【選挙/大阪】 最多擁立の「大阪維新の会」が第1党か 府議選、市議選共に自民や民主を大きく引き離す…産経調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 橋下徹知事が率いる地域政党「大阪維新の会」(維新)が、大阪都構想実現のために
過半数獲得を狙う大阪府議選と大阪市議選(10日投開票)に関し、共同通信社が行った
電話世論調査の結果、維新の候補に投票すると答えた有権者は府議選で27.1%、
市議選で23.3%に上り、自民や民主を大きく引き離した。

 調査は大阪府、大阪市の有権者を対象に2、3両日、コンピューターで無作為抽出した
番号に電話をかける方式で実施。大阪府議選の調査で1032人、大阪市議選では521人
から回答を得た。

 選挙区ごとの取材結果を加味すると、維新は両議会で第一党をうかがう勢い。ただ半数
近くは投票態度を決めておらず、情勢が変わる可能性もある。投票先は府議選が自民16.0%、
民主10.3%、共産7.6%、公明7.3%、みんな2.2%、社民0.7%。市議選は
自民14.6%、民主10.3%、公明9.1%、共産8.8%、みんな1.8%だった。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/elc11040408170000-n1.htm
▽関連スレッド
【読売調査】 「大阪維新の会」第1党の勢い28% 自民14% 公明10% 民主9% 橋下知事の支持率急落57%…大阪府議選
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301870218/
2名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:01:16.73 ID:5IR5LsFu0
うん、大阪だ
3名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:01:27.86 ID:sGPRu+WL0
不謹慎発言した府議会の議長はどうしてんだろ。立候補してんの?
4名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:01:27.90 ID:qY8kDUy40
市役所は犯罪者予備校
5名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:01:36.76 ID:MZF/LPBZ0
最悪だ。民主と同じぐらい悪い。
6名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:01:48.53 ID:VgzW+QqjP
こう言うのって報道の仕方でもある程度決まっちゃうんだよね、日本人バカばかりだからテレビ見て
7名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:02:05.02 ID:RGUkJwqm0
大阪都はいやだけど、維新の会は期待したいってとこだろ。

なんか民主党が勝ったときと同じパターンになりそう。
8名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:02:24.78 ID:q3rd2tQ10
民主w
9名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:02:53.37 ID:Ed0YpK500
東京の維新の会は、民主の看板書き換えだよな

こえ〜
10名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:03:36.06 ID:Uke7A4Z90
一度やらせてみよう詐欺 その2ですね。
11名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:04:09.80 ID:tMvAIpmP0
大阪の有権者ってほんと馬鹿ばっかりだよね
辻元にしろ横山ノックにしろ。。。
12名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:05:32.58 ID:e+OpBtKXP
橋下知事のブレインのさじ加減だな。

確か、マッキンゼーかどこかの役員クラスの人だったね。
13名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:05:44.92 ID:2iqyDigx0
大阪維新は都構想がらみだからまあいいか。

問題は自民がどれだけ議席残して民主がどれだけ減るかだな
14名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:06:23.92 ID:xlqyydPHO
ぶっちゃけどうなん?
またミンスの何でも当選隊がまざってたりしないの?
15名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:07:02.19 ID:YrJrR0Zf0
民主は消去法で無し
自民か維新で迷ってる
16名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:07:42.46 ID:wvGhMRdp0
隠れ民主が第1党
17名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:08:32.58 ID:fuPO2u+W0
近所のみんす候補が「生活維新」名乗って活動中でっすw@東大阪
18名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:08:35.26 ID:CX0TVeI80
>>13

大阪はもともと左翼嫌いの地域が多いし。
流れ者が多い地域以外では民主党共産党は議席ゼロになると思う。

3人区だと維新2人自民1人って感じになるんじゃないかな?
19名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:08:55.81 ID:Bo+/q1uL0
維新にまかせとけばまず心配ない

あとは民主をどれだけ排除できるかにかかってる

橋下府知事に各党はすり寄っているが、そう簡単には攻略されまい
20名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:09:39.92 ID:0zDEAuD60
ミンス臭がするねぇ

出来もしないこと大声で喚きそうw
21名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:10:49.19 ID:uPJTMTAZO
>>3
言い方はアレだが内容はあってるじゃねえか

あのまま地震起きずに新庁舎に引っ越してたら 泣くのは府民

それに気づかせてくれたという意味で地震が起きたことには意味がある

橋下は地震に感謝だろw

あのまま引っ越してあとで震災起きたら間違いなくバッシングは橋下に向いてた
22名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:11:33.63 ID:hkZeo6Hb0
今更、自民や民主に期待してもしょうがないからな
特に民主党がゴミだってことは今回の件でイヤというほどよくわかったし
23名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:11:45.18 ID:tJ6YAg3EO
>>11
太田を出さないあたりお里が知れるな
24名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:12:08.66 ID:apw37y8tO
自民の下品なタコ坊主谷川は死んでほしい。
25名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:12:30.34 ID:q1AYiHndO
幕末史は好きだが
維新とか志士とかのイメージにとりすがろうとする輩にロクなのは居ない
26名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:13:06.01 ID:CX0TVeI80
>>23
ホンマやw
もう俺の記憶から消えてたわあのババアwww
ノックはやっぱりハメられたんかな?
事件が起きた次の日には弁護団が結成されてたとか怪し過ぎるもんな。
27名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:13:48.20 ID:VbfYBsRpO
第一会派 維新
第二会派 自民
第三会派 公明
第四会派 共産
第五会派 民主(笑)
28名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:13:51.61 ID:kbBw8ggr0
>>22
馬鹿は投票するな
おまえ、民主に投票したことあるだろ?馬鹿だから
29名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:14:01.00 ID:L9BdaIuL0
大阪維新の構成メンバーは元自民も多いんだっけ?
30名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:14:14.00 ID:oOHc7oFuO
民主も自民も隅に追いやる時代がきたか
31名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:14:17.40 ID:8k/04U5G0
選挙カー走ってるけど
橋下の声のみをテープで流してる
候補者は楽だな
32名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:15:04.43 ID:12mh7ihX0
俺のとこの維新は自民系だ

安心して維新に入れられる
33名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:15:32.48 ID:CX0TVeI80
>>24
アイツって大阪の人間じゃく兵庫の坊主らしいぞ。

あんなのに大阪がかき回されたんだよ。
ムカツク。

参議院の代表選で中曽根に負けてやんのw
中央でも嫌われてるようだなwww

あんな生臭坊主がいるから仏教って歴史が長い割にはイマイチ信仰を集められないんじゃね?
34名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:15:40.27 ID:ftM2qBHqO
自民党はまぁ「保守」って感じだよな、現状維持を目指しましょうって感じで
現実味はあるし説得力もあるけど、少しスピードが遅く感じる
民主党は改革したいという理想はいいんだけど夢物語で、軽い
その理想も説得力が無いし公務員とズブズブなのが丸見え
公明党は母体がアレだが自民党と似てる、まぁいわゆる宗教政治結社
共産党は理想と批判ばかりで、トンデモな印象
このご時世で本来ならもっとしっかりしてほしい
維新の会は橋下のビジョンが明確で説得力もあるが
「若さ」「新しさ」とかばかりを武器にしていて軽い感じがする

こないだの読売テレビと街宣車を見た感想でした
35名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:16:29.69 ID:tJ6YAg3EO
>>26
太田府政マンセー番組に「和田アッコ」が出演してた。

なんだかなぁ〜とオモタわ
36名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:16:54.95 ID:7/qgwwyU0
港区だが投票したい立候補者がおらん件。
37名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:18:14.67 ID:bERuR/jXO
大阪市になると、公明、共産がぐっと増えるのか
38名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:20:05.80 ID:E7tbtB++P
国難でも社会党は平壌運転。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770314.htm?OpenDocument
外国人住民基本法請願を提出
39名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:21:23.82 ID:WCUWE0Ih0
じゃあ府庁舎はどうすんの?
今の庁舎は震度6で倒壊すると言われ、新しい庁舎を建てる金もないのに
現実的な解決策もなしで庁舎移転反対だとか言ってもしょうがないでしょ
40名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:21:49.42 ID:lhwy+afT0
うちの選挙区は自民、維新、創価のようだな・・・

こっから2人とかー
創価は論外っす
41名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:23:07.05 ID:/kq8y5hF0
「日本維新の会」の原口一博さんが、大喜びでスリスリしながら一言
   ↓   ↓
42名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:23:07.24 ID:8k/04U5G0
>>35
その太田は、自民公認で国政狙ってる
43名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:23:57.94 ID:8aPIXJnE0
今回のことで、全国の目がより大阪がクローズアップされてるな
今後どうなるかわからんが、橋下の運の良さには正直ビックリするわ
44名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:24:26.74 ID:sVS+PGY50
過半数取れなければどうなることやら
45名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:24:29.55 ID:YrJrR0Zf0
民主0の悪寒w
46名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:25:50.99 ID:WpE3Gpn60
頑張れ橋下新党
2年半後の衆議院選ではみん党、河村新党と3党連立で政権獲得してほしいわ
もちろん首相は小沢一郎先生で!
47名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:27:24.13 ID:ab8P0lAX0
堺とか一部の自治体以外はもうゆっくり終わりを迎えるか
強引に推進するかのどっちかの段階だからなぁ
どの政党が主導権握っても貧乏くじ引かざる負えない。
48名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:28:14.46 ID:5G2QDOdZ0
まっ年齢も含め都知事の石原よりは期待できる。
49名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:33:53.63 ID:tJ6YAg3EO
>>46
なんか色々間違ってんな君
50名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:34:14.03 ID:Ply9inwZ0
ミンスに票入れたアホみたいに何も考えずに票入れて「こんなはずじゃなかった………」
ってなるのが目に見えるな
だいたい支持してる奴は大阪都構想理解してんのかよ?
51名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:38:16.16 ID:E3CNOOnU0
あのね、橋下のブレーンは良いのがそろっているんだよ。
実際、橋下にあそこまで多方面に考え出せる時間は無い。
彼は一定方向に向いて走っているだけ、スピードがあるからブレーンも高い目標がだせた。

大阪維新の会は自民党からかなり動いたように本来は保守、新自由主義。
民主とは絶対に相容れない(10年前ならありえたが)しかし自民とは共闘もある。

府議会は過半数確定?市議会は第一党なら擦り寄るところも出てくると見る。
52名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:40:48.20 ID:R1fIL5T10
2票は自民に入れたいけど
都構想の足引っ張る最大の政党になりそうだから迷う
53名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:41:51.08 ID:r3RzY5nq0
いやいや大阪維新とか怪しさ満点だろ。
大阪人をなめんなよ。
54名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:42:59.77 ID:tQdGS54S0
石原より橋本の方がマシ
民主は論外 クソ創価公明は地獄へ行け
自民か維新かに決定
55名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:43:49.37 ID:AuxY+G0Z0

さすが、お笑い100万票の土地だね
わざわざ体張って、ネタを提供してくれるとは
お笑いの街・大阪を地で行く根性には感心させられる
笑わせているのではなく、笑われているだけというのは内緒にしておこう
これからも大阪の提供する、お笑いショーを楽しみたいからね
56名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:44:49.96 ID:ZeoLim3C0
>>50
国ー大阪都ー基礎自治体(30万規模)の体制にしたいってことでしょう
だとすると大阪市(2664823人)は8つか9つに分割しないといけなくなる
57名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:44:52.96 ID:E41jZ9X30
神奈川県相模原市中央区なんだが、昨日小中高の学校の小池義和市議会議員から
やつら全員に出してるっぽいはがきがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかも推薦人木村○じってやつからw
要は今回の選挙で民主党相模原市議会議員で「小池義和」という34歳になる
ろくすっぽ仕事しないバカに投票しろというはがきだったんだが…今回2期目だから
今回で二回目だった。こいつが落ちたら相当メシウマになるなw前回は民主党に風が
吹いてた時だったから悔しかった…(´;ω;`)
しかもこいつ等共々昔から相当のクズだったわ。
58名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:45:30.62 ID:PifSET+vO
関西人が維新語ったあかんでえ
59名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:45:59.57 ID:ab8P0lAX0
この手の煽りも笑って流せるのがお笑い100万票の土地なんだよねw
60名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:46:18.38 ID:qCQIEkO00
>>11
その昔、レンホやパクとかいう、明らかに帰化人をW当選(それも、片方は圧倒的なトップ当選)させたバカばっかりの売国奴の住む街があったらしい。

まあ、その街、今は「天罰」で放射能塗れになってますけどwwww
61大阪府在住:2011/04/05(火) 00:47:15.83 ID:DKAZVsXyO
橋下は支持するが維新の会には投票しません。
62名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:47:44.56 ID:aUwhtElH0
維新以外入れるとこがない
63名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:49:58.85 ID:VR3KGgiM0
公明よりカルトだぜ、維新の会と橋下は。
64名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:50:34.49 ID:r9+x9koVO
阪在人やけど
まぁ詐欺師(民○党)は無いよな…
隠れ民主党みたいなヤカラがおる可能性は有るけど

ちょっと待て
その候補者は
民主かも
65名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:50:45.60 ID:WAcNzINN0
>>54
>自民か維新かに決定
>自民か維新かに決定
>自民か維新かに決定
>自民か維新かに決定
66名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:51:58.75 ID:ji5uStGT0
誰か大阪の隠れ民主の一覧を作ってくれないか
67名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:52:16.93 ID:3l6RPm3uO
>>61
国保料を世帯ごとに2万円上げるらしいな
橋下もえらく乗り気らしいじゃないか
68名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:52:49.48 ID:uExR89Mj0
府議選で共産党が公明党を上回ってるw
大作も鬼籍に入ろうとしていて神通力がなくなってきてるな
69名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:53:13.43 ID:bdsils7h0
維新もまた小沢でしたってオチだろ
70名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:53:23.38 ID:w4mhG36NO
なんか最近声の大きな人が選挙勝つのが定着してるよな
小泉の郵政選挙以来の悪しき風潮だな
ま、勝手にやってくれりゃいいけど
71名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:54:14.25 ID:zbXdqhfiO
相変わらず、ネガキャンだらけのスレw
府知事選、思い出すわ
熊のジィさん懐かしっ
72名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:54:40.55 ID:n4AJ6j7t0
ていうかもう民主党から逃れたい一心ですよみんな。

国を売ることしか考えないのはさすがに精神衛生上悪い。
自民党も支持率あがってるけど、あれは民主党からの緊急避難的な色合いが強いな。
73名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:55:21.58 ID:Rh6FcmgNO
大阪維新って解同票が沢山入るね
だって橋本知事の支持母体じゃん
74名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:55:34.13 ID:2YHtLz9r0
なんか小沢原口臭を感じるのは俺だけか
75名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:58:17.87 ID:KR/nix2l0
橋下と既存政党との、ラジオでのバトル聞いたけど
自民公明は都構想に賛成したい感じだったけどなぁ
ただ、自民は維新の会にメンバー引き抜かれてしまった手前、言い出せないだけで
橋下も、都はあくまで移行のための仮であって、将来は関西州って言ってるしな
76名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:58:53.33 ID:ZeoLim3C0
>>74
小泉元総理でしょう橋下はいろんな意味で
ブレーンも小泉元総理と似通ってるし
77名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:59:32.21 ID:erlgJCUIP
はしした=童話
78名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:00:01.32 ID:B9GVqkaBO
>>25
確かに
明治維新なんてフィクションまがいに美化されてるだろうし
79名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:01:41.78 ID:KR/nix2l0
>>76
橋下は思想も新自由主義的ではあるな
んで、社民だか共産のあたりの連中が
橋下は新自由主義者だ!ネオリベだ!とかレッテル貼ってたけど
それってなんのレッテル貼りにもなってない気がするんだよなぁ
だって、大阪府民はサービス削って痛みが出ても
77%は支持してるわけで
80名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:03:26.27 ID:w4mhG36NO
リニアも曲げてようとする知事ってなんか
傲慢に思えて好きになれんのだがな
81名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:04:42.33 ID:KR/nix2l0
まあ、元が社会主義的な日本だから、新自由主義的なんていっちゃうけど
多分リバタリアンではないんだよなぁ
割とリベラルっぽい
82名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:04:42.31 ID:WpE3Gpn60
>>78
橋下さんは美化されたイメージに縋るほど無能ではないよ
「大阪維新の会」は反対勢力を問答無用で斬り殺すという強い決意の表れだ
本来は「大阪2・26の会」でもいいんだが銃刀法違反で捕まっちゃうからな
83名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:04:49.18 ID:563ZrmxW0
民主には全く期待していなかった俺でも
橋下にはちょっと期待してる
批判だけしてた野党と実際に行政を回してる首長とは全然違うわな
84名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:05:58.33 ID:cA3OXuHj0
>>81
橋下も新自由主義+リベラル+国粋主義って感じの、複雑な正確だな。
一言では言い表せないが、俺と同じw
85名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:06:48.99 ID:I7b0MeUKO
市長選に平松を出す為にコイツには入れないよ、自分は。
それでも大阪〈都〉じゃなくて〈府〉だったら、かなり悩んだと思う。
早く国政に参加してジャイアンぶり発揮してよ、全国に醜態さらしてよ。
86名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:06:53.88 ID:KR/nix2l0
>>83
つうか、民主っぽいってレッテル貼りは的外れだしな

どちらかっていうとやっぱ小泉的だよ
自民+αっていうかね、自民の改革派っぽい感じ
87名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:08:08.32 ID:WpE3Gpn60
>>86
橋下さんは小泉よりも石原さんに近いよ
最近だと河村さんも似てる
88名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:09:02.30 ID:erlgJCUIP
大阪市民は橋下が水道料金を上げようとしてるのを知らんのかの。
なまぽ情弱だから知る由もないかの。

大阪市は無駄も多いが、大都市のわりには面積も狭いし
コンパクトにまとまってて、行政しやすいと思うんだがな。

堺市を政令指定都市から外して大阪府に編入ならまだしも。
まぁ竹山は橋下の犬ぽちだがなw
89名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:10:43.51 ID:49X+CLoN0
維新の会! 速く兵庫にも進出しろや!!


子供を北野・天王寺に入れさせ下さい。
兵庫北摂は日教組の坩堝やねん… ( ノД`)…
90名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:11:46.28 ID:cA3OXuHj0
>>87
小泉と石原のミックスって感じ
91名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:12:14.87 ID:nkVJW6En0
府議会と市議会を橋下が押さえたら大阪都実現への障害は何もなくなるの?
92名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:13:50.53 ID:KR/nix2l0
石原っぽさは感じないな
石原って立ち上がれじゃん?小泉をむしろ毛嫌いしてる人の集まりだと思うんだよ

橋下は経済中心といってもいい
石原はちょっと違う
93名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:15:20.30 ID:erlgJCUIP
しかし、なんで大阪「都」なんやろね?

なんで「都」にこだわんねやろ。
「府」でええやん。
特別区を持てるようにするという意味で使ってるにしても、
「都」はいやや。
94名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:16:55.35 ID:cA3OXuHj0
>>91
それぞれ過半数ならね。あと残るは大阪市長。
だが、市議会の過半数は難しいね。

>>92
そうかな?まぁ小泉に近いのは間違いない。

>>93
地方自治法でそう決まってるから。
もしかしたら、名前を都以外にできるよう改正出来るかもしれんが。
95名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:18:05.05 ID:E3CNOOnU0
>>75
そもそも、橋下の考えは自民党若手と同じ。
ただ自民党には既存の地盤や支持者があってしがらみ上自民にのこった人や
腐っても自民と考える人もいる。

そして大阪自民のボスが谷川の坊さんだが、この人は大阪市役所の元副市長
大阪市を潰すといっている橋下と安易にくむ姿勢は見せられない。

でも、実際に議会が始まったら自民は維新と共闘するんじゃないかな。
民主と共産は絶対に維新と組まないから、自民が民主共産と共闘するとは思えない。
96名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:19:05.19 ID:WpE3Gpn60
>>90
それは違う
小泉は本物の極悪人
規制緩和とグローバリゼーションによる自由経済の発展は
日本の経済構造を考えれば経済の総量は増えても100%格差拡大につながる
小泉竹中は分かってて格差を拡大させた最悪の独裁者だ

石原さん、橋下さんにそんな意図はない
お二方とも自分が正しいという思い込みに根拠はないし
基本的な社会認識はワイドショーに基づいてるから価格要素均衡化理論なんて興味もない
いきなり政界引退なんてした小泉と違って露骨な権力欲を隠そうとしないところも好印象だね
97名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:19:56.96 ID:erlgJCUIP
大阪「都」にするにも、地道に手続きは踏んでもらいたいね。

見せかけだけの地方分権だけじゃなく、
地方議会再生の起爆剤になってもらわないと。

企画倒れだと、この次の選挙では維新の会に下野してもらうよ。
98名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:20:05.69 ID:g1jIliT10

ウチの選挙区、市議府議とも自民が出ないから、大阪維新の会一択。
99名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:20:34.90 ID:KR/nix2l0
>>95
市議選で過半数なんてどう考えても無理だから
橋下としたら、谷川のおっさんに土下座してでも都構想進めたい気持ちだろうけどなw
しかし自民が折れるとは考えにくい
100名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:21:30.56 ID:0qNOVRbl0
在日(特別永住者)参政権賛成、サラ金利権、パチンコ利権、同和利権、土建公共事業利権まみれの橋下は嫌だ 
まともな人は府議選・市議選は自民党に投票しよう!民主党を与党にした愚行を維新の会に入れることで繰り返すな! 

