【原発問題】高濃度汚染水が“コンクリ割れで海へ直接流出”しているのを確認…福島第1原発 [4/2 14:48]★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジカルアニマル ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
★高濃度汚染水が直接流出 コンクリ割れで海へ 

政府関係者は2日、福島第1原発事故をめぐり、2号機の高濃度汚染水の海への直接流出
を確認したことを明らかにした。
2号機と岸壁の間にある「ピット」と呼ばれる立方体の貯蔵設備のコンクリート割れが原因と
みられる。政府は被災地を視察中の菅直人首相に報告するとともに、対応策の検討を急ぐ。

2号機タービン建屋地下や付近の地下水では高濃度汚染水が確認されており、東京電力は
こうした汚染水がピットまで達し海に流れ出た可能性が高いとみて、詳しい流出経路を調べる。

高濃度汚染水の直接の海上流出が確認されたのは初めてで、政府は国民に対しても正確な
情報を公表する方針だ。

道新:http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/283042.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301734726/
2名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:45:05.47 ID:TIfNmdnoO
3名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:45:33.64 ID:KTU5ylJ50

どんなに2ちゃんで感情的に騒いでもダメ
確実に何も変わらない

変えたいなら選挙で投票、ただそれだけで民主主義においてはそれがすべて
4名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:45:38.57 ID:ZoyEataN0
割れ目にガムつけとけばなんとかなるだろ
5名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:45:40.39 ID:9PHZQtRn0
あ〜あ
6名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:45:40.52 ID:DTiBfz7Q0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
7名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:45:57.94 ID:N0qxlwXp0
36シーベルト ←二号機から今回検出 New!!
10シーベルト 99%の人が死亡
2シーベルト 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
1シーベルト ただちに健康に影響 吐き気、嘔吐、水晶体が濁るなど ←現在1シーベルトの水が太平洋に垂れ流し中
0.5シーベルト リンパ球の減少
0.1シーベルト 原発作業員が一回の緊急作業で浴びてよい上限
0.05シーベルト 原発作業員が一年で浴びてよい上限
0.001シーベルト 一般人が一年で浴びてよい上限
0.0001シーベルト レントゲン一回分
8名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:00.03 ID:dqf7d6+K0
↓ルーピー鳩山がハートマークのシャツを試着しながら一言
9 【東電 78.2 %】 !:2011/04/02(土) 18:46:13.21 ID:TMaefZwu0
10名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:15.92 ID:+z46GbnK0
http://www.youtube.com/watch?v=EtkydnZ5xsY

↑UFOじゃねーよ。1分25秒〜と2分20秒〜の影みろ。
その後ワイパーで窓掃除したらすっきり黒い影が消えてるから
普通に汚れだ。
11名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:26.23 ID:NrUbv+4a0
結構ヤバい状況だと思うんだけど、なんでTVで報道しないの?
12名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:29.61 ID:Wyu2K3Lv0
                               ∠`ヽ,
                              .|_==ニ=l <ここから漏れています
                              .|ィ=、_〉} <コンクリートで埋めます
                              ,(YニY`)ヽ、
     ____                ,, ィ´  ´ ̄`   ヽ
   /:::::::::::::::::::::`ヽ、             /         {  .}
  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ         /_ソ´ ̄``ヘ     Y  |
  レ´      ミミ:::::::::::::\       〃     /     .{  .}
 ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、             {      }  }
 i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、            〔____/`/
 |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l             |    ソ }
 '、:i(゚`ノ   、        |::|             .| }   -イ
  'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l              | |    |
   \  />-ヽ    .::: ∨           .    | |    |
    ./Y(´,,ノ‐-   ..::::   l              Yヽ    {
   /i!{i!}´  `..::.:::::::    ハ\             \ヘ   .}
   :;{{i!}i!}\::::::::::::::::    / /三ミ\            |::|─‐{
  :;:};i!{{i!;,  `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、      ノ:::|:::::::{
 ,,:;;ノ}i!{i!;;、 /|\::_/  /三三三〉三三三    ゝ二_ノ::::::::}
ノ,;;ノ}i!}}i!ハ;;                          ゝ---"
13名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:36.20 ID:F+fqbyopO
もう魚が食べれない

どうすんの東電さん?
14名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:38.68 ID:ckvy3uhh0
東日本で耳と目の尖がった奇形児が生まれ始めてるって本当なの???

何か怖い・・・・・・・・
15名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:41.15 ID:F72GFGpe0






     午前3時に24Hのスーパーに行ったら水が買えた、午前6時にもう一度いったら売り切れてた@東京






ダイエー系列のスーパーだよ
16名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:48.82 ID:n7l5+vRa0
>>3
民主主義下においてはデモとかもあるんですが
17名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:56.20 ID:pjm6FTJm0
民主党の失態は世界史に残る
おめでとう左翼これで満足か
18名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:59.63 ID:gagFuDKb0
東海村の亡くなった人は、10シーベルト程度を臨界時に青い光とともに浴びたわけであって
その後、約数か月間に渡り、日本で最高の放射線医療を受けることができたうえに
被曝後に、2日ほどはふつうのヤケドみたいな症状でしかなかったわけだし
皮膚が崩壊して移植しても定着せず、また、移植することすら不可能、そしてただの肉塊となって
亡くなるまでに3か月以上経過している。よって、あの事故でも直ちに人は死んでいない。
今回は、あの東海村の事故よりもさらに軽微な事故であるのであって
放射線を浴びた作業員も、すでに健康を回復しているし、そもそも、大した量を浴びていない。
今回の事故が、チャルノブイリだの、スリーマイルだのとおおげさに言う人間がいるが
実際は「東海村の事故よりの単位違いレベルで軽微」であるといえる。

この事実を、理解できない人は頭が悪いうえに、事態を悲観することしかできない
かわいそうな人である。
19名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:00.82 ID:An4N8c8w0
海外脱出も難しいだろう、放射能から逃れても人種差別が待っている
20名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:06.65 ID:xXaYF7Fw0
即死レベルじゃなかったら、安全なのかい。
21名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:16.65 ID:6ARgtrMq0
36シーベルトの威力ってどんなもんだろ
報道聞くだけでちょっと被曝しちゃうんじゃないの
22名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:18.86 ID:D0foUpAo0
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_



        た〜のし〜い  な〜かま〜が



        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号炉 2号炉 3号炉 4号炉
23 【東電 78.2 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/02(土) 18:47:19.63 ID:G55TkAfrO
ひでー
24名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:21.33 ID:ltkgyIP60
マンクリいじり
25 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 78.2 %】 :2011/04/02(土) 18:47:30.90 ID:CzKc6312P
震災後すぐのTVでやってた気仙沼の漁業の再興を信じて
頑張ってた高校生は今頃どうしてるんだろ…。

漁業に復帰したいという事で遠く離れた避難所に移らず
自宅近くの避難所に留まったおじさんも。
26名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:36.03 ID:seWUl8yB0
海に出た水については、東電はどう補償?対応していくの?
27名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:38.05 ID:9Nx5EQj10


都合が悪い事はTVで流しませんwwwwwwwwwwwwww



隠蔽みんす
28名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:43.89 ID:JXZ2R5hp0
29名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:44.58 ID:0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
30名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:45.14 ID:H7q0DQ7P0
東電記者会見の自信満々の態度をみてとても安心した
31名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:47.42 ID:+0muVWgM0
まぁこんな事2ちゃんでレスしてる間はまだ平和だわ
釜が抜けたら本当の地獄になる
32名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:49.31 ID:I4MgqGZh0
魚がダメなら鯨食おうぜ
33名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:50.96 ID:AKxvvUqCO
海のアワビより陸のアワビが心配です。
34名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:54.67 ID:LAn+Noh/0
乗るしかない、このビックウェーブに!
35名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:55.84 ID:QI2Q/kdK0
世間は危険厨少ない現実
36名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:57.83 ID:SUaR44f10
         / ̄ ̄\      .|:|   。    |::::::::|  
       /       \     .|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_  |::::::| 
        |::::::         |      || ,,-・‐,  ,‐・= . ー6)
       |:::::::::::     |     '| -ー'_ | ''ー   !!|   心配するな。
        .|::::::::::::::     |     |  /(,、_,.)\   ノ    復旧は順調だ
         |::::::::::::::    }      ヽ ヽ-----ノ ノ ノ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐'\,_ ̄二´_,// / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |東日本人 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ttp://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434903-essay.jpg
   ttp://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/-ef5808cf5bf0af58.jpg
37名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:48:14.22 ID:TPXVpgvt0
この速さのうちに言っておく

おまいらこの程度なら想定内だよな?
あんだけ海中の濃度高かった時点で漏れてなければおかしい
38名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:48:20.26 ID:Hm2f6HLg0
金持ちは逃げてるらしいけど東京の庶民はまだ普通に生活してんの?
39名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:48:28.32 ID:f5Rj2AP90
もうさ、「直ちに影響はない」という表現を禁止にしてほしいわ。

1年単位で今の被曝をしたらどうなるかで表現してくれ。
今の放射線量の平均で、福島20km地点に1年住んだら10年寿命が縮まるとか、
発癌率が2倍にあがるとか。そういう感じで表現してくれ。

40名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:48:40.18 ID:NVebgBjRO
36シーベルトっていつ検出されたの?
なんか頭がクラクラしてきた
41名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:48:47.70 ID:+I7cF7AlO
もう疲れた
42名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:48:54.33 ID:mpwTiJWI0
原子力損害賠償法(原賠法) 第3条1項

原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の
運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変または社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りではない

>ただし、その損害が異常に巨大な天災地変または社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りではない

>ただし、その損害が異常に巨大な天災地変または社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りではない
43名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:48:57.81 ID:EvOW9Gq40
>>37
うん
最初からこれくらいで普通だと思った
もう少しひどくなっても驚かん
44名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:00.40 ID:07+95EeK0
管をヒットラー、ミンスをナチスにするから
原発のことは免罪して欲しいな
45名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:00.93 ID:rN2/bPzN0
大丈夫だ

ヘラクレスなら4時間生きられる。
46名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:04.14 ID:3BLNhiV60
47名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:05.65 ID:LbgslyvD0
>>18
治療とはいえない
もはや、拷問に近い状態で3ヶ月延命しただけだろ

放射線は浴びてすぐには死なないよ
染色体がズタズタにされて
新しい細胞ができなくなる
だから、代謝とともに体が腐って死ぬ
48名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:09.31 ID:N0qxlwXp0
>>11
やばすぎて「安全です」っていってくれる御用学者がいなくなったらしい
学者「レントゲン3万6000枚なのでぜんぜん問題ありません」とかいっても誰も信じないだろw
49名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:12.07 ID:9I8AjV7B0
なんで東電役員ニヤニヤしてるの?
50名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:12.04 ID:dlLwEMFUO
>>20 政府はね
賠償責任ないも〜ん
51 【東電 78.2 %】 :2011/04/02(土) 18:49:20.01 ID:zRunSyvx0
死亡
52名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:20.86 ID:dQCD7UqsO
ここまできても平和ボケが治らない日本人。ハッキリ言って安全厨と言う名の精神病デス。
53名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:35.51 ID:XltBx51d0
お魚さんがプカプカ浮かんできたら終わりだね 漁師さんたち怒るだろうなぁ
54名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:43.27 ID:FTEuXzdg0
ぽぽぽぽーんで割れたのか
地震で割れたのかどっちかな
55名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:48.86 ID:nWV3Xv210
東電と民主によって日本は完全につぶされましたwwww
56名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:49.25 ID:f4FuSjPl0
お寿司大好きなのに、もう食べられないの悲しい
57名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:49.32 ID:CqU7Huhk0
>>11
コンクリ埋めるくらいなら簡単にできるんじゃね?
今までダダ漏れで放射線濃度が意味不明に高かったのが
原因が分かったってことで、これはgood newsだろ
58名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:54.65 ID:H7q0DQ7P0
>>18
東電の見解かぬ?
59名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:55.88 ID:8MIQbjzuP
>>15
おまえ、どこの田舎者だよ?
今は都内のどこのスーパーでも水は普通に買えるだろ。
まぁお一人様何本までという制限があるところもあるけど
棚にない状態ってことはありえない。
60名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:58.01 ID:d/2RqmXr0
海外からどの程度の賠償請求が来るのかが気になる

何十兆なの、何百兆なのか、何千兆なのか…
61名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:59.83 ID:b5dEvIJIP
海保の海洋速報(海流図)だけど深刻だなこりゃ・・・

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2011/qboc2011061cu0.png


4月6日のシミュレーション 

四国/九州まで到達
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conccol_Xe-133_20110406T150000.png
62名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:05.03 ID:qpDA6OujO
…誰か全てを記録しておいてくれ
何を、馬鹿な事を言っていたかを
「明日の地獄」は、すでに、もう


次の「アトミック・カフェ」のため
反プロパガンダのための遺産として
63名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:05.74 ID:1j0vw/uF0
魚介死亡

海近くに住んでいる人間にも影響
64名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:07.44 ID:qyN6V3bl0
人体に直ちに影響は無いです。
しかし安全安心とは言ってません。
65名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:11.36 ID:60cSOIUK0



東京は若者が大喜びしてる
66名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:14.94 ID:ZDpVOA8q0
デマでは無く、事実から感じたことを書きます。

<事実>
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110402001/20110402001-3.pdf
2号機・・CAMSの数値36.1シーベルト/h

<まめ知識>
放射線を短期間に全身被曝した場合の致死線量は、
5%致死線量が2 Sv、
50%致死線量 (LD50) が4 Sv、
100%致死線量が7 Svと言われている。

<素朴な疑問>
15分で確実に死ぬような気がしますが、ほんとに毎時36出てるの?
67名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:15.63 ID:CO2VWsJ+0

東電実況より
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45289700


放射性ヨウ素
10の6乗ベクレル立方センチメートルの水が流出中

10^6 = 1 000 000

1.000.000ベクレル/cm3 (放射性ヨウ素)
68名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:20.23 ID:m6U9xKch0


トレンチから海へあふれ出ないようにするために


必死に土嚢を積んだのっていったい何だったんだよww



69名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:21.84 ID:DTiBfz7Q0
   _ヘ__
  (フ⌒~○マ\-、
  (フ⌒○丶○丶マ\
 (フ⌒丶○丶○| |マ丶
 /⌒丶丶0ノ | | | |
ヘレテししし(oノノノノ
レレレ⌒レレヘレレ)ノ)ノ)ソ)ソ)
三三三三三三三三三三
=≡三三三三≡=―
 ―=≡≡=―

蟲と森が綺麗にしてくれる。
70名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:27.04 ID:uAcKhPfbO

テレビが普通にバラエティー流しているのが気持ち悪い
余震だってすげーのに
71名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:39.58 ID:EQk1uU9AP
>>18
原発関連のニュース番組で、東海村の件にはまったく触れなかった。

情弱製造機だと確信した瞬間。
72名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:42.37 ID:MCBpPOrO0
ぶwww他国の調査が本格的になったと途端これかよwww
さすがミンス様だwwww
73名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:50.05 ID:zhhsvZWq0
放射能の汚水を海に垂れ流しか
こりゃあ国際社会全体から批判を受けて国連脱退演説だな
ちょうど民主と自民が大政翼賛会を目指しているようだし
のちの第3次世界大戦の幕開けかもしれんね
74名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:55.15 ID:H7q0DQ7P0
>>18
東海村は周辺環境にバンバン放射性降下物出してないだろ

バカも休み休み言え

75名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:09.21 ID:eNy4UGmk0
>>18
結果的に死ぬことと、即死とどう違うんだ?
可哀想なのはキミである。
76名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:14.12 ID:rIv2HL0+0




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




77名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:17.83 ID:G3FDgNDe0
みみをすましてみろ
ファキンジャップ が聞こえないか?
78名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:23.51 ID:5vPGavTTP
メガフロート意味なし(wwww
79名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:30.22 ID:m09+tyIY0
最悪の場合東京で200万人がガンで死ぬってさ
http://thelightoflondon.txt-nifty.com/book/2011/03/post-88e4.html
80名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:33.74 ID:qrItCSds0
尖閣ビデオに続いてまたTVがあてにならない事がTVしか見ていない層にも知れ渡ってしまうのかな?
81名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:33.75 ID:y+/GvkVw0
プルートのせいだな
冥府の物質なんて使うからこうなる
82名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:36.85 ID:SA0YO5vD0
放射能を浴びる確率よりエイズに感染する確率の方が低いだろうから
いまから、有り金全部使って生中だししまくってくるよ。
83名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:36.94 ID:4tWOd9W50
>>18
今回ばかりは、危険厨の言ったとおりになってるよ。
悲観していることが次々現実のものになってるじゃん。それもほとんど人災による
ものだから 楽観なんてできないよ。
84名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:39.38 ID:VmyUFIunP
これどこくらいやばいの?わかりやすい例えで教えてください
85名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:40.62 ID:SnFZ+bbM0
発表したって事は、隠せるレベルを超えたということだろ
つまり、相当量の流失があったと見るべきだね
当面は、魚介類を食べるのを慎重にしないとダメだね
間違いなく出回るだろうしさー
86名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:49.25 ID:OkGW2x8pP
福島第一原発トラブルに伴う事象。
http://www.youtube.com/watch?v=8ZY7sWfz_b0
http://www.youtube.com/watch?v=sIC1_nwQ9ow

東通原発の原子炉は下記の何れかに転向せざるを得ないね。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-06-03-08
(口シア政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=02-01-01-07
(イギリス政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-01-01-05
(力ナ夕゙政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)
87実写:2011/04/02(土) 18:51:49.71 ID:+z46GbnK0


毎時36シーベルト 恐怖の10分間

http://www.youtube.com/watch?v=EWB_COSUXMw&feature=related

88名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:50.56 ID:3wVTFB8m0
>>14
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。
だが、その醜い身体の中には正義の血が隠されているのだ。
早く、人間になりたーい。
89名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:53.05 ID:zxereG/Q0
これから汚染水で関東産の小松菜を茹でて食べる関東の俺
90名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:53.25 ID:IVbS9hxB0
>>73
戦争してる場合か?
91名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:58.09 ID:ThJGfk0b0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  精神不安定の菅首相の大バカ×海江田経産相の大バカ×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の判断ミスで
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても不沈戦艦「大和」と決め込んで
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、本当に救いようのない大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  奴らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな
92名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:58.35 ID:HQ0jf+qv0
【東日本大震災】 「高台に住み漁港まで通勤」「植物などを使った地域暖房完備のエコタウン」…菅首相の街づくり構想 [4/2]★3

【政治】 大きな夢を持った復興計画を進めていきたい…菅首相会見[04/01]★4

【原発問題】専門家らが警告「現在の応急的な冷却では、溶けた燃料の熱で圧力容器の壁が突き破られてしまう」 [4/2 01:42]★6

> 松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、
> 利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。
> (今回のような事故について)考えを突き詰め、
> 問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。

今日の原発推進学者たちの敗北宣言記者会見は 
この事態を既に知っていたから開いたんだろうなあ。。。。

YouTube - 福島原発 パラパラ Nuclear ParaPara Dance - Kan can Glow!
http://www.youtube.com/watch?v=Il80lIcvUBE

スリマイ越えは確実だと思っていたが
現在の地下水汚染の状況や海洋汚染
さらには複数原発の過酷事故による広域汚染と超長期汚染。
チェルノ越えすら もはや夢ではない。

二番でいたかったよね?レンホウさん?

208 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:38:36.66 ID:gKrQyXut0
>>196
菅の大きな夢ってまさか・・・
93名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:03.33 ID:G3FDgNDe0
つーかメガフロートに入れたら絶対どこかしら漏れると思う。
94名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:04.13 ID:++zz70o60
だが、

丸川たんがお魚パフォーマンスして風評被害を防ぐ!

ことはしないに掛けてみようかな。

これはもはや風評じゃないかならな。

国が禁漁すべき。はあ〜魚好きなんだが。。
95名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:05.68 ID:rN2/bPzN0
この先生が測定したところ、
大気中でまだ我慢できるレベルでも地表面はとんでもない放射線量だったらしい
ttp://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401183221.jpg
96名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:08.56 ID:H7q0DQ7P0
原子力オタクにはマジに>>18みたいなきちがいがいるから怖い
97名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:11.56 ID:1LZh35RL0
>>7
それでも安心

by 民主党 管
98名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:11.90 ID:0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
99名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:22.09 ID:kEBPAZHj0
>>14
眉間にイボのある池沼が総理やってるんだから心配スンナ
前任なんか人間ですらなかったじゃねえの
100名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:22.77 ID:i7OWQTmh0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l ドラえもんがいた未来で福島原発ってどうなってるの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  まだ放水してるよ
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
101名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:24.78 ID:ZDpVOA8q0
>>78
役に立ってるさ。
馬鹿な国民の目くらましに。
102名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:26.67 ID:t4Wf6aVt0
それで中国の援助タンカーが西日本に入港したんだね、と言う事は政府は前からじゃじゃ漏れしてるの知ってたんだ。
103名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:30.93 ID:zdPOXXRk0
日本の魚食べる気がしない。
これ海産系職の人は今後の風評被害半端ねーことになるだろうね。
104名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:36.28 ID:NJQ4DRGM0
御用学者も逃げ出すな
105名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:43.81 ID:kJOBZ9tc0

  
  すさまじいスピードで国が壊れてゆくな…
106名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:46.80 ID:m93ZzzCk0
都合の悪いことは、風評扱い。
左は言論統制がデフォ
107名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:52:51.44 ID:eaZo0zhZ0
大活躍の自民党国会議員団にお願いして、
原発沖で泳いでもらい、安全を世界にアピールしてもらおう。

偵察衛星・無人偵察機に向け、そろって扇でも振って
「をを、日本は余裕あるじゃん」と世界に安心してもらう。
108名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:08.58 ID:EMZppVTXO
>>82放射線たっぷり浴びちまえば生殖機能死ぬからその時でも遅くないぜ! 気兼ねなくフリーだ!
109名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:13.06 ID:uUO1jUWLO
放射能を浴びる時って浴びる感覚あるのかなぁ
胸部レントゲン撮る瞬間違和感感じる
強い放射能なら窒息状態になりそう
110名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:19.50 ID:FTEuXzdg0
>>87
ただの寄生虫動画じゃん(´・ω・`)
111名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:23.20 ID:9I8AjV7B0
頑張れニッポンと言い放ち続々と海外へ逃げるタレント
112名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:26.48 ID:+GI39o8F0
菅さん、
報告が入ったんなら、ちゃんと現地視察して的確の指示を出してくれよ
113名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:28.08 ID:Cg8Otor40
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i お今 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| 寿.夜 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< 司.は |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
114名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:36.96 ID:ETOFLLg10
>>61
安全な北海道と日本海の魚を食べましょう
115名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:40.74 ID:rpkm5Wsr0
>>84
オナホの中にカミソリが入っててそれでヌコヌコする
116名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:43.02 ID:1vin1xLG0
くぱぁ
117名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:46.31 ID:f5Rj2AP90
>>15 ダイエーならただで飲める
寺岡精工の水の自動販売機だろ。
もうこれで、放射性物質が除去できることが確認されてる。

http://www.teraokaseiko.com/news/topics/11_3_30/index.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110402-OHT1T00047.htm
118名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:48.87 ID:L0Sg9dFK0
まあじつはこうやって事故ってことで海に流しちゃうのが一番楽なんだよね。
これが一番楽で環境にも影響のない処理方法だから。
119名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:00.87 ID:YbchsuvVO
>>20
まだよくわかってないんよ。実例も少ないし
(ま、多かったらそれはそれでヤバいわけだけど)。
少量の被曝は身体にいいって言ってる学者さんもいる。
ただ一度に大量に被曝するのは甚大な健康被害を引き起こすことは間違いない。
120名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:09.75 ID:N0qxlwXp0
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg

0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
336 千葉の水道水 
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
1.000.000,000 現在二号機ピットから太平洋に垂れ流されている汚染水 ←New!! 
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水


アメリカの法廷基準の100億倍の水が太平洋に垂れ流し状態
121名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:10.83 ID:60cSOIUK0

いや、若者だけじゃない。



東京はみんな大喜びしてる。


これは長い祭りが始まるな
122名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:16.36 ID:mqc12BHF0
>>89
ご愁傷様です
それだけで1年間の許容量を超える予感
123名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:18.27 ID:0iBj45Ac0
海水もそうだけど7日の0:00には
http://feb.2chan.net/dec/53/src/1301719084827.jpg
太平洋側ハジマタ状態じゃね?
124名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:20.61 ID:2m60dyXb0
政治主導と偉そうに言ってた割りに、
原発問題では大臣が一切主導しに出てこないなwww

口だけ責任転嫁野郎をごろごろと大臣にすると、こういう人災になります
っていういい教訓だよ。
125名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:21.66 ID:aLepLd3RO
>>19
とりあえずは京都大阪で良いと思う
水や放射能も当面は心配なさそうだし、
野菜や魚、肉も九州方面から入荷している
ただ今後、海外旅行は厳しそうだよね
日本人とわかればスクーリングされたり嫌な顔もされるだろう
これから日本人は世界から差別され続けるね
126名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:21.91 ID:tyIZvRab0
36シーベルトて何や?ん?
別の時空の話ですか?
127名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:29.11 ID:H7q0DQ7P0
東電堂々としてるな
頼もしい
128名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:30.87 ID:CqU7Huhk0
>>85
魚介類は野菜と逆で、今はまだ安全だよ
成魚が、いつもより多く放射線浴びた餌を食べる程度なら問題ない

しばらくすると、拡散して幼魚の段階からずっと汚染された
餌を食べ続けた魚が多くなる
数か月後からがヤバい
129名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:32.01 ID:nWi2i1jJO
NEXTステージは海です。
130名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:38.57 ID:HQ0jf+qv0
仮に冷却システムが復旧したとしても

今後 5年間は放射能を撒き散らしながら冷却し続けなければいけない。
また冷却システムが復旧しても配管が破断しまくっている可能性も否定できない。

もし冷却システムが復旧しなかったら(その可能性の方がはるかに高い)
今後10年間も放射能を撒き散らしながら外からホースで水を掛け続けなければいけない。

その後は この5年10年の間にロボット技術の開発を進めていなければ
被曝覚悟の人力による死のコンクリート石棺デス・マーチが始まる。

加えて 

今も原発からは放射能が太平洋の海に駄々漏れだ。
これは石棺にしても既に地盤にしみこんだ放射能水が何十年にも渡ってダダ漏れし続ける事を意味している。
原子炉の地下倉庫には膨大な数のドラム缶に入った使用済み核燃料が散乱して破損しているんだろ?

