【政治】 自民、菅首相退陣なら大連立 「菅氏の独善的な『政治主導』で、首相官邸の機能はめちゃくちゃな状態」[04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
■菅首相退陣なら大連立…自民、指導力を疑問視

 自民党内では、震災の復興局面には「大連立」による政治の安定が必要との意見が強まっている。
ただ、谷垣総裁ら執行部は、震災対応で見せた菅首相の指導力を強く疑問視し、大連立に応じるには
「菅首相退陣」を条件にする構えだ。

 「我々も(提言)案を取りまとめたり、協力は一生懸命やりたい」

 谷垣氏は1日夕、視察先の岩手県釜石市で、首相からの復興協力の呼びかけに応える姿勢を示したが、
言葉少なだった。

 自民党は、原発事故が危機的な状況を脱していないことを考慮し、首相への批判を抑制している。
だが、谷垣氏らは「菅氏の独善的な『政治主導』で、首相官邸の機能はめちゃくちゃな状態」として、
今の政治体制では長期化する復興には対応できないとの見方を強めている。

 3月19日に谷垣氏が首相の「大連立」提案を即座に拒否した背景にも、「組めないのは民主党政権が
理由ではなく、相手が菅首相だから」(谷垣氏周辺)との判断があった。

 ただ、「菅首相以外」との大連立の展望は描けていない。自民党内でも「首相は辞める気がない」との
見方が支配的で、古賀誠元幹事長らは菅政権との連立もやむを得ないとの意見だ。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110402-OYT1T00209.htm?from=top
2名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:17:06.20 ID:0xwbIE5s0
連立なんかしなくていいよ
3名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:17:44.81 ID:K+wBPR+F0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

  菅 直人 (1946 〜 日本)

 世界で初めて政治パフォーマンス
 の為に原子力発電所を爆破した

4名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:17:47.41 ID:gn3ysb2M0
ていうか亀井静香を総理にすれば連立ではなくてそれぞれ個々人の救国内閣が
出来るではないか。
5名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:18:00.28 ID:0aVYDIFU0
いや、民主、管は後二年やるよ。
次の選挙までには選挙区見直しもあるから、地方の自民票は激減する。
6名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:18:23.16 ID:wkgDLNdE0
仙谷は?
菅はスレイブゴートにされてるんじゃないか?
7名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:18:30.56 ID:mzHlfdjG0
連立って・・・旧自民党+サヨであんま変わらないだろ
8名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:19:15.99 ID:0EJXHoGF0
国難である。
菅に責任をとらせ、大連立しかない。
復興にあたるのはもちろん。
参院問題解決のための憲法改正。
議員定数削減。
復興債発行、日銀引き受け
日銀法改正。
道州制導入のための憲法改正

9名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:19:25.58 ID:EJ828Tks0
>>1
>  3月19日に谷垣氏が首相の「大連立」提案を即座に拒否した背景にも、「組めないのは民主党政権が
> 理由ではなく、相手が菅首相だから」(谷垣氏周辺)との判断があった。
与党入りしたくてしょうがないって?
10三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/02(土) 08:19:28.32 ID:KBgKdk3xO
選挙前、自民党は日本をメチャクチャにしたと曰われました民主党支持者の皆さん。
メチャクチャとはこういう状況を言います。
11名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:19:41.21 ID:ErQz6ib50
大連立を断ったくせに
>>1
>  3月19日に谷垣氏が首相の「大連立」提案を即座に拒否した背景にも、「組めないのは民主党政権が
> 理由ではなく、相手が菅首相だから」(谷垣氏周辺)との判断があった。
総理の椅子が欲しかっただけだろ
12名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:19:58.42 ID:jUedYW+e0
菅は
石棺の人柱で良いよ
13名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:20:23.85 ID:havjD5/eO
自民党は東北に新政府を樹立しろ。
14名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:20:33.52 ID:3Zhl2mrPO
民主党、いや、左翼を完全に排除しないと駄目だよ。
村山内閣を思い出してみ?
左翼は政権に「混ぜるな危険」。

15名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:20:48.78 ID:Sgp+4Qp20
く   キ  /               ー'      て
 |  シ .|       _.,,,,,,.....,,,     )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .|    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ .| レ  ケ  ワ |
 ) ァ  |   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| .| レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (   |::::::::|  ⌒  。 ⌒ |;ノ .| レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√   ,ヘ;;|   (・ )  ( ・) |  .| レ  テ  .| |
_人_人_/  ヽ,,,,|    (__人__) |   | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ (   ヾ|    |r┬-|  |  ノ   テ   /
| モ .ボ |    \    | |  | /     ヽ/`Y´
| モ .ボ {    /    `ー'  \
| モ  ボ ゝ        ↑
) モ  ッ(    また自分の責任を転嫁するため、目くらまし委員会を発足させるキチガイの図
へwへイ
16名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:20:53.67 ID:pCAuR2CT0
大連立するしない関係なく菅に退陣してほしいんだけど
17名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:20:55.41 ID:WbaddBSlO
【逃亡】東日本大震災の行方不明者の中に、サラ金、闇金数十社が血眼になって追う「金借りのジョー」の名前も★2


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/

18名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:21:02.72 ID:kOf4LwsJ0
今の議席を保持しながら大連立ってあり得ないだろ。
解散の後ならともかく
19名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:21:03.21 ID:EJ828Tks0
>>10
選挙前はメチャクチャじゃなかった,と吐露
20名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:21:06.82 ID:H3ak/z5MP
連立になれば小沢派は終了
21名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:21:18.02 ID:sna6GCzG0
ゴ民主と手を組んでも足引っ張られるだけじゃないの
ヤメたほうがいいよ
22名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:21:37.82 ID:oVKeNx5Y0
今一番のガンなのは菅とその周辺だからな
23名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:21:43.41 ID:MOpjrPS00
入院→3日後退陣→議長のコンボ
24名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:21:47.54 ID:zSqV6F9p0
辞めるのに丁度いい名分ができて良かったな
25名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:21:52.49 ID:zxD4me9bO
菅直人国外追放。
26名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:21:54.63 ID:+RPz4uRb0
自民党めちゃくちゃなのはお前らだろう
福島の野菜食ってみたり


27名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:22:03.63 ID:gt5aEr7cP
民主党政権がなぜか非常事態宣言を出さない、その理由

ヘリからの救援物資投下ができない、外国からの支援物資が日本の国内基準に合わないから
港で差し止めとなり無駄になっている等々、この非常時であるのに法律や細かい規制が
壁となり、被災者に対する救援が進まない大きな原因になっている。

これに対して、なぜ菅首相は非常事態宣言を出さないのかという批判が当初より起こっている。
宣言することによって、法律や規制の壁をある程度のりこえた緊急対応が可能になってくるからだ。

先のニュージーランド大地震でキー首相は、地震発生の翌日には非常事態宣言を出し、
被災地での夜間外出禁止などを呼びかけたが、これにより被害の拡大がかなり防げ、治安
維持もしやすくなり、救援活動も一般的な災害時よりスムーズに行われることになった。

つい最近、外国のこのような事例をはっきり見ているはずの菅首相だが、なぜか非常事態
宣言の布告を執拗に拒み続けている。

考えられる理由は一つ。今回それをやれば非常事態宣言についてマスコミが国民に説明する
ことになる。するとこれが戦後2回目になるという事実が国民に知らされる。では1回目は
どんな状況で出されたのか?これを多くの国民が意識することになるからである。

戦後唯一の非常事態宣言は「阪神教育事件」と呼ばれる非常事態にあたってGHQが布告している。

阪神教育事件
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と
日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、
戦後唯一の非常事態宣言を布告した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

民主党政権は国民の命を救うことより、左翼や在日の重い前科を国民に思い出させないことの方を
重んじているのである。
28名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:22:14.66 ID:2onVTXJx0
このまま菅にやらせてどこまで日本が壊れるか見てみたい
29名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:22:17.89 ID:x2pOzPTH0
団塊世代の間では菅は今でもヒーローなんだろうな。
このクズ世代を葬って欲しい。
30名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:22:21.01 ID:qAUwz3jn0
はあ?

結局、元の「小沢自民」に戻るのかよ…

これじゃあ自民もダメだ。この国は、とことんリーダー不在の国に成り下がっちまったな
31名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:22:32.28 ID:cN/v2f8H0
めちゃくつちゃな政権か。
民主党政権が誕生して以来、ずっとそんな感じだな。
日本に悪いことばかり起こるし、
体質は、自民党以上に悪い。
厄病神政権といっていいのではないか。
32名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:22:37.86 ID:Zw+IUrKLO
連立しなくていい!


どうせ民主党内の菅と小沢対決みたいになるから


ってか与党の責任持てよ


バカ民主


33名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:22:39.42 ID:zcnM4sNR0
民主が、国民を守るどころか、信用せずに、
情報を隠蔽する体質ってのは、尖閣の時に嫌というほど思い知らされたけど・・・

34名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:22:42.10 ID:lVyvoqAwO
なーにここにきてヒヨってんだ。
連立なんてしなくていいから早く潰せ。
日本史上最悪の政権与党として晒しあげろ。
二度と馬鹿な愚民が誤った判断しないようにな。
35〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/02(土) 08:22:50.21 ID:yGNI6azM0
読売wwwwwwwwボケ老人の妄言がまだ続くのかよwww


・ほっとけば瓦解する
・仕事の邪魔にしかならない
・日本国民から嫌われている

そんな民主党と連立する理由がどこにあるwwww
36名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:22:56.42 ID:lX42wEnrO
菅が辞めて自民と連立して自民から首相出して解散って流れでいいと思う
37名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:22:59.05 ID:7/riPsaW0
>古賀誠元幹事長らは菅政権との連立もやむを得ないとの意見だ

利権と金の匂いには敏感な強突張り男
38名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:23:10.21 ID:7L2aC31GP
消費税やりたい自民と組んだってダメだ。
小沢さん、民主を割って、みんなの党と自民の一部と
組んでくれ。日本経済の危機が迫ってる。時間が無い。
39名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:23:17.30 ID:SmuaB8cB0
>>26
ドサクサに紛れて工作かよw
乙。
40名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:23:25.50 ID:iJJsGgvD0
菅みたいな病人は問題外だが
今の自民にしたって大概人材いねえからな

ムネオ先生早く帰ってこないかな
41名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:23:25.70 ID:c/6ql0+DO
菅よりマシになるなら最高じゃん

しかしあの自民がなりふり構わないくらいなんだから今の日本は最悪の道辿ってることなんだね
42名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:23:57.14 ID:ErQz6ib50
>>4
そういえば亀井は出てこないね
何してるのかな

みんなの党の渡辺も見ないな
43名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:00.23 ID:cWZIHV190
>>5
また、つりしてるよ。
なんだよスレイブゴートって云って
欲しいんだろ。

つまらん、50点ww
44名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:07.03 ID:j/obP7ow0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

  菅 直人 (1946 〜 日本)

 被災者救助より政治パフォーマンスを
 優先させ多くの国民を見殺しにした
45名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:08.39 ID:wTFswbSkP
バカ菅は仕事してる気になってるようだが
46名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:09.61 ID:d+ZefAbf0
>>29

団塊というか5列目以降からみてだろ
列から離れてるひとには
「?」だろ
47名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:22.47 ID:POGdfFhW0
じゃあ管が退陣して鳩山が代表に
48名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:27.19 ID:+28kj6wOi
おまえら見ておけよ
あと半月したら
作業員が被爆で重体になっても
誰も何も言わなくなるから
49名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:32.23 ID:DIu7xMUYO
売国の陰謀じゃなしに
真面目にやってコレだったら
ものすごく無能じゃないの?
政府と東電
50名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:36.04 ID:Hq94C5fm0
まあ自民だけはありえねえわ
51名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:46.91 ID:ByGqlxzj0
合法的にはムリって話?
こんな時こそ超法規的措置にしろよ、ヤっちまえよ
52名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:47.91 ID:nG/n+fj70
震災対応の検証
自分で自分を検証するわけにもいくまい

退陣する大義名分があるじゃないか
53名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:48.08 ID:oVKeNx5Y0
>>35
唯一理由があるとすれば

・瓦解する前に日本が再起不能になってるかもしれない

冗談抜きにありうるから困るw
54名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:55.99 ID:2xDqwluA0
>>16
いえてる
菅がいる限り事態はまったく好転しないと思う。
運がなさ杉だよ。物事がすべて悪い方にしかいかない
55名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:24:55.92 ID:r3iL1T3e0
お前らが毎日新聞と朝日新聞を叩いてるころ、
読売新聞は政治を直接コントロールしようと政治に圧力かけてる。
大連立って読売が仕掛けてるんだぜ。証拠もある。
56名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:25:12.99 ID:fCYYoDw20
ロケットを打ち上げる宇宙開発事業団の責任者のトップは、
現場がトラブルになった時に、めっちゃ冷静に、優しく話しかけてた
トップが感情的になって怒鳴っても焦りやミスしか起きないからだそうだ
普通なら発射当日に、ミスってたら何やってるんだとか罵倒されるのかと
思ったけど、それは無能な奴が責任を押し付けるためにすることなんだとわかった。

一方国のトップといえば
57名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:25:17.57 ID:vYagKy4C0
どうせ連立したって揉めるだけなんだから意味ないでしょ
58名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:25:26.10 ID:0tRd+8PR0
まず菅政権を倒せ!

それからだ、日本の再興は!
59名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:25:48.59 ID:+n1ABwYZ0
仙谷由人 副総理
輿石東 民主党代表

谷垣禎一 総理大臣


これで最後のとどめをさして日本壊滅(^Д^)
60名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:25:50.90 ID:Hx1u66gsO
ネトウヨの俺が、

菅直人に比べたら
鳩山のほうがマシ、村山のほうがマシ、小沢のほうがマシ、仙谷のほうがマシ、
と思う史上最悪総理。
61名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:25:50.96 ID:zcnM4sNR0
てか、役立たずの政治家が多すぎて、
意思疎通や確認作業に時間がかかっているようにしか見えないんだが・・・

震災終わったら、財政危機が待っているだろし、
議員数の大幅削減は免れんだろ。
62名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:25:57.16 ID:vAzbaDEp0
>>34
自民の立場からすれば、潰すより連立の方が早いからな
63名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:26:00.91 ID:LWdWTnyR0
そして官僚主導の政治をやるんですねわかります
64名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:26:02.02 ID:Pmj46nowP
右翼左翼が問題ではない
愛国か売国か
それだけだよ
65名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:26:12.21 ID:+eKA05RB0
>>6
ヤギの奴隷ってなんだよw
66名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:26:13.83 ID:11u2HF940
憲政史上最悪の総理バ菅。この人は日本の将来など全然考えず、ただただ自分が総理の椅子にしがみつき権力を弄び公費で女房と高級料亭に行くことしか考えていない。
このような男が総理を辞めるわけはない。
67〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/02(土) 08:26:20.95 ID:yGNI6azM0
おい!読売!!ボケ老人抱えた間抜けな読売!!
ついでに民主党支持者!!
仕事のできない民主党でも日本を救ういい方法教えてやるよ




   民主党議員が 全員  議員辞職しろ



震災を鑑みて今年度中は繰上げ当選補欠選挙は実施しないから
68名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:26:56.35 ID:cWZIHV190
日本最後の総理は、谷垣ってことか
69名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:26:56.26 ID:ISwhDbCz0
自民だったら、地震は起こらず放射能も漏れてなかったの?
自民層化狂信者の考えることってカルトじみてるよね。。
70名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:27:03.83 ID:z7bxN1PA0
>>42
亀井なんて阪神大震災の経験があるはずなんだけどな。
なぜ使わないのか。
自民党使うのなら、旧山古志村の村長とか、災害復旧の経験もある
自衛隊出身の佐藤議員とかいるじゃないか。
そういう人たちの知恵を借りればいいじゃないか。
71名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:27:15.39 ID:zucSPBR90
菅を総理から引きずり下ろすために、あらゆる手段を試みるべき

菅が諸悪の原因なんだから
72名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:27:20.05 ID:Zyv6ukhn0
いや、仙石副総理も拒否れよ。
>>29
ウチのルーピーも未だにミンス寄りだからな…
クチでは民主批判してるけど、グウの音もでないくらいに叩くと
面白いくらいに不愉快オーラ醸し出してくるからな…
あの世代本当に脳みそからっぽのバカDQNしかいねぇ('A`)
せめて他人の意見を聞く耳があればまだ望みもあったのだろうけど、
自尊心の塊だからな…本当に日本の癌
73名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:27:22.35 ID:wTFswbSkP
バカ菅が続けたら復興もままならんだろう
74名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:27:28.30 ID:0eJwk/ET0

読売は 菅降ろし→大連立 の本気モードに入ったな。
ここ1週間の政権批判は産経並み。

まあ、まともなメディアなら、この愚図政権にこのくらいの批判は当然だけどw
75名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:27:32.45 ID:JCTM1K/tO
>>1
いきなり電話してきて

クダ「防災大臣引き受けろ、今すぐこの電話で返事しろ、今すぐ返事できない?じゃあ、断ったと理解しますがいいですね、残念です」


完全にキチガイ

そりゃこんな相手が何を言おうが信用なんてできるわけない

まずは統一地方選で民主が壊滅するのが先であり 自民党はその民意を踏まえるべき


民主は地方選までに組んで延命したいだろうけどそれは許されないな
76名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:27:48.20 ID:Vvxmj4HvO
もうここまできたら、不信任案出していいよ。
批判と文句だけの政権ではどうしょもない。
77名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:27:58.22 ID:IGQ4+lfY0
この際センゴクでもいい
管と海江田と江田と辻元辺りを追放しろ
78名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:27:58.14 ID:Ips6nKOE0
>>54
天は自ら助くる者を助く
79名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:28:05.99 ID:4obuvBUO0
とりあえずは、菅をスケープゴートにすれば

なんぼかは、マシになるんでないの?
80名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:28:08.02 ID:Jyxl9wItP
この韓チョクトを作り出した日本の風潮が怖い。
昔は、ああいう風に他人の揚げ足取りをして自分を偉く見せようとする
フォーク准将のような奴は、バカな女が取り巻きにいても、普通の男は
相手にしていなかったよ。

しかし、一度やらせてみてくださいといって大失態をしても、まだマス
コミの論調は民主党政権擁護。
国の中枢に、特に、メディア関係者に、こういう風潮を作り出してしまった
のは「油断」だよ。
まるで、事故を想定しないで作った原発のようだ。

急場の危機をしのいだとしても、今後は国際的な指弾もあるだろうし、
外交もやりにくくなる。
ここで、ばらまき援助をやるのではなく、一時的に二等国の地域に甘ん
じても日本再起のために、きちんとした国を作ろう。
81名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:28:18.51 ID:wyWJdQ7QI
菅と仙谷と組めるのは、節操のない国民新党ぐらいだろw
82名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:28:19.42 ID:sHoJw4cMi
>>64
もう「有能か無能か」の基準だろ今は
83名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:28:33.33 ID:Zw+IUrKLO

『水と油』


ちなみに民主党内も『水と油』w


クズ与党
去年の党首選の時に別れろよ
ってか小沢グループと菅別れろよ

84名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:28:36.44 ID:EONoQSS20
>>63
> そして官僚主導の政治をやるんですねわかります

たしかに、自民だと「官僚主導の調整型政治」になってしまう。
それが嫌で前回ミンスに投じた人は少なくない

だがしかしw
「官僚主導の調整型政治」はまだマシ、「最悪の政治システムではない!」という
ことが立証されてしまったwwww

意外。
85名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:28:45.71 ID:Sgp+4Qp20
              |  
          \  __  /
          _ (m) _ピコーン
            ..|ミ|
          /  .`´  \

       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ      「水なら海にたくさんある」
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>   |     「原発に布をかぶせよう!」
       | (゚`>  ヽ    l
       .| (.・ )     |      「被曝量の上限をあげよう!」
        | (⌒ ー' ヽ   |
.        l  ヾ     }      「ミンス党におそろいのロゴ入り作業着を」
      .  ヽ        }
   , ―-、   ヽ     ノ       「そうだ!山を削って高台に住もう!」
   | -⊂)    >    〈
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \     「バイオマスでエコタウン!山の上で」
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
      `− ´ |       | _| 
         |       (t  )
86名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:28:47.20 ID:992/StXs0
>>5
そんな夢をご覧になっていたのですか
醒めなければよかったのにね〜

【政治】 思いやり予算関連の採決時に民主・平山議員が爆睡 委員長が大声で起こす 「国難に対する意識低すぎる」「議員失格」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301698703/-100
87名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:28:49.81 ID:P08Dmqov0
連立じゃなく、民主党、共産党、社民党は排除しろ。
88名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:28:50.88 ID:uDYvJzgc0
民主と自民じゃ外交安保やバラマキなど
政策が違いすぎるからまーー無理でしょw

連立とはそういう事だから
震災だからとかじゃなくてあらゆる分野で政策の合意が必要

それができないまま連立組んでも内閣の機能が落ちるだけ
国民の利益にならない
89名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:29:05.71 ID:Y5ETPaU60
>>55
正力の推し進めた原発産業のやらかしを逆手にとって、
読売グループはその影響力を更に大きくしようとしている。。。。


90名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:29:09.58 ID:L76ppGcp0
正直、菅首相はすぐにでも辞めてくれていい
スピードは力なり。
特にこういう緊急時には。
海外や官僚や地方を機敏に動かせる能力が高ければ誰でもいい。
91名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:29:25.33 ID:vMLqckOy0
>>11
アホか、
菅の連立打診はどう見ても自民に責任押し付けて、自分は果実をもぎ取ろうって
魂胆が見え見えだったろ。

そんな奴と組んだって危なっかしいだけだろうが。
トロイカ体制だって言ってた小沢もアッサリ裏切ったしな。

そこよく考えて菅という人間を推し量って考えたほうがいいぞ。

結局パフォーマンスだけの無能人間なんだからよ。
92名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:29:26.57 ID:eAHpxYCVP
民主の議員が生き残るのがなんとも納得いかないが首相退陣は誰にとっても良い条件かもしれん。
菅も自らの無能を認める退陣よりも、有事なので断腸の思いで退陣という
方が飲みやすいだろう。
93名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:29:32.78 ID:0Aim/hqg0
>>1

連立したらgdgdになるだけだろ
民主に責任だけ取らされて終わりになる
今年中の解散を訴えた方が良い

94名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:29:33.28 ID:Hq94C5fm0
民主党の参院選敗北の理由
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>>69他が売国自民と連呼しや
がって遠回しに実は自民のほうが良識派政党と愚かな大嘘を抜かしやがるこ
とで良識派が騙され自民に投票したから
「外人参政権に賛成してやがる層化と組みやがるジミンは売国!」
「成程自民は本当は外国人市民参政権に賛成の良識派なのかならば自民に投
 票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの
 芝居に騙されてジミンに投票し やがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!しかも自民
 は党員どもどころかネットサポーターどもの条件にすら国籍差別してやが
 るじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺はジミンが外人参政権に賛成してるなんて一言も言ってね
 え層化が外人参政権に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
95名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:29:40.14 ID:C38fZ/AQ0
 >古賀誠元幹事長らは菅政権との連立もやむを得ないとの意見だ。

このクズまだ居たのか?
そもそも前回の衆議院選挙で自民党が大敗した最大の責任はこの古賀噓の国民に対する
裏切り行為にある。こんな馬鹿野郎をのさばらしておいたら自民党はまた選挙で負けるぞ。

こいつは権力が欲しいだけで日本を良くしようなどとは爪の先ほども考えていない。
96名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:29:46.61 ID:cWZIHV190
>>69
まず、ここまで原発乱立させて管理できなくしたのが
自民公明だってことは紛れもない事実。
97〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/02(土) 08:29:51.06 ID:yGNI6azM0
>>53
震災も原発事故も景気・経済も民主が消し去った日本の信用も
取り戻すためには,本気で取り組む必要がある

政権内・閣内に無能で反日の民主などがいてはどうやっても無理
それがわからずに権力の甘いにおいに釣られるようなやつは
日本の政治にいらない。刺し殺されていただいて結構。
98名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:29:57.47 ID:rIv2HL0+0




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




99名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:29:58.20 ID:n6ctrWYo0
1号機ベント作業、首相視察の1時間後に
 首相官邸の初動対応で、「菅首相の行動が裏目に出た」との批判が出ているのが福島第一原発の視察だ。

 地震発生から一夜明けた12日早朝、首相を乗せた陸上自衛隊のヘリコプターが官邸屋上から同原発に向かった。
「とにかく現場が見たい」との首相の強い意向で、視察は約50分続いた。当時、1号機は原子炉格納容器内の圧力が高く、
首相が視察にたつ約3時間前には、
海江田経済産業相らが弁を通じて高圧の蒸気を放出するベント作業を急ぐよう指示。
だが、実際の作業着手は、首相が視察を終えた1時間後だった。

 枝野官房長官らは視察の影響を否定するが、蒸気放出で放射性物質も原子炉外部に拡散するため、
「首相に危険を及ぼさぬように作業を遅らせた」(自民党幹部)との見方が広がった。

(2011年4月1日09時32分
100名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:09.53 ID:RGJyeCSt0
連立したら俺は一生自民党を見限る
日本の国を守らないような人間は一人たりとも国会に入れるべきではない

もし、甘えや保険のために連立するのならそんな政府はマジで全ていらん

外交見てみろ、もういい加減にしてくれ、ものをはっきり主張も抗議もしない無能は○んでくれ
101名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:12.87 ID:MgputZ56O
仙谷なんて推すのはシナ人だろ
102名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:15.51 ID:t/Dv+N85O
さすがに、管首相は、もう潮時だと思う…
仮に谷垣が首相だったら、と考えると
そっちの方が良さそうだ
正直、存在感を増したし、目立ってる
任せられそうに思う
103名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:16.17 ID:0xwbIE5s0
民主党の支持母体を見て「カン以外ならマトモにやれる」と思えるのか?
俺は無理だなー
104名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:20.24 ID:4obuvBUO0
>>84
意外でも何でもねえよ

官僚ってのは、スペシャリストだ。
105名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:29.18 ID:+GI39o8F0
>>1
現場の作業員が、食料も無し防護服も線量計も無い状態で作業してる実態が明らかになってきてるから
菅総理が東電に怒鳴り込んで撤退を阻んだ、その権力行使は大問題になるぞ
106名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:37.63 ID:XK45LlpQ0
>>70

亀井はこの期に及んで、まだ「郵政民営化見直しを蔑ろにしている」と
駄々こねてなかったか?
107名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:42.00 ID:vAzbaDEp0
>>67

×   民主党議員が 全員  議員辞職しろ

○   民主党議員が 全員  議員自殺しろ

108名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:42.53 ID:gnFZBPfC0
バカ韓と鮮ゴキが残ってるなら足を引っ張られるだけ
109名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:46.66 ID:1IQPj4fa0
伸子夫人は?
伸子夫人はなんていってる?www
110名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:47.14 ID:nm6yiguc0
先ず菅を人として復興しないといけないからなー
111名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:48.35 ID:lldrXBDR0
皆知ってる事なのになにを今更
112名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:48.24 ID:dwCPDmFR0
これが今の日本のリーダー・・・ホント情けないな
113:2011/04/02(土) 08:31:00.85 ID:LkWFU0rAO
つまりは 朝食のサンドイッチにマスタードを付け忘れたって事だな
114名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:31:18.08 ID:z7bxN1PA0
レンホウ節電大臣なんて何をやってるんだ。
襟立てて作業服着て、コンビニ視察してセリーグに「ナイター止めろ」って
言ったのしか記憶にない。
大体、節電啓発なんてわざわざ役職作ってやることではないだろう。
それこそ毎日会見をしている枝野が言えば済むことだろう。
115名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:31:18.52 ID:YKgYarBU0
結局、民主自体が、自民って木に寄らなきゃ生存できん、
ある種の寄生生物なんだろう

