/
( ´・ω・) __
/ o | l l│
しー-J ┷┷┷
\ 安全? /
∧,,∧ \ 安全 /
( ´・ω・) __
/ o | l::::l│
しー-J ┷┷┷
でも本当は でも本当は
\ 詰んでる? / \詰んでる!/
∧,,∧ /|
( ´・ω・) |/__
/ o ヽ| l l│
しー-J. .┷┷┷
256 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:46:24.34 ID:rg3cHYdq0
>東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
これ意図的に70年〜80年代の中共の核実験データを抜いてるの?
米英とかあまり関係ない
偏西風の影響でもろ被害が出るのは中共の核実験だというのは誰の目にも明らか
特に半減期の短いヨウ素や体内に取り込まれにくいセシウムなんかどうでもいい
いちばんヤヴァいプルトニウムが中共から日本全国に降り注いでいた事を隠すなよ
病気とかで死ぬのが怖い知能も乗った人間が
近づいただけで死の危険が増すエネルギーに手をだして
なおかつ制御しようなんて
ゲームのシナリオでも大抵バッドエンドだよな
今自衛隊にすげー抗議がきてるってよ
大した効果もなかったくせに汚染水だけ増やしやがってってのが大半
まー気持ちはわからんでもないけどねー
259 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:47:04.98 ID:dvYNqtqPO
千葉の浦安ですら、マンホール飛び出て配管ぶっこわれてんだよ?
海に垂れ流すルート作ったんだから逃げろよっ!
全面撤退して早く。
260 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:47:12.83 ID:dXUvWsgx0
運搬、溶接ロボットの準備は出来てるんだろうな
>>226 だって原子炉の現状は誰も知らないし
確認のしようがないから
むしろ知ってればこんな手をこまねいてない
262 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:47:41.02 ID:FYKlgrsu0
263 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:47:46.86 ID:8ih/FccW0
ほんとうにその場その場で考えてる所が怖いよ。
あらゆる事態に対処する方法を想定しているなんて幻想だった。
しかも、アドリブの対処法がマヌケてるものが多いのも怖すぎる。
ホントにダメかも知れんね。
だからね原発なんて馬車馬のように働くヒト型ロボットがないと成立しないの。
300年は早かったね。
いや、何で今までこれ考えてなかったの?壊れてた時のために一応用意しろって前から言ってたのに……。
>>209 津波被害ない女川はなんともないじゃん
津波に耐えた15m堤防とかもそうだけど、
被害があった施設ばかりじゃなく、
耐えた施設にもっとスポットを当てるべき
268 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:48:07.36 ID:u8EGukkrO
>>1今夏の計画停電を回避するために、何とか6月中には、再稼働して欲しいよな。
269 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:48:09.71 ID:ijrcQOGq0
>>168 管と枝野がクビにした保安院の人の言ってたことと同じだね。
検討じゃねえよ。さっさとやれ
可能性のあることは全てやれ
271 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:48:10.69 ID:LbF/FWMgO
機械とかパイプ持ってきて付け替えていけば直るんじゃないの?
272 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:48:13.91 ID:lC9Zs5K10
燃料がたった3キロぐらいしかない研究炉でも
廃炉にするときは大変なのに
建屋ぐちゃぐちゃ、配管ボロボロの状態で
普通の手順で廃炉処理なんてできねーよなw
民主党政府と東電は、まじで基地害というか
低脳もほどほどにしろだ
当然だよ
既存の熱交換冷却装置なんか破損してて使えないに決まってる
や、素人でも真っ先に気づく方法にたどり着くまで、なんで3週間もかかったの…
>>260 わかりもしない一手先の用心に幾らかかると思ってるんですかぁ?www>東京電力
あれだよね
色々いってるけど10人くらい死ぬつもりなら何にも問題なく世界平和保てるんだよね?
放水車で水かけてるシーンをTVでじゃんじゃん流して期待させておいて・・・
制御室の照明がついたよ!って期待させておいて・・・
裏切る
泥縄杉wwww
279 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:48:55.33 ID:4fV51uJH0
>>258 自衛隊は命令だけで動いてるんだが?
抗議は放水支持した売国大臣にいくはずだろ
で、ソースは?
これ無理だったら次の案は現状のやり方+汚染水浄化して排水とかかな
あー。格納用器無視して圧力容器ごと水没させて循環させるのかもな。で、その先に熱交換除去系も新設。これなら行けるわ。
どのみち格納容器は抜け落ちてるだろうし。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:49:39.87 ID:85yx30xhO
汚染水をタンカーで回収しつつ、濾過排水させるシステムが簡単。
どうせ、高線量の排水だから大粒の粒子が多い。
それだけでも環境に出さなきゃ
ある程度の海水希釈はやむを得ず。
最善じゃなく次善を早期にやることが大事。
だが現場を知らない2ちゃんで、それも比較的簡単に出てくる案を
追いかけるように東電が実行してるのは面白いね。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:50:19.07 ID:n21UFhKu0
何通りもの対策を同時に進行出来ないのかね?
アレやってはダメ コレやってはダメ
本物のホームラン級のバカだろ?
どー思うよ?
285 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:50:39.37 ID:zUQki1Xh0
>>269 更迭したというソース(ポストだっけ?)があったけどその後14日にも会見してるようだ。
その後は知らんが。
原発村っていうのがあるからその内輪で解決したかったんだろうけど、
それじゃダメってやっと政府も気づいて下からのアイディア汲み取るようになったんじゃない?
大分遅いけど。
288 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:50:47.00 ID:37CYyYN+0
格納容器が損傷していて圧力がゼロになった(本日の会見)
水を注入しても漏れ漏れだから、循環しないだろ?ww
289 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:50:48.53 ID:CUI1OQ+r0
「早ければ明日にも冷却装置復旧」詐欺で2週間持たせたからな
成功に味を占めて最近は「○○で冷却復旧」日替わり詐欺にシフトしたか
>>277 あれは株価対策だそろそろメッキが剥げてきただけで
結局初動でミスって詰んでたのかもな
なんか日本ってこういう非常事態のとき
ワンダバダバダバダバダン!ワンダバダバダバダバダン!
って物々しい音楽に乗って超科学部隊がやって来るんだと思ってたのに
292 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:51:28.63 ID:7B0p5S/2O
震災と原発問題が起こってからあと数日で1ヶ月近く経つってのに何してんだよ
検討検討って本当実行に移すの遅すぎ
海水注入するわ何もかも後手後手だからいろいろブッ壊れてくんだろうが
この分だとそのうち手遅れで何しても無理みたいです!って開き直りそうだな
1.〇〇による対策を検討する。
2.対策は明日より実施する。
3.まだ実施出来ていない状態。
4.想定外の汚染が発覚したためそちらの処理を優先する。
5.1へ戻る。
ループではなく再帰。被害は発散的に拡大している。
>>280 おそらくそうなるだろな
新案→ダメでした→リセット(排水)
新案→ダメでした→リセット(排水)
これの繰り返しが数年続く
どっちにせよ、近づけない様な所で数カ月も下請けが作業するんですね
296 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:52:20.53 ID:lC9Zs5K10
>>282 普通の鋼鉄製の船に、超高レベル汚染水はまずいだろ
二次放射で、船員が死ぬぞ
297 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:52:20.96 ID:H+d28day0
東電や保安院のエリートなんて、緊急事態に対処する経験のない連中ばかりだろ
事故起きない前提だから想定マニュアルもないだろ
299 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:52:31.84 ID:eEdsJnXjO
アメリカはこういう事態を想定して
外付け用の機材一式持ってるんじゃなかったっけ?
それ貰えばいいじゃん。
300 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:52:37.43 ID:4i3Wck0+0
ただちに!
情報を精査して
検討します。
やれることは やる。
by 民主党
ペルーの鉱山崩落事故の時なんかは無駄になるのは承知の上でプランA〜Cぐらいまで同時進行でやってたよな
重大事に対応するときは同時進行で複数の解決策を進行するのが当然かとおもうが。
とにかく、今小康状態だから汚染とか防ぐ手立てをして、
それからゆったりと原子炉本体を何とかしようとか・・・。
そんな間抜けな方向にシフトしてねえか???
汚染はすでに起こってるし、これからも起こり続けるのを前提で
まず、本体を何とかすることを考えなきゃいかんと思うんだ。
批判を浴びようが、汚染地域が一時的に広がろうが、本体に対して全力で…
と思うが、まあ多分やれることがなくなりました、ごめんなさいってのが本当のとこではあるんだろうなぁ。
303 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:52:46.56 ID:36BjTYfd0
原発は安全と言う言葉はせめて中性子線も通さないような作業服を開発してから言うべきだな。
これ本当に実現可能そうなら水かかって被曝してからずっと溜まり水の話で
何日ロスしたんだとw
>>130 なんか「崩壊熱でもしばらくは核分裂ありますよ」みたいな新聞記事読んだんだけど
…あれ?じゃあ現状って崩壊熱じゃなくね?って結論になったんだよな
>290
東電の株価対策なのか?
まさにメルトダウンしてるけど・・・・・
>>288 水漏れてるし
ってか放水はどうなってるのかもわからんし
さっさとやれやボケ
308 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:53:55.18 ID:vFm9sTew0
>>286 日立とか東芝とかの技術者は現場にいるだろ。実際に図面書いて施工したやつらが。もう壊れてるんだから、
GEが出てきてもどうもならんと思う。
309 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:54:06.88 ID:zUQki1Xh0
>>291 実際に緊急時に用意してあったものは
担架と衛星電話一台ですw
自衛隊には宿泊施設すらまともに使わせてくれませんw
310 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:54:17.50 ID:pxCYwTmv0
海に流れたつっても建屋の横は封鎖されてるよ
Googleで原発の写真見てこいよ
なんか舌の先がぴりぴりして痛むんだけど?
312 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:54:26.37 ID:B8phaTgR0
おせーよ!!
313 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:54:30.23 ID:kLORE1xg0
既にお知らせした通り、現場はこれ以上どうしようもありません。
ただし、これも書きましたが意欲が無くなったわけではありません。
少し先になりますが、純粋な危機管理と少し離れたものを考えています。
名称は決まってませんが、仮にトウデンとしておきます。
トウデンは更に隠蔽体質が高められて、
誰から指示を受けているか分からない、
誰に指示をしているか分からない、
どの指示を実行しているか分からない、
どの実行タスクを優先しているか分からない、
何をしているのか分からない、
何が欲しいのか分からない、
再臨界しているかどうかも分からない、
何をしているのかよく分からない、
そんなトウデンになる予定です。
>>283 公務員なんかでもそうなんだけど、マニュアル通りのことしかやっちゃいけない、創意工夫の余地のない仕事についてる奴らの頭の固さは異常だからな。
マニュアルに書いてないことには応用がきかないんだろ。
315 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:54:45.66 ID:k0ak4ktu0
ちなみに今の消火系からの散水だけで冷温状態にするのも可能らしい
ただ最低一年位かかる試算w
316 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:54:59.46 ID:EexqBJFK0
いまさら検討?!
317 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:55:00.27 ID:EVy9G1100
放射線の種類もどうなってるのかわからんし、
セシウムとヨウ素だけなのかもわからんし、
炉心がやばいのかも言わないし、
外野はごちゃごちゃ言うだけだけど
アイデアを出す奴らはそろっていると信じたい。
319 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:55:03.55 ID:xNNOm7bC0
320 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:55:05.74 ID:X4pQJ2Ir0
ABC対策してある戦車に博物館のアポロ宇宙船を乗っけて
10分づつ作業を延々と繰り返す、って無理だなあの残骸なら。
どこから直したらいいかわからん。ほとんどゴミの山
>>291 俺的には、♪呼んでいる馬の声はSOSだ〜
>>311 俺と一緒だ…
九州だけど飛んできてるみたいだし
323 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:55:33.45 ID:hHdIATEa0
海外からきてくれた専門家たち何やってるの?
何か有効な手段考えてくれたりしてんだろうか
324 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:55:34.48 ID:H+d28day0
>>286 古いストーブじゃないけど、GEなんて原発つくらなくなって30年くらい経つし、もう技術もノウハウも残ってないだろうな
当時の人間なんてとっくに引退してるだろうし
資料庫に設計図だけあるんじゃないかな
>>291 誰もがびっくりしたはずだよ
原子炉が事故った時のために、色々な最新技術が投入されると思っていたのに
まさか消防車で水をかけて冷やすだけなんて
326 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:56:12.25 ID:gHrXfD920
327 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:56:19.62 ID:lC9Zs5K10
基地害民主党と無能東電にできることは、
中央制御室の蛍光灯を点灯させるだけ
海水ジャブジャブのところに、動力系の
電源引いてきても火事になるだけだしなぁ
まあ、実際火事になったわけで
何で可能性のある事に対しての対処法を裏で引いておかないかね・・・
いや 冗談抜きでこれが国を預かる者のする事とは思えないわ
任期終えたら民主の屑どもは皆殺しな 国民は絶対に許さないから
韓国の大統領が任期終わると何故か殺されるのが何となく理解出来たよ
329 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:56:43.88 ID:rg3cHYdq0
>津波被害ない女川はなんともないじゃん
震源に近い女川の震度は7以上、津波は17b以上、それで住民の半数近くの4千人程度が現在行方不明だ
ちなみに福島原発付近の震度は6強、津波は14b規模、一帯の不明住民は数十人程度
330 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:57:04.00 ID:wJuvv10PO
>>258 なんかとばっちり受けてかわいそう
いくら専門部隊とはいえ、東電無視してやってるわけはないと思うが
331 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:57:10.90 ID:7/vZ/Rs+0
冷却装置は外にポン付けしかないが問題は汚水
332 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:57:12.38 ID:ijrcQOGq0
燃料棒抜いて新しい原子炉か燃料プールに放り込め。
333 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:57:36.96 ID:2wvlTDLf0
放射能に屈せず、恐がらずに命を捨てろ
大急ぎで新たな冷却系を構築すべし
334 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:57:40.99 ID:fTRZzY56O
>>302 小康状態じゃないだろ。
こういう状態が、最低2〜30年続くんだろ。
福島やら首都圏の都市計画を、根本的に見直す必要があるだろうね。
放射能と長い時間、共存しないといけない。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:57:44.54 ID:H+d28day0
>>322 俺神奈川だけど、先週首回りが腫れた。3日くらいで引いたけど。
すげぇ怖かったよ!でももう逆に開き直った。
>>291 俺も凄いチームや凄い機械が出てきて
さすが日本だぜ!と世界中に技術スゲー!と言われるような
政府直属のシークレットチームがきて、ズバっと解決してくれると思ったら
「放射能濃度が高いから今日はやめた」とか
「東京からエリート消防隊員5人きました」とか
「ハシゴ車で水かけてみます!届きませんでした」とかで、え?え?って感じだった
338 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:58:25.50 ID:lVPxOGIJO
冗談じゃなく早めに日本に見切りをつけた方がいいのかもしれんな
問題起こってからずっと見続けてきたが、このザマじゃいつまで経っても事態が収拾する気がしない
どうしてこうなったんだか・・・
>>207 アメリカの冷却機材を断ったからそんな気がしてた。
341 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:58:39.78 ID:vFm9sTew0
>>332 それができれば苦労しないのだがなぁ。燃料棒はもう溶けちゃってるし、近づけないし、つける安全なプールもない。どうすんべぇ?
今の水を永延注入、そして垂れ流し状態では、燃料棒はいつまでたっても高温のままで
気が遠くなるほど時間がかかっても100℃以下にならず、いつまでたっても使用済み
燃料棒として処理できないってことだよね?
もうこうなると、無駄なことに時間をさいてる暇は全くないということで(炉はどんどん破損
し続ける)
>>208の方法をすぐさま実行した方がいいんじゃないかと私も思う。
何ヶ月もかけて外に冷却装置つけました→でも繋ぐことができませんでしたor炉が破損
しているのでやはり完全に水を循環&熱放出処理できませんでしたになる可能性が大で
怖すぎる。
>>247 本格的に乗り込んでくるなら、国連名目が必要だろ。
一国単位で乗り込んできたら占領になりかねん。
あくまで名目だがな。
>>293 「1号機でベント開け、放水冷却開始します!」
「あ、3号機もやばいです^^」
「電源復旧しました!循環冷却復旧作業開始します!」
「あ、汚染水を発見しました^^」
だからねー。
現場は薄々無理なのをわかってるんだろ。
数分しか表で作業できないのに建物どうやって作るんだ、何年かかるんだアホ東電
そういえば決死の覚悟でヘリコプターで水かけてたんだよな。思い出の1ページだ。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:59:50.76 ID:YtHNJbO10
生きてる配管があるとは思えない
机上の空論的作戦、無理無理無理
349 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:59:54.81 ID:5RQzH9bb0
今回の事故が収束するのはこの新設する水冷却装置完成時だと思う
さまざまな対策があるが、結局冷却システムを作り直すしかない
恐ろしく時間がかかるだろう
早くはじめてくれ
350 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:00:01.82 ID:9CvWBn6S0
この方法が今の段階で実行出来るなら、何故事前に緊急時の予備冷却系として
熱交換器や循環ポンプを予備品として発電所構内に据付して置かなかったのか?
もし配管の接続だけで運転可能な状態にしていたら、今の醜態を全世界に晒す事は
なかったし国民が右往左往する事も回避出来たのに
むしろ、サスガに技術大国「こんな事もあろうかと」いう精神は凄いって尊敬を
集めたと思うよ
351 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:00:14.77 ID:dvYNqtqPO
そーいえば、容器が破損?
解説員、みんなして頭抱えてたもん。
水素爆発なんて、させた時点でカウントダウン入ったよな。
水にすら耐えられない配管の溶接
無理無理、早く住民を避難させろよ!