元同和団体幹部の叔父ハシシタ氏の土建屋の公共事業受注額が2倍に!知事のかつての本名は?    
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044584.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044585.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044586.jpg
橋下知事の背後関係    
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044569.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044570.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044573.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044574.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044577.jpg
【何故?】公共事業入札を同和団体系企業に有利な方式に変更してやり直し    
「維新の会」の前身「自民党・維新の会は同和の会!」と同じ自民党府議ですら批判    
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044578.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044579.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044580.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044582.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044583.jpg
橋下知事「在日の参政権、当然認めるべき」  (特別永住者42万人の参政権は弁護士時代からの自論)   
 ttp://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2430.html ググれば他にも多数記事あり   
橋下知事のパラマウント招致に不審 私設秘書が関与 投資会社から橋下知事に政治献金も    
 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100327/lcl1003271204003-n1.htm (MSN産経、元記事URL移動)   
橋下知事とパチンコ利権=カジノ特区政策   
 ttp://unkar.org/r/newsplus/1200922698
橋下知事とサラ金利権=サラ金特区政策   
 ttp://unkar.org/r/newsplus/1200829572
101名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:21:42.99 ID:ZeoLim3C0
>>93
都にしないと区長選挙できないから
橋下は区長選挙をやりたがってる
102名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:21:51.27 ID:cA3OXuHj0
>>96
お前アンチ橋下だな?
103名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:22:07.17 ID:T6HDNIp50
まさか小沢が後から出て来るなんてないよね?
104名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:23:52.97 ID:563ZrmxW0
>>96
経済の総量を増やす方が重要でしょ
パイを拡大させれば、配分はその後どうにでもなる
全員が貧乏な平等社会を望んでる人なんて、一部の変人だけだ
105名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:24:36.66 ID:0aX+9Sa6O
橋下は朝鮮人参政権に賛成してますよ。
106名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:26:09.47 ID:owmM1lq30
>>1
当たり前。税金泥棒の既成政党になど二度と投票しない。
107名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:26:37.55 ID:WpE3Gpn60
>>102
どこをどう読むとそう思うんだ?
橋下さんは極悪人の小泉とは違うって言ってるんだよ
石原さんや河村さんと同じく、橋下さんの本質は権力が欲しいだけの俗物
将来は日本の首相になるべき庶民派政治家だ
108名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:27:35.37 ID:g1jIliT10
>>14
大阪維新現職は、ほぼ全員が元自民。
他の候補も見た限りでは保守系が多い。
109名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:28:27.30 ID:iAM+PCh00
まだ選挙のハガキが来ない (´・ω・`)
110名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:29:13.44 ID:KR/nix2l0
>>96
小泉竹中がセーフティーネットを貼らなかったことが問題なんて当然でしょw
でも、少なくとも竹中はセーフティーネットを張るべきとその後言ってる
自分の非は認めず、改革が途中だという言い方だけど(ならなんでやめたんだという)
でも竹中の基本的な考え方は普通の近経でしょ
111名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:33:39.52 ID:UIBU9xZ80
民主は入れないし、「天の恵み」発言は自民(叩かれるまで)だったし、自民と民主は無いでしょ。
ただ、平野区の維新には元民主がいる事が分ってる。
「その無所属(維新)は民主かも」でどうなることやら
112名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:34:00.73 ID:X8W8X+rO0
>>99
よみうりテレビでの各党討論会で谷川と橋下のやりとりを見ていたが
あれは合意形成が十分可能な雰囲気だったけどな。

選挙で民意を見たから条件闘争通じて妥結すると思う。
正直民主党が衰退する分を維新、自民が喰いそうな気がする。
113名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:37:54.08 ID:cA3OXuHj0
>>111
元民主は平野じゃなかったような気がするが?西か港の方面じゃ?
でもその一人でしょ。
114名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:38:07.03 ID:WpE3Gpn60
>>110
そこで「セーフティーネット」って単語が出る事自体が普通の近経じゃない

グローバリゼーションで産業の特化が起こった場合
日本のような知識集約型の国では熟練労働者の雇用が増えて賃金も上がり
反対に非熟練労働者の雇用は減って賃金も下がる
経済の総量は増えるんだから必要なのは再分配の強化であってセーフティーネットじゃない
115名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:50:26.18 ID:cwnNSohqO

個人的には、民主党がどれだけ
壊滅的な負けっぷりを見せるか興味深い。
116名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:51:43.15 ID:Kviid9hs0
>>1
一か八か臭がハンパないんだが
117名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:56:22.30 ID:TPKirPmP0
>>1

放射能汚染地帯の放射線被曝者からは、
危険な放射線を放射します。

そして、その放射線は厚さ5mのコンクリートを通過し、
また放射能汚染は累積して蓄積する性質を持っています。

したがって、マンションや公営住宅で隣の部屋に放射能汚染者が
知らない間に入居していたら、放射能被曝してしまうことは
間違いありません。

放射能被曝すると、免疫機能の低下によりガンや白血病が発病し、
とりわけ、人間の脳は放射能による損傷を最も受けやすい器官
のひとつです。もちろん奇形児が産まれる、あるいは
妊娠しなくなるか出産失敗による母体の死亡があります。
118名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:57:17.36 ID:wgeZuHTM0
>>116
ここはバクチに出るところじゃね?
民主は論外だが自民も頼りねーし
119名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:03:03.79 ID:f8Lx2Z+K0
「大阪維新の会」
隠れ民主党か、そうじゃなきゃ減税日本(=小沢派)のどちらか。
どのみち国家破壊をまねく連中だね
民主党に入れたおバカな無党派層が入れそうな党だな
120名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:29:12.27 ID:XBjspPZdO
>>88
大阪市が凋落したのは富裕層、文化人、阪大、進学校、商店など何もかもが郊外に移転してしまい、
全国的にも最悪の空洞化に見舞われたのがそもそもの原因。

大阪はその狭さゆえコンパクトシティにならざるを得ないが、にしても足りないものが多すぎた。

大阪企業の資本家一族は兵庫県民が多く、根っからの大阪人はごく少数なので、
いとも簡単に社長室を東京に移すが、生まれも育ちも京都の人間が多い京都の企業ではそれが起こらない。

東京暮らしが長い堺屋太一とか、体感的に空洞化を知らない若い層はここをわかってないから、
カンリョウガー、イッキョクシュウチュウガー、トンキンガーと言い出すのだが。
121名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:30:26.92 ID:kRVEA4OB0
隠れ民主かどうかは知らんけど、政治の素人が多数当選ってのは混乱の元になる。

勘弁してほしい。
122名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:32:04.80 ID:gWZANNep0
それに比べて東京の知事選は悲惨だな。
123名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:37:54.95 ID:0bq8cb/+0
WTCを府庁舎(笑)にし、南港をビジネス拠点(笑)にして
南海地震で西日本中を福島原発並みの破滅に導こうとした橋下の大量殺人未遂という致命的大失政については
まだどのマスコミも橋下に責任追求していませんが、
彼らは在日朝鮮人参政権推進派でもある橋下に何の弱みを握られているのですか?

やっぱりうかつなことを言うと殺されるのですか?
すでに橋下は金正日になったのですか?
124名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:41:42.48 ID:yGdVP6Fe0
維新=民主・小沢派だからね…
橋下はどこから出てきたか思い出してみろと
125名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:47:16.61 ID:cA3OXuHj0
>>119
>>124
非大阪人乙

>>123
クソアンチ乙
126名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:50:28.81 ID:ZeoLim3C0
>>119 >>124
維新の会は自民党の分派でしょう
少しはこのスレの最初の方も見てね
127名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:54:42.14 ID:3stpzctiO
大阪市役所解体!
大阪市民の悲願!
128名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:01:31.71 ID:HPpPQi3h0
消去法で維新
129名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:02:10.27 ID:gWZANNep0
>>124
言って委員会からだな。
130名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:05:31.33 ID:WpE3Gpn60
>>124
>維新=民主・小沢派

馬鹿だなあ
橋下さんは小沢を利用してるだけ
自分の事を宇宙一有能だと思い込んでる橋下さんが他人の下につくわけないじゃん
石原さんだって国会議員やめてお山の大将になってから生き生きしてるだろ?
131名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:15:48.43 ID:oIBMW8PjO
>>73
だよね?水道事業統合なんてもろ利権だし。
132バ菅 直人:2011/04/05(火) 03:16:59.93 ID:AOYTgT4W0
>>96
グローバリゼーションで外資に乗っ取られる方がよっぽどマシだろ

東電や民主や経産省を見るにつけ、今の日本のトップには日本への愛は皆無
安全神話(笑)なる念仏を唱えて取り返しがつかなくなるまでコストカットを続け日本を放射能で充たした
東電は下請けや現場の人間が死んだのに社長が逃亡、ヘラヘラ笑う会見を行った経産省原子力保安院、国民の命が第一と言いながら原発から半径30q〜20kmの人間に自主避難とのたまう

台湾は100億の寄付金をしてくれた
アメリカは自国兵に被曝の危険を説明しながらも「これは全世界の危機であり、トモダチの存亡の危機だ」と鼓舞して出動させた
おい、経済行政政治のトップが台湾やアメリカより日本への愛があると言えるのかよ?
外資のP&Gですら日本人従業員に30万円をいきなり渡して「家族と共に大阪へ逃げろ」と言ったんだぜ




はっきり言わせてもらう
小泉のグローバリゼーションは正しかった
東電も経産省も、こいつらは外資よりも信じるに値しないと知ってたんだ

小泉のグローバリゼーションは正しい、日本は東電・経産省原子力保安院を戦犯として処刑し、新世紀アメリカ植民地化すべきである
アメリカ政府は少なくとも、東電や経産省共より日本を愛し安全を考えてくれる
133名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:22:56.12 ID:pHbPfP+o0
【大阪】橋下知事の叔父(建設コンサルタント)のパーティー券100万購入に橋下知事「問題ない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259940853/
134名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:27:13.16 ID:klihb0c/0
>>67
国保の広域化の話だろ?
全国一高い国保料がさらにアップ。
それでも橋下の会を支持する愚かな府民。
そんな白雉は自分で首絞めて死ねばいい・・・。
135名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:28:06.18 ID:gWZANNep0
>>134
馬鹿乙。
136名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:29:13.30 ID:0MWZV5O50
えーと、

府庁舎を改修(笑)し、南港をビジネス拠点(笑)にして
上町断層地震で西日本中を福島原発並みの破滅に導こうとした既得権者の大量殺人未遂という致命的大失敗については
まだどのマスコミも既得権者に責任追求していませんが、
彼らは在日朝鮮人参政権推進派でもある既得権者に何の弱みを握られているのですか?

やっぱりうかつなことを言うと殺されるのですか?
すでに既得権者は金正日になったのですか?

ですか?
137名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:30:21.97 ID:WpE3Gpn60
>>132
グローバリゼーションで外資に乗っ取られるとか馬鹿じゃねえの
慢性的な貿易黒字と低金利政策で資金余りまくりの日本を
慢性的な貿易赤字と高金利のアメリカがどうやって買うんだよ
小学生かよ
138名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:33:49.89 ID:hKKLxAxRO
民主に入れて後悔する国民
維新に入れて後悔する大阪市民
自民がマシだったと気づいても4年間は逃げられない
139バ菅 直人:2011/04/05(火) 03:40:14.49 ID:AOYTgT4W0
>>137
谷垣が日銀砲を打たず、リーマンショック前に禿鷹ファンドが東電株を買い漁ってたら・・・

本気でそう思ってるよ
団塊共より一般的アメ公の方が日本への愛はよっぽど深い、それについて異論あるか?
140名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:45:21.94 ID:FXrOyCoT0
橋下批判してる奴公務員だろww
うちは維新に入れるよー
141名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:50:16.15 ID:WpE3Gpn60
>>139
谷垣が日銀砲を撃たなければ円高が進んで日本の資産のドル建て価格は上昇
リーマンショック前、2008年3月末の東電株の時価総額は3.5兆円超
そんなもの誰が買うんだよ?
だいたい経済運営が愛に基づいて行われるなんて
どこの世界の共産主義者だ
142名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:50:50.70 ID:N6PFnqcHO
>>139
アメ公が愛してるのは日本のカネだけだよ。
派遣法改正もアメリカの年次改革要望書に従っただけ。
派遣会社の社長がアメリカ人で
日本人の労働の対価をピンハネしてたりするんだぜ。
143名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:51:07.14 ID:ZeoLim3C0
>>139
アメ公より自衛隊でいい
東電も自衛隊が管理してればここまでならなかった
144名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:51:46.11 ID:+9gmWbUn0
大阪の自民党は、国会のとは違う
古い
145名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:56:10.06 ID:DQ4Yt7eg0
大阪も名古屋もおもしろいことになってきたなぁ。
これ、政党がどうこうよりも、中央が地方のニーズを汲めなかった反動だよな。
標的は中央官庁の官僚だろ。橋下は好きではないが、今回は維新が勝ってしまえ!と思う。

>>138
自民のアルバイトも随分と芸が無くなったなぁw
それじゃ共感を得られんぞ(笑)
146名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:57:10.39 ID:0MWZV5O50
>>144
ちゃんと機能するように、シュウゼンさせます
147バ菅 直人:2011/04/05(火) 03:58:58.06 ID:AOYTgT4W0
>>142
日本の金は日本の国土と国民と技術によって成立してると知ってるから米兵出動してるじゃねーか
東電の社長は自社員に対して土下座のひとつでもしたか?オバマにすら及びもつかないじゃねーか
派遣会社のアメリカ人社長を言ってみろや?チョンコならいくらでも聞いたことあるぞ
>>143
日本人じゃダメなんだよ・・・優秀だけど足を引っ張られるだけ
団塊共が知ったかをコく戦後をほんとうの意味で突きつけてやらなけりゃ何も変わらないんだよ
148名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:00:05.49 ID:IstoaN/m0
>府議選が自民16.0%、 民主10.3%、共産7.6%、公明7.3%
>市議選は自民14.6%、民主10.3%、公明9.1%、共産8.8%

けっこうすごいな…もうちょっとだ公明共産。
149名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:01:22.42 ID:WpE3Gpn60
>>145
>標的は中央官庁の官僚だろ。

そう
その感覚が正しい
選挙の本質は官僚との権力闘争だし
官僚に嫌がらせするためなら国民生活くらい犠牲にしてもかまわない
それが正しい有権者の在り方ってもんだよ
150名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:04:35.80 ID:uyW4LWyv0
そらそーだろ

だれも自民とか民主とかに入れたくていれてるわけじゃない状態だもんな
でも残しとかないと
ゴミ箱を転がしたみたいな状態になるから難しい
151名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:04:37.15 ID:N6PFnqcHO
>>147 [派遣会社 社長 アメリカ人]あたりの検索ワードでググって見れば?w
いくらでも名前が出てくるよ。
152名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:05:01.74 ID:Yxe7YAxs0
減税日本の素人まみれの名古屋市議会は
小学校レベルにまで落ちた
153名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:11:25.17 ID:roN6aRli0
なにがしたいのかまったく見えないな維新の会
154バ菅 直人:2011/04/05(火) 04:11:46.12 ID:AOYTgT4W0
派遣会社 社長 アメリカ人
約 670,000 件 (0.19 秒)
トップ:検索結果日本における人材派遣の歴史/人材ビジネスフォーラム日本における人材派遣業の歴史が手に取るようにわかります。 日経スタッフの大石社長 (当時)の執筆です。 *文中( )内の年代は昭和. 米人材派遣会社の進出.
昭和42年3月、まだ肌寒い東京・羽田空港に一人の背の高いアメリカ人が降り立った。 ...
www.jinzaibf.co.jp/data0307.html - キャッシュ - 類似ページ

派遣会社 社長 韓国人
約 436,000 件 (0.15 秒)
トップ:
取り引きトラブルで会社社長を監禁・恐喝容疑 韓国人ら4人逮捕12月11 ...回答(2)
- 2010年1月4日
人材派遣会社社長を監禁し金を脅し取ったとして、警視庁新宿署は監禁と恐喝の疑いで、 東京都渋谷区猿楽町、不動産 ... 社長として会社に影響を与えないために韓国名を本人から言ったのか?マスコミが在日擁護で高山成洋を完全韓国人 ...

派遣会社 社長 朝鮮人
約 311,000 件 (0.17 秒)
トップ:在日朝鮮人スパイと科協(在日本朝鮮人科学技術協会)人材派遣会社「大宝産業」(川崎市)の前社長 妻が現社長 大宝産業株式会社 044-233- 1320 神奈川県川崎市川崎区下並木47 金属工業 大宝産業株式会社 044-233-1320
神奈川県川崎市川崎区下並木47 金属製品塗装 朝鮮総連の関連会社「在日本朝鮮人科学技術 ...
www.tamanegiya.com/kakyou19.2.10.html - キャッシュ - 類似ページ



ぷぎゃぎゃぎゃぎゃwwwwwwwwwwwやっぱアメリカ人って日本人愛に溢れてるね^^^
155名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:17:04.21 ID:DQ4Yt7eg0
>>153
1.自民党政権にNO!
2.民主党政権にもNO!

そのうち、この維新にもNO!になる。結局ね、みんなが満足する政策なんてないし
逆に言えば、現状が酷く劣悪なわけでもない。

政党ごとに、目指す国の方向性みたいなものが違っていればいいけど、今は
全くそうではないから、現状に不満だともう片方に入れる、程度にしかなってない。
この大阪の動きも「自民X、民主X、じゃあ...」ってな流れだよ。
なので一年後には維新もXになる。

そっからすると、就任してからけっこう経つのに、いまだに支持率50%超の
橋下って、案外たいしたもんだなぁ。嫌いだけどw
156名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:19:33.55 ID:0MWZV5O50
>>153
日本語て難しいな

まったく見えないんじゃなくて、まったく見ようとしない維新の会を
157名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:23:40.04 ID:uyW4LWyv0
>>155
まぁ自民はどうしようもないわ
自ら民間の終身雇用をこわすようなことしておいて
自分たちは自民党議員終身雇用って感覚にしかみえんからな
もう自らの変えてきた日本に対応していない

その対抗勢力として生まれた民主も結局、同体質。

捨てるもの捨てるべき時期にきたんだよ。
生まれる芽から選択して育てるしかない。
158バ菅 直人:2011/04/05(火) 04:27:47.70 ID:AOYTgT4W0
自民党なんて看板は形骸にすぎない
中身を見れなかったバカが民主党の次にはみんなの党に騙される〜
159名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:29:21.43 ID:KhviuSud0
維新もかなり微妙だけど、大阪の自民は腐ってるからなあ。
民主は論外。
160名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:40:47.15 ID:DQ4Yt7eg0
>>159
あはは、今はそんな感じなんだろうねぇ。

そもそも、大阪の政治家が信頼を集めたことってあったっけか?
案外、大阪の最後のカリスマは豊臣秀吉だったりして(笑)
161名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:56:13.42 ID:KhviuSud0
>>160
大阪の場合、政治家と中央権力への信頼度は他所より確実に低いわな。
いくつもの橋を架け、街を発展させて来たのは商人という土地だし。
162名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:00:25.64 ID:wsf9vdzKO
今まで、赤字を垂れ流ししてきたんだから、一人も残ってはダメだろ。

腐れ議員。
163名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:02:08.67 ID:3IjYsXoF0
民主が嫌だからって自民に入れるわけないもんなw
164名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:09:54.52 ID:wsf9vdzKO
自民党のタコ坊主は勘弁してくれ!

あいつが出るたびに、イライラするし、ムカムカする。
165名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:14:22.11 ID:zgLZC81D0
>>15
一党に権力が集中し過ぎると議会が自己浄化機能を無くす
とりあえず自民に入れとけば
166名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:27:20.58 ID://jdeUr6O
いずれにせよ民主党は無い。

167名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:35:20.73 ID:GDQBiV6bO
民主、自民の二大政党には入れたくない
って俺みたいな考えが多いのかな?
168名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:36:29.46 ID:2fXG4UhS0
猿でももう少しは学習能力があるで
169名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:37:49.41 ID:fc53jUk50
今と同じままで死ぬか
チェンジしてわずかな可能性に賭けるのか
170名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:40:58.28 ID:hsm4spZH0
維新の会って…

小沢はすごいな。
日本人がどんだけ馬鹿かをよく知ってる。
171名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:46:15.52 ID:hX08cWFa0
民主もダメ、自民もダメとか言ってるの大阪人じゃないだろw
民主も自民も国政とは別物。

大阪は都構想のワンイシュー選挙だぞ、完全に。
賛成するなら維新、反対なら民主か共産、微妙なら自民か公明ってこと。

ワンイシューが気に食わないなら何を基準に選ぶのか?
防災?どの政党が何を言ってるんだ?
市政・府政の実績?どの既存政党が何をしてきたのか?
172名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:06:02.70 ID:hX08cWFa0
ttp://next-jp.iza.ne.jp/blog/entry/2177035/

このブログの議席予想は以下の通り。

市会会派新勢力

大阪維新の会 12→26(32)
公明党 20→19
自由民主党 20→15(11〜17)
日本共産党 15→13(10〜14)
民主党 20→11(9〜11)
無所属 1→2(0〜1)

維新が人気で第一党は固いと言えど、過半数(=立候補者数 44)には遠く及ばずMax32。
中選挙区制だと票割れがつらい。
これは維新に辛い目な予想で、投票率がかなり上がったとしても35以上なら御の字だろう。
公明が第二党の予想だが、これも投票率が上がれば自民の逆転もあり?
都構想に対して懐疑的な層で共産はイヤな浮動票が、自民に流れる可能性アリ。
共産は通常営業、民主はボロボロ。

府議選は小選挙区制だから維新はもう少し楽だが、過半数ギリギリどうか?って所。

組織票頼りの公明・民主を蹴落したいなら、みんな投票に行け!
173名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:08:59.24 ID:hX08cWFa0
>>172
> 都構想に対して懐疑的な層で共産はイヤな浮動票が、自民に流れる可能性アリ。

間違った

X : 共産はイヤな浮動票が
○: 民主・公明・共産がイヤな浮動票が
174名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:12:53.42 ID:16RvwMQP0
大阪維新の会以外で名称に「維新」が入っている政党は小沢党。
175名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:21:30.71 ID:BT1qXbLW0
民主はポロボロだろうな。

隠れ小沢の原口維新が協力してる民主なんて
ガチの信者か労組しか入れないだろ。
176名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:45:27.34 ID:hX08cWFa0
いくつかの見所を挙げると、

府議選で維新が過半数取れるか?
市議選で自民が第二党を取れるか?
市議選でどの程度維新が議席を伸ばせるか?
公明党がどれだけ議席を取りこぼすか?
民主党がどれだけ議席を減らすかw?

いずれも投票率が高くなればなるほど面白い結果になるはず。
177名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:46:30.58 ID:W/56MacjP
民主は消えろで、自民は増税(笑
大阪維新の会はよくわからんがいいかも
178名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:54:53.55 ID:h08F4iDZ0
>>34
評論するならもう少し物事の本質をみる眼を養ったらww
179名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:54:57.77 ID:EBh5wanX0
今度与党になる政党は大変だね
180名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:59:17.85 ID:Dta8Sc0+0
で、維新の会は過半数とれるの??