したがって

東京国際裁判ならぬ 
東電福島国際裁判が開かれ
人類に対する罪 地球に対する罪として

菅や枝野をはじめとする閣僚たちと保安院そして東電の会長・社長・役員他責任者たちは絞首刑。

目先の金ばかりを考えて世界のことを考えていない亡者たちよ地獄に落ちるが良い。
131名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:44.07 ID:Y7NWqBRpO
これでもまだ「薄まるから大丈夫れすよ」言えるのか御用学者は
132名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:44.38 ID:t1yoE/AjP
来週また日本株が暴落するわ。
133名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:45.74 ID:hQOGIWGg0
これで寿司や魚屋
魚市場も廃業で
首吊り増加か
本当にどうしてくれるんだよ
134名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:55.44 ID:lOMAftq0O
>>18
グズグズの肉塊になるくらいなら、
即死の方がマシだわ。
135名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:57.82 ID:qrItCSds0
もうアメリカが黙ってないんじゃないの?
136名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:00.24 ID:8HeXNue+0
東日本では障害児利権でメシ喰えるバカ親が増えるね
137名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:00.75 ID:JFkiL7VV0
天災で停電になる、その程度なら我慢しよう。
しかし東電は人災により漁業も潰した。農業も潰した。日本の半分も潰してしまった。
いいのかい?これで?
138名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:06.46 ID:7t6IpIVB0
>>109
吐き気、目まいとかだから風邪みたいなもん
あくまで初期は
139名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:13.61 ID:9Nx5EQj10
>>84 人混みの中でウンコ漏れてズボンから染み出て来た
140名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:17.18 ID:0G3lbndi0
>>125
さっさと脱日して正解か
141名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:20.72 ID:zQFeoktX0
>>84
ハーゴンの呪いでやられたトンヌラを助けようとしたけど、
世界樹の葉は放射性物質で汚染されていてトンヌラ死亡。
142名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:22.90 ID:NrUbv+4a0
>>48
それが事実なら、日本、マジで終了なのでは?


で、1シーベルト以上は測定不能だったのに、
36シーベルトなんて測定できるの
143名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:26.58 ID:HkMfNK3Y0
>>118 そうなの?環境にすごい悪い気もするが
144名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:29.88 ID:KZ7+/oE20
前スレ本スレで36SV/hに言及してる人たちへ

1)CAMS、D/Wの数値=格納容器内の空間線量であり
格納容器内の水の線量ではない
すなわち36SV/hが直接排水に当てはまる訳ではない
むしろS/Cの数値を参照すべきではないか?

2)保安院資料によると3月16日の時点で9.38×10^1SV/h
すなわち93.8SV/h ! であり以降減少していっている
驚くのは今更かもしれんw
145名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:30.31 ID:aX9NevMTO
原子力発電の父と言われてる人間は新聞 テレビ 電波の父でもある
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=136316

146名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:31.12 ID:/3n1+TlL0
もともと老朽化で割れてやがったんじゃねーの?
147名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:31.33 ID:2F0O4+Hqi
>>14
ソースは?
くだらない煽りはやめときな。
148名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:34.67 ID:++zz70o60
民主も最悪だが、自民もお灸据えられるレベルじゃねーな。

自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を最大13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、炉心隔壁や配管にヒビ割れが見つかっても運転継続を可能にする法案を通す
http://homepage3.nifty.com/ksueda/ijikijyun.html
福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
149名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:43.02 ID:Q0XB3lGJO
聖書に詳しい人、黙示録で言えばこれ何番目のラッパ?
150名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:44.64 ID:grptNMvH0
国民へ
この手紙をもって、僕の首相としての最後の仕事とする。
まず、僕の責任を究明するために、官房長官に分析、評価をお願いしたい。
以下に、原子力発電についての愚見を述べる。
炉の安全を考える際、第一選択はあくまで視察であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、視察した時点で冷却不全や
圧力上昇をきたした重大事象がしばしば見受けられる。
その場合には、ホウ素注入を含む緊急対応が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく
成果には至っていない。
これからのエネルギー問題の飛躍は、原発以外の発電方法の発展にかかっている。
僕は、君たちがその一翼を担える優秀な人々であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君たちには安全な社会の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、原発がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の失敗を分析、評価の後、君たちの未来設計の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら原子力に強いと言う者が早期対応できず、回復不能の汚染を拡大させたこと
を心より恥じる。
151名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:46.01 ID:kJOBZ9tc0
>>134
安楽死法作ってもらいたいよな
152名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:47.15 ID:Cu04tbpi0

1000ミリシーベルト以上って言ってるが1億ミリシーベルトの可能性もあるわけか
153名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:53.16 ID:G3FDgNDe0
しかし核を語らせたら世界一だな
154アジアのマミ:2011/04/02(土) 18:55:53.69 ID:z+K7njpJ0


高級寿司を食べるチャンス
155名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:55.51 ID:gagFuDKb0
つまり、「バケツ臨界」>>>>>>超えられないシーベルト>>>>>「福島」
なわけです。
156ネガティブ論を吹聴して日本を陥れようとする反日工作員に注意!:2011/04/02(土) 18:55:57.90 ID:z3/Py+i+I


★★注意!★★

「日本終わりだ、絶望だ」と言ってネガティブ情報を流す者は、教養のない者か反日工作員のどちらか。


普段、「ネトウヨ」と連呼してる連中は、今回の災害にあたり、
執拗に悲観論を吹聴し、絶望感や混乱(犯罪)を煽るという行動に出てる。
ネガティブ情報があれば、関係ないスレにまでコピペして回っている。
これは明らかに組織的に行われている。

また、「こりゃ日本はダメだ」と言うのは、成功していない一部の日本人の口癖ではあるが、
それは、何も生み出さない自らが無知で問題解決能力のないことを宣言するような発言である。
このような発言を誘発することにより、自尊心は失われ、国力は奪われる。

大変憂慮すべき状況にあっても、また民主党批判や東電批判は当然ながらあっても、「終わりだ」というのは誤っている。
危険厨だ安全厨だという話ではない。真面目に注意を喚起したい者は、「終わりだ」というような稚拙な書き込みはやめろ。終わりの可能性があるのは、そんな発言をするお前の将来だけだ。

絶望感を組織的に煽る新しい工作活動に誘導されず、自らで建設的に思考し、福島の復興を考えてもらいたい。

157名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:02.87 ID:n7l5+vRa0
>>137
こういう目になる可能性は十分あったのに、東電に任せてる時点でお察し
158名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:04.38 ID:XUUg5fNF0
黒潮に乗るから福島から北で捕れた魚は食べられないのかな?、これって。
159名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:10.96 ID:pbiFOJmw0
今手元に手つかずのさんまの缶詰があるのだが、
これは今食うべきか?
それとも値が上がるまで保存しておくべきか?
160名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:19.54 ID:/mvDOjAGO
劇場版マクロス愛おぼえてますか? の地球の海みたいになるのか……?
161名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:20.02 ID:jbu7RoklO
いっぱい出たね♪
162名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:23.01 ID:eNy4UGmk0
>>121
何の大喜び?
163名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:34.61 ID:LbgslyvD0
>>66
憶測ですが漏れて拡散してるから、線量は減少してるんだと思う
あと、その値そのものが流出してるんじゃないって指摘が前スレにありました
164名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:35.92 ID:569tDQMi0
政府マスコミは「放射線管理区域」という言葉を隠している
絶対に許せない

165名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:42.39 ID:+z46GbnK0
はま寿司閑古鳥で夕方には閉めてる。
166名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:45.41 ID:CO2VWsJ+0

東電実況より
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45289700


放射性ヨウ素
10の6乗ベクレル立方センチメートルの水が流出中

10^6 = 1 000 000

1.000.000ベクレル/cm3 (放射性ヨウ素)
167名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:47.89 ID:ALMNEG0R0

問題ない、すべて計画通りだ。シナリオの一部にすぎん
―――――――――v――――――――――――
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l 
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
168名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:50.50 ID:CFRzqjd2O
「魚介類を食べる分には直ちに健康の被害はない。
ただ海水浴などは極力、避けるのが望ましい。」
169名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:53.28 ID:dalEweVD0
チェルノブイリとスリーマイルってのはソ連とアメリカという超大国で起きた事故だってこと知らない奴多すぎる
福島は日本なんです。軍事大国以外でこれだけの大事故が起きたのは初めてなんで単純比較してるやつは文系の馬鹿
170名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:55.82 ID:lnFi1ZY80
>「抗議に対応している社員の中には『自分も福島に行って  手伝いたい』と希望する者もいた。

行けば良いじゃん
なぜ行かないの?
本当は行く気なんてないくせに(´・ω・`)
171名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:55.79 ID:dlLwEMFUO
>>84 今まではパンツの中にうんこ漏らして
匂いだけ外に漏らしてた
今はパンツからうんこ撒き散らしてしっこも漏らして畳を汚しまくってるが
臭くて近寄れない状態
172名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:56.03 ID:SlpEE7Ao0


   ___          | __,ヘ            γ⌒´      ヽ,
/      `丶.       ! /ヘ/Lr=、         // ""⌒⌒\  )
: . : . -、:  0   ヽ      |/ //}| ||ソ        i / \  /   ヽ )  _ _
.    Y  :o    !     |ゝ//(| !=||\       !゙ (・ )` ´( ・)  i/  ///i
--、_          }     |L====ァii||ノ-'-、     |   (__人_)    |   i///
___  ゝ==_____::r=、 .〉  ....≠|__ゝ==7   ヽ     \  `ー'   /   //~
  `ゝ     //ノ  } ≠   |   r---/|__ノ       >;;;;;     ""~゙//--、、,,_,,,...--―''つ
       ::{ { l  ノ    ..:!::!_r---//::}       ,, '"~;;;;;;         、    、   ヲ、
 ̄\    :::ゝ) /      j==j===//::::|      ,i"       いヾ    ヾヾ   _,,-‐"
\  \  .:::  ノ      /:/ ̄ ̄//:::::::|     ┤        ゝ、_    _,,,-'"  _,, ノ
  \  \:::::__/       /::::||   ,','::::::::::!   丶  ゙ー--=、,、_,,_....,,,,...--―''""~ , '" ,,
   \ |´        /:::::::||  ,',':::::::::::::|     ー 、  =― _ ― " ̄
173名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:59.24 ID:HQ0jf+qv0
日本の原子力政策で一番のネックになっているのは
使用済み核燃料の保管場所で六ヶ所村も満杯状態
核原子炉でも大量の使用済み核燃料を抱え込んで満杯状態。
原発の施設建物の地下倉庫にはドラム缶に入れられた形で
処理された使用済み核燃料が大量に積み上げられ保管されている。
写真を見ると体育館よりも大きなスペースに縦三段ぐらいにドラム缶が
積み上げられずらっと並んでいる。
運用を開始して40年になる福島第一原発の地下倉庫にも膨大な
処理済使用済み核燃料のドラム缶が積み上げられていて それが
今回の地震でガラガラと崩れ 折り重なって その際に破損したドラム缶
がいくつもあって 今回の海水注入で 地下倉庫に海水が満ち
そして破損したドラム缶から処理済使用済み核燃料が溶け出した結果として
今回の余りにも高濃度な放射性物質を含んだたまり水となって水位を
上昇させてきていると考えれば これは今回のような事象の原因として
合理的な説明ができるものだ。
政府や保安院・東電は圧力容器や格納容器・
上階にある使用済み核燃料プールの話はするけれども
建屋の地下については説明しない。
地下倉庫の使用済み核燃料のドラム缶がないとしたら
圧力容器から漏れ出てきたたまり水の水温は若干なりとも高めのはず。
全く冷え切っているとしたら圧力容器とは直接関係なく地下倉庫から
あふれ出てきたものではないか?という推測も成り立つ。

下記の記事の概念図を見ると無碍にも否定できない。

汚染水見えぬルート…海と地下水、関連薄く
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110402-OYT1T00128.htm

本当にこの懸念が杞憂に過ぎないのだとしたら
東電さん。事実を明らかにして安心させてくれよ。
174名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:03.30 ID:H7q0DQ7P0
>>132
LNG関連トーヨーカネツ買え
175名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:09.37 ID:ckvy3uhh0
福島原発周辺で現在青白い光が多数発光中らしいけど本当なの???

何か怖い・・・・
176名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:09.49 ID:cH3s6ek1O
オイコラ!デブ枝!
てめぇが、問題無いってんのは何が、どこが、問題無いんだ?あぁ?オイコラ!
ますます悪化して止まらないじゃねぇだろが!ボケが!オイコラ!デブ枝!
なんとか言ってみろや!デブ枝!詐欺師デブ!
177名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:10.70 ID:44650z/b0
水銀をたっぷり含んだ鯨肉を食べてる日本人が騒いでも滑稽でしかないけどな
178名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:12.99 ID:KR/Mrofc0
放射能なんてたいしたことないって思う日本人増えたよねw

179名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:13.70 ID:IZfenX0aQ
マイナス思考の危険厨だけど、いま千葉沖で地震が起こって東京が震度8で津波が襲ったらどうするつもりなの?
もちろん福島も
ちゃんと危機管理対策を教えてよ!!
180名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:17.89 ID:wsNPin4I0
>>42
東電が仕事をしない理由だな。下手に手を付けると人災扱いで補償責任を負うからか
5日目に全員退避を菅に打診した理由がわかったような希ガス
181名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:21.97 ID:qrItCSds0
>>118
何が楽な方法だよw
太平洋に流れたらアメリカが黙ってないんじゃね?
182名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:22.66 ID:SA0YO5vD0
>>102
不思議に思っていたが、中国様に気を使っていたんだ。
さすがミンス。
日本人は皆殺しですね。
183名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:23.35 ID:1vin1xLG0
>>148
どうみても人災です本当にありがとうございました
184名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:25.80 ID:0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
185名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:28.92 ID:qUdP2x2V0
>>41
これからが本番でしょうに
第壱話 超巨大地震、来襲
第弐話 見知らぬ、原発
第参話 鳴らない、電話
第四話 放射能、逃げ出した後
第伍話 管直人、パフォーマンスのむこうに
第六話 決戦、福島第一原発
第七話 人の造りしもの
第八話 米空母ロナルドレーガン、来日
第九話 瞬間、社長、入院
第拾話 日給40万円の炉心ダイバー
第拾壱話 停止した炉心の中で
第拾弐話 奇跡の価値は
第拾参話 右翼、侵入
第拾四話 枝野、魂の座  ←NEW
第拾伍話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る病、そして
第拾七話 四人目の被曝者
第拾八話 命の選択を
第拾九話 男の戦い
第弐拾話 心のかたち人のかたち
第弐拾壱話 救国内閣、誕生
第弐拾弐話 せめて、人間らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後のシ者
第弐拾伍話 終わる日本
最終話 日本の中心でアイだけを叫んだ菅直人
186名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:34.94 ID:/pnnfOdq0
やはりいろんな観点から言って
首都移転を早急に検討する段階に入ってきている。
187名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:36.65 ID:XltBx51d0
枝野なら36シーベルト被爆しても何の問題もないって答えてくれる さすが将来の首相候補
188(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/04/02(土) 18:57:37.25 ID:0MSNW9Zw0
>1.000.000ベクレル/cm3 (放射性ヨウ素)

 /゚ /゚ ポ-ン
( Д)
189名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:39.54 ID:rpkm5Wsr0
>>149
2番目デス
190名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:40.92 ID:VCevfhc50
全然関係ないんだけど、倉木麻衣よりかわいい芸能人いるの?
191名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:41.60 ID:W33OWJEz0
あんな程度のひび割れが原因のはずない
もっと重大な何かがあるはずと思う
192名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:44.52 ID:qpDA6OujO
…大本営発表、翼賛報道体制
精神論、根拠の欠けた楽観視
「復興」への無理な空気造り

まさに敗戦直前の情景

政府与党及びマスコミのなかでは
全て「終わった」ことなのだろうか。
193名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:53.80 ID:mqc12BHF0
>>119
セシウムや放射性ヨウ素、プルトニウムが少量でも体にいいわけないだろw
御用学者の言うことなんて信用ならん
194名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:54.15 ID:SnGa1npY0
問題ないよ。うん、問題ない・・・・
195名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:55.57 ID:4N4cg8nr0
寿司屋は営業できないな
196名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:59.54 ID:XG5yz5W/0
>>14 東日本で耳と目の尖がった

それはバルカン星人や。
197名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:02.70 ID:KCT/yXAXO
東日本の魚は食えないな。西日本でも回遊魚だと危険かもしれないし・・
198名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:03.31 ID:9ItEHstH0
農業、畜産業ときて、今度は漁業か。
つらいな。
199名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:04.64 ID:UErsq4ue0
>>84
悟空が戦意喪失するレベル
200名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:09.04 ID:fsvjEy2Q0
>>67
100万ベクレル/cm3  = 100万*1000ベクレル/g = 10億ベクレル/g

昨日までバッファローマン+ラーメンマンだったのが今日は超人神10人分かよ・・・
201名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:09.14 ID:sY0W33iy0
東大教授の中川の安全宣言はまだかね?
202名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:16.29 ID:tyIZvRab0
>>171
ズボンの裾から転がり落ちたうんこをてめぇで踏んづけて
動けば動くほど汚染が広がる、そんな状況。
203名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:22.26 ID:DnYLBGWmO
>>170
ボランティアさえやらないのにねw
204名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:28.21 ID:FzAadAWLO
日本は大丈夫なの?
周り見てると大丈夫そうだが
自分は大丈夫じゃないと思うんだが・・・

これはどういうこと?
205名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:30.13 ID:D0foUpAo0
206名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:30.83 ID:H7q0DQ7P0
>>127
頼もしいと見るか
面の皮が厚いと見るか
207名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:33.25 ID:ACTEzZc90
>>14
それ朝人だろw
208 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 78.2 %】 :2011/04/02(土) 18:58:36.74 ID:CzKc6312P
つーか、作業全然進んでねーし、一向に改善されねぇって馬鹿か。
209名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:38.19 ID:nWi2i1jJO
時は〜流れ〜る♪愛は〜流〜れ〜る♪
210名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:44.77 ID:IVG95YsN0
36シートベルトぱーわーでどうやって作業すんだよ
211名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:45.30 ID:wOytT7+MO
>>137
だからどうしろって言ってんだ!
タコやろう!
212名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:47.51 ID:HRmPF+xc0
>>61
もう日本産のミネラルウォータも駄目そうだな
213名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:47.86 ID:dFt4lUjI0
柏崎で冷却水がちょび漏れで大騒ぎだった頃が平和だったなあ
214名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:55.12 ID:XoKGUIz90
>>18
今週の雑誌に、東海村の周辺に住んでる人へのインタビュー載ってたね。
(おそらく放射能による)身体の異変が載ってたよ。皮膚がガサガサになってて痛々しかった。
奥さんは事故翌日にすごく身体がだるくなって下痢繰り返したってね。
JCOの職員しか被害受けてないと思ってたからちょっとびっくり。
215名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:57.65 ID:bshax07tO
もうアメリカだけでなく世界が黙ってないだろ。
世界の皆さん、菅民主党をこれ以上放置すれば
海が死にます。

速やかに、菅民主党を日本から排除する国連決議をお願いします。
216名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:58.04 ID:YtgUVsBl0
Xe133の半減期は5日
217名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:58.12 ID:ZXhC1BNu0
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1/4

http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related
218名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:06.94 ID:lWkaf+Ym0
謎の放射能廃水から
ここから漏れてる放射能水になったから
これはいいニュースなんだよ!
219名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:09.37 ID:hRL2exxuO
>>169
だから早い内からアメリカの援助を受け入れれば良かったのに
拒絶しまくった菅による人災だよ
220名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:09.77 ID:60cSOIUK0
>>162
なにかすごいことが起きそうな


スリルの喜びに見える
221名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:10.98 ID:YBQ3FMhj0
福島出身の西田敏行が激高してたな。
彼の気持ちを考えると、慚愧に堪えない。
原発に依存しないように世の中を変えて行くのが、せめてもの償いだと思う。
222名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:14.91 ID:07+95EeK0
>>179
地球が半分になっても震度8というのはないから
223名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:17.87 ID:yNOjOyAm0
>>179
そんな地震平時にいつどこで来たって終わりだわ。下手に煽るもんじゃないよ。
224名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:17.90 ID:H7q0DQ7P0
東工大の澤田先生ステキ
225名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:18.18 ID:U6mCvKFj0
Test
226名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:25.61 ID:HQ0jf+qv0
<福島第1原発>避難者、生活「始動」できず 毎日新聞 4月2日(土)11時54分配信

> 市営住宅から千葉県の知人宅に避難した木村愛美(まなみ)さん(29)は
> 3月27日、市の担当者から「退去する場合はリフォームしてほしい」と言われた
> という。木村さんは「風評被害で、リフォーム業者や運送業者がきてくれるかも
> 分からない。これでは前向きな生活が踏み出せない」と訴えている。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110402k0000e040049000c.html

こういう形の自己責任は酷すぎる。東電が無条件で負担するべきだろう。

【原発問題】 東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で

東電の連中は当たり前のことをすれば良いだけ。
例えば 表札を隠すのではなく張り替えるのだ。
つまり 東電社宅寮から「福島久民様居宅」として
お前ら全員引越しするんだよ。
もちろん 希望する福島原発被災民の方々がお越しになる
引越し費用や交通費そして災害見舞金も東電の居住者が
全て自己負担で提供するんだよ。

お前たちは一般の賃貸し住宅にも余裕で入居できるし暮らしていけるだろ?
被曝もしていないし。
227名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:30.03 ID:N0qxlwXp0
36シーベルト ←二号機から今回検出 New!!
10シーベルト 99%の人が死亡
2シーベルト 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
1シーベルト ただちに健康に影響 吐き気、嘔吐、水晶体が濁るなど ←現在1シーベルトの水が太平洋に垂れ流し中
0.5シーベルト リンパ球の減少
0.1シーベルト 原発作業員が一回の緊急作業で浴びてよい上限
0.05シーベルト 原発作業員が一年で浴びてよい上限
0.001シーベルト 一般人が一年で浴びてよい上限
0.0001シーベルト レントゲン一回分

