【原発問題】 松本外相「最大の透明性をもって国際社会に説明している」 独外相「最大の透明性図ることこそ重要」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 松本剛明外相は2日夜、来日したドイツのベスターベレ外相と外務省で会談し、福島第一原発の
事故対応について意見交換した。会談後の共同記者会見でベスターベレ氏は「最大の透明性を図る
ことこそが重要だ」と述べた。

 この会見で松本氏は、原発事故の収束にめどがついた時点で「事故を検証し、原発の安全性に
ついて報告を出す」と表明。ベスターベレ氏はこうした姿勢を評価した。

 これに先立つ会談では、松本氏が「原発については最大の透明性をもって国際社会に説明している。
国際社会に冷静な対応を呼びかけている」と伝えた。また、今回の事故について「しっかりと検証し、
国際社会と共有する」とも述べ、日本の取り組みに理解を求めた。

 会見で松本氏は「エネルギー政策は原子力の安全が大きな要素になる。まず安全性の議論を行う」
と述べた。ベスターベレ氏は「国際的な安全基準の確立が必要だ。質の向上、安全性の向上を、
国際的に図っていかないといけない」と指摘。こうした取り組みを国際原子力機関(IAEA)で
進めることが重要との認識を示した。

 ドイツからは、使用済み核燃料一時貯蔵プールへの注水用に、ドイツ製の生コン圧送機が1台提供
されている。ベスターベレ氏は会見で、この圧送機が長いアームで70メートルの高さから放水でき、
「キリン」という愛称があることを紹介し、「追加で4台投入する」と表明した。また、
ベスターベレ氏は「危機的な状況が安定した後には、経済的な復興に日本のパートナーとして支援
していきたい」と表明した。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0402/TKY201104020423.html
2※ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/02(土) 23:54:51.75 ID:0yOU9dS90
うふふ、ウソです
3名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:41.78 ID:1O/FRNul0
地球上の生命すべての敵、菅民主党
4名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:55.64 ID:+1zcdAGi0
>「追加で4台投入する」と表明した

菅「断る」
5名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:16.33 ID:/PWo2rkl0
Present and future environmental impact of the Chernobyl accident (IAEA-TECDOC-1240)
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/te_1240_prn.pdf

p.116
137-Cs soil deposition
37-185 kBq/m2 Radiological control
185-555 kBq/m2 Voluntary resettlement
555-1480 kBq/m2 Obligatory (subsequent) resettlement
>1480 kBq/m2 Obligatory (immediate) resettlement

福島第1原発北西25-58km地点での137-Cs土壌の汚染密度(IAEA報告)
http://www.iaea.org/newscenter/news/2011/fukushima300311.html
IAEA Briefing on Fukushima Nuclear Accident (30 March 2011, 14.30 UTC)

cesium-137 from 0.02-3.7 Megabecquerel per square metre.
First assessment indicates that one of the IAEA operational criteria for evacuation is exceeded
in Iitate village. We advised the counterpart to carefully assess the situation.

飯舘村の汚染濃度を直接は言及はしていないが、25-58km圏での137-Csの汚染密度の最高値は
3.7 MBq/m2であったとしている。
これはIAEA-TECDOC-1240による緊急強制移住の基準となる1.48MBq/m2を2倍以上上回っている。
これだけの汚染濃度が、未だ不正確ではあるがIAEAにより指摘されている、ということだ。
確認作業が必要であるが、濃密な放射性降下物(フォールアウト)があったことを示唆しており、
こうした地域は避難対象地域に指定するべきであろう。
※日本独自の汚染濃度の調査地図作成が必要です。
6名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:17.76 ID:iQeZ2jNp0
記者「「最大の透明性をもって国際社会に説明している」とおっしゃいましたよね?」
松本外相「そうでしたっけ?ウフフ」
7名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:21.10 ID:uQa9sw8X0

放射能予報

http://www.dwd.de/  
ドイツ気象庁 (+8hで日本時間)

http://atmc.jp/norway/
ノルウェイ (+9hで日本時間) 表示されるまで少し待つ
8名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:28.48 ID:9zU535sN0
民主の主張は半分以上ウソなんだ
ごめんなドイツー
9名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:31.60 ID:yL6Y4jYd0
左翼政権は嘘を付くから発言に意味はありません
10名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:37.79 ID:2VXEYqKP0
信用ゼロだな
まあ当たり前だが
11名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:21.05 ID:NkAxsXHc0
遅いじゃないかミッターマイヤー・・・
12名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:33.01 ID:K+wBPR+F0
絶賛隠蔽中
13名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:51.71 ID:JEzNueqAO
お前の背中が透けて見えるぜ
14名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:53.19 ID:I4MgqGZh0
透明性を掲げてきた民主党
だが実際は密室隠匿のやりたい放題
あげくに外国にまで指摘される始末
15名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:01.29 ID:FQ1YAed50
民主党政権で何もかも悪くなった・・・・
自民党なら今頃福島も平穏な生活に戻って太郎に・・・・・
16名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:05.87 ID:EyNYhb/o0
【竹島問題】 「求む、第二の安重根!」活貧団(ファルビンダン)、独島妄言の松本外相去勢する在日愛国青年急募[04/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301746395/
17名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:45.07 ID:4W6z/xc60
まあ独も、日本の現状を自国の政局で
最大限利用してるからな〜、左のヤツラが
18名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:52.31 ID:W2PAh/Ln0
菅の頭の中なら最大にカラッポですがなにか?
19東京都民はデモをしろ:2011/04/02(土) 23:59:28.15 ID:xrz3o3yB0
国民を虐殺中なんだから国連軍は空爆してください。
20名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:39.49 ID:IvgLguqW0
内部告発をすれば経産省から電力幹部に連絡が入り告発者が干される
政治家・官僚・マスゴミ・大企業・自治体が年間3万人の自殺者を使って
奏でる透明なハーモニー
21名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:42.57 ID:iJWXX56i0
透明性を掲げるならたけしに総理になってもらわんと・・
22名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:49.16 ID:LFJZfK2aO
これ嘘だったら世界に嘘ついた事になるので、裁判沙汰になるんじゃね

23名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:59.10 ID:LOOJNAZU0
嘘つきは民主党のはじまり
24名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:12.87 ID:zTfwwfeg0
絶賛隠蔽中ですお
25名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:22.99 ID:fzmshQ8z0