おれは掻き回すだけ掻き回したんだから、
最後に、自分のケツくらい自分で拭かせろ、と思うんだけどね
116名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:31:22.63 ID:s6u508fSO
菅は役人を批判することはできる
しかし役人を働かせる事はできない
トップに立ってはいけない奴
117名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:31:25.43 ID:fiqe8tnB0
右に行きすぎると戦争に向かい

左に行きすぎると国が滅びる

118名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:31:32.87 ID:gZexrXGqO
現人神陛下降臨
大政奉還
政党パージ
119名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:31:33.11 ID:s/BBEC9r0
管直人は小児性人格障害
120名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:31:33.53 ID:mp7OKNnQO
なんと?
仙石が新生日本の吉田茂になるとなw
121名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:31:37.81 ID:EONoQSS20
>>104
> 官僚ってのは、スペシャリストだ。

接待や賄賂も受取るし、天下りもするがなw
122名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:31:47.77 ID:oUZPPjayO
大連立大好きなナベツネの読売記事じゃないか。
123名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:31:51.09 ID:sHoJw4cMi
>>88
今はひとつだけ自民と民主の思惑が一致するところがあるぞ

「大増税」
124名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:31:59.97 ID:POGdfFhW0
>>106
国新から郵政民営化を取ったら何が残るんだ
125名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:32:18.93 ID:rfHuEsSZ0

       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、         , -‐、/./.- 、 兵糧攻めのはやきこと風の如く
    / | |    ヽ   l l         ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ====。'-=く.ノ- 、       ノ ◇ ◇ (  謁見を受けざること林の如く
  /o O / l´   \  / lo ',ヽ        ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、 -・‐  ‐・- ハ  ∧       `⌒/7へ‐´  下の者を叱責すること火の如く
 / ,イ   レ_  ー'._ ヽ'ー  ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡  (__人_) ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     居城から動かざる事山の如し
彡:::::::::::l  ト、__丶ニ´_/|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴

韓 直人(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の武将。戦(いくさ)の天災と恐れられた。
炎上する味方の城を敢えて見聞することにより
爆破して水攻めにし、周辺領地を焼き払うなど、
知略をもって味方を攻略する知障でもあった。
その軍団はお揃いの濃紺色の作業着を着ている
ことから、青備え隊と言われ大いに恐れられた。
「平成の壊国」を成し遂げた人物として知られる。

126名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:32:25.26 ID:0xwbIE5s0
>>104
もしかして、有権者って84程度の知能のヤツが多いのかな・・・
127名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:32:33.51 ID:QYq6hfH60
非常事態宣言が発令されてなかったとか意味不明すぎる
128名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:32:35.00 ID:EJ828Tks0
>>104
年金どうなった?
129名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:32:35.27 ID:kLL7qO2EO
こんなんなった政権貰ってもな。民主で欲しい人材なんて説明枝野とポッポの財布だけだろ!
130名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:32:40.06 ID:t/Dv+N85O
郵政民営化の是非は一時棚上げに決まってる
131名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:32:49.76 ID:slnf8jqQO
なんだよ自民は煮え切らないな
相変わらずだw
132名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:32:50.36 ID:gNpGkteP0
連立するなら、缶は辞任というか、総辞職だ。
タニガキが、内閣を再編すればいいよ。


なんだこりゃ?
133名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:32:53.80 ID:wD2Oewgh0
解散しろ解散
134名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:32:56.05 ID:G0kJWen/O
アカヒの投稿欄、自民はなにもしてない、民主に反対し、入閣も拒否し、被災地に支援もしてないって投書が復活してるな
こりゃ報道はジミンガーふえてきそうだな
135名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:33:10.64 ID:An4N8c8w0
もうここまで荒らされたんだ、もう少しだけ我慢して
解散後に完全に民主を滅ぼした方がいいと思うが
自民党に実質的に政権を任せるのは賛成だがその影で民主党の萌芽が残るのを危惧する
136名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:33:20.71 ID:4obuvBUO0
>>121
それでも、素人の思いつきで、
国を動かされるより、なんぼかマシ。
137名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:33:23.16 ID:gn3ysb2M0
まあはっきり言うと、次の選挙は自民も民主もなくなってる
減税日本+維新の会の時代が来るから。

年よりは覚悟しておいたほうがいいよ
138名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:33:25.55 ID:TLFa16rEP
民主議員が離党して自民に入ればいいジャマイカ
内閣不信任案可決ですんなり政権交代
まさかこの状況下で解散権行使するほどバカンじゃないだろ
どうせ民主なんてもう泥船なんだから若手含めてもう離党しろ
139名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:33:42.45 ID:+eNmmacP0
連立なんて言ってるから保守層にそっぽ向かれるんだよ。

売国政党と一緒に何するつもりだよ。
140名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:33:46.31 ID:OUMsvaU70
他の普通の国なら暴動が起こっているし
他の普通の国なら政府が倒されているし
他の普通の国なら閣僚全員が処刑されてるレベル
141名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:33:48.08 ID:EONoQSS20
104フルボッコwwww
142名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:33:48.44 ID:bZKKmETI0
こんな日に、自衛隊のヘリを使っておでかけすることが
独善的政治主導でめちゃくちゃな官邸を表現してると思う。
143諸行無常:2011/04/02(土) 08:33:54.66 ID:58/bGSIt0

自分達が撒いた種で相手がつまずく。
決して手を貸そうとはせず、ただ黙って立ち上がれなくなるのを待つ。
(その間にどれだけ事態が悪化したことか)

そして最後にヒーロー気取りで登場。

それが自民党である。

民主も能無しであるが、自民はクソである。
144名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:33:55.08 ID:H1w4DH/i0
読売が政権批判し始めたのは


「ナイターさせろやハゲ」



だからだろ。子供かよ・・・・
145管 鳩山 小沢:2011/04/02(土) 08:33:56.97 ID:LkWFU0rAO
146名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:34:02.42 ID:dF6Nl5br0
>>6
朝から糞わろた
147名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:34:24.18 ID:YKgYarBU0
解散総選挙は恥だろうが、無能なりに出来る最後のケジメでもあろうにな
それからも逃げて、谷垣さん谷垣さんじゃ、存在理由はなんなのよと突っ込みたくもなる
148〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/02(土) 08:34:27.54 ID:yGNI6azM0
>>123
それは自民・民主の思惑ではなくて旧大蔵の思惑
国民の生命・財産を守るために国家はいかなる手段も使わなければならないが

増税する前に日本の持っている莫大な価値「円」と「国債」の力を使わない
・・・というのはありえない。


だいたい今日銀が50兆刷っても通貨価値の下落はおきねえよ
149名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:34:28.26 ID:RGJyeCSt0
>>137
減税日本とか
民主党の子供だから
無能
150名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:34:32.82 ID:vAzbaDEp0
>>126
多いと思うよ。「そも何を指して官僚なのか」と問われて説明できないのが大半かと。
151名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:34:49.42 ID:yPTRSrTh0
菅がまだ続ける気なのが理解できん
152名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:34:49.65 ID:/2sUYsBQP
民主系を政治運営に入れないならあり?なのかなあ
まだ、選挙して落とすとか出来なさそうだしさっさと降ろしてきちんと機能させてほしい
153名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:35:09.46 ID:MCZryOaD0
小沢派と組むってことか
154名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:35:19.80 ID:t/Dv+N85O
谷垣、亀井、小沢、みんな内閣に入れたらよい
剛腕揃いで無いと、進まない
155名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:35:28.82 ID:UmUu0rFp0
震災の手当も原発事故対応も誰が仕切ってんの?
阪神大震災のときのハゲみたいのいないの?
156名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:35:43.06 ID:JCTM1K/tO
>>121
その体質を作ったのは田中角榮 小沢の師匠だな

彼はやり手でもあったが 金権体質はふるい自民党から今の民主Aまで 幅広く影響してしまった


それでも無能なサヨクよらは危機を救う力のある金権体質の方がマシだとは思うけど
157名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:36:06.07 ID:oM2lzWy3O
原発だって全部自民党のせいなのに笑わすな
158名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:36:15.11 ID:EONoQSS20
>>146
「サイレント・マタニティ」とか好きか?
159三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/02(土) 08:36:19.74 ID:KBgKdk3xO
>>54
運と言うより人徳というか指導力というか
リーダーとして必要なものが欠けてるね。
160名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:36:21.54 ID:Wgjghjh40
管おろして谷垣とか。仙石は調子乗りすぎだろ!!
右翼の人ドサクサ紛れで何とかして!
161名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:36:21.02 ID:v93WQuxGO
>>129
www
説明枝野もいらんわ。このごろ枝野ばっかりテレビに出てくるから
昨日夢に枝野が出てきてしまったよ。
162名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:36:25.90 ID:3otzOqAo0
ミンスの実権握ってるのは、管でも仙石でも小沢でもなくて社会党事務局の連中だから
社会党色を消してまでの大連立はミンス側からお断りだろ。
163名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:36:34.32 ID:5p8nUpdR0
どっち道、即選挙なんだから解散すりゃいいのに。
164名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:36:41.62 ID:jMv9waxJO
本当に官邸の機能がマヒしてるよなあ
165名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:36:49.68 ID:H9zELyuP0
>>114
>大体、節電啓発なんてわざわざ役職作ってやることではないだろう。

「なぜ大臣でなくてはいけないのですか?首相補佐官では駄目なのですか?」
166名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:36:51.18 ID:gmY8GkEMP
亀井終了フラグ
167名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:03.14 ID:ol1tj4nO0

管や他の大臣や民主党議員って、
本当に真剣にやっているのかな?

もしも、本当に真剣にやっている結果がこういう状況なら、
本物の使えない連中だぞ。クズ低能キチガイだぞ。

むしろ、反日でわざとこういているならすごいエリート集団だと思うが。

実際はどうなのか本当の事が知りたい。
168名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:05.76 ID:6QYGOoWY0
まあ昨日の会見見ててもダメダメだもんな。
現実から目をそらして調子のいいことばかり言って。
病気じゃないかと思った。
169名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:10.16 ID:TW2v/XQj0
産経と読売はあからさますぎて一応自民支持の俺も引くレベル
この国難になに考えて紙面作ってるんだ馬鹿
170名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:10.82 ID:POGdfFhW0
毎日毎日毎日ニューオータニやらで豪勢な夕食を取ってる菅はスルーで
官僚を「接待されてるから駄目!」ってのもなんだかな〜
171名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:23.68 ID:m3je6nV00
>>10
というか選挙前はマスコミがめちゃくちゃだったな。
今もめちゃくちゃだが、あの時は気が狂ってるとしか思えなかった。
172名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:34.77 ID:DRYTq3fC0


菅がいると、自民党と東電の癒着関係を揉み潰すのに邪魔。
自民が裏で東電と話しあうのに邪魔、ということか。


173名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:38.77 ID:UmUu0rFp0
>>157
カーターマジックww
174名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:39.13 ID:peMC5boQO
何か大きな力が管おろしをしてるんだな
国民無視して
175名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:39.40 ID:MU4dC/TD0
結局、政争・政局の具にしちゃうわけね。
こんなの受けられる訳無いじゃん、
この局面で相手を困らせるだけで言ってる方が志が低い。

指導力の無い相手をいかにサポートするかで
力を見せるって言ってみろ!
176名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:50.63 ID:GY05XNSn0
>>27
なるほどねぇ
177名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:51.73 ID:rfwxR+Wx0
>>1
菅の権力への執着力は半端ないなあ
一応庶民派なんだろ
178名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:55.90 ID:ALnpXDMD0
大連立で自民中心の救国内閣作って復興の目処が立ったら解散でおk
ミンスから解散権を奪うのが重要
179名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:09.15 ID:KQXi5KaJ0
               ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐U    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
180名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:09.21 ID:blrJnEia0
民主がだめなのは分かるが、自民はもっとだめだろ
今までさんざん原発の危険性が指摘されてきたのに
ずっと無視してきてこの有り様だぞ
181名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:14.90 ID:R+cSXKU30
>>27
やめろぉぉぉぉぉ!!!!!
182名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:24.57 ID:PnyANJ6r0
政府がめちゃくちゃなのはわかったから、早く溜め込んだ支援物資を被災者に届けさせろよ
辻本やピースボートや893が横領してるかもしれんのよ

被災地に届けられずにいる支援物資↓
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU
183名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:32.78 ID:EONoQSS20
>>156
> それでも無能なサヨクよらは危機を救う力のある金権体質の方がマシだとは思うけど

「危機を救う力があってクリーンで政治中立な国家公務員」というのは存在し得ないのか?w


つうか、「政治中立」が無理ならPA(猟官制、ポリティカルアポインティー)にして、官僚も2セット
用意すべきなんだよな。アメリカ型の。
184名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:35.22 ID:lyKEi70A0
もう慌てても仕方が無いだろ。
民主党は、菅でどこまでも行けよ。
古賀あたりも自民辞めてから菅と協力しろな。
党内で騒ぐな。
185名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:38.27 ID:dF6Nl5br0
>>158
サイレントマイノリティのことか?
知ったかがバレる瞬間の情けなさと言ったらw
186名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:39.18 ID:Fhk7tmGH0
自民党がこんなカス政党とは思わなかった。
昔から日本のためになることは何ひとつしない反日政党だな。
187名なしさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:40.14 ID:ACUpSY7J0
自民も民主も、、、イヤダね。
古賀なんて、、もう、、いやだね。かんべんしてくれよ。今更、、古賀なんて。
188名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:43.05 ID:zcnM4sNR0
なんで、枝野の評価が高い人がいるのか分からん。
保安院・東電のクソ遅い情報を流して、人体に影響は・・って言ってるイメージしかない。
189名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:45.58 ID:aLuI+6VD0
これから原発が争点になるのを隠蔽できるから自民は乗り気だな
とても野党とは思えない 糞以下の存在
190名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:48.35 ID:mp7OKNnQO
どう転んでも実質仙石内閣だなw
仙石嫌いなんて一部の海上保安庁や自衛隊の跳ね返りしかいない。官僚支持は自民党以上。
191名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:38:59.39 ID:sHoJw4cMi
復興増税で消費税が20%までアップ
そのあとで10%まで減税するよー
192”菅直”人:2011/04/02(土) 08:39:10.40 ID:TJfKRFJz0
今更人に訊けない恥ずかしい質問だのだが・・・
「大連立」をする必然性て何?何処にあるの??
193名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:39:20.40 ID:5p8nUpdR0
与太売り新聞が・・・
194名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:39:39.24 ID:vAzbaDEp0
>>169
「この国難に対して民主党はクソよりも役に立たねえ」という事実を包み隠さず表現してんじゃねえかな
195名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:39:59.54 ID:GxUkldO/O
民主党は行きなり成り上がったせいもあるが、上位下逹はできても
現場の下からの意見を汲み取る体制がまったくできてないんだよな。
上位下逹しかないなんて、北朝鮮といっしょだわ
196名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:00.51 ID:GY05XNSn0
そろそろ管を○する奴出てくるんじゃね?

後世にどう評価されるかは知らんけど
197名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:04.86 ID:pDo1e+1QO
菅辞めてもらいたいけど、かと言って、谷垣もどうかと思うぞ。
政界は人材不足だなぁ。
198名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:06.53 ID:o/wrOGFF0
>>3
ワロタエナイ
199名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:16.64 ID:UupYSGpZ0
あ〜ぁ
技術大国でもありGDP2位の経済大国から
街に明りも灯らん貧しい三流国家に成り下がった
これほど民主に破壊力があったとは
200名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:19.88 ID:3otzOqAo0
>>192
連立大好きナベツネ新聞のオナニー記事だから
201名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:21.59 ID:sna6GCzG0
民主もダメだか自民はもっとダメ

これが最近のミンス工作員の手口です
ダマされない様に
202〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/02(土) 08:40:25.80 ID:yGNI6azM0
なべつね  黙って棺おけでねてろ

 大連立なんてこと自体が
ウインカーとワイパー同時に出して
バックにギア入れてアクセル全開にして
後ろから一生懸命自民に押してもらうようなもの
現実的に仕事のできる状態じゃない。


お前の妄想でこの大事な時期に日本潰すわけにはいかねえんだよ
日本のことが本当に大切だと思うんならナベツネ・・・
お前の昔なじみのセクトに連絡とって
民主党議員全員刺し殺せよ・・・その方が話し早いだろ??
203名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:37.71 ID:RGJyeCSt0
自民が悪いだ?
自民党ならこんな糞な対応もとってないし
俺でも喜んで協力するが民主党日本に協力する気はない
日本がとか言うが日本のためにやってない民主党を助けるとか売国でしかないわ
204名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:37.69 ID:amX2qh8l0
自民+民主、最凶のタッグだ・・・
205名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:39.82 ID:gnFZBPfC0
バカ朝鮮人韓チョクトは視察に行ったのか?
206名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:43.25 ID:6OXYA5CK0
そりゃ土建屋の自民党がこの垂涎の復興特需を黙って見過ごす訳がない
でも、いきなり行くと怪しすぎるのでワンクッションの段階が今。
207名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:46.07 ID:u+m9kAwY0
民主自民の連立などありえない
売国民主は全員信頼できない
連立は政治不信を加速するだけ
208名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:48.02 ID:GIONvk7i0
民主党は犯罪者ばっかりだから、足引っ張られるぞ。
解散が最良の選択だと思うけどな。
209名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:52.86 ID:W0R5PFoWO
猿が首相してるような状況だからな!
210名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:55.19 ID:FL6x9D9b0
まず癌直人をひきずりおろせ
あのきちがいは人間として生きる価値もない
211名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:56.40 ID:VKXp9FlN0

これは、大連立の最低条件が、菅野退陣ってのが正解。

21世紀で世界で一番日本人を殺した民主党と、の大連立が前提ではないだろ。
212名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:59.85 ID:/Paf4JvN0
>>6
朝からワロタ
213名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:02.15 ID:YKgYarBU0
>>171
今度の震災で「未曾有」というフレーズを耳にする度、
バッシングしまくってたマスゴミは何を思うのかと、虚しい思いに駆られるな



きっと、なんの反省も後悔もないだろうってのが、一番脱力感を誘うが…
214名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:11.09 ID:JCTM1K/tO
>>154
自民と小沢が組むと小渕さんが亡くなったみたいにゴタゴタする悪寒がして嫌だ
あの人は危機でも常に政局だから

リーマンのときもそう
常に権力が一番


今その駆け引きをやられるとクダの悪政よりも強固な悪政になってどうしようもなくなる
215名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:11.43 ID:ol1tj4nO0
いまの状況って、本当に一生懸命やっている結果か?
民主党も能力ないけど、官僚も能力なさ過ぎだとおもうんだけど。

それともこいつら本気で日本を壊したいからこういう対応なのか?

216名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:12.11 ID:khhYRbkOO
>>151
震災→復興が
起死回生の一発だと菅は考えている。

だから
復興がはじまり支持率UPが見えるまで菅は辞めない。絶対にw


復興より、まずは救援が急務なのに
会見するたびに復興を菅が連呼しているのは
現実逃避して夢を見ているからだ
217名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:17.09 ID:NgszrhIH0
外国人献金問題を忘れてはいけない
218名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:18.42 ID:LgguFVgZP
自民もミンスも大増税が政策の骨だから普通に連立できるだろ?
自民が出てくれば失敗した安全保障問題も自民に折れた形で格好はつく。

菅は引退してもそのまま顧問になって影響力はもてる。
少なくとも仙谷がいるので小沢は殺せるし、外国人献金やら批判をかわせるので
菅ミンスにとってはイイ事ずくめだ。

水と油という御仁がいるようだが、マヨネーズだって水と油でできてるぞw
増税が乳化剤の役割を果たすんだろう・・・つまり与謝野なwww

最低の内閣だw救国内閣じゃなくて亡国内閣だなORZ
219名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:20.83 ID:peMC5boQO
政治家で本当に国を思っている人はいるの?
原発利権や復興利権のほうが大事な人が多そう
220三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/02(土) 08:41:22.27 ID:KBgKdk3xO
>>69
地震や津波は起きてただろうが、放射能漏れはどうかな?
起きてたとしてもずっと規模が小さかったんじゃないかな。
菅内閣の初動の遅れやミスがなければここまで悪化してないもの。
復旧作業、支援物資の分配ももう少しスムーズだったんじゃね?
221名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:25.90 ID:sHoJw4cMi
>>192
どんだけ豪快に増税しても反対されない
222名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:42.84 ID:4V3Umuo30
最近民主って、週末近くに変なことしてる気がする

支持率でも気にしてるのか?
223名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:43.45 ID:GIONvk7i0
>>206
土建屋って小沢と脱税じゃないの?
自民党は外需に転換しているから、製造業だろ。
224名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:45.57 ID:FTYd3o9E0
>>188
渋い声の声優にやらせればもっと効果的だよな
中味はないんだから
225名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:47.85 ID:vosbCJTY0
管と仙はだめだろ
226名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:48.04 ID:vAzbaDEp0
>>192
選挙しないで首相を変えられる。
227名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:52.03 ID:ALnpXDMD0
>>183
正義感だけじゃ万民の心は動かんからな
結局金持ってるやつの発言力が一番強くなる
228名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:52.04 ID:GKkgqlPG0
6月くらいまで菅はやめないと見てるんでしょ。
いまさら連立してもねぇ・・・
229名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:58.57 ID:JdPyA9/v0
>>27
なっとくだな 在日の生活が第一

それを選んだのはお前ら愚民だがね
230名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:42:08.67 ID:GY05XNSn0
↓これの管バージョン作ってくれ

          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯     
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶     
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )    
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__) ∪ | \       
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / E  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

           真の思考停

     (2009−)脱税総理とも呼ばれる
231名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:42:20.09 ID:EONoQSS20
>>185
じゃあ、「そうあからさまに言うんじゃなくて、もっとビブラートに包んで言え」は?
232名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:42:22.70 ID:aLuI+6VD0
原発隠蔽して原子力産業を守るのが読売とサンケイの意思
233名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:42:25.68 ID:DRYTq3fC0


   民主党は原発事故の後始末をなんで自分たちがやらなきゃいけないのかとう忸怩たる者がある。
   自民党は過去の原子力政策で東電との癒着ぶりを暴かれることに戦々恐々としている。
   そこのに双方の利害の一致がある。


234名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:42:29.42 ID:8J66MLoF0
>>11
今現在の総理の椅子なんて、ビンボーくじ以外の何物でもないぞ
オザーさんが総理になりたがらないのが何よりの証拠
235名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:42:31.11 ID:fYjMpLPn0
>>167
どっちでもないね。
反日だけど、支持率に影響あるからそりゃ解決したい。
とにかく支持率優先の姿勢と
反日ゆえ自衛隊、諸外国との連携が上手くいかない
ってわけで
なんとかしたいって方向は向いてるものの
情熱も実力もナッシングって感じだろう。
236名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:42:31.48 ID:zW0j7PhX0
>>6
また新しい言葉かい。
237名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:42:43.37 ID:bjRKOF7A0
       __  _______
     /:::''Y"::::::::::"\
    ./;;;;;;;;;;入;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    .|;;;;〃   ̄ノ( ヾ;;;;|  、__人_从_人__/し、_人_入
     |:::| i  o  ⌒ i |:::|  _)
     .|::/.ミ=-,ハ,-=ミヾ:|  `) 民主党はオレの物だ!
     || ,( ゚_),⌒,( ゚_) ||   _)
    (d| > | | <  |b)  ) 誰にも渡さん!!ウボァー
     t.| . (・=・) j |j  `)
      ヽ (-――-) /   '´⌒V^'^Y⌒^V⌒W^Y⌒V^
    //\ .i'⌒'i ./i ヽ
   /"::人. ''――''  人"ヽ
   ハ:::::::::ヽ/i;;;;;j\/:::::::::ハ
238名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:42:56.79 ID:YZCqB5RO0
>>177
庶民派だから権力が欲しいし、手離さないんだろ。
また次があるって考えがない。

てか連立するメリットとデメリットを考えると
今だとどっちもありな状況ではあるが
はてさて、どうするんかね。
239名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:43:04.71 ID:7EmBymVM0
さあジミンガーと言ってた
みなさんの意見を聞こうか。
240名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:43:08.86 ID:eSQKhYFp0
民主からの連立打診の本音って何だろ?
参議院のねじれが少なくともあと6年は解消しないからか、自民にとっても同じことが言えるわけだが

でも俺は違うと思う、自民と公明の蜜月関係を壊すのが目的じゃないかな
そうしておいて民主は公明党との政策協議を進めやすくする
多分当たってるから見てな
241名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:43:08.76 ID:v93WQuxGO
>>121
> 接待や賄賂も受取るし、天下りもするがなw

例えそうでも、機能してない政権よかまし。愛人何人おっても機能
する方ががまんできる。
242名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:43:15.50 ID:3otzOqAo0
>>204
既視感があると思ったら、自社さ政権だったでござる。
243名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:43:15.94 ID:PhWRnnKJO
連立条件は最低でも首班谷垣だぞ、民主は菅を降ろせるのか?
奴はおでこの解散スィッチ押して自爆するかもよ。
自民にとってはどっちもウマーだな。
244名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:43:21.70 ID:8BuNrUb/0
自民党が総理では、こんどは民主党が納得せんだろう。
ここは、日本新党のように、自民・民主でもない、第三者を連れてきて、
総理に据えさせ、時限を区切ってやらせた方がうまく行くだろう。
245名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:43:25.56 ID:yLfgyGFa0
>>167
意味のあることをする部分の脳を長く使ってないのだろう
アプリのデモ版みたいな脳でデモにしか使えん
246名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:43:44.43 ID:sHoJw4cMi
>>231
マァ〜〜〜〜〜〜ァ♩♩
247名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:43:44.79 ID:ugzItfSr0
東京ドーム・ナイター件で読売に火をつけてしまったようだな
248名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:43:55.49 ID:5p8nUpdR0
二つの大きい政党が連立して、そのほかともコバンザメ的に連立させてる状態で、選挙なしってないからな。

解散を言うべきなんだよ、枠組みは勝手にしろよ。
249名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:44:06.07 ID:WffiJEHi0
赤松口蹄疫の時に嫌な予感がしてたんだよ
民主党政権の時に大きな災害が起こったら
マジでやばいぞって2chでも散々言われてたからな
250名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:44:12.72 ID:JCTM1K/tO
>>183

理想主義で語るのは学者が会議室でやればいい

そして平常時にやればいい

今は 現実に存在する政治家のうち 誰にどういう形で権力を使って復興してもらうかの話


有事に理想主義持ち込んでもなかなか前にすすまない
251名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:44:14.47 ID:GIONvk7i0
ところで小沢容疑者の許可とってるの?
252名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:44:16.47 ID:YpQDvHiZ0
山陰か九州か北海道に移住すれば無問題
それか山形・新潟へ
253名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:44:18.24 ID:3pHDToam0
>>1
もう、菅と仙石だけは嫌だ
極悪の烙印を押して二度と陽の目を見れないようにしてやってくれ
254名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:44:18.71 ID:GY05XNSn0
でもなぁ
民主は予算法案通したいだけだろ?