その垂れ流し水を検査したら10億ベクレルでした(最新の東電会見)
10億ベクレルというのはこのくらい


0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
336 千葉の水道水 
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
1,000,000,000 現在二号機ピットから太平洋に垂れ流されている汚染水 ←New!! 
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水
228名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:31.46 ID:yBiNaIX40
海に流れだしたらどうなるのっと
229名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:32.74 ID:wsNPin4I0
>>179
まずモヒカン刈りにします
230名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:37.04 ID:QZSd9+q50
なんか 夢でも見ているようだ 
でも これ 現実なんだよな・・・
231名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:41.73 ID:gohpENrxO
魚や海藻、美味しかったよ…
232名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:41.47 ID:SYWDWBM90
放射線ビジネスがくるな。これは。
233名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:53.37 ID:/3n1+TlL0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301737493/18
>>18
> 東海村の亡くなった人は、10シーベルト程度を臨界時に青い光とともに浴びたわけであって
> その後、約数か月間に渡り、日本で最高の放射線医療を受けることができたうえに
> 被曝後に、2日ほどはふつうのヤケドみたいな症状でしかなかったわけだし
> 皮膚が崩壊して移植しても定着せず、また、移植することすら不可能、そしてただの肉塊となって
> 亡くなるまでに3か月以上経過している。よって、あの事故でも直ちに人は死んでいない。
> 今回は、あの東海村の事故よりもさらに軽微な事故であるのであって
> 放射線を浴びた作業員も、すでに健康を回復しているし、そもそも、大した量を浴びていない。
> 今回の事故が、チャルノブイリだの、スリーマイルだのとおおげさに言う人間がいるが
> 実際は「東海村の事故よりの単位違いレベルで軽微」であるといえる。
>
> この事実を、理解できない人は頭が悪いうえに、事態を悲観することしかできない
> かわいそうな人である。
234名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:56.71 ID:+eztdT++0
あと2万年は東京近海の魚介類は食えない
江戸前寿司\(^o^)/オワタ
235名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:14.12 ID:ZlLTFqWnO
ごめん…出ちゃった…
236名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:14.17 ID:tCGsaVj10
ジタバタしても仕方ない。
俺はタバコも止めてないし酒も飲んでる。
当然、魚も平気で食べるよ。残りの人生を楽しむ。
237名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:20.04 ID:n/BS+NDL0
マジレスしてほしいんだけど、静岡市って危険?
昨日から社会人になったんだけど
もう仕事辞めて実家の浜松に帰ったほうがいいかな
238名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:22.41 ID:7rGOwt0k0
「これは正しくない値・・・」
「はい!そうです!」

なんか元気の良い返事やな
239名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:25.54 ID:KTU5ylJ50
もう東電だけじゃなく、あらゆる原発推進者の責任も免れない
240名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:26.29 ID:0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
241名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:26.81 ID:F72GFGpe0



  地震発生直後は飛ぶように売れていた、千葉県で加工している魚の缶詰が今は売れ残るようになってしまった

  スーパーの売り場の状況を見てると、どれだけ多くの消費者が原発事故に敏感に反応しているかが分かる




震災直後は不人気だった八戸産の鯖の味噌煮缶がここ1週間で完全に消えた
今は、入手不可能状態
242名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:27.71 ID:hl9ymvp00
もう魚介類食えないな
243名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:30.24 ID:qLR/BuvKO
さかなクンが泣いている
244名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:30.29 ID:P+huD/yP0
>>14
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110402/Y2t2eTN1aGgw.html

このつまらない煽り方は朝鮮人の煽り方
245名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:31.18 ID:kKrb0fVn0
NHKきた
246名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:34.63 ID:raxRNAPW0
さっさと原発周りの海に堤防作って封じ込めろ
247名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:43.72 ID:ymQEWCWO0
野菜農家に補償
漁業にも補償


どうすんのこれ??
いやまじで・・・
248名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:46.42 ID:IVbS9hxB0
>>230
しぬまで覚めることの無い現実
249名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:48.62 ID:VmyUFIunP
マンモス浴場で大勢が湯船のなかにつかってるときに大下痢しちゃうような感覚なのかなあ
250名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:48.62 ID:bgLCYtlB0
この状況が最低でも数年・・・
東北太平洋岸は死んだ
251名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:50.84 ID:qrItCSds0
もう一回津波が来たらこの海水をモロにかぶらないか?
と思うと怖くて寝られないんだが
たのむから地震起こらないでくれよ
252名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:53.66 ID:tIK4n/DRO
とりあえず冷やせばいいのか?

@天井にテントシートを張る
A冷凍倉庫のシステムで炉をガンガン冷やす

ダメか?
253名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:03.19 ID:49NQwgVa0
>>84
朝、布団とパンツがグショグショに濡れてた。
254名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:03.43 ID:5emM3k2A0
>>18
うまい皮肉だなw
255名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:10.58 ID:1vin1xLG0
これでどーーーーーーん!!!
ってなってもまだ
原発推進派って主張をひるがえさないのかな
256名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:12.15 ID:kIQ2dDJ20
>>170
高給取りの東電社員様は口だけは達者だな
257名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:13.60 ID:b5dEvIJIP
台湾、工業製品も怪しんでるね・・・・

http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011040100971454-5.bmp


【貿易】食品の輸入禁止や東京港“外し”--海外で広がる貿易制限措置 [04/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301719418/
258名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:14.70 ID:SnFZ+bbM0
>>191
使用済み核燃料が地下に大量にあったんじゃね?
地震と津波で、流出して放置状態かもしれんね
他に運ぶにも場所がない上に、運び出せない状態なのでは?
259名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:22.17 ID:bkWZSGN5O
馬鹿騒ぎも大概にしろクズ共
260名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:24.09 ID:5DTr445Q0
海に流れたら薄まるから問題ないんだって
261名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:26.21 ID:+H6W7vsWO
キモチィ!!!
262名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:26.76 ID:XltBx51d0
>>61
わおー俺九州だから関係ないと高くくってたけどヤバイじゃないかよ
あじ、さば、いわしがくえなくなっちまう
263名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:30.89 ID:AGmreBvz0
すべてが後手後手
初動での点検ミスじゃねーか
264名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:32.42 ID:MjI8YXF70
さかなクンの仕事増えるな
265名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:34.51 ID:XzKdZAYd0
分かってて海水を掛けまくってた訳ではなかったんだ
266名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:35.40 ID:CO2VWsJ+0
                                |~l
                                 | .ヽ
                              _  ノ  .\ 
                              |ヽ_/.    `‐._//
                            √_  ._    . __.(
                            ) (.ヽ' .\  / . ̄
                            ⌒_   .\/
                            .ノし~|
                           .i    |     親潮
                           |,.   .|  ↓↓↓↓↓↓
                           /.    | ↓↓↓↓↓
                           /   ./ ↓↓↓↓  
                          /   .( ↓↓↓  →  →
                         _ノ   i ` ↓↓↓    →
                   ._   _/     | ↓↓ ←←  ↑
                   .l (,,.-‐´   ★.|  ↓↓   ↑   →
           .,,____  ,.ノ        ./´ ↓↓  →  →  
      _,,. -‐'´     'ー┘         | ↓↓  →    →→
     __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _       /フ ..i´ ↓→→→→→→
   <´~ し、 _.ノヽ- \ つ   (└‐-'´!ノ⌒ |,..i´ →→→→→→
    )  .く .~| .,,.-‐.v´ .! ,.-‐' →→→→→→→→→→→→
   /   ./   `  .   `´   黒潮
   .ヽ∩,!

気象庁HP
http://www.data.kishou.go.jp/shindan/e_1/hakodate_current/hakodate_current.html
海洋速報(海上保安庁)
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2011/qboc2011061cu0.png
267名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:44.25 ID:kJOBZ9tc0
口に入るモノは食えない、作れない
対外信用ゼロだから輸出入でカネは稼げない
独自調達できる資源もない
それでも外国に賠償しつづけなきゃダメ
放射線の影響恐れて子供は作れず若者消滅

自給自足の慎ましい生活すら無理とか
完全に詰んでるじゃん
268名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:44.48 ID:HQ0jf+qv0
東電よ。お前たちには まだできることがあるぞ。

東電の企業厚生年金基金がある。他にもたくさんの資産が。

まずは東電社員こそが率先してボランティアするべきだろう。
たとえ 現地で袋叩きに遭っても 
それは東電だからこそできるボランティアに他ならない。

もちろん東電の役員の報酬は向こう10年間無し。
社員の給料は半額。ボーナス無し。退職金無し。
社員は三分の一削減し 福利厚生施設はすべて売却。
企業厚生年金の財源はすべて福島原発の対応と被災民の支援に充てる。
これで国も増税しないで済む。国民も助かる。東電も社会的責任を果たせる。

また従来どおりお前たちは給料から企業厚生年金相当分の金額を引かれ
それが今回の原発事故の賠償や補償や支援の費用に充当され続ける。
社員には企業厚生年金は支払われない。当然の罰金だ。

これで向こう50年間の被災者被曝者支援ができる。

また

これは国内だけでなく1時間で死亡する1msvtの放射性汚染水を海洋に
駄々漏れで流出させたことで被害受けた海外の方々の補償にも当てられる。

東京電力は日本の未来を奪った。当然 お前たちの未来で贖ってもらう。

もちろん 今年の夏 東電の社員は会社でも自宅でもノー・クーラーな。
269名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:45.62 ID:f4FuSjPl0
東日本、北海道あたりのお魚はヤバイって
危険すぎるわ
九州のしかダメだわ
270名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:46.93 ID:OcVu82Yr0
被災者が加害者になる瞬間
271名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:48.15 ID:x/BLZKt7O
>>150
これ何のコピペ?
やたらかっこいいんだが
突撃でもするのか
272名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:49.64 ID:cH3s6ek1O
>>211
わかった!
もう…しね!
273名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:54.08 ID:sAkx3viq0
えっ東電も海外垂れ流し属性なの?
274名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:04.46 ID:yBiNaIX40
>>215
へぇ、海外の人にどうにかしてもらうのか
デモにも行ったことないヘタレか?
自分で行動したことは?

アンタみたいな無責任に行動を起こさない奴にも反吐がでるよ、俺は
275名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:05.14 ID:9Nx5EQj10
海水浴をしても「ただちに」健康に影響は無いと「思われる」
(放射線の基準値を上げたから)海産物も「多分」安全。

何も心配要らないよ! ただ御子様は念の為、自己責任でつwww 成人はまぁ癌とか気に済んな
276名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:04.94 ID:eNy4UGmk0
ナプキン株急上昇の悪寒
277名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:08.97 ID:+ddegfD10
おそらく捏造して隠蔽するんだろ?無能政府の事だ
278名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:12.70 ID:NG0qc+/E0
wwwわらたwwwwwwびすおおlrwけえlをうえw
kdさかおうやばwwwwwwwおつうおえをyうぇおえwwww
279名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:13.57 ID:YtgUVsBl0
狂牛病怖くても肉食ってるし。
結局、魚も食うだろうなぁ、俺ww
280名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:24.84 ID:cOeXYxjW0
ミリシーベルトの間違いだよね??
281名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:31.47 ID:1MSsGa6mi
世界に汚染をアピールw
282名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:31.80 ID:3CHvU/Vr0
283名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:38.32 ID:+z46GbnK0
うわああああああああああああああああああなんだこれ


http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
284名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:49.88 ID:LbgslyvD0
>>237
枝野「ただちに健康への影響はない」
285名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:50.91 ID:JVpUce0dO
ひび割れ、垂れ流しは事実毎時1シーベルトは流れ続けてる。NHKみろよ
286名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:53.73 ID:4iIQQqJQ0
1シーベルト/hの水ねぇ
287名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:56.10 ID:AKxvvUqCO
おまえら今年の海水浴どうすんの?
288名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:58.90 ID:grptNMvH0
>>158
親潮を知らんのか?
289名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:04.06 ID:f/3h6hg10
国連で対日制裁決議みたいな物でも出してくれない限り、
日本人はグダグダのまま汚染タレ流し続けるだけだろ。
西日本の土壌まで汚染される前に、国連はなんとかしてくれ。
290名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:09.20 ID:I4MgqGZh0
テロ国家日本

頑張れ日本
291名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:10.90 ID:+amHjdhf0
世界中が悲鳴上げてる緊急事態なのにのんびりしてるな。頭おかしくなったんじゃないの?
292名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:14.40 ID:C4adqD/40
>>156
コピペごときになんだが発想が管と同じレベルだな
293名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:18.21 ID:F72GFGpe0
>>117
ダイエー「系列」な
そこは浄水器での販売はしてない


それから、嫁がまったく別のスーパーでパートやってるが、
店員ですら2Lボトルの水はゲットできない
294名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:33.30 ID:An4N8c8w0
>>257
シンガポールでいきなり産地偽装したからな
日本の今後の輸出姿勢と捉えられても仕方ない
295 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 78.2 %】 :2011/04/02(土) 19:03:37.96 ID:CzKc6312P
>>84
ちょっとだけオシッコ漏らすと丸い染みでばれるから
ズボン全体をビタビタにすればバレない!(キリッ

と思ってた幼稚園の頃よりマズイ状況。
296名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:48.48 ID:E4oJI9Qj0
三陸沖の人は可哀そうだが
潮流のことを考えると
三陸沖の魚介類を購入出来なくなりました。

申し訳ないが、東日本で責任消化して欲しい。
無論、東北復興のための増税なら我慢するつもりだ

ただ、その復興費が東京の富に変わることが
分かりきってるだけに辛いものがある。
297名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:52.04 ID:JwrA1CuC0
支那や朝鮮の原発が有事で吹っ飛んだとき、
沖縄近海や日本海がどうなるか、汚染データが取れるな。
298名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:55.40 ID:H743X9LO0
とうとうレベル7で決まりですね。
チェルノブイリを超えてしまった。

299名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:58.14 ID:9I8AjV7B0
あとで東電がニヤニヤしながら「間違いでした」って言うの?
300名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:08.36 ID:dk9nbvtj0
301名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:08.14 ID:0G3lbndi0
http://www.youtube.com/watch?v=DUZY11YtAGM
テロ国家日本キター
302名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:08.66 ID:9ItEHstH0
東電関係者と原発推進論者は、
今後世間から白い目で見られることを、
今のうちに覚悟しておいた方が良いだろうねぇ。

危機管理がここまでなってないなんてさ。
303名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:10.36 ID:1vin1xLG0
北朝鮮と一緒にまって
食料の人道支援をアピールしなきゃいけなくなったりしてな!
ワハハ
304名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:15.69 ID:pTn8P/os0
>>181
重金属類はアメリカに着く前に沈むわw
逆に言うと近海は洒落にならないくらいヤバイ状態。
水俣湾と同様に考えると、すくなくとも数十年は魚介類アウト。
305名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:19.08 ID:0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
306名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:20.91 ID:n/BS+NDL0
>>284
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうやだこの政権
307名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:22.56 ID:3eRY44mWO
>>239
そんなことを言いだしたら、代替エネルギーも提示出来ずに、原発反対なんて言って、
福島の代わりの原発造らせなかった反対派にも責任が及ぶわ。
308名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:25.69 ID:cH3s6ek1O
>>237
悩む必要無い!
しね!
309名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:26.79 ID:mqc12BHF0
くだくだ後手後手の対応の売国ミンス
わざと日本を壊滅させようとしてるとしか思えない
310名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:28.31 ID:7opPITCB0
原発推進した族議員は腹を切るしかないな…w
とりあえず某石原都知事くらいしか思いつかん
他にだれかいたっけ?
311名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:28.90 ID:9Nx5EQj10
バーベキューやってる川の川上で、ウンコやおしっこするより危険やで
312名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:35.72 ID:n7l5+vRa0
>>283
前もちょっと騒ぎになってたけど、なんでそこうっすら青いんだよw
313名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:48.99 ID:fjJ4c13l0
日本得意の現実逃避が始まったんだろ
こうなれば外圧がないと動かないよ
こんな状態でもバラエティーたれ流してるぐらいだからな
314名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:50.43 ID:h6nPA9w6O
>>271
白い巨塔のラストの財前の遺書じゃない?たぶんね
315名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:53.83 ID:XoKGUIz90
36シーベルトって、、、ソース教えて下さい
316名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:54.16 ID:xRuiqbXs0
>>237
静岡も浜松も大差ないぞ
それどころか日本中どこにいてもたぶんアウト
317名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:54.59 ID:ALMNEG0R0
>>271
白い巨塔
318名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:00.00 ID:IVbS9hxB0
電力の3割くらい我慢すれば良かったな
319名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:01.51 ID:eNy4UGmk0
ナプキン株急上昇の悪寒
横漏れ禁止!! www
320名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:08.05 ID:1CN35N4m0
どんな奇形生物が生まれるやら
321名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:10.47 ID:GPYrDIhX0
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | さっきまでの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | 安全厨
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /
322名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:17.81 ID:H7q0DQ7P0
>>211
そんなにイカるなよ
323名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:20.11 ID:vVOIHoX30
事実だった電力板の報告

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。
みんな呆れているよ
電力板より
180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。
194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。

2011/3/12 午後3時1号棟爆発
この書き込みは「全て」爆発の3時間前に書かれたもの
324名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:22.39 ID:kKrb0fVn0
ヅラさん、顔色少し悪かったね
325名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:22.84 ID:MERHs2RB0
お風呂で止まらない下痢便するような感じだな
326名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:32.08 ID:xDehEeEU0
折檻摂関石棺しかないの?もー
327名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:35.09 ID:GI5YAEDW0
この次は何だ!?
328名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:38.53 ID:32b3P6UK0
いやいや海は強いから問題ないって水産省とかがコメント出してなかったっけ?
329名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:47.23 ID:H1w4DH/i0
330名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:49.10 ID:Y90CvC0xO
分かってたことだろ
331名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:50.26 ID:lB3H740O0

入るなキケン!
332名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:54.69 ID:f5Rj2AP90
もうさ、「直ちに影響はない」という表現を禁止にしてほしいわ。

今の状態が1年続くと人体に具体的にどういう影響が出るかで回答してくれ。

333名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:55.93 ID:nCPatOJR0
>>307
なんでそんなに必死なの?w
334名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:56.18 ID:E08YQRjI0
>>300
この燃料棒はPWR用のものだよ。
福島にあるのとは違う。
335名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:01.05 ID:CO2VWsJ+0
東電実況より
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45289700


放射性ヨウ素
10の6乗ベクレル立方センチメートルの水が流出中

10^6 = 1 000 000

1.000.000ベクレル/cm3 (放射性ヨウ素)



続報

現時点で、分かりましたのは、オーダー(桁数=10の何乗か?)だけです。
これのアタマに、なにがかかるか、まだ精査中です
1.0〜9.9 X 1.000.000ベクレル/cm3
^^^^^^^^
 ↑計算中
336名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:03.75 ID:QZSd9+q50
>>149
たぶん 5番め
底なしの淵の穴が開いて かまどから出るような湯気が立ちあがり
そこからイナゴの群れが発生したところ。
そのイナゴは 草木や果実を損なう事は許されないが
神の刻印を押されていないものを刺して
5か月間苦しめる事が許されている。

ヨハネ黙示録の9の部分かな。
337名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:11.69 ID:qy4dRivjO
おい、エイプリルフールはもう過ぎたよな?
って、このニュースまじなのか?ええ?
338名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:12.10 ID:1j0vw/uF0
リメンバー・パールハーバー

西海岸まで行ったら小浜も黙っちゃいないぜ
339名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:16.64 ID:K+wBPR+F0

 真ん中から割れとるday
340名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:18.40 ID:+AsA80JeO
原子力発見したやつ恨む
341名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:19.85 ID:k/6U8ZYZ0
注意深く見守り隊
342名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:21.96 ID:/BJxSmUd0
>>179
津波が襲ったら津波に流されちゃいます。
先月、実際にいっぱい流されちゃったでしょ?
流されても生きていたかったら浮輪しとくといいよ
343名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:23.46 ID:cfcki2bjO
やっと北部九州の漁師が日の目を浴びる時がきたか
344名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:26.84 ID:bshax07tO
>>274

ふ〜ん、お前の見解では
俺を始めとする何人かの人間がデモすれば
菅民主党を政権からひきづりおろせるのかい?

お前みたいな非現実的なこと言って
民主党を擁護する奴こそ、へどがでるわ。
345名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:27.19 ID:kEBPAZHj0
>>109
陽の光に当たるのと同じ感覚
346名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:28.19 ID:qe/as2QN0
国外から汚染魚が見つかった瞬間世界が敵に
347名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:28.70 ID:5emM3k2A0
>>84
戦艦大和(5000分の1プラモデル)で沖縄に出撃
348名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:30.76 ID:LbgslyvD0
>>306
ごめん、マジレスすると
俺なら静岡ならもう少し様子みると思う
349名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:30.62 ID:CE5mBEQr0
NHK公式チャンネルが公開中。

プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk

(以上コピペ)


今ならまだ何かできる
350名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:31.25 ID:v6tZVW4G0
>>272
移動しない貝を割って食べる
あのあたりのタコは絶対ダメだな
351名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:34.48 ID:0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
352名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:35.79 ID:4iIQQqJQ0
電源の菅と汚染水の菅がつながってるって。。。終わった菅があるね。。。
353名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:40.77 ID:oE1bK+rVO
NHKでピットをうまく説明できてる奴が居ないな

穴ってなんだよ、穴って
354名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:41.95 ID:QNUmoppY0
>>300
いや、3号機の格納容器あるだろ。
割れてるけど。
355名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:42.76 ID:iQOImVo70
>>42
100%人災だから問題ないね
356名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:50.83 ID:WijjOZIfO
間違いなく後世まで語り継がれる事件だな
民主の人達良かったじゃん
357名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:57.63 ID:nWi2i1jJO
ととのいました↓
358名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:03.43 ID:XyMRkSnUO
なんだろう。
この耐性というかw
恐く感じない自分が恐いw
359名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:13.01 ID:4BYrkN1oO
政府と東電はどーすんのかね、これ
腹切ったくらいじゃ追い付かんがな
360名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:15.88 ID:JNREbDHC0
【青山繁晴】日本の原子力政策、危機管理への流れ[桜H23/4/1]
http://www.youtube.com/watch?v=LteyIgAnvLs
361名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:25.38 ID:YtgUVsBl0
>>322
               . -―- .      
             /       ヽ
          //         ',      
            | { _____  |        
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     ・・・・・・・・・・・・・・・。
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
362名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:27.86 ID:jPk1anTH0
>>10
UFOというよりはAFOだな
363名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:41.46 ID:H743X9LO0
農作物に続き、海産物もまた終了か。
364名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:42.33 ID:0/M5AbQJO
もう滅べよこんな国
365名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:50.95 ID:k5YYaRt80
ただちに健康に影響が出ないだけだよ〜
その前に経済的に死ぬかもね
366名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:52.83 ID:s3RcEH6F0
先週寿司も食ったし、今日の晩飯は焼き魚、
昨日の晩飯は太平洋産のカツオwww
っべーww俺まじやっべw
367名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:56.39 ID:SYWDWBM90
NHKわかりやすすぎてワロタw
368名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:59.13 ID:wDeHW0LDO
広瀬の指摘した通りの展開
東日本終了確実やないか
369名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:01.49 ID:Ou7Mpx1Z0
でもお前ら今度の津波なかったら
福島がどこにあるか知らなかっただろ
370名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:05.82 ID:qk7G4hDY0
さすが吐汚凶電力。
371名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:06.09 ID:YTk+F6N30
いざとなったら俺の糞で作ったトンスルをわけてやろう
372名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:06.77 ID:gxLq1A32O
前スレの屑安全厨ID:ZTXGgKyb0

「テレビデー!テレビガー!」

♪魔法〜のテレビで
楽し〜い電波が
ぽぽぽぽ〜ん!
373名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:18.73 ID:kKrb0fVn0
水野きた
374名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:20.05 ID:JVpUce0dO
政府よりNHKの方が事実が早く、冷静に伝えてる。毎時1シーベルト。残念だがメーターふっきって1シーベルト以上は計測不能が現実
375名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:20.35 ID:n/BS+NDL0
>>348
ありがと
でも、昨日のニュースで静岡産の小松菜をシンガポールが輸入差し止めしたんだよね
いよいよヤバくなってきた
製紙産業あるのに・・・
376名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:27.78 ID:bgLCYtlB0
>>283
ハハ、停電、停電さ
強い光でカメラが焼きついたんじゃないんだから
377名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:33.22 ID:JeDTpk410
排水溝あたりの水が高濃度に汚染されてるが分かったのって随分前なのに
あんな豪快な亀裂を今まで発見できなかったのか?なんか怪しいなぁ…騙そうしてんじゃん?
378名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:41.24 ID:d3h40ON/0
さすが工作員ながら東工大まで進んだ菅
これだけの工作を行ったスリーパーは史上初だろう
きっと母国の工作員教科書に、永遠にその名を残す事だろう
379名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:42.70 ID:+eztdT++0
NHK水野解説員が一番まともだな
380名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:46.02 ID:rfnjhwqR0
割れ目は死刑
381名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:47.62 ID:+djonXPJ0
今社会とか世界のどこかで起きる大きな出来事を取り上げて議論して
少し自分が高尚な人種になれた気がして夜が明けてまた小さな庶民←おまえら

