【原発問題】 水道水の摂取制限 「放射性物質を検出した場合、3日分の平均値を基準に」 自治体に要請…厚労省 [4/4 19:23]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 厚生労働省は4日、水道水から放射性物質を検出した場合、直近3日分の検査結果の平均値を
基準として摂取制限を要請することを発表した。これまで1回の検査結果で判断していたが、
天候などで変動があるため平均値を指標とすることにした。摂取制限の解除についても3日分の
平均値としたが、検査結果が3回連続で減少した場合とした。

 水道水の摂取制限は水道事業を実施する自治体の判断だが、厚労省が食品衛生法に基づく
暫定規制値(放射性ヨウ素で1キログラム当たり300ベクレル)を指標として、上回った場合に
自治体に要請している。1キログラム当たり100ベクレルを超えた場合、乳児に限って摂取制限を
求めている。

 これまで同省は1回の検査結果で要請していた。だが一部の自治体では解除した後に天候などの
影響で規制値を上回り、再び摂取制限を求めるなど混乱も起きていた。自治体からは「摂取制限や
解除する目安を国が示してほしい」という訴えがあった。

 検査する水道水の採取場所は蛇口の水か浄水場の水として、検査頻度は1週間に1回以上をめど
とした。1回の検査で著しく指標を上回った場合は摂取制限の対象とする。指標値を超えるか、
指標値に近い場合は原則として毎日測定する。水源が河川であるなど、降雨の影響を受ける浄水場
などでは降雨の際は検査頻度を高めることも求めた。

▽日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E0868DE2E6E2E6E0E2E3E39188EAE2E2E2
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301914723/
2名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:25:42.34 ID:pNkUo+Ti0
ウクライナ 人口
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:UKR&dl=ja&hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BA%BA%E5%8F%A3

ベラルーシ人口
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:BLR&dl=ja&hl=ja&q=%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E4%BA%BA%E5%8F%A3



チェルノブイリの事故が1986年
その5年後くらいから増えていた人口が明らかに減少
日本もこんな感じになっちゃうのか?
3名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:26:26.42 ID:8burewNm0
わけわかめ。
4名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:26:44.37 ID:5HDHJPXE0
(´;ω;`)日本終わった
5名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:26:44.36 ID:Hy64n0wE0
ピットから汚染水の流出が止まらない原因はこれじゃねーの?

それは、放水した海水と真水が混じってると思われるのに、
『真水用』の吸水ポリマーを使って止めようとしてる疑い。


00:00:10 東電「1袋100gを80袋用意して、破いて大きな袋にいれて8kgにして、 ざーっと注ぎ込んだ。」
00:00:40 東電「体積膨張率20倍、質量増加率70倍」
http://www.ustream.tv/recorded/13750580

使ったのは中村建設の水ピタ(『海水・真水用』と『真水用』がある。必要なのは前者。)
http://uproda.2ch-library.com/35973421D/lib359734.jpg

しかし、1袋100gで、質量増加率70倍( → 10kg/140g=70倍)なのは標準タイプN型(真水用)しか当てはまらない。
http://nakamura-k.jp/productinfo/goods/mizupita/index.html

大袋と粉で140g( http://nakamura-k.jp/_src/sc448/908583s835E1.jpg )
粉だけで100g( http://uproda.2ch-library.com/359836GFr/lib359836.jpg ) と思われる。

======
また、東電が当初発表した「ウォーターゲルバッグ」も真水用である。
http://goods.rescuenow.net/shopdetail/020001000001/order/
※ウォーターゲルバッグに使われている吸水ポリマーは、海水やアルカリ性の水では膨張しません。
6名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:17.18 ID:NO4KBtRv0



http://www.nicovideo.jp/watch/sm14041475

これを見たら いわき市の競輪場で起きている問題の原因がわかる
辻本がマジで援助物資を止めているらしい


7名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:17.24 ID:gqbtr6h70
3日後に お前らシネpgr 宣告です
8名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:18.78 ID:pm6x6VRF0
雨が降ると、放射性物質の濃度が高くなるよね。
9名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:25.89 ID:7m3BhbaQ0
いわゆる基準値age
10名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:27.22 ID:GAmzc5nm0
横須賀の米軍基地家族が21日全員撤退

 ========================
19日にYahoo知恵袋に投稿された内容
 なぜか(即座に削除された)
 横須賀アメリカ軍の基地が撤退を始めています。
 基地のレストランで働いているも...
  m_furuya55さん
 
  横須賀アメリカ軍の基地が撤退を始めています。
 基地のレストランで働いているものですが、
 軍のすべての人が撤退をはじめていて、
 すでに子供たちと奥さんたちはアメリカに帰りました。
 軍人さんすべては22日までに帰国するそうです。
 また、空母ジョージ・ワシントンも南のほうへ移動する
 準備をしています。 福島原発が脅威でないなら、
 どうしてこのような大きなオペレーションがあるのでしょうか。
 18日からは基地のレストランもしまり、いつ再開するのかもわかりません。
 横須賀基地はゴーストタウンになります。
 東京近辺に何か起きるのでしょうかね。何か知っている方教えてください

http://www.gekiura.com/mailmagazine/press/no673-1/
11名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:32.15 ID:JUL0jV/M0
ピークは見るな、平均値で感じるんだ!
12名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:40.06 ID:VhsCB1Qa0
一日前:10
当日 :200
一日後:10
→公表値:73
「制限値は100なので飲んでも問題ありません」
13名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:53.01 ID:icOuTGqk0
>>1
他のスレも、立てて!!!
総理みたいにさぼらないでw
14名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:28:11.78 ID:hCi54an/0
検出されたら翌日は検出ナシ又は低検出にするので安心ですb


もう数値じたい信用できないわなー
政府が信用できないと 何もかも信用できないわ

15名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:28:36.01 ID:ufmxvx/gP
>>1
もう日本駄目だなぁ・・・
あーあ。東電・・・あーーーーーーーーーーーー
16名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:28:38.61 ID:5DGbGyb40
つまり飲んでから教えろと・・・
17名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:29:12.50 ID:3pob4B/J0

緩和しやがった

国民の健康を軽視する民主党政権



浄水場にフィルターつければ解決する事なのに
18名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:29:18.06 ID:RnWjTd3dO
ただちに影響はありません


が、数年後には影響があるかもしれませんwwww
19名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:29:31.42 ID:faIzjMY00
これはひどい1回でも超えたらアウトだろ
20名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:29:32.32 ID:ctzDcNd/0
数値が上がってみんなが水道使わなくなると、汚染水がなかなか排出されなくなるな
21名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:29:37.36 ID:6+7c3PJ90
>>1
なぜ今更?
なんで安全なうちに水道水を貯水するように発表しなかった?
阪神大震災の時は自民党が即発表してたぞ
22名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:30:05.36 ID:esBUxBB5O
つか良くこんなクズなやり方思いつくな?人間か?
23名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:30:39.01 ID:7wkO/UJMO
徐々に放射性物質を摂取する事に慣れさせる作戦か。
健康被害は何年後に出るかなあ?
24名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:30:54.05 ID:YyaVYKdP0
1900年からの平均にしろよ
政治主導やってる奴、あたま悪いぞ
25名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:31:09.84 ID:hftbPUbl0
>>22
飲んでから、「アウトでしたww」って話だもんね。。。
26名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:31:30.59 ID:4ByGHpdyO
飲んでから教えろってことか

飲んだ三日後に発表
27名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:31:38.98 ID:FTL4UjJg0
3日分で隠せないようなら3年分の平均値に修正します
28名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:31:41.90 ID:faIzjMY00
基準値をあげるとやばいことがばれるから検査方法でごまかすとか
29名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:31:52.27 ID:0pX5V0y40
はいはいインチキですね
30名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:31:52.69 ID:ncLYCsNF0
んで、3日目に平均取ったら値越えてましたサーセンwww ってか?

俺らの子供はコイツらに殺されるな。
31名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:31:54.50 ID:Nv+wm4Ta0
そうする必要性がまったくわかりません。

いえ正確に言うとわかりすぎて怖いです。
32名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:32:00.37 ID:GAmzc5nm0
【社会】 「暫定規制値を3回連続クリアすれば、食品の出荷制限解除」…枝野長官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301901944/
33名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:32:01.13 ID:aObhoeMz0
子育てに向かない国 日本
34名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:32:19.38 ID:s60q9KTh0
検査頻度は1週間に1回以上をめどとした。

検査頻度は1週間に1回以上をめどとした。

検査頻度は1週間に1回以上をめどとした。

検査頻度は1週間に1回以上をめどとした。

検査頻度は1週間に1回以上をめどとした。
35名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:32:25.29 ID:eySqvjBbO
どんどん酷くなるな

これ以上になると
情報操作して基準値クリアーさせんだろ
36名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:32:28.14 ID:nExbMtgR0
国と自治体の裁判時用のトラップだな
37名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:32:34.98 ID:8PTTdc6f0
マーフィード社のピュアウォーターの浄水給水マシーン
これがないと
スーパーは客を他店に取られると
考え、戦々恐々です

イトーヨーカドーや地域密着のスーパーも
持っていない店舗は
本部や本社に要望しているそうです

ピュアウォーターの専用ペットボトルも
売り切れ続出です

4リットルでは足りません
2本で8リットル購入しましょう

ミネラルウォーターが手に入らない以上
選択肢は、これしかありませんw
38名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:32:47.64 ID:g5/3a5Kh0
これに対して自治体はダンマリですか?
39名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:32:54.21 ID:H0hqSQu00
> 食品衛生法に基づく暫定規制値(放射性ヨウ素で1キログラム当たり300ベクレル)

不検出からいきなり300ベクレルに上がっても、3日間の平均は100ベクレルってかw
40名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:32:55.15 ID:ufmxvx/gP
>>33
子育て所か、人が生きていくのには、不向きなところに変わったぞ。
41名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:33:00.25 ID:hAGZgi0o0
水を飲んでるだけってわけじゃないんですけど…
42名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:33:08.74 ID:zNapAlNq0
能力も資質もない仮免許の男が震災の指揮をとったことで
日本は完全に終わった。

最悪の事態を想定に入れず、その場その場で場当たり的な対応
を繰り返したことで取り返しのつかない事態を招いてしまった。

水が汚染されたことで、福島だけでなくもはや東京もダメだろう。

今回の原発災害は、単なる事業者である東電に任せるべき案件
ではなかったことは11日の時点で欧米から指摘されてきたが、
最大の同盟国の援助もアドバイスも重く受け止めず、民主党主導
とやらのパフォーマンスに利用した菅直人。

東電や原子力委員会側にも責められるべきフォルトはあるが、
場面場面で意思決定したのは日本の最高意思決定者である首相
ということを忘れるな!

東電だけに罪をなすりつけたら絶対俺は許さない。国民にとって
原発に代わるエネルギーが残念ながらない以上、原発は否定しない。

問題は、事故を起こした後のあまりにもお粗末な対応だ。

そして、情報を隠蔽し、具体的なアクションプランを提示せず、
抽象的なメッセージ「しっかりと対応していく」を壊れたラジオ
のように繰り返す菅直人。国民の生命を危険に晒し続ける民主党と
菅直人は未来永劫俺たちは許さないだろう。

たった一人の仮免許の男と、政権担当能力に著しく欠けた売国政権
がもたらした悲劇は、とてつもなく大きい。本当に悪夢だ。
43名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:33:35.75 ID:DdIWRaj+0
お酒は二十歳から、ペットボトル水は40歳まで。
年齢確認させて頂きます。
44名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:33:39.77 ID:9LH3X3t+0
面倒くさいから10年分の平均値を基準にしようぜ
45名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:33:51.90 ID:DIIJ1dhW0
   _ヘ__
  (フ⌒~○マ\-、
  (フ⌒○丶○丶マ\
 (フ⌒丶○丶○| |マ丶
 /⌒丶丶0ノ | | | |
ヘレテししし(oノノノノ
レレレ⌒レレヘレレ)ノ)ノ)ソ)ソ)
三三三三三三三三三三
=≡三三三三≡=―
 ―=≡≡=―
46名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:33:53.74 ID:UFNdlEWy0
安全性が疑われるから検査の精度を上げろというのならわかるけど、
逆に精度を下げろというのは何故?
47名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:34:10.13 ID:/AXHXS550
平均値の意味がわからん
やばい日でもかまわず飲めってか?
水道水もう飲めないな 悪いけど買占めするわ
48名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:34:30.23 ID:8rhWsusL0
国民を救うことよりも、国民をだますことに一番頭を働かせているようですね…
49名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:34:35.54 ID:QqvBFw6D0
>>10
俺、知ってる!
原発から放射能が漏れたらしいぞ!
50名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:34:47.42 ID:OBg5O5p+0
900ベクレル検出しても制限しないってことか? こいつらアホか?
51名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:34:55.21 ID:D/grt6fq0
こりゃあ数少ない地下取水型のところが貴重になるねえ

まあ、直ちに影響がないだけなんだが・・・
52名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:35:26.94 ID:ThX1PtGc0
国の基準は一日100ミリリットルしか飲まないことを想定しています
それ以上飲んだらアウト
53名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:35:27.55 ID:mtoksZM60
>>47
この状態が長期間続くから買占めしても無駄だよ。
それこそ孫正義クラスの金持ちじゃないと。
54名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:35:45.17 ID:X8b4aRZh0
東電と民主党が日本人の夢、未来をつぶした
この罪は未来永劫消えない
よく覚えとけ!
55名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:35:51.29 ID:hsGUZ0Xf0
水道管の中がすぐ入れ替わるわけじゃないし
受水槽あったら何日その水飲まなきゃいけないことかわからん
56名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:35:51.80 ID:i8OrhRjn0
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk
【大切な人に伝えてください】小出裕章さん『隠される原子力』
原発54基全部止めても電力は十分足ります。(最後の方)

http://www.youtube.com/watch?v=SLpbMuCz2RY&feature=related
津波による原発のメルトダウンは絶対にない。(原口一博元総務大臣)

57名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:35:58.08 ID:hftbPUbl0
まあ、今、水道水そのまま飲んでる人なんかいないから良いのか??
58名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:36:02.91 ID:UUsW4JkH0
     _____
   ./  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
   | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
   |::/::::-―::::::―-::丶::|    >>1 了解〜
  ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
   ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   フヒヒ
  (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
   .ヽ \ェェェェ/ ./
  //\__⌒__//\   
  / > |<二>/ <   ∧
59名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:36:08.37 ID:ncLYCsNF0

こうして自分たちで安全神話を壊し、消費者を不安にさせ、買いだめに走らせる。


アホなの?何がしたいの?
60名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:36:10.30 ID:9BqX3Jez0
数値の体裁さえ整ってればいいなんて役人根性まるだしだな
61名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:36:17.75 ID:XlDsO7HUO
>>1
100ベクレル程度が出ても一回じゃ制限しないってことだよね。

普通は、
「単発でも超えたら制限」
「解除に関しては3日連続基準値以下が必要」

↑こうじゃね?

62名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:36:19.20 ID:6F1H3vAq0
こんなことしてたら
世界からの信頼は地におちる(もうおちたかもしれないが)

こんな国だれも信じなくなり、かつ原発事故の加害者扱いされる。

中国、北朝鮮並みの隠蔽工作だぞ
63名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:36:19.72 ID:+u7ClXJ80

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |   < …す、水道水の摂取制限 ktkr !!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
64名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:36:20.50 ID:+9C2bZYF0
平均値ってどういう意味?
10出て10出て100出たら
平均で40だよ大丈夫だよ飲んでいいよってアホか
65名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:36:26.73 ID:eVBFvBPk0
今週末、雨の予報だよね。
3日分の平均値になると、雨降った日の値が高くても平均すれば・・・摂取制限しないってことなのか。
また、ミネラルウォーターが品切れになりそう。
66名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:36:45.88 ID:mrL4SPJ3O
買い占め買い溜めこそ正義ってことだよ
言わせんな恥ずかしい
67名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:36:58.96 ID:y/PLihPp0
こういうのって勝手に決められちゃったことを
国民は黙って受けるしかないの????

こんなこと続けてたら想像以上に怖いことになるよ
68名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:37:16.79 ID:QDf3TyCx0
俺ら成人はなんてことないけど、妊婦や乳児には深刻な問題だぞ。水。
毎日発表してれば「今日は貯め置きの水、今日は水道水」って使い訳もできるけど
3日平均とかなるとそれができなくなる。
ミネラルウォーター特需でも狙ってるのか?
69名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:37:28.19 ID:b8ipaljP0
平均しちゃ駄目だろw
70名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:37:34.01 ID:XFk1iJPz0
毎時20トンの水を
容器が破損してダダ漏れの
原発に送り込んでるんだから
永遠に終わらないよな。
71名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:38:01.78 ID:lfLQ4SvP0
フランスに積算が重要だと
怒られたばかりだろうに
あほか
72名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:38:02.97 ID:DAg0pqIL0
うん、政治が誰を守るためにあるのかがよくわかる通達だな
73名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:38:03.82 ID:v0nAWpql0
死ね
本気で死ね
糞民主
74名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:38:03.73 ID:dX8K6eEWO
これは酷すぎる…国民の不安煽って何がしたいの政府?
75名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:38:06.58 ID:q2FvEytS0
10000ベクレルでも4日目に発表します
76名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:38:23.73 ID:R2GsD5WD0
>直近3日分の検査結果の平均値を基準として
>検査頻度は1週間に1回以上

4月1日 1ベクレル  ★検査
4月2日 50ベクレル
4月3日 150ベクレル
4月4日 300ベクレル
4月5日 500ベクレル
4月6日 800ベクレル
4月7日 500ベクレル
4月8日 300ベクレル ★検査

セーフwwwwwww
77名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:38:24.47 ID:JCdKvzhy0
都合いいように数字をいじっただけ
78名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:38:33.84 ID:hftbPUbl0
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 21:11:34.46 ID:iDTN4hz/0
634:公共放送名無しさん :2011/04/04(月) 20:57:12.60 ID:xV167/Uv [sage]
放射性物質を垂れ流し

子会社で浄水器を売りつける

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1492259.jpg
79 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 21:38:36.73 ID:/ZttKQ1o0
汚染空気を吸いながら
汚染水で米を炊き、汚染水で味噌汁作り具に汚染ほうれん草、
汚染野菜の漬け物と汚染魚の塩焼き
食後に汚染水でお茶飲んで
汚染水で水割り一杯、
合わせて何べクレル?
80名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:38:40.55 ID:fuNqsdMZ0
民主に国民を遊び殺させるのやめさせろ
81名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:38:54.86 ID:C1qCQu9m0
【放射能累積飛散量】
福島   SS
東北南部・関東 S
東北北部・中部 A
四国・九州南部 B
近畿・中国・九州北部 C
北海道・沖縄 D
82名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:39:26.23 ID:YyaVYKdP0
核は一時の恥、石棺は末代の恥

先人のことわざを知らないのか
アメリカの提案通り戦術核で散らしてしまえよ
83名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:39:27.26 ID:7xicoD4A0
最低だわ。

役人と民主党が日本国民を殺害している。
84名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:39:31.17 ID:H38T0OOK0
東京都は今は毎日の値を浄水場ごとに表にして発表してるけど、
続けてほしい。
85名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:39:35.89 ID:9wRCoJBJ0
私は水道水はもう完全にやばいよっていう意味に受け取りました。


                           以上





86名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:01.89 ID:RXJxPX+A0
>>57
カップ麺とか、自家製の麦茶とか
普通の料理にだって勿論使うでしょ
加熱すればおkって問題じゃないんだし
87名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:08.42 ID:hCi54an/0
こんな事するよりも 全国民に蒸留水の作り方を教育して

数値に出ても慌てないようにって教えたほうが よっぽど国民は安心するだろ

88名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:17.57 ID:7v9/IDKz0

 >放射性物質を検出した場合、3日分の平均値を基準に

 1日目=100
 2日目=0
 3日目=0

 なら33.3%。大したこと無いねって、100の日に飲んだらアウトw
89名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:19.90 ID:IU4olXqs0
馬鹿もん毎日安全か否か発表せい
90名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:20.74 ID:ThX1PtGc0
>直近3日分の検査結果の平均値を基準として
>検査頻度は1週間に1回以上

4月1日 1ベクレル  ★検査
4月2日 50ベクレル
4月3日 1500ベクレル
4月4日 3000ベクレル
4月5日 500ベクレル
4月6日 8000ベクレル
4月7日 50ベクレル
4月8日 300ベクレル ★検査

セーフwwwwwww
91名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:25.34 ID:Ovu0214L0
こういうことやるから
政府発表の信用を失って買い溜めせざるをえなくなるのがわからんのかな…
子供の水だけは当分水道水は無いな。
92名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:26.98 ID:kfT1vWACO
日々の数値をちゃんと公表しろ
93名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:31.88 ID:y396UhHB0
もう何でもありだなw

94名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:32.65 ID:a/HLHRqW0
>>1
> 直近3日分の検査結果の平均値を基準として摂取制限を要請

しかしここまで政府が信用できない対応してちゃあ
子供や妊婦さんいる家庭、大変だろうな
95名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:32.94 ID:jeZteFMS0
もうね、素直に数字公表しろって。
こんなこと↓までやるのに末端で低いレベルになるわけないだろ。
こっちはもう覚悟できてるし水道水も普通に使ってるんだから。

【原発問題】 放射能に汚染された水11500トン、やむなく海に放出へ…法定濃度100倍の低レベル汚染水 [04/04 16:12]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301915469/
96名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:56.34 ID:wLW/dxxC0
混乱をなくすためには
なかったことに
97名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:40:58.58 ID:ncLYCsNF0

ごまかしたり、目をくらませたり、屁理屈付けたり。


実に民主党らしい対応ですね。
98名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:41:05.08 ID:oB11MY5Q0
まぁ、3日分の平均値でも毎日だしてくれたらその日の数値がわかるんだけどなwwwwwwwwwwww
99名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:41:28.97 ID:DdIWRaj+0
例えば、カルキ入れる前の水道水でメダカを飼い、1週間ごとに水を替える。
メダカが死んだら、その日にそのことを発表とかできないか?
100名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:41:29.50 ID:esBUxBB5O
独裁国家みたいになっちゃったな
101名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:41:34.02 ID:fTdY0rBZ0
また平均値かw
バカがよく使う手法だな
102名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:41:58.05 ID:YXbD9VwR0
平均ってなんだよ。1+10000+1の平均は3333だろ。
要は高い値が検出されても検出値を3分の1にするためのトリックだろうが。
103名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:42:10.04 ID:lXdpeJab0
ミンス政権になって安全基準というのはその存在意義を全く失ったな
104名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:42:21.79 ID:pPhaFo3z0
ひどい話だw
105名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:42:29.86 ID:hftbPUbl0
民主党による、人体実験みたいなものだね
106名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:42:55.46 ID:eVBFvBPk0
>>84
今回の都知事選は石原に投票しとく。
失言多いし、オリンピックや新銀行いろいろあるけど、強いリーダーシップが必要。
政府に対して物が言える人じゃないと。
107名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:43:01.52 ID:zb2ztLUQ0
>>5
だからわざとやってるんだって気が付けよ。そういう初歩的なミスばかりだろ?

入浴剤を入れたってのも「白色」ってのがポイントな。わざと判別しにくい白色を使って始めに目星をつけていた場所ではなかったとしたところで、

数日すると、やっぱり始めに特定した場所でした。入浴剤の色が白色だったので検査院が見えにくかったのが原因です。ってなるから(笑)




★3日平均の問題点。


1日目10ベクレル(天候は雨の為、次の日がヤバイ)

2日目150ベクレル(幼児に飲ませてはいけない基準(笑)の1.5倍)天候は晴れ

3日目110ベクレル(天候は晴れ)


3日平均は90ベクレルなので幼児にも安心・安全です。
ただし2日目、3日目に飲んだ幼児は涙目です。
しかし法的には違反じゃないので文句言わないでね。

平均なので他県に用事がある為、2日目だけ飲んだ幼児は最悪ですが、
絶対に安全と思われる違う日の水道水を飲んで「幼児が摂取した平均値を薄めてください(笑)」

108名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:43:08.42 ID:vO1lKC/w0
若い人は大変だよね
俺は歳だから、もうどうでもいいけど
このまま逝っても
109名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:43:11.40 ID:w2fk9rwX0
もういいから数値だけは発表し続けてほしい
暫定基準値とかより自分で判断します
110名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:43:18.90 ID:exInAxbJO
わけわからんこと言って、隠蔽するな!
111名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:43:21.31 ID:VhsCB1Qa0
江川 今度の選挙では20年、30年先の人たちに「昔の有権者が選択を
誤ったから、財政面でも環境問題でも多大な負担をこうむった」
と思われないように投票しないと。


多分俺たちは20年、30年先の人たちから石を投げられる
112名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:43:23.28 ID:YyaVYKdP0
嘘ついて、ごまかして、、

みんなも知ってるだろうけど、サヨの次の手口は【脅し】
113名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:43:26.00 ID:NuBX1r+90
ミンスと東電はどう落とし前付ける気なんだ?
114名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:00.92 ID:GVZ+D+nXi
まさか日本がこんなダメな国になり下がっていたとはなあ
115名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:08.99 ID:DdIWRaj+0
四国に遊びに行ったら、土産はポリタン水が喜ばれそう。
116名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:12.72 ID:QVAG8Cu70
基準値の意味が全くないだろ。
今までの基準値とこの基準値に科学的整合性があるのか?
117名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:15.60 ID:ZvH072Gu0
>>5
やったこと、まったく効果ないじゃん
実際は、建屋内を守るために止める気なかったんじゃないか?

