【大震災】アルピニストの野口健さん「被災地にタバコを持っていったら大喜びされた」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジカルアニマル ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
東日本大震災を受け、アルピニストの野口健さん(37)が、避難所生活を送る人たちに向けて、
寝袋を提供する物資支援を始めている。(sanspo.com・佐藤修)

 11日の震災後から、国内外のアウトドアメーカーなどに声をかけ、野口さんが調達した寝袋は、
実に計約2000個に上り、すでに福島県相馬市に100個を送った。23日には岩手県陸前高田市の広田小学校に、
自らの手で330個の寝袋を届けた野口さんは「1つでも多くの寝袋を、今後も届けたい」と話している。

 登山家の野口さんならではの発想で実現した“寝袋支援”だが、その寝袋以外にも、
支援物資で被災者たちに有難がられたものがある。それはなんと「タバコ」だという。

 トラックで被災地へ向かう途中、被災者に届ける支援物資の内容に思いを巡らせていた野口さんは、
ふとタバコの購入を思いついた。「こんな時に嗜好品か、という批判もあるだろうけど、こんな時期だからこそ、
嗜好品が必要なのではと考えた」そうで、「消防団や特に地元の漁師さんは喫煙率が高そうだったし、
ふぅーっと吸って、ホッと一息できる時間、心のケアも大事なのでは」と感じたのだという。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110329/trd11032917160010-n1.htm
過去スレ ★1  2011/03/29(火) 20:57:47.79
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301580234/
(続)
2名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:24.45 ID:oG9VF7lZ0
実際、野口さんの予想は的中した。避難所にいた喫煙者たちは、たき火に当たりながら“一服”していたそうで、
「タバコを持ってきてくれた人は初めてだ」と大喜びしていたという。「震災という極限状態を味わった人たちに、
以前の日常に近い空間や時間を提供することこそ大事なのも知れません」と話す野口さん。

限られた酸素、そして食料や水で、山の頂を目指すアルピニストだからこその発想なのではないだろうか。

 富士山をはじめとする国内外峰の清掃登山や、海外で戦死した日本兵の遺骨収集、
尖閣諸島に生息する絶滅危惧種「センカクモグラ」の保護活動など、登山以外のユニークな活動でも知られる野口さんだが、
被災地への支援活動でも、その独特の個性で多くの人たちの心をうるおしているようだった。

 28日、原発事故を収束させようと、決死の作業を続けている社員や協力企業の人たちに、
非常食を1日に2食摂取させるだけのケアしかしていないことが発覚した東京電力。

「原発内の作業員にもタバコを届けてやれ」などと言うつもりはないが、身を挺して働いている“身内”はもとより、
被災者の皆さんや全国民に対しては、野口さんのマインドを見習って、「血の通った」対応をしてほしいと切に願う。
(終)
4名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:28.57 ID:3OvFIkK40
何だ被災したのは喫煙者か。
じゃあどうでもいいや。
もう寄付もやめた。
5名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:30.33 ID:1QzYK6QaO
4?
6名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:37.83 ID:5fvCHA4S0
タバコ中毒の恐怖
7名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:13.00 ID:/hHA9b7E0
嫌煙厨のキチガイ加減を愉しむスレ
8名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:31.20 ID:jUedYW+e0


首相、被災地を視察 放水部隊に「絶対負けない信念で」
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E0E2E3E58DE2E0E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2

赤いランドセルを見つけた首相は、昨年末に「伊達直人」を名乗る人物が全国の児童施設にランドセルを送ったことを引き合いに
「何とか直人がくれたのかと思った」と冗談も飛ばした。

9名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:32.90 ID:tLBHz/9W0
423 名無しさん@十一周年 sage 2011/04/01(金) 12:39:46.29 ID:+1U20Qa6O
マジ話。

水分が不足しているなかで壊された唯一の自販機は
タバコの自販機。 by石巻市民

あと、路面にガソリン漏れているなかで危険だから自粛しろと言われるなかでも
平気ですっているやつは大勢居た。
一部だろうが命に関わるなかでいい加減にしろと言われてたよ。

915 名無しさん@十一周年 2011/04/02(土) 16:42:11.14 ID:2iVn3xQ+0
>>423
そうだよな。津波で流されたんだから
ガソリンなどが漏れていてもおかしくないもんな

俺はサーキット走るのが趣味なんだが、
当然ピットでは禁煙なんだけど、タバコ中毒の人は
ルール守らない人が多くて、去年、ついに引火して
顔と首にやけど負った人がいたよ。自業自得だけど。

本人は「なんで火が出たのか分からない」とか
呆れること言ってたけどピットなんてガソリンがそこかしこに
存在するんだから普通に引火してもおかしくないよな
10名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:33.75 ID:VV0B0o0R0
放射線よりも隣のヤツが吸う煙草の方がはるかに有害だ
11名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:50.91 ID:7u3/OSbs0
避難所の体育館行くと分かるけど、埃が本当に凄い。
あんな状況じゃタバコが仮に無害でも他の臭い持ち込むべきじゃ無いわ。
もちろん化粧や香水も御法度。

12名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:59.07 ID:MTyCU5Z50
火事だけはやめてね
13名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:17.95 ID:WCr0x+MQ0
嫌煙は宗教だから。
14名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:15.44 ID:r92jfi07P
募金がたばこ代にされそうで不安
15名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:18.96 ID:oYNhhZBPO
>>1
アルピン?
16名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:34.59 ID:PSVNK5MEO
>>13
しかもカルト
17名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:42.65 ID:gmY8GkEMP
タバコに支配される
18名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:58.27 ID:UyUxbwlM0
吸い殻は回収しろよマユゲ
19名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:03:12.15 ID:bwEZGOta0
ニコチン中毒者は飯よりも煙草を欲しがる
嗜好品というよりも必需品
20名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:14.80 ID:kNeFzPOt0
またガキが暴れているんだろ
21名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:24.89 ID:DUG0e/v20
まあ、中には必要な人もいるだろうよ
あとエロ本なんかも差し入れると喜ばれると思う
22名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:01.34 ID:5p8nUpdR0
マジキチ
23名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:41.88 ID:+a11yooC0
そもそもタバコってなんで吸い始めるの?
あんな煙、普通吸おうと思わないし
吸わなければ中毒にもならないでしょう
24名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:55.67 ID:pl3dHzD90
さすがにちょっと飽きてきたwww
25名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:06:31.42 ID:8gYL4Qk2O
あくまで、3、40代の男性に限るが、50%は喫煙者だからな。
26名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:00.73 ID:06nfKbDj0


退廃的は2っちゃんで タバコとパチは嫌われている

何故か? 考えた 結論 自宅警備員は金がない タバコもパチも金がかかる 嗜好的だしな!

だから、無駄金に金を使っているようで嫉妬しているんだと  おわり

俺は両方ヤッテいた タバコはまだ未練があるが、パチは人生の浪費に思えてから未練はない
27名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:01.40 ID:rlzeTq3X0
TV局は、こういう頭がちょっとおかしな人をTVに出して
バカにするのは止めなさい
28名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:04.04 ID:pl3dHzD90
>>23
カッコつけてうまくもないのに吸い出すんだろ
そして気が付けば中毒になるってね

まともな大人になってから吸う奴なんていないよ
29名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:49.84 ID:tLBHz/9W0
残念だけど、今後、煙草の支援というのは劇的に広まるだろう。

お腹をすかせた被災地の人が
せめて温かいものでも食べられますようにと思って募金する人が大半だと思うけど、
煙草を買われるのであれば募金を考え直したいと思う人も出てくるのではないだろうか。

煙草の差し入れという軽率な行為が
募金の善意全体に冷や水を浴びせることにもなりかねない。

「募金したって煙草に使われるかもしれない」
「被災地の非喫煙者を苦しめるだけになるかもしれない」

そう考える人が出てきてもおかしくない。
30名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:40.17 ID:/hHA9b7E0
>>29
君面白いね
31名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:07.03 ID:bs7W7WvT0
おまえらエロマンガは守れってあんだけ叫んでおいてタバコはこの世から消えろと言わんばかりのこの落差はなんだw

世間的にはタバコのほうがエロマンガよりは容認されるだろう
32名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:11:43.90 ID:WW3iveQyi
>>29
正解
33名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:12:22.15 ID:3OvFIkK40
つーか俺らの寄付金が喫煙者のタバコ代に消えるかと思うと
悔しくてとてもじゃないが寄付する気になれない。
これは理性ではない感情だよ。
とにかく絶対にこれ以上かかわりたくない。
34名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:15.29 ID:JU+cnPFc0
>>31
俺もそれ気になってたw
35名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:59.25 ID:2KTCm1Hl0
タバコもそうだけど、酒持って行くと喜ばれるぞ
東北は酒飲み多いから、タバコや水よりも日本酒持って行ってやれ
36名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:50.74 ID:43rrVjGu0
>>29
そんなことはねーよw
37名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:03.75 ID:/hHA9b7E0
>>31
単に俺のいらないものは排除しても構わない、いや排除しろ!っていう幼稚な考えだからね
エロ漫画然り、酒、煙草然り
38名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:08.95 ID:rIv2HL0+0




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741974/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




39名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:33.04 ID:eb0RTtZb0
わかものが暴れているときいてやって来ました。

こんな時こそ、JTはタバコを1000万箱援助して配ればいいと思う。

売るわけじゃないから税金抜きで、10億円分の援助を40億円分の
援助に見せかけられるのだ!今こそ東北喫煙者クラブを作って
喫煙者を大勢獲得して市場を席巻するチャンスだぞ。

それをキッカケにして被災者に煙草の小売業という商売を与えることも
できて、産業復興で一石二鳥、三鳥。首都圏に灰皿を配って広告に
金を使っている場合じゃない!

オレはフィリップモリスだけどな。
40名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:46.19 ID:0mSaDT+Q0
野口健、立派。
イチローも久米宏も立派。

今度の震災で身に沁みたことがある。
ふだん貧乏な自分は東北地方震災被害の義捐金も4万円しか出すことができなかった。
仕事を休んで救援に行きたいのに、切羽詰っている生活のためにそれもできない。
貧乏人は十分な人助けもできない。
日本人として恥ずかしいし、人として恥ずかしい。不甲斐ない人生を悔やむばかりだ。
41名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:48.85 ID:eb0RTtZb0
酒を持って行くと、不安から飲みすぎになって絶対酔っ払いが蔓延し、
急性アルコール中毒やケンカばかりか治安が悪化することになるので、
酒には反対。
42名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:39.58 ID:P24B/XvaP
>>39
JT被災してタバコの葉が放射能まみれで無理です
43名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:12.81 ID:tLBHz/9W0
>>41
野口ブログには集めた支援物資として

「煙草、お酒」と記載されています。


>不安から飲みすぎになって絶対酔っ払いが蔓延し、
>急性アルコール中毒やケンカばかりか治安が悪化することになるので

被災地は牢屋ではない。
被災地だって酒飲みはビールの1杯くらい飲みたいだろう。
同じ人間なのだから。
「治安が悪化する」とはなんたる上から目線。
何もしない輩に限って無意味に騒ぐだけ------------

おそらく彼はこう反論されるかと思います。(これは私の想像ですが)
似たようなことがついったーでつぶやかれています。
44名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:21.99 ID:aCQSfo960
もうさ
被災地の方には
この際、戦時中の「贅沢は敵」
ってスローガンを徹底してもらうしかないなw

でないと、義援金なんか
バカバカしくて1円も出したくないわ・・・















俺らはパチンコで負けて風俗いけなかったら
エロゲやってAVでオナニーして寝るだけの
ウンコ製造機だけどなw
45名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:21.79 ID:2KTCm1Hl0
大人が最も目を輝かせたのはお酒だった。
しかし少なすぎた。
十倍は持って行くべきだったと思ったが、今後集めればよいだろう。
不自由極まりない避難所において、お酒やたばこは必需品だ。
しかし被災者はそういうものを要求してはいけないと思って、いえないんです、といっていた。
46名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:27.88 ID:+NKRs3GW0
恩賜のたばこが残っていれば・・・
47名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:55.21 ID:Ub5gKdy00
煙草が切れたついでに禁煙して止める方向だった人もいただろうに
おせっかいな奴だ
酒はもって行った奴はいないだろうな?
避難所で酔っ払いは迷惑
48名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:41.71 ID:2KTCm1Hl0
お酒はやはり喜ばれた。
小さな避難所に一升瓶だから、一杯ずつぐらいだくど
、香川の本格ふぐ料理屋さん(みの屋)の大将が送ってくれたふぐヒレの袋を渡したら
避難所におお〜っ?と歓声が上がった。
漁師さん達にはたまらなかったんだろう。
49名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:49.25 ID:tLBHz/9W0
>>45 >>48

被災地では酒を飲んで宴会してるらしい。
しかも飲み足りないのだとか。

煙草も吸っているらしい。

おかしいな、被災してない俺は酒も煙草も買えない生活を送っているのに。

小さなお金をこつこつと募金箱に入れてきたのに、
被災者ってその金で酒飲んでるの?煙草吸ってるの?
いっそ、自分も被災すればよかった。

被災地って生活レベル高くね?

おいおい、こっちは自粛自粛で暮らしているのに、
酒と煙草が必需品って、それ、本当に被災地の話なのか?

なんか自分達さえ酒飲んで煙草吸えたら
他の被災地の人たちのことはどうでもいいのかねー。
50名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:27.42 ID:0eTEEoxC0
>>9
タバコって禁煙薬飲めばすぐにでも禁煙できるのにね。
51名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:01.87 ID:Ub5gKdy00
>>45
いたよ!
プライバシーのない避難所で酒を飲ませると色々なトラブルの元
からんで煩いやつもいれば、エロおやじに豹変する輩もいる
また、酔って眠ると大きな鼾で周りが眠れない
52名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:08.34 ID:rkm610tj0
これを機会に禁煙しようと思ったのに、余計なことを
53名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:36.15 ID:eb0RTtZb0
>>43
いや、だってタバコは1本ずつ分ければ結構行き渡るけど、
お酒だと奪い合いになるでしょ。よくて一部の人間が独占。
暴動が起きるときに一番狙われやすい食料品店は酒屋。

特攻の前の別れの杯じゃないんだし、
1杯だけで終わらせられたら蛇の生殺し状態になって、余計に可哀想だよ。
恩賜のタバコがあるのに恩賜の酒がないのはなぜか、という事を考えれば分かる。
54名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:46.29 ID:bycFJ7AD0
。・゚・(ノД`)・゚・。。
55名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:26.95 ID:JU+cnPFc0
っていうか、支援先に嫌がらせの電話って、マジ?
本人のツイッターだけど、それはさすがに一線越えてないか?
56名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:52.84 ID:Ub5gKdy00
阪神淡路の時も不満が鬱積した所への酒で暴力沙汰などトラブルが頻発し
支援物資としての持ち込みを止めさせた避難所もあったんだぞ
57名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:43:00.23 ID:tLBHz/9W0
>>53
誤解のないように、
これは私の意見ではありませんので。

私はもちろん、
酒も煙草も被災地支援としてはふさわしくないのではないかと思っています。

ごみ拾いの登山家なら、こういう反論をするのかな〜と、
ついったーでの彼のつぶやきを参考に
打ってみただけです。

ちょっとわかりにくかったですかね。すみません。
58名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:43:45.84 ID:jsgDRu2C0
だんだん被災者をディスる方向に向かい始めたな
さすが2ちょん
59名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:10.54 ID:Iv2kwkhL0
>>49
どんだけ生活レベル低いんだよ。かわいそうだな。

お前が言ってる事が本当だとしたら、それはお前が別の問題に晒されてるだけ。
被災地の人がお前以上の生活をしてはいけないのか?
60名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:17.45 ID:b+7h0RPs0
そういえばJTのCM見ないな
61名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:18.61 ID:eb0RTtZb0
そもそも、酒を持って行くのって祝いの印だろうが。
62名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:00.66 ID:Ho2fLMYa0
タバコは空腹をまぎらわせるんじゃないか。
某後進国でガリガリに痩せた子供がタバコを吸うのは、空腹だからだってTVで観た。
63名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:05.33 ID:7J/PnSO/O
>>31
オナニーは材料なくとも想像でもしのげるが
タバコは想像ではしのげない
64名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:29.88 ID:tLBHz/9W0
>>59
そう考える人もいるかなーという想像ですよ。

募金はたくさんの人の善意で成り立ってますからね。
そう考える人もいるかもしれません、ということです。

あまり熱くならないでください。


まあ、タバコや酒に使われるなら、私なら募金したくありませんけどね。

>どんだけ生活レベル低いんだ

なんたる上から目線!(笑)
65名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:14.98 ID:OawibRVP0
東京電力
社員および関係者

・野口健(登山家)
_ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%23.E7.A4.BE.E5.93.A1.E3.81.8A.E3.82.88.E3.81.B3.E9.96.A2.E4.BF.82.E8.80.85

野口健
清掃登山の開始

>その一方で、世界最大数のゴミを発生させている「タバコ」の広報役としても活躍するという、
>ダブルスタンダードな姿勢を持っている。東日本大震災では、被災地にタバコを送るなど、
>まるでJTの代理人のような行動は物議を醸した。
_ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%8F%A3%E5%81%A5%23.E6.B8.85.E6.8E.83.E7.99.BB.E5.B1.B1.E3.81.AE.E9.96.8B.E5.A7.8B
66名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:26.19 ID:Ub5gKdy00
若いおばさんや娘、女学生も幼女も同じ所で寝起きしているのに
野獣に酒を飲ますな
67名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:30.27 ID:eb0RTtZb0
>>64 おまえが下から目線すぎるだけ。
68名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:31.29 ID:QA5PlXg50
俺らじゃ考えられん不便な生活して苦しんでるんだから
煙草位良いんじゃね?
それで喜んでくれるんなら
俺は煙草代に募金使ってもいいと思う。
財産無くなって、この先どうなっちまうか解らん
気の毒な人たちだから・・・
69名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:52:29.79 ID:OawibRVP0

アルピニスト・野口健のブログ
2011年03月28日
陸前高田市へ〜寝袋を届けて〜

>しかし時に自然は人間の想像力をいとも簡単に越えてしまうことがある。
>今回の震災はまさにそうだろう。今ここで誰を責めてみたところで意味はない。
>東京電力だってそうだろう。被災の現場で感じた事は誰の責任でもない。
>地震大国日本が抱えた運命なのかもしれないと。
_ttp://blog.livedoor.jp/fuji8776/archives/2011-03.html#20110328


2010 野口健 活動報告書
_ttp://www.noguchi-ken.com/20101110.pdf
協賛企業(50音順)

東京電力株式会社

日本たばこ産業株式会社


Twitter / 野口健
_ttp://twitter.com/kennoguchi0821/status/47686111585251328
>テレビでコメンテーターが東電バッシングをしたり、一部新聞が菅総理の対応を
>パフォーマンスなどと批判しているが、今はそんな事を言っている場合ではない。
>東電職員とて今この瞬間もあの現場で鎮火作業に命をかけている。
>コメンテーターの方々は安全なスタジオの中で何を言っているのかと思う。
70名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:30.54 ID:P24B/XvaP
>>61
弔いにも持ってゆくよ
71名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:54:31.61 ID:AECZaIwL0
野口さんよくわかってるよね。
海外で貧しい地域にいくと、煙草は重宝される。
72名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:55:51.23 ID:tLBHz/9W0
>>67
一方的な価値感を押し付け、ヒステリックに醜く叫ぶ。
実に最低ですよ。
このスレには相応しくない。レッドカードだ。

(´゚ω゚):;*.':;ブッ
73名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:55:56.56 ID:Ctfa+6mzO
非難所でニートとかどうしてんだろ?
74名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:56:39.96 ID:QX8WZPFO0
これは神様扱いだったろうな。非喫煙者にはわるいけど、
この判断はたたえたい。
75名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:01.32 ID:MlU1yi3q0
      ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!


76名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:06.44 ID:Ub5gKdy00
>>68
外で吸ったとしても喫煙者は髪の毛から服から指先から臭いが漂う
不便な雑居生活で煙草の臭いがどれだけ嫌なものか
煙草を吸う人間には判らないのだろうな
77名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:29.45 ID:StpHmGq0O
臭いし煙いんだよ。

喫煙者も隣にうんこに湯気がたってたら臭くて嫌だろ?
78名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:13.53 ID:vCHSS0Dh0


お前らだったら何がほしい??

79名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:40.83 ID:VN62Pxqf0
高山のゴミ集めでクリーンなイメージあるかもしれないが、
頭ぶっとんでるからな。
80名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:01:34.12 ID:G+Dyssqq0
まだやってんの?
アホなの
81名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:01:52.61 ID:tLBHz/9W0
>>74
その神様扱いがまた堪えられない快感なんでしょうね。

被災者にタバコ持っていってあげる俺、ヒーロー!超いいやつ!

ハトにエサをあげると同じ気持ちが味わえますよ。
ハトの糞害に苦しむ人のことは考えない、身勝手な人だと思われますけど。

>>78
PS3
82名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:03:53.09 ID:eb0RTtZb0
>>72 お前が可哀想な被害者になりたいという気持ちはよく分かったから。
線香の1本でも立ててあげよう (´ー`)y−~~~
83名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:04:09.66 ID:fHapEEPs0

タバコとくれば・・・

次は、酒に女かw
84名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:04:43.38 ID:Ub5gKdy00
喫煙者は自分の臭いに鈍感だけど流石にウンコなら判るだろうね

体中臭いし喋れば口からは灰皿の臭い
スーパーのレジの姉ちゃんでも煙草吸ってる奴は臭くて判る
接客商売しているんだからガムを噛むくらいの気を使えよ
85名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:08:01.52 ID:jBYUeQMl0
>>33
元々寄付する気もしたこともない奴ほどこういうことを言う
86名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:13:30.17 ID:tLBHz/9W0
>>85
普通の感情だと思いますよ。

余った分はアフリカに寄付させていただきます、とか
被災地支援には煙草や酒も含みますって聞いたら

「えっ!?えぇ〜〜〜、ちょっと待って!」

って思う人も多いでしょう。


今後、煙草の差し入れが広まるなら
「煙草買うお金が余ってるんだったら、俺の分はいいか」
と考えるのは自然かと思います。

あるいは
「事前に知ってたら寄付しなかったのに」とかね。
87名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:16:06.88 ID:+IZ/ymLuP
>ふぅーっと吸って、ホッと一息できる時間、心のケアも大事なのでは
煙草を吸うと落ち着くんじゃなくて、煙草が切れたから落ち着かなくなるだけなんだけどな。
88名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:17:06.12 ID:AhN8WBSt0
山の頂上で吸うタバコは格別だよな
89名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:23:44.63 ID:eb0RTtZb0
何をとち狂ってるのかと思えば、義捐金でタバコを買うというデマを
自分で作って信じ込んでるだけなんだな、義捐金出したくないから。
別に義捐金を出す必要はないけど、デマを流しちゃいかんよね。

タバコを買って納めた税金は被災地のために使われます。
90名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:24:09.04 ID:8AjqnywM0
東電由来の放射線で癌になるくらいなら、自分で喫煙して癌になる方を選ぶ訳ですね、わかります。
91名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:24:17.36 ID:QA5PlXg50
>>76
俺、お前と仲良くしたいわww
悪い意味じゃなくて、結構ストレートに悪いとこ
言ってくれそうだから。
92名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:24:35.89 ID:LkHG1ZPh0
禁煙運動の本質は、
大義名分を手にしたイジメと嫌がらせだ。

この件でそれがよくわかる。
93名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:24:59.01 ID:gcTskeNN0
4 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 20:57:28.57 ID:3OvFIkK40 [1/2]
何だ被災したのは喫煙者か。
じゃあどうでもいいや。
もう寄付もやめた。


キチガイ乙
94名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:26:22.10 ID:LkHG1ZPh0
とりあえず、野口を騙ったキチガイは一回捕まった方が良いわ。

どうせ下劣な嫌がらせしかできない無職なんだろうけど。
95名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:28:59.45 ID:l4yGlTOn0
NHKで、さっきやってたけど、今だ現地は物資が不足してるらしい、野口君

今度は寝袋もって現地に行くらしい。直接手渡しするそうだよ。

直接手渡しじゃないと、なにも届かない、誰が物資止めてるんだ!?
96名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:30:46.83 ID:tLBHz/9W0
>>89
煙草を被災地に差し入れることが広がれば
今後、義援金が煙草の購入費に充てられるんじゃないか?
と心配する人もでてくるでしょう。

私がそうですし、このスレにおいても既に>>33のような意見もありますね。

義援金自体に疑問を感じはじめている人も多い中、
当然、「ちゃんと使われるんだろうか」という不安は大きいです。

自分達にとって都合の悪いことを「デマだデマだ」と主張するのは
どこかの国の政府みたいですよ?


あと、こんなコメントがありました。

2週間ほど前に見たテレビのインタビューで、
焚き火の前でタバコを吸う男性の横で答えていたのですが、母さんが抱っこしていた2歳くらいの女の子が、鼻をつまんで「くしゃいのヤダ。けむり。くしゃい」とハッキリ言っていました。

極寒の中、子供だって焚き火に当たりたい。でもタバコはイヤ。それを見て、早くタバコが切れたら良いのにと思っていました。


子ども、カワイソス・゚・(ノД`;)・゚・
97名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:34:02.64 ID:fmdGGyta0
んなら 飲み屋
98名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:37:07.17 ID:nOYLB7KpO
どうせJT工作員が立てたスレなんだろうが
この期に及んで自分たちの利益守ろうという品性の卑しさに吐き気するわ。

なくても死ぬものじゃなし、
タバコなんかよりもっと大事なものあるだろ?


被災地で喫煙出来なけりゃ周囲にも本人の禁煙、脱ニコチンにもなってちょうどいいだろうに。
誰のためにもなっとらん。

シンナー切らして苦しんでるシンナー中毒にシンナー与えるって
誰かの利益になるか考えろよな。
99名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:40:33.60 ID:nrECz6/v0
>>88
頂上は人多いこともあるから、あんまり。
むしろピーク下の小屋に戻ってきてから見上げながら吸うのが最高。
100名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:40:50.24 ID:eb0RTtZb0
義捐金と寄付金の違いも分からないなら、寄付しない方がマシ。
詐欺にかかってロクでもない団体に寄付すると、ロクでもない団体を太らせるだけ。

日赤:東日本大震災義援金の受け付け状況ご報告
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002096.html
宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm
福島県
http://www.google.co.jp/gwt/x?site=universal&gl=jp&q=%E7%A6%8F%E5%B...
岩手県
http://www.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/gienkin.htm
101名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:47:53.51 ID:QA5PlXg50
シンナーってww
煙草なくても死なんけど、シンナーと一緒かよ
脱ニコチンまでは納得できたのに・・・
102名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:48:07.49 ID:tLBHz/9W0
>>100
義援金と寄付の違いって、
そういうことがわかってないと募金できませんか?

おそらく9割以上の人がそんなこと気にしないで
コンビニなどの募金箱に善意のお金を入れていると思いますが。


なんたる上から目線!!(爆)
103名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:49:55.31 ID:Xc3Mwi/60
嫌煙厨の半分くらいは妄想性人格障害持ちか反社会性人格障害持ちじゃないの?
野口になりすまして物資支援の妨害電話ってのと
煙草代に化けるかもしんないから義援金送らないってのは
頭おかしいとしか思えんわ。
煙草を吸わない被災者がカワイソウって言ってるくせに
そういう人らを巻き込んで苦しめて平気で正義ぶってんだもんな。
104名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:54:51.01 ID:Juw2CETp0
野口さんと江頭さんはカッコイイね。
105名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:56:12.05 ID:yzRAAhzz0
義援金でNGOや行政にタバコが買われるなんてありえないから。
あるとしたら支援金。といっても買われる可能性はかなり低い。
義援金に疑問を持ち始めたら、義援金の意味を調べたらいいじゃない。
すぐ解決するよ。
106名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:56:17.62 ID:+p3iaOK50
すいたきゃすってもいいけど。そばに来るなよ。くさい意だよ
遠くで末、帰ってくるな、「
107名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:56:39.94 ID:tLBHz/9W0
>>103
>野口になりすまして物資支援の妨害電話ってのと

これは誰が行ったのかわからないですよ?
こういうのを「デマ」と言いませんか?