生きてる理由なんてないだけど死にたくもないこうして今日をやり過ごしてる←おまえら
382名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:49.44 ID:dlLwEMFUO
>>259 じゃあ早く収束させてね 口だけさん
福島を元通りにしてね
それだけでかい口叩くんだから。
383名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:52.27 ID:rSzgT95rO
明日リアルで海に釣りに行く予定なんだが…
中部地方だが魚食べても平気でしょうか?
384名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:56.20 ID:E08YQRjI0
>>340
アインシュタインあたりか
385名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:58.84 ID:TQmz4VGDO
とりあえず管がアロンアルファ持って突撃してみたらどうかな?
386名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:00.67 ID:x6hN4F9v0
津波が想定外だったから割れたの?
387名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:00.79 ID:F72GFGpe0



    東京のおまいら!  スーパーに行っても、ドンキに行っても、
    ツナ缶だけがやたらめったらあるんだが

    おまいらツナ缶嫌いなの? ww




388名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:02.01 ID:wsNPin4I0
>>351
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110402001/20110402001-3.pdf

2号機格納容器の雰囲気線量だね。36シーベルトだけど測定値は以前からこんな感じだが
389名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:02.85 ID:3uZxwF5P0
耐震強度なんてあてにならないって証明できたな
390名無しさん@十一周年 :2011/04/02(土) 19:09:02.77 ID:WJTXcikg0
>>364 もう滅べよこんな国

アンタだけ勝手に滅びなはれ。
391名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:03.08 ID:Jsm34MYWP
>>283
これはさすがに電灯だろ。電力も来てるし白色だし。
392名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:10.80 ID:Iu/O2Hyh0
>>283
俺も今見てびびった
393名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:11.40 ID:KZ7+/oE2O

まんこ
394名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:13.02 ID:hw8NXgbh0
もう海に落としちゃいなよ
同じことだろ
395名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:16.11 ID:UgrUsxyfO
太平洋が海王類の巣になるのか
396名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:23.09 ID:xciPIuFv0
1億総JCOか
397名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:23.79 ID:UupYSGpZ0
北斗の拳の世紀末
マンガの世界だけと思ってたのに
398名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:28.08 ID:lB3H740O0
垂れ流しは初めて
被害がどんだけ広がるかわかりません
大丈夫です。なんて騙されないように!
前例がありませんから!
399名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:32.36 ID:9Nx5EQj10



薄まるから心配すんな とかワロタwwwwwwwww



何で今頃こんな事言うかな ひび割れとか即予測出来ただろw 隠蔽ばれたか
400名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:35.33 ID:ClgN+5ya0
>>148
自民とか民主とかじゃないんだよ
国是だったんだから
目の前の繁栄だけを求めてリスクを先送り
年金破綻や財政赤字とおなじ構図
401名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:36.44 ID:QNUmoppY0
>>379
NHKの水野は、原発推進派
402名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:38.48 ID:f5Rj2AP90
まー俺は原発自体が問題とは思わないけどな。
ようは今回は
5重の防御自体は問題なかったのだと思う。

ただし、
・津波の想定 (立地条件)
・事故が発生してしまった際の作業ロボットの開発

この辺が駄目駄目だったと。

403名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:41.98 ID:rKxhhPWr0
お魚大好きな私は今後何を食べればいいのでしょうか
404名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:42.60 ID:IZfenX0aQ
>>15
水はどこももうケース単位じゃ買えないなぁ    
騒動はじまった直後に5ケースは買ったけど
今日はポリ容器買ってきた
これももうどこも売り切れ
一家族に一個だったから三回もかけてこそこそ買った
これは!と思いついた必要なものはけっこう買えなくなってて焦る
もうしばらく東京の大手飲料メーカーのペットボトルのお茶とか飲みたくないし 
405名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:44.70 ID:E/WI6zeU0
ていうかよくならないのか???
406名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:45.60 ID:hFNBxx4uO
トレンチは一キロで200シーベルト以上
もう何も怖くないわ
407名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:49.36 ID:/BJxSmUd0
>>237
成人男性なら大して気にしなくていい。先に福島で乳幼児、幼児、免疫の弱い人に影響出るから。
408名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:50.11 ID:MMuHnspz0
>>271
白い巨塔かなこれ
409名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:51.12 ID:GPYrDIhX0
>>335
1.0〜9.9 X 1.000.000ベクレル/cm3
ってことは、10〜99億Bq/kgってこと?
410名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:51.93 ID:ivCSWQ8e0
なんちゅうモロい原発じゃ
411名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:54.92 ID:H7q0DQ7P0
>>287
数年間は自殺行為じゃね? 浜もやばいよ?
412名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:56.90 ID:0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
413名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:58.41 ID:iJJsGgvD0
名水の地
福島の高濃度おせん天然水

で売り出せよw
414名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:59.56 ID:TW62NgXHO
みなさん、10日日曜に高円寺で反原発デモがありますよ〜 よかったら来て下さい 東電許せない人もプラカードに書いて行進しましょう
派手なコスプレでOKです  
私は放射能防御服を着ていきます 

高円寺 デモ 素人の乱で検索してね
415名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:03.60 ID:4BYrkN1oO
世界を破滅させたいんだろな、うちの政府と東電は
悪の組織は実は日本だった、と・・・
洒落にならん
416名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:04.22 ID:xrqc/GEbO
2号炉本体の漏れ元を特定・修復しないと、どうしようもないんだが、一ヶ所でも漏れ元が特定できたのは大きな前進とみるべきか

対処療法だけでも出来れば、海洋汚染を少しは防げるかもしれんが…地下水はどうしようもないな
417名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:07.73 ID:Rd0LxLJL0
ねぇ、塩も危ないの?
418名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:09.24 ID:MERHs2RB0
419名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:10.89 ID:1sJaP8fs0
そりゃ海水からあれだけ検出「されてんだから、どっかから漏れてるだろ
420名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:12.72 ID:eNy4UGmk0
>>340
被曝が元で氏んじゃったけど、でも70近く迄生きてたらしいよ
421名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:15.36 ID:zz3vd8dC0
一億総被曝



……
422名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:15.38 ID:rN2/bPzN0
200年後には、20世紀の近代技術と資本主義に奢った人類の破滅として歴史に記されるだろうな
423名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:17.10 ID:9I8AjV7B0
地球が火星みたいになるの?
424名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:18.40 ID:N0qxlwXp0
0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
336 千葉の水道水 
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
1,000,000,000
〜10,000,000,000 現在二号機ピットから太平洋に垂れ流されている汚染水 ←New!! 
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
11,660,000,000 2号機の溜り水

どんどんやばいことになってまいりました
425名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:20.64 ID:DokBvv5u0
NHKの水野ってなんで実況で人気あるんだろうな。御用クズなのに
426名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:22.31 ID:UTuI38q90
これはイカ娘が激怒するだろ
427名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:23.90 ID:hQ+pU8J40
で、いつ止めるの?
428名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:34.90 ID:+H6W7vsWO
魚を食べられなくなる他、夏でも海に人っ子一人いなくなるのか
429名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:39.05 ID:Cd0awfSg0

フライデーとか見てると、普通に暮らしては、いけない気がしてきた。


重要事項を伝えていないような気がしてならない。


政府が、1日少しずつ情報ほ小出しするのも、不自然すぎる。
430名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:43.57 ID:qe/as2QN0
正直、製造年月日の書いてある魚缶が欲しいヴぁ
431名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:45.89 ID:F4MV7eF2O
き・・・汚染水
432名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:47.25 ID:EXPlIyYgO
多分、地震で割れたんだろうな。いや、これ、天の恵みだろ。
これ以上、貯まらなくて済むんだから
433名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:47.44 ID:KZ7+/oE20
>>315
保安院資料 これじゃないかな?
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110402001/20110402001-3.pdf
2u(二号機)のCAMS・D/Wのとこでしょ

ただ、何度も書いてるけど3月16日には93.8SV/hが検出されてるから
騒ぐのは今更な気が
十分異常値だけれども
434名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:49.39 ID:A8nt6SKw0
プルトニウムの名前の由来は黄泉の国の冥界の神「プルート」からきている。
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/Wenceslas_Hollar_-_The_Greek_gods._Pluto.jpg
日本で親しまれている名前では、ギリシア神話の「ハデス神」だ。
ハデスの飼い犬ケルベロスかわいいね。突然変異で頭が三つのあの地獄の番犬だ。
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Hades-et-Cerberus-III.jpg
この世にあっちゃいけない物質だから「プルート」ともじって「プルトニウム」だ。
「プルトニウムが漏れ始めた。」と理系の人に伝えると驚くが、
プルトニウムで土壌が汚れ始め、プルトニウムが入った水が六千トンあり処分に困って増えていると言うと、
驚きから打って変わって、放心してテンション下がる。
「六千トンの液体を煮て、蒸発させ、残渣と土壌を小分けでガラスで固めステンレスの骨壷に入れるのか?
 淡水化圧力膜使えればいいが、圧力膜で原子を濾せるのか?」と。
プルトニウムは猛毒だ。死の世界だ。黄泉の国の物質だ。

プルトニウムが濃くなると、人間が足を踏み入れてはいけない。
そろそろ作業できない。潮時が近づいてきた。人類が触れてはいけない冥土の国になるのは時間の問題だ。
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/wwwdotuporg14673850.jpg
このままでゆくと福島原発エリアは黄泉の国になる。
プルトニウムが出たら、人類が足を踏み入れてはいけない世界になるわけだから、
食い物を作る豊穣の大地ではない。地上に出現した黄泉の国だ。まるでブリューゲルの「死の勝利」だ。
 ttp://xrea.s53.xrea.com/pic.jpg
ハデス神軍の大量のガイコツ兵が抜刀しトキの声を上げ支配する独立国家が建国されつつある。

放射性ストロンチウムは骨と歯に沈着し骨髄をゆっくり溶かして、数十年後、白血病になる。
セシウム、ストロンチウム、プルトニウムを海洋に垂れ流すと国際問題になる。今、出ている。
プルトニウムというシロモノはガイガーカウンターでは検出不可能なので、
日本に属するものすべてがプルトニウム汚染に錯覚し、人々はいがみ合い、本物のパニックになるだろう。
911米国同時多発テロを超えた。後世の都市生活圏の原発テロの事後処理教科書モデルになる。
435名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:51.13 ID:8lbRshU8P
>>283
そんな激しくチェレンコフ光出てたら
多分このページ閉鎖してると思う
436名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:52.30 ID:jtwDu8vD0
つ〜か、今は流出箇所を特定できたことが重要だろ!
437名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:53.45 ID:XyMRkSnUO
>>387
それ「タイ製」なんじゃないw?
今となっては、タイ製の方が安全かもしれないけど
438名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:04.22 ID:beYtyX+p0
>なんだ。コンクリ割れならふさげばイイだけじゃん。よかったな
439名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:13.40 ID:De1fJko60
原発野郎どうしてくれるんだよ。
440名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:15.88 ID:6aW1fxmm0
>>3
立候補もできる
441名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:19.83 ID:1W5wtmUk0
>>384
オッペンハイマーあたりかな。
442名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:23.76 ID:J0d01JrBO
こんなに豊かで都内はいつもの風景

これからの地獄が想像できない
実感がない

会社に来ればバカ話
いつもと変わらない

阿鼻叫喚の東日本になるのか…
443名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:25.32 ID:9ZQWTAtsO
>>279
俺、ヘビースモーカーで大酒飲みだし早死に確定だからな。
放射線汚染が疑わしい食材でも平気で食うと思うw
444名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:29.05 ID:WitEaPGz0
石原チン太郎よ おい お前はまだ原発推進なんだろ
どう説明するんだ このボケ爺い
なんか反論できるならしてみろ
消防庁を送っておいて勝手に感情失禁したようなボケに都政なんか任せるかよ
今からでも遅くない、立候補を取り下げろ 去れよ 一刻も早く
445名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:29.93 ID:kKrb0fVn0
このピットだけじゃなかろう。
446名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:32.84 ID:LbgslyvD0
>>340
キューリー夫人を恨んでもしかたないべw
447名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:41.60 ID:iCxPMt+70

> その中性子は鉄板をもすり抜けるから隠れたところで意味がない
>
> 50m先に住む親戚のおじさんは17歳の機関車工の時に広島原爆にあったが
> 熱線をかわしたものの中性子は機関車の鉄板をすり抜けて被爆した
>
> 証言によると一瞬青く光ったらしい
> 一命は取り留めたもののその後は血液のガンである白血病にかかり数年間生死をさまよった
>
> その後回復して国から被爆者の認定も受けた


448名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:41.85 ID:49NQwgVa0
>>403
ピラルクとかアロワナとかエンゼルフィry
449名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:47.10 ID:YTk+F6N30
お前らだって海に小便したり脱糞したことはあるだろ
でも気にせず魚食ってきたわけじゃん
なのに放射能だけ気にするとか、ただ東電を叩きたいだけにしか見えないわ
450 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 78.2 %】 :2011/04/02(土) 19:11:55.88 ID:CzKc6312P
まさか俺達が超汚染人と呼ばれるかもしれない日が来るとは…。
451名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:03.99 ID:9X1elwqdO
常に悪い方悪い方に転がっていくな(笑)
452名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:04.44 ID:F72GFGpe0
>>437
タイ産のほうが安全でしょw
453名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:13.03 ID:X6jr6CIB0
>>283
光ってるな・・・
454名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:14.28 ID:4iIQQqJQ0
コンクリ注入中
1シーベルト/h超のとこで!?
455名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:16.46 ID:nWi2i1jJO
クソ!こうなたら、オレの能力:ザ・ワールド で救ってやる
456名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:20.01 ID:1sJaP8fs0
>>432
処理に困ってわざととかw
457名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:24.25 ID:rN2/bPzN0
>>416 情報を出した時には、様子見してるか、本当にゲロするしかないかのどっちかの打算が働いてる

現実はもっと酷いとおもったほうがいい
覚悟しとけ
458名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:27.67 ID:QNUmoppY0
>>434
冥王星から、プルトニウムと名ずけられたのが本当。
459名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:35.69 ID:kdEQarQP0
コンクリっていつ割れたの?
初発の地震でもう割れてたの?
それとも最近急に割れた?
460名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:37.69 ID:f5Rj2AP90
>>449 小便と放射線物質を同一次元で扱うのは
どうかと思うわ。
461名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:45.24 ID:xrqc/GEbO
>>300
アホも大概に抜かせ
3号炉本体が大破してたら、炉内の80Sv/hがモロに影響するんだぞ
もちろんその場合、周囲30km圏内は人すら入れなくなる
462名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:48.06 ID:wsNPin4I0
安価ミス
>>388のレスは>315に対してね
463名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:48.90 ID:mqc12BHF0
なんで菅は緊急会見しないの?
464名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:46.94 ID:z3/Py+i+I


★★注意!★★

「日本終わりだ、絶望だ」と言ってネガティブ情報を流す者は、教養のない者か反日工作員のどちらか。


普段、「ネトウヨ」と連呼してる連中は、今回の災害にあたり、
執拗に悲観論を吹聴し、絶望感や混乱(犯罪)を煽るという行動に出てる。
ネガティブ情報があれば、関係ないスレにまでコピペして回っている。
これは明らかに組織的に行われている。

また、「こりゃ日本はダメだ」と言うのは、成功していない一部の日本人の口癖ではあるが、
それは、何も生み出さない自らが無知で問題解決能力のないことを宣言するような発言である。
このような発言を誘発することにより、自尊心は失われ、国力は奪われる。

大変憂慮すべき状況にあっても、また民主党批判や東電批判は当然ながらあっても、「終わりだ」というのは誤っている。
危険厨だ安全厨だという話ではない。真面目に注意を喚起したい者は、「終わりだ」というような稚拙な書き込みはやめろ。終わりの可能性があるのは、そんな発言をするお前の将来だけだ。

絶望感を組織的に煽る新しい工作活動に誘導されず、自らで建設的に思考し、福島の復興を考えてもらいたい。
465名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:52.28 ID:hXD7tfPs0
>>449
テメーに再就職先が見つかると思うなよ、クソ東電が。
466名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:52.33 ID:vvvYxggN0
>>449
有機物は微生物で分解されますが、放射性物質はそうではありません。
同列に語るのは無意味。
467名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:56.39 ID:N0qxlwXp0
NHK怖すぎる

どこも1シーベルト以上wwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:57.21 ID:0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
469名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:58.25 ID:A8nt6SKw0
2011年3月14日の福島第一原発3号機って水素爆発じゃなくて炉心爆発じゃないのか?
炉心爆発まで行かなくても、上部の保管プールの燃料棒に火がついたんじゃないのか?
1号機の水素爆発は水素と酸素が結びついて、当然、煙が出ないが、3号機の爆発は爆発の灰が多すぎる。
水素と酸素が結びつく水素爆発は煙(炭素)が出ないはずなのに、3号機爆発は煙と灰が多すぎる。
http://www.death-note.biz/up/o/19816.jpg
翌日の15日、関東で異常な放射線数値が出て、放射性物質もたくさん出た。
海外の報道では自衛官「爆発の煙が700Mまで上がった。」と言っている。
噴煙の特徴が、原爆開発史初期のデーモン・コア型核爆弾のエイブルに似ている。
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/AbleLarge.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/デーモン・コア
3号機の爆発 http://www.youtube.com/watch?v=d1WW18QId50
東京で20倍の観測 さいたまは40倍 産経新聞 2011.3.15 13:19 (web魚拓保存あり)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110315/tky11031514160001-n1.htm
東京世田谷 15日のお昼に異常に高い (web魚拓保存あり)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0315.pdf
埼玉でプルトニウム検査をしてほしい。

純粋な銀色プルトニウムは比重19.8で、純金比重19.3とほぼ同じ重さだ。
だけれども、MOX燃料の黄褐色の二酸化プルトニウムは比重10で、
純金の半分の重さで軽い。さらに粒径1マイクロメートルだ。
薄い金箔はヒラヒラ飛ぶ。その金箔よりも二酸化プルトニウムは軽いし小粒だ。
国交省のサイトでも、中国共産党の核実験で中国大陸に降り積もったとても古いプルトニウムが、
黄砂に乗って日本へ飛来すると観測している。 (web魚拓保存あり)
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2003Artifi_Radio_report/chapter8.htm
大陸由来のとても古い二酸化プルトニウムが黄砂と同じくらい日本へ飛来するって
福島第一原発の3号機の炉心と保管プールのMOX燃料の二酸化プルトニウムは
大きな町まで飛ぶんじゃねーの?

おまけにプルトニウムは海の深いところの生物の有機物になじむって国交省のサイトが言う。
ヒラメとかキンメダイとかタラバガニとか海の底の生物にくっつくぞ。
470名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:58.60 ID:4lTaxjiF0
海外で広がる日本離れ、日本のマスコミではあまり報道しないな。
しかも、これから先海外からの旅行者はほぼないだろう。
日本人が海外に出ていくとして、入国の際の検査厳しくなるのかな。
いずれにしても日本が復興するのにはまだまだ時間がかかるのは事実。
471名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:01.43 ID:EUp3ChYN0
36シーベルトって何?一体何が起こってるの?
472名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:02.72 ID:32b3P6UK0
ほらほら
海の水>>>>>>越えられない壁>>>放射能だって
お前ら安心しろ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301389152/
473名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:05.88 ID:uPBDxxAF0
廃管トレンチ?
474名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:11.48 ID:60cSOIUK0
>>403
万能魚イワシが一番いいよ。

放射のにも強い。

でも福島きんかいはさけたほうが
475名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:12.92 ID:0oces+DP0

>いいときの福島第一原発はチェルノブイリより上



えっ?


476名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:15.93 ID:jPk1anTH0
>>149
携挙前に艱難時代は訪れない
つまり何番目のラッパでも鉢でもない
477名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:16.83 ID:c4LrC854I
この海域の水が蒸発して雲になって雨を降らせたら…
かなりまずくない?
478名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:25.74 ID:EvOW9Gq40
ま、まだこの臭っさい国続けるつもりなら徐々に鎖国するのが得策だわな
479名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:27.98 ID:SnFZ+bbM0
これで今年さ、東日本で海水浴とか言ってる家族連れとかいたら
どんだけ情弱なんだよと思うわ
480名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:26.69 ID:ov4XK0/C0
>>269
日本海を忘れんといてや
481名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:29.30 ID:1i8hGSX30
わーい、わーい
女子アナが風評被害とか言ってる〜
ふざけんなよ、責める相手は消費者じゃないだろ〜
東電に買収されているオマエラTV局員だろ〜
どうせオマエラも水道水を飲まないんだろ〜
482名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:35.97 ID:ys05KCOi0
青森−銚子までの親潮ライン 日本の漁業\(^o^)/オワタ!
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/a/k/sakana0141/2010050422334185d.jpg
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/gyogyosugata/suisanngyou.files/image.jpeg

主な漁港の水あげ量/2005年−日本国勢図会
http://www.eikoh-manabi-club.com/img/db/3923
漁港       水あげ量
銚子−千葉   21.5t
石巻−宮城   15.8t
八戸−青森   14.9t
気仙沼−宮城  11.7t
波崎−茨城     9.0t
女川−宮城     6.3t
大船渡−岩手   5.0t
483名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:40.68 ID:gN1Ka6lc0
海は広くて薄まるから魚とか大丈夫なんだって
484名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:44.81 ID:+H6W7vsWO
>>449
まず放射能はかくが違うしそんな汚い事あなたしかしません
485名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:44.83 ID:eNy4UGmk0
>>468
楽しいか?
486名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:44.98 ID:f4FuSjPl0
放射能はヤバイでしょ
むかし公害で水俣病とかイタイイタイ病あったけど
あれよりヤバイでしょ
487名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:45.65 ID:H7q0DQ7P0
>>283
照明じゃまいか
488名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:48.31 ID:6F4pY4l0O
もう打つ手なしだろ。
農業も漁業もダメ。
それも福島に限らず三陸沿岸は壊滅だろうな。
津波で家失って原発で職失って立ち直れないだろ。
自殺者続出するぞ。
かと言ってケアなんか誰にもどうにも出来ない。
長年野菜作ってた人や魚採って生計立ててたおっさんが
いきなり別の事やれって言われても無理。
東電や国は金なんか出さない。
福島や宮城、岩手は見捨てられたんだよ。
俺ももうダメだ。
生きてく気力がない
489名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:48.68 ID:rKxhhPWr0
>>391
そこじゃなくて左の方よくみて
うっすら青い光が…
490名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:01.54 ID:HRmPF+xc0
>>444
あれも笑っちまうよな
原発推進派のせいで消防士が原発処理しにいかなないといけなくなったのに
しかも消防士が石原知事に感謝してるという
491名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:01.62 ID:JscSAuri0
1Sv/hか 
また針振り切ってるんじゃないの??
492ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/02(土) 19:14:02.10 ID:8bVTSzOF0
>>445

 ( ^▽^)<トレンチとやらに 大量の塗料でもぶち込んで

        外にないか 早く確認しないとね・・・・・
493名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:02.43 ID:5LPTzA8c0
>>7
>36シーベルト ←二号機から今回検出 New!!