正直、無理でしょ??
181名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:15:06.87 ID:lcLxwLG60
維新の会ってミンス寄りじゃないの?
関西広域連合もさミンス系だろ?
182名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:52:33.25 ID:BwSAhsfc0
かくれミンスが多数
183名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:56:10.29 ID:BT1qXbLW0
>>181
日本維新=原口=隠れ民主
大阪維新=橋下=地域政党

橋下知事、原口維新の会とは「一線画さないと」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110223-OYT1T00397.htm
184名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:58:51.02 ID:Ie3P2Mwx0
>>183
選挙のときだけ一線を画してもだめだろw
府民をバカにするな、原口の盟友であることは承知の事実。
185名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:03:06.96 ID:mTdrTYjS0
結局ふたを開けたら民主政権と大差なさそうなのに・・・
186名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:03:21.71 ID:7Lqk1DZB0

「現職の」自民(orその推薦) VS 非自民  = 生粋の日本人 VS 日本姓を名乗る在日帰化人

維新とか胡散臭すぎ
187名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:03:29.58 ID:BT1qXbLW0
>>184
自民工作員しつこいw
お前らが第三党も維持できるかどうかを心配してろw
188名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:05:00.23 ID:qyEmwSqlO
維新は候補者不足、擁立不足で過半数取れないでしょ。
取れなきゃ解散するって橋下さん言ってたし。

189名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:06:54.24 ID:oi7MDOaF0
過半数取れなきゃ意味無いんじゃ
190名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:09:06.50 ID:7Lqk1DZB0
もう、ネットに残ってないのか?
橋下が在日参政権に賛成してる音声は。

俺は聞いたぞ。アレは間違いなく橋下の声
191名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:09:15.48 ID:Ie3P2Mwx0
大阪のマスコミがすべて橋下をヨイショして
維新を応援してるのに過半数取れなかったら笑い物だな。
というかマスコミにごまかされない府民の良心と言うことか
192名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:09:45.22 ID:dMcbtjHSP
大阪維新の会ってテレビではいい扱いされてないよ
193名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:10:09.53 ID:EhN/yNoG0
まあ大阪のやることだし生温かく見守っているよw
194名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:11:03.63 ID:GhZWewghO
どう考えて糞民主党支援の荒らしだな、自民と橋下の政策聞いたが殆ど変わらなかったが民主は平松のためにだいぶ違うよな。
195名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:12:19.45 ID:nWoVYIfG0
よーし

維新以外に入れよう
196名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:18:07.50 ID:gHB3EP5K0
他県民の工作がうざいwww
197名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:20:13.96 ID:qyEmwSqlO
外国人寄りの政策を取る民主党には一度も入れたことない。
区民として納得できないことが多過ぎる。
維新支持者さんに聞きたいんだけど、地元愛も何もないモデルやAKBの落下傘候補が、地元の人の為に何が出来るのかな。
区に思い入れもなくただの頭数だけでしょ。
地元生まれが地元から出る意味ってあるよね。

198名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:24:32.64 ID:x8ARmG8jO
維新は社会経験不足っぽい奴が大杉。当選してしまったら小泉チルドレンや小沢ガールズみたいになるのが目に見えてる。
199名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:27:30.55 ID:EfEkEbEU0
おまえら大阪維新の会とかどこの馬の骨だかわからない輩に投票するのかよ
民主党の一件をもう忘れたのか?
どんだけ鳥頭してるんだよ
200名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:33:14.00 ID:8kE1wNhW0
>>192
会是が「選択と集中」。
金が集まりそうなところに銭をばら撒き、
大企業には援助・支援。
中小・零細・庶民はさようなら・・・!
それで、「庶民派の味方などと勘違いしてるヤツ、大杉w。
201名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:34:58.99 ID:uPJTMTAZO
>>187
自民党が全部いいとも思わない

でも維新の会が本当に詐欺じゃなく 誠実に語るなら できないことはできないと、これをやりたいがどういう道筋でやるかを誠実に語らなければならない

しかも橋下ではなく 候補者1人1人の本心がどんな感じなのかを見抜かねばならない

できもしないことをできます、やります、だから票をいれてくれ、ではミンスと同じ

しかも橋下の人気にぶらさがるだけのズル賢い無能議員に年収何千万もやるアホ府民といわれるだけ

自民党だからとか維新だからではなく 議員そのものの本性、本質を見抜かなければ 維新が勝ったはいいが、橋下の後ろに無能議員が増えただけになってしまう

無能議員に払う人件費がもったいない、は変わらなかったなあ、とならないように大阪民は冷静に判断を

残念ながら 愛知名古屋はその愚を繰り返したよ

就職難で困ってた大学生が、河村派だからというだけでいきなり議員に

経験も実力も知識も未熟で年収800万

それは無駄ではないのかと(ry
202名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:37:45.49 ID:gwwg7JuZ0
>>60
天罰といている時点で馬鹿丸出し。
レンホウやぱくが落選していたら今回の事態はなかったということか?
いまどきそんなことを考えるのはよほどのカルトか頭があった回避とだよ。

そもそも放射能の原因は東京電力が献金を続けた自民とその相棒の公明の
おかげだろ。災害対策さえまともにできていなかった原発が原因。

おまいみたいのがいるから民主がこれだけ醜態をさらけ出しても自公待望論が
出ないんだよ。
やってほしいと思われないんだよ。
203名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:39:53.49 ID:j45nNmUL0
>>3
性懲りも無く、無所属で立候補すると聞いたぞ
204名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:42:36.50 ID:qyEmwSqlO
>>201
同意。
個人の資質で選びたいね。
この国難に申し訳ないけど、過去の実績無しの素人さんに入れる気がしないんだな。
こういう時こそ即戦力が必要だと思う。
ちなみに市は毎年借金減らしてるけど、府は逆に増やしてるんだよね。

205名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:44:10.56 ID:59qxv/naO
無所属に変更したミンス入れるなら
維新のほうがマシ
206名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:44:32.73 ID:x6j9KM9BP
民主大勝利!
207名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:46:55.24 ID:StS9ETuv0
今回の選挙戦は静かで良い
208名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:47:37.57 ID:w+h2rvhF0
>>205
だな、この際、外国人参政権に反対な党なら、どこでもいいけどね。
朝鮮人を厚遇する政党だけは絶対いれない。
無所属でも、絶対にいれない。元民主なんて論外だな。
209名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:49:42.35 ID:4zIlD01Z0
>>202
またジミンガーが湧いてきた
210名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:50:24.86 ID:5VMeFynH0
>>190
外国人参政権に明確に反対してるのは誰?
賛成は民主党、公明党議員だよね
反対は自民党議員でOK?
維新の会としての立場はどっち?
211名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:51:52.08 ID:qyEmwSqlO
>>207
新人さんは名前を売らなきゃだから選挙カーで回ってる人が多いね。
現職が自粛ムードなだけに違和感あるけど、新人には可哀相な選挙でもある。
いずれにせよ実績評価しようがないから橋下さんの顔で戦うしかないしねぇ。

212名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:55:02.74 ID:qyEmwSqlO
>>208 >>210
党として反対を出してるのは自民と立ちあがれだね。
橋下さんは永住外国人にはあげたいと言ってたから。

213名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:00:13.45 ID:wb6HxUIP0
 平松市長は、実質民主の応援を受けている。
市会議員は、維新の会から選ぶべきだ。
214名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:00:45.30 ID:NclhIB65O
>>201
それはいえるが
今橋本が大阪市長や議会のせいで思うようにできていないのも現状
橋本に権力を集中させる為には目をつぶるしかない
そもそも政党政治に個人の資質は無意味だよ
重要なのはトップ
215名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:02:25.00 ID:s5BwjEM+0
維新よりも自民よりもみんな公明党に入れてな^^〜〜
216名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:05:06.68 ID:bdju1JKI0
>>1
都構想他
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13734034

・民主党の維新の会とはたまたま名前が同じだけ、一線を画す
・東京のように区長を住民が直接選んで、その地域に一番あった地域政策をする。
217名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:05:49.96 ID:gwwg7JuZ0
今国民の大多数は自公にも民主にも入れたくないと思う。
218名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:06:34.53 ID:dMcbtjHSP
いまどき政治家を党で判断するとかバカの象徴だろ
219名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:09:37.96 ID:roN6aRli0
>>1
大阪維新の会は公共サービスの削減をしているから事実上増税派
減税日本は減税派

どちらがよいか不明
220名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:10:29.13 ID:6pwjTfVT0
>>201
今回、自民や民主は公募かけてもまともな人材が来なかったんだよね
自民や民主じゃ大阪維新の会に勝てないっていう考えがあるから
普段なら市議の候補にさえなれないような
年収300万くらいの価値しかない人材が府議の候補者になってたりする
特に自民(俺につながりあるから、マジで自民大丈夫かと思う)

人材でいくと、勢いある維新の会の方があれでもいいの集まってる
悔しいけど
221名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:10:53.17 ID:qyEmwSqlO
>>214
国政と地方は少し違う。
区選出議員は地元民の声を拾い上げ議会ですり合わせをし、一歩づつ前進させていく仕事。
橋下さんには区民の声は届かないし、トップダウンで勝手に決められても困る。
都構想で言う区は今の三倍の規模になるし議員も89人より減らすとすればますます届かない。
何よりカジノを作られると嫌なんだよね。

222名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:11:24.11 ID:Ie3P2Mwx0
以下参考資料

外国人参政権反対   自民党、みんなの党

外国人参政権賛成   橋下維新、共産党、社民党、民主党、公明党
223名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:12:31.54 ID:zbXdqhfiO
とにかく、投票は行かな。
ミンスどーの、外国人参政権がどーの、本末転倒なるで。
9日まで期日前もやってるし。みんな行こーや。
224名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:12:52.15 ID:roN6aRli0
>>153
全く一緒のIDでびびった
225名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:14:27.67 ID:KCKMqAmO0
>>11
西川きよしを忘れるな
226名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:14:36.55 ID:c2flJMFI0
区民の声なんて拾い上げた奴今まで居たかな?
記憶に無いなぁ
227名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:14:59.15 ID:7OPzhxIfO
東京も大阪も「じゃあ誰を選べばいいんだよ!?」状態だな



ホント誰ならいいの?
228名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:15:53.44 ID:HwqcII+U0
>>219
減税を唱えて借金を増やす減税日本は論外だろ。
229名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:11.99 ID:f1zQf9O30
>>220
結局、地方議員ってその程度なんだよな。
エリートサラリーマンにはなれず、自営する根性もなく口だけは達者みたいな
最終学歴みてもヘボいのが多い。

もうボランティアでいいだろ地方議員は。贈賄だけは思いっきり厳罰にして
230名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:36.33 ID:6pwjTfVT0
>>222
橋下は永住外国人だけ
数は少ないし、死んで行って減る一方。
だからチョンが大量に大阪にやってきて議会を乗っ取るとかできないから

231名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:17:13.85 ID:qyEmwSqlO
>>226
あなたの区の議員は拾い上げてないの?
てか陳情とかしてる?

232名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:17:17.21 ID:c2flJMFI0
大阪は知事選じゃないからね
それぞれ自分の選挙区の人見て決めればいい
233名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:19:28.33 ID:c2flJMFI0
>>231
逆に陳情で通る話って何?
信号付けてくれとかの話なら今後行政区の議員でも通るでしょ
234名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:20:21.32 ID:qyEmwSqlO
誰にするか決めかねてる人は地区の各候補の選挙事務所を訪ねなさい。
自分が「これだけは外せない一点」を決めて各事務所で質問すればいい。
大切な一票だからそれぐらいした方がいい。

235名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:20:54.03 ID:7Lqk1DZB0
>>218
いまどき、「個人の資質で」とか書き込んで工作してるのは在日のナリスマシでしょw

維新をするには、まず国も地方も、一回自民党に「単独で(ココ重要)」過半数を取らせて、ナリスマシ帰化人議員を排除させてから、
日本人のための維新政党を立ち上げるべきだろうな。

隣国の内政干渉をより進めたい日本人がいるなら、勝手にしろだが。
236名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:22:19.80 ID:6pwjTfVT0
>>229
議員落選後のリスクの高さを考えると
日本じゃ優秀な人間はまず政治家になろうとはしないよね

自民党の議員が言ってたが
議員になるのは基本的に「お山の大将タイプ」だってさ

地方議員は地元の名士がボランティアでやるような
ヨーロッパのスタイルの方がいいって俺も思う
237名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:23:56.80 ID:4/Jx4UWC0
誰とは言わんが元自民の金に汚い程度の低いのが維新から出ててビックリ。
今までなら敵対する方の立場だろう。
代表の人気に乗ろうとしてるのがミエミエなんだよな。
どんな奴か知ってて公認してるのかと思う。
238名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:24:21.83 ID:QA6iUot1O
大阪維新の会27.1%
橋下知事57%
支持率の相関関係というのはあるんでしょうか?
239名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:24:56.19 ID:qyEmwSqlO
>>230
蟻の一穴から崩壊するよ。
同じ朝鮮人なのに永住と定住に違いがあるのは差別だー!
って始まるよ。
例外を認めたから朝鮮人生保がこんなに多くなった。

240名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:24:57.64 ID:oq8kqZdT0
■地方主権の提唱 (社)行革国民会議
ttp://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/teishou.htm
>【国際化と地方主権】
>また、逆に国レベルでは一挙に行なえないことも、
>先駆的に自治体レベルで行なっていくことを可能にしていく必要もあろう。
>居住外国人に対する社会保障、教育などの施策、
>あるいは将来的には政治参加などの問題はこの例である。
>【住民の範囲と権利・義務】
>納税者になれば市民となることができるようにする一方、現在納税者でありながら、
>市民としての資格を十分受けられない外国人居住者などについても、
>等しく市民として扱うようにしなければならない。

■橋下徹「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201581488/
■【大阪府】府所有の10億相当の土地を3億で、民団に売却へ 【占有屋】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217171728/
■民団大阪韓日親善交流マダン「永住外国人に地方参政権を!」知事と大阪市長が仲良く祝辞
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/
■【大阪】橋下府知事、大阪独立宣言!
ttp://unkar.jp/read/hideyoshi.2ch.net/dqnplus/1238220912
■【社会】橋下知事「カジノも風俗街も大阪が引き受ける」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256825643/
■沖縄のカジノ構想、華僑(在日シナ人)が提言
ttp://fukachina.web.infoseek.co.jp/page123.html
■伊丹空港跡地を「英語漬け特区」に!? 橋下知事が教育構想
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/091022/lcl0910222139006-n1.htm
■橋下知事 憲法改正し大統領制に
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100604/lcl1006041150001-n1.htm
■橋下徹知事 外国系航空会社が国内線を運航できるよう国に要請
ttp://unkar.org/r/newsplus/1233366333
241名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:25:18.41 ID:6pwjTfVT0
>>233
うちは自民党の市議に道路の舗装頼んだことあったな
市議に言った方が話早いよ
242名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:25:21.12 ID:9k6iWC5VO
自民に過半数を とか言ってるやつ。


お断りじゃ、あほ!
243名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:27:13.92 ID:c3Fo3BaO0
府は維新の会、市は自民党が一番いいんじゃない、俺はそうするけど
244名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:27:46.60 ID:oq8kqZdT0
>>230
外国人参政権は憲法違反です。
国民の一票を敵性外国人に与えようなんてとんでもない売国。
許せん。
245名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:28:11.06 ID:6pwjTfVT0
>>239
てか外国人参政権は兵役逃れのためって話もあるし
一生言い続けれるだろあいつらは

崩壊するかは想像の域でしかないが
民主公明にあまり議席を与えないようにしないといけない
246名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:28:17.71 ID:Ie3P2Mwx0
>>230
違うな。
永住じゃなくて特別永住だろ?

特別永住は子孫もその範疇に入るわけだから減る一方というのは
決定的間違い。ムシロ子孫はドンドン増えてる。
247名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:28:20.22 ID:66U9gCC30
原発推進の橋下か。もんじゅ爆発すればいいのに。
248名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:28:20.79 ID:c2flJMFI0
>>241
言ってる事がおかしい
行政区に予算付くから今後は区の方が早くなるって話でしょ
一人の市会議員が抱える選挙民多すぎるしね
249名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:29:12.48 ID:HL6exvwJ0
>>242
民主みたいなチョン党より1千万倍ましじゃボケ
250名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:29:18.32 ID:12MyU2BH0
なんとなく、維新の会が第1党になりそうだな〜
ブーム感あるもん。
今まで政治に興味が無かったオバチャンたちも
「維新」「維新」言ってるもんね。
251名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:29:39.16 ID:GuvoooeA0
正直、全然盛り上がってないから
フタをあけたら維新厳しいんじゃねえの?
やっぱ府議市議に興味あるやつなんていねえしさ・・・
252名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:29:42.70 ID:P+9XZB2d0
反橋下工作員涙目wwwwww
253名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:29:55.32 ID:7Lqk1DZB0
カジノなんて、パチンコ(在日)業界が利権を握るに決まってるだろw

石原さんの場合は、おそらく創価の選挙協力で圧をかけられて
推進「させられて」んだろうけど、

橋下のほうは、ガチでしょ。
254名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:30:15.33 ID:qyEmwSqlO
>>233
私は他の理由でも都構想に反対だから。
行政区って言われても困るな。

255名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:31:27.56 ID:HL6exvwJ0
>>239
全く同感だな、市井の一般人のような情は為政者には有害でしかない。
全体だけを見て全体のためにだけ政治をしろと言いたい。
あと陳情なんかも個別の対応は市会議員にやらせろ。
256名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:31:33.34 ID:6Hl6/Uh60
>>11
> 大阪の有権者ってほんと馬鹿ばっかりだよね
> 辻元にしろ横山ノックにしろ。。。

東京だって変わらない。著名人のタレント、作家等が容易に当選しちゃう。
日本の有権者ってほんと馬鹿ばっかりだよね
257名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:32:10.81 ID:c2flJMFI0
>>254
ならハナから他の理由書けば?
都構想は区の意見吸い上げないとかテキトーの事や
陳情うんたらとかアホな事書かないでね
258名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:32:22.54 ID:6pwjTfVT0
>>248
意味がわからない

ちなみに犬の死骸片付けてって
市議にお願いする奴までいる
市議の秘書が片付けに来るので
行政にお願いするより早かったりするw

政治家と仲良くするといいことあんだぜ
259名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:32:54.76 ID:gV+uhXEK0
>>253
公営は 自治体の利権だろ 公営にすりゃ日系が握れるよ
ああ 外国人基本法か… 連中 カジノを睨んでるな
260名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:33:36.76 ID:HL6exvwJ0
>>254
都になって市が無くなり区議会議員や区長が選挙で選ばれるようになると、
完全に在日に乗っ取られる区が一つ有るな。
261名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:34:48.41 ID:6pwjTfVT0
>>260
在日の乗っ取られた区はどうなるというんだ?
在日全員が害悪なわけではないのだが
大阪以外に住んでる上にニートかお前は

お前みたいな馬鹿がいるから自民は迷惑している
262名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:34:52.33 ID:qyEmwSqlO
>>236
資産家じゃないと議員になれないの?
維新も議員はボランティアにとか言ってるけど、そんな馬鹿なだわ。
金持ちしか議員になれないなんて。

263名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:34:55.08 ID:DO5Ge5Hg0
>>254
一つになることのデメリットって何?
二つであることのメリットって何?
264名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:35:14.58 ID:oq8kqZdT0
大阪はマスゴミに支配されてるからな・・。
糞ムカつく。
セントラルパークなんて犯罪の温床だぞ。
カジノ推進すればパチンコがつぶれるなんて出鱈目もいいとこ。
パチンコ屋の2階がカジノになるに決まってるだろ。
ふざけんな。
265名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:35:40.21 ID:c2flJMFI0
>>258
???
市議の仕事じゃない事市議に振るバカが利口だって話?
そっちの方が意味ワカラン

ちなみに都構想は小さな問題はフットワークの軽い区に全て任せましょうって話ね
今は市会議員が大きな事から小さな事までやってるからね
266名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:35:47.17 ID:HL6exvwJ0
>>259
民間委託しなくて完全公営にすれば、
パチンコとかの在日マネーは
有る程度つぶせるかもな。
267名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:37:16.18 ID:7OPzhxIfO
有権者が馬鹿って言うなら
大谷昭宏でも言えるわな
前の都知事選で石原当選後に生放送でおもいっきりいってたよ
268名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:38:35.64 ID:6pwjTfVT0
>>262
今でも貧乏人が議員になるチャンスはほとんどありませんが
統一地方選候補者って300万円くらい持ち出し(自己負担)してるの知ってる?