「煙草を持って行ったことを非難する人」の行為にみせかけた、
喫煙者の妨害電話の可能性だってありますよね。


煙草を吸う喫煙者だけが煙草を取り囲んで煙をふかし、
小さな子どもが暖を取れない現状・・・
本当に心からかわいそうだと思います。

煙草さえ差し入れられなければ、
小さい子も暖かい焚き火にあたれたかもしれないのに。
・゚・(ノД`;)・゚・
108名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:57:37.97 ID:Yk1P9vAm0
ID:tLBHz/9W0 [12/12]
109名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:01:12.26 ID:eb0RTtZb0
>>102 分かってなくて募金することには賛成できないね。

少なくとも、寄付金は使い道があらかじめ限定されるから、
使途を限りたいのであれば寄付金の方がいいね。
募金箱よりはちょっとハードルがあがるかもしれないけど、
詐欺団体に肥やしを撒いてやるよりはマシだろう。

義捐金は、被災者に配分金として直接お金を渡してもらうことが
できる、というメリットがある。ただし、使途については募集団体次第だ
し、その配分金額はほんのちょっとだ。
110名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:01:28.95 ID:VINEVUju0
被災地にタバコは本当にありがたいだろうなあ。
ほんの少しでも日常に近づけたんじゃないだろうか。
111名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:02:43.72 ID:l4yGlTOn0
いわき市平競輪場には物資があふれている
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

福島県いわき市民の訴え(食料が足りません)
http://www.youtube.com/watch?v=xwIbH0eLzjk

南相馬市長からの訴え(支援物資も何もありません)
http://www.youtube.com/watch?v=F89Pt5_odMY
112名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:04:43.23 ID:B0u/B/wB0
>>103
被災者にタバコやってもいいだろ
被災者が喜ぶならそれでいい
113名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:04:51.04 ID:QA5PlXg50
>>107
煙草を吸う喫煙者だけが煙草を取り囲んで煙をふかし、
小さな子どもが暖を取れない現状・・・
本当に心からかわいそうだと思います。
↑これが今の被災地の現状なら
考えにゃならんわ!!
本当なのか?
114名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:04:52.23 ID:3gUHUGaoO
>>100
詐欺にあったら嫌だな
気持ちは分かる

けど、そう思って寄付も義援金も出さずに居たら、絶対に誰も助けらんないだろうね
115名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:07:54.50 ID:W4xojwl50
被災地の屋外で吸うのは、ガス漏れの危険もあって危なかろうから、電子タバコの方が良かったかも。
116名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:09:25.07 ID:Xc3Mwi/60
>>108
しっ、触っちゃいけません!
117名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:10:50.84 ID:YXpvaAlk0

テレビの買占めはやめろ、とか、コンセントを抜け、とかの説教調のCMはやめろよ、
周囲を見てもスーパーは品が揃い出したし、買占めなんてみかけんよ、
みな必要なだけ買っているという感じだ、日本国民を愚弄するなよ、
それに糞タレントに頑張ろうといわれたくないわ、
マスごみは、東電や保安院や枝野の発表を鵜呑みにするなよ、もっと東電などを追及しろよ、元凶だろ
遺体が放射能濃度が高いので運び出せなんて唐突に言い出してもまともなコメントがない。
子供に早くヨードを服用させろよ、チェルノブイリにも行っている専門の医師が早く服用した方がいい、とテレビで語っていたぞ。
118名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:13:06.59 ID:CAoUYKnt0
喫煙者にはタバコで
非喫煙者には食料と水でいいんじゃねぇの
119名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:13:12.95 ID:wADpKfdA0
葉っぱ無い?葉っぱ
120名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:16:02.16 ID:tLBHz/9W0
>>109

そのこと(義援金が今被災者のために使われているわけではないということ)は
清水国明さんのブログで大きな話題になってましたが、
NPO法人などに募金するのに「私は義援金を寄付した」と
名称を間違えて思い込んでいるケースなどは、特に問題ないですよ。

要はNPO法人などが被災地に物資を差し入れる際、
その中に煙草が入っているなら、
募金しようという気持ちがなくなる人もいるだろう、ということ。

その差し入れた煙草によって受動喫煙が広がったり、
喫煙者が焚き火を独占して子どもが近寄れなかったり、
自分の募金がそうい結果を招く可能性が少なからずあるということなので。

小さくない問題だと思います。
121名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:20:35.36 ID:JU+cnPFc0
>>120
募金する際に用途まで考えてる人間が多い、という小さくない前提の下でだけどね。
田舎のこともそうだけど、お前抜け過ぎ。煽りたいならもうちょっと頭使え
122名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:22:25.93 ID:+N3otKZb0
タバコ臭いとか副流煙吸いたくないとか非喫煙者の気持ちはよくわかるよ。
けど被災者もいい年した大人ばかりなんだから解決策は被災地のコミュニティに任せりゃいい。
そこまで心配してやる必要はない。
酒もたばこも持っていってやればいい。
123名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:25:46.38 ID:Juw2CETp0
>>103
同感。
義援金で煙草ぐらい買ってもいいと思うけど。
124名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:27:28.70 ID:X78QQsm4O
この極限状態を楽にするものならなんだっていいじゃねーか
俺は嫌煙だがこういう時こそタバコは必要
125名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:29:05.69 ID:yzRAAhzz0
>>120
お前自身が義援金でタバコが買われるなんて書いてるのだから、
義援金の意味を理解していなかったんだろう?

96 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:30:46.83 ID:tLBHz/9W0
>>89
煙草を被災地に差し入れることが広がれば
今後、義援金が煙草の購入費に充てられるんじゃないか?
と心配する人もでてくるでしょう。

私がそうですし、
126名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:29:26.89 ID:hyFTUIEd0
127名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:33:46.92 ID:yOw8uk1i0
>>124
他人の流す煙草の苦しさを知らないお前みたいのが嫌煙の訳ないだろw
128名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:34:02.24 ID:QA5PlXg50
被災して財産無くして、この先どうしたらいいのか解らなくなってる人に
煙草は吸うなとかこれを機に禁煙など、俺はとてもそんなこと言えん。
129名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:35:01.17 ID:q0ZfIbX4P
煙草買うから支援しないってwww
まるで「あいつらは○×宗だから助けない」って言ってるみたいwww
130名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:38:55.19 ID:+N3otKZb0
こんなくだらない理由で募金しない義援金送らないってのも自由だよ。
やりたくないやつはやらなきゃいい。
問題にもならん。
131名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:39:51.63 ID:tLBHz/9W0
>>125
義援金が現金で分配されるものを指すとは知りませんでした。

(ただ、義援金も寄付金も混同して使っています。
NPO法人などへの寄付も義援金、赤十字への募金も義援金だという捉え方でした)
132名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:40:59.74 ID:eb0RTtZb0
>>99 そうだねえ、頂上では風が強いことも多いしね。

アルピニストの野口健さん(37)の公式サイトを見てみたが、
義捐金募集じゃなくて、「寝袋かテントマットを箱に入れて送ってくれ」
ってなってるね。3/31ですでに募集は締め切ったみたいだ。

「0℃対応のもの」ともなってるから、3シーズンじゃなくてかなり
本格的な寝袋だね。3シーズン+シュラフカバーでもいいと思うけど。
野口、えらい!
133名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:27.19 ID:q0ZfIbX4P
>>128
なんかこの災害ですら自分の信条を他人に強制するいい機会と捉えている様で
情がないというかプロの活動家みたいで引くよな
134名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:25.62 ID:tLBHz/9W0
>>128
単に「煙草を購入するから」
ではなく、
被災地で喫煙されることにより、
被災地の方を更に苦しめてしまう結果になるかもしれないから、です。

そのへんは誤解なきよう。

無駄なだけでなく、さらに被災させてしまう結果にもなりかねません。

>>132
その寝袋だけなら良かったのですが、
スポンサーのつながりなのか、
ゴミ拾いの仕事のために吸殻をポイ捨てする人を増やさないといけない必要性を
感じたからなのか、
煙草まで被災地に届けてしまってますからね。

手放しでは評価できません。(>>65等参照)

もし、それらのために非喫煙者を犠牲にしているとしたらと思うと・・・
135名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:38.20 ID:wFE5MADB0
ニコ中はどうしょうもねえな
野口さんの活動には感謝します
136名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:48.13 ID:+N3otKZb0
>>133
引くね。被災者の不幸に乗じてってのが透けて見えるようで気持ちが悪くなるわな。
137名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:54:59.03 ID:jOEAcpXF0
食料や水を届けないと弱っていくのが被災者だが
ニコチンは届けない方が中毒者を元気にする

この人がタバコを届けた被災数週間後は禁断症状を抜けた時期
せっかく苦しくなくなったのに、吸ってしまうとまた逆戻り
お薦めしない
138名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:02.84 ID:r92jfi07P
募金がたばこ代にされそうで不安
139名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:25.45 ID:cwVW1LJh0
タバコ代に消えるなら義捐金出すのがイヤになったヤツってまだ義捐金を出してなかったの?
で、いくら出すつもりだったの?
本当に、何様のつもりなんだ、被災者の役に立てばいいだろうに
使い道まで口出すって、このレスの上2行くらい失礼な事なんだ
人として大丈夫なのか
140名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:25.42 ID:dsX278cv0
俺が募金した金が煙草に使われても全然構わない、
それで笑ってくれれば、それで和んでくれれば
今はそれが一番大事な事だと思ってる。
141名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:50.32 ID:OCuArvnU0
まぁあれだ。
会社の上司に

「私、酒やタバコなんかに化けたらイヤなので義援金は出さないです」

そう胸張って言ってみるといいよ。
142名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:06:37.27 ID:/+8X0cTE0
>>139
タバコに使われると喫煙者だけは喜ばせるけど
非喫煙者は受動喫煙させられて苦しむ。

喘息持ちなんかは命にかかわったりするし。

使い道を気にするのは募金する人として当たり前だと思うよ。
いわば善意の募金を、人殺しの道具(タバコ)購入に使われるかもしれないんだからさ。

>>140
笑って和めるのは喫煙者だけだよ。
143名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:12.30 ID:7P5RvcnNP
>>142
なんで必ず病気持ちがそばにいる設定なんだよ
144名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:24.01 ID:fEZbrDi/O
嫌煙厨が減ってる…?
さすがに分が悪いか。
つまらんな。
145名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:58.43 ID:9kEvTeis0
この野口って人、山に捨てられた不法投棄物を処理していたら
投棄していた産廃ヤクザに目を付けられ朝起きたら
飼い犬の生首玄関先に置かれてたんだよな
146名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:18.63 ID:OCuArvnU0
>>142
そういう理由で出さないっていうのもアリだと思うよ。
極々少数だと思うけど。
君は出さなきゃいいんじゃないか?
別に問題ないと思うよ。
147名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:31.81 ID:ldFhEmKz0
使い道が本当に気になるなって、それなりの金額出す用意あるなら、物資購入して自治体に出せばいい話。これを叩いてる暇あったらそっちやれば?
148名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:10.21 ID:zP+0DF1e0
普段以上に難しいかもしれんが、分煙は守って吸って欲しいな。
149名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:18.06 ID:J0BpLtyH0
嗜好品は贅沢とか外野が勝手に決めるなよ。何様だよ。
家までなくしてんだ。ちょっとぐらい息抜きさせてやれ。
愛がねーな
150名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:21.43 ID:7P5RvcnNP
健康に悪いからと明日の運命も知れぬ前線の兵士に禁煙を勧めるような情の無さ
これは間違いなく「活動家」
151名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:23.77 ID:+MUC6ter0
モンスター被災民
152名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:22.92 ID:NKbAg9IN0
>>150
おれもそう思う。心に障害を負っている人にも配慮して、って振りを装った工作活動。
正常な社会感覚を鈍らせるためにやってる、たぶん。
153名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:53.17 ID:p1zHEAMA0
>>144
顔真っ赤にして嫌煙貫けよといいたい。最近の2chは根性が足りん
154名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:32:14.01 ID:LaqzmXI40
灰皿ももってってやれよ。
155名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:35:02.78 ID:Nd4lNt7o0
タバコは他人に迷惑をかける。
この前も、前方にヤニ男が歩いていたせいで、服に匂いがついた。
156名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:36:15.49 ID:RhY5nCxd0
タバコの煙で迷惑を被る人の事は考えていないのかミニラ
ACでてめえの顔見るとキモイんだよ
157名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:37:55.07 ID:ldFhEmKz0
モンスター活動家。
嫌煙活動のネタが揃うなら、別に被災地のこととかどうでもよさそう。
158名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:40:40.91 ID:0Pg8pRMK0
たばこが嗜好品だなんてとんでもない
中毒状態の本人にとっては死活問題で、食料よりも先にたばこをくれと喚く状態
実際は死なないけど聞かないから
中毒は怖い
159名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:23.17 ID:YGnNPvrR0
車に爆弾仕掛けたこともある野口さんは流石やることが違う。
160名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:44:45.93 ID:R5bW/GH90
タバコを希望する被災市民には
山ほど持たせて福島第一原発の仕事を斡旋する。

原発30キロ圏でもなければ
今回漏れた環境放射能なんか比べ物にならないほど
桁違いの発癌性を承知し、
しかも何十年先まで周りにばら撒こうってわけですから、
最高に人道的な支援ですよ。
161名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:19.21 ID:Irz6C5lg0
周囲と肩が触れ合うほど狭い避難所環境でよくまあ身体をヤニ臭くできるな・・・と思うだろ?
あれ本当に臭いってことが自分では分かんないんだよ
俺もたばこを止めるまで事の深刻さに気付かなかったし
162名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:09.15 ID:d0iJcShj0
>>16
>>26>>31>>37とかをみるとカルト宗教臭いのは喫煙派なんだよなぁ。
しかもかなりたちの悪い洗脳カルト宗教の類。

もう「嫌煙像はこういう奴じゃなきゃ困る!」てことが前提でそこから妄想してばかり。
163名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:36.50 ID:gzTqj+8X0
おまえらが被災したら俺はTENGAを持って行ってやる!
164名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:51:48.31 ID:eRAFBHmqO
貧乏人の僻みが酷いスレだな
元は金持ちの嗜好品の名残。
今吸えてないのは健康とかエコを言い訳に買う金の無い真性貧乏人
エコ=ケチ・貧乏
165名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:53:02.31 ID:teT/b6orO
マナー守ってんなら
一服ぐらいさせてやれよ

これから復興作業する現場の人には必要だろ。
166名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:54:42.69 ID:anVzPMxi0
>>161
>俺もたばこを止めるまで事の深刻さに気付かなかったし

他人に厳しく、自分に甘いヤツの典型。
167名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:55:24.96 ID:TTFNyU2s0
タバコ吸うくらいしかストレス解消できないって
クズじゃん
168名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:56:47.95 ID:pJ7c015SO
>>155
大丈夫!
あなたの加齢臭でヤニ臭いのはカバーできてる!
169名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:56:55.44 ID:/knKcTFW0
>>165
避難所内で吸うので他の人が苦しい思いをしてるって報告あるんだけど
170名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:59:43.05 ID:d8bzWtyh0
>>166
喫煙者は鼻が馬鹿になってるからそんなもんだよ。
171名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:59:47.05 ID:Nd4lNt7o0
タバコのマナーって、本当に人間性が出る。
全然ヤニ臭く無かったり、タバコ吸ってるのが分からない人は、普段から気遣い出来てる。
部長以上に出世しているのは、こういう人ばかり。
全喫煙者がこうなら、タバコのイメージは悪くはならなかっただろうに。
172名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:59:54.01 ID:OCuArvnU0
>>169
そんな報告が何件あるんだ?
物事に完璧を求めちゃいかんよ。
173名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:02:46.22 ID:BAksaonx0

【痛いニュース】日米の同性愛者が集結!東北を救う "ホモダチ" 作戦の全容【画像あり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
174名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:02:48.28 ID:ldFhEmKz0
>>160
あのさあ、本当にわかって言ってる?
同居なり職場でスパスパ何年も吸われない限り発ガンリスクなんざ有意に変化しない。そもそも放射線被曝の健康被害がなんでガンに限定されるんだよ? 話をすり替えるな。
175名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:03:03.26 ID:8FP/GbC/O

オナニストの俺が通りますよっと
176名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:03:38.93 ID:/+8X0cTE0
>>169
そうやって被災者をさらに苦しめる喫煙者にタバコを届けた山家
非道なり!!
177名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:04:02.75 ID:vbixIcJAO
食料や生活必需品、現金なんかの支援も必要だけど
こういう支援も大切だと思うよ。
タバコで気持ちが和らげば、それはそれでいい事だと思う。
だからさ、都内のデリヘル嬢もボランティアで行ってやれよ。
心と性欲のケアをしてあげれば被災者はきっと喜んでくれると思うし、
生きる活力も出てくると思うよ。
178名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:02.38 ID:dHFA13au0
まーだ反射的に野口叩いてんのかよ


まだスレ読んでないけど予測カキコしてみた
179名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:23.95 ID:dsX278cv0
日本人たるモラルや国民性などを世界に知らしめた
東北の方に感謝したいと思わんか?
煙草吸ってるからだめか?
復興していくのは>>160か?
偉そうなこと言うなよ。
180名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:57.21 ID:oSIAVneC0
喫煙者にとっちゃ1日でも吸えないと地獄だからな。
そりゃ大喜びされるだろう。
181名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:08:48.35 ID:R44+1Uo50
アルピニストってなんか池沼みたいな響きがある
182名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:09:12.78 ID:OCuArvnU0
ねーよ
183名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:10:29.54 ID:Nd4lNt7o0
タバコよりも酒の方がいいんじゃないか?
184名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:21.59 ID:dHFA13au0
キーキーと煩いんだよ嫌煙厨
本人に面と向かって言えば?
どうせ下向いてるだけなんだろ
185名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:08.76 ID:teT/b6orO
プラントで管理職をした経験がある。500人規模の大きな半場だったが、休憩の際はみんなタバコとコーヒー。
そんな人達がこれから尽力して復興作業にはいる。福島の原発でもそうだろう。
マナーを破る人はいなかった。
一服ぐらいさせてやれ。

否定は構わないが、重要なのは常識と人間性。
否定厨は見聞を広げろ。
186名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:15:54.75 ID:Cr3ZlfjtO
いいと思う。タバコ。
嫌煙家もいるだろうから喫煙所でさ
たった一時でも、苦しい避難所生活のなかでホッとしてもらいたい。
それで多大なストレスが和らげるんであれば。
187名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:32.51 ID:BMzNzMYb0
なんかこの人ズレてるんだよなぁ・・・。
188名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:30.62 ID:r6abBT7B0
>>139
義捐金ってそのお金で必要なもの買って下さいって事だからね。
食糧や薬品ならおkだけど、嗜好品は駄目とか他人を思いやる気持ちが無いよなあ。
被災者の味方装って、自己アピールしたいだけなら辻本清美と変わらん。
189名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:22:34.23 ID:Qk9DRbL50
>>183
タバコより性質が悪いだろw
宮城の避難所で酒に酔って包丁を振り回した馬鹿がいた。

>>185
規律の保たれる職場と同一視しないほうが良い。
いっちゃなんだが避難所はいろんな人間が集まってるから
火事とか小火が起きるぞ。
190名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:26:15.16 ID:Nd4lNt7o0
他人に受動喫煙させて平気な異常者は、多分、ごくごく少数。
多くの普通の喫煙者は、そうした少数の異常者のために、肩の狭い思いをしているのだろうな。
191名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:27:20.61 ID:Cr3ZlfjtO
被災した人が欲しがってるもの、喜ばれるものが一番いいよ
クソの役にもたたないような絵を被災地に送りつける工藤静香よりも数百倍いいと思う。
192名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:27:36.86 ID:YNKLy5of0
吸うやつも吸わないやつも極端なやつはどっちも死ね。
193名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:27:43.82 ID:CWEAohko0
タバコってどれくらいの日数吸わないと禁煙に成功するんだろう?
もう震災から3週間経つしタバコ吸えなくて苦しんでた人も自動的に無意識の内に禁煙成功しかかってるんじゃ?
なのにわざわざ持っていかなくても
コーヒーとかの嗜好品と違って回りに煙や匂いで迷惑かけるし
194名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:27:47.05 ID:q+IrQWx30
>>183
昨日雄勝の避難所に水もってったら酒持ってきてる人がいたけど、今避難所で酒は絶対に駄目だ
タバコはいいじゃないの
喫煙所つくってさ
195名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:43.95 ID:teT/b6orO
>>189 事実であれば問題だな。
時間経過で徐々に環境は改善されるだろう。


もう一度、重要なのは常識と人間性。


タバコ吸いたいなら吸え。
196名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:45.76 ID:Nd4lNt7o0
>>189
酒で包丁振り回す奴なんて、滅多に居ないから。
タバコも酒もある程度のマナーがないと支給出来ない品という点では同じはず。
197名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:51.32 ID:OCuArvnU0
>>191
わからんでもないがそういってやるなよw
彼女は絵を通して思いを送ったんだろうからさぁ
198名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:33:55.55 ID:LlrJDAQ50
>>188
なら携帯ゲーム機を買うのもアリだね
199名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:36:25.22 ID:dHFA13au0
酒は瞬時にキチガイを作り出すクスリだからなぁ
暴れてケンカとか想像に難くない
度が過ぎれば殺人だろう
200名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:37:53.84 ID:ldFhEmKz0
>>196
酔うもんとは違うだろ。タバコで酔いはしない。
場所決めて吸うのは前提だけど。
201名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:38:21.10 ID:VIvf7XX60
よし
じゃあワシはオナホとエロ本とバイブもってったるわ!
202名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:38:29.18 ID:/knKcTFW0
隔離された喫煙所で吸うならいいが
http://kodomo-kenkou.com/tabako/info/show/525
これが現実
203名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:39:46.11 ID:/+8X0cTE0
>>199
たばこもなかなか負けてはいないんだぜ?>>9
204名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:41:15.68 ID:Yex5rNAr0
>>202
それしつこく出してくるけど元から嫌煙厨のサイトなんでw
宣伝しまくってるわりにツイート数が少ないねぇw
205名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:41:18.36 ID:z6796tl20
狭い避難所で吸われたら非喫煙者にとってえらい迷惑だわ。
外で吸ってきても戻ったら臭いのに。
禁煙できるイイチャンスなのに何余計なことしてんのコイツは。
206名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:42:27.70 ID:Nd4lNt7o0
危険度で言えば、
酒=タバコ=銃

↓証拠
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/
207名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:45:15.15 ID:Nd4lNt7o0
>>206
リンク貼り損ねた
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局
208名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:45:35.53 ID:ldFhEmKz0
>>202
っていうか、現地でそこまで問題なってたらもっと色んな人から同じような意見出るだろ? マナー悪い喫煙者がいないとは言わないが、この意見ぐらいしか出てこないことが単純に疑問
209名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:50:09.85 ID:OA6oIaec0
>>193
死ぬまで吸わなかったらだろ
210名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:53:29.28 ID:Yex5rNAr0
いくら嫌煙厨が理屈こねても本音はコレ↓であって
オレには被災した人に「お前は喫煙するクズだから死んでればよかった」とかとても言えないわ


582 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/02(土) 01:20:00.03 ID:kx5ZyJtX0
タバコ吸う奴なんて自分の欲望のために
他人の健康なんてどうでも良いと思っている奴らなんだから助ける必要なし。
被災した喫煙者、ざまあ。

687 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/02(土) 03:57:31.72 ID:JZ2aaJNu0
タバコなんてもんは底辺薄給労働者の唯一無二の嗜好品 いわばゴミどもの欠かせないなぐさみだ

だが避難所にはゴミ以外にも幅広い年齢層の色んな人が究極の精神状態でいる
そんなときにゴミの気持ちを満たすためだけに害悪と不快感を撒き散らしていいわけねえだろ

むしろ配給の飯が減るからこいつらは凍死でもしてあの世へ行けと
211名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:53:29.52 ID:Cr3ZlfjtO
何で被災者はさ、
人殺しの犯罪者でも何でもない
(てか何一つ落ち度もない被害者)なのに
法律でゆるされてるタバコを吸うだけでガタガタ言われなきゃならんのだろうな。
もらった義援金だって好きに使えばいいと思うけど。
タバコでもゲーム機でも、少し落ち着いたら酒でも。
震災の被害にあう前の日常を1日でも早く取り戻していただきたい。
212名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:56:39.56 ID:ldFhEmKz0
>>211
喫煙所で吸う分にはそうだわな。ガソスタの近くで吸う奴とかほんとにいたら即その辺の人たちがブチ切れるだろうし。
213名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:00:45.26 ID:OCuArvnU0
>>211
自分がよければいいのさ
マナーを守らない喫煙者と根っ子は同じ
214名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:01:26.18 ID:dHFA13au0
タバコはガススタとかもそうだし
ガソリン漏れてるところとか特殊シチュは問題外でNGだが

酒は判断能力を著しく鈍らせ理性を奪うって事を無視できない
正にキチガイ水なんだよ
215名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:04:26.80 ID:ldFhEmKz0
>>213
アホがたまたま喫煙者の場合と、たまたま嫌煙者の場合があるだけってこったな
216名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:04:45.48 ID:LlrJDAQ50
>>211
ガタガタ言ってる様子を見たくないならこんなスレ見ないのが一番の正解
基本的に2chはガタガタ言うのが楽しみなんだから

野口すごい!とか絶賛するレスしかなかったらそれはそれでキモイわなw
217名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:07:55.73 ID:/knKcTFW0
>>214
居酒屋での喫煙率が高いのと同じだな
喫煙者は酒が入ると理性で抑えていたはずの喫煙欲求が暴走して我慢が効かなくなる
そのせいで非喫煙者には絶対ありえない「酒には煙草がつきものだ」という錯覚に陥る
218名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:07:56.13 ID:/+8X0cTE0
>>211
被災者の喫煙者だけでなく、
一般的に喫煙者はガタガタ言われる流れだろう

迷惑垂れ流し人間だもん
219名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:09:55.16 ID:uHSc2VGq0
>>193
やめたいのにやめられない、いわゆる禁断症状は2〜3日で消える
でも被災地にいるのはやめたい人間じゃないから、差し出されれば飛びついて喜ぶだろうね
220名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:10:18.05 ID:r6abBT7B0
>>59
「つまんない人生送ってる自分以上に、被災者が楽しむのは許せない。」
まあこういう事なんだろうねw

ある程度、食糧や衣料の目処が立ったら、そりゃ嗜好品も娯楽も必要だよ。
酒もタバコも、女だったら口紅だってファンデーションだって欲しいだろう。
子供ならおもちゃだっているよ。

おれは妹一家が避難所生活してるんだけど、女子供には化粧品やらおもちゃ明日送る予定。
好きな音楽も聞けないから、CD送って欲しいとも言ってたな。
221名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:12:17.91 ID:dHFA13au0
>>217
あー
それはあるだろうな
だらしない喫煙者がだらしなく正気を失って飲むっていう。
222名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:14:19.16 ID:uklBdA82P
>>203
たばこは窃盗多いだろうね
吸うためなら多少の迷惑は顧みないってのが中毒だから
223名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:15:07.72 ID:/+8X0cTE0
>>222
多少の迷惑どころか、犯罪も辞さないよ、喫煙者は。
224名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:18:25.37 ID:/knKcTFW0
>>223
破壊されたのが「煙草の自販機」だけというのが物語ってる
225名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:18:38.72 ID:uklBdA82P
値上げが話題になった時には
「1000円まで上げたら犯罪率が急上昇するぞ!」なんて喫煙者のお怒りの声も出てたね
いやー平和だった・・・
226名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:20:05.64 ID:dHFA13au0
何かオレは場違いか
タバコ云々より酒の危険性を訴えてたわ
知り合いに酒乱がいるもんでね
227名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:22:40.79 ID:A/4Bm2cWO
>>226別にスレ立てれば
228名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:22:48.24 ID:/knKcTFW0
>>226
ヤニ切れした時の喫煙者の凶暴性もかなりのもんよ
229名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:22:56.59 ID:oXFzyx780
放射線より発がん性の高い副流煙を、
被災地に広めようって事か。
230名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:23:31.08 ID:ldFhEmKz0
>>226
即正気失うって意味じゃ酒だわな。酔いどれ同士のケンカはあっても喫煙所でケンカはない。と、いいつつも酒もちょっとぐらい飲んで、ぐっすり寝て欲しいと思って岩手の従兄弟に酒送ってしまった
231名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:26:28.74 ID:dHFA13au0
>>227
そうだなぁ・・ちょっと冷静になるわ
>>228
その辺なんだよな
たとえばハワイ行くのに十数時間無煙状態になると思うんだが
いきなり暴れだすとかって見たことないからさ
イライラはしてるんかな
232名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:29:51.22 ID:/knKcTFW0
>>231
飛行機のトイレで隠れて吸って突き出される喫煙者は珍しくないよ
233名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:30:06.89 ID:Nd4lNt7o0
酒もタバコも99%の人は、マナーを守って消費できるはず。
問題はマナーを守れない極少数の異常者を如何にして排除するかだと思う。
234名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:31:49.87 ID:l73FB2EN0
>>233
まあ、「マナーで駄目ならルール」ってことになるんだろうな。
235名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:33:17.93 ID:dHFA13au0
>>230
ああ・・
マジで酒が怖い
普段ニコニコしてる人も瞬時に変えてしまう事もあるからさ
こっちの言ってることも理解できなくなるみたいだし
おれも付き合いで飲む事はあるけどね
正気を失うまでやるってのはな。。本人にはどうしようもないのかな

>>232
そうなのか
まあ自制の利かないヤツはイカンな
236名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:37:14.91 ID:OCuArvnU0
>>228
被災してヤニ切れして暴れたって話は一切聞いたことないね。
何万人もの喫煙者がいるにもかかわらずだ。
これから聞こえてくるのかな?
237名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:37:50.50 ID:Nd4lNt7o0
>>234
JT風に言うと、

異常者はルールは守らない。
ルールのいらない人が守ってる。
238名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:41:27.10 ID:/knKcTFW0
>>236
煙草の自販機破壊してるよ
239名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:42:53.51 ID:l73FB2EN0
>>237
となると、神奈川の条例にみたいに罰則がつき、
そのうち、長い目で見ると喫煙自体が禁止って流れになるんだろうな。
240名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:44:15.21 ID:ldFhEmKz0
>>238
そんだけ派手にやりゃあソースが2chだけってのも不思議だけどなあ。
あと、飛行機で吸って捕まる奴なんざ今時いない。
241名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:45:29.60 ID:OCuArvnU0
>>238
それを凶暴というのか。
ところでその手の被害が何千件と出たのかい?
242名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:46:11.61 ID:UHYXHqGa0
>>40
あんたの気持ちは立派
4万円なんてたいしたもんじゃないか
243名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:47:56.16 ID:4wTDJ4a50
害虫よけに一役買ってるんだぜ
244名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:50:04.55 ID:/knKcTFW0
>>243
迷惑喫煙なんて害虫より忌わしい存在だ
245名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:50:23.57 ID:Nd4lNt7o0
>>239
個人的には喫煙を免許制にすればよいと思う。
マナーを守れる人は分煙すれば問題ない。
異常者だけを排除でき、違反したら懲役にする。
246名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:51:25.90 ID:ldFhEmKz0
>>235
まあ、正気失うのは歓送迎会ぐらいにして欲しいわ。
友達曰く「そんぐらい飲まなきゃ意味ない」らしいがw
それ見て楽しい時もあるからいいんだけどね

>>241
自販機破壊したらアウトだろw ただ、窃盗のニュースは多少あったのに、自販機のは聞かないからほんとかどうかは知らん。レス以外にソースある?
247名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:51:55.42 ID:r6abBT7B0
>>233のように「マナー守れない」=「異常者」、じゃあ排除とかね、
余りに世間知らずで話にならない。
もちろんマナーは守るに越した事ない。そりゃどんな事でもだよ。
でもそんな発想だと>>233も何かしらのマナー違反で排除したい人間は必ず出て来る。
マナー違反は罪じゃない。罪なのはルール違反で、違反すれば罰則適用。それで終わり。
でもここの嫌煙厨は例え仮に罰を受けた後も執拗に個人攻撃を止めないわけだ。

248名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:52:01.44 ID:71iabdZJO
>>245 マジキチwww
249名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:53:12.70 ID:l73FB2EN0
>>245
まあ、難しいだろうな。

20年前に今の規制状況を想像できなかったように、
喫煙率の低下とともに、喫煙に対する規制はとめどなくなるだろうし、
最終的には「禁止」になってしまうと思うよ。

はるか後には大麻と変わらないニュアンスで捉えられるのかも知れないな。
250名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:53:43.71 ID:dHFA13au0
酒もタバコも免許制ってのは良いかもしれないな
一度でも迷惑掛けたら取り消し、くらいでさ。
暴れてモノ壊すとか死刑でもいいくらいだ
251名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:55:37.27 ID:YGf2+6Qg0
避難所で赤んぼとかもいる中でスパスパ吸ってる奴がいたらストレスだろうなあ
252名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:57:43.98 ID:dYRHHFqq0
ん?自販機荒らし??