政府の言っていることが信用できないんだよなあ
次の選挙で勝つために借金してばら撒いている政権になんてさっさと下野して欲しい

118名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:15.89 ID:vfkmqI+i0
うるせぇぞテメェ等
これが今後の「日常」だ!
嫌ならこの国から出て行け!
出て行かないなら税金払うためにさっさと明日の仕事の準備でもしてろ!
119名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:20.51 ID:wmpR0Pr90
国民の生活が第一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:20.48 ID:Qd7nyMrm0
>>37 
私の近所にもピュアウォーターあります。普段利用させてもらってますが
店員に聞いたところ水道水をろ過しているので放射能は取り除くことはできません
間違いなくヨウ素などは入ってますと言われました。
ピュア=水道水と理解してます
121名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:41.22 ID:b33hx+ji0
>>114
何を今更、民主党を選んだ時点で終了だよ
122名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:42.35 ID:ThX1PtGc0
今の日本は北朝鮮よりひどい
123 【東電 89.8 %】 !omikuji:2011/04/04(月) 21:44:46.28 ID:nOtfLUEH0
じゃ〜ん! 水道水を大切にね!
                        ノヽ、  ,....、
                   __〈    Y、::::::ヽ
             ,r=ニ二ヽ〃´:::::::`::..、ソ、:::::::::==、
            ,rニ::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::::ヽへ‐:、::::::ヽ
           〃::;::''イ   〃j lト、:::::::::::::::゙l. ヽ }:::::::l
           {:{:,'‐、 {   {{ l''{{‐{:::::::::::::::::::}   ,':::::::::l
             ソ  `   リ ゙ リ !:::::::::::::::::;l ,/:::::::::lj
          _ノl⌒j     ,r=;:.、 l:::::::::::::::ヽ/::::ノjノリ
.    r‐、     {    .  ( fj:::} {:::::::::::;:'リ}::/
    〉 丶.    ゙、    r‐ァ  `ー゙´  レ-y'´〃!レ'
    {  と )    丶.  ∨     ,ィ、_j_ノ 〃 リ
    ゝ_ノ      `'' ー ‐ ''´  丿
124名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:47.70 ID:hGkC+qCy0
朝鮮人の言う事を聞きなさい
お前等が選んだ結果だ
125名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:47.66 ID:hG4sYNSP0
しかしなんでだろうな
暴動とか起きないのが不思議。
仮に暴れた奴が出ても「またネトウヨがやらかしてる」とか
冷ややかな目で見られちゃう不思議な国。
126名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:56.06 ID:j3biWfS10
要するに、住むに適さない土地が続々と出てくるってことだな
127名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:44:56.33 ID:hftbPUbl0
>>86
うちはお料理もミネラルウォーターだわ。洗い物はRO水。
128名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:45:05.99 ID:FKMblfGg0
えええ?

基準値に下がるまで三回まで計るってことかよ

たまげたなぁ・・・もう逝ってよし
129名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:45:12.07 ID:WeyhuJsDO
なあ厚労省って殺人集団なのか?
あいつらに食や水の基準値握らせてていいのか?

毒盛られていつの間にか殺されるぞ
130名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:45:20.56 ID:nv5F0e+M0
東大出の官僚ってこんな馬鹿なことしか思いつかないの?
震災以降やったことは、基準を次々に骨抜きにすることだけじゃないか
131名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:45:26.53 ID:xvDFtS210
そうか蒸留すればいいわけだな。
豆を入れずにコーヒーメーカーを使えば!
132名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:45:40.51 ID:jtN86j3K0
千葉は「大人が飲んだら駄目な数値を、遥かに越えちゃってました。
・・・一週間前の話ですけどね」と言われましたさ・・・。

赤ちゃんも妊婦も、とっくにたっぷり飲んじゃってます。
133名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:45:57.18 ID:faIzjMY00
地震

津波
↓                     ←ここから人災
原発に何らかの爆発的事象が発生

「ただちに健康に影響は無い」と国民を避難させない

基準値をあげる

あげた基準値で、「基準値以内だから健康にただちに影響がない」と言い出す

検査方法を変えて、基準値以内にする

信用できない検査方法なのに、「基準値以内だから健康にただちに影響がない」と言い出す
134名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:46:03.86 ID:pL+dPM8OO
九州で毎日水飲んでるけどまだ大丈夫?
135名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:46:18.28 ID:6F1H3vAq0
きちんとしたデータ出して、御用学者じゃなく外国に解析してもらえ。

フランスのCRIIARD(放射能調査委員会)
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/17-03_japonais.pdf

っていうか外国からしたら上記のフランスとかの見解と日本の隠蔽改ざん見解とどちらを信じますかということなんだよね。
どこの国から見ても信頼度はフランス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

日本の信頼は地に落ちた
136名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:46:49.38 ID:xkyPPGHX0
まぁ、良くコロコロと変わる基準だこと
137名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:46:54.03 ID:b33hx+ji0
>>132
336ベクレルだっけ?
138名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:46:55.81 ID:5P79Zxfx0
5年後ぐらいから、子供の甲状腺ガンが目立って増え始める……でもソレは
終わるコトのない悲劇の始まりに過ぎない……みたいな
139名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:47:03.86 ID:ncLYCsNF0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  良かったなあ、おまえら
          't ト‐=‐ァ  /  これがおまえらの望んだ民主党政権だぞ
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
140名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:47:09.89 ID:SOiSTlpJ0
>>
21日間で3回検査した平均でいいの
141名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:47:11.12 ID:/VF3lu79O
また平均かw
基準値(笑)は発表しなくていいよ。どうせドンドン上げていくんだから。
計測した数値だけ毎回教えろ。各自自己責任で判断するわ。
民主党政権の言うことは、全く信用できない。
142名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:47:13.72 ID:fTdY0rBZ0
>>125
暴動起こしたって、システムがより壊れて困るのは俺たちだからな。
データを自分で見て、自分なりの生活システムを作る方が先だ。
いずれどうにもならない連中が暴動起こすかも知れんから、そのときゃ逃げるプランかな。
143名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:47:23.87 ID:Y7zkw5Dq0
なるほど
水を買い占めろということですな
144名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:47:42.23 ID:hftbPUbl0
>>137
一週間後に336ってことは、実際は600超え・・・?
145名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:47:44.24 ID:TvrdbL8J0
本当はわかってるんだろ?
自分たちがモルモットだってことを。
146名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:47:56.95 ID:LCO2YwWLO
へ、平均!?
これで何を安心しろと?
147名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:48:01.47 ID:r/GkUCXP0
梅雨になったら、一ヶ月の平均値に変わるんだろ?
148名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:48:04.81 ID:zb2ztLUQ0
まあ逆に考えればここまでしなきゃいけないほどヤバイ状況なんだろうね。

普通に考えたら今はだいぶ落ち着いてきてるわけだろ?しかしわざわざこんなことをするってことは、




今の情報が本当かどうか怪しいってことだよな。





149名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:48:09.49 ID:R2GsD5WD0
料理もお茶も全て水道水って人でも1日4リットルを超えないから、大人なら問題ないんじゃない?
150名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:48:16.74 ID:Lw0VePhb0
>>84
だから、それをやめろって言われてるんだよ
毎日測られると都合が悪いから止めろって言う圧力を今掛けてる訳。
分かりますか??
151名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:48:16.90 ID:cmRbGxLP0
それは中央政府が指図することなのか
152名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:48:17.65 ID:y/PLihPp0
>>138
そのときにはもう責任の所在は不明

「放射線によるものと特定はできない」から
153名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:48:21.10 ID:JeD5MatrO
こんな訳の解らん基準を作るから余計買い占めが起こるんだよ。
3日分の平均値って事は初日が基準オーバーしてても発表されないし、
摂取制限も発表されないってことだろ?
154名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:48:24.96 ID:DdIWRaj+0
ばかやろう、出ていっても、
世界中から、こいつは海をひどいめに会わせた日本人だと言われて住むとこないぞ。
155名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:48:37.47 ID:nOtfLUEH0
                         ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見る事はできるんです!!
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ でんこちゃんとは違うんです!!!
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
156名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:49:07.06 ID:b33hx+ji0
>>144
そうそうそこが気になったんだよね
157名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:49:07.46 ID:VAPf7JGP0
>>検査頻度は1週間に1回以上をめどとした。

はぁ?なんで毎日やらないの?

>>解除した後に天候などの
影響で規制値を上回り、再び摂取制限を求めるなど混乱

ごく普通の対応なのに、混乱とかww
158名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:49:35.87 ID:ua5WmHu/O
さて、今週は全国に放射能物質がばらまかれる風向き予報で更にその後、各地で雨が降る予定です。
来週はどうなるでしょうか?民主党は先に手を打ったわけさ
159名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:49:57.10 ID:hG4sYNSP0
もうすぐ魔の6月やでーーーーー
160名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:49:58.71 ID:jQ8mp6SZ0
こういうことかな
2012年度から全ての国家資格の受験については3回受験してその平均値で合否を判定します

・・・ねーよwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:50:08.07 ID:07IbQlYwP
※民族浄化中です。
162名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:50:14.57 ID:r/GkUCXP0
>>149
子供と妊婦だよ。
水だけじゃない。空気、食べ物全部いくばくかは汚染されてる。
全部足したらどうなる?
なぁ、どうなるんだ?
5年後も安全なのか?
163名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:50:22.49 ID:+6VxZdlf0
いやいやいや いやいやいや
いい加減にしろ 
164名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:50:34.01 ID:VYBWowDe0
例えば基準が100だとしたら
これでも問題ないってことか

13日 0
14日 0
15日 250
16日 0
17日  0
18日 250
165名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:50:34.29 ID:OJMa0J8h0
http://www.nihon-trim.co.jp/pdf/110404kakui.pdf

活性炭の浄水器をつけとけ
166名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:50:38.75 ID:SOiSTlpJ0
>>1
・検査頻度は1週間に1回

・検査日は連続していなくともよい

・最大21日間のうち、3回検査する

・3回の検査の平均でクリアしていればOK

・検査日以外の18日間に1シーベルト超えても当局は関知しない。
167名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:50:44.81 ID:kg4sVOvfP
被災者は放置、国民の健康は疎かに
マジで民主党屑過ぎ笑えない
168名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:51:11.72 ID:JAWav/180
浄水場の数字と蛇口の数字でタイムラグがあるから、浄水場の数字を注意して見てるといいよ。
浄水場の数字が下がっても場所によっては5日程蛇口の数字が下がらない。
169名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:51:17.89 ID:b33hx+ji0
発表がさ一日二日遅いんだよね「わざと」なんだろうけどそれじゃ役に立たないよな
170名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:51:22.33 ID:0MaSwyK70
>>154
どこの国の人?と聞かれたら
「中国人」と答えるよろし
171名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:51:27.97 ID:HlJ+VB070
すげえな民主党
〇人政党だな
この党に投票した人どうにかしてよ
172名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:51:30.24 ID:Uyzf8Mv10
これはいくらなんでもまずいだろ。
173名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:51:43.87 ID:Ef2M3NrjO
複数の地点で蛇口調査して速やかにサイトで公表してくれる団体とかあったら惚れるわ
174名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:51:48.31 ID:I9hybXkL0
敗戦後から売国政党が造られ
平和〜自由平等博愛〜などと叫びながら
夢と希望強制され税金と利子”で追われながら
親子でも奪い競い蹴落としあってる病気の資本奴隷ゴイムの
世界で誰が他人なんぞ健康気にするワニか
この世界は蹴落として他人が死んで犠牲なる上に
成り立っておる偽装世界ワニよ
175名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:52:05.74 ID:65Iy6Ykd0
これは、もはや暴動レベルだよ。

絶対に買占めせざるおえない!
176名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:52:08.20 ID:R2GsD5WD0
制限速度60キロの場所を100キロで走っちゃったけど、
1分前は30キロ、2分前は40キロで走ってたから見逃してね!
177名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:52:11.17 ID:hftbPUbl0
新宿蛇口は今まで通り毎日発表しろよ
178名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:52:14.97 ID:gd97t9wc0
子供いるウチは大変だなこりゃ
179名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:52:15.75 ID:7rtZL8xO0
福島とか宮城とかやばそうなところに限って水道水のデータを
ほとんど公表してないのはどういうわけだ
180名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:53:08.20 ID:eySqvjBbO
明日から韓国語と中国語の勉強してなりすましの準備しなければ
日本人とばれると殺される時代がきてしまった
181名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:53:28.81 ID:8gLqgjBuO
よくこんなことばっか思いつくよなぁ
ますます疑心暗鬼になってパニクるだけじゃん
182名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:53:31.76 ID:7wkO/UJMO
アカなんだから旧ソビエトや中国共産党や北朝鮮とやり方が一緒なのは、ごく当り前の事。
183名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:53:44.53 ID:uplogZ2V0
どんどんルールかえられてるな
プルちゃん食ってもokにするし
水もきめ細かな規制で3日平均
魚も検討中だし
文科省だけだよ
マジで公表してくれるのは
184名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:53:57.15 ID:zb2ztLUQ0
>>164
問題無しwwww








13、14、16、17日は用事があって、


15日、18日の水しか飲まなかった幼児も問題無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:54:00.02 ID:U0oREBnFO
3日中1日が致死量でも平均したら、やや高いってことになってしまうわけですが。

どうせ直ちに健康被害が出ないなら、制限しなくていいのでは?

生産工場だけ個別に水質検査すればいいし

越えたら、商品自主回収で
輸出商品なら、取引打ちきりレベル
186名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:54:12.84 ID:fTdY0rBZ0
>>179
そう言う所に限って測定器が故障している訳がなかろう。
必要なら関西から取り寄せるさ。
半月も掛かるもんか。
187名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:54:16.99 ID:pOSPo1lC0

なぜ、1ミリシーベルトが妥当か?

チェルノブイリ原発の事故から5年ぐらい経つと、普段ですと1万人に1人も出ないという
原発 緊急情報 小児甲状腺ガンが多く見られるようになりました。
1986年に事故が起こり、それから4年間はほとんど患者さんは発生していませんが、
1990年事故から4年たってこども100万人あたり20人もでました。
さらに、その92年には40人、94年には60人と増大しました。
今では、チェルノブイリ原発から出たヨウ素131が子供の甲状腺にたまり、甲状腺がん
を引き起こしたということははっきりとわかっています。

さらにチェルノブイリ原発事故から10年経った頃、今度は妊婦の体に異常が出てきました。
すでに事故から10年たっていますので、その頃、妊娠する女性というのは、事故当時少女
だった人が多いのです。
例えば12才の頃に被爆し、22才で妊娠して異常が見付かるということが明らかになってきました。
武田邦彦
http://tak●edanet.com/2011/04/481_ecc3.html
188名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:54:33.09 ID:WeyhuJsDO
外国ならクーデター起きてもおかしくないレベル
189名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:54:34.69 ID:ykTex+Yf0
大気中の放射線量は高いままだが、
なぜか水道水の放射性物質は極端に減ったよな。

測定方法かサンプルを変えたか、取水場所か浄化方法を変えた可能性がある。
が、
その辺りの説明は一切ない。それで信用しろったって無理あるよ。

信用されるデータはサンプル場所は増やし、データをライブで公開し続けることだ。
「検出数値が上がったから安全基準値を変えます」とか言語道断なんだぞ?

190名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:54:43.66 ID:y/PLihPp0
もう自分で測りたいから測り方教えて…
水測るにはどんな機械買えばいいの
191名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:54:45.10 ID:DdIWRaj+0
そのうち水道管自体が被爆するってえことはないですかい?大家さん?
192名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:54:46.38 ID:GAEykp0r0
情報統制もクソも無いよ
「ただちに」影響が出なければ良い
つまり10年後に発ガンしたところで因果関係が証明されなければそれで終わり
どれだけグレーに見えようが裁判でゴネてるうちに本人死亡で終了
193名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:54:49.26 ID:Uyzf8Mv10
恐ろしい国だ
194名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:55:02.96 ID:NuBX1r+90
浄水器じゃどうにもならないんだろうな
水の分子すら通さない高性能濾過装置開発汁
195名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:55:18.62 ID:lHbHBqXD0
なんでこんなに丸め込むのかわけわからん

いや、意図は見え見えなんだが
本当に人間のやることか?
196名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:55:28.17 ID:yvcwxyry0
風向きや天気の予想情報等を元に事前に警告を出しその後実際のデータを元に結果を通知する
ぐらいのことはして欲しいわ
まがいなりにも先進国を名乗るのであれば
197名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:55:31.53 ID:Y7zkw5Dq0
もう自業自得なおバカな内地東京から離れて
夏に湿気のないわが田舎試される大地でっかいどう北海道に戻るっしょ
したっけ!
198名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:55:44.64 ID:C4QkpCLwO
何だこれは…どこかおかしい気がする('A`)
199名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:56:06.44 ID:ZvH072Gu0
ガスが来ている場所に住んでいる人は、水道水は蒸留してから飲むようにしたらいいです

正直に発表しない方向で調整しているという政府は信用できません

マスコミ、民主党を押していたお前らの責任、大きいんだからな

200名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:56:26.45 ID:Yls/GczZ0
 
これじゃ測定値自体が信用できないな
201名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:56:44.16 ID:DGjAKIxD0
この政府はやることなすことすべてクズだなw国民の健康なんて微塵も考えてねぇwww
202名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:57:00.80 ID:R2GsD5WD0
>>162
元々日本人の被曝量は、宇宙から0.3mSv、大地から0.4mSv、空気から0.4mSv、食物から0.4mSvだから、
このうち、大地、空気、食物が全部100倍になっても、年間40.3mSvだから、たいしたことない
203名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:57:18.56 ID:fwyAxNZU0
平均値?汚れた水を飲まないようにするのが第一なのに何を言ってるんだ
204名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:57:21.01 ID:7rtZL8xO0
>>189
取水場所にミネラルウォーターを大量に放り込んで
希釈したものをサンプルにすれば放射性物質は大幅に減るよw
205名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:57:29.24 ID:y4+w8icqO
汚染された水飲んだあとにわかるんだな

せつない
206名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:57:29.27 ID:lHbHBqXD0
というか、どこまで国民ばかにしてるの?
土人相手だったらこんなごまかし通用すると思うけど

まあこんな時のための愚民化政策だったわけだが
207名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:57:42.81 ID:DdIWRaj+0
ウソには三種類ある
@ウソとわかるウソ、分かるからだまされない
Aウソと分からないウソ、ばれてないから現段階ではウソではない
B統計
208名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:57:45.74 ID:40CoD1Ic0
<暫定規制値(放射性ヨウ素で1キログラム当たり300ベクレル)
<指標値を超えるか、指標値に近い場合は原則として毎日測定する。

指標値(放射性ヨウ素で1キログラム当たり900ベクレル)ってことかな?
209名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:57:58.12 ID:SOiSTlpJ0
1920年代にラジウム飲料 radithor を愛飲したアメリカの鉄鋼王 

Eben Beyers みたいに、みんな顎と頭の骨が溶けて死んでしまうのか。
210名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:57:58.51 ID:xZl25O730
人災だろこれ・・
211名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:58:10.51 ID:zb2ztLUQ0
>>181
>ますます疑心暗鬼


・3日平均の意味を自分で考えられない馬鹿が多い
・ネットをやらない人間が多い
・テレビを信じる馬鹿が多い


まだまだ行けるんじゃなかな?この国は馬鹿が多いからw
212名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:58:15.70 ID:8jgsyexL0
これで2倍以上上限が増したか

民主の目的は、基準値を超えたと言われないこと
国民の生活なんぞしったことかということだね
213名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:58:25.40 ID:Ulih2czA0
ただでさえオンタイム情報がなくて後からまじで!?なんて状態が続いてるのに

そんな要請断れ自治体
214名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:58:28.25 ID:BafgQckU0
人殺し政権
215名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:58:40.68 ID:rJoMsJZu0
>>107
いや、天然だと思う。
あまりにヌルい環境で金貰ってたから、ボケてるんだろう。
216名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:58:43.47 ID:e6p10mVf0
誤魔化すわけですね
217名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:58:48.29 ID:r/GkUCXP0
>>197
千歳から支笏湖までチャリやローラーブレードで遊びに行ってた子供時代。
カタツムリ沢山潰したなぁ。
あの頃は良かったなぁ。
218名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:58:54.12 ID:faIzjMY00
>>202
40mSv被曝するたびに、ガンになる確率が0.4%づつあがっていく
219名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:59:19.24 ID:csJZW3wL0
千葉は時代を先取りしていたんだな
220名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:59:38.18 ID:xkyPPGHX0
>>206
意外と、こういう情報聞き流してたり、気にもとめなかったりする人が大多数なんだぜ・・
221名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:59:59.30 ID:K9rMfyEO0
@基準値の3倍の放射線量が1日で検出された場合摂取制限
A基準値以上の放射線量が3日続いた場合摂取制限

一週間に1回計測に食いついている奴が多いが、東日本は毎日
それ以外の地域は一週間に一度降雨後などに計測しろってことだよ
頭固いやつばっかり
222名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:00:12.81 ID:cNsblB+50
原閣下の隠蔽は綺麗な隠蔽(キリッ

東京都水道局
"不検出"?ああ、検出されなかったんだ。
あれ?
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tp_first.pdf
※2 不検出≦20Bq/kg

文部科学省の検査だと検出あり。
http://mextrad.blob.core.windows.net/page/13_Tokyo.html
223名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:00:15.76 ID:Q++7Ggn90
守るべきものは何か
こいつらは自分という明確なものをもってる
そのためには嘘をつくのも罪ではない
日本人とは違う感性だ、すばらしい
224名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:00:41.42 ID:TvrdbL8J0
>>189
一応、活性炭をバカバカ投入してる。
あと雨降った時は水を引き込まない様にはしてる。
225名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:00:52.09 ID:ncLYCsNF0


統一地方選のさなか、各改選の現職候補の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

この要請飲んだらどうなるか分かってるよなお前ら。
226名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:00:54.05 ID:eVBFvBPk0
石原が都知事のあいだは、新宿の値は毎日公表するんじゃね?
ここで厚労省の言いなりになるとも思えないし。

原発の汚染水を海に放出、水道水の検査結果を平均値に・・・んで、官邸は
作業着脱いじゃって。
は〜ら〜た〜つ〜。
227名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:00:57.85 ID:r/GkUCXP0
>>202
ちょwwwwww

あーなんで福島に土地買ってしまったんだろう。
228名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:01:05.84 ID:WeyhuJsDO
国民の生活が第一

国民の健康は後回し
229名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:01:17.28 ID:t9AChwEZ0
毎日ウソをつくのは良心が咎めても
三日に一度ウソをつくのはインターバルがある分耐えられるってか?

>>220
それは仕方ないだろ
見つからないよう知られないようにこっそり発表してるんだから
230名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:01:24.86 ID:R2GsD5WD0
>>218
ガン確率が年間0.4%上がっても、50年間上がり続けて22%上昇だから、誤差の範囲じゃない?
231名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:01:30.91 ID:H3foYO960
これで「ね、安全でしょ」と言われて納得する池沼がいるのか?w
232名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:02:10.02 ID:lHbHBqXD0
つうか、「3日」平均でいい理由を説明しろ、論理的に
233名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:02:29.98 ID:y23LbGaDO
今日午前6時頃
千葉県から岩手県にかけての海岸に
死んだ魚が大量に海岸に打ち上げられているのが発見されました。

政府は放水した放射性物質との因果関係の確認を急いでいます。
234名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:02:52.30 ID:nJfnNi8i0
1日目:0
2日目:0
3日目:897

3日間平均:299
3日目の発表:「300ベクレル以内なので大人が摂取しても大丈夫です」
235名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:03:04.00 ID:K9rMfyEO0
>>232
基準値を3倍に引き上げるため
官僚用語
236名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:03:09.34 ID:faIzjMY00
>>221
3倍検出されて取水制限して、何のメリットがあるんだ?
237名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:03:11.50 ID:cNsblB+50
>>226
閣下なら公表してくれる!!