で、貧乏人が何しに議員になるの?
貧乏=能力ないわけじゃん
269名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:40:31.60 ID:7Lqk1DZB0
>>259
そうか。なるほど。
でも、機械メーカーやら運営ノウハウは連中が持ってるわけで、何かと食い込んできそう。
たかることに関しては、めちゃくちゃ頭が働くミンジョクだしねw

>>261
おまえ、成りすます気すらないだろw
270名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:41:02.67 ID:6pwjTfVT0
>>265
市議に言った方が早いから
市議に言う方が賢いじゃん

そもそもお前市議が普段どんな仕事してるか知らないだろ
お前も自民党入るか?
271名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:42:20.95 ID:c2flJMFI0
>>270
システム上今後区議が早くなるのが都構想ね
272名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:43:39.90 ID:c9FsOpAZO
海外に輸出できない貧乏臭いパチンコに未来はない。
273名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:43:44.38 ID:6pwjTfVT0
>>269
ネトウヨのせいで自民支持者がアホに見えてるので
マジ迷惑してる

>>271
今やっとわかった
現状の話してるところ、あなたは都構想後のこと言ってたのね
274名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:45:34.09 ID:HL6exvwJ0
>>261
害悪だよ、存在自体が害悪だ、そうで無いというなら
サッサと帰化して日本国に国民としての忠誠を誓いやがれ
個人や民族を認めてないのじゃないぞ、いつまでも在日という立場で
上手い汁吸おうとか、日本で生まれて日本に住み日本人の世話になりながら
韓国人としてのアイデンティティに拘り反日活動したり、反日をしてなくても
それに対して反対をしない根性が気にくわん、民族の誇り?
あほか、そんなもん帰化したかて民族まではかわらへんねやろ
国籍変えたくらいで無くなる誇りなんか偽もんじゃ、んなもん誇りや無くて
埃や、本当に誇りや自信があるんやったりちゃんと帰化して国民として
日本国に国民の義務と忠誠つくして、その上で自分たちの出自を誇ってみろ
今の在日がっ持ってるプライドなんて、頭の悪い劣等生が、自分は天才だと
言って他人を馬鹿にしているレベルのプライドなんだよ。

大阪以外?市内や無いけどバリバリの府民じゃ。
275名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:46:55.58 ID:qyEmwSqlO
>>257
あなたが拾い上げてるのを見たことないと言ったから。
うちの議員は拾い上げるし着実に実現して行ってる。
何をしたか言うと一発で身バレするぐらい知られていること。
選挙期間中だから言えないのが悔しい。

都構想については全て反対。

276名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:47:13.01 ID:pOKr7Eki0
素人議員増やして大失敗した民主みたいにならないといいけどね。
277名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:48:26.13 ID:6pwjTfVT0
うおw
あいつスイッチ入ったw
煽ってごめんね
俺も自民党支持だけに外国人参政権反対だからw
278名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:50:09.00 ID:7OPzhxIfO
大阪基本的に下馬評通りの番狂わせなし
279名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:50:31.06 ID:HL6exvwJ0
>>276
それは言える、政治に素人の感覚というの話悪くないが
民主党とか素人そのままってどういうことやねんと。

まあ、今のとこ「大阪」維新の会が第一党で良いけど
勝ちすぎず第二党の自民がキャスティングボードを握れる
だけの勢力を持って民主が消えて高名はなくなって欲しいが
多分無くならないので、少数派とになってくれればいいが。

でも都構想とWTC移転は反対
280名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:50:37.23 ID:A1DBdGay0
第1党取れても連立相手がいないとだめぽな情勢か
281名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:50:39.13 ID:wQEtDGp20
橋毛はなんか胡散臭いけどいいや。たとえ維新の会が民主みたいであったとしてもいい。
原発がとけて核バルサンになったように維新の会が大阪かき回してメチャクチャになって
予期せぬ副次効果がでることに期待したい。
282名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:50:58.43 ID:6pt74XhMO
在日に住みやすい場所になりそうだな。 これから大阪は
283名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:51:22.89 ID:c2flJMFI0
>>273
そうだよ
今庶民が市議にあげてるような生活に密着してる事は、
本来区が予算取って対応するべきってのは正しいと思ってる

>>275
書けないなら、さもあるように書かなきゃいいじゃん
何が悔しいだよw
284名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:51:52.29 ID:7Lqk1DZB0
>>273
あなたは、自民党の党員なのに、維新の会を宣伝してますよね?
地方主権だとか在日参政権だとか、民主党と政策の被る橋下知事にも肯定的ですよね?
285名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:52:26.80 ID:6pwjTfVT0
>>276
大阪維新の会なんて橋下にのっかって議員になるような連中だから
全部橋下任せでしょ

まあ議員なんて素人でもできるんだけどな
昔は字が読めない奴まで議員やってた(麻生元首相のことじゃないよ)って
自民の古株議員が言ってたぜ
286名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:52:43.00 ID:c9FsOpAZO
>>277
自民党は反対だけど親分の公明党は賛成だろ
287名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:52:52.79 ID:f1zQf9O30
>>262
その為の共産党だろ
共産なら貧乏ウエルカム
でも学歴とか「雑巾がけ期間」とかそれなりに必要だけどな
288名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:55:27.16 ID:pOKr7Eki0
>>285
昔はともかく直近に大失敗してる民主という実例があるからねぇ。
やつら自分たちの失敗すら認めようとしてないし。
同類でないことを祈るよ。
289名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:55:44.84 ID:HL6exvwJ0
>>277
(^_^)しね。
290名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:57:34.22 ID:Ie3P2Mwx0
ID:6pwjTfVT0 [12/12]


の言ってる事さっぱりわからんわw
統合失調症か?
291名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:59:01.65 ID:6pwjTfVT0
>>284
今の状態を冷静に見てるだけ
顔見知りの自民の議員が何人か維新の会にいったりしてるし
維新の会は別に嫌いじゃないし
今の自民大阪府連の状態を情けなく思ってる
国会議員老害議員ばっかだしさ

それでも俺は自民の現職市議に投票するが
292名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:59:52.55 ID:c2flJMFI0
都構想の全部に賛成でも無いし全部が上手くいくとも思っていないが
今みたいに東京から指示と仕事貰うやり方は限界

日本経済が弱くなって地方割り振り分が減ったから、
大阪の強い企業や有能な人はどんどん東京流れるし、経済的に疲弊して行く一方

293名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:00:54.03 ID:qyEmwSqlO
>>263
>一つになることのデメリット
行政区コストがかかりすぎる。区で独自のサービスが出来るというが、それをすると今までのスケールメリットが一切なくなる。
区独自のシステム開発とか無理でしょ。
議員をボランティアにしない限り議員報酬が増える。

>二つのままでいるメリット
大阪市の借金は確実に減ってるよ。
増やしてるのは府です。
少なくとも大阪市はこのままでいい。
府の借金を何とかしたいが為に市に抱きつく都構想はダメ。
府だけでどうにかしろ!ってのは可哀相だから言わないけど、大阪市をぶっ壊すは何か勘違いしてんじゃない?って思うよ。
あ、私は民主党嫌いだから誤解なきよう。

294名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:02:48.81 ID:7Lqk1DZB0
>>291
総選挙前に急に自民を離党した舛添氏は、自分が帰化人だとテレビで公表したらしい。
それと同じで自民党の支持基盤を分解するための、戦略的な入党・離党では?>>元自民の維新の会


あなたの、最後の一行要らないと思うわ。紛らわしい。
295名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:02:56.73 ID:6pwjTfVT0
>>288
自民は官僚任せだから素人でも大丈夫(笑)
だから自民も選挙に勝てるかどうかで人材選んでたんだが
官僚任せの政治に対して風当たりが強くなってきてるから
どうなることやら

民主は素人が政治主導とかいったからアホなんだよ
だからなにもできやしない
296名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:03:22.36 ID:nGnFmFU+0
大阪維新の会の思想はどんなんだ?
大阪は変なの選出するイメージあるからな
297名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:05:55.47 ID:cdhdytvIO
でも橋下閣下の支持急落なんでしょ?
わけわからんな。
地元の人間にしか判らん空気があるのか。
298名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:07:48.87 ID:bV0RureE0
>>297
分からないよね
橋下さんの「大阪都構想の詳細は選挙後に考えるから、まず投票を」って姿勢は2年前の民主党そっくりで
日本の有権者で嫌いな人はほとんどいないはずなのに
299名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:08:06.71 ID:6pwjTfVT0
>>294
戦略的もなにも
そもそも自民党は大阪維新の会と決別する必要は全くなかったんだがね
二重党籍でうまくやってたのに
自民党から維新の会切った訳よ
俺は経緯を色々知っているが
300名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:08:41.36 ID:v8CvemXB0
>>71
熊のジイさん、国会議員だよ、今や。
兄だか弟だかが、市をぐちゃぐちゃにしたんだっけ?
301名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:14:57.83 ID:6pwjTfVT0
>>298
家のポストに入ってたビラをみると
大阪都構想を叩きたいが実態不明なので
仕方なく妄想で必死で叩いてる民主党候補のビラが
とっても痛い

ビラだけ見ると共産党が一番まともかな
302名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:16:00.84 ID:/eH1Gm/X0
ハシゲはいいけど維新の会は無いわ
絶対入れない
303名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:17:06.49 ID:6pwjTfVT0
もうこの板は冷静なこといったらダメな雰囲気だな
304名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:17:33.29 ID:JtBNoN11O
外国人に選挙権なんか与えたら絶対アカンよ
305名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:19:54.95 ID:qyEmwSqlO
>>283
選挙期間中に候補の身バレするような馬鹿なことする支持者いないでしょ。
言えないんじゃなく言わないの。
それと今でも区に予算はあるからね。
北区と中央区の税収を公平に分けてる状態だから、行政区になって北区と中央区を含む区は勝ち組?
都構想では明確な分配論には及んでないでしょ。
306大阪都民 大成功:2011/04/05(火) 11:22:42.32 ID:oU+FNp1b0




世界最先端大阪


307名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:25:39.65 ID:uj/BFMoUO
他スレでも橋下や維新の会の悪口は大量にあっても、他の政党を推す声はほとんど聞かれないしな
308名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:26:45.56 ID:c9FsOpAZO
こいつは自民創価学会とテレビを利用して知事になった。自民創価学会を敵にするとは思わない 胡散臭いみんなの党みたいなものw所詮選挙パフォーマンス 朝鮮マンセーの弁護士知事だろ
309名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:28:19.86 ID:3l6RPm3u0
自民は原発推進日本破滅の原因をつくった
民主は原発破壊無能ぶりを発揮して日本を破壊中

どっちにもいれたくのないのは人情

許せるっ!
310名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:29:35.90 ID:qyEmwSqlO
橋下さんはカジノ構想で大阪をシンガポールやマカオみたいな人種も物も金もごちゃまぜの、金儲けをする場所にしたい訳でしょ。
とても住む町じゃなくなるよ。

大変気の毒なんだけど、震災で企業本社が東京から大阪へ移ってる。
大阪は都構想なんかしなくても税収上がるよ。
その分被災地のためのフォローはしてあげなくちゃいけないね。

311名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:29:46.43 ID:bV0RureE0
>>301
大阪都構想を批判してる人って
鳩山さんの温室効果ガス25%削減を批判してる人と同じなんだと思う
あれも鳩山さん自身は具体的に何も考えてなかったのに
勝手に妄想して国内産業が死ぬとか外国に何兆円も流れるとか適当な事ばっかり言ってる
312名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:30:46.15 ID:6pwjTfVT0
ところで大阪では
自民と民主が組んでることは誰も言わないね
情弱ばっかりかな
313名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:31:07.50 ID:3l6RPm3u0
民主はゼロになってもらいたい
314名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:31:57.21 ID:bV0RureE0
>>310
カジノ構想は大丈夫
成功する可能性は殆どゼロだから人種がごちゃ混ぜになんかならないよ
最初から失敗するのが分かってるという意味で
規模の大きいWTC構想みたいなもんだと思えばいい
315名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:32:47.07 ID:qyEmwSqlO
>あれも鳩山さん自身は具体的に何も考えてなかったのに

いやいや、それで国連にぶち上げちゃいかんでしょw

316名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:38:00.37 ID:c2flJMFI0
>>305
君が雇われた運動員じゃない限り名前出しても何の問題も無いじゃん
現に2ch全体で候補者の名前バカみたいに飛び交ってるし
何かの法律とか条例に触れるなら具体的にそこを指摘してくれ
317名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:42:28.16 ID:qyEmwSqlO
>>314
カジノ以外でも大阪特区を言ってる。
外国資本を入りやすくして、人物金を呼び込んでグルグル回すが口癖。
治安も住環境もカオスになる。
要は金儲けしか考えてない。
金儲けする場所は人が住む場所には適さない。
北区や中央区みたいにね。
それが大阪市内に広がるから市内人口は流出する。
生まれ育った愛する大阪をぶち壊すな!って言いたいよ。

318名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:45:27.79 ID:r3RzY5nq0
大阪維新の会のやつらって信念も何もない、橋下の看板あったら楽に
選挙勝てるわって連中だろ。
そんな大きく支持を得てるような感じじゃないぞ。
319名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:48:19.92 ID:qyEmwSqlO
>>316
名前出すぐらいなら君一人に信用されなくてもいいよ別に。

320名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:49:01.38 ID:gwwg7JuZ0
>>209
ジミンガーしかかけないおまいの存在意義は0
321名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:49:39.64 ID:c2flJMFI0
>>319
はいはいw
結局出さないのね
あるある詐欺じゃんw
322名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:51:23.39 ID:bV0RureE0
>>315
鳩山さんは
「税金の無駄遣いをやめて20兆円捻出する。具体的には首相になってから考える」って政権獲得した人だよ
温室効果ガス削減だけ先に手段を考えてたらむしろおかしいでしょ

>>317
大丈夫
どんなに規制を緩くしても日本に外国資本なんて大した入ってこないし
人物も金もぐるぐるなんてしない
産業によって差はあるにしろ、日本経済は全体として供給過剰によるデフレ状態なんだから
わざわざそこに新規参入しようなんてのは
需給ギャップが理解できない馬鹿と生活保護目的の三国人くらのものだよ
323名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:56:25.60 ID:qyEmwSqlO
>>322
出来る出来ないじゃなく、橋下さん本人がそう言ってるって話。
だから維新には絶対入れない。

324名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:56:38.53 ID:gwwg7JuZ0
>>221
下手に区民の声など聞いて政治をやってもらうと不公平な政治になる。
区民の声などといっても全員のものではなくごく少数の声だ。
ごく少数の声を区民全体の声のように言われても困るんだよ。
そんなものよりは全体の数字をきちんと重視してで政治をやってもらった
ほうがはるかに平等。
区民の声といっても、議員とつながりのあるごく少数の区民なんだよ。
325名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:57:26.96 ID:nIWRebPG0
>>322 w
>具体的には首相になってから考える

 >>311
 >あれも鳩山さん自身は具体的に何も考えてなかったのに

ボケてますか? w
326名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:04:57.97 ID:qyEmwSqlO
>>324
市議会ですり合わせして、って書いたけど。
議会にかけて財政状況や市民の必要性も鑑みるんじゃない。
それに少数の要望しか叶えない議員なんて次は無いでしょ。
地域限定の、ここにガードレールが無いから危ないとか言うのは地域の人達(少数)だけの要望で動いてあげてもいいんじゃない?

327名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:13:58.68 ID:6pwjTfVT0
>>324
そんなこといったら
政策かかげて選挙する意味ねーじゃん

全体の声が反映されるのが選挙という場だろ
328名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:20:10.67 ID:qyEmwSqlO
維新の支持者からガンガン反論が来るんじゃないかと思ったけど、そうでもないのね。
それとも熱心な人は選挙動員されてるのかな。

329名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:23:13.36 ID:WYIflUA5O
特区の意味が分かってない奴がいるな。
330名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:26:03.67 ID:c3Fo3BaO0
特区の意味が伝わらないから支持が伸びてないんだろうが
何を言ってるんだ
331名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:40:12.81 ID:qyEmwSqlO
法律で定めた東京みたいな特別区にしてしまうと、区の税収の殆どを都に吸い上げられて少しだけ分配される。
だから橋下さんは区民向けには特別区とは言いたくないというのが本音。
区民が選んだ区長が予算を好きに決められますとしか言わない。
でも北区と中央区の税収を吸い上げて再分配しないと大阪はやって行けないのは事実。
そこをちゃんと説明しないであたかもよさ気な事ばかり言ってる。
東京みたいに地方交付税をもらわない体制にもしたくない訳でしょ。
中途半端でいいとこどりな気がする。

332名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:44:01.56 ID:5Owag2Vb0
今回の見所や肝は民主がどれだけ議席落とすかだな

4人区や5人区など多人数区では中選挙区の妙が見れるぞ
333名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:48:41.09 ID:qyEmwSqlO
>>332
具体的にはどんな感じ?>中選挙区の妙

334名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:59:59.05 ID:lcLxwLG60
ごめん、だれか教えて
奈良なんだけど、現知事の対抗馬として奈良医師会の医者が
無所属で立候補してるが、日本医師会の会長が民主党寄りってことは
この医者民主寄りなのか? 
んで、たちの悪い事にこの医者、選挙に勝ったら関西広域連合会に
入ることを公約している だからって民主党には入れたくない〜!!!
335名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:17:04.48 ID:9sL+VSIB0
>>334
医者は告示の2日前に出馬を決めたから、選挙を戦う組織は出来てないので
おそらく負ける。

『関西広域連合会に入る』で投票するのは都市部の無党派層ぐらいしかいない。
そして都市部の無党派層の投票率は農村部に比べて低い・・・。

でもオレは医者に投票する。
中央官僚からの天下り知事が嫌いだからw
336名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:30:25.10 ID:7Lqk1DZB0
>>299
2重党籍なんて、在日の2重国籍と同じで胡散臭いったらありゃしないw

自民党の看板で選挙して、当選のあとで離党しようとしていた悪意が丸出しじゃねーか。

日本人の神経じゃねーよ
337名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:33:21.37 ID:vZvPf2w50
死んでも自民と民主には入れん。
338名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:37:31.89 ID:nygER87F0
民主がダメだから自民じゃ元の木阿弥だ。それはない。
自民は変わってない。
日本は何かが変わろうとしている。そのベクトルを変えるべきじゃない。
339名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:40:51.70 ID:zJ13n71z0
>>335
その医者は、民主党からずいぶん前に出馬を打診されて断った人だよ。
今回の選挙では民主党とは無関係に個人で直前になって出馬。

民主はせこいから、裏でいろいろとすり寄ってそうだがw
340名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:44:09.53 ID:nIWRebPG0
>>338
保守本流だな、自民も早く変われ。
341名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:47:01.46 ID:zJ13n71z0
民主はゾンビみたいなもんだから、どんなことをしても政権に
居座るつもり。つまり奈良知事選で誰に入れても、その知事の
与党会派に民主党が入り込むことだけは簡単に予想できる。
342名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:48:26.99 ID:j9ftTFdI0
大阪維新の会楽勝だなw
343名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:53:33.71 ID:j9ftTFdI0
【原発問題】 「敵の手柄にさせたくない」?…三重県知事選の自民党候補から提供された生コン圧送車、引き返させる★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301976499/







     民主盗終わってるだろw





344名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:55:30.08 ID:CX0TVeI80
>>341

いやいや、勝手に放射能に汚染された水を海に流したり、自民党候補から提案されたってだけで三重県の業者がもってたポンプ車を使わなかったりと想像を絶する極悪だぞ民主党は。
マジで隠された事実が漏れ出すと、さすがに大人しい日本人も暴動に発展するんじゃね?
こりゃこんな時だからこそ解散総選挙してでも民主党政権を倒す方が結局は日本が立ち直る早道かも知れんぞ。
345名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:12:06.01 ID:HUNSATzB0
>>1
とりあえず民主や自民の政治ゴロ一掃するためには第三極が必要だからな。
これを契機に是非政界再編やってちょーだい。
346名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:17:16.02 ID:7VJVk7040
民主云々より

西日本が独立するほうが早いと思い始めた
東京が日本の癌

もともとこっちが日本だし
遷都なんていっても、東京人がじゃまするし
この際西日本が独立するべきだとおもうがどうよ
347名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:23:47.56 ID:gHB3EP5K0
奈良もがんばれ〜
348名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:26:15.52 ID:uPJTMTAZO
>>220
年収300万の価値の候補者の内容が気になるがそれはまあさておき

大阪府議会は国旗を掲揚してるかな?
市議会はどうだろうか?

地方議員にも国家観はないと困る

そういう意識を持つ議員が維新の会にいるのかな?
いてくれることを祈る

つまり、常に勝てそうな党から出馬する計算高い奴は簡単に仲間を裏切るものだ
それよりは困難でも主義主張が一貫してる奴の方が信用できる

今、維新から出馬する奴は 本当に府民の生活をよくしたり、府民のために働きたいから維新なのか、それとも 単に議員になって歳費もらえる確率が高そうだから維新なのか、見分けるのが先だと思う

それをしてこなかったから 政治家が金儲けといわれるし レベルが低くても政治家に成れてしまう

とにかく自民党だろうが 維新だろうが 府民のために、もっといえば日本を良くしたい、と心から思ってない奴は落とさないとダメだ
349名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:26:19.87 ID:o0VcrcFQ0
>>334 >>335
こんなカキコあったぞ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:10:47.25 ID:nT8vwn0P0
塩見つぶやきより

今の国会議員たちはいったい何を考えているのでしょうねぇ。政権奪取しか考えていないのか。
こんなことで政権を取ったとしても、同じことをやり返されるだけのこと。ばっかじゃないの!!
11:50 PM Mar 7th webから
在日の方から政治献金を受け取っていたことが判明し、また大臣が辞任した。
私は子供の頃、大阪の鶴橋の近くに住んでおりました。そのあたりは非常にたくさんの在日の方が住んでいました。
日本名を名乗っている方も多く、在日の方であると認識できない人もたくさんおられ、みんな仲良く遊んでいました。
9:22 AM Mar 7th webから
しかしいったい誰がこんなあらさがしをしてくるのでしょう。国会議員自ら調べたわけではないでしょうに、
自分が調べたかのように質問していましたが・・・この国の政治家は本当に腐っている。いま、自分が何をすべきかわかっていない。
一番大切でな「国民のために」という視点が全く欠如している。
9:20 AM Mar 7th webから

こいつは外国人参政権とか賛成しそうだからアウト
自民を目の敵にしているようだが
自民もベストではないが民主より100万倍マシ


350名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:29:33.49 ID:NF7NzK6m0
ク サ ヨ ブ ザ マ wwwwww
351名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:32:19.83 ID:cYfDy4X80
もう、日本全国維新の会でいいな
民主党は酷すぎた。今週の選挙で壊滅するだろう
352名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:40:13.55 ID:7OPzhxIfO
よく独裁いくない独裁いくないと言うが
事を早急に進めるには独裁しかない場合がある
あとは橋下の志の問題
353名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:45:33.63 ID:LiTfTQ55O
橋下は支持するけど大阪維新の会の候補者がガキみたいのばっかで超不安…
354名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:47:09.05 ID:JwnR1bLo0
>>353

堺市長みたいに当選したら即裏切るような古狸の方が好みか?

355名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:01.69 ID:NPUABHzx0
>>351
> もう、日本全国維新の会でいいな
> 民主党は酷すぎた。今週の選挙で壊滅するだろう

ちょっと待て その維新の会は 民主かも

大阪以外の維新の会なんて、民主議員の隠れ蓑になるだろうに。
356名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:36.32 ID:b0z++DicO
すみません、うち府議選無投票です。
357名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:50:37.27 ID:gHB3EP5K0
大阪の維新は元自民系だよね
358名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:04:59.80 ID:YcgSskqK0
どういうこと?
維新の会って小沢の子分の集まりなんでしょ?
359名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:11:47.62 ID:jHYwGG3a0
今回、維新は伸びるだろうから、俺は自民に入れる。
360名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:23:39.87 ID:yre/nuxJ0
>>358
ネタか?釣りか?マジレスしてやろう。

橋下が自民付議連の不満分子を一本釣りし、大阪維新の会を立ち上げる
今の地域政党の乱立の先駆けとなった。大阪維新自体は、「自民党」の非主流派。

橋下と民主党の原口は比較的関係が良好とされる。
原口は当然小沢とも繋がっているのは周知の通り。

民主党凋落勃発。凄まじい勢いで支持率下がる。
自分の復権する頃にはよって立つ基盤が無いことを恐れた小沢とその子分が、
大阪維新の会の勢いに目をつけた。即ち地域政党に活路見出す。

河村が減税日本を作る。橋下と河村がタッグを組む。

原口が佐賀維新の会を作る。
東京で松原仁が日本維新の会を作る。大阪で樽床が日本維新の会を作るという噂が立つ。
他にも作られたかも?