俺仙台在住だけど、タバコに限らずほとんどの自販機が稼動してないぞ

あと、タバコはもうほとんど手に入らないと思うよ
近所のコンビニにはすべからくなかったし、スーパーでもほとんどなかったように思う

喫煙者じゃないからあまり気にも留めてないがw
253名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:59:21.89 ID:Nd4lNt7o0
>>249
自分もそうなると予想している。
自分は吸わないが、なりゆきで全面禁止となる未来で良いのかと、書き込んでいるうちに思い始めた。
254名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:00:46.92 ID:l73FB2EN0
>>253
まあ、いいんじゃない?

「生きるのに絶対必要だ」っていうものではないし、
その時の連中がそう制定するなら、俺は尊重するよ。
ギャーギャー反対してもしゃあないしな。
255名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:01:31.40 ID:/knKcTFW0
自販機破壊なら>>9
256名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:04:27.58 ID:4wTDJ4a50
>>244
害虫=嫌煙厨☆
257名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:04:44.39 ID:OCuArvnU0
>>246
ヤニ切れした時の喫煙者の凶暴性もかなりのもんよ

なんて書いてあるからさぁ
俺はてっきり殺人、強姦でもやらかすもんなのかと思ったら
自販機壊したってw
思わず想像したよりかわいいもんだなってw
他のソースは知らないねぇ 聞いてことない
258 【東電 67.4 %】 :2011/04/03(日) 03:06:30.67 ID:dTUZp9kd0
喫煙者はみんな死ねばよかったのに
259名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:09:14.24 ID:LL1b6ZrX0
少しでも日常の世界に戻れるなら別にいいだろ。
外で吸わせれば問題ないだろうし。
260名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:09:37.55 ID:/knKcTFW0
>>257
器物損壊は充分凶暴だよ
喫煙してるとそう思わなくなるのかもね

>>258
そもそも喫煙は緩慢な自殺行為
261名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:10:09.13 ID:8Rfm70A10
ふとタバコの購入を思いついた、などと言うところがインチキ野郎。
実はスポンサーのJTから被災地にもっていくように頼まれたくせに、
何でそういうしらじらしい嘘をいうのかなこの人は。
262名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:10:21.96 ID:Nd4lNt7o0
>>254
尊敬できる上司や気の合う友人は、マナーの守れる喫煙者なので、気にかかった。
タバコの煙は嫌いだが、文化の多様性はあってもいい様な気がする。

大麻も免許制で・・・無理か。
263名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:12:39.51 ID:4wTDJ4a50
喫煙者がヤニ切れで暴れるとか言ってる人ってさぁ
嫌煙厨のマジキチぶりにブチキレられてるだけじゃないの?w
嫌煙厨が火病って暴れだすとかならわかるけどwwwヤニ切れで暴れるとかネタだろwww妄想乙wwwwww
264名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:12:50.27 ID:ldFhEmKz0
>>257
自販機壊すのも相当だと思うぞw ほんとならの話だけど
それやり出したら同じ喫煙者でも引くわ、どっかのトレジャーハンターじゃんw
265名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:13:03.63 ID:l73FB2EN0
>>262
まあ、んなこといったら
「マナー守って大麻」「マナー守って覚せい剤」はいいのか?って話になっちまうしな。

時の価値観によってある種の行動を規制するのは仕方ないし、
今の価値観なら、孫文はロリコンで逮捕されてるからなw

結局、「有害判定」されちまったら、
よほど説得力のある方法で覆さない限り難しいんだろう。
266名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:16:22.91 ID:/knKcTFW0
>>263
そう思いたいのだろうが、ヤニ切れで暴力ふるった奴の例なら世間にいくらでもあるぞ
267名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:18:11.99 ID:7ucU6/KZ0
一生懸命働いてご自分の生活も日本も支えてこられたのに被災して
家を失い大切な人を失い仕事も失った人に対して
「これに使うなら義援金寄付します。あれに使うなら寄付しません。」と
面と向かって言えるのか聞きたい。
もし言えるんだったら、被災していないってだけでずいぶんお偉いんですね
268名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:20:02.69 ID:OCuArvnU0
>>260
そう怒るなよ。
ちなみに俺はタバコをもっていってやるのは賛成だけど喫煙者じゃないよ。
269名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:20:06.83 ID:aR6Knjur0
自動車で帰宅中、なぜか急に車内がくさい。
でも、運転中でわき見もできないから、必死に鼻をクンクンさせたらどうやら後部シートからのにおい。
片手でハンドル握りながらもう一方の手を後部シートに向けて伸ばしたところ、手に火傷。危うく事故りそうになった。
すぐ停車して確認したところ一本の吸い殻が…

対向車が投げた吸い殻が、開けていた窓から入ったみたい。後部シートが焦げてた。
それ以降、夏でも窓を開けて運転することは一度もない。

この一件がトラウマになって、それまで気にしてなかった煙草という名の火種が嫌悪の対象になった。
車の窓からポイ捨てしてる人を見ると殺意が湧く。
住んでる自治体にはポイ捨て条例あるのに、機能していないのが悔しい。

そんな条例つくるより、根本的に解決できる方法を探している。
JTはもっと開発費をかけて安全な煙草を作ればいい。それができないなら売るな。
今の煙草は欠陥品だ。
270名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:21:02.26 ID:Nd4lNt7o0
>>265
そうそう、その何となく有害判定という流れが怖い。
ロリコンも概念が出来るまでは、世の中に無かった。
タバコ、大麻、酒は分かり易いから注目を集める訳で。

・・・分かりにくいアングラは当面セーフか。
271名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:21:35.88 ID:l73FB2EN0
まあ、煙とにおいがなくて、熱くもなく
健康で、かつ中毒性がないのがあればいいんだが、
それだったらクロレッツでもいいわけか・・・・。
272名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:23:59.34 ID:/knKcTFW0
「受動喫煙受動喫煙うるせーんだよ、殴られるよりマシだろ」
って暴言吐く馬鹿は存在するよな
吸うのを禁止したら暴行するって脅してるようなもんだ

喫煙女の口から「吸うなって言った奴はぶっ殺す」という言葉が
リアルに出てきて吹いた事がある
273名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:25:33.68 ID:l73FB2EN0
>>270
まあ、「ガンに効く(という体験談がある)キノコ」が売れちゃう世の中だから、
証明されようとされまいと、読むほうが勝手に解釈しちゃうから
あまり意味ないようなきもするけどね。

「後部座席シートベルト、しないと危険なので規制前からしてます」ってのばかりではないし、
危険性を正確に各人が把握するって事実上無理だからな。
本来、本当に把握できるなら、規制に関係なくシートベルトするはずだろうし。

と考えると、科学的な面からの実証性よりも「そう信ずるかどうか」が重要だし、
それで今までやってきたし、これからもやっていくんだろう。
274名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:27:02.15 ID:ldFhEmKz0
>>267
まあ、その発想があればこれネタに嫌煙活動しないだろうしな。
自分が危ない目にあったとか子どもがとかは分かるが、タバコやるやら募金しないは行き過ぎだわ。
275名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:33:30.23 ID:CWEAohko0
募金がタバコに使われるなんてないだろう
優先順位で言えば他に必要な物がまだたくさんあるんだし
これはたまたま個人が思いついたから(?)持ってっただけって話で
276名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:35:03.75 ID:HsKiH7uD0
野口のトークこそが一番の手土産だろ
277名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:37:59.35 ID:ldFhEmKz0
>>275
普通に考えりゃそうなんだけどね。募金がどうのとかの話にしたり、支援先の避難所にまで嫌がらせした人たちもいるみたい。
278名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:41:48.43 ID:OCuArvnU0
>>264
自販機壊すなんてレアケースだってw ほんとならの話だけどw
279名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:44:58.07 ID:CWEAohko0
>>277
支援先の避難所への嫌がらせって?
280名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:46:07.89 ID:/egcWh0/0
>>277
野口さんのツイートにもあったな
281名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:46:56.66 ID:hpbcCz5k0
孤立した中で自販機壊して飲料確保して助かった人の話を知ってる
その人は石巻で津波被害に遭ったって言ってた。
正確な人数は知らないけど、パチ屋の立駐で数十人で孤立して
店舗内の自販機壊したり流れ着いたカセットコンロやら缶詰やらで食事とったりして助かったと。
壊されたのがタバコの自販機だけってことはないと思うけどね
ちなみに仙台では自販機壊す話は聞いたことないわw
プロパン盗まれたって話は聞いたことあるwww

ただ、喫煙者にDQNがいるのは確かで
タバコ屋にタバコがないからって罵詈雑言っていう話もあるようだ
その手のDQNは喫煙者に限らんけど
ガソリンスタンドで店員が囲まれたとか殴られたとかもあるくらいだし。
282名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:58:13.72 ID:dHFA13au0
ひょっとして被災者に
「タバコに金使ってんじゃねーぞ!ごら!!」とか捻じ込んだアホがいるってことか?
283名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:58:35.19 ID:4wTDJ4a50
たしかに喫煙者に素行の悪い人は多いが
素行の悪い人に喫煙率が高いのであって、喫煙者が素行が悪いわけではない
ルールを守れないやつは何をやらせても守れないし、守れる人は守る
それは喫煙に限ったことではない
自己管理のできない飲酒、騒音を撒き散らすゲームや音楽・乗り物、ポイ捨て・不法投棄、不快感を撒き散らすクレーマー等々
非喫煙者だからといって完璧な人であるとは限らないしね
環境に関しても人間が生活することで生じる環境汚染のほうがはるかに深刻だし
タバコ程度で幸せな気分になれる人がいるなら、それはそれで良いんじゃないの?大いに結構じゃない
284名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:01:46.26 ID:HhfM+dm70
kennoguchi0821 野口健
一つお願いがあります。今朝、私の名前を名乗り、被災先の市役所などに、
悪質な連絡をした人達がいます。「到着時間が変更した」「対応が悪い」など。
前回、私が被災地に煙草を差し入れした事に対する抗議が目的なのかも
しれないが、それは私に向けるべきであり被災地の方々にやってはならない。
ttp://twitter.com/#!/kennoguchi0821

キチガイ過ぎるだろ嫌煙厨
285名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:05:13.66 ID:dHFA13au0
>>284
なんだよこれ・・・
いくらタバコが憎いからってやって良いことと
悪いことも解らないヤツがいるんだな
最低だろこんなの
286名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:05:50.05 ID:OCuArvnU0
>>283
結局ね、タバコ憎し喫煙者憎しが前提で脳みそ回っちゃってるからそんなことはどうでもいいわけよ。
ことこの件に関しては。
287名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:08:00.85 ID:q+IrQWx30
>>284
有名税とかいうレベルじゃないな
目的が嫌がらせで手段がなんでもありならもはやテロリズムだろ
288名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:17:23.22 ID:PWRAuYvFO
オナニストの俺がエロ本を持っていったら青少年たちが大喜びするだろうが親御さんたちから袋叩きにあうだろうな
289名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:20:45.73 ID:CWEAohko0
>>284
これはあかんね
何でそういう発想になるのかわからない
マジでキチガイだな
被災地に迷惑かけんなよ

でもそれとは別でタバコを差し入れる行為は良いと思わない
多くの喫煙者はマナー守るだろうけど
守らない人もゼロではないだろうからそれによって
迷惑かかるけど言えない非喫煙者が例え一人でも増えることになるから
290名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:34:24.99 ID:4ZRgtYo60
ただいま福島県通過中。 投稿者:ハスユ 投稿日:2011/04/02(SAT) 15:24 No.7887 パスワード
野口健さん、救援物資輸送・炊き出し等チームはただいま福島県を通過中です。

主な救援物資は

寝袋 1206個
ランドセル 100個
マフラー 300枚
本、漫画本、
お菓子
色鉛筆、折り紙
靴下 200足
おもちゃ 7箱分
子供用運動靴 100足
水 1.5? 90本
お茶・コーヒー
下着
発電機
使い捨てカイロ

だそうです。

到着は、明日の予定のようです。
前回と同じ、被害の酷かったといわれる陸前高田市、気仙沼市、そして 健さんのブログに寝袋を分けてほしいと書いてあった岩手県山田市にも救援物資が届けられるようです。よかったです。
291名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:35:03.37 ID:4ZRgtYo60

深夜出発 ハスユ - 2011/04/02(SAT) 23:32 No.7892 パスワード


野口健救援物資輸送チームは今は仙台で仮眠中です。
今日この後、岩手に向けて深夜に出発するそうです。
とてもハードなスケジュールのようです。
みなさん、お気を付けて行ってください。

さっきの書き込みに間違いがありました。岩手県山田市ではなくて、岩手県山田町でした。すみませんでした。


292名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:01:58.40 ID:oSIAVneC0
胸部レントゲンに白い影・・・
293名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:05:13.96 ID:4wTDJ4a50
>>286
納得
被災者利用して嫌煙運動してるだけにしか見えないね

>>289
都会じゃあるまいし、そんなのが一人いたくらいで誰も気にしないから
被災地要の肉体労働系の男共は喫煙者多いでしょ、そういった人たちにテンション↑てもらうのはとても意味のあることだと思うけどね
294名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:13:36.07 ID:VGTy6KfH0
たばこ吸う奴みんな原発で被爆して死んで
295名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:15:20.15 ID:4ZRgtYo60
嫌煙運動って行っても家で2chやブログに誹謗中傷を書き込むだけだからな
本当に被災者の健康を心配しているのなら現地に行って喫煙マナーの指導でもしてこいよ
296名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:15:39.12 ID:Yex5rNAr0
>>284
狂ってるのが嫌煙厨という人種ですから。。。
297名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:19:02.61 ID:wtaol5Ix0
>>288
あわないよ。善意であれば。
298名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:25:35.52 ID:dVCYY1ez0
タバコの自販機壊してタバコ盗んだなんて、
まずはソース出せよ。
ソースも出さないで騒ぐなんて基地害と変わらない。
自分の思想信条のために被災者を誹謗中傷してるだけだろ。
恥を知れよ。
299名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:49:15.46 ID:ov1TQWvn0
あまりの基地外ループっぷりにビックリしたわ

嫌煙者って怖いね〜
300名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:57:40.43 ID:FogEAFq8P
嫌煙厨ってナチと全く一緒だな
本当に恐ろしいわ
301名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:02:40.35 ID:cJFldVwnO
タバコに限らず、この手の問題って
必ずキ○ガイな制裁行動取る奴いるよね

バカに大義名分持たせるとロクな事にならんなーとつくづく思う
302名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:03:06.35 ID:dHFA13au0
>>300
言いえて妙だな
ヒトラーは健康志向嫌煙派だからなぁ


>>294
被災者に喫煙者だからって被曝して死ねとか
冗談でも言うな
303名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:04:25.41 ID:4ZRgtYo60
「ブログのコメント欄にタバコの件で様々な意見が寄せられていますが、JTは全く関係ない。「タバコがほしい」との情報を見つけ
私が慌てて東北道で2カートン購入し被災地の消防団の方に差し上げただけのこと。
マナーの件ですが避難所の先生に確認したら、皆さん表で喫煙しておりトラブルはないとの事。
2011年3月30日 17:53:06 www.movatwi.jpから 」

たった2カートン消防団にあげただけでこの叩かれよう
主義主張のためには美談さえ悪用する嫌煙活動家には正直軽蔑さえ憶える
304名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:15:26.46 ID:8rXvuG2c0
>>96
煙のでない焚き火なんてあんのかw
305名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:25:44.95 ID:4wTDJ4a50
>>304
薪に被災した住宅の残骸使ってるなら有毒ガスはタバコどころじゃないよ
いろんな薬品がしみこんでる可能性があるからね
306名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:02:41.53 ID:VGTy6KfH0
なんで
放射能漏れ
放射能漏れ
放射能漏れ
放射能漏れとか騒いでるくせに煙草なんか差し入れしていい人ぶってんの?
バカじゃないのこいつは
307名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:04:15.53 ID:0NoOJY9cO
はなっから有毒だと分かってる煙をあえて出すのはいいのか
308名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:21:23.56 ID:b+W0eFN/0
体育館の換気の悪さ、季節的なもの考えたら吸う人いないだろうな。
それを「喜んでくれた」とか捏造しちゃうから問題なんだよ。

喫煙者だってそこまで馬鹿じゃないから疲れ切ってる子供のいるところにタバコの臭い漂わせながら近づいたりせんわ。
野口が手柄にしたいから嘘書いただけの話。

今気仙沼の避難所にいるけど、タバコで喜ぶやつも探してるやつも一人もいない。
309名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:43:01.29 ID:eHSXC9xI0
>>306
何言ってんだこいつ
310名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:49:53.95 ID:R5bW/GH90
>>308
ま、そこに尽きるわ。
放射能入りの水持っていったら、好きな人が大喜びでした!
ってのと、書き込むバカと一緒。
徹底的に「バカは市ね」と言ってやるに限る。

嗜好の問題を大義名分に掲げるなら
くっさいスカトロ趣味と一緒だよな?
確かに法律違反ではないし、物好きが基本外でやる分には可っちゃ可。
ただしこっち来ないでくれよな。あと報告も無用だから。
311名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:52:04.70 ID:9VPLvjnv0
310>同感! 他人の健康のために、タバコ人間はどこかへ行け!!
312名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:58:31.11 ID:4ZRgtYo60
いい人ぶるねえ・・
野口が本当にいい人ぶりたいなら逆にタバコは持っていかないだろうね
禁煙パイポなんかもって行って「皆さんタバコは体に悪いです」とかw

そういう「いいこと」を嫌煙厨がなぜやらないのか不思議
313名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:58:42.76 ID:2kO7yEJM0
そこで煙草を吸ってはいけない場所ならともかく、
吸ってもよい場所ならば嫌煙厨がどっか行けよ
314名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:00:07.82 ID:4ZRgtYo60
結局>>310みたいな良い事と悪いことの区別がつかない奴が批判してるんだろうね
315名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:03:36.99 ID:lEbn1IaXP
貧困層とタバコは似合う
ホームレスはまずタバコ吸ってる
金がないはずなのにタバコ吸う
どかた系もまずタバコ吸ってる
DQN系若者もまずタバコ吸ってる
ホワイトカラーでタバコ吸ってたら出世できないしはぶられる
それが現実
下に落ちたければどんどん吸え
316名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:04:41.80 ID:S2ULd3K50
本当に必要な物資は塩と煙草だ!

ガダルカナル島にて
317名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:14:52.54 ID:4ZRgtYo60
>「消防団や特に地元の漁師さんは喫煙率が高そうだったし、 ふぅーっと吸って、ホッと一息できる時間、心のケアも大事なのでは」と感じたのだという。

こういう直球思想が嬉しいよな
体裁に拘る奴は>>315みたいな邪心を悟られたくなくて「タバコはやっぱりやめておこう」とかなるんだろうけど
318名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:19:02.56 ID:IBFqVU90O
雄山が良三を叱り付けたのを思い出した。
319名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:30:46.65 ID:r6abBT7B0
>>293
2ちゃんて肉体労働者をDQN扱いしたり嫌う風潮強くない?
実際接すると感じの良い若者がほとんどだけどね。
少なくともリーマンよりは性格歪んでないよ。リーマンの俺がそう思うw
メタボだったり、ひょろっと青白い奴からすれば、
男性的能力に勝る肉体労働者は嫉妬の対象でしかないんだろう。
320名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:35:23.74 ID:r6abBT7B0
>>297
酒だってタバコだってエロ本だって必要だよな。
被災者は生きる最低限の生活をしろって強要するのは頭おかしい。
言い換えれば、俺より貧しくて何の楽しみもない生活しろって事だろ?
よほどつまんない人生送ってるんだなって思う。
321名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:38:36.11 ID:2P5mOGzl0
>>315
貧困層、ホームレス、土方をなんでそんなに見下してんだよ
下ってなんだよ
タバコの害以前におまえの人間性の方がよっぽど害だ
322名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:39:01.57 ID:VuK0QxWV0
喫煙のがんリスクを放射線量に換算

http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本/日 で3.4Sv相当
10−19本/日で 6.1Sv相当

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
323名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:40:13.12 ID:kH3LjeovO
>>317
気持ちをスッキリさせたいなら、ミンティアやメントスを持って行けば良い。
いまどき、何故、タバコなのか。10年遅れてるんじゃないか。
日本の消防団や漁師を舐めた行為じゃないのか。
皆、タバコに害があるってことくらい、とっくに知ってるだろうに。
324名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:40:31.77 ID:a7L3+H+J0
おい!野糞、400円で仕入れて1000円で
転売したんじゃないだろうな?
325名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:46:46.25 ID:NatQpdFO0
>>323
大馬鹿
326名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:49:30.68 ID:91ccj9qbO
>>323 おとぎの国へお帰り
327名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:49:45.97 ID:Yxm7HrHhO
>>315
被災してみるとよくわかるよ
イザという時に一番役に立たないのがホワイトカラー
ただ邪魔なだけ
328名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:52:18.12 ID:8wkxw4+eO
>>315
単細胞。嫌煙者がエリートとか洗脳され過ぎw
329名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:00:21.78 ID:ODOuRsyMO
喫煙所だけで吸えば問題ない

避難所にあるか知らんが
330名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:03:22.58 ID:TelqYozcP
>>327
汗臭い肉体労働者様お疲れ様であります!
331名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:06:08.27 ID:SMVsQwnHO
何もしねえで安全地帯にいるヤツほどキャンキャン吠える
332名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:06:32.25 ID:ffYzuOk2O
嫌煙厨がいうように酒とタバコとエロ系禁止でいいんじゃね
でロリがホモにバンバン犯されてレイプされるのを望んでんだろ
嫌煙厨は
333名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:12:15.70 ID:V4uqRybCO
募金したら タバコやら酒買うのか。 募金するわけにいかんな。
334名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:12:39.66 ID:+Emy2cDA0
>>319
肉体労働者はどこの国でも馬鹿にされるだろうよ
335名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:14:27.86 ID:rLAbeHkk0
ゴミを捨てる人がいないと拾う人も活躍できませんからね。
336名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:16:42.45 ID:sP7XQJOz0
神奈川在住だが、新宿の会社への出勤一日の動き

朝…
のどぬ〜るぬれマスクに水を追加し装着、その上に防塵マスク。
雨合羽を着てフードもかぶり、防塵ゴーグル、手袋もする。
できるだけ、建物内や地下道を歩く。

出社したら…
雨合羽・手袋を脱ぎ、カバンと共に温水を浸したタオルで入念に拭く。スーツも靴も拭く。
その後、手と顔と首と目をお湯で洗い、うがいをし、マスクをしたまま一日社内で過ごす。

昼食の際…
密封されている食糧のみを栄養バランスよく摂取する。

家に帰ったら…
即、雨合羽や手袋や全身を浄洗。浄洗の際は、息を止め、目を閉じ、
全身に付着した放射性物質の殆どを洗い流した後で、粘膜系の部分を洗う。
その後、PET水で炊いて冷凍してあるご飯をレンチンし、
同時にPET水で栄養バランスのよい料理を作り食べる。
今ローテーションしている安スーツもそろそろ捨てて新しい物に換える。

これで私の放射能対策は完璧なのさ!
キミタチもマネしてもらっても構わないのだよ?
わかってくれたら一緒にどぉ?
  _、_   
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
337名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:18:42.92 ID:Fhrr5EYR0
まあ、なんか2chらしいな
嫌煙厨のキチガイぶりがここまで際立つのはw
338名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:22:39.95 ID:dHFA13au0
ドカタがおらんと
誰が家建ててくれるんだ?
職業に貴賎付けるの止めたほうが良いよ
少なくとも思っていても口にするな
自分を貶めるだけだ
339名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:22:49.83 ID:S2ULd3K50
職業アルピニストって意味わかんない
340名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:27:26.88 ID:VuK0QxWV0
被災地にいる人はタバコを吸ってはいけない

がんリスクはさらに高まる
助けるつもりが殺すことになる

喫煙のがんリスクを放射線量に換算

http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本/日 で3.4Sv相当
10−19本/日で 6.1Sv相当

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
341名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:27:59.84 ID:Q1LPy5HF0
陽が落ちた避難所でロウソクの火が点々とする中
TVカメラが捉えたものは、室内で喫煙する馬鹿野郎だった
被災して真っ暗な部屋で固まってる部屋でタバコ吸うとか、どんだけ頭イカレてるんだ
342名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:31:58.76 ID:iE7AY/mkO
酒と煙草と女もやらず、百まで生きた馬鹿がいる〜歌○です


>>317
同意。救助や復興の現場にあたる人は、ブルーカラーが多いだろうし
士気が高まるなら、嗜好品があってもいい。
健康を害したり作業効率が落ちたとしても、ストレスの方がよっぽどキツイだろうから…

喫煙所や酒おkエリアを設ければいい。
朝鮮玉入れだって、パチンカスでトイレで首吊る最期にならなければ、目をつぶるw


極端な嫌煙厨は、栄養計算された食事だけ摂取して
お茶やコーヒー、オナニーに漫画も禁止すればいいのにw
343名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:33:31.75 ID:8oOyBnLK0
>>339
ボンボンの道楽
344名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:34:58.39 ID:QZm14WoT0
おっ野口さん見直したぜやることが粋だね、これが本当の大人気遣いだ、健康がどうのこうのと
よけいなお世話今は気持ちの安らぎがいちばん
345名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:36:22.24 ID:z1C01I+CO
>>338
どかたは土木作業員だろ

家を建てる建築士や大工はある意味インテリ

ヤバイのは塗装工や解体屋
建設業は28種類あっていろいろなタイプがいるんだ

どかたヒトククリにするな
346名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:34.59 ID:ss1itkuP0

ヤニラーがまわりのメーワクもカンガえず、
まともにブンエンもできないとこでジコマンゾクだけのためにプカプカするか

347名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:17.11 ID:kH3LjeovO
>>342
それだけ、酒と性病とタバコは寿命が縮むんだよ。
100まで生きて、何が悪い。
348名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:35.40 ID:dHFA13au0
>>345
へりくつ言ってんなよ
穴掘り、塗装や解体をやってくれる人も必要だろ
なにがヤバイだよ
349名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:52:53.28 ID:toBfHKZ60

TPOを弁えない喫煙厨は射殺の方向でいいよ。
350名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:56:30.48 ID:kH3LjeovO
>>342
お茶とオナニーと漫画は否定してない。
ただタバコは周囲に煙が飛ぶから迷惑だし、健康が危険にさらされるだろ。
351名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:10.61 ID:iE7AY/mkO
>>320
実際につまらない人生送ってる人もいるだろうね。

無職だって他人と接点があって
他人の言動が気に入らない事がある。
その憂さを晴らす為にネットやノートに書いてるだけの、
気のいい人が多数だと思うよ>嫌煙厨


嫌煙厨のような極端な言動をしたら、周りは離れてしまって孤立するだけだし。


自分だって『多摩都民は漏れなく氏ね』『キモヲタは焼却処分しろ』
って本音では思っててもwキチガイ発言はネットだけに留めてるよw\(^q^)/
352名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:00:45.82 ID:4znlK5760
たばこなんか持っていくなら、子供に飴でも持って行ってやれよなー!
大人の事より子供の事を考えられないかな〜
353名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:02:43.15 ID:uf0Ci1mm0
この際禁煙した方がいい。特に相馬。
ガンになる確率を減らせるよ。
354名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:04:04.54 ID:9/jyDSbN0
俺は酒もタバコもやらんが
これくらい目くじら立てることないんで無い?