>>222
238名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:03:15.79 ID:ElE1bOtLO
民主党は国民を守らない
守るのは自分の立場だけ
こいつらに戦時中の日本を批判する素養はない
239名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:03:23.06 ID:4ZogDxf80
頭おかしいだろこいつら
240名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:03:26.38 ID:t9AChwEZ0
>>233
ソース出せる?
更なる大地震の前触れって可能性もあるな
241名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:03:38.76 ID:8jgsyexL0
汚染から3日経たないと、発表されないのかよwww
と言ってる貴方
それは間違ってます

・検査頻度は1週間に1回以上をめど
・直近3日分の検査結果の平均値を基準
→例えば今日平均値を超えたとしても、検査日が1週間後の可能性があります
 そこからさらに3日後に発表は行われます

 つまり最大で「10日間」、汚染された水を使うことになります
242名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:03:49.99 ID:ncLYCsNF0


お前ら、こんなとこでグズグズ言ってないで、

自分の自治体の改選現職候補にメールしろ。

絶対にこの要請飲むなって伝えろ。

俺はもう県議会候補と市議会候補にメール送ったぞ。
243名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:04:38.17 ID:5iZrq+mc0
わろた
これやっちゃうと農水畜産でもやられてるんじゃないかと不信感持たれて一次産業終わるだろw
244名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:05:13.82 ID:H3foYO960
>>226
石原は20ベクレル以下を不検出表示にせて隠蔽してら戦犯じゃねーか
245名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:05:42.24 ID:y23LbGaDO
>>240

ごめん


こんなニュースが流れない事を祈るって書きたかった
246名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:05:48.45 ID:xkyPPGHX0
>>230
誤差って便利な言葉だよな・・w
ただ、気持ちの問題だよな、明確な証明が出来ないならば。
即座に影響なくとも、毎日、放射性物質摂取しちゃってるかも?とか思いながら暮らすのとそうじゃないのと。
ほんと、ふざけんなって感じ。
247名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:06:08.15 ID:4ZogDxf80
誰だよこれ考えたの名前出してくれ
248名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:06:17.79 ID:AH99KHaO0
マニフェストといいトラストミーといい、容疑者だらけなのといい
なんか逸脱してるよね?やっていいことと悪い事の区別もつかない奴しか居ないの?
249 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/04(月) 22:06:24.46 ID:Qi2wXuvc0
混乱より健康リスクが低いって
そういう判断なんだろうけど。
それは自分で判断するから、
データは公表すべき。
250名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:06:33.71 ID:eTxqhgX40
水道ロシアンルーレットwww
251名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:06:54.36 ID:rIqjRmng0
こいつらどこみて政治してんだ?
自分らが野党で自民がこれやったら何て言う?
252名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:06:57.12 ID:fwyAxNZU0
>>202
規制値の上限の水、野菜で生活したら、3ヶ月で50mSvだよ
まあたいしたとこないよね
253名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:06:58.93 ID:fZgtRzDk0
>>61
国民の健康を考えるならそうであるべき。

でも現実は国民のことなんか何も考えてないから。今の民主党・・・・('A`)
254名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:07:13.14 ID:UAYEUz5cO
>>234
それなら、三日目もゴクゴク飲んで大丈夫!




んなわけあるか!(笑)
255名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:07:21.42 ID:2uClukpD0
日本原子力学会異常事象解説チームって何だ?

  金をもらった御用学者の集団のようだな。
256名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:07:29.02 ID:faIzjMY00
>>230
100mSv超えるとガンになる確率が一次関数から2次関数になるからもっとあがるんだよ
子供はもっと影響が大きいしな

この方法だと水が300Bq/kg以上ずーーと汚染されている確率が高くなるから
年間被曝量は40mSvじゃ済まないぞ?
257名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:07:31.62 ID:nJ8fuyw8O
え?移動平均で見るってことでしょ?

値からその日に上昇したかどうかは分かるだろ。

まさか三日おきに計るってことはないだろうし。
258 【東電 89.8 %】 :2011/04/04(月) 22:07:34.11 ID:I4lhV0xO0
関東地方民にだけ適用するなら無問題。
259名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:07:47.82 ID:I9hybXkL0
そのうち癌なって放射線治療や抗がん剤で死ぬのが
当たり前”みたいな医療世界になるのでないワニか
260名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:08:38.62 ID:qxwZCuqn0
まさか水も飲めない時代が来るとは
ありがとう民主党
261名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:09:28.13 ID:kMRzkwdP0
また水を買占めに走らなくてはならなくなる。
水屋の株が更に値上がりするな。
262名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:09:31.18 ID:0LNEqbxx0
>>132
これからはこういうことが当たり前のように起こるのか…。
というか、平均値しか公表しないから、突発的に高い日があっても
身を守れない。

民主党員がミネラルウォーター買えなくて困る事態 >>>>> 国民の健康

こういうことですか?
263名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:09:40.00 ID:H38T0OOK0
>>222
それ、浄水場と蛇口のとを較べちゃってるよ。
新宿蛇口と、文部科学省のデータは一致してる。
新宿蛇口
ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
264名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:10:02.78 ID:WeyhuJsDO
厚労省のトップって誰?
265名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:10:10.60 ID:K9rMfyEO0
>>241
そういうこと、基準値の3倍の放射線量が出たらすぐ教えてくれるから安心しろ
そうじゃなければ3日待てってこと

事実上基準値大幅に上げられたんだ、怒っていいぞ
266名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:11:30.02 ID:A1hcI5Zw0
毒物のんで水で薄めればダイジョーブw
ってか?
ふざけるなクズが
267名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:11:37.60 ID:gvgH9aJC0
とことん事実を隠蔽したいんだなw
何回基準値弄れば気が済むんだよ、お前等が不安を生んでる源だろ。
ありとあらゆる調べた数値出せよ!それを見て決めるのはこっちだから。お前等行政じゃねーよ!
268名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:11:42.41 ID:TvrKD18+0
水道水の無害化方法を聞いたので載せときます。
ペットボトルに汲み置きしてから使うと良いらしい。

セシウムは水より重いから、水を汲み置きしておくことで沈澱してくるので
上澄み分を使うようにする。ヨウ素は一日ごとに減っていくから(半減期は
8日)後になって使うほど良いと思うけれど、塩素は大体3日くらいは効果が
あるから、水道水でも冷蔵庫なんかで2-3日保管しておくだけでも、
ある程度無害化できるみたい。

ミネラルウォーターも硬水だとマグネシウムやカルシウムが多いから、
赤ちゃんには却って負担になるので、医者も水道水を勧めてる。

(朝日新聞)「赤ちゃんに硬水は負担」学会が見解「水道水使用を」
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201104010449.html

269名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:12:22.34 ID:R2GsD5WD0
>>256
え?マジで?ダメじゃん!日本オワタじゃんwww東京逃げた奴らをバカにしてたけど、そいつらが正しかったのかw
270名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:12:22.54 ID:ElE1bOtLO
平民は汚染水を飲め
民主党員はおまえ等の税金で海外のミネラルウォーターを買います
271名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:12:26.97 ID:+6VxZdlf0
北海道だがまいったね
平均値にされたら流石に手の打ちようがない
今のところ来てないから、もしかしたら来ないかも
と考えてたが来てもわかんねぇ
272名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:12:52.37 ID:SOiSTlpJ0
>>257
民主脳にあわせて考え直すがよろし

民主のMはミュータントのM
273名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:12:53.61 ID:ncLYCsNF0
自分と自分の家族を守りたい奴は、

この要請を蹴ってくれる候補者に投票しような。
274名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:13:08.01 ID:LpQ3jCSD0
なんでこんなにも安全基準歪めてくるんだよ
275名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:13:07.59 ID:WeyhuJsDO
もうこの政府いらね

仕分けした方がいいな
276名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:13:24.56 ID:0K83C0XX0
最近の政府の

■食料の放射線量の規制緩和/規制改悪
■水道水の放射性物質の規制緩和
■水道水の放射性物質の平均化による民衆への正しい情報伝達の阻害
■気象庁による放射性物質拡散シュミレーションの国民への隠蔽
■尖閣列島における中国船の暴挙隠蔽

を見ていると、正直、この政府は大和民族の浄化を目論んでいるのではないかと
感じる。

少なくとも、国民の安全や安心、生命を守ろうとするつもりは無いように思える。
もう、政府は国民の敵になりつつある
277名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:13:25.87 ID:7oMpJE4+O
為政者が民衆、大衆を騙すのは当たり前だよ。日本人の誇りである和を最も尊ぶやりかたより、中国人のミーイズムの生き方が正解だったようだ。
278名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:13:32.32 ID:K9rMfyEO0
それと、1週間に1回以上計測は東日本以外の人たちは食いつくところじゃない
東日本の浄水場は毎日というか毎時間くらいの頻度で計測してる
279名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:13:40.50 ID:IN4WrZkp0
●都民は既に被爆している byフランス

〔福島第一原発〕フランスの分析「東京都民も既に被曝している」
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

【放射線】岡山でも微量の放射性ヨウ素を検出 東京の約9000分の1「人体に影響はない」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301027100/l50

【原発問題】大気中の放射線量、宮城と関東1都6県で平常値超え=文科省[04/01/00:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301672753/

シンガポール 関東全域の野菜輸入停止 東京都と神奈川県の野菜からセシウムなどの放射性物質を検出 3/27 00:12
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110327/asi11032700130000-n1.htm

438 :可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:47:03.38 ID:W8Wwb4Az0
東京都民は国に大したことないと印象操作されている

イギリスの通常の27倍の放射性物質→300μベクレル(1日分)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000004-jij-int

東京都の放射性物質35700ベクレル=35700000000μベクレル(3月22日)http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html

東京都の放射性物質は通常の27×100000000倍すなわち27億倍
280 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 22:13:45.21 ID:Dtb9FGmc0
>>2 安心しろ!問題ない!  みんな不幸になるのだから。

http://ameblo.jp/fx-kuririn/entry-10849250737.html
281名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:13:50.80 ID:zb2ztLUQ0
数字という形に見える物が全てで、

人がどう思うかは目に見えないから関係ない(笑)



ある意味ネトウヨ脳だよなwwwwww



282名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:13:56.77 ID:XvuafKLL0
>>1
水買い占めしたヤツが勝者なのかwwww
283名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:14:35.51 ID:cNsblB+50
>>263
ん?
どこであろうが、20Bq/Kg 以下を"不検出"とすることがおかしいだろ。
閣下なら屁理屈付ければいいんだ?
284名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:15:09.03 ID:65Iy6Ykd0
石原慎太郎は、こんな騒ぎになっているのに


原発推進だ!!

都民はこれで石原に入れたらキチガイだな!

285名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:15:23.74 ID:s8QQVny0O
また 平均
平均詐欺
286名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:15:46.74 ID:ncLYCsNF0

これ、自治体への要請でしかないから、自治体が蹴って独自に動くことが可能。

今度の統一地方選で、この要請を蹴ると明言した奴に票を入れれば良い。

それが俺たちの取れる自衛手段だ。
287名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:16:11.17 ID:SOiSTlpJ0
>>282
トータルリコールかタンクガールみたいになってきた。
288名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:16:30.61 ID:zMRnAKMOO
次から次へとその場しのぎの小賢しい屁理屈基準ばっかり設けやがって
もう許せん、祈ってやる!
この愚行が千年先、万年先まで語り継がれるように……
289名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:17:31.87 ID:LBa5ZSq+0
千葉県知事w

ヘタレ無能バカ

早く辞めろ
290 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 22:17:45.47 ID:Dtb9FGmc0
安全廚は本当に調べずにただデマを言ってるだけだから怖いよ。
ちゃんと
チェルノブイリのあった国と周辺国の平均寿命を調べないとな!

世界の中で後ろから数えて早いって・・ これが事実なんだよ。
291名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:18:42.02 ID:4WndO1hJ0
ひどす
292名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:18:47.78 ID:Aa9GoQml0
国に殺されるんだね・・・。
293名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:18:50.70 ID:SL5nc4ht0
3日間でなく直近3日分
1週間に1回以上ってことは
3週間の平均値なんじゃね?

間違ってたらスマソ
294名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:18:56.43 ID:I7SB93EE0
悪魔・・・
295名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:19:00.34 ID:7QCftNDE0
仮にも先進国のやる事じゃない
生命や人権が全く蔑ろにされてる
情けなさすぎる…
296名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:19:05.04 ID:FmSrrEum0

 第二次大戦を引き起こし、
 原発事故を起こしたたこの国は、
 史上最悪の劣等劣悪国家だよ。

 何が愛国心だよ、笑わせんな。
 日の丸を見ると吐き気がするよ、
 君が代を聴くと反吐が出るよ。

 末代まで負の遺産を引き継げ、
 我が愚民ども。
297名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:19:11.51 ID:yuP2wXn70
醤油を500mlがぶ飲みしましたが
前日、前々日は飲んでないので、平均で考えるとギリギリ大丈夫。安心安心?
298名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:19:32.84 ID:L2DwZGvK0
pうぃえwぴヴぃいgぷうぇぴいvぴwpwぴww
ksddそヴうぐえうおおうぃをpwwwwwwww
299名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:19:35.09 ID:XfuFzQWI0
世界中が放射性物質にビビってる中
当事国日本では健康に影響が無いとプロパガンダをしていた
300名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:19:55.07 ID:i1rtiNV30
>>262
心配するな、たとえ家庭で使用する水をすべてミネラルヲーターにしても
保育園や幼稚園、学校給食、社員食堂,ほか外食を含め水道水で調理したものを
しょくすることになる、スーパー等の総菜も勿論水道水使用だからね。
301名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:20:08.06 ID:3xh0krng0
どういう科学的根拠があって言っているのか?
学者を反対派と賛成派を集めてTV討論しろよ、外人も入れろ
302名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:20:14.53 ID:O00TSOAM0
303名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:20:36.04 ID:LY9J+tYP0
国破公務員在隠蔽放射能深在
304名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:20:39.46 ID:IXHzi+Q70
    
    毒水飲んでどんな気分wwwwww
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     お前らの税金でミネラルウォータ買ってるよwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        国民               ソ  トントン

305名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:20:54.57 ID:Rxm4j7LrO
毎日の実測値と過去三日の平均値でいい。

生データーを隠すな
306名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:20:58.06 ID:M86HX+FY0
直近3日分の検査結果の平均値じゃ遅いんじゃないの
飲んじゃった後に危険だと言われてもダメだろ
307名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:21:06.83 ID:df+jDfhw0
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
東京電力株式会社 代表取締役一覧

代表取締役 会長
 勝俣 恒久   東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

代表取締役 社長
 清水 正孝   東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

代表取締役 副社長 皷 紀男      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 藤本 孝      神奈川県…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 山崎 雅男    東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 武井 優      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 藤原 万喜夫  東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 武藤 栄      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

※住所の調べ方
 「皷 紀男 藤本 孝 東京都 神奈川県」のキーワードでGoogle検索してください。

★因みにこいつら全員、計画停電の対象地域から外されています
  これだけの事態を起こしておいて、自分らだけはぬくぬく電気使いたい放題の生活です。

※注意
 住所が解っても、石を投げる、暴力的なことをするなどの幼稚かつ法に触れることは控えましょう。

 あくまで合法的な手段で社会的制裁を与え、こいつらを丸裸にしてやりましょう。
  (本来で有れば、自ら丸裸になってでも自社の失態の収束に全力を注ぐべきですが
   傷の舐めあいばかりで責任を取る気がさらさら無いようなので)

 こいつら全員代表取締役なんだから誰を訴えても裁判所的に受理してもらえる。
 社長も副社長もへったくれもない。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
308 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 22:21:20.73 ID:Dtb9FGmc0
>>296
それは おまえらの支持してる民主党に言えよ。
あいつら言ってるぜ。

「まだまだ終わらんよ 民団も一緒に不幸にしてやるよ」
てな。 気づいてないのか?
309名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:21:47.74 ID:jq2eUNAg0
平均じゃなくて、最悪の数値を基にすべきだろ。
310名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:21:53.77 ID:oVYdxyNn0
>>286
確かに正式な通知は出てないからね
マジで拒否できる知事を選ばなきゃミンスに殺される
311名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:21:54.24 ID:WPaNd2Je0
日本の主権がはく奪される日も近いな
現政権の意思は、民衆への暴挙に他ならない。
その意識は、民主主義への暴挙、ひいては世界を敵に回すことになる。
312名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:21:54.53 ID:65Iy6Ykd0
現職東京都知事の石原は、こんなひどいことに

なっているのに国に抗議すらせず

東京都民は放射能に汚染された水を飲まなければならない。

東京都独自の基準すら立てず。

それどころか、なんと原発を推進しているぞ!

今こそ都民の民意を見せるときだ!!!
313名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:22:02.51 ID:Y/KdpDZN0
なにこの隠蔽体質
314名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:22:25.90 ID:OJMa0J8h0
放射能の海に突き落としてやりたいな馬鹿役人
315名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:22:35.27 ID:Yl90EaRT0
>>10
チェーンメールじみてるなw
316名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:22:37.20 ID:ZvH072Gu0
>>233
生体濃縮以前に、危険なんじゃないか?
現場付近の海はとても危険な状態なんだと思うよ

水面の上で1000mSvということは、水でさえぎられている状態でその数値ってことなんで
317名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:23:17.43 ID:nv5F0e+M0
厄人どもが国民のためを思って仕事をしていないということが、これで名実ともに証明された
318名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:23:36.50 ID:Sor1tg4I0
これでしばらくは水道水を飲めない事が決定的になってしまった
319名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:23:38.99 ID:XfuFzQWI0
既にコウナゴでも生物濃縮が進行中だ
食物連鎖の頂点人間だけが無事で済むわきゃない
数年後は悲惨になるなぁ
平和だった日本を湯沸し機が壊してしまった
320名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:23:48.77 ID:ShFqKfm+0
>3日分の平均値

酷すぎ。正直に1回分のデータを出してくれ。
321名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:23:49.62 ID:y/PLihPp0
こんなことまでされても誰も暴動起こさないんだよね

ネットでごちゃごちゃ言ってるだけで
322名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:24:08.37 ID:uI9N9Yz6O
>>289

同県民だけど、森田見ないなぁ。

しかもうちは水道水の公表も遅かった北千葉管轄の柏市です。

詰んだかな…
323名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:24:46.23 ID:gH4koz8h0
はははは。
5日から西日本に放射能拡散するからその手回しか。
ほんと民主党って保身ばっかりだな。
324名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:25:10.69 ID:i1rtiNV30
>>300
訂正
× ミネラルヲーター
○ ミネラルウォーター
325名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:25:10.88 ID:Y28BEuEA0
こういうことするからミネラルウォーターが品切れするようなトリガーを引くんだろうに
買い置きを消費者に控えさせるなら浄水器の配布くらいしろよな。
326名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:25:27.75 ID:zMRnAKMOO
この要請はどこ向け、何向けなの?
関東は最近はヨウ素の検出数値は少なくなってきていたけれど、また基準値以上を出す可能性が大きいということ?
セシウムがいよいよヤバくなるの?
327名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:25:45.87 ID:OJMa0J8h0
暴動起こしても水が綺麗にならんからね。
328名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:26:07.51 ID:yIqKyY8o0
>>276
そもそも、穿った見方をするなら地震が人為的に起こされていて
実際は女川、福島、東海村を狙った日本壊滅作戦だったりして
329名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:26:22.64 ID:K9rMfyEO0
>>322
東京水がダメだと分かれば飲まなきゃいいじゃん
千葉の水って印旛沼水系だっけか?利根川水系と同じようなもんだ
東京都は基準値超えたら教えてくれるはず
330名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:27:14.37 ID:MlAXVPr80
こんな先進国みたことない
土人に乗っ取られた土人国家だろ
国民の生命財産のこと一切考えてないもんな
331名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:27:15.41 ID:5WspT92E0
ダメだこりゃ
332名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:28:00.98 ID:pAxaDbba0
さすが年金詐欺の厚労省だな。国民に嘘ついたりごまかしはお手の物かw
最近は東電にお株奪われたからって構って欲しがるなよ。うぜえから。
333名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:28:15.58 ID:QKqv0X3J0
千葉で隠蔽がばれたからだろ。
平均だと、千葉も基準内になる。

もう、むちゃくちゃ。
334名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:28:28.30 ID:ncLYCsNF0
まだ間に合う。

10日の選挙には必ず行け。

そこでこの要請を蹴って、

自分の自治体住民を守ってくれる議員を選べ。
335名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:29:08.63 ID:nv5F0e+M0
バキュームカーで放水口の海水を吸引して、東京でまいたりしたらダメだぞ、おまいら
336名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:29:25.46 ID:yIqKyY8o0
>>334
そんなやつがいるのか?
337名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:29:35.47 ID:bgFqCLQw0
現在、権力の座にある人間は問題が表立つ頃には死んでいるから今を維持出来れば良いのだろうな。
日本はどちらにせよ滅びの道を加速しているよな。
高齢化社会に加えて国の信用低下、20年後には健康に異常ある人間が続出。
外国人も低レベルな人間しか来ないだろうし、ますます海外から孤立する。
20年後は人口4000万人、姥捨て山みたいな行為が普通に行われるような国になると予想する。
338名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:29:37.53 ID:Nhsl4vBbi
水道水だけなら平気かもね。野菜だけなら、空気だけなら、魚だけなら。
全部食うんだろ。諦めて死ねって事だ。
339名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:29:56.60 ID:OJMa0J8h0
水鉄砲が武装兵器になるんだな。
340名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:30:28.41 ID:faIzjMY00
>>328
嘘って大きくついたほうがばれないんだよな
341名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:30:48.81 ID:PA+nWsFB0
とにかく毎日測ってただちに公表してくれ。
あとは自分で判断するから。
342名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:31:02.45 ID:Aa9GoQml0
民主党→風評被害増幅器。
大連立なら自民も糞。
壮大な人体実験を見守る諸外国。
もう終わったね。
343名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:31:12.30 ID:5lCH6GQo0
みんな!こういう時こそ”ナントカ還元水”だ!
344名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:32:25.60 ID:yIqKyY8o0
福島のおいしい水か?
345名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:32:34.98 ID:nv5F0e+M0
「嘘も百回言えば真実になる」

厄人どもがやってるのは、まさにナチスのゲッベルスそのもの
346名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:32:41.05 ID:v6vKeEkj0
おい、馬鹿検査方法変えるな。基準がわからなくなるだろ。
いやそれが狙いか
347名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:32:45.64 ID:gH4koz8h0
日本全土が人体実験の場だな。
仕掛けた奴らは日本をつまみにして旨い酒飲んでるだろうな。
348名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:32:52.22 ID:iq5MY/PR0
正弦波を移動平均で描いてみよう
例えば過去3点の平均で描くと見事に遅れて同じ正弦波が描かれるはずだ
よって3日分の平均値で考えるというのは実用的ではない
少なくとも、サンプリング間隔とピーク値と1日の間のサンプリング平均値を
発表しなければ意味が無い
349名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:33:07.56 ID:OJMa0J8h0
浄水器の活性炭カートリッジを買いだめしておくか
350名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:34:11.01 ID:tyRWY6d70
なんだコレ‥
厚労省は将来の健康被害から増える
省の予算を更に盛りたいってのか?
351名無しさん@十一周年      :2011/04/04(月) 22:34:21.64 ID:oSGBQqCF0

 東北の人はおとなしい。

 これが九州福岡で起きてたら、

 筑豊や久留米から、893でなくても

 日本刀を振りかざした集団が電力会社を襲撃してる・・・

352名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:34:22.86 ID:DIOM+Sjz0
このままだとホントに国に殺されるな
もう主権をアメリカに譲渡しよう
353名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:34:50.03 ID:2LtAjg7V0
また基準値詐欺か
政府が国民を殺す国、日本
日本国憲法

第二十五条 

すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
354名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:35:15.25 ID:6CH7yKZI0
>>1
何だこれ
中韓よりひどい出鱈目な国になり下がったな日本
355名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:35:16.14 ID:Ulih2czA0


要請は受け容れがたい。とビシッと誰かー

356名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:35:48.42 ID:OJMa0J8h0
馬鹿なやつほどなんでも平均値を基準にしたがるんだな
357名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:36:25.44 ID:ZCpNauCI0
週に1回以上って!
今毎日計測してる自治体も週1にしちゃうんじゃないか?
最悪、基準を上回る水を3週間知らずに飲まされるわけか。
358名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:37:04.98 ID:S1y1pzK8O
>>351
手榴弾投げ込むよw
359名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:37:54.98 ID:aSyXNRkv0
こわー(笑)
どこの国だよ。
360名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:37:55.46 ID:n3/RAmEj0
あほな決定したもんだ
市民の不安をさらに煽ってどうするんだ?
それとも関東圏含め日本人の人口を減らすのが目的なのか・・・
そういえば外国人参政権をどさくさにまぎれて出してたな
チョンとシナの国にするのか?
361名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:37:58.34 ID:OJMa0J8h0
通達を出すほうも馬鹿だけど受けるほうも馬鹿だからな
馬鹿役人の言う事をまに受けるから始末におえん。
362名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:38:10.09 ID:FrpbgC/CO
いい加減原発どうにかしないと梅雨の時期どうなるんだこれ
363 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/04(月) 22:38:12.74 ID:y+ggrPKb0
平均値で比較するとそれほど差はない
むしろ平常時の方が高く感じられる
364名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:38:47.44 ID:u0Eu793KO
未検出+未検出+600=200なので、大人が飲んでもただちに健康に害はありません。
365名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:38:56.56 ID:Aa9GoQml0
>>353
健康で文化的な「 最 低 限 度 の 生 活 」を営む権利を有する。