自民は予算の組み替え要求するんじゃね?
255名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:44:24.10 ID:fAq6/10A0
256名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:44:29.23 ID:6OqzqgyQP
>>82
邪魔をするかしないか
邪魔になるかならないか
だと思う
257名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:44:34.97 ID:dnq95ULo0

福島県の国会議員は、9人中7人は民主党だ。

福島県民は怒れ。
258名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:44:35.67 ID:cEPsU7rh0
>>82
今の基準は
「無能」か「ダメな方向に有能」か
だろ
259名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:44:40.14 ID:cs0mjIv+0
枝野首相を条件にすりゃいい。
260名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:00.72 ID:nOKE2jjN0
この大連立の論調は単に読売の思惑だけどね
261名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:00.93 ID:YkAZRTD+0
自民にそんなにたくさん人材いたか?
262名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:14.29 ID:EONoQSS20
>>238
市民運動だろうが全共闘だろうが、内部での権力闘争は激しい物があるからお手の物だよ。
お公家さん集団=宏池会本流出身の谷垣さんより激しいかも?だよ (´・ω・`)
263名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:17.29 ID:t/Dv+N85O
政治主導という意味なら、亀井が銀行に無理矢理
言う事聞かせたり、の方が政治主導だった
今現在の段階で、政治主導が出来ていた、出来ている、とは、正直、言い難い
264名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:19.67 ID:uys5JVH00
そもそもこんな大災害がある前からボロボロだったろ。
非常時にも結局なにもできないどころか、国民一人一人の支援もストップさせたり、
原発対応も悪すぎて被害拡大。

日本人の心が少しでもあるなら自分から辞めろ。
早くし無いとさらに被害が広がる。死人が増える。
265名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:25.77 ID:GIONvk7i0
>>259
革マル派が総理か。
胸が暑苦しくなるな。
266名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:30.99 ID:UPqDkt2W0
>>219
>政治家で本当に国を思っている人はいるの?
>原発利権や復興利権のほうが大事な人が多そう

やっぱり、平民には無理なんだよ
DNAレベルでダメなんだと思う
267名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:33.60 ID:aG6zluXy0
本気なら管は辞めてまで実現させるだろう
管を支えるために大連立するわけじゃねーんだし
268名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:34.35 ID:RGJyeCSt0
>>259
お前頭イカレてんだな
国会も見たことないんだろ
269名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:45.78 ID:HEgjcrhN0
大連立

自民+公明+みんな+大阪維新
・憲法改正(過半数以上議決、自衛軍、道州制)
・リニア前倒し
・カジノ特区(北海道、東京お台場、大阪湾(舞州、堺、神戸)、沖縄)
・保守系リバタリアン政治で中小企業の活性化

民主党がいない方が
いい事しかないのですが
270名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:53.05 ID:U5jPqrCW0
統一地方選を粛々とやって、直近の民意とやらで
判断しろ>マスゴミ、政治家
271名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:58.14 ID:DyYG8jzr0
>>160
ほんとそうだよな。
愛国騎士団みたいに、口先だけでいっててさ
いざ現行政府が役に立たない状態では、姿すら表さない。
どっかの政治家と繋がってる茶番劇場かプロパガンダなんだと
改めて思い知らされたよ。
272名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:45:58.27 ID:ga07ddeL0
政権担当能力がないなら解散しろよ馬鹿
273名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:46:03.85 ID:YKgYarBU0
>>215
官僚は道具にすぎんから、使いこなせなきゃ意味がない

…ってな理屈は別にしても、
パフォーマンスで官僚を叩きまくったから、そうした反発があっても不思議ではないな
民主の閣僚自身、最後に俺が責任を持つ、とは口が裂けても言わんタイプでもあるし
274名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:46:11.91 ID:m7P21tZy0
これは自公の離間策だ
民主は看板政策のバラマキや首相をゆずる気なんか、まったくないよ
275名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:46:21.05 ID:OpYAkko00
日本だけじゃなく世界の障害だろ、アホ缶は。
276名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:46:28.20 ID:cN/v2f8H0
菅は、口を開けば「一生懸命やっている」と自画自賛するが、
国民の目から、全然そうは感じない。この差はなんなのか?
思うに、自分の力で国を動かそうと無駄な努力をしようとしている。
今の時代、個人の力で国が動かせる訳がない。単純な国家形態ではないのだから。
思えば、民主党の意気込んだ「脱官僚」も、実に幼稚な発想であった。
政治家指導者が、官僚をうまく使いこなさくて、国が動くはずがない。
菅始め、民主党議員全体、相当時代遅れ、時代錯誤な連中の寄せ集めである。
277名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:46:31.15 ID:fYjMpLPn0
>>188
今は知らんが
菅がまったく実が無い上に失言恐れてか句読点だらけで時間だけかかって
質疑も受けない、本当に意味の無い会見の後に
枝野がはい、これから本番って感じで喋ってたから
対比で、お!できる人?とかは思っちゃう罠。
頭が良い!ってだけで思想やらなんやらは忘れられた
やってはいかん評価なんだけどな。

278名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:46:34.09 ID:ATawPZaH0
場所は違っても東海沖じゃいつ地震起ってもおかしくないと言われ続けて肝心の政府が何にも準備してないんじゃなぁ
279名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:46:34.41 ID:GY05XNSn0
>>249
被災民の扱いが口蹄疫の時と変わりないからなぁ

今度死ぬのは豚じゃなくて人なのに
280名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:46:37.74 ID:t/q0orAc0
もう政治家じゃない優秀な頭脳を持つ一般人を首相にしたほうがよくないか?
281名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:46:55.76 ID:FyW9BNPUO
>>259
要らなーよ、革マル野郎なんざ
282名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:46:58.55 ID:ol1tj4nO0

誰がどう考えてもこの戦時で対応できるのは、橋下知事しかいないと思う。

橋下知事を臨時総理にすべき。




283名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:47:08.18 ID:CH+tmWebO
正論
284名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:47:17.74 ID:yrQ3RwI/0
与党をチェック出来る野党が共産党だけ、というのは残念だ。

前原を引きずりおろしたのなんか
政争といって嫌いな人もいるだろうが、結構 気に入ってる。

大連立は、こういうのが無くなるのがダメだ。

夏に衆院選挙しろよ。
285名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:47:21.73 ID:sHoJw4cMi
>>244
ドサクサで外国人参政権すすめるとか
好き勝手ができるじゃん
対立政党がいなくなるんだから
民主党はウマウマだろ
286かわぶた大王:2011/04/02(土) 08:47:25.40 ID:jnmD3SVF0
>>29
久しぶりに覗いた鏡みたいなもんだろ。

団塊にとっての菅は。


「俺って、ここまで醜悪だったのか……」
流石に面の皮の厚い団塊も、自己嫌悪に陥っているんじゃねぇの?
これで喜んでるなら、人格が破綻してるよ。
287名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:47:34.58 ID:Hq94C5fm0
>>123
民主と違って自民の増税は理念というものが感じられねえ
震災に便乗しやがって増税しようと企んでやがるからな
>>244
民主以上の政党はねえよ(自民は論外)
288 ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/02(土) 08:47:40.16 ID:YGG0L4MU0
         ノ´⌒`ヽ          |:::::::|     。   |:::|
     γ⌒´      \.       |::::/  ,,..ノ ヽ.., ヽ:|
    .// ""´ ⌒\  )      |:::|  -・‐  ‐・- ||
    .i /  _ノ ヽ、_ i ) ヤレヤレ .  |´   ー'._ ヽ'ー |
    i   (・ )` ´( ・) i,/           |    (__人_) | _ (⌒)
    l    (__人_)  | _ (⌒)     ヽ   `ー' /
    \    `ー'  ノ           ヽ___   _/
⊂⌒ヽ /        ヽ /⌒つ ⊂⌒ヽ /      ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /    \ ヽ  /      ヽ /
                     ________∧__
289名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:47:43.23 ID:POGdfFhW0
>>282
大阪以外に迷惑をかけないでください
290名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:47:45.67 ID:jTkWa5tB0
>>192
・対外的にも、諸状況を鑑みてもこの状況で選挙なんて出来ない
・今民主党にまともな人材がいない
・前回の震災を経験した自民は所詮野党で手をこまねいているほかはない
・今、物資に何が起きているのかが外部からでは分からない

こんなところか
4番目は特に気になるところでうまくいけば色々出て来るかもしれない
291名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:47:51.81 ID:0dibp70iO
クだ首相の退陣に加え、隠蔽王現官房副長官の政治永久追放も条件にいれなきゃだめだよ。
292名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:47:53.27 ID:cvtpO+sG0
谷垣が釜石まで視察に行ったのか?
まさか、視察に行くから、警察は捜索救助をやめて警備しろとか、高級車と燃料を
準備しとけとか、食事は料理人が作った温かいものを用意しろとか、トイレは簡易
トイレじゃなくて水洗を準備しろとか要求していないよね。
293名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:47:53.71 ID:xD+eadHn0
なんで大連立してまで今の政府の糞どもを残さにゃならんのだ
解散しろ
294名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:47:53.22 ID:tckBcivO0
>>76
賛成
この期に及んでは、不信任案を出すことが、震災を政争の具にしているとは国民も思わないと思う。
それに、避難所にいる被災地の人たちは、テレビやネットなど、情報を得る手段がないだろうから、
援助が遅れている本当の理由が、菅の政治主導と称するグダグダなパフォーマンス重視の無能さに
よるものだということを知らないでいる可能性だってある。
われわれが出来る最大の支援は、自民党を中心とした野党が管を総理の椅子から引きずりおろすこ
とを是とすることだと思う。今の政権にやらせておくことは、復旧、復興を妨げていること以外の
なにものでもないと思う。
295名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:47:55.46 ID:/RochMWKO
菅も東電の社長の真似をして入院すればいいのに。
ただし、精神科に。
296名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:00.74 ID:3otzOqAo0
>>269
なにその緊縮財政で復興特需殺しそうなやっちまった大連立案
297名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:12.51 ID:J158/4BH0
それでも2年前の総選挙で民主党に投票した連中は
自民党よりもマシだと言い続けるのだろう
298名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:23.04 ID:fJpdvQcR0
このままでは総選挙は当面無理
だから空き缶切って大連立というのはありだな
増税がごり押しされるなど弊害も多いが意志決定はスムーズになる
分裂後は政界再編にも繋がる
自民が主導できる条件を整えて、やるなら早急に
299名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:24.82 ID:KlxwwSNs0
ジェノ祭党
300名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:39.73 ID:Ips6nKOE0
>>287
民主狂徒の思考はすげーなw
301名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:41.74 ID:L7Up4CwT0
大連立と言う非常識をするなら、疫病神バ菅の退陣だけでなく、ワイロ小沢、ルーピー鳩山、中国犬仙谷の反日議員追放も要求してくれ。
そうすれば売国民主党はほとんどいなくなる。
302名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:42.10 ID:bDinb10I0
>>6は延髄の的w
303名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:44.30 ID:ZiPmMRWA0
>>6
やだなんかかわいい
304名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:46.31 ID:8BuNrUb/0
>>269
大阪維新って、なんでそこに地域政党がはいって来るんだよw

大阪維新は、まず今回の地方選挙で勝利し、大阪都に関連することで、
実際に大阪に富をもたらさなければならない。
それが大阪府民に実感できた時に、橋下が国政への野望を抱き、
大阪を中心に衆議院・参議院で30名くらい当選させることができれば、
国政でのプレイヤーとなれるだろうけど、今は全く関係ないww
305名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:52.46 ID:mZM+xQka0
大連立には反対だが、だからと言って選挙できる状態ではないし。
それに菅だけ引き摺り下ろしても、民主党にまともな人材は皆無だし。

なんでこんな内閣のときに、国難が…
306名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:53.68 ID:GY05XNSn0
>>259
タダチニーの嘘つき詭弁豚とか勘弁
307三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/02(土) 08:49:02.64 ID:KBgKdk3xO
>>84
実務がわからない代議士に主導権なんかとれんわな。
結局、代議士は官僚のお目付役程度の存在なんだよ。
民主主義に対する過剰な期待が「政治主導」を望んだのだろうが、民主主義は結局バカが自ら滅ぶ権利を有する制度でしかない。
衆愚政治化しない健全な民主主義は難しいよ。
308名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:03.72 ID:lT5NZ7O30
もうフランスの植民地になりゃいい日本なんて
309名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:05.55 ID:cEPsU7rh0
>>273
「官僚は使う」んじゃなくて「官僚は不要」っていう“政治主導”だったもんな
310名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:06.85 ID:UmUu0rFp0
谷垣に提案したポストが副総理・復興担当相だったっていうの見れば菅の正体がわかるよな
復興なんて与党がそれこそ身命を賭して当たるべき大事業なのに
一切手をつけないうちに野党にブン投げようとしたんだぜ
あの村山ですら1年は逃げずに頑張ったのに、菅ってスゴクね?
スゴク異常じゃね?
自民党だってマスコミだってこんな覚悟のないキチガイ総理じゃマズイって思うだろ
311名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:10.42 ID:CM2odKqlO
>>161
何色のワンピース着てた?
312名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:13.77 ID:ZBCvwNPO0
権力欲の強いスッカラ菅なら退陣するくらいなら解散しそうだが
とにかく民主党では売国以外は何もうまくいかない
313名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:15.30 ID:TXcjIKzt0
有事だから多少独善気味じゃないと進まない
314名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:17.65 ID:MOpjrPS00
>>128
勘違いしないで

官僚は(責任回避の)スペシャリストだ

これに異論を挟む奴はいない
315名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:20.75 ID:7kyyw7jx0
大連立の条件が甘いなぁ(´・ω・`)
316名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:21.66 ID:EONoQSS20
>>261
だから、自民のスタイルは

・基本官僚丸投げ
・調整は事務次官等会議で霞が関で調整
・政治家は族議員ごとに別れて「ロビイスト」に徹する
・霞が関でどうにも調整できない事項だけ党総務会の幹部で調整

というメカニズム。このシステムなら田舎のオッサンでも参加できて能力不要w

「21世紀にこんな田舎の政治システム何だかな〜」という層がミンスに
期待したが、このシステムの方がはるかにましただった。

ついでに

 鳩山 < 私もこの夏はエアコンは切ってます。国民のみなさんもエアコンは控えてくださね♪
        (インタビュー: 軽井沢の別荘にてw )
317名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:23.20 ID:3GSFc5jG0
あー俺、自民党支持者だけど、大連立やったら見限るわ。
古賀とかもう引退しろや!
318名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:24.26 ID:m3je6nV00
>>169
というか、菅のまんまだとマジに日本滅びそうなんだが・・・
319名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:34.44 ID:vAzbaDEp0
ま、連立案がだれの思惑であれうまくいくはずないんだけどね。

だって、民主は「アンチ自民」でしかまとまれない集団なんだから。
そこを否定するような連立を持ち上げたら民主自体がまとまらない。
320名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:38.50 ID:Lu7UP5mV0
手に負えなくなったから大連立とか民主党馬鹿じゃね
まず自党の不甲斐なさを反省して、総辞職するのが筋だろ
その上で各党に連立持ちかけろ

与党のまま大連立を提案する時点で責任丸投げだろ
321名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:53.00 ID:YKgYarBU0
>>297
自分が悪人にならずに済む、最後の防衛線だからね
その意味で、民主は上から下まで卑怯者の集まりだ、とも思う
322名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:49:55.00 ID:V+c+3BV80
読売は昔から大連立大好きだなw
ナベツネの意向?
323名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:05.32 ID:NgszrhIH0
谷垣総理大臣「菅くんさ、原発担当と震災担当大臣やってよ、たしかオレにやれって言って来たよね」
324名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:07.08 ID:R3na4kI7O
官僚だって人間だからな
政治主動とか官僚をばかにしてきたつけが回ってきたんだろ
バカが何も出来ないくせに偉そうにしてるのが政治主動だと勘違いしたせいだな
避難している人達に対する無策は自民党のせいじゃないだろ
民主党に投票したバカは反省しろよ
325名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:13.62 ID:yk5x9L790
大連立と言っても仙谷副総理は有り得んだろうよ。
326名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:15.56 ID:EDcuLUkK0
自民は連立などすべきではない
やっと有権者が自民に戻りつつあるってのに
ポスト欲しさに悪魔に魂を売ると
2度と単独で政権など取れないぞ
327名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:16.85 ID:M8iyjFbWO
馬鹿って自分が馬鹿だって気付かないらしいからな…菅も分かってないんだろうな
328名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:19.22 ID:5p8nUpdR0
公明党はどうするの?
切るならありだが?
329名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:24.25 ID:UiJvXqDG0
今回の原発被害拡大を見ても菅総理の人災だからな
やることが全て後手後手の空回り

菅総理と連立なんて仙谷の毒饅頭食っているなよ
打倒、民主党政権だ
急がば回れ
330名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:34.94 ID:5aPpTwK6O
韓は退陣するぐらいなら日本と心中する道を選ぶ
331名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:38.36 ID:xpJi46v30
332名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:41.09 ID:ugzItfSr0
>>311
キャミソールじゃないの?
333名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:47.38 ID:zW0j7PhX0
菅は自分が無能だという認識さえ無いからな。辞めないだろう。
民主の議員も不信任に賛成する勇気はない。ニッチモサッチモ行かない状態。
こういう状況は想定されていないだろう。
最終的な権限として、天皇に内閣の拒否権でも有れば良かったのに。
一度やらせてみよう、でどん詰まりに陥った日本。
334名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:53.78 ID:E6OQ/XHZ0
指導力だけなら菅や谷垣よりも
小沢や亀井の方があるだろうなぁ。
335名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:50:59.44 ID:8dWxZRPS0
ほとんど週末にTV出演に準備ばかりして、
月〜金は抜け殻のような仕事ぶり、ちゃんと仕事しようよ。
普通なら、解決できることも。
 「これから検討してゆく・・・」
336名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:09.28 ID:C88msdJsO
菅「これが民主党の力だ!思い知ったか!」
337名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:11.03 ID:Slwqjn930
まぁ大連立案を投げただけで、お手上げ〜 って言ってるように聞こえるんだがな。
338名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:11.11 ID:3pHDToam0
>>297
緊急対応は知らんが、自民も大概だよ
自民政権での対応を想像しても
今までの自民のやり方見ててもね
339名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:11.76 ID:dWDyK86H0
自民もこの期に及んで政局重視かよ・・・
国難という意識低すぎ
この混乱の中トップ変えてどうする?処理がどんどん遅れるだけ

まあ実際のところは断る口実がほしいだけだろうがね
責任負わされるのが怖いのかね?なんにしても自民には失望したわ
もう投票できないな
340名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:21.51 ID:lTndkS110


ほな内閣不信任案出せよ


これが通ったらどっちにせよ菅は辞める。

総辞職か解散しかないんじゃけえ
341名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:32.64 ID:gP734J470
これは間違いなく大増税のための大連立だよ。

公務員の給料カットもしないで負担を国民に押し付けるという
342名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:34.56 ID:eMH+zzNdO
>>241
マスコミがカスなんだから、仕方ないよ。
自民党がちゃんとやってくれたらいいよ。
谷垣さん、民主党と連立はやめた方がいいよ。
ビンボー神と疫病神がセットでついてくるから。
あと窓際社長なんだから窓際社長らしくして違う方を推薦してくださいね。

343名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:34.96 ID:C38fZ/AQ0
朝鮮人とヤクザと赤軍派の三位一体政党、それが民主党です。

朝鮮人とヤクザと赤軍派の三位一体政党、それが民主党です。

朝鮮人とヤクザと赤軍派の三位一体政党、それが民主党です。

朝鮮人とヤクザと赤軍派の三位一体政党、それが民主党です。

朝鮮人とヤクザと赤軍派の三位一体政党、それが民主党です。
344名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:34.89 ID:ol1tj4nO0

自民ってみんな待望論みたいだけど、
では実際自民の顔ぶれ見ると、
谷垣、石破、小池、石原、大島だろ? やれるか?????

それより、橋下大阪知事にやってもらった方が良いと思うね。
345名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:35.88 ID:POGdfFhW0
>>316
民主の「政治主導」ってのは、村や町のレベルなら可能なんだろうが
良くも悪くもこの国のシステムは大きく複雑になり過ぎたからな。
行政のスペシャリストじゃないと、矛盾が無い調整が難しいんだろうな。
346名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:37.88 ID:aLuI+6VD0
大連立言ってるのサンケイと読売なんだから事の本質理解しろよ。
原発利権側からの悲痛な叫びなんだよ。
347名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:38.27 ID:Pc5bOEtS0
>>334
小沢はまだしも亀井は地雷
348名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:38.61 ID:yBiNaIX40
>>1
ソース
読売新聞

まぁ要するにマッチポンプだ
まともに捉えんほうがいい

なんせ事あるごとに大連立を推し進めようとした新聞だからな
349名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:44.96 ID:EONoQSS20
ついに首相主導の新ビジョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

【東日本大震災】 「高台に住み漁港まで通勤」「植物などを使った地域暖房完備のエコタウン」…菅首相の街づくり構想 [4/2]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301701337/

てか、これって大前研一が言ってなかったか?www
350名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:51.08 ID:j/SRwBJh0
じゃあ誰ならいいんですか?っと
351名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:51:55.41 ID:SmdMsdzw0
>>316
それの何が問題なの?
そうやって戦後60年、日本は大繁栄を遂げてきたんだよ?
今回の原発問題だって官僚、自民党が対応してたらもう解決してるよ
352名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:02.57 ID:jTkWa5tB0
>>310
民主党
レンホー・・節電担当
辻本・・・・ボランティア担当
仙谷・・・・復興担当
松本龍・・・防災担当

自民党(当初、2人とも拒否)
大島・・・・・震災担当
谷垣・・・・・原発担当
353名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:04.89 ID:GIONvk7i0
>>316
正直、それがしっかり機能していたんだよな。
今の民主党みていると、全然マシなシステムだと思う。
今は内需主導で復興しないといけない時期だから、自民党のシステムがいいと思う。
354名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:05.06 ID:t/Dv+N85O
まあ、実力って、ちょっとした知識(引き出し)の
積み重ねな面が有ると俺は思ってんだけど
355名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:05.98 ID:DRYTq3fC0


   国民はバカじゃない。最初ありえないと突っぱねた大連立を

   福島原発大事故が毎日放送されるようになって、突然自民が大連立に応じるような姿勢を示したのが

   どういう理由によるものかうすうす感づいている。

356名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:10.42 ID:jJHxauM70
日本が滅ぶのが先か、こいつが殺されるのが先か。
日本と菅、死ぬのはどっちだ。
357名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:11.74 ID:YrVsQLEZ0
政治主導を演出してるだけで全然主導出来てない。
そもそも主導出来るだけの頭がない。
358名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:20.22 ID:4obuvBUO0
>>330
その文字を使って言われると
更に嫌だな。
359名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:20.56 ID:zQiZWVfuO
>>328
少数政党も入れてこその救国内閣じゃないかな

舛添とか平沼とかも使わないともったいない。

ああ、与謝野はサヨウナラでね。
360名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:21.73 ID:xLkgriAY0
改変自由、民主党カルタ
【優勝】ちょっと待て その無所属は 民主かも
【凖優勝】その一票 注意一秒 ケガ一生
 【あ】あと知らぬ 票さえ入れば 民主党
 【い】言った事 全て当たるよ ブーメラン
 【う】嘘ついて 盗った政権 放すまじ
 【え】絵に描いた 餅にもならぬ マニフェスト
 【お】小沢党 今度はどこに いそうろう?
 【か】金を撒き 国民欺き 国を売る
 【き】気を付けろ うまい話と 民主党
 【く】「国のため」 日本じゃないよ 隣だよ
 【け】結論を 決めないことを 決めました
 【こ】国民が 聞く耳持たなく なったので
※【さ】災害に 備えることを ムダ扱い
 【し】自民より 国債多く 刷ってるぞ
 【す】寿司料亭 今日はフレンチ 明日割烹
 【せ】説明を 求めぬ場所のみ 小沢吠える
 【そ】相続税 お前ら増税 ぼく脱税
 【た】対案を 出せよ原案 まだだけど
 【ち】ちょっと待て 維新の会は 民主かも
 【つ】ついうっかり 民主に入れて 後悔し
 【て】天皇を 政治利用か 逆賊め
 【と】とりかえせ オレの一票 民主から
 【な】謎の鳥 ハトではなくて サギだった
 【に】逃げ出した 無所属候補は 民主党
 【ぬ】脱ぎ捨てろ 民主の衣 いまのうち
 【ね】寝てたのね 今日も国会 菅総理
 【の】農業の ことだけじゃない TPP
 【は】鳩山の トラストミーは 信じるな
 【ひ】必要な ものまで削る 仕分け人
 【ふ】腹案が あると言ったが なんだっけ?
したにつづく>>
361名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:23.53 ID:9wMbSlHO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14025412


・・・・・・・・。政府は何してんの???
362名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:28.00 ID:CH+tmWebO
『民主党』の烙印を押されたまま解散されたら民主議員は二度と浮き上がれなくなるんじゃ?
日本史上最凶最悪政権の一員。

自民主導の形でも、民主党として政権に関わったまま少し位は結果出さなかったら
このままじゃ民主党議員全員一生国賊扱いだろ。
363名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:29.82 ID:vAzbaDEp0
>>338
自民だったら少なくとも節電大臣なんてわけわからん人事はしてないし、
問責出て辞めた官房長官呼び戻したりはしねえよw
364名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:36.09 ID:3otzOqAo0
>>316
物も知らない田舎のおっさんでも、最終的に特定分野だけは伸びる仕組みだけどな。
震災でやることがないと言い放った何処ぞのボンクラ議員軍団よりは千倍役に立つw
365名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:37.25 ID:JCTM1K/tO
>>183
あと官僚2セット

これは理論的には賛成
シンクタンクとしての官僚機構は有能なのに仕組みが労働組合に汚染されてるから既得権益の維持ばかりに集中されて力を発揮しきれてない

あんなに税金投入されしかも優秀な人材が集まる仕組みなんだから、あとはそれを最大限国益に反映させる仕組みが作られなければもったいないし、単なる官僚叩きでは優秀な人材が海外流出するだけ

仕事した奴には正当な報酬が支払われればよいのに、今は横並びだからそれではごますりとことなかれ主義に走るしかない


ちなみに自治体でも2セット用意しろて思うね
地方公務員はもっと互いに競争しろと思う

警察や消防は別だけど
366名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:43.24 ID:q1uX/Bwu0
ああ、読売か
ああ、ナベツネか

この記事はそれでおしまい

菅退陣なら大連立してもいいよ
ありえない条件をつけてそれをクリアしたら応じてもいいというのは「嫌だ」の婉曲表現だな
367名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:48.52 ID:Cgj3MNf/0
>>310
村山首相も初動は遅れたが、管首相とは全然ちがうよ。
小里担当大臣もよく動いたし。
368名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:51.45 ID:s6c7yiYS0
自民の官僚支配よりは100倍マシ
369”菅直”人:2011/04/02(土) 08:52:57.05 ID:5J3fEpFr0
>>237
額のイボの位置は、ど真ん中だよ
何人かが照準に合わせてるから
直しておくように
370名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:57.67 ID:Lu7UP5mV0
>>339
国難招いた党が責任取ってやりゃあいいだろ
大変な時だけ泣きつくとかw
国難だと本当に思うなら与党降りるくらいの覚悟をまず民主が示せよ
371あいば義人:2011/04/02(土) 08:53:07.66 ID:LkWFU0rAO
372名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:53:09.78 ID:8dWxZRPS0
解散しているあいだに、参議院で運営して、事態収拾してしまえ!!
373名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:53:09.85 ID:0sdwgVXe0
ホントに政治に関しては、馬鹿な国民性だよなー

このまま自民に復権なんかさせたら、更なる弱者切り捨てと未曾有の大増税が待ってるだけだぞ?
と言って、今後も民主党に任せてても、同じ結果にしかならないってのがアレだけど…