焚き火に当たりながらって言うことは
外で迷惑にならんように吸っているんだろうし。

何もかもなくして途方にくれている人たちにそれくらいの楽しみが有ってもいいだろう。
355名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:05:37.02 ID:p06NgiYnO
タバコは麻薬約1時間ごとに摂取したくなる依存性の高い麻薬だから
やめられないと諦めてタバコと言う麻薬中毒の治療を拒否してるだけ
麻薬中毒患者が幸せなわけがないし
非喫煙者を哀れむ麻薬中毒患者は悲惨だな
356名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:08:22.72 ID:2rF9hPif0
こんなスレにまで嫌煙厨が沸くのかwww
こんな話題でパート6てwwwww
357名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:09:26.12 ID:4ZRgtYo60
>>352
>>290

タバコは途中で気づいてサービスエリアで買っただけ
お前らは持って行ってあげないの?
358名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:10:19.33 ID:+35knJJz0
この人は天然のアホでしょ
359名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:10:48.43 ID:dHFA13au0
タバコを嫌うのは自由だが
避難所にまでイヤガラセして野口の邪魔してんなよ
性根が腐ってやがる
360名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:20:23.10 ID:cDO5Hf640
ひとっ走りして元の避難区域内に戻れば周囲数百メートルに人っ子一人いない喫煙可能な環境が。
だけど放火はやめてね。
361名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:31:35.96 ID:+uTwK9Xe0
まあ、ただでさえストレス過剰な状態下で、お互いのイライラを煽り合うの
は、協力関係を破壊することになるのでよろしくない。
そういう意味でも、喫煙者諸氏は、避難施設内ではなく屋外で吸うよう配慮
した方がよいと思うね。
362名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:46:03.16 ID:Hz1nySad0
野口もひどい
せっかく禁煙治療が成功しかけたときに
タバコを与えて再びジャンキーに
次に禁断症状が現れたときもうタバコはない
つらい日々が続く
そしてニコチン依存症が治りかけたときにまた現れて・・・・
そして復興後永遠にタバコを買い続かないといけない生活に戻る
363名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:13:55.42 ID:KLdRV7AE0
野口の被災者支援はいいが、タバコは持ってくなよ・・
364名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:23:36.85 ID:UAYSJ6Es0
マナーも一緒に手渡せるといいんだけど…
365名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:30:27.01 ID:2uSivYpm0
歴代の総理大臣のほとんどが愛煙家なのはなぜ?
アメリカのオバマも強制的に止めさせられたが愛煙家
366名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:34:13.80 ID:bYGUxYZgO
ここの嫌煙厨が被災地に野口健の名前騙って電凸したりとかしてんだろ

ホントにクズだな嫌煙厨はw

一服して落ち着けよ(-。-)y-゚゚゚
367名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:43:45.36 ID:TTFNyU2s0
タバコ吸ってるやつは貧乏人
368名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:09:11.97 ID:11blQ3GR0
喫煙者は外で吸ってるから問題無しとか大バカなこと言うけど
しばらくは肺に煙が溜まっているから戻ってからも室内で吸っている
のと同じ状態何だよ。だから大問題。
369名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:15:14.32 ID:tIsYIBF5O
極限状態ならタバコなんてやめれただろな
そこにまた麻薬をもっていく紳士ぶりには頭が下がるな
370名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:15:25.64 ID:Gv8XQdUtO
救援物資は生命や身体の安全、生活の維持に必要なものが最優先で、そのいずれにも該当しない嗜好品はいらない。

ましてやタバコは人体に有害なのは明らかで、それを好き嫌いの問題にすり替えてしまうのは間違い。
371名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:17:51.25 ID:Ps8ZNWgeO
嫌煙厨に一言

※タバコは合法です、何か?
372名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:19:26.42 ID:+uTwK9Xe0
>>370
いらないかどうかは受け取る側の判断ということになると思うがw
373名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:26:03.94 ID:HewFmhTg0
>>23
周りの雰囲気だよな。
両親が喫煙者だと抵抗が全くなくなる。
13〜14年吸い続けて俺はやめてから7年くらい経つけど
両親は今だに吸い続けてる。親父なんてゲホゲホ咳をしながら吸ってる。
何を言ってもどれだけ怒っても説得してもお願いしてもやめない。
COPDになって酸素ボンベになったり肺がんになっても
かわいそうだなんて一切思わず見捨てるつもり。
374名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:39:36.68 ID:UM/u+z2X0
野口さんは海外で戦死した兵隊さん達の遺骨収集して
靖国神社まで連れ帰ってくれる活動もしてる

日本のために何ができるかを常に考えてくれてる人だと思う
375名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:41:53.87 ID:Nd4lNt7o0
喫煙者と嫌煙者は本来、共存できる。
この関係を危うくしているのが、マナーを守らない異常喫煙者。
良識ある大多数の喫煙者と嫌煙者が憎むべき本当の敵は、歩きタバコやTPOをわきまえない極少数の異常喫煙者。
376名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:54:19.44 ID:/+8X0cTE0
>>236
>9

自販機を壊したりするのは
喫煙者的にはまだまだ序の口だもんな

>>374
吸殻をポイ捨てする人間を増やしておけば
ゴミ拾いの仕事でますます活躍できるね
377名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:54:21.83 ID:dShU9vZqO
頼まれてタバコ買いに行ったんだけど
一人2箱までと制限してるとこもあり特に不足してる感じは受けなかったかな
売れてるタバコはやや不足みたいだけど
店員に聞いたら、タバコの原料の葉っぱが汚染されてるらしい
次出荷されるタバコは危ないと思う
喫煙してる友人などに禁煙奨めたいけど辞める気ないようだし
汚染のこと言っても恐怖煽るだけかなって迷ってる‥
378名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:08:35.46 ID:cDO5Hf640
>>375
喫煙者のうち排水溝に吸い殻を捨てないのは40%位って調査結果があったなあ。
大した極少数だよ。
379名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:13:18.27 ID:4SUiXLKL0
ノグケンさん、被災地を吸い殻化する行為、乙ですw
380名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:27:29.60 ID:Nd4lNt7o0
>>378
統計的な調査結果は知らなかったけど、自分の周りにはそういう人は少なかった。
まあ、そういう人らとは感覚が合わないだろうから、互いに避けあった結果かもしれないが。
喫煙者にとって煙たいであろうこういうスレを開いて読んでしまう喫煙者は、恐らく嫌煙者側と共存できる人々なんじゃないかと思う。
2chの嫌煙スレが不毛になり易いのは、リアルで会えば仲良くできる者同士が、共通して遠ざけている人物像をなぜか相手に投影してみているからだと思う。
381名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:28:11.50 ID:Ru2AIMvvO
作業後の一服は最高だろうな。
382名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:34:03.82 ID:TNA+t5TK0
屁をこくなら離れてしてくれというだけの話
383名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:34:26.71 ID:/+8X0cTE0
>>378
それでいて「喫煙者はルールやマナーを守る人が大半」なんて、
大嘘もいいところですよね。
384名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:36:38.36 ID:bvKGg0gLP
俺はタバコ、酒、ギャンブル、風俗も一切しない真面目人間。
385名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:38:00.84 ID:4wTDJ4a50
嫌煙者って極論と妄想を前提に書き込むから話にならないね
嫌煙を必死にアピールするだけで被災者と関係の無い書き込みばかりだし
火病、ヒステリーって言葉が良く似合う精神異常者ばかりだね
タバコでも吸って落ち着いたら?
386名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:50:48.54 ID:uklBdA82P
たばこは嗜好品じゃなく主食
被災地の喫煙者は食料よりもたばこが欲しい状態
苦しさは ニコチンが切れる>腹が減る だからね

ぶっちゃけ吸えないという状況はあっても吸わないという自発的な選択肢は存在しないから
禁断症状が来たら最後、迷惑するとか子どもが嫌がるとかまわりが言っても聞かない
聞かないというか聞けない、が正しい
387名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:54:56.77 ID:mP0uiPxkO
>>384
健康出不精なの?
388名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:58:17.75 ID:+uTwK9Xe0
>>386
場所さえ考えて吸えば問題がない、という冷静ささえ失うかどうかは疑問だw
むしろ、個々の人間性の問題だね、TPOがわきまえられないとすれば。
389名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:59:48.10 ID:UJvqZQ1y0
>>386の嫌煙者を喫煙者に変えても違和感がない不思議‼
390名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:00:06.51 ID:Jq1KKE/a0
コインの裏と表さ
391名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:03:59.72 ID:/+8X0cTE0
>>386
>迷惑するとか子どもが嫌がるとかまわりが言っても聞かない

「引火する恐れがあると言っても聞かない」も加えてください><
392名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:04:32.31 ID:ldFhEmKz0
>>386
それが正しければ飛行機とか大変だなw
393名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:39:09.14 ID:/+8X0cTE0
野口は外国の登山家から
「日本人は経済は一流だけど、マナーは三流だ。」
なんて言われたらしい。

ポイ捨てのことか公共の場での喫煙のことかわからんけど、
タバコ関係みたいだね。
(どっちも最悪だけどね)

他人の健康を蝕む煙草の被災地輸送!!
394名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:42:37.35 ID:uHSc2VGq0
>>392
実際大変
苦しみのピークに至らないだけ
395名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:45:23.42 ID:/zaYR2Q10
タバコ
チョコレート
エロ本

タコ部屋のお宝三種類
396名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:46:22.89 ID:+uTwK9Xe0
>>395
酒はないわけ?
397名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:47:49.03 ID:6UZkpeqQO
寝袋はすっとんで禁煙、喫煙での煽りあいスレに思った通りなってるな
398名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:52:14.88 ID:HRJSm3bP0
男の嗜好品、酒、タバコ、博打、女・・・。
俺もこれをやらなきゃ漢(おとこ)じゃないと思ってた時期がありました。
この4つのうち、俺が楽しむのはタバコだけです。(他はまったくやらない)
399名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:57:06.48 ID:VIoTi4PLO
>>398 バカだなおまえ

呆れるほどの超絶バカ発見
400名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:00:32.74 ID:Ru2AIMvvO
別に被災者が毎日二箱も三箱も吸ってるわけじゃないだろ。
やっと生き延びた後の一服くらい許してやる度量もないのか?
401名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:03:34.52 ID:qljdc/n80
そろそろ心にも栄養あげないと。嗜好品の一つや二つで騒ぐなよ。
あるべき可哀想な被災者でないといかんのかねえ。
402名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:06:03.26 ID:/+8X0cTE0
>>392
あれだけ禁煙だと周知される飛行機でも
トイレが隠れて吸って
「トイレで煙草吸うな」とアナウンスされる。

機内は乾燥しているので一度火がつくと
火の回りは早い。

乗客全員の命を危険に晒して、
ただただ自分の欲望を満たそうとする喫煙者が後を絶たない。
403名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:20:13.24 ID:zZ5IkGdY0
>>392
だから隠れて吸って罰則取られる奴がいるってんだろw
404名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:20:50.42 ID:PVXn8mddO
>>402
10年くらい前は飛行機含め交通機関でタバコ吸えてたけど
タバコが原因の火災や事故は聞いたことがない
405名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:22:38.08 ID:zZ5IkGdY0
>>404
路上喫煙を厳しく取り締まったら不審火件数が激減したそうだ
406名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:24:28.22 ID:8Rfm70A10
ニコチン中毒が治ってしまわないように、
ニコチン中毒者にニコチンを配るJT。
その片棒をかついだ野口。
407名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:25:07.20 ID:+uTwK9Xe0
>>403
しかし、客席でプカーっとやりだしてつまみ出される(飛んでたらつまみ出せ
ないがw)やつはさすがに少なかろう。
それなりにTPOを意識する程度の冷静さはあるのだw
408名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:27:21.76 ID:NpzaS0ZeO
そっか、三週間たったから、ホントならニコチン中毒も禁煙に成功してたんだ。
409名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:33:38.17 ID:FEmtin15O
ヤニの一つでも身体に入れないと
被災者の人達は今後の見通しがまるで立たないから
やりきれないだろうしな
いい救援物資だ
410名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:34:56.44 ID:zZ5IkGdY0
>>409
被災者が喫煙者だとでも思ってるのか?
411名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:35:30.82 ID:/+8X0cTE0
>>404

中国人旅行客がこのほど飛行機のトイレで喫煙し、
火の不始末が原因でボヤを起こしたとして、
ニュージーランドで4日間の拘束を受け、母国に強制送還された。
北京の出入国管理所によると、
航空安全に関する規定違反で送還される中国人が近年増えている。
中国新聞社が16日付で伝えた。
412名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:43:16.46 ID:900EJLwA0
>>371
タバコは大人には合法だが中毒性の高い猛毒の麻薬。
子供が吸ってはいけないって時点でおかしい。
子供に悪いモノは大人にも悪い。
413名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:44:26.41 ID:G7QJXU5n0
嫌煙基地外さん暴れまくりですな
414名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:49:19.48 ID:4wTDJ4a50
嫌煙者は自分ルール=法律と思っている基地外
>>412がいい例
415名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:50:35.38 ID:mpLs5Pi+O
嫌煙厨涙目wwwwザマア

私はこれからも吸い続けます(キリッwwww
416名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:52:58.67 ID:cTI0LuJzO
>>380
残念だがはじめから共存を目的としていない連中が結構いる。
関係者とまでは言わないが保身の為に
自己賛美に問題矮小化、相手への印象操作、話のすり替え、
これらを延々繰り返している奴は違うと言えるだろう。
417名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:16:06.99 ID:aHWjjoZg0
>>404
去年、地下鉄で小火が発生した。
地下鉄職員のタバコが原因。
418名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:22:43.77 ID:zZ5IkGdY0
>>407
トイレで隠れ吸いがTPOを意識した冷静な行為かよ
冷静な奴は最初から機内で吸わねっての
419名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:26:08.94 ID:WST3oc4+0
>>10
チャンスじゃないか
今こそ福島原発の横に引っ越せばあ?
420名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:31:45.30 ID:/+8X0cTE0
他人の迷惑をかんがえないどころか、
他人の命を脅かすことすらなんとも思わず、
ただただ自分の欲望のためだけに喫煙するんだよなぁ。

吸殻はあちこち捨てるし。

被災地ですら、そういった部分は変わらない。

421名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:33:55.15 ID:tPtpwq9IO
>>412
子供がダメな事は大人もダメですか

だからあなたは童貞なのですか?
422名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:34:36.46 ID:JCMqwnMM0
野口はなんという人間のクズ。
アフリカに銃器を持ち込んで民族大虐殺を誘発させた白人と同じ思考の持ち主だね。
423名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:36:14.30 ID:8wkxw4+eO
やっぱり被災地にはタバコだよな〜。
424名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:37:12.40 ID:+uTwK9Xe0
>>418
冗談だよw。でも、離陸のたびに、必ず喫煙者がトイレで吸って怒られている
現状でもないわけだろう?、多く乗っているだろうにさ。
425名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:41:26.09 ID:VJStzaDoO
>>420
宮城や福島に行ってからそういうことホザケよ
日常なんてねーんだよ馬鹿め
426名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:44:28.72 ID:JCMqwnMM0
>>425
災害地は無法地帯という認識を持つのは野口のようなクズか外国人だけじゃないのか。
日本人の感性ではない。
427名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:45:40.26 ID:/+8X0cTE0
>>425
日常がないのは受動喫煙に苦しむ被災者も同じ。
非日常の世界においても喫煙者は害を垂れ流す立場なのですね。
428名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:46:09.74 ID:4wTDJ4a50
>>420
嫌煙者って自分の主張=正義とか思い込んで自分に酔ってるだけの自己中でしょ?
自分の主張を勝手に被災者に結び付けて極論と妄想でしか語ることのできない基地外
嫌煙者は自分=非喫煙者とか勝手に思い込まないでね、お前らはただの基地外クレーマーだから
429名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:48:20.05 ID:VJStzaDoO
>>426
日常が失われたから、かつての日常を取り戻そうと必死なんだよ
あんま細かい小綺麗さ語るなてこと
430名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:48:27.38 ID:+uTwK9Xe0
>>427
TPOをわきまえた喫煙まで妨害しようとするのは、非日常の世界においても
迷惑を垂れ流す行為ではないのだろうか。
431名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:48:40.48 ID:mlfTRg4T0
いや考えたもんだね。
俺は全然タバコ吸わないけど、確かに必要な人は居るからね。
勿論、害があるから大っぴらに座れちゃ困るけどさ。
432名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:54:30.52 ID:WPBzXdrq0
>>428
いや、周りの女にウケようとしてるだけの男が多いよ
女は「煙草嫌い」とかハッキリ言えないの多いし
433名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:55:00.40 ID:RqDb6zaR0
タバコとかwwwさすが元珍走の発想
434名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:58:23.68 ID:/+8X0cTE0
TPOをわきまえられない喫煙者のせいで迷惑を被っている例が
寄せられているのにも関わらず、
「マナーが守られていれば」「TPOをわきまえていれば」って
非現実的な仮定を持ち出す人が多いですね。

それができない人が多いから、これだけ嫌われているにも関わらず。
435名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:59:29.20 ID:yhK9jJSL0

被災もしてないバカが

ガタガタ言ってるスレはココです
436名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:00:04.77 ID:Es6gt9E6O
避難所で皆一緒に生活してるのに空気が汚染されるじゃん
小さな子供なんかもいるのにな
437名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:00:48.07 ID:8/CRfSjP0
>>434
2ちゃんねるでそんなこといってもなw
いいんだが。ネタとして面白く盛り上げないとツマランな
438名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:02:03.61 ID:mlfTRg4T0
>>436
流石に外で吸うでしょう。
今の状況で施設内の喫煙とかありえん。
439名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:02:09.21 ID:f7qveTEaO
独身の男で嫌煙者とか、なんかちょっと心に余裕がない感じだよね。

440名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:03:12.64 ID:l+gnckuT0
おれにもたばこくれ。
441名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:03:52.27 ID:4wTDJ4a50
>>432
そういうのもあるのかもしれないけど
嫌煙者が自分の主張=被災者の主張って勝手に思い込んでいるのと
喫煙者がヒャッハーしてる妄想前提に語ってるのが腹立たしくてね
>>420はとりあえず引きこもりを改善して現実をきちんと見たほうがいいよ
442名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:04:23.79 ID:+uTwK9Xe0
TPOを守っている場合は問題がなく、問題はTPOをわきまえないやつ
ってことを認めているくせに、いつの間にか「全ての喫煙者が」という話
になっちゃってるなw
443名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:04:55.41 ID:5xeLWeRnO
>>438
わからんぞ。
アホなおっさんが屋内で吸うかもよ。
444名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:07:15.61 ID:HAluyzAU0
間接喫煙の害が大きいのになんてこというんだ。今の放射性物質の飛散量と
くらべるとタバコのほうが肺ガンをもたらす可能性が高いと政府もいっていただろ
445名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:08:14.26 ID:Es6gt9E6O
>>438
いや、喫煙者の息自体が害だから
446名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:09:04.57 ID:900EJLwA0
>>414
はあ?合法だと認めているじゃんか。
ネパールのようにいずれは禁止すべきだと思うが。
447名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:10:03.71 ID:4wTDJ4a50
>>444
狭い室内で毎日何時間も長期にわたって吸わされ続ければ数年後、数十年後に体を壊す人もいるだろうね
448名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:11:37.28 ID:900EJLwA0
>>428
猛毒を撒き散らしておきながら被害者をクレーマー呼ばわりとはな。
腐ってるよ。
449名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:13:25.10 ID:VJStzaDoO
>>444
政府やテレビの言ってることには間違いないてかw
一義的な馬鹿は救いようがないな、医療被曝て言葉知ってるかい?
450名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:14:43.25 ID:ZXrgeV+ZO
せっかく禁煙するチャンスだったんじやないの?
451名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:16:39.51 ID:zVh6KvD60
実際問題、同じ金で水や食料持って行った方が全体的に見ればありがたかっただろ
452名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:36.97 ID:4wTDJ4a50
>>448
お前の存在のほうが迷惑してる人は多いと思うよ
容易に想像できる
453名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:41.68 ID:/+8X0cTE0
>>442
TPOをわきまえられない喫煙者が、それだけ多いということでしょうね。

引火の危険性があっても吸うし、
他人の命の危険性があっても吸う。

外で吸っていればわきまえてることになると勘違いしてる人間も多い。

衛生状態も十分ではない被災地で、
栄養不足から体も弱る人もいれば、妊娠中の人もいる。

あたり構わず害を撒き散らす喫煙者、蝕まれる人々の健康・・・
454名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:19:37.54 ID:5419TjM7O
誰か震災地域復興マップ作ってよ。

道路マップにメモつきが理想。
455名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:20:35.78 ID:JCMqwnMM0
>>429
非喫煙者や子供がいる中でタバコを吸うのが日常とか
おまえはどんだけDQNなんだよ。
456名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:21:43.71 ID:2VInobd50
タバコ吸う奴が一人でもいると
部屋自体が臭くなるんだよな
集団生活してる時に迷惑な事すんなよ
457名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:21:46.59 ID:+uTwK9Xe0
>>453
いや、君の説が、いつの間にか「全ての喫煙者が」という話になっちゃて
るよって思ったんだ。
実際に狭い待避所の中でプカプカやられては迷惑ってのは俺も思うけど、
被災地の喫煙者はみんなそうしてるに決まってるってのはどうかなと。
思い込みじゃないのかい?
458名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:10.69 ID:VJStzaDoO
>>455
宮城野区の避難所を見る限りでは避難所内でタバコ吸う人はいなかったよ
酒飲む人もね
いい加減妄想で決め付けて語るのやめろよ…
459名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:26:26.20 ID:JCMqwnMM0
>>458
どっちが妄想だよ。みんな迷惑してるって言ってんだろ。
460名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:44.23 ID:VJStzaDoO
>>459
どこのみんなだよw
喚いてるの安全圏にいる嫌煙さん達ばっかだろう
461名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:47.28 ID:UaLwX8Ri0
大災害時にタバコなんて吸うな
462名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:32:03.74 ID:JCMqwnMM0
>>460
おまえのようなDQN以外のみんなだよ。
日本人はトラブル避けて口に言わない人が多いけど、みんな迷惑してる。

とくにおまえのような空気読めない無神経が一番迷惑。
463名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:32:18.51 ID:/+8X0cTE0
>>457
実際に煙に迷惑している被災地の声などもでてきています。

喫煙者が焚き火を取り囲み、
小さな子やそのお母さんが焚き火で暖を取れない状況など。

なお、非喫煙者の言う「TPOを守って喫煙する」というレベルと
喫煙者が思うそれは全然違います。
「外で吸えばTPOを守ってることになる」と思っていると、話が食い違ってきますので。
464名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:32:39.14 ID:J1b2RajE0
>>457
喫煙者全員プカプカやらなくても
たった一人がプカプカやるだけで
避難所の非喫煙者全員が迷惑するだろうなあ。
一人がプカプカやりだすと、他の喫煙者もオレもオレもとやりだすのは
目に見えているし。
465名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:32:50.00 ID:ZXrgeV+ZO
せめてニコレットを送るべきだったのではないか
466名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:10.14 ID:PRpcWCIl0
キモオタがアニメを観るようなもんだろ
多めにみろよ嫌煙厨はキモいなー
467名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:35.00 ID:XlhILx7O0
現地の友達に「何が欲しい?」ってメール打ったら、
すぐに煙草以外は足りてると返事が来た。
じゃ、煙草送るから銘柄教えろとメールしたら、友達の分も頼む
金は払うって言うんで、こんな時に金はいらんと返事したら
無くなったら、また頼みたいから金は受け取ってくれと。。。。

マジで手に入らないんだなぁと思ったよ。現地で煙草が買えるように
なる日まで、いろんな銘柄を買い集めてやるよ。あんな状況じゃ、
煙草を吹かしながら考えたい時もあるだろうに。
遠慮するなよっ、頑張れよっ。

468名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:37.47 ID:A1HWtTtV0
これを気に禁煙できたかも知れないのに
469名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:43.04 ID:Bs1y3ele0
煙突一本いるだけで周囲数十メートルが台無しになるからな。
470名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:09.78 ID:zZ5IkGdY0
>>467
テメーの友達だけ満足させてその周りの人間を苦しめるなよ
471名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:43.19 ID:JCMqwnMM0
喫煙者は原発みたいなもんだな。
誰も回りに近寄りたくない。
472名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:37:01.27 ID:VJStzaDoO
>>462
おもてに出て世間眺めてきたら?
イメージで極論を語るなよ
473名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:37:42.92 ID:XlhILx7O0
>>470
てめーの町みたいな狭いところじゃ、吸わねぇよ。
474名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:35.83 ID:4wTDJ4a50
>>463
焚き火が合法だとでも思っているのか?
しかも焚き火の蒔きは壊れた建造物の廃材じゃないのか?
防腐剤、防虫剤、津波の際に染み込んだ油や薬品等々
煙草云々いうならまず焚き火を消せ
475名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:37.10 ID:7M9rlOQz0
煙草という名の
立派な麻薬を被災地に送るとは
476名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:39:11.03 ID:+uTwK9Xe0
>>463
焚き火を取り囲み、独占して…ってのは、喫煙者だからどうとか、そういう
問題じゃないんじゃないかい?。
>>464
喫煙専用の場所ってのを決めればいいだろうに。
477名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:40:30.96 ID:Bs1y3ele0
>>474
煙突は他の物全滅させるまで煙草止められないんだなあ。
478名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:41:08.44 ID:CyXElHN30
>>469
これを理解できない喫煙者が意外と多い
風向きや煙を吐き出す方向さえ気をつけたら十分だと思ってることに驚く
479名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:41:09.12 ID:Yl+Ag8rR0
タバコ吸う人は大変だね。
480名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:42:49.04 ID:VJStzaDoO
>>478
以後気をつけます
481名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:11.17 ID:zZ5IkGdY0
近くに煙草吸う奴がいる非喫煙者のほうが大変
482名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:14.51 ID:J1b2RajE0
>>479
タバコ吸う人よりも
タバコ吸う人が集団に紛れ込んでしまった時のタバコ吸わない人のほうが大変だろう?
483名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:29.46 ID:eNOurTY40
484名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:44:31.10 ID:GtOa/JdH0
>>467
実際そういうもんかもなあ。人間って・・・。
水3本もらえるなら、水2本と缶コーヒー1本とかな・・・。
なんかわかるわ・・・。
485名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:46:12.28 ID:/+8X0cTE0
>>476
お母さんと子どもが煙草の煙がイヤで近寄れなかったということです。

喫煙者が外で煙草を吸って焚き火にあたっているので
煙草の煙の苦手な人が近寄れない結果、
喫煙者で独占する形になったんですね。

>>476
普段から決められたルールもマナーも守れない喫煙者に、
それはできないですよ。
飛行機内でも引火の危険がある場所でも、人の迷惑を考えない人が多数です。

>>474
焚き火は灯油のない避難所で暖を取って生き延びるための仕方のない手段でしょう。
焚き火を消せとか本気で言ってるんですか?
喫煙者って、人間ですか?
486名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:46:24.57 ID:uklBdA82P
【健康】 「自宅内も喫煙禁止」、集合住宅の契約条項に賛否両論 人口密集地の将来にとってあるべき姿だと賛成する声も…シドニー 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301817993/
487名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:13.60 ID:4wTDJ4a50
>>485
お前の妄想を前提に話すのはやめような
とりあえず脱ヒキで現実を見聞きして来い
話はそれからだ
488名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:55:59.09 ID:hpbcCz5k0
うちの避難所は年寄りが避難中ずっと
石油ストーブ独占してて近寄れなくて寒い思いをしたよ。
仕方ないから子供はかなり厚着させて過ごしたけど。
しかも独占状態で鍋をストーブにかけたり支給された食パンを自分たちだけ焼いてたり。
空腹時にパンの焼ける匂いはかなり迷惑だったなぁ。

避難所にいる喫煙者はきっちり敷地内禁煙守ってた。
別に迷惑しなかったなぁ。
489名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:56:32.17 ID:900EJLwA0
タバコすらやめられない喫煙厨って恥ずかしくないのかな?
490名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:57:21.41 ID:GtOa/JdH0
焚き火で生き延びる・・・?ふざけてんのか・・・?
491名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:57:45.78 ID:I8a8bJf10
>>消防団は喫煙率が高そうだった

火の用心
492名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:58:36.03 ID:/+8X0cTE0
>>487
喫煙者に都合の悪い話は妄想で片付けるんですか?
そうでないと、まともな人間なら、自責の念に苦しむでしょうからね。

ずっとそうして暮らしていくのでしょうね。
反省もなく、周りに迷惑だけを垂れ流しながら・・・
493名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:00.01 ID:4wTDJ4a50
最後は煽ることしかできない嫌煙厨って恥ずかしくないのかな?
494名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:21.83 ID:sQmvmmF/0
タバコをやめて3年になるが津波で家を流されたり家族と生き別れになる状態だったら
すっちゃうかな
タバコってそんな時に吸いたくなるものだし
495名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:36.47 ID:gEM0IHhg0
>>463
喫煙者が焚き火をおこしたのに邪魔者扱いしてるんじゃないの
496名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:33.58 ID:4wTDJ4a50
>>492
どの辺りが都合が悪いの?
497名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:01:42.90 ID:ucjHLXDX0
タバコ吸ってもいいし、副流煙は物凄く嫌だけど場所によっては我慢するけど
>>9みたいなアホにはならないでほしい。

