【政治】民主幹部、自民に大連立を打診 「谷垣首相、仙谷氏が副総理」案も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★

 仙谷官房副長官をはじめとする複数の民主党幹部が、自民党に対し「大連立」を持ちかけていることが明らかになりました。
自民党の谷垣総裁を「総理大臣」とする案もあり、自民党執行部では対応を検討しています。

 複数の自民党関係者によりますと、谷垣氏を総理大臣とする大連立案は、官房長官や主要閣僚の一部も自民党から出し、
仙谷氏が副総理に、さらに菅総理の後任の民主党代表に輿石参院議員会長が就任するという具体的なものです。

 この情報は自民党執行部に伝わっていて、谷垣氏は表向き慎重な姿勢を示す一方、ベテラン議員の意向を集約するなど党内の意見調整を始めています。

 この大連立案は菅内閣の総辞職が前提となっているため、自民党内では「実現するなら断る理由はない」という意見がある一方、
「菅降ろし」の具体的なシナリオが示されていないことから、自民党執行部は民主党側の出方を慎重に見守っています。

 一方、菅内閣総辞職は別にして大連立を巡っては閣僚からも1日朝、様々な声が上がりました。

 「危機的状況ですから大連立ということもありうることではないかなと、私個人的には思っています」(鹿野道彦農水相)

 「政治的に大連立とかそういうことをやると、なかなか国民の理解を得られないのだろうと」(北澤俊美防衛相)

TBS(01日16:29)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4689373.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:10:34.39 ID:64Mhdjoc0
あほか。

谷垣が首相になったら、落ち着いたところで衆議院解散だよwwwwww
3名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:11:01.72 ID:5b9QwzcN0
「民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が昨年7月、航空自衛隊入間
基地(埼玉県狭山市)の納涼祭で空自隊員を恫喝したとされる問題 で、防衛省
は24日までに調査結果をまとめた。
 松崎が秘書に車を逆走させたり隊員をうちわでたたいたなどの事実を認定。
 松崎も調査結果を大筋で認めているという。」
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2212229/


 「民主“おそろい防災服”800万円超で新調…」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110331/plt1103311217001-
n1.htm


 ↑誰か止める奴はいないのだろーか・・・。
4名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:11:18.58 ID:8G6a0JyD0
生涯初の2GET
5名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:11:33.01 ID:IdLjy4P+0
酷い予算が通ったから適当だなw
6名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:11:45.26 ID:HN25ZQxb0
自民と民主の大連立で増税路線決定!
7名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:01.77 ID:WpD745q8O
8名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:01.82 ID:ytzra3OY0
公明党は?
9名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:08.95 ID:sZIEBDRN0
問責決議案を出されたやつが
出したやつの内閣で副総理とかwwwwww

いっぺん死ね
10名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:11.69 ID:KanaMZylO
仙石はちょっと
11名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:19.19 ID:M3B1WaRm0
>>1
極左仙谷は、まず自衛隊員に詫びを入れるのが筋だろ?何が「暴力装置」だ。この糞が!!!
12名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:29.85 ID:z0shQRlt0
意味ワカラン。解散しろ
13名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:33.00 ID:Kgm/W3KUO
景気が悪いのに増税とかマジクレイジー
14名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:37.26 ID:TONUbi7a0
もう小沢総理にしろw
15名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:40.30 ID:0FWuLqSR0
全ての責任を自民党に擦り付けて逃げるという算段にしかみえない。
16名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:46.71 ID:ukNpCLFj0
菅官房長官でいいじゃん
17名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:48.75 ID:iB2Q3ZS00
事態を最悪に悪化させて自民に丸投げかよw
18名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:50.54 ID:lquycsrT0
さっそく解散総選挙か!
19名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:57.44 ID:bEIPohEy0
俺は自民支持だからこれぐらいでもいいと思うが、民主って想像を遙かに超えるアホだな。
いやアホで無能だとは思っていたが、酷すぎる。この2年はいったいなんだったんだ。
20名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:07.18 ID:p77UBkgd0
え〜〜

 ぷ りるふ・・・る?
 
21名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:10.57 ID:S1ukIotxO
中国共産党と何が違うの?
22名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:12.44 ID:B847eH2+0
辻元氏ショック「支援物資横流し」疑惑
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
被災者対策として菅直人首相が看板≠ニして起用したのが災害ボランティア担当の首相補佐官の辻元清美氏だ。
蓮舫大臣はプロ野球の開幕延期要請などで存在感だけはアピールしたが、辻元補佐官の顔が見えてこない。何をしているかと思えば、
自身が設立したNGOへの疑惑の火消し≠ノ追われていた。


↑誰か止める奴はいないのだろーか・・・。
23ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/04/01(金) 20:13:13.35 ID:v5wzWqRHO
今よりマシだろうが、ガッキーも媚中じゃないの?
24名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:15.23 ID:He3s/vGP0
まずは解散して出直せ
25名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:32.32 ID:pShDi9OR0
この大災害の後始末を自民党に押し付けw
根性腐っとるわ民主党w
26名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:34.56 ID:Ou4WgM+c0
これはおもしろいことになった
27名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:37.98 ID:yQSmGayo0
>>2
お前がアホだよw

東北の状況鑑みて選挙なんて当分できる訳ねーだろwww
28名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:46.57 ID:1KEnG0NM0
仙谷が副総理とかありえねーだろwwwwwww
>>19
日本って劇が終わった後のスタッフロールでも見せられてたんだろう・・・
29名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:14:09.51 ID:zn25zY490
もういいよ。オバマ政権下で・・・
30名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:14:13.63 ID:gPhmavha0
鮮ゴキ副総理はなんか企みでもあるんだろ
31名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:14:17.95 ID:Ik3heIQX0
仙石は小沢になりたいだけ
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:14:25.57 ID:m4H6HhQ30
支持するか迷うなw

仙石副大臣とか死ねと思うw
34名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:14:30.76 ID:wgGCuxoR0
仙谷は有り得ん。
つい数ヶ月前に問責決議食らったやつだぞ⁉
35名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:14:53.71 ID:vtiACs9x0
いわき市競輪場に大量の物資が山積み 行く先を待っている
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14025412
36名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:14:59.36 ID:cAN4VwhI0
この非常時にミンスが閣内に居る価値ないだろ
全部自民でいいよ

ミンス議員は閣外&原発内部でで労働者として協力しろと
37名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:05.34 ID:ARKXpWKz0
2ch的に総理に一番ふさわしい人って誰だ?
38名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:11.91 ID:eRg130Kp0
石破氏ゲル総理大臣兼防衛大臣
谷垣幹事長
仙谷お茶汲み
39名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:14.35 ID:x3xFdMB80
期間限定なら、やるべきだと思うのだが、
正直、民主党の連中でこの危機を収拾できる奴なんて誰もいないだろう
場合によっては自民党から共産党まで含めた救国政権を
作るべきかもしれない。
40名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:27.79 ID:q868sBrD0
谷垣首相なら、小沢派復権の小沢副総理でしょ。

管・仙石一派は粛清。
41名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:30.64 ID:bEIPohEy0
菅はマジで狂って、周りのヤツラはお手上げなのかもしれないな。
42名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:44.05 ID:iB2Q3ZS00
防衛大臣も寄越せよ
43名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:51.77 ID:64Mhdjoc0
官房長官は当然ゲルだな。

44名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:00.11 ID:WDUGiwkx0
こんなときでもお隣、韓国さんではこんな話題が

竹島「天地がひっくり返っても、われわれの領土」
http://sankei.jp.msn.com/world/topics/world-14891-t1.htm

こういったうやつらに物言える人を首相に
45名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:03.83 ID:zWn4lPXG0
既に時期を逸してるだろ
目的が分からん
46名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:04.61 ID:RGSdYImFO
と言うか谷垣を総理にするなら人事は一任しろよ。
47名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:05.88 ID:24Hy4G6F0
仙谷が実権を握って身動き出来ないようにして、
責任だけ谷垣に押し付けるんだろ。

分かりやす過ぎ。あほか。
48名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:11.71 ID:u+zXLczo0
谷垣首相 仙谷副首相
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
49名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:11.93 ID:mnIjAEvj0
連立でも何でもいいから復興支援策をさっさと立案実行してくれ
50名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:17.17 ID:96e0HSW10
谷垣首相誕生の瞬間に衆議院解散したら惚れる!
増税発言も一時忘れて自民に投票するわw
51名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:20.43 ID:tjSMmMJH0
菅はこれは飲まないでしょ。
52名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:21.53 ID:R4ys6/XqO
衆議院307議席持ってる民主党が自民党に政権譲渡?
大政奉還やがな
53名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:21.64 ID:esvPJIcQO
谷垣さん。
とりあえず首相になって、即連立解消&解散総選挙してください。
54名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:24.93 ID:BzHYRyyD0
>仙谷氏が副総理に、さらに菅総理の後任の民主党代表に輿石参院議員会長が就任する

素でクタバレ!

朝鮮棄民とT豚S

55名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:30.58 ID:Tv+VBLMEO
朝鮮献金の連中を追い出さなきゃダメ
連立するなら選挙しろ
56名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:32.93 ID:VB5hov430
せんごくだけはかんべんな!
公明も共産も入れていいけど
57名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:34.19 ID:w9RJrTkl0
>>27
>東北の状況鑑みて選挙なんて当分できる訳ねーだろwww

全然政府の支援が進まない現実?
なら、一回人を入れ替えた方がいいな。
どうせ届かないなら
58名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:37.25 ID:jFsxBRDFO
ありえねぇ
どっちも親中派じゃねぇか
59名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:37.61 ID:D+f9iNS50
管総理からありがたいお言葉があったね。
3つの原則に沿って対応していくと言っていました。もう安全だね。

1.何よりも住民の健康、安全を最優先に
 →福島原発から30〜45キロの3地点、すでに年間許容量超す

2.そこまでやらなくてもよかっただろうといわれるくらいにリスクマネージメントする
 →枝野官房長官「ただちに避難の必要ない」=飯舘村の放射性物質、IAEA勧告に
 →「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ

3.あらゆる起こりうるシナリオを予想し、それに対処できる体制を作る
 →線量計なしで原発復旧作業をさせていたと判明

60名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:49.64 ID:idkvaJUI0
          _.,,,,,,.....,,,  
      ./::::::::::::::::::::::"ヘヽ:
     ./:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ: 
  。  :/::::::;;;;...-‐'""´  u |;;|:
  ||  :|::::::::| U  ・ i   ; .||:
  ||/〔.|」:::/  ,,moi  iom;||:   
  〔 ´ノ`ゝ;| i||| ,,-e-,  i-e- .|:
  \ノ ノ^,-,、|||  -ー'_ | ''ー .|:
  :/´ ´ ' , ^ヽ i /(,、_,.)ヽ ;|:  た、谷垣さん…
 :/   ヽ ノ'"\ (ィ――イ i/:
:人    ノ \/i  "ニニ"/:   .私は一体どうなっちゃうのか、教えて…?
    _ /:::::::::| .\u ....,,,,./\___  
  ''":/::::::::::::::|  \__/ |::::::::::
61名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:51.74 ID:BTt6FPs/0
連立ではなく政権を移譲せよ
62名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:55.65 ID:gPhmavha0
>>23
いくらなんでもだいぶ変わる
フランスから放射能防護服の支援の申し出?それが必要なのか
ならそれは断って中国様から購入しようなんて事にはならんだろ
63名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:56.63 ID:a61cCgQK0
輿石が代表とか何の冗談だよ
64名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:58.58 ID:GsAVkVNtO
仙谷の名前が出てくるのが意味わからん
65名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:07.41 ID:C4WZAOlT0
谷垣、石破、前原、小沢、枝野をちりばめてくれ。菅と仙谷、社民党は粛清だ。
66名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:13.40 ID:3QK/okll0
仙石みたいなクソは時代が時代ならとっくに首だけになっとるわ
どの口がそんなこと言うか
67名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:14.58 ID:PsTPcwdk0
谷垣を総理に?
いいけど解散権どうすんのよ
68名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:15.99 ID:HN25ZQxb0
これは間違いなく増税のための大連立だな。
自民と民主も公務員の給料カットもしないで増税したがってるからな。
69名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:19.53 ID:4w0K9hcc0
自民は逃げるんだろうな
独裁じゃないと利権が手に入らないからな
70名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:20.85 ID:2mNXgwey0
今頃になって、半分ツケ払ってくれ、泥かぶってくれかよw
連立して谷垣が総理になったところで、民主の利にならないことには
全力でサボと妨害、利になりそうなことにはマスコミ使ってプロパガンダ
なんだろ?w
71名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:20.78 ID:sXqnWkR50
民主は仙谷しかいないのか
72名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:22.21 ID:Ft5uAN49O
何これ
仙石トラップ?
73名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:25.53 ID:/bQ/uiFu0
仙谷はねーよ
74名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:28.58 ID:CfhkqMqR0
隠すことだけしか知恵がない仙谷イラネ
まだ小沢のほうがマシだ
75名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:28.88 ID:if3TzYssO
谷垣が総理ってのも有り得ないな
麻生や安倍などの総理経験者を出すべき
非常事態なのに経験もない奴にやらせるほど国民は甘くないよ
76名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:29.17 ID:znopeOzh0
解散しかないでしょ。
仙石とかありえない。
77名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:31.00 ID:rGlTQIgr0


どれだけ自民党の無礼な事をしてきたと思ってんだこのクソバカ左翼民主党は。

で?

都合が悪くなったら水に流せってか?

まさに朝鮮人政党だな。

日本人の発想じゃねーよ。

78名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:37.63 ID:HFldZFkCO
解散しろよ
79名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:40.06 ID:R0bpp6860
何で仙石がwwww
てか、大連立したら、指揮系統がさらに混乱しないか?
自民が主に動くならまた違うかもしれんが
80名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:48.34 ID:GnI/QWdi0
仙石、山岡・・・

こんな悪性癌を抱えて、まともな復興政策が実施できるとも思えない。

さっさと解散総選挙するべき。 
自民単独でないと日本の復興は難しい。
81名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:48.78 ID:f/ambeiV0
谷垣もあれだが今の一般人並みのオーラしかない菅より10倍くらい安心できるな
82名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:50.67 ID:KUod4B1qO
仙ダニが副総理??????????????????????

アホか ふざけるな
83名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:53.36 ID:RkesVDWf0
棺以外なら、もう誰でもいいよ
84名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:57.67 ID:iUtjzbhv0
これで原発復活だな
85名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:02.13 ID:zbSBH0T9O
全閣僚を自民が占める、自民の決定にミンスは100%従う、なら受けてやれ。仙谷?便所掃除でもしてもらおうか。
86名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:09.34 ID:Tp2jueVQ0
だから何で問責のクズ野郎をネジ込もうとするんだよ!

87名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:13.79 ID:ymMsyU1n0
問責食らった仙谷が副総理とか有り得ないだろjk・・・いい加減しなねーかな・・・('A`)
88名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:17.84 ID:8tgD83/Z0
管が切れて、解散に走るのを希望

 切れろ、管、切れろ!
89名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:32.07 ID:sCZkYNl/0
>>53
明確な理由もなくそれをやれば自民の支持が地に落ちるから出来ない
90名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:32.43 ID:VWTmkSJ0O
仙石は閣内に入れたらダメだろ
91名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:34.24 ID:+/6KknNu0
てかさあ、民主にもベテラン議員って結構いるはずだよね
そいつらなにやってるの?
92名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:40.26 ID:eDM+VJQL0
仙谷って何やねん。一番ありえない
93名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:42.69 ID:RIbO9StG0
国民の総意だ
菅は降りろよ
自民党とアメリカでやれ
94名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:44.52 ID:xt1lA52m0
どうせ嘘だろ
95名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:43.96 ID:3NFGf9Y/O
菅「いっ、一瞬だけなら総理やっていいよ」

谷垣「解散!」

菅「えぇぇ」
96名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:45.71 ID:4LBpt9Xp0
石波入閣クルー
97名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:54.45 ID:1Cz0vZvd0
エイプリルかと思った
この形でもいいから政権返せよ
ただし仙谷はイラネ
98名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:00.93 ID:TONUbi7a0
>>36
ネトウヨ乙
99名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:04.64 ID:fCdE0bbq0
ドサクサで千谷を副首相とかwwwwwwwwwwwww
狂ってやがるwwwwwwwwww
100名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:06.27 ID:XfTJWlm60
やばいよ
101名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:07.83 ID:6xgrLRu60
仙谷副総理だと?


ダメだろ。
102名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:09.68 ID:TyMJLoJKO
総理大臣に指名されたら組閣前に速攻で解散総選挙だろ。
103名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:11.21 ID:3bwnUa/80
こんなことするぐらいならあきらめて解散しろよ・・・。
104名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:14.31 ID:4zKPdmrJ0
菅は正直投げ出したくて仕方ないだろうな
105名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:17.13 ID:rNpOQvvm0
戦国イエスが動いている時点で実現不可能w
はいはい終わり終わり
106名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:17.98 ID:MqjBH2420
ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞ政権
107名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:21.31 ID:h+EoQte1O
仙谷がいたんじゃ発足後1秒で機能不全内閣になるな
108名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:24.38 ID:MQSPi6Kf0
仙谷副総理
輿石民主党代表

悪夢だwww
109名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:24.98 ID:U43OVbPfO
キン骨マンとイワオ
110名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:27.54 ID:BTt6FPs/0
連立ではなく政権を移譲させよ
連立ではなく政権を移譲せよ
111名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:28.21 ID:XzDGEAfa0
大増税で集めた資金を中韓に横流しするのですね。
112名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:31.05 ID:dqwWvAqu0
小沢以上の悪の仙石を入れるなw
113名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:37.27 ID:hHoeoEZH0
うっわぁ最悪
114名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:37.31 ID:sgx94vAyO
民主党政権になってから投資すればするほど損する。
こんなんで誰が投資なんかするかよ!このルーピー政権!はやく消滅しちまえ!!
115名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:39.04 ID:9z1SgAdf0
真の愛国者である三賢人 副島隆彦、植草一秀、リチャードコシミズ(敬称略)はなんておっしゃっているんですか!?
116名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:39.46 ID:QpdTjqr+0
今こそ政権交代だろw?
117名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:40.67 ID:PQiWjqsE0
原発族議員谷垣を首相にしてどうすんの?
118名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:48.82 ID:UO6+HdbX0
これはいいかもしれん。
管には危機管理は無理だ。
119名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:51.27 ID:DCFguQdy0

復興費用は、建物・道路だけで最大25兆円。
これに原発の補償が加わったら、30兆円は軽く超える。

復興債の日銀引受が検討されているが、与謝野大臣が絶対やらせない
と否定したように、金利上昇へのリスクは非常に高い。

現在は復興と原発で手一杯だが、次にくるのは間違いなく経済危機である。

その難局には、大連立以外では絶対に立ち向かえない。
(大連立でも、立ち向かえることは出来ても、乗り越えられる補償はない。)





120名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:51.83 ID:KP3XaihQ0
谷垣総理にする案って菅は逃げるのかよwwww
121名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:52.44 ID:u+zXLczo0
首相  谷垣
副首相 仙谷
財務相 与謝野
   ・
   ・
   ・
122名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:53.43 ID:XX+sl8/i0




さて、民主自身が「自分らは無能である」と自白したわけだが、民主信者はどう思うね?