マスゴミの洗脳で大連立歓迎ムードを作って、権力握ったら数の暴力でやりたい放題になるのが目に見えてる。
先ず議論をする形がないと、北朝鮮なんか問題にならない独裁国家に成り果てる。

俺は、いつでも筋が通ってる共産党を応援するよ。
374名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:53:16.46 ID:PSy/2CMh0
自民終わってんな
375名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:53:21.54 ID:v93WQuxGO
>>310
そんなんならずっと野党でおっとけよ、与党になんかなんなよ、だわな。

「原発はジミンガー」についてもそう思う。引き受けたんならちゃんとし
ろよ、好きなことだけ引き受けて嫌いなことは投げる、これで給料もらっ
たらあ管わな。
376名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:53:22.93 ID:KlxwwSNs0
自民支持のかなりの割合がアンチミンスである事を忘れて連立すると
地獄へ道連れとなる事を忘れるな。
377名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:53:22.70 ID:fAq6/10A0
378名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:53:28.24 ID:Z37/rMtkO
>>328
風見鶏の公明党がのらないわけないだろ
379名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:53:38.54 ID:jHxxUxgqO
総理大臣は自衛隊最高指揮官でもある
最高指揮官が馬鹿だと、いくら閣僚や首相補佐官を交代させても無駄

まぁ、自衛隊に対して暴力装置発言の基地外が震災担当官房長官副長官とか

ボランティア担当首相補佐官が日本赤軍とか

官房長官が革マル派とか

責任とりたくない決断だけ制服組に投げた防衛大臣とか

民主党政権は首相だけでなく閣僚・補佐官も揃って屑ばかりだけどなw
380名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:53:41.43 ID:c4wYeEOVO
菅が退陣したら次は小沢が控えてるだけなのに、よくそんな事言えるもんだ
381名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:53:51.15 ID:ugzItfSr0
>>361
ピースボートの手柄のために邪魔してる
382名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:00.01 ID:91NjksGt0
被災者を人質に大連立で責任を押し付けようとする民主党
そろそろ国民一揆がおきそうな勢いだな。
383名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:00.35 ID:RvwesyXrP
>>340
そう、ことはとっても簡単、国会議員なら誰だって今回の人災部分は
ほぼ管直人に起因する。

だから、国会議員みんなでやめさせればいいわけ。
384名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:10.53 ID:uys5JVH00
民主党首相は歴史に名を残すレベルで悪政だったね。
もう二度と民主党出身者を中枢に置いちゃ駄目だ。

というか、政党として存在することも日本にとって不利益でしかない。
議員も総辞職してくれ日本のために。
385名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:22.28 ID:pRj0gwLa0
谷垣総理お願いします
この自体を収集できるのは自民党しかありません
自民党ならすべてを問題なく解決してくれます
386名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:31.80 ID:tHkXad6NO
ごちゃごちゃ言ってないで、要請があった時点で谷垣は参政すべきだったろ。

民主党が泣きついた→真打ち自民党の出番。
多くの国民はそう捉えるだろうし、獅子奮迅の活躍を見せれば、谷垣の株も上がった。

だいたい、原発ボロボロ、支援復興お先真っ暗な状況なんだから、どう転んでも自民党よくやったにしかならない。

それを、やれ民主党とは連携できない、総裁の座を渡せとかやってるからどうにもならん。
谷垣含め自民党にはどうしてこんなに小者ばかりしかいないのか。

吉田茂や田中角榮だったらどうしていたか。
小泉だって二つ返事で快諾してただろう。

ああホントに情けない。
387名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:36.69 ID:/RochMWKO
>>302
スレイブゴートって何っすか?
スケイプゴートとどう違うんすか?
奴隷羊と生け贄羊ってことでいいっすか?
388名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:39.54 ID:VKXp9FlN0
>26 麻生は既に現地入りして食ってますが、何か?
389名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:46.01 ID:Dm+OTDth0
仙石もいらんぞ
390名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:52.75 ID:t/hX2wDO0
連立したら責任押し付け、しなかったら非協力って言う気だろ
391名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:55.64 ID:gOY3nlUpO
>>351
諸国が苛つく東電の隠蔽体質は自民との共作
392名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:56.59 ID:dWX11bf9O
自民が加害者側で民主が被害者側って事を理解してない奴が多すぎる
393名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:57.31 ID:Xaar70li0
>>351
きちんと読んでからレスしろよw
394名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:12.80 ID:V+c+3BV80
>>353
官僚主導じゃない分国難に対する動き方がなーんもわかってないからな民主
395名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:15.18 ID:eSQKhYFp0
菅はかなり前から予算関連法案が成立絶望的にもかかわらず統一地方選後に公明との連携を模索してた
そして今この動きだ、分かるな?
自民との大連立は双方の党内事情でできっこない、これは策略だ
396名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:29.20 ID:jTkWa5tB0
>>383
でも国会は今民主党が占拠してるから小沢派が寝返ってもまあ無理だろうな

そういえばなんで小沢が最近取り沙汰されてるんだ?
あいつ党員停止食らってたんじゃないのか?
397名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:31.05 ID:gP734J470
>>385
谷垣なんて財務省の代弁者でこんな時に増税とかバカなことをいって
経済まるで分かってないぞ
398名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:32.79 ID:w8UWjcPB0
>>27
なるほど・・・
とはいえもし非常事態宣言が出されていたらいたで
今頃超法規措置でプールにガソリンが・・・と考えてしまう
399名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:35.19 ID:H9zELyuP0
>>339
その理屈なら英国はチェンバレン首班のままでWWU乗り切れば良かったんだよね。
国難に際して史上最悪の宰相の元、挙国一致して地獄への道をひた走ればいいよ。
400名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:38.38 ID:WZTm0dmq0
>>220
まだ事故の全貌は明らかじゃないけど、おそらく地震直後に1〜3号機に海水投入準備を
始めないとどの道ダメだった可能性が高い。
地震津波停電の中で想定外の海水注入作業をやるわけだから、実際にそうだったように
11日午後5時ごろに「海水注入命令」が出て実際に注入が始めるのが12日0時ごろだっただろう。
それでようやくギリギリ間に合うか間に合わないかくらい。
菅の視察の時点ではどの道手遅れだった。

菅の対応は論外だけど、小泉ですら地震直後に1〜3号機に海水投入を「命令」する決断は
無理だったんじゃないか。

復旧作業や支援物資の分配は自民党政権の方が明らかにスムーズだったと思う。

401名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:40.89 ID:4obuvBUO0
>>380
その菅が、小沢無視して入閣の打診したんだがなw
402名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:44.18 ID:tvC2EkTd0
>>344
仮に橋元が優秀だと仮定しよう。
何の外交パイプもない、わめくだけのおっさんに何が出来る?
民主党と同じ道をたどるだけだ。
403名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:46.88 ID:GIONvk7i0
>>391
小沢容疑者の悪口言うなよ。
404名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:47.20 ID:sHoJw4cMi
自民と民主のマッチポンプで大増税が最速の復興ルートだよ
ま、最低でも消費税15%は覚悟しとけ
405名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:52.32 ID:v93WQuxGO
>381
サイテー!
救助よりパフォや自分等の手柄のが大切なんて。
406名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:55.29 ID:5p8nUpdR0
国民が選ばないとね、救国って結局責任を取る、命がけで働いてきた国民、市民の選択なんだよね。
407名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:55:57.55 ID:t4IqJHPt0
大連立なんかしたら、みん党や減税が伸びるだけで長続きしない。
408名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:56:11.10 ID:q9v9/Cht0
実務そっちのけで、パフォーマンスばかりやって
働いている気に浸っているだけのカス民主

地震以降、何とか会議やらを乱立させて
かえって混乱に拍車をかけている
バカどもには、さっさと退場して貰わないといけない
国民はバカに命を預けられないよ
409名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:56:15.11 ID:xLkgriAY0
>>360
改変自由、民主党カルタ、続き
 【へ】平成の 開国農家が 首を吊り
 【ほ】保守系は テレビに出れど 役就かず
 【ま】マニフェスト 書いてあること ウソばかり
 【み】民主党 その正体は 社会党
 【む】無所属と 言って国民 騙そうぜ
 【め】目で確認 小さな文字の 民主党
※【も】もう遅い 一度やらせて 致命傷
 【や】やっぱりだ 減税日本も 民主だぞ
 【ゆ】雪降れど 除雪費すでに 仕分け済み
 【よ】抑止力 学んだけれど 分からない
 【ら】ラジコンで うなづく総理 カンナオト
 【り】隣国が 侵略狙い目 民主党
 【る】ルーピーとは オレのことだと ポッポ言い
 【れ】蓮舫も 愛想尽かして 逃げ支度
 【ろ】ロクデナシ 民主本部に 固まって
 【わ】悪いのは 全部自民か 人のせい
 【を】をいオマエ 額のボタンは 何のため
 【ん】ん?変だ 貴方は正しい それ民主
 【選外】国民を 仙谷 恫喝 SENGOKU 啓発
※【選外2】被災して 陳情先は 自民党
※【選外3】支援策 のぼりとワッペン 作ったよ
※【選外4】放射能 俺が行く時 出すんじゃない
やべえ、笑えねえ 被災した皆さんごめんなさい
410名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:56:17.24 ID:I6bsbQ0Q0
>>11


おーい、それは管が断らせるために無茶な要請をして壊れたんだぞw



411名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:56:26.17 ID:wNi13p/C0
どんな馬鹿やっても何もしなくても給料はたっぷり払われます、もし日本の事本気で考えてるんなら給料の半分復興支援にあてろ、文章通信費もインチキだろ
412名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:56:26.81 ID:NQZA6SveO
>>273
むしろ官僚に「政府の指示がないうちは勝手に動くな」ぐらい言ってそう
手柄とられたくないから
413名無しさん@十一周年 :2011/04/02(土) 08:56:32.75 ID:7+zf9zoJ0
谷垣総理になっても小数だから用が済めば不信任で簡単に
降ろせるからな
414名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:56:32.94 ID:Lu7UP5mV0
なんで民主は野党頼ってるの?
自分でやれば何も問題ないじゃん
馬鹿なの?
415名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:56:43.94 ID:dF6Nl5br0
>>231
やめれw
416名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:56:48.72 ID:096JgUhH0
>>380
少なくとも小沢は年末までは動けん。
そうしたのは韓と戦国。
417名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:56:49.13 ID:jMv9waxJO
トロイカ全滅だな
418名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:56:54.04 ID:62Ml4/w90
缶は余計なことしかしねえ
419名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:00.78 ID:QSQkm7Ys0
今どんな気持ち?                         ,,-―--、
         ,,-――--、                    __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
       ノノ゛ ̄ ̄ ̄ヽ)__                 // ・ ー--  ミ、
      彡  -ー ・  ヽヽ                  `l ノ    (●>  `|
        l´  <●)  `ヽ|´                 |(●>  ヽ     l
       |    ノ  <●)|                   | (.・ )     l  
         |      (・ .) |                   | (  _,,ヽ    ! 
     ♪ |   ノ_,,  ) i ハッ   __ _,, -ー ,,    ハッ l ( ̄ ,,,     ノ
        !    ,,,  ̄) | ハッ  (/   "つ`..,:  ハッヽ  ̄"    /
        ヽ    " ̄ /     :/┘└    :::::i:.    ヽ      /
 _____ ゝ     ノ      :i ┐┌   ─::!,,       >    〈______
 ヽ___         、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /        __/
       /       / ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 日  ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 本  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 国   ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' .民  ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン

日本が崩壊したけど、どんな気持ち?
 ねぇ、どんな気持ち?
420名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:01.41 ID:OYu6fOChO
>>297
乳児抱えた母親押し退けてミネラルウォーター買い占めしてるんだろうな
421名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:02.98 ID:I8ubf7Xl0
ワラタ
この未曾有の危機に退陣要求とかマジワラタ
結局自民は政局以外興味がないっての証明しちゃったな
422名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:08.77 ID:GV3FTFyB0
東電の隠蔽体質は官僚由来
423名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:08.74 ID:3otzOqAo0
>>386
>民主党が泣きついた→真打ち自民党の出番。

思わねーよw
結局自民かよしゃーねーな→マスコミが何故か自民だけ叩き出す→やっぱり自民党じゃだめだ(ry
424名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:09.58 ID:vAzbaDEp0
>>386
そんなもん、自民を引き入れた上で全力で民主が足引っ張るに決まってんだろ。
民主は「役に立たない」んじゃない。きっぱりと「邪魔」なんだ。
425名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:12.53 ID:pRj0gwLa0
このまま民主党政権がつづけば日本がダメになってしまうマジで
一刻も早く自民党が政権運営をお願いする
もう時間がない
426名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:15.14 ID:/inpTrYIP
俺が希望する大連立内閣

総理大臣 ゲル石破
官房長官 グル石破
検閲担当大臣 仙石
検食担当大臣 菅
発電担当大臣 タワラ
427菅韓諤々:2011/04/02(土) 08:57:15.54 ID:yqcCI1MN0

民主党 自民に寄生 する与党?

ハンコック 日本に寄生 する国家?
428名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:16.00 ID:POGdfFhW0
>>414
そりゃまあ、馬鹿ですけど・・・
429名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:18.05 ID:q62vQbTX0
>>297
どっちもどっち、目くそ鼻くそ。
原発政策で多大な利権を得た自民党が、今更外野でわめかれても。
俺は仕事柄公共事業にどっぷり人間なんで、自民なんだけどねww
430名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:17.90 ID:+Ju5+/QW0
谷垣も左翼だからなあ
431名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:22.77 ID:S9xoFDJF0
アカ狩り再開して詐翼どもを死刑にしたら日本は良くなる
432名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:31.89 ID:wTFswbSkP
バカ菅が3週間でやったのはパフォーマンスだけ
433名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:36.70 ID:PiS+EeIj0
>>344
少なくとも外交パイプはあるだろう
434名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:45.89 ID:gOY3nlUpO
>>323
冷徹な古賀は>>1「菅は辞任しない」って
435名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:50.84 ID:GIONvk7i0
>>421
だから小沢容疑者の悪口は言うなよとw
436名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:55.18 ID:aLuI+6VD0
3月20日ぐらいの大連立は予算が通らなかったので管が
焦って持ちかけたけど、共産と社民の協力で子供手当て
関連法案が通ったので当座の必要はなくなった。
管も現在必要性は感じていない。
今回の大連立は原発問題に蓋をしたい勢力が仙石主導
の政権を作って情報の徹底隠蔽をはかりたいだけ。すねに
傷のある自民も乗り気なのがその証拠。
437名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:57:59.45 ID:wmL2aObG0
選挙の意味ねーじゃねーか
民主党の解党を要求しろよ!
438名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:58:00.29 ID:J+NTtLuk0
これだけははっきりした


日本の国会議員は誰も総理大臣をやりたくない


これに尽きるな
439名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:58:04.39 ID:mreJsj3K0
菅「石にかじりついても頑張るおw」
440名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:58:12.84 ID:PIDaCv73O
>>392 アホ菅、とりあえずお疲れ。
441名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:58:17.09 ID:Iu/O2Hyh0
自民×
民主××
民主+自民=○
こうなる事はまずありえんよな…
442名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:58:24.72 ID:zW0j7PhX0
>>310
今になって、村山政権の評価が高くなるとはな。菅がいかにクソかって事だけど。
酷い事になったもんだ。
443名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:58:25.56 ID:BhKYn5F+0
この国難時に相変わらずの姿勢しかできない自民党。
クソ野郎ども皆、原発の現地に放り込んで、テメーラが進めてきた原発の後始末させろ。
444名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:58:30.93 ID:eSQKhYFp0
>>414
だから頼ってるんじゃないんだろ
騙してるんだろ多分
445名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:58:57.11 ID:W0R5PFoWO
猿首相が指揮者を真似て棒を振っているレベルだろ!
446名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:00.31 ID:YKgYarBU0
>>344
民主内部が嫉妬して、人物潰しにばかり熱中しちまうぞw

こうした妨害は自民と組んでも変わらんだろうが、
橋本は組織がガードしてくれるわけじゃないから、現状には不向きだと思う
447名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:04.78 ID:ol1tj4nO0

人材いないなww

自民党:谷垣、小池、石原、石破、大島かよ?
民主党:管、仙谷、レンホー、辻本、枝野といい勝負じゃん。

ってことはもう日本詰んでるよ。どうする?

448名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:11.50 ID:Zw+IUrKLO

のび太『うわーんヘマしたよお〜ドラえもん〜』

ドラえもん『しょ〜がないなあ、手助けするか』

―その後のび太のワガママ、暴走で失敗―


のび太『ドラえもんが全部いけないんだ!』


ドラえもん『ひでえ…』


っとまあこんな感じになるお


449名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:11.84 ID:Q4hyfu890
>>432
日本破壊工作には成功してるだろ
原発爆破するとか、今までどんな工作員でも出来なかった偉業だぞ
450名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:16.74 ID:x+bXQ8GM0
>>27
俺これ知らんかった


〜民主党政権がなぜか非常事態宣言を出さない、その理由 〜

戦後唯一の非常事態宣言は「阪神教育事件」と呼ばれる非常事態にあたってGHQが布告している。

阪神教育事件
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と
日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、
戦後唯一の非常事態宣言を布告した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6


しかし管ミンスがそこまで考えて在日様を擁護してるとはおもえないんだよな
非常事態宣言をだすと現行法より優先するんでしょ?
てことはミンス政権与党の実力と責任が明確になるからだとおもてるんだけど…
451名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:20.51 ID:5O9ofKD70
今朝の読売によれば
菅は自信を深めて長期政権を視野に入れてるらしいぞw
452名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:28.01 ID:8OJUQsU/O
おいおい 国民の意思は?
誰が谷垣がいいなんて言った
麻生か石破にしろ
453名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:37.57 ID:m3je6nV00
>>276
一生懸命とか言ってるけど、自分が責任持つとかは言ったことがない。
リーダーの資質が根本的にない。
454名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:45.55 ID:8J66MLoF0
>>322
ナベツネの生涯最大の自慢って、大野伴睦の番記者だったことか
岐阜羽島なんてクソ駅を作らせて銅像を立てた、あの大野伴睦の
455名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:47.98 ID:I6bsbQ0Q0
>>397


管も増税路線だぜw



右も左も地獄だぜwww
456名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:50.06 ID:dF6Nl5br0
>>438
違う
日本の国会議員は誰も日本のことなんか考えていない、だ
457名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:50.19 ID:O1vX8lpb0
>首相は辞める気がない
>首相は辞める気がない
>首相は辞める気がない

(´;ω;`)ブワッ
458名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:59.53 ID:EIoJ7hS5O
痔民が入ったからって何も変わらん
459名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:04.93 ID:Ips6nKOE0
>>444
>騙してるんだろ多分
「騙そうとしてるけど見透かされてる」の方がより正確だな。
460名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:08.84 ID:7L2aC31GP
>>395
ここで公明創価が政権取ったら、日本は確実に潰れるな。
菅ならそれを選択しかねないから、シャレにならない。
461名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:13.01 ID:WAwx+nGv0
ここで「日本を諦めない!」が生きてくるのか
最初から潰す気満々だったみたいで不気味だわ
462名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:14.22 ID:pRj0gwLa0
自民党は戦後あらゆる困難を解決してきた実績がある
速やかに政権を自民党に以降すべき
463名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:23.88 ID:T4d/zv6D0
自民だったら○○できたの?っていうけど
できたかどうかはともかく、100%民主よりはまともに動けていると思うよ

原発推進だのなんだの、褒められたもんじゃないのは確かだけどな
有事の際の動きは絶対に自民の方が良い
というか民主以下なんて社民くらいじゃないの?

その他の党は全部民主より動けると思うわ
464名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:32.19 ID:0We54n880

自民もいらんことを言う
管だけじゃなくて政策自体に問題がありすぎだろ
結局政権がほしいだけか
465名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:32.42 ID:9wMbSlHO0
25 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/04/02(土) 03:07:29.83 ID:cXJBuO490
大槌町は市役所の西と東で、震災前と震災後になってるな。

http://goo.gl/maps/dAPB
466名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:35.15 ID:HLZR6x8A0
管首相があまりに幼稚で思慮がなくて子供っぽいからこれだけ混乱したんですよ。

まあ民主党議員も党員も支持者もかなり幼稚ですけどwww
467名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:35.87 ID:C74vObZp0
一介のプロ市民が日本をどん底へ突き落とそうしてる
このタイプの政治家を最高指導者に選ぶような国は滅びる
468名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:39.11 ID:PiS+EeIj0
>>447
全然まともじゃん

官僚も使いこなせない、ミンス
469名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:43.77 ID:OHLs8A030
原発対策と復興の妨げにかならない民主党議員は、いらない。

特に仙谷。
470名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:00:51.46 ID:Lu7UP5mV0
民主1党でやれ
他が協力してくれないとか泣き言言うくらいなら与党なんか最初からすんな
最後まで1党でやれ
出来ないなら総辞職しろ
甘えた事言ってるなよ民主は
471名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:03.73 ID:dNuaVyx10
大連立はやめて自滅させろ
472名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:10.91 ID:UzdmXb7j0
もう政治家いなくていいんだけど
473名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:14.02 ID:eTLls1aZ0
ミンスと連立はありえない
罠に掛かりに行くようなもの
同じ穴のムジナにされたいか
ハニ垣よ
474名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:16.27 ID:5p8nUpdR0
自民党はしくじっちゃってるね。
ずーと詰めが甘いのは何でなんだろう。
475名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:29.96 ID:MbbzL4lf0
2011年 3月
官邸に来て7ヶ月…
菅 直人(かん なおと)は最悪だった。

正月明けてから びた一日働いてない。しょぼい恫喝と しょぼいパフォーマンスの日々。
そして そんな毎日のうっぷんイライラがつのればプラーと外へ行き
事故対応をしている東電にイタズラしてまわるというたんに非生産的なだけでなく
他人の足まで引っ張るという日々…。
今日は 彼がひいきにしている東電社員が見つからずしぶしぶ家に帰りかけた時、救援活動中の谷垣を見つける。

菅「ククク… こいつでいいか…」

ピポパのパパパ
菅「あのー菅ですけど。大臣なってくれませんか。」
谷垣「お断りいたします。電話で済ますような用件ではない。」

菅「ククク…どうだ…!恐れいったか…」



476名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:33.05 ID:CMxRtqcO0
菅も問題だが、民主自体も問題だろ。まともな奴がいないというのに、
それでも連立を組むというのか。仙谷が民主党総裁になったらどうすんだ。
477名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:33.31 ID:Q7WQZVs40
菅って歴代最低クラスの首相なんじゃねーの?
478名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:42.33 ID:lXyxUSTD0
おおー自民と民主の大連立か

やったなネトウヨw
479名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:44.68 ID:42L5Nj4u0
この期に及んで自民でも同じ的な事を書いてる奴ってどうしようもないな。
480名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:48.86 ID:3otzOqAo0
>>447
で、橋下なら何ができるの?節約?仕分け?復興のためにジャンジャン税金投入しなきゃならんのに?
481名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:49.58 ID:dzQQ72Lr0
>>1

菅はいま、パフォーマンスで福島言ってんだろ

今の内に官邸から、管の私物を放り出して施錠してしまえよ。
482名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:51.94 ID:OYu6fOChO
>>310
小泉親子に国会でボコられるのが趣味の菅ちゃんが何故か総理大臣という矛盾
483名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:53.39 ID:0EJXHoGF0
菅をはやくやめさせろ
国がほろぶ。
484名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:01:53.31 ID:qfEPObFj0
野党の自民党を束ねるという谷垣の役割は終わろうとしている
485名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:00.05 ID:UCXPZIZH0
自民が今回の原発事故起こした張本人の一人
もう一人は某有名新聞

犯人同士の見事なコラボレーション

486名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:09.26 ID:lelt2X/J0
>>392
どちらも犯罪組織じゃん、被害者、加害者なんて切り分け馬鹿過ぎ
487名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:14.59 ID:Ips6nKOE0
>>463
>というか民主以下なんて社民くらいじゃないの?
いや、民主は社民以下
488名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:20.79 ID:YKgYarBU0
>>461
「いかに国家を転覆するか」だの、「批判者反革命分子」だの、
震災前から、ありえないフレーズが目白押しでしたぜw


現状はかくあるべしだし、まだまだ悪化していくんでないかな
ある意味、信念もってやってるようなもんだから
489名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:23.35 ID:G262uKK00
>>477
何を今更
490名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:32.88 ID:Ue7yPBlR0


        連立するよりも
  オウム民主党がみんな死ねば円満解決だろ?


491名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:33.07 ID:wTFswbSkP
政局とかほざいてる奴はバカ菅に任せられると思ってるのかw
492名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:43.34 ID:I6bsbQ0Q0
>>424

だな。

連立したって邪魔して「自民党が悪い」と言うに決まってる。
493名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:45.09 ID:jHxxUxgqO
>>421
震災直後ならともかく
もう民主党の震災対応への批判自粛する理由がない。
特に自衛隊最高指揮官たる首相が自衛隊の予備自衛官召集の決断を数日も逡巡した一点だけで
この政治責任は重く、総辞職もの。
494名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:53.28 ID:U5jPqrCW0
大連立があるとしたら、管が失政を認めて退陣するのが前提
プライドだけは無駄に高い管はまず飲まない

6月総選挙でいいよ
被災者には気の毒だけど、民主以外からの支援で3ヶ月
乗り切ってもらうしかない
495名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:55.71 ID:8hMAn8+A0
「俗物」って言葉がこれだけ似合う大人たちを初めて目の当たりにしてる

屑みたいな大人たちと対峙した時の無力感
民主党の屑を見てると尾崎豊の気持ちが少しだけ分かった
496名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:55.64 ID:Zd5NRqZJ0
どこの馬鹿がいってんだ?