特に引火の危険があるところで吸うとか頭に蛆湧いてんのかね。ぞっとしたわ。
498名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:01:59.35 ID:kcBEwL3t0
タバコ禁止→消費税20%

これでおk
499名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:04.15 ID:+uTwK9Xe0
>>485
俺は喫煙者だけれども、喫煙すべき場所を設けて、タバコ吸いながら自分たち
だけってんじゃなくて、吸わないヒトにも暖を取ってもらおうよ、位のことは
言いそうだけどねえ。でも君の考え方では、俺が(あるいはその他の喫煙者が)
そんなこと言うはずがないってことになっちゃうな。
だから、その状況というのがよく分からないし、喫煙者だからどうとかいうよ
うな状態じゃないのでは、と思ったんだ。
500名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:03:59.50 ID:0wZsoYj/0
嫌煙教って狂信者だね

北朝鮮とか民主党見たい
501名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:45.93 ID:J1b2RajE0
>>498
いや、タバコ税1000%増税
消費税廃止でいいよw
どうせ低脳喫煙猿はタバコの値段が一箱1万円になっても
やめられない動物なんだからw
502名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:05:02.38 ID:cLX5nLKU0
タバコやめてずいぶん経つけど、こんなスレの嫌煙家の極端な意見読んでるとタバコ復帰したくなるわー

俺がタバコやめて思ったのは、嫌煙家ってこの程度の持ちつ持たれつもできないのか、ってことだった
タバコやめたら臭いに敏感になって喫煙家を嫌がるようになるのかな、と想像してたのと逆でさ

狭いスペースでの喫煙ならわかるけどね
例えば野外だとか、走行中の車で窓を開けてだとか、
そのくらいなら全然気にならないし、臭いも残らない
べつにいーじゃんって程度

話し合いのできる嫌煙家ならともかく、頭のお堅い嫌煙家ってキモチワルイ
この舞台なら自分が正義!何言っても俺の勝ち!喫煙家死ね!!みたいな人格破綻っぷりがあるよ
503名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:05:03.26 ID:Y0JGtskf0
旦那が禁煙5日目からすごいイライラして攻撃的だった。
家族みんなが禁煙やめればいいのにーと思っていたの。
だいたい1ケ月くらいで普通に戻ったけど。
避難所の喫煙者もストレスでイライラしてたんじゃないかな?
だからタバコの差し入れに喜んだのは喫煙者だけじゃなくて、その家族もだと思うよ。
504名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:06:02.71 ID:uklBdA82P
>>494
まじで?俺はたばこを止めた時
「吸ってリラックスした状態=非喫煙者のノーマル状態」だと気付いて
今まで弱体化してただけじゃねーかと唖然としたけど
喫煙年数によるんかな
505名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:06:14.12 ID:4wTDJ4a50
>>495
天才
煙草吸わない人がライター携帯してるなんてまず無いからね
506名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:06:26.69 ID:7buhd/Hp0
JTが無料で差し入れたってならわかるけど
スポンサーや義援金募集して煙草買ってたとしたら
納得しない人も多そうだな
507名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:30.60 ID:BqnFP5wi0
さすが極限状態で戦ってた人は分ってるな。
こういう支援ってあまり気付かないんだけど、実はメチャクチャありがたいんだよな。
508名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:32.51 ID:cQWHvQTd0
>>1
そう思う。レーションの中に10本入りタバコが入っているようなもんだな。
509名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:55.15 ID:/+8X0cTE0
>>497
石巻市民、要は被災しているところの話です。恐ろしいですよね。
自分さえ煙草が吸えるなら、他人の命はどうなってもいいんです。

>>499
>吸わないヒトにも暖を取ってもらおうよ、位のことは言いそうだけどねえ。

言って、暖を取らせるよう配慮した人がいたら、
こういったことにはならないですよ。
510名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:10:03.69 ID:XlhILx7O0
>>494,504
すまん。
友達は毎日、見つかった遺体の処理をしているんだよ。
リスト作ったりして。
精神的に弱いと言われても仕方がないけど、酒は無理でも
煙草ぐらい許してやってくれ。
511名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:33.49 ID:BqnFP5wi0
ちなみにおまえらの大好きな自衛隊員も喫煙比率は高いぞw
512名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:47.91 ID:VJStzaDoO
まあ、くっせーこと書くけどよ
陰気は連鎖するが笑顔も連鎖するんだよ
大人がタバコ吸って余裕持って笑えるならそれでいいんだよ
健康だのマナーだの平時で通じる概念であって、こんな時はナンセンスだわ
そこんとこヨロシク
513名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:12.11 ID:hpbcCz5k0
>>509
この間からずっと1人のブログか何かの記事を根拠に叩いてる嫌煙の人?
一部を全部と思い込んで叩くのはどうかと。
しかも自分が被災して実際にその光景を見たわけでもないだろ。
24時間四六時中焚き火に喫煙者が群がってる光景でも見たのか?
514名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:22.22 ID:cLX5nLKU0
>>504
それであってる

でも、そこじゃないと思うよ
極限状態になったら、「タバコを吸って落ち着いた」って過去の経験や記憶を頼ってしまいそうだ
そういうことだと思う

あと、タバコを吸うのが当たり前だった世代が日本を復興、成長させてきた事実もある
タバコを吸ったから弱体ってのはね、体力的な部分だけの話しだよ
515名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:28.49 ID:J1b2RajE0
>>511
自衛隊員は避難所にいないから関係ないだろ?w
516名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:43.06 ID:4wTDJ4a50
>>509
>言って、暖を取らせるよう配慮した人がいたら、
>こういったことにはならないですよ。
どういったこと?実話?
妄想を実話にして話すのやめてくれない?
嫌煙者って洗脳された宗教団体みたいでキモチワルイ
517名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:02.70 ID:+uTwK9Xe0
>>509
繰り返すが、だから「どういう状況なんだろうかなあ、これは?」と。
518名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:15:00.35 ID:1nFCLBVNO
>>505とか見てると喫煙者のなかでも一定以下の低知性層が
印象悪くしてるのが分かるなぁ
519名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:15:28.32 ID:ucjHLXDX0
まあ、極端に喫煙者を嫌う事はないけどさ。非難される事に開き直って欲しくは無いわ。
タバコ吸わない人は少なからず誰かがタバコ吸ってたら我慢してるんだってのは忘れないでくれよ。

タバコ吸ってて止めた人はどうかしらないけどさ。
520名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:16:49.77 ID:/+8X0cTE0
まるで喫煙者は被災地すべてを見て語っているかのような言い草ですね。

>>512
放射能に怯え、栄養も休息もろくに取れず
衛生状態も健康状態も悪化、
そんな中で、さらに煙草の煙で追い討ちをかけられる人のことも
少しは考えてください。

本当に「自分が吸えたらそれでいい、他人のことは構わない」って思考なんですね。

くっせーこと書くって、
既に煙草の煙が臭い臭いと、臭いことばかり書かれているのですよ!
521名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:17:54.16 ID:4wTDJ4a50
>>518
お前のような煽り厨が非喫煙者の印象悪くしてるんだよ
522名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:17:53.11 ID:1nFCLBVNO
喫煙するしないに関わらずバカは嫌われる
523名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:38.99 ID:ggfrP2j50
野口というのはとんでもない畜生だな
524名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:45.86 ID:zZ5IkGdY0
>>514
まさか煙草が日本を復興させたとでも思ってるのか、こじつけもそこまでいくと怖いわ
525名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:20:11.50 ID:4wTDJ4a50
まるで>>520は被災地すべてを見て語っているかのような言い草ですね。
526名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:20:49.16 ID:1nFCLBVNO
俺の周りの吸ってる奴にはバカはいないけど、常識ない奴はどこいっても目に付くからな
527名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:56.13 ID:VJStzaDoO
>>520
放射線に怯えていません
栄養たりてます

衛生はウェットティッシュで乗り切ってます
宮城県在住です
あなたのイメージする悲惨な被災者ではないんですよスイマセンねえ
528名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:07.20 ID:C1ys0DGg0
なに? このクズが集まるスレ・・・
529名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:44.51 ID:/+8X0cTE0
喫煙者が取り戻そうとしてる「日常」というのが
受動喫煙で大勢の人がじわじわと命を奪われていく「日常」
というのが恐ろしいです。

ただでさえ今後、放射線の影響がどうでるのかわからないのに・・・
530 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/03(日) 18:26:08.67 ID:25H1Txxd0
チョコレートを子供達に配って喜ぶ米兵みたいな奴だな。
531名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:26:48.49 ID:S+XowWxR0
野口さんって意外とざっくばらんでお茶目な人なんだよな
ヒマラヤかなんかに登ったとき極限状態で女物の香水を嗅いで
絶対に生きて帰ってハアハア、と気力を保って生還したエピソードとかあったな
532名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:27:58.40 ID:ucjHLXDX0
>>531
面白いなw
533名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:28:03.15 ID:hGkq1xjy0
タバコすってる馬鹿が放射能は体によくないので不安だ、とか
シンプソンのジョークにでもすればいい。
喫煙者はこれが天国かもしれないが、
まともな人間にはさらに地獄度が増すんだって事、分からないんだな、この山馬鹿は。
534名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:29:06.73 ID:R5bW/GH90
自分は喫煙厨=ノグソ爽快厨と同じ扱いをしております。
非合法とは思いません。どうぞ。
しかし、人前、敷地内でウンコしないのは
あまりに当然ですので、美談でもないし自慢もしないでください。

あと靴のウンコやら服のタバコやらが臭う人には、
心寛く、汚いし臭いよ、とわかりやすく諭すもよし
心狭く、無言で公共の場からつまみ出すもよし。
個人の嗜好より公共の利益ですわ。
535名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:29:39.25 ID:4wTDJ4a50
被災者(東北の喫煙者・一部関東・一部非喫煙者)vsエア被災者(頭狂の嫌煙基地外)
536名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:30:39.78 ID:+uTwK9Xe0
嫌煙個人の利益拡大ってだけの気がするけどw
537名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:31:10.19 ID:7INl3sWO0
>>512
まあ、そのかわり周りの20人が不快になるんだけどね…
538名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:33:43.12 ID:1nFCLBVNO
過去レスざっと見たらやっぱ頭涌いてるわ
539名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:33:48.52 ID:B6TRmGaL0
こういう非常時だからこそスパッと煙草をやめられたりするのに、何やってんだよこいつは
540名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:36:41.61 ID:VJStzaDoO
>>529
おまえのような杓子定規馬鹿には人の営みというものは永遠に理解できないよ
まるでゲームのシミュレーションみたいにパターン化してるね
541名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:23.59 ID:/+8X0cTE0
>>540
まるで喫煙だけが「人の営み」みたいな言い草ですね。

他人の迷惑になること・他人の健康を害することが日々の営みって、
どうなんでしょうね。

悲しいな。
542名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:25.31 ID:BqnFP5wi0
>>539
いや、むちゃくちゃ気が利く人だろ。
食料とか下着とかは公務員脳でも思いつくだろうけど、「タバコきれてつらいだろうなー」
ってのは本当に被災者の立場に立てないと思いつかないし、このひとの場合
ある意味文明と切り離された状況を何度も体験してるから思いついたんだろうし。

あと被災して避難してる人って意外とオナニーとか困ってると思うぞw
543名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:55.01 ID:GcouBMw60
外に出て吸うってならOKだが、集団生活の部屋で吸い出したら俺だったらぶん殴るわ
544名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:44:09.31 ID:zZ5IkGdY0
>>542
それでオナニー始めたら周りの人はどう思うか想像しろよ
煙草ってのはつまりそういう事だ
545名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:44:11.65 ID:Kl6jF9CzO
さすが野口さん、何が必要かわかってらっしゃる

と酒は辞めたがタバコ大好きな俺からすれば普通にそう思う

反論は受け付ける

復旧作業でバックフォー転がしてたら遺体が出てきた。ポケットにマイセン入ってたのが見えたけどおそらく水浸し。俺のタバコに火を点けて線香変わりに添えて合掌したよ
546名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:45:59.14 ID:ucjHLXDX0
なんかこのスレ被災者とか復旧作業してる人とか多いな。
他のスレじゃあんま見ないけど。
547名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:47:04.28 ID:BqnFP5wi0
>>544
違うだろw
当然オナニーはなんらかの方法でやってるだろw(お前が女じゃなきゃ分ると思うが)
タバコだって日常生活で吸ってる人にとってはありがたいんだから良いだろ。
被災して避難してる人だって聖者じゃないんだぜ。被災者の立場に立って考えるってのはそういうことなんだよ、バーカ
548名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:48:14.97 ID:zZ5IkGdY0
>>546
被災者、復旧作業中と主張して喫煙擁護してるのはエアじゃねーの?
549名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:48:49.77 ID:/+8X0cTE0
>>544
まさにそう!

>>548
喫煙者は何にでもなりすましますよ(笑)
たまに「俺、非喫煙者なんだけど」なんて書き出しで始まることもありますから
ビックリですw(゜o゜)w
550名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:51:18.43 ID:hpbcCz5k0
>>549
本物のエア被災者に言われたくないな
551名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:51:46.26 ID:1nFCLBVNO
要はよいこの喫煙者のみんなは>>9みたいな真似はしちゃいけませんよ、ってだけだろ
自分がやらない自信があるなら堂々としてればいい

こんなもん個人がゴミクズか否かの問題だ
変に擁護したりするからややこしくなる
552名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:51:50.36 ID:z9T80e2VO
禁煙の絶好の機会を奪いやがって…
553名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:52:59.65 ID:zZ5IkGdY0
>>547
馬鹿かお前
「避難所の中、人前でズリセンこく奴はいない」って意味で言ってるのがわからんのか
554名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:53:39.14 ID:fY6DGmNW0
>>1

放射線でガンの確立どうたらこうたらって心配してる奴が
タバコすってんのか?wwwww
圧倒的にタバコの方がガンになるだろwwwww
バカばっかりだな
555名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:54:53.67 ID:BqnFP5wi0
>>553
馬鹿はお前だろ?
俺がいつ避難所の中、人前でタバコ吸うことを良しとしたよ?
タバコ吸う人にとってはたばこの支援はありがたいって言っただけだぞ?w
反論は?
556名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:56:54.72 ID:wHC4YbuCO
嫌喫煙厨は喫煙者を悪の存在だと一方的に決めつけ、自身は悪を嫌う正義者ぶるからたちが悪い
557名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:59:53.47 ID:4wTDJ4a50
嫌煙厨の書き込みの殆どは間接的に被災者非難に繋がっていることに気がついてるか?
558名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:59:54.37 ID:/+8X0cTE0
震災を自分がヒーロー気取りするチャンスだと思ったんじゃないかと
勘繰ってしまいますよね。

喫煙者にタバコやれば喜ぶのは明白です。
鳩にエサをやれば、鳩もご機嫌です。

タバコをあげた人もエサをやった人も「してあげた」という満足感でいっぱいでしょう。

でも、受動喫煙や鳩の糞害には知らんぷりなのですね。

>>556
正義の味方は少なくともこんなこと(>>9)しませんよ。
客観的に見て悪の存在かと思われます。
559名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:59:56.30 ID:T35ILKqM0
喫煙厨も嫌煙厨も、お前らもう互いに干渉すんなって

俺は喫煙もするし禁煙もするから、どっちにも干渉するけどな
560名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:00:01.16 ID:zZ5IkGdY0
被災者でもないくせに「現地の喫煙者がどれだけつらいか」などど同情を装って
結局は自分達の日常のマナーの悪さや喫煙欲を正当化したいだけ

震災を利用してるのはどっちなんだかw
561名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:01:43.10 ID:zJ3PTrZDO
嗜好品は後回しにすべきってのは間違いなく正しい
それも子供が必要としないものだし
562名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:03:06.09 ID:4wTDJ4a50
>>559
被災者でもないくせに「現地の非喫煙者がどれだけつらいか」などど同情を装って
結局は自分達の嫌煙運動を正当化したいだけ

震災を利用してるのはどっちなんだかw

こっちのほうがしっくりくるのは俺だけか?
563名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:04:08.17 ID:Bs1y3ele0
>>559
君の言う通りだ。まず煙突は煙で他人に干渉するのをやめて欲しい。
564名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:05:04.07 ID:/+8X0cTE0
>>557
煙草を吸う被災者自身が自販機を壊したり
引火の危険性のあるところで喫煙したり
煙草を吸わない被災者を受動喫煙の被害にあわせたりしてるのですが、
「被災地だから目をつぶれ」というほうが
よっぽど被災者を馬鹿にしているのではないでしょうか。

>>561
今現在、食べるものや飲むものに困っている被災者もいるのに
煙草を支援とか、ほんとにありえないと思います。

子どもが必要としないばかりか、
子どもにとって害(受動喫煙)をなす可能性もあるものですし。
565名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:07:30.86 ID:FNZl4RRx0
野口たんいいもの持って行ったでござる
566名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:08:24.44 ID:zZ5IkGdY0
>>562
煙草に関しては非喫煙者はどんな場合も常に被害者だろw

「他人に毒と悪臭を撒き散らすのはやめろ」
この価値観が正しくないとしたら何だ?
567名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:08:25.51 ID:vphMKZXd0
被災者です!被災現場ではタバコは無法地帯!助言下さい

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300626321/

568名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:09:47.90 ID:uzoLfuLF0
エベレストで掃除したりして、世界中の山からゴミを無くそうってやってる人が、
なんで、社会のゴミクズを増やす運動をするかね。
569名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:10:41.01 ID:N96FfGd60
女あてがったら喜んだ。
薬中に覚醒剤あげたら喜んだ

みたいな違和感を感じざるを得ない。
570名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:10:53.14 ID:FNZl4RRx0
まあ1本吸って頭を冷やせよ藻舞ら
571名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:11:19.27 ID:TcKFN4G8O
オナリストの俺が提供できるは使用済ティッシュしかないからなあ。
煙草は喜ばれるな。
572名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:11:33.24 ID:1nFCLBVNO
しかし考えてみると煙草で血管収縮させといて、寒いから暖とるってなんだかなぁw
それで気が紛れるならいいんだろうけど
573名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:14:48.89 ID:uHSc2VGq0
574名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:14:50.63 ID:RayvLeXQ0
喫煙場所さえ考えてくれれば周りの人間にとってもいいことじゃないか?
ただでさえストレスたまる避難所生活だからな
ニコチン不足で苛々した奴らが爆発したら面倒だし
575名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:15:42.11 ID:/+8X0cTE0
>>568
スポンサーの会社と関係があるのか?なんて声もあります。

ゴミ拾いする仕事は、そもそもゴミを捨てる人がいないと成り立ちません。
こういう機会に吸殻を捨てる人を養成するのも大事な活動なのかも。
576名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:15:44.94 ID:T1d5dPeO0
>アルピニスト
てどんな職業?オナニストも職業として使えますか
577名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:15:49.22 ID:+28Enkz/0
>>555
> タバコ吸う人にとってはたばこの支援はありがたいって言っただけだぞ?

支援じゃないだろ
そんなこともわからずに反論してたのか。
578名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:16:14.93 ID:4wTDJ4a50
>>564
あなたの妄想が事実なら喫煙者はすべて刑務所にいます
579名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:19:00.77 ID:BF8kB/b90
このちょっと良い話を叩く奴って、嫌煙権者みたく余裕ないよね〜
580名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:19:36.69 ID:KY47x5L90
酒もいいんじゃないかな
581名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:19:47.78 ID:uzoLfuLF0
>>575
なんか、アンチウィルスソフトを販売している会社が、自社製品を売りたいから、
実は自分のところでウィルスを作っている・・・みたいな噂を思い出すなあ。
582名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:20:45.13 ID:1nFCLBVNO
TPO守る人は問題ないが、周りにストレス撒き散らすバカは引火した方が良い薬になるんじゃないか
ただしやるなら周りを巻き込まない所でやってくれ
583名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:22:11.84 ID:dUcaYj8c0
アル中の人の手当てはどうなってるの?
584名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:23:25.48 ID:T1BAdhzW0
今回の件は、さすがに嫌煙厨の気の狂いっぷりが際立ったねw
585名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:25:11.80 ID:/+8X0cTE0
>>581
マッチポンプなのかどうかは推測の域を出るものではありませんが、
支援として煙草を被災地に持ち込んだ人と
タバコ会社とお付き合いがあるのはそのようですね。

私は宣伝のために被災地支援を利用したとは思いたくないですけど、
山登りも結構な資金援助が必要なのかな?なんて
邪推されても仕方のない行動だったかとは思います。

これが仕組まれた広告だったとしたら、本当に効果抜群ですしね!
586名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:26:53.07 ID:r6abBT7B0
>>520
>放射能に怯え、栄養も休息もろくに取れず衛生状態も健康状態も悪化、
>そんな中で、さらに煙草の煙で追い討ちをかけられる人のことも少しは考えてください。

おいおい、なんじゃこりゃw
身内が避難所生活してるが物資は十分足りてるし、
子供たちは元気いっぱいに遊びまわってるそうだ。

この2行はお前の「被災者は辛く困難で可哀想な状況であって欲しい」って願望だろ?w
被災者にはいつまでも苦しんだままでいて欲しいんだろ?
自分のタバコ嫌いを主張するために、被災者を利用するのは止めろボケ。

587名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:28:44.85 ID:RayvLeXQ0
>>586

> 身内が避難所生活してるが物資は十分足りてるし、
> 子供たちは元気いっぱいに遊びまわってるそうだ。
>
スレと関係ないけど、本当か
良かった良かった
588名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:28:49.26 ID:94ac/2G/0
これは正解だろ。
喫煙者にとってはタバコって、非常時には
食い物より必要なものらしい。

太平洋戦争の話しとか読むとよく出てくる、こういうの。
戦地ではタバコが現金の代わりになっていたくらいだ。
589名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:32:31.43 ID:uHSc2VGq0
>>587
援助物資に関してはいまだに地域差が激しいらしい
苦しんでる子どももまだまだいると思う


>「支援が十分行き渡っている地域とそうでない地域の差が激しい。
>できる限り物資が不足している被災地に届けたい」
【東日本大震災】米軍基地でも善意の輪、米兵や家族らが救援物資を被災地へ・横須賀
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301822151/

>「避難所の食事はおにぎりやパンばかり。久しぶりの温かい食事」と喜んでいた。
【大震災】ネパール人が炊き出し、カレー1300人分-いわき明星大
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301753090/

>手や体を拭くウエットティッシュもほとんどない。
【社会】避難所「3週間お風呂なし」 水道復旧、めど立たず/宮城・気仙沼市大島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301765132/
590名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:33:24.15 ID:1nFCLBVNO
さてこんな些細な話よりおがくずスレにでも行くか
591名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:33:39.17 ID:dUcaYj8c0
死にそうな被災者に一服させてあげる、というシーンもあるのか?
592名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:34:55.79 ID:zZ5IkGdY0
>>588
食料より重要だと感じるのは間違いなく異常
立派な薬物依存だから治療して来たほうがいいね
593名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:36:10.90 ID:/+8X0cTE0
>>588
喫煙者がタバコを吸えたら
他人の健康はどうなってもいいのでしょうか?

喫煙者が「自分が快楽を得ること」しか考えないことを
大変残念に思います。

既に「依存症」という病気の段階でしょうね。

>>589
喫煙者は被災者も装って書き込んだりするのもいますから、
真面目に相手するのもどうかと。
594名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:36:40.30 ID:ogpH41zZ0
嗜好品を贈ること自体は良いと思うんだが、避難所にタバコはまずいでしょ。

元々学校とかが避難所になってる場合が多く、そうじゃないとしても狭い避難所で
完全分煙とか徹底する余裕はないだろうから。
595名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:39:48.05 ID:RHOSkU0+O
タバコ吸わない者にとっては凄く頭にくる話しだゎスゲー不愉快
596名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:42:03.37 ID:jIZvtlmO0
コーヒーや紅茶くらいにしておけばいいのに
597名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:42:16.58 ID:yu9G1TAn0
まだやってんのか嫌煙馬鹿って何でこんなしつこいの
喜ばれたんだからよかったじゃん
598名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:44:33.41 ID:WnnBpYwN0
こういう大災害の後はアルコール依存症などが多発するからな。
身体を壊さない程度に自分でコントロールできる娯楽とか気を紛らわせるものは重要だな。
タバコ以外にも数独とか穏やかなゲームが出来る機械とかもいいと思う。
(中国製のゲームウォッチみたいなもんでも良い)
俺も母親が死んでからしばらくゲームにはまったけど、あれである程度
精神の平常が保たれたと思う。
599名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:44:34.55 ID:cLX5nLKU0
このスレならID:/+8X0cTE0が一番気持ち悪いかな
荒しと変わらん
いくらか貰ってるの?それともそういう性格?
600名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:47:25.97 ID:/+8X0cTE0
>>596
そういった嗜好品なら、
より多くの被災者に喜ばれますよね。
601名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:52:58.02 ID:T1BAdhzW0
>>593
お前はアホな嫌煙活動に完全に依存しちゃってるしねw
そーゆーのパラノイアって言うんだよw
ご苦労さんw

>>599
もう自分がどう周りから見られてるか解らないんじゃないの?w
602名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:53:31.30 ID:KTU+3XFEO
煙草と酒を支援しに行きます。
603名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:56:13.65 ID:r6abBT7B0
>>589
全ての避難民に十分足りてるわけじゃないのは承知してるが、このスレ見てると
「被災者は苦しんでる方が都合良い」、そう思ってる奴が多くて反吐が出る。

ましてや「被災者を装う」なんてもう正気じゃないだろ。
自分だけが被災者の代弁者で、都合悪ければ被災者の真の声も潰すって病院行けよ。
604名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:56:14.44 ID:VTcfappx0
禁断症状が出る中毒患者に苦しみを緩和するためにブツを持っていったと
考えればいいんじゃね
煙で他人に迷惑かける患者がいたら、そこでは禁煙にして
それでも守らないジャンキーは袋叩きにすればいいし
んで、何か問題ある?
605名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:00:02.51 ID:NzZoS1zS0
出た出た被災者様w
俺の中じゃ被災者=えたひにん だよw
大っぴらに叩けないことをいいことに、理不尽ばかり要求するモンスターだあいつらw
606名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:00:34.16 ID:p5hXOmKy0
ひょうきんで行動力のある野口健が持っていくのだから頼もしい。 
野口は庶民の気持ちがわかる優しい人だよ
607名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:07:58.27 ID:zZ5IkGdY0
>>604
禁断症状なんかすぐ消えてニコチン中毒になる前の正常な状態に戻れる
本当は無くても大丈夫だって事に気付いてそのまま卒煙完了
608名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:16:39.59 ID:U1WM9+Oz0
>>7
だね。
やっぱり野口さんはおもしろいひとだw
昭和の山男の匂いがプンプンするw
今じゃ貴重な人材だよな
609名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:17:51.63 ID:msEPHfSG0
野口は悪くないよ。
JTはすごいお金くれる大スポンサー。

しょうがないんだって。
610名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:19:57.76 ID:rMeaPOL50
>>162
激しく同意。
会社の近所で昼飯時に記念じゃない店があったが、
メシが煙くて食えないので行くの止めたよ。
何で、生理的に嫌な物を嫌というとカルトなんだよw
それを吸いたい奴が屁理屈こねてる方が余程カルトだろw
611名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:21:23.71 ID:cNBsTwdJO
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing
おまいら,ハンカチ用意して読めよ。
612名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:25:05.11 ID:cLX5nLKU0
>>610
日本語で
つか、店を選ぶのもあなたの自由
自由なのに強制と勘違いして頭沸騰させられても困ります
あなたみたいなのが居るからカルトって言われちゃうんだと思うよ
613名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:25:33.39 ID:4SUiXLKL0
野糞 嫌
614名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:31:24.67 ID:bYGUxYZgO
(-。-)y-゚゚゚>ホントに嫌煙厨って気狂いでファシストでカルトでクズだなw

この中の誰かだろ?野口健の名を騙って被災地に電凸したの
とっとと自首しろやw
615名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:35:00.14 ID:lbJMtzCJ0
「迷惑かける側」と「かけられる側」だから
掛けられる側がヒステリックになるのはある意味当然
逆だったらおかしいけど
616名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:35:42.82 ID:q0zLkXFQ0
>>610
>記念じゃない店
>メシが煙くて

もう何が何だか。
617名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:46:15.50 ID:B6TRmGaL0
>>609
ああ、そうかこいつのスポンサーってJTか
なるほどニコチンが切れると都合が悪いわけか
618名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:50:47.54 ID:/+8X0cTE0
かけられる迷惑も並みの迷惑じゃないですからね。

受動喫煙の迷惑や、場合によっては直ちに(!)命にかかわる迷惑(>>9)。

これで「喜んでるんだからいいだろ?」
なんて言えるのは、果たして人間の心を持ち合わせているのかと疑いたくなります。

喫煙者の喜びとは、他人の幸せを踏みにじることなんでしょうか。

>>599
>いくらか貰ってるの?