ウソ乙
26名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:32.53 ID:qk3hE3Km0
透明なのは建屋だけだろ。
27名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:56.06 ID:W6XPZgIq0
息をするように嘘を吐くミンスクオリティは諸外国に対してでも平壌運行ですな
28名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:09.66 ID:N2U9wfrA0
29名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:13.20 ID:xMuzsNrP0
民主党は組織だから、国際司法の場となると管を先頭に裁きをうける事になって然りと
30名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:23.51 ID:MBEPxnxG0
東京裁判みたいなことになっても驚かないぞ。
戦犯みんな死刑でいいよ。
31名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:28.55 ID:uklBdA82P
検査ミスという名の改ざん情報で説明しているのはどこのドイツだ
32名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:03.97 ID:JZ77UiwbO
これに先立つ会談では、松本氏が「原発については最大の透明性をもって国際社会に説明している。
国際社会に冷静な対応を呼びかけている」
       ↓
会談後の共同記者会見でベスターベレ氏は「最大の透明性を図る
ことこそが重要だ」と述べた。
 
どうみても信じてませんwwwwww
33名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:25.87 ID:j112RfZp0
>>28
これが日本の顔・・・
34名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:45.09 ID:fUqgLESA0
グローバルホークの写真の件はどうなったんだよ
最大の透明性ってのは、どういう意味なんだw
35名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:21.46 ID:bS5fk3DL0
プルトくんを隠しての透明性 糞ワロタ
36名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:25.16 ID:3PUMgibj0
実際めっちゃ透明性あるんじゃね?
本当に何が起きてるか政府が把握してないってことで
37名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:58.32 ID:aYT2DE8u0
だから話が見えないのか
38名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:39.07 ID:3nVZcIoS0
隠してません
調べていないだけ( ー`дー´)キリッ
39名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:52.17 ID:YE/qtre30
最大のレベルが低すぎだろ
40名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:06:25.30 ID:d9wQEotY0

笹森 清(元東京電力労働組合委員長)←←←菅内閣特別顧問


10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 18:22:59.26 ID:ShTl+HSK0
つばさ  2011年3/8  全国電力関連産業労働組合総連合

http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf

第17回統一地方選挙が4月に施行されます。私たちの
電力総連の組織内からも約90名の候補者がこの戦いに挑みます。

東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭   あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属
41名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:06:41.45 ID:RYoA6EJU0
ちゃんと説明してれば国民がこれほど不安にならんのだがな。
民主党はすでに見ざる言わざる聞かざるで、原発から距離置いてるし。
42名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:06.22 ID:nKpUUeJEO
ミンスは誰しも宇宙人と話してる感じだな
43名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:18.83 ID:7JyGcK810
何が透明性だ逆だろうが
いい加減にしろ
えだのが文部省に情報出すなと恫喝してだろうがボケが
気象学会も予想出すなと禁止命令
写真も出てこない
隠蔽隠蔽
安全デマ
44名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:27.63 ID:7s8MjZBX0
ヅラで隠して何が悪い!
45名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:31.79 ID:ypMOKe290
言行不一致

【原発問題】 「放射性物質予測、公表自粛を」 気象学会が会員の研究者らに通達 「文書を見たとき、少し怖い感じがした」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301756392/
46名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:36.37 ID:x9295snX0
政府のくせにデマ流してんじゃねーぞ
通報すっぞ
47名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:13.11 ID:A1VaxmvY0
ブラックアウトカーテンがかかってますね・・・・


48名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:20.75 ID:JGh61JQJ0
>>28
だめだ笑ってしまう。
49名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:57.17 ID:xMKVaHU10
このベスターベレさんて同性婚して話題になった人だよね
50名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:06.94 ID:ypMOKe290
>>7
日本でも放射能予報をやるべき
51名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:22.04 ID:Krsz1pZi0
>>7
ドイツ気象庁 (+8hで日本時間)

UTCだから+9hな
52名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:28.59 ID:5wPOGF4YO
あれ、透明性ってどういう意味だっけww
53名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:48.77 ID:GlB9tZay0
ミンスが検証するって言ったらなんにもしないで時間の引き延ばしするってことを
ドイツに教えてあげないと
54名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:22.35 ID:TfNTtH5iO
国際社会に冷静な対応を呼びかけるって事はようするに国際社会に対してデマを言うなって言ってるのと同じだろ?

ドイツ、フランス、ロシア、アメリカが言ってる事と日本が1国が言ってるのをどちらを信じるかと言ったら前者だわ。

日本政府は完全に暴走してんじゃねーか。
情報統制、隠蔽工作いい加減にしろよ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:41.09 ID:WFaVFWvw0
透明内閣、現る。
56名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:47.38 ID:UE5kjKc80
うっせーな外人は
日本の原発は絶対に安全、事故なんて起きねえんだよ
いらん心配すんな
57名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:51.48 ID:PiKPyPmh0
腹の中が真っ黒なのに透明なんて無理。
58名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:12.87 ID:iMzD9G0H0
ドイツの緑の党 と 日本の民主党 リベラル政党同士、どっちがバカかな..。
59名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:35.35 ID:vNUu6v/I0
枝野や保安委が変な見栄はって、分からないことをちゃんと「分かりません」って言わずにゴニョゴニョと
言葉を濁すから、透明性がないって思われるんじゃないの?
60名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:16:26.29 ID:GsiOKBDM0
バカじゃないか。
政府は東電の報告を包み隠さず透明性を持って発表していても、
東電がごまかして都合のいいように政府に報告していれば
意味がない。外国から見れば不透明なんだよ。
61名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:09.25 ID:h7IFVioM0
>>59
国会の答弁見ても日本語同士でもあんまり分からんぐらいだから
通訳が相当困ってるのは容易に想像出来るな。
62名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:31.96 ID:8KL/OVO/0
えっ?
63名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:50.16 ID:vNUu6v/I0
そりゃ「分かりません」って言ったら叩かれるよ?
でも分からないんだから仕方ないじゃん。
そこを認めて、もう世界中から専門家集まってもらったほうがいいじゃん。
64名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:11.99 ID:j8VXbmIX0
■日本近海の海流の流れと放射能の影響の簡単な図
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301733293

■かんたんな東京電力の損害賠償可能額計算
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301597523

■東京電力のかんたんにまとめた原発事故履歴
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301588450
65名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:34.84 ID:2zxsTFHM0
                 -────-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-〜、     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
66名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:51.62 ID:4U4asanq0
同情的な協力をするから事態の重さが分からないんだよ、
日本人に状況を理解させるには恫喝しかない。
幕末からずっとそう。
67名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:21:23.49 ID:AHgbZgf10
中には放射能を避けて九州に避難した人もいるらしいけど、
これ見たら、どこも同じだなあと思うだろう。
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conccol_Xe-133_20110406T210000.png
だいたい日本は狭いから仕方ないよ。(^^;
どこ逃げても同じです。似たようなもの。放射能からは逃げ切れんから。
いっそのこと、オーストラリアにでも移住したほうがいいよ。