352 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:00:15.26 ID:85yx30xhO
ブリッジ、機関近くの区間を汚染水入れに使わなきゃ良い。
中性子が出てる訳じゃない。
遮蔽対策もある程度出来るし、
極力無人化。
>>331 至る所でろ過して捨てるを繰り返すってのが関の山だな。
どんだけポンプが必要なんだか(笑)
354 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:00:22.46 ID:zUQki1Xh0
>>286 設計者も製造者も、それこそ東電や保安院だって
津波の被害判明後に詰んでると理解してると思うけどな。
>>317 1億2千万人分のミネラルウォーター(500ml)
357 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:00:51.53 ID:k0ak4ktu0
>>317 その書き方だと6万トン全部が一億倍の濃度と勘違いしそうで怖い
バンザイされてお手上げです ごめんなさいってな事に ならない事を祈ります
>>347 菅の命令で無理やりやらせたという話が出てたな。
ヘリからの放水は一回だけで終わったけど。事実なら根っから頭が悪い総理なんだろうね。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:01:05.25 ID:zacqOMpp0
>>227 そうだね、あの夜・・・
急にバタバタ屋内退避だの屋外避難だの言いだした会見のとき
あの夜に再臨界したんだよ
で、落ち着くの待ったんだが駄目で「自己責任退避」になったんだよ
これは重罪だよ。
>>340 水止めに使ったのはおがくずと新聞紙
水漏れのルートを探るために投入した着色剤ですら
普通の入浴剤だったらしいからなあ
362 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:01:14.48 ID:zpQ7rhNRO
原発の対応は検討ばっかだなw
ところで安全厨は今何してんの?
364 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:01:31.20 ID:lC9Zs5K10
1〜4号機だけで、地球全体が汚染されるような
燃料棒と使用済み燃料棒があるからな
数ヶ月以内に、国連か多国籍軍??が介入するかもよ
ここまでくると環境テロ国家に認定されてもいかしくない
おまいら!ボート遊びしようぜ!
震災対応中にボート 民主・長島議員「横暴、なぜ」住民批判
東日本大震災で政府が対応に追われる中、民主党の長島一由衆院議員(神奈川4区)が、神奈川県葉山町の海岸に趣味のボートを持ち込み、
修理などをしていたとして住民の批判を浴びていることが5日、分かった。ボートを運ぶ際、ミニバイクで牽引(けんいん)していたといい、
道交法施行細則に抵触する恐れもある。
地元住民や長島氏によると、長島氏は今月2日と4日、葉山町の小浜海岸を訪れ、船外機付きの2人乗りボートを海に浮かべるなどした。
同海岸はマナーの悪い利用者が絶えず、住民が県に要請して3月上旬、海岸に下りるスロープに車止めを設置。ボートや水上バイクの持ち込みができないようになっていた。
ところが、長島氏は3月下旬、県に対し「住民への周知が足りない」などと電話で抗議。4月1日、県が車止めを撤去したのを確認した後、
2日間にわたりボートを浜に持ち込んだという。
長島氏はボートを持ち込む際、排気量50cc以下のミニバイクで牽引。海岸沿いのバス通りなどを走ったというが、県公安委員会が定める道交法施行細則では、
交通量の多い道路での牽引を禁じている。
同海岸はヨット利用の拠点となる葉山港に隣接するが、同港は震災の影響で、レスキュー艇の燃料確保が困難になったとして、
3月30日まで利用の自粛を要請しており、地元住民からは「国会議員の地位を利用した横暴」「震災で大変なときになぜ」などと批判の声が出ている。
長島氏は産経新聞の取材に対し「ボートの修理のためであり、遊び目的ではなかった。公務の合間を縫って海にいたのは15分程度。
救命の全国組織にも登録を申請中で、人命救助にも役立つと思った。ミニバイクでの牽引も交通量の少ない時間を見計らった」としている。
長島氏は前逗子市長で、現在1期目。震災では民主党の福島県対策室の副責任者を務めている。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110406-00000504-san-000-0-view.jpg http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000504-san-soci
366 :
(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/04/06(水) 04:01:52.16 ID:VwVl/7Q20
やっとやるのか・・・・・って検討?
平行してやれや ボケカス
あと建屋内の溜まってる水は各階の壁打ち抜きゃ 穴できるし
地下の分だって1階の穴通して吸い上げ可能じゃんか
吸水ホース突っ込んでそれも冷却後 上から炉に戻せば流出量減らせるというのに
ほんとにシングルタスクなバカしかいないのか?
367 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:01:56.33 ID:x87rWN1R0
圧力容器の底が抜けているからその案ダメだ。
したから足している注水をECCSに繋いで、上からスプレーすることも始めろ。
タービン建屋の汚染水は、とりあえず、厚底プラスチックのボートを
作って、ベータ線を遮蔽しながら、観察しにいけ。
今更検討とかいらねーから
とっととやれっての。
あとさー
なんかネットとかニュースみてると
諸外国から
「人間入れない!」→じゃあうちの無人ロボット役立ててくれ!今おくる!
「どうすりゃいいかわかんない」→我々は原発問題から除染までアドバイスできるノウハウをもったチームだ、今行くぞ!
「水かけるの届かない」→凄いハシゴ車を贈るからまて!
「原子炉やばいんだけど」→ホウサンもってきたぞ!つかってくれ!
ってな話がいっぱい見られて、世界の力ここに結集!これは凄い!と思ったのに
なんでその後のそういう支援が役立てられた、協力体制ができたって話がきけないで
米軍は自己判断で食料や港を世話してくれてヤキモキさせられてて
東京電力の下請け社員と消防隊員が原発問題に立ち向かってるの?
370 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:02:25.76 ID:9dVC0i6h0
月単位で高濃度汚染水を出す計画なのか
371 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:02:40.63 ID:sp4ZlAPO0
そもそも女川原発は1611年の慶長地震の津波を想定していた
しかし今回の津波は、その予想規模をはるかに越えたいた
福島原発と命運を分けたのは元々平均潮位より14.8m高い位置に原発の建物が設置されていたため
けっして津波を想定して設置されたわけではない
むしろ女川・福島が同時に最悪の事態に至らなかったのは幸運としかいいようがない
372 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:02:45.38 ID:YtHNJbO10
>>208の案は時々話題になるし賛成なんだけどね
東電が5、6号を動かす気満々だからやる気無いんだろう
どう考えたって廃炉にするしかないだろうに馬鹿馬鹿しい事だよ
>>363 寝不足とストレスの方が体に悪いって言ってたから熟睡だろ
>>364 再臨界してる可能性高いってよ
多国籍軍入ってきてどうできるのか分からんが
日本人人柱作戦か?
376 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:03:36.31 ID:4fV51uJH0
東電とか民間では、もう責任取れるレベルじゃねーよ
もう国有化して自衛隊、アメリカ、フランスに全部任せろ
377 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:03:39.07 ID:OmE+LskQ0
だから、東日本に重要な物を置いておけないでしょう。
それと、放射能汚染が何年間も続くのでmade in Japan
はまったく売れなくなる。世界一貧しい国になり財政
破綻必至だな。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:03:53.49 ID:xJSWQL3TO
もう早くしてよ
今日中ね。
こんなんなってますで1日、検討しますで1日
明日実行する予定ですで1日、やってみましたがダメでしたで1日
このサイクルの繰り返しで、ただ無為に時間無駄にしてるよね
これじゃ1ヶ月経っても、なんの進展もないままって事になりそうだ
要するに、裸の燃料棒に直接水を掛けて、掛けた水を吸い上げて
それを冷やして軽く除染してそれをまた掛ける仕組みを作るってことね
気化する部分は垂れ流しになるな
そこで800億のシートかw
>>364 時間かければかけるほどその可能性は高くなるし
日本を嫌ってる国はここぞとばかりに潰しにかかるだろな
早くしないと世界に潰される
382 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:04:13.62 ID:imwsQF0U0
まさか、いまから仮設の検討か?・・・ちょっとありえないだろ?
383 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:04:22.47 ID:615UpZsQ0
384 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:04:25.66 ID:MBfeWawJ0
>>1 バカじゃないの?おっせーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなのこと、無学歴の引きこもり2ちゃんねらーのやつらでも
すぐに思い付くことじゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東電や政府の中に原発事故を利用して日本を滅ばそうとしているやつが
大量に紛れているとしか思えんのだが?なんで決断が超遅いんだよ?
>>364 むしろ頼む介入してくれって願ってる・・・・
>>286 耐用年数がすぎてるんだからメーカーだって手を出さないよ
手を出した瞬間共犯者になるんだから・・・
ポンプなんてよそでつくって、現地では組み上げてつなげるだけでいいんじゃないの?
4号機の配管を繋ぎ直せばいいんじゃねーか?
4号機もぶっ壊れてるのかな
>>372 チェルノブイリですら21世紀になるまで事故らなかった炉は稼動し続けたんだし
そういう欲は出るもんなんだろう
390 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:05:55.76 ID:vFm9sTew0
>>387 でかいポンプはそれぞれ特注だろ。1つ作るのにも何週間もかかるから、すぐにもってこいといわれても。。。
391 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:06:01.71 ID:lC9Zs5K10
>>374 例えるならば、カダフィが実際に核兵器を使っちまったような
状態な訳で。
断言しよう。無理です。
393 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:06:15.62 ID:4fV51uJH0
394 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:06:29.02 ID:elyDnQBU0
外付けね、頑張れ、正直もどうでもいいわ、
現時点でもう詰みに限りなく近いのはもう分かってるよ
自国では終息出来ず海外に泣き 自国の産物も壊滅
人類史上類を見ない海洋汚染 賠償額も対外を含めば
もう京単位だろう、この国難事にも政治家は政局の
駆け引きに終始してる、この国を思って お国の為にと散った
先人に ただただ申し訳ないと思う、無念だよ。
395 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:06:44.69 ID:xJSWQL3TO
396 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:06:45.97 ID:YtHNJbO10
>>386 東電は昨日の昼の会見で
「40年経とうがさらに補修して使う、耐用年数なんて関係ない」と明言したからな
あいつらキチガイだよ
>>393 wwww
そうとしか言いようがないよなww
398 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:07:09.60 ID:sp4ZlAPO0
399 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:07:12.74 ID:0CFM2U2h0
>>369 なにもかも手遅れなんですよ。
配管が生きてるとは思えない以上、何をしても無駄なんですよ。
国連が出てくるのは、東京が被災して無政府状態になったときだな。
来年くらいかな。
400 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:07:40.17 ID:9dVC0i6h0
海洋投棄決定してから動き出したな
どこの知恵袋が本格稼動したんだ
こーいうシビアアクシデント時は、人金物を100倍用意して、30プランくらい同時企画進行して調達から作業を進めておくもんだが
リスクマネジメントできる人材が一人もおらんのか、東電って会社は
402 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:07:55.34 ID:EVy9G1100
高濃度の汚染水が、6万トンあるから、低濃度の汚染水を海に捨てたんだな。焦っているんだな。マズイ〜よ
>>385 何処の国も、今介入したところで事態を改善させられないことは分かってるだろうから
当分の間は「度重なる支援の拒否にやきもきしている」という姿勢を取り続けるだろうね。
>>398 昨日はまだ、全世界が日の丸ライトアップをした日だかんな・・・
ちょっと早漏
今思ったが、これ設置するのに数か月かかるだろ・・・?
その間に燃料棒や圧力容器の破損が進んで、下に落ちていったら意味なくね?
再臨界→爆発はしない→ウラン固まる→解ける→繰り返し
小さい原子炉が動いてる状態
放射能生みまくり
現在
放射能物質の数が増える
>>156 最後の希望だな
408 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:09:21.75 ID:xiRjH1S30
やっぱ安易に海水をアホみたいに入れるから
配管腐食して汚染水が漏れまくりだったのか
素人が予想できることを予想通りの結果にしやがって
おかしいと思いつつも、早く海水注入すれば解決してたとか
外部電源復旧で、あとは冷却システム稼働させるだけみたいな報道で安心してたわ
知らしむべからずよらしむべしが酷すぎる
409 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:09:24.10 ID:+K6LPTjy0
爆発する前から終わってたと思うけど、初めの爆発で日本オワタって言ったら
危険厨扱いされたからな 爆発は圧力解放のためだから安全とか
言われたのが懐かしいわ
しかし・・・シート張とか原子炉が落ち着いて初めて役に立つかもしれない程度のものを
必死こいて段取りしてる場合じゃないんだがなぁ…・・。
放射性物質の飛散で責められるもんだからとりあえず怒られないようにそっちからっていう情けなさよ…。
外付け冷却施設もとにかく本体の状況確認ができんと意味があるかどうかすらわかるまいに…。
411 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:09:40.78 ID:lC9Zs5K10
極東のカダフィ政権 = 民主党
太平洋の漁業が全滅する前に
国際社会は動く
うちの妹、原発事故の水素爆発物してから、ずーと具合わるいよ。。
やばいと思います
413 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:10:19.03 ID:5RQzH9bb0
手遅れとかいって煽ってるヤツ、手遅れなのはお前の人生なんじゃないか?
414 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:10:28.47 ID:615UpZsQ0
>>384 >東電や政府の中に原発事故を利用して日本を滅ばそうとしているやつが
>大量に紛れているとしか思えんのだが?なんで決断が超遅いんだよ?
戦前も官僚がサボって、真珠湾攻撃の後に宣戦布告してたじゃんw
【史料】東条英機元首相の終戦直前の手記見つかる。「屈辱和平、屈辱降伏」「新爆弾に脅えソ連に腰を抜かし」など“責任転嫁”も★2
140 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:07:20 ID:PZmNcZd00
∧∧
( =゚-゚)<東条さんは政治家じゃない
陸軍大学校 → 陸軍大将 → 陸軍大臣 → 総理
選挙区もないし議員でもないw
( ^▽^)<ザ・官僚w 役人の中の役人w
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218522563/
この時間だから市況2民もいるだろ。どうなってるの、この円全面安。
これが協調介入かい?どう見ても円が見捨てられてるようだけど。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:10:59.71 ID:27GEhx9v0 BE:519221524-2BP(0)
誰か俺を首相にしてくれないか。
これからの被害を最小にする自信がある。
もしなれたら。
●非常事態宣言を出す。
●裏を取ってから80km圏内を避難させる。(80kmはアメリカに根拠を聞いてから。必要無ければ線量の高い地域だけにするかも。また、その場合でも広い範囲で妊婦と15歳以下の子供は避難させる場合も)
●関東まで含めた広い範囲で安定ヨウ素剤を配布。全国の備蓄分と、イランからも届くらしいし足りると思う。WHOの基準に従い、一定の累積が予想される地域から服用して貰う。
●避難民の移動手段(自衛隊、バスなど)と近隣県に移動先を確保。
●フランス、アメリカ、スイスなどの放射線対策の専門家、原子炉の設計者など(特に福1の設計者)を集めて方向性を決定する。非常事態なので超法規的措置が可能。
●各地の消防、警察を使ってモニタリングを広げる。(特に都内が安全であることを確認したい)
●自衛隊と米軍のCBIRFを現地に派遣。決定に従って対処。
●避難者のスクリーニングを行う。全員を内部被曝まで検査。
●水、野菜、牛乳など飲食物の放射線量基準を暫定基準からWHOの基準に戻す。基準に達しないものは徹底して破棄。特別予算を組んで、農家や酪農家には破棄の現場で賠償する。
●産地偽造への罰則を強化。日本から輸出するすべての食物、工業製品の放射線検査を行う。
これらを並行して行う。
近くに優秀な官僚が10人ぐらいいれば可能だと思う。
10分で考えた。
誰か、俺を政治家にしてくれ!
>>401 そもそも東電は現在の最高責任者の名前を聞かれても答えられない状態
たぶん偉い人が会議でなあなあやりながら対策決めてるだけじゃね
418 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:11:23.18 ID:rg3cHYdq0
>配管が生きてるとは思えない以上、何をしても無駄なんですよ。
各配管にはいちいちベンが付いてるの知ってる??
もう炉内じゃ小さな「象の足」が形成されてるんじゃないの
>>415 破滅のシナリオが現実味増しすぎていやだわー
うちのカーチャンききいれねーし
ようやく現実的な対策が出てきたな
既存の復旧を試みるのと並行して、もっと早くから着手すべきだったとは思うが
ともあれ今となっては自棄にならずに、少しでも被害を抑えて
早く収束させて欲しい
頑張れ
死ぬほど被曝しないと作業出来ないから無理無理無理無理。
保証も無いのに、誰が作業すんだよw
たかが時給三万でさ〜。
現場土工より。
>>396 炉を停止したって、その先30年間冷却システムを回し続けなきゃイカンのだから、
どうせなら発電しちゃえっていう素晴らしい発想の産物です。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:12:20.53 ID:lC9Zs5K10
>>415 海外の投資家連中は、国家存亡の危機的状態で
あることをちゃんと認識してるだろ
いよいよ円売りの場面がきたか
検討してねーでさっさとやれバカ政府と池沼東電社員
体はって ダダ漏れ止めろ
冷やす燃料棒なんてもう解けてて無いんじゃねーの?
完成したころ水蒸気爆発か
今頃検討かよ、もうわざとやってるとしか思えない
準備が整いつつある
じゃなくて
今頃検討してたのかよ
なんで最初に動いてないんだよ
428 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:13:43.73 ID:xJSWQL3TO
でもなぁ…
もうはっきり言ってお国再建ムリだし、3号機爆発してみんなで逝ったほうがらくなんじゃないかと思う
お国再建してくれたおじいちゃんおばあちゃんに申し訳ないけど、もうしんどい。
直接被災してないのに不景気に絶望中…
429 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:14:06.99 ID:1UPLvXA7O
循環がどうのとかどうでもいいから、
とっとと建物のまわりに堤防作ってどんどん水をいれてくとかできないの?
>>349 いや、それができても
毎日高くなっていく汚染水垂れ流しまくりの格納容器や圧力容器のすき間を
一 体 ど う や っ て ふ さ ぐ ん だ ? ? ?
今までだって線量高すぎて近づけないレベルだったんだぜ?
毎日今まで以上になっていってんだぜ?
しかも奴ら
ガ レ キ ま み れ
ときてる。
無理だろ。
>>415 85円まで行ってないけどまあ不自然な動きではあるな
あっさり戻ればいいがダラダラと下がるかもな
433 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:14:38.15 ID:J11NeyncO
えぇぇぇぇー?今更ーー?