たばこ会社はたばこを嫌いな人には1円もくれないと思います。
被災地に煙草を差し入ますと言ったら、いくらかもらえるのかなw
619名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:02:06.38 ID:cLX5nLKU0
>>615
その通り

困るのは、極端なのが居ること
腹立たしいのは、その極端なのがどうやら煙草だけに執着してる狭い視野をしてること
更に、視野が狭い(無知)ならともかく、話し合うつもりはなくてただ糾弾したいだけのが居ること

もしも喫煙所の扉が開いた瞬間にその前を歩いてたら、それだけで
「俺の寿命奪いやがって!!」
とか怒ってるんだろなぁ・・・と想像させるくらい

極端な嫌煙家は精神構造が破綻してて、それなのに正義振りかざすから気持ち悪いんだ
民主党員を見てるのと同じ気持ちとでも言うのかな
620名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:02:43.57 ID:VsZSDyUXO
1970年代、20代男性の80%以上が喫煙者だった。
よく市営バスのシートでタバコ吸ったよ。

では残りの20%は?
嫌煙厨ではなかった。
621名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:07:59.57 ID:4wTDJ4a50
>>620
その子孫は今頃受動喫煙()で絶滅してるね
622名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:08:27.29 ID:B6TRmGaL0
昔は通勤電車の中でも平気で喫煙してたからな
昔の電車の匂いイコール煙草の臭いだったから
623名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:12:22.26 ID:quFP+PV60
時がたち、タバコマネーの効き目がなくなり
タバコの有害性が報道されるようになり
今では喫煙者は治療に保険が使える病人と認定されるようになった
624名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:13:34.93 ID:lbJMtzCJ0
>619
レス見てるとお前も極端で気持ち悪い部類だけどねw
625名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:21:06.34 ID:cLX5nLKU0
>>620
こないだ「めぞん一刻完結編」ってアニメのDVD見ました
1988年に後悔されたみたい

男性も女性も、宴会部屋となってる6畳くらいの部屋ガンガン室内で煙草吸ってんの
今はアニメでタバコってあんまり駄目なんだっけ?

タバコを悪役にしたのはタバコの税金あげたくなったあたりだったっけな?
タバコは悪です!だから税金あげていいのです!
タバコは悪か!吸ってる奴死ね!!
日本人らしいと言えばらしい気もする

>>624
どの辺がそうか書いてくれないかなー
正論か脊髄反射か、それ見て考えます
626名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:24:23.81 ID:fmB63gk90
>>622
どんだけ昔の話してるんだか。JNR時代に電車内禁煙始まってるのに。
627名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:30:57.88 ID:bzYIosYWO
通勤電車内の飲酒も禁止してもらいたい。
悪臭とトラブルの元でしかない。
628名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:34:07.56 ID:/+8X0cTE0
「吸ってるやつ死ね」と思っている非喫煙者はほとんどいないんじゃないでしょうか。

煙をこっちに流す輩、
悪臭を放つ輩、
寝タバコなど火事を起こす輩、
>>9にあるように他人の命を犠牲にしてまで吸おうとする輩、

そういう「迷惑な喫煙者」に対して、迷惑してるからやめてほしいと言ってるだけです。

自分の部屋で吸う分にはまったく文句ないですよ。
なにか話をすりかえようとしている人がいるみたいですが。
629名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:37:41.87 ID:RBm3VylOO
>>619
臭いんだもんだって。
630名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:38:14.55 ID:Bs1y3ele0
野口さんは現地で廃材使って煙が外に漏れないような喫煙所を作ってあげれば本当に喜ばれた事だろう。
631名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:41:33.75 ID:FlDbfaJa0
被災者の皆さんが心ゆくまで煙草を楽しめるように前銘柄200円に統一な
関東全域被災地みたいなもんだから東京も200円で
632名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:44:34.72 ID:97QhD07Q0
臭いがどうこう言う奴は
香水
体臭
口臭
酸っぱい
きつい
もわっとする
吐きそう
じめっとする
水っぽい
そんな臭いを自ら発して居ないと思って居るのだろうかw
自分には良いにおいだと思っていても
他人にはタバコの臭い以上にキツイ物がたくさんある
本人も気づいて居ないことも

反論するオマエの事だよw
633名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:46:53.25 ID:zZ5IkGdY0
>>632
喫煙者のお決まりの逆ギレやめろ
香水や体臭が凄い奴なんて日常暮らしててそうそういねーよ
路上喫煙、迷惑喫煙、喫煙臭纏ったまま公共の場に出いりする奴には大量に遭遇するがな
634名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:47:46.73 ID:/+8X0cTE0
>>632
喫煙者には、それに加えて「煙草の臭い」が加わるんですよ?
しかも臭いだけでなく受動喫煙の被害と、
>>9にあるような他人の生命を脅かす危険までついて。


635名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:48:11.60 ID:4wTDJ4a50
>>628
大嘘もいいところですよね^^

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110403/Lys4WDBjVEUw.html
636名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:51:21.02 ID:97QhD07Q0
反論するオマエらは 何の臭いだw
               ::
              ::: :
             :::::
        ∠ ̄|〕・:: :::   (~)
         Vヽ  ::::::γ´⌒`ヽ
         」 L  :::::.  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       /    \   :: :(・ω・` ) お出かけ前に・・
       (ファブリーズ )  :::(:::::::::::::)
       \__/       し─J

637名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:51:44.84 ID:lB/af/B1O
周りの人にストレス与えないか?
避難所は狭いしヤニ臭いのは駄目だろ
638名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:52:17.58 ID:/+8X0cTE0
>>635



具体的に私が「喫煙者死ね」「吸ってるやつ死ね」って言ってるレスはどれでしょうか。

639名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:53:27.06 ID:04HPLx+jP
震災の最前線の模様(ある防衛省の方の報告その1)
http://artsalt.tumblr.com/post/4233355905
640名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:57:34.45 ID:79NUYKdK0
排他教が沸きすぎて怖いと感じるね。
タバコが人をダメにするより嫌煙家のキチガイぶりが蔓延する事で人間がダメになるのが多いような気がして仕方がないw
641名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:58:32.34 ID:/+8X0cTE0
>>637
周りの人のストレス、迷惑にならないかってことを
すぐ考えられる人だったらいいんですが・・・

喫煙者が喜ぶから、と鳩にエサでもやる感覚でホイホイ煙草を持っていっちゃうから
本当に困ります。
642名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:59:19.20 ID:97QhD07Q0
受動喫煙が健康に害があるだと 笑わせるなw
数千倍に薄められ しかも一瞬吸い込んだだけで
健康の心配をしてる奴 馬鹿すぎww

食事やばい菌や放射能にもそこまで気を遣って
過ごしてて 精神崩壊してないかwww

数分おきに手を洗ってる 精神異常者wwwww
643名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:01:47.95 ID:/+8X0cTE0
>>640
怖いと感じるね

なんて冗談まじりでなく、喫煙者はタバコを吸わない人に対して
日々恐怖を与えています。
煙の暴力ですよ。
>>9のように、被災地でも喫煙者によって命の危険にさらされている人がいるのです。
644名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:02:21.67 ID:zZ5IkGdY0
>>642
喫煙してるくせに「放射能ふざけんな!」ってのが一番馬鹿だけどな
喫煙者は放射性物質ポロニウム吸ってるぜw
645名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:03:52.69 ID:97QhD07Q0
放射能はいますぐ健康に害がないから良いのかw
タバコも 同じだろwwww
646名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:04:10.43 ID:lzzvioHu0
タバコの煙で腹壊したり(胃酸が出まくる)首の付け根が腫れたりする虚弱な身からすると
ストレスや環境で内臓が弱ってるところ、余計に体力奪われないか心配ではある。
非喫煙者もしばらく吸ってなかった喫煙者もな。
まあ避難所の雰囲気的に分煙しない奴はいないだろ たぶん。
647名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:07:10.11 ID:97QhD07Q0
数百年続いた喫煙文化が
オマエが生きているうちに
終わると思うなよwwwww
648名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:07:18.89 ID:79NUYKdK0
>>643
君は精神的におかしいような気がします。
町に出て「突然」人に害を与えないか心配するくらいだと自覚したほうがいいよw
タバコより君の精神のほうが明らかに「そこにある危険」に思えるけどw
649名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:10:04.20 ID:cLX5nLKU0
排他教な人は私生活に問題抱えてそうだね
見てると対象を責めて楽しんでるだけ
だって、こんなとこで吠えても世の中何も変わりません
危険性を訴えるなら他に適正な行動があるでしょうに
ただ叩きたいだけで書き込んで、次第にある程度キャラも固まって、
正義は我にありとばかりに呑気にPCに向かってる・・・
眠たくなるまでこの調子なんですかね
650名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:15:03.53 ID:lzzvioHu0
書いたあとに読んだがこのスレ怖すぎだろ・・・
651名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:16:37.25 ID:bYGUxYZgO
(-。-)y-゚゚゚>タバコの煙や放射線物質より、ID:/+8X0cTE0みたいな気狂い嫌煙ファシストの方が怖いよなw
652名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:20:40.86 ID:xn2tCsO60
地震以後、エロ動画を見られなくて困っている被災者も多いんだろうな。
653名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:23:34.37 ID:97QhD07Q0
嫌喫煙が居なくなったら 寂しいからあまりいじめるなwww
喫煙者は迷惑をかけていることを自覚してるのだから 出ておいでwwww
654名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:26:36.18 ID:NhXn8x700
ID:/+8X0cTE0
思い込みと妄想もここまでくると病気だね

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110403/Lys4WDBjVEUw.html
655名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:27:19.29 ID:DAsAShy7O
>>33
お前の18円程度の募金じゃたばこ買えないから心配すんなよw

つーか募金してないんだろ?w
文面から貧乏臭さが伝わってくるわwwwwwww
ばーかw
656名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:31:30.47 ID:97QhD07Q0
18円でも 買える煙草がある
と思うタブン
被災地の喫煙家に愛と安らぎの
一服募金
657名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:32:50.94 ID:/+8X0cTE0
>>648-649
結局迷惑を訴える人に対して
「お前おかしいんじゃないか」で終わるんだよね。

喫煙者は自分にとって都合の悪いことには目をつぶって
毒を撒き散らすだけの存在。

「これだけ迷惑をかけてるんだよ」と指摘されても
「それを直すために行動しよう」とか、
「明日から気をつけて暮らす」とかそういう話にはならないんだよね。

「喫煙者だけど>>9のような行為は許せない」とか、
そういう話にならないのが非常に残念でなりません。

他人の命を危険に晒してまで快楽を求めることがデフォルトなんですかね。
被災したような、非常時ですら!(>>9
人間をそういう考え方にしてしまうニコチンって、考えている以上に猛毒なのかも。
658名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:35:17.79 ID:37rFaHTZ0
トンスルの差し入れをしたら
喜ばれたよ。
659名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:36:41.46 ID:Mk3PLNh10
『 禁煙するチャンスだったのに 』
660名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:39:57.78 ID:97QhD07Q0
>>9
のことはマジ許せん
>>9
が 偽情報だったら もっと許せん
661名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:42:39.94 ID:NhXn8x700
>>657
正否の問題ではなくお前は根本的なものがずれてる
662名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:45:27.07 ID:BSg2whYH0
犬が飼い主の手を噛んだり、家の中でトイレ以外の場所でうんこしたら
言葉で駄目って言ってもわからないから叩いて身体で覚えさせるだろ?

喫煙者も同じなんだよ。「迷惑なのでここで吸わないでくれませんか?」
って普通の言葉で言っても通じないから過激な表現にならざるをえない。
本当は犬みたいに叩いて教えるのが一番だが。
663名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:46:03.92 ID:ov1TQWvn0
>657は煙草の影響で癌なのか?不治の病なのか?

ある意味病気っぽいけどね
664名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:47:04.21 ID:cLX5nLKU0
>>657
めんどい子ね
665名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:48:19.02 ID:Yex5rNAr0
>>657
そりゃそうでしょう
喫煙者は2500万人もいるのに一括りにして
>喫煙者は自分にとって都合の悪いことには目をつぶって毒を撒き散らすだけの存在。
と断じてるじゃないか。
そんなのを1日に何十レスもしてるようなキミに異常性を感じるのもムリはないかな
666名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:52:25.62 ID:bYGUxYZgO
(-。-)y-゚゚゚>>>662も一服して落ち着けやw
まるで何処に出しても恥ずかしくない気狂いみたいだぞw
667名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:54:30.61 ID:ikwOTNW10
まあタイミングもあるだろうな
タバコなんかが喜ばれるようになったってことは
ある程度状況は一段落したってことだ
668名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:55:53.69 ID:/+8X0cTE0
他人に受動喫煙を強いる行為に異常性も疑問も感じないのに、
煙も出ない、こんなレスから異常性を感じるんですね。

その才能を「他人に配慮する方向」に使ってくれたらいいのに。
669名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:56:39.41 ID:NhXn8x700
/+8X0cTE0だめだこいつwwwww
670名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:58:41.73 ID:Yex5rNAr0
>>668
まずね、一括りにしちゃう時点で論理破綻してるのよ
671名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:59:16.19 ID:cLX5nLKU0
>>668
めんどい子ね
672名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:59:19.86 ID:zZ5IkGdY0
喫煙者の9割は自分をマナーがいいと思っているが
その行動を非喫煙者にチェックさせると7割から駄目出しされるという現実
673名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:00:57.24 ID:BSg2whYH0
>>666

これだけわかりやすい例えを出してもやはりお前のようなニコチンで頭
やられている奴には理解不能だったかw
674名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:03:15.06 ID:97QhD07Q0
>>673
オマエ子どもの頃 そうやって叩かれて教育されたのか?
それで 良い子になった?wwww
675名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:04:55.06 ID:OCBSwTjOO
まぁ、税金払って吸う権利買ってるんだとか
676名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:06:23.12 ID:NhXn8x700
ID:/+8X0cTE0帰っておいでw
お前がいないとつまらんwww
677名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:06:33.99 ID:cLX5nLKU0
>>673
たった二つの書き込みですごい気持ち悪い人になってるよ!
その辺にして、もう引いたほうがいいんじゃないかな・・・
678名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:08:17.66 ID:/+8X0cTE0
>>672
>喫煙者の9割は自分をマナーがいいと思っているが

そういう勘違いがあるのかもしれませんね。
どの面さげて「マナーを守れば」「分煙すれば」なんて言うのかと思ってました。

普通、「日常でできてないことが非日常の避難所でできるかー」
って思いますからね。
実際>>9ですし。自販機壊すとか、ありえない。
679名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:09:37.32 ID:cLX5nLKU0
>>678
>>9が生命線ですか?
680名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:10:54.03 ID:NhXn8x700
ID:/+8X0cTE0お帰りwwwwwwwwww
681名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:11:36.86 ID:97QhD07Q0
>>678
>>9を信じ切る事は良いことだwwwww
オレの言うことも同じ位信じろよwwwww
682名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:15:37.83 ID:Yex5rNAr0
>>678
犯罪者は捕まえて裁けばいいんじゃないですか?
別に喫煙者だってそれに異論はないと思いますが
683名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:15:47.12 ID:hpbcCz5k0
>>678
リアルで石巻で飲料水の自販機壊して孤立を乗り切った話をしたのにシカトされてるw
で、ID:/+8X0cTE0はここに書き込んでるリアル被災者の話は成りすましだと思ってんの?
喫煙者にDQNはいるが、根拠が>>9とたった1つのブログ記事で
それを喫煙者全員に当てはめてること自体おかしい。
そして
>普通、「日常でできてないことが非日常の避難所でできるかー」
って思いますからね。
これって、被災者にとっても失礼だ
どんだけ上から目線なんだ?
684名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:17:24.32 ID:NhXn8x700
【東日本大震災】 ソフトバンク・孫正義社長、個人で100億円寄付 さらに引退するまでの報酬も全額寄付 ★3
287 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/03(日) 22:39:47.69 ID:/+8X0cTE0
『これから「正義」の話をしよう』って本をAmazonで注文しますた!

ID:/+8X0cTE0正義wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:22:53.90 ID:bYGUxYZgO
>>684
(-。-)y-゚゚゚>どのツラぶら下げて「正義」とか言ってんだっつー話だわなw
孫正義も迷惑だろうにw
686名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:30:04.07 ID:zZ5IkGdY0
「マナーを守ってるのに喫煙者というだけで迫害される、俺たち喫煙者は被害者だ」

これは喫煙者とそうでない者の考える「マナー」が乖離している現実から起こる
「喫煙者のほとんどは自分はマナー合格者と勘違いしたまま
周囲に危害を加え続けている」という悲劇が見える
687名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:31:17.96 ID:/+8X0cTE0
>>683
放射線への危惧と同じで、
信じた場合に、「より安全な方」を選択するだけじゃないですか?
(真偽なんて実際には確かめようがないんだし)

「分煙できてる」「マナー守れてる」なんて話を安易に鵜呑みにして
受動喫煙の被害が広まるよりは

「被災者がタバコの煙でも苦しんでいる」
「喫煙者が焚き火を囲んで、子どもやお母さんが暖を取れない」という書き込みを信じて
そういった被害が広まらないように呼びかけたほうが、
仮に「ネタでした」って話になっても実害はありません。


本当に喫煙者がマナーやルールを守れる人ばかりなら、
そもそも>>9みたいなことも書き込まれないし、
非喫煙者が「迷惑だ」と主張することもないと思いますよ。

だって主張したってたばこ会社からお金がもらえるわけじゃなしw
>>65参照)
688名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:31:43.86 ID:cLX5nLKU0
>>684
まぁ、よそのスレのことはいいじゃないw

どうせ芯の無いキャラ作り
このスレのことも本気で書いてないんだろう
すべて>>9に逃げるあたりがね、もうこの人の限界を示してる
もうカラッポだよ
689名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:34:46.33 ID:NhXn8x700
ID:/+8X0cTE0はまだまだ終わらないぜwww
690名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:38:42.49 ID:T1BAdhzW0
>>686
これだけ飲食店なんかも禁煙や分煙化されてんのにさ、
お前らわざわざタバコ吸える店にまで入って来て文句言うじゃん?w

本質ドMかなんかなの?w

あとポロニウムはずーーっと昔のハナシなw
恥かいちゃったねw
691名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:41:24.68 ID:wjAvqQfn0
もうすぐID変わるってのが実におしい。
まだまだ頑張れたはず。
692名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:42:20.17 ID:97QhD07Q0
ネタを信じて騒いでいる誰かのせいで
オレは被害を受けている
明日腹筋が痛くなりそうだw
693名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:42:51.68 ID:IDfZ6M730
被災すると精神が病んでくるからな
酒・タバコは支援物質として見落とされているけど
結構大事だと思う

実際自分は自分は酔っ払いながら破損物の整理をしていた
694名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:43:16.49 ID:ldFhEmKz0
>>692
俺は既に痛いw
695名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:43:32.98 ID:ZHKTUYoC0
タバコはよくない
嫌煙厨というキチガイを生みだしてしまったから
696名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:43:36.68 ID:NhXn8x700
697名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:49:37.78 ID:hpbcCz5k0
>>687
エア被災者はこれだから…
結局は自分の主張に都合のいい話しか信じないってことだろ

実際にマナーの悪い喫煙者がいることは認める。
が、避難所内で喫煙しているのを見たことがない。ソースは避難所で過ごした自分。
他にもそういう書き込みは過去スレから何度もあった
飲料水自販機破壊の話はリアルで石巻で孤立した人から聞いた
被災地ではタバコはどこも品切れ
物流がだいぶ回復した市内でようやく洋モクが個数限定で買える程度
喫煙者がバカスカ吸う余裕はない<買えないから大事に吸うから
母子が一瞬たりとも焚き火に当たれない状況は想像しにくい

匂いに関しては喫煙者は鈍感になってるのはあるかもしれないが
強烈な香水で同じ電車に乗り合わせて吐き気と頭痛に見舞われた友人が被災地以外にいる。
直ちに健康被害はない香水?健康被害ありまくりですが
698名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:49:41.22 ID:Ru2AIMvvO
喫煙は絶対悪という信仰があることは理解できた。
699名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:54:10.00 ID:NhXn8x700
「原発は悪だから電気を使うのやめようぜ」ってはならないんだよな
700名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:55:43.57 ID:/+8X0cTE0
「あ、自分って臭いって思われてるんだ」 (喫煙所帰りの口臭)
「オフィスにいるだけで『迷惑』って思われているんだ」 (服についたタバコの臭いで)

これを認めるのは勇気がいることだとは思う。
耳も痛かろう。
今まで「マナーは守ってる」なんて勘違いしてたなら、尚更。


でも、親しい人ほど我慢してくれるものだから。
他人は指摘してくれないものだから。

喫煙者には自分が他者にとって「迷惑な存在」であることを
少しでも自覚していただけたらと思います。

まあ、>>272で指摘されてような喫煙者も多いかもしれませんが・・・
あるいは>>642が多数の喫煙者の意識なのかもしれませんが・・・

>>697
「避難所内で吸ってないからいいじゃん」という問題じゃないというのが
ちっとも理解できないんですね。
701名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:57:07.72 ID:cLX5nLKU0
>>700
想像力だけで書いてるでしょ?
702名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:57:11.58 ID:dUcaYj8c0
煙草なんか上空から放り投げてもあまり痛まなそうだから
アメリカ軍ヘリコプターにアメリカ煙草(ついでにギブミーチョコレートも)を
投下して貰えばいいのだろうが、
アメリカ禁煙厨に大非難されるだろうな。
703名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:05:49.22 ID:5JYkuGwz0
>>700
喫煙者だけど、上の2行は分かってるよ。っていうか、喫煙者だから、吸ってないときは余計に分かる。で、何?
704名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:06:15.88 ID:sdYNYQLu0
>>700
「あ、自分ってキモイって思われてるんだ」
「書き込むだけで『キモイ』って思われているんだ」 

これを認めるのは勇気がいることだとは思う 。
耳も痛かろう。
今まで「自分は正義」なんて勘違いしてたなら、尚更wwwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:09:07.02 ID:UjJzqMOd0
ID:/+8X0cTE0がどんどん薄くなってペラッペラなので飽きた
序盤は気持ち悪かったのに、その気持ち悪さも出し尽くしたみたい
こんなもんか
残念
706名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:10:07.29 ID:sdYNYQLu0
>>705
同意 飽きた
707名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:14:57.98 ID:OxKDEkxL0
喫煙厨って奴は正論相手に論破できないからお決まりの単語でファビョルしかないのなw
708名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:26:38.52 ID:6YyAx1l+0
>>284
> kennoguchi0821 野口健
> 一つお願いがあります。今朝、私の名前を名乗り、被災先の市役所などに、
> 悪質な連絡をした人達がいます。「到着時間が変更した」「対応が悪い」など。
> 前回、私が被災地に煙草を差し入れした事に対する抗議が目的なのかも
> しれないが、それは私に向けるべきであり被災地の方々にやってはならない。
> ttp://twitter.com/#!/kennoguchi0821
>
> キチガイ過ぎるだろ嫌煙厨
>

嫌煙厨 と 沖縄市議会 だけはガチです
709名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:29:03.34 ID:WXFe98qU0
>>707
煙草なんて吸わないほうが良いに決まってる。そんなことは当たり前
スレチにもかかわらずそれを得意気に連呼してる馬鹿がいるから話しにすらならないの
論破したとか勘違いしてる馬鹿は>>1を読んで出直して来い
710名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:29:33.76 ID:haekFTpH0
ここで喫煙擁護してる奴らの方が
よっぽど震災をネタに楽しんでるクズに見える
711名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:30:44.88 ID:OxKDEkxL0
>>708
被災地での喫煙被害の報告には証拠がないと言い張るのに
野口のマッチポンプかもしれないツイートにはすがりつくんだな
712名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:32:49.62 ID:UjJzqMOd0
0時をすぎて、IDが変わると攻撃的な口調のが増えた気がする
ID:/+8X0cTE0がキャラチェンジしたのかな?なんて思ったりする
そういう気持ち悪さは持ち合わせてそうだもの
713名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:33:21.11 ID:8yl3WoYZ0
行き過ぎた自粛ってだれが得するんだろね

子供のおもちゃが差し入れされてるらしいけど
子供っておもちゃで遊ぶときキャッキャうるさいだろ
私語も自粛すべきじゃないの、そこまで自粛好きなら
714名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:33:39.66 ID:K8UFSm+40
喫煙者とロリコンは、役立たずの公害
715名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:37:32.87 ID:UjJzqMOd0
>>714
えー、でもオタク文化の売り上げ具合とかって、そのロリコンが支えてんじゃないの?
俺は3次元のロリコン(ペド)は問題あると思うが、2次元のは案外経済まわしてんじゃないかなーって思うんだわ
716名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:38:25.02 ID:5E4r49piO
>>712
(-。-)y-゚゚゚>キャラ変えたところで嫌煙厨のキモさは消えないんだがなw
717名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:40:02.78 ID:tC02JvVw0
結局、タバコは周りの人の健康を害するかなあ。
塩もメタボも、周りの人の健康は害さない。
718名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:40:52.97 ID:5JYkuGwz0
>>708
この嫌がらせさえ「『煙草を持って行ったことを非難する人』の行為にみせかけた、
喫煙者の妨害電話」>>103とか言い放ったID:tLBHz/9W0はどこ行ったんだ?
719名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:42:16.97 ID:DCqjy4xx0
>>708
どさくさ紛れに沖縄市議会とかなんで出てくるんだ?
720名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:49:39.69 ID:ksp0aqhH0
>>33
>これは理性ではない感情だよ。
お前さんみたいな奴っているんだな。
国語?って習ったことあるか?
721名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:54:15.82 ID:TA9FrgmX0
タバコ買いに行く途中に吸いたくなくなる時もあるが、出荷停止と言われれば吸いたいのだ
722名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:54:45.80 ID:iXNRpDMP0
煙草とか酒もっていけって、お前ら
被災地に暴動を起こさせたいのか?
723名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:58:12.65 ID:j7oBTj+p0
「もっともらしい理由を手に入れたイジメ」

これが、タバコ叩きの輩の正体だ。
724名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:59:28.59 ID:UjJzqMOd0
>>723
それわかりやすいかもな

「イジメられるほうにも問題ある」
って即座に反論されるだろうが
725名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:09:35.44 ID:WXFe98qU0
喫煙者・一般的な非喫煙者「煙草で気がまぎれるならいいんじゃない?」
嫌煙厨「受動喫煙!受動喫煙!被災者?喫煙者はDQN!・クズ!・公害!受動喫煙!受動喫煙!」
726名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:11:19.14 ID:dzLQPpln0
タバコは文化。
こういう無駄を楽しめる人間。それはそれで素晴らしい
727名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:21:02.48 ID:DCqjy4xx0
>>723
むしろ>>725みたいなタイプにこそ相応しいと思うが
728名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:23:31.01 ID:INqX5zzB0
>>727
「イ ジ メ ら れ る ほ う に  問 題 が あ る」
729名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:26:05.63 ID:DCqjy4xx0
>>728
何でもアリだなw
730名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:28:15.60 ID:P5v2n7I9O
犬を食う奴くらい
煙草吸う奴は嫌い

臭いし
731名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:29:41.16 ID:x7o7BdkB0


タバコって、不思議だよね。
食料がなくともタバコでしのげるが、タバコがないと仕事すら手につかん。

最後の晩餐は、豪華な食事よりもタバコがいい。
情けない・・

732名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:34:31.73 ID:rr8Jd2j40
そもそも受動喫煙なんてよほど特殊な条件下でしか起こりえないし、その手
のデマは喫煙率下げるためのデタラメ学説だと子供でも分かることだがな。
ただデマによって喫煙者に対するイメージダウンや喫煙所でしか吸えない不
便さと大幅増税でタバコやめる者が多いというだけ。
嫌煙厨はもともと頭の悪すぎてタバコの吸い方すら分からないから喫煙者に
すらなれなかったクズだから。

733名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:39:39.80 ID:NjFkA3yA0
タバコすいたかったら避難所出ればいいんじゃない?
そうすれば誰にも迷惑かけないでタバコすえるし

死んでも自己責任で行動すれば問題ないかと
734名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:52:32.09 ID:UjJzqMOd0
>>733
なんでそう極端になるのか不思議だ
こういうスレみると、喫煙者より、非喫煙者のほうが思考停止してるのが多いんだよな

過去の文豪も喫煙者が多いと聞く
タバコの覚醒作用が筆を進めたとも聞く
悪く言えばドーピングと言えるのかな?そこまでじゃないか

でも、そういったのも理解した上でこういう>>733みたいなのを見ると、
時々、タバコは「アリ」なんじゃないかと思ってしまうよ
こんな嫌煙家が騒ぎ出す以前の、タバコを自由に吸えた時代のほうが良かったんじゃないかな、って
>>733みたいな「死んでも問題ない」なんて軽々しく言える人でなしが生まれることもなかったろうに、って
735名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:54:23.93 ID:Zi8xeqKT0
>>733
お前の主張は喫煙する被災者は嗜好品を嗜む権利も無く自己責任で死ねということでおk?
736名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:57:05.15 ID:Zi8xeqKT0
>>734
非喫煙者と一括りにするのはどうかと思うよ
狂ってるのは一部の嫌煙厨でしょ
737名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:59:29.56 ID:195FvT7+0
2chでも喫煙者の態度の悪さは末期的だな
738名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:02:10.09 ID:5E4r49piO
(-。-)y-゚゚゚>>>737はまるでミンスみたいなブーメランだなw
739名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:03:09.08 ID:NjFkA3yA0
赤の他人が多数寄り集まって生活しなければならないんだから
生きるための必要なこと以外は後回しにするのが普通だろ?
ストレス溜まるかもしれないが仕方ないだろ

病気の人や怪我の人、そのほかいろんな人がいる中で
自分の嗜好を優先したいなら出て行けばいいんじゃない?
避難所にいなければならないわけでもないんだし
740名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:06:45.70 ID:DCqjy4xx0
>>736
それはわかるな。
喫煙者を一括りにするな、俺はマナー守っているとか
よく言ってるくせに非喫煙者はよく一括りにするのがどうも納得がいかない。
一括りにするのもまた一部の連中なんだろうけどね。


まあ避難所からちょっと離れて吸うってことが出来れば大して問題ないんだろうけどね。
並んでいる所でとか避難所の出入口陣取って吸ったりすることさえしなければ。
741名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:07:23.97 ID:Zi8xeqKT0
>>793
個人の気持ちで買ってきたものだろうが
素直にありがとうっていえないの?
何にそんな妬んでるわけ??
742741:2011/04/04(月) 02:10:34.76 ID:Zi8xeqKT0
間違い>>739
743名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:11:57.27 ID:O/J0aJbO0
これを期にたばこをやめる事が出来たかも知れないのに
いらん事をしてしまったな。
744名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:01.09 ID:POeZPNG50
喫煙できますか?と言ってお店探しをしているヤツを見ていると、
エサを探すゴリラを見ているみたいでウケる
745名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:52.10 ID:5JYkuGwz0
>>733
>>739
被災者に対してそんな言葉発する時点でお前がとやかくいう資格なんざない.