68名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:21:48.56 ID:nghupd9m0
wikipediaより転載-------

>B-29がばら撒いた爆撃予告のビラは、拾っても中身を読まずに警察・警防団に提出することが国民の義務とされていた。
>「内務省令第6号 敵の図書等に関する件」により、所持した場合3ヶ月以上の懲役、又は10円以下の罰金。
>内容を第三者に告げた場合、無期又は1年以上の懲役という罰則が定められていた。
>また、住んでいる都市が爆撃予定にされていることを知っていたとしても、
>役所から「避難者は一定期日までに復帰しなければ、配給台帳から削除する」などと告知され、
>避難先から帰還する者が多くいたため、実際に爆撃された場合、被害が広がることになった。

------------------------

当時に現状が近づきつつあるな。
69名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:22:01.91 ID:vNUu6v/I0
最前線には線量計も十分な防護装備も持ってない4次下請けのワーカーしかいないって知ったら
逆の立場でも「こりゃこの国は相当おかしいぞ、やばいぞ」って思うよ、普通。
70名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:22:28.60 ID:3IPdpc0H0
最近は北朝鮮や中国と、日本の政治家の区別が曖昧になってきた
事実やデータは無視して、とにかく問題無い、だから自分は悪くない
こればっかだもんな
71名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:23:24.00 ID:4U4asanq0
>>67
つか外国にこんなことをしでかした日本人が安心して住める所があるのだろうか?
72名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:23:26.95 ID:k1ftXa5O0
世界から見た日本の信頼性が急速に失われている

とっとと政権交代しろ >能なし民殺党
73名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:30.20 ID:AHgbZgf10
>67

もうだめだ 被爆した・・・

こんなに出ていたのか・・・・

海外に避難できたのに・・・・

訴えてやるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
74名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:11.70 ID:PzNOJh6X0
そうでしたっけ? ウフフ!
75名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:50.07 ID:rrU6dHyp0
話がかみ合わなくて苛々するだろうなあ
76名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:27:19.03 ID:ldv/R14PO
>>67
これ見ると
東日本大震災
西日本大人災
って感じだな。
77名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:27:51.40 ID:AHgbZgf10
白血病になりたくないよーーーーーーー

甲状腺がんになりたくないよー

奇形児沢山産まれるよー 妊娠したらおろしたほうがいいよね?

78名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:23.29 ID:yIBzCYqn0
松本が血統のわりにひどいクズな件
79名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:25.42 ID:xTZorFpuI
外務省の公電読みたいなあ
地震以降どんな情報が飛び交ってるのかしら
80名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:26.05 ID:6YyiUQJ50
普天間基地の移設問題で米国から信用を失ったように原発事故の問題で世界中から不信の目で見られるようになってしまった
日本の国際的な信用はがた落ちでもはや先進国とは言えなくなった
日本を貶めたい連中にとっては非常に喜ばしく望ましい事なんだろう
81名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:29:54.71 ID:d3YmA24PO
なぜこの段階で『安全性』という言葉をつかう?いま必要なのは『危険性』の見極めだろ。
こういう小手先の技ばかりにかまけて、本当に必要な対策は打たない。
82名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:19.31 ID:RCSNkxMB0
>>1
こういうのを口答えというんだよな
83名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:31:03.27 ID:kPLFoIc40
うふふ


でもIAEAは無視します
84名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:33:59.77 ID:iyv/8LmM0
>>71
ttp://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20110401/110530/
>シュタットベルゲンでは、震災被災者のドイツでの受け入れを募っているが、
>すでにドイツ全国から、500以上の受け入れ申し込みがあがっているという。

まぁその日本人がこれだけどな。
>残念ながら、これまでのところ、日本の被災者からの申し込みはまだありません。
>手始めとして、福島に住む私の親戚にも勧めてみたのですが、返事はノーでした
85名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:34.27 ID:zlbdrIHH0
>>1
え?
何の話?
86名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:36:38.65 ID:G7KdXxh+0
嘘つき民主党!
放射能のデータを発表するなと情報統制してやがるじゃないか!
87名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:37:06.74 ID:FEB18BK/0
>>67
これが事実なら韓国まで飛んでるじゃん。
ようやく民主が本気出してくれるな。
88名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:29.47 ID:eWeHt8+UO
今の糞隠蔽説明が日本の最大限だと公表したってことか?
89名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:37.25 ID:h293OeEB0
>>28
江頭 2:50を想起させる
90名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:44:02.76 ID:f2sbq+Uj0
ブラックBOXwww
91名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:46:01.19 ID:xwh1jur90

(日本で可能な)最大の透明性をもって国際社会に説明している
92名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:47:16.49 ID:cDiMJvSmO
向こうは腹の中で「ケッこのクソ迷惑なウソツキ野郎が」と思ってんだろうなあ
93名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:12.62 ID:/S+bnppJ0
EU主要国はこの件で日本政府を全く信用してないね
まぁ当然だけど
94名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:22.47 ID:Spf+ctYd0
相手がどう思うかだから
十分に説明しています!と主張しても説明不足

民主党は「しっかりやってます」アピールばっかで動きやしない
95名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:19.36 ID:WFaVFWvw0
与党議員の発言は恥ずかしいから海外に発信しないでね。
96名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:24.37 ID:6IKle4nq0
>>15
もどった後麻生になにされるんだ?
97名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:50:11.21 ID:+3w51E0g0
透明の意味分かってないんじゃないの?
早く辞めろよ
98名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:52:22.71 ID:8yWJyL1B0
>>1
透明性というのは、
たくさんの観測地点で細かく集めたデータを正直に公表する
ことではもはやない。

「日本政府は、原子力と決別しないのか、するのか」
これをはっきりしろと迫られてるんだよ。世界から。
99名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:53:21.82 ID:T28bc3Rf0
>http://www.welt.de/vermischtes/weltgeschehen/article13048867/Tepco-ignoriert-deutsches-Angebot-zur-AKW-Rettung.html

これかな。東京電力はドイツの援助を無視する。
いったい民主政府と東京電力はなんで世界の技術援助を受け入れないんだ?
100名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:55:15.82 ID:c3Q3GpYu0
世界の誰も信じてくれてないじゃんw
101名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:56:23.63 ID:5EGXOYey0
ドイツの外相、ガチホモだけどな
102名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:57:39.09 ID:BucAzNsy0