434 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:14:47.76 ID:7B0p5S/2O
今更ながら何で東電はこのような事態は絶対に起こらないと思ってたんだろう…
どっからそんな自信が出てくるのか不思議だ
いくら無能とはいえ、原発や放射性物質の恐さを知らないわけないだろう
ましてや日本は他国に比べたら小さな島国なんだから余計に気をつけなきゃいけないのに
日本国民はこいつらと民主党に殺されてしまう
436 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:15:24.21 ID:36BjTYfd0
>>357 その6万トンの大部分はおそらく2号機から漏れたものだろう。
そうすると6万トンのほとんどが同様に高濃度に汚染されていると考えられる。
>>393 4号機は原子炉自体は壊れてないだろ
つか、ダメなら5号機、6号機の冷却系の配管に繋げばいいやん
438 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:15:51.21 ID:8ih/FccW0
とにかく何もかもが遅すぎる。
意思決定も対策案も全てがどうしてこんなに遅すぎるんだよ。
船頭も多すぎる。
439 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:16:22.14 ID:zUQki1Xh0
>>398 不信を憎悪に書き換えるなw
>欧米の主要紙やテレビのニュースサイトがこぞって写真入りで紹介した。CNNの記事には
>1700件ほどのコメントが寄せられている。中には、
>
> 「日本(政府)が意地を張らずに、米国の専門家が『廃炉を決めて、
>原子炉にセメントを注入せよ』と助言したのを受け入れていたら、こんな
>大事にはならなかった」
>
>と、日本に対するあからさまな批判も出始めている。
セメント注入てなんだよw
●非常事態宣言を出す。
必要なし。政府の権限が強まるからむしろいらん。
●裏を取ってから80km圏内を避難させる。
80キロ圏内の人間を数ヶ月へたすりゃ数年避難させるのは無理そう。
●関東まで含めた広い範囲で安定ヨウ素剤を配布。全国の備蓄分と、イランからも届くらしいし足りると思う。WHOの基準に従い、一定の累積が予想される地域から服用して貰う。
不要なのに誤飲する事例が必ず出てくると思う。慎重に。
●避難民の移動手段(自衛隊、バスなど)と近隣県に移動先を確保。
●フランス、アメリカ、スイスなどの放射線対策の専門家、原子炉の設計者など(特に福1の設計者)を集めて方向性を決定する。非常事態なので超法規的措置が可能。
●各地の消防、警察を使ってモニタリングを広げる。(特に都内が安全であることを確認したい)
危険地域以外のモニタリングは今でもいい。ぶっちゃけ調べれば調べるほど安全じゃないし。
●自衛隊と米軍のCBIRFを現地に派遣。決定に従って対処。
●避難者のスクリーニングを行う。全員を内部被曝まで検査。
●水、野菜、牛乳など飲食物の放射線量基準を暫定基準からWHOの基準に戻す。基準に達しないものは徹底して破棄。特別予算を組んで、農家や酪農家には破棄の現場で賠償する。
補償の財源と食料の確保が先だな。それが無理なら無理。
●産地偽造への罰則を強化。日本から輸出するすべての食物、工業製品の放射線検査を行う。
442 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:17:00.56 ID:lC9Zs5K10
最終的には、優秀な遮蔽材であるコンクリートと、
優秀な冷却・減速材である水を使って完全に制圧
するしかないんだが。
それをどう使うか、民主党と東電には
まったくプランがない
やつらはダダ漏れ状態を続けようとして
いるとしか思えない
>>416 実力が伴わない首相では政争を巻き起こして、さらにグダグダが目に見えている
危機に際しては豪腕でないと駄目なんだよ
444 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:17:09.98 ID:s/5fF6cK0
3つくらいのプランをどんどん実行していって
最善のモノを選ぶような仕組みにならんの?
外部に冷却系を構築とか、最初から分かってたことでしょ
>>415 直接的な理由はアメリカ様がドル刷りまくり政策を中止しようとしてるからだよ。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:17:21.46 ID:4fV51uJH0
結局、国とか自治体のマニュアルがなければ、何も動けない無能民間会社って事だ
しかもいざとなったら賠償金の責任も負えない
安全?
危機管理?
はあ?
採算取れればいいんですよ!採算取れれば!
もう電力会社の原発をすべて国有化にしろ
447 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:17:22.59 ID:dXUvWsgx0
確認なんかしなくていい。とにかく一刻も早く適当なパイプに繋げて水を流すんだ。
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:18:06.99 ID:tZTPxgme0
並のプラント管理者なら11日の17時には思い付くレベル
449 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:18:21.92 ID:tNvh9YmI0
危険を未然に防げないわ
危機がおこって、最小の被害ですませず、被害拡大させたり
ぜっさん、国土汚染 だだもれ中
トリプル馬鹿だろwwwwwwwwww
責任者不在でなんとなく動いてるから
責任者が必要な決断は取れない、取りたくない
だからどうでもいいような作業から入っていって、どうしようもなくなってから動く
あれが駄目だったからこれをしようっていう、戦力の逐次投入状態
指定避難先が同じ大陸だったら、また会おうぜ。
>>396 廃炉したら金食い虫に成り下がるから、
ソロバン弾く賢しい奴は全身全霊あらゆる手段を使って運転継続させようと活動する
政府なり安全委員なりが止めなきゃならんのだが、
電気足りない止めたら日本が死ぬ安全だなどと脅されれば止められんのだろうな
453 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:18:59.26 ID:dvYNqtqPO
>>398想定内だろ?
中国やチョン批判してたけど、日本ほど迷惑かけてないもんな。
今の垂れ流しだってまだ前菜レベルでメインやデザートやお土産まで数年垂れ流し。
おが屑新聞(笑)
竹槍で立ち向かった日本思い出して貰いたいもんだ。
454 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:19:00.08 ID:U9HO92k/0
初動の遅れで何もかも取り返しが付かなくなってるな
最悪の最悪に備えて即廃炉と決めて海水入れるなりコンクリ流すなりすべきだった
結局その決断が下せなかった首相が全ての元凶
455 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:19:12.99 ID:yIeXh7Ru0
>>407 やっぱ再臨界ありかね
このまま止めきれなかったら
解体まで100年かかるって
byテレ朝
456 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:19:13.50 ID:64/JNPTx0
ついでに堤防と堤防の間に仕切り入れて堰止める工事もやっとけ
あと、出来れば原子炉の間下に穴掘れたら掘っておけ
457 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:19:34.72 ID:+K6LPTjy0
どうせ止まらないなら爆撃だめなのかなー
原発事故初日から言い続けてきてるけどw 放射性物質が飛散するとか言われたけど
結局同じじゃないの?(笑
458 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:19:44.06 ID:HScFG7Hu0
>>396 やっぱ資源も何もない日本のような国が豊かな生活しようとしたら
こういう道しかなかったのカモ知れないな。 原発は一時的には
安い電力を供給してくれるが、後でド〜ンとツケが来る。
そのツケは命で払うというわけだ。
覚せい剤使って2〜3日徹夜仕事やったようなものか?
そ う き た か
>>401 当然やってると思うよ。ざっと思いつくだけでも
東電の資産を逃す。
政治家に根回しして、免責法を成立させる。
各マスコミに御用学者を派遣し、反対派を締めだす。
接待漬けにしていたマスコミに対して、今度はスキャンダルをちらつかせて抑えこむ。
大弁護団を組織して、損害賠償訴訟に備える。
役員幹部の子息令嬢を海外に逃がす。
社名のない社員寮のプレートを新しく発注する。
しかし最悪の選択したな政府も
国民の健康と国際的な信用と一番守りたかった経済失う事になりそうだしな
もういいから早く漏れ箇所探せよロボット使って
で見つかったら下に受け皿置いてそこから循環するように配管しろ
463 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:21:04.88 ID:MgSAR9y60
難民として海外で暮らすのも悪くないか…
464 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:21:23.53 ID:CUI1OQ+r0
地震直後の現場では
「電源さえあればチクショー」
て泣きながら作業してたんだよな
配管なんて更に先の話で考える余裕無く被曝作業
今となっては悲し過ぎる結末
>>455 再臨界してるなら寿命の短い元素が大量にできてるはずだが、まだそんな感じじゃないだろ
466 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:22:07.37 ID:zVWX2DaE0
もう格納容器とか底抜けしてるんじゃないの?
チェルノブイリも最初、無駄に水かけたりしてたらしいけどさ
電源喪失したら数時間で格納容器がぶっ壊れるという設計なんだろ?
海に垂れ流してるのは原子炉底抜け液じゃないの?
467 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/04/06(水) 04:22:32.10 ID:lpV37OSH0
賛成だ。これしかないだろ
最後の防衛線なると思う
これがだめなら、汚水をぬいて既設の冷却システムに頼るしか無いが
損傷度合いと耐久性を考えると恐ろしすぎる。
炉は置いておくとしても、その他のプールにある使用済み燃料棒は他に移すことできないの?
原発からちょっと離れた放射濃度の比較的低い場所に冷却プール施設を作って、これらだけでも
移して安定的に冷やしたい。
これは出来ると思うんだけど、ひょっとして使用済み燃料も高温になりすぎていて、それさえも不可?
使用済み燃料棒を炉のすぐ側に置き続けるのが激しく怖いんですけど。
469 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:23:15.99 ID:+K6LPTjy0
原発事故がなければ今頃は被災地以外平常運転 そこから生み出されるお金で
被災地支援復興 まじで東電しねよ
そういえば俺、アメリカで電車に勝手に飛び乗って旅して暮らす人達に憧れてたんだった
でも銃社会なんだよなー・・・
放射能まき散らして国捨てて逃げてきたジャップなんて、よっぽど集団でまとまってないとぶっ殺されるよな
海に放射能ばらまいてる時点でもう同情から憎悪に変わってるだろうし、最悪貼りつけ火あぶりされるよな
原子炉に爆薬突っ込んで爆散させたほうがマシに思えてきたな
きついところは在室2分でもゲームオーバーだからな
外部に施設を建て増しする方が早いのは間違いない
473 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:23:47.74 ID:ijrcQOGq0
>>390 営業期間済んだスケート場のポンプ借りてこられる。
スケート場の循環ポンプ使えるぞ。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:24:03.23 ID:zUQki1Xh0
475 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:24:08.91 ID:075AhEZCO
>>464 地震直後は全基正常運転していた事を忘れるな
全ては甘過ぎる予測でブラックアウトを招いた事に始まる
477 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:24:28.03 ID:5iJRw7Go0
あんな派手な水素爆発・メルトダウン起こしといて既存の施設が使える訳がない。
そんな事、航空写真、放水キリンさんから見てもわかるでしょうに!
478 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:24:28.91 ID:b2M1vxIU0
俺でも2週間前に思いついたアイデア
479 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:24:49.01 ID:Gg/d2rqb0
津波に耐えられない原発なんて。
ミサイル1発打ち込まれたら日本全滅じゃん。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:25:01.27 ID:615UpZsQ0
481 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:25:29.78 ID:hiJTGNJR0
検討検討検討検討検討検討検討検討検討検討検討・・・・・・・・
こいつら震災後役に立つことひとつでもやったのかよ
ヘリコプターから海水ぶっ掛ける茶番だけじゃねえか
483 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:25:32.71 ID:SUK7Tk2nO
救世主のハイパーレスキューがまた海水ぶっかけてなんとかすりゃいいんじゃね
484 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:25:59.12 ID:9GjncK580
>故障や損傷のチェックもできないでいる。
>故障や損傷のチェックもできないでいる。
>故障や損傷のチェックもできないでいる。
一番怖いのはここ
損傷具合が分かってからが本当の地獄だ
485 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:26:08.69 ID:ErqR7JMrO
今更検討なの?
今すぐ作れよ。
>>464 6900Vの電源車が日本国内に1台も無いから無理な話。
15日に東電が米GEに要請して電源として使える電源車きたの16日。
仕事してます
頑張っています
無理でした
次の策を検討します
488 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:28:04.05 ID:ijrcQOGq0
>>486 コイル職人なら1日もあれば専用トランス作れる。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:28:08.49 ID:SeaOjiwg0
素人の俺でも考えていたような事を今頃かよ
どんだけ無能なの
だからさ、津波のせいにしてるけど本当は地震で配管壊れてたんでしょ?
東電はいい加減認めなさいよ
>>477 ポンプ車で撮影した映像は四号機だけなんだよな
みんなが一番見たがってる三号機は覗いてくれない残念なキリンさん
今2号機のプールって大丈夫なの?
493 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:29:30.64 ID:sp4ZlAPO0
このまま民主に任せておけない
自衛隊が政権を奪取し戒厳令をしくのも在りだと思う
使用済み燃料プールも水が飛んで半分ぐらい融けてるだろ。そのためポンプで
水をかけた。引っ張りだすのは難しいし、猛烈に放射線が出てて近寄れないはず。
プールの周りの作業スペースの瓦礫をのけることができれば外付け冷却も
考えれていいんだけど下からも上からも近寄れないな放射線で。
496 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:30:51.86 ID:lWAk8KyOP
選択肢には前から入ってたから、見積もりでも出たんだろ
>>488 トランス作れないからGEに要請したわけだが・・・。
498 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:31:27.63 ID:hMJipN/d0
(´・ω・`) マジでさ、東電に居るのは頭が良いの? 放射線で脳腐ってるんじゃないの?
外部に作るのも良いと思うが、移動式で作った方がいい。
バックアップも作って計9台を工場で作ってもっていく。
野外に直で作った場合、万が一また津波がきたらアウト。
>>458 自分のこどもにあわせる顔があるのか?
こんな日本しか残せなくて。
501 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:32:11.17 ID:QB7D2ZRCO
隠せば隠すほど、嘘をつけばつくほど、わからないで通せば通すほど
罪深く、追及も激しくなります。
502 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:32:24.66 ID:q1S9QJGZ0
なんか2chで出てくる対策案ばかり政府、東電の新機軸になって出てくるな。
ひょっとして、東電幹部と政府幹部(多分菅自身)が2chを常時チェックして
「ヨ〜ッシ!このアイデア貰った!これで逝こう!(周りの専門家ドン引き)」
みたいに対策決めてるぞ。
おいみんな、もっと真剣に知恵絞れよ。
日本の命運が2chのアイデアにかかってる。
最初っから東電はあぼーんしたかったのに。
復旧はまず無理って分かってたのに。だから菅に泣きついたのに。
「いいから死ぬまでやれ」みたいに言われちゃって。
バンザイするのを先延ばしにしてるだけで、被爆者無駄に増やし続けてる。
こんなんでいいわけ無いぞ。
505 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:33:32.15 ID:64o2dLrq0
506 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:33:36.08 ID:9dVC0i6h0
>>492 1,2,3のプールのうち2号機が一番大丈夫じゃなかったっけ
507 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:33:49.74 ID:sp4ZlAPO0
ニートは子供を作れないし何も残せない
>野外に水冷却装置検討
今から?
509 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:34:28.32 ID:4fV51uJH0
日本はもう右とか左の思想で分けるんじゃなく、頭のいい奴と悪い奴で分けた方がいい
510 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:34:43.99 ID:DABHz0N/0
>>1 専門家からもかねてから既存設備の復旧にこだわらず、外部構築を急ぐべきだとの指摘が出ていた。
東電は他力本願で既存設備を復旧してもらい、あわよくば将来、1〜3号機を使いたかったんじゃないか。
だから既存設備の復旧にこだわった。そしてムダな時間が流れた。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:34:48.15 ID:EexqBJFK0
もう、燃料棒がないの箇所から液体窒素でも入れればいいんじゃね。
絶対0度近くにして強制的に反応止めちまえよ。
絶対0の状態で気合で燃料を回収しろ。
512 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:35:06.73 ID:hMJipN/d0
>>502 最終案
堤防 海水 堤防
↓ ↓ ↓
/|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|\ |~~~~←ポンプ小屋兼熱交換施設
/ | ■ ■ ■ ■ | \ □┐
 ̄ ̄ ̄ ̄1 ̄2 ̄ ̄3 ̄ ̄4号機 ̄ │ ←海水汲み上げパイプ
>>502 じゃあ一番いい案やるよ
東電と政府がアメリカや企業や専門家に頭下げて全部委任する
アレバさえあれば勝てる
515 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:35:52.36 ID:ohfyaaaV0
ほれみろ、タービン建家を新規で作ったほうが速いってずっと言ってたべ
ほれみろ、タービン建家を新規で作ったほうが速いってずっと言ってたべ
ほれみろ、タービン建家を新規で作ったほうが速いってずっと言ってたべ
ほれみろ、タービン建家を新規で作ったほうが速いってずっと言ってたべ
ほれみろ、タービン建家を新規で作ったほうが速いってずっと言ってたべ
ほれみろ、タービン建家を新規で作ったほうが速いってずっと言ってたべ
>>512 本当に最終的にはそれしかなさそうだな。
すごい工事になっちゃうが。
517 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:37:17.25 ID:evcNUCLe0
>>513 500兆円くらい出せばやってもらえるかもね。 誰がどうやって払う?
518 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:37:29.01 ID:XJ2Z3wsL0
>>512 もうこれでいいじゃん
誰か上申してこいよ
519 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:37:35.82 ID:s/5fF6cK0
>>509 いや、東電と経済産業省って頭の良いヤツの巣窟なんだけど・・
東電、民主党、保安院、安全委員会
殺人事件がまだ一件も起きてないのが奇跡だと思います
朝まで生テレビで池沼どもが経済回せとか吠えてた頃が懐かしいですな
現実は再起不能で国終わり
522 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:37:58.29 ID:EKj2Pjp90
炉心温度と圧力の報告が無い
冷却系が復活した話もない
あの放水は威力はない
523 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:37:58.90 ID:ijrcQOGq0
>>497 国産の一次側のコイル解いて多めに巻くだけで簡単にできるよ。
524 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:38:16.89 ID:sp4ZlAPO0
アニメはテレビ漫画と呼ばれていた
アニメ映画はマンガ映画と呼ばれていた
大体さ、地震当日に死んだ作業員がほんの数日前に発見されるとか。
異常としか思えない。
全然誰も近づけてないってことじゃん。
>>476 地震→津波の間に制御棒の挿入が正常に行われた、つーのも今となっては眉唾
揺れによる損傷がなければ、あんなに速く水素爆発は起きないであろうというのが
おおかたの見方
527 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:38:33.51 ID:hMJipN/d0
>>515 2chと言う人格を持った集合知なんだと思う。
おまいらのカキコミの一つ一つがニューロンと同じ感じw
>>512 これいいよね、これ。
同じ時間をかけるなら、>1よりもこっちの方が断然いい。
俺に800億円くれるなら危ない仕事は全部俺がやろう。
これで俺の一族は安泰だ。マグロやカニとりにいくより割がいいわい
530 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:38:58.41 ID:nbk6UNEn0
>>506 空焚き状態が確認されたのが2号機
ろくな報道がなく、もっとも不気味
今後一番「ハーイ」しそうな予感
>>512 これだと堤防作るのに時間が数年かからないか
532 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:40:05.45 ID:ew0rlqX/0
これって既に、2だけじゃなくて1と3も圧力・格納容器が破損、
配管のどこかが破損してて、水入れてもダダ漏れってこと?