 これソースあるの?
494名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:10.26 ID:KbMKFa0w0
最近原子炉の温度とか放水とか全く効かないけどもう温度は上がらないの?
495名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:14.94 ID:LbgslyvD0
>>449
うんこ垂れ流しも問題あるがかわいいもんだ
496名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:15.20 ID:ZDpVOA8q0
19 :名無電力14001:2011/03/23(水) 12:33:43.05
3月23日16:00プラント関連パラメータ
1号 注水量 300l/min 水位A-1750mm 水位B-1750 圧力A0.302MPa g
圧力容器温度 給水温度 400℃ 以上
圧力容器温度 下部温度 400℃ 以上
格納容器雰囲気モニタ(CAMS) D/W 46.0Sv/h S/C 31.6Sv/h (3/23 04:00測定)

これから、SC内の水の平均半減期を計算すると 18時間

この減少の度合からすると SC内の放射性物質はナトリウム24が優勢であると想像。
パルス臨界は現在生じていない。
たぶん底に溜まった燃料ペレットを覆うだけ水位が上がると臨界状態になる状態なのだろう。
しかし高温の為、ペレットを覆う前に水が蒸発するのだろう。

497名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:22.45 ID:jRJ0rI/T0
>>335
この程度なら後ゼロが2個ついても、240日もすれば飲めるレベルに落ち着くな。
もしセシウムだったら・・・海水で世界中に薄めるしかないなw
498名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:26.57 ID:0Z0WFFsk0
そりゃあんなにヨウ素が検出されるんだからねぇ
499名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:27.62 ID:VbRgcDKf0
未だに報じられないのが不思議なんだが

誰がこの原発の耐震性基準を決めたんだ?

当時の資料や議事録漁って地震学者や技術者の名前を出すべきだろう
500名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:28.97 ID:49NQwgVa0
>>417
ハ.カ.タ. ノ.シ.オ.!
501名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:29.87 ID:4BYrkN1oO
そのうちシーベルトがベートーベンやモーツァルトになる日も近いな
502名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:31.50 ID:bgLCYtlB0
水のん「いわき市沖で基準値2倍」
安全には程遠い薄まり方だな
503名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:37.84 ID:+amHjdhf0
一年以内に確実に食糧難になる。ガソリンどころの騒ぎじゃなくなる。
504名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:38.86 ID:DLgsC2mR0
麻生早く来てくれー
麻生じゃないとダメなんだ!
505名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:40.24 ID:p6mWxwXCO
>>451
サッカーや野球でもそうだけど
監督が馬鹿だと、あっという間にチームがダメになるじゃん?
あれが、国会レベルで行われてるだけだよ
506名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:42.94 ID:C8Ok+8j+0
>>433
本当に異常値なのかね、これ
平常時はどのくらいあるのか、知ってる人はいる?
507名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:45.01 ID:9Nx5EQj10



これでも「国家非常事態宣言」は出さない極左民主党



理由ですか?  御推察の通りです。 ヒント「GHQ」 
※もし国家非常事態宣言がされれば戦後2例目となります。 
2例目? じゃ初めての国家非常事態宣言は何なのか気になりますね! 是非調べてみましょう!
508名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:45.79 ID:oO1ezHQ50
頭が二つになった魚
挟みが5つあるイセエビ
ガクガクブルブル
509名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:47.09 ID:GfAsY6hn0
   ,,ィ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ
   /r;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
   //:::::::/⌒| |'||/「i::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::/   | | | ||/|||「i::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /}::::/    | !   |  ! !弋::::::::::::::::::::::::',
 /,:::ィ≡、   ,=≡≡、  `´,:::::::::::::::::::::::}ミ
 彡::::´ __ `            ',:::::::::::::::::::::!
  フ|:::: '-=・=:   /-=・=-   }:::::::::::::::::::|
  ノf         ''´     !:::::::::::::::::ゝ
  ノノl  '゙        ・     `つ\/::/
 ///  、  r-ュ ノ   ・       ノ-'ノ:::::|
    i . : ''''  : :         /`-'゙::::::::'、.
    ', <ニ'ニニヽ-ァ      /  |::::::::::::ヽ‐‐'''''‐‐  
    '、 弋`┴'゙/       /   !|从!``   /
 ィ'´ ̄ `、 `T7'     ,,,./    | |   /   
/  : \ 、..: .: ..::.'_,.,.,,ィ/      .| |  /   
【ネット】 「平野綾騒動…そもそも処女を求める男はオタク」の作家発言に、ひろゆき氏「処女信仰=オタクとは視野が狭い」★10
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1281323562
おいらのように処女を好物にすればいいです。。
510名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:56.18 ID:GcSqie7r0
海がダメなら淡水魚を食べればいいじゃない
511名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:56.67 ID:fC8jx0qt0
>>482
ウォーッ!でっけぇイワシがたくさんとれるぞ!
512名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:01.92 ID:8KPLuoTw0
これがあったから

中国のタンカーが理由も判らないまま
西日本で荷揚げさせられたのか。

以前からわかってたってことだよね。

燃料タンカーがガソリンを荷揚げした場合

そこの海水をバラスト水として本国に持ち帰ってしまうもんね。

バレル嘘はついたら駄目だよ。戦時中の日本かよ。いい加減にしてくれ。
513名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:03.17 ID:GPYrDIhX0
36シーベルトの方はデマってことでいいのか?
514ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/02(土) 19:15:06.24 ID:8bVTSzOF0
>>493

( ^▽^)<運転してねーと出ないだろ そんな数字
515名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:08.95 ID:A8nt6SKw0
原液をポンコツのメガフロートに入れ海洋投棄するよりも
米国の提案通り日本製の淡水化圧力フィルターで
放射性物質を少なくして海に排水したほうがマシ、ベターだと思う。
生み出した淡水を炉心冷却に使えばいいし。
アメリカの第一提案を外す必要はない。

汚染された水道水からヨウ素131やセシウムなどの放射性物質を除去することに成功
http://gigazine.net/news/20110331_ecoa_water/
逆浸透膜 水 自販機 純水 浄水器 ECOAシリーズ
http://www.teraokaseiko.com/product/water/ecoa.html
こういうのあるし。
こんなチャチなもんじゃなくて、
もっともっと処理能力の高い日本製の淡水化圧力フィルターはどこかにあったはずだぞ。

それも大事だけど、今の海水と地下水のプルトニウム検査をしてくれ。

今頃になって見つけたけど、
ロシアの専門家がこんなことを言っている。

ウクライナ非常事態省「水の代わりにスズ使え」 2011.3.19 05:05
http://www.sanspo.com/shakai/news/110319/sha1103190506013-n1.htm
http://www.sanspo.com/shakai/news/110319/sha1103190506013-n2.htm

>何トンもの水がダダ漏れのとこにスズいれたらどうなるの?っと
http://uproda.2ch-library.com/359121fjg/lib359121.gif

うまく行くと、マツヤニに閉じ込められた古代昆虫状態になる。
琥珀の化石だ。
http://www.city.kuji.iwate.jp/images/1003/虫入琥珀.JPG
マツヤニがスズで古代昆虫が核燃料だ。遅いかもしれないが。
516名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:09.41 ID:Ir5e98EN0
>>283
>>453
どうみてもライトの光だろ?
517名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:12.82 ID:9RWeT1ch0
管は今日も視察にいってました
マジで総理辞任してくれんかな
518名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:15.04 ID:/BJxSmUd0
>>37
もちろん想定内。
逆に、海に汚染された海水を垂れ流すのを批判されるなんて予想してなかった。
それぐらい最初から分かってて海岸沿いに原発作ってんじゃねーのかよって思った。
安全ですっていう建前を鵜呑みにされててビビった。
519名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:16.18 ID:rN2/bPzN0
>>477 水が放射性なわけではないから。
雨が危険なのは大気中に浮遊してる放射性物質をつつんで地表に落とすから。
520名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:18.89 ID:3uZxwF5P0
左側のあのあやしい光の光源は何だろ
521名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:19.38 ID:EXPlIyYgO
いやいやいやいや、
これ、福島第一関連で初めての、いいニュースだろ
522名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:24.32 ID:uPBDxxAF0
NHKは派手な脚色しないぶんホントっぽく聞こえるから不思議だ…
523名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:25.50 ID:+eztdT++0
もう野菜も魚も食えないな(´・ω・`)
524名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:29.22 ID:kdEQarQP0
>>449
死ぬまでおまえの腹ん中に糞尿があって
ずっと臭いがこみ上げてきてるようなもの
525名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:29.56 ID:NrUbv+4a0
昭和20年の8月12日の日本人て、今の俺らと同じような気分だったのかな?
526名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:35.22 ID:Q5R9eTFX0
>>482
松島で食った牡蠣・・・美味かったのに・・・
527名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:37.18 ID:f5Rj2AP90
おれいまだに原発推進派なんだけど、
もうはや圧倒的にマイノリティなんだな。
528名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:42.37 ID:G3FDgNDe0
本当に大変になるのはこれから


まだ備蓄分があるからいいけど
追いつかなくなる日が必ず来る。

放射能汚染の影響ももっと出てくる。

終わる
529名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:44.23 ID:4iIQQqJQ0
廃菅と廉恥?
530名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:44.91 ID:5ap68iXS0
それは薄まって広がった環境で育った魚の話
モロ直撃した場合どんどん濃縮した魚が
531名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:45.21 ID:VbLbl61s0
はあ・・・・
魚介食べられないとかもう生きてる意味もないだろ
どうしてくれんだよ本気で
532名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:45.85 ID:Jsm34MYWP
>>446
それは放射性元素の発見だから
核変換とはちょっと違うべ。
533名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:50.48 ID:IReId8Ik0
>>489
人魂だろ?
お亡くなりになった人も子孫が心配なのさ。
534名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:50.84 ID:EvOW9Gq40
>>486
直ちにやばいのはその手の公害
後々やばいのは放射能汚染
535名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:52.11 ID:MdzfXXPY0
536名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:52.85 ID:8lbRshU8P
>>477
このあいだ「水を沸騰させてもヨウ素とかは揮発しないから気を付けてね」って火消しされてたのを考えればわかる
537名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:55.49 ID:KZ7+/oE2O
世界中の海岸が陥没する
538名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:04.23 ID:qe/as2QN0
この状況で軽々しく風評被害って言ってる奴の気が知れん
539名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:04.80 ID:FOjZ9VYu0
なぁこれ福島近辺の海草食べると現時点でも相当ヤバイんじゃねぇか?
放射性ヨウ素でも普通のヨウ素と同じように蓄積するんだよな?
誰か福島のワカメ数ヶ月食べて実験してみてくれ
540名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:11.51 ID:oVbcKJb30
今の状況って、過去の情報を小出しにしているに過ぎないんだよな。
外圧によって。
541名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:12.69 ID:4lTaxjiF0
NHKなんて全然信用できない!
542名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:15.31 ID:N0qxlwXp0
ベクレル/ℓ

0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
336 千葉の水道水 
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
79,400 南40キロメートルの海水(3/30)
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
1,000,000,000
〜10,000,000,000 現在二号機ピットから太平洋に垂れ流されている汚染水 ←New!! 現在計算中 
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
11,660,000,000 2号機の溜り水

汚染水の場所では1シーベルト以上/時が計測されてる
(計測器が振り切れてしまって、正確には測れない)

現在割れたピットをコンクリで埋め立て中
543名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:18.82 ID:uUO1jUWLO
穏便にしすぎだょなあ
544名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:24.11 ID:H7q0DQ7P0
汚染水にキャラメル
545名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:23.98 ID:gagFuDKb0
※急募※

コンクリを流し込む簡単な仕事です。資格・経験不問

日給 80万円〜 (別途特別成功報酬有り)
546名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:28.45 ID:5axfUARL0
1000mSv/h超って もうね ちゃんと数値だせよ

547名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:32.04 ID:oKQ3O61W0
もう国際問題になりそうだ
548ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/02(土) 19:16:35.80 ID:8bVTSzOF0
>>496

  ∧∧
 ( =゚-゚)<軽水炉様様だねw
549名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:38.56 ID:xrqc/GEbO
>>312
使用済み燃料プールが完全に見えてる状態
チェレンコフ光と呼ばれる、大量の燃料棒が水中に浸かっている際に、放射線が水を揺らすことで発光する現象

ちなみに臨界点を突破したときの青く強い光は空間を歪めている光であり、これはチェレンコフ光とはまったく関係のない現象
550名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:40.78 ID:kKrb0fVn0
魚介類はこれから汚染されるというのに
551名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:45.17 ID:+fEuSnw50
原子炉本体は耐震性があったが、まわりがこれじゃ話にならんな
これも想定を超えていたのか?
552名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:45.44 ID:wsNPin4I0
>>471
燃料棒が溶け出して半減期の比較的短い核種がバンバン出てます
あと海水も注入してるんで、海水の放射化も進んでるから高い値に
サプレッションチェンバーの数値が高いのもそれが原因かと
553名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:47.22 ID:4wwR32ws0
魚食えなくなっちゃうの?(´・ω・`)
554名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:51.78 ID:0oces+DP0
>>467



マジかよwwwwやべえええwwwww


555名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:51.83 ID:S6r2NT4O0
首都圏が危険でも避難指示はでないよな。
だって3700万人も逃げる場所ないしwww
556名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:57.10 ID:9X1elwqdO
何年か後にはきっと大きな魚が獲れるようになるよ

20メートルのさんまとかな
557名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:07.48 ID:49NQwgVa0
>>463
通常の会見もしてないでしょ?
558名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:07.90 ID:F72GFGpe0







        しょうがねーから、タイ産のツナ缶を買ってくる。。。。。








切り身だとチリの鮭(養殖)を買うしかないか
559名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:13.19 ID:+FnGpPzv0
560 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 78.2 %】 :2011/04/02(土) 19:17:18.70 ID:CzKc6312P
>>283
あれ?今見たら光の形が少し変わってる。
561名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:19.49 ID:k5YYaRt80
真面目な話、何十万人もいる避難民を養っていくだけの余力があるの?
562名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:26.75 ID:hFNBxx4uO
1シーベルトなんてやわな線量じゃないぜ、ベイビー
563名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:40.42 ID:X6jr6CIB0
>>541
今回の原発に関しては
NHKが一番まともだぞ
564名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:44.43 ID:LacR5K0W0
漁業は安全宣言とか出してたようだな
汚染が進むのはこれからなのに・・・
565名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:52.61 ID:rfnjhwqR0
みんなで広く薄く被爆すれば怖くないよな
566名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:54.92 ID:Ipqu2/rM0
海が汚れたっていいだろ。
津波のせいで3万人近くも死んだんだ。
お返しに海を殺して何が悪い!
567名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:57.02 ID:kdEQarQP0
誰かコンクリの割れた時期おしえてください
568名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:59.20 ID:MadCl8LP0
コンクリ割れを発見とかはしゃいでるけど
あんな小さなヒビだけから何tもの水が漏れるわけないだろw

もしそうなら周囲に水が溢れまくっているはず。

だから大きいのがほかにもいくつかあると考えるのが自然・・・
569名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:17:59.93 ID:iOpiBuh2O
東電の社長と管は割れ目に挟まって汚染水止めてこい!
570名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:01.02 ID:hX5MwFPZ0
「福島第一原子力発電所2号機取水口付近からの放射性物質を含む液体の海への流出について」東京電力株式会社 (平成23年4月2日)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11040202-j.html

本日午前9時30分頃、2号機の取水口付近にある電源ケーブルを納めているピット内に1000ミリシーベルト/時を超える水が貯まっていること、
およびピット側面のコンクリート部分に長さ約20センチメートルの亀裂があり、当該部分よりピット*内の水が海に流出していることを発見いたしました。
その後、午後0時20分頃、再度、同状況を現場にて確認いたしました。
 ピット内の水およびピット近傍のバースクリーン前の海水のサンプリングを実施し、福島第二原子力発電所へ送って分析しています。
 また、昨日まで実施していた福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所沿岸部の海水サンプリング(4箇所)に加え、
 本日より両発電所沖合約15km地点における海水のサンプリング(3箇所)を開始しましたので、これらの結果を踏まえ、総合的に評価してまいります。
現在、コンクリートの注入による止水処置の準備を進めております。さらに当該ピットへの流入経路を調査し、流入防止対策を講じます。
 以上 *ピット コンクリート製の立坑。

添付資料
・別紙:2号機取水口付近海水への流出イメージ図(PDF 10.8KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110402a.pdf
・別紙:沖合の海水のサンプリング・放射能測定計画について(PDF 11.2KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110402b.pdf
・別紙:沖合15キロ採取ポイント(PDF 47.9KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110402c.pdf

やっとモニタリングの体制が出てきた…東京電力に本気で問題解決する気があるかどうか疑わしいレベル
571名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:04.70 ID:4iIQQqJQ0
7号機、8号機に期待
572名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:06.26 ID:A8nt6SKw0
高温のチェルノブイリの日本製の強化版ハイパー「象の足」ができて
その焼けた「象の足」がコンクリートと土壌を溶かし勝手に縦穴の垂直トンネルを掘る。
「鎮静剤の制御棒」が象の足に少しだけ熔け混じっているはずなので、
核分裂はチェルノブイリよりは少しだけ抑制されている希望的観測もある。
象の足は、コンクリートに手抜き工事や地震によるひび割れがなければという前提だが、
「鎮静剤の制御棒」が象の足に混じっているせいで、
簡単に焼き溶かせるはずのコンクリートを焼き溶かすのにかなり苦労しているはずだ。
日本製の強烈な象の足にコンクリートを突破され縦穴の垂直トンネルが掘り進められると、
地下水脈に象の足が触れて、焼け石に水ではなく、
象の足に地下水が触れて水蒸気大爆発!

一方、松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、
利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。
(今回のような事故について)考えを突き詰め、
問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。
(2011年4月2日01時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00801.htm
原子力物理学の最高権威が、手遅れになってから国民にこう言われても困る。
津波の翌日3月12日くらいに最高権威が言ってくれれば、
国家国民の経営資源をすべて炉心冷却に投入して、助かったのに。
最高権威が事態の深刻さを
「911米国同時多発テロを超えました。都市近郊の原発テロと同じです。みんなこれから死ぬ。」
こう比較でわかりやすく告白すれば、国家国民と危機感を共有できて何とかなったのに。

3/14 「全員撤退したい」東京電力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
津波の翌日に最高権威が国家存亡の危機を言ってくれれば、
菅直人総理は解決能力のない撤退宣言をした東京電力を
吊るし上げるパフォーマンスなんかできなかったはずなのに。
573名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:08.96 ID:GPYrDIhX0
ちょっと待て、もしかして本当にチェルノブイリに並んだのか?
チェルノブイリに並んだとかいうことになったら、マジで洒落にならないぞ。笑えない
574名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:10.40 ID:WquQonNf0
>>83
コンクリートの亀裂、震災直後からわかってただろう。こうなることはわかっていて今だからな。手を打てなかった別の理由があるはず。
575名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:14.10 ID:xciPIuFv0
これ津波関係ないじゃん
地震にしたって想定内だろ
576名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:14.72 ID:OHyWMn8q0
割れ目ちゃん
577名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:17.57 ID:FuncqIS90
ふくいちライブカメラがヤバい

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
578名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:18.28 ID:75t+psi20
放射能による細胞破壊でまず思い浮かぶのはガンだが、その他に懸念される症状としては、
神経伝達物質の代謝障害が挙げられる。
神経伝達物質は、セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリン、アセチルコリン等、約30種類があるが、
その代謝が正常に行われないと、無気力、うつ病、不眠、記憶障害、精力低下、ボケ、痴呆等が発症する。
実際チェルノブイリ周辺地域において、癌などと共に、これら代謝障害による精神疾患の増加が報告されている。
579名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:28.16 ID:v6tZVW4G0
いま犬HKで魚介類のベクレル値を報道してた
安全なレベルと。でも今後の濃縮には触れていない
580名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:33.11 ID:ANiml4pl0
お魚さんの体内で濃縮しちゃうよね。
581名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:33.46 ID:CO2VWsJ+0
335 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:01.05 ID:CO2VWsJ+0
東電実況より
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45289700

放射性ヨウ素
10の6乗ベクレル立方センチメートルの水が流出中

10^6 = 1 000 000

1.000.000ベクレル/cm3 (放射性ヨウ素)

続報

現時点で、分かりましたのは、オーダー(桁数=10の何乗か?)だけです。
これのアタマに、なにがかかるか、まだ精査中です
1.0〜9.9 X 1.000.000ベクレル/cm3
^^^^^^^^
 ↑計算中
582名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:38.09 ID:8lsdZzFX0

今更の情報誘導。
583名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:38.29 ID:ly5FI3bn0
>>499
この人たちでしょ
>【原発問題】専門家らが警告「現在の応急的な冷却では、溶けた燃料の熱で圧力容器の壁が突き破られてしまう」 [4/2 01:42]★8
>http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301733932/
584名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:49.88 ID:9vDN4HYh0
>>540
まぁリアルタイムの情報ではないだろうな…
585名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:50.92 ID:/BJxSmUd0
>>39
今の放射線量の平均で福島20km地点で1年住んだら20年以内に1%の人が癌になる。
たった交通事故死の100倍さ
586名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:57.36 ID:D58lQbQaO
クレヨンしんちゃんの気持ちが初めてわかった
587名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:58.16 ID:G3FDgNDe0
>>576 けしからん!割れ目ちゃんびちゃびちゃ
588名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:58.48 ID:QkGnc8VxO
>>524
それ普通だろ。
腹の中には糞も尿も入ってます。
589名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:59.59 ID:XbOkArl/0
>>100
それでも、「ドラえもんがいた未来」が存在するとしたら、安心できるのだけど・・
590名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:00.47 ID:LbgslyvD0
>>467
以上ってことは測定限界なのかな
591名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:02.49 ID:319hEc9I0
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   -・-) -・- V´) コンクリ割れで汚染水が海洋流出って・・・
   ).|    ( 丶 )   |(  そんなの考えりゃわかるだろJK
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )〜〜( /  
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧
592名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:05.18 ID:N0qxlwXp0
5シーベルトになっても100シーベルトになっても1シーベルト以上です(キリッ
で済むんだからいいよな
593名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:06.14 ID:D0foUpAo0
東電はまだ原発増やしたいのか?
氏ね
594名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:06.29 ID:0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
595偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/04/02(土) 19:19:06.64 ID:i9ohL/aw0
物価上がる?と思ってたらウニとか値崩れしてんだってな
これからどうなんのかねぇ
596名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:07.16 ID:Y4bezQNw0

あのメガネかけた色黒の保安員って、ニタニタした顔してないか?