       E三ヨ      _|_  /      \ ┬┴─      /  ──
     ____    _|_|_ | ̄| ̄    \ └─-ヽ     イ ─┬─
      |ニ| -┐     _|_  |     |     │││      │  │
     ┴┤ 乂       /|\ 丿 .|     / ノ │ |_     │ \.|

                                        ____
         上        ヽ         _|_|_|_   |_|_|
       ロ |七  ー―ヽ ─┼‐      |  |_|    |_|_|  ____
        ノ、||∠    ) ─┼‐      |        /| | \
          ̄    ‐´  ヽ_        |___    ノ |
103名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:01.49 ID:zgAoj8m80
>>98
フランス「今さら降りるなんて言わないよな?」
↓↓↓↓
 日本  ←アメリカ「黙って言うこと聞けや」
↑↑↑↑
ドイツ「どうすんの?」 ←NEW!!
104名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:48.70 ID:c3Q3GpYu0
>>67
むしろ関西の方がやばいのか…

関西、九州、韓国の人、かわいそ
105名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:59:33.73 ID:SewugBKd0
日本 「やってる」
外国 「やってねーから言ってんだよ」
106名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:58.24 ID:AHgbZgf10
こんなんばっかになるで日本も

http://www.youtube.com/watch?v=BS2_RL_CzQc&feature=related


107名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:02:32.59 ID:r6FVvG4e0

アメリカから世界最大(ドイツ製)の69メートルアームがやって来るって訊いたんだけど
70メートルがあるんじゃん
108名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:32.06 ID:c3Q3GpYu0
>>99
せっかく、手を差し伸べても、その手を払いのけ、さらに状況を悪化させる

そりゃ誰だって、何か隠していると思うし、
不信感をもつわな

実際隠しているわけだがね
109名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:39.07 ID:KrQHUJFb0
俺が民主に投票したばっかりに…
ごめんなさい
110名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:30.30 ID:AHgbZgf10
>109
ちゃんと謝罪したほうがいいよ
111名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:30.07 ID:IfQ/Jw7/0
もう中国共産党や朝鮮労働党と同じだわコイツら・・・

112鬱病:2011/04/03(日) 01:22:02.68 ID:b6Wiotbl0
 ババ     ドイツ    バババ ロシア ババババ
 フランス    ↓   日本     ↓   USA
   ↓ バババ ∧_,∧  ↓ババ ∧_∧ バババ ↓
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
       ↑          ↑
      IAEA        中国
113名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:24:40.30 ID:h+yGdTTqO
>>1
竹島発言したのに、まだ辞めてない不思議
114名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:26:42.29 ID:+c1/t6a70
最大限の逃迷性をもって国際社会に説明している
115名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:27:00.51 ID:/kWyfzUL0
被災直後に来日中の中国政府高官に無理やり京都観光させる大臣
116名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:13.61 ID:kZ18Q1aR0

何でもかんでも隠蔽する政府
国民の政府に対する不満を一切報道しないマスゴミ

の、せいで日本は今世界からどんどん孤立して行ってる
北朝鮮と変わらん
 
117名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:20.72 ID:FocAmpdn0
事故の存在自体を透明にしようとしてるって事だよな?
118名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:32.61 ID:6ZlUOi8h0
日本政府はこの原発問題は日本国内に限ってと思っているが、世界はそれが
世界中に拡散することを恐れている。だから圧力を掛けてきているのにそれ
を理解できない民主党なんだろう。
119名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:44.70 ID:yIBzCYqn0
こいつさあ、国内は騙せても海外はそんな甘くねえって根本的なこと理解できてねえの?
120名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:29:25.21 ID:zzzooN0K0
まあ、大臣程度じゃあ、しゃあないわな。
大臣に来るまでに情報が取捨選択されてるから
121名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:29:28.21 ID:dbPQxML80
自民に据えたはずのお灸が国民自身に引火して
今や全世界を巻き込む大火事に発展しつつある
「民主党に投票した奴は腹を切って死ぬべき」とは
以前から2chで煽り半分冗談半分に言われてきた事だが
だんだんシャレにならなくなってきたように思う・・・
122名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:31:30.91 ID:ehhBWNVcO
原発が破壊した事は隠せなかったがほんとは隠す気でいたんだろうな
123名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:32:53.47 ID:GRErMWkn0
>原発については最大の透明性をもって国際社会に説明している。

発言の日付が1日遅れてるぞ。
4/1でも笑えないが。
124名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:35:24.78 ID:l/DhcGru0
???
125名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:36:17.88 ID:pt7P5xHi0
最大限って何処がだよ
発表されるの数日前の数値ばっかじゃねーか
126名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:36:18.82 ID:8y5q7cJ00
福島原発危機で秘密主義に変化も−原子力安全条約加盟国が来週会合
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=acEJI4M3zPNU
4月1日(ブルームバーグ):
日本の福島第一原子力発電所の深刻な事故は、一般市民の安全を確実に守る措置の検証で
原発関連企業や監督当局が示してきた秘密主義の改革を余儀なくさせそうだ。

同条約を調印した72カ国は来週、ウィーンで3年に一度の会合を開く。
国際原子力機関(IAEA)主催のこの会合は10日間にわたり非公開で行われ、
ウクライナと日本が安全性評価を提出する予定。

86年のチェルノブイリ原発事故と今回の福島原発事故では、人々の知る方法に「光年」の差があると言う
IAEAの上級法律当局者として条約起草を支援したウィーンの国際原子力法専門家、オデット・ジャンコウィッチプレバー氏は、
仏アレバや東芝傘下のウェスチングハウス・エレクトリック(WH)、
ロシアのロアストムといった原子力関連企業の「国際化」も、条約改正の必要性を鮮明にしていると語った。
同会合への参加者リストによると、各国代表の一員として、原発産業関係者も出席する。

同氏によると、条約起草時に一部のIAEAメンバーは同機関に世界の核物質と同様に
原子炉の安全性についての検証も実施するよう求めたが、この提案に一部の国が全く同意しようとせず
廃案となった経緯がある。同氏は「原子力産業には多大な秘密がある。産業保護や、
各国が安易に他国に共有させようとはしない特許といった問題がある」と指摘した。



松本氏は「エネルギー政策は原子力の安全が大きな要素になる。まず安全性の議論を行う」
ということは、日本は原則論で煙に巻く訳ですね
127名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:37:04.81 ID:1g0Ffvko0
ドイツは原発やりたいのに国民が完全にアンチに傾いたから必死だなw