キチガイテロリストの売国奴と連立なんて有り得んよ!
497名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:56.81 ID:Fhk7tmGH0
谷垣は日本の復興なんて興味ない。
自分が総理大臣になれれば日本なんて消えても全然かまわない。そういうゲス。
498名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:03:02.28 ID:OsQwFT5K0
谷垣や、あの長野の街を傍若無人に暴れ回った中国人を見て見ぬふりした福田とか、
それから、中国参りをする林とかの自民の親中議員は、菅や仙石と仲良しだからな。
499名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:03:13.98 ID:SKhClxdpO
そもそも政治主導ってのが曖昧。
政治家には任期もあるんだし落選もする。だから5年10年スパンの専門的な持ち、官僚を引っ張れる政治家育成がほぼ不可能。
しかも民主の言ってることややってることを見てると、政治主導ではなく、単純に政治家個人の主義主観の主張でしかないのが判る。

このやり方だとそれぞれの分野に対応できない○○大臣という存在は政治に対して足枷にしかならない
500名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:03:16.27 ID:UmUu0rFp0
>>352
そういう貧乏くじだ引かせようとしててもかなりのキチガイだけど
いま見たら、なんか「副総理兼震災復興担当相」らしい
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110319k0000e010076000c.html
http://www.asahi.com/politics/update/0319/TKY201103190281.html

復興って、政権にとって肝でしょ
復興以外の仕事って菅さんは何やるつもりなんだろ?
501名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:03:27.02 ID:4obuvBUO0
>>487
社民は一応、筋通すからなぁ
502名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:03:27.23 ID:jMv9waxJO
自分達は責任を取らずに最後は現場に丸投げする政治主導だもんな
503名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:03:43.08 ID:eBLaVXKI0
菅直人、岡田、仙谷を除去できれば乗っ取りは上手く行く
逆に言うとこの3悪をどうやって追い払うかが問題
504名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:03:43.71 ID:eSQKhYFp0
共産党が賛成したのは望外の成果だったんだろな

社民に連立打診→たち日に連立打診→自民に連立打診→と見せかけて実は公明党との破談戦略(今ここ)
505名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:03:50.32 ID:h4wgPGiWO
>>477
鳩山は史上最低の総理大臣だったが、菅は最も無能な総理大臣だったな。
506名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:03:52.78 ID:oezXUiuz0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|  私ってほんとバカ
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
507名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:03:54.59 ID:eMH+zzNdO
>>386
角栄さんならきっと内閣不信任案を出せと迫って辞任させ、ふさわしい首相を見つけて推薦するか首相をやってたと思う。
あと、みんな派閥関係なく自民党で固めて官僚も団結させるために汚い金を握らせてでもやったと思う。

民主党は追い出しくってると思うが。
508名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:04.22 ID:0Rwt2sY20
>>477
最低じゃなくて最悪
509名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:14.70 ID:jUXT1i8L0
>>496
ナベツネ情報です
510名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:18.68 ID:t6kpKyEEO
何でも良いから早くやれよ。遅い。
511名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:23.16 ID:RlSZn4q+0
菅政権の本体は仙石だろうが
512名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:41.86 ID:Lu7UP5mV0
>>497
だから民主1党でやりゃー何も問題ない
クズのタニガキとやらとも手を組まなくていいし問題なっしんぐ
1党でやれ
出来ないなら総辞職しろ
513名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:45.95 ID:POGdfFhW0
平時の鳩山、有事の菅
514名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:47.73 ID:kS2U+XVU0
復興利権に乗れなくなりそうなので自民が必死になってきたなwww
515名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:48.48 ID:RpJD/xtV0
>「菅首相退陣」を条件にする構えだ。

あたりまえだ。これは最低条件。
516名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:49.65 ID:qfEPObFj0
プライドの高いバカ・・・


まるでおまえらだな(´・ω・`)
517名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:50.76 ID:4V3Umuo30
今後村山の立ち居地に菅が入るんだろうなぁ
518名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:52.01 ID:TR9dL7vh0
連立しなくても協力できる。

どうせ民主党は自分たちの責任を野党に押し付けるためだけに連立を利用するんだから、
止めとけ止めとけ。

国民生活の改善や、支援、復興は、現状民主党のメンバーだけで出来るんだろ?
やれば良いじゃないか、さっさと。
519名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:56.54 ID:hYdykD6mO
民主党は全員自決しろや
死ねよ
520名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:57.48 ID:V81sPfBL0
★民主党の募金が、かなり怪しい件


○なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
○税控除の優遇処置が無い
○受領証などを発行しない
521名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:04:59.62 ID:QYq6hfH60
万が一(ほぼ安全)→安全とは言ったつもりは無い
万が一→何回避難地域が変わった?万が一の確立が何回起きた?
万全を期したいって言ってるが?確実に京が一は軽く超えてるんじゃないか?
何時まで半径で避難地域を設定してるつもりだ?スピーディとはなんだったんだ?
金を無駄にどれだけ使ってたんだよ?
飯舘村がただちに避難する必要ないなら現場に近い所で指揮しろよ
高濃度放射性物質の体内0距離被爆を無下にしすぎ

枝野は面子に拘って国民の健康を疎かにしすぎだ
現場で働いている人達に感謝の念が感じられない
被災者の方々を低帯温症や餓死などで見殺しにしている

どれだけこの政府人材
が居ないんだよ
人や土地だけならず国まで滅ぼすぞ
522名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:00.73 ID:Ips6nKOE0
>>488
仙谷「政治の文化大革命が始まった」
ってのもあるぞ
523名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:06.00 ID:jTkWa5tB0
>>500
何故かは知らないが
当初から少しずつ要請ポストがずれてるのさ

さすがに嫌がらせが露骨過ぎると思ったんだろうな
524名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:06.74 ID:Zd5NRqZJ0
>>497
民主党は存在するだけでも有害
プルトニウムよりたちが悪い汚物だとまだ分からんようなら

おまえキチガイだなw
525名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:10.76 ID:I6bsbQ0Q0
>>460

それでも管よりマシだと思えるほど管は糞すぎる。

無能な悪党のトップよりそれなりに有能な悪党がトップの方がまだマシだ・・・
526名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:10.97 ID:KlcR0TQP0
とにかく菅を辞めさせろ
こいつは疫病神だ
実務能力も運も人徳も何一つ持ってない
527名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:14.35 ID:/tR6nqrB0
>>413
そん時は解散だろjk
愚か者w
528名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:16.19 ID:2TpyOmJ7I
やべえ
俺の地元に、谷垣さん来たんだw
写メ撮りたかった!
529名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:16.31 ID:yKo6ulD60
自民にはみぞうゆうの総理がいる。
530名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:17.56 ID:DRfMt0750
うん。
イラ菅がトップに居たら、上手く行くものも行かなくなるよ。

つか、他の民主党議員も使い物になるか疑問だけど。
非常時に作業着を新調したりするような感覚の人達だし。
531名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:18.07 ID:L7zVDMwl0
自民政権で今の状況だったらメディアの報道がどうなってたかと想像してみる
いまだに退陣、解散の文字を見ない連立とか生き残りをほざく生ぬるい現時点と比べて
532名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:19.75 ID:eRezcaOf0
読売の願望だろ、政権交代をあおったことを、正当化するため。
この新聞社も、贖罪意識がないんだろうね。
533名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:26.03 ID:tvC2EkTd0
>>498
だからその理論は、小沢が議員144人をつれてコキントウ参りをしている時点で無理だってのw
534名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:26.73 ID:kQ51he2a0
相変わらず大連立好きだなナベツネ
そんなに民主党を延命させたいのか
535名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:27.38 ID:w8UWjcPB0
>>497
そういう人間は真っ先に自民党離党してますが?
与謝野とかいい例じゃんw
536名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:31.98 ID:8OJUQsU/O
こういう時国民が総理きめられないのか?
どうしたらいい?
今は外交に強い奴がなるべきだろ
537名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:37.49 ID:OYu6fOChO
>>497
ええ?その「妄想」をツイッターで吐いて
仲間内でリツイートしまくるのかい?
そうすれば「本当」になると思い込んでるのかい?
538名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:44.31 ID:H9zELyuP0
>>497
くわしく説明してくれないか?
野党党首が、与党が圧倒的多数を握る政権に
何らの権限もない名前だけのポストで入閣して
どのように日本国の復興に貢献できるのか、を。
539名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:06:14.87 ID:BW8fBZqd0
なにもしなくていいからwwwwwwwwwww
540名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:06:16.89 ID:B/4WGRC10
歴代最低は、菅か鳩山か、悩むところだな
541名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:06:24.38 ID:S36vdbvS0
民主と自民って、
目クソと鼻クソの近親憎悪みたいなもんだろ。

大連立は実現するんじゃないかな。
仲良く震災復興利権にあやかりたいだろうし。

まあ、そのためにはなりふり構わず大増税しなくちゃね。

地震、津波、原発という大被害の後に、
腐敗政治が襲いかかる。

疫病神と貧乏神にしがみつかれた日本は、
世紀末だね、きっと。
 
542名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:06:25.23 ID:Ue7yPBlR0
おまいら自民の本部や大物、中堅議員にメール送れよ。

「連立なんて罠だから絶対やめるべき。
 悪いことはいつのまにか全部自民のせいになって報道されて終わりだ」と
543名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:06:26.46 ID:VmpMPkYS0
どう考えてももうだめぽ
544名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:06:33.37 ID:WW1TrQtK0
解散つーか内閣総辞職するところまで追い込まれてほしい
こんな中途半端なところで組んでやる必要ない
メディアも変な工作してる暇あったら官邸のデタラメっぷりをもっと報道しろ
545名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:06:35.22 ID:1Z1nHAh60
鳩山とか菅とかろくなのがいねえな
546名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:06:47.85 ID:BqgxlkCtO
管退陣はいいけど谷垣も千谷もいらねーよ
547名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:07:00.04 ID:mZM+xQka0
大連立したって自民の得にならないのに、あえてイバラの道を選ぶってことは
このまま放っておくと、とんでもないことすると言う警戒感からだろうか?
領土も怪しくなってきたし。
548名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:07:05.17 ID:ICt3dZ8K0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

  菅 直人 (1946 〜2011(希望) 日本)

 世界で初めて政治パフォーマンス
 の為に原子力発電所を爆破した
549名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:07:06.25 ID:k9pjm+fS0
センゴク入れるってことは小沢も取り込みかねないってことだ
550名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:07:13.29 ID:kia8Nr1d0
>>450
単純に、まず菅が非常事態宣言を知らないor理解していない。
さらに、バ菅にそんなことを進言できるまっとうなブレインがいない。
烏合の衆だからな。
まだまともそうなのが仙谷…って本当に悪い冗談だ…
551名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:07:14.18 ID:5O9ofKD70
読売は編集手帳で
個々の不手際を咎める記事は抑えてきたって書いちゃう新聞だぞw
552名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:07:16.04 ID:Lu7UP5mV0
歴代最悪政党は間違いなく民主
色んな悪人いたかもしれないが
国土と国民を売った政党は未だかつていないな
553名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:07:27.68 ID:KlN4xiH60
ルーピーズうしうしミンス党の無条件降伏以外認めんよ。
劇毒汚染物質を除去しない大連立などしたら二次汚染を招く。
554名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:07:41.72 ID:sjZ9ZVpu0
>>544
首相が変わるってことは内閣総辞職だろ
555名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:07:42.83 ID:G262uKK00
管は閣僚を増やして何がしたいの?

どこからどう見ても「船頭多くして船山に登る」だろ
担当閣僚が指示すれば良いだけなのに

そうなると、責任を擦り付けたい以外の理由しか思いつかない
556名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:08:03.50 ID:v4zB3lxm0
もう日本は英国のように小さな島国として慎ましく暮らすのがいいよ。
557名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:08:08.21 ID:vJUEC04YO
谷垣が総理になりたいだけだろ
土建屋にばら蒔きできるしな
実に糞自民らしいわ
くだらん
558名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:08:10.08 ID:ajKGAsSP0
菅は首相を辞めないだろ。辞めたら、原発、震災の責任すべておっかぶせられて国賊扱いだわな。
特に、民主党の連中が、保身と責任逃れのために、あることないことおっかぶせるわな。
菅もそれがわかっていて、政治生命自体はなくなるどころか、毎日寝られない日々を送ることに
なるので、絶対にやめない。責任を誰かにおっかぶせてから辞めるつもりだが、おっかぶせるのが
いない。一番あり得るのが、民主党内で内ゲバを起こし、内ゲバの相手に責任おっかぶせて
解散・総選挙でどさくさで引退することだろうな。w
559名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:08:37.32 ID:k8KdxdIF0
>>535

与謝野が真っ当www


自民党追い出されて最終的に民主党に行き着いた議員が多いように
自民からコソコソ逃げ出して漂流してるだけじゃんw

与謝野が真っ当なら谷垣はもっと真っ当だw

俺は谷垣が真っ当だとは思っていないし与謝野は糞だと思っているけどな。
560名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:10.64 ID:gOY3nlUpO
>>518
「見返り(利権)なくて協力したことはありません」
561名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:10.79 ID:BW8fBZqd0
解散しろよ。ホントどうでもいいわ
562名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:19.48 ID:EAkZV7Cq0
いまの段階では、連立は必要ない
民主党がつぶれても、まだ自民党があるという安心感がある
563名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:19.14 ID:ol1tj4nO0

かりに谷垣が総理になったとして、原発や復興ができるかな?
石原の息子なんか行革大臣やってテレビで涙流していたほどだぞ。
石破なんて大臣室でプラモデル並べてただけだぞ。

消去法でいっても、もう自民はありえんだろ?
まあそれ以上に管と仙谷はありえんから退去してほしいが、できる人がみあたらないところに日本国民の不幸があるんだよ。

ではどうするか?それがない現状だよ。

564名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:23.00 ID:4obuvBUO0
>>558
早く楽になればいいのに

官邸で吊れ!
565名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:26.63 ID:04Ecwp730
>>35
こういう緊張感のない幸せな人は楽な人生送れるな 

日本が先に瓦解する、
とは思わんのかな。まあそれを承知で賭けをして見る手もあるな
566名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:28.62 ID:Lu7UP5mV0
復興後に民主の政治生命とかあると思ってるのは民主党員だけだろw
ねーよw
丸っきりねーよw
今更何をやっても政治の舞台にはあがれねーよ
567名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:31.54 ID:zcnM4sNR0
今の民主なら、政府が非難されることは、
国民のガス抜きにとって有効である。
とか、本気で思ってそう。
568名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:32.86 ID:GEOjNqVT0
菅の性格って、‘自分がやりたがり’に尽きる
ゆえに、首相をやりたがるのをやめることはない
やめると菅が菅でなくなって自己崩壊するからね
何にせよ、むちゃくちゃ超迷惑な話だわ

569名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:38.21 ID:S13GL5GDi
バスに乗り遅れるな!
570名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:38.86 ID:kia8Nr1d0
>>540
歴代最低は菅で決定だろ。
子々孫々まで語り継ぐレベル。
村山政権余裕で越えやがった。
571名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:40.15 ID:0Km/EpR60
トップが○○だから協力できひんとかいってる場合じゃない。
むしろトップが無能な方が、自民党の存在感は浮き彫りになる。
自民党が目立てば、民主党の連中もお尻に火がついて頑張るだろう。
572名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:40.52 ID:mybMoA6xO
こんな時でも政局かよ自民党。死ね国賊。生きてる間は絶対に自民党だけには入れないから
573名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:09:47.55 ID:JC3/4atP0
>>6
懐かしいね、その言葉。
574名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:13.57 ID:YKgYarBU0
>>522
上でもあげてる人がいるが、口蹄疫絡みのゴタゴタとかあったっけ
あと、仙石は海保事件でも色々ぬかしてたっけな


そういや、馬淵もそうだが、どさまぎに問責受けたりした連中が戻ってきてるんだっけw
575名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:16.94 ID:Ips6nKOE0
>>559
×真っ当
○真っ先
脊髄反射すんなよw
576名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:18.65 ID:jTkWa5tB0
>>542
物資の現状とか見るとそうも言ってられないかも知れない
自民党が中に入ってなぜそうなったかを突き止められれば
Pボートとかボランティア大臣とか一掃出来るかも

一種の賭けではあるが
577名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:18.89 ID:DRfMt0750
菅より輿石の方が常識を持ってるっていうのが衝撃だったよ。

悪いけど民主党の人材って、ほぼ使えないんじゃないの?
だって、選りすぐりのトップが夢想家か売国奴なんだもん。
578名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:20.42 ID:3zzQVcN10
古賀はいつも気持ち悪い事を考えているし
管は辞めないだろう

連立はしなくていいぞ
579名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:22.01 ID:An4N8c8w0
>>559
…真っ先と真っ当は似てるけど別の意味だよ
漢字は難しいけど頑張ってもう少し勉強しましょう
580名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:25.95 ID:LToqK3BgO
この夏は計画停電なので、妻には裸エプロンで過ごさせます
581名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:26.98 ID:Ma75XXdc0
管は自覚がないから困る
582名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:34.89 ID:eSQKhYFp0
菅はなんで仙石を呼び戻したか考えれば分かる事だろ
菅は絶対降りない事を仙石は承知で動いてるんだよ、後は分かるな?
583名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:39.01 ID:TOBT5cT60
谷垣が首相でいいじゃん、所信表明演説で
「解散します」って言えばいい
584名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:40.12 ID:G262uKK00
>>563
民主党よりは確実に上手くやるよ
585名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:40.46 ID:y2iiEjwM0
>>2

わたしは、連立はすこし賛成したいなあ。

自民が与党になっても、結局、数の暴力による政局争いが続くだけだもの。
586名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:50.40 ID:JhhAHaHq0
カンは駄目でも仙谷総理ならオッケーって事なのか
587名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:54.74 ID:sjZ9ZVpu0
>>572
菅じゃ無理なのは明々白々www
588名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:58.60 ID:XyBy9Dgs0


今日も民主党は責任逃れの平壌運転
589名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:11:10.57 ID:cLqsB4lD0
連立なんかしなくていい。どうせこの問題は長期化するんだから。
確実に朝鮮ミンス党にトドメを刺しておいたほうがいい。
590名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:11:21.07 ID:wTFswbSkP
>>477
最低最悪の総理だな
591名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:11:25.42 ID:7Tcr/U3R0
スレイブゴートでぐぐったらくそわろたwwww
http://www.youtube.com/watch?v=LSdmiZ8-VbA
592名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:11:29.34 ID:aLuI+6VD0
管が共産、社民と組んでクリーンエネルギー転換って言って、
原発産業から逮捕者を出せば支持率は自然と上がるからな。
大連立は自民党の最優先課題だな。党存亡を賭けての。
593名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:11:36.77 ID:WBpYyCtA0
いま選挙に持ち込んで
民主党の責任追及と非常時の無能無策を争点にすれば
民主党消滅かもしれんのに連立なんかやってる場合か
衆院解散させることに全力を注げ
594名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:06.90 ID:UiJvXqDG0
自民党は仙谷の毒饅頭に飛びつくなよ、節操無いね

一気に政権奪取して単独で国を再建してくれよ
アホ菅民主党と連立など組んでいる場合ではない
アホ菅は何処まで言ってもアホ菅
仙谷は何処まで行っても害基地売国奴
595名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:08.97 ID:Ue7yPBlR0
>>461
これだな。

  ( ´∀`)< 日本をあきらめない!
 <丶`∀´>< 日本をあきらめない!

596名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:09.69 ID:t2TWJWv30
ダメだ。民主党は壊滅させないと真の日本の復興はない。

長い目で見れば、今こそ解散総選挙だ。
597名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:19.56 ID:kia8Nr1d0
>>540
村山はまだイデオロギーで自衛隊を出すのを渋ったという、それなりの信念での行動だが、
菅は政治パフォーマンスで原発問題を引き起こすわ、輪番停電を突然決定して関東まで人災に巻き込むわ
ここまでひどい馬鹿はいないだろ。
598名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:24.94 ID:/tR6nqrB0
>>556
英国は慎ましくないよ
今でもイギリス連邦宗主国として多数派の国への影響力を保っている。
日本のチンケな外交とは大違い。
本国は貧しくなりつつあるがな。
599名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:30.61 ID:2wwSn4gn0
菅と谷垣で新党立ち上げるといいよ
どちらも財務省派だし、消費税増税、財政再建派だし
ついでに与謝野ももってくといいよ
600名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:32.02 ID:VhiRiF3aO
今 組織をうまく使える人が いいんだよ。
601名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:36.56 ID:GEOjNqVT0
谷垣にまったく魅力が無いのはわかるが
いざ、実務につくと菅・民主の100倍マシだろ
自民の支持率があがることまで予想できる
嫌だけど、現実を見れば仕方が無い
602名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:39.83 ID:Lu7UP5mV0
>>571
そんな回りくどい事必要ないし、そもそも協力とか仰ぐなよw
政府主導なんだろ?民主主導でやりゃいいじゃん
出来ないなら総辞職、簡単だろ馬鹿でも分かる

やめたくないんだろ?民主は
国難と言いつつ国の為ならって本気で覚悟決めてないんだろ?
ヌルいよ誰がそんな党についてく
603名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:42.47 ID:ehx93NRV0
非常事態宣言を出せば、もっと独善的に振舞えるのに

何故しないの?w
604名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:44.20 ID:w8UWjcPB0
>>555
あと考えられるのは「ちゃんと仕事してるよ」アピール
会社でもよくいるじゃん、やるべき事を一切放置して、
やる必要のない事に一生懸命になって、俺忙しいんですよ
アピールしてる奴

そんな感じ
605名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:46.56 ID:RWH6nQyn0
連立するなよ、バカ民主と仲良くなってもいいことなんかない
しかし民主は無能すぎて不安だ
606名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:55.96 ID:Q4LLTuDMO
民主党はホント無能だな恥を知れクズ
607名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:13:03.89 ID:PhWRnnKJO
だんだん蜘蛛の巣城の主みたいになってきたな、菅。
608名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:13:06.16 ID:590BJH9H0
>>555
閣僚っとゆうか、内閣官房参与なんか震災後6人も増やしているよ。
現在、内閣官房参与は合計15人だって。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110329/plc11032923540035-n1.htm

有事に、人事ばかりしているって亡国の宰相だよね。
609名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:13:21.50 ID:8OJUQsU/O
仙谷が首相とかマジ勘弁
610名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:13:35.92 ID:pcbv9zTE0
え?
民主と組む? とち狂ったか
黙ってても次の選挙(ry
611名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:13:44.33 ID:sjZ9ZVpu0
>>603
BAK4だから
612名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:13:56.07 ID:jUXT1i8L0
自民は政権交代後にやるつもりだった大増税をスムーズにできて
民主はギリギリで与党に踏みとどまれる
WinWinの関係じゃん
613名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:14:12.84 ID:G262uKK00
そもそも管が総理の状態で自民を連立させたって
管が自民の手柄を認めるわけ無いし、妨害しまくりに決まってんだろ
614名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:14:17.43 ID:oDH0Jr2U0
大連立なんてしたら、ますます国会議員は自分たちのやりたい放題だぞ
歯止めをかける野党がいなくなるってことだろ
615名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:14:17.80 ID:8HkjDGO20
具体的にどういうふうに滅茶苦茶なのかがさっぱり伝わってこない
自民党へのゴマすり記事にしか見えんのだがな

単に公務員が脳なし過ぎて機能してないんじゃないか
616名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:14:22.61 ID:yvWk84CH0
自民も民主と同じくらいバカに見える。
617名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:14:26.81 ID:jMv9waxJO
大連立して自民党主軸の救国内閣、復興が一段落したら解散総選挙でよろしく
618名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:14:32.31 ID:WMBPWs7r0
誰かー原発視察の時のカッコいい菅直人貼ってくれ〜w
619名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:14:42.33 ID:IDxMT8eN0
自民自身にはこれっぽっちもウマミの無い話ではあるが
唯一の利点として「早く日本が救える」という要素があるので
なかなか難しいところではある。
620名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:14:46.05 ID:DRfMt0750
一時的に連立を組んで、しばらくしたら総選挙の流れでしょ?
621名無しさん@十一周年::2011/04/02(土) 09:14:58.54 ID:dOdh4toC0
民主の裏切り ない金をあると言う信用ゼロ
地方選は民主票は国を救えない
今もって外交も後退してる 援助物資は別物で政権に交流求める国無し
622名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:03.26 ID:Lu7UP5mV0
いいから民主の覚悟を行動で示せよ
口では言っても行動では何一つ示してない
覚悟を決める時なんて3週間のうちにいくらでもあったろ
何時になったら国難って意味を真に理解すんのかね

ヌルいよ民主党
考えがヌル過ぎる
623名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:08.27 ID:tvC2EkTd0
>>603
出したところで何も出来ないんだよ。馬鹿だから。
それがばれるのがいやなんだろw
624名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:12.87 ID:/tR6nqrB0
>>603
独裁できるほどのアタマが無いからw
やったらスグにクーデターで倒される。
625名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:22.82 ID:LToqK3BgO
民主党のジャンヌ・ダルク谷亮子を首相にしろよ!
626名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:24.06 ID:eSQKhYFp0
予算関連法案は法人税減税が見送られたから普天間だけがネックの社民党とのタッグは可能性が見えてきたな
あと公明党とパーシャル連合出来れば安定政権じゃん
大連立は民主幹部の必死の策略だよ
627名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:29.67 ID:aLuI+6VD0
これから東電から金貰ってた人物が徹底的に洗い出されるから
自民に浮上の目はないよ。
628名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:35.62 ID:YKgYarBU0
>>604
称号や昇進を乱発するのは基本、終焉間近の証明なんだよなぁ
地獄に堕ちるのは確定だが、後はどれだけ多くの人間が巻き添えにされるか、ってあたりか
629名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:36.44 ID:OsQwFT5K0
>>533
理論?そんなたいそうなもん、書いてねぇよw
630名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:37.03 ID:jTkWa5tB0
>>608
今朝の新聞にも閣僚3人増やす許可を得たとか載ってたんだが
このペースで増え続けると大変なことになるな
631名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:40.42 ID:f1GZU6Ne0
今は政局を論じてる場合じゃないだろうに
自民に名案だあるのなら官邸に提言すれば良いだけだし
無視されたときは、広く国民に訴えれば?
632名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:40.65 ID:Zw+IUrKLO
罠も仕掛けられる最悪な党

ってか与党のお前らの内部がすでに骨肉の争いだろ?