そりゃ屋内や出入り口付近なら問題だろうが,タバコ吸わなけりゃ行く必要ないような場所に喫煙所つくって,
吸ってすぐ屋内に戻らないようにすれば?
化学物質過敏症みたいな人もいるだろうけど,そういう人はタバコ以前に普通の避難所で集団生活すること自体が命取りだろ?
廃材使った焚き火もあれば,支援物資広げてりゃホコリもどうしてもたつだろうに.
746名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:15:54.10 ID:hOZMnv6h0
嫌煙厨がご立腹ですよ
747名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:21:06.47 ID:NjFkA3yA0
>>742
ありがたいのはタバコ吸う人間だけだろうに
逆になんで今のプライバシーもない状態でタバコにそこまで拘るのかね
仮設住宅ができて個人のプライバシーが守られる環境になってから
タバコだけでなく個人の嗜好をたしなめばいいだろうに

支援でタバコっていう、が例えば子供のおもちゃが持ってこられて
四六時中子供が音出してガチャガチャしてたら不愉快に感じるんじゃない?
善意という名の下になんでも持っていけばいいというものではないと思うがな
だからこそ支援する側は独りよがりな考えでなく避難所の求めるものを
提供するのが望ましいだろうに

支援してほしい物資としてタバコを声高に出せないなら所詮その程度のものだ
748名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:22:18.48 ID:CNBWVVqi0
基地外ループ始まり始まり〜w
749名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:27:06.58 ID:Zi8xeqKT0
>>747
>>1
>「こんな時に嗜好品か、という批判もあるだろうけど、こんな時期だからこそ、
>嗜好品が必要なのではと考えた」そうで、「消防団や特に地元の漁師さんは喫煙率が高そうだったし、
>ふぅーっと吸って、ホッと一息できる時間、心のケアも大事なのでは」と感じたのだという。
俺はこういう意見に賛同する
750名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:28:40.60 ID:+e6H4fMT0
タバコ吸って「反原発!」とか言ってる訳じゃないのに
751名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:29:15.90 ID:QT2mYJIw0
ふぅ~キースうめえw
752名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:39:32.51 ID:haekFTpH0
>>749
タバコ切れるとイライラするんだろ?
せっかく禁煙出来かかってるのにイライラする時間をまた与えたようなもんだ
そりゃ喫煙者はニコチン中毒だから大喜びするだろうけども
753名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 02:58:29.50 ID:UjJzqMOd0
>>752
ガキは寝る時間ですよ
お前は足りなさすぎ
754名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 03:50:22.69 ID:zfpAgOAt0
みんな寝たのか
755名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 03:51:20.32 ID:2d1WOEdI0
>>744
逆にタバコごときでガタガタぬかしてる嫌煙厨みると、お前らどんだけ弱っちい草食動物かと思うわww
いっそ受動喫煙とやらで絶滅しちゃえよ弱虫ww
756名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:04:46.59 ID:k6nJ8Yli0
いくら何でも喫煙者全員のマナーを信用しすぎなのではと思うな
避難所でのルールを守る者もいれば、もちろんそうでない者も出てくるだろう
その場合、流通をコントロールするのが方法なのではないかと
分煙を注意する人間を置く人材すら現地では不足してるわけだしね
757名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:17:30.34 ID:zfpAgOAt0
>>756
馬鹿じゃね?輪に入れないネクラの僻み?お前の出る幕なんてねーよ
引きこもりは現実見てからしゃべれよ粕
キモチワルイキモチワルイ
758名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:17:51.69 ID:IRrMvFnF0
>>752
なんで被災者が禁煙を望んでる事になってるんだ?
それとイライラするんだろ?とかステレオタイプの妄想しかできないのな
吸った事もない奴が中毒だとかタバコの薬理作用を語るの大間違いのモトな
どうせwikiに書いてあるような事を無条件に刷り込まれてるだけだろ
759名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:24:13.39 ID:8etBfscr0
野口さん素晴らしい
こういう柔軟な発想ができる日本人は少ない
760名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:26:09.03 ID:W/Bff40V0
まあ、でも喫煙を取り巻く環境が年々厳しくなっていることは確かだしな。
全体として喫煙が忌避されたり非難されたりするのはしゃあない面もあるだろうな。
761名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:27:10.11 ID:Q0QJX6xj0
>「こんな時に嗜好品か、という批判もあるだろうけど、こんな時期だからこそ、
嗜好品が必要なのではと考えた」
お前の提供した煙草を吸った人間の吐いた煙でどれだけの人間がストレス抱え込むんだろうな
死ね
762名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:30:14.34 ID:zfpAgOAt0
>>761
お前のようなやつが受動喫煙で死んでくれたらどれだけの人間がストレスから解放されるんだろうな
763名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:36:26.26 ID:zfpAgOAt0
受動喫煙とか馬鹿の一つ覚えは死ねよwww
764名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:39:28.42 ID:zfpAgOAt0
受動喫煙は俺かよ すまんこ
そしておやすみんす
765名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:41:39.14 ID:qzP/qgco0
うんうん、いいことだ。
煙草は精神が落ち着くからね。
自分は今は吸わないけど、ストレスの多い時期は吸ってたな。
766名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:43:38.88 ID:5WspT92EO
漁師はメシより酒とタバコと女好き
767名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:49:18.52 ID:NawZi6Q4O
とりあえず近くで吸われると臭い
それは勘弁してくれ
768名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 04:51:01.09 ID:rKkZwacpO
酒はやめても煙草はやめない
女をやめるくらいなら男をやめる

チェ・ゲバラ
769名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:07:24.34 ID:svN9SnVl0
煙草程度でやる気出してくれるなら安いものだ
笑顔は伝染するんだぜ
770名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:11:13.51 ID:65Wmi7jr0
全てにおいて危険がないことはあり得ない
ただ本人がそれを消化して安全だと勘違いしているだけ
だから煙草も吸ってれば何かしらの耐性が出来て
強くなれるんじゃね?
体を鍛える時筋肉を痛めつけるように
771名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:27:21.42 ID:r09ZQ3Kc0
>>734
はあ? >>733の言ってることは正しいじゃないか。
タバコを吸って死ぬのは自己責任ですよ。
772名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:31:07.94 ID:r09ZQ3Kc0
>>770
なーに、かえって免疫がつくってか。
ありえないね。
アスリートにタバコは厳禁。

野口氏自身も、タバコは吸わないそうですよ。
773名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:35:38.15 ID:r09ZQ3Kc0
>>769
副流煙で、シガーフェィス(お肌ボロボロの顔)は周囲に伝染するんだぜ。
774名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:42:06.41 ID:svN9SnVl0
>>771
タバコを吸って死ぬの?馬鹿なの?優しいお兄さんが翻訳してやるよ

>タバコすいたかったら避難所出ればいいんじゃない?
タバコ吸いたい被災者は避難所から出ればいいんじゃない?
>そうすれば誰にも迷惑かけないでタバコすえるし
>死んでも自己責任で行動すれば問題ないかと
避難所を出ることで凍死しようが餓死しようが自己責任で行動すれば追い出した連中の責任にならないから問題ないかと

つうかこんなときに陰気臭い空気撒き散らしてんじゃねえよ
ストレス撒き散らすだけの役にも立たない糞が被災地行ったて喜ぶやつなんていねーよ
てめえはタバコ以下のゴミクズだって自覚あるか?
775名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:46:29.81 ID:r09ZQ3Kc0
>>769
ああ、確かに煙草吸ってコロッと早死にしてくれるなら、安いもんだよな。
補償金やらも出さずにすむ。
776名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:50:05.12 ID:r09ZQ3Kc0
>>774
ニコ中は面白いなー。
777名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:51:39.46 ID:svN9SnVl0
ID:r09ZQ3Kc0
レスみたら頭のかわいそうな子だったのね お大事に
778名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:56:31.36 ID:7TVXfnQU0
>>78
未来を・・・
779名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:57:54.55 ID:r09ZQ3Kc0
>>777
きみこそ、一時の快楽のために健康を台無しにする頭の持ち主だよ。
780名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:58:57.33 ID:TMmoBp4r0
望む人がいるなら酒とタバコくらい差し入れしてもいいんじゃないの?
なんなの嫌煙厨って、どっかの宗教みたい。
781名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:01:10.37 ID:O2AklUuB0
タバコ買ってきてよ 化粧品とかベビーカーも欲しいのよね
コンビニのパンはもう飽きた 明日も来るの?PSPある?モンハンやりたいんだけど
暇つぶしになるゲーム欲しい あんたは良いよね、帰る家あるし、好きなこと出来るからね
食べ物とかもういらない お金貸してお金、ねっ頼むからさ
782名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:05:24.27 ID:zL81Hu/BO
双葉町の人のつぶやきで、エレベーターもないし、トイレも和式、辛い。みたいなのがあったけど、贅沢病だよね
783名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:10:32.31 ID:7NQ6YfTY0
>>747
子供達にはおもちゃも必要に決まってるだろ。
「子供が遊ぶとうるさいから迷惑」ってどういう世界に生きてる人なんだろうね。
784名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:13:42.23 ID:s8f71pwV0
>>783
>どういう世界に生きてる人なんだろうね。

2 ち ゃ ん ね る
785名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:14:42.89 ID:8CNgxmnB0
煙草くらいで目くじら立ててる人って、小さいよね。
786名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:15:19.77 ID:phUKDVaI0
これから色々と望む物も多くなって来るんだから、
女子供は疎開してしまえよと思ってしまう
787名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:18:02.21 ID:Wq0txUiP0
まだやってんのか嫌煙カルトよ
788名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:19:44.04 ID:ZtUyvbpxO
>>783
避難所生活で気がたってたら少なからずイライラする人間もいると思うけどね
自分の物差しでしか人を計れない人に言っても意味ないだろうけど
789名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:19:59.50 ID:6MwcrVVlO
>>783

お互い余裕がある人間同士なら多少の迷惑は許容しあうだろうけど、これ避難所の話だろ?

普段は口に出さない様な迷惑行為にだって気を使ってしかるべきだと思うけど。
790名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:26:47.52 ID:TMmoBp4r0
>>789
被災者が少しでも以前の生活に戻るのがそんなに嫌なのかおまえは
791名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:27:12.95 ID:s8f71pwV0
ねちねちとちっさい人間がよく沸くわwww
妄想しかできないんなら現場の判断に任せろっつうのw
792名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:32:23.77 ID:ZtUyvbpxO
>>791
そういうお前みたいなやつも他人の迷惑省みずに行動して注意されたら小さい人間呼ばわりする小さい人間だけどな
793名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:35:24.69 ID:s8f71pwV0
>>792
妄想はご自由にwww
794名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:35:41.82 ID:Wq8hyjeW0
タバコを吸わない人でもタバコを送ることを思いつくんだな
795名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:35:49.59 ID:7NQ6YfTY0
>>788
子供が遊ぶのは当然って事も理解出来ないような人は実際皆無だから。
子孫も残せないお前には分からんだろうなw

>>789
子供が遊ぶ事が「迷惑行為」?www
コンサートに赤ちゃん連れてくような事と一緒にすんなよ。
ほとんどの避難所は見知らぬ人間同士の集団じゃなくて、町民丸ごと避難してれば周りは顔見知り。
知らん事無理してレスしなくて良いからw

796名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:39:52.09 ID:7NQ6YfTY0
>>790
嫌煙厨はそれに尽きるんだよ。
被災者はいつまでも苦労と困難と悲しみ一色、何の楽しみもない生活が理想なんだから。
797名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:41:56.89 ID:ZtUyvbpxO
>>793
そちらこそw

>>795
じゃあなんで夜泣きでストレスたまるんだろうな
赤子にはあって然るべきことなのに

残念ながら子孫いるよw
798名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:51:13.86 ID:K53yE6WZO
動物アレルギーの人はどうしてるんだろ?

もし嫌煙者が犬、猫避難所に連れてきてたら

うちの子に煙草の煙りがーっ!
って狂ったように怒ってるんだろうね
799名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:51:56.78 ID:s8f71pwV0
>>797
なぁなぁまじめに聞くけどさ
お前の言ってる意味がいまいち把握できないんだわ
日本語おかしくね?もうちょっとわかりやすい文法で書いてくれよ
800名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:53:36.65 ID:gNAj4ZN90
このスレ見てると一神教が強いのが感覚的に理解出来る。
801名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:56:43.98 ID:Puwjxx6iO
持ってきてくれたタバコを一服して、ホッとするのがそんなに目くじら立てること?
私も避難所に一時期いたけど、建物内で吸う人なんて1人もいない。
臭いからいや?
三週間もまともにお風呂に入ってないのに、他人の臭いだけを気にするの?

私はタバコ吸わないけど、極端な嫌煙の人は避難所どころか、社会生活もつらそうね。
802名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:57:33.19 ID:UbclFQwFO
良い活動だね、
タバコは思いつかなかった。
頑張ってほしい。
803名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:58:12.57 ID:ZtUyvbpxO
>>799
ごめん俺も君に何が言いたかったのかわかんなくなったからスルーしてくれていいよw
804名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:03:51.86 ID:s8f71pwV0
>>803

>気がたってたら少なからずイライラする
「気が立つ」と「イライラ」って同じ意味だよね?

>>791への>>792の返しも読み直すと意味不明だし

>>797なんて支離滅裂だろw
805名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:05:07.07 ID:DCqjy4xx0
>>780
興味がてらで聞いてみるけど、酒と煙草くらいって言うことは酒と煙草以外は駄目なの?
一方で酒が駄目っていう人もいるし、そういう人にはなコメントもなく何故嫌煙にだけなの?
806名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:09:06.47 ID:DCqjy4xx0
>>798
現状問題として、煙草とか子供の遊具とかはともかく、ペットとかは多くの避難所で弾かれちゃってるよね。
むしろ煙草くらい、酒くらい、とかいう人はペットについてどう考えるのだろうね。

ところで何でペットをつれてくるのが嫌煙者限定なんだ?
思慮足りなすぎじゃね。
807名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:10:18.57 ID:gNAj4ZN90
>>805
教祖様が仰られてないからだろ。
自分で考えてない発言ならではの「薄さ」だよ。
808名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:12:59.19 ID:6MwcrVVlO
>>790
他人の迷惑をともなう個人の楽しみを許容できる余裕が、いまの避難所の人たちにあるのかって話をしてるだけだよ。
809名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:13:02.81 ID:ZtUyvbpxO
>>804
前者のは主語が抜けてるけど避難所生活に気が立ってたら子供の遊ぶ音にイライラしてもおかしくないってこと
まあそれは意味が伝われば別になんでもいいよ
後者のは俺も何が言いたかったのかわかんなくなったからって謝ったじゃん
君は謝ったことに対してねちねち言うような小さい人間じゃないだろうしもう許してね
810名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:20:30.04 ID:s8f71pwV0
>>809
おっと俺としたことがwww
>君は謝ったことに対してねちねち言うような小さい人間じゃないだろうしもう許してね
返す言葉も無いわwwwwww
811名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:25:18.03 ID:K53yE6WZO
>>806
嫌煙者限定って訳じゃなく

もし嫌煙者がってなると発狂しそうだから
812名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:30:49.97 ID:ubuOCRgDO
ストレスで大変なんだから何か気持ちをやわらけてくれる物が欲しいよね。
小中高なら漫画やゲームが良いんだろうけどご婦人は新しい下着や服がたくさんあるといいね。
甘いお菓子や熱いコーヒーとかも……
813名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:33:03.11 ID:auD/ymQc0
どこの土人だよ

814名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:33:53.02 ID:BMHv3DLlO
>>808
お前に許容する余裕がないだけだろ。避難所の中で吸うわけじゃない、バカは黙ってろ
815名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:35:11.67 ID:Puwjxx6iO
避難所生活で、タバコの残り香が迷惑なんて言う人いたら病気だ。
風呂入らず、あのトイレ使ってタバコの残り香?
816名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:35:47.47 ID:s8f71pwV0
寄付したもんに口出すのはもはや善意ではなく押し付けだからな
あと妄想の被災者像をもとに話するのもやめような
どいつもこいつも水掛け論にしかなってないわ

と、レス見て思いついたから書いてみる
817名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:36:36.17 ID:gZPKt6Gm0
せっかくニコチン中毒患者が健康になろうとしてる時にそういうもの差し出すってどういう神経なんだろうね。
818名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:36:46.01 ID:cU6F4vr8O
もういいからこのスレ落とせ
スレタイ見る度にイライラする
こいつのイメージ悪化するだけだよ
819名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:39:30.05 ID:6MwcrVVlO
>>814
俺ひとこともたばこに限定した話した覚えないのに、嫌煙厨認定されて喧嘩腰なわけね。

極限状態で寛容の精神は失われていくなんてこと、こどもでもわかるとおもうけどね。
820名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:46:38.79 ID:1l4YaQ1aO
そこまで深く考える必要があるかな?
タバコ持ってったら喜ばれた。
今後はそういう嗜好品も含めた細かな支援を考えるべきだ。
ってことだろ
821名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:52:23.72 ID:zqbH7Obu0
>>815
煙草の残留臭は迷惑通り越して有害なんだけど
体からまだ吸った煙草の成分が出ているって証拠だからね
822名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:52:42.00 ID:5E4r49piO
(-。-)y-゚゚゚>しょうがないよ

(-。-)y-゚゚゚>嫌煙厨なんてオウムと同じカルトなんだもんw

(-。-)y-゚゚゚>タバコ喫う奴はポアなんでしょ、あーこわいこわいw
823名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:53:05.00 ID:XLSJ1cofO
昔タバコ吸ってるヤンキーにイジメラレタ人が多いのか?

仕事後の一服は最高だろう。
824名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 07:59:48.36 ID:s8f71pwV0
>>821
そういう馬鹿の一つ覚えはやめようや。話にすらならんだろうが
有識者ぶってしたり顔で自分に酔ってんのか?
825名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 08:12:35.76 ID:aUwIWm3p0
ゴミになるもん持ってくんじゃねえよ。

生理用品やおむつも持ってけよ。
中年男のボランティアが生理用品やおむつはいらね、って
送り返したんだっけ?

男のボランティアは警備だけでナンもさせないほうがいいな。
826名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 08:13:02.49 ID:MubW2YtC0
>>824
事実だろw
827名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 08:13:33.76 ID:j8zYkTN30
てすと。
828名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 08:33:30.61 ID:8iYWjQbTO
娯楽

歌や野球は良くてタバコやオナニーはダメ
829名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 08:52:26.53 ID:XLSJ1cofO
酒も女もタバコもやってみなきゃ良さはワカラナイよな。
830名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 08:56:19.44 ID:TkbvtvOxO
>>828
×タバコ=娯楽
○タバコ=麻薬
831名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 09:15:54.97 ID:rnYFd15R0
832名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 09:40:32.95 ID:EztCdvhA0
どうしてもタバコを吸いたければ避難所でればいい、
そうすれば誰も文句は言わないと思う

場所によってはライフラインが復旧していないし
衣類など生活用品も不足してる状況もある中
タバコのような嗜好品をたしなむっていうのは理解を得られないと思う
833名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 09:43:21.34 ID:KSS2Jki20
被災地にタバコとか不謹慎。自粛するように。
834名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 09:52:15.37 ID:6On0V5DoO
タバコ持っていっても避難所じゃトラブルの種だったね

てめー煙いから外で吸えよ
うるせー馬鹿おまえがでてけ
835名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:02:12.11 ID:zZloG6RHO
被災者でそんなに吸いたいやつがいるなら自分で県外まで歩いて買いに行け。
煙草吸わなきゃ死ぬのか?

本当に山登りキチガイは頭がおかしい他人に迷惑かけるやつばっか。
富士山のゴミの中で死ねばいいよ。
836名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:13:00.34 ID:Q/o0HLJvO
放射能危険な時に、被災者の肺癌リスクを高めて酷い話だ。

何しに来たんだ?健康の為に我慢するよう励ますべきなのに…
837名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:14:04.80 ID:ndeg/WeWO
>>834
水で溶いて飲めばいい
838名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:15:32.52 ID:/WTociCC0
避難所の入り口に禁煙と張り紙がされてる
バカな奴が中で発煙したんだろうな
839名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:21:02.08 ID:HJAPKSr0O
男は酒タバコ 女はチョコレート 婆さんは羊羹
840名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:28:01.36 ID:3pYwfadx0
平常時に自分の家でならともかく、こんな状況下で、しかも共同生活中に喫煙とか、
周りの事考えたら、ありえないでしょうに。
喫煙がどれだけ迷惑か、今更言うまでもないと思っていたが、全然判ってないみたいだな。
体に悪い云々もそうだが、臭いし、危ないっつーの。

野口ってのは、ホントバカだな。
富士樹海で一生ゴミひらっとけ。
841名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:29:11.24 ID:l0LzpOqL0
>>23
宗教の構造と同じ
842名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:29:27.00 ID:ihge/L3/0










      喫煙者であれば、被災民であらず

      ここぞとばかりに自説を述べる




      阪神大震災でビラを撒きまくった辻本と変わらない思考回路だなw








843名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:33:54.04 ID:CWQqBMbm0
贈って喜ばれるものを贈るのが贈り物だ。
844名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:35:44.13 ID:yiu/AMNz0
喫煙被災者を喜ばせるためにタバコ送ってもいいじゃない

タバコが苦手だったり喘息持ちだったりな被災者はどうでもいい

ですね。
845名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:36:18.47 ID:DXF8rVWG0
>>832
それは被災してないから言えるセリフだな。
生活用品も不足しているからこそ嗜好品に触れられると
大人も子供も喜ぶんだよ。
喫煙者にはタバコだったり、子供にはゲームやおもちゃだったりする。
女性だと甘いものは喜ばれるな。
それに、避難所内で吸ってるのは見たことがない。
みな外で吸ってる。

>>838
んなもん、当たり前にどこでも書いてあるわw
基本避難所は学校だから法律的に敷地内禁煙。
ただ、年寄りには浸透してないから明文化しただけの話。

ペットの話が出てたが問題になってたぞ。
夜吼えまくられて実際誰も直接は言わなかったが正直迷惑だと思った。
赤ん坊の夜泣きは自分は平気だったけど、癇に障る人もいただろうと思う。
最初は避難所の入り口につながれていたが
その後は教室1つに集められてた。
846名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:36:28.21 ID:aHL1iMJG0
猿みたいに
飛び跳ねて
喜んだんだろうな
847名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:37:20.86 ID:PxXF+ZeP0
本当に皆の事を思う援助をしたいのならば
タバコを送ろうなんて選択しない罠
JTの金がらみだろ

それか世間知らずで想像力の足りない人間か
848名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:37:59.65 ID:3pYwfadx0
>>842
アホ。
嗜好品の配布自体は全然問題無い。
しかし、タバコは喫煙者にこそ救いになれど、それ以外の人に迷惑になる上に、
引火や火傷等、非常に危険な要因になりかねないるから、問題なんじゃねーか。
タバコが何の害も無い代物なら、誰も文句言わんよ。
そんな事も判らんのかw

被災者を助けず、自衛隊が違憲だから頼るなって言っているキチガイと一緒にすんな。
849名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:39:26.79 ID:MBwPeLdcO
オナニストの野口某さん「被災地にオナホを持っていったら大喜びされた」
850名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:42:23.18 ID:PxXF+ZeP0
ニコ厨にまっとうな判断力を期待するのは無理
それは普段の姿を見ても明らか
851名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:43:13.75 ID:ZJTD0gmc0
>>815
でもさタバコの臭いだけなら大丈夫な人でも
体臭や加齢臭にタバコの臭いが混ざると
数倍臭くなり耐えられなくなる人もいるよ

というか寝袋を届けるのは大変立派なんだけど
避難所に子供や乳児がいることは考えなかったのかな?
さらに中途半端に吸うとニコチンが切れて余計イライラしそうだけど
852名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:49:01.11 ID:PxXF+ZeP0
問題を引き起こすことが容易に想像できるものを
持ち込もうなんて発想がおかしい

指摘されてなお続けるのはバカなのか意固地になっているか、
JTの金がらみだな
853名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:53:02.44 ID:v8u8SzQ+0
断煙のチャンスだったのにな
854名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:53:42.59 ID:QApZWUkIO
イライラ防止のためにも迷惑かからないように吸えばいいんじゃないの。

マナー悪い喫煙者もウザイが、過度な嫌煙家もウザイ
855名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:57:36.20 ID:4wcMrXSi0
野口にとっては煙草を喜ぶ人間しか被災者じゃないんだろうな
喫煙者以外の人間を苦しめるための支援かよ 鬼のようだ
856名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:59:47.08 ID:kzq0M9cA0
差し入れしようと思っても
今 コンビにでは たばこ売り切れ
857名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:01:15.45 ID:PxXF+ZeP0
摂取し続けなければイライラするようなものを持ち込む方がおかしいし
マナーを期待してってのもおかしいし、等などなど問題点をあげれば
きりがないようなものを送ろうという発想がおかしい。

思慮が足らなかったのならば指摘されて以降改めればいいのだが、
それができないのは馬鹿なのか意固地になっているのか
JTの金がらみかってね
858名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:04:45.22 ID:PxXF+ZeP0
今回のタバコ支援の話を聞いて
「地獄への道は善意で舗装されている」
この言葉を思い出してしまった
859名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:05:45.66 ID:ihge/L3/0










     なんでだろう?