日本は外圧に弱いのでどんどんやってくれwwwww
128名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:39:39.72 ID:l/DhcGru0
暖簾に腕押しって奴だなw
129名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:44:03.02 ID:Wp0GF3Re0
隠蔽がお家芸の糞ミンスが何言ってんだかw
130名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:44:32.55 ID:ic4attE/O
国民に説明できないのに世界に説明できる訳がない
131名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:45:58.71 ID:3N/k97jW0
こいつらの透明性の判断だと
墨汁すら透き通って見えるぜ
132名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:59:54.85 ID:bHFZg+HR0
結局保身に走る奴って今は積極的に辞めさす時代なんだよな
保身がもたらす隠蔽や責任逃れで周囲に凄い迷惑を掛ける
実力の無い保身野郎は先見の明のある会社は直ぐに
こういったのも首にするしトップも引退させられる
133名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:01:53.61 ID:DZIXGvy80
全力で隠蔽工作に奔走してて何言ってんだよwwww

子供すら騙せないレベルなのにwww


てめーらには宮崎尖閣と前科があり杉て、誰にも信用されていないという自覚もないのか^^
134名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:06:59.57 ID:VrpB/1VSO
民主・岡田幹事長「科学的な厳格さを求めすぎれば風評被害になる」
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY201103270127.html

北朝鮮以下になりさがった。いや、北朝鮮に失礼か?
135名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:13:08.77 ID:rTWgo/njO
日本の外相が「透明性ある報道してるお」って言った後に、ドイツの外相が「透明性のある報道が大事だ」って言ったんだろ?
ミンスの意見を無視するほど、日本の与党、東電、マスゴミが糞ってことか。
今度のG8で絶縁されそうな気がして怖い。
136名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:14:29.06 ID:RF4tPmbs0
民主党のMはミュータントのM
137名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:14:59.59 ID:zgAoj8m80
>>135
いや、もう日本は20年ROMってろとマジ言われそう
138名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:15:24.19 ID:DshWAQMC0
最大と公言するならば、東電筋からではなくて日本政府が直接、原発の放射能数値を検針しなきゃ駄目だろが
139名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:16:56.43 ID:Q5XLodP10
日本の反原発に、ある意味 一番貢献してくれてるのが

海外の原発推進派というのが、なんともいい感じ。

頑張ってくれ、原発マフィア!
140名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:17:04.59 ID:UZ084vcv0
チェルノブイリ事故とスリーマイル事故からの教訓

事故からの教訓
(1) 事故は思いがけないことから起こり、予想外の経過をたどる。
(2) フェイルセーフ、フールプルーフはあり得ない。
(3) 事故の際の現場担当者は、信じられないほど楽観的である。
(4) 事故の通報は遅れる。
(5) 関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする。
(6) 事故の影響は過少評価される。
(7) 経済性のためには、少々の安全は犠牲にされる。
(8) 被害者は、因果関係がはっきりしないのをいいことに切り捨てられる。

[「原発事故 −その時、あなたは!−」著:瀬尾 健 風媒社 P88-P94より]
141名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:17:33.58 ID:wPMdhVNF0
TEPCOの今回の件でやっと日本が隠蔽国家って暴露されたんだから
俺はドンドン海外から批判をされたほうがいい。
特に今の政権はチョン寄りってもっと暴露されれば世界的に日本の
評価が下がり、菅政権が更に目茶苦茶になる。
142名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:18:18.48 ID:sytko2gM0
ちゃんと謝れよ
現状把握能力のないバカ総理が現場で指揮を取ると言い出して
必要な命令を6時間も遅らせて大災害に発展させました。てごめんなさいってな
143名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:18:42.85 ID:2R5SDwJE0
冷静な対応って普通は批判してもいいのに、こいつのいってるのは黙ってろってことだろ
144名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:18:52.76 ID:shmbmbZB0
赤い民主党政権を誕生させた反日左翼マスゴミの罪は重い
145名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:19:10.16 ID:bd1ubVxL0
キチガイばっか
146名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:20:30.30 ID:HlVZNYAgO
>>1
アメリカ「放射能降ってきて被害がでた」
フランス「放射能降ってきて被害がでた」
イギリス「放射能降ってきて被害がでた」
ドイツ「放射能降ってきて被害がでた」
中国「放射能降ってきて被害がでた」


連合軍「日本に宣戦布告する」
147名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:20:36.51 ID:BxuC084BO
福島の事故は各国の原発事業にとっても死活問題だからな。
日本が脱原発したら外国にも波及するからドイツやフランスも必死だな。
148名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:21:04.15 ID:2R5SDwJE0
>>146
さすが中国さんだ
149名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:22:11.65 ID:lgRqGfrHO
あんまり懐疑的になり過ぎてもアレだが
各テレビで見かける専門家達の
異口同音に安全ですってホントかぁ?
150名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:22:52.61 ID:pJ4zIoQr0
でも今の所、どこの国も謝罪と賠償とは言ってこないな
日本が苦境にある間は言ってこないだろう恐らく。
結局日本は繁栄を妬まれていただけだった。
151名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:25:33.99 ID:kthcyWyl0
外国の偉いさんに媚売ってる場合かよ
今の現状と、今後の対応とそこから生じる予想をハッキリ公表しろよ
152名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:25:49.24 ID:8y5q7cJ00
>>146
> 連合軍「日本に宣戦布告する」

戦車・自衛隊員が被爆した日本は最強らしい
どの国の部隊も日本に近づかない
153名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:27:11.47 ID:xMuzsNrP0
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ。根拠がねぇ。
こーれがさいごのサマータイムブルース
154名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:28:43.59 ID:Bu6RQoVx0
隠蔽内閣と言われてるなw
155名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:31:22.73 ID:rTWgo/njO
>>137
どこのスレか忘れたが、「日本への応援がブーイングに変わる」という旨のレスをしている奴がいて、そいつの言の通りになるのがG8なんじゃないかと推測してる。
サルコジが「日本の原発」を話題にすると言ってたから、
・事態を理解できていないチョクトにイライラする各国首脳陣。
・チョクトは英語が話せないから、通訳がチョクトのわけがわからない日本語を訳して、各国首脳陣「?」でストレス溜まる。
・他人のせいにするチョクトにイライラする各国首脳陣。
外圧で潰されてもおかしくないレベル。
まあ、世界のマスゴミは一面か二面になるだろうが、日本のマスゴミは報じないんだろうな。
156名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:32:30.48 ID:pue49m4t0
直ちに健康に…っていうけどこれどうなの



19 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:44:45.16 ID:J22G2s0o0
福島第一原発の避難区域での「地震被災者の」遺体収容作業。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7rPkAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY77PkAww.jpg

家屋はまったく津波の被害を受けてない。
家屋は倒壊どころか損傷もしていない。
玄関口のブロックの上に置かれた牛乳配達用の青い容器すら倒れていない。

遺体からは高濃度の放射線が検出され、完全防備の捜索隊が回収を断念。



この人は、なぜ亡くなったのだろう?