与党内固められない党が何をほざく


633名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:46.92 ID:wTFswbSkP
>>571
そのバカが拒否したら何も進まないんだよ
バカ菅は特に我が強いしな
634名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:54.67 ID:aZZ4mHrD0
管も精神的に追い詰められて辞めたいだろうから
渡りに船じゃん
635名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:15:56.23 ID:Td77pvxp0
自民党は終わったコンテンツ
636名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:01.29 ID:4obuvBUO0
>>620
ならば、最低条件として解散権は貰わないとな。
637名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:05.85 ID:hpgdaXsb0
民主と連立組むと
今回の災害対応のまずさがうやむやにされそう
マスコミにその役目は期待出来んし
連立は組まずに協力するところは協力し
自民には徹底的に追求してもらいたい
638名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:08.60 ID:sY0Qfpyr0
絵に描いた餅。
どーこー言う段階じゃないだろ?
639名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:12.46 ID:v93WQuxGO
>>605
連立は絶対ジミンガー言う目的だよな、この非常事態だし、んで自民が
やった手柄を横取りする、これで流れができた訳だわ。
640”菅直”人:2011/04/02(土) 09:16:16.56 ID:0vx5OAVQ0
ぃゃ、ルーピーもひどかったぞ。
641名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:18.05 ID:WZTm0dmq0
>>603
現行憲法では「非常事態宣言」には何の法的効力もないよ。
単なるスローガンで。
642名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:29.31 ID:5PzW7cjo0
>>532

プロ野球延期の騒動で顔を潰されたからな。
産経並みに露骨に民主叩きに回るだろう。
643名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:29.20 ID:HM9bQ6eM0
自虐的な歴史観持ってたり
日の丸
君が代
自衛隊が嫌いな奴は議員辞めてくれ
644名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:31.75 ID:sjZ9ZVpu0
>>620
まあそういうことだよな。今は緊急課題が多過ぎて解散している場合じゃ無い。
645名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:33.00 ID:G262uKK00
>>616
同じくらいに見えてるのなら、自分の目が腐ってることに気付いたほうが良い
646名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:40.38 ID:Q7oBfz4v0
>>610
今の状況じゃ、次の選挙の前に日本終了だろ。
バ菅は辞める気が全くないんだから。
647名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:05.92 ID:+9P6cw0X0
そもそもマスゴミに踊らされて政権交代だ民意だと無能左翼を祭り上げた結果の 日本国民への天罰
648名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:10.21 ID:nE2YBQjLO
韓だけを退陣させても意味がない。

売国を一掃しない限り今の日本は救えないよ。
絶対。

649名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:10.46 ID:gP734J470
>>637
ムリムリ。だって自民党も増税したくて仕方ないんだから。

増税のための大連立だよ
650名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:16.61 ID:R+cSXKU30
>>27
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
651名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:17.45 ID:DRfMt0750
>>627
対応を誤って東日本を死の大地にしようとしてる民主党は終わりだよね。
652名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:23.23 ID:0Km/EpR60
自民党が内閣に入ったほうが、民主の暴走を牽制できる。
このまま管内閣がぶっ倒れるのを待つのは東北の人達を死地に追い込むも同然。
管内閣が倒れると、次の内閣が出来るまで迷走が続くのは必定。
その割を食うのは、震災被害者。
653名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:23.75 ID:/tR6nqrB0
>>635
お前はZ80だろがw
654”菅直”人:2011/04/02(土) 09:17:44.94 ID:0vx5OAVQ0
いっぺん解散すればいいのでは。統一地方選挙は万難を排してでもやるべきとかいって被災地いじめてるじゃない。国政選挙も出来るだろ
655名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:46.15 ID:VmpMPkYS0
小沢は潜伏中か
656名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:46.23 ID:Ty5RD2h1O
>>584
国難に乗じて
銭儲けを上手くやるのか?
657名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:47.80 ID:Kai6gwOs0
ゴミ捨て場だな
658名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:17:58.14 ID:y+X8VSsq0
仙谷が総理なら自民は即座に連立を組むでしょう。

仙谷の実力を自民も認めているしな。
世間ではそれほど仙谷は嫌われてないよ。
尖閣で辞任の直前の世論調査でも
辞めなくて良いという数字のほうが高かったし。
659名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:18:14.05 ID:2wwSn4gn0
非常事態宣言て、日本じゃ法的根拠ないもんな
実際に発動された例があるとしても、それはGHQ統治下という特殊例だし
660名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:18:22.50 ID:yQY1w8lt0
東日本の人には今は泣いてもらって
缶が潰れた暁には刑事責任をきっちり取ってもらい
民主党を完全に排除いたしましょう

それが民主党を選んだ国民の背負った義務であると思う
661名無しさん@十一周年 :2011/04/02(土) 09:18:28.87 ID:7+zf9zoJ0
まあ自民からしたら総理政府じゃないと良い様に利用されてポイだし
復興果たしたとしても国民にアピール出来んからな
総理じゃないと連立しないよってのは正しい戦略だろ
662名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:18:35.01 ID:sY0Qfpyr0
谷垣総裁じゃ役不足。
小沢か小泉元首相のサプライズを期待する。
663名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:18:35.48 ID:tvC2EkTd0
>>631
訴えたところで報道しない自由がある。
今までだって相当政府を助けているが、全部政府の手柄として発表されているしな。
あまりに惨すぎて、野党全体で抗議が出たぐらいだ。



25日に開かれた政府と与野党の震災対策合同会議実務者会合で、
被災地のがれき撤去に関する政府の指針をめぐり、自民党が強く反発し、
岡田克也民主党幹事長らが陳謝する一幕があった。
指針の内容は23日の与野党合同実務者会合でも議論されたが、
政府が25日に自治体に通知した文書では、民主党議員と関係省庁がまとめたと説明していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032501148
664名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:18:39.34 ID:4DJcrM1N0
大連立を否定しているヤツこそ政局ヲタだろ
先の大戦中にも帝国議会は大政翼賛会を作って挙国一致体制を作った
今回もそのレベルに相当する事態であることは明らか
665名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:18:45.57 ID:8OJUQsU/O
そもそも首相を国民が決められないのが間違ってる
666名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:18:47.31 ID:mybMoA6xO
ネトウヨJ−NSC『ミンスのせいだ!人災だ!自民党に政権を渡せ!』

俺『民主に対する批判は分かるけど、原発を推進して危険性を軽視してきたのは自民党だろ。』

ネトウヨJ−NSC『ジミンガー!ジミンガー!ジミンガー乙!朝鮮人乙!』

俺『…』
667名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:18:51.70 ID:GEOjNqVT0
民主って、実務はもちろん、選挙すらマトモにこなさず
ひたすら、反対質問ばかりやってただけの連中だからな
政権が少しでも批判されたら、今でも「きっ!」となって反論してくる
厨房の典型じゃん。。。トホホホ
668名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:18:52.15 ID:Q7oBfz4v0
>>649
震災向けの時限増税は、議論としてはアリだと思うが?
増税嫌なら、カバ市長のトコでも往けば。
669名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:19:07.99 ID:LPAyzjI80
小沢総理・石波官房長官で良いんじゃね〜の
670名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:19:13.65 ID:YKgYarBU0
>>632
その通りなんだよな

民主党自身が内部対立を解決できんのに、よそに協力を求めるって図式がこっ恥ずかしい
小沢一派の問題すら、谷垣にケツを拭いてもらおうとでも思ってんのかねぇ…
671名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:19:14.21 ID:v93WQuxGO
>>620
で、連立組んでる間に管が手柄を掠めとり、ジミンガー報道させてん
で総選挙ってことじゃね?卑怯な逃げ管がやりそうなこと。
672名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:19:15.21 ID:fYIuEeY60
管の次って誰だよ
まさか誤魔化し原稿読みの枝野だとか言うつもりか?
673名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:19:23.64 ID:Ml6Ndk+uO
>>631
名案=カンの排除
674名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:19:27.34 ID:8XShy1cB0
事実上の報道管制(デマ・憶測は摘発)
今後、原発問題で、官房長官、原子力安全・保安院、原子力委員会、東電等、関係機関が発表する内容以外の情報を流したものには
「デマ・憶測」として警察庁は摘発するとしており、事実上の戦時中の報道管制を敷いたことになります。
675名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:19:28.61 ID:Lu7UP5mV0
マジレスすると増税は仕方が無い
金が湧き出てくるのならいいけど、金は有限だからな
何処かで金を調達しないと国を運営できないし
今の財政ではもう国を回せない所まで来てるんだよ
増税しないなら、その皺寄せが他の所にいくだけ
676名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:19:36.94 ID:lsnygwNY0
>>27
非常事態宣言しようにも根拠法がないよね

菅が「非常事態宣言発令します!」キリッ と言ったところで

非常事態なのは、お前以外全員わかってんだよ!とか
お前の存在自体が非常事態なんだよ!

などといつも通りコケにされるだけで意味はない
え?大連立して緊急事態基本法と関連法整備?いつのことやら…
677名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:19:46.00 ID:6FC2sKFc0
一刻も早く菅を引き摺り下ろしたいけど仙獄副総理は嫌ズラ
678名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:19:47.24 ID:TjFwTmdm0
正に先行き不透明なこの状況・・・夏は、冬はどうなるんだ?(体の弱い者がどんどん亡くなっていくぞ)

【電力】 計画停電、来年も続く可能性 「電力供給量、震災前の状況に戻るのは難しい」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301509003/

仕事もろくに出来なくなれば経済混乱間違いなし!こうなる↓事間違いなし!!

【原発問題】 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」「東電には経営責任がある」…米識者の見方★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301681543/

放射能が風向きしだいで日本各地に飛び散り水、土、大気汚染お引き起こしてるぞ!

【原発問題】千葉の水道水、22日に一般規制値超えるヨウ素 柏・流山・松戸・習志野などへ送水している北千葉浄水場★5[03/29/23:15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301448259/
【原発問題】日本野菜から放射性物質 千葉、愛媛産も輸入停止 シンガポール 3/25 00:27★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301014272/

こんな時に夢を語る総理じゃこの国難乗り越えられんぞ!

【東日本大震災】菅首相被災地復興計画:山を削って高台に住み海岸まで通勤する。植物等を使った地域暖房完備のエコタウンを作る[4/2]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301684143/


その他にも問題は山済みこの先日本はどうなって行くんだ〜〜〜!!

679名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:19:57.34 ID:/tR6nqrB0
>>658
問責決議出してるのに笑かすなw
どうして現実が見えないのかね、ミンス厨は
680名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:05.23 ID:LToqK3BgO
>>662
ん?谷垣ってそんなにリーダーシップあるの?
681名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:09.90 ID:JdvUYn9sO
いやや!大連立しないで自民党単独がいいの!
682名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:12.61 ID:7BDSN8eV0
大連立内閣 閣僚名簿

総理大臣    谷垣禎一
副総理大臣  仙谷由人(民主党)
官房長官    石原伸晃
官房副長官  細野豪志(民主党)
財務大臣    茂木敏充
防衛大臣    石破茂
外務大臣    小池百合子
国交大臣    亀井静香(国民新党)
経産大臣    渡辺喜美(みんなの党)
法務大臣    逢沢一郎
文科大臣    下村博文
農水大臣    江藤拓
環境大臣    山口なつお(公明党)
総務大臣    片山虎之助(たちあがれ日本)
公安委員長   平沢勝栄
経済財政担当 林芳正
沖縄北方担当 中谷元
消費者担当   小宮山洋子(民主党)
少子化担当   福田衣里子(民主党)
科学技術担当 下村博文(文科大臣兼任)
金融担当    茂木敏充(財務大臣兼任)
復興担当    大島理森
683名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:13.83 ID:5p8nUpdR0
何期も政治家やってる人間がこのまま政治をつづけていい状態だと思ってるの?
684名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:22.57 ID:2wwSn4gn0
>>668
ただでさえ経済活動落ちるのに、さらに落とす気か
まさか、まだ増税で景気浮揚とかアホなこと言ってんじゃないだろうな
685名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:27.38 ID:nPUZv5GGO
餌を与えて貰う立場の犬がご主人様の退陣を迫るなんて
686名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:44.87 ID:f1GZU6Ne0
>>663
やはり管じゃ駄目ということか。
687名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:45.06 ID:WZTm0dmq0
明治憲法だと緊急勅令が戒厳令の規定があるから
災害時には内閣と枢密院だけで、法律と同等、場合によっては法律を超える権限も
行使できた。

今の憲法では有事を想定していないから、統一地方選挙の延期とか
がれきの中の私物の処理とかすら、国会の議決が必要で内閣の一存ではできない。
「非常事態宣言」は単なる決意表明で法的な意味は全くない。

だからこそ大連立が必要なんだよ。
大連立になれば少なくとも内閣が決断したことは国会でスムーズに承認されるようになる。
688名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:45.18 ID:RvwesyXrP
民主議員引き入れて内閣総辞職

谷垣復興内閣誕生。

一両日中にやってくれ。
689名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:48.30 ID:sY0Qfpyr0
老害の石原都知事を首相にすりゃいいだろ?
軍事国家復活でめちゃくちゃになるだろね。
690名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:49.26 ID:JhhAHaHq0
谷垣も菅が無能すぎるから、俺が代わって国難に対して指揮を執る
って正面から言えばいいのに
691名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:51.58 ID:AvxOQ1iU0
ここは非常事態だから、小沢一郎を無理矢理有罪宣告して問題を片付けよう。
ネトウヨ大満足!そして直ちに天皇陛下が勅令で恩赦を出せばいいと思う。
恩赦の条件は「首相に就任し救国大連立内閣を組閣すること」だな。
692名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:56.00 ID:YJ1NwJZD0
結果的に民主党の延命措置になりそうで嫌だなぁ
693名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:59.41 ID:yQY1w8lt0
大連立で創価公明党外せるなら考えてもいいな
694名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:02.09 ID:NzstxPT90
民主なんて大臣も議員も屑ばっかりじゃん
大連立なんてしても無駄、解散しなきゃ駄目
695名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:02.49 ID:YAnuOrZs0
>>106
古ーい自民の連中は何もしてねーな
小沢亀井渡部恒三etc

麻生筆頭に現自民は現地支援してるってのに
696名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:02.83 ID:Gb16Dv9z0
大連立するなら、解散総選挙の時期を予め与野党で協定を結んでやるべき。

具体的には震災復興のために必要な法整備と今年度の補正予算・来年度予算を大連立与党で全力でやる。

来年度予算が成立したらゴールデン・ウイーク後くらいに解散して総選挙をやる。
697名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:03.87 ID:Q7oBfz4v0
>>666
推進したことと、事故対応は一緒なのか。
なら尚更、自民にまかせるべきだね。ww
698名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:04.55 ID:pbl2W/Ef0
当然誰を首相にするのか考えてあるんだろうな
退陣してゴタゴタしてる時間ないぞ…
699名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:06.17 ID:P1JFglPb0
なんでも良いから菅をさっさと辞めさせて!
700名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:10.40 ID:gthdFzDU0
>>1
大連立なんて絶対駄目。ミンスは政権降りろ!
>>27
そういや、某市内の公立小学校には民族学級があるな。
701名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:12.14 ID:gP734J470
>>668
経済何も分かってないな。こんな時に増税したら日本経済確実に終わるぞ。
橋本政権の二の舞どころの騒ぎじゃない。

自民もこれが分からないから大連立で増税しようとしてるだけだろ
702名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:22.14 ID:eMH+zzNdO
>>564
近衛は服毒自殺したよ。
菅も死に時を選ぶかチャウシェスクみたいに国民の目の前で公開処刑されるかどちらかだろう。
後者にしてもらった方がこちらは嬉しいけど。

703名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:24.33 ID:4qI9lcq9O
今総理できる人いないんじゃ。
普段威勢のいい事言ってる人みんな黙ってるし
704名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:25.99 ID:jDjBExgl0
前なんとかさんの辞めたタイミングは神
あれから名前が一向に出てこない
705名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:29.11 ID:G262uKK00
>>664
だから閣僚を増やす意味は何?
連立しなくても手伝うって言ってんだし、現閣僚が適切な指示すれば何の問題も無いだろ?
20人弱だと足りない理由は何?
706名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:31.42 ID:l1dN2usqO
>>9
まってりゃ自動的に与党になれるんだけどね。
707名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:36.00 ID:EkYc2Ij4O
全国世界が一瞬に幾万の命財産全て失った東北を義援金とか頑張っているのに.しかし世界1高ぃ生涯年収の政治家ト日本公務員(退職金3千万共済年金一生30万)を納税民間並みに年収300万に7割カット!天下り全廃をすると年40兆の財源が浮く!東北復興に!民間の神みんなの党
708名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:44.76 ID:3pHDToam0
おまいら、もう政治に頼ろうとするな
昔から日本人は天皇と国民と現場だけで充分なんだよ
709名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:51.47 ID:UmUu0rFp0
今の心境は菅以外なら誰でもいい
おもむろに原子力の勉強しだしたり、
被災者を励ますべき場でなぜか泣き出したり、
メッセージも薄っぺらいし、サルコジ来た時ははしゃいでるし
ともかくすべて決定的にズレてる
そのズレッぷりが見ててスゲー怖い
人を見て、こんな不安になるなんて今まで覚えがない
まじこええ
710名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:22:02.48 ID:hNzDRiOnO
洋子おばさま!
711名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:22:05.27 ID:txIRUeOL0
岡田に変えるだけでうまくいくだろ
712名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:22:11.40 ID:OpM52pEN0
>>695 選挙対策のポーズだよ。そのくらい理解しろよ、ボケ。
713名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:22:21.46 ID:hWhYHulz0
自民党って何考えてんだろ
政局にしかしないのか
714名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:22:28.96 ID:Jm9MKIx40

小泉元総理もう一度出てきてくれないかな
715名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:22:32.49 ID:3riLi7Ho0
管はクソだけどな。
民主が政権運営に関与する時点でもうありえないだろ。
716名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:22:33.76 ID:lXyxUSTD0
まあ、自民も民主も同じく腐ってるからな
てか日本の政治家全部腐ってるからな
いっそ大連立してくれた方が日本はもう終わってたんだなって
国民にもわかりやすくていいだろう
717名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:22:36.58 ID:vONWuC5L0
チョクトより生徒会にやらしたほうがマシなのは本当
718名無しさん@十一周年 :2011/04/02(土) 09:22:43.26 ID:7+zf9zoJ0
仙谷の力ってのが分からんのよね
鳩山小沢みたいに金あるとも思えんし経済は利上げで景気回復とか
全く分かってないし何で実力者なんだろ?
719名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:22:45.40 ID:Lu7UP5mV0
>>684
国運営する金がないんだから経済活動が減ってもしょうがないだろ
負のスパイラルって奴だよ
何らかの対策は練らないといけないけどな
とりあえず増税しないと経済活動の前に国が終わる
720名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:22:57.41 ID:tvC2EkTd0
>>666
ジミンガー乙 しっかり読んで来い。

渡部氏は自民党時代、福島県への原発誘致を推進していた。
これに関し、同氏は記者団に「地域振興に役立つように(誘致した)」と説明。(2011/03/29-20:50)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032901018
721名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:22:59.92 ID:jX12z5dW0
>>711
ないないw
722名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:05.67 ID:y+X8VSsq0
>>679
仙谷を追い出せば菅政権は持たないと思ったから問責を出したんだよ。
仙谷の実力を一番分かっているのは自民。
あくまでも政局での問責決議ってことを分からないのかね?
723名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:18.04 ID:Q7oBfz4v0
>>684
意味が判らんのに、何でレスすんの?
バカに言っても無理か。
724名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:24.17 ID:778BYtzK0
スレタイで産経余裕・・・
アレ?
725名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:25.66 ID:0nQfwkpL0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139449.jpg
ヽ(≧V≦)ノ【石破茂(いしばしげる)オフィシャル・ブログ】ヽ(≧V≦)ノ

石破議員にお尋ねします

何度か予算委員会で下記の内容について答弁されてる様ですが
これらの考えは政府見解を変える事で実現可能な事なのでしょうか?
.「基礎的防衛力整備」構想の見直し
. 武器輸出三原則の見直し
この様な国の根幹に関わる事については政府の一存で変えられないと思うのでお聞きしました
もしその他の方法で決定しなければいけないので有ればそれはいつ頃いかなる方法で行われるのか?
それは5月14日に公布された法律と関係があるのか? 内容については賛同致します
よろしくお願いいたします
    ↓↓↓↓↓

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 18時32分

    新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会についてご意見お聞かせください

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時04分  ←←←←←←←←←←←←←←←←

石破さんの講義?                         / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ   ズブズブ
                                   / ________人   \
とても素晴らしかったです                   ノ::/━━     ヽ    ヽ
山本議員の質疑も素晴らしかったのですが        |/-=・=-  ━━  \/   i  ゲ★パツ利権だ
チリの救出劇が大きくとり上げて              /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
あまり放送されていないのが残念でした         |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
これからもがんばってください               |::::人__人:::::○    ヽ )  シュッ、シュッ、シュッ!
                                 ヽ   __ \      /
投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時17分    \  | .::::/.|       /
    ↑↑↑↑↑                        \ ヽ::::ノ丿      /
                                     _____-イ   セキバ\(^o^)/オワタ
726名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:26.17 ID:ELdLxxEHO
>>603

そこも独善的と言われているんだが?
いわゆる政治主導を謳って置きながら自分は何もせず他に丸投げ。
功績をあげれば自分のものにし、失態は他人に擦り付ける。

子ども手当てが良い例だろ?
綺麗事ばかりの口だけ、県に丸投げ、オザワガーシッコウブガー。
727名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:27.17 ID:5PzW7cjo0
>>550

といっている人が多いけど、
日本国憲法とか、有事法制である国民保護法は武力攻撃しか想定してないんじゃなかった?
728名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:27.94 ID:KJhUKQYZ0

 菅が『断られるための連立打診』

 自民が『協力姿勢はあるが、菅政権では駄目』

 自民のが上手でした。 民主のはサルの浅知恵。



729名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:27.92 ID:ErwKXFpc0
次の衆院選では間違いなく大勝するが、
それまで待っていたら日本が消滅する恐れたあると判断したんだろうか。
だから巨大なガン細胞を取る除いたうえで、
一刻も早く政権を取って立て直したいとか。

それぐらいしか政権を取る理由はないな。
730名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:29.46 ID:f1GZU6Ne0
>>682
何か寝ぼけたような内閣じゃね
731名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:30.80 ID:OB6iQ8Q60
>>682

内閣報道官 一色正春(民間)


732名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:34.48 ID:f6khlQ830
../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。           
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ                    
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     <官 邸 裏 話>
_人__イ        /r⌒.) _)  /             
  /|  ヽ      // /===__ /                    
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ             
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__                 
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ        
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\          
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  
 
                      菅が無能なのは皆が知っている!   

                      民主党代表選挙時のキャッチフレーズを思い出せ!

                        菅は「資質のない人」

                        小沢は「資格のない人」 

                      要は人材不足で二者択一しかなかったのだが、結局はお前ら国民がアホで民主党に政権を与えたからだ!         
733名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:35.26 ID:jUXT1i8L0
逃がさんぞ庶民ども!
消費税20%だー!
734名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:46.60 ID:CPoxuspO0
>>114
実際の停電に関する情報等は経産省から出るしね
735名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:50.98 ID:8IQwCWw90
仙石総理、谷垣副総理でこの難局を乗りきれ。
これが今の日本で一番いいだろう。
736名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:23:51.52 ID:lVyvoqAwO
被災地が選挙どころじゃないから批判を恐れて連立だなんてヒヨってるんだろうが
民主党の存在を残しちゃいけないんだよ。
だから連立なんて組まずに叩き潰して解散総選挙をし、愚民共自ら選ばせなきゃいけない。

ちょうどいいから民主党議員分の議席を議員ごと無くすなんてどうだ。
奴らは生き延びてまた野党になっても以前と同じ様に邪魔しかしないんだから。
737名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:08.06 ID:XZwUP9hW0
>>719
その前に国民の生活が終わりますけどね。
国が終わったらダメなのは理解出来るけど国民が終わってもダメなんだよ。
738名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:04.85 ID:w8UWjcPB0
>>664
大戦中に例えるならそんな段階とっくに通り越してて
既にマスコミによるミッドウェー海戦大勝利の報道がなされて
「一億総玉砕!」って叫ばれてる段階に思えて仕方ないんだが・・・
739名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:12.20 ID:ajKGAsSP0
菅が辞めたら、閣僚が、自分の保身のために暴露話がどっさり出してくるだろうな。
菅に責任転嫁すればいいのだから、逆に、非常に風通しがよくなるかも。
しかし、出てくる暴露話に国民はびっくりで、すべて菅に責任転嫁だから、末代まで菅は国賊決定だわな。w
740名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:19.74 ID:eSQKhYFp0
菅は記者会見で復興対策会議を立ち上げ与野党で協議したいと言ってるから連立には前向きなんだろ
但しそれは自身の政権安定のためにな
仙石たちの動きとは違うんじゃないかな、あるいは党幹部を上げて揺さぶりをかけてるとか
741名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:22.51 ID:mybMoA6xO
俺が本当のことをバラしてやるよ。

『ミンス』『ジミンガー』『ガッキー』
↑この言葉を使う奴はJ−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)
要するに自民党関係者。人間のクズだよ。
742名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:23.71 ID:3pHDToam0
>>718
空き菅の今までの動きが仙石が動力だったんだよ
743名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:26.89 ID:di7UXbNJ0
村山といい菅といいアホサヨクが首相になるとろくな事が起こらない
744名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:27.64 ID:Zw+IUrKLO

菅グループはそうしたいんだな…


小沢グループは何を考えてる?


また後だし非難バッチリ体制なのか?




745名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:27.88 ID:ZMYz5+D+0
>>680
昔と比べるとあり得ないほど成長しよった
周りのサポートもいつの間にか万全だしな
746名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:33.16 ID:Y5Fn92v5P
管と仙谷じゃ大連立組んでも余計混乱するだけだ
747名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:40.15 ID:jMv9waxJO
大連立するしかないだろうね

すぐには解散総選挙はできないだろうからね
748名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:41.40 ID:LToqK3BgO
>>701
そうだな。ここに書き込んでる俺らが給料の2割ずつくらいを寄付に回せばいいだけ。
749名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:49.70 ID:8OJUQsU/O
俺Fランだけど政治家になりたいわ
ぶっ壊したい
750名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:59.72 ID:CimYMwD10
いまこそ小泉=竹中路線でいかないとかなりやばい。
751名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:07.94 ID:K78WWRHbO
菅のカミさんが
『夫はそのうちヒットを打ちます。』
↑↑↑↑↑
何時になるんだよw
752名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:08.45 ID:WZTm0dmq0
>>718
官僚が持ち込む案件をマルチタスクで処理する能力があるから。
目先5mの範囲内のことなら的確に処理できる。

これができる人材は昔はいっぱいいたけど今の政界だと自民にもいない。
753名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:12.46 ID:bh4PgAxXO
並行して現政権の無能さによる犯罪も徹底的に暴いてくれ
754名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:16.87 ID:COf/ZOIU0
どちらにせよ、民主はもう終わりだよ。管と小沢がここまで対立しちゃあね。
現時点で、震災後の復興を政権交代して行うのがよいのか、管一派と自民で連立するのがいいのか、は判断が難しいところだがなぁ。
まー今選挙ってなわけにもいかんだろーから、自民にとっては良い話じゃあないけど、連立組まざるを得ないだろうな、被災地のこと考えると。
755名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:19.31 ID:6FC2sKFc0
原発を作ったのはジミンガー言うけど建屋ふっ飛ばしたのは菅だし
756名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:28.25 ID:/KN3KCMJO
>>738
そして焼け跡へ…
757名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:43.74 ID:M0YvpfzE0
この時点ですでに政権終わってるだろ。
増税騒いでるシガラミ自民と在日民主じゃ日本崩壊の序曲が確定。
もう別政党でいいわw
758名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:50.24 ID:Dm3SSqXNO
谷垣総理なら絶対引き受けるべき
そんで、その日に解散www
759名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:51.26 ID:0ykpu6B70
仙谷が副総理だと。ふざけるのもいい加減にしろ!
どさくさに紛れて日本を中国に売り渡す気か!
仙谷がいなくならない限り、連立など絶対やめた方が良い。
760名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:54.61 ID:kN/SKDNP0



東京、北海道、三重知事選の支持率調査結果が↓各ローカル紙や番組に出てたが、

東京や 「 赤い大地 」 こと北海道だけでなく、

現職でしかも岡田帝国の三重ですら自民候補者がリード↓してるぜーwwwww

しかも、まだ投票先を決めてない ( 組織票でない ) 無党派層、特に女性と若者のミンス得票率ってガタ減りだからなーw

愛知 ( 隠れミンスの河村党とはいえ大村は自民出身 ) に続いて三重が陥落したら、

もうミンス壊滅だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 243 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/03/31(木) 06:55:03.48 ID:7TqcVFfF [1/2]

 伊勢新聞の電話調査が出ました。

 28日29日に1000人を対象に電話調査。
 「 決めている 」 「 大体決めている 」 と回答した人のうち
 鈴木氏が29%の支持を得て一歩リード、松田氏が23%と追い、岡野氏は4%と苦しい戦い。( 小数点以下切捨て )

 残りは無回答。 ただ、全体の51%はと投票する候補者を決めておらず、情勢は流動的と思われる。

 【 北勢 】 鈴木35%、 松田18%、岡野5%
 【 中勢 ・ 伊賀 】 松田29%、鈴木24%、岡野2%
 【 南勢 ・ 東紀州 】 鈴木27%、松田23%、岡野4%

761名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:57.38 ID:/tR6nqrB0
>>355
もう既に大々的に報道されてただろ!
ばかもん
762名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:59.03 ID:DdLoLpwB0
ほんとに全部管のせいなんだな・・・
763名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:26:18.34 ID:f6khlQ830

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  / 村山富市→→阪神淡路大震災→→総ての責任は俺が負うと権限移譲し早期復興!
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',             
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.        菅直人→→今回の東日本大震災→→東電に責任転嫁し俺に決断させるな!と官僚を一喝!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \        
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \     
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ                社会主義者が天下を取ると「ロク」なことがないが特に菅が酷いな!
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i                            
                                       やっぱり友愛主義の俺の再登板だな!
764名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:26:32.18 ID:9k0C8Fr70
>>747
解散権は総理に有る。
さっさと解散して欲しいんだがな。
765名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:26:32.70 ID:gP734J470
>>719
マスゴミに踊らされてこう言う人多いんだろうな。
こんな時に増税するとか馬鹿の極みなのに。