1だけはまだ何とかなってんのか?前提として
もう様子見ながら適量注水し続けて、漏れた水はダダ漏れだから他に移しても意味無いし、
海にダダ漏れさせながら注水し続けるしか方法は無いってこと?
水蒸気爆発したらもう終了ってことで、最悪の事態を避けるって意味で
野外に水冷却装置が配置されても、ダダ漏れだから意味無いんじゃね
>>502 たぶん管だな。
よくいるでしょ、本とかネットで仕入れた知識を、
さも自分で考えたかのように披露しちゃうタイプの人w
周囲が慌てて諭そうとしても怒鳴りまくるだけで聞く耳をもたないから、
結局誰も反対できなくなっていいなりになるしかない。
おそらく官邸の中では
ヘリ作戦もコンクリ作戦も色水作戦も布棺作戦も、全部管がひとりで考えたことになっているw
534 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:40:24.10 ID:jCt09p2I0
燃料棒様の温度ってどれ位なんだろうか?
一時間に数トン単位の水かけてもすぐに蒸発してしまうなんて
燃料棒様熱すぎだろ
完全にお溶けになってしまうのも時間の問題じゃないか?
つかもう完全にお溶けになってらっしゃるのかな
野外にとかアホか
もう一回津波来た瞬間今度こそ終わりだろ
さっさと東電社員総出で配管直せよ
何お前らの命欲しさに汚染ばらまいてるわけ?
>>526 燃料棒の露出がつづけば、あんなもんじゃね。
なんかシミュレーション出てたじゃん。
電源なくなれば数時間で炉心溶融って。
537 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:40:52.66 ID:EexqBJFK0
>>532 時々圧力が高まるから1は兵器なんじゃね。最近そのニュースすら流れてないからしらんけど。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:41:12.55 ID:kPFSb92+0
>>519 どうみてもマルチスレッドに対応できない北森ペンティアム4だぞ
ようするにバカの集まりじゃん
>>1これを今から検討するって、どんだけ頭悪いんだよ
>>512 堤防というか全体を覆う枠だろ。
プールみたいな。
四方を覆う頑丈な壁を作ってそこに水を注入し続ける。
いいかもね。
>>531 現時点で数年以内に解決するような案は皆無だよ
数十年は管理しなきゃいけないって専門家も多い
5号機6号機の燃料棒をプールに
引っこ抜いたところに1〜3号機の棒を順に入れて冷やす
通常ならありえないことでも
今はこういうのもありなのでは。
542 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:41:46.86 ID:XJ2Z3wsL0
>>531 放射線に邪魔されないから
人集めれば日本の技術なら数ヶ月で可能だろう
布かぶせる金800億を回せば余裕
深夜らしい頭の悪そうな案がw
お前らバカなりに原子力発電の原理くらい勉強しろよ
あくまで冷却用の水というものは
燃料棒同士の隙間を高速で通過しないと熱交換できないんだから
そのくらい発熱は半端無いからな
たとえ制御棒が作動しててもだ
全部プールに沈めりゃおkなんて訳には行かないんだよw
>>531 どうせ海水貯めるのにも時間かかるんだから
作りながら海水いれていけばいいやん
>>502 高濃度のローションペペと使用済みオナホを細かくして原子炉に入れる
未知の科学反応がおこり永久冷却成功
>>526 燃料棒ってちょっと炉が傾いたり不安定になったらズレで正常に入らないらしいもんね。
地震の頻発する太平洋側に原発を立てること自体が人災だと思う。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:42:26.32 ID:ijrcQOGq0
冷却後の水の温度と量から、崩壊熱なのか再臨界なのか判断できないのか?
>>531 国家が総力を挙げて、1〜4号機を囲むプール作るだけなら、なんとなるのでは。
最初は超即席でつくって、それでやりすごしつつ、その外周に本気の設備を作ってもいいんだし。
メルトスルーの危険さえなんとかできれば、ぶっちゃけ時間はあるしな。駄々漏れはつづくが。
549 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:43:08.65 ID:VvmLe6XJO
検討するんだったら実行しろ
550 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:43:14.37 ID:kHjIwRFe0
551 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:43:19.21 ID:23nv6OX30
もう原発飽きた。
見世物としての峠は過ぎてる。
552 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:43:42.35 ID:32+ChxYI0
>>547 いや、そもそも本格的な再臨界だったらあの放射線量じゃ済まねえから
ジルコニウムが850度になると水と反応して酸化ジルコニウムと水素ができた。
結構早い段階で融けてたとも考えられるよね。
554 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:43:49.45 ID:EexqBJFK0
>>543 もっと頭の悪そうなことを東電がやってくれてるからなw
557 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:44:35.24 ID:EKj2Pjp90
何か目くらましで、汚染水放水としか思えんな
建屋の除水は出来とるのかね?
政府って馬鹿しかいないのかよ
アイデアか、よし
ゲーセンにあるクレーンゲームの巨大版を作って瓦礫を除去する、とかどうだ?
建設楽だし、遠隔操作できるぞ
もうさ、
正直いって
「ごくううううううううううううううううううううう! きてくれえええええええええええええええええええええ!」
って叫ぶクリリンの気分がわかるよな。
>>534 低くて300℃とかでは?おまけに絶賛発熱中。
>>506 政府・東電発表データによると。
4/5
1号機プール 18度
2号機プール 71度
3号機プール 56度
4号機プール 50度
5号機プール 34度
6号機プール 27度
共用プール. 29度
2号機、放水を控えているせいか、かなり熱いですなw
チェルノブイリほど深刻ではないように思えたんだが。
4つも問題な原子炉が出たせいかも知れないが
対処方が、20年前だよね?チェルノブイリより原始的に見えてならない
新聞紙おがくず ポリマー 全部ダメだ というよりそれが ただの対処に追われている
やっていることは すべて 後手後手だ しかも相手がよく解らず今でも手探り これでは一万年はかかるとおもうよ どうしてせめて行かない???
20年位で、更地にして 福島県にお返ししたければ もっとかんがえろ
>既存設備の復旧と同時並行で進める。原子炉から建屋外に出ている5本の配管のうち2本を利用、途中に熱交換冷却装置を
>仮設してループ状につなぐ案などが浮上しており、必要な機材など具体的な調査に入る。大がかりな作業のため、
>月単位の時間がかかる可能性もあるが、既存設備の復旧よりも早いとの見方もある。実現すれば、原子炉冷却は大きく前進する。
ヲワタw
最低でも月単位で汚染を垂れ流しが確定かよw
565 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:45:39.20 ID:ijWziPEt0
566 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:45:47.93 ID:zacqOMpp0
>>512 あなた絵が上手な上に賢こそうだね
でもこれこそ宇宙戦艦ヤマト建造みたいな壮大な工事だ
是しかないのかな、早い方がいいよね始めるなら
567 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:45:53.09 ID:dTmoiF400
また2chアイディア間に受けてんの?
誰かキグナスかアクエリアスのセイントを呼んできてくれ orz
569 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:46:20.91 ID:ZyvlnZBr0
3000度の格納容器に液体窒素をかけると割れます。
ジャジャジャッジャジャ
そろそろ偏西風に乗ってアメリカに届く頃だな・・・
>>543 冷却させるすべての機能が不可能になったら、だ。
他に方法があるならそりゃそっちのがいいだろうさ。
なければプールに沈めて現状維持を数百年でもつづけりゃいい。
573 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:46:48.26 ID:32+ChxYI0
>>564 スリーマイル:冷温停止に一か月
チェルノブイリ:石棺による封じ込めに200日
これ見て福島が一か月で蹴りつくと思うか?
俺は思ってなかったぞ
地震発生直後から、炉心への注入とともに
外部電源、外部冷却、プールへの注水、海汚染への対応を
同時にやっておけばよかったのに、全て後手後手後手・・・
完全に人災。東電もクソだが民主はクソ以下。
電源が飛んだ時点で東電だけで解決できる問題ではない
575 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:46:53.04 ID:hMJipN/d0
>>555 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ネー
新聞紙・オガクズ作戦とか、梅雨の放課後のダム遊びレベルだもんね
>>536 >燃料棒の露出 = 揺れによる容器損傷
または、制御棒が機能しない状態なんじゃないのかな?
今更言ってもしょうがないことだけど。
>>562 マルチコアCPUの各コア温度みいですね。
コア2がAVCエンコード中かな
溺れる内閣わらをも補佐官
遅っ
580 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:48:27.52 ID:4fV51uJH0
燃料プールの棒は、もう危険覚悟で別の冷却装置へ運ぶかだな
格納容器の棒はある程度冷え切ったら石棺するしかない
>>575 そうそう。
布でバリアーとかポリマーとか入浴剤投入とかもね。
そんなら俺らのほうがよっぽどマシなんじゃねえかと思うわなー。
>>573 思ってなかったが
20日たってもまだ、消防車が水かけてる以外
これといった行動が起こされないとは思わなかった。
放射能物質をいかにあやまりながら拡散させるか。そういう現状を維持するか
それしか見えないで、日本が蝕まれていくとは思わなかった
なんとかなるために全力尽くして、仕方なくこういう被害がでてるならわかるが。なんか違う
583 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:49:16.88 ID:U9HO92k/0
効果も判らん冷却装置建設に何ヶ月もかけてその間この綱渡りを続けるのか
その長期間炉心をどう安定維持するんだまた増え続ける汚水処理はどうする
馬鹿すぎる
584 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:49:42.30 ID:mSmY7CznO
圧力容器が破損してたら外部に冷却システム構築しても水は漏れて循環しないんじゃないの?
>>543 流水で熱交換すると2日で冷温停止にもっていけるが、
単に水をかけるだけなら半年とか1年とかかかるらしいね
586 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:49:51.71 ID:ZyvlnZBr0
こうゆときNASAのジニアスならあり合わせの材料で原子炉の暴走を止めてくれる
はやく鉛の装甲の重機を作れよ。
瓦礫の撤去、冷却ホースの設置がいろはのいのじだろ
587 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:49:58.12 ID:6+8S1Hdu0
福島に原子爆弾落として
半径20-30km吹っ飛ばせよ
でっかいクレーター作って海水どばどば入れたほうが早く終わるわ
>>580 建家のクレーンがぶっとんじゃったのにどうやって運び出すよ。
589 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:50:24.05 ID:dTmoiF400
H2ロケットで宇宙に廃棄すればよくね?
590 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:50:38.61 ID:zacqOMpp0
>>576 よくわからん。
水を注入せずほうっておいたら燃料棒が露出する。それだけの話じゃね。
そもそも、放射能漏れあきらめてベントを執拗に繰り返しつつ、最初から全力で海水注入し続けていれば、
爆発は避けられた可能性のが高いんだろ。
ポンプの燃料切れたり、プールがノーマークだったりしたから、どうせ悪化しただろうけど。
592 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:50:45.14 ID:fLUDXGQz0
海に堰を作ってでっかい排水ピットに仕立て、そこに溜まった汚水を
ポンプでくみ上げてもう一度原子炉にかける。
593 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:50:54.68 ID:X4pQJ2Ir0
東京湾横断道路作ったデカイ掘削機で
地下トンネルを急造、壁だけ突貫で固めて汚染水や瓦礫を入れる。
もしくは原子炉真下に突撃させて発破で四機を一気に落として水流し込む。
594 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:51:12.86 ID:EexqBJFK0
>>588 港で使われるクレーンを改造して遠隔すればいいんじゃね。
595 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:51:20.67 ID:elyDnQBU0
この非常時に大勢いる政治家の中 救国のビジョンを持って
立ち上がる有志が一人も居ない現状に希望はないだろう、
保身に終始し終息に薄明が見えれば こぞってでて来る
ゴキブリの如く自分が灯したのように出てくる
責任を負うことに躊躇するような政治家に
国民を率いる資格はない!
>>580 そうなんだけど、今はそのタイミングじゃないだろうね。
15日だかに首都圏に放射性物質がやって来た時があったじゃない?
あのときのプチパニックをみて、対応が変わったんだろう。
責任とりたくないから東電に任せっきりの政府
テレビ映りが良さそうな奇抜な対応策だけは
専門家の反対を強権で押し切る
ゴジラなら勝手に海に帰ってくれるし
ゴジラなら勝手に海外の原潜つぶしてもゴジラのやったことだからだし
ゴジラなら未来人が来て未来兵器残していってくれるのに
俺たちゃ自走しない放射能にたじたじさ
検討政府
600 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:52:14.68 ID:QmHqjnij0
利益第一3・4が無くて10に安全の東電は、何も予備なんて用意してない
あんな低いところに非常用モーターを設けるとかもうアホ丸出し
利益が第一だから、水冷却装置なんてコストが掛かるから用意してる訳がない
頑張ってるフリをしてるだけで、内心「もう駄目だ」と思ってるんだろ?
安全を軽視し、安全管理を怠った結果がこのザマだよ
同時並行でやってるかと思ったが
まだ検討段階なのかよ・・・・・
602 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:53:19.49 ID:9dVC0i6h0
たまり水抜かなきゃ何にも始まんない
603 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:53:39.80 ID:dXUvWsgx0
>584
それでもやるの。その他の問題は後から考える。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:53:49.48 ID:ZyvlnZBr0
ECCS普及させてもメルトしてるから暴走は止まらないよ。再臨界はもうはじまっている。
>>582 なんでそんな楽観的な予想を出来てたのかが疑問。
おれはよくこの程度で抑えられてるもんだと感心してる。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:55:20.35 ID:ijrcQOGq0
3週間もあれば自衛隊の工兵部隊で大きなプールくらい作れたのに。
何千トンも放水すりゃ汚染水ができることくらいわかっただろうに。
もう既存の冷却システムは諦めて
外部冷却システム構築に全力をつくすべき。
配管する際にかなり危険が伴うだろうけど
やるしかない。
608 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:55:41.10 ID:6+8S1Hdu0
バスクリン突っ込むのが1日かけてやるような仕事なんだもんな
国際的にも危険なんだし、日本へ軍事的に内政干渉するような国連軍でも来ないかな
そうすりゃ、もっとましになると思う
今のままじゃ、もう無理だ
安保理にかけようよ
なんだ?
キャンプでも始まるのか?
というか、地震、津波、爆発の三拍子そろっていれば
冷却装置が無事ではないことくらい誰でも予測つくだろうに。
それが一ヶ月くらいたってからやっと外部の冷却装置検討って
どんだけ対応遅いんだよ。
東電みたいなこんな無能な会社に任せていたらそりゃ事故でも起きる罠
氏んでいいよ
プールで囲むにしても、地下への漏水が一箇所とは限らないから、特定して塞がないといかんな
612 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:56:33.47 ID:rF/BQnJcO
あのさ、とにかく早く行動しようや。
ちまちまウゼーんだよ。
どうせ、何しようがどう言い訳しようが、テメェら東電と政府の責任の重さは変わらないからな。
政府「東電が何とかしろ」
東電「何すればいいやら」
米軍「何かやらせてくれ」
614 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:57:15.07 ID:vFm9sTew0
>>597 責任は両方にあるけど、実作業などの基本は東電が対応すべき事案だろ。原子炉を作って運用しているのは
東電なんだから。技術的にいちばんよく分かっているのは、東電やメーカー以外にはいないぞ。
616 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:57:35.27 ID:tXsP7dx0O
再臨界ならヤバいよな?
>>538 北森ペン4は優秀だぞ消費電力も少ないしハイパースレッティングにも可能
例えるなら爆熱ペン4プレスコットだろあふぉんだら
618 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:57:56.53 ID:ew0rlqX/0
もう、あと5日で一ヶ月が経つんだな…早いな…
何の知識も無かった俺が、ニワカ知識をふんだんに頭に詰め込んでしまった…
サッカーに例えると、サッカーのW杯の日本代表の試合だけ観て、
感動をありがとう!と言いながら、まだまだ世界との差は大きいな(キリッ
と、言っていたのが、一ヵ月後にはJ2の選手の顔と名前が何とか一致するくらいに…
長期戦となると、JFLや大学サッカー、ユース、Jrユースから海外サッカーまで、
アゼルバイジャン代表やグアム代表の名前まで暗記してしまうかも知れんレベル…
何とか収まってくれ…
619 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:58:15.68 ID:q1S9QJGZ0
梅雨前に秀吉の高松城水攻めみたいに原発周りに堤防作って原子炉建屋を水没。
梅雨になれば、廻りから雨水導いてため池状態になるだろ。あとは、お湯になった
水を外部の冷却器で冷やして再び池に戻す。これで外部冷却循環システムになる。
平成の秀吉がいれば、一週間で堤防作るだろ。
おおお、羽柴秀吉ってどこかにいたよな。今フリーじゃないか???呼んで来い。
2号機はホウ酸も入ってないし、一番再臨界しやすいからやばいんじゃね。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:58:30.01 ID:M2YuKL8B0
いかなる作業ももはや手遅れ
現場の放射線濃度が強すぎる
622 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:58:46.64 ID:U9HO92k/0
原発利権の甘み旨みだけさんざんしゃぶり尽くして
事故頻発の原発に満足な安全指導も諸策も講じずどころか批判提言を圧力で握り潰し
東電を野放し特権区にした自民連中も銃殺しろよ
>>605 結局どうしたいのかがまったく見えないってのが信じられない
624 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:59:02.24 ID:EexqBJFK0
いざとなれば世界にある加速器を全て使って
原子炉に陽子だが打ち込めばいいんじゃね。
東電から4時のお知らせ、もうやらなくなったの?w
627 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:59:33.85 ID:ZyvlnZBr0
燃料の70%がとけ落ちてヨウ素のはいを垂れ流している。濃度からわかるだろ。
配管じゃなく釜の底が溶けている。次は水蒸気爆発と中性子バーストだ。
628 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:59:38.65 ID:fLUDXGQz0
原子炉の温度、放射性物質の種類、中性子の有無で大体再臨界しているか
どうか分かると思うが、何も開示されていないよね。
このアイデア、俺は14日には思いついてたんだが。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:59:43.15 ID:vFm9sTew0
>>615 だって、臨界してないと発生しないようなものが、いっぱい飛び散ってるんでしょ?