157名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:34:04.49 ID:lfOXZGjzO
言うは易しだな
158名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:35:09.56 ID:gsOd3Vf70
10年近くも前の記事ですが・・・・今読み返してみるとやっぱりと思います。

http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白 ---(週刊朝日)

週刊朝日2002年9月20日号配信


資源エネルギー庁の原発推進PR費だけで、年間70億円もの税金が使われている。一方で
次から次へと明るみに出る東京電力の損傷隠しに、「もっと大きなものを隠しているのでは
ないか」という声さえも漏れるほどだ。福島原発で実際に建設に取り組んだ元技術者たちが、
驚くべき現場のずさんな実態を本誌に語った。(編集部注:本誌2002年9月20日に掲
載。年齢、肩書き等は当時のものです。ご注意ください)


 福島第一、第二、柏崎刈羽原子力発電所で起きた東京電力の損傷隠しは、日本の原発への
信頼性を大きく揺さぶった。東電のうそつき体質が明らかになり、チェックもできず判で押
したように「安全宣言」を出してしまう経済産業省の原子力安全・保安院の無能さが世間に
知れ渡ってしまったのだ。

159名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:35:43.59 ID:00uG+EZk0
嘘付けや
160名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:35:43.98 ID:sytko2gM0
>>155
G8って5月だろ?まだ菅がいるの?勘弁してくれorz
161名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:36:11.31 ID:xMuzsNrP0
>>157
怒るでしかしだな
162名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:36:46.29 ID:rTWgo/njO
>>156
犬HK実況板でただちにって具体的に何日、何ヶ月、何年?って質問する記者いないのかよって言ってる奴いたな。

ミンスの抽象的発言を突っ込む奴が誰もいない。
自分の質問に答えてもらいたいという欲しかない奴らばかり。
これは、フリーランスの奴にも言える。
163名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:36:58.99 ID:jBWlu2re0
連合軍に再占領→東電、ミンス、保安院は第二次東京裁判の被告へ って
方向が一番いいのでは?
164名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:41:23.72 ID:n3Quszof0
政府や東電の情報隠しって言う面もあるが、
日本からの情報がほとんど日本語だけで
英語やドイツ語(まあ英語があれば必要ないが)での
情報提供がほとんどないから諸外国に誤解を
与えている部分もあると思うがな。

165名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:42:41.40 ID:UvQOLHwfO
誰が見ても透明ではないな

それが分かってるから、苦しい答弁になるわけで
国会では通用しても、国際社会じゃ通用しない

国連に呼ばれても、シラを切れるかな
166名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:42:44.19 ID:rTWgo/njO
>>160
クーデターが起こらない限り変わる気ないだろうな、あの能無しは。
167名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:43:45.44 ID:nWpNeWq40
松本?誰?
168名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:44:41.41 ID:t9FISsi70
>>164
日本語でも日本人が誤解する表現を好んで使ってるからどうしようもない
169名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:45:03.26 ID:5xJsx5HTO
>>164
国民でさえ疑問、不審に思う点が山程あるのに何言ってんの?
170名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:45:26.82 ID:6WK1lMcN0
原発利権は前政権の遺物だといってすべてを明らかにすれば良い話だろ
それとも現政権もただではすまなくなるとかあるのですかな
171名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:45:48.66 ID:HRt/EWmJ0
限りなく透明に近いブルー
172名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:46:53.41 ID:EqIm4WRi0
ほんと、そろそろなんとかしようぜ?

クソミンスを!
173名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:47:03.26 ID:rTWgo/njO
>>164
一週間ちょい前くらいから(普通は最初から付けるが。手話ですら視聴者と石破に言われて、数日後に付け始める始末)、同時通訳やってる。
チョクトの日本語を外国語訳するのは、トップレベルの通訳でも難しい。
チョクトは言い逃れをするために発言してるから、日本語でも日本人は理解できない。
174名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:47:11.21 ID:b9/67kxh0
日本人に、透明性とか超無理w。
収賄だって、見つからなきゃラッキーとくらいしか
考えていないと思うよ、日本には、八百万のナァナァ神は
たくさんいるが、真なる神はいないから、
罪の意識なんかないだろ。
どこまでいってもナァナァ社会なんだ。
こんな時は、一神教が羨ましくもある。
だから、じつは、白人社会の人を、最高顧問にして
指揮をとってもらうのが、日本人は好むのさ。
175名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:52:17.96 ID:n3Quszof0
>>169
何言ってんのと言われても、そっちこそ何言ってんの?と答えるしかない。
政府や東電の言ってることは端っから信用できるわけないだろ。
そんなのは大前提だ。異論はないだろ?
いろんな情報を総合して自分たちで判断しているのが現状なわけだが、
それよりもかけはなれて突拍子もない情報が諸外国に伝わってしまっている
状況は直さなきゃならんだろ。
176名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:53:43.15 ID:dysicc0t0
透明性に隠蔽という意味が
あるとは知らなかった。
177名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:56:20.42 ID:c3Q3GpYu0
政治は3流

もう憲法から変えていかないと何も変わらないよ
178名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:58:33.46 ID:CFuvknX50
朝鮮学校無償化も透明化しろ!
179名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:00:30.32 ID:zgAoj8m80
>>155
同意、今後が色々とやばいだろうね
妄想だけど、元々日本は金だけで世界に貢献してきたが、
今回の件で自国の問題すら自身で解決できない、体を張れない
国民は冷静なんじゃなくてただのお花畑ってのがバレたから
経済が悪化するであろう今後の日本って助ける必要あるの?
主権持つ必要あるの?というレベルにすら最悪いきかねないと思うよ
180名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:03:33.38 ID:We0SY3ty0
ドイツでもフランスでもアメリカでもいいから日本の政府と原発を封じ込めてくれ。
シリアより日本の内政を干渉してくれ。
181名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:11:21.83 ID:0NtDTcbs0
ドイツ側に釘刺されただけじゃね
182名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:17:29.05 ID:gE0AO/XQ0
ハイパーレスキュー  海水かけろ
GO!GO!GO! 休むことなく
危険な奴らが来る
福島の隅っこから
さあ目をそむけてくれ 御用学者が嫌ー
GO!放射能 渦巻く海へ
GO!GO!GO! 容器の壁を
突き破る時が来た
六つの原子炉 今
一つの事象になる 深い眠りから覚めろ

(六炉 臨界ーっ!)