ま、いまどきバカじゃなきゃ民主信者なんかやってねーかw



 
123名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:06.72 ID:pFi/bN9V0
谷垣は甘い!
国難の時に総理に成る器ではない。
124名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:07.61 ID:6m/HB0au0
谷垣は呉服屋の2代目若旦那風増税論者だ要注意w

仙石は極左活動家風弁当運び屋だ要注意w
125名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:09.58 ID:/9gY6kKBO
>>1
菅じゃなくて仙谷が出張るの?
菅を引っ込める理由をどう造るんだ?
126名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:12.63 ID:MW+gn0ko0
これを飲んだら、次自民の目がなくなり、結果として民主が安泰
127名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:14.35 ID:mT+IFG+B0
ミンスはどうやってクダ降ろすんだ?
128名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:16.56 ID:VniLdfzh0
連立の前に自民の党首代わってほしいんだよなw
129名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:19.53 ID:KXcMwPnz0
管さん、まさかの沖縄開発庁長官
130名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:20.58 ID:stCnDyNt0
問責決議出された奴なんぞさっさと排除しろよ
131名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:21.72 ID:5Q3XrKAq0
副総理になんの意味があんだ?権限0で責任だけ押し付ける気満々だろ
連立してほしいと心底願うなら解散含めた期間限定で連立にし自民に総理譲れ
つーか譲れよ糞民主は全く原発対応できてねぇだろ日本のために譲れ
132名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:23.52 ID:H9upA+3V0
仙石がまたしゃしゃり出てきたよ・・
133名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:29.86 ID:EBbco/+U0
キチガイはまとめて死ねよ。
134名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:32.81 ID:iB2Q3ZS00
仙谷に何やらせる気だw
135名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:36.68 ID:K1HazWDL0
ネタだと思うが、谷垣が首相になった瞬間衆院解散だよなjk
136名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:43.38 ID:Xe4JhEhg0
解散権は首相のもの
137名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:49.47 ID:HN25ZQxb0
>>117
だから増税のための大連立だよ
138名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:52.64 ID:1UO64ZB/0
菅が同意しなくても、内閣不信任決議案通せばいいから楽だよな
139名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:57.78 ID:HPuhNwFc0

菅降ろしと言う点では、与野党一致してる訳だなw

 

 
140名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:00.77 ID:M3B1WaRm0
>>104
いいや。ヤシは総理を辞める気はないと思うぞ。政権維持しか考えていないってw


141名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:01.23 ID:pShDi9OR0
缶が降りないから自民を使うかあああああ
142名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:01.71 ID:ixqDrpEL0
なんで野党の自民が首相になるんだよアホか
143名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:03.25 ID:ZE9LsmVw0
>>65
枝野は革マルとズブズブ
前原は朝鮮893と北朝鮮とズブズブ
144名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:05.26 ID:u1Qeol/U0
しっかし
谷垣さんってよっぽど優しいんだなw
他の議員とはおっかなくて交渉できないんだろう
145名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:11.45 ID:KUyXtPSl0
>>122
議席多数なのに手を取り合うなんてしゅごい!懐深い!
とかだろ。どうせ最初からニュースの見方もわかってねーよ
146名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:11.65 ID:Si1AMp580
仙谷とかまじやめろwwwwwwwwwww

自民が民主に吸収されたらマジ世界終わる
147名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:17.73 ID:mdoI8LK70
仙谷は娑婆にいるのが異常なくらいの奴なんだが…
148名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:17.96 ID:Azm21OuJ0
やっぱり谷垣は民主党のスパイだな。

民主党議員全員死刑、または自殺させてその空白を埋めるというシナリオ以外にないだろ
149名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:19.14 ID:YcgMIfyB0
3/10 管に外国人献金発覚 「どうする、統一地方選」

3/11 大震災 「この状態で、首相へ退陣要求は野党は出来ないだろう」

何か ぐだぐだ 「…。」

管が谷垣へ電話 「おいっ、何勝手にやってんだ。党内に相談もせず」

官邸スタッフは増えるが、相変わらずぐだぐだ
「災害時なのに、支持率が急上昇しない、やばい。地方選の事前調査も、3/10以前と同じくボロ負け。」
「管自身が連立のきっかけ作ったんだから、この際、連立を持ちかけちゃえ。」
「泥船に自民を引き込んだら、選挙の負けも最小限。」
150名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:20.22 ID:pkQwxDd30
>仙谷氏が副総理に、

ありえない。
閣僚は全部自民で固めろ!
151名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:25.66 ID:C4WZAOlT0
石破総理で。
菅は衆議院議長w
152名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:28.08 ID:xlpwLozK0
この話の青写真描いてるのは旧社会党の残党だろう。
自社さ政権と同じ様なことやってテメエ等の政治生命を延命させたいんだろ。
それにまたまた引っ掛かってヨダレ垂らしてる自民党議員も情け無い限りだな。
153名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:29.39 ID:c616YRJ90





大政翼賛会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!





154名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:31.01 ID:oJU16fsL0
ハハハハ
155名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:34.70 ID:7SRLLiMa0
>>1
実に微笑ましい。

いいか、谷垣。ギリッギリのタイミングまで待つんだぞ!
本当にギリッギリになったら、そこでアッサリ断れ。それだけでいい。
156名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:35.73 ID:wog2nxnn0
解散しろよ
157名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:36.98 ID:ThIhG3LJ0
仙石(笑)
問責出された奴が出した奴とくんで何で副総理なんだよ
あたまおかしいだろ
158名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:42.94 ID:24Hy4G6F0
関東大震災が来ちゃうよ
159名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:45.09 ID:q868sBrD0
>>125
どちらにせよ、管は近く入院して退陣するから。
160名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:46.10 ID:E5HVvlXR0
これはただ野党に落ちたくないだけじゃ???国民のための施策には思えない
161名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:51.81 ID:yZbnus760
戦国に副総理とか

悪い冗談だろう??
それとも風評か?
162名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:53.47 ID:kEZB9tWb0
民主から出馬するしかなかった有能な若手って結構居るんだよ
でも上層部があんな感じだから一切仕事をさせて貰えてない
163名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:55.97 ID:VwWNptiO0
リチャード・クー
植草一秀のほうが日本人に近いな。
164名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:03.92 ID:z7/8tg670
>>1
何だかんだ言って、仙谷は自民党の左派と交流が深いからな。
これが現実的な案だろ。
165名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:06.41 ID:i1HxotcKO
谷垣wwwwww仙石wwwwwwwww

ねーよ!!
166名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:06.49 ID:QOHV9rEbO
>>1
そして1年後…

元気に谷垣総理を叩く民主の姿が!

さんざん引っ掻き回してケツ持ちだけさせる気か…

滅びたくなくてなりふりかまわなくなってきたな

おとなしく解散しろ寄生虫どもめ

選挙回避はさせねーぞ火事場泥棒
167名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:07.15 ID:KP3XaihQ0
谷垣総理、菅原発担当相でw
168名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:08.40 ID:sCZkYNl/0
俺はしゃーなしだと思うよ。というか自民、民主、日本の復興にとって、これしかない妙手だと思う。

総選挙やってる場合じゃないし、民主党政権じゃ政権運営が無理なのは明白。
今は足を引っ張り合ってる場合じゃない。国会も総力を挙げて復興への道筋をつけるべき。
それには無能日本代表の菅を下ろすしかないけど、周囲を固めなければアホの菅は下りない。福田とは違うw

しかしもし民主党議員の半数でも連立構想に乗れば、自民党とあわせて内閣不信任が通る。
となると内閣総辞職か解散総選挙。今、解散総選挙をすれば民主は確実に惨敗。
ほとんどの議席が吹っ飛んで、主流派でなくなるから、菅も解散総選挙はできない。
となると総辞職で民主党が多数派を維持したまま、谷垣総理の連立政権が誕生する。
これなら自民党が解散総選挙の権利をもち、民主党が不信任可決の権利を持つ。お互いに無茶は出来ない。

民主党議員にしても次の選挙まで生き延びるにはこれしかないし、自民党議員が政権に入るにもこれしかない。
政策協議で落としどころが見つかるなら、連立したほうが疲弊した日本のためになるのは確実。
169名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:09.26 ID:ETlrBddi0
なんで問責出された奴が
副総理なんだよ
170名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:14.15 ID:rGB0/fhI0
缶が疑心暗鬼になって解散。
このシナリオで
171名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:26.59 ID:hkgYBTML0
谷垣が総理になって解散だな
172名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:30.57 ID:rO8a/FLE0
徳島県民、それも徳島1区在住だが、俺は仙谷に投票したことは一度たりともないということをここではっきり宣言しておく。
173名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:32.03 ID:1Cz0vZvd0
>>91
管派と小沢派の対立
鳩山派も距離置いてるし、前原は首切っちゃった
だからただでさえ人材がない民主で、さらに人材が使えない状況になってる
174名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:33.39 ID:gQJdPuIKO
なんか日本中、カオス状態だね。
175名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:33.54 ID:9kyhukIm0
これは罠だな。

谷垣が首相になったとたんショボい不祥事で叩きまくる
  ↓
谷垣辞職
  ↓
仙石副首相、首相に昇格

というシナリオはすでにできあがっているんだろうな。
176名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:37.83 ID:8mMVnRAi0
政府は、小沢グループをスルーしてんの?
177名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:38.87 ID:tS9dMmZY0
ま、自民は小泉・竹中路線から外れれば無難といえば無難。
小泉・竹中路線はみんなの党が引き受けているし、自民が衆議院で過半数の民主が参議院で過半数のねじれ国会が多数派の国民には良さそうだが。
間違っても両政党に2/3の議席を与えてはならないな、危険過ぎるwww
178名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:40.27 ID:CuyJI8I/O
平成の大政翼賛会だな
179名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:43.47 ID:m2jb9CERO
オール・ジャパンは手漕ぎボートでしたとさ
180名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:45.09 ID:CrwG/Mfi0
巧妙な罠だな

民主が責任逃れで手放すんだろうな

原発は、かなりメチャクチャな状態と考えたほうがいい
181名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:46.62 ID:iB2Q3ZS00
これ受けなかったらマスコミが総出で自民叩きやるんだろ
182名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:48.29 ID:XKsB3ph10
ガッキーが首相になったとたん解散したれ。
183名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:51.35 ID:3RChjKJIO
原発事故を抱える現状からみて
情報隠匿の前科がある仙石は問題外。
184名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:53.10 ID:FQnwv49M0


民主を政府に入れるな。

185名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:55.81 ID:iciEdMvAO
こんなことしたら二度と投票行かんわ
186名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:55.84 ID:gxHkv0vv0
無茶苦茶じゃないかwちゃんとしろよw情けないよw
187名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:57.13 ID:okdKEE5H0
中国のスパイ仙石はいらん
188名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:58.49 ID:J2xpa+wcO
仙石が副総理とは最悪だな。
だが大連立しても仙石がいればまとまらず空中分解するのは目に見えてる。
189名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:01.05 ID:BjL0l6+k0
いいんじゃね、やれよ大連立
んで速攻で解散しとけ谷垣
次も全力で自民を応援するから
190名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:01.72 ID:yVreWKTy0
旧社会党残党「大連立しないと管が原発対策を迷走させるぞ!いいのか!」
こうですねわかります
191名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:09.83 ID:bEIPohEy0
うつろにパソコンのマウスって話しホントなのかもしれない。ここのところの人事も完全に狂ってる。
192名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:12.33 ID:/Ad7lnDbO
谷垣総理になったらその日に解散総選挙
193名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:12.77 ID:/jsfy6hl0
こんな民主でも選挙で選ばれちゃったんだから、谷垣が首相になるのはおかしい。
そんな事するなら、とりあえず解散総選挙しろよ。

って思う俺は無知なのかな
194名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:14.44 ID:IDQoJeKP0
谷垣仙谷なら小沢の方がマシだ
195名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:14.95 ID:vYP0sYwj0
仙石さっさと殺せよ

屑直人もさっさと死ね
196名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:17.33 ID:aDJHhYN60
自民の方がまとめてくれそうだけど
正直隠蔽は酷そう、、。

崩壊して一から立て直すか
50%の国力でだらだら10年やるか、、。
197名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:17.77 ID:azh4Lxmf0
船頭多くして船山のぼる

右から左どころか、外国人から献金貰った
売国奴まで混ぜに混ぜて、混乱を助長するだけじゃねぇの?

こりゃもう、責任の分散化って奴だろう、多けりゃ多い程いい訳だ、政治家かりゃすりゃ
政権与党民主党の所為だ!いや、長年与党だった自民党の所為だ!
うーん、じゃあ、この国の政治家全員の所為って事でシャンシャンで
198名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:23.59 ID:puQ/7OXI0
自民党のやり方が嫌で出て行って
これまで散々自民党のやり方を非難してきた連中が
一緒にやっていきましょうって、それこそ有り得ない話だろ
仮に実現したとしてもまともな政策は一切打てないだろうね

ていうか民主党の事だから谷垣をトップに据えた後で
足引っ張りまくって「ほーら自民がやっても同じだったw」
って言って責任回避するための布石だとしか思えんよ
199名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:27.27 ID:Pub/h86U0
連立したところで今の民主以上に揉めるだろ。
200名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:28.09 ID:S1ukIotxO
何が大連立だ
ちゃんと体制翼賛会と呼べよ
201名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:36.09 ID:dkWP/35u0
おいおい 仙谷が菅を見限っただけでもビックリだよ
202名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:37.95 ID:BTt6FPs/0
連立ではなく政権移譲せよ
内閣総辞職し、衆議院で自民党議員を首相に選出すべし
203名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:44.81 ID:V/fOmZVG0
いやいやいや・・・すげ〜な、非常時にこの国はwww
204名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:46.37 ID:XkYqFrZT0
谷垣を首相にしちゃうと解散権まで渡しちゃうことになっちゃうから

民主としては出来なさそう。とはいえ管と心中ってのもw

205名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:47.17 ID:cVLxsimcO
政権投げ出したくて仕方ないんだな

逃げ出し解散
206名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:51.43 ID:pKbwIxgK0
大連立を持ちかけるのに、仙谷副総理はないだろ
散々言いたい放題言って失脚した輩だぞ
民主党は一体何を考えているんだw
207名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:54.98 ID:4Lv93pUY0
実現するにしてもいつになるやらわからんな
208名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:57.98 ID:2Ex2JabnO
この展開読めなかった奴は政局勘なさ過ぎ。
ちなみに仙石のブレーンは野中。
209名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:23:58.38 ID:JYYnYUlF0
仙石副総裁って冗談でしょw
210名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:03.33 ID:5eK7duTo0
東北で選挙できる環境が整ったら解散するという前提でやるのが良い
菅が居ると原発も悪くなる一方だ
211名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:05.40 ID:XOsgy4DT0
と言うか
















谷垣は左翼思考の弁護士だし
212名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:07.05 ID:oKqULZSs0
     __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))  「馬鹿」って言うと  「お前がナ」って言う
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ  「もう遊ばない」って言うと  「おれもだよ」って言う
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ  「ごめんね」って言うと  「うるせえ」よ」って言う
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ  さびしくなって入閣要請すると 入らないって言う 
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。======__,=====。
.ヽ(  /       ヘ;;;;;;;;;;;;;丿ヽヘ;;;;;;;;ノ  小沢でしょうか?  いいえ仙谷
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /  << 枝野! 目が泳いどる! 冷や汗かきすぎ! http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1300246654341.jpg
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)     
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ     官房長官は 事実を隠しちゃいかん!   
::::::::::::\\  .ヽ/         _\   
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  飛行禁止なんかしたら バレバレだろ!? オレが来たら お前だけ目立たせんぞ!
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ   
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\  自衛隊は 暴力装置じゃなくて 協力装置と言ったんだけど・・・  
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

総理は谷垣で、オレは副総理・・・・・本当の戦酷時代や・・・・http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkqrcAww.jpg
213名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:13.00 ID:rdGNz8f80
仙谷は議員辞職しろよ
国賊
214名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:13.17 ID:4KZMqjCtO


バカな政府がいすわるより


いないほうがいい


さ っ さ と 解 散 だ ろ J K



215名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:22.55 ID:+SWAqqBc0
解散権与えるって意味わからんのだけど
216名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:23.78 ID:u+zXLczo0
>>182
それはないだろう
首相になったとたん与謝野とグルで大増税が待ってるぞ
217名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:23.72 ID:NDViPwLF0
>>47
解散できない世論をいいことにやりたい放題して責任だけ押し付けようってのが目に見えるわ。
218名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:26.25 ID:SeuWy2bY0
いいじゃん連立して谷垣の総理就任演説で
谷垣「衆議院を解散します」

ミンス「ええーーー!?」

ってのを期待する
219名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:27.12 ID:VjFDlesl0
内閣総理大臣兼財務大臣 谷垣
外務大臣 麻生
防衛大臣 石破

など自民で固めて、民主党の大臣ポストは以下の通り

原子力担当大臣 菅
原子力担当副大臣 仙谷
節電奨励大臣 レンホー
節電奨励副大臣 辻元
220名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:36.68 ID:WDUGiwkx0
原発問題は原発政党自民に幕引きさせろ
221名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:42.38 ID:p0zlHp0wO
谷垣が総理になれば解散総選挙

期待する
222名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:42.27 ID:wNkISE390
>>168
日本のためにはなるかもしれないが、民主の
楽したい・自民に泥被せたい・責任を負いたくない
で足を引っ張る姿が目に見えてるから飲めないんだよな
223名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:48.97 ID:phvlM8xq0
実務者が首相、極左が副首相

合うわけねーだろ
224名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:54.58 ID:kjZkiiaiP
辻本が大臣から外れれば、物資がちゃんと管理されるようになるよ
225名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:55.36 ID:QOHV9rEbO
>>171
お前天才w総理大臣になってくれwで、即解散。
226名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:59.61 ID:oU2mT1EA0
原発は推進するんだろ?
227名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:01.26 ID:awTmQiBQO
予算組み換えを条件に賛成。ただし副総理は"枝野"が限度。
仙石?ふざけんじゃねぇ!
後、救国を印象付ける意味合いも兼ねて"共産党"からも一人は入閣させろ。で、旧社会党系は疎外な。出来れば公明党系も除外。
228名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:04.78 ID:wxQ1fcP90
仙谷はふざけすぎだろ、さすがに小沢派も怒るだろう。
229名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:06.61 ID:rZHrBOEE0
そもそも閣僚の人事は総理の専権事項なはずだから
完全に民主カットでも文句は言えないはずだよな
230名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:08.45 ID:QebR9+hE0
これで公明とおさらばかな?
231名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:08.77 ID:CrwG/Mfi0
2大政党で大政翼賛会って戦前と同じだぞ

国家総動員法、治安維持法・・・・

バシバシ くるで
232名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:17.62 ID:gxHkv0vv0
打つ手ないのかなwおかしすぎるよw
もうダメかもしれないw覚悟しておけよ
233 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:18.34 ID:EhwhZgqYP
仙谷副総理ってw
234名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:18.11 ID:h+7GfqUkO
>>185
思う壺だよ


谷垣が総理になって即解散すればいい
235名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:19.24 ID:rdGNz8f80
谷垣総理で衆議院解散
これでOK
236名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:20.18 ID:aJnZuBYL0
>>39
共産党みたいな救国する気の無い連中は混ぜなくていいよ
ミンスもいらない
237名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:23.33 ID:icAzRmwc0
>151
ゲル様を出すのは
解散総選挙後だなJK
238名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:25.99 ID:ySXoq/zK0


こういう時こそガチ投票して総理を決めて頂きたい。


23965:2011/04/01(金) 20:25:28.67 ID:C4WZAOlT0
>>143
知ってて言ってる
240ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/01(金) 20:25:29.13 ID:DXA5EHPt0


   ∧∧  アホかっw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   
241名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:34.49 ID:Ux8DAPyf0
>>65
前原は辻元とグル
枝野は革マル
小沢は党員資格停止
242名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:34.97 ID:f4OSZfog0
震災、人災の期間的増税
上げた税金は元には戻しません!
放射能まみれの安い野菜食べてれば、増税分の節約にはなるでしょう
243名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:37.71 ID:vSKA6ocm0
マジ理解できんわ。
千石なんてキチガイ左翼主義者だぞ。
なんでこんな奴らと組むんだ?自民党はやっぱりシガラミを全く
反省していなかったのが判明したなw
もう他党で統一選に投票するしかない。
民主も自民も駄目だと選択肢は限られてくるが仕方ないな。
どっちも日本を地獄に引き込む腐れ政党。
244名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:41.30 ID:65274/Sm0
2chみたいに有識者がある程度発散出来る場があるのが悪いかも
もし無かったら現政府に対して暴動が起きてる
245名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:43.20 ID:P36ArQLu0
谷垣が総理になったら即衆院解散すると思うぞ
246名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:45.64 ID:pkQwxDd30
総理 : 谷垣
官房長官 : 石破
247名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:47.34 ID:HN25ZQxb0
>>221
だから解散なんかしないって。
大連立は増税のためにするんだから。
248名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:49.43 ID:qmbiV7ie0
なんで仙谷が副総理なんだよwww
249名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:53.42 ID:af9vO+weI
こんな事をされるとネトウヨの仕事がなくなるやろw
250名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:56.37 ID:6/W/O8J80
首相になって即時、衆院の解散権を行使するなら支持するわ
民主は下野させとかないと日本が持たない
251名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:57.42 ID:r5mhqFcd0
解散総選挙しかない
252名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:57.80 ID:Eem+1RaN0
さっさと解散しろ
馬鹿じゃねーの
253名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:58.56 ID:6xgrLRu60
谷垣が首相で仙谷が副総理だと?谷垣に脂肪フラグで仙谷独裁政治の誕生か?