こう言う人らが自民と民主の大連立=増税支持してるのか
766名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:26:34.96 ID:GgGooZ4k0
>>741
ついでに事情に詳しい君の所属(正体?)とネトウヨを
連呼する連中の正体も教えてくれないか?
767名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:26:46.12 ID:m3je6nV00
>>666
民主も原発推進だし、ぽっぽ25%でさらにおかしくなったし。
原発は地元利権がすごいから、地元議会を支配してた民主も同罪なのよな。
768名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:26:49.40 ID:+OB8M5vI0
事ここまで来て
いまだ愚民どもと言ってる自民信者のナニサマ感もすごいが
とりあえずバカスカ原発建てた尻拭いしてほしいから自民与党になるのは賛成だ。
まあ逃げるだろうがね絶対。
769名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:26:50.33 ID:5EAH/Rsj0
民主党議員の無能力化も同時にしないと
770名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:26:54.09 ID:Kut6d+G10
>>741
なんだ、レッテル貼りしか出来ない低レベル工作員か。
771名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:26:54.90 ID:Q7oBfz4v0
>>730
寝てる内閣よりはいいだろ。w
772名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:26:59.94 ID:NA72os6t0
スレタイで産経よ・・・読売!?
773名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:27:13.87 ID:OB6iQ8Q60
774名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:27:21.72 ID:JNbcrw020
民主の全議員と谷垣比べると、まだ谷垣のほうがマシじゃないか
775名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:27:23.94 ID:4DJcrM1N0
>>705
閣僚ポストの数なんか増やさんでいい
役立たずはクビにして、ミンスとジミンの使えるヤツを結集して内閣を再編すべき
776名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:27:26.79 ID:fnwV9KBw0
最低でも解散権を奪わなきゃな
777名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:27:27.92 ID:Yq4Ra/930
大連立をいきなり電話一本で打診しておいて
即答できませんと言ったらガチャ切りの人となんか組めないわな

自民は自民で行けばいいよ
震災後の対応は十分に際立っている
778名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:27:35.92 ID:sjZ9ZVpu0
>>751
? 『夫はそのうちヒットを打ちます。』
○ 『夫はそのうちヒットマンに撃たれます。』
779名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:27:41.43 ID:dzzx9rKp0
日本人に政治統治能力無いだろ。

経済が良いからなんとか回ってたけど、
アメリカ人に守って貰わないと復興は無理。
780名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:27:52.74 ID:COf/ZOIU0
>>736
愚民発見。ハヤクシンデネ^^^^
781名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:28:09.58 ID:pcU2PGkR0
ここは鳩山だな!
782名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:28:16.25 ID:H7q0DQ7P0
東電の扱いに関して
日仏首脳の共同記者会見の翌日には国民に向けての記者会見で
ほぼ正反対のことを言ってるわけだからもう正常な精神状態では
無いのだろう
783名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:28:19.40 ID:/tR6nqrB0
>>722
愚か過ぎ
あれが実力なら、自民は神に等しくなるぞ
アダルトチルドレンの団塊はすっこんでろw
784名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:28:33.93 ID:Ep4TSGKQ0
小沢一郎は総理にならなくてよかった
前原は一週間前に辞任して助かった

こんな時に、菅に釣られる谷垣って、辻本とおなじレベル
785名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:28:36.46 ID:6FC2sKFc0
国連軍統治でいいよ
786名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:28:47.49 ID:lyKEi70A0
>>585
自民に期待してない人もいる事だし、
まだ、菅政権を応援する人もいるし、

自民と共に、民主党内の政局ごっこを見物してようよ。
自民が入ってもオザワ降ろしの二の舞いで実力も出ないでしょう。
今の菅のままで行きましょう。
787名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:28:48.18 ID:q1uX/Bwu0
非常事態宣言そのものに法的な意味はない
ただのコメントに過ぎない
だけどこれが出ることによって様々な分野で大きな影響が発生する

赤松山田口蹄疫蔓延時に東が出したあれと同じ
みんなあのときに勉強したもんだと思ってたけど何見てたのかな
788名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:28:49.35 ID:sY0Qfpyr0
大連立内閣 閣僚名簿

総理大臣    小泉純一郎 (復活)
副総理大臣  石破茂
官房長官    石原伸晃
官房副長官  山口つよし(民主党)
財務大臣    与謝野
防衛大臣    石原慎太郎
外務大臣    田中真紀子
国交大臣    北野たけし(映画監督)
経産大臣    渡辺喜美(みんなの党)
法務大臣    鳩山弟
文科大臣    下村博文
農水大臣    江藤拓
環境大臣    山口なつお(公明党)
総務大臣    古館アナ
公安委員長   平沢勝栄
経済財政担当 林芳正
沖縄北方担当 中谷元
消費者担当   小宮山洋子(民主党)
少子化担当   福田衣里子(民主党)
科学技術担当 下村博文(文科大臣兼任)
金融担当    茂木敏充(財務大臣兼任)
復興担当    大島理森
官僚撲滅担当  菅直人
789名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:28:52.69 ID:ri3fjITEO
>>702
無理だな。
今の管政権はオウム末期の麻原と同じ。
都合の悪いことは全てデマだと自作自演で火消しするしか能が無い。
麻原みたいに雲隠れ指揮することはあっても、ヒトラーみたいに自殺することなんかありえない。
790名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:28:57.84 ID:5PzW7cjo0
>>637

無理。
・自民党も財務省に洗脳された菅も念願の大増税をスンナリできる。
・原発政策を半ば恫喝的に勧めてきたのは自民党だと誰でも知っている。
791名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:29:00.04 ID:TrYkJdPg0
だから俺が言ってただろ

>これは大連立反対派を黙らせるための罠。
>最終的には自民と民主保守派で大連立になるよ。
792名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:29:04.98 ID:Q7oBfz4v0
>>701
時限増税で、日本が終わるって?
復興に手は貸したくないった書けよ、クズ。
793名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:29:15.80 ID:WZTm0dmq0
>>779
要はそういうことだな。

大戦略はアメリカ
戦術は日本の官僚組織
利害調整は大連立

こういう役割分担で危機を乗り切るしかない。
794名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:29:31.44 ID:G262uKK00
民主擁護している奴は
自民は協力するって言ってるんだし、現に燃料の手配とかやってるのに
大連立して閣僚を増やす意味をきちんと説明しろよ
795名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:29:48.11 ID:OpM52pEN0
>>713 まったくそのとおり。
谷垣がもっとマシな政治家だったら、菅を首相に祭り上げて
記者会見要員にして、もっと復興がガンガン進んでいたろうな。

政党制のよさは健全な野党が与党を刺激するところにあるが
谷垣とその幹部はどんなに危機にあっても政局しか考えない
から、ダメなんだよ。与党がダメでも野党が健全なら政治は
進んでいく。

自民党の都議の後援会に入っているので、都議にはそういう
ことを指摘するのだが、そいつも呆れ顔だよ。
谷垣なり石原が悪いのであって、自民党がダメになったワケ
ではないから(投票よろしく)、って言っていたよ。
796名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:30:01.23 ID:ZtrSdZ2eO
缶が辞めたって次は戦国だろ…
もう尾木ママでいいよ
797名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:30:04.08 ID:pSJuGgyM0
>>497
消費税値上げしか考えていないのが谷垣だよ
798名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:30:24.70 ID:LWdWTnyR0
大連立したら日本終わるわ
799名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:30:25.66 ID:Z1vRAZSn0
大連立はいいとして問題はその布陣だ
800名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:30:31.56 ID:wZNKPtol0
日本の政治構造ってデメリットしか無いな
801名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:30:41.72 ID:lVyvoqAwO
>>768
自民もこの期に及んで民主党に投票した責任から逃げてるお前からは言われたくないだろうなw
802名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:30:42.57 ID:3pHDToam0
もう現実的に誰も総理になれる人材なし
そんなときにこんな災害
神に仕組まれてたな
803名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:30:52.05 ID:941rSoNM0
>>795
祭り上げても権限なけりゃ責任だけおっかぶせられて
なにもできないから。
804名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:31:26.30 ID:mybMoA6xO
まったくどこのスレにでもゴキブリのように湧くのな。
J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)って





死ねよ国賊
805名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:31:26.26 ID:/KN3KCMJO
>>762
首相は日本国の最高責任者だからなぁ。
アップル社のジョブス、マイクロソフトのビルゲイツ、ソフトバンクの孫正義、ワタミの渡辺美樹、船場吉兆の女将みたいなもんだ。
806名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:31:45.40 ID:RW24MKJ50
菅みたいな無能のクズさえいなければ危機だけで終わっていた
大災害を引き起こしたバ菅と民主党は絶対に許さない
807名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:31:49.74 ID:S13GL5GDi
大連立ことわった自民党酷い!って人が結構たくさんいてびっくりした。
808名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:31:52.27 ID:f8zd6fcY0
大連立なんかしたら無能民主党議員が地下に潜るだけだろうな
追い込まれた民主党議員にとってはありがたい助け舟だろうね
809名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:06.69 ID:WAwx+nGv0
「国民の生活が第一」とか言ってたが
「日本を諦めない」と予言もしてた
こわい
810名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:20.59 ID:pm6C+7c7O
>>80
今の日本は、ヤンが査問会に喚ばれた頃の同盟のようなものさ。
日本にエドワーズ委員会があれば少しは変わるだろうが、
かの国と同じく、マスコミと権力が同一の支配者であっては、民主主義などどうにもならんよ。
811名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:19.39 ID:0nQfwkpL0
ttp://cipps.org/group/           国際公共政策研究センター

氏名                       役職

†奥田 碩 / Hiroshi Okuda         会長 / Chairman ←←←←←←←←←←
田中 直毅 / Naoki Tanaka        理事長 / President
†小泉 純一郎 / Junichiro Koizumi   顧問 / Advisor←←←←←←←←←←←←

監事・氏名                   所属           役職

古川 一夫                  (株)日立製作所       特別顧問

理事・氏名                  所属            役職
                         
朝田 照男                  丸紅(株)         代表取締役社長
井手 明彦                  三菱マテリアル(株)  代表取締役会長
内田 恒二                  キヤノン(株)       代表取締役社長
奥 正之                   (株)三井住友銀行   頭取兼最高執行役員
奥田 碩                    トヨタ自動車(株)    相談役
†【勝俣 恒久】←←←←←←→→→→→東京電力(株)      取締役会長←←←←←
斎藤 勝利                  第一生命保険(株    代表取締役副会長
榊原 定征                  東レ(株)          代表取締役 取締役会長
:*:      +。::.。+゜
ィ'ミ,彡ミ 、
ミf_、 ,_ヾ彡  :*.:'☆
.ミ L、 t彡
 ヽ∀ _>      我々自民党は原子力エネルギー利権を全力で獲得します。
 /<V>ヽ
 ||   | | ★。:*:
 (L,_O
  | | | **:.。.:*:・         ほのぼの   プ
  L」L」
812名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:31.38 ID:UGm/xWYA0
>>666


>俺『民主に対する批判は分かるけど、原発を推進して危険性を軽視してきたのは自民党だろ。』
そうだよな、小沢一郎や渡辺恒三や鳩山や岡田がいたころの自民党だよね。
とくに小沢は「自民党の剛腕幹事長」として独裁者だったしな。
民主党お得意の責任転嫁だけど、もう少し上手にやったらどうだ、責任転嫁にもなってねーよ。

大体、政権を取って1年半たってるわけだから、管理責任は民主党政権にあるよ。事故当時の監督官庁の
経済産業省の大臣は誰だよ。民主党の海江田だろ。



813名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:34.70 ID:JNbcrw020
>>803
原発担当大臣だって必要だと思ったら、別の人に打診しているハズなのに断られてそれっきりだもんな
これは明らかに党外の人間に責任を追わせるためのポストだってわかるよな
814名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:35.64 ID:1ZxLAG2/0
社会党と連立した悪夢再びか。自民はキチガイと連立して与党に返り咲くクセやめるべき。
815名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:42.47 ID:tp+vgbU7O
>>797
ミンスは復興税やるつもりなんだぜ?
816名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:49.77 ID:YKgYarBU0
>>808
なぜか、谷垣と一緒に映ってる選挙ポスターまで出てきたりしてw
817名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:53.33 ID:e0iFY/J60
で、大連立したら今度はどこを叩くんだ?>ネトウヨの皆さん
818名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:56.89 ID:Kut6d+G10
>>795
民主党のせいで復興どころか支援物資の分配すらマトモに動かない状況で何言ってんだw
協力を申し出ても自分が自分がっつって事態を悪化させまくってんのが菅に代表される民主の連中だろうが。
819愛煙家りょうじ:2011/04/02(土) 09:32:57.18 ID:7dmRQLWm0

自民は、政権取る事しか考えて無いらしい。

たとえ理不尽であっても「一歩引いて、大義に尽くす」なんて武士道的な考えは、微塵も無いらしい。

福島原発事故原発で、危険を顧みず、生命を賭して、危機的状況の中働いている、現場職員や消防、
自衛官の爪の垢でも飲ませてもらい出直して欲しい。
820名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:58.44 ID:Ng37q90L0
イメルダ伸子が洗脳してるんだろ。
821名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:33:11.52 ID:4DJcrM1N0
>>808
いや、逆に無能ミンス議員や無能ジミン議員の居場所が無くなって良いんじゃね?
822名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:33:11.49 ID:5zVpM6uR0
もうゲルでいいよ

てかゲルがいいよ
823名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:33:12.71 ID:5PzW7cjo0
>>664

バカ、順番が逆だ。
二・二六事件→挙国一致内閣→日中戦争→大政翼賛会→日米開戦だ

俺も大連立はかまわないと思うけど。
824名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:33:29.18 ID:fz90iBVa0
辞めたら、ボディーガードか就かなくなるからだろね
825名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:33:51.26 ID:Zw+IUrKLO

ここで鳩山が一言放って大連立案ぶっ壊さないかなあw

ほんとに役に立たねえな

まさか『これぞ友愛だ!』って涙しないよな?

826名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:33:53.22 ID:f6khlQ830

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     俺の鼻くそと菅の目くそはどっちが汚いかって?

_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      お前らアホか!  つまらん論争はやめろ!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       一番汚いのは小沢の金だと思ったらあの前原が出てきたぞ! 野田もREN4も! 更に菅も!!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__   世間は皆知ってるぞ 民主党はゴミ箱のように汚い党だとな !
 
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ クリーンな中国様が笑っておられるぞ!
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\         
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
827名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:02.61 ID:GgGooZ4k0
>>805
為政者として最善を尽くしても、最悪の結果になれば
必ず腹を切らなきゃならん立場ですね。

その辺分かってるのか激しく疑問なんですけどね。
828名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:04.34 ID:qN9XkMFM0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  / 大連立の総理には鳩山がいい
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',      そんな街の人たちの声を
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \   私は無視することができない!
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
829名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:04.36 ID:DLdMkKr0O
谷垣が総理になって大臣15人くらい更迭すれば安定するんじゃないか
830名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:14.01 ID:TjFwTmdm0

>>603

菅は365日酒びたりらしからね酒飲むたびに非常事態宣言を出せば

パニックになっちゃうとか暴動に成り可燃と落ち込むばかりなんじゃね?

【政治】 菅首相 「365日飲まない日はない!」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301217557/

今更本当のこと言ったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

日本は有史以来最大の危機に直面 菅首相が認識を示す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301491556/
菅首相「僕はものすごく原子力に詳しい」「最悪なら東日本がつぶれる」 専門家自任で笹森氏に明かす
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300358865/

つまり小心者ちゅー事やね!




831名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:18.03 ID:EkYc2Ij4O
幾万の命財産を失い日本世界まで救援の為ボランティアで頑張っている時、世界1恐べき高ぃ生涯年収!(退職金3千万共済年金一生30万)の日本公務員自治労組の民主党と超増税派の塊谷垣自民党連立で.不況の民間(自殺3万)自殺しょぅト公務員議員一生極楽天国の為増税か
832名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:26.77 ID:4xgwoG8P0
菅の政治主導

(1)現在問題が生じているか
No → 料亭・中華・焼肉から1つ選択して夕食 → (1)へ
Yes → 料亭・中華・焼肉から1つ選択して夕食 → (2)へ

(2)問題はいつ発生したか
2009年9月よりも前である → ジミンガー → 解決スミダ → (1)へ
2009年10月〜2010年5月の間である → オザワガー → 解決スミダ → (1)へ
2010年6月以降である → (3)へ

(3)問題はすぐに解決できるか
Yes → 問題に立ち向かう俺様をカッコ良く撮るニダ → 解決スミダ → (1)へ
No → (4)へ

(4)大臣の枠に空きがあるか
Yes → 担当特命大臣を任命したニダ → 解決スミダ → (1)へ
No → 専門の委員会を立ち上げたニダ → 解決スミダ → (1)へ

こんなんかねえ
833名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:26.92 ID:AyFGjbPC0
自民も管がいるからとか言いながら
実際は連立組んでいいように振り回されそう
現実こんなとこじゃないかと
834名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:27.08 ID:G262uKK00
そもそも、大連立する前と後と何が変ると思う?
835名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:28.30 ID:S13GL5GDi
>>805
何その並び
836名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:38.27 ID:Kut6d+G10
>>804
俺そのJ-NSCとやらの存在すら知らなかったし、
知った後もあんま興味ないけどアンチ自民なお前とは反対の意見だわw
837名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:43.60 ID:9k0C8Fr70
>>792
時限増税が時限で終わった事って有るっけ?
災害の場合は国債刷れば良いんだよ。
838名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:45.51 ID:v93WQuxGO
>>666
> 俺『民主に対する批判は分かるけど、原発を推進して危険性を軽視してきたのは自民党だろ。』


なら野党でいとけよ。嫌なものは引き受けない、好きなものだけて
どんだけアレなんよ。

今のミンスってのはな、あんたらが批判する昔の自民そのもののお
縄がいるんだけど。
839名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:34:53.49 ID:e0H0QgO+0
「スパイ防止法」を潰した谷垣禎一財務大臣は1988年4月中国にて中国人女性売春疑惑で中国公安当局に嵌められた
http://www.asyura2.com/0510/senkyo17/msg/438.html

谷垣と仙石でやるのならば、菅よりも酷い中国傀儡政権誕生ですよ。
中国の女を買って逮捕されたと言われる谷垣は、成立しかかっていたスパイ防止法を握り
潰しました、
840名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:35:19.47 ID:tp+vgbU7O
>>824
そ れ だ !
841名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:35:30.84 ID:+OB8M5vI0
ようするに自民信者ってスクラム組んだインサイダーなんだろ?
一般意見のような振りして愚民とか言ってていいのかね
842名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:35:37.84 ID:xqFbgsjK0
さっきテレビで竹中が基金の12兆円
使えばいいのに使わないの?って
聞いてたよ。
843名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:35:40.96 ID:R7MOnD2N0
大連立になれば民主党は埋没し時間と共に消滅だな。
実力でいけば自民党が制するだろう?
844名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:35:43.68 ID:q1uX/Bwu0
野党全部を馬鹿にし続けた現政権の人間を排除するのは当然
自民と決して相容れない小沢派を排除するのも当然
そうやって残ったごく一部と連立するならいいだろうけど

民主党自体にその意欲も排除能力もない以上、連立はないよ
845名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:35:45.40 ID:sjZ9ZVpu0
>>792
増税でまかなえる規模じゃねーわ。
禿げたこといってんじゃねーぞ。
846名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:35:45.92 ID:jSz5KgBP0
自民が調子に乗り始めましたw
847名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:35:47.40 ID:sY0Qfpyr0
自衛隊10万が発起して2,26事件の再来でも
やってくれよ。
会議中の国会議事堂やっつけて、新政権を
もっかい一般人から選べばいい。
848名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:35:56.62 ID:QYJ1ESNn0
>>828
いっぺん辞めた奴が寝言言ってんじゃねえよ
849名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:35:59.45 ID:hh1lrjxR0
そんなことより解散しようぜ
どうせ今の政府は機能してないんだし
850名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:08.94 ID:lyKEi70A0
>>807
随分たくさんの人が、自民に期待してるんだね
851名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:11.20 ID:hesHIvE0O
自民党と大連立して、首相を谷垣に譲ったら、ソッコーで甲斐さん総選挙しちまえば良いのに。
原発は、組閣が終わるまでアメリカとフランス、自衛隊にお願いしとけばおK。
852名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:12.38 ID:CdhkNPXNO
予算通る前ならまだしも、通った今連立するとか
あの批判してきたバラマキ予算を執行する側になるじゃん。
相変わらず政局をよめないな。
853名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:12.42 ID:D2ABEeW3O
>>819
民主が残る限り、ろくなことにならないのだから仕方がないよ。
854名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:20.65 ID:WZTm0dmq0
>>834
1 アメリカの協力がかなりスムーズになる。
2 官僚が多少は一生懸命に働くようになる

くらいかなあ。

でもその程度でも現状よりはまし。
855名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:29.42 ID:Xz1cosfh0
>>795
谷垣さんは喧嘩下手だから
ああ言う愚だ愚だの中に入ると実力発揮できないと思う

現に優秀なはずの官僚団が民主党の愚だ愚ださで機能出来ないのと同じ
出来ない事を断るのは大切な事w

こういうときは亀井さんとかあたりが首相として適任なんだろうw
856名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:29.73 ID:COf/ZOIU0
>>847
キチガイハッケン!!!!
857名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:50.88 ID:VISQ1SRk0
枝野とレンホーが地震対策の中枢になったけど
コイツらが防災対策費を仕分けで削ったせいで、被害者が激増した。
858名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:55.98 ID:VW+FRnHn0
残念だが、谷垣さんはイス取りゲーム職人で政策は無いよ。
自民は過去に、政策なき選挙を推し進めてきたんだし。
「ぜひ、○○に清き一票を」って昔の選挙はそればっかりだったろ?
そのおかげで、現在の官僚システムが完成した。

少なくとも、政策を話さない政治家は信用できない。

民主みたいな、政策詐欺も困るがな。
859名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:57.30 ID:Hq94C5fm0
【ハニ垣】
極右谷餓鬼をわざと売国ハニ垣と抜かしやがることで「極右どもが売国だと
ぬかしてやがるから実は谷垣は良識派じゃねえかな」と良識派をだまくらか
しやがって良識派の票を自民に入れさせようと企んでやがる反自民になりす
ましてやがる自民工作員ども>>839他の作りやがった造語
民主党の参院選敗北の理由
反自民になりすましてやがる自民工作員どもが売国自民と連呼し
やがって遠回しに実は自民のほうが良識派政党と愚かな大嘘を抜かしやがることで
良識派が騙され自民に投票したから
・これまでの工作
「バイコクミンス!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら民主は良識派政党なんだろうななら
 ば民主に投票してやるぞ」
「畜生!ミンスに投票しやがったな!」

・これからの工作
「バイコクジミン!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら自民は良識派政党なんだろうななら
 ば自民に投票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな!(心の中では→)バカどもめ俺らの芝
 居に騙されてジミンに投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が良識派だ!?嘘つきやがったな!」
「わっはは!俺はジミンに入れるなって言ったんだぜ」
「くそ!騙された!」

公明と当時の野党と自民の一部の良識派の功績(スパイ法阻止)を自民や谷
餓鬼の手柄にしようとしやがるのはやめやがれ
860名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:37:00.17 ID:f6khlQ830


  // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )       民主党の「恥」だと?!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\    
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )   俺はそんな小さなスケールじゃないぞ!
    
  / /         (__ノ つ
                           国家の「恥」と言い直してもらいたい! いや世界の恥と言ってもらいたい!

861名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:37:03.23 ID:9nilHMqA0
こうゆう世論操作的な憶測記事に踊らされる
2ch貧乏人軍団

862名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:37:16.73 ID:jaBhAo7d0
>>788

農水大臣は 鹿野現大臣でいいよ。 糞ばかりの内閣で、唯一と言っていいほどのまともで立派な人

国会で、非常時だから、大臣の出席はムリに求めないと言うことになっていたのをよいことに、他の大臣や副大臣はさぼりまくりだったが、
農水省の大臣、副大臣は、必要なときはきちんと出席して自らの考えを述べていた、 
863名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:37:17.72 ID:7u1suf4i0
>>839

ったく、情報弱者はこれだからw あなたの書いてる件は
すでにガセ、誹謗中傷ってことでケリついてんの!
864名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:37:41.11 ID:OpM52pEN0
総理大臣    小泉純一郎 (復活)→復興なんて無駄だと国民が考えているなら可
副総理大臣  石破茂       →原発利権の持ち主として福島第一常駐として
官房長官    石原伸晃      →復興なんて無駄だと国民が考えているなら可
官房副長官  山口つよし(民主党)
財務大臣    与謝野          →財務大臣室が老人ホームではない
防衛大臣    石原慎太郎        →尖閣常駐なら可 都知事やめるなら歓迎
外務大臣    田中真紀子        →
国交大臣    北野たけし(映画監督)  →元犯罪者はまずいだろ
経産大臣    渡辺喜美(みんなの党)  →ブラックを入閣させる?日本の産業は完全に沈没する。
法務大臣    鳩山弟
文科大臣    下村博文         →塾が喜ぶなあ。
農水大臣    江藤拓          
環境大臣    山口なつお(公明党)   →それだけは許して
総務大臣    古館アナ         →プロレスは総務省の管轄外
公安委員長   平沢勝栄          →パチンコ屋の半島人が大喜び
経済財政担当 林芳正
沖縄北方担当 中谷元
消費者担当   小宮山洋子(民主党)
少子化担当   福田衣里子(民主党)    →ままごとはやめよう
科学技術担当 下村博文(文科大臣兼任)
金融担当    茂木敏充(財務大臣兼任)
復興担当    大島理森         →
官僚撲滅担当  菅直人
865名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:37:43.05 ID:5PzW7cjo0
>>687

>だからこそ大連立が必要なんだよ。
>大連立になれば少なくとも内閣が決断したことは国会でスムーズに承認されるようになる。

まあ、これが大事なんだよね。
仮に今年総選挙をやって谷垣が総理になっても、
参議院はどの政党も過半数はとっていないんで、あと2年間は何も決まらない状態が続く。

866名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:00.80 ID:f8zd6fcY0
>>821
楽観的すぎるよ
867名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:01.29 ID:S13GL5GDi
>>850
自民ダメダメ言ってた人が大連立とか言ってると笑える。
868名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:05.41 ID:NA72os6t0
なんだ負け犬バカ左翼ホイホイスレかwww
869名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:10.38 ID:5p8nUpdR0
何で政治家の子達は普段どおりにできないの?
遊んでたの?
870名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:12.30 ID:NzstxPT90
>>837
これ以上国債増やしちゃ駄目だろって気もするが
少なくとも不況で増税は愚策だよな
871名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:12.55 ID:Z4CJm/RP0
>>788
> 外務大臣    田中真紀子

これは駄目だろ。田中真紀子は売国奴だ。

外務大臣  安倍晋三
外務副大臣 前原誠司


外務大臣に必要な要件としては、特亜3国が嫌がるってのが最低条件だろ
872名無しさん@十一周年 :2011/04/02(土) 09:38:12.88 ID:7+zf9zoJ0
原子力なんて石油に依存寄生してるエネルギーで将来性なんて
全くないのにね
何でこんなの推進してきたんだろ
暴露されたように核武装考えてたのかね〜・・・
873名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:13.46 ID:XN9XAida0
連立しても民主党員が残るから駄目だろJK

あいつらは旧社会党だからな、日本の為になることなんかしやしねえ
今を見てるとわかるだろ?