ちなみにいきなり水かけると、圧力が上がりすぎて格納容器がふっとぶらしい。ECCSでドバっと水かけるのはヤバイ
その前に、1〜6の中にカメラ投げ込んでこいよw
632 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:00:48.49 ID:ijrcQOGq0
東電が撤退言った時に詰んでたのだろう。
それを管が政治ショー化してるだけ。
633 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:01:00.25 ID:jCt09p2I0
>>593 機種にもよるがあれ日に4m〜9m程度しか掘れんぞ
まず最初にすることは、無能な指揮官を外すべきだ。
東電の本部長と民主はもう降りろよ。
指揮権を米軍に渡せって。
東電と政府は金と知識だけ渡せ。
>>626 ああいうのはやめたほうがよかったよな。
俺はどうせ全滅なの分かってたし、なんであたかも進展したかのような報道すんのかなって
すごい不快だった。
期待させてそのあとガッカリさせてばかりのやり方はホントにまずかったと思う。
636 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:01:36.36 ID:kmkquHSr0
配管がもうボロボロ。あっちこっちクラックで復旧の見込みゼロ。
交代で作業してるから時間が掛かる。
コンクリート棺がベストじゃないの。死屍累々になりそうで怖いお。
>>630 水は注入できてるはずだが・・・・・。
できてなかったらとっくにメルトスルーしてるだろ。
638 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:02:08.17 ID:ijrcQOGq0
>>627 東電の計測技術だから当てにならんが、中性子検出は東電何回か公表してる。
>>630 そんな詳しいデータを公開するほど、透明な状態じゃないけど
640 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:02:42.47 ID:ZyvlnZBr0
風下の関東東海はおわった。おんなこどもは見頃しか?いしはら
641 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:03:43.39 ID:cswQEKeZ0
放射能汚染水の原因は原子炉から水漏れしてることであって冷却装置をつけても水漏れ状況が改善されるわけではない
水を外で冷やしても水漏れしてる分は結局注水しなければならないわけで
外から放水してるのと基本的になんの変わりも無い
4/5
1号機
給水ノズル 233度 ← 高いなぁ
格納容器 26度
2号機
給水ノズル 141度
原子炉屋上 28度 ← なんで屋上?
3号機
給水ノズル 84度(調整中) ← 調整中ってどゆこと?
格納容器 18度
1〜3号機、それぞれ怪しさ満点のデータですなw
643 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:05:00.71 ID:MgSAR9y60
>>630 もう格納容器は穴空いてるから圧は上がらんよ
データ見りゃ分かる
644 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:05:54.51 ID:tXsP7dx0O
くだらんメンツのために、もたついてるのか?
もう米軍に頼めよ!
国連介入なんてことになったら日本自体が消え失せるぞ
645 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:05:57.20 ID:X4pQJ2Ir0
>>633 人工ダイヤの刃がボロボロになるからでしょう
無視して二機くらいこの作業で潰すつもりでやれば倍は掘れるはず
646 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:05:57.55 ID:ZyvlnZBr0
容器上部が低いのは底が抜けて下でマグマだからだよ。
今さら?
普通に考えて新しいパーツを作った方が早いのに
やらないのは専門家wからみて不可能だからだと
事故初期は思っていた。
ヘリコプター〜入浴剤作戦のあとでは
もう何もかも手遅れ感が…
溶けてひびいってるんでそ?
648 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:06:49.40 ID:FReQzYLo0
グダグダいってねーで日本人は体張って原発押さえ込んでこいよ
ホント使えねー民族だな死ねマジで
649 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:06:56.36 ID:qVDLiC140
お前ら、
>>326の話を聞いてみろ。
とうとうIAEAではなく国内からも再臨界を疑う声が出てきたぞ。
しかも単なる漠然とした予想ではなく公式のデータから読み解いた考察のようだ。
この公式のデータに誤りがない限り(東電は今まで何度も誤報を発表しているが)
ほぼ、再臨界が起きていると考えて間違いないようだ。
650 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:06:59.48 ID:K4h4WHCh0
タンクローリー10台くらい並べて放射能除去フィルターかましてじゃ駄目なの?
ちゃんとした専門家は先月の12日とか13日の時点で検討すべきだと言ってました
652 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:07:08.90 ID:z5LrYARMO
被ばくし続ける福島関東
さらに世界にも迷惑をかける
しかし隠ぺいにより「ただちに影響はない」で世界にまで嘘を突く
ヨウ素ばかりで半減が長いセシウムとプルトニウムには触れない
東電と民主と保安員はもう死ねよ
>>637>>639 だって、官邸サイト見ても、IAEA見ても、
燃料棒は露出したまま。
そして、核分裂してなきゃとっくに消えてるはずのヨウ素が、
どんどんどんどん増えていってるじゃん。
誰か穴をガムテープで塞いできて
池田副大臣が神のみぞ知る答弁
民主党の本音なんだろうね。
>>623 可能なかぎり放射性物質の飛散を押さえて死に様を迎えることじゃないの?
今の施策は、海洋汚染はやむなし、大気への飛散を抑えようって物なのは
感じ取れるし、それは(相対的には)上手く言ってると思う。
最悪、燃料棒全部海にドブ漬けを考えてるだろうから、
今今レベルの汚染水排出なんて大したことないと思ってるんじゃない?
それを説明したところでアホな国民が納得する筈ないから
小さな問題に随時対応してる風を装うしか無いだけのこと。
船頭ばかり多くて話にならん世間で言うお偉いさん達ってほんとに役に立たないクズばか
プラント設計やってる業者を呼べば実戦的ないい案も出てくるだろうに
メーカーのプラント部だけ呼んだって意味ない、実際は管工事会社に原設計から竣工図面
工事職人手配まで全てお任せしてるんだから
>>286 うぉおおおおおおおおおい、浜岡原発止めろよ
うぉおおおおおおおおおい、もんじゅなんとかしろ
うぉおおおおおおおおおい、六ヶ所村なんとかしろ
今頃かよ?
普通なら従来の機器はとっぱらって新規の冷却システムを取り付ける
検討はしてるもんだろ
あの爆発の惨状見てまだ使えるなんて普通考えない
660 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:08:34.10 ID:PWGZvW4O0
>>591 注水ポンプが電断で止まっても、負圧か循環かで数日は冷却大丈夫ってシステムらしいんだけど
つか、なにを信じて良いのか正しいのはどれか何か分からなくなっちゃってるんだよね
ごめんよ
>>646 そこが抜けるってメルトスルー?
メルトスルーしたらポンプでの注水なんか本気で何の意味もなくなるから、
別の作戦が発動してるはず。
施設の放射線量も跳ね上がるからまずわかるんじゃね?
曲がりなりにも格納容器内にある燃料が丸ごと外に出てくるんだから。
664 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:09:23.34 ID:ZyvlnZBr0
もう燃料に半分は溶けてなくなっている、最初の6時間の空炊きで。
格納容器もマグマで穴だらけ。
地面に貫通して漏れている
1〜4号機までを大きなプールで囲って、水循環させるしかないだろう
666 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:09:33.85 ID:9GjncK580
それにしても原発のニュース減ったな
一号機は今どんな状態なんだ?
汚染水以外の報道が全くない
ん?遅すぎるけどまともな案が出て来たな
枝野や仙谷の動きも変わって来たし…ついに菅切りクルー?
やっぱり友愛するのか?
宇宙から飛んできた中性子が燃料棒に直撃すれば、核分裂が発生して新たな中性子を生む
ちょくちょく見られる中性子検出は、それだけの話だ
東海村のバケツ臨界では、たった1ミリグラムのウランが臨界を起こしただけで
あんだけ大量の中性子が出まくったんだ
能書きはもういいんだよ今すぐ止めろ東京電力ダダ漏れ止めろ
夢物語はもういいよ ダダ漏れ止めて死ね
>>649 圧力容器に穴が開いてる時点で再臨界の可能性は
誰にも否定出来ないし十分ある。
もちろんそうではない場合もしかり。
ただ実際に起きてるかどうかと言うことになると
東電が隠してなければだがそれを判断するデータが足りないんだよ。
だから誰にも今のところ推測しか出来ないが本当のところ。
>>656 あのガレキの山から燃料とり出して、燃料ドブ漬けするのは無理でそ。
おせえ
なんでこいつらはいつもシングルタスクなんでしょうね。
とりあえず、あと汚染水濃縮プラントも造れよ。ずっと駄々漏れはまずい。
674 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:12:14.17 ID:4mIdmagB0
>>653 ヨウ素は揮発性だ
炉内に注水した水が漏れてるならそこから出るだろうが
プルトニウムだのは炉内に残ってるもんだからな
再臨界しなくても出るものばっかりだぞ
>>656 >それを説明したところでアホな国民が納得する筈ないから
政府が失敗してるのはね、そういう国民を馬鹿にしてるんじゃないかってのが見て取れるから。
国民はそんなに馬鹿じゃないんだよ。
政府は「国民は説明しても馬鹿だからわかんなくてパニック起こすだろう?」
とか思ってるのがまる分かりだからむしろ頭に来てるんじゃないかな。
>>661 ふむ。予備電源みたいなので数時間は動いてたようだが、数日も循環する機能が
無電源で動いてたとは思えんな。
現に海水注入は爆発後すぐにはじまってるし。
その機能があってもそれも電源喪失で止まったんじゃないかな。
677 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:12:23.36 ID:ZyvlnZBr0
約一ヶ月遅い検討開始
679 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:13:53.91 ID:zacqOMpp0
あの「さぁ消しちゃうわよー!任せといて!」のやるき満々仏CEO女史が
知らない間に居なくなり、何でサルコジ?!みたいなタイミングで来た時あったよね
あの辺でもう相当駄目なんじゃないのかな?
サルコジあっという間に飛んでったし ...
ロシアや中国に「情報隠すな!」と言われるとはね
680 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:13:59.46 ID:3K9cQKLj0
え?
今までなにしてたの???
遅すぎる・・・普通に素人でも必要になるだろうとは分かっていたのに・・・
>>677 いやメルトダウンはほぼ100%起きてるからw
だが再臨界は別の話でそこまではまだわからない。
683 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:15:22.22 ID:4fV51uJH0
とりあえずはプールの燃料棒を処分するのが最優先
ロボットクレーンでもいいから徐々に運び出し、別の冷却装置へ運び出す
輸送が無理なら、敷地内へ冷却施設を作ればいい
プール棒処分中に、格納容器内の燃料棒をどうするかを決める
これはどれだけ冷却できるかによって変わる
漏れ出す水を処理できれば、冷却し続けて冷却施設へ送ればいい
無理なら石棺にするしかない
石棺はなるべく避けたい思いはあるだろうが・・・
>>653 今データとして出てる量の放射性ヨウ素が、
再臨界がなければ供給されない量なのかの検証が必要じゃない?
今のデータがそういうものなら、海外の機関あたりから
再臨界の決定的な証拠として報告が出るんじゃないかと思う。
685 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:15:48.09 ID:ZyvlnZBr0
これはもう、都民ひなんさせるのに時間はどれくらいなの?
中性子バーストで福島きんけんは即死
>>682 今は2の段階かな?
とっくに4までいってるのかな。
4までいってるとしたらどの号だろう。
687 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:16:49.75 ID:MgSAR9y60
東電はヨウ素とセシウム以外の核種分析データを隠蔽してるからね
余程見られたくない数字が出ているんだろう
688 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:17:11.01 ID:hElK4kPRO
690 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:17:19.72 ID:4mIdmagB0
>>683 避けたいっつーか避けなきゃダメだろ>石棺
結局抑えきれずに地面に漏れまくってるんだぞチェルノブイリは
海に近い福島は最終的に燃料の回収は絶対だよ
さてと山岡家で特製味噌ラーメン脂抜き味濃いめ麺硬めでも食べくるか
ちなみにジロリアンに対抗してオレは山岡ンだからな
692 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:18:38.60 ID:ZyvlnZBr0
東電は6までがんがれよ。あとは逃げればいい。風上は北だぞ。
693 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:19:19.90 ID:7QtoXkde0
…ていうか、こいつら2ch見て検討してんのか?
こいつらがやろうとすることって、先に2chで話が出てることばっかりだよなw
694 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:19:23.20 ID:9E1znRBL0
>>688 局所的な再臨界は一週間以上前からIAEAから指摘されてたわ
相変わらず遅すぎるわ日本は
>>673 政府その他がシングルタスクなのか
マスコミがシングルタスクに「見せてる」のか
聴衆が勝手にシングルタスクだと思ってるのか
696 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:20:22.94 ID:ux8e65hS0
水がたまってタービン建屋に入れなくなった時点で着手しろよー。もう10日間くらいムダにしてるだろ。
これで冷却は2方向から。もう一手くらい考えてくれ。
汚水の処理も溜めるのと同時に、ろ過して海に捨てる方法とかないのかね?
あとは格納容器の損傷を修復できんのか。圧力容器はもう無理だろ。
ロボット? 決死隊?
697 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:20:56.28 ID:ZyvlnZBr0
トーラスが吹き飛んでるから4はおわってる。いまは5だな。
699 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:21:36.28 ID:ncbBine10
ノストラダムス VIII-29
土星に捧げた4つの柱
地震と洪水で裂ける
土星の建物の下で墓が発見され
たくさんの黄金が持ち去られるが
やがてまた旧に復する
ノストラダムス I-80
6番目の明るい天の光から
ブルゴーニュに凄まじい雷が見舞う
ついで世にも恐ろしいけだものの腹からばけものが生まれよう
3月 4月 5月 6月は甚だしい懊悩と重い傷
おまえらどう解釈する?
700 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:22:09.24 ID:UxchqWMD0
ここ数日、すっかり汚染水にシフトしているけど 肝心の炉の方は
温度とか大丈夫なのだろうか?ちゃんと冷却できているのだろうか?
水素爆発の会見のときなんかたいしたことの無い様な説明だった
あとで画像が出てきたらすごさにびっくりした。あの時写真でも
出してきちんと説明してたら政府を今も信用していただろうな
とにかく今は枝野や菅は信用できない。
>>693 vipperの連中が結託して、まるっきりデタラメなやり方をここでそれっぽく提案したら
どうなるかなぁ
鵜呑みにした管が、それを現場に強要して大惨事になったりしてw
703 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:23:30.84 ID:G1lenxquO
あのさあ さっきから歯茎の出血が止まらないんだけど
明日病院行ってくる
低濃縮ウランでも大量に集まって融けた不安定な状態なら臨界が
起きるかもしれないけど、爆発的に起きないかもしれないし想定しておく
必要はあるだろうね。
706 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:25:06.93 ID:ZyvlnZBr0
破損してるトーラスに生コン入れてふさいで、冷却する。それでもマグマは燃えつづける。
プールは重機で瓦礫を取り除いて、燃料を取り出す。
707 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:25:41.58 ID:yImh77Rr0
おお、これならなんとかなりそうだな
ってか遅www
708 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:26:24.48 ID:/+v1+/e90
>>693 現場の作業員は高い技能を持っているけど、東電の社員は平時のオペレーターでしかないみたいだな。
でもいまは始めてづくしの非常時。平時のオペレートなど何も役に立たない。
つまり東電でどうしようと相談していることって、ここらで語っている雑談レベルなのもしょうがないのかも。
709 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:27:25.57 ID:ew0rlqX/0
>>675 >国民はそんなに馬鹿じゃないんだよ。
俺もそう思ってたんだけど、ここのところ正直よく分からなくなってきてる。
というのも、「対応が後手後手に回っているから状況が悪化いるじゃないか!」とか
「こんなだれでも考えつきそうな対策を今まで検討もしてなかったのか!」とかいう
意見を目にするから。
つまり、この程度のブラフを信じちゃう程度には、国民は頭が悪いんじゃないかと。
>>687 これ大事だよね
実際水素爆発にしてもトリガーが炉なのか使用済燃料なのかも分かってない状況だけど、
解析すりゃ分かるのに
もういつ爆発するかもわからない様な時限爆弾抱えてるような状態でしょ
一言で恐ろしぐぎるとしか言えないわ・・
炉心から溶融した燃料が溶け落ちて水蒸気爆発、これは時間の問題でこのままでは避けようがない気がする
だとすれば事が起こってからではすべてが手遅れと言わざるを得ないし、とんでもなく綱渡りな状況だな
713 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:30:16.20 ID:9E1znRBL0
>>711 つってもたとえばプルトニウムとか解析に時間がかかるからな
ヨウ素とかみたいにリアルタイムで測定できる技術はどこもないぞ
714 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:30:25.61 ID:4fV51uJH0
これだけ混乱してるのは、最終的なプランを決めていない場当たりな東電に責任がある
それは政府の責任でもある
もし、俺が東電責任者なら「最終的にはこうします」と絶対に言う
その過程で、
もし、予測しない事態が起こればその場で説明、断念せざるを得ない状況ならば新たな方針を伝えるだけ
東電の説明も、政府の説明もすべてが不安を与える要素になっている
なぜなら、今から予測される事を見越しての説明を全くしていないから
715 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:30:56.00 ID:3YpujLUg0
放射線量が高く、作業が困難
どうやって繋げるんだよ
無理っぽいが
最初からそうするのが当たり前なのにやっとか。
717 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:31:01.43 ID:ncbBine10
>>709 デスヨネー
+で聞いたのが間違いだった
でもオカ板の連中も食いつきわりーんだよなー
なんか、こんなことになるんだったら、
馬鹿にされようが、レッテルはられようが、そんなのどうでもいいからって、
ちゃんと反原発運動やっておくんだったorz
被爆の危険の中で一から冷却プラントを建設となると一年はかかるな
それまで空陸海へ放射能だだ漏れ
720 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:31:36.67 ID:MCSe2o8gO
これ酷過ぎるだろ。おまえらの団結力で救ってやれマジで
以下コピペ
3/31時点で、飯館村菅野典雄村長は、IAEAの勧告によって子供だけでも避難させるつもりだったが、同日、経済産業省原子力安全・保安院の平岡英治次長より避難などの措置を取る必要はないという国の方針について説明を受け、村民全員残ることに決定。
721 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:32:18.90 ID:cQ2geMwN0
事故の翌日くらいには資材や設計に着手してると思ってた・・・・
なんかもう絶句するわorz
・建屋にシート
・吸水性ポリマー
・汚染水を一時タンカーに
・屋外に冷却装置
全部2chで出てた案じゃねーかwwwwwwwww
723 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:33:17.06 ID:9E1znRBL0
>>712 >炉心から溶融した燃料が溶け落ちて
局所で再臨界してるならとっくにそうなってるよ
というか、もう水蒸気爆発する可能性はかなり低いわ
それを論じてる段階は10日くらい前に終わった
注水してることからINはあると分かってたが、
リターンの配管はあるのか?