河村圧勝。圧勝後、早速小沢詣ww

一連の維新創設の動きと河村の小沢詣を不快に思った橋下が、
小沢との距離を置く発言し、河村と原口との関係が冷える。

統一地方選挙開始

まあ、時系列が多少狂ってるかもしれんが、概要はこんなところだ。
361名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:53:38.33 ID:YcgSskqK0
>>360
>一連の維新創設の動きと河村の小沢詣を不快に思った橋下が、
>小沢との距離を置く発言し、河村と原口との関係が冷える。

これは知らんかった
thx
362名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:22:44.86 ID:DFMOEQdb0
※※※アンチ橋下の楽しい仲間たち※※※
 反橋下工作員 ≒ミンス・労組・共産党・プロ市民・人権派弁護士・左巻き学者・極右ネトウヨ

キ○ガイレベル
http://twitter.com/#!/SIDEHARA  アンチ橋下の元祖えいゆう、茨城県民
http://twitter.com/#!/hashige_search 「よう、ハシゲ」
http://twitter.com/#!/oosakashimin
http://twitter.com/#!/507keitai  おい!俺のブログに反論しろ!とRTしまくる
http://twitter.com/#!/35nippon 極右政治団体主催者「橋シタカルトオル」
http://twitter.com/#!/no_ishin 名言「都合の良い意見だけリツィする、政治家としてどうか?」

公務員?
http://twitter.com/#!/antiosakaisin 困ったらブロックw
http://twitter.com/#!/warawara1961
http://twitter.com/#!/masahiro_x
http://twitter.com/#!/hiirohan
http://twitter.com/#!/prader_willi 
http://twitter.com/#!/Cal215 
http://twitter.com/#!/ktdhrsh
http://twitter.com/#!/yuujin0523

New!
http://twitter.com/#!/sakai_minami 「橋下死んで欲しい」
http://twitter.com/#!/ema_ma

君たちのお仲間は下品な言葉する人達ばかりですねw
363名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:27:58.20 ID:Uh8dTlFj0
みんしゅは終り
364名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:34:54.87 ID:GwMSgCZB0
恐喝で逮捕 同和のボス 「人権はカネになる」と豪語
http://i30.tinypic.com/2ljlwxs.jpg

元同和団体幹部の叔父ハシシタ氏の土建屋の公共事業受注額が2倍に!知事のかつての本名は?    
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044584.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044585.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044586.jpg
橋下知事の背後関係    
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044569.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044570.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044573.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044574.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044577.jpg
【何故?】公共事業入札を同和団体系企業に有利な方式に変更してやり直し    
「維新の会」の前身「自民党・維新の会は同和の会!」と同じ自民党府議ですら批判    
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044578.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044579.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044580.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044582.jpg
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044583.jpg
365名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:36:49.56 ID:DO5Ge5Hg0
偉人の会で良いわ
366名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:38:43.74 ID:W6CDJspz0
>>359
なにごともバランス?が大事だよね

最近の選挙経て一番痛感に勉強できたことだし
367名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:39:05.44 ID:Dpz7nHFe0
ジミンガーたちが火病起こすこと起こすこと。
368名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:46:28.66 ID:pjbETd1M0
>一連の維新創設の動きと河村の小沢詣を不快に思った橋下が、
>小沢との距離を置く発言し、河村と原口との関係が冷える。

これが猿芝居だったらどうするんだ?
相手はあの原黒だぞ?
369名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:48:38.97 ID:1Fl1uh3S0
>>368
> これが猿芝居だったらどうするんだ?

そんな脳内妄想を投票の判断材料に使うことは、自分は考えられないですね。
猿芝居に違いない!というあなたの願望を反映してるんでしょうね。
370名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:49:13.68 ID:qyEmwSqlO
何かを変えてくれそう!で民主に入れる。

何かを変えてくれそう!で維新に入れる。

何かはわからないが…雰囲気。

これ、同じ人達のような気がするわ。

371名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:50:33.13 ID:T6QbB0z20
維新政党珍風かと思った
372名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:50:54.74 ID:1Fl1uh3S0
>>353
選挙前の不安を払拭するような実績を上げた府議・市議をあなたはご存知ですか?
373名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:52:26.73 ID:qyEmwSqlO
一緒にやることは"今は"有り得ない。
そんなことしたら府民は引く。

と橋下さんは言った。

こんなあからさまに言うなんて…とビックリしたんだけどな。

374名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:53:07.07 ID:1Fl1uh3S0
>>370
2年前の夏に民主に入れなかった人で今回は維新に入れる人もたくさん居ると思いますよ。
375名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:56:15.40 ID:qyEmwSqlO
>>374
確かに風吹いてるし、第一党にはなるでしょうね。
過半数取れなければ解散するんですよね。
任期は4年限りと契約してるとか。

376名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:57:24.23 ID:1Fl1uh3S0
>>375
解散しなければ、あなたは喜んで叩くんでしょうね。
新しいオモチャをもらった子供のように。
377名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:01:27.82 ID:qyEmwSqlO
>>376
私が叩かなくても議会で追及されるでしょう。
議員の言葉はそんなに軽いものであっては困ります。

378名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:03:11.14 ID:gfVj0c3f0
議員個々の資質は大して問題ではない
橋下という有能なリーダーがトップダウンで素早く政策を実行できる環境が整えばいい

独裁になるとか的外れな批判している奴がいるけど一般企業なら普通のことだ
379名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:04:14.94 ID:WnL0y9Ym0
民主党の隠れ蓑の党じゃないの?
TVで人気が出た橋下だから半島系の匂いがして仕方がない
380名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:05:18.74 ID:j9ftTFdI0










     府民が市に働きに行くという構図が多い現状で、

     市に払った税金の恩恵を府民が享受出来ていない

     これが都構想の中で一番納得した








381名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:08:03.36 ID:WnL0y9Ym0
本物の維新の志士は尊敬するけど
幕末以降の「維新なんちゃら」というのはたいてい信用できない
菅総理も維新の志士を気取ってたし
382名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:10:14.74 ID:vr7YqPWRO
維新の会より、コバンザメの会か太鼓持ちの会の方がピッタリ
383名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:10:18.72 ID:jlpcwo880
利権といえば自民公明、それに従わない人はみんな敵に見えると?
384名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:10:27.04 ID:AIbc72fj0
俺は維新には入れないけど、まあ何をどうほざいても橋下の圧勝だわな。
385名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:11:25.79 ID:qyEmwSqlO
大阪市民も府民税払ってるんだけどな。
住民税で言えば市民のが高い。
これはインフラの対価だから納得してる。

386名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:11:33.89 ID:I1r/qHQX0
>>369
君は用心深さが足りないなぁ
政治は勝てば官軍なんだよ?
387名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:12:29.65 ID:WnL0y9Ym0
まあ大阪市長はもっと嫌いなんだけどねw
388名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:12:56.96 ID:v8CvemXB0
>>380
高給取りの公務員様は市のお金をもらって、
市外に住むし、
住んでないもんだから、環境や美化を考えない。
緑が少なく、京セラドームみたいなのを作るし、
赤字になっても責任取らない。
知事は、少々考えは違えど橋下しかいないと思ってるが
隠れ民主にいれるのは嫌だ。
389名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:13:06.83 ID:DCyztpUs0
自民や民主よりはマシですべて論破できるからな
390名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:14:00.91 ID:1Fl1uh3S0
>>378
新勢力が台頭する時のお決まりの批判ですよね。
391名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:15:37.58 ID:qyEmwSqlO
市は毎年借金減らしてるよ。
府は毎年借金増やしてるよ。
これが全て。

392名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:16:02.35 ID:cw1x5u+i0
浪速区の森山カーにはミンスって書いてない。
393名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:17:07.29 ID:I1r/qHQX0
>>389
おまえ自民よりマシと呟きながら民主に投票したクチだろ
394名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:17:38.12 ID:RboCoUhrO
維新なんかに負けるな 頑張ってや 高辻八男 ゴリラ
395名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:18:44.79 ID:1Fl1uh3S0
>>391
 ※ ただし、臨財債を除くと府も減ってる
396名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:23:06.39 ID:qyEmwSqlO
>>395
全会計で見ないと。
これを除くとかはナシだよ。

397名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:29:28.52 ID:/4iNQuo6O
非通知の電話で応援お願いしますはねーだろ。だれが入れるかよ。
398名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:29:41.31 ID:p8eqPgmP0
今から都制は時代遅れだろw
50年前ならともかくw
399名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:34:55.82 ID:qyEmwSqlO
大阪市は借金も公務員経費も減らした。
大阪府は借金増やしてるし、公務員経費もなかなか減らせてないね。
都構想より先にそれしなくちゃでしょ。

400名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:38:07.02 ID:2WzCkrXD0
元モデルとかに何を期待するんだろう
401名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:25.18 ID:STjgtM240
大阪も名古屋同様 維新の会圧勝 公明と足して過半数 自民プチ敗北 民主惨敗
その他一掃 どう書き込んだってもう流れは変わらない
地震がなければ単独過半数だったんだから、自民も民主もありがたいと思え
402名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:37.62 ID:qyEmwSqlO
二重行政のムダと一生懸命言われてるよね、府と市で二つづつあると。
例えば市立図書館は壊すのかしら。
民間委託?
有料になるよね。
二重行政と言って叩いているけど、要はサービスの切り捨てだよ。

403名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:52.44 ID:CUo/fdO40
役所、労組の馬鹿の満面の笑み見たいなら永田公務員党へ。それだけ。
404名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:51:00.50 ID:qyEmwSqlO
>>401
>地震がなければ単独過半数だったんだから、

え?大阪は一人も落選者無しと思ってたの?
震災前の下馬評では28〜30だったよ?
そもそも堺は過半数取れる数足りないのに。

405名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:56:53.21 ID:+A0m8Mjo0
>>402
つ図書館法
統廃合は出来ても、有料化は法律的に不可能かと。
ゼロベースの見直し対象外だった図書館の法的擁護力は伊達じゃないんですよ。
406名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:35.46 ID:WpevKASXP
>>402
平松大阪市は、また新たに近代美術館建設を進めてるけど、どう思う?
407名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:03.92 ID:qyEmwSqlO
支持しないけど、民主党系で労組支持の平松さんですら公務員経費は減らしたのに。
橋下さんは何をやってるのかしら。

408名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:00:05.59 ID:tr4nTGuv0
選挙公報みたら他と違って「民主党」の文字がどこにもないな
隠したいんなら立候補すんなよ
409名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:00:51.99 ID:1Fl1uh3S0
>>396
臨財債の意味くらい知ってるんでしょ?
それを知らない人向けに「借金増えた」と言う材料に使ってるだけ。

あなたが朝から34レスも橋下批判を繰り返す意味は?
410名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:07:29.09 ID:HsxYOWmM0
>>61
橋本の手腕に期待するなら他維新候補がクソっぽくても投票した方がいいんじゃないの?
411名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:09.79 ID:qyEmwSqlO
>>405
そうなんだ。
じゃ図書館に関しては統廃合しかないのかな。
新しい方を残すだろうし、いずれにせよサービス切り捨てになるよね。
市バスも地下鉄も民営化と言ってるし。
なんか弱者に冷たい小泉改革みたい。

412名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:13:15.24 ID:qyEmwSqlO
>>406
あれは作らないと契約違反になって国にお金返さなくちゃいけなくなるんでしょ?
個人的にはいらないと思うけど。


413名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:21:07.47 ID:uPJTMTAZO
>>352

>よく独裁いくない独裁いくないと言うが
>事を早急に進めるには独裁しかない場合がある
>あとは橋下の志の問題

↓↓↓少し変えてみる↓↓↓


よく独裁いくない独裁いくないと言うが
事を早急に進めるには独裁しかない場合がある
あとはクダの志の問題


何と危険な賭け理論(笑)
政治の世界に、一度やらせてみろ、がどれだけのリスクを伴うかは今、日本全体が身をもって体感してるというに


大きな変化を伴う場合はこんな理論で納得するようじゃミンスの二の舞だ

選ぶ側の無責任さの問題
軽はずみな思考のしっぺ返しに尽きる
414名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:27:07.17 ID:v8CvemXB0
だからといって、
維新以外で良さげなのもいない。

民主に投票してないよ。
415名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:40:32.71 ID:STjgtM240
利権にありつきたかったら橋下に土下座しろ、中学生でもわかること
416名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:41:44.74 ID:qyEmwSqlO
>>409
では市はどうして減らせてるのかな。
震災が起きて大阪が立て替えてる地方交付税分の借金を国が返してくれるのは国債頼みになりそうだ。
民主党政権が子供手当なんかに使うからだ。

でも都を目指すくせに地方交付税頼りなんだから中途半端だよ。
公務員経費も早く減らしてほしい。

417名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:50:43.01 ID:J4rZQqUm0
蓋を開けたらどうせ在日万歳の会なんだろ。
418名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:57:00.54 ID:cVnnXvU70
その可能性は否定できないよなぁ
419名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:00:09.01 ID:1Fl1uh3S0
今テレビで見ましたが、大阪市がインテックス大阪に1億5千万掛けて作った
透析が必要な被災者受け入れ施設が利用者ゼロらしいですね。

大阪市はお金がよほど余ってるんですね。
平松市長は何を考えてるんでしょうか?
420名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:00:34.84 ID:5VMeFynH0
>>416
>では市はどうして減らせてるのかな。
論点ずらし

>でも都を目指すくせに地方交付税頼りなんだから中途半端だよ。
交付税頼りのシステムから脱却するための都構想
421名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:01:36.15 ID:ApFWMxVG0

【原発問題】 「敵の手柄にさせたくない」?…三重県知事選の自民党候補から提供された生コン圧送車、引き返させる★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301992435/


民主党の糞ぶりがよくわかるニュースです。
422名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:02:11.63 ID:ZeoLim3C0
都構想→大阪市分割→生野区選挙→在日勝利ってこと
橋下は在日の参政権賛成だからこうなる
423名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:14:42.05 ID:STjgtM240
>>419 発想は悪くないけど、大阪は遠いよ。 東京だったら需要があったかも
424名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:15:24.77 ID:qyEmwSqlO
>>420
府も借金は減らせてるんだ!と言えば言うほど都構想する意味が無くなりますよ。
府も市も順調に借金が減っているならこのままで良いじゃないですか。
府の職員経費だけ早く減らせば万々歳だ。

橋下さんからは地方交付税もらわなくするなんて一切聞きませんけど。

425名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:16:47.50 ID:ZeoLim3C0
今回の選挙、共産党の公約が昔の自民党みたいになってる
共産党って自民党の政策批判ばっかししてたのに
公共工事どんどんやれだもんなー
426名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:17:53.26 ID:1Fl1uh3S0
>>424
都構想は借金減らすだけが目的じゃないでしょ。
矮小化もほどほどにしなさい。
427名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:20:13.19 ID:zSnKJgHL0
ID:qyEmwSqlOは何と戦ってるんだろうか。
橋下が大嫌いなのはわかるけど。
428名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:29:44.08 ID:qyEmwSqlO
>>426
二重行政のムダをなくす=借金を減らす
だと思ってたけど。
それを大きな目玉にしてるよね。
普通の人はムダが無くなるならいいな〜って思ってる。
でも実質借金は既に毎年減って行ってるんだよね。
橋下さんが逆に事大化しているのじゃないかな。

私は大阪を壊して欲しくないだけ。
どんな形であれ大きく変わってしまう大阪なんて見たくないだけ。

429名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:31:36.32 ID:6pwjTfVT0
自民党の候補が平松市長の推薦を受けてるとの情報あり
大阪維新の会憎しといえど
震災は天の恵みに続いてこれって
さすがにちょっと引くわ…

大阪の自民党員の多くは維新の会との連携望んでるというのに
この期におよんで民主系の平松と連携とかさ
事あるごとに橋下の悪口いってるらしい谷川先生は早く引退しないよ
430名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:32:42.56 ID:qyEmwSqlO
>>427
橋下さんは好きだったし、あの発信力はすごいと思う。
カリスマ性もあるし、マスコミを上手く使うやり方も巧みだなと。
都構想を言い出すまでは支持してましたよ。
橋下さんが嫌いなのではなく都構想に反対なのですよ。

431名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:35:53.84 ID:ZyVMA6Ws0
>>430
市が借金を減らせているのは、収入が多いから。
だからと言って、このまま無駄遣いしていいとは
私は思わないけど。
432名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:36:17.73 ID:1VblDNR90
いずれにせよ民主党は絶対無い。

433名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:37:30.67 ID:1Fl1uh3S0
>>428
> 二重行政のムダをなくす=借金を減らす

え、ちがいますよ?

> 私は大阪を壊して欲しくないだけ。

それもちがうでしょう。「大阪市を」壊して欲しくないだけでしょう?
そう思う人が都構想を批判するのは当然であって、
なんの新味も目新しい主張もあなたは出来ないわけです。

黙った民主党に投票しておきなさい。
434名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:38:20.91 ID:6pwjTfVT0
>>431
中之島に建設しようっていう美術館も
サントリー美術館使えばいいじゃんって思う
国立国際美術館だってあるってのに
あれを拡張するならまだいいんだけど
435名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:39:02.63 ID:zSnKJgHL0
>どんな形であれ大きく変わってしまう大阪なんて見たくないだけ。

変わらなくてこのままで推移して未来は明るいのかな。
大阪都を擁護するものではないけど。
436名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:40:01.19 ID:1VblDNR90
ID:ZeoLim3C0

もまえ公務員だべw

437名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:41:32.40 ID:GCz1CYge0
自民党谷垣は財務省の太鼓もちで災害復旧を口実に増税を企んでいる
公務員の給料36兆円
国の税収40兆円
公務員の給料を払ったら国の金庫は空
谷垣は公務員の反発か怖くて給料下げよと言わない
反発の少ない弱い国民から金を巻き上げ勘定合わせる気
あなた達は国民に選ばれ、国民に給料払ってもらい御飯食わしてもらっている
自覚がない。全くの臆病者、卑怯者、泥棒、ペテン士
国家、国民のため働く政治家、役人はいないのか
438名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:44:08.96 ID:qyEmwSqlO
>>431
借金はこのまま減らし続けてもらいたいと思ってますし、手を抜いていいなんて思っていませんよ。
かと言ってサービスを削られては困るので行財政改革続行でお願いしたいところ。

439名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:51:09.67 ID:qyEmwSqlO
>>433
大阪市は自分の生まれ育った町ですよ。
愛着があって当然ですし、目新しくする事の何がいいのかが解らない。
白紙委任状を出して壊されて喜ぶ人が居られるならご自由に。
あ、間違っても民主党には一生入れることは有り得ませんから。

440名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:58:19.15 ID:1Fl1uh3S0
>>439
> 目新しくする事の何がいいのかが解らない。

理解する気が初めから無いだけでしょう?
ネガキャンがしたくて堪らない。朝の9時から42レスもしてるようじゃ。

あなたに賛成しろなんて言う気はサラサラ無い。
民主でも共産でも、都構想反対派に黙って投票すればいい。

ただし、ネガキャンは許さない。
441名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:58:54.80 ID:WpevKASXP
>>419
@DO_KYOUDOU チーム やりまひょ!
インテックス大阪の一時避難所の受け入れ対象者を拡大!
これまで透析患者とその家族を優先してましたが、
住宅が滅失、損壊で居住できなくなった方や原発事故などで避難を余議なくされている方も対象に。
3時間前

後先考えずに我先に目立とうとしただけの支援パフォーマンスの失敗例。
後には引けず、「誰でもいいから利用して」になったw
442名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:02:09.66 ID:fdBfvjBg0
平松は民間出身の市長なのに何で守りに入るんだろうな。
議会構成を考えても無茶しなきゃ改革なんて出来ないのに。
443名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:02:38.17 ID:SN7oaWvd0
ざっと呼んだが
2ch の自民厨と自民党員とで
かなり考え違ってそうだな
444名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:13:30.76 ID:6pwjTfVT0
>>443
自民党員って俺のことなんだろうな

まあ大阪の自民党員は
府連会長である谷川先生が
参議院会長選で若手に見限られて自民党の本流から外れて
大阪でも維新の会と喧嘩別れして本流から外れて
(維新の会をめぐって党内分裂の危機とかあった)
肩身の狭い思いしてるから、
今の自民に不満のある人は多いよ
で、党員は自民から維新の会に行った府議の先生とかも知ってたりするわけだし
自民党員でも結構維新の会に投票する人多いんじゃないかな

大阪の自民はこんなだから
ここの自民支持の人みたいにマンセーはできないな
他の地域の党員なら全然違うんだろうけど
445名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:16:46.97 ID:qyEmwSqlO
>>440
「せめて(これから)設計図だけでも書かせて下さい、僕も一度見てみたいんですよ。」って言うような都構想の判断材料を私に下さい。
判断できないから反対なんですよ。
橋下さんですら見たことがないのに私にどうしろと。
橋下さんを信じるか信じないかで決めるしかないでしょう。
目標は示されていますが手段(設計図)が無い。これをネガキャンとレッテル貼られても困ります。
事実ですから。

446名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:28:43.29 ID:jWC8naDh0
>>445
その通り。

中身がないと言えば激高する。
「そんなものはねぇ、政治家が作れるわけがないんですよ!!役人が何百人体制で総動員しないと無理なんです!!」

ということは、やっぱり現時点で中身がないこと。

そういう曖昧なものを今回の選挙の争点にするのが信じられない。
447名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:29:20.81 ID:fdBfvjBg0
そんなこと言ったら、改革なんて出来ないよ。
このまま大阪が沈没するだけだ。
448名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:37:59.46 ID:1Fl1uh3S0
>>445-446
純粋にその信念のもとで都構想を進めることに反対するならそれで問題ない。

一方で、政治主導と称し無駄に数値目標をマニフェストに示した挙げ句に破綻した
民主党の公約の掲げ方を支持するなら、一貫性を保てるからね。

民主党のやり方を正とするなら、維新のやり方を批判するのは正しい。

だが、君たちはネガキャンに利用してるだけだね。
449名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:41:02.17 ID:fdBfvjBg0
官僚や政治家は経済失政を隠すため東京一極集中を進めてきた。
今回の震災があっても、更に進めることになる。
それに対抗できる大阪の政治家なんて
現時点では一人しかいないわけで。
パナも製薬関係も全部取られることになる。
450名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:50:09.00 ID:STjgtM240
総務大臣が片山じゃ、都構想なんてつぶされるよ
出来ないことわかって争点にして選挙に勝とうとしている
451名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:55:41.48 ID:WpevKASXP
>>450
片山は民間人、菅政権が崩れればタダの人。
452名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:55:56.31 ID:6pwjTfVT0
>>449
自民党大阪府連の国会議員は老害ばかりだしな
和歌山の世耕先生とか
兵庫の小池先生(ただし前回は東京)とか隣の県には
今の自民の中核となる議員がいるのに

小池先生前回兵庫捨てたんだから今度は大阪から出ないかな
453名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:06:58.53 ID:9i7Tf+0d0
>>444
自民党員も自民党支持者も無党派化が進んでるんでないか?
民主党もそうだけど既成政党の党員や支持者に共通する流れ。
454名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:10:44.07 ID:HUNSATzB0
>>370
お宅政権交代前には民主が何か変えてくれそうとか本気で思ってた口か?(げらげーら)
455名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:20:35.55 ID:6pwjTfVT0
>>453
実際党員は減少傾向だもんなぁ
日本はもっとみんな政治に興味もって
特定の政党応援する文化がもっと欲しいのにな
456名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:21:01.56 ID:K6zUPZh50
橋下以外は勝ち馬に乗りたいだけのクズなのに
よく支持できるな、コイツら。
457名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:28:10.18 ID:HYW/wn6Z0
>>100
>在日(特別永住者)参政権賛成、サラ金利権、パチンコ利権、同和利権、土建公共事業利権まみれの橋下は嫌だ
458名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:28:57.35 ID:ZeoLim3C0
>>445-446
多数の大阪市民に賛成してもらうには
橋下府知事の案があったとしても
話し合わないといけないだろう
まあ上山信一先生の所にだいたいの案は載っているけどね
459名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:34:59.86 ID:UHJp/2ZJO
維新は肝心の都構想については具体性が全くない。
逆に具体的に出してくる数字は有権者をミスリードするものだから汚い。

まぁ自分は市民だけど現状で満足なんだけどな。
あとはクソ職員の処分だけ厳正にやってほしいが。
460名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:09:29.22 ID:0dVc790H0
>>444
それは大阪だけの問題ではないと思う
俺の地元の自民党もほぼオール与党状態

当選しやすいから自民党
議席の3/4が自民党

これでは「新生自民党」といわれても ピンとはこないよな
国政レベルでは多少変わったかもしれないけど 地方じゃ相変わらず 利権大好きそうな自民党地方議員が幅を利かせてる



受かればどこでもいいていう節操のない政治家を篩にかける方法ないかねー
461名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:15:22.90 ID:zZidJAaf0
>>460
受かればどこでもいいっていう節操の無い政治家は、今回
維新の会で出馬しているから、分かりやすいと思うが?