第一原発 強い力で
放射能 地球を汚せ
見せろよプルトニウム その姿を
冥府に誘う王者

183名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:23:11.24 ID:n3Quszof0
>>182
ゴッドマーズかw
184 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:36:39.56 ID:GN9JHzpnP
>>1
小沢が公表されてるより最悪な状態だって認めてるが、これは隠蔽じゃないの?
自分とこの兵隊の発言なんだから、嘘じゃないよな?
185名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:59:32.91 ID:d9wQEotY0
それでも伊藤博文の曾々孫かよ。。。
186名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:07:27.99 ID:kb1iqo710
北朝鮮政府と日本政府との違いが殆ど無くなった。
もういいから菅直人には、実子が保護されている韓国に移住してもらいたいな。

腹案といい、尖閣といい、
ここ数年で日本の政治はホット駄目になった。
187名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:10:01.09 ID:NJ0zSRTq0
これが東電の真実(CNN報道)
日本のマスコミよりも海外報道が信用できる。

http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn
188名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:14:29.85 ID:IHwgX7lB0
息を吐くように嘘をいう
189名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:16:44.39 ID:gGKyLyfa0
民主党ってさ

最大限とか全力とか完全とか

修辞が多すぎるんだよ大本営みたいにな
190名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:17:31.98 ID:lKBCrMXO0
東電は原発内のビデオを早く公表しろってことだろ
191名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:17:56.71 ID:wKVZ0bo00
>>1
隠蔽大臣仙谷を復活させといて何ぬかすか…
192名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:19:44.17 ID:dLAjjELvO
「透明」って結構濁ってるんだな。
193名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:33:53.65 ID:JHDqU+8j0
見えそうで見えないものを透明と言いますか
194名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:34:31.54 ID:KwWOUoaZ0
てかこれ日本の外相が、ドイツの外相にあからさまな嘘を付いてバカにしたって事だわな。
国際舞台でますます日本は嫌われ者のバカになるぞ。
195名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:34:37.14 ID:tOXmrjR70


全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   
全力で隠蔽してます   


196名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:36:33.31 ID:Jfyc3vh4O
頭の中が透明というか空っぽ
197名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:36:51.80 ID:NJ0zSRTq0
これが東電の真実(CNN報道)
日本のマスコミよりも海外報道が信用できる。

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn
198名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:36:52.73 ID:rhBzdc4S0
収束にめどなんかたたないからな

もう…
199名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:37:07.66 ID:sytko2gM0
ウソにならないゴマカシ表現テクニックを枝野に教えてもらえばおk
200名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:38:48.27 ID:WdGvWnLzO
世界の敵!民主党!(`・ω・´)
201名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:39:56.28 ID:N9SDYvRUO
>松本氏が「原発については最大の透明性をもって国際社会に説明している。
国際社会に冷静な対応を呼びかけている」と伝えた。


馬鹿か。
202名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:40:36.10 ID:YIq5pb/b0
>>197
キョンラーは電通のネタ流すばっかりだった韓国人だよ
前は離婚式とか嬉々として報じてた
203名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:43:38.16 ID:6seVON5o0
>松本外相「最大の透明性をもって国際社会に説明している」

おまえの全力はそんなもんか
204名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:52:58.60 ID:fXSt2PQW0
政府のやってる事は透明で見えない
最大の透明性なのは確かだなw
205名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:09:22.81 ID:AfALx24D0
広がり続ける『民主党大人災』

収束させるためには民主党を滅ぼすしかない
206名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:12:06.83 ID:hVG7oEG00
規制していいんだよ
どこの国に情報を全部晒す国があるんだよ
207名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:15:33.54 ID:uajAyfKO0
ドイツ・フランス・アメリカ…
原発を推進する国も必死だな
福島原発の与えたインパクトは、計り知れない

東電は見せしめに、フランスの電力会社あたりに買収されるんじゃないか?
国有化されなかったら、、
208名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:19:51.80 ID:Xg++jBUH0
>>28
このクソ面みると 半殺しにしてやりたい

自国民が不安で一杯なのに、情報は全て隠蔽 風向計すら設置もさせず
国民に何一つ教える気もない

殺せるものなら殺してやりたいよ
209名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:24:29.98 ID:mBC/MhGl0
>>197
東電の寮にアポなし凸で、喜々としてレポートする反日扇動記事専用朝鮮人レポーター
これまでも、反日的な扇動レポートを連発しているオオニシのお友達

Kyung Lah

August 27, 1971 (1971-08-27) (age 39)
Seoul, South Korea

http://www.cnn.com/CNN/anchors_reporters/lah.kyung.html

http://www.asianamerican.net/bios/photos/Lah-Kyung.jpg
210名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:25:53.22 ID:S5nokoop0
寮のおっさんにインタビューしても無駄じゃないかな。
やるんならチョクトにやるべきだろう。
献金してるんだから快く応じてくれるはずだ。
応じなくても金返せとか言っちゃあ駄目だぞ。
献金はそもそも違法だから。
211名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:38:16.97 ID:0alu/Nxa0
透明の割には隠していることがえらく多いようですが…
212名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:33:01.13 ID:gfKCi1H+0
まあ寮のオッサンも保身でズブズブでしょ
213名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:40:00.71 ID:s4/cEi3c0
透明だった事があったかよおおおお
214名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:24:42.12 ID:CGHkjvBJ0
こいつ嘘ついてんな?って海外の政府は気付いてる
大抵の国は情報を管理する機関があるやん
それが外交
215名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:34:17.96 ID:kb1iqo710
ドイツは反原発だからな。
ドイツ気象庁の放射能のデータを教える煽りチェーンメール多すぎ。