やたらムカつくんだよ、アイツの顔見ると。
597名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:18.28 ID:cVsM+d1M0
>>545
たっけぇww
598名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:22.86 ID:alJCKFYYO
>>552 高濃度汚染水って結局どこから発生しているのか教えてください。
599名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:33.69 ID:n/BS+NDL0
>>407
ありがとう
600名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:35.16 ID:esNyKAf50
>>28
コロンビア川のアヒルって魚食うのか?
しかも、アヒルとツバメの関係切れてるしw
601名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:37.88 ID:4lTaxjiF0
史上最悪の原発事故
602名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:41.70 ID:4tm/EdTU0
え?1シーベルトまじかよ・・・・・
603名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:43.70 ID:EvOW9Gq40
>>566
これって自然相手だからおかしく聞こえるけどさ、人間相手でも一緒の発想するんだよね 多くの人が
怖いねー


604名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:45.83 ID:ys05KCOi0
>>501
たぶん放射能の汚染処理が「未完成」で、俺たちの「運命」が「レクイエム」だな、、(・ω・)
605名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:49.20 ID:JXZ2R5hp0
去年11月にオカ板で突然未来人がきたのよ、
そんで未来人が魚は2062年現在魚は食べれないって言ってた
2010年は魚を食べておいたほうがいいって言ってた
他に高いところに登れって言ってた
改めて見るとちょっとこの震災のことなんじゃないかなぁとおもって
http://www43.atwiki.jp/miraijin/pages/14.html
606名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:58.11 ID:FNgSARpD0
木工ボンド部の俺だがなにか役に立つことはないか!?
607名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:00.01 ID:gqGiezIiO
これで水産資源も壊滅か

東電さーん♪幹部のお前ら、覚悟して仕事しとけよ
608名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:00.37 ID:m5HqcHpKO
>>283
ただの灯りかチェフレンコフ光だろ?
どっちかだろ?
609名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:03.15 ID:f4FuSjPl0
魚食べると、うちらも内部被爆
610名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:08.10 ID:S6r2NT4O0
とうとう放射能まで備蓄する事になるとは!
611名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:14.56 ID:Otf3xVBC0
>>130
出た。自民党免罪厨w
612名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:17.12 ID:f6HZcem90
まあ、糞尿を垂れ流すよりはマシじゃね?
613名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:18.05 ID:HRI/+3KL0
>>577
放水用のスポット照明だろ
614名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:18.10 ID:X6jr6CIB0
>>598
炉心に注入した水が漏れてる以外ないだろ
615名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:22.73 ID:NrUbv+4a0
>>547
確実になるだろうね。韓国が同じことしてたら、ネトウヨどもが憤激するでしょw
616名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:22.91 ID:EUp3ChYN0
>>602
1シーベルト「以上」。
617名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:23.74 ID:gagFuDKb0
1000ミリシーベルト超なんであって、大したことないです。
1000ミリシーベルト超とは、1000ミリシーベルトをちょっと超えているけれども
今現在の状況では、正確な数値が出せていないだけなのです。

決して、今現在でも1000ミリシーベルトまでしか計れない計測機器を使っているわけではないのです。
もしそうならば、1000ミリシーベルト超と発表する時には、常にその注釈がなされていなければなりません。
618名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:24.45 ID:evKDubTh0
魚がやばいのか
619名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:27.69 ID:Fl9oun1L0
爆破弁、とかどこかの専門家が言ってた頃が懐かしいな
620(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/04/02(土) 19:20:31.75 ID:0MSNW9Zw0
>11,660,000,000 2号機の溜り水 (ベクレル/ℓ )

 /゚ /゚ も一度ポンッ
( Д)
621名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:34.78 ID:GPYrDIhX0
◆福島の軌跡
・チェルノブイリとは完全に異なる
  ↓
・チェルノブイリに匹敵する可能性は極めて低い
  ↓
・チェルノブイリと比較すれば、事態は深刻ではない
  ↓
・チェルノブイリに比べれば、ある程度穏やか
  ↓
・チェルノブイリと同程度の規模      ← 今ここ?
  ↓
・前代未聞で史上最悪の原発事故
  ↓
            |ヽ、  _
            `ー'7ヽ_>        ,ィー.y'´ゝ
                /            `ヽ!ー´
               /               /
                i                  rニ、r=-
                i                    U
                ヽ、    __,,,,,、、、,_     !
                `>'´      `ヽ、  丿
                 //, ,、 ''""~゙' 、   ゙y'
                  |/v'ー‐‐    ゙,  ´ ゙``ヽ
                , ' O      ヽ、 |       l  ハ
                 /  、_,   O ノノ      l ノ r'´ ̄`==z__
              ./|   | `i´   ´/ノ ハ    !、__,ノ  ,r'´ ̄ ̄ ̄
           / 八  ヽ.ィ'     / /ノ    '、_,,/
           /./   \  U  ,,,,/ .人      `ー '´ ̄`ヽ、,______
          /〃      `゙''ー ''/ /  `ゝ、___    _ __,, 、 '"~ ̄
                       /  /           `ヽ、__二=一
                     l//           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                      l/             d⌒) ./| _ノ  __ノ
622名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:34.85 ID:4BYrkN1oO
もしかするとこれで日本人がニュータイプに進化するかもしれん
623名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:43.64 ID:XU6+SlEE0
3/14に東京から大阪に避難してるけど、
東京の放射能がだいぶ落ち着いてきたから帰っても大丈夫だよね?

http://atmc.jp/?n=13
624名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:50.62 ID:f5Rj2AP90
あーこれで明日から、
刺身が半値だ買えるようになるな。
625名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:56.75 ID:611o2xUg0
割れ目から汚いものを垂れ流し・・・まるで女と同じじゃないか!!
626名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:20:59.42 ID:KCx2RJjv0
2014年が来る前に、リアルでエヴァンゲリポポポポーン。
@TV版
01話 地震、襲来
02話 見知らぬ単位
03話 繋がらない電話
04話 雨、抜け出した髪
05話 ヘリ?今からむこうに?
06話 決戦、福島第一原発
07話 人の造りしもの
08話 またか「ただちに」
09話 瞬間、建屋、弾けて
10話 アトミックダイバー
11話 中性子は測り忘れて
12話 基準値の価値は
13話 首都、沈黙
14話 政府、だますのか。
15話 嘘と隠蔽
16話 死に至る病、訴訟
17話 四人目の被爆者
18話 衣服の洗濯を
19話 下請の戦い
20話 建屋のかたち、容器のかたち
21話 保安院、誕生
22話 せめて、社長らしく
23話 津波だ
24話 最後の支社
25話 困る世界
26話 世界の通信でタダチニエイキョウナイと叫んだ枝野

A劇場版
首都死んでる
AC/魔法のことばを、君に
627名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:06.47 ID:VgCHhLE/0
魚は買いだめできないな
628名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:06.96 ID:y6QSzdXs0
バイオテロ始まったな


日本が世界から冷たい目で見られます。


経済制裁は必死
629名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:11.44 ID:DVpgQRwO0
レベル8来るか・・・
630名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:13.23 ID:OHyWMn8q0
大概のものは瞬着でつくお
631名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:23.24 ID:3CImdLid0
俺在日なのに外人とサッカーのオンライン対戦してたら原発で文句言われたぞ
早く直せよ
俺までが叩かれてるじゃん
632名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:23.95 ID:ZXKcMM530
この期におよんで7号機と8号機の増設計画を
国に提出するとは・・・
見事なクソップリプリ
633:2011/04/02(土) 19:21:25.40 ID:B8FvCZBb0


東電が、現在の福島第一原発に、新たな7と8号の建設申請を3月26日に申請していたことが
判ったと、今ニュースで流れていた。

東電の感覚はオカシイ。



634名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:29.85 ID:Nljh5cF40
>>283
光ってる場所は実際どのあたりなんだ?
原発と関係ない希ガス
635名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:30.33 ID:qHIwjYfN0
第二の水俣病が発生するわけか
636名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:36.50 ID:ymQEWCWO0
日本の食文化「SUSHI」が地球上から消えるのか・・・
637名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:39.83 ID:zRAh+ZX+O
汚染水って、セシウムやプルトニウム、コバルトなんかが含まれてる?
638名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:42.50 ID:An4N8c8w0
>>605
ジョン・タイターが来てたのか…
639名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:43.56 ID:5LPTzA8c0
>>513
貼りまわってる香具師が居る割にはソースが見当たらない。
640名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:53.03 ID:wsNPin4I0
>>598
発生しているのは原子炉から。漏れているのは破断した配管、もしくはS/C(サプレッションチェンバー)だと思われ
641名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:21:54.62 ID:NGyvha8j0
チェルノブイリって半径600kmは人が住めないんだっけ?
642名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:02.88 ID:svzJjLCzO
これって何とかなるの?
防ぐ手立ては無いの?
だれか意見を求む
643名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:05.76 ID:21HBuGOSO
メガフロート持って行って安心じゃないのか

あれ?もしかしてヤバい?
644名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:06.02 ID:ZHCRk8Xh0
>>1
コンクリから高濃度水が・・・に
645名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:06.38 ID:+H6W7vsWO
妥当にみても レベル 7 じゃないかもはや
646名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:07.92 ID:/CLN+0csO
「原発は安全だ。危険と煽る奴は風評被害を(略)」
とか言った奴は汚染水を回収してこいよ。安全なんだろ?
647名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:12.44 ID:60cSOIUK0
もうこうなったらさ


放射能と


お友だちになろうよ


避けちゃだめよ
648名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:14.39 ID:ys05KCOi0
>>508
数年後に背中に足の生えたクジラやイルカが見つかる様になって
シー・シェパードが東電を攻撃する様になるに一票(`・ω・´)シャキーン
649名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:16.59 ID:H7q0DQ7P0
>>639
格納容器内の測定値だろ
650名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:17.51 ID:N0qxlwXp0
 東電は同日午後、立て坑にコンクリートを注入した。
午後7時頃に2回目の注入を行い、明朝までに汚染水の流出防止効果を確認したいとしている。



コンクリ流し込んだらしい!!!

これで汚染とまるか?
651名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:18.15 ID:hFNBxx4uO
単純にざっくり計算しても全至死レベルの線量があるはずなんだけどw
652名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:19.49 ID:9vDN4HYh0
>>619
3/10が懐かしいわ…
653名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:20.88 ID:X/SHDVjm0
ゴジラってもうすぐ実話になるんだねw
654名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:23.06 ID:MSmdRO/A0
俺の安心して人に話せる趣味の釣りが・・・
655名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:24.14 ID:EQk1uU9AP
>>624
汚染魚は流通禁止だから、倍値でしか買えなくなるさw
656名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:24.31 ID:F72GFGpe0






        コンクリートなら、トンネル工事で使うエポキシでなんとかならんのか?






エポキシが高レベルの放射線に耐えられるか知らんがw
657名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:24.88 ID:G3FDgNDe0
658名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:27.99 ID:TnfK1MAY0
格納容器もぼろぼろ、土台のコンクリもぼろぼろ。

つまり放射性物質が大気中や地面、海に大量に垂れ流されるのは確定ってことだな。
659名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:28.08 ID:SnFZ+bbM0
まぁ、実際のところさ
コンクリートのひび割れが原因じゃないんだろうけど

原因を聞かれた時に、解答しないといけないので、コンクリートのひび割れ
 → つまり、自然災害の責任に転嫁できるからなぁ

これで魚介類が汚染されても自然災害の責任になるわけだろ
「人災が直接の原因ではない」と言いたいんじゃないの
660名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:31.84 ID:MHQ8OSD60
>>36
その資料の真偽は不明ですが、

100倍とか100倍とか
10万倍とか1000万倍とか

「間違えた」の範囲(原因)かと思われます。

661名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:34.53 ID:j54sicon0
どこから来てピットにたまってるのか調べようよ
662名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:36.69 ID:00SpFUct0
原発7号8号増設きたーーーーーーーーーーーーー
663名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:37.29 ID:zz3vd8dC0
>>605
ばあちゃんの予言とかいっぱいあるよね
もうこういうの見て現実逃避するしかない…
664名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:39.46 ID:dyfW8Y+t0
隠ぺい体質と相まって最悪の事態に
665名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:39.57 ID:3xuQLK5k0
住友大阪セメントの ライオンシスイ115なら水中でも一発でコンクリートの割れ目を塞ぎますよ
666名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:47.50 ID:X6jr6CIB0
>>639
普通に保安員かどっかのPDFで確認できる
667名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:49.21 ID:IwXhL7Nh0
知ってた
668名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:58.81 ID:YTk+F6N30
海の広さを舐めすぎだな
こんなもん即効で希釈されるだろ
669名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:22:58.87 ID:BTtqzh5t0
ん?どういうこと?
670名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:10.14 ID:w+sakOGY0
チェルノブイリ超えが見えてきたな
海に接してる分世界中への影響が半端無い
671名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:12.55 ID:9S1/e0Vh0
日に日に放射性ヨウ素高くなってるってのは、
核反応ちっとも止まってないんだろ。
再臨界起こしたら、もう放置プレイだろ。
672名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:12.61 ID:AOLhf8OB0
もうさ全部コンクリで埋めちゃえよ
673名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:13.29 ID:uPBDxxAF0
もんじゅ早よこい…
674名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:14.03 ID:jPk1anTH0
これは周辺諸国から損害賠償って請求されるんですか?
わかる人教えて?
675名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:14.62 ID:h9PKaWM90
政府はいい加減にパターナリズムを捨てろ!!!!!
医療の現場ではとうの昔にインフォームドコンセントが主流になってるんだぞ。

政府のパターナリズムを許すな!
国民は正しい情報が欲しいんだ。
報道規制もパターナリズムの一環だ。

即刻、日本政府はパターナリズムの考え方を改めろ!!!!!
676名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:19.30 ID:+fMTkaoG0
>>596
藤子アニメに出てる
インチキ大人のにやにや顔だよね
677名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:19.83 ID:qibtwom90

寿司屋終わったな
678名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:20.32 ID:3d5MHzOo0
ただちに大丈夫
679名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:23.71 ID:9Nx5EQj10



バイオハザードかよ



680名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:23.79 ID:rSbVrP5J0
もう、コンクリート詰め始めてるみたいだね。
手が施せるばしょで良かった
681名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:24.89 ID:UPDxHJsk0
>>612
糞尿の方が、自然で分解されるだけはるかにマシでしょ…
682名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:27.30 ID:Cqhe+rzi0
うまい魚が食いたいです・・・
683名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:27.64 ID:kdEQarQP0
>>648
すごいよマサルさんで角と脚の生えたマグロの剥製が出てきたのを思い出した
684名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:32.62 ID:BsEznyIrO
>>1
とうとう立証されたな‥
チェルノブイリ以上だわァ‥
685名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:36.28 ID:jQ/+/A8w0
10年20年30年40年50年と垂れ流し続けるのだ
686名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:37.73 ID:McH+MBhR0
原子炉作業員は、生命に危険がありすぎる職業だ。
だから恐怖心を取り除いて、なるべく安い賃金でも人が集められるように、
騙したり洗脳したり脅したりするヤクザのようなマネが必要なんだよ。
オウムの信者の下っ端みたいなのが一番都合が良い。
「原子力は安全です」と10秒に一回ずつ唱えるとか、
「タバコの方がずっと危険です」とか、
「労働すれば自由になれる」とか、
唱えさせてるうちに慣れから恐怖心を失って、
数時間居たら死ぬような場所でも働ける
優秀な使い捨て作業員が出来あがる。
687名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:38.74 ID:xbz9es+w0


被害しゃぶってるトンキンの不幸で今日もメシがうまいぜ。
688名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:41.49 ID:kulBljTvP
外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。


外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。


外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。



外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。





689名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:43.88 ID:m5HqcHpKO
>>573
元々福島原発の放射能の量はチェルノブイリの数倍あるんだぜ?
スポーツに例えれば元々ポテンシャルの高い 若手の天才肌の選手が 昔の選手のタイムに予選で並んだて感じかな
で今から決勝!
予選の最後は大体流すからな
決勝はフルパワーで行くぜ
690名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:48.70 ID:fhSnPruL0
>>642
進化するとか?
691名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:49.60 ID:I4MgqGZh0
ひょっとして格納容器ってなくなったんじゃね
692名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:51.89 ID:XIVjLF2b0
菅直人が政権にしがみつき、佐々など危機にあって有能かつ経験豊富な人材登用せず
ピースボートや失脚した身内のよみがえりばかり力をいれて原発問題が悪化すれば
↓近い将来絶対こうなります↓

人類滅亡を回避するために、アメリカ、フランス、ロシア、イギリス、中国は、日本政府に統治能力、原発事故への対応能力がないと判断し、
日本政府の統治権を国連に働きかけて消失させ、福岡に臨時国際統治機構を設立すると発表しました。
また、米軍の強力な働きかけにより自衛隊は戦わずして米軍の指揮下に入ることを宣言。
菅総理は、福岡で各国代表団に無条件で統治権の譲渡をする文書にサインしました。
これにより、北海道はロシア、関東東北は米、フランスが原発問題への対処のため軍が進駐。
近畿、中国地方は、アメリカ、フランス、イギリスが暫定統治。
四国、九州は中国のものとなります。
693名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:52.58 ID:po0gXjlw0
水俣病の再来じゃないのか、これ!?
694名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:23:53.78 ID:A8nt6SKw0
>これは猫に鈴をつける話だ。

短い言葉で手遅れの原発事故対策の本質を言った。

ネズミの相談
ネズミの相談(ねずみのそうだん)は、イソップ寓話のひとつ。
英語では bell the cat というイディオムになっており、
「他人が嫌がる中で進んで難局に当たる」という意味である。

あらすじ

ネズミたちは、いつも猫のためにひどい目にあわされていた。
何とかしようとネズミたちが集まって相談し、
その中の一匹が、
「猫が来たらすぐわかって逃げられるよう、猫の首に鈴を付けよう」
と提案する。皆は名案だと喜んだが、
では誰が猫に鈴を付けに行くのかという段になると、
誰もその役を買って出る者はいなかった。

教訓

いくら素晴らしい案でも、実行できなければ絵に描いた餅であり、無意味である。
695名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:03.55 ID:VgCHhLE/0
>>612
糞尿なんか自然に還る廃棄物ナンバーワンだろうが
696名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:08.23 ID:+eztdT++0
もう市場には放射能がっつり食った魚が相当出回ってるよな
697名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:08.45 ID:yO6hEmSp0
今思ったけど、原発の避難範囲の中で営業しているコンクリートプラントってあるの?
698名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:15.71 ID:Ipqu2/rM0
>>603
実際には海の広さは人間の想像を超えてるから。
ロシアのチェルノブイリの廃棄物の日本海投機しかり、
アメリカのビキニ諸島の核実験しかり、
海に流れるなど大したことではない。
むしろ全部流してもいい。
699名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:16.04 ID:f5Rj2AP90
>>655 いやいや風評被害で、売れなくなるって。
夜7時半 半値になるまで放置されるだろ。
700名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:18.58 ID:DVpgQRwO0

チェル信の10倍行ったらレベル8認定だな。
701(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/04/02(土) 19:24:22.39 ID:0MSNW9Zw0
ゆでガエルの錯覚だよ、36シーベルトのソースが無いと
思ったら、後からそれ以上の値が出ちゃう・・・
こんなん繰り返してるのに気づきません?
702名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:31.46 ID:ly5FI3bn0
水を運んで来た船がらみの作業灯じゃね?
703名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:31.99 ID:55CXmnHX0
ニュースで見た
ピットを指さしてる職員の写真が何気に怖い
704名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:33.46 ID:p7/D8lXI0
わざとやってんだろ。
705名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:40.83 ID:S6r2NT4O0

  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ:::ζ 
 /:::::::::::::::::::::::::::::rR4:::::::::::::::ζ 
 }::::::::::::::::::/      ´r::::::::{  
 }:::::::::::::::/     中   f::::{  
丶::::::::::::/ ``"‐-,, ,, -‐`´'l:/  
 \::::l   <●>   <●>|:l   
  丶ヽ丶イ     |    y   
   ヽ_レ \ /( ,__、\ `l   レベル8が必要なんです。
   丶::l   } ___ { /   1番じゃないと駄目なんです!
    、仆,  ヽ ェェェェェ/ 入    
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ z ビシッ   
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
706名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:41.62 ID:fhRr3TIS0
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00801.htm
松浦祥次郎・元原子力安全委員長、石野栞(しおり)・東京大名誉教授

松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として
利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。
(今回のような事故について)考えを突き詰め
問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。


>最高権威に、今さらそんな事を言われても・・
>どうすんのよ、これ?
707名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:47.14 ID:YNoUjpFm0
そもそもピットの部分へ来ることがヤバいんじゃないのか?
708名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:50.85 ID:tw/qz7+IP
次は魚を食うパフォーマンスですね。
709名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:51.03 ID:AMdWl9WH0
ただちに健康には影響がない
710名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:52.68 ID:X/SHDVjm0
お寿司は中国に行かないと食べれなくなるのかw
711名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:56.86 ID:gnmlvSdF0
この放射能を大量に含んだ汚染水っていずれは九州近海まで流れてくるの?
712名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:02.07 ID:cH3s6ek1O
>>312
臨界してるからだ。
わかったら…しね!
713名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:03.00 ID:rKxhhPWr0
>>474
ほんとに?イワシ食べられるんなら今後もやっていけそう!
カツオはやめといた方がいいかな?大好物なんだけど…
714名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:04.83 ID:XU6+SlEE0
東京に3週間くらい帰ってないから教えてほしいんだけど、今東京って水買えないの?
あと他に困ったことあったら教えてください
ちなみにうちは停電区域ではないので電気は心配ないです
715航海者X:2011/04/02(土) 19:25:06.37 ID:Nu1Fd4jl0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < どうせ手遅れなんだろ?
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
716名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:07.70 ID:1sJaP8fs0
>>695
むしろ栄養だよな
717名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:11.39 ID:/BJxSmUd0
>>89
内蔵が日焼けしちゃうだけさ
718名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:11.45 ID:TbIo22q+0
>>694
わざわざイソップを持ち出さんでも、絵に描いた餅って言葉が日本にもあるべな。
719名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:13.55 ID:QHLxeNP50
もう、放射能汚染を抑えるためにどうするかじゃなくて
汚染された食物の安全な食べ方を考えたほうがいいんじゃねーの?
720名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:15.51 ID:VMhm3B4zP
721名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:15.86 ID:QaUvWIwP0
さっさと塞げよ
722名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:15.92 ID:u6Y/ADah0
>>14

そうそう、しかもチンコがたったの9cmしかない奇形らしいよ。
723名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:19.82 ID:ys05KCOi0
春のこと〜です 思い出してごらん あんな〜こと こんな〜こと あっ〜た〜でしょ〜♪

これトラウマだろ、、
今、被災地で子どもに歌わせてる映像がNHKで流れてたけどさ、、(・ω・)
724名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:21.43 ID:uFI1eOFB0
>>3
この後に及んで投票じゃダメだろwwwww

25歳以上は次の衆院選、みんな立候補なwwww
725名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:32.39 ID:5xix0Cr80
>>608
チェレンコフはこの青い感じじゃないの?

>福島第一原発のふくいちライブカメラで青い光を確認 これはまさかチェ・・・

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51766783.html
726名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:34.07 ID:IReId8Ik0
笹かまぼこもう食えなくなるんか?
チーズが入った奴うまかったなぁ
727名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:34.28 ID:YJSk2rJs0
日本の太平洋側の魚が食えなくなったり海水浴ができなるのは自業自得だが
太平洋中の魚が汚染されたら世界中の人が怒るぞー
マグロも養殖以外食えなくなるかもね
728名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:35.07 ID:4BYrkN1oO
政府と保安院と東電幹部はみんな焼き土下座しろよ
かなり深刻な事態、つか洒落になってない
729名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:36.74 ID:CE7CiPzsO
内容はチェルノブイリとは、違うよ。だが汚染レベル・期間は数段上だ。
安全厨の言うチェルノブイリとは違うは、間違ってはいない…
(´・ω・`)
730名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:40.96 ID:xf0DuD0DO
政府や特に東電の発表は全然信用ならない。
国際的な第三者的調査機関はないものか…
731名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:41.40 ID:QcEhdn/90
そろそろ三輪バギー買っていいレベル?
732名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:41.53 ID:4CS+WRNxP
満潮時には亀裂部分が浸水する、ピット内には深さ20センチのたまり水ってのを考えると
普通は汚染された海水が満潮時に亀裂部分から入り込んでるって考えないのかな
733名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:43.15 ID:chhIm5/B0
コンクリの割れ目より堤防らしきものが見当たらないのだが??!!
734名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:44.35 ID:oExqlBbq0
wikiによれば海水の体積は13.7億立方kmもあるから心配するな。
735名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:44.11 ID:4tm/EdTU0
もう底に穴開いて燃料が地下に行ってんじゃねーのか・・・・
736名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:51.95 ID:Jsm34MYWP
>>592
次はそうきたか。考えたなw
737名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:53.34 ID:00SpFUct0
茨城の魚(コウナゴ)から60ベクレル検出きたーーーーーーー
738名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:55.02 ID:omsctXeN0
地震の後、テレビで安全だって自慢げに叫んでた学者さん達、研究室にこもって出てこなくなったね
739名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:55.58 ID:AOLhf8OB0
もうさ不安院もコンクリで埋めちゃえよ
740名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:02.24 ID:HkMfNK3Y0
余震も収まらないし
どーすんだコレ本当に…
741名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:04.85 ID:jPk1anTH0
今日、食いおさめだと思って近所のくるくる寿司に行ってきました。

涙が出たのは、あれはわさびのせいだったのだろうか・・・
742名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:06.54 ID:eNy4UGmk0
横漏れ禁止じゃ!さっさとナプキンぶち込め
743名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:06.86 ID:emApG7nM0
太平洋岸の漁師は・・・。

東電!わかってるんだろうな!

社員の安全を警察に頼んでること事態が、おかしいと思わないか?