日本で独裁政治を見る事になるとは胸熱だなw
254名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:04.03 ID:icAzRmwc0
>236
未だに「マルクスマルクス」喚いてるからな
党大会で。
255名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:08.75 ID:wTWD+AWZ0
谷垣総理

所信表明で「衆議院解散し総選挙

バ菅、仙谷落選で民主壊滅


絶対勝てるわwwwガッキー受けちまえ
256名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:11.46 ID:cD0E3Sea0
>>1
総理になったら
民主閣僚は全員首だな
257名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:11.56 ID:mlBoYizR0
>>172
俺も東京18区(無停電)だが
菅に投票したことは一度たりともないということをここではっきり宣言しておく。
258大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/04/01(金) 20:26:16.10 ID:oBiFGaDa0
谷垣が総理になっちゃったら、自民の都合のいいタイミングで解散総選挙になるだろ。
解散発動を止める手段ってクーデター以外あったっけ?
259名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:19.82 ID:pKbwIxgK0
谷垣も大概頼りないけど、菅よりははるかにマシだろう
まあ、今の日本にはいい話かもしれん
ネックは仙谷副総理だなw
260名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:20.72 ID:lloFk1Dd0
>内閣総辞職が条件

総辞職しなくていいから仙谷さんは勘弁してくれ
261名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:26.34 ID:k1uWt/Sm0
即座に仙石を罷免すれば支持する
262名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:36.68 ID:k1YpjyDg0
仙石だけは外せよ。
副総理ってアホかよ。
263名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:42.54 ID:yULYzkU4P
珍しくいい案が出てきたね。

自民、民主の能力のある人物で連合して事に当たる、これが最善。

戦国が入ってる時点で最善ではないのはわかるが、まあ悪くはない。

地味だが内容のあった小渕内閣での手腕を期待するよ。

小人の戯言に揺れず、

それでいて小事にまで決め細やかな対応を広範囲に行える政治が急務だ。
264名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:42.42 ID:Z8cRRpKv0
谷垣も糞だと気がついてない奴多いからな
265名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:44.05 ID:Wc3vwKLlP
>>200

平成の大政翼賛会、非常時だから仕方ないか?

欲しがりません、復興するまでは。





> 何が大連立だ
> ちゃんと体制翼賛会と呼べよ
266名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:46.17 ID:RkesVDWf0
米軍NATO軍による占領の方がマシ
267名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:50.95 ID:w9RJrTkl0
>>220
慎重に推進
268名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:51.76 ID:TiwD8LPG0
仙谷が副総理なんて冗談じゃねえ
連立組むぐらいなら解散総選挙しろ
自分たちでどうにもならなくなったからって
自民も巻き添えにしようとするな
どこまで腐ってるんだよ民主は
269名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:53.49 ID:QpdTjqr+0
>>167
菅原って読もうとしてたわ
270名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:53.91 ID:OoYVucPb0
仙谷副総理???

認められるわけねーだろwwwww
271名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:54.19 ID:S1ukIotxO
大連立するなら大連立するぞって言ってマニュフェスト作ってから選挙してその後でしょ
普通に詐欺でしょこれ
272名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:59.73 ID:JYYnYUlF0
仙石副総裁だったら、小沢副総裁の方がまだまし。
少なくとも小沢は政治的に隠蔽・統制はしないw
273名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:07.63 ID:api8CHsDP
>>9で終了してるだろ
国会議員、いっぺん全員頭冷やせ
液体窒素がいいぞ
274名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:10.38 ID:Si1AMp580
民主は次の選挙で惨敗するのが目に見えているので


今のうちに自民にすり寄って、自民が政権とった後も


内閣に民主の居場所をつくっておこうと、今じたばたしているだけです






民主はいさぎよく氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:13.07 ID:W7B6BYmg0
おwかwだw屋www

クソワロス
276名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:13.51 ID:yVreWKTy0
>>228
復興利権は例えゴミだのクソだのと罵った自民党に擦り寄ってでも小沢派に渡したくないんだろうなw
でもまあこのままグダグダな事ばっかやってると復興させるはずの東日本がそもそも人が住めない自体になりかねんのにさ
良くやるよw
277名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:15.14 ID:6D8A+YUUO
問責決議で内閣を外れた仙谷が、副総理なんて無理に決まってるだろw
278名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:15.94 ID:tSSxvDG20
徳島1東京18民涙目w
279名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:17.34 ID:6wpYCh0Y0
谷垣に責任なすりつける気だろ菅は。
280名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:18.31 ID:u+zXLczo0
仙谷は原発担当大臣







危ないからやめた
281名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:22.78 ID:zpSJN62R0
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))        
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
282名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:22.98 ID:sZEQw+p60
嘘つくセンスも無いとか
283名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:27.02 ID:gxHkv0vv0
東日本壊滅しちゃうの( ゚д゚ )
284名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:29.71 ID:TOpR2tUL0
欲言ってもキリがない、今いる駒でやりくりするとして

仙谷首相
枝野副総理
アンパンマン官房長官

は?
285名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:34.12 ID:rNpOQvvm0
戦国や輿石が動いているようでは実現不可能だって。
恐らく自民も本気にしていないだろう。
286名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:35.40 ID:nlVGQ49v0
自民がのんだらもう日本終了確定だろこれ。
287名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:36.31 ID:PJp2rnajO
仙谷とかふざけてるのかw
288名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:38.01 ID:gqeIumhfO
賎獄w

いつまでしがみつくんだ、この餓鬼は
289名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:41.91 ID:r+eLJQ7tO
総理大臣ならいいだろ
メド立ち次第解散で
290名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:48.43 ID:6XEZsVQB0

仙石が副総理だなんて!!!!!!!

もう政党の中身を左右できっちり分けてくれ!!!
291名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:54.04 ID:20JCvtYA0
______ 
|←福島|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||          ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
292名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:54.37 ID:ANQC/GJBP
>>1
忘れてるかもしれないが
自民は一回連立持ちかけられて蹴ってるだろ

こんな状況になるまで総力結集しなかった恨みは忘れない
日本の政治家にはほんとウンザリ
293名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:55.87 ID:HN25ZQxb0
>>259
菅も谷垣も財務省の犬だぞ

この大連立は増税シフトなので大変に危険だ。
日本は疲弊してるのに増税したら橋本政権の二の舞だ
294名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:56.25 ID:sCZkYNl/0
>>259
副総理なんて総理代行のお飾りポスト。
総理がいる限り実権はない
295名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:57.68 ID:Fr0NblaP0
もう北朝鮮とかわらんな
296名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:01.87 ID:dZEXpYkk0
>仙谷氏が副総理
どうせ仙谷が自分のシナリオを誰かに語らせたんだろ。
姑息な奴め。
297名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:04.58 ID:9w4hTwMv0
>>9
副総理は権限がない名誉職
ただまぁ、あんまりいい感じはしないな。
298名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:05.74 ID:Jw5KMiMx0
谷垣さん、申し出があったら引き受けてくれないか。
総理大臣になった翌日に解散総選挙をやって民主議員を日本から追放してくれ。
299名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:07.54 ID:SKbJmLwi0
>仙谷氏が副総理

却下
300名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:07.55 ID:C6oBisR80
なんで仙谷が出世すんだよ
なめんな
301名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:08.72 ID:VjFDlesl0
公民権停止をくらってもおかしくない菅直人
問責決議案をくらってる仙谷由人

この二人が居る時点で解散するのが当たり前。

しかしこいつら名前に「人」が入ってるんだな。
その後ろに「で無し」をつけるのが妥当な名前だ。
302名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:17.47 ID:R6NvqxTLP
とりあえず、管と仙石の首切って改めて組閣するならありだと思う。
303名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:18.29 ID:DCFguQdy0
官僚を使えるのは、司法試現役合格の仙谷ぐらいしかいないんだよ。官僚は自分より馬鹿は相手にしないから。
官僚を使えるのは、司法試現役合格の仙谷ぐらいしかいないんだよ。官僚は自分より馬鹿は相手にしないから。
官僚を使えるのは、司法試現役合格の仙谷ぐらいしかいないんだよ。官僚は自分より馬鹿は相手にしないから。
官僚を使えるのは、司法試現役合格の仙谷ぐらいしかいないんだよ。官僚は自分より馬鹿は相手にしないから。
官僚を使えるのは、司法試現役合格の仙谷ぐらいしかいないんだよ。官僚は自分より馬鹿は相手にしないから。
官僚を使えるのは、司法試現役合格の仙谷ぐらいしかいないんだよ。官僚は自分より馬鹿は相手にしないから。

304名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:20.59 ID:1F9lrJlj0
自民だけでいいよ、間違っても仙石は入れるな。
305名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:21.68 ID:hUBsq0ie0
いいよ別に

でも、内閣は勿論、衆参両院元民主党議員(次に無所属・他政党に移ってもダメ)は一切政治介入できないって話ならな
306名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:21.88 ID:qG4Ettc60
今のゴタゴタの責任を、自分等だけでとりたくないだけ。
谷垣を矢面に立たせたいだけだろ・・・。
307名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:22.75 ID:ZE9LsmVw0
>>239
じゃあ、おまえはただのキチガイだな
308名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:26.22 ID:PG/VYQtIO
まさに増税内閣
まず解散したまえ 自民も民主もいらないからさ
309名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:41.44 ID:BTt6FPs/0
内閣総辞職、衆議院で自民党議員を首相に選出、震災臨時内閣組閣(自民単独政権)

組閣と同時に衆議院を解散、総選挙
(内閣は結果が出てるまで行政をつかさどれる)
310名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:45.27 ID:NCtfMNye0
なんだかんだで乗っ取ってしまえ
民主は次の選挙の結果も見えてる
311名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:47.56 ID:5Q3XrKAq0
連立つうより譲渡ってないのか。絶対連立しないと無理なんかな。民主がいるだけで害悪な気がする
312名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:48.89 ID:9aOxspUh0
>官房長官 : 石破

賛成。自衛隊の士気にかかわる。
313名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:50.41 ID:2HXEFsIH0
日本今度こそオワタ
314名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:50.68 ID:raw1jlCX0
大政翼賛会の結成か・・・

いよいよ情報統制の大号令が行われそうだなw

まっさ大連立は無いと思うけどね。

確かな野党は必要だし、ますます共産党の必要性がでてきたな。
315名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:51.60 ID:bvz2HuEqO
連立とか言ってないでボクたちに与党は無理でしたって素直に言えw
316名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:53.68 ID:Idw/IK6u0
死ねよ糞ミンス 自民はオワコン いま天皇枢軸で動き時だろ
317名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:59.60 ID:x8P2/GML0
うほっほ
318名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:00.25 ID:ZDz1Sh4S0
○○幹部の情報ってここまで全部ガセじゃん。
319名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:01.93 ID:P36ArQLu0
谷垣が首相に指名される

首相が閣僚を全員自民党から選ぶ

キレた民主党が内閣不信任

谷垣が衆議院を解散


黄金パターン
320名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:04.80 ID:w9RJrTkl0
>>303
>官僚を使えるのは、司法試現役合格の仙谷ぐらいしかいないんだよ。官僚は自分より馬鹿は相手にしないから。
日露が未だに交戦状態だと勘違いしてる仙石さん?
321名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:08.84 ID:c1OxkLjz0
共産は間違っても今連立なんてしないで欲しい
今は大ジャンプ前行動のしゃがみで力溜めててくれ
戦前クラスの弾圧来るかも分からんけど
322名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:10.82 ID:8TO5EA0c0
崩壊しかない民主と連立組もうとする馬鹿は、共産党でもいねぇよwwwwww

今更喚くな、黙って崩れろ。
323名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:15.70 ID:IqpC97FpI
これ要は民主党が白旗あげたってことだろ
324名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:26.21 ID:9kyhukIm0
>>294
ただし、総理が就任した当日に死んだら(以下略)
325名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:26.36 ID:T9w3Y9Kd0
X 民主党案
◯ TBS案


マスコミが菅下ろしを開始

326名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:24.96 ID:eNQ+EAMc0
>>315
だよなぁ・・・
これってギブアップ宣言だろ
327名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:26.83 ID:pnIw1ltw0
>>1
「仙谷総理,谷垣副総理」の間違いではないか!
実質同じだろうが。
328名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:30.30 ID:Is2CjS0P0
アメリカと東大法学部の人々が菅さんを見限ったということでしょうか
329名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:35.17 ID:Mkm03gYn0
仙谷が副総理とかありえないだろ。
谷垣も十分糞だけど。
330名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:36.19 ID:WP6IsCE10
虫に例えるとこんなもんだな

自民:カブトムシ数十匹、クワガタ数十匹、カマキリ数十匹、コガネムシ数十匹 など
民主:ゴキブリ数匹、アリンコ数十匹、ウジ虫数百匹

で個体数に関しては民主が多いと
331名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:41.69 ID:/9CjvjlH0
自民はいらん民主もいらん公明もいらん。

それでも

早めに解散してくれ。
332名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:42.76 ID:DaM3P2hb0
管は東電の社長見たく逃げるわけ?
333名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:42.79 ID:KP3XaihQ0
総理を譲るなら受けるべきだろ
このままミンス総理が続いたら日本終わるぞ
334名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:43.04 ID:VqCySwIb0
連立?
脚引っ張られるだけだろ。
内閣不信任案で解散総選挙目指せよ
335名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:48.80 ID:FS8ge8rH0
これ谷垣殺されるよ・・・
仙石が総理になる裏の手だ
336名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:52.63 ID:api8CHsDP
しかしまあ・・歴史は繰り返すって本当だな

大政翼賛会、玉音放送、核(原発)、買い占め(オイルショック)、大本営発表・・・
風景まで、まるで空襲の後、真っ平らになっちゃった街のようだ

あと無いのはGHQくらいか?一番肝心なものが無いなw
337名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:56.14 ID:fHN751Sw0
こいつらもうなんでもありだな
どうにかして権力を握り続けたいようだ
338名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:56.01 ID:LUVz1PJR0
なぜ不信任の仙谷に力を持たせるのか。

東北を切売りする算段が出来てるんじゃないだろうな。
ふざけるなよ。
ミンスの言葉の端々にも時折出ていて、
腸が煮えくり返るほど腹がたつ。許さない。
339名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:58.40 ID:MQSPi6Kf0
断ったらマイナスイメージ貼りつけ

受けたらクリンチで一蓮托生

えげつないのう…
340名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:03.49 ID:G9x/WK960
仙石をこれ以上要職につけたら暴動起きるぞ
なんのための問責決議だったんだよ
341名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:08.05 ID:VwWNptiO0
原発問題の責任を押し付けるなら
70歳以上の与謝野を首相にすればいい。

東京電力のトップが71歳だからさ。

342名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:13.03 ID:lmvSkFBxO
仙石はいらん
343名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:18.21 ID:/WSunTgt0
本当だったとして菅が呑むのか
奴にとっては屈辱案
344名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:21.13 ID:9Sr7u/0b0
やれやれ┐(´∀`)┌

民主党側のTV使った工作活動かよ
世論を喚起して、大連立の雰囲気作りだろ

マスコミを使って自民側議員に期待感をもたせて
交渉に臨ませる訳だ
交渉で最初に相手の期待値を最大限にして、此処から
民主有利な条件に落とし込むつもりなんだろ?
ねえ?仙石副官房長官?
345名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:22.65 ID:vfZNfZvs0
最悪のコンビだね

谷垣  増税増税そればっかり
仙谷  都合の悪いことは隠蔽
346名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:28.11 ID:YcgMIfyB0
サミットは5月。
その前に管を変えたいんだろう。民主内のある勢力が。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011040100428
↑これによると
今朝の、閣議後の記者会見で、鹿野は賛成。
レイホと北沢防衛相は反対。


347名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:29.87 ID:Nb7kUNst0
仙谷だけはない
348名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:39.75 ID:/+L6NHlDO
>>321
頭大丈夫か?
349名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:43.80 ID:MqjBH2420
菅原発担当大臣  山口祈祷祈願大臣  
350名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:45.47 ID:NuFy/gLdi
大連立で大増税されるのに
おまえらのバカは死ななきゃ治らないな
351名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:46.88 ID:N0oaXYYD0
売国政党との連立なんてありえない。
そうですよねゲル。
352名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:49.48 ID:6TQyMbXj0
大連立って今まで成功した事あんの?
353名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:50.39 ID:PsTPcwdk0
首相についたとたんレームダックだろ
議会で少数派の首相に何ができるんだ
海産ぐらいしかないだろ
354名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:51.38 ID:GSJQAOqU0
貧乏神の管が消えればそれだけでいいや
355名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:30:54.06 ID:pYZXqVxS0
内閣総辞職だぞ。
自民サイドは盛り上がってるようだけど、
ホントに民主党はこの条件で飲むのか?
356名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:01.06 ID:u+zXLczo0
だ・か・ら
谷垣が総理になったら解散じゃなくて増税だって
おまえら何年ν速いるんだよ
357名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:05.44 ID:WDUGiwkx0
仙石は中国のスパイwww

だったら加藤紘一や河野洋平はなんだって言うんだ
358名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:07.36 ID:ia85IPR9i
>>38
お茶に失礼。
トイレ掃除程度がベストだろ
359名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:09.30 ID:EWU+s2ZjO
仙谷は絶対やだ。
360名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:10.37 ID:iB2Q3ZS00
罠臭がすさまじくするな
361名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:22.55 ID:SCC0W9450
>>319
ソレダ!