最低限度がこれくらいってことなんだろうな。
ひどいもんだよ。
366名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:39:01.60 ID:ZJVXpuse0
厳しくしたら飲めなくなるじゃん
しょうがないじゃん
367名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:39:12.36 ID:sbnxDvSH0
前回、前々回が基準値を下回っている場合はたいがいOK出しちゃえって事・・・?
368名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:39:25.22 ID:K9rMfyEO0
>>357
東日本の危険だとされる浄水場じゃどの浄水場でもガイガーもって走り回ってるぜ、安心しろ
九州や四国の浄水場はしらん、もしかしたら週1ペースかもしらん
369名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:39:46.12 ID:4WndO1hJ0
もう水道水のめないお
370名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:39:57.78 ID:g48BGmS70
は?事実上基準を下げてんじゃねえか
371名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:40:13.61 ID:jrLxvgQE0
>>232
3日間飲み続けることにより希釈されので、直ちに、人体に影響を与えるレベルにはなりません。
5,6年後以降の人体への影響については、
我々責任者は、渡り、を数回繰り返している頃ですので.....
あずかり知るところではございません。ので、ご承知おきください。
372名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:41:00.62 ID:UBAAYV0q0
基準値だんだん上げて気が付いたら皆死んでたて事
無い事祈る
それでも政府と東電関係者は生き残るとかね
373名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:41:31.06 ID:FZyf0hxM0
飲まなくても風呂にはいるだけで被曝するね。
374名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:41:36.20 ID:KBew2Czm0
オマエらここで斜め目線で気取ったレスしてないで
デモでもなんでもせんかい!ホーーーーンマ、ヘタレばっかりやなー(嘆息)感心するワ。w 
もう斜に構えたポーズで皮肉言いながら水道水たっぷり飲んで新出下さい。
オマエらのやってることは、クールでも冷静でもない、民度が高いわけでもない。
事この期に及んでも何もできへん、根性無しのヘタレなだけや。勘違いすんなよ!
375名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:42:06.73 ID:4WndO1hJ0
779 名前: M7.74(東京都) 投稿日: 2011/04/04(月) 22:34:42.62 ID:moHxY0gb0
HPの別の記事では、リスクマネジメントの専門家が「日本政府は一刻も
早い解決を」と強調。米国の原子力工学研究者による試算で、福島第1の
事故で放出されたセシウム137の濃度が、チェルノブイリ原発の事故で
検出された数値を上回ったとして、「試算が正しければ、フクシマは
今や史上最悪の原発事故になっている」と警告。日本の当局が国際原子力機関
(IAEA)や諸外国政府の支援を受けるのをためらえば「事態はさらに悪化する
」と断言した。

もう、日本は終ったかもな。
376名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:42:23.60 ID:nv5F0e+M0
もう税金泥棒というレベルじゃない
377名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:42:40.37 ID:yIqKyY8o0
日本の文化的にはここらで一揆だな
378名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:42:56.55 ID:iq5MY/PR0
サンプリング間隔って一日に一回?
サンプリングしていない間に極端に放射物質が増えたらどうするんだ?
こういったデータの抜けをなるべくすくなるするため、サンプリング間隔は
なるべく短くするのが常識
またノイズによる瞬間的なピークがあっても、それはフィルタリングあるいは
平均値でなますことができるが、サンプリング間隔が長くては意味が無い
厚労省ってホントにゆとりの集まりか?
こんなのが国家公務員試験に受かっているのか?
379名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:43:01.70 ID:faIzjMY00
300Bq/kgの水を毎日2リットル飲んだら、一年で
大人で3mSvの被曝量。
子供で30mSvの被曝量

子供はきついな
380名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:43:07.07 ID:c8rnVnxB0
>>375
アメ公でも国連軍でも何でもいいから倒閣してくれねぇかな
381名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:43:27.55 ID:S1y1pzK8O
西日本もヤバイのかな
もう疲れちゃったよ
382名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:43:42.57 ID:ZiQsR/6k0
子供は避難させろよ
日本の未来がなくなる
383名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:44:15.02 ID:kFlPG18J0
仙谷元帥の国は恐ろしいな。。。
まだ中国の方がましな気がする

384名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:44:40.20 ID:LgDw4+BJ0
隠蔽する方向にだけはどうしてこう仕事早いんだよww
385名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:45:10.92 ID:uIhygf6n0
>>381
西日本というより、この国自体がヤバイんだよな。
386名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:45:36.86 ID:Ulih2czA0


厚労省め・・・・・・・・・・。


387名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:45:48.62 ID:+RcCBB+x0
平均値をとるとか、デスノートの偽ルールと同じじゃねーか。


あいつら、デスノートと同等の力を手に入れたからって、いい気になってる。
388名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:45:58.64 ID:OJMa0J8h0
>>366
飲めなくなる恐れがあるのならば、綺麗な水を貯水するように指示するとか
浄水する技術開発を指示するとか
いろいろあるでしょう。
389名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:46:09.70 ID:nuEay1ZG0
アホなの?細かくだせば傾向がつかめるから
ため置きできるのに
390名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:46:23.84 ID:ptFNeOE30
平均値とか舐めとるのか
391名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:46:28.07 ID:e8tp0LpmO
政府は頭イカれてるだろ。

今やらなきゃならんのは、国家非常事態
安楽死法案可決
外出禁止命令
これだろ。
392名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:46:41.27 ID:t0MuSneI0
この政府は人体実験の結果を中国にでも
渡す約束してんのか?
393名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:46:50.38 ID:HZwsV8fO0
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  > 水汚すなっつてんだろ!!数すぞ!!<
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            ____
       _,,....-'´─-<::::::::`゙':.、
      ,:'´:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
    /!::::_;;:: -──-- 、:;_::ヽ;:::::::::;>- 、
   / ,rァ'´          `ヽ!:::ァ'    ,ハ
   | '7   / ナト /!   ハ  i `O      |   
   ヽ|  ! /-−  |_,/−-ト/!  |     イ  
    |__|,.イ(ヒ_]    ヒ_ン ) ト、_ハ、     \
     /`|/""  ,___,   "" | |  \ ヽ   ヽ
      !/i、   ヽ _ン    ,ハ/  ノ´`ヽ!   ノ  
     〈 ,ハ,>、       ''/ 八 (   | /
     ∨´\/!`>‐rァ / _//`ヽ)  レ'´
      ノノ´  |/!/レ'´レ'´ヽ‐-、´   (|
394名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:47:01.71 ID:sLEfs2WoO
>>375
つか、なんで外国の協力をためらうわけ?
隠蔽したいことがあるから?
国民の命より面子の方が大事かね
でも今外国の協力を躊躇っても、より日本国家の恥を重ねて行くだけだと思うけど
395名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:47:06.68 ID:Aa9GoQml0
日本国民の陳情先が、アメリカしかないってのがもうね。
396名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:47:19.03 ID:s8QQVny0O
野菜は3回ルール こっちは3日
3と言う数字にこだわってんのか?
397名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:47:20.62 ID:C+xS3rKb0
「すいません1万超とかトンデモ値が出てました。告知なしでpdfをさしかえておきます」
「8日が半減期のI131を、8日寝かせたサンプルで計測しました」
「プログラムミスです。1週間前の値をさしかえます」
群馬と千葉で実績があるとことろに、今回の発表

ミネラルウォーター買えない貧民はガンで死ねってことか
398名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:47:21.35 ID:Plus4kOW0
3日前に放射性物質の濃度が濃かったとしても、
知らされるのは、飲んだあとってことね

殺す気か
399名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:47:26.97 ID:K8OniopI0
忘れないようにこうやって刻むのよ

「水道水放射性物質検出検査週一回」てな

でないとマジで忘れるからな
気がつきゃあ月一になってるさ
400名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:47:54.66 ID:tfTNz3Gt0
そのうち30年間の平均とか言い出すよ
401名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:48:02.22 ID:Fd6h6ZbV0
>>133
十年後にバタバタ死んで
「因果関係の立証はできない」
も追加して
402名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:48:45.37 ID:nv5F0e+M0
まあ、厄人どもはもともと国民なんてサル程度にしか見てないからな
403名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:49:17.68 ID:yIqKyY8o0
西日本は東海省で北海道はロシアで被災地周辺が日本自治区とか怖すぎ
404名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:50:02.63 ID:A6MwaJUxO
富士川の辺りに
関所設けておくんなまし
405名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:50:03.83 ID:DAg0pqIL0
輸入品にあれほど厳しく検査しておいて
自分らの立場に関わるとなるとこれだ

民主と官僚はプルトニウムの半減期年数回市ね
406名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:50:47.09 ID:OJMa0J8h0
エダノの顔みると吐き気がしてきた。
407名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:51:01.87 ID:klh/0s8u0
毎朝発表してその日飲んで良いかどうかの目安を出せよ。
408名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:51:06.36 ID:5lCH6GQo0
>>401
お抱えの学者様が登場して「少量の放射線はかえって健康にいいんですよ」と言う
409名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:51:23.75 ID:t0MuSneI0
>天候などで変動があるため

雨の日は注意とかそういう情報まで
ぼやかして行くつもりか…
410名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:51:39.73 ID:/Y3as/T50
水にしろ野菜にしろ魚にしろ
もう如何に制限発表減らして責任回避するかが焦点だな民主
411名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:52:11.05 ID:V1nUzdwk0
先月も雨の後は数値跳ね上がったのに何考えてんだ??
後2ヶ月もすれば関東は梅雨に入るんだぞ
もっと細かく朝と夕方の1日2回数値を公表するくらいの事をしろよ
412名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:52:34.92 ID:/266sGK10
>>380
他人事なうちは何にも変わらない。
413名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:53:04.81 ID:Yr7JToFV0

ネット社会って、嘘もあるけど真実をさらけ出すよな。
テレビだけの世界なら、大半の人々は騙されてるんだろうな。
ラジオ、新聞の時代ならなおさらだな。
414名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:53:34.28 ID:OJMa0J8h0
花粉なんかどーでもいいから放射能予報を毎日やれよ。
415名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:53:41.12 ID:t9AChwEZ0
>>399
http://atmc.jp/  全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/water/  全国の水道の放射能濃度一覧

このサイトのショートカットを作って毎日PC立ち上げた時に見るようにしてる
クセにしとけば大丈夫
416名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:54:27.80 ID:4Whi0wMNO
最悪民主・・・うちの赤子に死ねってか。もう信じられないね日本政府は。
417名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:54:39.72 ID:3caju5wu0
原発から放射能撒き散らしてる間は毎日検査してよ
418名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:54:41.34 ID:ZiQsR/6k0
枝野は自分の子供には水道水を飲ませているのだろうか
419名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:55:02.07 ID:t0MuSneI0
>>415
でも文部科学省が元のデータっつうのがなあ・・・
改ざんとかありそうでおっかねえ
420名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:55:59.61 ID:ZJVXpuse0
こうやって国民を慣らしていってるんだろう。
今後、放射能との長ーい付き合いは確定だから。
421名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:56:09.53 ID:R/Lc1u1r0
運命の数値発表日がやってまいりました !
さあ、あなたがこの三週間飲み続けた水の放射能は!!?
デケデケデケデケ・・・・・・・ドーン!

アウトー!

今回は残念結果になってしまいました。
ではまた三週間後の発表日にご期待ください。
422名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:56:19.74 ID:DAg0pqIL0
家畜国民が混乱したら税金が納められん事態になるからな
死んでも家畜はほっときゃ増える、多少平均寿命が落ちても
むしろ財政に余裕ができるかもしれない
人口減なら中国から共産党貴族をお迎えできるしな

仙石と官僚が利害一致してるから
423名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:56:28.97 ID:5lCH6GQo0
>>415
それを信じられるお前がうらやましい・・・
424名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:56:53.91 ID:2ltVCokvO
>>418
もう関西に逃がしたそうだから…
425名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:57:02.53 ID:myroF0eM0
とりあえずここでごちゃごちゃ言ってても意味無いのでここで意見を言いましょう!!

https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
厚生労働省 意見フォーム

おかしい事はおかしい!!と皆で言いましょう!!
426名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:57:23.57 ID:nv5F0e+M0
>>420
放射能との付き合いって、「奇形児と癌」との付き合いなんだけど
427名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:57:26.19 ID:vZRkB4+00
>>408
そりゃー自然界の放射能物質はな(カリウムなど)ーーーー人工は知らない・・・

その学者が福島原発の半径10kmで放射線を浴びてどのぐらい健康に

なるのかを示してほしいです。長期的にお願いします。
428名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:58:39.26 ID:faIzjMY00
>>412
東電の社長が出てきて

「俺の会社は何も悪くない。ただの天災だ。
放射能が怖ければ逃げればいいだろ?
お前らだって、原発を誘致して税金で甘い汁を吸ってたくせに文句ばかり言ってんじゃないよ」

くらい言わないと何も起きない気がする
429名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:58:48.64 ID:U/lm8vt00
ふざけてる
430名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:58:48.33 ID:ImJy2cpX0
おいおい、基準を上げるのは止めろよ

別に風向きや降雨状態によって水道の出る日と出ない日があってもいいだろう

原発が燃えてるんだ、非常事態なんだから
そうならない方がおかしいだろ、臨機応変に対応して安全を守る国こそ先進国だよ
431名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:59:38.22 ID:7QCftNDE0
>>419
水源、貯水場、地下水…
大気はごまかせないだろうが、水はもう信じるしかないのが歯がゆい
432名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:00:03.04 ID:nJfnNi8i0
1号基のサプレッションチャンバーが6気圧になってる。
そろそろ次行くよ。
433名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:00:04.74 ID:mzXimWFyO
シャワー浴びるのも気持ち悪いんだけど?

もうやだ、こんな三流はりぼて経済大国。
434名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:00:24.85 ID:5lCH6GQo0
そのうち「お家で手軽に水道からラドン温泉!」とか言っちゃう国になりそうで怖い
435名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:00:42.44 ID:VE7fjq810
実は、今日もらいらが飲んだ水も高レベル汚染水だお
あさって発表してやるお
役人は備蓄用の水しか飲まないからおk
436名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:00:56.19 ID:pNkUo+Ti0
いまマジでこれ厚労省に「問い合わせ」するべきレベルだよ
現状厳しくしなくちゃいけないくらいなのになんで緩めるようなマネするのかと



厚生労働省
電話:03-5253-1111(代表)(平日18時まで)

437名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:01:43.79 ID:A+7HBXNI0
致死量の毒物が見つかっても3日は放置か
この国は何のために規制してるんだ?
438名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:02:24.08 ID:vZRkB4+00
>>312
人が管理するということは(ヒューマンエラー)、100%安全はないけどそれでも原発推進するの?

ずっと先の将来はもう暗いですね・・・・
439名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:03:37.02 ID:Fmfpa2rG0
どこまで腐ってやがる
440名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:03:51.54 ID:t9AChwEZ0
>>418
海外脱出済みなんじゃね?

>>419
それは他のサイトと照らし合わせて確認するしかないな
一番いいのは自分で実測だけど
441名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:03:59.14 ID:Yl90EaRT0
1回の検査で著しく指標を上回った場合は摂取制限の対象とする

皆ちゃんと読めよ〜w
442名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:04:02.93 ID:QFrubiTf0
ま〜た平均か 3日目まで下がんなかったらどうすんの?
443名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:04:10.08 ID:gk9KXvBW0
金町浄水場100%地域だけど東電のおかげで水道水は 
基 本 飲 め な い 水 にされたと思ってるのでもういいよ。
浄水場のせいじゃないんだけど塩素がきつくてもうやだ
444名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:04:12.46 ID:2LtAjg7V0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「ヨウ素はただちに健康に問題はない」
2011年 政府:「セシウムはただちに健康に問題は無い」
2011年 政府:「プルトニウムはただちに健康に問題はない」
2011年 政府:「水の基準値()は三日分の平均値でただちに健康に問題はない」 ←new!
445名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:04:45.68 ID:ptFNeOE30
1ヶ月も経てば1週間の平均値とか言い出しそうだ
446名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:05:52.52 ID:XIdMB9RA0
野菜の規制値UP
人体への被曝量UP
水の規制値1週間の平均値に

民主党の日本は安全だ
447名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:06:02.37 ID:IVDC+osV0
もう妊婦や子供がすめる国じゃないな、ここ
448名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:06:07.50 ID:g522Jojc0
こんな数字の誤魔化しが許されていいのか、ふざけるな厚労省
449名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:07:29.72 ID:A+7HBXNI0
>>441
直ちに影響はないので問題ない
450名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:08:02.71 ID:uIhygf6n0
>>447
最早妊婦や子供というレベルの国じゃない。
451名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:08:13.13 ID:KBew2Czm0
人間ってぇやつは尻に火が付かないと目が醒めないんだよ、ってよく言われるけど、
東京の人達って「尻に完全に火が付いても」動かないんだな。
スゴ過ぎるw
政府、東電も充分狂ってるけど、関西人の俺から見たら、東京人も充分狂ってる。
レミングスの群れか?
諦観とか肝が据わってる、というのとは全然違う。
未だに誰かが助けてくれるのを期待してる。ヒーロー願望のアニメ世代か?
もう自分らで立ち上がるしか道はないのに。
452名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:08:44.82 ID:K9rMfyEO0
>>441
1回の検査で基準値を超えたらすぐ教えてくれそうな東京都水道局と
基準値の3倍を超えた時点でようやく発表するだろう千葉県があるんだぜ
453名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:10:42.31 ID:x3Q2ZHRW0
もう諦めろってことだよ
454名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:11:42.18 ID:5lCH6GQo0
>>444
その内容で「444」ってのが怖いわww
455名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:12:02.66 ID:7KXd0Ikr0
456名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:12:07.03 ID:mzXimWFyO
結局トンキン人たちって働くロボットだから何されても怒らないよね。民度が高いとか検討はずれなこと言いだして。
457名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:12:15.28 ID:w4D91oR30
政府はさっさと公衆自殺機を用意しろ
癌で苦しんで死ぬのはまっぴらだ
458名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:12:20.09 ID:7s3qTTQF0
<丶`∀´> 日本人絶滅計画<丶`∀´>

最近の基準緩和はこんな事を考えているのかと勘繰ってしまう。
福島も、基準緩和も、全て政府と東電の意図的な企みか・・・と。

大体おかしな事だらけ。外国の援助を断り、官邸から現場を妨害し、
中韓の恩を強調し、支援物資は置き留め、原発は次から次へと・・・

もう陰謀論者になりそう。民主党のする事の意味が分からないもの。
459名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:14:52.80 ID:uIhygf6n0
>>451
英語か欧語がペラペラだったら、とっくに海外逃げてるけどな。
460名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:15:00.64 ID:vcH2NHQ00
せこい方法できたな
461名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:15:20.13 ID:7FU2GiMf0
三回目とか三日とか何の根拠があって3なんだよ
最初の避難指示範囲も3キロだったな
462名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:15:23.82 ID:0sTHpCH6O
>>1

また、安全基準値上げw
何回上げ、印象操作するんだろうねw
そりゃ、他外国、怖くて入ってこれないわ。

日本は、いつから将軍様の国になったんだw
463名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:15:25.64 ID:SngsCTdz0
ところで保安員のヅラの人の写真って別人だったの?
464名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:15:32.81 ID:GncHHe3K0
放射線量自体はガイガーカウンターで測ればいいとして
物質に蓄積している放射線物質の量はどうやって測ればいいんだ?
魚や海藻とかも今後は自分で確かめる必要があるだろ
市販で売ってる計測器とかってあるのかな?
465名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:16:02.11 ID:lF7T+jXg0
基準値を引き上げたり、汚い小細工をしないと首都圏民が避難を始めてしまうからな
そんな事になったら首都機能も、大量の避難民を受け入れる地方も崩壊してしまう
ジワジワと崩れる方を選ばざるを得ない
皆なで国を支えないとね、報酬は晩発性障害だけどな
466名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:16:50.48 ID:eBrwEjUo0
平均値www
薄めてどうするw
467名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:17:00.93 ID:9KWjqUzn0
御用学者を使う民法どうにかしてー
今出てたTBSのハゲのコメントはまずいだろ!!
バスクリンいれて 一定の効果があるってなんやねん><

468名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:17:10.95 ID:7bLpyv9s0
この国のリーダーは、「国家を守る」の大義名分の元、一般庶民を切り捨てることにしたのだろう。
新しい住民は中国人、朝鮮人な。
正直、アメリカに投降したい。
469名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:17:27.76 ID:OJMa0J8h0
北の将軍様は責任を持ってやってるからまだまし。
470名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:17:28.59 ID:XEXSCTHS0
今から、ミネラルウォーターくんでくる
471名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:17:56.29 ID:7Q3FjZov0
つーか検査は毎日やれよw
472名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:18:02.35 ID:eXUI+Gc8O
放射線の検査しなければ 飲めない水


オワタよな
473名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:18:04.17 ID:6TfJ1RFE0
隠したい人と、調べる面倒くさがりの人の利害が一致した、1週間に1回!
474名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:18:22.38 ID:YiMQfx6A0

民主党は東日本の国民をみんな被曝させて死滅させて
中国や韓国に売り渡す密約でもしてるのか??

もう馬鹿すぎて吐き気がする…
475名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:18:42.92 ID:7Q3FjZov0
情報統制やインチキに対してマスコミが産経以外全然批判しないのが凄いw
476名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:18:50.82 ID:GfMOSEV4O
また安全基準引き上げかよ(笑)
477名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:18:58.30 ID:tyvKlJ0p0
(1+1+1000)÷3=334 400超えないからセーフですか?
478名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:19:07.67 ID:wNPIJLwL0
後日になって「数値高かったです」って報告受けて何の役に立つんだ
479名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:19:10.97 ID:A6MwaJUxO
乳首見せて
480名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:19:22.38 ID:e9K4E2PqO
>>465
かなり嫌なことだけど、その通りだと思う
パニックにさえならなければ、いいという考え。
481名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:19:46.31 ID:ptFNeOE30
こういうことを平気でやっちゃうのが信じられない
482名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:19:50.22 ID:RwewHU9dO
体に害のある基準を誤魔化して何がしたいんだ?
483名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:20:04.43 ID:7Q3FjZov0
>>480
つーか情報公開しないとかえってパニックは増すんだけどなw
484名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:20:14.23 ID:/sBprmO00


  おいおい、浄水場の値を少し平均にするのはかまわんが、


         「蛇口から出る値を平均化する」、って「基準」の意味がないだろ、クソばか



 ごまかすのもいい加減にしろ、キチガイ官僚
485名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:20:27.36 ID:J1CI3RxZ0
平均値・・・
486名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:20:52.77 ID:7Q3FjZov0
現政権のお手本は「中国共産党」です
487名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:21:16.96 ID:A+soNLEVP
検査頻度が1週間に1度で、どうやって3日平均を出すの?
検査結果が出た時には既に放射能水を3日以上飲んでる可能性もあるよね
妊婦や子供は大丈夫なのか?
488名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:21:28.73 ID:YZpu2TENO
なんで平均値なんだよwww
489名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:21:41.11 ID:RSbU5v930
すごいねー
これが日本なんだよ
どこぞの国と変わらないってことだ
490名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:22:21.27 ID:YgP11IGLO
もうすでにぐちゃぐちゃだからな…一日目が激甘規準の二倍でも
摂取制限でない場合もありうる訳だし
こんな三倍算は正気の沙汰じゃない。地方の首長は住民をまもれ
491名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:23:13.34 ID:3Q1ABUia0
平均値を出すのに3日掛けてたらそれだけ発表が遅れて
「既に何日分も飲んじまったよ!」状態だな
492名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:23:24.40 ID:KCWNF6Lm0
1日目…900Bq
2日目…0Bq
3日目…0Bq

平均300Bq なので規制しないでよかったなーってことだよね?
駄目じゃん。馬鹿じゃん。AIDS訴訟で懲りてないんだな
493名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:23:39.91 ID:eXUI+Gc8O
>>480
大戦末期の日本軍みたい


もう武器も人員もないのに 編成だけ変えて
いかにも作戦ねったようなことをやっていた
494名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:23:46.29 ID:7Q3FjZov0
>>491
話をまとめてやろう

それすでに千葉でやったじゃん
495名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:24:02.97 ID:MjiqJhAqO
インチキ乙w
嫌です飲みません
496名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:24:07.13 ID:79nPdTfT0
なんで信用できない方向に動くの
497名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:24:31.05 ID:A6MwaJUxO
来年も花見は出来るんだろうか
498名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:24:35.30 ID:Ru+EECqz0
いきなり、1週間前は基準値大幅に超えてたよんwと言われても意味ないぜ。
499名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:24:46.72 ID:YyI5deSc0
官僚なめすぎだろw
500名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:24:58.43 ID:w4D91oR30
だって民主党だし


国民の絶望が第一
501名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:25:02.97 ID:uIhygf6n0
この国は日本語という超マイナーローカル言語を公用語にしといて正解だったな。
国民は海外へ簡単に逃げられない。政府は調子こいて好き勝手な事が出来る。
502名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:25:03.17 ID:TVtEM0k/0
放射性物質を検出した場合、隠蔽するように要請かよ
どんだけ腐ってるんだこの政府
503名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:25:32.96 ID:K9rMfyEO0
これはいくらなんでも怒ったほうがいいねぇ
基準値を一気に3倍に上げられたら黙っちゃおけないねぇ
504名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:26:08.71 ID:XEXSCTHS0
これから、あいつのこと将軍様ってよぼうぜ

国民のことなんかゴミぐらいにしか思ってないぞ

あと、子供手当て目当てで投票したやつ責任とってもらった子供手当てで、福島さんの食い物くえよ
505名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:26:20.32 ID:OJMa0J8h0
>>502
どうどうと誤摩化す指示をだしているんだから正直だろう
506名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:27:25.15 ID:KCWNF6Lm0
こんなことやってて風評被害とか消費者批判を堂々と繰り広げてるんだぜ
やっぱり情報集めて自己防衛するしかないな
507名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:27:32.48 ID:ZJVXpuse0
基準値超えてないときに、水を汲み置きするとか
508名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:27:58.59 ID:DSiXvLbg0
極めて腹立たしいことだけど
まぁそれでも暴動も起こらないのがこの国だからなぁ…
509名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:27:59.58 ID:A+soNLEVP
すでに千葉県民は水道水で被曝したから、その責任を逃れるために基準を変えてるのか?
検査頻度は1週間に1回ってことは
1日目 290ベクレル
2〜7日目 500ベクレル
これなら1日目だけに検査をしたら安全な水って事になるよな?
510名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:28:48.30 ID:qAM1v6MSO
政権交代したら、こういう基準とか見直されるのでしょうか
511名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:29:03.18 ID:e9K4E2PqO
>>396
嘘の五三八という言葉があってね…

人は嘘つくときやごまかそうとするときに使う数字は5、3、8の確率が高いそうだ…
512名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:29:24.90 ID:4WndO1hJ0
その気になればニポンジンだって外国語数か月で喋れるようになるお!!!!
こんな汚染国家出てってやる!故郷を汚した政府東電は100代先まで呪われろ!!!!!
513名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:29:26.57 ID:XEXSCTHS0
そもそも、基準値自体も30倍にしてるよな

だから

1日目10
2日目10
3日目870

平均300未満でセーーーーフって、旧基準値ならぜんめつ、三日目なんか旧基準値の87倍
514名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:30:35.36 ID:2LtAjg7V0
発症が遅いなら、福島産の放射性物質が原因で病気や障害になったと証明出来ない、
と分かっているから強気なんだろう
統計では分かるだろうけど、個別には分からないから保障無し
何万人、何十万人が苦しもうと、誰も責任を取らない
やったとしても増税して税金ばら撒いて医療費ちょっと安くするくらい
515名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:30:49.40 ID:n0ndDOAs0
とにかく数値を減らしたいだけだな。
516名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:30:59.11 ID:1kwywTcqO
>>10
>19日にYahoo知恵袋に投稿された内容
>また、空母ジョージ・ワシントンも南のほうへ移動する
 準備をしています。

情報が合ってるな。ヤバいな。
517名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:31:22.42 ID:zs9+/Qyt0
平均マジックは好きじゃないなぁ
平均年齢25歳の妙齢の女性達とか言って
1歳児と50歳のオバハンだったり
518名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:31:22.55 ID:YiMQfx6A0
>>492
きっともう既にそんな事やってるんだろうな…

毎日発表しないで翌日発表ってのも怪しいし
測定している水だって幾らでも数値が少ない様に
『調節』できる訳だしね…

最悪な場合計測している水を他所から持ってきて
それで計測しているなんて事もありえるからね…

誰もチェックする人がいないし機能も無い…
519名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:31:50.92 ID:4WndO1hJ0
こんなイミフな発表じゃくみ置きだってムリだお!!!!!
亡命しようず!!!!!
政府東電は1000代先まで呪われろ!!!!!
520名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:33:30.80 ID:oFPXSaXN0
こわいな。
こんな日本政府がまじにこわい。
こんな国民を馬鹿にしたやり方があるか。
521名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:33:35.30 ID:04AneLwM0

東電の人たちは、JCO臨界事故のときの作業員達の

ことについて、どれだけ学び知っているのでしょうか?