点滴ぶら下げても経営陣は国民に土下座するのが人間だろうが!
744偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/04/02(土) 19:26:10.43 ID:i9ohL/aw0
なんか福島のだけ見れないのは気のせいか
http://housyasen.uh-oh.jp/
745名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:15.04 ID:Bz1vGTC6O
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘。
自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。
子孫にも多大な負担をかける罪は大きい。
746名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:26.17 ID:4DvPNfbI0
誰か2号機36シーベルトのソースをくれんか?
747名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:27.04 ID:EZRpeSHu0
>>674
国際的な刑事訴訟事件になる可能性は高いと思う。
油を流出させたBPも、経営陣がたくさん懲役10年くらいになってたはず。
民事訴訟に関しては、言うまでもないかと。
748名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:27.42 ID:JXZ2R5hp0
>>663
そうだね〜、まぁ、ばぁちゃんの予言は希望があるし、俺も好きな予言のひとつ
希望を捨てないでいよう。
日本は2014年まではどうにもこうにもならないみたい
749名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:27.21 ID:IwXhL7Nh0
国際的にも大ヒンシュクだろこれ
いくら日本の海洋とはいえ海洋汚染には敏感で過激な国が多いから
無用な敵まで作らなきゃ良いが
750名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:33.31 ID:De1fJko60
>>518
おいゴミ発見したぞ。
安全厨の残骸がなんか後ろ向きに前身しながら捨て台詞はいてる。
751名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:39.00 ID:s5ykRlRd0
漏洩場所特定できて塞ぐと言ってるのに
お前ら何がそんなに不満なの?
752名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:40.34 ID:YbchsuvVO
>>623
14日ドライベントとその後の雨が降ったのがピーク。
っつーか、秋まで帰ってくんな!
753名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:42.13 ID:GPYrDIhX0
>>720
ふくいちライブカメラは19時までだぞ
もう時間すぎてるから真っ暗
754名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:43.95 ID:NrUbv+4a0
旧世紀エヴァンゲリオンの劇場版でやったみたいに、
ベークライトを注入して原発ごと固めるってことはできないの?
755名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:57.25 ID:9RWeT1ch0
戦後
経済だけに特化して
金満国家のなれの果て。
軍隊のない国家などもろくも崩れる典型例
756名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:58.49 ID:wYSVTGREO
太平洋が放射能の海と呼ばれる日は近いな

世界の海を汚した男として菅はどう責任を取るのか?

全ての悲劇はこの男の視察パフォーマンスから始まった
757名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:58.89 ID:H7q0DQ7P0
>>665
住友大阪買え
758名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:00.61 ID:m5HqcHpKO
>>642
1イスカンダルに放射能除去装置を取りに行く
2タイムマシーンを作り歴史を変えてくる
3DNAが変化し放射能が平気な体になるのを期待する
4全てを受け入れる
759名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:01.95 ID:Sv3ZBdZa0
東大教授とかって御用学者しかいないクズだろ。
この期におよんで「スズを入れるのは国内では前例の無い方法・・・・」
お前らタダのド素人だろ。ド素人が"原発は安全"とか主張してただけ。
760名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:03.69 ID:xbz9es+w0


ふくいちさんの燃料ペレットをほかほかご飯に乗せてズルっといただきたい
761名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:13.07 ID:VgCHhLE/0
全世界の海で薄めるしか無いな
762名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:18.24 ID:jRJ0rI/T0
>>670
チェルノブイリをなめちゃいけないなあ。
ありゃあプルトニウム200kgを高度10kmまで爆炎と共に打ち上げなきゃならん。

これを達成するには、格納容器ぶち破って下の圧力抑制プールと溶融燃料塊に
よる水蒸気爆発か、パルスではなく本格的な再臨界しかない。
東電・日本政府の抵抗は激しいから、なかなか困難な道だぞ。
763名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:18.75 ID:fjJ4c13l0
そっか
これから足に毛が生えて
網タイツ履いたタンノくんとかが
生まれてくるのか
764名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:20.69 ID:pVNzuZLa0
海が汚染されると世界中に広がる恐れあり
765名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:25.82 ID:4N4cg8nr0
日本だけではすまないんだね
766名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:32.99 ID:IVbS9hxB0
>>605
嘘くせぇww
767名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:42.36 ID:A8nt6SKw0
>>599
セシウムやストロンチウム、プルトニウムならがんになる。
そういう可能性が高くなる。
768名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:45.20 ID:8MIQbjzuP
>>714
余裕で買えるよ。
つーか水道水すら問題ない。
769名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:48.40 ID:9Nx5EQj10



半年後、暗闇の中で鈍く光る魚介類とか見られかな



放射線の安全基準上げれば大丈夫らしいよwwwwwwwww
農産物も魚介類も放射線まみれであっという間に年間許容量突破出来るお 
飲料水からも放射性ヨウ素摂取出来るお

770名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:55.55 ID:5ap68iXS0
とりあえず茨城より北の魚は避けるべし?
771名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:27:59.52 ID:0+6mRQ+Y0
これ何年も続く見通しなのか?
チェリノブイリも真っ青な人類史上最悪の原発事故だな
原発推進してたカスどもは全員死んでくれ
772名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:00.59 ID:BsEznyIrO
>>622
手足八本の双頭人類大発生!
773名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:03.30 ID:uFI1eOFB0
コンビニおにぎりの
シャケとかオカカとか昆布は大丈夫なのか
774名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:07.19 ID:EUp3ChYN0
もう一個超でかい地震きそうじゃね。地球が風邪ひいとるわ。
775名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:10.65 ID:pZU6jGCf0
>>763
パプワくん
いと懐かしやーw
776名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:13.64 ID:jPk1anTH0
>>747
dクス

税金投入で間違いないな
777名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:18.36 ID:CqU7Huhk0
>>671
止める気なんて元々ないだろ

冷えるまで今のままの平衡状態を続けるつもり
778名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:39.95 ID:G3FDgNDe0
さて、海外旅行で日本人は放射線チェックされて判定アウトだろうな

俺も関東だがどうすべか
779名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:40.29 ID:R3KUPQCe0
海に流れ出そうが、どうせ梅雨になったら
みんな放射能まみれになるんだから
いっしょ。
780名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:41.04 ID:qE5jcUhpO
この汚染水が流れた海の潮の流れが気になる
どこに向ってるやら…
関東で瓦礫が流れ着いたなんてところは無いのか?
781名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:41.27 ID:Xa4Xgwqz0
これって地震で壊れたの?
再臨界の熱とかじゃなく?
782名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:46.63 ID:00SpFUct0
>>770
今の時点ではな
このまま行けば千葉から上はアウト
783名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:52.95 ID:mqc12BHF0
>>773
お米も放射能水で炊くから汚染されてるよ
784名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:53.63 ID:MadCl8LP0
>>600
人間はアヒルの肉を食うしアヒルは魚を食べる。

ツバメの巣は高級料理だよ。フカヒレみたいなもんw
785名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:55.20 ID:kdEQarQP0
786名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:59.61 ID:3uZxwF5P0
光源の周りに数十の小さい光源があるけど照明?
787名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:29:00.63 ID:oXXjbIr50
こんな漏れに気付かないなんてあるのか
また小出しにすれば会社へのダメージが少ないとか思って
ちょっとずつ情報出しているんじゃないのか
788名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:29:02.71 ID:QQx60vDuP
島根あたりの海が安全なのかな。
789名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:29:04.66 ID:JAtB7B8sO
日本終了。色んな意味で。
790 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/02(土) 19:29:08.04 ID:4NMLn6bY0
元を絶たなきゃダメ
791名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:29:14.28 ID:KZ7+/oE20
>>506
異常値と断定していてなんだたのでざっと探してみたが通常値は出てこない
もしかしたら通常値の範囲内かもしれない

でも、三号機と比して10sv/h以上高いし
最大値から50sv/hの変動があるんだから異常値だと思うぜ
792名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:29:16.82 ID:H7q0DQ7P0
>>755
アニメが凄いだクールジャパンだとおだてられ始めたころから
もうオワタと思ってるよ
最後は文化の繚乱だからなwww
793名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:29:30.27 ID:9eDwqJSP0
海洋汚染乙

どう落とし前つけんの?これ
794名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:29:41.13 ID:uPBDxxAF0
北海道の漁業もオワタな…
795名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:29:41.84 ID:+eztdT++0
回転寿司は偽装ネタの深海魚だから大丈夫だよね?
796名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:29:49.71 ID:AOLhf8OB0
もうさ中○根のぢぢいも腰までコンクリで埋めちゃえよ
797名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:29:51.49 ID:1gu1HZHY0
口から光線吐く生物が海で発見されたとか
798名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:00.94 ID:EZRpeSHu0
>>762
チェルノは高度1kmだったかと。
あと、ジェット気流なめんな。
日本で放った風船がアメリカ本土に届くんだぞ。
799名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:11.30 ID:60cSOIUK0
>>713
カツオも大丈夫。でも生姜と味噌もいっしょに食べよう。

味噌とひまわりの種とカシュ夏は放射能にきくんだってよ
800名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:11.71 ID:YJSk2rJs0
>>762
200kgの塊で飛ぶわけではないだろ
3号機の蓋は空いてるし圧力容器もとっくに貫通してるっぽいし
すでにリーチでもし放水できなくなったらポポポポーン
801名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:11.87 ID:iMYUvs0s0
常に最悪の事態を想定しろ。奴は必ずその斜め上を行く。
802名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:16.30 ID:xf0DuD0DO
地下深くに巨大な穴を開けて、原発全部を地底に落としたらどうだろう…
803名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:17.92 ID:SnFZ+bbM0










問題なのは、今、現時点でもダダ漏れで三陸沖?に垂れ流し状態であることじゃないのか
コンクリートから漏れてるなら、さっさと補修しろよ、補修したら漏れなくなるんだろ?
まさかとは思うが、コンクリートから漏れてるって嘘じゃないよね?
本当なら、補修で済むじゃんか!さっさと実証しておくれ






804名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:17.91 ID:0E1eYHjR0
ねえねえ、超危険な燃料棒って何処から持って来たの?自然界にあるの?
805名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:20.25 ID:BsEznyIrO
夜に成ると、放射線で青白く発光する人々
806名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:23.59 ID:f5Rj2AP90
>>714 今買えないものは、

ヨーグルト と 納豆 だな。
807名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:24.90 ID:v6tZVW4G0
>>773
携帯型の放射能計測器で計ってから
おにぎりも買う時代がくるのか
808名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:34.60 ID:N0qxlwXp0
>>795
放射性物質って海の底にたまるんじゃね?
809名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:35.35 ID:vrfn5zX10
>>797
兵器に応用されるな
810名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:36.31 ID:0M1RC0ylP
かなり前からわかっていたことなんだよ
811名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:36.57 ID:6eaF6Mmc0
微量の放射線って健康に良いって研究があるよ ホルミシス効果
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%B9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
日本においても、岡山にある電力中央研究所原子力技術研究所放射線安全センターにおいて、1993
年より東北大学、東京大学、東邦大学、京都大学など14の研究機関の参加を得て、放射線ホルミシス効
果を検証するプロジェクトが実施され、以下の結論をホームページ上で公開している。
http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/information/result/hormesis_project.html

ね!東電は 無料で免疫増強をしてくれておる 感謝が必要だね
落ち着け!放射能は有害じゃないんだ 健康増進に役立つんだ!
812名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:37.37 ID:svzJjLCzO
コンクリートで割れ目を埋めたら漏れ出てるのはストップ出来るの?
813名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:40.68 ID:X6jr6CIB0
>>798
おい風船おじさんの悪口はやめろ
814名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:42.15 ID:AGmreBvz0
>>787
この3週間の動きを見てればわかるじゃん
小出し→状況悪化→記者からきついツッコミ→すみません出来てません
このループ
815名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:45.32 ID:KF2kZqfx0
東電は今頃になって何を言っとるんだ?世の中を舐めてんのか?
これを以って東電をカルト認定する
816名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:47.59 ID:k5YYaRt80
>>793
国が・・・
つまり我々の血税で
817名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:48.91 ID:5xix0Cr80
>>797

       /;;´⌒´ヽ、
      ,,ゝ,".ィoラ゙';';:';\    < 俺の出番だな!
:;-,:;;,.   (wwvv-;;;':;';;';'';'';ヽ、
  ゙"'':-〜:;、ゞμノノ.:;;'';;:;';';;';.ヽ、
  .、;〜-;''"゙}w;〆;;;;::::;;'';;:;';';';';.ヽMw,
:;;:,'"゙      ~~{ミ彡;;;; /;;;;:γ;´;~;. .ゞ Mw,
          }ミ彡;:/::;;;;/{}i;;;';';';';': :ヽ、7丿W
          ノ;;;;/;;i;;;';';;;;;;{{}{i;;;;;;;;';';': メwゝ∧_ノノ⌒
         {;;;i;;;{}{;;i;;';i;';i;;{{{};{};;i;i';';';'; メ::}~~~>  (´
  ャ‐(,j{゙j、,、 {;;i;;i;;;;{{};i;;';i';'i;;;;{}{{i}{{;;{;:;';'"メ;; }/~  (´
   ヤλ^/  {;i;i;;i;;{{;i;;'i';';i;;i;{{i}{i;;;;;';';';'"メ;;;: ] {M∧/^´
    ~ヽ^´;,、/;';'ヘ;;;;}{;;i;;;'i';'i;;;;;;}{{i';';;';;;..;};;;: :: }>ヶ、∧
     ヘ ;;:::;';';,|/^へ、.___,;;;;;;ィ''";';' ; メ,,,;::;; {
          |/|/レ
818名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:48.67 ID:/BJxSmUd0
>>119
アメリカで原爆を開発するマンハッタン計画の時も、放射能は体に良いって言ってたな。
素手でウランを触ってた時代もあるのさ。
アメリカじゃ今でも被曝で苦しんでる人多数。
819名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:50.41 ID:GPYrDIhX0
                     /l
                     /lv
                      /l |リ
                     川|l|
                      /  ̄` ヽ
                  /     !  ヽ
               /       J   .∧
                  /.    福島産    ∧
             ,.-/ ι              !、
            /、 Y!             i lY,.ヽ
              io::)|.|                 U |.|(::oi
           、'ノ| ""  _  ,.-―- 、 _ "" i弋 ノ
          、‐-,._`.l  _´,. ‐':.:.:.:.:.:.:.:..::. ー.、`  |'´_,.-ァ
          _く _ `|γ..:.弋::..、:.(:.:.::.:)ノソ、.:.:`Y !´ _ フ
        ヽ――-| {:.ノ^ヘr、VvvvvvvV,ヘ 、:.} |-――7
             ̄ ̄| .弋:.:.\γ'⌒'⌒ヽ/.:..ノ. | ̄ ̄
              |  \.:.` ̄ ̄ ̄´.:.:./  |
                !     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   リ
               ∨  ι  γ´×`i「 ̄`ヽ
                  ∨    /×××|ト   }
                 Y \   `!××ヽ_リ__ノ
               -{== `ー-i×××Y´
             i×××リ弋××リ、
             弋××く  -ヽ××ノ、
              ヽ×× Y   ノ× Y
               リ××ノ  (× /
              /´××{    ̄
             (××ノ
820名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:51.65 ID:HeR3HIRl0
もう、一企業がなんとかできるレベルを超えてるだろ。
国が強権的に対策しないと本当に手遅れになってしまうぞ。
821名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:58.32 ID:5ap68iXS0
>>782
政府のgdgd発表の場合、今から千葉もやめたほうがよさそうだな
822名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:59.43 ID:kmbT8mo30
最初の国への通報で「放射性物質の流出はない」って報告してるんだよね
東●
823名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:00.15 ID:00SpFUct0
これでまた福島に原発増設するってよ
824名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:15.27 ID:Q/VLtvZ50
わかってたけど、処理方法を確定するまで放置してただけだろw
825名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:24.77 ID:osNnhdw/0
>>237
どっちでも変わらん
826名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:26.61 ID:4BYrkN1oO
東電には世界中から合わせて100兆単位の訴訟が来るんじゃねーの
幹部はみんな私財を身ぐるみ剥いだ後、クビか焼き土下座だな
827名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:29.54 ID:kJOBZ9tc0
>>807
たとえ計測結果が悲惨でも
他に食うモノなかったらそれ食うしか無いんだろうな。
828名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:39.78 ID:cH3s6ek1O
目玉が三つあるのやら、耳が一つしかないのやら、鼻が二つもあるのやら、ドンドン!
奇形児が!奇形児が!奇形児が!続出するんだよ!ハゲが!
829名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:39.91 ID:OUMsvaU70
終わった!
日本人は全員死ぬ!!
830名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:42.06 ID:+SNHO1A4O
俺は震災以前に、民主党政権になった時点で日本終わったと思ってました。
831名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:42.68 ID:GuZzJDJs0
3mのサバとか見たくねーぞ
832名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:42.72 ID:8S52iUGP0
>>802
マグマさんに溶かしてもらうのが一番いいと思うんだが
やっぱ爆発するのかな・・
833名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:45.95 ID:8MIQbjzuP
>>806
愛知県産の納豆ってのを見たよ。
買わなかったけどな。
834名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:46.18 ID:0+6mRQ+Y0
梅雨になったら日本列島全土が放射能塗れ
5月で日本は終了します
皆さん、ありがとうございました
835名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:46.52 ID:9eDwqJSP0
>>816
いっぽう東電社員には、2011年度もいつもどおりの給与とボーナスが与えられたという。
836921:2011/04/02(土) 19:31:49.94 ID:cHViPY6R0
いまさら何言ってるの? ってかんじ
837名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:50.94 ID:UtOREL5ZO
魚嫌いだからどうでもいい
肉食べる
838名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:57.66 ID:lpY8R4b60
これが収まったら7、8号機増設ってさ
楽しい仲間がまた増えるな
839名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:05.81 ID:ffTEeA+v0
綺麗な色してるだろ?
海なんだぜこれ
840名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:05.59 ID:XU6+SlEE0
>>752
とりあえず一旦東京に帰って、賃貸を解約して西日本に引っ越します

>>768
サンクス!
これでミネラルウォーターでご飯炊ける
でも野菜と魚は怖くて買えない
一体おかずは何食えばいいんだぁ
841名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:07.44 ID:UekqGbMe0
一ヶ所だけじゃないってw
842名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:10.35 ID:E+K711a70
さっき農林水産大臣がTVに出てたけど
大して焦ってなかったなw
普通なら総理とかに、さっさとタンカーでも何でも良いから用意して
汚染水を吸い出せって、激しく抗議するもんじゃね?w
そう言えば、厚生労働大臣とかも大人しいねw
皆、他人事なのかな?自分の管轄が大変な事になるのにねww
843名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:10.94 ID:1YP4sPlVO
>>14
あんまりふざけすぎると逮捕されちゃうよ
844名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:11.47 ID:9Nx5EQj10



もう1000ミリシーベルトとか、1シーベルトとかじゃ驚かないお



シャア・アズナブル「被曝しなければ、どうという事はない」
845名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:13.89 ID:WDKPhzN5P
日本に限ってはマヤ文明説大当たりかもな。
846名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:19.17 ID:UE55NvPG0
即刻止めろよ!!東電は日本の漁業関係者を殺す気か!!
847名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:19.72 ID:OztdwOgRO

海に垂れ流しって、水俣かよ…
848名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:27.23 ID:55CXmnHX0
プラスに考えよう
もしかしたら今後ふたなりの美少女(外見の成長は15歳で止まる)が
うまれてくるかもしれないじゃないか
849名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:33.82 ID:ZLXMO3OIO
>>623
もう帰ってこなくていいと思うよ
850名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:40.13 ID:EQk1uU9AP
>>699
震災の影響で漁やってないらしいから、流通量が減るはずだ。
元値は知らんが、半値になればいいな。
851名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:54.48 ID:X6jr6CIB0
>>833
ああ俺も西側産の納豆買ったが
まずかった・・・
852名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:01.38 ID:n9mXtVa10
政府なんかインチキ販売員と一緒だからな
安全です
安心です
世界でもこの基準です
それしか言わねえ
853名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:04.26 ID:Jsm34MYWP
>>842
情報操作すればいい事だからな。
全容が分かるのは50年後だろ。
854名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:05.32 ID:dkmEVnzT0
こんな時にちゃんとした対応とれないとか
なんの為の高い給料なのか。
855名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:05.18 ID:f5Rj2AP90
おれはこうなった以上、
逆に福島に原発作ったほうがよいと思うけどな。

もちろん国は、福島の住人に移住地を提供する責任があるけど。
856名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:05.15 ID:tR7eiA9g0
>>811
ホルホルミンス効果

に見えたw
857名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:06.98 ID:AOLhf8OB0
腰までコンクリで埋めちゃえば
うんこたれても漏れて来ないだろ
858名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:13.39 ID:uRK95FldO
やっぱ漏れてんじゃねぇか
与党も東電も全部後手後手
日本の歴史上で最悪だわ
859名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:18.74 ID:kdEQarQP0
>>842
東電や保安会を敵に回したら政治家生命おわこんだからな
860名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:20.96 ID:6gy+L/Hx0
京都『 お客さんついとるわーぁ 今日のお魚は一匹でオカシラ2つ お得やわーぁ 』
861名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:23.29 ID:iETcr4ro0
>>822
間違ってないよ?

ただ、事態の悪化で漏れ出した。
862名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:32.32 ID:a4s1Mt2B0
>>577
今日も青白いな…
863名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:33.93 ID:F72GFGpe0
>>851
九州の納豆も売ってる@東京
864名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:34.14 ID:kEBPAZHj0
>>356
歴史に名を残したよな
865名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:35.99 ID:MZA1i7Yz0
今回の地震で起きたこと。
少しだけ朝鮮半島から離れて日本海が広がった。
欧米人が放射線物質に異様に恐れていることがわかった。
フランス人はやっぱりチキンだった。
欧米も塩買いだめした中国も同じ烏合の衆だった。
極東アジアの救援は領土問題解決の手段だった。
不逞外国人が自首して強制送還を望んだ。
中国人留学生がデマを信じて新潟に殺到した。
中国大使館が被災者のいる体育館に入れ込んだ。
中国人妻が子供を置いて母国に逃げた。
それでも逃げないのは戦前日本に出稼ぎにきた朝鮮人の子孫の方々。
866名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:36.48 ID:b4muaIaWP
東北どころか、太平洋側の漁師終わった・・・
867名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:36.72 ID:NH6vLrOqO
僕たち超汚染人!
868名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:38.40 ID:dCe21WjM0
あ管
日本が世界から完全に信用を失いつつある
869名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:37.67 ID:qE5jcUhpO
>>773
輸入じゃないの?国産じゃ高くつく
870名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:40.57 ID:DXzSS6df0
田中優×小林武史 緊急会議(2) 「新しいエネルギーの未来」
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php

各地域の経団連の代表というのは、全部電気会社の代表なんです。なぜなら、電力会社が
「ここに発電所を作りましょう」というと、5000億円ほどのお金が動くわけ。それで
「君のところに頼もうかな」と言えば、ゼネコンが儲かる。しかもそのお金は、実は
かかった費用に3.5%上乗せして、みんなの電気料金からとってもいいことになってるの。
だから、お金をかければかけれるほど利益が大きく出るという構造になってしまっている。

パブリックアクセプタンス(PA)と言うんだけれど、テレビコマーシャルなどで
「原発はいいものだよ」とPRするたびに、それも経費として3.5%利益としてとれる。
その結果、あらゆるメディアは電力会社にビビって、電力会社の意向に逆らうことだけは
言えなくなった。それで情報鎖国ができちゃったわけ。
871名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:41.27 ID:IReId8Ik0
ワタシハ テレザートノテレサ・・・・イマ・・・・フクシマガ・・・・・ホウシャノウニ・・・キケンナ・・ガガガッピー・・
872名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:41.51 ID:Qb9wMNLt0
何時間経ってるんだよ、まだ処置してないの?
873名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:41.81 ID:jp/7NMdO0
海は広大だから、半径50キロぐらいを禁漁にすれば、おそらく問題ないのでは。
874名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:52.44 ID:8S52iUGP0
>>842
お前も俺も下手こくと大変なことになるんだぜ
875名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:53.40 ID:/sthQFYpO
>>830
左翼反日政権が大災害を招くのは定番だからね。
876名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:02.87 ID:3Qrubbjl0
富士山が噴火する夢を見た
877名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:03.12 ID:8nH+QN/T0
かいゆうぎょwww
かいゆうぎょ食べられなくなるでござるよw
878名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:04.79 ID:A8nt6SKw0
>>840
安心デマに惑わされないほうがいいよ。
879名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:13.83 ID:60cSOIUK0



さて、福島の海にでも



みんなで潜りに行かないか
880名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:14.57 ID:N0qxlwXp0
なんか冷蔵庫に「くめ納豆」ってのが2パックX3個はいってるんだが
大丈夫だよね?
881名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:15.69 ID:wy9PCkK00
魚介類は生態濃縮しながら長年影響残るだろな
882名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:16.41 ID:7N4U1rKp0
電通、TBS、ウジテレビの朝鮮系変態社員どもの