とりあえず首相の椅子がすべてなんだから。
仙石とか即刻辞めさせろ
362名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:24.43 ID:0es4no5b0
じいちゃんの予言通りか
363名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:25.41 ID:ZE9LsmVw0
>>325
TBSはどこよりも早く単独で菅おろしをはじめてる
364名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:34.09 ID:d1hfhW3i0
自社さきがけ政権の復活か
365名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:38.20 ID:3IbgkL7ZO
これだけ問題ばっか起こす仙石押しって、
意味不明だな。
366名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:47.62 ID:mlBoYizR0
各国政府は、どう思って見てるんだろうな。
あきれてるんだろうな・・・
367名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:48.83 ID:j/o/nRH60
> 仙谷官房副長官をはじめとする複数の民主党幹部が、
> 自民党に対し「大連立」を持ちかけていることが明らかになりました。

仙谷主導による「菅降ろし」?が明らかになったのか。w

まぁ、本気で大連立したいなら、数多い方が譲るのも分かるが、
谷垣だと、平時なら問題起こさず充分こなせると思うけど、
こういう非常時だと、どうなんだろうな。。

まぁ、そうは言っても菅よりは、やるべき事は着実にやれるとは思うけど。
368名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:50.28 ID:udiKffrM0
輿石が代表とか勘弁してくれ
仙谷のがまだマシ
369名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:57.05 ID:gxHkv0vv0
>>336
なんか小さいな
370名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:58.11 ID:Xspjgdce0
>>1
これ谷垣受けるの?
震災の責任取るハメになるだけの貧乏くじだからやめとけよ。
受けたら本物の馬鹿だよ谷垣は。
371名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:59.15 ID:2YdHGVwk0
>この大連立案は菅内閣の総辞職が前提となっているため、
さらっとすごい事書いてるなw 菅内閣は最悪だけど。
372名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:05.41 ID:SLo/Zglk0
>>32
さっきからあぼんされているのはこれか?w
373名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:05.98 ID:6xgrLRu60
もう、北海道は日本を捨てて高橋知事を立てて独立してくれ。北海道だけなら食料も
エネルギーも困らない。道東に米軍基地も誘致すれば良い。自衛隊の第7師団と米軍
でロシアから守れる。
374 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 20:32:06.65 ID:/t4l1Gi+0
それなら、解散でいいだろ。
とっとと民意を問え、ミンス!
375名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:10.79 ID:fp28J8fu0
臨界とか言うレベルじゃねーぞ!!!いいんかい?
376名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:11.88 ID:k2EPFuBa0
仙谷はねーわ。
そもそも大連立の前に党内抗争やめろよ。
377名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:17.37 ID:JH08LK0UO
プライドだけは高い民主党が自民に首相の座譲るんかなぁ
378名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:18.50 ID:BTt6FPs/0
>>311
同感
だから連立は絶対ダメ。政権移譲せよとおもう。
自民も絶対に飲もうとするな。全く仕方なくなんかない。
民主党はこの凶事の責任を取らないといけないのに揃いも揃って無能だから出来ないんだし
せめては引き際を弁えさせることが必要だ。
菅は自ら民主に引導を渡せ。


379名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:18.91 ID:fLomWdc70
>>1が本当なら、
多分、被災地の現況及び復興見通し、
原発の状況が、とてつもなく難問だらけで、
民主議員には手に負えない・・・・・・
つーか、
もう投げ出したい!!っていう事態なのかもな。
380名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:19.99 ID:nlLfjCPJ0
てか、官はなきものにされてんだね
石破さん国防にあててくれるならいいね
381名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:21.46 ID:a2V2jmhE0
>>1
とどのつまり、もうお手上げなんだろ?
さっさと政権譲り渡せよ!
382名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:22.69 ID:MfPcgv+D0
首班指名→所信表明演説時
谷垣「解散を宣言します!」

これ目的なら支持する。
テロリストが国会議員になってて
首相官邸に北朝鮮関係者や暴力団がスタッフとして出入りしてるとか
もっと報道すべき。
383名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:23.42 ID:9YTzBvRh0
仙石が副総理だと谷垣は委縮するだろうな
法曹の世界は期が全てだからね
特に仙石は在学中合格なのに対し
谷垣は合格したのが30位じゃなかったけ
そのコンプレックスは相当だと思うよ
当選回数は谷垣の方が上だけど
谷垣は二世だからなぁ
384名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:28.53 ID:VHq6/YCc0
この時期においても
政策より政局ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
自分達の権力を誇示することばかりーーーーーーーーーーーーーーーー!!
馬鹿と阿呆の日本国民様はーーーーーーーーーーーー!!
怒らない、暴動も起こさないーーーーーーーーーーーーーーーー!!
天国、天国ーーーーーーーーーーーーー!!
さーーー、政、官、糞企業が結託してーーーーーーーーーーーーー!!
わが身の”私腹”を肥やすぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
文句あるかーーーーーーーーーーーーー!!
馬鹿と阿呆の日本国民よーーーーーーーーーーーーーーー!!
385名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:29.67 ID:Ec0MXrN30
ここは震災時総理経験者のまゆ毛で
386名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:31.09 ID:yVreWKTy0
ぶっちゃけ連立自体はありうるかな〜と思ってみたが
首相に谷垣って時点で民主党超不利どころかペンペン草も生えないほどに自民にやりこめられそうだから
ありえないと思う
387名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:32.39 ID:sCZkYNl/0
民主もいらん自民もいらんって人は、
民主がなぜ政権運営できなかったのか根本を理解してないただの馬鹿だろ
388名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:34.22 ID:mlscV7zG0
首相が自民党なら内閣も自民党が主導で決めないといかんだろ
389名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:41.34 ID:2pcTKnZs0
冷蔵庫を整理しよう
ただし絶対に腐ったミカンを各庫に入れろ

こういうことですね
390名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:42.58 ID:yULYzkU4P
毒は内部から吐き出すのが簡単だ。

獅子身中の虫を外部から取り除くのは難しいが、
手術すれば簡単に摘出できる。

仙石には足を引っ張ったらすぐに降りてもらえば言いだけ。
しっかり事にあたれる人物ならいてもらえばいいだけ。

それだけの事。彼自身も純粋に能力を評価すればいいだけ。
どうせすぐ逃げるだろw
391名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:44.50 ID:p58iGyCi0
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
392名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:46.50 ID:g6Ioai+q0
こういう大連立だと総理の解散権の意味が薄らぐよね
393名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:47.28 ID:GBz/otnP0
”死なば諸共”戦法に戦略変更ですか
394名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:48.73 ID:VC2DTV440
ハニートラップ谷垣と中国大好き仙谷。
紅衛兵だな。
紅の傭兵も呼んだらどうだ。
395名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:55.18 ID:rDdgnx8y0
IAEA無視→国際連盟脱退
大連立→大政翼賛会
自滅に向かってまっしぐら
396名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:55.35 ID:S1ukIotxO
痔民=半島のうんこ
ミンス=中狂のうんこ
まぜるとどんな味のカレーになるの?
397名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:58.09 ID:JYYnYUlF0
自民派なんだけど、大連立で首相になるんだったら谷垣じゃ弱い気がしてきた。
だれかもっとキャラ強い人いないかな。
398名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:00.00 ID:ylGgtWqU0
復興総理大臣としてタニガキは仕方ないにしろ、センゴクは無いわ。
また国会でハナクソほじくるのかよ、自衛隊は暴力装置だし。
399名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:04.42 ID:QJHRU00Z0
こりゃあ幸福実現等あるで
400名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:04.64 ID:puQ/7OXI0
>>319
谷垣が衆議院を解散

災害で混乱している中政治の空白期間を作り出したとマスコミが大バッシング

そのバッシングにあっさり騙される有権者、再び民主党が政権を獲得

こうなる気がする・・・
401名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:09.53 ID:9w4hTwMv0
>>311
選挙なしだと譲渡はできないから、大連立で主要閣僚を自民に渡すしか無い、
ただ大連立したら、民主が割れるとおもっていい。

というか仙石とかをその辺に仕込むのは間違いなくそういうつもりだろ(民主割り)>自民
402名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:10.06 ID:5ExETRYg0
仙谷が副総理?

国旗に一礼出来ないヤツが?
403名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:10.54 ID:gH7Tp7Sz0
このニュースは民主の菅降ろしって事で良いのね。
ニュースになれば良し。乗る事はない。
404名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:15.09 ID:vfZNfZvs0
しかも谷垣は元原子力委員長、東電の処分は極甘に違いない
谷垣・仙谷は最悪のコンビだよ!
405名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:15.63 ID:1W1JWqVF0
まとめて氏ねば?

増税?ただでさえ瀕死状態の経済にトドメを刺す気?
406名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:16.15 ID:aVhUxPR/0
ミンス議員の居場所なんて日本のどこにもないぞ
407名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:21.56 ID:opIqRZCE0
>>32
通報・・・しません
408名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:32.16 ID:HQd2rRLj0
>>38
良いと思います。

つかもう谷垣でもいいから
管内閣は総辞職して谷垣首相で出直せ
国難に仕事できるやつだけで内閣を固めろ
409名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:42.17 ID:rNpOQvvm0
>>323
ただ単に戦国が復活したいだけw
410名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:45.24 ID:HN25ZQxb0
>>350
情弱なんでしょ。
その時の勢いで投票するみたいな連中なんだよな。
こう言うのが選挙権持ってる悲劇。

民主と自民の連立で、疲弊してる日本で増税なんかしたら終わりなのに
411名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:46.05 ID:AutA77tx0
売国奴と増税谷垣でニッポン終了

412名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:46.39 ID:Uy7EtoUo0
谷垣とかは温存して
安倍福田麻生あたりで処理しろよ
413名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:50.06 ID:Cpm9bC+Y0
日本の金持ち上流階級の卑しさは異常。
自殺者三万人の現実が物語ってるよな。

何でも人のせい、平気でウソをつき
弱者に責任を押し付ける。

日本人ではない最低の生き物
414名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:50.55 ID:u+zXLczo0
実際みんすの中での仙谷の評判ってどうなの?
小沢グループは嫌ってるってのは分かってるけど
415名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:52.56 ID:Xz1Q4U6H0
あほか!
どこまでずーずーしいんだクソ民主は!
自分らは何もできないくせに連立で権力にすがろうとは言語道断!

きさまら全員福島原発前で正座しとけ!

416名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:52.97 ID:P36ArQLu0
内閣総理大臣の権限は絶大だし
自民党にとっては解散とか全然怖くないので
自民党員を内閣総理大臣にしてしまうと
民主党は何もできなくなるわけ

自民党が出した法案に反対したら解散される
審議拒否したら解散される

谷垣を総理にするとかマジであり得ないから
民主党にとって自殺行為だから
正直早く死んでほしいけど
417名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:58.10 ID:z7/8tg670
>>346
昨年のG8でも失笑ネタにされていたが、今回のサルコジ共同宣言で、もう外に出せないのは明白。
良い事だろうが悪い事だろうが、世界の表舞台に出せるのはミンス党内には居ない。
418名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:00.48 ID:LnFj01cg0

徳島県製品不買運動継続
419名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:02.26 ID:m2jb9CERO
さて、ここにきて総選挙前のうんこ味のカレーとカレー味のうんこ どちらを選ぶ?に戻るのかね?それともうんこ味のうんこを選んで真の日本沈没?
420名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:03.41 ID:T5Uqv7mO0
村山内閣の時みたいだな
自民は総理GETできても衆院議員数は少数だから苦労するぞ
421名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:04.82 ID:3ejQIGutO
いや、震災に関しては閣外協力というか自民はやれることやればいいだろ。
今連立したら、子供手当てバラマキ予算の責任とらされるぞ
422名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:06.95 ID:QsXXKU9ZO
これ、仙谷が持ちかけたともっぱらの噂
423名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:17.00 ID:LUVz1PJR0
>>373
北海道にはこういう腐った奴が居るんだな。
自分さえよければ、自分さえ助かればっていうさもしい人間。
他人からは一切信用されないで、生きてるんだろ。笑えるw
424名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:17.01 ID:76lsq3FW0
これはきっと野中=古賀ラインのシナリオだな
野中は仙石買ってるし小沢とは犬猿の仲
425名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:21.45 ID:Jygo770DO
ゲル
426名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:21.00 ID:W7aISgqo0
仙谷、菅、輿石、岡田、小沢この辺は駄目だ
民主党の若手で使えそうなやつに軽いポストを与えろ
427名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:27.28 ID:bAM3TgWc0
選挙経ずしての仙谷は副総理はありえないだろ。参院の問責やったんだから。
自民は自己否定してしまうことになる。
428名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:32.58 ID:pShDi9OR0
統一地方選挙惨敗が見えたかミンス
429名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:36.98 ID:UfcnGU310
 連立組む前に 献金問題をやれよ!

 有耶無耶で 連立かよ?
430名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:39.03 ID:pKbwIxgK0
大連立になれば、復興が一段落した時点で解散だな
それはそれでいい感じなのだが
431名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:40.47 ID:XEAI0W7F0
菅はもうヤダヤダって言ってるんでしょうね?w
選挙やれば大惨敗は決定的w
民主党内は自分の生き残りしか考えてませんねwww
民主党でも大連立でも自分さえ当選できればいいのさ♪
もう子供手当てや高速タダなんてどうでもいいんだよ。
もう民主党政権なんて二度とないわwww
432名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:42.38 ID:YcgMIfyB0
統一選「厳しい情勢」=岡田幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040100522

テレ朝のニュースだと、岡田は連立積極派。

岡田の本音を推測すると「管さんじゃ、選挙に負ける。連立すれば選挙で大敗北は無い。」

選挙結果は、幹事長の責任だからって、管を引きずりおろすのか。
433名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:54.62 ID:CYrm/k1R0
クズ同士で大連立w
日本の政治終わっとる
434名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:55.96 ID:G9x/WK960
要職は石破、枝野、前原、麻生、安部でなんとかできんか?
管、小沢、レンホー、仙石、辻本、鳩山は議員すら辞めて欲しい
谷垣はリーダーには一切向いてない
435名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:56.96 ID:s6jnz6E9P
仙谷は実務能力はあるぞ。
左寄りなのが難だが、小泉のときの福田みたいなものだと思えばよい。

谷垣首相のほうが不安がある。
経歴は立派なのだが、リーダーとしては、線が細そうだ。
管より100倍ましなのは間違いない。

事務次官会議も復活したことだし、あとはどの政治家がどのポストについても、
あとは勝手に官僚がやってくれるだろう。

野党にまわるのは、小沢、鳩山グループ。
こいつらを支持する国民は・・・・まあいないだろうな。
436名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:58.49 ID:cVLxsimcO
まさか地震がクーデターの替わりになるとはな

売国党に投票するわ、中国に売り付けようとするわ、国を維持する気概も捨てたダメ日本人への、先人たちによる制裁なのかも

437名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:02.93 ID:BTt6FPs/0
>>401
首相を選出するのは「国会」(衆議院)。
内閣を組閣するのは「首相」。
政権の譲渡自体は選挙しなくてもできる。連立は必要ない。
438名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:02.97 ID:dk+pa/jCO
谷垣はミンス系だから駄目
439名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:06.45 ID:RfyLjoZt0
ちょ・・・バカだとは思ってたけど、バカにも程があるわ・・・
440名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:09.55 ID:sCZkYNl/0
>>410
じゃあどうすれば復興に向かうのか、今後の健全な国家運営ができるのかご高説を聞かせてくれ
441名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:13.92 ID:fp28J8fu0

  管 『 俺ラッキーwwwwwwwwww 』


442名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:20.40 ID:AutA77tx0
元日銀アナリスト、議員を使って絶賛工作中

日銀の国債引き受け、民主党内でもマイノリティーの意見=津村前内閣府政務官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK056768620110401

民主 津村啓介 元日銀
「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」の呼びかけ人

与謝野担当相、エコノミストと懇談
「国債日銀引き受け」ならインフレ発生と財政破綻、市場関係者が危機感
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20368420110331

市場関係者
@第一生命経済研究所・主席エコノミスト 熊野英生   元日銀
AJPモルガン チーフエコノミスト      菅野雅明   元日銀
BBNPパリバ証券 チーフエコノミスト 河野龍太郎   事業仕分け人



443名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:20.34 ID:NuFy/gLdi
おまえらはオール与党になって大増税くらっても
バカだから
野球チームの応援気分で
自民だ民主だの
絞り殺されるまで気づかないんだろうな
444名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:20.58 ID:fYJLeJX30
>>9
だよな。
説明できんだろ正当性を。
445名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:21.35 ID:BR1zgBxj0
いやいや菅が辞職するなら、先ずは民主党内で方針をまとめてもらわないと
辞職する菅の一存で政権を渡したら、それは民主主義への冒涜だ
446名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:24.78 ID:f3GpRyzTO
尖閣の件しても仙石は志那に対して肉便器
こんなやつはハッキリ言って信用できない
447名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:28.74 ID:RCcqP66g0
何でも良いから、まともな大臣と組織を置かないと、国が滅ぶ
448名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:29.45 ID:kD5pj+Z10
なあ、民主党のオールスター内閣の面々はどこに行った?
449名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:31.90 ID:/5v3qCaHO

だから仙石はいらない

まず民主党はみんな戦犯で死刑だろ
450名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:41.98 ID:4DB3bjodO
こうやって暗愚とはいえ主人を売って延命を計る奴が一番反吐が出るわ
451名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:43.05 ID:9w7EM0PBO
>>292
そりゃ電話でいきなり切り出されて「即答しろ」じゃ断るしかないだろうよ。
だいたい力を結集も何も、現政権に「普通の」危機管理能力があれば、
自民も「協力は惜しまない」ということだし問題無い訳で、
「恨みは忘れない」とか八つ当たりも甚だしい。

「おかあさんなんで起こしてくれなかったの!」のガキと一緒だよw
452名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:43.98 ID:PIQSUn0a0
解散まだ〜?
453名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:44.91 ID:g7pf7vZCO
もうオバマで良いじゃん
454名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:45.62 ID:1/Yamp+lP


小日本加油〜〜 !!!