     嫌煙厨って 【大人になりそこねた子供】 って感じがするw








860名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:10:01.83 ID:K+5RYaOQ0
タバコ吸いたいだろうけど、
タバコ苦手な人にはさらに苦痛が増えるんだよな
そういう皆が1歩我慢することが何より大切なのに。
あれだけ重油とか撒き散らしてる中、火の元は想定外の事引き起こすのに。
861名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:10:16.41 ID:PlziOTJH0
何週間かぶりに吸った煙草はさぞかしうまかっただろうな
一生忘れられないだろうよ
862名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:13:35.20 ID:YbjK5PmMO
タバコ嫌いだけど、被災地で必要だと思う
他に娯楽は無いし
863名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:14:01.67 ID:FhSCeanr0
>>808
>他人の迷惑をともなう個人の楽しみを許容できる余裕が、いまの避難所の人たちにあるのか

なんで無いって前提で話たがるんだろうね。
正気言えば「無い方が都合良い」んだろ?w

実際の被災者は周りがタバコ吸ったぐらいでお前みたいにキーキー言わんよ。
だってお前自身は避難所じゃなくても、他人の楽しみに対する許容心ないじゃん。
そんなに周りが楽しむのが面白くないのかい?w


864名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:19:11.10 ID:4wcMrXSi0
>>857
まったくその通り

指摘されて改めるどころか、逆切れだからね
865名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:27:36.73 ID:KAyE058C0
嫌煙厨は映画「インディペンデンスディ」を見なさい
話はそれからだ
866名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:30:18.89 ID:HM2y5LUm0
法の範囲内で
国が自動車の運転を許可してるのだから運転して何が悪い
国が飲酒を許可してるのだから飲んで何が悪い
国が歩行を許可してるのだから歩いて何が悪い
国がパチンコを許可してるのだから打って何が悪い
国が2ちゃんねるを許可してるのだから書き込みして何が悪い

国が喫煙を許可してるのだから吸って何が悪い
867名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:43:25.08 ID:FhSCeanr0
ここの嫌煙厨は何か被災者を勘違いしてる。
ただ何もせずじっと座ってるだけだと思ってるのかね。
いや、年寄りは比較的そうかも知れないが、体動く人は被災所でも働いてるんだけどね。
物資がダンボールでどさっと届けば、それをみんなに持って回って、
空き箱にダンボール潰して、たったそれだけでもPCカタカタやってる人間よりは重労働。

あと、避難所から仕事や学校に通う人だって大勢いる。
そういう人たちは住居が避難所になって大変な上に、日常生活を送らないといけない。
だったら尚更、酒もタバコも、子供だったらおもちゃもいるんだよ。

被災者は被災者らしく、何の楽しみも無くしてろって被災者を馬鹿にし過ぎ。
それでいて、被災者の味方ぶってるからタチが悪い。
868名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:50:26.94 ID:FhSCeanr0
>>849
税金使ってるわけじゃあるまいし、個人や民間レベルなら、
オナホでもエロ本でも必要なもの送って何か問題あるのか?
お前にとっても必需品だろ?w
869名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:51:42.65 ID:n5vQ4UpK0
タバコ吸う奴は嫌いだがそいつがタバコを楽しむことについてはまあ構わない
ただマナーは守れよ
870名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:51:54.04 ID:zu/pDMOP0
中国のイケメン過ぎるホームレスを思い出した。
871名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:54:03.97 ID:zu/pDMOP0
872名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:02:30.23 ID:K+5RYaOQ0
>>868
アホがエロ本みて横でチンポコ丸出しでオナニーされて、
そのあげくザーメンが飛び掛ってきたらお前どう思う?
873名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:08:49.49 ID:JOMx+ukE0
漁師さんって吸殻海に捨てるよね
874名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:09:02.59 ID:FhSCeanr0
>>872
正直に言えよ。メシウマなんだろ?
875名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:13:51.13 ID:K8UFSm+40
喫煙者とロリコンは、百害あって一利なし
876名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:15:15.16 ID:4wcMrXSi0
「香水だって迷惑じゃんか」
「自動車の排気ガスだって迷惑だろ」

「赤ちゃんだって迷惑」
「ペットだって迷惑」

喫煙者は話をそらそうと必死だよな。
スピード違反で捕まった奴らが「なんで俺だけ!みんな違反してるじゃん」
ってキレるのと一緒だ。

「マナーを守ろう」とか「他人に迷惑にならないように振舞おう」とか、
そういう考え方ができないんだろうか。
877名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:20:11.31 ID:uG75tSzeO
>>876
喫煙は既得権だから。
ここ数年の嫌煙ブームは異常。
878名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:22:04.18 ID:apW00G6H0
>>876
「マナーを守ろう」とか「他人に迷惑にならないように振舞おう」とかって明文化されてないからね
例えば、煙草吸ってる人を見るだけで迷惑だと感じるって極端な人がいたとして
喫煙者がそのレベルで他人に迷惑にならないように振る舞う必要があるかと言えば否。

禁止場所で吸わない、歩き煙草しない、ポイ捨てしないなど以上の事を
マナーだ、常識だと言われても困る
879名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:22:44.19 ID:FhSCeanr0
>>876
赤ちゃんとペット持ち出してるのは、嫌煙厨なんだが。
嫌煙厨は赤ちゃん泣くのも、子供が遊ぶのもストレスなんだってさ。
880名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:23:05.01 ID:FkTvdNUE0
>>37
君の嫌いな非喫煙者を排除しろって話か。
狂ってるねえ、きみ。
881名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:27:56.89 ID:JA5SS1d60
無臭タイプの消臭スプレーを大量に送ってあげた方が良いなw

日本には 「お互い様」 ってステキな言葉があったんだけどな
882名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:27:59.53 ID:K8UFSm+40
ニートのくせにゲームしたり、無職のくせにタバコ吸ってたり、ロリコンのくせにみちあるいたり
喫煙者しねや
883名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:28:11.85 ID:apW00G6H0
>>880
どこをどう読んだらそれが
君の嫌いな非喫煙者を排除しろって話かという結論に至るのかわからない
狂人は最強ですよね、話が通じないから^^
884名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:30:36.05 ID:YX+WWCtw0
>>1
火事になるから止めてwww
885名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:34:34.75 ID:4wcMrXSi0
>>878
避難所(学校)は敷地内すべて禁止場所だ。(校庭であっても、敷地内禁煙)

さも喫煙者が
「禁止場所で吸わない、歩き煙草しない、ポイ捨てしない」
かのようなことを言われても困る。
886名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:38:01.22 ID:/+D1k/Av0
何が欲しいかって聞かれて「酒、たばこ」って絶対言えないもんね
嬉しいにきまってる
887名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:39:50.19 ID:K8UFSm+40
ニート君?
888名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:40:32.83 ID:6Kj1QOOeO
>>ふぅーっと吸って、ホッと一息できる時間、心のケアも大事
普通に深呼吸してろよw別にタバコはいらんだろw

しかし、喫煙者は何が何でもタバコを吸わないとダメなんだな
889名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:41:55.63 ID:pvUoGl7r0
野口さんってJTから活動資金出してもらってるんだよね
HPに出てるし
890名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:45:48.97 ID:j7LLDsmZ0
>>885
避難所は避難者による自治会や行政で運営されてんの。
喫煙所をつくることだって許されるよ。
891名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:48:32.52 ID:apW00G6H0
>>885
「規則」で決まっていることを違反した者については非難していけばよい
それ以上のマナーについては筋違い
892名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:51:15.99 ID:EztCdvhA0
見ず知らずの人がパーソナルスペースもない中で
仮設住宅ができるまで譲りあって生きていかないといけないし、
生活必需品も揃ってない段階で嗜好品だなんてまだ先の話だろうに

それか、いっそのこと喫煙者用避難所を東北地方各地に
JTが金だして作ればいいんじゃない?
そうすればいらん諍いも起きないだろうしな
893名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:52:39.96 ID:AxZs3R/20
あれはやめとけよな
絶対に
絶対だぞ
894名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:01:47.61 ID:fZxezL8o0
>>880 読解力なさ過ぎワロタw
単語いくつか拾って脊髄反射で感情的に書き殴るバカなんだろうけど。

895名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:02:48.91 ID:FhSCeanr0
>>892
>見ず知らずの人がパーソナルスペースもない中で
>仮設住宅ができるまで譲りあって生きていかないといけないし、
>生活必需品も揃ってない段階で嗜好品だなんてまだ先の話だろうに

だからなんでそう決め付けるかなー
それは避難所によって差はあるだろうけど、物資が行き渡ってる避難所だってたくさんある。
それは良い事だろ?
それに基本かつて住宅の傍の避難所にいるんだから、周りは知り合いだらけなわけ。

都会だったらご近所さんも知らないどうしだけどさ、
現地の事情も知りもしないで適当な事を書くなよボケ。
896名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:13:11.61 ID:CSa4zd7R0
再開してもタバコが1店舗あたりコレしか来ないらしいぞ
さあ喫煙者はどうする?


287 名前:名無しは20歳になってから[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 11:40:57.54
関西のタバコ屋です。
JT営業の情報です。

11日出荷銘柄と数量
マイルドセブン 2カートン
マイルドセブン・ワン 1カートン
マイルドセブン・ワン・100'S 1カートン
セブンスター 2カートン
キャスター・ワン・100'S 1カートン
キャビン・マイルド 1カートン
エコー 1カートン
以上、7銘柄です。
897名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:16:19.19 ID:Yv7vmuYD0
今JT製タバコ売ってないよねー
あるのは外資のPM社とBAT 社のだから
必ずしもJTマネー云々じゃないかもよ
898名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:24:15.59 ID:BNVN/A+R0
昨日は6ヵ所の避難所に訪れましたが、誰一人、避難所内で煙草を吸っている人はいなかった。
もちろん禁煙になっているのです。各避難所に派遣されている市役所の関係者や学校の教員
にも細かく聞きましたが、分煙は徹底されているので心配ないと、そして必要とされているとも。
30秒前後前 www.movatwi.jpから
899名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:28:56.18 ID:dedmQ6Z20
山ばっかり登ってるから酸欠で頭おかしくなったのかな。
大勢の人が集まってる公共の場にタバコ持っていくとか頭おかしいだろ、この人。
900名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:31:43.26 ID:6MwcrVVlO
喫煙は迷惑行為じゃないって前提で話してる人と、喫煙は他人の迷惑に必ずなる行為だって人が議論しても折り合いつくはずないよね。

喫煙行為の制限に法的拘束力がほとんどないから、喫煙者が圧倒的有利で、
個人のモラルとかマナーにすがるだけとか嫌煙厨涙目すぎるw
901名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:33:07.87 ID:E64orWfQ0
なぜスレが6までいってるんだ?
3行で教えてくれ。
902名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:34:49.31 ID:ihge/L3/0










     しかし、嫌煙厨って民主盗とか社民とか支持してそうwww










     
903名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:35:22.03 ID:dedmQ6Z20
>>900
誰も議論なんかしてないよ。
馬鹿な喫煙者に喫煙は迷惑ですよと教えてるだけ。

でも喫煙者は馬鹿だから、それが理解できないだけ。
こういうのは議論でもなんでもない。
犬の飼い主がバカ犬に躾けをしているようなもの。
904名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:45:54.71 ID:ZEwcZMuYO
>>901
ひとえに野口のうざい顔のせいだろう。
905名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:56:41.43 ID:+Grd3ZWO0
なんでこのスレこんなに伸びてるのかと思った
自分も嫌煙派だけど、頭ごなしに叩くのはなぁ…
「被災地にシャブ持っていったら大喜びされた」ならまだしも
906名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:59:29.81 ID:n5vQ4UpK0
そもそも本格的な登山家がタバコを吸うワケないのになあ・・・
野口のスポンサーにJTってのもおかしいな
907名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:59:55.15 ID:5JYkuGwz0
>>885
敷地外に喫煙所作ってればそういう意味でも問題なくない?
なんで禁煙のことで吸ってるって前提にしがみつきたがるんだか
908名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:07:58.16 ID:XyAJSJ3z0
>>47
どこかの避難所でバーベキューとビールというのを見たぞ
909名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:34:45.43 ID:FhSCeanr0
>>902
甘いよ。
シーシェパード、緑の党、9条の会だろう。

折り合いを付けるって発想がないんだ。原理主義者。
910名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:37:27.43 ID:HM2y5LUm0
嫌喫煙は喫煙者を 目の敵にするね〜w
当たり前かw
911名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:41:20.62 ID:UDlhg9yz0
>>755
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:46:30.41 ID:CRBpJ2IO0
嫌煙厨はもう人間じゃねぇな。
913名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:46:44.97 ID:yBNvBT9Zi
>>903
犬の飼い主が馬鹿なことに気づけよ馬鹿w
914名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:48:02.43 ID:dedmQ6Z20
躾けしても吠えて噛みつく馬鹿な犬は、殺処分しかないようだな。
915名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:52:35.08 ID:xpMgAb520
せっかく禁煙するチャンスだったのにね。
野口のかわりに舘ひろしが行けよ。
石原軍団得意の炊き出しと一緒に。
916名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:54:25.45 ID:Nj6P+tjm0
★6
て、なんだよ。

叩かれてんのけ?
917名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:55:49.01 ID:uhiXSXBf0
喫煙者ならたとえ被災者でもフルボッコとかすげえ
918名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:07:49.81 ID:tSnRVjAl0
>>974
だな。
嫌煙廚もついでにね。
919名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:12:47.35 ID:OC8uQP1cO
>>914
>躾けしても吠えて噛みつく馬鹿な犬は、殺処分しかないようだな。

でも吠えもせず噛みつきもしない犬を「犬だから」という理由で殺処分にはしないだろ?
「禁煙者だから」とひとまとめに叩く奴等は、「きちんと躾られたら犬も、犬にかわりはないから殺処分にしろ」と言ってるのと変わらないような…。
920名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:17:04.59 ID:OC8uQP1cO
>>919
訂正 「禁煙者だから」→「喫煙者だから」
921名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:21:19.02 ID:c4cRc3DC0
救助作戦中の自衛隊が救助した後に一服してたけどあれはいい図だった
922名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:22:05.82 ID:Nj6P+tjm0
噛み付こうが噛み付くまいが、野犬が保健所にきたら、処分だけど。
923名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:29:34.67 ID:rnYFd15R0
嫌煙厨の思考回路すげぇwww
CNN取材しろよwwwwww
924名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:39:42.62 ID:rnYFd15R0
タバコを叩くことのみに執着 支離滅裂 スレチ上等 我が道を行くwwwwww
この基地外っぷりの反応を生の映像で見たいwwwwwwwww
925名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:41:41.09 ID:FhSCeanr0
>>917
いや逆らしいよ。
被災者が吸うのが余計に気に食わないらしいw
926名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:43:05.81 ID:ihge/L3/0



て言うかお前等こんな義捐金どころじゃねーぞ!!!!!!!!!!!!!

このドサクサにまぎれて社民が

【 外国人参政権】 国会にいつの間にか提出してるんだぞ!!

現状この法案に反対するのが確実なのは自民のみ

確実に通過するよ

ここで嫌煙がーとか言ってる奴はまだこの法案の中身知らないだけだと思う

気が付いたら通過してたそういった状況になってると思うよ

先日共産みんなの党が急遽子供手当て継続案の通過に賛成したのはやっぱり

この法案とのバーターがあったと見るべき

じょうだんでもなんでもない主権の委譲に繋がる解体法案だよ

言っとくけど笑い事じゃすまない
927名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:50:38.17 ID:DiI/qH0P0
喫煙者にとっちゃキツイだろうな。支援物資の一つに入れていいんじゃね。
928名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:50:50.49 ID:OC8uQP1cO
>>922
おや?
先程まで「飼い犬」の例えで話がすすんでいたのに。
929名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:16:55.94 ID:rnYFd15R0
嫌煙厨って頭の中臨界してんの?制御棒を持たない原発と一緒だろ?
いつも斜め上を行く反応起こすよな
930名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:27:42.44 ID:EztCdvhA0
>>895
被災した地域がとてつもなく広いのに
お前も知ったかで書くな、低能が
全部の避難所見たのか?

個別に状況が違うのは当たり前、
そんなことすら自分が正しいと思いこんでしまうと他の状況は全く見えなくなるのかね


931名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:33:15.08 ID:5JYkuGwz0
>>930
この件に関しては問題ないみたいだけど?
色々文句出たから,本人が支援した避難所に確認したみたいだよ。
932名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:34:43.22 ID:rnYFd15R0
>>930
嫌煙厨って何様なのwwwwww
だったらお前が役に立つもの持っていけよwww
何もしないくせに他人の行為にはいっちょまえに口出しするのなwww
何にそんな妬んでるんですかぁ?w
933名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:36:41.33 ID:/2YCb6jR0
JTのヒエラルキー
                          /\
                        / 神 \── 財務省(株をたくさん保有してまーす)
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
                    /   神官    \── コンビニ(セット販売もしてまーす)
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       
                /       貴族        \── たばこ屋(田舎者に貢献してまーす)
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       
            /         平民         \──一 喫煙教師を初めとする無能公務員
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /             賤民            \── 貧乏リーマン、農民、漁民、八百屋
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /               奴隷              \── パチンカー、ゴルファー、釣り師
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
/                  畜生                 \── 肉体労働者、浮浪者、たばこ工作員w
934名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:38:07.44 ID:TA9FrgmX0
この世からタバコなくなれ―
人生に行き詰っているから吸ってしまう
935名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:40:22.88 ID:rnYFd15R0
>>934
2ちゃんで行き詰ってないでリアル人生満喫してこいよwww
936名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:46:30.55 ID:2oqtV/FZO
>>926
どうすりゃいいんだ
937名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:48:59.20 ID:t2CKMkDu0
ところで

アルピニストって

職業???
938名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:52:19.94 ID:fItJvJWN0
もう宅配業者の営業所までは宅配届くんだから
いつまでも甘えてないで通販で買えよ。
939名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:53:27.54 ID:XLSJ1cofO
ニートにはわからないと思うけど、一服して落ち着きたい時があるんだよ。

酒やタバコが体に悪くてもやりたい事があるんだよ。

半年、一年寿命が短くなっても仕方ないと考えてる人も世の中にはいるんだよ。
940名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:54:00.73 ID:9bnAAnHEO
煙草自体が品薄らしいが、ちょっと吸うにしても肩身が狭いだろうな
こんな時だし尚更イライラ解消の為に欲しくなるのは解るけど、
いろいろ考えたら禁煙出来たらした方がいいかもしれないね
941名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:01:05.39 ID:rnYFd15R0
受動喫煙厨でてこいよwww
今の原発のような支離滅裂の根拠から始まり最後の砦は受動喫煙www
受動喫煙破綻したらプルトニウム漏れ出すの?wwwwww
嫌煙厨メルトダウンwwwwwwwww
942名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:07:43.58 ID:rnYFd15R0
避難所では喫煙中が室内でタバコを吸いまくり皆が嫌々受動喫煙させられているのが嫌煙厨の被災者像www
嫌煙厨は被災者が常に悲惨で惨めな状況でないと認めないwなぜなら最後の砦の受動喫煙理論が破綻するからであるwwwwww
嫌煙厨プルトニウムwwwwww早く臨界しろよwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:11:37.88 ID:FhSCeanr0
>>939
仕事もあって、酒もタバコも女も嗜む奴への嫉妬なんだわなw
リア充叩くときは自虐的に成らざるを得ないけど、
これは「タバコは人体に悪いんだ(キリッ)」って言いやすいからね。

もう野口さんも喫煙者も放っておけよと思うんだが、
まあとにかく面白くないらしいw
944名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:47.84 ID:NJ1OSsKU0
このスレまだ続いてたのかw
945名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:21.32 ID:zu/pDMOP0
>>892

だから、喫煙所のみで吸わせれば良いだけのこと。
946名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:58.10 ID:FhSCeanr0
>>930
>個別に状況が違うのは当たり前

おいおい、論理破綻してるぞw
947名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:15:47.30 ID:x92OlYv00
>>945
バカを構うなw
948名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:18:27.48 ID:CRjmU3oAO
いつまでこのスレ続くんだ?

(#゚Д゚)y-~~イライラ
949名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:19:54.49 ID:CNBWVVqi0
>>945
喫煙所云々いっても通用しない輩だよw

煙草の煙の被害を放射能汚染地域分布図以上に思ってるからw
950名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:29:11.92 ID:rnYFd15R0

2ちゃんねるにCNNが突撃取材 嫌煙者逆切れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1124260620/501-600
951名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:30:35.85 ID:xv8C/QHP0
>>941は残念ながら嫌煙厨と同等、もしくはそれ以下ですね
952名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:34:45.03 ID:rnYFd15R0
>>951
まぁまぁプトニウムでも吸ってもちつけ
953名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:02:20.24 ID:4wcMrXSi0
アルピニストが涙目で
「避難所では分煙されてました」
とつぶやいてた。

でも、仙台、若林地区に行ってきたという内科医は
「日頃から受動喫煙の害についての社会的な啓蒙が必要であることを改めて感じました。
そのような中で,野口さんがJTの広告塔になっておられることを知り,
非常にショックでした。」とコメントしている。

やっぱり、医師の目から見て
「分煙できてる」なんて言えない状況なんだよ。

まして「違法じゃないなら喫煙者が例えどんなに迷惑をかけてもOK」って
考えている喫煙者多数だ。

そんな状況下でタバコを届けるなんて、
被災地への毒物支援プロジェクトかよって思うね。

恐ろしい、恐ろしい。
954名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:08:56.73 ID:fO4ry2Gx0
本当に分煙できてるのか?

寒いから閉鎖的になってる空間で、
たいしたしきりもなく、ここ喫煙スペースね、って
煙も臭いも垂れ流しなんじゃないだろうな?

閉鎖的スペースで煙草吸われると
マジで頭痛がして困るんだが
955名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:11:34.31 ID:TMTxx8Na0
タバコ買ってきてよ 化粧品とかベビーカーも欲しいのよね
コンビニのパンはもう飽きた 明日も来るの?PSPある?モンハンやりたいんだけど
暇つぶしになるゲーム欲しい あんたは良いよね、帰る家あるし、好きなこと出来るからね
食べ物とかもういらない お金貸してお金、ねっ頼むからさ
956名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:13:24.23 ID:Nj6P+tjm0
タバコをやるのがそんなにイカンのか
意味不明だな。
957名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:15:14.36 ID:4wcMrXSi0
>>954
支援物資を運んできてくれた、タバコで叩かれているブログ炎上中の人に
「分煙できてますか?」って聞かれて、
物資を恵んでもらう側が
「実は全然できません」
なんて面と向かって言えるわけがないよね。

しかも避難所に赴いた医師が
「受動喫煙の害について啓蒙が必要」
なんてコメントするんだもん。

被災者はどれだけ喫煙者の煙で苦しい思いをしてるかと思うと・・・


それもこれも、タバコなんて毒物をわざわざ届けた人間が助長してるんだけどね。
958名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:16:28.06 ID:Puwjxx6iO
>>955
被災地ばかにするな
本気で頭くる
脳内被災地ではそうなってるの?

959名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:20:41.86 ID:2kkyKhT+0
タバコやめるいい機会だったのに・・・
960名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:22:21.25 ID:oaa7Irn60
>>19
>19 名無しさん@十一周年 2011/04/02(土) 21:03:12.15 ID:bwEZGOta0
>ニコチン中毒者は飯よりも煙草を欲しがる
>嗜好品というよりも必需品

ただの禁断症状じゃねえかwww
961名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:24:16.97 ID:nH21PphN0
お前らの不細工な面と同じくらいタバコの煙は迷惑だな。
その程度でしかない
962名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:30:12.53 ID:iKW4i6T5O
良い話だな
963名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:32:55.62 ID:TMTxx8Na0
964名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:44:17.10 ID:TMTxx8Na0
923 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/04(月) 15:29:34.67 ID:rnYFd15R0
嫌煙厨の思考回路すげぇwww
CNN取材しろよwwwwww

924 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/04(月) 15:39:42.62 ID:rnYFd15R0
タバコを叩くことのみに執着 支離滅裂 スレチ上等 我が道を行くwwwwww
この基地外っぷりの反応を生の映像で見たいwwwwwwwww

929 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/04(月) 16:16:55.94 ID:rnYFd15R0
嫌煙厨って頭の中臨界してんの?制御棒を持たない原発と一緒だろ?
いつも斜め上を行く反応起こすよな

932 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/04(月) 16:34:43.22 ID:rnYFd15R0
>>930
嫌煙厨って何様なのwwwwww
だったらお前が役に立つもの持っていけよwww
何もしないくせに他人の行為にはいっちょまえに口出しするのなwww
何にそんな妬んでるんですかぁ?w

941 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/04(月) 17:01:05.39 ID:rnYFd15R0
受動喫煙厨でてこいよwww
今の原発のような支離滅裂の根拠から始まり最後の砦は受動喫煙www
受動喫煙破綻したらプルトニウム漏れ出すの?wwwwww
嫌煙厨メルトダウンwwwwwwwww

942 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/04(月) 17:07:43.58 ID:rnYFd15R0
避難所では喫煙中が室内でタバコを吸いまくり皆が嫌々受動喫煙させられているのが嫌煙厨の被災者像www
嫌煙厨は被災者が常に悲惨で惨めな状況でないと認めないwなぜなら最後の砦の受動喫煙理論が破綻するからであるwwwwww
嫌煙厨プルトニウムwwwwww早く臨界しろよwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:45:38.55 ID:5JYkuGwz0
>>954
その医師がいた避難所では不十分だったんだろうね。数人が入り口付近で吸ってた、って話だろ?
が、それがなんで「『違法じゃないなら喫煙者が例えどんなに迷惑をかけてもOK』って考えている喫煙者多数だ」って話になるんだ?
もしそうならいくら施設の管理者が遠慮しようと、自然とそういう文句が多数出てくるじゃない?

厚労省も公共施設が避難所内は禁煙にするよう通達出したんだし、分煙ができてる避難所もある、不十分なところは今後改善されるって考える方が自然だろうに。
脈絡もないことを偉そうに言うから便乗してる嫌煙厨とか言われることを自覚しな、いい加減。
966名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:47:21.88 ID:dJmtWBA20
常識的に考えて避難所のような環境で完全な分煙が機能するわけがない


しかし常識がないのが喫煙厨
967名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:48:49.90 ID:5JYkuGwz0
ヤレヤレ
968名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:53:58.35 ID:NMqvzxBw0
たばこ吸う奴にはろくなのがいねえ
休憩時間でもないのに仕事中に持ち場離れてたばこ吸いに出やがる
中毒だな
969名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:00:46.19 ID:HXNBpx79O
まだやってたのか
喫煙者は早く死ねよ
死ね
死んで
死んでください
死んで
死になさい
死のうよ
死ね
970名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:00:53.22 ID:MbFX9FNd0
ウフフ
971名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:04:30.13 ID:UjJzqMOd0
>>968
悪いがそれはお前の職場が悪い
そんなサンプルで鬼の首取った気分か?小さいね
972名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:05:12.89 ID:HM2y5LUm0
>>968
ニコチン中毒
内の会社にもネット中毒?
所構わず携帯ゲームしている奴が居る
そいつは非喫煙者 考え方もガキ
973名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:06:25.37 ID:MbFX9FNd0
974名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:07:03.24 ID:Zr9DmTdO0
タバコ中毒が駄々こねまくって発狂しているようだね
タバコの毒って怖いね〜
975名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:08:37.28 ID:EBJk+1Yk0
>>964

もはやジミンガー連呼する民主党工作員状態だなw
976名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:11:08.63 ID:Zr9DmTdO0
JTだろ

そろそろタバコまいとかないと
震災で吸えなかった喫煙者のニコチンが抜けちゃうから
おまえちょっとついでにまいてこいってさ?

阪神淡路大震災でも無料で蒔きまくって
ここぞとばかりにニコチン中毒にしてまわったそうじゃん
977名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:12:28.53 ID:YNtCVtf50
結局ネットにいる嫌煙家の大多数は、リアルの世界になると小心者のマイノリティなんだよね
978名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:13:03.45 ID:5JYkuGwz0
すり替えがダメなら子どもじみた書き込みか
979名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:13:32.38 ID:MbFX9FNd0
>>974
どう見ても発狂してるのは嫌煙厨だろ?w
タバコでも吸っておちつけw
980名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:14:34.11 ID:HM2y5LUm0
そういえば オレ以外に若い社員が数人居るが
携帯ゲームにはまったり 大人や上司との会話に参加出来ない奴は
非喫煙者でオタクっぽい奴が多い

むしろ20歳前に吸ってた人の方が 周りとの溶け込み方がうまい
981名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:17:37.79 ID:TyI2dwUO0
未だにタバコなんぞ吸ってるヤツ居るのかよw ニコッカスがw
982名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:17:44.25 ID:Zr9DmTdO0
>>964
これは酷い・・
子供は絶対ニコチン中毒にならないようにしっかり守ってあげないと!

>>979
え?そんなことあり得ないでしょ?
喫煙者に理なんてないんだから、思い通りにならなくて
発狂するのは喫煙者だってパターンは不動
983名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:18:09.66 ID:n6WZQZ9WP
東京で吸った煙草の副流煙が被災地まで届いて赤ちゃんが死ぬ。
だから全国で煙草は禁止しないとならない。
984名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:20:05.06 ID:HM2y5LUm0
タバコ臭い人と接したくない その距離が
自らの殻に閉じこもって
有益な大人との距離も取るから
結果自ら大人になるのを拒んでいるのかも
985名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:20:42.00 ID:4wcMrXSi0
「避難所入り口の喫煙所にわらわらと集まった人たちと〜」
なんてツイートしてる人もいますね。

避難所の入り口に喫煙所を作ったら
出入りするたび煙を吸わされ、また、
入り口から室内に煙が流れ込んで、避難所全体がタバコ臭くなってしまいます。

避難しているのは喫煙者だけではなく、
妊娠中の人もいれば小さな子どももいます。
もともと健康に不安のある人も避難していることでしょう。

「喫煙所で吸っているから大丈夫」「避難所『内』では吸ってない」
の実態がコレ。

>>966さんのおっしゃる通りです。
この現状で「分煙できている」と思えるのが不思議です。
他人の迷惑・他人の健康などおかまいなし。
986名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:21:50.24 ID:5JYkuGwz0
妄想は無限大w
987名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:23:09.76 ID:gIB4Brl50
気持ち悪すぎるスレだ
988名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:23:28.54 ID:UDlhg9yz0
嫌煙厨は放射能やらタバコの煙やらに、おびえまくり&始終イライラ。大変そうですなー。
989名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:23:55.24 ID:Zr9DmTdO0
ざっと流し読みしてみたけど
やっぱりニコチン中毒が正論に反論できなくて発狂してるだけじゃんw

990名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:24:06.45 ID:MbFX9FNd0
>>982
嫉妬に狂った嫌煙厨が発狂してこのスレに書き込むってパターンは不動
991名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:24:13.19 ID:5JYkuGwz0
>>985
「避難所の入り口に喫煙所を作ったら」って
なんでいちいち不自然な前提置くんだよ
992名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:28:28.33 ID:zyxK+b6K0
喫煙者はさっさと刑務所に入って禁煙しろ
993名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:30:16.86 ID:Zr9DmTdO0
>>966
その通りです。普段の行いを見ていても明らかですよね

しかも、中毒者には自分の都合のいいように都合のいいように
ものごとを解釈し、自らを無理やりでも正当化する性質がある
傾向がありますからね。

>>990
ニコチン中毒に嫉妬するなんてありえないしぃ〜w
凄いなニコチンの毒ってw脳が腐っちゃうのかなw

まさにこれぞ上で書いた中毒者に往々にして見られる
自分の都合のいいように超解釈しちゃうパターンだなw
994名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:31:32.45 ID:MbFX9FNd0
>>993
>自分の都合のいいように都合のいいように
>ものごとを解釈し、自らを無理やりでも正当化する性質がある
>傾向がありますからね。
嫌煙厨だろwww
995名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:32:15.11 ID:x0KKB+UL0
早く政治家になれよ
996名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:32:44.93 ID:HM2y5LUm0
煙草の臭いが嫌いな嫌喫煙って
酒も飲めないんだろうな
店のなかは ヤニ臭いし

もちろん副流煙が健康に悪いとか
馬鹿な奴は元から飲まないと思うが
997名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:33:20.37 ID:Zr9DmTdO0
>>994
脈絡なくオウム返しするのはバカの特徴だよw

ニコチンでやっぱり脳みそ逝かれちゃってるのかな?
それとももともとかなぁ〜?
998名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:33:39.73 ID:7D5G28HZO
煙草は違法ケテイ
999名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:35:56.88 ID:UDlhg9yz0
ざっと流し読みした奴がID真っ赤とか笑わせんなよw パラノイアの粘着小僧がww
早く死ね軟弱ww
1000名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:36:47.56 ID:zyxK+b6K0
みなさんおつかれさまでした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。