それが再び、現実のものになろうとしているのに、

それでも責任を感じないのでしょうか?

知らない人は、以下のサイトで事実を知ってください。

http://www.gekiura.com/mailmagazine/press/jcono672/
522名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:33:55.02 ID:RY/8SAQP0
何考えてるんだよ、東電と政府がおかしい
523名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:34:19.27 ID:e9K4E2PqO
梅雨に入る前に計算方法を変えたかったんだね
524名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:34:38.11 ID:A+soNLEVP
政治家とその家族には、今までで最高濃度の水道水と同じ濃度の水を死ぬまで飲み続けて欲しい
それなら福島と千葉の住民も多少は安心できるだろう
525名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:35:49.30 ID:qal581GB0
基準の意味が分からんw 安全って言いたいための方便じゃないぞ。
526名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:36:41.32 ID:eXUI+Gc8O
水も食べ物も
あぶねー


では だれも来ないはな
527名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:36:42.26 ID:TwjquBUGO
バカジャネーノ?

地震警報や津波警報を三回の平均値で出してたらみんな死ぬだろ?

基準を越えたデータが出た瞬間に警報出せよボケ!
528名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:36:43.60 ID:/jFMxMdHO
暴動起こすべきだな
起きたら参加するわ
529名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:37:24.68 ID:XyAJSJ3z0
今だってリアルタイムで値が見られるわけでもなく、しかも浄水場から蛇口までの間のタイムラグや、マンションなどの貯水タンクの問題もあるから全く信用していない
洗濯や風呂には諦めて水道水使うけど、直接飲み食いする分はずっとミネラルウォーターだよ
食品や空気からの被爆分も考えると、防げる部分は確実に防いでおきたい。
530名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:37:27.75 ID:e1DSPLbN0
クーデターとか起きないのかな
531名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:37:31.48 ID:Aa9GoQml0
正直、自己防衛出来るレベルを超えていると思う。
532名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:37:12.46 ID:LJgM+qS/0
仙石だな
533名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:38:14.55 ID:jOzLyTri0
安全のよりどころと言ってたものが、どんどん崩れていく。
今までどれだけ嘘を重ねてきたのかよく分かるw
一度嘘をついたら嘘をつき続けることになるんだよなwww
534名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:38:25.53 ID:qmziPEQU0
平均すんな!もう絶対に食わない。
535名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:38:30.72 ID:zs9+/Qyt0
井戸水ブームが来るな
536名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:39:18.92 ID:C4QkpCLwO
>>523
ああ…そういうことも考えられるのかorz
537名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:39:21.99 ID:4WndO1hJ0
測定回数をできるだけふやすのがほんとだろ!!!!
減らすってなんだよ!!!!!!
538名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:41:08.97 ID:MvYmFeQ80
もう政府は全力で隠蔽に入ってきてるな。嘘ではないが意味のない数字ばかり。
本当にあと3ヶ月程度で終わればいい。でもそれ以上続くならもう付き合いきれん。
半年続いた後では、西日本の賃貸住宅は高騰し、糞みたいな職すらなくなるだろう。だろうから先手を打たないと。
俺はGWの頃には見切りをつけるつもり。
539名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:41:38.69 ID:EGS5GpXO0
魚を食べ続けても1年間に摂取していい放射性物質の6割なので健康に直ちに影響はありません
水道水を飲み続けても1年間に摂取していい放射性物質の6割なので健康に直ちに影響はありません
ほうれん草を食べ続けても1年間に摂取していい放射性物質の6割なので健康に直ちに影響はありません

全部積算すると基準値の5倍くらいなるかもしれませんがそれは想定外です
540名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:42:08.12 ID:xmL5P+aK0
0
0
899
0
0

ならセーフですね有難うございます
541名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:42:14.51 ID:R9NB2CqrO
知らない他人の赤ん坊のために譲るために買わない行為が馬鹿らしくなってきた
これから水買うからな
542名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:42:16.77 ID:4wHMDkZl0



     測定は週1回を目安に・・・これが一番悪質



543名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:42:21.94 ID:Y3jUNgnW0
誰の指示だよ こんな 馬鹿な事 みんな癌になるぞ。

考え付いたのは 誰だ? 役人じゃないだろ?
544名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:42:59.54 ID:OJMa0J8h0
水道水をペットボトルに詰めて送りつけてやんよ
545名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:43:41.52 ID:4WndO1hJ0
ミネ水配れないからだろ!!!
知らないまま平等に死んで行けってことだろ!!!!!!
546名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:43:58.04 ID:EGS5GpXO0
つうか魚だけで1年間に被爆していい限界の6割つったら他何も食えないじゃんw
3日に1匹くらい魚食うだけで生活するのか?
547名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:44:06.99 ID:LV55Sn3KO
こんなんで無理矢理数値下げて・・・
安心して飲める訳がない
548名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:44:21.30 ID:A+soNLEVP
>>542
だよな
都合の悪い日は測定しなかったことにすればいい
300を下回った日だけしか測定しない、雨の後は測定しない、これで国民の安全は維持できると思ってるんだろうな
549名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:45:03.71 ID:O1EqSCI10
時速30Km制限の道路で50Km/h出しても
平均が30切ってれば問題ないんですね
550名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:45:47.02 ID:hk7kPi7VO
【デモ】国民の生活を守るデモ2【代表者募集】
URL:
http://same.ula.cc/test/r.so/hato.2ch.net/lifeline/1301660549/?guid=ON
551名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:45:48.98 ID:XyAJSJ3z0
>>541
赤ん坊のいる家はちゃんと優先販売してくれる店があるから安心汁
552名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:45:50.06 ID:ujp36WtM0
平均値の意味がわからん。
飲んでから、あ、それアウトでしたわって洒落にならん。
553名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:46:01.51 ID:K9rMfyEO0
>>540

840
50
9
840
50
9

でもセーフだ、基準値3倍上げされた
怒るぜ
554名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:46:16.41 ID:4WndO1hJ0
待てよ、と、言うことはだ
ダダ漏れは梅雨まで続く可能性が濃厚で
気象庁のスパコンとやらが梅雨の阿鼻叫喚を予測してるんだな?
そのための予防措置だな?

普通予防措置は国民の命を守るためにやるんだよ!!!!!!畜生!!!!
555名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:46:40.85 ID:aUnfAvN90
なに?
また新しい3秒ルールの派生?
556名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:46:47.03 ID:vd4fv4Bk0
【ご提案】水道水の汲み置きで備える
1日目 ペットボトル1本をよくすすいでから水道水を入れ、できるだけ空気を入れないようにしてフタを閉める。(少し水をあふれさせるとよい。)
2日目 1日目に汲んだ水の放射能の検査結果が出るので、1日目のペットボトルに数値を書いておく。
    もう1本のペットボトルをよくすすいでから水道水を入れ、できるだけ空気を入れないようにしてフタを閉める。(少し水をあふれさせるとよい。)
3日目 2日目に汲んだ水の放射能の検査結果が出るので、2日目のペットボトルに数値を書いておく。
    2日目に汲んだ水が指標値以下だと判ったら、1日目に汲んだ水を飲用・炊事等で使い切ってしまい、
    よくすすいでから水道水を入れ、できるだけ空気を入れないようにしてフタを閉める。(少し水をあふれさせるとよい。)

埼玉意味ねぇえええ 何もしないでリンク貼るだけの埼玉 
職員が仕事しないからこうなる  反省と自殺を求める 





557名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:46:48.17 ID:La5wGZIu0
もう一家に一台放射線測定機が必須だな
558名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:47:08.94 ID:AAVIe/YA0
また基準を緩めたのか
559名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:47:41.17 ID:V1nUzdwk0
★民主党政権がなぜか非常事態宣言を出さないその理由★
ヘリからの救援物資投下ができない、外国からの支援物資が日本の国内基準に合わないから
港で差し止めとなり無駄になっている等々、この非常時であるのに法律や細かい規制が壁となり
被災者に対する救援が進まない大きな原因になっている。

これに対して、なぜ菅首相は非常事態宣言を出さないのかという批判が当初より起こっている。
宣言することによって、法律や規制の壁をある程度のりこえた緊急対応が可能になってくるからだ。
先のニュージーランド大地震でキー首相は地震発生の翌日には非常事態宣言を出し、
被災地での夜間外出禁止などを呼びかけたが、これにより被害の拡大がかなり防げ
治安維持もしやすくなり救援活動も一般的な災害時よりスムーズに行われることになった。

つい最近外国のこのような事例をはっきり見ているはずの菅首相だが
なぜか非常事態宣言の布告を執拗に拒み続けている。
今回それをやれば非常事態宣言についてマスコミが国民に説明する ことになる。
するとこれが戦後2回目になるという事実が国民に知らされる。

では1回目は どんな状況で出されたのか?これを多くの国民が意識することになるからである。
戦後唯一の非常事態宣言は「阪神教育事件」と呼ばれる非常事態にあたってGHQが布告している。

・阪神教育事件
948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した
在日朝鮮人と 日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。阪神教育闘争とも呼ばれる。

GHQは、 戦後唯一の非常事態宣言を布告した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/阪神教育事件

民主党政権は国民の命を救うことより、左翼や在日の重い前科を国民に思い出させないことの方を
重んじているのである。
560名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:47:58.19 ID:R9NB2CqrO
空気中の放射性物質、水の放射性物質、野菜の放射性物質、魚の放射性物質

蓄積していったらどうすんだよ
人体実験のモルモットになって死ねってことですか
西日本に集中されると困るから東日本に留まって死ねってことですか…
561名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:49:29.12 ID:rSKqCj/90
ころころ基準変えてるけどさ、もう基準としての意味ないじゃん
562名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:49:56.18 ID:QLU9qio6O
小まめに発表して国民に判断させるのが民主主義
563名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:50:05.97 ID:aUnfAvN90
今のうちにGM管どっかで買っておくか・・・
564名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:51:10.62 ID:EGS5GpXO0
例:

1日目・・・基準値の0倍
2日目・・・基準値の0倍
3日目・・・基準値の2.9倍  なんか急激に上昇したが、まだ大丈夫
4日目・・・基準値の20倍   飲まないで!!・・え?もう飲んじゃった?・・直ちには影響ありません
565名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:51:38.11 ID:7g+syYYs0
測定結果を提灯したら逆に不安を煽る事になるだろ
566名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:52:45.08 ID:A+soNLEVP
本当に限界の数値っていくつなんだろう?
先にそれを示せよ
徐々に基準を緩和するんじゃなくて最初に限界値を示せ
567名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:53:24.96 ID:R9NB2CqrO
>>551
ありがとう…
568名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:53:25.66 ID:907wKuND0
マジレス

A級戦犯に統治されてるとしか思えない 

最悪な現状だ こんなA級戦犯の総理大臣や政治家を野放しでいいのか?
全ての国民、自衛官が立ち上がる時では? 世界的に見ても納得できない
569名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:53:56.10 ID:J1CI3RxZ0
前日が基準値こえてるのに平均だと問題なくて
その次のひは基準値より低いのに平均だと基準値上回るなんてことも・・・
570名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:54:20.25 ID:2LtAjg7V0
放射線測定器を買って自炊するしかない
基準値超えた水や食べ物見つけたら晒して祭りだ!
571名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:54:59.81 ID:aUnfAvN90
この枝野の言う「ただちに」って
どのくらいの量なのかはっきりさせろマスゴミども
572名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:56:23.52 ID:g522Jojc0
>>566
それがわからないので、今基準値をどんどん上げて大規模人体実験してるんだよ
573名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:56:27.40 ID:faIzjMY00
>>566
限界はもう超えてるから測定方法でごまかそうとしてるわけで・・・・
574名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:58:12.97 ID:YiMQfx6A0

産地偽装らしいのがドンドン増えてきたけど
民主党のせいであっという間に日本全国汚染されるぞ!!

【原発問題】 兵庫県産のキャベツから放射性物質を検出 シンガポールで輸入停止[4/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301927432/
575名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:58:24.76 ID:CPu7HafO0
なんか国民を殺す気まんまんな気がするんだが..
576名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:59:32.32 ID:7FU2GiMf0
>>568
あきらめろ震災前のテレビちょこっと見ればわかるだろ
朝から晩まで24時間パチンコのCM→サラ金のCM→保険会社のCM→年間自殺者三万人以上
577名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:59:46.74 ID:1FFLxreei
平均
、わー
578名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:00:05.13 ID:uVzI11g80
>>548
厚生省が国民の安全とか考えてるわけないだろ
そんな些末な問題はエリートには関係ない
579名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:00:42.10 ID:vo0/O9110
天の采配
革命のときが来たんだな
580名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:01:22.82 ID:NuyCtNjYO
いまのうちガン保険入っとくよ。マジレス
581名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:02:12.11 ID:2aoy6qzQ0
この怒りはどうすればいいのか?

本当に人災だろうこれ
582名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:02:20.20 ID:w/wQeFeA0
うねりは来てる ここで禿散らかしてるのは公務員
関東なんてもう終わりなのに、まだ続ける気でいる 本物の馬鹿
583名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:02:51.90 ID:vo0/O9110
とりあえず地元の自治体と厚労省に明日朝一から凸
584名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:02:56.18 ID:EzuqspFe0
>>566
データが少なくて良く分からない。
放射性物質を人間の手で作れるようになってから100年くらいしか経ってないから。
585名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:03:47.23 ID:eCS8PHNEO
自衛あるのみぞな、もしぃ。
586名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:04:02.50 ID:xq+n6tOSO
>>582
【原発問題】 兵庫県産のキャベツから放射性物質を検出 シンガポールで輸入停止[4/4]
http://orz.2ch.io/p/1!14...2/raicho.2ch.net/newsplus/1301927432/
587名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:05:34.37 ID:GebTYIPO0
>>584
今データを採取している最中だからな
日本人を使って
588名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:05:44.47 ID:mNJO1BRp0
一週間に一度wwwww
雨が降った直後は絶対計らず、一週間に一度計測してりゃあ二度と制限しなくていいなwww

逆に、それでも出るようなとこにはもう住めない
589名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:06:48.70 ID:rz+aAKyr0
狂ってる
590名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:07:23.13 ID:MzOlf6LU0
>>38
公務員は縦割りですので、
バックに自治労か学会が付いていない限り上には絶対に逆らうことができません
591名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:09:38.18 ID:LgbVZpdH0
こんなんじゃもう水道水は駄目だな
手詰まりなんだろう
592名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:09:44.07 ID:RjS2boj10
>>590
あんまりお痛すると厚労省の立ち入りでこっぴどくやられるからな…
593名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:11:24.22 ID:uVzI11g80
神経質になるひt
594名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:11:31.06 ID:DKvx1pDL0
危険なんだけどよく見るとギリギリクリアしちゃってる一週間分の観測量
だれか書いてちょ、それっぽい数値で
595名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:11:35.09 ID:ym6YgIH10
こんなことするからかえって買占めを助長するんだろうが
都合の悪いデータを隠すのではなく、
都合の悪いデータでさえ明らかにしてこそ国民の信頼が得られる
国民の生活が第一、とかいってた民主党の悪魔ども、聞いてるか?
596 :2011/04/05(火) 00:11:40.23 ID:LsUH+ry+0
そもそもサンプリングしてから判定がでるまでなぜか3日以上
かかっているので、飲むなと言われた時点ですでに3日前に飲ん
じまっているのさ。
597名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:11:50.45 ID:lLmkRMo0O
水道水は安全ですってマスコミが自信もって報道できるわけか
胸熱だな
598名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:11:58.12 ID:mPbwB3Lk0
どうしたらこの国をよい方向にできるんだ
599名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:12:59.81 ID:Y9+KZJiA0
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E0868DE2E6E2E6E0E2E3E39188EAE2E2E2
>検査頻度は1週間に1回以上をめどとした。

週1回測定の場合

1日目 10000 Bq
2日目 10000 Bq
3日目 10000 Bq
4日目 10000 Bq
5日目 10000 Bq
6日目 10000 Bq
7日目 不検出 <- 1回目測定日

8日目 10000 Bq
9日目 10000 Bq
10日目 10000 Bq
11日目 10000 Bq
12日目 10000 Bq
13日目 10000 Bq
14日目 不検出 <- 2回目測定日

15日目 10000 Bq
16日目 10000 Bq
17日目 10000 Bq
18日目 10000 Bq
19日目 10000 Bq
20日目 10000 Bq
21日目 不検出 <- 3回目測定日

3回平均=不検出。この水道水は安全です?
600名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:13:27.16 ID:qf+CtA8S0
腐ってる奴はどこまでも腐ってるから無理
601名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:13:33.38 ID:uVzI11g80
神経質になる必要はないし
値が上昇した時にだけ備えるようにするつもりだったが無理だな
こんなアホなことやられたんじゃ、もう信用できないし
水は容赦なく買う。可能な限り買い占めるよ。
602名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:15:51.27 ID:euqTxCQo0
とりあえずここでごちゃごちゃ言ってても意味無いのでここで意見を言いましょう!!

https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
厚生労働省 意見フォーム

おかしい事はおかしい!!と皆で言いましょう!!
603名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:16:42.30 ID:Mqg7wuOS0
俺の要求

震災初期:さっさと自民に代われ!どうせお前らなにもできんだろ!
震災1週間:連立なんてすんなよ、こいつらの無能をはっきりさせて総選挙で追い落とせ
震災2週間:おい、なんでなにもしないんだよ、まずいだろこれ、連立でもなんでもいいから自民は手を貸せよ、日本が滅びる
今:自民の反乱でも自衛隊のクーデーターでも、もういっそ米軍でもいいから、民主を引きずり下ろしてください、お願いします
604名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:19:32.35 ID:UTCkN+N70
北海道、九州、四国の水源を地方自治で守ってくれ

降り注ごうが自然の浄化力はそれを超えるが、
地下水源が汚染される可能性ある本州はあてにならんのだよ
20歳以下の人に最悪の時回してくれ
605名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:20:31.96 ID:WiSZWlNM0
政治家にも、官僚にも、マスコミにも御用学者にも、
子や孫がいるだろうに、・・・・
606名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:24:28.79 ID:nh7thUR0O
これから濃いーのがやって来るから隠蔽なんだろ。
厚生労働省の官僚に殺されんよう、水道水は飲まないこった。
607名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:25:54.50 ID:rfNHnUm20
公表するのは1週間後
608名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:30:48.93 ID:JIJ96wLD0
厚生省は犯罪者集団
市民が個人で計測しだすから
かならず暴かれる
609名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:30:59.27 ID:RjS2boj10
>>283
測定出来る機関が限られてて、水だけじゃなく食品など沢山の検体を測定しなければならない
15〜30分でできる定量下限値20Bq/Kgでの測定で検体数を優先させるか、
10時間以上かけて測定出来る定量下限値0.1Bq/Kgでの測定で感度を優先させるか

現状なら貴方はどちらを選択するか?自分の所さえ良ければ他所はどうでもいいかな?
610名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:32:40.77 ID:ZHFGir4R0
どんどん緩くなっていく基準値。
間違ってるだろ
611名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:33:00.57 ID:ADpA05IK0
昼は外食(社食)だからどうしても一定量は飲んじまうんだよな。
だからこそ汚染具合を知って積算被曝量を自己管理しておきたいんだが。
政府は本当にろくなことしねぇ。
612 :2011/04/05(火) 00:39:44.86 ID:1H/9YAeM0
とりあえず数値は毎日公表してくれ、安全かどうかは自分が判断する。
613名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:42:16.39 ID:NWxW2wob0
>>425

メール出してきたよ。

こういうの一回許したら、全部の検査が平均値にされちゃう。

つか、こういうの撤回させるにはどうしたらいいんだ。

英語出来る人、海外へ拡散してくれないか?
614名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:48:52.25 ID:yXpluaZz0
>>580
俺も昨日ハンコ押したわ
615名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:52:23.52 ID:fL1s8U320
だんだん喉に違和感を感じるようになってきたが
ただちに病院行ったほうがいいの?
616名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:52:55.67 ID:uUw8mdULO
どんどん隠蔽する方向に基準を変えていくのな
617名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:53:28.38 ID:N9dnSc2r0


     






          IAEAが怒ってるぞ




618名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:54:01.84 ID:sYCpM70X0
だんだん度の合ってない
メガネのレンズを重ねられていく気分だ
ぼやけて何も見えなくなっていく
619名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:54:25.68 ID:/0keuHuB0
★★★東大の中川恵一は、クビにしろ!★★★
こいつは、国民の生命を危険にさらすデマをまき散らしている!