wwwwwwwwwwww
455名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:49.18 ID:rUVJcAYE0
マスゴミが連立煽るってことは
後はわかるよな?
456名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:52.35 ID:4HynAwYGO
完璧に商工ローンの連帯人状態やな…
457名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:52.93 ID:htnOkGrX0
また仙石か
いい加減にしろよ

もう主権を天皇に返してアメリカに保護頼めよ
458名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:57.76 ID:ozQor5cc0
菅の奴、また仙谷に切られてるがなwww
459名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:59.40 ID:DCFguQdy0

>>367
>谷垣だと、平時なら問題起こさず充分こなせると思うけど、
>こういう非常時だと、どうなんだろうな。。

仙谷の狙いは、谷垣の無能さを世間に知らしめて、自民の力をそぎ落とすことだよ。
仙谷の狙いは、谷垣の無能さを世間に知らしめて、自民の力をそぎ落とすことだよ。
仙谷の狙いは、谷垣の無能さを世間に知らしめて、自民の力をそぎ落とすことだよ。


司法試合格に10年以上かかっている谷垣なんて、現役合格の仙谷からすれば馬鹿
にしか見えないし、谷垣は仙谷に負い目を感じるから、仙谷は谷垣を楽々コントロールできる。

460名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:00.14 ID:XFRnk+1s0
総理は全閣僚を解任し自分が兼務した上で衆院を解散できる権限がある
首相が本気で決めたら所属政党ですら阻止できない
461名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:04.90 ID:KTHkguDb0
仙石副総理とかなめてんのか
462名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:09.65 ID:u+zXLczo0
正直今なら首相官邸や霞が関にトマホークやテポドンの1発や2発位撃っても問題ないと思う
2発位なら誤射でしたとでも言っとけばいいし
463名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:11.41 ID:NvAKsXQK0
これで東大派閥が世を占める日本ですな。
格差覚悟しとけよ!
464名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:12.97 ID:ZE9LsmVw0
>>434
前原がこれまでにやってきたことを知らないやつがまだいるんだな
465名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:14.35 ID:BK9rx3ZrO
主要閣僚って、閣僚にも序列があんの?
466名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:16.66 ID:4KZMqjCtO

♪かいさーん♪かいさーん♪
♪かいさーんしてくださーい♪


467名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:17.08 ID:WDUGiwkx0
売国奴 加藤紘一
468名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:19.78 ID:Nb7kUNst0
てか民主の中に、俺らじゃもう駄目だ層が結構いるって事だな、これw
469名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:22.41 ID:XMZrkoNb0
仙谷が菅に見切りをつけてるのは分かる。
470名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:25.34 ID:U4PhCxZ+0
+に大量にいる自民信者さんと民主信者さんはどう思ってるの?
471 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 20:36:27.15 ID:/t4l1Gi+0
>>382
>テロリストが国会議員になってて
>首相官邸に北朝鮮関係者や暴力団がスタッフとして出入りしてるとか
>もっと報道すべき。

保守派に政権が戻ったら、誰か映画化してほしい。
テロリストが政権を取ったら民族が滅びるということを末代まで伝えてほしい!
472名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:28.91 ID:FzauXCxC0
93 :名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:50:11.83 ID:hRYV9zcK0
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

物資を止めるな

に同調。みんなの義援金を生かしてください!!!!!!!!!!!!!!
473名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:33.36 ID:SCC0W9450
民主が首相から降りるならそれでいいが、周りはきっちり固めてくれ
麻生さん外相でよろ

そんで仙石は必ずはずせと今から自民内にメールしまくるか
474名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:34.19 ID:dnAK8utz0
菅は蚊帳の外か
ほんと駄目総理だな
475名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:37.15 ID:6TQyMbXj0
枝野、安部はいらん
476名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:37.18 ID:H6FgJQW80
>>1
違法献金をウヤムヤにするきかよ
477名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:40.38 ID:sjId7uOq0
問責出した相手を副総理にしろとか頭おかしいのか?
もともとおかしいけど
478明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/04/01(金) 20:36:41.20 ID:N4ch+JAW0
気持ちはわかるが

まあ、スーパー堤防で津波が止められると思ってる

もうろくじいさん、相手にする事もなかろうw


2ちゃんで、バカウヨの相手をまじめにするようなもんだ
479名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:44.30 ID:AutA77tx0
http://twitter.com/yoichitakahashi

YoichiTakahashi
最近日銀は広報要員を増やしてマスコミ、言論界を折伏中。以前からの学会への資金援助を通じる学者丸抱えといい
今回の広報作戦といい、まるで東電の学会・マスコミ対策と同じ構造だわな

日銀OBの日銀愛DNAが被災者への思いより勝ってしまう悲しさ。何のために国会議員なのか
日銀の国債引き受け、民主党内でもマイノリティーの意見=津村前内閣府政務官
480名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:47.26 ID:puQ/7OXI0
>>434
俺は今の状態に限定するなら谷垣が一番向いてると思う
ある程度復興が進めば別の人間の方がいいけど
481名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:50.25 ID:2pcTKnZs0
おいおい大掃除しようってのに汚水に浸った穴だらけの雑巾使えってかwwwwwwwww
絞られて捨てられろ
482名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:56.09 ID:fp28J8fu0
めんどくせーから 大統領制にしる
483名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:06.78 ID:2Sq43YWx0
管って、そうとう小沢きらってんだな
身内より、他人に協力もとめるってw
小沢派は、分裂すりゃいいのに
谷垣も大連立後、解散
小沢連中と、保守連合すりゃいいのにw
484名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:07.44 ID:7nqrCdo50
順番が違うだろ。
解散して、政権を失ってから大連立に加えて下さいじゃねーの?
結果的に大連立じゃなくて傘下に加わる程度と思うが。
イラネー!と言われそうだけどキチンと反省したら考えてやれば良いじゃん。
485名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:11.54 ID:yVreWKTy0
>>422
よくよく考えたら小沢と対立した時点で権力を延命させるには大連立か地方政党への潜り込みしか無いとは言われてたよな
だって施策や外交で結果どころか悪化させることしかできないほどお幼稚集団が政権取れたのだって
小沢の手腕があってだしな

小沢を追い出そうとした時点で唯一選挙に勝てる人材を放り出したようなもんだぜw
486名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:12.42 ID:BTt6FPs/0
>>434
朝鮮人から献金貰ってる奴を要職に据えて何をするんだ?
487名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:15.24 ID:PxPQACQz0
どうでもいいから早く
素早い決断と指導力のある政府にしてくれ
488名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:15.74 ID:88Ox+7V90
大連立じゃなくてもう政党政治が古いんだよ
ネットで投票するようなシステム作って四ヶ月に一度選挙をするような
システムにしていかなきゃ
経済が二流になりつつある今
政治が一流にならなきゃ世界のトップグループから脱落だぞ

政党関係なく投票で上位50名を与党
下位150名を野等
つまり国会議員は精鋭200名で良い
489名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:17.84 ID:H+BwoAjh0
増税翼賛会。
とんでもない大増税になりそう。
来年の納税に備えないといけないから、
日本赤十字社などに義捐金返還要求が殺到するだろうなあ。
490名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:23.55 ID:Zvz2hlzUO
ガッキー「大臣・副大臣全員自民党で議決の際は自民党の意見に絶対に服従する
で民主党議員全員が飲むなら良いよ(^ω^)」
って言ってみ?1000%無理だから
491名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:25.22 ID:pYZXqVxS0
菅さんはまた四国へ行くのか
492名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:28.90 ID:F9HpKgSX0
ふざけんな!
493名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:30.74 ID:JYYnYUlF0
>>434
安倍がトップで実務家で回り固めて欲しいけど、
2度目ならもうプレッシャーもないでしょw
494名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:32.43 ID:VnoufTPD0
>374
ところがどっこい、今解散すると突如参院は野党(非自公)が多数派に・・・。
で結局それはそれで大連立を模索することに・・・。

子供手当を巡る採決で分かったように、実は今キャスティングボートを握ってるのは、
共産党。
495名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:32.21 ID:6QSv38e00
>>1
もう民主党内部でも管は信用されてねえwwwというニュースだねwww
496名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:33.81 ID:Mkm03gYn0
>>455
最強の肥溜めが出来るってことだろ。んなこたーわかってるw
マスゴミが煽って正しい方向に向いたことは歴史上一度もない。
497名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:38.39 ID:pShDi9OR0
今週日曜日は統一地方選挙ですよ皆さん。
皆はりきって民主党推薦を落選さましょうね。
498名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:40.41 ID:pOt/miy/0
谷垣さんを総理にして

原発をどんどん推進しよう!
499名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:39.79 ID:kWOkGrlX0
★民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否

今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について
協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、
民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した模様。

ソース
自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s

★自民が入閣断った理由

菅「入閣してください、即答で」
谷垣「いや、ちょっとみんなで相談しますので」
菅「あ、即答できないという事は、断ったって事でいいですね?」(ガチャっと電話を切る)
谷垣「え?・・・」
谷垣&自民激怒

fukushima para20110326 part02
http://www.youtube.com/watch?v=CiZ7uDAT7bs
9分45秒くらい
500名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:40.72 ID:He3s/vGP0
副総理ってどのくらいの権限があるの? 
501名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:41.43 ID:mHl7s6+gP
>>1
要するに都合の悪い事を全て谷垣に押しつけようという事なんでしょ?
502名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:43.20 ID:jZC5l3iX0
連立して総理になって即解散してくれるんならありがたいけどなw
503名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:48.18 ID:api8CHsDP
G8に発狂管じゃさすがにみっともない、ってミンスが思ってるんだろ
この期におよんでまだメンツ気にしてるのかよ
いいじゃねえか、世界中に恥さらしてこい、国民は鳩山でもうプライドは全部捨てた
504名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:50.37 ID:WoJCGIVU0
前なんとかも失脚したし、ぶっちゃけ谷垣ぐらいしかタマがないのが事実
アメちゃんも一安心するしな
505名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:50.80 ID:z7/8tg670
>>435
健忘副長官は、官僚を使える点は評価しても良いが、
防衛省の面々のモチベダウンに繋がりそうで怖い。
506名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:37:51.42 ID:GLcSlarj0
民主の中でもごく少数派だなこんな愚かな妄言を抜かしやがるのは
>>433
民主を自民ごときと同レベルにみせかけやがって共倒れを狙ってやが
る第二民主党気取りの第二自民党工作員乙
507名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:00.09 ID:Vqp2RhVP0
民主はどうして素直に出来ませんでした、ごめんなさいが言えないのかねぇ
とりあえず、連立はなしの方向でお願いしたいな
選挙してきちんとトップを選びなおそう 
前回民主にいれた人達もさすがに二度も過ちは繰り返さないだろうからさ
508名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:01.46 ID:4JaIZNA40
おわり のAAまだー
509名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:03.28 ID:3sSH7wJbO
>>423
実際独立したらあっという間に干上がるんだが。
510名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:08.92 ID:w9RJrTkl0
>>440
>じゃあどうすれば復興に向かうのか、今後の健全な国家運営ができるのかご高説を聞かせてくれ

かいさんそうせんきょ。

民主と連立したところで、結局オナジミの内紛が(民主内の自民ポチ相手とかw)勃発して、
何も進まなくなる。
で、もはや自民も野党ではないから追及が出来なくなる。

今の国会に必要なのは体質改善だよ
511名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:13.55 ID:Wlg5j8vuO
オザワと自民が手を組めば、戦国いらないだよ。
512名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:14.12 ID:KGR6lzUBO
民主党政府より遥かにマシ
俺は支持するね
管に任せてたら国が滅ぶ
513名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:15.34 ID:dvFbB3Dx0
仙谷が副総裁。なるほどな。
結局問責決議されても後になって沸いて出てくる以上、
名前だけのポストにつかせてしまった方が静かになるか。
514名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:16.03 ID:LHV4wEuU0
自民党は大連立の条件として民主党衆議院議員の半数に議員辞職迫ればいいじゃん
この条件飲めないなら信用度ゼロの民主党とはとても連立できないってはっきり言えよ」
515名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:21.37 ID:S1ukIotxO
>>440
国家運営≒キムチの傀儡政府による日本人からの搾取ってことですか?
516名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:21.61 ID:TOJ0q1Lu0
仙谷が副総理とかだったら、徳島の産業は壊滅するよ
少しは空気嫁よ アホ
517名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:21.70 ID:H+BwoAjh0
>>493 安倍????          ぷ
518名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:22.75 ID:ZE9LsmVw0
>>475
有事に安倍は危険すぎる
あれは鳩山と逆方向のお花畑で平時にしか使えないタマ
519名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:23.66 ID:mlBoYizR0
菅が降りたらウチの地域(武蔵野市)も停電になんのかな?
520名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:30.11 ID:nk/ysFn4P
つーかなんで仙石の名前が出てくるの?
大震災と東電の事故で禊済んでると思ってんの?
ばかじゃねーの?
521名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:32.21 ID:xDx5gwPl0
もう政府いらない。ゴミ未満。不燃物だわ。
522名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:43.23 ID:VjFDlesl0
>>434
民主党は原発担当大臣ぐらいでいいよ。
あと、節電大臣ぐらいか。
他のポストは一切やるな。あの無能振りみてもわからんのか。
523名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:46.42 ID:TPJgeDEv0
仙谷は嫌とかグダグダいわんと、総理受けろって。
副総理なんて総理が光速で更迭すればいいし。
救国内閣改造やって議会解散して非常事態宣言して予算凍結して復興へ前倒しで付け替えればいい。
524名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:47.96 ID:cq08lg0O0
仙谷のくそが出てくるなら解散させて民主大惨敗させてからの方がいいな
525名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:48.46 ID:XfTJWlm60
あげ
526名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:58.15 ID:EJ1QTTls0
よく分からん・・・・

UNOに例えるとどんな状況なんだ・・・・???
527名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:03.14 ID:lmvSkFBxO
大政翼賛会で大増税やるのかね
528名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:07.05 ID:XWJRg6uyO
おいおい、糞仙谷が副総裁?w
ふざけるんじゃねーよwwww

連立したら自民も終了じゃね?w
529名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:11.37 ID:gH7Tp7Sz0
民主の実力者と言われる人は自己保身、
権力への執着しかない事がバレたね。
誰がこんな人達を応援するの?人柄が悪い程度の問題じゃない。
信念とか思想とかもう関係ない。美学が必要だと思う。
530わかったか?:2011/04/01(金) 20:39:13.66 ID:Z/Ljrk210
谷垣が民主党に屈することも頭に入れとけよ?
531名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:15.27 ID:QsXXKU9ZO
これは仙谷が持ちかけたともっぱらの噂。おそらくは、災害復興増税は菅にやらせてから(笑)しかるのちに谷垣仙谷グループが乗っとると。
したがって、統一地方選挙のテーマから菅仙谷谷垣災害復興増税グループVS河村小沢等の危機に際して増税とは愚策なり救国民グループとの戦いのわかりやすい図式だな。
532名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:15.84 ID:mOhpEQrU0
>>32
完璧な縦読ェ……
533名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:18.69 ID:0DPTxCuK0
谷垣様に権威を持たせるなら
 民主党全員 じしょくしろ
534名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:21.32 ID:dHG5O1NvO
>>443
増税賛成してますよ。消費税は最低25%、子供手当て廃止、高齢者医療費3割負担
535名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:24.00 ID:H+BwoAjh0
>>1 情報隠ぺいで問責されたやつが副総理って
自民党が呑むわけがない。
536名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:25.51 ID:YJPif7m/0
政権交代全く意味なし
537名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:26.20 ID:iu6wWfr4O
連立組まれると困る人たちが工作してるね
538名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:30.78 ID:HN25ZQxb0
>>440
公務員の給料20%カットして、円も刷って30兆くらいは用意してばら撒かないと。

少なくとも自民と民主の大連立で増税だけはダメだ。
539名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:31.46 ID:W5EnX2uI0
大連立はアリでも谷垣首相は勘弁。
麻生で頼む。
540名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:39.70 ID:O/ZH3SGD0
麻生もっかいやれ!
541名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:40.80 ID:TO6NAzOjO
やめてぇええええええええええええーっ(・∀・)
542名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:46.02 ID:+uFFYTBwO
大連立だけは絶対にやめてくれ!
自民さんここ見てたら絶対止めて下さい。
543名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:46.08 ID:s6jnz6E9P
>>470
民主党など大嫌いだが、これ以上ガンを首相にしておくと、政権交代する前に日本が沈没してしまう。

いま大連立して、今国民新党がやってる役割を自民党がやればよい。
ついでに小沢と鳩山を政界追放できて、さらによい。
544名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:47.70 ID:loEad6L00
仙石って何よ仙石ってw 問責はどうなったのよw
545名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:52.02 ID:BR1zgBxj0
辞職に追い込まれた菅体制の主導で、辞職後の方針を決めるというのは有り得ない
そんなバカな話は通らない

辞職するなら党内手続きを経て、その後の方針を決めてもらわないと
それは党首選という形になるだろう
546名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:39:58.36 ID:24Hy4G6F0
今年家買うんだから、
増税はちょっと待ってくり
547名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:00.73 ID:RrY44oUdO
>>379
その通りだろ、もうマスコミもフォロー出来ないだろうし、自衛隊の不満だって相当なものと想像出来る、立ってはいるがダウンカウント取らないと駄目なレベルだな
548名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:01.57 ID:ccDSnqNa0
なんや、いきなり解散総選挙ができるポスト
549名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:02.08 ID:3dlw4N3y0
選挙と同時進行して連立再編じゃなきゃ
糞連立で次の総選挙が閣僚絶滅選挙になって
また、馬鹿ばっかし政権になっちゃうと思うな。
輿石、仙石なんてのは当選しないだろ?