>>712 いやいや再臨界→爆発ってのは起きないとは言えないけど
可能性自体は低いらしい。
それより深刻なのはほとんどだだ漏れになってる放射能の方。
一億倍とかしゃれにならない量が出まくってるので
これ何とかしないと魚とか取り込んで濃縮されてとんでもないことに。。
726 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:34:04.00 ID:S9tgLLYk0
この話は初期から検討されていて当然の話だと思うんだが、
今だに検討してるのか?
727 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:34:20.48 ID:ijrcQOGq0
>>714 東電は全てを諦めてると考えれば辻褄が合う。
728 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:34:25.14 ID:ZyvlnZBr0
外部冷却すると炉の熱ストレスで炉が割れる。チェルノボ
729 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:34:30.03 ID:vFm9sTew0
>>704 一号炉の233度ってのは、中は燃料が露出して溶けてるのね?
もうずっとこの調子だから、そろそろ圧力容器も壊れそうな雰囲気なんですが。
二号炉は穴あき。あーあ
だれか特攻して穴ふさいでこい
>>710 >「対応が後手後手に回っているから状況が悪化いるじゃないか!」とか
>「こんなだれでも考えつきそうな対策を今まで検討もしてなかったのか!」
それって東電の記者会見にきてるバカ記者達じゃね?
多くの国民はわりと分かってるんじゃないかなと。そんな簡単に収束しないだろうって。
732 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:36:40.06 ID:2sU06eVU0
起きた瞬間にアメリカが送るっつってんだろクソボケが
「水なら海にいくらでもあるが…」なのに、海水汲むのに何日かっかったんだよウスノロ
733 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:36:57.03 ID:ZyvlnZBr0
メルトは3000度、炉の鉄は1800度で溶ける。
あとはトーラスの水で水蒸気爆発。
>>713 それこそ税金で開発費出してる大学とか研究機関とかに順々に送ればいいと思うんだけど
即時は無理としても有効なデータの蓄積になるはずだけど
735 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:37:22.79 ID:9E1znRBL0
>>729 逆だ
1号の燃料はまだ健在だから崩壊熱が止まらないんだよ
>>730 「ソースは2ch」で申し訳ないが
このスレをざっと見返してみることをおすすめする。
一次冷却水さえ封じ込められれば福島に人が戻れる
738 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:38:26.23 ID:zacqOMpp0
>>710 それは違うよ
つい1年半迄はここまで酷いデータ隠しはなかった<何もかもにね
あんな北朝鮮ばりの捏造写真2枚(はいガラスと藁入れてみますた)
ほら3日後には「こんなに汚染水減ったでしょ?」 こんな紙芝居
見せるんだからさ
ちゃんとしたデータ隠してるからなんだよ、だから「在日政権を静観」に
なってるんだよ 全部見せないとね
739 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:38:57.90 ID:kmkquHSr0
>>714 言うのは簡単。誰でも出来る。
1000ミリを超えててそこにいるだけで危険な場所で、
どう作業しろと。
誰も解決策なんて持っちゃいないんだ。
>>734 あちこち送ったら、政府が情報統制できないじゃんw
今の政府がやるわけがない
>>731 これ専門家が言ってたことなんだけど
再臨界するには条件があって
ある程度のまとまった量と条件が整わないと再臨界はしないらしいのだけど
その条件がおそらくそろわないだろうと。
ただ言ってるようにそのデータがないので実際にどうなのかは誰にもわからない。
圧力とか温度とか漏れてる物質とかの詳細なデータがそろってないので
想像するにも限度があるからね。
難事だからこそ対策を同時進行に、ってしてないことにビックリ
他の事はさておき、電気系統の話なら率先していくらでも動く!
って気概もない電力会社。なのに末端まで選民意識だけ肥大化。
最低集団。
ニッポン(棒) ニッポン(棒) ニッポン(棒) ニッポ ニッ・・・・・
744 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:40:10.12 ID:9E1znRBL0
>>731 なんで水蒸気爆発が起きるかってのを考えろ
「むき出しになった燃料が高温で溶けてそれが水面に落ちる」から起きるもんだ
燃料棒が7割やられましたって出た段階でそれが一番恐ろしい状況だったんだよ
だがそうならなかったってことは水蒸気爆発は起きずに溶けた燃料は水に浸かっちまったってことだ
分かるか? お前さんは水蒸気爆発の心配するのが遅すぎなんだよ
745 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:40:14.94 ID:ZyvlnZBr0
もう都民を避難させないと手遅れになるぞ。選挙まで見殺しなの?
746 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:40:30.05 ID:MsajsKQoO
やり方は二つ
外部冷却と水没
外部冷却は、現在している様な外部冷却装置をつくり冷却水4℃の水を循環させる
平行して圧力容器大破し人が近づけない場合に備えて原子炉廻りに堤防を築いておく、放射能遮蔽と爆発時の飛散防止対策にもなる
いざという時水没させ冷却後ドレンしてコンクリートで堤防内部を埋める
水没させる時はタービン建屋等全てもコンクリートでうめる
場当たり的でなくいろいろ事前に準備するのが重要
外部冷却は東電
堤防作りは自衛隊担当
堤防名は23高地
一番の被災地は原発、避難民と復興は後回しにして、東電も株価低下に歯止めをかけないと
ここで鍵になるのが総理大臣、自衛隊の最高司令官なんだから、福島市に司令部を設け陣頭指揮及び自分自身も作業する気概がないと、学者総理は机上の空論がお好き
747 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:40:35.67 ID:4fV51uJH0
「結果的にこうせざるを得ない」と言っておけば、いちいち記者会見を開く必要はない
状況報告するだけだ
その結果が上向くか下向くかは現場の状況次第だろ
アホなのか?東電も政府も
いちいち場当たり的名記者会見開いてたらますます不安を煽るだけだ
まだこの段階なのか・・・はやく対処してくれよ。
749 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:40:47.92 ID:cswQEKeZ0
>>673 同時進行でいくつもの案を検討して実現可能なものだけを発表してんだと思うぞ
排水をタンカーにつめこむ案もすでに検討して無理だと言う結論が出てるし
今回の話も前進しているように見せるために発表したんであって実際に前進しているわけじゃない
水漏れしてるところを塞がないと冷却装置で循環させても漏れた分を注ぎ足すことになるだけで今のポンプで注水するの状況的には同じ
今は漏れてるから冷却する必要が無いわけで冷却したから漏れが止まるわけじゃない
750 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:40:54.58 ID:SRs6dllM0
>>1 早い話が、2次冷却(海水循環)の配管、電線が通ってるところがトレンチで、
そこが汚染水で水没してるので海水循環は使い物にならないってことだろ。
そう書けよ、愚鈍新聞。
751 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:42:18.43 ID:aPnZAX4S0
遅いんだよ!くそが!くそミンス!くそ東電!くそ保安院!
日本のの海を壊滅させやがって
>>731 起きた
影響は周辺地域ぐらい
これ以上悪くならないんかね
海水汚染以外は
753 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:42:56.57 ID:+aCK1O/D0
俺でもわかる。誰も近寄れないのに修理できるはずがない。
754 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:43:32.33 ID:NXnJ0dk1O
質問なんだが、格納容器から溶け出した燃焼が下に溜まりだしている。その際には、ホウ酸入れた水はどうなってるのかな?溶けた燃料を混ざって核反応は止まってるのか?このまま燃料が高温になり続けた場合、ホウ酸はどうなるのか?
>>721 何が起こってるかさえわかってなかっただろ。。
分からないのに手を付けるのはタダの馬鹿
756 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:43:58.08 ID:ZyvlnZBr0
宇宙服重ね着して特攻しれ
>>755 何が起こってるかわからないのに菅にバンザイ宣言したのかよ。
違うだろ。もうダメだと悟ったから菅に泣きついたんじゃないの。
何が
どうなってて
これから最悪どうなると予測されるのか
これだけでいいんだけどな。
それすらも上が解ってない状況ってのが怖すぎる
759 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:45:26.82 ID:jCt09p2I0
重機の運転席の周りを完全に鉛板で囲って操縦はカメラ経由で行う事は出来ないのか?
ラジコン操縦が一番いいけど放射線の関係で出来ないとか理由案の?
760 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:45:31.32 ID:8AuZ/bhG0
つか記者の連中も聞かないんでいらついてんだが
アメリカやフランスから借りたっつーロボット部隊はどうなってるんだ?
たしかアメリカのは「いつ出番あるのか分からねえ」とか困惑してるザマだったんだよな?
放射線濃度が高い場所への偵察とか情報収集とかに使える筈なんだがなんで使わんのだ?
>>739 しかも汚染水の濃度見る限り、線量が日ごとに曝増だもんな。
悲し杉
>>744 水につかっても、固まってるし、発熱してるし、
冷えにくいから、やっぱり温度上げになって、揚げ句、
水蒸気爆発という結末を迎えるのではないかと疑ってしまうおいらは、頭弱ってことですね。
>>731 起きたのは水素爆発だと思ってたよ
逝ってきまつ
762 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:46:43.69 ID:ZyvlnZBr0
マグマになるとホウ酸と混ざらないから冷却できないってさ。
ECCSを復旧させても暴走はとまらないし、底も抜けてるから汚染を広げる。
763 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:46:54.50 ID:TCE1OHSP0
爆弾が爆発し終わってから
危険物バリケードを検討とか
やってんだろうな
そんな事なら直ぐに辞めろよ
まだマニフェストとか言ってるの?
ばかすぎる、民主党
>>738 ごめん、何が言いたいのかいまいち伝わってこない。
民主政権が悪いって話?だとしたら全く同意。
ミンスの最大の”初動ミス”は正しい予測を国民に、そして諸外国に伝えなかったこと。
「原発は予後不良。最悪だと世界中に放射性物質が飛散する。可能なかぎり飛散を抑えるため
最善の努力をしている。収拾には何年も何十年もかかる。今すぐ解決するようなプランは存在しない」
パニックを恐れてこれを言えなかった時点で、日本は情報隠匿をする嘘つき国家だと
世界に印象づけてしまった。数世代に渡って消えない傷を日本に残したね。
766 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:47:56.48 ID:sFDeMWT80
新しいタービンを大きなトレーラーの上に設置して
安全なところで作った後、原子炉の側まで運転していって
配管に接続すれば良いんだよ。
配管は地震や爆発でやられてると思うから原子炉に近いところに
バイパスで上下接合する。
接合後漏れ箇所をチェックして塞げれば塞いで塞げなかったら
もれてる汚染水を全て汲み上げタービンに循環する様にする。
その際原子炉建屋の冷却水が溜まっているところの内部を
防水コーティングを施す。
燃料プールに付いても冷却系が生きていればタービンの配管を
バイパスで接続する。
プールが破壊されていたり冷却系が壊れている場合は、安全な敷地外で
トレーラーの上に別の燃料プールを用意し建屋の横に乗りつけそこに
燃料棒を移し替える。
767 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:48:39.38 ID:+aCK1O/D0
いてもたってもおられん心境だろうからいろいろするんだろうな。
噴火口が出来たと思ってあきらめろ。
>>474 Cl38が”一回だけ”高く出ただけだし、
ブルームバーグも「過去にあったかもしれない」とかどんどんトーンを落としていってるようだけど?
>>723>>725 いやそうだといいんだけどね、ある専門家の話によるとどうも再臨界で発生する物質が検出されてるみたいだし、
ヨウ素も増える一方で減らないしで万が一反応が継続してそのうち容器底の水に溶け落ちたら爆発が起こり得るという
話を聴いて恐ろしくなったんだよ
>>744 今のところは炉心部に溶融した燃料がたまってる状態なんじゃないかと見ている聞いたけど
だとすれば今後それが水面に落ちることが懸念されると
770 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:49:03.16 ID:ZyvlnZBr0
オカマのそこに溶鉱炉のるつぼをおいて、とけでてくるのをまつしかない。
夏場なんかに熱中症対策で
叩けばすぐ冷たくなる瞬間冷却材あるよね
あの中身を原子炉の水に入れたらだめなの?
教えてえろいひと
772 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:49:40.45 ID:kmkquHSr0
>>731 超高濃度汚染水が勢いよく外に流れてる。
↓
設計では密閉してるはずの圧力容器から放射能が駄々漏れ。
(バルブ開けてるから当然だけどね)
↓
水蒸気が溜まってもバルブ開ければ危険な圧力にならない
(汚染水は出ちゃう)
↓
でも注水止めると炉心が溶ける
マジアホだろ。
普通、状況把握したら複数同時進行するだろ。
これが高学歴なのか・・・
>>740 うん、まあそんなとこだろうなって分かって書いてる
国立大とか分析機あるんだろうけど、箝口令出ててもおかしくないとも思ってる
どこかさあ、大気とか水道水とか海水とか農水産物とか独自調査して公開するとこあったら
個人的に評価するんだけどな
あ、無理なのはまあ分かってるんですよ。。
775 :
レニーさん ◆DVWOrMPpl2 :2011/04/06(水) 05:50:31.54 ID:M+X2AqCo0
さすがにこれは遅すぎ
東電面白いなぁ
なぜ地上波でコント番組としてやってくれないのか
776 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:50:57.98 ID:e9dlqCWNO
広瀬隆の動画どおり!
777 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:51:26.67 ID:cswQEKeZ0
放射性ヨウ素の半減期は8日
地震で原子炉が止まって1ヶ月近く経ってるのに減らないと言うのは明らかにおかしい
制御棒が機能しホウ酸が投入されて原子炉で核分裂が起こっていないのなら10分の1くらいにはならないと変
778 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:51:54.59 ID:NXnJ0dk1O
一号機は格納の内部の配管がやられてる。どうやって修理する?
2号機は格納容器の底が抜け、メルトダウン。
どうやって塞ぐんだ?
どちらも、超高濃度の放射性ハウスだ。
779 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:52:36.34 ID:4fV51uJH0
今はどれだけボロカスに言われてても、人は結果だけを見て判断する
つまり結果論にすぎない
それを予測して提示するだけで、近況、状況報告するだけで済む
東電と政府は方針を切り替えろ
記者会見で説明するだけ無駄だ
>>704 I134の誤検出を気にするなら、同様に一度しか検出されてない塩素の誤検出を気にした方が良くないか?
>>766 タービン建屋でさえあの線量なのに、
格納容器がいかれてる原子炉建屋には、入ることさえできないんじゃ
782 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:52:47.32 ID:ZyvlnZBr0
120tのウランが燃えてるからヨウ素も120t出てくる。
>>769 うんそれ言ってる京大の先生の話は聞いたけど
その可能性は確かにあるみたい。
だけどもじゃあ再臨界するにはどれくらいの量がたまってるかということになるんだけど
その量は誰にもわからないじゃない?
だから可能性があるとしか言えないし起きないかも知れないとまあ
はっきりしない答えしか今のところ言えないみたいなんだ。
>>760 ロボットに出来る作業と、出来ない作業がある
近寄れるのなら人間でいいだろ
785 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:54:06.96 ID:LZikahjZO
今頃,小学生でも思い付く事を・・・。
社長出てこいよ。
謝罪くらいできるだろ。
資産隠しに必死なのか?
今ここで話されてる内容が2週間後くらいに政府が検討中って報道出るんだろうなあ
787 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:54:23.74 ID:gby/RsBC0
ガリ勉は教科書に載ってないことはできないから困る
せいぜい今回のケースをマニュアル化してくれや
もうさ原発オワコンだろ
4つの原子炉と3つ?の燃料プールの面倒を見ないといけないんだろ
そもそも使用済みの燃料棒も置く場所ないからあんな危ないところに
置くしかないわけで
こんなもんどうするの・・・
789 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:54:49.96 ID:zacqOMpp0
今一番いけない管の判断は
>>720 しかり、周辺の日本国民に「逃げろ」
「東京にこい!」と提案出来ないことだ
是は人殺しだよ、間違いない 管は人殺しだ。
790 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:54:58.70 ID:RcKJpzsfO
遅すぎ(´・ω・`)
あそこまで壊れたら新設が安全確実なのは誰でもわかる
納期的な問題かと思ってたら…だめだこりゃ
791 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:55:46.21 ID:3YpujLUg0
どうせ5年ぐらいかからないと近づけないんだろ?
ゆっくりやれば
>>777 スクラムした原子炉の核分裂がピタリと止まるなら、
燃料プールの大惨事は起こり様が無いと思いませんか?
793 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:56:03.25 ID:ZyvlnZBr0
リアルアルマゲドン
794 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:56:13.21 ID:cswQEKeZ0
もし再臨界を起こして原子炉の底が抜けたら中性子線が直接出て来るから現場作業は一切出来なくなると思う
中性子爆弾の爆心地で作業するようなものだから
原子炉建屋の中が高濃度なだけで
建屋の外では固めるテンプ撒いたり
岸壁に自衛隊の船接岸させたり作業してるだろ
建屋の外にある配管につなげれないい
問題は冷却装置本体だな
796 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:56:52.15 ID:4fV51uJH0
>>787 マニュアルに頼ろうとしてる時点でおまえも教科書野郎だろw
>>788 ところが恐ろしい事に
いまこんな危険な状態なのに
原子力増設計画が提出されたり、
原発推進してる知事が出馬したりしてるのが現状w
この国絶対におかしいと思うw
798 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:57:03.46 ID:G/jGOOnb0
799 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:57:21.63 ID:nbk6UNEn0
どんな案を実行しようにも高濃度汚染水がじゃまになる
作業員や自衛隊に被曝覚悟で特攻するよう命令できれば別だが
低濃度汚染(と言う建て前w)の基準値100倍の水を海に垂れ流しても
確保できるのはクソどもが発表している半分しかない
冷やすのを止めるわけにいかないから、今後もどんどん水注入w
会見発表時の水量で済むわけがないのは誰でも予測できるだろ
いずれ高濃度汚染水も流さざる得なくなるよw
作業者の人命第一ならなww
原子炉の中の雰囲気線量(だっけ?)が毎時30シーベルトくらいだったかな
作業するにはちょっと厳しいねぇ
801 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:57:31.66 ID:1Hx/RXxz0
肝心の原子炉そのものが、もはや放射能閉じ込め能力を失っているのに
何を考えているのかね。環境に対して完全にクローズした循環冷却系の確立
なんてもう不可能だろ。変な誤魔化しで事態を軽く見せるような情報操作は
やめるべき。
10% 数十年間30km〜の立ち入り禁止、居住禁止
40% 数年間 30km以内の居住禁止
50% 1年前後で避難解除
ぐらいじゃないのか
804 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:58:10.95 ID:B1OU+ruF0
トップが無能だとどうしようもないww
けったいなテント張るよりマシでしょ。
自衛隊や消防や警察にむだな被曝をさせるな!