東大病院放射線科・中川恵一准教授は「この海域の海水を我々が飲むことはないし、
水道などに入ってくることはない。
仮にこの海水を50リットル飲んでも、人体に影響が出る量ではない。
海の魚の場合には、ヨウ素をたっぷり含んだ海草を食べていることが多いので、
もともとヨウ素に満たされている。新たに放射性ヨウ素が出現しても、
これが魚の体に入る割合は低いと考えられる。
この海域に近い所でとれた魚についても、放射線の濃度は非常に低いと考えられ、
人体に影響が出ることはない。ヨウ素は8日で半減するので、
食卓にあがる時期に、仮に微量の放射性ヨウ素が含まれていたとしても、
食卓にあがる時期には大きく減っていると考えられる」と話している。
また、基準の117.3倍の放射性セシウム134と基準の79.6倍の
放射性セシウム137が検出されたことについても、
「海中のセシウムが魚に移行する割合もさほど高くないといわれている。
現時点で心配する必要はない」と話している。
★中川→100ミリシーベルトでも、100人に0.5人がガンで死ぬだけだから
大した影響はない。
★武田教授(ダイオキシンは害がないと言ってる人が)
→被曝は1ミリシーベルト以内に収めるべき。


620名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:54:36.32 ID:D/5Yx9bE0
これから梅雨時は風もゆるく北東でシトシトと雨が降り注ぐ。
関東は放射能たっぷり味わえるかもね。
621名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:56:51.79 ID:2T23fdy+0
また隠ぺいか

いい加減にしろ
622名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:57:22.16 ID:MBqoxnt30
他の国でこういうことがあったらどうなるの?誰かが音頭とって暴動おこしたりするの?
日本人存亡の危機なのに、日本人はおとなしすぎなの?
623名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:58:14.14 ID:Y9+KZJiA0
>>619
原発関連御用学者リスト
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/13.html
624名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:01:39.97 ID:gMwLvefX0
こんなことしてるから不信感が高まるんだよ。
625名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:06:55.18 ID:3LomXeVe0
これで買いだめするなと言われて買いだめやめるバカいるのか
626名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:07:09.99 ID:A6XL0bNF0
真の実行値でおながいします
627名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:07:58.61 ID:8nH/x92hP
5、6号機ヤバイ@東電会見
628名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:08:47.01 ID:IRXCyjHW0
>>627
まじで?またハーイ?
629名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:10:04.00 ID:qPJbBn700
30000Bq/Lでも直ちに影響はないし一年の平均で見たら安全です
630名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:12:43.59 ID:qPJbBn700
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

おい?何この会見

何を隠してるん?
631名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:15:26.01 ID:V0MpDWDl0
青、黄、赤、青、黄、赤・・・で平均値が基準内だった場合には、
無作為に日を選んで、水を飲んだ時、その水が基準を超えている確率は1/3
になるという計算もできる。(条件はあるが。)
632名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:17:08.76 ID:E/xgdgT00
東日本は終わりだな

西日本の人間に後は任せた(^o^)/~
633名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:17:18.98 ID:ohcQSsbRO
要するに

「雨や原発からの風で数値が跳ね上がった後はヤバい数値が出ちゃうんで
飲んでしまった後で発表します」

ってことジャネ?
634名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:18:27.95 ID:+UniuwvtO
>>625
水に関しては結局買いだめ厨の大勝利だったしな
635名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:18:35.98 ID:ujwgUX/MO
厚労省は本当に人頃し組織だよな
クーデター起こすやついないのか
636名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:18:40.62 ID:PayM8mzI0
じゃあ、これはもうアテにならんてこと?
http://atmc.jp/water/
毎日みているんだが、最初から嘘だとか・・・?
637名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:19:54.47 ID:/8p4wpnN0
トイレットペーパーやガソリンや保存食等はまったく買う気無かったけど
原発爆発した日に通販で100ℓ程水買っといて良かったわw
会社の人間に「国が安全って言ってるから安心しろ」とか「ビビリすぎ」って言われたけど
マジで水だけは買っといて良かった、当分使い切れねーw
638名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:21:23.43 ID:XvYTMyhM0
あーあこれでまた水が売り切れるよ。
639名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:22:05.79 ID:F1wjgoW7O
赤ちゃんに汚染水がぶ飲みさせてもかまわないの
640名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:26:30.06 ID:g4nXn4rw0
ハゲワロタwwwwwwww

どんどん緩くなるwwwww

基準値ガバマン状態wwww

641名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:27:39.85 ID:WBV2azwo0
最近、水道水の味がちょっと放射能臭い
642名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:29:26.52 ID:Wbo2Lig80
>>637
風呂入ってみw
洗濯でもいいwww
643名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:31:00.82 ID:xqoZ+k5u0
>>1
コレは駄目だ
どんどん上がっていったらどうなるんだ?カス
644名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:33:45.62 ID:orwtOQAr0
一時的にでも関西に遷都して、冷静な判断してもらえ。
東京は混乱を恐れて冷静な判断能力を失っている。
645名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:36:27.16 ID:tYQ5KjrD0
これは絶対におかしい
646名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:36:55.83 ID:YEXp3Pvc0
北大・奈良林教授
  プルトニウムは、塩よりも安全。食べてもOK!

http://www.youtube.com/user/seikei1866#p/a/u/0/x94cGO-U4cw
647名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:39:27.35 ID:anPqwZHL0
水はネットやスーパーでこつこつ買い続けて2リットル60本500ミリ240本備蓄。
でもこんなんじゃまだまだ足りない。
野菜や肉は産地を選んでお取り寄せなども使い完全自炊。外食一切しない。
梅雨時が恐ろしいから食材を備蓄したい。何を買うべきか。
648名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:41:23.02 ID:0JbQRgqZP
>>642
風呂は長風呂するし洗濯は水道水使うし被爆は諦めてる
けどさ、お茶や自炊とか口に入れる物は安心したいじゃんw
649名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:41:37.59 ID:WBV2azwo0
>>647
もう海外に避難しろよw
650名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:41:59.37 ID:pcmpfDK0O
>>637
米もみそ汁もその水使えよ
水道水使ってたら同じ
651名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:42:19.55 ID:E/xgdgT00
セシウムってピリ辛だよね(´・ω・`)
652名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:42:44.74 ID:3FZmWpQp0
こういうふざけた事の考えるのって仙谷だろうなあ・・・。
653名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:42:46.22 ID:Dd1k7pM2O
バカすぎるだろ
数値が高けりゃ飲むなと言えばいいだけだろ
隠蔽することしか頭にないのか
654名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:43:03.12 ID:Q7//5ZU00
要するに、急に数値が上がっても放置するってことだな
655名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:43:06.27 ID:tUPiXQGi0
風向きや雨で毎日変動する可能性あるんだから
今日はダメ、明日はOK、明後日はまたダメっていうケースがあっても仕方ないだろ
656名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:43:10.60 ID:Qud8iaRb0
放射能おっかねえから 原発周りに 高台作って噴霧機置いて拡散防いでくれないかな
なんもしないとまじで日本全域滅ぶぞ
657名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:43:28.14 ID:8x5Br6Zl0
その日の水を3回検査して平均値でってならわかるが、
日々変わる水の状態を平均とかわけわかめ。
658名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:44:44.70 ID:NhVSNR9/0
>>653
政府の仕事は治安の維持と統制なんです。

残念だけど。
659 ◆.jMGTy6iYI :2011/04/05(火) 01:44:50.52 ID:tRferHQD0
>>1
「これまで1回の検査結果で判断していたが、 天候などで変動があるため平均値を指標とすることにした。」
↑他にも色々と突っ込みどころも有るんだけど、先ずこの一文がヤバいでしょ!。
普通「逆」!!。
むしろ変動して高まった時を知りたいんだっつーの。
雨が振る事で値が上昇するって事なんだからさぁ・・あぁ〜〜〜もう色々メチャクチャな点が有り過ぎだよ!!!orz
660名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:45:18.76 ID:L5iyYMq40
>>1
万一、一撃死の数値が出ても公表されるのは飲んじゃった後ということですね。
661名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:45:20.76 ID:aCfaP7x00
>平均値としたが、検査結果が3回連続で減少した場合とした。

一日目: 80
二日目: 90
三日目:100

→平均90なので制限解除します

今までこんなアホな事してたのか
死ねばいいのに
662名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:45:39.05 ID:WBV2azwo0
なぁに微量の放射能はかえって健康になる
ってた東大の人いたよなwww
663名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:46:23.59 ID:U4JeOZka0
ウクライナの隣にあるベラルーシにおいて1999年に政府が定めた
食品の安全基準値は水が10Bq、
牛乳野菜共に100Bq、精肉が370Bqです。
なおこれらは大人の基準値であり、子供は37Bqが上限です。

動画では 2/3 の 13:00頃に「子供は37Bp/kg以上の食べ物を食べてはいけません」と言っています
http://www.youtube.com/watch?v=lNkd_d-Andw

もう、政府はクズだなあ。
きれいな日本の国を返してくれよ。
プミポン国王みたいに天皇陛下が出ないともう変わらないよ。
自民党だってずぶずぶだし、規制値などについては貝割れと同じ事をやっていたし。
天皇陛下が発言しないと、日本の子どもたちはだめになってしまう。


664名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:46:40.07 ID:TznhBnxOO
>>648
おいらと同じだ。
お互い頑張ろう!
東京都民より
665 ◆.jMGTy6iYI :2011/04/05(火) 01:47:29.32 ID:tRferHQD0
>> http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
もう終わりなんですね・・打つ手無しと
666名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:47:38.22 ID:EjYZ0yyX0
災害前の基準値は、1キロ10ベクレル未満だったのに
東京都の浄水場の汚染濃度、20ベクレル以下は未検出扱いってどういうことっすか
20ベクレルぎりぎりでも未検出、つまり0扱いって絶対おかしい
平時の基準の倍の汚染濃度なのに
667名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:47:48.46 ID:TPwfQppQ0
トンキンざまぁwww
大阪の水ヤフオクで売ります^^

東京の水道水飲まれへんようになるやんけ
http://www.youtube.com/watch?v=eah210gDZCY
668名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:48:02.13 ID:ACI/zuSa0
国会で出す水も議員食堂の水も全部水道水使えよな。
ミネラルウォーターなんか飲んでんじゃねーぞ。
669名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:48:04.67 ID:Y9+KZJiA0
>>661
>検査頻度は1週間に1回以上をめどとした。

週1回検査の場合

1日目 10000 Bq
2日目 10000 Bq
3日目 10000 Bq
4日目 10000 Bq
5日目 10000 Bq
6日目 10000 Bq
7日目 不検出 <- 1回目検査日

8日目 10000 Bq
9日目 10000 Bq
10日目 10000 Bq
11日目 10000 Bq
12日目 10000 Bq
13日目 10000 Bq
14日目 不検出 <- 2回目検査日

15日目 10000 Bq
16日目 10000 Bq
17日目 10000 Bq
18日目 10000 Bq
19日目 10000 Bq
20日目 10000 Bq
21日目 不検出 <- 3回目検査日

3回検査平均=不検出。この水道水は安全です?

670名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:48:16.33 ID:dRYTj8VY0
これじゃ、ミネラルウォータ買占めがますます酷くなるな。
国民の健康より、放射能問題を誤魔化すことしか考えない政府なんか
誰が信用するの?
671名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:48:34.10 ID:gOTNbd2A0
>>1
これはひどいなw
毎日表示せよ。
雨振った日だけひどくて、残り二日は減少傾向だから大丈夫です。
672名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:48:47.91 ID:qWB9RCx20
普通に考えて1日でも基準値超えたら、その日から1週間は取水制限だろ
673名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:48:56.29 ID:aCfaP7x00
>>666
DBで序盤は強かったヤムチャが終盤は空気だっただろ?

つまり、そういう事だ・・・



因みに今はまだセル編くらいね
674名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:49:08.75 ID:WBV2azwo0
で、都民のオイラが将来癌や白血病になったら
政府と東電は医療費や生活費を保証してくれるの?
675名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:49:26.24 ID:cjIdbBp50
>>79
そりゃ、累積加算でヤバイ数値になるんじゃないのか
676名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:49:35.70 ID:Dd1k7pM2O
>>658
むしろ水の買い占め助長するだろ
統制どころか混乱を煽ってる
677名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:49:39.60 ID:eoJpUoS50
>>653
飲むなと言うと色々補償しなきゃならんから、やらない。
678名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:50:21.80 ID:TVnvKDUj0
えーと、もういいわ。
数値公開続けてくれれば自分で判断するから。
679名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:50:46.88 ID:YEXp3Pvc0
みなさん「安心」してください!

北大の奈良林教授によると、
プルトニウムを食べても安心です。塩のほうが危ないです。
 

http://www.youtube.com/user/seikei1866#p/a/u/0/x94cGO-U4cw
680名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:51:05.55 ID:Y9+KZJiA0
>>667
素朴な疑問なんだけど、なんでそんなに

東京にコンプレックスあるの?
東京にコンプレックスあるの?
東京にコンプレックスあるの?
681名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:51:18.22 ID:aCfaP7x00
>>669
千葉の浄水場は確か毎日測ってたぞ。

水道局は東電ほど腐ってないと信じたい。
682名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:51:35.92 ID:anPqwZHL0
浄水場から蛇口まで1〜2日のタイムラグあってそれがどの位なのかは
庶民は分からないんだから、規制かかったら当日から3日位は怪しい。
その基準値まで3日平均とかで出されたらもう水道水なんて…
おまえらも水買っておけよ。
683日本中どこに逃げても一緒。ドイツ気象局:2011/04/05(火) 01:52:04.96 ID:c7rAFwr90
が、放射能拡散予測してくれてます。

http://www.dwd.de/

日本完全にオワタ

      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         _________
       /                  \
         |   /゚\ `    ´ /゚\   |
         | //^\\・ ・//^\\ |
┌-、    |  ̄     ̄   ̄     ̄ |
 ヽ \   \__/r┬┬┬、\__/
   \ ヽ     |   「 ̄ ̄ ̄|   |
    ヽ \    |  |___」    |
      \ ヽ  |   `┴┴┴′   |
       ヽ \\__工___/⌒丶
        彡            ヽ \
         彡   ●     ● | \ ヽ
           \           |   ヽ \
             |         |   / /
           /           |  / /
           /.◎。/◎。/|⊂__ノ
     \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
       )  )  .|        |/   ノ ノ
   ((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
                 )  )
            (((  > ̄ > ))))

親切ついでに日本語訳もあり。
http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329
684名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:52:41.12 ID:d4G7cpTu0
暫定規制値(放射性ヨウ素で1キログラム当たり300ベクレル)を指標としてってさあ

ちゃんと世界基準の10ベクレルで教えて欲しい
300ベクレル越えないと国民にどれくらい放射性物質が入ってるのか教えないってことでしょ?
乳幼児の基準は200ベクレルって言ってたのにそれはどうしたの?
300ベクレル越えないと教えないの?
でも200ベクレル超えても190ベクレルあったんじゃもうあまり関係ないと思うんだけど
せめて100ベクレル、いや50ベクレル越えて教えてくれるのが無理っていうなら
毎日どれくらいの値が出たのか政府は発表すべきだよ
それでその数値の水を飲むか飲まないか判断するのは個人の自由でしょ?

いくらなんでも300越えないと教えないってのは酷過ぎる
中国以上の情報統制だよこれじゃ
300越えないからって290ベクレルくらいで「どんどん飲め」って言われても困るしさ
毎日世界基準の30倍の放射性物質が入った水を飲み続けたら日本人どうなると思ってるの?

5年後、10年後のことなんかまるで考えてないよね民主党は
男が被爆した方が精子の遺伝子がおかしくなって奇形児生まれる確率高くなるってのも
ほとんどの国民知らないでしょう

少子化対策とか言って子供手当てと言う無駄な金を数兆円規模でバラまくより
子供手当て廃止して放射性物質対策でもやれば?
男の遺伝子駄目になって関東と東北で将来奇形児や障害児しか生まれなくなったらマジで日本終わるけど?
685名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:52:45.37 ID:cjIdbBp50
>>20
隠蔽しておいて、水道水をジャブジャブと使わせて、薄めたってことかよ
686名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:53:09.64 ID:orwtOQAr0
>>680
東京人がこんな馬鹿判断をして、全国に迷惑をかけているとは思わんのかね?
687名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:53:17.04 ID:XvYTMyhM0
こんなに毎日水買ったり食料の産地や製造場所に気を使うくらいなら移住した方がマシだわ
688名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:53:47.66 ID:b4cbQVDd0
>>658
国民を守ることだよ。
689名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:54:02.54 ID:UvzDtE7d0
>>10
中国や北朝鮮が脅威でなく日本のトウデンが最大の敵だったw
690 ◆.jMGTy6iYI :2011/04/05(火) 01:54:33.08 ID:tRferHQD0
やっぱり「教育」って重要なんですね・・
「子は宝」という話しはもう「過去の日本の話し」なんですね。
東電の「原発」に関するやり方は非常にまずかったわけだけど、
そんな国内の企業の「失敗」をフォロー出来なかった政府は更に「重罪」。
ま、ぶっちゃけ「民主党」でも「なになに党」でも結局おなじだったんじゃないかな。
垂れ流されている放射性物質が政府の「子供手当て」だったわけだと・・悲劇。

691名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:54:38.54 ID:mXzLaTu90
どうせ農産物の基準値も引き上げるんだろうよクソが
692名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:55:08.93 ID:+gtaAaZs0
東京離れたい
693名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:55:24.66 ID:cjIdbBp50
>>10
アメリカは、何か、政府が隠してる重大な情報を、掴んでいるってとこか?
694名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:55:28.89 ID:YEXp3Pvc0

  多少国民なんか死んでもいいって感じだな。
 
  まるで戦争末期の状況になってきたわ。
695名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:55:36.67 ID:zSSfBsX/0
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.htmlオワター\(^o^)/
http://dl7.getuploader.com/g/hirohirohiro/1/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%B1%9A%E6%9F%93.jpg
石棺産の畜産物、飲料、農作物、海産物は放射性物質入り〜水道水モナ〜  
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │       └┐
                                                  |        |
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │   │          │            |
              ┌──――――――――┐      |    ―──――┘           |
              │               └┐    │                           │
  ┌──┬──|                  ―──                      │
  │佐賀│福岡│            石    棺    本    州               │
  ├──┼──┤                                                |
  │長崎│熊本|                                                  │
  └─┬┴──┼─―───────────――――――――――――――――――
      │鹿児島│宮崎│
┌──┼───┴──┘   
│沖縄│
└──┘
696名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:56:00.03 ID:ykSoQ7w50
民主党政権のやることは、何から何まで気違い染みているな
ただでさえ異常に高い暫定基準のさらに3倍まで許容しようとは・・・
意地でも国民に放射性物質を摂取させたいようだぜ
697名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:56:37.39 ID:dCQK5TsN0
殺される!助けて!
698名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:56:40.36 ID:NhVSNR9/0
>>688
そうであってほしいですね。
でも政治家になると、そんなことは大した問題じゃなくなるんでしょう。
699名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:56:47.91 ID:Y9+KZJiA0
>>686
東京人?誰のこと?都民って3000万人いるんだけど。
700名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:57:11.71 ID:zImlXj9a0
1日目450ベクレル
2日目50ベクレル
3日目100ベクレル
平均200なので3日目に乳児制限発令
1日目は知らされないで飲んでしまう乳児ってことなのか?
701名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:57:16.76 ID:74ilT3Jq0
日本の平均寿命はロシアなみに下がりそうだな。騒ぎ出すのころには
今の為政者たちは勝ち逃げしてリタイアか寿命が尽きて死んでるだろう。
702名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:57:18.48 ID:mA++2FB80
こういうことしといて水買い占めるなとかどの口で言うかね?
703名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:57:42.58 ID:cjIdbBp50
>>687
移住って、どこ引っ越すってんだよ
移住した先に、仕事はあるのかよ。それに、言葉、ちゃんと外国語、しゃべれんのか?

そして、移住先で、親戚たちとも離れ離れで一から新たに人生、やり直せる見込み、たってんのかよ
704名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:58:17.13 ID:fVB21XCl0
意味が分かんねえw 最高値を少しでも低くしようってのかゴミカスウジムシが
705名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:58:54.11 ID:EjYZ0yyX0
>>703
放射能に塗れて死ぬよりはマシだろう
人間、命があってこそだ
706名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:59:04.68 ID:u7rO2AO40
4月1日 1ベクレル  ★検査
4月2日 50ベクレル
4月3日 300ベクレル
4月4日 600ベクレル
4月5日 1000ベクレル
4月6日 20000ベクレル
4月7日 500ベクレル
4月8日 50ベクレル ★週一検査3日間平均検査するお
4月9日 200ベクレル ★検査
4月10日 600ベクレル ★検査

セーフwwwwwww
707名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:59:07.56 ID:YEXp3Pvc0
清志郎の「原発推進音頭」最高だな。

奈良林先生も出演されているぞお!

http://www.youtube.com/watch?v=ETaDN13Je3Y
708名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:59:21.38 ID:qY8kDUy40
東日本人で公開人体実験か…
切ないな
709名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:59:30.81 ID:/l6LloXH0
>>111
前回の衆院選で民主党に入れたことを悔いてもいまさら遅い
710名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:59:32.35 ID:kDfkiMIYO
政府は安全安全って何がしたいの?
安全じゃないのに。
西へ逃がすとパニックだから?金かかるから?
711名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:59:35.45 ID:wUpxtS+qO
>>693

すべては、ブライアンホークという戦闘機だっけ?
アメリカが警告した資料を国民に公開せず、
隠蔽したことでも分かる。
712名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:00:03.03 ID:HYv7AtmK0
あちゃー
これでまた信用失ったね
713名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:00:27.03 ID:d4G7cpTu0
>>700
そういうこと
だから5年後は子供の甲状腺癌が多発するだろうね
でも誰もそれに責任取れないよ
政治家なんて最悪でも「責任取って辞めればいい」だけで、
その後も天下りで毎年数千万円の給料もらえるから。
一般市民のガキが癌で死のうがどうなろうが関係ないし知ったこっちゃない
だからこんな馬鹿な指標でやり過ごせると思ってるんだよ
チェルノブイリなんか放射線浴び続けた男女が子供作って奇形児生まれまくってるしね
714名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:00:27.67 ID:Isn/I02S0
>>705
あきらめて飲め。食え。

将来もし癌になったら、そのときはそのときだ。
715名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:00:50.62 ID:K0BVj1MW0
また基準を変えるんですか。
信用できるデータを手に入れるには
もう自分で計るしかないみたい。
716名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:02:05.84 ID:cjIdbBp50
>>705
んなこといったってよぉ、兄弟
俺たちゃ、日本語しかしゃべれねぇし、仕事だって、今の仕事うしなっちまったら、次なにすりゃいんだよ、あん?

他国にげたって、そこで外人に馬鹿にされて、白い目でみられながらひもじい思いしながら生きるよりゃ、母国でしんだ方がマシってもんじゃねーのかよ
717名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:02:47.28 ID:mXzLaTu90
>>714
人に強要するなよ
718名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:02:52.56 ID:Rb8W2qjm0
政府はパニックを恐れるあまりなのか
間違った判断ばかりして結果的に不安と猜疑心を与えてる
バカだ
719名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:03:12.49 ID:XvYTMyhM0
>>703
仕事も家もこれから見つけて一からやり直す。
爆発する前から準備を進めている。
実際のところ物の整理と移動が一番大変だ。
720名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:03:20.22 ID:d4G7cpTu0
★気象庁拡散予測「公表すべきだった」…官房長官

・東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が放射性物質の拡散予測を
 連日行いながら、公開していなかったことに関し、枝野官房長官は4日午後の
 記者会見で、「少なくとも隠す必要のない情報。誤解を生まない説明を付けて、
 公表すべきだった」と述べた。

 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える
 放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。

 同庁では、東日本大震災当日の3月11日から毎日1〜2回、拡散予測を計算している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00746.htm

※画像:放射性物質の拡散予測(5日午後9時を想定)=ドイツ気象局ホームページより
 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110404-199126-1-L.jpg

なんでこんな重要な情報を日本政府だけ国民に知らせないように隠蔽してるの?
どう考えてもおかしいだろ
721名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:04:27.92 ID:uMlIjsPP0
水道水もおちおち飲めない国になったか
かなしいのう
722名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:04:36.98 ID:BtXxIZLP0
つまり水道水は常時放射能汚染しているから安心ということですね
723名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:05:16.10 ID:mXzLaTu90
>>719
おまえがそれが正しいと思うなら全力で頑張れ
人の言うことなんか気にするな
724名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:05:23.18 ID:Isn/I02S0
>>717
2ちゃんのレスで強要っていわれても・・・・・w
725名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:06:05.92 ID:ch5PjJ1a0
何回か採取して、一番少ない数値を発表します。
726名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:07:00.37 ID:mXzLaTu90
>>724
2ちゃんのレスが免罪符か?
おまえみたいなのが日本をダメにしてるんだよ
727名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:07:13.72 ID:OKri4VWP0
黒い雨降ると上昇するからな梅雨には濃度上がりっぱなしだろな
728名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:07:13.72 ID:MorvKI5yO
政府は信用出来ない
729名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:07:34.05 ID:kdvxQsD30
水道水飲んでないし料理にも使ってないし普段の昼飯は持参の弁当って
生活もう10年もしてるから別にいいけど風呂とウォシュレットはどうしても水道水だから
やっぱり将来ガンで死ぬんだろうな
730名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:07:34.35 ID:1ejoEPCj0
水道を2本通すべきだな
飲料用水道と飲料不可の水道
分ければもうちょっと汚染度減らせるでしょ?
731名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:07:44.67 ID:cjIdbBp50
>>711
ブライアンホークが撮った写真、なんで政府は俺たちにみせねんだ、あ?
公開できねぇやべぇもんでも映ってるから、隠蔽するっきゃねーって、そういうことかよ

ひでぇ話だな、まったくよ
>>719
それだけのバイタリティーがありゃ、他国で生き延びれるかもしれねーよな。ま、がんばれよ
どうせ癌でしぬんなら、俺は笑ってしんでやるよ
732名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:07:47.20 ID:kDfkiMIY0
関東男はせめて嫁と子供だけは西に疎開させてやれよ
妊婦なら尚更

あとこの先、子供を産みたい女も西へいけ
733名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:08:09.74 ID:H3NalER60
>701
年金破綻回避!
734名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:08:23.28 ID:iKJBM7Vo0
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/
735名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:09:24.79 ID:EjYZ0yyX0
>>727
夏の電力云々言ってるけど、その前に梅雨で終わるよな
後1ヶ月で日本は終了かぁ…
普段健康のために控えてる、大好きなから揚げを今のうちにたっぷり食っておくかな
736名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:09:45.04 ID:gvhHyaIk0
つまり基準値超えてても3日後にそれがわかると
737名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:09:48.23 ID:ch5PjJ1a0
>>733
その代わり、医療費倍増! 癌は金がかかる
738名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:10:02.74 ID:78vwJdHpO
>>732
西に行きたいけど仕事で行けない。
739名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:10:13.09 ID:wb+bmtAAO
どうせ現代っ子のお前らなんか遅くとも40代か50代で放射能なんか関係なく癌になんだからいいだろ、もう。
740名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:10:18.90 ID:lLMxo3l+0
平均値なんて馬鹿なことするんじゃない
3日間の最悪値を使えよ
741名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:10:42.13 ID:eoJpUoS50
>>729
あと、歯磨いたり、うがいしたり、顔や手洗ったり、洗濯したり
742名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:11:08.45 ID:rqVgdKCX0
被爆したらどのくらいで発病するの
30年後くらいならいいけど
743名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:11:33.91 ID:7ttmtFLS0
平均値を取れば取るほど数値は下がる。しまいには爆発以前も含む一年間の平均値とかやりそうだな。
744名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:12:25.72 ID:kdvxQsD30
>>741
下着はしょうがないとしてこれからは洗濯物はドライクリーニング出そうかなw
745名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:13:00.14 ID:mXzLaTu90
んで結局官僚も政治家も誰一人責任なんか取らないからな
746名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:13:09.42 ID:gvhHyaIk0
>>710
政府は国民が何人死のうとたいして気にしない
寿命が短くなれば補償金を減らせるし年金不足対策になるしな
パニックを恐れてる理由があるとすれば暴徒化して自分たちの身に危険が及ぶことくらいじゃね?
747名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:13:56.86 ID:eCS8PHNEO
これ決定事項?