まさか、比例でミンスに残るwww
赤字国債増発は絶対必要になるから
谷垣が時限的にやって年内解散するならいいかな?
550名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:07.79 ID:PyfP8XyE0
民主側の人材ゴミ杉ワロタw
551名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:08.96 ID:6TQyMbXj0
選挙を消去法にしたら面白そうだ
ゴミテレビ「菅元首相、落確です!」
552名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:15.26 ID:VxlWr2XM0
仙谷と谷垣の動きを封じ込めたんだろ、菅→下村→TBSで情報リークして大連立つぶし
553名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:18.78 ID:8+OuSPl2O
やめとけよ
ウソつきに加担するのか?
震災と津波の被災地の復興支援に全面的支援に死力を尽くすのは当然だ
しかし原子力人災の片棒を担ぐのだけはやめてくれないか
事後、誰がウソつきを糾弾するのか?
それこそが野党の役目だろ
554名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:20.03 ID:YcgMIfyB0
いま解散すると、自民に大敗して負ける。

解散しなくても、統一地方選で負けて、管はぐだぐだのまま
震災が落ち着いたら、自民の攻勢に押され、政権交代の基盤が出来てしまう。

いま、大連立しちゃえば、民主が抱える問題が全部 解決じゃねーの。

------------------------
こんな 感じか。
555名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:34.18 ID:He3s/vGP0
谷垣が総理になった場合、閣僚の人事権、あるんでしょ?
自民に総入れ替えしちゃえばいいじゃん
556名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:36.77 ID:6QSv38e00
>>3
んなわけねえだろ!
本人が否定してるのだから
557名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:37.54 ID:fs+rzTpb0
>>38
なんか盛られるぞ。
558名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:38.90 ID:9icgHj3Y0
利権まみれの大人には任せられん
千代田区立九段小学校生徒会に全権委任しろ
559名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:40.65 ID:W2Nto0oa0
>>277
谷垣が総理になったらただちに罷免
560名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:44.60 ID:GsAVkVNtO
誰が言ったのか知らないけどちょっと眉唾な情報な気がする
もうちょっと具体的な話が出てこないと迂濶に信用出来んな
561名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:44.50 ID:4wG4Hkn20
衆議院で第一党じゃ無いんだから、総理になっても、何も決まらないべ。
ただのお飾りさんだわ。
で、放射能漏れの責任を押しつけられて終わり。

まず解散ありきだ。
562名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:48.93 ID:yVreWKTy0
>>459
よく言われてるが
隠蔽だのなんだのがバレて問責決議の仙石と
あれだけマスコミがあら探ししても叩く要素が一切無しの鉄壁ぶりを誇る谷垣を比べる奴がいるのってなんでだろうな

それに選挙の寝技や根回しの技術なんて民主党に比べたら天と地ほどの差があるんだぜ
そこらの町のチンピラ集団の参謀(笑)と軍の司令官を比べてるようなもんだ
563名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:53.61 ID:bZ2zQTpx0
売国奴の仙石を立てるなんぞありえねえわ
バカなの?
564名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:58.86 ID:n9FSD40b0
自民は解散権を握りたいわな。
565名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:59.43 ID:WNPmuSQz0
谷垣総理大臣指名>即解散www
566名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:59.50 ID:D/6fqi5b0
いよいよ末世が来たか

みんな覚悟しろよ

地獄も本番だ
567名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:00.86 ID:123lXssS0
輿石代表もねえよ小沢派以外で選挙考えたら枝野一択
568名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:01.73 ID:NuFy/gLdi
オール与党になりたいのは
何の為なのか
わかってないバカが多すぎる
569名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:04.21 ID:34zmmDDoO
官僚が政治をすればいい。勿論、官僚が責任をとる。もう政治家の影に隠れられないよ。
570名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:04.47 ID:WoJCGIVU0
>>537
小沢派以外ありえねーだろ?
やつらは永遠に干されるんのさw
571名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:08.36 ID:8mKv814t0
自民が連立しようか迷っている点
 ・民主政権のまま野放しにしておいたら災害復興なんて皆無
 ・原発についての正しい情報が野党のままだと入ってこない
 ・s:視djhb:オdjf:おj:dsj」おbds」ふぉj

民主が自民と連立を組みたい点
 ・支持率が上がらない
 ・官僚の扱いがわからない
 ・災害の復興支援がうまくいかない
 ・原発がsfdhぎ;」pjk:sじょl
 ・できれば民主政権の責任から誰かに転嫁したい
 
572名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:16.09 ID:9xZipi/J0
この大混乱時に谷垣では無理だ。もういっその事小沢首相&ゲル官房長官で良いだろ。
573名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:19.45 ID:4JaIZNA40
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    ○
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  O
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| o     これで責任転嫁できる
   |::::::::|     。   ,l,| ゚          
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  フフ…    責任押し付けられてたまるか!
   ,ヘ;;|  ,,===,  === .|__
  (〔y    -ー'_ | 'ー/   ヽ
   ヽ,,,,    /(,、_, <      )
    ヾ.|   ヽ-----ノ \__ノ
     |\   ̄二´ /      グースカ
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         d⌒) ./| _ノ  __ノ
574名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:23.52 ID:IMQAwHzZ0
連立はしなくても、尋常じゃない被害状況と、内閣の実力不足を考えて
「被災地への輸送は自民がやって」、「海外からの支援対応は公明に頼む」
「被災者のケアは社民よろしく」、「被害状況の把握は共産にお願い」などと言ったうえで

「一番ヤバそうな原発は民主が担当するけど、実力不足だから協力して」
「被災地が落ち着いたら解散するよ」、「各党の失敗は民主が責任を持つ」
とか言ってれば日本は1つになったうえに、次の選挙でも民主が圧勝しそうだったのに。

偉そうなことを言っていても、権力を持つと手放さないために見苦しい行動を取ってしまうんだな。
575名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:27.44 ID:JYYnYUlF0
>>517
今こそ、美しい国構想。
576名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:27.45 ID:WD5ZcicG0
4月1日だから?
577名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:32.45 ID:GkeUGf5WO
あきらかに罠だな。
親中派がやりそうな策だわ。
谷垣は受ける必要ない。つか谷垣自体怪しい。
自民が一枚岩じゃないからそこを突っ込まれたな。
578名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:43.15 ID:ZWkgdBlU0
震災のドサクサに乗じて大政翼賛会なら大正の関東大震災から昭和20年の敗戦に至る歴史と同じじゃないか。
579名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:44.91 ID:4tDnZl8P0
即効で解散でおkじゃね? 大連立は菅を降ろす経路のひとつとしてしか使えないだろ
ミンスに明日の空気を吸わせてはいけない 間違いなく絶対に日本の為にならない
580 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 20:41:50.49 ID:/t4l1Gi+0
朝鮮人を追い出せ
日本人のふりをして好き勝手 書きやがって。
菅もミンスも全員、あいつらから金をもらってるだろが。

それから、団塊の世代も地上の楽園に追放しろ。
581名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:53.27 ID:2j7V3er10
まじやめてくれ
582名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:05.67 ID:s6jnz6E9P
>>505
防衛大臣は石破で鉄板。
583名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:06.27 ID:F1M5eGFiO
仙谷は入れるなよ!
つーか議員辞めさせろや
584名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:07.65 ID:tS9dMmZY0
結局、政府主導も何も能力がないから絵に描いた餅になってしまう。
方針を政治家が出して実務は官僚にやらせた方が効率的だという話だな。
馬鹿なのに賢いフリをする民主党と面倒くさいから丸投げ中抜きの自民党。
賛否両論あるが非常時には自民の方が効果的。
585 【大凶】 :2011/04/01(金) 20:42:10.33 ID:Yhg1LmTb0
泣き入るの早いなw
586名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:11.21 ID:drZYi9KU0
主義主張が党内でバラバラの民主党がダメだったって理解できてないな
民主+自民とかねじれ国会よりもひどい事になるわ
587名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:12.07 ID:VjFDlesl0
小泉待望論が出てきそうだな。
引退してるけど
588名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:28.56 ID:5A2TqzHh0
馬鹿+馬鹿=大馬鹿
589名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:30.81 ID:ZE9LsmVw0
>>567
感覚が2週間ずれてる
枝野はもうオワコン
590名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:38.06 ID:pKbwIxgK0
副総理は岡田あたりにしとけよ
仙谷とかないわw
591名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:39.58 ID:tjSMmMJH0
>>153
確かに。
これじゃあ、「大政翼賛会」で「大本営発表」になるな。
592名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:40.07 ID:KGR6lzUBO
国難より政局かと叩いておきながら
お前らは政局なのな
ダブスタ甚だしい
今は復興対策だろ
593名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:42.31 ID:PeM89pf90
仙谷はありえないだろ
594名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:47.06 ID:rUVJcAYE0
>>582
石場って左翼だぞw
あいつは危険だ
595名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:50.97 ID:WDUGiwkx0
自民も小泉のアホ息子、目立たせてるようじゃ人材難だな
596名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:51.96 ID:3GTuvzo10
これでもまた責任から逃れたいの?
300超の議席を持つ与党が総理の座まで提示してるのに

これで逃げたらさすがのネトウヨも目が覚める・・・・よね?
597名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:56.99 ID:Rn9iTSq0O
仙谷が何故いるの?
死んだんじゃなかった?
598名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:57.16 ID:myI83jh50
いいよ。そもそも無能管では無理なんだし、民主からヘルプ要請だ。
非常事態なんだから救国内閣作るしかないだろう。
落ち着いたら即解散で。
599名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:11.09 ID:D/6fqi5b0
弱い心が救世主を期待してしまう
600名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:24.11 ID:W2Nto0oa0
>>459
谷垣がえらいのは自分が解っていること。
総理になったら、自民議員どんどん入れるだろうな。
601名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:28.20 ID:4C1MjVoPO
>>535
政治家は狸と狐ばかり。特に自民党は分からない。
602名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:29.68 ID:MQSPi6Kf0
>>568
え、なーに、おせーて?
603名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:29.82 ID:sCZkYNl/0
>>510
菅が解散するわけがないのに、その総選挙どうやってやるのか聞いてんだよ。

今、選挙やって民主党に一切得はない。
なのに自殺みたいな解散総選挙やる馬鹿はいないだろ。
で、どうすんの?
604名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:31.68 ID:9Sr7u/0b0
>>387
違うよ、政治は清廉潔白な人間じゃ無いと駄目だって
考えに凝り固まった夢想家だよ

彼等は実務能力より、耳障りの良い言葉におもねる人達さ

さぞ現状の混乱を見て悦に入ってる事だろうさ
そして、また同じ過ちを犯し、同じ様に部外者面して、
振り回されてる人間を馬鹿にするのさ
605名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:33.00 ID:qGvKhSTl0
ハニガキはだめだろ。
中華の言いなりだ。
606名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:34.63 ID:rstym5Ej0
>>2
そんな信義に反することをやれば、衆院選で勝てるものも勝てなくなるし、
たとえ勝ったとしても、あらゆる法案が参院を通らなくなる。
607名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:36.96 ID:NuFy/gLdi
解散?
するわけねーだろ
解散するのは
大増税をブチかまして国民から絞れるものを絞りとる体制がガッチリとれてからだっつーの
608名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:37.03 ID:oDX5prLN0
もう民主だの自民だのは関東に任せて西日本で新しい国つくろうぜ
609名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:39.82 ID:vIgnAVuF0
マシになるのかならないのかどっちなの
610名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:42.94 ID:3MTsj1G60
仙谷とか死ぬべき
611名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:44.44 ID:+PYBWl3t0
どんな増税ばかりの恐怖政治だよw
612名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:45.39 ID:/WSunTgt0
カスタマーセンターなんて紙を見送りつけられる男が
官僚使えんのか
613名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:48.54 ID:HL/qDK3r0
誰でもいいから、とりあえず菅の暴走やめさせろよな
614名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:59.25 ID:yULYzkU4P
>>404
その時点で彼の能力がすぐに見極められるな。
まともなら東電は徹底調査の方針で行くだろう。毒虫の溜まり場だからな。
カルトや893、中凶朝鮮利権のたまり場、おぞましいクソ虫のたまり場だな。

>>463
その危惧は十分にある。
仙石など典型的な旧世代のヒエラルキストだからな。

老子こそ正しい。ヒエラルキーというものは組織の繁栄の為に出来た、
無為自然なものでなければならない。今の東大の落ちこぼれは、それがわからない。
615名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:01.32 ID:EZSqq/1X0
もし谷垣を総理としてむかえるなら自民は期間限定で受けてもいいだろ。
とりあえずは被災地に物資が届かない状態が続いているような内閣は一旦終了させる必要があるだろ。

いくらネットの偏った統計でも支持率6%ってありえないだろ。
で7割の国民が辞めてくれといってるんだから辞めてもらえよ。その方が混乱が無いと判断しての意見だろ。

616名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:03.93 ID:m2TTkQaL0
売国副総理なんか冗談じゃねえ
増税総理なんかまっぴらだ
原子炉と復興がメドついたら解散しろ
売国民主も官僚いいなり自民もどっちも嫌なんだよ
617名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:08.12 ID:Xum5DQXE0
解散しろよ
ここで民主党に乗ったら自民党にも二度と入れない
618名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:09.18 ID:XX+sl8/i0
>>594
今だって民主政権で閣僚全員サヨクじゃないかw

それも最も性質の悪い「韓流」の。
619名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:09.16 ID:iDAk7/6g0
日本の顔としては管より谷垣のが遙かに良いなあ。しかしsengoku???? なんじゃそら。
620名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:19.03 ID:EJ1QTTls0
おい!!今思ったんだが

大連立になったらポッポは何て言うんだ????
621名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:22.05 ID:E3q+M/bz0
もう日本は終わりだな
622名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:22.45 ID:dqwWvAqu0
小泉元総理を
復興大臣にすればいいんだよ。
623名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:25.26 ID:LjxpPVdI0
こんなことするくらいなら解散しろ
624名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:26.50 ID:XEAI0W7F0
今度選挙やったら100人当選するか分からん政党が日本政府を運営するほうが間違い。
大連立後もう少ししたらゲルあたりを総理にして解散したら
いらない連中はほとんど落選ってことになるでしょ?
それでいいよ。
625名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:27.42 ID:HuLgn/2E0
なにも自民谷垣じゃなくて
亀井総理でいいじゃん
626名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:27.62 ID:nlH1vdVs0
挙党一致体制を確約できれば十分あり得るシナリオだな。
ぶっちゃけ大政翼賛会ともいうが。

これ、頭ごなしに否定してるだけのやつ多いけど、
菅にとっては十分メリットのある話だよ。
仙谷とか枝野とかは面白くないだろうけど、損害があるというわけでもない。
一番血を流さずに大連立を達成できるシナリオだろうな。

なお、民主党側に徹底抗戦呼び掛けてるヤツは、
菅がすでにテンパってるというか、いろんな能力的に限界超えてるのを気付け。
政治に詳しくないヤツでも、ここ数日の記者会見の様子みてるだけで異常性は明らかだろ。
もう、逃げたくてしょうがないんだよ。
このまま言ったら、現役総理が引きこもりとか雲隠れするぞ?
627名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:29.85 ID:FzauXCxC0
民主党はそんなことやってる場合じゃないだろ!!!!
まず事態の収拾を早くやれ!!!!!




628名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:29.88 ID:Mkm03gYn0
仙谷も谷垣も中華思想だから、ありえない。
629名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:32.88 ID:2gGBAKs+O
仙谷が副総理っていうのがまず駄目だろ
630名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:35.39 ID:8tgD83/Z0
>>485
出来ない約束を振りまくのも、手腕かい。
インチキって言うだろう。
631名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:37.27 ID:RYhb2WYS0
民主は結局
自民に責任押し付けたいだけだろ
632名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:46.30 ID:9w4hTwMv0
>>473
実際問題
今の民主>自民+その他の比率だと、連立組まないと国会で首相は選出できないだろ。

まぁ・・・民主が政治するのをもうヤーメタって状態なら可能。
あるのか?そんなこと?
633名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:46.98 ID:BTt6FPs/0
どうせ衆議院要らないし
このまま解散してもらうのが結局は一番手っ取り早いな
634名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:55.91 ID:pYZXqVxS0
自民党不死鳥すぎてワロス
まさか谷垣に総理の目があるとはw
635名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:06.54 ID:6TQyMbXj0
進次郎がアップを始めたようです
636 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/01(金) 20:45:08.69 ID:caXcIMZf0
総理だけ自民の谷垣で閣僚が民主などの与党という
わけのわからん状況に……
637名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:16.58 ID:ZE9LsmVw0
>>595
小泉Jr一人で小沢チルドレン100人分働いてるので
いやがおうにも目立つわな
638名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:16.39 ID:zFkYwcl70
この際、落ち着いてから解散でもいいから
政府に使える人間取り込む意味でもやるべきだと思うよ

あと半年はもめてる場合じゃないし
639名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:29.48 ID:idkvaJUI0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   菅さん、もうすぐ脳溢血で倒れて入院、
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ      意識不明の状態がしばらく続いた末に
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (          人知れず心不全で死んでしまうん?
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
640名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:35.49 ID:WDUGiwkx0
自民が政権とれば

東電に過去のことは口封じ
641名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:35.95 ID:IajciDAu0
仙谷を要職にする、これだけで民主党が狂っていることが判る。

毎日命をかけている自衛隊がどんな気持ちになるのか???
642名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:42.04 ID:S1ukIotxO
中国女にハニトラ+韓国の愛人=マンションの留学生とか
643名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:49.91 ID:8RfX1nDS0
>仙谷氏が副総理に、さらに菅総理の後任の民主党代表に輿石参院議員会長が就任するという具体的なものです。
オイオイ、まずこの売国奴を片付けてからだろ?
644名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:50.05 ID:CWbgGQcT0
内閣総理:谷垣禎一(自民)
副総理:管直人(民主)
財務省:片山 さつき(自民)
国土交通省:中曽根 弘文(自民)
外務省:麻生太郎(自民)
通産省:小池百合子(自民)
文科省:西田 昌司(自民)
防衛省:石破茂(自民)
復興省:小沢一郎(民主)
総務省:渡辺喜美(みんな)

この位は最低限でも押さえたい。
645名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:50.67 ID:w1EC4GJI0
谷垣が総理ということですが、そうすると復興の全責任自民が負うことになり
ます。失敗すれば自民党が悪かったと言われます。閣外協力でいくべきです。
ただし、6ヵ月たったら総選挙しますという文書結べば考えてもいいかもしれ
ません。(期限付きの連立で、その後総選挙するという文書で調印すればいい)
646名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:54.35 ID:kaQQqBQJ0
やっぱ管は鬱なんだな
647名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:54.74 ID:h7jGYcJg0
この際なんでもいいので早急に首相を変えるべき。震災時の首相なんて縁起でもない。
648名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:58.27 ID:EJ1QTTls0
>>635 歓迎!  でも、また仙谷との質疑見たい
649名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:04.47 ID:BR1zgBxj0
民主党党首選を経ずに連立ということは有り得ない
誰かが勝手に決めて動くなら、それは独裁政治である

650名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:07.46 ID:o6ORBiBI0
問責食らってる仙谷が副総理って時点で無理だろ
651名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:16.83 ID:UZciMVOo0
>>60
震災対応のまずさについて
刑事と民事の訴訟てんこ盛りw
652名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:18.68 ID:VjFDlesl0
>>595
逆だ。解りやすい小泉の息子を立てなければならないほど
国民の頭がパッパラパーのお花畑。
レンホーがトップ当選するような状態だからな。
653名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:21.47 ID:mT+IFG+B0
     ∩∩    
     | | | |
    /に二ヽ 
    イ_、 ,_  3
    ヽ *ノつ 辰年ならもっかい総理やる
    / つ  /
  o(    く
   ゝ )ヽ )
   `ー' ー
654名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:22.12 ID:jvZjjwoq0
何このオールチャイナスクール内閣www
危ねえ危ねえ、騙されねーよ…
655名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:22.59 ID:ede1C7QC0
自民党総理にできるならなんでもいい
そうしたら解散総選挙できる
656名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:26.00 ID:sjId7uOq0
>>572
ないわー
657名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:28.42 ID:vVXsJ5q/0
総理のエサで釣り出して後からやっぱやめた作戦で自民涙目。
仙谷ならこのくらい考えていそう。
658名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:29.89 ID:bgQ3G23aO
都合が悪くなって来たから大連立ってどこまでアホなんですかw
659名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:34.25 ID:JYYnYUlF0
>>634
ある意味当たり前w
左翼政権が長続きするわけない。
660名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:34.06 ID:zTxLJ3S50
「僕たち皆バカでどうしようもないので降りますから、自民党の皆さんどうかよろしくお願いします。
民主に票入れた人も同じバカなので諦めてください。」
そう宣言して民主のクソどもみんな氏ね!
661名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:37.38 ID:SsMF4Ncy0
総理になったら即解散。
あたりめーだろーがwwwwww
662名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:37.52 ID:rstym5Ej0
>>1
まあ、どうせガセだろうが、首相の座を提示されてまで断るようなら、
自民党は今後一切民主党の災害対応を批判できねえな。

自分は「できません」といって逃げた奴が、他人を批判する姿ほど見苦しいものは無いしね。
663名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:48.32 ID:u+zXLczo0
菅は今すぐにでも総理いや、人間をやめてほしいものだが
次の総理が谷垣なのは駄目だ。
664名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:53.40 ID:JFh5c4yk0
なるほど、今日はエイプリルフールだったなw
665名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:56.83 ID:FDiUmAGa0
管が自分からやめるとは思えないけどね
この非常時でも解散と言い出しかねない
666名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:57.27 ID:XHdvcQue0
震災復興内閣ということで、期間1年間の翼賛内閣をつくればよろしい
とうぜん、期限が来れば解散するという条件でやってほしい。
667名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:03.31 ID:BTt6FPs/0
>>638
いいや、解散するなら早い方がいい。どうせ統一地方選挙もあるんだ
一気に選挙しちまえばいい。
668名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:04.96 ID:aL7/4aH10
目くそ鼻くそ。
どっちもどっち。
自民党も既に沈没した民主党に乗ってもマイナスだと気づかないのか。
669名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:05.41 ID:iDAk7/6g0
>>644
管いらないんですが
670名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:10.67 ID:Mio3k2ll0
>>32
頑張るなw
671名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:18.92 ID:api8CHsDP
谷垣が総理になった瞬間、仙石副総理のクビ切ったら笑う
解散総選挙ならもっと笑う

前代未聞の0日総理、所信表明演説で解散宣言やってくれ
672名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:20.03 ID:rtuxPR3V0
>「菅降ろし」の具体的なシナリオが示されていないことから、
>自民党執行部は民主党側の出方を慎重に見守っています。

安部とか中川のときみたいに薬盛れば良いだろ?
673名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:21.74 ID:z7/8tg670
>>615
>いくらネットの偏った統計でも支持率6%ってありえないだろ。

TVの世論調査:昼間、固定電話に無作為で500人程度。
ネットの世論調査:夕刻以降に宣伝無しで、ニコ動の万単位の調査。

ネットが偏っているとは到底思えない。
674名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:22.81 ID:hm8d+TIXO
次の衆議院選挙では連立解消をしっかり宣言して欲しいね。選挙区内に対立候補を立てて。あくまでも救国のための緊急策としての連立ってことで。
675名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:23.63 ID:Teqiwf7BP
見殺し政府はさっさと、南相馬市民を迎えに行って安全な場所に避難させろ!