連立は無意味、地獄逝きの道連れにされるだけ
874名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:25.95 ID:Kut6d+G10
>>854
それじゃ現状官僚が働こうとしてないみたいじゃないか。
働こうとする官僚すら妨害してんのが政治主導(笑)の民主党だろ。
875名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:26.95 ID:J+NTtLuk0
>>847
ただの馬鹿だろ
876名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:41.97 ID:MTAndgof0
>>712
民主党が何もしてないからそんな言い訳無駄だよ。
877名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:52.56 ID:COf/ZOIU0
>>865
マトモナヒトハッケン!
878名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:55.15 ID:moMZxw5tO
予言通りになっちゃうじゃん
予言通りにしないほうが良い
879名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:38:55.36 ID:m3je6nV00
>>775
使えるやつ結集したら、民主のポストがなくなったでござるの巻でいいかなー
880名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:39:11.94 ID:zP8Ug/YP0
自民の罪も重い。昨年菅の問責を出すタイミングはいくらでもあったのに、
菅をやめさせても解散に追い込まなければ自分たちにメリットがないと
ぐずぐずしたために、最悪の政権下で未曾有の国難を迎えてしまった。
881名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:39:27.72 ID:OB6iQ8Q60
>>871

前原は隠れチョンだお
882名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:39:30.95 ID:sY0Qfpyr0
今の日本の体たらくは、長年の官僚支配の腐敗から
始まっている。
安定しない政権も官僚マスコミの仕業だろ。
まずは、官僚組織を一旦解体して
作り直したほうがいい。
今の官僚組織の人間は旧幕府の能無し武家に等しい。
883名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:39:32.74 ID:eMH+zzNdO
>>789
そうだね。
麻原は、札束抱えて隠し部屋にいたつうし、捕まったら捕まったで小便漏らしてたらしいからね。

同じレベルかそれ以上か見てみたいけれど。

884愛煙家りょうじ:2011/04/02(土) 09:39:39.14 ID:7dmRQLWm0
>>853
そういうヒットラー独裁的な考え方が、国難を増大させているのだと、

なぜ分からない?
885名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:39:47.17 ID:rfHuEsSZ0
主要閣僚は自民で、
民主は現地視察担当大臣、試食パフォーマンス担当大臣、節電啓発担当大臣、
ボランティア担当大臣とかなら良いよ
886名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:39:47.53 ID:mUcFfy9K0

   東 日 本 大 人 災
887名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:39:50.15 ID:G262uKK00
>>687
その内閣の決断が間違いまくったからこんな事態になってるのに何言ってんだw
888名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:39:52.72 ID:ajKGAsSP0
菅が首相やめたら、閣僚が、たとえば、「福島県はもうダメです。菅のおかげで手遅れです。」とか、
「首都圏に住んでいる方はできれば、西日本に移住してください。菅のおかげで手遅れです。」なんて
平気で言い出すのだろうな。
889名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:40:00.38 ID:PfXHxCn50
カンじゃなくてガンだったかw
民主党はこんなのばっかだな
890名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:40:04.50 ID:ZnkRtvC9O
管は被災地視察へ24時間もしないうちに行ってるから、2日後に行った村山や3日後に行った小泉より迅速な対応はしてるでしょ


朝日的には
891名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:40:04.74 ID:e0H0QgO+0
>>863
頭悪いのもほどほどに。
なんで民衆が大連立いっているかくらい考えろ、低脳が。
谷垣じゃ余計にまずいの、クソシナがw
892名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:40:06.64 ID:tvC2EkTd0
>>871
えーと前原がつい最近外国人からの献金、朝鮮ヤクザとの繋がり、総連との繋がりがばれて、
外務大臣やメタのもう忘れたか?w
893名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:40:19.13 ID:UGm/xWYA0
>>841

>ようするに自民信者ってスクラム組んだインサイダーなんだろ?

自民信者ってどれほどいるのかなあ。むしろ、自民党を支持しているわけではないけど
「民主は無能で屑」と見破っている人が多いとおもうよ。

責任転嫁の好きな民主党信者はすぐに自民党との対比でものを云いたがるけど
自民党を引き合いに出しても民主党の政治家の人間の屑ぶりは弁護しきれない
とおもうな。

民主党のこの際、得意技の責任転嫁以外にも、問題解決能力があることを示すべきなんだけど
それができていないし、100万年まっても7できないという事が問題なんだ。

ああ、問題解決能力はないけど、問題深刻化能力はあるけどな。でも、それでいいのか?
894名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:40:20.42 ID:OpM52pEN0
>>863 ガセってのがガセだっだろ。
895名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:40:26.09 ID:pm6C+7c7O
>>712
>与党がダメでも野党が健全なら政治は進んでいく。
その条件には必須の『健全なマスコミ』が、この国には抜けているのを無視しても意味がない。
自民党都議の後援会に入っていたら、2年前の事が解らないはずがないか?
896(。´ω`。):2011/04/02(土) 09:40:33.63 ID:UvyZA0w5O
俺を総理にしろ。
東日本を極東における科学技術の中心地にしてやる。
897名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:40:56.47 ID:iUV8nItB0
で、誰が総理になるの?
898名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:41:07.97 ID:jaBhAo7d0
>>860

銀 河 系 の 恥 で す
899名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:41:17.21 ID:TmN8XySc0
連立するなら人事はすべて自民にやらせるくらいするべきだな
900名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:41:19.61 ID:tA3XVXlw0
無意味な議論なので、選挙すりゃいいだけだな。
901名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:41:27.25 ID:9k0C8Fr70
>>870
国債なんて、適度なインフレにしていけば何時でも返せるんだよ。
100年前の10万円と今の10万円は金額は同じだけど、違うだろ?
902名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:41:35.50 ID:Kut6d+G10
>>884
実務能力で見て民主に国政レベルの人材が居ないのだから仕方が無い。
それを思想問題に堕して見ようとするから無理が出るんだよ、民主擁護は。
903名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:41:59.60 ID:i6I/Tldr0
ちょうどいい機会じゃないだろか
国のありかたや方向性が変わる。自民の中にも多様なスタンスの者が居るだろう、
このさい自民も民主、み党も解党して、再度2極か3極に結党してくれないかね

あれだよ、沈黙の艦隊の衆議院解散からの流れ、あんな感じになれば。
904名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:42:10.07 ID:An4N8c8w0
増税するなら円を刷って段階的なインフレもセットにしないと持たないだろ
それにはかなり強引でかつ経済に敏感な人間が財務につかないと無理だけど
905名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:42:21.54 ID:e0H0QgO+0
>>894
小泉でもいいが、麻生だな、民主は大反対だろうが。
906名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:42:25.97 ID:mYv0fYzj0
>>17
breadじゃ開く気しない
907名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:42:28.64 ID:sjZ9ZVpu0
>>897
               ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ζ:::::::::::ミR4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
               {::::f         ヽ:::::::::::::::} 
        / ̄ ̄\  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
      /       \ l:|<●>   <●>  l::::/l
      |::::::        | y    |       イ/ノ/ 菅じゃダメなんですか?
     . |:::::::::::      | l` /、__, )\ / レ_ノ  
       |::::::::::::::    | ヽ { ___ }   l::/  じゃ、私の方で引き受けさせていただくということで…
     .  |::::::::::::::    }   ゝ ヽLLLLレ ノ  ,仆、 
     .  ヽ::::::::::::::    }    \ ""   /   |
        ヽ::::::::::  ノ    |   T''‐‐''´  \ |
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
908名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:42:29.87 ID:UGm/xWYA0
>>863

>すでにガセ、誹謗中傷ってことでケリついてんの!
判決文読みましたか? たしかに谷垣側は勝訴したけど、当該事実が全くの
ガセという認定を裁判所がしましたか?
909名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:42:30.85 ID:AtSsgmW5O
どうみても真実は>>35だな
ナベツネの願望が炸裂してるだけ
910名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:42:37.30 ID:Z4CJm/RP0
>>881
そうなのか?

ただ、尖閣の時の対応とか、シナが本気で嫌がってるとか
たった25万だったが潔く辞任したとか

俺的に好感度高いんだが
911名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:42:59.60 ID:LToqK3BgO
菅の暴走を【停める】水ブッカケて頭を【冷やす】官邸に幽閉して【閉じ込める】
あとは仙谷垣に任せた方がいい
912名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:43:23.86 ID:G262uKK00
本当に日本の為に大連立したいなら
日本の為なら喜んで首相の座を降ります
とか言えよ菅さん
913名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:43:29.13 ID:JcpqVJQkO
スッカラ菅がダメなのはもう誰でも分かってる。

問題なのは【谷垣で求心力が維持できるのか?】ってこと。
これを今のうちから考えてないから、仮に谷垣でもダメだった時に日本人が困るんだよ。
 
福田康夫の二の舞になりかねない谷垣を、どうしてもいま早急に総理にしなければいけないのか?
大連立うんぬん以前に、これを先に議論しておかなくて本当に大丈夫なのか?
914名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:43:32.11 ID:+nyr00vE0
連立なんかしてしまったら、自民でないという民主唯一のメリットも消滅してしまうな。

>>858
>「ぜひ、○○に清き一票を」って昔の選挙はそればっかりだったろ?
今でも変わってない。 名前連呼厨ばっかり。
選挙宣伝車も一向になくならないし。

915名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:00.99 ID:LWdWTnyR0
自民党信者が必死だな
916名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:00.31 ID:6xuWr2gf0
大連立はやめておけ
政府が愚直でも日本の社会システムは機能している
民主主義の崩壊をまねくような事はするな
917名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:12.19 ID:njjEJOUM0
赤い毒まんじゅう食らって何にもできずに
責任を押し付けられるだけじゃね?

菅が降りても周りはキチガイ左翼ばっかじゃねーか。
918名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:13.50 ID:UYzptH5fP
>>6
>仙谷は?
>菅はスレイブゴートにされてるんじゃないか?




スケープゴートの間違いか?
ブブブッ
919名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:20.76 ID:VbRgcDKfO
マスゴミ使って手柄は全て民主党がいただいてミスは全て自民党へ
で、ボロが出ないうちに解散総選挙でまたまた民主党圧勝

ってなりそうなんだが
920名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:23.87 ID:f6khlQ830


< 民 主 党 の 妖 怪 達 >


 ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..       /        ヽ´\
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     /´   ノー―´ ̄|    \
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}   |::::::::::/        ヽヽ    /   /       |      \
  {::::f          ヽ:::::::::::::::}  .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|   /  / ̄        \_     |
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/   |::::::::/     )  (.  .||  ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l  i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   y    |       イ/ノ/  |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
   l` /、__, )\ / レ_ノ   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    / ̄ノ / `―       ヽ/
   ヽ { ___ }   l::/   ._|.    /  ___   .|   (  ̄ (    )ー      |ノ
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、 _/:|ヽ     ノエェェエ>  |    ヽ  ~`!´~'        丿
  /  \ ""   / l  ヽ  ::::::::ヽヽ     ー--‐  /    |   _,y、___, ヽ   / 
/      T''‐‐''´  /|   \:::::::::::ヽ \  ___/ヽ     \__ (ヽー´  ノ__/
                                    
      マジコン            ゼネコン            僕、マザコン

襟を立て宝塚気取りで視察     ゼネコンからふんだくり      口から出まかせの張本人

パフォーマンスが命        地獄の沙汰も金次第        民主党の恥 国家の恥


921名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:25.86 ID:WZTm0dmq0
>>901 >>904
俺は震災前はインタゲ派だったけど、震災後は増税派に転向した(w。
電力が供給制約になっているし、貿易収支も赤字に転じるしで
もう「札を刷ってインフレにする」余力は日本にないと思う。
谷垣・菅の増税路線が今は正しい。
922名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:25.75 ID:lyKEi70A0
>>888
その言葉の中の「菅」が自民に変わるから、
連立はして欲しくないね。
923名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:31.10 ID:Kut6d+G10
>>910
シナは無能すぎて今の内閣全般も嫌がってるし、
たった25万つっても氏名報告義務の無い限度額を複数年にわたってだったし。
924名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:31.71 ID:+OB8M5vI0
>>893
えらく律儀な反論だな
ようするに図星かww
925名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:32.47 ID:e0H0QgO+0
>>863
民主がなぜ谷垣と言っていることくらい考えろ、ひきこもりが!!!!
これで裏で仙石と組むだめだろうが、糞シナチョン!!!
926名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:59.24 ID:eMH+zzNdO
>>807
びっくりしてる人たちは真相を知らない人たち。

知ってる人間なら、毒饅頭を饅頭と言って食べさせようとしている人間が誰かは分かってると思う。

自民党、食い意地はっても民主党のプルトニウム入り毒饅頭は食ってはいけないよ。

927名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:45:06.49 ID:0uQrfD++0
谷垣、石原、復興支援はどんどんやればいい、大連立してら二度と

自民党が与党になることはない、おまえら民主党へいけ!
928名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:45:25.25 ID:eQSqXHfdO
来る〜、きいっと来る〜
ヾ(^▽^)ノ
929名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:45:25.46 ID:JTryNUm40
さっさと管を降ろせよ
ぐずぐずしてると義援金と救援物資が特定アジアに渡ってしまうぞ
930名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:45:36.03 ID:sY0Qfpyr0
この際、女性議員ばっかりで内閣作った方が
画期的なんじゃないか?
首相は、小池でも田中真紀子でもいいが。
女性目線と言えど、昔とは違う。
現状安定志向の草食系ばっかりの脳なし議員よりは上。
931名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:45:41.01 ID:G262uKK00
>>913
今必要なのは、純粋な実務能力
求心力とかは危機を乗り切ってから
民主党には実務能力のある人間が「一人も」いない
932名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:45:43.10 ID:9k0C8Fr70
>>921
災害でGDPが減っているのにか?
933名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:46:07.72 ID:/KN3KCMJO
うちの選挙区は民主党出ないからなぁ。
自民党・社民党(やる気はなさそう)・幸福党
だから自民党一択。
934名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:46:13.87 ID:OpM52pEN0
>>893 クズの集まりとクズの集まりがお互いをクズだって
ののしっているところにこの国の問題があるんだよ。

ネットでもクズAのシンパとクズBのシンパがお互いに
ミンスガー、ジミンガーって叫んでいるだけなんだよ。
菅政権が谷垣政権になっても石原政権になっても前原政権に
なってもクズであることには変わりない。
仮に政権が変わっても、2ちゃんにも過去の書きこみデータを、
菅から谷垣に一括置換したような新たな書き込みがふえるだけ。

ジミンガーとかミンスガーってわめいているバカは幸せだな。
935カンチョクト:2011/04/02(土) 09:46:34.29 ID:xd+qkfN30

       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <被災地で暗くて寒い思いしてる奴ら、カワイソw バーカw
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
936名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:46:38.27 ID:Kut6d+G10
>>930
目新しい「だけ」で実務能力が今と大差ない無能集団にしかなら無いだろw
937佐藤総研:2011/04/02(土) 09:46:41.23 ID:l/YDKX7O0

三段論法で占ってみました。

まあ、この国家危機にお公家の谷垣はないだろうから、自民首班の線は消え
る。

さて、民主新首班は目ぼしい候補がいない上に、党内が小沢と反小沢で割れ
てることに加え、菅支持派の一定の容認も必要だから可能性は極めて低い。

故に、新首班は自民、民主以外でかつ両党が納得するよう時限政権であるこ
とが明示的な弱小政党から選出される可能性が政治力学上一番高い。

国民支持率ほぼ0%の国民新党の亀ちゃんが、、、、(以下略)
938名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:46:43.31 ID:bvp+Y6tqO
>>819
>>自民は、政権取る事しか考えて無いらしい。

>>たとえ理不尽であっても「一歩引いて、大義に尽くす」なんて武士道的な考えは、微塵も無いらしい。


それは民主党も同じでしょ。
民主党は政権を維持する事しか考えて無いらしい。
以下同文。


てなる。
大義名分を獲得もしくは維持に「政権」を握るのもある意味正解。
お前の言っていることは単なる阿呆な自民党批判にしかならないよ。
同じ事を民主党にも言わないのか?
言えないし言わないんだろ、工作員。
939名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:46:58.39 ID:lVyvoqAwO
>>905
有事だからこそ麻生だよな。
続けてればリーマンショック後の再興も今よりもっとマシだったはずなのに。
940名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:47:11.01 ID:iUV8nItB0
民主、自民単独政権もダメで
大連立も否定したらどうすりゃいいの?
もう、わかんないや〜〜w
941名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:47:13.89 ID:VhiRiF3aO
今の自民は 嫌いだが 小渕先生は 好きだったな。もう そんな人は 政界に おらんだろ。
942名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:47:15.24 ID:7zlNSaVV0
菅直人は政権維持のためなら原発事故事態収拾を遅らせることも厭わない

と言われても違和感ないなあ。
943名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:47:17.06 ID:cr4tJvfbO
>>913
谷垣は分裂だの消滅だの言われてた最悪の時期の自民を
何とかまとめてたんだから求心力はあるだかろ
944名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:47:28.27 ID:AyFGjbPC0
原発もうくるところまで来ちゃってるから
今更自民が出てきてもなぁ
あとは復興で釣られなきゃいいけど
全てのタイミング遅すぎ
945名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:47:37.09 ID:lyKEi70A0
民主党議員が、今日本を本当に救いたいのなら、
菅を引きずり降ろすか、新左翼と分裂するしかないだろうな。
946名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:47:53.30 ID:UGm/xWYA0
>>915

>自民党信者が必死だな
まともな人なら、管や民主党員が政権をまかせるぐらいなら、日光の猿に政権を任せた方がいいとおもってる
わけで、自民をあて馬にしても、民主党のダメっぷリはかくせんと思うよ。
947名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:47:54.65 ID:B52GLG5T0
地方選でかくれ民主含めて民主惨敗すれば力ずくでも菅を降ろすのがでるだろ
948名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:48:04.57 ID:u+m9kAwY0
連立なんかやーだね
民主はずるいから気をつけろ
949名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:48:09.86 ID:b/9+xGwSO
たしかに菅さんとは組めないんだろうな
民主の人もあの人と一緒に責任被ろうなんて人はいなさそう

950名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:48:22.73 ID:COf/ZOIU0
>>910
2chのいうことを鵜呑みにするより自分を信じた方がいいよ。
951名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:48:27.28 ID:Ng37q90L0
カン・アウトとイメルダ伸子の仲間たち
952名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:48:30.02 ID:yqcCI1MN0
君子危うきに近寄らず
連立しても自民党はキムチの異臭で毒されるだけでしょ
953名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:48:37.50 ID:LhPAo5yi0
>>36
大のアンチ民主だが、今は総選挙やってる場合じゃないだろ?
954名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:48:42.23 ID:OpM52pEN0
大連立ってことは復興予算を食い合う政局にもなりつつあるってことだな。
955名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:49:10.63 ID:CcHFIomd0
会社勤めしたこと無いのばっかり、このクソ内閣の閣僚
しろうとのあつまりの、能無し集団
956名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:49:27.89 ID:sY0Qfpyr0
頼りない草食系男議員を外して女性閣僚で
やらせた方が、おもしろいんじゃないか?
誰か大連立内閣女性議員ばっかりで、
閣僚名簿作ってくれ。
957名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:49:36.45 ID:dOmCUt550
被災者担当の千石官房副長官の福島被災者兵糧攻め計画にもご注目ください
958名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:49:56.09 ID:7zlNSaVV0
>>940
問責決議された仙谷を復帰させておいて大連立持ちかけるとか
頭がオカシイと思う。
959名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:50:04.32 ID:wUHDG9IBP
亀ちゃんって・・・国民誰一人として納得しないネ
960名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:50:09.03 ID:ncj6dSiN0
もう自民党も終わったよ・・・
谷垣首相で今回の震災に直面したら、間違えなくうろたえて
いただろうからww
961カンチョクト:2011/04/02(土) 09:50:09.30 ID:O0+iicK/0

       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <被災地で暗くて寒い思いしてる奴ら、カワイソw バーカw
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
962名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:50:25.03 ID:lyKEi70A0
今まで口先だけで、実行をしてない政党、民主党。

ただちに、権限を与えるものではない w
963名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:50:26.44 ID:Wyu2K3Lv0
>>910
自分も前原はそれほど悪人には見えない
まあ民主党議員があまりにもひどすぎるせいかもしれないけど・・・
少なくとも持ち上げられてる枝野よりはずっと好感持てる
964名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:50:28.99 ID:E5kLvl5l0


総裁を変えてからにしろ!今の谷ガキでは空き菅と五十歩百歩だろ!


965名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:50:35.75 ID:13ZTAZEr0
麻生厨うざすぎ。
966名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:50:38.05 ID:p3maNrbf0
>>930
マドンナ旋風なんかウンザリ
967名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:50:38.55 ID:vV/+yKwY0
大連立を目指す人たちは、こんな時は国会は邪魔って思ってんの?
968名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:50:41.62 ID:nnytTNse0
>>949
> たしかに菅さんとは組めないんだろうな
> 民主の人もあの人と一緒に責任被ろうなんて人はいなさそう


衆院で内閣不信任案を通す方法がある
これなら自動的に退陣
969名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:50:53.73 ID:NzstxPT90
>>930
女性議員は駄目だ
特に田中なんて最後の方の見苦しさったらない
官僚と小泉に対する逆恨みだけで発言してたぞ
970名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:51:02.82 ID:b/9+xGwSO
>>912
そうなんですよね

何にしがみつきたいのか視察なんかしちゃって

971名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:51:12.51 ID:vONWuC5L0
>>956
片山さつきみたいなのが閣僚とか目も当てられねーし。
あれならまだポッポのがマシなくらい
972名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:51:13.80 ID:7opPITCB0
>>1
てかさ、結局この人たち(およびその実質的な支援者)は
政局でしか物を考えられないんだなと改めて思った。

こんなとんでもない大災害が起きたとしても
あれやこれや注文つけて、押し通そうとする。
だいたい、いま退陣したら政治空白をどうするつもりだ?
是が非でも谷垣を総理にしたいってことか?
被災者の事なんか微塵も考えてないってことだろ?

いくらなんでも、ここまでクズだったとは思わなかった…。
俺は自民党執行部にがっかりしたよ。
そんな注文つけなくても、いずれ民主は瓦解するのに…
973名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:51:20.11 ID:Trsk75aV0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

  菅 直人 (1946 〜 日本)

 世界で初めて政治パフォーマンス
 の為に原発をメルトダウンさせた

 
974クスクス:2011/04/02(土) 09:51:37.51 ID:x7dBiIxd0

こんなときにも民主党工作員が民主党擁護に出てくるんだな。クスクス

肝心の災害対策は野党に押し付けてマル投げしようとするだけなのに。クスクス
975名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:51:41.07 ID:sY0Qfpyr0
セクシー系路線で女ばっかりの内閣閣僚だったら
おもしろいのにね。
976名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:51:55.82 ID:p66GXm3oO
>>915
この後に及んでミンスに任せておけば大丈夫だとでも?
ミンスと東電の人災が明らかになってるのに
977名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:52:00.19 ID:G262uKK00
>>960
震災直後、自民の意見を無視し
その後、自民に言われた事と同じ事をやってる民主党が何だって?
978名無しさん@十一周年 :2011/04/02(土) 09:52:06.87 ID:7+zf9zoJ0
前原は在日献金よりヤバいヤクザ献金が表に出るの恐れて
速攻で辞めたんだよ
979名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:52:07.71 ID:npu8Nq5X0
この期に及んでこんな薄汚い政局をごそごそしてる自民って・・・
980名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:52:29.71 ID:tvC2EkTd0
民主党擁護者は野党時代民主党が何をしてきたか見て来い
わかりやすい動画があるから。しかもつい最近の奴が。

http://www.youtube.com/watch?v=VAzYJFxlyUQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14009471
981名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:52:29.76 ID:AJgSHB9G0
ミンスと連立組んでもなあ
ロクな事にはならんだろうな絶対
982名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:52:39.83 ID:WZTm0dmq0
>>967
うん。こういう場合は明治憲法やワイマール憲法のように
非常事態規定があった方がいいと思う。
イギリスみたいに不文憲法で有事に柔軟にそれまでの憲法慣行を無視できるのも魅力的。

落ち着いたら憲法改正を真剣に考慮すべき
983名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:52:41.92 ID:nnytTNse0
>>967
ちがう。
邪魔なのは菅直人と衆参のねじれの2つ
984名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:52:37.30 ID:lVyvoqAwO
>>965
誹謗中傷しか言えないクズよりマシです。
985名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:52:53.38 ID:ZmJLIvWhO
いっそ、第二次麻生内閣で
986名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:52:58.48 ID:rOnVYA8N0
薄汚いのは民主党の方だろw
987名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:52:59.11 ID:KJhUKQYZ0

 民主は工作員に払う金あったら、義捐金に回せよ。

 お前らの日本破壊活動はもううんざりだよ。


 
988名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:53:22.04 ID:B52GLG5T0
>>960
うろたえてるだけなら問題ない
まわりが動けばいい
石破あたりが自衛隊早々に動かして状況確認と救助のための待機支持くらいはするだろ
989名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:53:26.93 ID:WXtCpoeO0
>>977
自民に言われたことと同じことをやらないと無視したっていうくせに
990名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:54:06.23 ID:UGm/xWYA0
>>979

>この期に及んでこんな薄汚い政局をごそごそしてる自民って・・・
まあ、そうだわな。しかし、与党で事態解決の責任を負う民主党の側から
しかけないと連立劇は話題にすらならないわけで。その辺の筋を読み違えないようにしよう。


991名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:54:08.94 ID:oSu6GB3L0
>>1
総選挙を条件に与野党協力して一定の状態になるまで行動する。と、言うのは
どうでしょうか?法的には「災害復興特別大臣」職として権限も与え組織を動かす。
992名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:54:32.26 ID:G262uKK00
>>989
阪神淡路の時のマニュアルすら無視して政治パフォーマンスに走った民主党
とでも言えばいいのか?
993名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:54:34.97 ID:q1uX/Bwu0
被災地のためにはこれだけのことをしなきゃいけなくて
民間ではとても無理
政府がやらなきゃいけません
それにはこのぐらいお金がかかるけど
無駄を省いても、国債を発行してもまだこのぐらい足りません
そこで、お金を持っている人はこれだけの消費をしてもらって、そのうちから一部いただきたい
それでお金が足ります

これをマスコミ使って洗脳すればある程度金は出てくるし、経済へのダメージを減らせる
ない袖を触れない貧乏人はしょうがないけど、金持ってる馬鹿老人を騙せればそれでいい
その騙す能力が今の首相に求められている
小泉クラスでないと無理だろう
994名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:54:42.54 ID:Bxeq4olWO
>>972
お前の考え浅くね?
995名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:54:53.10 ID:nnytTNse0
1000なら明日にも菅内閣が総辞職
996名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:54:55.84 ID:yNuWEcnz0
997名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:54:57.12 ID:U0NAjCPtO
管、なかなか暗殺されないなぁ。
998名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:55:00.29 ID:ncj6dSiN0
>>988
谷垣は操りピエロwww
確かに似合うなwwwwww
999名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:55:01.15 ID:spnEwiGe0
>>1000なら第二次麻生内閣で日本復活

1000名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:55:11.66 ID:VdKY386D0
>>960それはない。
少なくとも自民政権時には
早さが要求される場面で独自判断をした官僚を頭ごなしに怒るようなことはなかった。
部下をどう賢く使うか、部下の能力を如何に最大限使うかがトップの資質。
出しゃばりで目立ちたがり屋で努力が評価ポイントの現政権ではお話にならない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。