>>795 しかし、格納容器にも圧力容器にも損傷ありだったら、
装置つないでも無駄なんでわ
>>777 計測値が増えてる事自体はあんまり意味ないよね。
今計測されているヨウ素の総量が、原子炉停止後のヨウ素量の10分の1を超えていたら
最臨界してると断定できるんだけど、そういう計算できる核物理屋さんは居ないものかね
まー1〜2ヵ月後、更に絶望することになるんだろ
冷やすのは止めてチェルと同じやり方にしな
808 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:58:42.26 ID:sFDeMWT80
>>781 それから作業する際に鉛と水を組み合わせれば中性子線や
放射能をガードするフェンスや防護服を作る事ができる。
それを先に作って作業をし易くするのが肝心だよ…
809 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:58:46.08 ID:WvESNny10
タンカーやらメガフロートでどーたらと検討してたかと思えば
急に汚染水排出…
なにかもっとやばいことが起きたんですね…わかります
さてそれしかないとは思うが、問題は作業員が集まるかどうかだ。
残念ながら東電社員は土木経験はなく、できないだろうし、
他社の人間が東電の尻拭いにどこまで付き合ってくれるかだな。
812 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:00:06.81 ID:cRi/qDKR0
格納容器の内部の映像みたけどNHKの簡略化した図みたいな奴じゃなく凄い複雑だった。あれなおせるのかな
813 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:00:07.27 ID:+aCK1O/D0
1.暴走
2.制圧
3.定常化
2はないことは誰も知ってる。汚染列島で生きるぞ。
>>800 げっ
即死じゃん。
東海村の再現になっちまう。
815 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:00:37.69 ID:NXnJ0dk1O
再臨界するためには、どれくらい量、何が集まればするのか報道されていない。
そこが抜けてる二号機などは、下に燃料が一定量たまってるはず。入れたホウ酸すら海に流れてしまったのではないのか?
816 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:00:38.07 ID:vFmT6gnU0
>>777 もともと、炉の中にペタベクレルくらい入っているから、
1ヶ月経っても、1/10 くらいにしか減らない。まだまだ、これから。
原子炉だと、量が人間の常識を超えてるんだよ。
818 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:01:31.54 ID:cswQEKeZ0
>>801 再臨界が起こっていないと言う前提なら放射能だだ漏れ状態なので機能していないとも言えるけれど
再臨界が起こってるとすると中性子線を中に閉じ込めてくれてるんだから原子炉は最大限に機能してると言える
819 :
かわぶた大王:2011/04/06(水) 06:01:32.07 ID:6K18XiQM0
>>752 海水が蒸発して雲ができて雨が降るんだってこと知ってるか?
沿岸部で急激に発達した雨雲から落ちてくる雨は高濃度の可能性があるぞ。
820 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:01:33.71 ID:gby/RsBC0
822 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:01:43.29 ID:XN0Fzyn3O
外だけ冷やしても中が冷えないと逆効果だよ
最悪格納容器割れるよ?
823 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:01:49.98 ID:ZyvlnZBr0
再臨界で缶政権もおわる。米軍がしきる。
>>769 何か原子炉の構造を勘違いしてません?既に核燃料は水(ホウ素入り)でひたひたになってるんですが…
>>783 人間のモニタリングは離れたかもしれないけど、
臨界条件は知られているし、必要量の毒物質もぶち込んでるし
局所的な臨界以上の臨界はむしろ困難と見るべきだろうね
825 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:02:39.56 ID:R9Kx24gV0
来週の予告
この件は、うまくいかないので、
液体窒素で外部から冷却することを検討します。
おい、同時にいろいろできないの?
バカ?
826 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:03:01.86 ID:ux4o8Ejq0
この状態でまだ東電が仕切っているのがもう
地震当日からなにか良くなったかといえば
全部悪くなってるんだけどな。
福島原発に関しては。
828 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:03:58.90 ID:ZyvlnZBr0
γ線カットの鉛パックうれそう
>>788 使用済燃料棒プールって建屋上部が吹き飛んでる号機で今でもあるんですかね?
830 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:05:08.98 ID:PWGZvW4O0
>>797 ポッポの妄言を国連が修正させてくれないからな…
832 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:05:32.91 ID:MsajsKQoO
排水をタンカーに積む作業は現在輸送中のメガフロートを使う
要は水深がタンカーには浅すぎるのだから汚水を入れたメガフロートを沖合に曳航してそこでタンカーに積み込むだけの話
安全確保のためタンカーは無人にしてタグボートで曳航する
一ヶ月放置して領海ギリギリのところで捨てるか遠心分離機やフィルターで低レベル水を分離して捨て、高レベルに濃縮してタンカーが一杯になればコンクリートや水ガラスで固めてタンカーごと海溝に沈める
あと、原発まわりの高濃度汚染海域は空タンカーでバラスト水としてプランクトンごと注入し領海ギリギリまで運び廃棄を繰り越して希釈を促進させる
強制希釈です
無理っぽいけど、ともかく頑張ってくれ
>>824 官邸サイトでも、IAEA発表でも、ひたひたになってない。
露出してる。
容器は破損してる。
ほう酸はどれくらい残っているものやらわからない。
835 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:06:07.61 ID:cswQEKeZ0
>>807 チェルノブイリは冷やした後に石棺に詰めたわけで冷やさないとコンクリート詰め出来ない
836 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:06:22.20 ID:YDEh0WHc0
オレならアメリカのちから借りて、一瞬で施設を焼き尽くすミサイルを
打ってもらうけどな。もうそれしか無い様な気がする。
837 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:06:27.07 ID:qVDLiC140
>>824 その原子炉(圧力容器)が破損して穴があいているという話のようだが?
838 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:06:28.83 ID:nbk6UNEn0
>>816 だが鳩ぽっぽが世界に公言した「CO2 25%減」が友愛よろしく日本の首を絞めている
25%削減は無理と言ったとたん、世界からなんとかヤレ攻勢が既に来てますなぁw
839 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:06:31.37 ID:zacqOMpp0
>>765 頭悪くてごめんよ
そうだよ
民主党が正直に、正しいデータを出さないから、誰にもどーにもならないんです。
>>815 一定量溜まったから臨界するという性質のものではないので、
そもそも報道のしようがないんじゃないか?
841 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:06:42.33 ID:WvESNny10
ドライアイスのカタマリをどんどん放り込め
842 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:07:10.95 ID:ZyvlnZBr0
もうコバルト65をまいて中性子でウランを燃やしてしまえ
843 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:07:22.89 ID:OwpSbkVUP
844 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:07:55.77 ID:4fV51uJH0
結果的にこうする!って言わねーから憶測が飛び交うんだろ
それが東電と政府の無能なとこ
これからどんどんも風評被害が広がるわ
>>824 いくら臨界条件がわかったところで
現在のたまった物質量がわからなければ判断出来るわけないじゃん。
そしてスリーマイルでもそうだったが
正確にわかるのは10年後くらいらしいw
だから再臨界するしないの結論は今のところ誰にもわかるわけがないが本当。l
世界に向けて何かアピールしないと原発が静まる前に日本経済が終わるぞ。
子供手当て止めて一兆円くらい対策費にブチ込みます。
世界中から専門分野の天才を招聘しますくらいブチ上げないと
日本のモノは何も売れなくなる。
現にそうなりつつあるし。
847 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:08:43.84 ID:NXnJ0dk1O
外部から冷却など焼け石に水。循環冷却を復活させる電源がないのかよ?
垂れ流しより再臨界する方が心配だわ
848 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:08:58.31 ID:PWGZvW4O0
849 :
かわぶた大王:2011/04/06(水) 06:09:11.54 ID:6K18XiQM0
>>782 ウランが100%ヨウ素に変わる画期的な核反応か。
それは、人類の希望になる技術だぞ。
ほとんど深刻な核廃棄物が出てこないという意味で。
850 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:09:12.64 ID:sFDeMWT80
原子炉建屋の周りに800億円で布を被せるとか無駄な事言ってるけど
逆に原子炉建屋の周りの残ってる壁を外から破壊して原子炉を外から
丸見えの状態にした方が後の作業がし易くて良いと思う。
冷やすの一端止めて、水蒸気爆発させるのが一番早いだろ〜。なにやってんのよ。
汚染水処理のプラントもすぐ設置できるだろうに、津波で浸水してから3週間も放置してたとか遅いんだよ
>>835 チェルノブイリは冷やしてないでしょ
むき出しになった象の足をどうやって冷やしたっていうんだよ
典型的な仕事遅い奴を見てるようで、ほんとイライラする。
前からそうだったけど、震災後特に。
向いてないよ。早く辞めろ。
>>837 穴は空いてるでしょ。で?それが臨界や水蒸気爆発と何の関係があるのですか?
857 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:10:41.01 ID:y3AMVnnC0
外部冷却装置作るなら、昨日民主東電汚染水を海に流す必要なかったろ。
どこまで国を破壊するつもりだ、この屑ども!!
>>846 >日本経済が終わるぞ。
現政権の目的はそこなんじゃなかろうか
だからいつまでもぼこぼこに壊れてる施設で何やってんのよ
隣接して新しい建物を作って燃料棒移すしかないだろ
>>853 冷やすってのは、
爆発しきって、火災も終わって、って意味じゃね?
861 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:11:43.45 ID:4fV51uJH0
862 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:11:43.87 ID:B1OU+ruF0
>>720 子供と若い女性は避難させてあげないと・・・といってた人あったな
863 :
かわぶた大王:2011/04/06(水) 06:12:07.63 ID:6K18XiQM0
>>797 いろいろな新しい安全対策が盛り込まれている新型原子炉がいいか。
いつどこが壊れるかわからないオンボロ原子炉に命をあずけるか。
って選択だから、新炉をつくるという結論になるんだよ。
火力発電は原油価格暴騰で、それだけで電気料金値上げになるし。
賠償金も上乗せだし。
864 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:12:19.09 ID:Q6ue3AVH0
865 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:12:25.25 ID:MgSAR9y60
>>806 採取した大気を、関東の機関に飛行機で運べれば分かるんじゃないかと
同期のやつが言ってるんだけど、半減期の短いのが見つかるかどうかで
臨界かどうかの判断は出来そうな気はする
867 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:13:10.07 ID:nbk6UNEn0
832>>
水没案と合わせて面白いが、それだけの規模のことを責任と実行力を持って
旗をふれる奴が今の日本にいるかな?w
868 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:13:17.31 ID:K+Hpluih0
政府は本気で解決するつもりは微塵もないのかもな
悪化したら、自民と国民のせいにでもするつもりなんだろう
そりゃ米も最終段階に準備に入らざる得ないとは思うが
考えられる方法が全て行われたという形跡もない
その辺どうなってるのかも見えないからな
869 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:13:18.11 ID:3pvXn7jXO
全部初日に検討しろ馬鹿
>>854 本当だよ
社内に一人はいるタイプ
悪いやつじゃないが仕事はまるっきり出来ない
一生懸命やればやるだけ空回り
やめろとも言えない
871 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:13:33.23 ID:NXnJ0dk1O
ホウ酸入れたから再臨界しないとかいってるのは嘘!
圧力容器がやぶれ、格納容器がやぶれ、海に垂れ流しにされた現状。
ホウ酸など流れてるよ
超濃度汚染水処理どうすんだよ…
別の容器探して入れるじゃおいつかねーぞ
873 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:14:14.01 ID:ZyvlnZBr0
反応させてたんだから短いのが一個もでない方がおかしいだろ。データは捏造。
874 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:14:29.53 ID:cswQEKeZ0
>>837 原子炉が破損してるんじゃなく原子炉に繋がるパイプが破断してるんだろう
だから注水しても漏れる
逆に漏れてるおかげで熱を奪った水を外部に取り出せてるわけだけど
つまり冷却装置がついてる状況と大差がないわけで冷却装置がつけば解決みたいな報道自体がおかしい
パイプの破断を修復しなければ冷却装置がついても今の状況と何ら変わりは無い
875 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:14:35.37 ID:4fV51uJH0
>>869 その通りだな
だから東電と民主の人災と言われる
>>863 なんで、代替エネルギーに分散させないんだよ。
新炉作るったって、安全対策がっちりやったら、
原油価格暴騰の火力よりはるかに高くなるの、見えてるじゃん。
そもそも、この日本のどこに、原発に向く土地があるんだ?
>>845 起こり得る再臨界の規模と効果の予測はできるでしょ。
初期値と途中経過(汚染水の成分含め)はわかってるんだから。
その上で局所的な再臨界ならあるかもしれない、というのがブルームバーグの言わんとしている事でしょう。
878 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:15:30.32 ID:E3r8b6WQ0
>>226 【政治】 自民党、「大連立」応じず…復興・復旧については閣外から協力へ★2
418 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/06(水) 02:55:03.40 ID:HArcL1FOO
もう国の決め事は俺ら2ちゃんでやりゃよくない?
【原発問題】野外に水冷却装置検討 福島原発1〜3号機[04/06/03:00]
226 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/06(水) 03:42:11.42 ID:HArcL1FOO
いつも思うがおまえらネットの情報だけでよく断定的にものが言えるな
物理学、科学、建築など色んな事を学び、なお現場に行って状況把握しなきゃこうだなんて偉そうな意見出てこないんだが
Wikipedia知識でよくもこう断定的に言えるねしかし
【原発問題】野外に水冷却装置検討 福島原発1〜3号機[04/06/03:00]
283 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/06(水) 03:49:45.75 ID:HArcL1FOO
だが現場を知らない2ちゃんで、それも比較的簡単に出てくる案を
追いかけるように東電が実行してるのは面白いね。
>>20 検討するのは初日であるべき
あまりにも遅すぎて話しにならん
>>863 それは間違い。
火力は今石油を使わない発電が主流だし
原子力に変わる新しいエネルギー技術が実用段階に入って
ヨーロッパではそっちへ移行しつつある。
原子力は高コストで非効率で環境破壊はするし危険なだけで一つもいいところがないのに
それをする理由は原発利権に群がる人間だけだよ。
殺伐としてきたので新アイデア
東京ドーム、名古屋ドーム、大阪ドームを徴用。西武ドームはインチキだからイラネ。
>>839 いや、そう考えるのはどうかと思うよ。
民主は正しい予測を出さないと腹をくくったということがわかれば、
その上で出てくる情報にいろんな意味があることが分かる。
>>874 いや、圧力容器のどっかに穴あいてなきゃ、
格納容器が4気圧や8気圧になったりしないから。
885 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:17:36.10 ID:cswQEKeZ0
886 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:17:53.52 ID:K+Hpluih0
>>876 国連が火力の可能性否定してる訳だが
火力が使えないなら、原発以外の選択肢は現実的じゃないだろう
もちろん、このままで良いとは思ってないが
理想論だけでは飯は食えんよ
887 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:18:17.80 ID:JKWDOK8R0
フランスから呼んだ専門チームが自国のメディア取材に答えてたところによると
*)フランスチーム、アメリカの専門チームともに現地には行っていない
*)真水による注水はできているものの、排水はできていないため汚染水を垂れ流している
*)原子炉の建屋が吹き飛んで高濃度の放射線があるため、原子炉のダメージは東京電力も調査できていない
*)フランス、アメリカの持っているロボットは瓦礫が散乱し、水素爆発で大きく壊れた鉄骨などが邪魔しているので使えない
*)外部のパイプを接続し、バイパス方式で冷却システムを新たに作る案を提案したが、東京電力から返答はない
現状、東京電力の対処を見守っている状況である。今後数ヶ月から年単位で冷却システムの復旧に当たるしかない。
元の冷却システムが復旧できないと放射能物質の放出は数年続くことになる
というもの
フランスの専門チーム呼んでも東京で待機状態なのね。管総理はなぜ呼び寄せたんだろう? 世界に向けて対処してますアピールのためだけか
888 :
かわぶた大王:2011/04/06(水) 06:18:45.04 ID:6K18XiQM0
>>854 事態を理解できていない頭の程度の低い奴が、
なんか問題が起こるたびに説明を聞いて、
責任を押し付けあいながらまわりの反応見て、
それから指示を出すんだもの。
政府が「俺たちは頭悪いから政治向きじゃない」
って悟って、国民のためには自分が政治かを辞める以外ない、
という結論に到達するまでこの状態はつづくんじゃね?
889 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:19:17.48 ID:qVDLiC140
>>874 東電と保安院の会見を見ていないの?