676名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:23.70 ID:usy0KDI00
まだ人事ごっこやってるのか

しかも人材が居ないw
677名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:26.78 ID:ZE9LsmVw0
>>641
今でも仙谷が実質総理みたいなもんだろ
678名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:34.22 ID:iid/7On0O
さっさと解散しろよ
しがみつきたいだけじゃねえかよw
679名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:34.70 ID:WlDy2sje0
大連立なんか受諾したら今までの失政全部かぶらされるぞ
680名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:35.40 ID:t8kOeRVoO
自民細田の原発担当に期待
681名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:35.69 ID:xM7tlg3V0
さすがわ基地外
682名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:43.73 ID:pYZXqVxS0
小沢さんはどうするんだろうか。
683名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:43.45 ID:SCC0W9450
期限は決めてくれ
どうしても戦前を思い出してしまう
684名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:45.78 ID:6TBaanXT0
石破「仙谷副総理を使い続けるのですか?」
谷垣「一夜にして放逐する」

石破「麻生元総理は?」
谷垣「首に縄をかけて引きずってでも閣内に戻っていただく」
685名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:46.64 ID:V3u3iPYv0
これ実現したらどうなるんだろ?
管内閣が総辞職が前提とあるし、連立政権で事態の収拾済んだら解散総選挙するのかな
686名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:47.99 ID:/gH6UCT+0
自民党にお灸を据えようとしたら、民主党に放射能を据えられたでござる
687名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:50.37 ID:WoJCGIVU0
今総選挙とかほざいてる奴は被災地域の連中に八つ裂きにされるぞ
仮設住宅が十分供給されないと無理だ
688名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:56.01 ID:uG68Qrxy0
自民党と民主党がグルになって
「国難だから大増税するよー!おまえら金出せやー!」
って言ったらおまえらどうするの?
689名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:06.54 ID:unbppjg00
OK、それなら考える余地はある
とにかく民主首班をやめさせることが大前提だ
690名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:16.00 ID:tGPwLE8B0
これで組んだら自民も完璧に終了だな
691名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:16.29 ID:s6jnz6E9P
>>627
もう事態の収拾ができなくなってるんだよ。
閣僚になって、官僚を使える人材がいない。
小沢派の人間に助けを求められないから、なおさら。

だから、自民党に助けを求めている。
692名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:18.88 ID:HCAHKiEY0
>>645
似た考え。

谷垣が総理になったら、組閣だろ。
もう民主は政権から手を引きたがってるんか?と疑う。

是非、そうあって欲しいと思う、俺。
だが、そうなったら非常に重い責任を負わされる、危惧
693名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:25.89 ID:0bv4DTVRi
>>661
総選挙なんかやってる場合じゃないの見越してんだろうな。
694名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:29.09 ID:GcDESUW4O
>>615
総理だけ自民にして、責任擦り付ける気満々じゃん。
仙谷副総理とかありえんよ。
防衛相ゲル、外相麻生、官房長官安倍、金融担当も自民に渡した上で、
仙谷排除で谷垣総理。
これが最低条件だろ。
695名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:31.39 ID:a+4xVjW40
>>596

責任から逃れようとしてるのは民主党の方だと
我々ネトウヨは考えますがねw

おっしゃるとおり300議席もあるのに
責任取りたくないからと
野党に投げ出そうというのですからw
696名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:32.23 ID:zsyo/YrzP
未曽有の震災時に首相だったなんで、そんなツイてない男はとにかく1分でも早く辞めさせるべき。
697ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/04/01(金) 20:48:32.55 ID:CnbelL3DO
ゴミと混ざれば、美味しい食べ物も、ゴミ臭くなって喰えなくなるんだけどね。
民主党と大連立するようなら、自民党もゴミになるね(笑)
698名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:33.04 ID:hMEU229t0
政権を自民に取り戻させるには
いい落しどころではないかと思うんだが・・・
699名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:35.11 ID:sjId7uOq0
>>662
相手が最悪のやつをナンバー2にしろって言ってきていちいちイチャモンつけるの確定事項なのにほいほい乗れるかよアホ
700名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:35.32 ID:RdgXiGck0
問責通った仙石が副総理とかありえん
701名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:35.66 ID:IajciDAu0
谷垣は権力に目が眩んでる!!
谷垣は権力に目が眩んでる!!
谷垣は権力に目が眩んでる!!

中国のハニートラップに引っかかった谷垣が総理になれば、
中国が怖くて米軍の支援が生かせず被災者は死に続けるぞ!!!
702名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:38.47 ID:rUVJcAYE0
統一地方選挙と一緒に衆院も選挙しちまえよ
703名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:40.86 ID:cjV98QmG0
総理病の菅が譲るわけないだろ
って思うけど
もしかして鬱病なのかな
なんかボーっとしてんだよね
704名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:45.81 ID:XX+sl8/i0
>>685
つーか政権交替!とか騒いでた衆院選が無駄だったw
705名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:52.85 ID:pDh0UyU8O
原発とめろや
706名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:01.24 ID:Z4r0viP+0
民主党は匙を投げるのかよ
この無能め
どうせ投げるなら、もっと早くにするべきだった
ここまで悪化させて逃げるのは無責任すぎる
707名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:06.95 ID:wbKRzi9A0
もう国を運営できませんって泣きが入ったのか?>>1
708名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:12.06 ID:rNpOQvvm0
>>552
そうかも。
で、報道されてしまうともう駄目でしょう。
709 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/01(金) 20:49:14.24 ID:+ITp81b70
菅「辞めてーwwwwもう変われるなら誰でもいいわwwwww」
710名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:17.14 ID:S1wkEHZP0
また飛ばし?
711名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:17.20 ID:QgfmkPQCO
>>647
だったら民主党にはおりて貰わないとね肩書きだけ変わっても仕方ないし。自民党の責任にするのが丸分かりだし次の選挙を想定してるな民主党は
みんなが民主党選んだからもう遅いよ
712名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:18.06 ID:bqaE055H0
自民党が作った美しい日本。
すばらしいですね。
713名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:18.04 ID:zaenIqAdO
総理:谷垣
外交:麻生
農水:石破
防衛:佐藤正久
お茶くみ:菅
弁当運び:仙谷

ならいい
714名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:19.35 ID:ZrQDmVWn0
谷垣首相なら応じればいい。
そして所信表明演説で解散。
715名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:20.91 ID:PMyqeUdw0
災害対応が全く出来ません
御免なさい土下座しますって事ですか?










民主党は、日本国民が困ることしか出来なかったんですけど
716名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:22.30 ID:SyhRggRB0
今よりマシじゃない、収拾つかなくなったら解散で
717名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:22.73 ID:MQSPi6Kf0
こん馬鹿どもは連立したあともジミンガーをやるだろうからなw
718名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:23.08 ID:i3zwy3ZcO
輿石は有り得ない。
仙谷なんて、もっての他。
オール保守が理想だけど、それが無理でも支那の工作員どもとの組閣ならやめた方がいい。
719名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:24.55 ID:rI+JJD4oO
日本にとってはベストな選択だろう

ただ支持率1%でも辞めない菅だからなあ

辞めないんじゃねーの?

720名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:25.83 ID:u+zXLczo0
自民党議員が総理就任→即解散総選挙
って考えてるゆとりが何でこんなにいるんだ
あの麻生ですら総理になったからといって即解散はなかったというのに
今の状況から見てあの頃よりはるかに日本は危機的状況だぞ
721名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:27.78 ID:EoGOfB3t0
仙谷はない。私バカがけど、仙谷だけは駄目だってわかる。
722名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:27.92 ID:XEAI0W7F0
いらない議員大杉
ということで議員定数を減らすため比例を撤廃したら
カルト政党は全滅になりますな。。
723名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:28.61 ID:X24sLQ3H0
自民党に電話したけど誰も出ないな・・・
724名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:41.96 ID:/8Wn4phf0
解散させれるから総理の座を谷垣に渡すなら自民も大連立はアリだと思わせる

が、都合のいい話を持ってきて騙すのは中韓の得意技だから受けないほうがいい
725名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:42.21 ID:IMhq62ih0
野党自民党総裁の谷垣なら良い存在感だけど
首相はどうだろう。海外ウケの良さそうなのを立てろよ。
726名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:43.44 ID:+8AXGpHj0
>>1
事実上の無血クーデターじゃないか
この際仕方ないが
727名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:43.86 ID:VnoufTPD0
意外にこれ、実現するかもな。以前なら、「菅降ろし」→「解散」が怖くて
民主内部で菅降ろしはできなかったが、今回はさすがの菅も解散はできない。
そうすると、自民と民主の多数派で合意が形成されると、菅も抵抗できない。

まあ、悪くないかもな。

ただこれだけの震災復興が上手くいくとは思えないから、2年後には、
極右政党とか、躍進しかねんな。
728名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:44.21 ID:Om6bT/kS0
>>673
そもそも無作為の電話調査と特定サイトを見てる人だけの調査を一緒にするのがおかしい
偏ってるとかいう以前に調査対象が違う
729名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:47.47 ID:JFh5c4yk0
>>644
林芳正(自民) も頼むw
730名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:49.04 ID:WDUGiwkx0
日中友好議員連盟には自民大物がずらり
731名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:53.78 ID:BTt6FPs/0
>>698
連立は絶対に「良い落とし所」ではあり得ない。
732名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:58.34 ID:12nNZRhj0
解散くらい、自分でしろよ、民主党
733名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:05.44 ID:oKLkN2lX0
連立なんかしたって、民主党の存在意義無いじゃん。

何のために民主党しているんだよ!
いやなら党を解体しちゃえ
734名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:12.86 ID:+taEcmIf0
日本を売ってメシがうまい!今日も売国!
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
  +    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   +
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
+     |::::::::|     。    | +
       |::::::/   ⌒   ⌒ || 
       ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
キタ━━━(〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |━━━ !!!!!
    + ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
        ヾ.|    トェェェェェイ /    あ、マスコミは報道しちゃダメですよ
         |\  `ニニニ´ /   
       _ /:|\   ....,,,,./\___   +
 +   ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
\/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
..ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
735名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:13.25 ID:GzPba7lGi
民主党が要らないわ。
何の役にも立たん。邪魔なだけ。
736名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:15.18 ID:eTzypWZ60
まず仙谷を除名するくらいの誠意は見せろよ。
737名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:16.53 ID:/wVlCT2UO
仙石なんか誰も望んでねーよ
738名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:20.58 ID:MZR0pkIPO
やめろ。自民まで腐る。
そんなことより解散総選挙を目指せ。
こんなときだからこそ。
739名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:22.49 ID:9fkZnCYsO
首相も副首相も自民党がやれ
民主党は信用しちゃならん
740名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:21.56 ID:kWOkGrlX0
経産大臣の海江田万里はパチンコ利権の権化。パチンコチェーンストア協会の政治アドバイザーでパチンコ業界の指南役。
民主党には海江田を筆頭にパチンコ業者から献金をもらっている議員が34人もいる。
パチンコチェーンストア協会の政治分野アドバイザーには民主党議員が30名近くいる(癒着の構造)。

民主党の海江田が節電を要請した690団体の中に、 パチンコ関連13団体はきれいに1つも含まれていなかった!

震災直前に菅直人が外国人から違法な政治献金を受けてたことを朝日新聞が暴露したが、相手はパチンコ店経営の在日韓国人だった。

パチンコ経営の6割が朝鮮系、3割が中国系である。
蓮舫は同胞の中国系擁護から、「パチンコの営業規制を」という市民の要望を全て無視している。中国の手先の仙谷も同じ。

朝鮮系の小沢一郎は訪韓した際、李明博から「パチンコ産業への規制強化で在日同胞が苦境にある」という要望を受け、パチンコ支援を約束。
小沢の公設第一秘書の大久保隆規(政治資金規正法違反で逮捕)の実家は朝鮮総連系のパチンコ屋。

パチンコ企業のダイナム(在日3世の会社)は先日、「パチンコは必要な社会的インフラ」と声明を発表、節電に叛旗を翻した。
私営賭博が社会インフラか?

民主党の古賀一成など「民主党娯楽産業健全育成研究会」はパチンコの換金合法化を進めている。この組織の最高顧問は鳩山由紀夫。
合法化より賭博税の課税を進めろ、このタコ!

☆菅首相 「在日韓国人(パチンコ店オーナー)からの違法献金」
http://www.youtube.com/watch?v=K470OGd_Y2M
741名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:22.80 ID:GNHdcVZT0
>>685
その辺が妥協点になるんだろうねやっぱり
共通認識としてこれ以上、管には任せられないってのが世界も含めて一致してる
742名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:26.80 ID:Rn9iTSq0O
仙谷がなぜ副総理のポジションが答え?
743名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:27.92 ID:QwFv9MAq0
即解散だろw
744名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:35.62 ID:s6jnz6E9P
>>634
この状況で30%そこそこしか支持率がない管は駄目駄目だ。
災害救助をそつなくこなしていれば7割近くまで支持率があがっていたはず。

仙谷もいい加減見切りをつけたんだろうね。
745名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:36.02 ID:unbppjg00
とにかく民主党から解散権を奪え
それが必須条件だ
746名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:37.68 ID:gR1WTTgkO
仙谷が副総理とか。そんな内閣支持するかアホが
747名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:45.04 ID:JYYnYUlF0
>>671
解散は出来るけど総選挙はいま出来ないだろ。
748名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:44.96 ID:fry3vy9Wi
仙谷いらねぇw

が、民主もマジで菅降ろしたがってるんだなぁ…
まあ菅が喋るだけ、TVに出てくるだけで支持が下がるのが現状だもんな…
749名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:49.45 ID:u7T4d0PG0
>>1
谷垣じゃ無理
750名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:55.82 ID:R9yjPTv80
大連立する必要ないだろ。政権を自民にわたせ。
751名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:01.27 ID:BR1zgBxj0
>>682
辞職したら当然、党首選となるわな
党の方針を党で出さずに、仙石ひとりで決めるというのは民主主義の否定だ
752名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:02.22 ID:IBPHwNA00
>>9に同意せざるえない
753名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:07.05 ID:GCK2Hz4Q0
仙石輿石のラインとか、マジやる気まんまんだなこいつらwww
自分が復活する為に管と党そのものも犠牲にしようってのかw
754名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:08.26 ID:fQfBcdVG0
気持ちの悪い案だな
解散しろよ
755名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:08.21 ID:EzIvqS0iP
>>32
会社の役員クラスとかって公人に近くてこういうの出しても平気とか?
756名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:10.17 ID:Xs7sZXGR0
法務大臣は鳩山弟になってもらい、一旦死刑囚の数をリセットしてもらいたい。
757名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:11.35 ID:9KJkPcqd0
仙石副総理はあり得ない

谷垣をころしてしまいう
758名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:12.88 ID:XEVcSwgr0

               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
759名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:14.04 ID:idkvaJUI0
      _,,--――--,,,_
     ./;;;;入;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /::〃   ̄ ̄ノ(ヾ:::ヽ   、__人_从_人__/し、_人_入
    .|::::| i  o  ⌒i |::::|  、_)
    .|:::/.ミ=-,ハ,-=ミヾ::|  _) 退かぬ!媚びぬ!省みぬ!!
     .|;| ,( ゚_),⌒,( ゚_) |;|  `)
    (d| > | | <  |b) _)  帝王に逃走はないのだ〜〜!!
     t.| .〃・=・ヾ j |j  `)
      ヽ (-――-) /   '´⌒V^'^Y⌒^V⌒W^Y⌒V^
    //\ .!'⌒' ! /i.\
   /"::人. ''――''  人"ヽ
   ハ:::::::::ヽ/i;;;;;j\/:::::::::ハ
760名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:17.07 ID:w9RJrTkl0
>>603
>菅が解散するわけがないのに、その総選挙どうやってやるのか聞いてんだよ。

だとすれば、アメさんに頼んで空爆してもらう必要が有るな。
外患誘致罪だから、死罪を覚悟する必要が有るけど。

>彼等は実務能力より、耳障りの良い言葉におもねる人達さ
そして主導権争いに自民以上に執着し、浅間山荘並みと
評判の抗争を起こしたりする。

そんな連中とは、席を分かつべきだよ、
矛先を変えてくる前に。

>さぞ現状の混乱を見て悦に入ってる事だろうさ
>そして、また同じ過ちを犯し、同じ様に部外者面して、
>振り回されてる人間を馬鹿にするのさ

ん?お前が?