もうこんな気持ち悪い水しか出てこないところ、人は寄り付かなくなるよ。
やることなすこと基チガイだよなぁ。
748名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:15:07.30 ID:ch5PjJ1a0
>>742

そんなあなたには、「チェルノブイリ通信」

http://www.cher9.to/jiko.html

http://www.cher9.to/tusin.html
749名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:15:17.76 ID:H3NalER60
>>737
医療費の払えない貧乏人は死すべしってね。
金持ちだけが長寿を全うする。
750名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:15:19.05 ID:oqjwhCbm0
>>1 厚生労働省は
国交省へ査察を入れよ。 国民の命、健康を守る省だろうが。
751名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:15:44.14 ID:dIOxwvhP0
内閣支持率が急激に下がった場合
3回分の調査の平均値で判断しろ。
と言ってるようなもんか?
ほんとうに 適当なご都合主義だな。
752名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:16:17.29 ID:vmLqNPj0P
水はecoaって浄水器で大丈夫と聞いたが
うちの近所のスーパーに問い合わせたら、純水サービスがecoaだった
753名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:19:19.34 ID:3FZmWpQp0
今でこれなら、梅雨や台風きたときはパニックだな・・・
754名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:20:10.85 ID:Isn/I02S0
>>726
ていうか、お前頭おかしいよw

だいたい、お前だっておれに強要してるってわかってなさそうだしw
755名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:20:44.84 ID:kdvxQsD30
ecoaでろ過できるのってヨウ素とセシウムだけだと聞いたから
そんな大丈夫ってほどでもないと思ってるけど
気休め程度に浄水場にecoa大量設置してそれを通した水を送ってくれればいいのに
756名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:21:01.26 ID:hlhfOi200
国民に政府が退避命令を出すと移動の費用とか移動した先での生活費とかを
国が負担しなくてはいけないから、退避命令を出さないんですよね?
自主的に避難すれば自己責任で何があっても補償する必要は無いから
国民を放置しているんですよね?
757名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:22:36.59 ID:mXzLaTu90
>>754
俺がおまえに何を強要してる?
758名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:22:51.01 ID:2p+7FSirO
そのうち放射能の水を飲むと変身する新しいヒーロー番組がテレビでやるようになるな。



来週の放送は
「俺の怒りは三万ベクレル!」
…お楽しみに!
759名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:23:38.48 ID:oQMV1mgG0
兵庫県産の野菜まで国際基準値オーバーとはね。
原発の影響は恐るべしだな。

そもそも国際基準値と国内の暫定基準値がかけ離れてるのはおかしいよ。
日本の「安全」は世界の「危険」なのか。
760名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:24:39.67 ID:kdvxQsD30
兵庫県のキャベツから出たのっておかしいと思うよ
想像だけど千葉県産を兵庫県産と偽って輸出しようとしたんじゃないのか
761名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:25:29.05 ID:2T23fdy+0
>>79
政府は空気だけ見て「基準値以下です」
ホウレンソウだけ見て「基準値以下です」
晴れの日の水道水だけ見て「基準値以下です」
一種類の魚だけ見て「基準値以下です」
1時間の放射線量だけ見て「基準値以下です」

だもんな
じゃあ合計したらどうなのよ?
って質問には答えないからなw
762名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:27:00.08 ID:XvYTMyhM0
>>760
もしくは成田空港で汚染だな。
ま、偽装だろうな。
数百年かけて築いた日本の信用は地に落ちた。
763名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:27:19.34 ID:Isn/I02S0
>>757
自分のレス読み返せ。

というレスも強要になるのかな・・・w


>>761
本来なら、もっと放射能が及ぼす身体的影響とかを、特番組んでがんがん
放送すべきだろうに、どうせ政府が止めてるんだろうな。

非常事態とはいえ、メディアも本当にこれでいいのか。
764名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:28:37.24 ID:euqTxCQo0
とりあえずここでごちゃごちゃ言ってても意味無いのでここで意見を言いましょう!!

https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
厚生労働省 意見フォーム

おかしい事はおかしい!!と皆で言いましょう!!
765名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:29:30.45 ID:o46Ud1L50
もう何もかもが手遅れだ・・・
766名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:30:50.58 ID:XBIf86PqO
直近3日分(検査3回分って事だろ)
検査頻度 1週間に1回以上

つまり
悪い値がでた場合は検査頻度下げて
解除時は毎日検査すれば最強か
考えた奴頭いいな
767名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:31:09.86 ID:cYfDy4X80
俺たちスーパーマンかよ
いい加減にしろーーーーーーーーーー
768名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:31:15.39 ID:P86cnu5X0
>>760
つーか日本のキャベツなんか輸出してるのかよ
いらねえだろ日本のキャベツなんか
769名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:31:18.95 ID:TznhBnxOO
>>687
ほんと。
気が休まらぬ。
770名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:32:11.28 ID:OsEurU2+0
薄めるんだな


もう、本当にどうすんだよ
771名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:32:16.60 ID:gvhHyaIk0
平均していいなら1日で100倍の濃度摂取しても
99日濃度0なら問題ありませんってことだからな

8日は全国的に雨だし、雨の日に放射線量が急上昇するからその対策なんだろうな


772名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:32:17.31 ID:0UeXPwFN0
 測定できる者は、週1回以上勝手に公表するんだ。
 なぜか毎日のデータになってても個別の判断だし。
773名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:33:06.39 ID:NWxW2wob0
ドイツの予想だと、今週中には日本中が放射能で汚染されるらしい。

ってことは、ペットボトルの採水場所も汚染されるんだろ?

もう国内の水だめじゃん。

ペットボトルの水に放射線量の表示義務なんてないだろうし。

どーすんだよコレ?
774名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:33:11.21 ID:Hp1UmROi0
>>758
つ「チェルノブ」
775名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:34:54.36 ID:t+v0m2gjO
 世界最強タッグリーグ
  無制限一本勝負

 チャンピオンチーム
 無能ミンス:子供の使い東電      対
 挑戦者チーム
ウルウル人類:ガンバ地球
 
776名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:35:25.69 ID:DV/QpbW50
つまり発表は爆発した翌日の最高値以降最短でピークの4日後になるわけか
実質隠ぺいジャン
777名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:36:34.62 ID:lxbGvTMx0
これからの日本は奇形児大国に、
おそらく将来の総理大臣も頭が2つあるかも知れません
778名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:36:49.32 ID:rqVgdKCX0
日本から「天然」が無くなるー・・・
今までの贅沢のツケなのか
779名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:37:01.47 ID:m9OsvB1W0
ほんと官僚は数字弄るのだけは得意だなwwwwwwwww

三日平均とか詐欺の基本じゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:37:11.14 ID:1FeuXFlLO
>>762
自分も偽装だとは思うが、だとしたら、偽装した大元って気違いだよな。こんだけ世界中で日本から輸入される農産物に対する検査が厳しくなってる事くらい報道されているのに。

ばれないとでも思ってるんかな?
781名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:37:26.74 ID:TznhBnxOO
東京都健康安全研究センターは今も毎日数値細かくだしてるね。
続けてほしい
782名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:38:05.30 ID:b/hdWUU80
平均値って自然界に存在しない物質のか?
それも三日?
783名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:38:19.59 ID:AVJCDApk0
制限とか解除とかじゃなくて
タイムリーに数値情報を提供すりゃいいんだよ

俺が自分で判断するよ
784名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:39:16.48 ID:9rZMuIVV0
>>1
もうこれじゃ基準値の意味ねーよ
安全でもなんでもねーよこれじゃ
785名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:40:30.08 ID:06ZIIGh00
>>1

これって発表が3日置きってことではないよね?
786名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:40:46.59 ID:NZw8uxF20
国民を馬鹿扱いするのはいい加減やめてくれんかね?
毎回包み隠さず報告して個々が判断すべき
お上が指針を示す時代はとうに終わってる
787名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:40:51.49 ID:FiWNSx7v0
なんで、検出した時だけ基準変えるんだよ
基準じゃねーだろ
788名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:42:51.00 ID:9Ror5Hb3O
ごまかしに入ったな。
実態を隠蔽する気だ。
789名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:43:14.88 ID:TznhBnxOO
>>781の補足
20ベクレル以下も表示してる。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3tc00.htm
790名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:43:50.70 ID:GFfi7Z3b0
平均とかなにそれ…
もう本気で殺されそう…
791名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:44:58.55 ID:EjYZ0yyX0
>>773
ジャップは被曝して死ねってことだよ
言わせんな
792名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:46:39.40 ID:GFfi7Z3b0

厚生労働大臣 細川律夫
厚生労働大臣 細川律夫
厚生労働大臣 細川律夫
厚生労働大臣 細川律夫
厚生労働大臣 細川律夫
793名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:47:07.48 ID:TznhBnxOO
794名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:48:49.82 ID:0UeXPwFN0
【原発問題】 IAEA事務局長、「情報の秘匿など許されない。平常通りの取り組みで済むはずがない」[4/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301928245/l50
795名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:49:14.23 ID:4bYsUMPf0
日本って実は金があっただけで先進国なんて上等なものじゃなかったようだな
796名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:52:47.98 ID:O4Q6tPZpP
>>787
今日の文盲w
そういう意味じゃないよ
797名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:54:49.46 ID:oqjwhCbm0
測定値自体を出さないわけだから、 記者会見で 『基準値内に収まっている』の連発だろうね
798名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:00:55.28 ID:O4Q6tPZpP
>>776
違うと思う
爆発日はその前の二日分と合わせて平均値出す
基準越えれば摂取制限
次は爆発日とその前の一日分と爆発後一日分の平均値を出す
基準越えれば摂取制限
799名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:04:20.39 ID:zy5GqJ5T0
子供手当、高校無償化、高速道路無料
これに目がくらんだ結果、この有り様
800名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:04:56.49 ID:pvOymrze0
>>764
早速厚労省 意見フォーム 意見書いてきた みんなも送った方が良い

>とりあえずここでごちゃごちゃ言ってても意味無いのでここで意見を言いましょう!!

>https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
>厚生労働省 意見フォーム

>おかしい事はおかしい!!と皆で言いましょう!!
801名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:08:01.68 ID:I0B/uLJe0
こいつらマジで国民を何だと思ってるんだ
802名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:09:52.79 ID:O4Q6tPZpP
だから、二日間未検出が続くと三日目に基準値の2.7倍の数値が出ても制限されない。
基準値の0.9倍が三日続いた場合と同じ扱いになる。
803名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:09:53.20 ID:DpHbCyzT0
ミンスは隠蔽体質
俺たちの石原閣下なら信用できる!!

東京都水道局
"不検出"かあ。東京の水なら安心だね。
検出されなかったんだ。

あれ?
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tp_first.pdf
※2 不検出≦20Bq/kg

ちなみに、文部科学省の検査だと検出あり。
http://mextrad.blob.core.windows.net/page/13_Tokyo.html
804名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:14:03.99 ID:euqTxCQo0
>>800

ここで1人で喚いていても何も変わりません!

得意なネットですよ!それも簡単!

1人が10人、10人が1000人、1000人が数万人!!!

こうやって大きな力になって変わるものは変わるのです!!
805名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:18:28.98 ID:0MWZV5O50
>>800
意見フォームはどうでもいい

めんどいから、意見テンプレートくれ
806名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:19:32.70 ID:j1GrlYIZ0
>>804
そして国民の実に80,90%が信任した「もっとも大きい力」
が今の政権な訳だが。
807名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:20:34.42 ID:Q7//5ZU00
>>806
ちゃんと計算してみろ、絶対にそんな数字にはならない
808名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:24:07.34 ID:pvOymrze0
>>805
テンプレはおれの文才では無理
それより、多種多彩な切り口で意見が送られてきた方が、良いと思う
といっても2chは理系でデーターマジックを厳しく指摘出来る奴(手口知ってる奴ら)
多いと思うから、素人騙しを厳しくするだけでいいんじゃないかな
809名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:27:48.28 ID:C75Ysmy40
宮城県は計ってないからどうしようもないな
810名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:41:41.98 ID:FiWNSx7v0
>>796
文盲扱いされたのがさっぱり分からん
おまえの考えと一緒なんだが
811名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:41:48.62 ID:DLpK2rykO
群馬県ヤバそうw
812名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:49:27.15 ID:LBVpLBam0
騙すための細工以外にこうする理由がないやんwwww
813名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:52:28.18 ID:LBVpLBam0
で、ガイガーカウンターって水や野菜の放射物質も計れるの?
814名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:01:30.30 ID:BUTWi7Y+0
「飲むな」と言っても代替給水法も無く、
「飲んでいい」とも言えない。
あとで訴訟になるから。

どうにもならない、受け入れるしかない。
ただし原発の防災体制の不備と、事故後の対応に誤りが無かったかの追求はしてもらいたい。
それを罰する法律が無くても、うやむやにされてはまた繰り返される。
815名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:02:59.12 ID:9JsXNo2y0
御用学者やマスゴミは、「基準値以下だから大丈夫です」と言うんだろw
816名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:05:33.35 ID:LxVUOH21O
マスコミがいろいろ言っても海外メディアや外国政府が次々と暴露してるよ

ちなみに「東京都民は既に被爆している」とフランスがばらした
817名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:07:06.01 ID:0MWZV5O50
>>815
違う

基準値以下だから直ちに人体への影響はありません


818名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:08:59.52 ID:iskQRUEo0
もうこの国は終わってるね
政府が国民を殺しに来ている
819名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:12:15.05 ID:d4G7cpTu0
>>817
5年後に癌患者が100倍に増えても「放射性物質との関連性は明確にはわからない」ってかわして
責任逃れをすればいいだけだからな

3日間平均が300越えての発表じゃ遅い
なんで毎日水の放射線量を測って発表するくらいしないの?
民主党の制作だから?

政府は水の放射線量だけを毎日淡々と発表してくれればいいんだよ
その数値を見てどういう行動に移すのかは自己責任ってことにすりゃいいじゃねーかクソが
820名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:12:52.48 ID:LKOixCRU0
インターネット?モバゲーやってますよww
子供手当て続けてくれないとねえwww

こんなのばっかだし
PC持ってる20台なんて驚くほど少ない
821名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:13:30.65 ID:eoJpUoS50
>>764
詐欺師に「詐欺はやめましょう」と言って聞くと思うか?
822名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:15:58.98 ID:0MWZV5O50
>>818
別にどーなろうと勝手だよん

老後はオマエが払う年金もらって海外でのんびりと By 霞ヶ関ワーカー

823名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:16:07.82 ID:NiQ8fWk8O
大丈夫とか
国民が判断するから数字だけ示せ
あと数字も国、東電以外の第三者が複数で計測してほしいわ
824名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:16:25.83 ID:Sejt7LaT0
1時間ごとに数値だせやボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!
825名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:16:26.18 ID:tHM8J0cn0
声が大きくなれば辞めざるを得なくなる
826名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:18:00.11 ID:zJ3BPG8e0
名古屋はどうだろう?
今日まで飲みまくってたけどもう手遅れ?
http://atmc.jp/
を見て判断してたんだけど
このサイト信頼できるかな?
827名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:18:17.41 ID:XvYTMyhM0
ペットボトルに3日分溜めてブレンドして飲めって事か
828名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:18:38.28 ID:4BZiIjWA0
>>825
知らせないから大きくならない
829名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:21:55.14 ID:AJ0OEmqx0
0と100でも平均50ですが100のとき飲んだら脂肪。
3日でも同じだよね前日より一気に上がったとき危険薄まる
830名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:22:53.45 ID:zJ3BPG8e0
のどがここ数日痛いんだよなあ…
甲状腺ガンになるのは子供だけだよな?
831名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:23:08.93 ID:FJisEZwj0
>>826
ゆーすとの各ガイガー配信かなりみてるけど
昨日はそこのサイトにのってる数値の二倍から地域によっては最大六倍くらいあった
発表されてる数値がごく稀に表示される最低値くらいだよ
信用しない方が良いと思う
832名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:23:34.47 ID:gVrl7/Zd0
>>10
嘘か本当かは別として避難できる人は避難したほうがいいだろう。
意味も無く被曝し続けても何もいい事ないからね。
とりあえず原発の作業などでそこに居る必要のある人以外は
不用意に近づくべからず。
833名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:25:18.65 ID:FJisEZwj0
米家族は逃げてるらしいね横須賀
ツイッターで近所の人がヘリとか飛行機は飛んでるっていってたから
前線拠点扱いなんじゃないかな

沖縄基地に帰国してない在日アメリカ人は保護されてるらしい
834名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:27:44.33 ID:zJ3BPG8e0
>>831
ええ!まじ?
ゆーすとのガイガーってどこで見れますか?
835名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:28:45.37 ID:FJisEZwj0
836名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:30:19.59 ID:zJ3BPG8e0
>>835
ありがとう!
この恩は忘れない
837名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:46:32.85 ID:tHM8J0cn0
生物濃縮の問題もあるが

人為濃縮の問題もあるだが

循環したり煮詰まったりするなんらかの状況で濃縮されてしまったら?

あるいは反社会的な連中が

1年かけて汚染水道水をコツコツと蒸発濃縮したら?

高濃度の放射能汚染水がキチガイの手に渡ることになるのだが
838名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:51:06.54 ID:XvYTMyhM0
>>837
いや、福島で土集めたほうが早いだろ
839名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:00:15.10 ID:eCS8PHNEO
強欲トンキン人の汚い腹なら放射能水ぐらい大丈夫大丈夫。
お上が飲んで大丈夫って言ってるんだから、トンキン人ならおとなしく受け入れて飲むべき。
840名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:05:08.50 ID:d4G7cpTu0
>>839
PC買えない低学歴低所得の貧乏人の底辺の品性下劣な携厨が
こんな所でなんばしよっと?

おまえの先祖の住んでた土地北朝鮮に帰れば?
841名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:35:47.94 ID:JSqF1ADY0
もういいから数値だけは発表し続けてほしい
暫定基準値とかより自分で判断します
842名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:42:30.14 ID:20whXB7y0
千葉は市原だと0.74だけど、千葉市だと40ベクレルw
浄水場によってばらばらだよ。
843名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:04:32.85 ID:rFZ3mNJ40
狂ってる・・・
844名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:10:20.43 ID:rlb5xWzk0
直近三日、ということは発表の時には初日の分はもう使われた後なのでは
後から基準値越えていましたと言われても
845名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:54:09.32 ID:4RMJT1fT0
基準以下といってるもの、空気などの環境、水、他の農産物や海産物、
足すと基準の1mmなんか1年で余裕で超えますね。有難うございました
846名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:08:35.49 ID:DdC2Hkvr0
3日と言いながら何度も計って都合のいい数字を出しそうだな
枝野だもんね
847名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:20:46.80 ID:dJDMUEN80
別に平均しなくていいから、普通にその日その日のデータを知らせてくれればいいじゃん
848名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:30:58.37 ID:x7ij/MrV0

【報道】「日本が第二のギリシャに」--東日本大震災、米メディアはどう見たか [04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301932719/
849名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:34:05.98 ID:FcIZ97yo0
一日毎に発表しろよ
平均値取って発表する意味無いだろ・・・
850名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:36:18.43 ID:8XK4uH8/O
相当ヤバイのか?
平均とか誤魔化してまで…
851名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:36:49.80 ID:dJDMUEN80
ピンポーパーーーン。
天気予報をおしらせします。
明日と明後日と、しあさっての天気の平均値は「くもり」です。
ピンポンパーーン。
852名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:37:44.94 ID:OB/qR78CP
うち、妊婦いるんだけど
853名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:37:44.90 ID:mMJigAVi0
>>819
>その数値を見てどういう行動に移すのかは自己責任ってことにすりゃいいじゃねーかクソが

むかーしむかしの小泉政権時代
食品安全委員会が設立時にその性格を持って国民に食品の安全性を自己判断して貰おうということになった
当時は「食品の安全まで自己責任にする政府の言い逃れ」と叩かれたが国民への情報公開や
食品への関心が高い今こそ風評被害に強い国民を育てようという意気込みによりその方針が採用された

ところが結果は散々なもので、
基準値からはるか遠くで数値がぶれただけでマスコミが騒ぐ、それを受けてごく微量の検出でも買い控えの流れが起きる
それでも消費者を信じて仕入れた業者から赤字が出る
国産を応援しているわけでもないのに、「なんとなく悪い気がする」と海外産を買い控える
HP上でいくら「安全」と言っても耳を貸さない、しまいには中国産を食べさせて国民を殺す政府の陰謀だと思考停止する輩まで現れる
公開講習会は来ない、HPにあるパンフレットも読まない、公開されてるデータも見ない、
でもTVを見て「何となく心配だから」「消費者心理として当然」と開き直っていく国民

それらに失望した食品安全委員会は積極的な情報公開を止めて、お役所仕事に戻っていったとさ
854名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:39:51.19 ID:xLyL7Jt1O
農家の人には申し訳ないが、ぜーったい買わない。

大好きな納豆も食べてないのに!!
855名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:39:57.79 ID:WeAoEQZlP
小規模集落の浄水場などの小規模浄水場も基準は同じなのか?
今までは検査したとは聞いていないが
それとも田舎住民は見殺し?
856名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:41:44.75 ID:Gvn4P4rh0
検査結果は1日ごとに自治体で発表してるよね
自分で毎日見るしかないな
857名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:42:46.95 ID:3fV0Mm9R0
この国はこういう国だったんだよ
858名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:43:23.32 ID:FG7jlzTU0

これはおかしい
逆に疑心暗鬼を呼ぶだろ

なんという愚策
859名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:43:26.29 ID:XdtNBLRnO
関東キヲツケロヨ
860名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:43:35.32 ID:9JAmhYSj0
1日で判定
3日平均
5日平均
10日平均
30日平均
100日平均
1年平均
5年平均
10年平均
30年平均
100年平均
861:播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA::2011/04/05(火) 07:44:29.29 ID:lHgdq+Gv0


        --- 平成の玉音放送は 聞こえない ---


東電とマスコミ (テレビ局) の癒着体質 が明るみになったから、もう 国民はテレビを信用しない。
「直ちに、今のところ、人体に影響はありません。」 とテレビ局から叫んでも、誰も信用しない。

だから、やむを得ず 自己責任で自己防衛する。 だから、今日も明日も 買占めに走り回る。

コロコロ変わる 安全基準 ・・・ 「 実は、放射線って安全なんですよ。」 と言われても、
放射線汚染を厳しく追求してきた テレビ局・マスコミ、原子力安全学者etcが、
突然 急に、「 放射線は安全です宣言 」 をテレビから鼓舞宣伝されたら、
そんな 180度転向パーフォーマンス を見せられたら、なおさら テレビを疑ってしまう。

国民が政府を信用しなくなれば、国家プロジェクト "震災復興" なんて できるはずがない。

さらに、テレビは やたら、「 がんばろう 日本!」 と叫んでるけど、押し付けがましく映るだけ。
ごく少数の恵まれた人達が 『 安全な後方部隊 』 から真ッサラな戦闘服を身に着け、
最前線の一兵卒 (視聴者) に向かって「 お前らは どんどん突撃してればいいんだよ!」 
と玉砕命令を下してるように映る。

『 順番ってものがあるだろ! コッチは、まだ それどころじゃないんだよ!』 と言い返したくなる。

『 第2次大戦後、日本は瞬く間に復興したから、 阪神淡路も復興したから、そのうち 復興するだろう・・・』
為政者と取り巻き連中の 国民を舐めきった " 甘い考え " が透けて見える。 

国民はバカじゃない! 
65年前の大本営発表と同じく、ウソばかり垂れ流すテレビも見飽き、ますます疑心暗鬼をつのらせ、
自己防衛で閉じこもり、放射線の恐怖から目をそらすため、毎日毎日 天気予報を見ながら、
満蒙開拓団のように見捨てられた多くの国民は、細々と生き長らえるしかない。
862名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:11:52.97 ID:L2RH5a1W0
バスポートとってもなぁ、海外で仕事できるのかね?
おれ、子持ちなんだが、3歳に死の灰すわせたくねぇ。
まじで英語ならっときゃよかった。
863名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:15:03.20 ID:VQTb7FSl0
誰が考えたんだこれ
864名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:19:37.51 ID:io2MeL3g0
大量被爆モルモット政策大量被爆モルモット政策
大 量被爆モ ルモット政策大量被爆モルモット政策
大 量被爆   モル モット政策大量被爆モルモット政策
大 量被爆モ ル モッ ト政策大量被爆モルモット政策
大 量被爆モ  ルモット 政策        大量被爆モルモット政策
大 量被爆  モルモット 政策大量被爆モルモット政策
大 量 被爆 モル     モット政策大量被爆モルモット政策
大   量被 爆モル モット政策大量被爆モルモット政策
大量被爆モルモット政策大量被爆モルモット政策
865名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:23:15.04 ID:+JDnKCzg0
昨日スピード違反で切符きられたんだ
でも昨々日も昨々々日もスピード違反してないんだよ
3日間で平均値とると違反してなくね?
ってなわけで、切符は無しにして^−^v

・・・なんてことを警察署で言ってみたいw
866名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:26:25.12 ID:23Hv22lC0
実は毎日調査するが、一週間で最も値が低かった日だけを検査日として公表する
その検査日の三回平均で超えた時に初めて周知
ってことだよなこれ。最悪だよ
867名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:36:35.75 ID:Re9h6wk40
食品もそうだけど、どこから三回って数字が出てくるんだよ。
一回でも越えてりゃ問題だろうがクソボケ。
ほんまミンスの隠蔽捏造体質は日本を滅ぼすで。
マニフェスト一つも守らない時点でこいつらは退場するべきだった。
868名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:36:40.41 ID:WeAoEQZlP
雨の後は検査しなければ安心だな
検査回数や検査日をうまく調整すれば国民は安全な水が飲めるなwww
869名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:55:13.89 ID:s4PmELRg0
メールしてみた。
無駄かもしれないけど何もしないよりはいいかな
870名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:13:57.20 ID:eUWy1nDc0
もし危険な数値だとしても飲んだあとってことになるじゃん
もうそれはやめてよ
どうしてほんとにもうどうしてどうしてこうなった
ひどいひどすぎるなんなの
もうやだなんなの
871名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:17:10.30 ID:jJXvZMA00


民主党に殺されますか?