特に隠れミンスは維新の会が助け舟だった。
自民から維新に行った連中も結構いる。

ここで各政党に残ったのは、まだ節操ある方だな。
462名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:24:57.50 ID:oeY1IsW20
民主に投票して高い代償を払ってるようなことが維新に投票した大阪府民にも起こる
だろう。 楽しみだ。
463名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:26:47.05 ID:GM4g1d+f0
どの調査でも大阪市議会の過半数が絶望的だから
正体がよく分からない維新の会の候補に
あえて投票する価値はなくなった。

市議会公明党が維新と手を組む可能性はゼロだから
橋下知事の公約通りなら維新の会は解散して、
自民と民主の草刈り場になる。

現職の維新会派自体も、頭を使っているのは党首だけで
議員は個人の寄せ集め状態、思想集団としての実態はないのだから
会が解散した後、元維新の議員たちが既成政党に
寄り集まることまでは批判できん。
464名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:40:26.59 ID:RfRsZHVT0
大阪維新の会って小沢や原口の匂いはしないのか?
465名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:52:02.13 ID:5su8jd+A0
西成問題を放置している限り、大阪市に未来はない。
警察も893もやりたい放題。

おまけに、市税が西成にドップリ投入されている。
行方不明者に生活保護とかありえん。
466名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:05:35.47 ID:Gal9wbGb0
昔からある政党はもう飽きたってことだろ。
467名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:26.25 ID:XsqJwXUV0
住之江区やが、民主党議員が党の名前を言わないw
468_:2011/04/05(火) 23:10:39.81 ID:8F9BqxlT0
俺は民主党の奴は100%消えて欲しいと思ってるくらいなんだが、汚沢とか腹口とかな名前がでてくるけど大丈夫なのか?
名古屋の「減税日本」なんて河村と汚沢が組んでそうだし、民主の残党だよ。減税なんて甘い言葉に騙されて、権力をとれば豹変。
今の民主党政権と同じになるよ。二度と騙されてはいけない。支持母体をよく見ろ。
469名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:13:49.10 ID:D2Pf3VhF0
谷垣総裁「連立あり得ない」…入閣要請されても
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110405-OYT1T00867.htm
470名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:55.38 ID:zZidJAaf0
>>468
すぐ隣の京都でも地域政党が出ているが、隠れミンスだしな。
誰かが作った、

ちょっとまて その無所属は ミンスかも

ってのは秀逸な標語だと思ったな。
471名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:52.51 ID:qyEmwSqlO
ここの分析が詳しいようだ。
維新は過半数を取るための擁立と選挙区決めが最後まで大変だったみたいだ。

http://next-jp.iza.ne.jp/blog/folder/266237/

472名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:53.28 ID:jjqIcBZN0
>>463
この前のTV討論でも公明は橋下に全部反対しているわけではありませんとか
言って選挙後市民の声を聞いてとかいって色気だしてるし。自民は大反対なのかと
思いきやすごい橋下をもちあげる発言で選挙後連携したそうだったな。
共産いつも通りで、ただ民主だけは異常に反抗心もってたね。
473名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:18:20.40 ID:RDDytipr0
橋下は、自民だろうと民主だろうと良い物は良い。悪い物は悪いと言っている。

都構想に反対している人は、大阪の人かな?
内容知らないなら、「都構想が」云々言わないほうがいいよ。

都構想が首都がとか全く見当違いもいいとこだ

市や区がもっと住民に近い行政をやりましょう。って政策だから
474名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:06:53.75 ID:Lh2GMMKZ0
共同調べで記事書くなよ、産経。
お金かかるからかw?
475名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:37:13.99 ID:lBMeP8Vq0
>>473
都構想で「首都ガー」、大阪維新の会で「小沢ガー」などと
言ってるのは間違いなく他府県人。

大阪人ならそんな基礎の基礎を分かってないはずがない。
476名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:12:05.41 ID:tVNSTaTf0
>>473
橋下はマトモかもしれないが、維新の候補者は選挙目的のクズばかりだがその説明は・・・
自民のカンバンでは当選おぼつかないから維新に鞍替えしたような
主義、主張のない連中ばっかりなんですが・・・
477名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:14:57.92 ID:MPq2gRNA0
それだけ橋下の人気が不動だということでしょ、今の日本はカリスマ的なリーダーが豪腕で引っ張っていかないとダメなのさ
478名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:16:44.58 ID:mpNpFoSK0
>>470
自民党に残ったのは屑ばっかり
その証拠に自民党は民主党と組んでる

民主系の平松に推薦もらってる自民党市議候補もいる

民主が嫌いなら自民党に入れないことだな
479名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:25:01.98 ID:bZgiqKc+0
大阪・中京都構想、首都機能代替も…橋下知事ら
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110323-OYT1T00103.htm

大阪府の橋下徹知事は22日、府庁を訪れた愛知県の大村秀章知事と会談し、
大阪都構想と中京都構想について、東日本巨大地震を教訓に、首都機能の
代替も果たせるとして、さらに推進することで一致した。

大村知事は会談後、大阪・難波で開かれた地域政党「大阪維新の会」
(代表=橋下知事)の街頭演説に参加し、維新の会への支持を呼びかけた。
2月の愛知県知事選で、橋下知事の支援を受けた経緯がある。

(2011年3月23日06時42分 読売新聞)


へぇ〜橋下さんは愛知県知事戦後小沢に挨拶に行ってた大村とがっちり握手してたんだ。
480名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:27:19.25 ID:eAL1omJjO
もうこういう地域主権政党は、あまり勢力伸ばさない方が国民にとって良いと思うんだが…。
言ってるほど国民にはメリットないし、結局混乱増して国も生活レベルも衰退してるように思う。
481名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:33:06.51 ID:G854j7Lm0
>>480
自民も民主も糞っていう国民の大多数の意見を
示せるチャンスだろが
482名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:44:04.18 ID:R5vry4cOO
震災で東日本がダメージを受けたやろ。
せやから西日本特に大阪が頑張らんとな。
都構想みたいなデカい再編なんかやってるヒマはないで。
即代替してやらんと。
本社を大阪に移す会社も出てきたみたいやしな。
コストも時間もかけて大阪を変えたりするヒマはないんや。
震災前とは状況が変わったんやから。

483名無しさん@十一周年::2011/04/06(水) 09:38:58.57 ID:4VueXPkU0
枝野は最近特に顔色が良くなってるな。
会見も一日一回しかしなくて、東電、保安委員に任せきり。
また、官はいったい何をしているのか、全く国民に見えていない。
前野も最近時々テレビに出て、評論家みたいな話ししか出来ない。
国会議員も愛知の知事選挙活動に行っているのは、
いかに、被災者を軽視している、なによりの証拠である。
全く国民をバカにしている。
お前らの給与は、国民の血税だぞ!!
もう二度と、税金を払わない。
国民は、税金不払い運動を起こす事でしょう。
484名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:39:20.63 ID:s2LQUKNj0
感動大阪大賞(笑)
485名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:42:18.38 ID:hyit0vbQO
愛知でも民主・自民から減税日本に寝返った奴が多数いたけど、大阪で維新に寝返った奴らは何人くらいいるの?
486名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:43:05.05 ID:UQLnfdPM0
>>480
自分もそう思う
地域主権っていったって今回みたいな大災害おきたら
自衛隊や国に頼らざるを得ないんだし
都合のいいときや事柄だけ主権って言われてもねえ…
487名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:43:54.27 ID:lIy6R8JeO
>>481
その糞が顔付け替えただけだろ。
うちにも自民から移った奴いるよ。

まぁ堺には擁立出来なかったから都構想はないだろうけど、大阪市民で維新なんかに入れるバカおらんだろ。
488名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:56:30.34 ID:G854j7Lm0
>>487
共産党員乙
福島区ではちゃんと議席取れよ
489名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:57:22.91 ID:GiuPD8TW0
民主党が嫌いなのに、橋下や橋下が推す維新の会を支持するとかありえないだろw

対自民崩しという点でも、政策的にも、やってることが民主党と同じなのに。

自民の票を割って得をするのは、民主党、在日、創価学会。
490名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:58:11.85 ID:lBMeP8Vq0
大阪維新の会が隠れミンスだの小沢一派だの言ってる情弱は他府県人だろw
491民主党最悪:2011/04/06(水) 10:01:51.46 ID:+8Pnfpgg0
         ノ´⌒ヽ,
     γ⌒´      ヽ,
    // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
    \    `ー'  /
       /   \
      ||  ||告示
      ||  |。:゚:゚゚:。
      丶 \_ 。゚/   ゚。 投票
      `/\_ン∩ソ\ ゚。
      f /`ーー\ \ ゚。
      | |    / /  。民主落選メシウマw

⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
492名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:16:06.40 ID:Ishnfz3y0
どっちみち、どっちに傾こうが賛成もいれば反対もいる
有権者の願いは今がダメなら次は何かに変わってくれという心理
今が良いならさらに続けろだ
橋下になってよかったと思っているなら今のままさらに続けてくれとなる
ダメなら橋下下ろしで維新の会の人数も減る
その大勢の流れに反対するものはどこかで利害関係があるからそういう行動をしているだけ
どっちが正しいとかは無いな。 只々、大阪の発展を望むだけだ
493名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:48:55.77 ID:bZgiqKc+0
検索して調べたらこの情報が正しそうだな↓


以下参考資料

外国人参政権反対   自民党、みんなの党

外国人参政権賛成   橋下維新、共産党、社民党、民主党、公明党
494名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:59:30.30 ID:lIy6R8JeO
>>488
平野区しか知らんわ、府市で維新は3人出てる。
自民から移ったのと暑苦しそうなのが2人w

損してまで大阪のためにって気にはならんな、府民税も払ってるわけだし。
495名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:04:49.10 ID:xEcgUMJe0
大阪の議員、公務員の腐敗度はかなりのもんだから維新にやらせるのが一番良い。
496名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:06:23.53 ID:iQb7zie30
>>480
日本(人)には地方自治は無理、中央集権制のほうが合うと言ってるブログが見たことがある。
497名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:10:49.84 ID:3xiU5DPP0
>>493
大阪維新の会は、外国人参政権賛成ですか?

橋下知事の「特別永住に配慮」というコメントは見ましたが
党としての公式コメントがどこかにあれば教えて下さい
498名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:13:00.93 ID:jz8dSJNj0
民主の次は維新か
本当に流されやすい馬鹿ばっかりだな
499名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:25:26.37 ID:DCPLFgmxO
市議会は維新と創価で過半数を取り、大阪都実現だろうな。
創価は大嫌いだが、政策実現には止むを得ないだろう。
500名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:25:32.18 ID:A70RCBqS0
学習能力のない大阪腐民
501名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:27:23.04 ID:GiuPD8TW0
>>497
大阪維新の会は元自民が多いということだから、投票してしまえば
自民党と維新の間で票が分裂する → 民主筆頭の非自民候補がウマー

個人的な見方を言わせてもらうと、彼らは当選することだけが目的じゃなく
立候補すること↑が目的なんじゃないかと思う。維新を推す橋下自身が民主党と同じ思想だし。

502名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:34:12.86 ID:GiuPD8TW0
仮に維新が外国人参政権に反対だとしても、
維新に投票すれば、結果として、参政権賛成勢に有利に働くと
503名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:37:26.98 ID:lBMeP8Vq0
>>502
お前、大阪人じゃないだろ?
504名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:41:30.48 ID:s2LQUKNj0
誰か維新の会に問い合わせれば?
505名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:50:32.09 ID:lBMeP8Vq0
どーでもいいけど、ネガキャンが古いよw
3年前から同じようなネタを繰り返しても、今だに高支持率維持してるの見えないの?

大阪市職員もプロ市民の左翼も他府県の情弱どもも、もっと新しいネタ考えろよw
506名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:56:50.80 ID:TtvC59f40
>>493
検索しただけで中身を見ていないのがバレバレです

橋下さんの外国人参政権発言

JANJAN:議論白熱 大阪府知事選マニフェスト公開討論会
http://www.news.janjan.jp/government/0801/0801098649/1.php

上記のページの討論会=後半
http://www.tv.janjan.jp/movie/shiminkisha/0801098649/s0801098649_a_02.php

52分頃に外国人参政権についての質問があり、53分05秒頃に橋下氏の発言があります。

---------------------------
「歴史的な経緯のある特別の永住外国人の参政権は当然認めるべきですが、
その他の永住外国人については時期尚早だと思っております」
--------------------------
と発言しております。
507名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:04:25.40 ID:A70RCBqS0
>>506
それってもろ賛成じゃんw
ただでさえ特権階級の特別永住外国人に参政権与えるって狂ってるとしか言いようがない。
しかもその他の永住外国人と差別することになるし、
「時期尚早」ってことはいずれやるつもりなんだろ?

反対する人からしてみりゃ「参政権欲しけりゃ帰化しろやボケ」で終了。
508名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:06:50.87 ID:lBMeP8Vq0
おい!府議選の大阪市中央区の自民候補、平松が応援演説するってよ!
どうなってんねん!?平松とミンスは!!!
509名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:08:31.16 ID:2c89IiJI0
どの維新の会が本物かワカラン、小沢の隠れミンス維新があったはず
510名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:08:49.26 ID:TtvC59f40
>>477
> それだけ橋下の人気が不動だということでしょ、今の日本はカリスマ的なリーダーが
> 豪腕で引っ張っていかないとダメなのさ

小泉首相時代を彷彿させますな。特に人事が秀逸だった。

菅首相はカリスマもないのに怒鳴ってばかり、無能をさらけ出しているし…
人事に至っては、問責決議を受けた奴や、自衛隊を違憲とぬかした奴を登用しているし…
511名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:27:36.94 ID:R5vry4cOO
大阪人でも橋下の考えが嫌いなやつはおるよ。
少なくとも自分のまわりもそう。
反対するんは大阪人ちゃうやろ、って必死で言ってる奴おるけど。
自分で言うたんやから過半数取れんかったら解散しなはれや。

512名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:34:57.45 ID:rC5A3ZHP0
>>510
橋下は手駒も盟友もいない感じ。
専門外だろうと俺が何でも決めるから、お前らは賛成だけすればいい、って見えてしょうがない。
それ、議会制民主主義じゃないだろ。
指導力を期待するのは構わんが、橋下のに関しては俺はどうかと思うね。
513名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:48:42.58 ID:G854j7Lm0
>>508
民主嫌いの連中が議会で民主と組んでる自民ではなく
民主と敵対している維新の会を民主と言って叩く当たり
民主嫌いでネガキャンしてる奴の正体バレバレだよな
514名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:56:33.40 ID:46vGAc3f0
公務員が必死だな
515名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:04:11.53 ID:bGwJQGtR0
>>508

誰?

有本?梅本?どっち?

さっき、大阪ローカルの昼のニュースで福島県から避難して来た被災者の子供が大阪の小学校に入学してるニュースが流れたんだが。

どこの小学校だと思う?

浅香山だってよ・・・。

平松ってマジで鬼畜だわ・・・。

何にも知らない田舎者を。
516名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:40:50.39 ID:SCyoCj740
>>515
よりにもよって堺かよ。
大阪のゴミ箱富田林よりましとはいえひでぇ仕打ちだ。
517名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:26:33.29 ID:kFzHakpN0
>>515
府議だから梅本だ
518名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:36:02.43 ID:kFzHakpN0
もう決まってる人は期日前投票へGO!

期日前投票、前回より大幅増 大阪府・市・堺市議選
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110406/osk11040617020009-n1.htm
519名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:04:44.92 ID:+QAG8K010
投票の棄権は絶対ダメ

棄権する人は、政治に関する批判を権利はない
橋下知事も平松市長も議員も公務員も批判しちゃダメ
520名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:31:44.87 ID:EB3zwinDO
>>516
ひでえ仕打ち?
まし?頭大丈夫?
堺は政令市なんだから、他の市こそゴミみたいなもんだぞ
521名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:59:15.92 ID:U2m8qj7h0
菅内閣最新世論調査(4月6日現在)

読売新聞 31%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
新報道2001 29%←またおヅラかwwwwwwwwwwwwwwww
共同通信 28%
日経新聞 22%
NHK  21%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
ANN  18%
FNN  18%
大学生調査 7%
日経ネット 6%←歴代最低支持率更新まであと2%
ニコニコ動画 6%←以下同文

与党に媚びない日経ネットカコいい



522名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:16:12.78 ID:7NMzfUHX0
自民党の谷垣、民主党の菅は何を考えているの
公務員の給料36兆円
国の税収40兆円
公務員の給料を払ったら国庫はから、この時点で国家財政は破綻
公務員の反発が怖くて公務員の給料下げよと言わない
反発の少ない国民から金を巻き上げ帳尻合わせる気
全くの臆病者、卑怯者、ペテン士、大泥棒
チキン野郎
国家、国民のために働く政治家は日本にいないのか
523名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:25:29.54 ID:5rFnA9fZ0
民主党のマニフェスト選挙の結果を見た以上、
ポストに投函される候補者のビラを読んでも「主張の実現は約束されたモンじゃない」
という疑心で誰も信用出来ないし、誰にするか決められねーよ!
○業界で働いてるから○属議員に入れる、っていうシガラミが在った方がナンボか楽だ。
524名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:25:36.81 ID:k5XuiMif0
そのまんま→宮崎→鳥インフル・口蹄疫で畜産業壊滅

森田→千葉→液状化→前代未聞の選挙拒否→指導力欠如

橋本→維新の会第一党に→大阪に天変地異?・・・・こ・こわぁ・・・
525名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:04.36 ID:mpNpFoSK0
大阪維新の会を叩くレスが嘘ばっかりだから
大阪維新の会に投票するかな
526名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:40:46.78 ID:yKJAV7nXP
>>508
平松はアンチ橋下なので、同じ選挙区内でも自民も民主も“推薦”しますwww
http://pc.gban.jp/img/27909.jpg
527名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:46:04.56 ID:zjxA2Gt10
*府議選
維新27.1%
自民16.0%
民主10.3%
共産7.6%、
公明7.3%、
みんな2.2%、
社民0.7%。

*市議選
維新23.3%
自民14.6%
民主10.3%
公明9.1%
共産8.8%
みんな1.8%

528名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:48:41.58 ID:G2wfPS6z0
平松を叩くためには維新しかない。他だとズブズブ。
あのクズはナマポ問題をなんとかするっていったくせに制限を設けると
脅しただけで終了。本当に死ねばいいのに。
529名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:51:27.82 ID:aPFV3aBwO
京都府民だけど維新の会に投票しまつ
530名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:07.75 ID:4pvmbcYvO
橋下に対抗の自民のジジイあれは無理だ 昔の自民党の顔してる 名前もうかばん
531名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:57:43.24 ID:lw7eFCk20
>>21
府民はなんの影響もない。
泣くのは府職員だけ。
532名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:08:33.73 ID:BlM8uPp60
天の恵み自民府議は自民党離党したわけじゃないのね。
自民のながたをよろしく〜ってきのう選挙カー走ってたわ。
絶対入れないけど。
533名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:11:16.59 ID:Xc+MJquz0
もう東京は切捨てでいいな
両方に噛み付きまくる名古屋人は儲けの良い方に擦り寄るだろうし放置でもおk
534名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:11:34.07 ID:ZKbTqCF/0
【芸能/大震災】パパは“原発官僚”…神田うの義援金1千万円は
『罪滅ぼし』か(週刊朝日)[04/05]

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301989519/l50

535名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:13:50.36 ID:e9dlqCWNO
シロアリの巣大阪市役所の駆除を期待してるよ!
維新!
536名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:14:29.49 ID:FH6DxJuM0
この流れで、大阪都が首都になる
537名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:19:05.57 ID:kFzHakpN0
※※※アンチ橋下の楽しい仲間たち※※※

キ○ガイレベル
http://twitter.com/#!/SIDEHARA  アンチ橋下の元祖えいゆう、茨城県民
http://twitter.com/#!/hashige_search 「よう、ハシゲ」
http://twitter.com/#!/oosakashimin
http://twitter.com/#!/507keitai  おい!俺のブログに反論しろ!とRTしまくる
http://twitter.com/#!/35nippon 極右政治団体主催者「橋シタカルトオル」
http://twitter.com/#!/no_ishin 名言「都合の良い意見だけリツィする、政治家としてどうか?」

公務員・プロ市民・左巻き
http://twitter.com/#!/antiosakaisin 困ったらブロックw
http://twitter.com/#!/warawara1961
http://twitter.com/#!/masahiro_x
http://twitter.com/#!/hiirohan
http://twitter.com/#!/prader_willi 
http://twitter.com/#!/Cal215 
http://twitter.com/#!/ktdhrsh
http://twitter.com/#!/yuujin0523

New!
http://twitter.com/#!/change_osaka 共産党系左派弁護士団体
http://twitter.com/#!/sakai_minami 「橋下死んで欲しい」 "武田 tassy"で検索!
http://twitter.com/#!/fmtamaki49
http://twitter.com/#!/ema_ma

君たちのお仲間は下品な言葉する人達ばかりですねw
538名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:36:16.56 ID:h45F8VUN0
hissiでURL込みで
晒してもいいんだけど > ID:kFzHakpN0


かなり
恰好悪くない?
539名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:47:21.42 ID:dWhY0N2s0
大阪市民ならみんな知ってる。
公務員にプロ市民に議員に平松元MBS達
ズブズブの関係や。
維新に投票する。

540名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:49:55.73 ID:R2V0VufvO
ちょっと待て
維新の党は
民主党
541名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:54:26.65 ID:7naCgMPG0
府議に新聞では部落解放同盟副委員長ってなってたのに、地元に配られた選挙公報や本人のビラには
そんなこと一切書いてない民主候補がいるんだがなんで?
542名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:57:13.52 ID:Qku0wlp30
>>538
確かにwww
ニュース速報+ > 2011年04月06日 > h45F8VUN0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110406/aDQ1RjhWVU4w.html
543名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:06:47.95 ID:h45F8VUN0
チャレンジャーだな
hissiのURL貼りはアク禁対象だというのに
544名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:07:43.42 ID:TU32Fhb90
府議選は定数1の選挙区が31、定数2の選挙区が20もあるから
いちばん支持のある政党が得票率をはるかに上回る議席数を獲得する
小選挙区と類似の結果になりやすい。

中選挙区がほとんどの市議選は第一党どまりになるだろうけど
府議選のほうはこの数字だと過半数いきそう。
545名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:08:55.32 ID:3/0MQUiI0
お前ら、とりあえず維新の会は過半数取れるのか??