もちろんパイプも破断しているだろうが、格納容器は水素爆発で破損
圧力容器は「穴が空いたイメージ」という公式の発表をしているよ。
常識的に判断して今後数ヶ月も放射性物質垂れ流しなんて
絶対に許容できない。
世界の英知を結集させて何をトロトロやっているのか。
何が何でも今後一週間程度で収束させるべきである。
本気出せ、いい加減。
891 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:19:56.01 ID:iJ52l68E0
おそい おそい
ミンスめ
>>876 ドコにって、人が住めなくなった1F付近を国有地にして…。
>>890 各国のチームが、何かやったってニュースが出ないね
政府が邪魔してんのかねえ
原発の周囲を高い壁で囲って水攻めにするが良い by 秀吉
>>881 LNGなんか10年で2,3倍に膨れ上がって、なおかつ中国が鬼の様に輸入しまくってますが。
フランスは言わずもがなの原発大国だし、
イタリアやアメリカだって、福島の件が無ければ原発新造の方向に動いていたよ
896 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:21:25.61 ID:4fV51uJH0
>>885 日本は石棺したくねーんだよ
最悪石棺って考え
これ言えばさっさと石棺しろってなるからな
何としても燃料棒全部引っこ抜いて廃炉にするつもりだろう
897 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:21:32.51 ID:bixWM5Yj0
なにしろ社長が資材部あがりだからな
コストカットが第二の天性なんだろw
899 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/04/06(水) 06:21:43.08 ID:lpV37OSH0
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会の基準
10 WHO基準
10 自民党の基準
100 民主党が乳児に飲ませようとしている基準
210 石原が涙目で飲んだ東京都金町浄水場の水
300 民主党が国民に飲ませようとしている基準
336 千葉県 北千葉浄水場の水 ← new!!
370 千葉県 睦浄水場の水 ← new!!
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO限界ライン 緊急時でも1000 Bq/kg の物を摂取してはいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水(ホントは足だけじゃないけどね・笑)
2,900,000,000,000 2号機の溜り水
>>886 理想論じゃなくてすでに他の有力なエネルギーが実用段階にあるんだって。
実際にヨーロッパで実用化されて運転してるんだから。
これだけの事故起こして危機的な状況が収拾出来ないくせに
高コストで非効率で環境破壊はするし危険なだけで一つもいいところがないのに
原発にこだわる理由はないんだって。
>>886 火力の二酸化炭素、既に垂れ流しじゃないらしい。
日本には、90%だったかを回収する技術があるらしい。
ソースのURLは忘れた。
メンゴ。
その上で、
1秒に7トンの海水を7度もあたためて温排水する原発は、
実は温暖化にきわめてよろしくない。
902 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:22:31.58 ID:R9Kx24gV0
再来週の予告
周りに堤防を立て水を貯めます。で冷却します。
原発水棺作戦!
出てくる蒸気で放射能ただ漏れですが、
いまも同じです。
とにかく冷却して、冷温停止すれば、
放射能漏れも沈静化します。
検討、検討て
さっさと、今年と来年のプランを発表してくれ
途中で訂正する感じでもかまわない
>>864 ミンスがこんなお触れを出してる。
「今回の震災でパッケージ工場が被災しちゃったところもあるよね?
そういうところは手持ちのパッケージを使わざるを得ないだろうから
パッケージに書かれてる産地と実際の産地がちがくても、しばらくは
お咎めなしにしてあげるね」
905 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:23:12.88 ID:T60Z/+v+0
どこの国がやっても数カ月はかかるだろ?
906 :
【東電 63.5 %】 :2011/04/06(水) 06:23:13.07 ID:LXXna/Jp0
へりで水掛けてるころから当然こういうこともやってるのかと思ってた。
907 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:24:17.86 ID:Qtzu50jr0
もうね
わざとにトロトロやってる感じ
原発利権に群がる連中はホント能無し
>>899 お、WHOの基準値が10に修正されたねw
昼間WEBのWHO日本みてて、ちょっと違うなって気になってた
909 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:24:26.31 ID:8D6lGk/j0
原子炉のお釜に穴あいてりゃ
いくら循環させても冷却水ダダ漏れだろ?
910 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:24:27.29 ID:NXnJ0dk1O
再臨界の大爆発を防ぐだけだわかってきたわ。
水かけ、冷却装置も冷やすだけであって、放射能は垂れ流しは当たり前。
福島の場合、一機で爆発したら他も全部ヤバいから
911 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:24:29.92 ID:rK6jlRWx0
隠蔽体質の東電が発表するって事は世論に賛同されると判断したんだろうけど…
今更検討って遅すぎだろ。
次の対策、更にその先の対策を同時進行で考えなきゃ。
そんなに酷くないだろう、これで上手くいくだろうって楽観主義は対策本部から出てけよ。
913 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:24:34.19 ID:ZyvlnZBr0
制御棒もとけて、ホウ酸も入らないのに再臨界をどうやってとめられるのさ?
914 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:24:36.84 ID:PWGZvW4O0
福島第一のウラン235やプルトニウム239の量が分かればなあ。
世界中に大迷惑を及ぼしながら
なんとのん気な東電・民主党政権であろうか。
信じ難い程の愚か者らである。
いい加減にしろ。
916 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:24:59.27 ID:cswQEKeZ0
>>889 破損してるのは原子炉本体ではなく圧力抑制プール
917 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:25:10.36 ID:QVdJZmOq0
918 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:25:10.98 ID:mWxNmKN3O
>>900 将来的には可能だろうが、今すぐとはいくまい
919 :
かわぶた大王:2011/04/06(水) 06:25:34.64 ID:6K18XiQM0
>>868 与党でいられるのも、閣僚でいられるのも、
もはや事故が収束するまでだからね。
ここまで無能だと、四面楚歌だし絶対に引きずり下ろされる。
となると、事故がいつまでも続くことを希望しても不思議はないよね。
920 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:25:58.51 ID:zacqOMpp0
>>883 そうかなぁ
ここには色々な人がいるけど
正しいデータで「あ、それはない」
「この物質が出てるけど」 でかなり違うよ
民主党よりここにいる学生さんの方が優秀な気がする
万が一間違いな方向にいっても必ず反論出て来るからね
>>879まず新年度になってからですね、で新事業報告書をまとめて予算の申請をかけて役員会の決定を…
922 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:26:31.12 ID:8ITnZHut0
既存の設備は壊れてるんだから
最初から本命はこれだった
925 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:27:12.42 ID:ZyvlnZBr0
みんすに原子炉のなにがわかるのさ?保安院と東電のいいなりだぞ。
926 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:27:15.90 ID:MsajsKQoO
しかし水を掛けてもすぐに蒸発するというなら液体窒素を掛けてもすぐに蒸発しそうだ
水と一緒に液体窒素を掛けるのはどうだろう
水と液体窒素の割合を考えすぐに蒸発しないベストバランスを考える
液体窒素はヘリかクレーンで投入なんて極端か
放水時に氷やドライアイスを投入するのが現実的だね
927 :
【東電 63.5 %】 :2011/04/06(水) 06:27:23.64 ID:LXXna/Jp0
>>864 シールで隠すんじゃなくて蛍光ペンで塗って目立つようにするべき
>>905 ここまで致命的な事態にしてしまったらね。
他の国ではそもそもこんな事態を招いていない
929 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:27:31.71 ID:Mvo425zX0
930 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:27:33.02 ID:K+Hpluih0
どんどん垂れ流せば米の被害も大きくなる
そういう卑猥なこと狙ってるのかね
>>912 なんかしようとしてもきょかしないんでしょw
>>886 数字間違えた
正しくは、1秒に70トンの海水を7度上昇させる、だわ。
ついでに、エネルギー・ロスは2/3
>>924 火力のエネルギー・ロスは5/3
原発周辺を分厚いコンクリの壁で覆う
内側を水によって劣化しないように耐水性の何かで分厚くコーティング
原子炉建屋より10m以上高くして全てを水で覆う
あとはひたすら循環
934 :
かわぶた大王:2011/04/06(水) 06:28:51.30 ID:6K18XiQM0
>>917 壁作っても、地盤の基礎工事をしっかりやれないと地下から吹き出すだけだよ。
935 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:28:50.80 ID:jOJm6gpXO
もうメルトダウンしてて
冷却機能が復旧したところで水がだだ漏れなんじゃ・・・
つうか設置できねえだろ誰がするんだ?高濃度汚染水が
確実に止まるなら出来るだろうが、希望的観測じゃ駄目だろう
>>929 とりあえず、海にこれ以上垂れ流すのは我慢できない
他から溢れないように気をつけてほしいね
938 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:29:03.31 ID:NXnJ0dk1O
>>916 なにいってるの?
何時間たってると思う?
圧力容器はとけ、格納容器内のパイプ配管、格納容器のフタもなければ、底にも穴だよ
この対応の遅さ…まさか対応策の稟議書決裁を回していて遅れたとか言うのではあるまいな?
もう1ヶ月たつのに、全然解決してないんだよ。
だーから言ったろ、問題解決のレベルはすでにチェルノブイリを越えていると。
実際の汚染度も、チェルノブイリを越えつつあるな。
なぜ東電が回答を出し渋っているか。簡単だ。
答えは米仏の核物理学者に公開したデータより状況は悪く、
このバイパス冷却の案は使えない事がわかっているからだ。
東電はまるでガキ。悪い事をして黙ってうそをついているガキのよう。
現代官僚の甘えん坊の息子のような連中だな。
>>932 なにそれ電気入れないと発電しないという事?>5/3
942 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:30:25.80 ID:uArFD6Q2O
>>924>>941 メンゴ
火力のエメルギー・ロスは3/5
それから、原子力は、
燃料作る時にもCO2排出
どっちにしろ、
原子力が温暖化にいいってことは、無い。
安全対策や使用済み燃料の後始末まで考えたら、
コスト最悪。
>>918 だから今は火力でいいじゃん。
火力はコスト、効率、電力量すべての面で原発を上回っている。
燃料も石油に頼ってないしね。
その間に予算さえあればすぐ実現可能な地熱や風力に併用してシフトしていけばいい。
ヨーロッパではすでにそういう動きになってる。
どこにも原子力必要な理由ないだろ?
利権屋が嘘吐いて無理矢理そう言ってるだけなのさ。
945 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:31:44.86 ID:1jWb3y3lO
汚染水がどこから出てるのかは意地でも考えるつもりはないんだな。
どっかの配管が破断してるだけだろうって大前提。
だから破断してない(ように思える)外部配管を使えば循環可能って、未だに原子炉は絶対に壊れないって思考停止から生まれた発想。
2日間ほど完全露出してる間にメルトダウンから圧力容器と格納容器自体が熱で破損してたら全く無意味な作業になる。
まあこれで水が循環しなかったら配管とかではなく原子炉自体が破損してるとようやく認めざるを得なくなる訳だけど。
>>942 出きったって事は、また空焚きだな。
また空中線量が増加するぞ。
垂れ流して何が悪い!!(ドヤ
>>938 むしろそこまで全開放なんだったら、直接燃料取り出せそうだなw
949 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:33:16.29 ID:lC9Zs5K10
配管が生きてるなんて考えるゆとり脳の
民主党と東電w
こいつらを駆除しないと、なにも進まないな
950 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:33:35.05 ID:6iYFhGJ80
事故後1日2日目ぐらいでもう検討してすでに準備してるんだがな〜
亀すぎるな
>>912 一体何ができるのさ?
外国人に被爆覚悟で復旧してこいとか命令できんだろ。
フランスの技術者も上司に言われて来ただけで、魔法のような解決策を持っているわけではないんだよ。
952 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:34:03.56 ID:ZyvlnZBr0
止まったってうそだよ。
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:34:19.78 ID:yESRKXcN0
3号機もう無いから必要ないだろwwwネタだろこれw
954 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:34:36.69 ID:R3NfTakw0
おせえwwww
まあ今起こってることを信じたくないんだろうな、保安院、東電、御用学者どもは。
責任を取りたがらないやつが狼狽するとありがちなパターンだな
汚染水をきれいな水に処理できるようにしてくれ
957 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:35:30.16 ID:NXnJ0dk1O
958 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:35:34.94 ID:fL3bl4my0
そもそも東電に全電源消失以降のマニュアルは無かった。
非常用ディーゼル発電機が止まった時点でバンザイ。
ど素人同然。
素直にバンザイして全面的に助けを求めていればここまで世界中に恥を晒すことはなかった。
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:35:55.30 ID:3YpujLUg0
>>929 誰も近寄れないのに修理できるはずがない
1000ミリを超えててそこにいるだけで危険な場所で、
どう作業しろと。
もう解決策なんてないんだよ
一番健康によい解決方法は原発を核ミサイルで爆破することだ。
これなら汚染は厳しいが一瞬の燃焼で済む。
日本の地図が多少書き換わるかもしれないが仕方がない。
ダラダラと放射能を長い期間垂れ流すよりいい。
ダラダラ垂れ流すと空中の線量を測っても出てこないから
国民を騙せるかも知れないが、誰かが放射性物質を
キッチリ測り始めたらいつか嘘は通用しなくなってしまう。
961 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:36:02.11 ID:lTZ3iyJN0
汚染水たれ流してる近所に、水を浄化する設備を持った船を浮かべるとか出来ねえの?
このさき何年もたれ流すんだろ?
よっしゃ止まった。でかした水ガラス!
だ か ら
いまの東電がやってることは、人身事故起こしたドライバーが自分で事故処理してるようなモノなんだってばよ!
東電は都合の良いようにやりたい放題!
あいつらに放射能汚染を止めることは不可能!
はやくアメリ、ロシアの科学者チームに任せろ!ボケ!
964 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:36:13.25 ID:ZyvlnZBr0
止まったってうそだよ。地下水に流れ込む。
965 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:37:44.54 ID:JnemM3fPO
こいつらって何でA案、B案、C案を同時進行してよさ気な奴を選択するってできないの?
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:37:59.57 ID:B1OU+ruF0
>>887 あれ、これは東電が呼んだはずなのに、どうして提案を聞かないのか?
俺が一週間前に出したアイデアだよ。
早く千代田区の本社に持ち帰ってください。波が来ると危険なので。
どう考えても壊れちゃってる元々の冷却システムにこだわっている
しかしそんなことは16日の時点であきらめるべきだったよね
東電にまかせっきりだからあいつらはなんぼでも隠蔽するし
保安院も国も直接介入してないから騙され放題
970 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:39:50.52 ID:hElK4kPRO
止まったらまたどこかに流れ出す
折角どこから漏れているかわかったのに
また振り出しに戻るじゃないか
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:40:48.09 ID:qVDLiC140
>>964 テレビのニュースでガラス管に小石を詰めて、そこに水ガラスを流し込んで
次に水ガラスを固める薬剤を流し込んだ後にポンプで水を流し込んでみて
「見事に止まりました。水は全く漏れません」とか言って喜んでいるの見て
バカだと思った。自然界に周りを囲むでかいガラス管が存在するのかよ?と・・・・。
972 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:41:06.87 ID:ncbBine10
排水が止まったってことは当然どこかに貯まるわけだな
5,6号機をできれば廃炉にしたくないから
グダグダやってるんじゃねぇか?
975 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:42:18.82 ID:K+Hpluih0
実際問題、海外チームに任せても実行部隊は日本人な訳だから
そこに意図が含まれれば同じことで
政府に問題がある時点で協力体制は崩れてるんだと思う
協力して裏切られることは米なら当然警戒するだろうし
ロシアですらマジレスしてるのにな
東電を外せと
977 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:42:26.14 ID:yESRKXcN0
東電関係者以外立ち入りしてないから
隠蔽天国
東電の報告なんてずっと信じてない
日本オワタ
まぁ、なるようにしかならんな〜。
処理終わってから倒幕する準備しとけよ〜
やっと と思ったら 検討かよ なんて・・・
配管伸ばして2、3号機をおそらくそんなに難しくない修理で使えるようになる5、6号機のタービン建屋に繋いで冷却するというのも俺のアイデア
1号機は4号機に繋ぐか外に冷却装置かな。
981 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:43:26.99 ID:8OMa7lcK0
ガキの使いレベル
とっとと辞めろ
982 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:43:33.86 ID:B1OU+ruF0
>>972 東電メ!救いようが無いわWWWwwwwwww
983 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:44:08.04 ID:JKWDOK8R0
>>969 冷却して燃料棒を取り出し、他の原発で利用しようという東電のいやらしい考えが、事故処理より優先したと思う
強制的に停止して即効で廃炉にする選択肢もあったみたいだ。フランスの専門家の話だけど
>>969 保安院に関しては騙されてるつう表現は当てはまらんよ。
そもそも保安院の許可なしに設計は通らんから。事故発生の責任で
一番責任が重いのが保安院で、事故後の責任として重いのは
東電と任せた政府だろうけどね
NHKが、さっき報道。
ピットの水漏れ、未明に止まったらしい。
大丈夫なのか・・・?
986 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:45:43.53 ID:Qtzu50jr0
もうね
東電じゃあ手の打ちようがないよ
時間ロスして再臨界
300`圏内の人w逃げてw
>>984 じゃなくて今の話
しばらく誰もつけてなかったろ?現場に
988 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:46:02.57 ID:lC9Zs5K10
空間線量が高すぎて人が近寄れないのに
誰が配管の修復と接続やるんだよw
989 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:46:07.43 ID:NXnJ0dk1O
専門家でも、頭を抱える複雑多岐にわたる配線。通常の冷却するための電源回復を願うのはあきらめろだな。
991 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:46:55.88 ID:qVDLiC140
でも、東電を作業から外さない方がいいと思うよ。
外したら、自分たちにやらせればもっと早く上手に事故を処理で来たとか
後になって言い出しかねないからな。
冷やす、のではなく、薄める、だな。
糞、JAP、の、猿、芝居、に、騙されるかよ。
993 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:47:14.56 ID:yESRKXcN0
止まってなくても「止まった!」って言っときゃ誰にもわからない
問題なし
994 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:48:00.40 ID:e9XopNFQO
検討だけで何も進まない無能集団
>>991 はずさないとずーっとこんなgdgdがつづくけどね
致命的なミスで北半球あぼんまであるよ
遅いか早いかの違い。福島をツァーリボンバーで吹き飛ばせ。まだロシア持ってるだろ。
997 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:48:28.97 ID:pcVUeaOiO
全てが泥縄式
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:48:38.23 ID:C1+vvfpS0
思えば、敷地はコンクリートで海と分けてあるので絶対に流れ出すことはありません!て言ってたよなw
何から何まで嘘だらけ
持ち帰っても返答なし
出してくる案は思いつきレベル
これで世界規模の汚染
メディアも嘘ついて小さくしてくれる
政府は基準値を引き上げる
冗談みたいな本当の話だな
こういう「現場で人間がダラダラやってどうにかなるような期待を持たせようと必死で釣る話」は
国民に全部ネタだとバレてるけど一服の清涼剤にはなるね
>>958 > 素直にバンザイして全面的に助けを求めていればここまで世界中に恥を晒すことはなかった。
あれ?
それで『撤退許さん!』と言われちゃったんじゃなかった?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。