呵呵大笑が聞こえる。

ヒヒヒヒヒヒヒ。
883名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:17.42 ID:6eaF6Mmc0
>>856  >>811
> ホルホルミンス効果
乙! 日本人の免疫力UP
884名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:18.94 ID:m5HqcHpKO
>>592
酷いよな
恐らくもう1シーベルト以上の数値は国民に知らせない報告書で一致したんだろうな
世界中が日本を心配してんのに
政府が日本人を見殺しにするようなことばっかりしてるもんな グローバルホークの映像も出さないしな なんの為に飛ばしたんだよて話だ
まぁアホみたいに野球だのサッカーだの まだ言ってるけど
1ヶ月後は野球なんて出来る状態じゃないぜ
885名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:20.65 ID:XU6+SlEE0
>>806
> ヨーグルト と 納豆 だな。


マジすか?
意外なものが買えないんですね
まあ、なくても困らないけど
886名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:23.31 ID:gagFuDKb0
チェルノブイリ原発事故のように核分裂中に派手に爆発したわけでもない。
スリーマイル島原発事故のように炉心溶融が完全に確認されたわけでもない。
東海村核施設事故のように臨界が起きたわけでもない。
ただただ、想定外の地震と津波によって外部からの電源供給が途絶えて
安全に制御棒が作動した後の原子炉内のちょっとした残り熱が、悪さをして建屋を破壊。
ビジュアル的に、すわチェルノブイリか?などとほざくマスコミも
事の推移を冷静に判断するに、「ただちに人体に影響のあるレベルの事故ではない」と理解しだした。
現状では、炉内からかもしれない汚染水(全放射性物質から割り出すと極微量で安全にトレンチ内に滞留)が
ごく一部、コンクリートの裂け目(想定外の地震によるもの)から海中(日本の沿岸のごく一部)に流れ出ただけである。
残りの大部分の放射性物質は、現在でも堅牢設計の圧力容器並びに、格納容器内に閉じ込めることは
まだまだ可能である。

887名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:33.02 ID:uvQAN/Od0
>>848
おお!
888名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:34.50 ID:GPYrDIhX0
              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖u ;    ', Y /.::/
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::./ 始  .放  ほ
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ:.: /  ま  射  ん
/     |:| |  |:| ヽ  |U 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::/   る  能.  と
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.: \..  わ  汚  う
    /   |    | \ \ u          / /::.::.::.::.:/_<_  ぁ  .染  の
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _/  :   が
___ \   / ∧    トU \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄, -'\.
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>   ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \
889名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:37.18 ID:QbcLeoXv0
最悪の公害だ
もう寿司も食えないのか
890名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:39.51 ID:2Jf7FBt20
3月26日
7.8号機の建設申請
891名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:41.80 ID:APPozn4U0
>>842
民主の大臣は担当分野について壊滅させることが目的なんじゃね?
892名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:43.44 ID:mqc12BHF0
東京はいつ終了するの?
893名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:48.50 ID:W+e8nk7MO
早く安楽死認めてくれ
マグロたらふく食べたい
894名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:49.40 ID:9Nx5EQj10



ゴジラやガメラが現実の物になろうとしてる・・・   すげー



895名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:56.14 ID:vExBbKzy0
>>872
ピットにコンクリ注入はじめたらしい
896名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:57.18 ID:ys05KCOi0
>>547
台風が来たら普通に国際問題だろ、、

>>499
耐震基準なんて当時あるわけないだろ。原発用地の誘致が1960年じゃんか。
地震発生のメカニズムのプレートテクトニクスができはじめたの1970年代だぞw
耐震基準とか、津波対策とか後付の屁理屈だからw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
>年表
>1960年(昭和35年)11月29日:福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
897名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:02.93 ID:hFNBxx4uO
専門家なら炉心の真下は50シーベルトくらいあるよなって計算
してるよな?ずっと隠す気満々だな
898名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:13.47 ID:4BYrkN1oO
>>865
まあフランスの象徴と言えば雄鶏だし。チキンですよ
899名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:18.00 ID:rLpwMx9i0
原発の中で働く人たちは、恐ろしい量の被爆を受けている!!
         ↓
http://www.youtube.com/watch?v=mgLUTKxItt4&feature=related
900名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:29.88 ID:YTpZ2Cdc0
日本に原発炉心の修復できるような職人は
いたとしても被爆して作業はできまい。

今、原発の炉心修復にあたって居るのは素人だけだ。

つまり、誰でも修復作業に行けるし、
ここで日本人全員が修復のため被爆しても
世界のためにはやるべきだよな。

やれよ、お前らがさ。
901名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:38.47 ID:00SpFUct0
1000ミリシーベルトしか測れないガイガーカウンターが振り切れたって言ってた
902名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:38.68 ID:Wi3Ej/IL0
>>723
同じ事オモタ いや、笑えないけどね
903名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:39.01 ID:WDKPhzN5P
日本はこれだけのことが起きても、全然危険意識だとか、政治的関心とか、全く改善されないと思う。
東日本が消滅でもしない限り。
904名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:41.49 ID:YpsBVQuaO
あの…

俺、魚屋やってるんだが…
905名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:44.97 ID:6XLtLgb30
8メートルのウツボ獲ったどおおおおおおお!!
906名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:46.56 ID:/pnnfOdq0
>>871
テレサじゃ処置できないでしょ。
907名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:47.68 ID:ANiml4pl0
不安院の西山もあんまり、元気ないな。
ちょっと前まで、ドヤ顔だったにな。
908名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:49.60 ID:jtwDu8vD0
面白おかしく奇形とかほざいてる奴まじ外国行けば?

909名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:50.61 ID:osNnhdw/0
日本は北朝鮮よりもリビアよりもヤヴァい国になっちまったよ・・・
910名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:50.54 ID:jPk1anTH0
2011年 夏

俺には見える・・・


























誰もいないビーチが
911名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:52.11 ID:cUHcycA50
912ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/02(土) 19:35:52.15 ID:8bVTSzOF0
>>890

( ^▽^)<
913名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:52.60 ID:3dcpz0PF0
福島第一原発からの放射線量

3月15日午前9時(積算量ではない)
・3号機付近 400mシーベルト
・4号機付近 100mシーベルト
・正門 11930μシーベルト=11.93mシーベルト
・原発の北20〜30キロ・メートル圏(南相馬)3.05μシーベルト=0.003mシーベルト
・30キロ・メートル圏外の福島市、飯舘村 39.50μシーベルト=0.039mシーベルト

3月23日(積算量ではない)
・2号機付近 50〜60mシーベルト(5分間で)
・2号機付近 500〜720mシーベルト(1時間当たり)

3月23日午後から7日間計測(積算量)
・7490μシーベルト(北西約30キロ、浪江町)=7.49mシーベルト
・4449μシーベルト(北西約30キロ、飯舘村)=4.44mシーベルト
・3428μシーベルト(西北西約30キロ、浪江町)=3.42mシーベルト
(このレベル持続だと約93日で100mシーベルトを突破する所が出てくる。)

4月2日午後3時発表(積算量ではない)
・2号機ピット部より海洋汚染 1000mシーベルト

補足すると
・人間が1回、または法定5年間積算量で、健康被害が出る限度 100mシーベルト
・汚染水被爆作業員の足 2〜6シーベルト=2000〜6000mシーベルト
・現在作業中の作業員被爆上限 250mシーベルト(80mシーベルトでアラーム鳴る)
・東海村臨界事故(原発の炉心) 10シーベルト=10000mシーベルト
・広島原爆の爆心地 0.2シーベルト=200mシーベルト

更新しました。
914名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:54.91 ID:An4N8c8w0
形而上のネクローシス
915名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:59.46 ID:zzSHu2i40
こんだけ迷惑まき散らしておいて
東電社員は今後も人並み以上に給料貰おうとか思ってないよね?w
916名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:59.66 ID:uPBDxxAF0
アッキーニャまだぁ?
917名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:04.89 ID:Du96wjIq0
それでも俺たちには
西日本しかないんだよ
918名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:16.15 ID:HQ0jf+qv0
もしかして、これの事でしょうか? http://bit.ly/gPHGo9
すごい。: 世界最大級の米コンクリートポンプ車が福島へ
http://cnn.jp/i8WJlD #cnnj
約3時間前 Echofonから
919名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:17.33 ID:Jsm34MYWP
>>854
人のために仕事するとかボランティアじゃあるまいし。
920名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:21.48 ID:MadCl8LP0

おまえら仮に江戸時代から原発があったとしたら

ありがたいって思うか?

厄介以外の何者でもないだろw
921名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:22.47 ID:UE55NvPG0
次の選挙では民主党厳しいだろうな...
922名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:23.99 ID:jRJ0rI/T0
>>798
お前が間違ってる。ちゃんと調べてこい。 ジェット気流に乗る?
いよいよアメリカに仕返しができるなw

>>800
書き方悪かったな。総量200kgのプルトニウム粉末とでも言えばいいかな?
3号機の格納容器開いた程度じゃ話にならんよ。いやマジで。
923名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:24.83 ID:X5Iv/kb10
wwwwww
924名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:31.56 ID:kulBljTvP
外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。


外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。




外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。



外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
925名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:37.69 ID:LqUt64+Q0
ヨウ素イワシとか、プルトニウムアジ とかがぽぽぽーんと出てくるのかな
926名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:38.79 ID:USGAHYSg0
どんだけで無能なんだよ東電
927名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:41.38 ID:AOLhf8OB0
てか東北どころか、太平洋側の漁師終わってないだろ

獲ったお魚とか全部東電さんがお買い上げするのだろ
928名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:41.67 ID:peMC5boQO
ウルトラマンが
原発を宇宙に運んでくれたらな
929名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:42.94 ID:jQ/+/A8w0
やる必要など無い
これは神罰だからな
一身に受ければそれでいい
930名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:43.39 ID:S6r2NT4O0
既にアメリカとフランスの占領軍がやってきた。
2度目の無条件降伏だなw
931名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:43.86 ID:JXZ2R5hp0
放射線は逆に健康だから大きく深呼吸しろっていう専門家を昨日みたような気がする
932名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:46.39 ID:Vj/34ygG0
日本の海産終了か・・・

原発マジ無理
933名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:47.01 ID:AGmreBvz0
>>904
半分くらい利益減りそうなんじゃ?
934名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:49.06 ID:D0foUpAo0
↓勝俣が満面の笑みで
935名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:51.51 ID:8S52iUGP0
超汚染水の処理なんかどうでもいいくらいに
刻々と大変な事態へと発展してるってことはないよね?
936名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:55.19 ID:4lTaxjiF0

梅雨の季節は東京かなりやばいと思う。
もちろんそんなこと政府や日本のマスコミは
絶対に言わない、むしろ「安全」だというだろう。

937名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:58.20 ID:F8qa2Ix4O
ウニと甘海老が食えないし梅雨が来たら終了じゃねーか…
938名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:11.24 ID:QuUFEkj/0
とりあえず東日本の人間は花見いっとけよ。
現状より悪くなることはあっても良くなることはないから。
これが最後の祭りだ。
939名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:15.82 ID:oZpxEKkH0
東電社長を福島原発まで引きずって行き、海に垂れ流してる汚水を飲ませろ!
無能な保安院にも飲ませろ!
940名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:18.71 ID:ys05KCOi0
>>553
食えはする。その気があれば、いくらでも食える。
だがその後は知らん!(`・ω・´)
941名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:31.15 ID:lpY8R4b60
どうせ明日にはまた何か起こるんだから
942名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:33.09 ID:XLLUaGC20
深刻すぎる
放射性物質汚染のこと考えると
地震津波のみの被災地の映像ですらのんびり平和に見えるよ
ハッキリ言うとそうだ。
食と電気を中心に日本人の生活が数段後退するのはまちがいない
およそ10万人くらいはいるだろう原発関係者・責任者たちとその家族は
腹を切るくらいでは済まない。
943名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:33.34 ID:vrfn5zX10
>>904
「ただちに影響のない魚」ってラベルがいるね・・・
944名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:35.36 ID:3cvnMmU20
何を今更wwwww
としか言えない
945名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:37.41 ID:8MIQbjzuP
>>904
ガイガーカウンターを買って客に安心だということを証明すれば大丈夫
946名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:43.21 ID:WquQonNf0
圧力容器から溶けた燃料が漏れている可能性が指摘されているが、容器は損傷していない、小さな穴が空いているだけと認識しているというやつがいる。これは既に亀裂が貫通亀裂に至っているとう事、
947名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:46.38 ID:xcgfFkos0
亀裂があるのなんて施設関係者ならとっくにわかって
しかも漏れ出てないかとかすぐ頭に浮かんだはずだろ。
見つかるまで知らんぷりしてどこまで汚い奴らなんだ!
948名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:52.25 ID:00SpFUct0
>>913
1000ミリシーベルトの針が振り切れたって言ってたぞ?
949名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:52.73 ID:hHIy1ouN0
>>549
嘘書いて楽しい?
950名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:55.56 ID:m5HqcHpKO
日本みたいな狭い所で放射能漏れした原発というモンスターとこの先何年間も戦わないといけないのかよ…
まぁ3ヶ月もすれば 最初の死亡者が出るからやっと日本人もことの重大さに気がつくのかな?

まぁ今日はみんな
すべらない話で大爆笑すんだろな
951名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:57.15 ID:plWJXJv20
>>104
ネットでは頑張っているみたいよ。


>【速報】東電社員、ニュー速監視中
>http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51912218.html

>社員が削除依頼とスレ立て
http://hamusoku.com/archives/4324780.html



【原発問題】 東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で★5

526 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:59.81 ID:+/vMhBN7O
愚民多すぎ。今日も電気使わせてくれてありがとうって言えよ

581 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:40.66 ID:+/vMhBN7O
我慢しろよおまえら。北朝鮮よりはマシ

849 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:14.18 ID:+/vMhBN7O
文句垂らしてるアホどもの電気をピタッと止めてやりたいわ
誰のおかげで電気を使えるんですか?理解してねーだろ

965 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:55.51 ID:+/vMhBN7O
地震が悪いのであって、東京電力が悪いわけではない
個人的なイライラのはけ口をぶつけられても、こっちは大迷惑なんですけど
952名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:59.90 ID:IwXhL7Nh0
いくら安全と政府が連呼しても、もう外国の客も日本訪れて鮨食うことしないだろうな
せっかくミシュランとかで評価高かったのにね
海は国土につぐ国の最大の資産
その資源を使えなくしたって・・・もう東電幹部は銃殺刑でも間に合わないだろ
953名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:07.49 ID:N0qxlwXp0
今さらメガフロートきても手遅れだと思うw
954名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:13.11 ID:oVbcKJb30
もう食えるものなんて無くなるね
955名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:13.61 ID:dqKFk4SuO
間違いなく映画化されるだろう
956名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:16.11 ID:ouejS/gZ0
957名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:21.11 ID:/CLN+0csO
とりあえず安全と言いきった科学者は責任をとって原発の汚染水を回収しろ。
科学者の言葉を信じた安全厨もある意味では詐欺にあった被害者みたいなものだ。
958名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:30.71 ID:gdk9i3zpO
汚染水を回収してきて霞ヶ関にばらまく実験は
しなくてもいい?
959名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:33.33 ID:A8nt6SKw0
>>804
>ねえねえ、超危険な燃料棒って何処から持って来たの?自然界にあるの?

2種類ある。
ウラン鉱山からウランを濃縮して作った燃料棒と
使用済みウランに含まれるプルトニウムを濃縮して作った燃料棒とがある。
960名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:42.90 ID:0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
961名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:44.46 ID:pIQ0Bx1G0
>>939
ただの過労でしたら、ただちに健康被害が無い距離で休んでもよろしいんじゃないですかね。
点滴を用意して30kmくらいで待ちたいですね。
962名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:57.78 ID:EAgOdWRd0

「俺に判断させるな!」菅
963名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:00.48 ID:WquQonNf0
続き) 多分、配管の溶接部当たりと思うが、海水を入れたため、高濃度の塩酸雰囲気になっているはず、これと水素が合わさると亀裂は非常に進展し易くなる。容器がこれで下流がこの状態だから
964名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:00.85 ID:B5FXqsz1O

俺の燃料棒も先っちょから何かが漏れだしている。
爆発しそうだ。
965名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:03.90 ID:5ap68iXS0
そういや女川原発は大丈夫だったんだっけ
どうして福島はダメだったのかなー?
966名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:06.69 ID:0+6mRQ+Y0
>>936
梅雨がタイムリミットと言われてる
このままの状態で梅雨を迎えたら、関東は完全終了
西日本もやばい
967名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:07.86 ID:HeR3HIRl0
こんだけの被害が出てるにもかかわらず、のうのうと入院していられる
なんて、日本はいい国だなw
968名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:10.91 ID:eqDxx01ZO
これが大丈夫なレベルかよ身内も誰も大丈夫大丈夫ってバカかよ
政府や東電より、近くの人間の危機感のなさにむかつくんだよ
ジジババしねー
969名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:14.23 ID:YJSk2rJs0
>>935
汚染水が建屋外にまで漏れてきてポンプ車が近づけなくなったらメルトダウン開始
水蒸気が大量に出てその後一切なくなったら臨界開始
970名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:15.65 ID:9E6FNpeFO
>>429
一気にヘビーな情報を与えれば大パニックや暴動が起こるので
ショック耐性を付けながら最悪の結果を受け入れさせる心理技法の一つ
急性か慢性かの違いだが結果が最悪なことには変わりない
要するに国民が政府にいいように騙されているだけのこと
ほんと国民が馬鹿すぎるんだよ
971名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:21.33 ID:vOR76dg+0
人間がこんなことしちゃあ
そりゃイカも侵略したくなるはな
972名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:23.25 ID:a4s1Mt2B0
>>943
影響がありそうで影響がない、ちょっと影響がある魚
973名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:25.20 ID:JXZ2R5hp0
1000みりしーぼると
974名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:31.94 ID:sBRIL1QF0
築地もお魚が食べれない・・・
975名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:32.22 ID:UE55NvPG0
>>945
プルトニウムは普通のガイガーカウンターでは計測できませんw
976名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:42.79 ID:6OWAFk0q0
>>904
残念でした
977名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:43.44 ID:v6tZVW4G0
>>945
今後はスーパーや商店に計測器常備か
「当品は計測で安全が確認されています」
978名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:43.39 ID:KI9da+zl0
速報
ピットの穴にコンクリート注入 

福島第1原発でたまり水が海に流出の、ピットと呼ばれる穴にコンクリート注入を開始と東京電力。 2011/04/02 19:02 【共同通信】


東電会見の頭の部分聞き逃したんだけどこれ作業終了したのか?
979名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:48.90 ID:XOSsxjj70
事故レベルまとめ

1号機 レベル5
2号機 レベル5
3号機 レベル5
4号機 レベル3

ピット レベル7
980名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:49.42 ID:YpsBVQuaO
俺魚屋なんだが、なんか言葉にならないんだけど
981名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:52.18 ID:f5Rj2AP90
>>885 まじよ。

最初は米とかパンとかいろいろ不足したが、
いまじゃ普通に戻ってるよ。
野菜、肉、魚も風評の話が原因なのか案外普通に出回っている。
買えないわけじゃないが少なめは 卵、牛乳 あたり。
それでも値上がりしたぐらいだ。

物自体が少ないのは、やはり、 ヨーグルト、納豆だな。

逆に、計画停電が自粛されはじめたから
カセットコンロとか、だだ余り状態。
あと使い捨てマスクとかも仕入れすぎた感じで100枚いり100円とかで山積み。
982名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:39:56.19 ID:+lhbcqKs0
>>962 判断しない会議とか
役職新設はすきなんだよなw
983名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:03.87 ID:60cSOIUK0


よし、決めた



来週のデートは福島の海だ。
984名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:04.76 ID:WquQonNf0
続き)本当に深刻だ。テレビの評論家も隠せなくなって、言う事のトーンが変わってくると思う。明日か月曜あたりか
985名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:06.78 ID:00SpFUct0
>>928
今考えたら
ウルトラマンのタイマーはガイガーカウンターで、地球に三分以上いたら被爆するって事じゃないかな・・
986諸行無常:2011/04/02(土) 19:40:06.29 ID:58/bGSIt0
>>903

敬愛する野坂昭如氏(ホタルの墓の原作者ね)が言っていた。

日本人はあの戦争をまるで天災のように受け止めた、と。
それ故自ら原因を追求することもしなかった、と。

今回もそうなるのか。。。
987名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:09.02 ID:Ibs+9Khc0
↑中国人の建前
 中国人の本音↓
988名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:10.50 ID:wsNPin4I0
>>880
大丈夫だ。俺もここ一週間で6パック食った

かゆい
うま
989名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:10.75 ID:T8SEpbOl0
>>975
普通のってwww
ほらふきやろうが
990名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:14.40 ID:9Nx5EQj10


民主党がいう政治主導の大人災  


991名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:18.30 ID:H7q0DQ7P0
>>978
もう安心だ!
992名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:18.61 ID:4lTaxjiF0
日本は世界に莫大の迷惑をかけた。
地震はもちろん自然災害だから仕方ない。
でも原発問題は人災だ。
日本が核をきちんと管理できていなかった結果がこれだ。
放射能被害は日本と日本人だけに起こっていることではない。
993名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:27.76 ID:6crxZ1yyO
避難範囲を50キロに変更しろ
10年後次々ガン発症して地獄絵図になるぞ
994名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:30.57 ID:Jn2Dso/U0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298458757/l50
ホリエモン(以下「ホリ」) そういえば、この前の“朝生”で尖閣ビデオ流出の問題がテーマに挙がったんだけど、「流出がいいか悪いか」
ということよりも、俺はもっと上の問題「国を守るべきか、守らないべきか」を議論したかったんだよ。要は「国ってなんなの?」ってこと。
「国を守りたい」って思ってるのは“国に頼ってる人”なわけで、国を頼ってない人は「別に関係ねえや」って思ってるわけでしょ。

ひろゆき(以下「ひろ」) それは、ほかの国で暮らせる余裕のある人と、暮らせない人っていうことですよね。

ホリ この話をすると、必ずそういうふうに言われるんだよ。「海外で暮らすお金がない人はどうするんだ」とかね…。

ひろ でも僕は、海外で暮らすために必要なのはお金の問題じゃなくて、“度胸”の問題だと思いますよ。だって、中国人とか言葉
しゃべれないのにほかの国に行って、いきなり中華料理店とか始めるじゃないですか。あれはすごい度胸だと思う。例えば、ロサンゼルス
に行く片道5万円ぐらいのチケットを買う経済力は、ほとんどの日本人が持ってるでしょう。そこで、不法滞在してでも日本料理店を
始める度胸があるかどうかの問題だと思うんです。まあ、それをやる必要がないからやらないだけで、本当にヤバかったら、みんなやると
思うんですよ。

ホリ だって、昔は日本人もハワイとかブラジルに移民してたじゃん。
ひろ ほかの国で生活しようと思ったら、経済力がなくても度胸さえあればなんとかなる。
ホリ なんとかなるんだよ。でも、みんなは「命をかけて国を守らなきゃいけない」って言う。
ひろ 僕は、国を守るために戦うっていうのはどうかと思いますけどね。

このあほ2人組は原発の件で日本に住めなくなるっていうのがどういうことかわかったのかね
995名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:37.12 ID:WHbJBba9O
なんかインダストリアを思いだすな。
996名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:41.23 ID:Tm2AeKys0
今更何を言ってんだ???
ヘリやポンプ車で何十万トンぶっかててんだ???


蒸発厨氏ねよ
997名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:56.28 ID:jPk1anTH0
1000なら

むふふふ

それは。。。。


See You Next Week!
998名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:41:11.20 ID:a7iE72GD0
意図的に騒いでいる人、集団

・あかひ新聞 テレビ赤日

・服島水ほ

・nh*k

・マスごみ

・日本人になりすましている虫狂工作員

ある意味、こういった人たちが今回の震災での
真の犯罪者なのだろう。

現在は冷戦時の汚染度の1000分の1レベル(東京の土壌汚染 セシウム)
と いうことは 今の40代以上は現状の1000倍の汚染の野菜を
食べまくっていたということですね。 死人多発しましたか?
出てないですよね? 

十分安全です。全く問題なし。
999名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:41:12.06 ID:A8nt6SKw0
>>808
>放射性物質って海の底にたまるんじゃね?

セシウムは海面表層生物に取り付く。。
ストロンチウムは知らない。
プルトニウムは海底生物に取り付く。
プルトニウムは携帯検査器では検出できない。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:41:14.60 ID:8MIQbjzuP
>>975
つーかプルトニウムは吸い込みが危ないのであって、食べる分には排泄されるから問題ないだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。