堺市は不戦敗。
大阪市議の過半数は絶対無理。
府議会は微妙…。


ということで、維新の会は解散ね!
546名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:09:56.73 ID:h45F8VUN0
>>545
解散というよりは

【政治】 大阪府の橋下徹知事、大阪都構想の実現が困難になった場合、1期で退任 「僕の役割はなくなる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296606872/

って話かと
547名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:11:34.67 ID:3/0MQUiI0
>>546
やったね!
548名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:13:17.73 ID:XZ0U4yWg0
大阪維新の会に投票したいんだけど、ガキンチョばっかじゃん。
もっと経験積んだおやじはいないのか!
549名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:15:01.51 ID:G2wfPS6z0
>>548
経験積んだ奴らはこんなばくちには付き合ってられないだろうから
むしろまっとうだろ。若手だからチャンスをつかもうとしてると思える。
経験がある爺がいても邪魔だろ。しがらみだらけで。
550名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:15:05.04 ID:h45F8VUN0
>>547
シングルイシューなんて、それはそれそでどうなの?
ってが府民の総意だろうけど、

自ら平気でホイホイ言うあたりがねぇ
551大阪市鶴見区民:2011/04/06(水) 23:18:18.83 ID:JMxm3wXm0
天の恵み発言の長田義明が大阪市鶴見区の選挙区から立候補しているのには
恐れ入った。俺は絶対に投票しないぞ。
552名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:19:55.09 ID:dWhY0N2s0
橋下が府知事に就任した頃
一人の日教組教師公務員の女性が橋下に喰ってかかってた。
あれが民主や共産の姿。
橋下は偉い。
維新に投票する。

553名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:22:20.05 ID:EM8sXxu10
>>1

大阪維新とか減税日本とかが圧勝だね。利権屋がらみの既成政党は激しく拒否
される。今回の原発大事故でさらにこの傾向は進む。
554名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:23:28.35 ID:h45F8VUN0
中選挙区での圧勝とは何を指すのかと
555名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:24:40.93 ID:qQauw7TN0
>>548
維新の会の候補者は、維新の会から金銭的な支援は一切出ていない。
選挙資金は全員自腹。メンバーの主義主張もバラバラ。
社民党系やらベンチャーの社長やらニートまがいのやら。
当選しても二期目はないと思え、とまで言われているそうだ。
議員として長く続ける気なら維新からは出られない。
あれは完全に都構想実現のためだけにかき集めた特攻隊。

だから選挙の街宣でも候補者の言葉や考えじゃなく
橋下知事のテープばっかり流してる。
「維新が過半数取れなきゃ橋下知事が辞めちゃいますよ?」てな。

経験とか議員としての適性なんて、ハナから期待しちゃいかん。
556名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:25:28.26 ID:XZ0U4yWg0
>>549
社会経験の浅いガキンチョが役に立つとはあまり思えないんだよな。
557名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:27:36.87 ID:EM8sXxu10
>>552

初期に日の丸・君が代バンザイとネットウヨ並みのカルトぽい主張したからだろう。
今の橋下を評価できるのは名古屋の減税日本などと連携しようとしているからだよ。
558名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:27:57.07 ID:h45F8VUN0
元売れなかったモデルとか
特殊な人間集めてるから
別の意味で 何か は期待出来るかも

その 何か 、についてはサッパリ分からんけど
559名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:28:35.17 ID:kFzHakpN0
>>556
国会議員はそうだろな。
地方議員はそもそも何をやってきたんだ?という仕事の違いに着目すれば、
老害ジジイ排除の役くらいには立つ。
560名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:30:06.69 ID:G2wfPS6z0
>>556
国ほど大きな仕事がないから別に良いだろ。
561名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:32:14.36 ID:DlvlMyU40
民主だけには絶対に入れない
そうなると、残るのは自民と維新
どうしようか
562名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:32:19.08 ID:EM8sXxu10
>>555

だからこそ評価できる。20年来のデフレ劣化経済・内需劣化放置や今回の原発
大事故でも責任なんか誰も取らないんだよ。すでに最悪なのですから・・
適性・経験なんて何の問題がありますかね?
563名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:33:28.54 ID:kFzHakpN0
そもそも論で、大阪維新の会は都構想のワンイシューの為の会派。
都構想が実現できなくても、実現しても、その時点で解散と決まってるわけだから。

その後、彼らがどう泳ごうが知ったこっちゃないわな。

>>561
都構想に積極的なら維新、消極的なら自民でいいんじゃ?
564名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:35:16.27 ID:HiDFwVE30
維新の会は橋下だから表現規制が厳しくなるんだろうな。
だめだろ。
565名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:35:31.47 ID:TEbev5Uw0
なんだか候補者がねえ
民主ならぬ橋下さんのフラワーロック隊の議員を税金で雇うのは正直イヤ
もう少し橋下さんの力になりえる人を候補者にして欲しかった
引き立て役にもなれない そんな人多いなあ
566名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:35:36.15 ID:G2wfPS6z0
>>563
老害追い出してメシウマなら維新だな。だから俺は維新。

多分追い出された老害は過去の犯罪を告発されて逮捕されることもあるだろうから
二度メシウマ。近所の老害が無職で逮捕ならさらに倍。
567名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:36:29.78 ID:e/0cocWiO
阪神野田の近くで民主公認のオッサンが毎日名前連呼してるけど
誰も足を止めるどころか10m内に近づきすらしてないな
まあ民主公認を隠す奴よりは好感が持てる、絶対入れないけど
568名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:37:02.65 ID:TweraTGQO
過半数は無理だろ
俺は長田が落ちればそれでいい
569名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:38:22.52 ID:kFzHakpN0
>>565
俺は、新人はあの程度のもんだと思ってたけど、自民からの移籍組がちょっと
もの足りんかったな。橋下の参謀格の二人とか、もっと目立っても良かったのに。

そのちょっと年若の中堅クラスは良さげな人が多いんだけど。
570名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:39:25.26 ID:TEbev5Uw0
>>567
民主絶対に入れないという人は維新にいれるよね
でも前回民主にいれてたりする (うちの身内)
こんな投票行動のひと多そう。今回
571名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:40:49.52 ID:ZBw4QB/tO
創価負けねーかな
大敗してほしーわ
572名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:41:09.63 ID:WfJWywdI0
大阪は、先の衆議院選挙で自治労のOBを5人も当選させた未開の土人ばかり。
573名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:42:00.43 ID:qQauw7TN0
>>562
>だからこそ評価できる。
>すでに最悪なのですから・・
>適性・経験なんて何の問題がありますかね?

民主党への政権交代も同じ理屈で「評価できる」かい?
現政権の体たらくを目の当たりにしてしまった以上、
現状打破こそ正義、なんて楽天的にはなれないな。
574名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:43:32.63 ID:kFzHakpN0
>>570
民主→維新ってタイプはどうしようも無いよね。
民主の政権交代の時とは全然状況が違うのに、維新のイメージダウンになる。
でも票は欲しいからそうも言えんw

>>571
創価は今まで全勝だったから、2〜3人落ちるだけでザマァwwなんだが、
その為には投票率Upが不可欠。
575名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:43:34.72 ID:HiDFwVE30
>>573
民主政権では児童ポルノ規制法改正案が廃案になったからね。
俺は神奈川だけど、大阪と東京の表現規制は心配しているよ。
576名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:45:51.02 ID:G8WKG3yTO
堺市民だけど今の所は余裕こいて維新かな
明らかに堺が損をこきすぎる様なら自民党あたりに鞍替えかな
大阪府のために堺県が馬鹿な目にあった歴史があるからな
577名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:46:09.25 ID:BlM8uPp60
自民→民主→自民とか、ねーよ。
578名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:49:44.30 ID:EM8sXxu10
>>1

20年で2000兆円以上の成長富を失ったデフレ生活劣化経済(既得権益者
のみ潤っただけ・・)と原発大事故の責任を取る奴はすでに逃げていないよ。
最後はすべて庶民の負担だよ。即ち増税と耐乏生活と若者の将来の犠牲。
既成政党の経済詐欺師社会の延命先送り路線に日本の未来はないね。特に大阪
には・・・・やはり、名古屋の減税日本と連携するべきだよ。
579名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:54:39.71 ID:bGwJQGtR0
>>576

堺の町は、川の流れの変化とともに港が使えなくなって縮小していったんだよ。

ていうか、今でもそんな悲惨じゃないだろ?

堺の人たちは笑顔が多いって印象だぞ。

スーパー銭湯を渡り歩いてそう感じた。
580名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:59:08.00 ID:OETn3/AK0
自民はなんで谷川みたいな古い自民党丸出しの奴を使ってんだろ?
アイツが出る度に自民票なんて減る一方だとおもうが
581名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:00:02.30 ID:/1DqVjPtO
>>573
都構想は評価出来んが水道の二重行政を解消出来る唯一のチャンスだしな
口だけの平松とか使えんし
橋下の良いとこは予め公言するとこ
582名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:01:02.01 ID:5xcyxT7e0
構図を整理しておこう。

維新 : 大阪都構想ワンイシュー ・ 橋下頼り ・ 元自民&新人が主力
自民 : One関西 ・ でも府市協議会条例案は出さない ・ 維新に抜かれて老害が残る ・ 平松推薦も
公明 : 創価の組織票頼り
共産 : 通常営業 ・ 都構想反対 ・ 財源は無視
民主 : 共産と最下位争い ・ 平松&労組票頼り

こんな感じかな?
583名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:02:57.23 ID:sCuYC8zI0
>>582
そんな感じだろうな。
老害駆逐と創価駆逐でメシウマなら維新だけだな。
584名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:04:45.12 ID:QzH4qRUXO
>>579
うん不満はない
贅沢は要らんからボチボチと過ごせれたらそれでいい
府と大阪市の二重行政だけは絶対おかしいし職員多すぎはなんとかせんと
585名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:10:38.28 ID:P7xobyRw0
とりあえす、過半数は無理ということで

約束通り維新の会は解散して、橋下には一期でやめてもらいましょう!!!!
586名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:12:27.24 ID:UiNyLUGy0
維新に票を入れまっさー、市議、府議とも。
府議のほうは自民と迷ってたんだが>>580おっさるように古川さんとかもう・・
587名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:25:33.93 ID:9MYnVTCL0
今ある原発を推し進めてきたのは
野党の自民党だからなー。民主は
尖閣衝突問題で見切りをつけた。
大阪を任せられるのは、橋下知事
率いる『維新の会』しかありまへ
ん。何とか組合ベッチャリの気持
ちの悪い大阪市政を改革して下さ
い。10日には維新の会の候補者に
投票しまっさー
588名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:39:38.62 ID:0NwEXKob0
維新って、政治トーシローっぽいのばっかなんだよね。
小泉チルドレンや小沢チルドレンみたいなのばっかでしょ。
頭数増やすためだけの存在で、ヤワラみたいに政治に興味がない人間も混ざってそう。
589名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:08:37.57 ID:2lB572XH0
>>588
政治に必要なのは票
経験、実務能力、政策に関する知識と興味、いずれも全く価値がない
590名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 05:49:57.85 ID:P7xobyRw0
橋下知事「選挙に負けたら市長におわび、でも許しは…」

大阪府の橋下徹知事は6日の記者会見で、大阪都構想で
対立する大阪市の平松邦夫市長との関係について
「(府議選と市議選で大阪維新の会が)負けたら、
自分の主張が間違っていたら、おわびし、もう一回行政として
関係を強化できればありがたい」と述べた。
「負け」の基準は「他党と都構想の協議に入れない議席」としたが、
具体的な議席数には言及しなかった。

知事は選挙戦で「役人天国日本一」などと大阪市を批判している。
だが、会見では「大人の、落ち着かれた人柄の良い平松市長とは
立場抜きでお付き合いしたい」と述べた一方、
「(平松氏は)生身の人間だから許してくれるかわからない」とも語った。

一方、投開票日の10日夜は自宅で過ごし、公の場に出ない考えを表明。
選挙結果を受けて党首としての取材対応を求める報道陣に
「翌朝取材に応じる。7時間や8時間ずれても国民生活に影響があることではない」
と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0407/OSK201104060138.html

いまさらかよ、橋下ww
負けたら、解散して一期で辞めるんだろ??ww
591名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 06:12:21.95 ID:Dfvv0k6g0
市民目線の政治ができるのは既得権益と無縁の維新の会だけ、橋下頑張れ!
592名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:28:15.44 ID:2GV972Vn0
ダメなの消してくと維新が残るんだな。
「役人天国日本一」は嫌だし納得できないので
頑張って何とかして欲しい、少々の事には目をつぶる
593名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:41:40.94 ID:aZEmAtKk0
勝敗ラインは難しい所だね。市議会は単独過半数はほぼ無理って感じだし。

44  パーフェクト!
40↑大勝利
35↑勝利
30↑まずまず
30↓もう一息
25↓敗北
20↓大負け

こんな感じかな?府議会は単独過半数取りたい所。
やはり鍵を握るのが投票率だな。

前回の市議会選を見ると46.42% 40%割れの区もいくつかある。
http://go2senkyo.com/election/2007/27/00005229.html

こうなると、笑うのは公明。ほとんどがトップ当選してる。
投票率を上げて、公明の好き放題は避けたい。
594名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:55:02.65 ID:bfLJYE9k0
府会議員ってどっちにしても中途半端なんだよな
政令指定都市の市会議員の方が力ありそう
どちらにしても所詮地方議員程度に期待はするなということ
595名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:59:15.71 ID:uteDXcBEO
平松の人気がジワジワ出てきたので
橋下は気持ち悪い謙虚モードになったな
596名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:05:07.12 ID:A5lcsdGiO
土曜に不在者投票してくるわ
地震の影響で今月休みないぜ(´・ω・`)
597名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:10:16.96 ID:obMqEj9h0
>>588
かといって既存の議員は財政破綻のプロばっかりじゃん
で、本人らは税金使って美味しい思いしてると
598名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:54:34.14 ID:FpRk5Pji0
どの政党も改革ということでは、なーんもちがいがあれへん
わいはこれで決める。

外国人参政権反対   自民党、みんなの党

外国人参政権賛成   橋下維新、共産党、社民党、民主党、公明党
599名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:04:47.50 ID:obMqEj9h0
>>598
橋下は永住外国人だけだろ
そこを隠してネガキャンやってるところをみると
他に叩くことが全くない維新の会が一番いいんだろうな
ってみんな思うことだろう
600名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:11:01.80 ID:FpRk5Pji0
>>599
> 橋下は永住外国人だけだろ


ん?橋下の主張は一般永住外国人じゃなしに特別永住者だろw
何の知識もないやつは黙ってろ。

特別永住だろうと一般だろうとだめなものはだめ、逆に聞きたいのは
特別永住なら認めて言い訳はなんだ?
601名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:15:45.59 ID:17Tv8lQz0
WTCに府庁移すのは埋立地で橋が2つしかなく危険と指摘されてたのに橋下は無視した。
今回の地震でWTCは、わずか震度3でボロボロになった。
大津波が来たら、WTCは数階水没、高台の上町台地の府庁は助かる。
橋下の誤りが明らかになったのに、橋下の後援者やしきたかじんの番組はこの事実をすべて隠蔽した。
602名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:20:08.81 ID:G24Ay9WoO
>>601
市内にWTC数階級で襲来する大津波・・・
そんな規模なら津波の前に地震で大阪が壊滅しとるわw
603名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:21:40.39 ID:pUKh46OX0
まあ大阪の自民党は震災ラッキーとか言ってる連中だしな
民主党は論外
604名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:22:24.23 ID:gaHx1f1F0
つまり、今時相手が解らない電話に出て、新聞社と名乗ってるだけで
なんの証拠もないアンケートに時間を割いて快く答えてくれる
普段からマスゴミを盲信してる上に勧誘とか断りにくい
お人好しさんが多く支持する政党ってわけか。

民主党と同じだな
605名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:24:04.19 ID:JIOkijOo0
>>601
さすがに情報操作がすぎるな。
ボロボロになったという偏向的な文章があるけど、単にエレベーターが止まっただけらからね。
606名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:24:34.81 ID:CTmz9s8l0
>>600
維新の会は党として賛成なのか?
重要だからそこ
607名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:25:08.50 ID:pUKh46OX0
>>583
大阪で草加を駆逐するのは無理やろう
608名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:26:13.92 ID:dDXfGqpDO
通る人がだいたい決まってるんでツマラン
ついつい共産党に入れてまう ヒヒ
609名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:27:09.76 ID:wiqFecUA0
聞こえのいい事いってる連中に,
一時の流行で権力与えて,
結果どうなったか・・・・・・ミンスでちょっとは勉強しろよ,大阪・愛知
610名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:28:39.28 ID:zsKHyxyaO
国政は一党の勝ちすぎはよくないが、地方はどうなんだ?
611名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:29:24.27 ID:LwomUhYaP
>>605
石原にしろ橋下にしろ、実力があって人気がある知事の場合は2ちゃんねるに集団否定厨が現れる。
いつものことだ。

612名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:29:47.44 ID:nKbUYMKsO
みんなの党(笑)
減税日本(笑)
維新の会(笑)

アホがカモです。

気合いの入ったウヨクは自民、サヨクは民主で決まり!
613名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:30:45.54 ID:Eiq/0xAW0
>>606
そう
それが結構重要 
生駒市みたいになるから ハシゲはそこの部分がわかりずらい
パーティ券とか在に買って貰ってるからかなり遠慮はしてるみたい
維新の会の候補者は候補者によって賛成・反対分かれると思うが
党首が賛成なら賛成するしかないんだよね
614名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:31:47.43 ID:NCgaimgt0
大阪維新の会って、「大津波来たら咲州庁舎は地獄になるから、橋下知事は府民に謝罪して撤回して欲しい」と何で言わないの。
大阪府民を滅ぼしたいの?。
615名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:32:23.75 ID:q4qy3Xfc0
>>610

大阪市の場合は、今まで自民、民主、公明、社民がオール与党を形成して悪行の限りを尽くしてきた。

民意を無視した独裁とは既存政党の方だったんだよね。

それに対抗する大阪維新の会という勢力が生まれたわけだから大阪市民は喜んでそちらに投票する事になった。

それだけの話。

そもそも正常な民主主義が存在しなかった大阪市だから一党の勝ちすぎとかそんなの気にしてられるレベルの話しじゃないんだよね。
616名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:33:27.17 ID:HsEqLYw4O
>>601
今の府庁の方が地震が来たらヤバイだろ。
617名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:33:32.40 ID:FpRk5Pji0
>>606
ま、正直言ってわしは知らん。
但し、維新の会は橋下がトップで絶対の力を持っているのは事実だろ。
何の経歴もないただの会員が橋下の意向に反対することはない。
小沢一郎の小沢ガールと同じ。
橋下の意向イコール維新の会の意向と考えて間違いなし。
違うなら違うソースを出してくれ、いつでも訂正する。
618名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:33:35.70 ID:yMvVXRe60
一時の流行っていうと小泉さん思い出すなあ
B層って言葉が流行ったような流行らなかったような
619名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:35:05.61 ID:dDXfGqpDO
>>614
大阪湾に津波けーへんもん^^
620名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:39:18.02 ID:npGFRWD00
大阪だけど、橋下人気と維新の会の人気は必ずしも比例してないな。
維新の会候補者が街頭演説をしてたが、誰も立ち止まって聞いていなかった。
まあ、橋下支持は普段選挙に行かない層を如何に取り込むかだろうけどな。
621名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:39:54.26 ID:MaDrCRfQO
橋下は相変わらず人気あるなあ
622名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:40:48.41 ID:AmNewJ9zO
震災で風向き変わったんじゃない?
ハイテンションで無内容だから、シラケてしまった
623名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:41:00.24 ID:e0MXRuhO0
>>619
津波はけーへんでも、液状化とか普通にくるだろ
624名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:43:23.25 ID:sbqYtBb00
中韓の勢力が橋下の味方になってるので怪しい面もある
625名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:48:11.74 ID:P2HLo6Uj0
今回の震災で、大阪府は小沢一郎の地元岩手県一県のみを支援する分担になっている。
これを決めたのは誰か知ってる人いる?。
626名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:49:56.36 ID:2irf4uwa0
>>614
津波や液状化対策を施してある高層建築物本体の事よりも、
今回の震度で「倒壊」するといわれてる現本庁舎の方が問題でしょ?
倒壊した建物の下敷きになる怖れより、エレベーターが止まるとかの方が心配なの?
老朽化して現代的なオフィスとしては論外レベルになってる現庁舎を大金掛けて補強して使い続けるとか勘弁だし、
移転案が出た途端に大幅に割安な見積もりが出てくる耐震補強案は背景もドス黒すぎる。
庁舎を新築する予算なんて府には無いぞ?