それとも民主党を殺しますか??
872名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:19:23.26 ID:nKdoG9pU0
>>869
この間、緩めた規制値を更に緩める検討を始めたとき
抗議が100件ぐらいあったとかで、更に緩める検討を止めた
抗議メールは決して無駄じゃない
皆がたったの一行でもいいから思いを書いて送るべき
自分も送ってるよ
873名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:21:23.12 ID:ExhFIIRHP
>>1

これ誰が発案したの???誰がやってんの???

 厚生労働省?? それとも民主党??
874名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:22:04.25 ID:KA2I4Rjh0
これって、1日目が低い数値で2日目に高い数値の場合でも
平均すると普通なので、摂取制限しませんってやつか
なんかおかしくないか?
875名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:24:16.75 ID:k1rAPayIO
これ以上汚染水飲まされたら
千葉県民死んじゃうよ泣
876名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:29:39.69 ID:9Ror5Hb3O
そのうち一週間平均になるんだろうな。

なんだこの俺ルール
終わってる
877名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:30:25.94 ID:mZTYKmOj0
あんしんしろ。おまいら。
基準値の3倍の放射能が出てる水があったとしても
真水をその量の3倍飲めば基準値におさまるんだぞ。
全然OKだろ。
878名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:34:38.33 ID:DyF8I25U0
東電のせいで日本経済、絶賛崩壊中!!!!!!!!!!

【原発問題】 東京電力、原発事故の損害賠償額は最悪10兆円に上る可能性★6 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301730655/l50

【報道】「日本が第二のギリシャに」--東日本大震災、米メディアはどう見たか [04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301932719/

「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」原発事故にコメント… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/

【原発問題】日本の農産品、25カ国が規制、中東や南米にも拡大…汚染されていないことを示す証明書を日本政府に要求するケースも[4/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301919727/l50

シンガポール 関東全域の野菜輸入停止 東京都と神奈川県の野菜からセシウムなどの放射性物質を検出 3/27 00:12
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110327/asi11032700130000-n1.htm

【震災】 "東京離れ"で東京のホテル業界は壊滅的?…「東京から離れたい」と大阪や沖縄や海外へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301894965/l50

【原発問題】 福島県、工業製品も放射線検査 「安全性を保証」 海外企業が取引を見合わせる動きがあるとの訴えを受け [4/4 0:46]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301878387/l50

【経済】北海道内貸し切りバス打撃 震災で外国人客激減、燃料高騰 事業撤退、解雇も [4/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301880046/
879名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:44:18.40 ID:n7qFqi5N0
水の買い占めは当分おさまりそうにないな
こんなんじゃ水道通した水なんか安心して飲めない
風呂には入るけど
880名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:45:33.00 ID:vSQzRJ4a0
この犯罪者共をなんとかしろ
881名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:46:11.87 ID:jQa3Ng6u0
>>1
>直近3日分の検査結果の平均値
>検査頻度は1週間に1回以上

安心して飲むための検査をザルにして、
水道水は安心して飲めないと国家が宣言するってスゴイ。

この情報遮断って、官僚による新手の〒口じゃないのか?

882名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:51:09.17 ID:nMV436teO
>>869
どこにすればいい?
883名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:52:33.13 ID:PTtoTcL3O
なんかさ、子供手当てとかクソみてーなもんに騙された民主に入れたバカが
結局一番被害受けてんのな。
赤ん坊や子供は5年以内に甲状腺癌か白血病で全滅だよ。
おまえらがバカだったせいでな!ざまみろクソが。
884名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:53:09.78 ID:8H+GoFtC0
>>1
そんなことしたら
飲まないだけだろ
885名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:53:26.03 ID:4l1A5Tdr0
テレビマスゴミは報道するのかな
こんなの子供を持ってる主婦とか黙ってないだろ
886名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:53:58.26 ID:mJ5qYhFm0
1日3回検査して数値だけ発表してくれればそれでいいよ
判断は自分でするし
887名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:54:06.82 ID:GQQIdMdm0
>>874
摂取制限は出さないけど、ホームページで公開してるから自分で判断してねって事でしょ。
888名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:55:47.74 ID:O69tkd9K0
全部公開しろよwww
889名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:56:21.09 ID:8mTyKLat0
煽るツモリないが
真面目な話数年後高確率で体に変調が出て
本来払わなくても良い医療費支払って惨めな生活送る可能性大だぞ俺ら
890名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:56:27.62 ID:T9me4YtV0
売国政府、隠蔽に必死w 死ねよ
891名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:57:33.85 ID:vo0/O9110
だってあの玉顔放送って終戦じゃなくて開戦の詔勅だろ
今政府をどうにかしないと終戦はこないぞ
刺し違えてもどうにかしてまともな日本人が生き残るようにしないと
復興はそこからだ
892名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:58:15.66 ID:F7h7lGNM0
10年間の平均値で見れば安全だよ。
893名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:59:39.58 ID:cQWTf7AmP
基準値の意味が、継続して飲む上で安全なという意味なのなら、
平均値を取った方がより正確になるな。

無論、政府が信頼と信用を獲得していることが前提になるが。
894名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:59:53.04 ID:1A2ROtSj0
前の二日が普通だったら、三日目は高濃度も飲んでも大丈夫!(キリッ

なわけねーだろ!
895名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:59:56.53 ID:O7DGQygv0
なんで高いかもしれない直近3日?
896名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:01:59.67 ID:HFIPo8iu0
三日連続で基準値を下回ったら、の間違いだろ
897名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:02:33.33 ID:qXkJryvt0
>>684
何度言ったらわかる?
それが民主党の目的だと。
898名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:03:40.71 ID:SDpOeDN90
この理屈ならどんなに高濃度の水を飲んだとしても
飲み続けなければ大丈夫ということになるなw
899名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:04:30.80 ID:uycKSsve0
最終的には、中国なみの情報統制だな
しね、みんす
900名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:06:04.53 ID:H6/cXl940
>放射性物質を検出した場合、直近3日分の検査結果の平均値を基準として

え?本気で意味が分からないんだけど。
901名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:06:46.95 ID:bXN71++U0
日本は高学歴な人が多いからいくら数字のトリックでごまかしても
すぐバレバレになるんだけどね。
洗脳ではだませない。
902名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:10:30.02 ID:hdt80wfJO
元々アメリカ人なんかは水道水が汚染されてるからジュース飲んでる訳だから日本人も飲み水は金出して買う時代になったんだな
これを機会に国は2リットルペットボトルを105円で販売するべき
政府は来年辺りは不況のせいにして海外のように消費税30〜50%にしてタバコもアメリカみたいに800円で売るだろうからマジで先が予想できるからイライラするな
おまえらは原発マネーで長年甘い蜜吸ってきたのに国民に尻吹きさせんなよ糞政府が
903名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:10:33.98 ID:yRyuCmr70
要するに一日たりとも水道水は飲めない、と国民に解釈して欲しいわけだな
数値を曖昧にすれば疑心暗鬼にかられるからな
904名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:12:45.62 ID:kdvxQsD30
こんな時 超金持ちは風呂をミネラルウォーターで沸かすのかな
905名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:14:07.98 ID:wWz8mVeB0
>>872
まあ、確かに。 俺等はわかってんねんぞ。 という事を示すだけでも
何もしないよりはいいな。

>https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
>厚生労働省 意見フォーム

とりあえず、  ごまかしはやめろ。 という趣旨の意見を送っておいた。

お前等もがんばれ。
906名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:14:46.91 ID:8MEaM5bZ0
なぁ、ここいつの間にか基準が変わってないか?
http://atmc.jp/
最近東京が未検ばっかでおかしいなぁと思っていたんだけど、気のせいじゃないよな?

http://atmc.jp/water_tokyo/
東京都水道局のデータは20Bq/kg以下の場合[未検出]と表示されます。20Bq≧未検出≠0です。
http://atmc.jp/water_chiba/
10Bq/kg以下の場合[未検出]と表示されます。10≧未検出≠0です。

前は0.1Bq≧未検出≠0じゃなかったっけか?
千葉の栗山浄水場とかでも以前は10Bq以下でもヨウ素の測定してるよな?
後、金町浄水場とかの東京浄水場の4/1以前のデータはどうしたんだ?

いつからこの基準になってたんだ?
907名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:17:39.45 ID:VouZiuke0
>>900
平均すれば数字は低くなるでしょ?

たとえば
3月10日:1
3月11日:1
3月12日:10 平均は4ですみたいな。
908名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:19:17.02 ID:kmrSBoo10
これから何年も、3日おきにドライベントするということですね。
909 【東電 83.8 %】 :2011/04/05(火) 10:20:56.07 ID:rSVfLdDT0
>>904
超金持ちは海外の家に脱出
910名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:21:10.79 ID:lFX0M7MA0
民主党政権w
911名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:22:21.23 ID:wWz8mVeB0
>>900
で、3日分の平均の根拠は、 浄水場から末端水栓までのラグじゃないのかな?

濃い放射性物質が検出されても、 水道管の途中で過去の低い水と混ざって
「薄まるから基準内」 という屁理屈では無いかと想像。


  「希釈されるから安全」  ・・・・  氏ね。
912名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:22:50.20 ID:90XsuRTsO
そろそろそこで飲み食いして一年間生活した時の線量だせよ
小細工すんな
913名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:23:41.82 ID:9Y7dKPXXi
かりに、ストレートに公開したとて、

無知厨「うーむ?」
安全厨「この数値は安全」
危険厨「この数値は危険」
陰謀厨「本当のデータを出せ」
諦観厨「だからなに?」

になるだけでしょ?意味あんのか?
914名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:24:28.32 ID:poim9AGRO
高い値が出たら前日前々日の値で薄めるということだろ(^p^)
915名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:24:40.85 ID:jJBVAKNkO
殺人だろこれ
変な国w
916名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:28:35.71 ID:uycKSsve0
>>906
東京、むちゃやってるなww
埼玉は0.1Bqで、いまのところ良心的だなw
917名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:31:58.00 ID:YLj73m+/0
一時的な濃度で一々喚くからだろ摂取量計算すりゃ変わらんのに
結局お前らは何やっても影響なくても文句言うだけ
918名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:38:32.24 ID:6gGGZ/OY0
瞬間的に基準を上回っても問題ないって事?

んじゃ車の速度制限違反があった場合も3日間の平均速度で決めるか
3日間平均が速度制限以下だったらお咎め無しな
排ガス規制もそれでいくか?
919名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:41:05.60 ID:p7k2jmS30
5〜7日と放射性物質が西日本を覆うとの観測が出ているから、
パニックを抑えるための措置だと思う。

人命? 知らんがなって感じ。
920名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:44:49.83 ID:wiOmuXfB0
政府は、国民の安全、健康より他に守るものがあるんだな

他の国だったら暴動が起こっていてもおかしくない。なめられたもんだ。
921名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:45:44.47 ID:DAZBWIaJ0
平均値とか勝手にこっちでやるから、黙って正確なデータだけよこせよ。
何のための義務教育なんだよw
922名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:47:28.42 ID:oTX5nxYR0
>>1
正しい情報を出していくって宣言した癖にまた嘘付くんですね。
923名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:47:54.21 ID:iJ2cX/ps0
>>666
もう東京の水は一切飲めないな
924名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:48:26.49 ID:rslfESf+0
>>920
社会全体の安全・安定
公安警察や軍隊的な考え方ではね

結果を出せるなら人柱が生じても仕方ないというスタンス
925名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:49:09.07 ID:C6BWHMnO0
無駄かもしれんが厚労省のメルフォ
https://www-secure.mhlw.go.jp/cgi-bin/getmail/g_opinion.cgi

自分は凸してきたよ
折角県が公開してくれてんのに余計な事すんなって
926名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:51:34.79 ID:36o+yDFe0
( ´∀`)日本人
( ´∀`)日本人
 <#`Д´>在日朝鮮人

やっぱり、薄まらないよな・・・
927名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:54:42.13 ID:uWqG3ee90
928名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:55:22.17 ID:Oi4OcAla0
最低でも3日間は発表しないということだろ。不信感が増すだけだな。

よくこんなことが考えられたもんだ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:55:48.63 ID:ZbQGVSvgO
>>906
3/15の後雨降って値激増したでしょ
その時にスケールが上がって計測下限も引き上げられて
以降そのままになった
930名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:09:49.91 ID:7Fdxtv8WO
>>908
おまえ、鋭いな!
3日に1回放射性物質放出する予定か!
931名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:11:55.41 ID:S2ZJAbfb0
取水制限は都合のいいように判断してくれりゃいいけど、
計測値は毎日そのまま出しなさいよ。
932名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:12:07.16 ID:nMV436teO
判断は自分でしますので、今まで通り毎日正確か情報を出せ
933名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:14:30.95 ID:HhWzXijx0
直近3日分の平均値
1週間に1回以上

なにこれ酷すぎ
934名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:14:33.45 ID:vo0/O9110
手動かすのは自治体
みんな自治体に電話してみ
うちのとこは、いま、厚労省と調整中って言ってた
今市民からの要望だせば反映されるかも
935名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:18:21.63 ID:/V/9u9U20
しかし自民より国民を見ない政党があったとはなw
そして下野してそこそこ反省し、被災地への支援も着実に行なっている姿勢を見れば
どっちに投票するかは火を見るより明らかなはずだが、どうなることやら
936名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:23:48.76 ID:8H66sC1R0
>>135
日本人ですら政府を信用してないんだから当然
937名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:54:55.97 ID:wiOmuXfB0

放射線にじゃなくて、政府の対応にパニックを起こしそう
938名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:03:16.21 ID:ZQ4dGb1W0
気象庁といい情報隠蔽がパニックを煽るいい例だな
というか過剰反応してでも自己責任で安全を確保しろということか
939名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:21:20.51 ID:ErcDAZ0P0
はいはい隠蔽隠蔽
940名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:24:17.42 ID:Ncma+odZO
>>931
>>932
結局そういうことだよな
数字出さなくなったら自治体に苦情入れるわ
941名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:30:26.11 ID:Kwmmq1dwO
おまえらガタガタ言うなよ
情弱を関東につなぎとめ関東に呼び戻す苦肉の策なんだから
942名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:32:09.60 ID:ZQ4dGb1W0
東京の浄水所は20Bq/kg以下なら未検出で発表
摂取した積算の計算をさせない大本営方針
943名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:32:44.30 ID:vo0/O9110
つまり、ミネラル水と安全な野菜が入手できなくなったら逃げるのが正解ってことだね
944名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:34:56.61 ID:Tu6HVOAeO
放射能、みんなで摂れば怖くない
国民の生活が第一!民主党です!!
945名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:38:27.60 ID:anPqwZHL0
国民が徐々に被曝して数パーセントが死ぬことになろうとも
パニックを起こさせず経済活動を停滞させず日本という国を
維持していくことが大事。
という事なので自分の身は自分で守るしかありません。
946名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:38:38.36 ID:GBP2WWBeO
これじゃ尚更水飲めないだろ
買おうにもスーパー回って一カ所も水売ってねーし
947名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:41:06.11 ID:MjSKsy8nO
安全ってなんだろうね
948名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:41:18.71 ID:gvQVWTbo0
官僚ってあの手この手で色々考えてくるよな。
まさに天才だ。
949名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:42:07.22 ID:WeAoEQZlP
国民の生活が第一
命を守りたい

こんなことを言ってた政党がどこかにあったと思うんだが
950名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:43:39.37 ID:yRyuCmr70
ではここで刑法を見てみましょう

(水道毒物等混入及び同致死)
第百四十六条  水道により公衆に供給する飲料の浄水又はその水源に毒物その他人の健康を害すべき物を混入した者は、二年以上の有期懲役に処する。よって人を死亡させた者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。
951名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:45:42.18 ID:upG0FEen0
もうあきらめて関東民はミュータントになれよ
民主に投票したんだろ?
952名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:48:27.65 ID:msntGHsLO
ずっと自民に入れてたのになんという仕打ち
953名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:48:54.31 ID:E3x1jDXkO
平均値?こいつらアホか?

954名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:51:10.72 ID:FfLj0msfO
俺民主なんかいれてないw
それはともかく、東京が20以下を未検出って発表するようになって釈然とせずに
他の区域の水道局みたら40で未検出だった。
東京まだましなんだなと思った。
毒されてるw
955名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:51:52.77 ID:WAcNzINN0
>>2
ソビエト崩壊と言う大事件があってだな・・・
ユダヤ人の移民流失もある

しかしウクライナって意外と人口多いな
956名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:52:21.35 ID:KY86tMjT0
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(  「ちくしょう!ネットがなけりゃー隠蔽も楽なのに…」
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
957名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:53:40.69 ID:m80XNN6Z0
1週間に1回以上をめどにして、3日間の平均ってことは、最大3週間の期間ということか。
これは見事に死ねるな。
958名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:58:02.01 ID:/5zyDZ2H0
水道水は何日もつんだ?
959名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:02:09.75 ID:bdju1JKI0
>>957
基準値付近以上の場合は毎日になるから、最大7+3で10日
960名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:03:20.77 ID:0wJDj/Ep0
関西はまだ水道水大丈夫なのかな?
961名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:03:22.04 ID:/t4vl7fj0
>>958
東京都水道局によれば塩素の有効期間は常温で3日、冷蔵庫で10日が目安らしいよ
ちなみに沸騰させればいつでもOKらしい
962名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:05:39.62 ID:0wJDj/Ep0
沸騰させたらすぐだめになるんじゃ?
963名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:08:52.93 ID:/t4vl7fj0
>>962
ああ、ごめん。書き方がわるかったな。
期限を過ぎても沸騰させればOKらしいよ。

つーか、それぐらい察してくれよw
964名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:12:19.49 ID:0wJDj/Ep0
>>963
ごめん。情報集めててわかんない
汲み置きは10日でそれ以上は使う時に沸騰ってこと?
965名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:14:46.91 ID:m80XNN6Z0
>>959
○---1週間---×○○---1週間---×○○・・・
これはどうよ?
966名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:17:24.59 ID:/t4vl7fj0
>>964
んとね、ここに詳しく書いてあるよ。

http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h23/press110404-01.html
967名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:20:10.53 ID:0wJDj/Ep0
>>966
ありがとうございます
968名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:24:30.36 ID:anPqwZHL0
>>964
お前は放射能で頭をやられたのか…?
969名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:31:59.25 ID:0wJDj/Ep0
>>966
読み終わりました
一日三リットルためます
970名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:36:11.37 ID:0wJDj/Ep0
>>968
わかんない
たすけて•••
どうしたらいいかわからないからにちゃんみてます
971名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:37:02.67 ID:/t4vl7fj0
>>969
新宿のデータでは水道水と降下物の放射線量は下がったけれど、また上昇傾向に転じてるね。
早めに空のペットボトルなんかにためた方がいいかもね。グッドラック
972名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:41:48.77 ID:0wJDj/Ep0
>>971
わかりました
ありがとうございました
どんどん怖いからためます
973名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:42:42.73 ID:wWz8mVeB0
>>917
うん。新宿 再上昇中だな。
974名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:45:35.76 ID:/EI0DxbCi
もうこえーわ
975名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:47:52.12 ID:rSVfLdDT0
午前と午後の1日2回やってよ、雨降ったらもっと
976名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:48:06.75 ID:wWz8mVeB0
>>917
千葉県の 柏井 北総 も再上昇中
977名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:50:20.93 ID:wWz8mVeB0
>>975
「雨の日はイレギュラーに上昇するので混乱防止のために発表しないよう」とか要請しそうだな。>厚労省
978名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:55:11.18 ID:/LeG/wkbP
これ新聞に出てるの?
命の危険に直結する事案なのに関心が薄いな
外に出ると誰も危機感がない

マジでやばいだろ
979名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:01:07.46 ID:wWz8mVeB0
>>978
最近重要な事はほとんど2〜3面の下の方で一段〜二段あたりにさらっと。

上の方には4段抜きで「避難所での心のケア」 とか「犬を見つけた」とかでしょ、大体。
980名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:04:01.72 ID:pvOymrze0
先週の2ch下記スレでの書き込みが本当の事になったか。。。

【原発問題】東京電力、調査した放射性物質全データ見直し 一部にプログラムミス
929 名前: 名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:49:59.17 ID:uL/ZxKTw0

10点測定して低い方3点の平均値を報告とか意図的にやってたら逮捕だな
981名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:06:20.51 ID:XrPRyQcc0
これ、まじ?
ひどすぎ。
982名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:08:08.89 ID:/LeG/wkbP
>>979
政府に殺されるってのはオーバーじゃない気がしてきたよ。

摂取した水分を体の中で平均化出来るとでもいうのかよ厚労省は
あまりにも酷い

大気、水道、食料全部汚染されてるじゃん
全て基準値緩和させてる状況にも関わらず、殆どの国民は無関心
人間の体がそれに対応して防御力が高まるわけないのに

983名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:09:17.47 ID:U86m0P6o0
つまり600ベクレルまでOKということですね。
バーカ。
984名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:09:34.55 ID:vo0/O9110
おしっこまいにちでるじゃん
3しゅうかんとかありえなす
985名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:09:50.65 ID:/t4vl7fj0
>>978
それ以前にさ、乳幼児の100Bq/kgが非常時の暫定数値というのは意外と知られてないんじゃないかなぁ?
報道では100Bq./kgまでなら大丈夫とかいってるし、緊急時の数値というのが抜けてるだよね
WHOのガイドラインでは一生飲み続けても大丈夫な放射線量は10Bq/kgなんだよねぇ
厚生労働省に問い合わせてみたら100Bq/kgなら1年ぐらいなら大丈夫じゃあるまいかと言っていたが
986名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:10:00.56 ID:anPqwZHL0
2chで騒いでないで粛々と水を買いだめすべき。
自分を守れるのは自分だけ。
987名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:10:15.41 ID:Rt2QfioV0
新宿であがってんのは、数日前に雨フッタ影響かな
また今週もふるよね
988名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:12:21.71 ID:U86m0P6o0
まちがった、
大人900ベクレルか。
乳児300ベクレルか。

もうただでさえ危ない基準が3倍になったな。
989名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:13:15.50 ID:DLDjNO9G0
直近3日分の検査結果の平均値で摂取制限って、
高い数値を示しても、3日間平均?
それじゃあ、高い数値の水道水が出回るって事か

1回でアウトだし、下がれば拙者制限解除でいい
990名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:20:31.22 ID:/LeG/wkbP
記者コテは次スレすぐ建ててくれよな!
991名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:23:45.93 ID:pzvo0LDPO
2日連続で高い数値が出ても放置して家庭では使われた後に公表される恐怖。
一億倍だろうと通知はされないんだな
992名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:24:36.55 ID:/LeG/wkbP
>>985
しかし姑息だよな
一度基準緩和したくせに、再度緩和とは言わず平均値を基準とか。
詐欺だろこれ。
国民は命狙われてるんだから戦うしかないんじゃないのか?

このままだと子供達に明るい未来はない
もう手遅れかもしれないけどさ
993名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:25:13.46 ID:EtkgARoB0
子供と猫に与える水に気をつけよう
994名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:26:56.84 ID:TznhBnxOO
人は水なしには生きられない
995名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:28:56.50 ID:lZmDnsfY0
ここまでペテンで国民騙さないとやばいレベルって事だな
996名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:29:21.93 ID:/LeG/wkbP
今は春休みで学校無いけど
給食どうするんだろう、絶対水道水で作るし

学校にろ過装置なんて付けるわけないしな
マジで悩むわ
997名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:29:51.22 ID:pzvo0LDPO
>>928
バカ 3週間だよ
998名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:30:30.89 ID:TznhBnxOO
もう自分で身を守るしかないな
999名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:31:03.91 ID:1uXcRwKG0
平均値で垂れ流されたらた終わりだろ
ちゃんと仕事しろよ。
逆に危なっかしくて飲めないぞ
1000名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:32:59.57 ID:TznhBnxOO
渇き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。