リビア情勢なんて日本よりリビア現地にいた方がより詳しいことが分かるように、
放射能の情報も、外国より日本の方が詳しいデータがあると普通考えるけどな。
216名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 08:06:22.48 ID:jWHHpc6c0
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
217名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:03:34.12 ID:XDe2NP+u0
>>1
皮肉っぽいスレだなぁおいw
218名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:10:15.49 ID:rMm9PNbt0
a
219名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 01:20:19.32 ID:VgEaf1VXO
>>215
捏造と情報開示の遅れを繰り返してりゃ、そら信用無くすわ
220名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:53:07.34 ID:wSghPXPq0
>>216
電気事業連合会
覚えておくよ
221 【東電 73.7 %】 :2011/04/05(火) 08:15:47.22 ID:V/aTYA7j0
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」
だったのではないか日本に原発を導入したアメリカは、
いずれ事故を起こすだろうと予見していた。地震で原子炉が
損傷し、放射能の漏洩がある。そうなったら50km圏内とか、
状況に応じて放射線管理区域にして、住人を全て立ち退かせる。
もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の日本人労働者を投入して、
とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、その地域は核の墓場として、
捨て放題の場所にする。事故った原子炉の近くに深い穴を
掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を捨てる。もちろん、
その処理に当たった労働者には、それなりの待遇を与えるが、
10年絶って癌になっても「因果関係が証明できない」
として見殺しにする。ソ連の60万人のリクビダートルと同じように。
このブログも、うちの先生のページも熱心に応援してくれて
いる、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、
緊急で更新である!2011年4月5日火曜日08:15:39JST
222名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:16:52.15 ID:9SwXVDh90
原発でぼろ儲けしよう。
危険性は誤魔化して騙して推進しよう。コストが一番高くつくのも誤魔化して騙そう。

ということで全電力会社が一丸となったんだからな。
電気事業連合会って、そういう組織なんだろう。
223名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:20:56.03 ID:6cSubmFk0
>>215
野党の一部が反原発なだけ。
224名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:20:57.64 ID:AvZkRjDJO
限りなく不透明に近いブラック
225名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:18:37.19 ID:UKphOP/e0

いつまで隠蔽してんだ
226名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:28:19.00 ID:BzS1WTAO0
口だけだな、、本当に、、、
情報を得ようとする努力が本当にこの国は足りない。
一つには今の政府の政治家が責任をとりたがらない事が問題。どうせ尖閣の時
と同じように政権として情報を隠匿したがる体質なんだと思う。
二つ目にはお役所仕事で役所が硬直したシステムのままただのんべんだらりと
調査しているだけっつう駄目な態度。
三つ目は東電にしろ、現場にしろ、場当たり的な対処に全てを使い込んで、
一番大事な情報収集を疎かにしているように思える点。
227名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:53:45.78 ID:Az7bZRNF0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
228名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:16:11.74 ID:0MkqJzaG0
汚染水放出できっちり外交問題になりましたな。
説明責任を果たさない日本の立ち場がどんどん悪くなる。
229名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:48:34.66 ID:5RRuM7EP0
本当に何もわかってない無能な可能性も考えられてきた。
が、気象庁の件を考えても

無能 + 隠蔽 の最悪コンボだろ
230名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:04:55.50 ID:9vD/PI4v0
気象庁の拡散シュミレーションを政府が出さなかったのは
日本国民でさえ不信感を募らせるんだからドイツからみたら、
隠ぺいしてるように見えて当然だな
何とかならんのか民主党は
パフォーマンスばかりしてると、非常時にも
何が事実かも分からなくなるんだな
もう、管直人にはがっかりだはやく政治家を引退しろ
231名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:05:54.44 ID:R4HwiuXC0
そりゃ放射能は見えないからなあw
232名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:06:39.05 ID:xqC+/M7R0
国民に年がら年中ウソついてる民主党が国際社会にだけは真っ正直に話すとは誰も信じませんw
233名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:31:02.06 ID:CEmeYSOI0
苗字が松本って、どうしても日本人とは思えない。
234名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:33:27.84 ID:ii9R+ktJP
透明すぎて菅の姿も見えなくなってるのか
235名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:24:44.21 ID:IcIQa5A00
松本が韓国の抗議に対して

今回の低レベル汚染水放出は国内法に基づいた必要な処置であり
国際法上も問題ない(有意な影響を与えないから)
と毅然と主張した点は評価したい。

またぞろ仙谷がしゃしゃり出てきて台なしにするかもしれんが
こういうのは毅然と対応しないと今後鮮人が口出ししてくる基準にされちまうからな。
236名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:10:18.22 ID:k1YYCCUn0
限りなくブラックに近い透明
237 【東電 71.0 %】 :2011/04/06(水) 07:53:34.46 ID:a03YEbkE0
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかに
した。「1年前は原発はやむを得ず必要だと
思っていた。震災後、従業員と
一緒に福島第一原発の30K圏内に
ガイガーカウンターを持って入った。測定値が上限を
超え鳴りっぱなしだったが、そこには外で
走り回る子ども、生活のため自転車で走るお年寄りなど
危険にさらされている住民の姿があった。
これを見て大変だと思った」と
語っている。2011年4月6日水曜日07:53:26JST
238名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:47:46.05 ID:bgoYYZIN0
民主党お得意の嘘か
239名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:01:46.10 ID:fZ7ZTq2v0
こいつら日本が世界貢献で培ってきた国際信用度を下げるのに必死だな
240名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:16:11.37 ID:Tbkc70uC0
低レベル汚染水の海への放水は
ただちに健康上影響がないので、周辺各国へ事前通知しなかったことは国際法上問題はない

ってぬかしたらしいじゃんこいつ。

                                          人でなしの非常識人 :  松本

241名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:24:26.86 ID:4TC2mqFg0
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;ト;ト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;ノシ/ノ |゙!iヽヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ンツン    ! ヽ、 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/シンて__;;;、   ,;;;.ソ ~゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ゾ      ゙!  /     ノミ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;入  ーt┬‐ュ ヽ ( <エコブ ┃ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ┤     ̄_ノ  ゙i i ‐-、   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i  必要な分は見せたということだ
.      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::l、        : : ゙    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::T:、_     r‐ i i┐  イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   これ以上は見せぬ
.    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;|   k┴ヽ、  /‐、l´゙)~ヽ ( |イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ;;;|  |   / /  _゙'_'゙  ゙i )| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     l;;;;;;;r‐''゙;;;;:;;:;;;;l  ヽ、 ,|. (   f‐ニ‐ヽ /./ /ヾヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     ヾ/;;;;;;;;;:;;;;:;;;;;ヽ   ゙ヽ\ヽ―'゙――゙'‐// / /;;;:::....゙''‐、;;;;/
  _,.,.r/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ゙i ゙i、゙'v    v' i / ノ;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;:.ヽ、
 /::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  ゙r_ヽ! 、,.  ! |  ,/;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/..;;''::::::::;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;,:;;;;;;,::::;;;\  ゙i゙ゝ‐'゙~'   ノ /;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;゙丶ヾ'ー――'/;;;;:::::;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
242名無しさん@十一周年
民主党の情報隠蔽体質は異常だな