627名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:50:08.06 ID:Eiq/0xAW0
昨日公園で小学生の子供たちが維新の街宣車が通ると
「維新の会頑張れ〜」と応援していた (東大阪)
子供に人気あるみたいだね 橋下さん 
維新の会は新人候補者の質が違いすぎ(東大阪は元自民だが)
これはあんまりだと思う人は元々捨て駒なんだと思う
第1党はとるとは思う あとは選挙無関心な人がどれくらいいくかだなあ
ハシゲは参政権だけなんとか考えして欲しいなあ
628名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:50:12.89 ID:IMJWyOIt0
>>620
ハシゲが来ると人山の黒だかりw
来ないと誰も聞きゃしないという

そんなの分かりきってるからハシゲに来い来い言ってたら・・・
629名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:53:02.36 ID:P2HLo6Uj0
大阪の海岸部は海抜ゼロm以下の地域一杯あるけど、橋下って視察にも行ってないよな。
630名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:00:03.68 ID:MaDrCRfQO
民主のほうが公明より支持率高くても投票へ行く人数が違うからなあ
631名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:01:06.78 ID:GJqMlvlW0
過去の大阪の政党政治ってのは、実は共産以外のすべてが「オール与党」だったからなあ
あのマドンナ旋風社会党も、風に乗った民主党も
何だかんだと言いながら、自民府議連や公明などと表面上は敵対しながらその実裏では手を結んでいた
(だから唯一の抵抗勢力として、共産に票を投ずる人も少なくなかった)

維新は、おそらく大阪で初めて既存政党に対抗する「保守」として頭角を現してきた
既存利権死守の体制を壊すには、問題は多々あるが維新しか無いというのが現状だからな
632名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:03:32.61 ID:GcHveU2u0
>>629
大阪南部の海岸沿いに住む府民やけど海抜ゼロm以下の地域てどこなん?
633名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:07:04.51 ID:GJqMlvlW0
>>632
多分藤井寺などの「大和川流域」とごっちゃになってるんとちゃうかw
まあそんなアホな勘違いしている人間が、大阪府民とは思えんが
634名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:08:53.46 ID:df44emU70
だいたいからして高校無償とか言ってる奴の事は信用できない

教育があって生活があるのでなく、生活があって教育がある
誰も指摘しないのか?
635名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:09:07.28 ID:RwdUs+pM0
勉強とかできなくても、
ゆとりゆとりと言って、
子供(というより教師)を甘やかしてきたのが
ここ十数年の大阪の教育事情。

重点的な教育改革が必要だから、それはいいの。
636名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:15:13.04 ID:df44emU70
ごまかすな、あほ
637名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:19:15.51 ID:XGZ/krcuO
>>634
アホか
まともな教育が行われなければ、国際競争に勝てず将来世代が貧困に陥るだろ
死にかけのジジババより日本大阪の未来を担う子供の方がはるかに大事
638名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:23:43.12 ID:df44emU70
ゆとりがどうの言ってる前は高校無償化なんてしてない
ようは不平等だと言って、その票田が目的で言ってるんだろ
今までのように奨学金制度でなんの問題がある?年収に合わせて補助金及び無償化
してやれよ
どこからどこまでが無償としたら不平等か、そうでないのか計算してやるとかいくらでもあるだろう
639名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:30:14.98 ID:XGZ/krcuO
>>638
> 今までのように奨学金制度でなんの問題がある?年収に合わせて補助金及び無償化
> してやれよ

橋下はしてるぞ。年収に合わせて無償化。
640名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:32:24.77 ID:wljgvvp70
教育が悪かったら人が集まってこないのよ。

すこしでも子供の能力が高くなることを望むのが普通の親の感覚。
641名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:34:50.77 ID:df44emU70
>>639
そうなのか、すこし調べて勉強してみる
俺が間違ってたら、すまんな
642名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:35:11.13 ID:7/FvIL8vO
教員も歩合制にしろ。勉学も教えられん教師など必要ない
643名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:44:22.75 ID:3micJhBF0
>>632
これ見てみ、「海より低いまち大阪」
http://www.pref.osaka.jp/nishiosaka/tsunami/tsuna-symbol.html
644名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:47:54.14 ID:kdFw4Yaw0
大阪維新の会の大阪市議は、ほぼ全員が元自民。
[港区] 井上英孝 自民党
[此花区] 大内啓治 自民党
[生野区] 角谷庄一 新人(自民議員の秘書出身)
[生野区] 木下誠 自民党
[東住吉区] 坂井良和 自民党
[西成区] 辻淳子 自民党
[鶴見区] 徳村聡 自民党
[浪速区] 冨岡朋冶 自民党
[西区] 東貴之 自民党
[福島区] 広田かずみ 新人
[天王寺区] 福島しんじ 自民党
[北区] 美延映夫 自民党
[淀川区] 山下昌彦 自民党
645名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:03:31.83 ID:ZmoPdkut0
橋下知事で大阪は終わったと思う人の数31キレ芸
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:51:20.64 ID:2HjZKTEyO
>>107

・首都圏の私大卒
・海外留学経験あり(但し名門校とは限らない)
・マスコミ関係に就職
・大学を二つ以上卒業している
・分不相応に若い年齢で起業している
・経歴に不自然なブランクがある
・大学卒業後すぐ、あるいは若いうちに大阪にUターンしている。

これらは経営者ジュニアにありがちなパターン。
金とコネが両方あるからこそ成しうる技(どちらかというと実は後者がモノをいう)。
維新の会の若手新人の経歴を調べてみると面白そうだな。
そういえば橋下も秘書二人も首都圏の私大卒だ。

大阪維新の会の多くは悪たれボンボンで外コモリしてたようなのが実態だろw
646名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:04:55.62 ID:wljgvvp70
>>644
選挙後にはかわるでしょう。
647名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:58.99 ID:VT88o1nd0
南港は液状化しないよな
阪神大震災でも被害なかった
648名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:50.07 ID:qZnJZt16O
>>642
白陵・灘方式だな
兵庫県私立学校の教育システムは日本一だ
649名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:11:48.30 ID:ZmoPdkut0
地方自治・知事@2ch掲示板

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1301477475/l50
橋下知事で大阪は終わったと思う人の数31キレ芸

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284290207/l50
私たちの橋下知事さま2
650名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:21:55.14 ID:Rckq5Xpv0
>>335
>>349 他
みなさん情報ありがとう〜 
例の塩見候補ですが民主党大会に出席してますたorz
お医者さんとして言ってる事は肯定したい部分が多いけど
今回の地震で「仕事が早い」と感じたのは自民だったし、やはり
培ってきた物がちがうなぁと感じました
天下りも嫌だけど、京奈和道もそれかい?って思うけど道路は必要だし
もしもの時(地震だったら液状化が多い?航路上の飛行機が落ちる?)
ことを考えたら、自民の方が役に立つかなと思いましたね



651名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:29:16.04 ID:cwgVXH+N0
>>626
この府庁新築密約バカって毎回同じ事言ってるよねw
庁舎の新築の予定なんか何処にもないけどw
耐震補強は橋下がWTCに移転する前から決まっていたことであり、耐震補強後は30年使う前提になっている
倒壊震度に関しても倒壊の恐れがあるのは補強前でも震度6強だがね

また大阪府の出した資料でも耐震補強と同時に空調や配線、内装の改善も行われるので
IT化に対応できないというのは完全な妄想

30年も立てばWTCは高層建築の耐用年数を超えるので、建替えの話が出るのは
耐震補強だろうがWTCだろうが同じこと

逆にそこまでしてあんな老朽が激しく保全にも金がかかるビルに引っ越したい理由がわからん
金が無いから現府庁を我慢して使いましょうの何処がおかしいのかw
652名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:16:45.19 ID:2irf4uwa0
>>651
実際に本庁舎に訪れた事が無い他県民さんには判らんのだろうが、
閉じられないデカい正門玄関を始めとしてエアコン空調思想を根本から欠いた骨董的にボロ庁舎は、
耐震補強したところでオフィスとしての快適性・現代的な能率性を期待するのは無理なんですよ。
イエスかノーで答えて欲しいのだが、本庁舎や耐震補強が施された別館を実際に訪ねて見た事が有って書いてるの?
653名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:47:32.75 ID:cwgVXH+N0
>>652
あるけど?
あの程度の室内の執務環境の改善など軽天張ってその上に全て通せば何の問題も無い
実際改善工事の概要でもその様になっている
故にあんなにボロだから無理だというのは君の主観でしか無い
http://www.pref.osaka.jp/attach/2663/00018430/seibikousouan%207.pdf

逆に聞くけど何故大阪府が出来ると言っている事を君が無理だと言い張るの?w
っていうかWTCはあくまで第二庁舎、現府庁を耐震補強して使うのが現時点で
決まっていることってのを理解してるんだろうか、この人はw
654名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:05:07.71 ID:2irf4uwa0
>>653
夏・冬期のあの劣悪さが問題無いって・・・あの職場環境で能率的な業務を職員達に強いる事に疑問を持たない鬼畜な人なんですね。諒解しました。

選挙が終われば議員が入れ替わってガラっと議会の空気が変るのが確実なのに、

堺市長選や市議会補選の後に議会の流れが激変した事を覚えてるはずなのに、
相変わらず学習しない人・想像力が無い人なんですね。
655名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:29:52.92 ID:81kVLjGG0
>>601
WTCまとめ

・ 今回震度3でWTCが壊れたのは長周期地震動によるものである。
 これは当初から想定されていたWTCビルの弱みであり、25億の補修費を計上
 しかし改修工事は間に合わず、懸念された通りトラブル発生。今後対策する

・ WTCビルの想定震度は6強、
 津波4.3m、高潮5.2m、対して建屋立地面の海抜は6.2m 

・ 液状化
 粘土質の土壌を使用+サンドドレーン工法にて液状化しにくい。
 阪神大震災でも被害は無く、他の地域の方が液状化している
  → http://homepage2.nifty.com/jimin/shitumon21/21-02gikai/daihyo6.pdf

・ 大手前にバックアップ防災情報センターを設置

  参考資料)庁舎移転案 平成21年8月31日
  http://www.pref.osaka.jp/attach/9461/00000000/212101siryo.pdf

・ 上記想定内の災害で問題がないことの再検証、施工のチェックが必要
・ 加えて、想定以上の災害発生時にどうする?どうなるか?の再検証が必要である
656名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:39:23.57 ID:0Fi364GR0
657名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:50.91 ID:BGUKNmdO0
>>650
参考までに・・

【奈良】荒井県政の進路は?【1300年祭】Part2-2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284724405/
658名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:18:35.12 ID:cwgVXH+N0
>>654
あなた人の話理解しようって気があるの?w
その君の言う執務環境は改善可能って大阪府自身が資料出して認めてるんだけど
そしてそれらが改善されないと言い張ってるのはお前だけ

既にあの環境が改善されることは決定済み

>>655
その話の嘘はあの程度の震度で被害が出ることが想定されていなかったという点
東南海・南海地震でM8クラスの地震が起こった場合に長周期振動波でWTCにも被害が出るというのが前提の想定であり、
http://www.pref.osaka.jp/attach/2663/00018488/iten10.pdf
あの程度の揺れで被害が出ることは想定されていなかった

故に想定されていた、補強の予定があり予想の範疇のトラブルであるという反論は意味を持たない
あれは明らかに想定外の被害だよ
橋下自身が移転案の見直しを指示したというのが答え
659名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:57.57 ID:81kVLjGG0
>>658
震度と周期を混同してるようじゃねw

頭の悪い公務員が専門外のことを偉そうに語ってるんじゃねーよw
660名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:37:09.23 ID:81kVLjGG0
ID:axyaGEZI

こういう論理的思考力もなく、自分の損得や感情論だけで叩いてるのが
アンチ橋下の実態。

絶対に維新の会を勝たせて、こいつらを壊滅させないと、大阪の再起は無い。
661名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:55:06.53 ID:81kVLjGG0
>>658
こいつに対する怒りが収まらない。

なにが「故に〜意味を持たない」だボケ。

震度と地震動の周期にはなんの関連も無いのが分からんか?
震度が1であろうと7であろうと、長周期地震動対策は振動数に依存して発生したりしなかったりする。

高層ビルに長周期地震動対策が必要なのは、地震動とビルの持つ固有振動数が一致するか、
その倍数となる場合に大きな被害を生むからだ。
共振すれば、力が小さくても振動は増幅され、建屋に大きな力が掛かり、やがて破壊に至る。
有名なタコマ橋の事例も知らんのか?

南海地震の震度5であろうが、宮城沖の震度1であろうが、共振した場合の免震構造が必要。
だからダンパーを入れるんだ。ダンパーの意味わかるか?

南海で想定される地震より今回の宮城沖の方が、周期は長かったはず。
想定される振動数と違う周期の波が来ても、振動モードが変われば共振は発生する。
それがおそらく今回WTCで起こった現象だ。

この程度の物理の基礎くらい勉強してから耐震構造を語れよボケアンチ。
662名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:58:54.84 ID:o1X/SL7H0
おうおう!!

信者が必死だぜ!!
663名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:59:03.43 ID:TsFxpNHu0
今日、民主党の立候補者○○の宣伝カーがうるさかったので
親指を下にしてブーイングしてやったよ。
664名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:07:53.34 ID:jXThBX570
>>658
誰にでもわかる、実にシンプルな話なんだけどなあ。

もし東日本大震災が、2年前に起こっていたら
大阪府は欠陥が明らかなWTCを購入しようと思っただろうか。
大阪府議会は購入予算を可決しただろうか。

あるいは、いま大阪府がWTCを民間に売却しようとしたら
買い手がつくだろうか。

答えは誰の目にも明らかだよね。

「買ってしまった」という失敗を無理やり肯定しようとするから
奇妙な話になるだけで。
665名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:35:07.16 ID:/kTZALYW0
維新に入れるわ、
「以心伝心」だわ、
666名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:08:29.70 ID:/dDEM+cX0
維新も5人区に候補1人とかをみると、厳しい面もある。
5人区に2人候補出している民主が2人当選できるかが注目。
667名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:17:10.36 ID:DcgLo/hd0
移転するのは一向に構わないけれども
何かあった時あそこへ行けるのか?
もちろん多くの府職員、府知事あの辺の辺鄙な所に住むんやろ
668名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:52:03.35 ID:obMqEj9h0
>>666
都構想となると市議がいらなくなるわけで、
そう考えると維新の会から市議になろうって人も少ないだろうね
いずれ失職する存在なんだから

都構想は市議の候補者不足になるというもろ刃の剣だったね
669名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:57:23.74 ID:AuIPWgsw0
>>668
勘違いしてないか?

大阪都が実現すれば
市議がいなくなる代わりに何倍もの人数が区議になれるし
区長も市役所の役人から選挙で選ばれる政治家になる
大阪で政治家になりたい奴の席は物凄く増えるんだよ
670名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:58:16.37 ID:XR6E6/dGO
橋下がどうのこうのより、国政に対しては幾分客観的な関西メディア(特にテレビ)が、大阪府政じゃ橋下ヨイショなのが気持ち悪いと思う
671名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:25:21.70 ID:PaTsbfGs0
相互確認用

【調査】 橋下知事支持率78.8%「実行力・リーダーシップ」を評価 平松市長55.8%「人柄」を評価…大阪府議選、市議選で共同通信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301832341/

【選挙/大阪】 最多擁立の「大阪維新の会」が第1党か 府議選、市議選共に自民や民主を大きく引き離す…産経調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301929236/

【大阪】 橋下知事、大阪都構想実現へ他党との連携に含み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302104272/
672名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:51:16.75 ID:FLIQ0jgsO
羽曳野市政に関わるバカ達を本当にどうにかしてくれないかな
5時に真っ先に帰る市長とか…
673名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:11:03.56 ID:t9Gf3snM0
>>557
橋下が減税日本が国政に色気を出したから離れると言ったのを知らないのか?
674名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:31.36 ID:18GaWhHe0
橋下がんばれ
675名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:59:21.34 ID:87FSPfy+0
維新の会のBとKへのスタンスはどうなの?
大阪の問題は、公務員とBとKに尽きるんじゃないのか?
676名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:54:20.78 ID:isRaqwcc0
はやく大阪都になってほしい
楽しみやわ
677名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:50:58.44 ID:bC4YuZHu0
しらねーチンピラ候補ばっかり推薦してるような気がしないでもないけど
大阪市を解体するために選出する市会議員なんだから誰でも良いといえば良いといえる。
678名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:55:14.75 ID:G7EC7/+P0
>>677
俺もそんな感じ。
そもそも過去の府会市会議員なんて意識したことなかったし。

維新に勝たせるしか大阪の未来は開けない。
679名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:27:58.20 ID:h5xrDdyiP
衆院選の時とそっくりだわ、このスレ。
日本人は馬鹿だからな。
むごたらしい現状が起きるまで絶対に目覚めない。
金が安くなる、ですぐ騙される
宮崎の口蹄疫、鹿児島の火山、東北・関東の壊滅
全部民主の対応の悪さで悲惨さ倍増なのに
隠れ民主にまた投票かよ。

まあ、悲劇はもれなく日本を襲うから、次は関西の番だね。
680名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:52:35.85 ID:G7EC7/+P0
>>679
他府県人は知ったかぶりしたら恥かくでw
681名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:57:15.11 ID:FvUovb360
みなみのネェちゃん迄おるがな。小沢ガールズのときと一緒やな。
682名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:47:21.69 ID:G7EC7/+P0
橋下が良く言う「大阪のポテンシャル!」が実感できない人はこれを↓

世界都市圏経済規模(単位10億ドル)
1位  1277,4   東京圏
2位   776.9   ニューヨーク圏
3位   684,6   大阪圏
4位   535.6   ロサンゼルス圏
5位   469.0   ロンドン圏
データブック・オブ・ザ・ワールド2007(二宮書店)
(財)国土地理協会住民基本台帳人口要覧H18年版等より


名だたる世界的大都市と肩を並べてるんだよな。
それが実感できない、沈滞してるのは府市二重行政のせい!!!

・・・だけとは言いがたいがw、ではなぜか?を考えなければならない。
国の政策もあろう、けどこれらの都市圏はやはり大阪特有の二重行政、
船頭二人という状況にないのは事実としてある。

ここから変えていきませんか?というのが都構想といえるだろう。
683名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:42:32.66 ID:+9pr0VoH0
維新にいれない理由はひとつ
橋下さんの外国人参政権と在○応援団の存在が気になる (河村さんでいう小沢の影)
東大阪だけど悩んだ末維新は元自民で2人とも通りそうなんで自民に残った
人にいれた  
684名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:57:59.87 ID:zuEVz/IM0
●●●●2ch名物・東京人(笑)の13か条●●●●

@「東京ではこうなんだけど・・」とわざわざ自分の文化を押し付ける(中華思想)。
A自分の地域をマンセーして、他地方への下品な罵倒(朝鮮人気質)。
B関西に朝鮮人が多いことには敏感だが、東京に三国人(朝鮮人+中国人)が断トツ多いのには触れない。
C大阪・関西を一日24時間、異常なまでに意識する(民主党の「ジミンガー」、東京人の「オオサカガー」「カンサイガー」)。
D東京ご自慢のキモヲタ文化を批判してあげると火病を起こす。
Eあらゆる統計で東京の民度が最悪である事が証明されているのに、それを認めようとしない。
F「反省」という言葉を知らない。
Gその民度の低さを反映してか、ネットマナーがゼロ(東京人逮捕者が断トツに多い)。
Hそもそも東京は犯罪の無い「地上の楽園」と思っている。
I東京の犯罪は全て地方出身者の仕業と思っている(北朝鮮的東京人選民思想)。
J都合が悪くなると、論点を摩り替えて地方をひたすら罵倒。
K地方が叩かれてもスルーだが、東京が叩かれると「分断工作員」と喚く。
Lソースすら出せず、妄想だけで地方を語る(成りすましもよくやる)。

この大震災で明らかになった関東民、特に東京人の民度の低さw
685名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:10:48.39 ID:dmTbKkip0
みんなの党の賞味期限っぷりがハンパないw
自民が公明離さないのもわかる様な気がしてきた
686名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:23:54.54 ID:+wD6t3Aw0
>>682
ちなみに、横浜市と神奈川県って二重行政ないの?

大阪特有なの??
687名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:34:27.51 ID:OVVgHhZ10
>>686
あります。ほぼ総ての政令市には二重行政はある。
ただ、程度が軽いか重いかの違い。

大阪は「府市あわせ(不幸せ)」と昔から言われるほど、昔から問題となっていたが、
まったく解決できずgdgd、有権者側が行政を見放していた所に、橋下が都構想で本気出した
という経緯。ちなみに、都構想自体は橋下のオリジナルでなく、大昔からある構想。

二重行政の発生しやすさは、エリア分担がしにくいこと、府(県):市のバランスが悪いこと、
歴史的経緯などの要因があり、大阪が最も顕著と言えると思う。
688名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:38:45.16 ID:L+h+eSTp0
個体の好き嫌いは多いに出る話だが
名古屋が打ち出したホールディング方式ってアプローチもあるわけで

これなんか同じ都構想でも、東京の都に今言われてる世間の都構想なんてとは全く同一に語れないような方策だったりとか
689名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:41:50.67 ID:gS4qBDZs0
なんだかんだで実績のある橋下はやっぱ強いな。
口だけ自民・民主とは違うの実績でわかってる。
まずこいつは自分の給料カットからはじめよった。
690名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:41:39.77 ID:s3Ef8Fn10
691名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:46:29.01 ID:FnRirr0d0
>>683
市議候補の生野区だと、人権擁護委員の人が維新から出てるしなー
維新主導になったら、そっち方面にいっちゃうんだろうかという不安はあるから
未だに候補者決めあぐねてる
692名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:48:41.73 ID:L+h+eSTp0
票さえ得られれば個体自体はどうでもいいからなぁ > ハシゲの求める維新の会
ハシゲもそのつもりだし
693名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:45:05.77 ID:yak+WCK00
>>687
広域自治体に権限を集約するのか基礎自治体優先で行くのかの違い?
政令市をそれ以外の府内の自治体と同じにするのか、広域自治体は純粋に調整機能に徹するのかの違い?
ハシゲはどっち?
694名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:14:33.34 ID:L+h+eSTp0
それは予算付けて これから考える だから

今回の選挙って

 都構想するにあたってその調査に立案する予算付けをするかどうか

って選択選挙なんだよね
ちゃんと読み説けば
695名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:24:17.60 ID:nU6Ym06v0
なぜ都構想なのか、という点についての
検討や議論は一切されていない。

橋下知事が作った大阪府の研究会でも、
二重行政や二元行政の解決の手段として
いくつも案を提示している。
「都」という形態はその一つの案でしかない。

どの案が最も優れているかなんて、まだ誰も知らない。
都構想の中身だって今はまだないと維新の会自身が認めてる。
だったら
「都構想の検討を進めるかどうか選ぶ選挙」
って位置づけはおかしい。

他の案より優れているかどうかも分かっていないのに
都構想だけを特別扱いする理由がない。
696名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:29:24.32 ID:L+h+eSTp0
都構想の検討を進めるか、それを精査するための

 予算をつけるかどうか

なんだよねぇ

そういう点をちゃんと読み解くと、
スレの支持者と違って、ハシゲは巧みに嘘ついてないんだよね
697名無しさん@十一周年
維新は外国人参政権についてはどういう立場なんだっけ?