現状の混乱は純粋に民主党と言う政党の
ガバナビリティの無さをしめしてる訳なんだが
(現地で奔走する自民とトーキョーでクダまいてる
、クダ以外の民主党議員w)、その腐ったミカン箱に、
まだ機能してる野党を突っ込むの?

それこそ民主国家日本の自殺につながると言うのに、
悦に入ってるねえ…w
761名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:20.78 ID:9+KnvINE0
放射能テロの首謀者として死刑確定だもんなカンチョクトは
762名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:22.17 ID:byFEhCgB0
左翼が素直に一度握った権力を譲るとも思えんがな
さすがにここまで事態が悪化すると弱音が出るのか
原子炉より民主党に放水すべきだよ
763名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:25.00 ID:4F/9zgLb0
>>688
もはや増税は避けられまい……嫌なヤツらは共産党にでも入れるだろw
764名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:30.35 ID:/WSunTgt0
>>704
日本の破壊が目的だから無駄じゃない
765名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:33.23 ID:ahP0r2ij0
解散も出来ないのかよ。

とことん腐ってんなミンス。
766名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:36.52 ID:jnodKv7q0
谷垣が総理になったら自民党が政権担当になるのか
他の閣僚は民主党のままなのかい
767名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:42.91 ID:1kO+4B7l0
いいじゃん大連立して大失敗すれば超粗大ゴミをまとめて廃棄処分できるわwやれよさあww成功すると思ってんのか猿どもwwwwww
768名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:48.82 ID:EGlm+68zO
確かに仙谷は嫌われ者だが
現状の民主では仙谷と小沢くらいしか
与党としての凄みを感じさせる奴がいない
今の面子は緊急時なのに
迫力不足な烏合の衆だもん
769名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:51.11 ID:wk9XgL0BO
糞連立で

消費税増税→米国債

TPP可決→アメリカ農産物大量購入

郵政350兆円献上→米国債

こういうシナリオですね。また地震くらわされるよりマシかもしれんけど
悲しいぐらいにシナリオ通りに進んでますなあ
770名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:52.46 ID:x8E7QBHeI
変な話だがこの非常時
毒をもくらわばな
771名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:56.65 ID:yUu8peEKP
政治空白を作らないで政権交代をするには
これがベストか?
772名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:02.56 ID:cEF9EQxQ0
>>1

今更何言ってるんだ?



それにしても仙石は大出世だなw

小沢鳩山も出世させろww
773名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:02.85 ID:BTt6FPs/0
>>741
×管には任せられない
○民主党には任せられない

個人的に、菅自体は「物凄くどうでもいい存在」
774名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:05.49 ID:7AwTwCB/0
仙谷しつこいなあ
775ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/04/01(金) 20:52:08.53 ID:CnbelL3DO
>>687
子供手当てバラマキつなぎ法案通らなかったら、その金を仮設住宅費にあてられて、
海外から緊急に仮設住宅の輸入も出来たかも知れないね
776名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:12.94 ID:N0oaXYYD0
連立なんてやめとけよ。
ずるがしこさは民主がずーっと上手だぞ。
自分らの主義主張を貫き通せよ!
777真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/04/01(金) 20:52:12.57 ID:aQ/qWkPF0 BE:36378432-PLT(27272)
全てをかなぐりだして、責任転換か・・・
778名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:24.84 ID:AjaqUBJ4O
仙石いらない。
かんちゃんだけ形だけいてもいい
779名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:26.21 ID:Tu0ODbFL0
俺は賛成。
このまま原発が悪化しなければ10月選挙。
やばければ、来年5月選挙、という約束で大連立すればよい。
夏や冬は電気を食うから総選挙は無理だろう。
780名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:29.43 ID:sH14eZAc0
完全に仙谷の手中やんけwwww

責任は全部自民党、権力はずっと民主党wwww
781名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:40.46 ID:sCZkYNl/0
>>713
麻生は入れないと思うよ。

麻生自身が悪いんじゃなくて、マスコミが自民憎しで露骨なたたきをしたから
前回の選挙で民主を押した情弱に、麻生を毛嫌いしてる人が結構多い。

俺は外務大臣にいい人だと思ってんだけど。
782名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:42.70 ID:INhLK2L/0
あり得ないわ
783名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:42.92 ID:OlUTcJiaO
仙谷が復職してる時点で連立なんて無理
だいたいここまで日本人殺しまくってるのに責任負えよ
ゴミンスが日本人の敵対者なのはわかってるから原発行って放水してこい!

784名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:45.00 ID:pWwad2Aw0
仙石押し付けんなwww
785 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/01(金) 20:52:46.18 ID:+ITp81b70
仙石って身長いくつなの?
やばくね?
786名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:53.75 ID:vZbVLB7Q0
仙石副総理とかなんの冗談だよ
さらに輿石とか舐めてんだろ
787名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:19.26 ID:o6ORBiBI0
>>731
自公でさんざん懲りてるはずだもんな自民は。
788名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:21.81 ID:T/zTsrqU0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139449.jpg
ヽ(≧V≦)ノ【石破茂(いしばしげる)オフィシャル・ブログ】ヽ(≧V≦)ノ

石破議員にお尋ねします

何度か予算委員会で下記の内容について答弁されてる様ですが
これらの考えは政府見解を変える事で実現可能な事なのでしょうか?
.「基礎的防衛力整備」構想の見直し
. 武器輸出三原則の見直し
この様な国の根幹に関わる事については政府の一存で変えられないと思うのでお聞きしました
もしその他の方法で決定しなければいけないので有ればそれはいつ頃いかなる方法で行われるのか?
それは5月14日に公布された法律と関係があるのか? 内容については賛同致します
よろしくお願いいたします
    ↓↓↓↓↓

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 18時32分

    新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会についてご意見お聞かせください

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時04分  ←←←←←←←←←←←←←←←←

石破さんの講義?                         / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ   ズブズブ
                                   / ________人   \
とても素晴らしかったです                   ノ::/━━     ヽ    ヽ
山本議員の質疑も素晴らしかったのですが        |/-=・=-  ━━  \/   i  ゲンパツ利権だ
チリの救出劇が大きくとり上げて              /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
あまり放送されていないのが残念でした         |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
これからもがんばってください               |::::人__人:::::○    ヽ )  シュッ、シュッ、シュッ!
                                 ヽ   __ \      /
投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時17分    \  | .::::/.|       /
    ↑↑↑↑↑                        \ ヽ::::ノ丿      /
                                     _____-イ   イシバ\(^o^)/オワタ
789名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:23.58 ID:s6jnz6E9P
>>644
×管直人 こいつは精神的にもう使える状態じゃない。
×小沢一郎 こいつと組むくらいなら自民党に大連立を申し込まない。

閣僚の数は議席数の比率に合わせる形になるだろう。
790名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:27.26 ID:IBPHwNA00


  在日韓国人参政権さえ止めてくれれば、どうでもいい気もする


791名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:30.49 ID:pDh0UyU8O
ハニトラ谷垣(笑)
792名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:31.55 ID:Tv+VBLMEO
自民党に丸投げするなら、総辞職して原子炉の水汲みな
793名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:32.28 ID:PMrIWa2v0
>>2
それがフェアなやり方ってものでしょう?
協力期間が終ったら解散して正々堂々
国民の信を問うべきだ。
794名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:32.24 ID:mm6VGgp70
仙谷と輿石だけはダメだ。
みんな解っているはずなのに。
795名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:33.85 ID:llkhs2xN0
また悪巧みか

安心しろ、4/10に叩き潰してやるから
796災害は忘れたころにやってくる:2011/04/01(金) 20:53:42.06 ID:X+cVEA1u0
>>1

菅は辞める気は1%もない。これを前提に考えよう。菅は政局には滅法、強いのだ。菅は辞めるとは
言わないでハニガキを総理に・・とか言って自民の出方を探ってるわけだ。

自民党、野党はやはり解散へ追い込むべきだな。民主党政権では先がまったく見えない。こんな
バカ政権は潰さなくてはならん。オバマもサルコジも露骨に菅を見下してる。菅が総理にいるのは
国家的な大損失だ。

ハニガキと言われてるようにハニガキは総理失格者だ。賛成できない。解散総選挙で出直すしか
ない。
797名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:46.40 ID:GM4ssKJ0O
馬鹿か
仙谷が副総理?
寝言は寝て言え出来損ないの活動家風情が
798名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:50.31 ID:MQSPi6Kf0
>>770
いまの政権を選んだ選挙民が毒を食らえ!

という気分がないでもない。
799名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:50.96 ID:IqpC97FpI
これ要は民主党が白旗あげたってことだろ
800名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:56.72 ID:1blZXZbD0
閣僚なんかはみんなミンスなんだろ?
稀代の売国奴が副総理とかwwww
そんで、全員で谷垣の仕事のじゃまして何もさせないで、谷垣無能自民無能のレッテルを張って
マスコミ総動員でディスるんだろ?

801名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:58.79 ID:OHrAudG00
なんで仙谷・・・・・・・・・・・・(笑)
802名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:04.06 ID:a+4xVjW40
良いところは自分達の手柄
悪いところは自民党のせい

これをまだまだ続けたいってだけでしょw
震災にかこつけて何をやってるのかw
803名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:09.61 ID:Z58qxaDD0
沈みかけの泥舟に引きずり込んで、責任を擦り付ける作戦に出たかwww

とことんクズですなwwwww
804名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:10.69 ID:hMEU229t0
あまりにも非常事態だからな
与野党でいがみ合ってる場合ではないのは確かだ
つーか、責任を谷垣におしつけようとかそんな魂胆じゃないだろうな
805名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:11.03 ID:/pwIFxcc0
もうこれしか他に選択肢はないから、あとは首相の決断のみでしょうね。
806名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:17.00 ID:UC1mqlU+0
火遊びしていた子供が、大きくなった火に驚いて慌てて返そうとしているな
楽しかったか? 火遊びは?
807名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:17.19 ID:YsoWM9D+0
1年の日本のための期限付き連立なら賛成できる
それまでは大連立しか日本の生き残る道は無いだろ

喉から手が出るほど解散してほしいが
今解散したら世界から見放される
808名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:18.28 ID:Rn9iTSq0O
>>754
同意
そうなんだよ すごい気持ち悪い案

教えて青山繁晴さん!
809名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:21.21 ID:yUu8peEKP
しかしこの非常時、小泉さんに一年戻ってもらうとかでないと
乗り切れないかも
810名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:25.86 ID:nlH1vdVs0
>>762
枝野はともかく、菅はサヨクだからな。
単に形而上的な「反権力」「市民代表」気取りたかっただけの腰抜け。

災害発生時からしばらく姿を消して、
マスコミ露出したときにはすでに逃げ腰だったがなw
811名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:28.48 ID:DFGUytkx0
仙谷はだめ
国民がノーだ
812名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:32.96 ID:Dn+VOvZ50
もう民主なんて終わりなんだから大政奉還の後解党
813名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:36.42 ID:unbppjg00
でも交渉は、4月10日の統一地方選以降だろう
まずは地方選で民主を大敗に追い込むことが先決だ
814名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:42.48 ID:3V9US2LA0
>>1
即!非常事態宣言頼む。
東電の情報隠し即罪な
815名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:43.08 ID:CWXyVfjx0
つーか民主の糞共が閣僚になってないならいいよ。

センゴクとか論外
枝野はまぁいいけど。
816名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:46.57 ID:EHmyaPHoP
>>751
>党の方針を党で出さずに、仙石ひとりで決めるというのは民主主義の否定だ

ずっと、独裁政党が民主主義の振りしてるだけなんで
そんなこと屁でもないと思うよ?
817名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:58.66 ID:S1ukIotxO
>>704
選挙も意味ないし〜
民主主義(笑)ってことじゃね
すべては中狂様のおぼしめしどおりだな
818名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:01.85 ID:w1kzPxpyO
釣られるあふぉな自民党議員っていんの?
819名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:09.61 ID:2ekOg3530
谷垣総裁、菅副総理で、仙谷や輿石は、ただの平議員くらいなら考えてやってもいいが
アホ極左の仙谷が福総理で輿石が一方の民主党代表って、、、有り得ないw
今の菅政権よりもゴミ政権になりそうだ
820名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:13.95 ID:t/GMuP7h0
大連立は構わんが仙石はダメだろw
尖閣で日本人の心を踏みにじり
原発で日本人の命を奪うつもりか?
821名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:16.44 ID:nWQdnWcR0
仙谷とかありえない
822名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:18.59 ID:GNHdcVZT0
>>773
今、解散総選挙しても参院あるから結局民主と組まないと円滑に国会運営できないんだけど?
言っても今更だけど国民が民主を選んでしまったんだからその枠組みでやるしかないんだよ
投票してようがしてまいが国民の総意が与党を選んでしまってんだよ
823名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:27.85 ID:pYZXqVxS0
自民と小沢が組む前に手を打ったってことか。
政権がエサとか、酷い国だ。国民が哀れだ。
824名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:36.10 ID:O5FonsTtP
まだわからないのか
民主政権から一人も要らないんだよ
825名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:39.62 ID:BTt6FPs/0
さくっと解散しちゃえよ菅総理よ。
どうせ統一地方選挙があるんだから誰もとがめたりしないって。
大丈夫大丈夫、やっちまえ解散総選挙。
826名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:43.82 ID:lKyXM6XCO
今回の選挙むかつく!定員割れで民主が当選してるってなんだよそれ!
827名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:45.61 ID:Lel+/SzpO
旧社会党じゃん。民主が馬鹿だから自民に力求めるんだろな
828名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:50.00 ID:HQwLxCvJO

なんで仙谷が出てくるのか分からん
829名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:06.01 ID:OoYVucPb0
>>799
仙谷入れる時点で、連立構想を破談にさせる気満々だろw
自民党が応じないという形を宣伝して、選挙に利用しようとしてるのだろう。
はっきり言って腐ってるよ。
830名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:09.74 ID:veaIY5SV0
>仙谷氏が副総理に、さらに菅総理の後任の民主党代表に輿石参院議員会長が就任する


この時点で既にクソじゃねぇかw
鳩や菅みたいなよほどの馬鹿じゃなきゃ、こんなレベルで引き受けるわけねーだろw
831名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:18.81 ID:/GOEX1Fn0
引き篭もりがやっと出たと思ったら勝ち抜く?
832名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:23.83 ID:1ST6JirH0
菅「ぐぬぬ、やむをえぬ・・」
谷垣「んじゃ、解散」
菅「え!?」
仙石「え!?」
小沢「おっ!」
鳩「♪」
833名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:25.61 ID:iXlbAK4Y0
ところで、どさくさに紛れて大臣に任命された仙石と辻元はなにやってるの?
やつらの消息を知ってる人いる?
834名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:26.00 ID:1OCk0oDH0
仙谷なんて国賊を持ち出してくる時点で喧嘩売ってるんだろ?
ふざけやがって。
835名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:33.15 ID:4n7DKGHz0
大連立イコール原発隠蔽内閣
これで谷垣首相って喜んでるネトウヨ
はピエロ
836名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:39.56 ID:sxfgFfQV0
官僚が作った規制でがんじがらめで当の官僚は全く働いてない
民意主導の政府もパフォーンマンス以外は何もしてないむしろ何もしないほうがいい
つまりこの国はささやかな国民の善意で支えられてる状態
837ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/04/01(金) 20:56:48.70 ID:CnbelL3DO
>>799
違うだろ。
美味しい食べ物をゴミと一緒にして、味噌糞一緒で次の選挙の時に、どちらも同じにする策略だろ
838名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:49.38 ID:HcAPcTTC0
こんな時は、総理経験者じゃなければだめだな。
そこで、麻生総理です。
839名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:50.70 ID:cjV98QmG0
小沢以外でコワモテが仙石しかいないんだろうな
840名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:53.42 ID:XFRnk+1s0
日本の民主党が政治主導のお手本にした英国では
政治主導に関する法律にこう但し書きがある

「、、、ただし官僚から『 技 術 的  な 問 題 点 の指摘』が
あった場合はかならず無視することなく対応を図らねばならない」

841名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:54.41 ID:fNoQVFqx0
菅と仙谷と枝野とレンホーだけは絶対に外せ。
極悪人が内閣に居るのはありえない。
842名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:04.53 ID:yVreWKTy0
あれ?地方選って十日からだったよな?
今から連立しても大丈夫って言うか間に合うの?
843名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:06.87 ID:u+zXLczo0
>>809
リーダーとして指揮する能力だけで選ぶなら小泉はいいが
あいつはいろいろとめちゃくちゃやるから結果的に駄目
844名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:06.83 ID:VnoufTPD0
>779
いや、復興って、まず1年はかかる。政治日程的に、8月に入れば来年度予算の
話が出る。大連立をしたからには、来年度予算は、通すよ。そうすると、総選挙
は、来年の夏か、若しくはこの際再来年のダブルじゃないかね。

日本の民主主義の為に、と言う視点では、大連立→ダブル選挙は悪くないと思うな。
民主が自民をお手本にして現実的になるし、ダブルで決着をつければねじれも解消する。
まっとうな2大政党制が根付く一歩になりうるんじゃないか?
845名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:11.59 ID:iC+ZmEl40
問責受けている仙谷は副総理?

自民党は仙谷の毒まんじゅうをパクパク食べるのかよ、だらしないねえ自民党は

民主党も仙谷の好き放題じゃ、人材不足で節操も無い
846名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:20.99 ID:o6ORBiBI0
>>788
勝俣会長がageレスしたから原発利権ズブズブ?
意味分からんなw
847名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:25.51 ID:s6jnz6E9P
>>731
あと2年まてば、自民党大勝利はまちがいなしだろうが、それまで日本の国力がどれだけ落ちることやら。

だいたい自民党が衆議院で過半数とっても、参議院でまた過半数割れのねじれ状態。
民主党AだかBだかしらないが、小沢・鳩山グループと組むよりは、ましな選択に思えるけどね。
848名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:27.64 ID:NjZ9SDpP0
菅ぼっちだなw
849名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:28.80 ID:QFuuKfKIO
陰湿で逃げ体質の菅は、そろそろ、
「この惨状の責任を負わせれば、自民党の評判を落とす絶好の機会だ!」とか本気で考え始めてるかも。
自分に都合の良いすり替えはなんだってするから。
850名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:37.25 ID:kx0F7JLA0
赤いハニトラw
851名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:45.28 ID:EFMQ3nSu0
これ、統一地方選の間だけでも民主党への批判票が自民党へ流れない様に… って思惑だろ?
で、ゲンナリした有権者がみんなの党へ流れる様に、民主->みんなへの鞍替え多数 は
TVでは報じない、と。
852名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:50.33 ID:gZ1dkpkrO
世もまつだな
853名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:52.68 ID:af7fKAds0
仙獄は用無し
854名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:53.05 ID:pEDFi0GNO
民主党は政権を取りたくて取りたくて、
インチキマニフェスト掲げてやっと取ったら早くもこの様か。
日本史上に永遠に残るダメ政権だったな
855名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:58.66 ID:cqiL7rG30
>>841
辻元と前原も足せよw
856名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:01.92 ID:JFh5c4yk0
ま、どうせどっちの結果になるにしても統一地方選の後でしょう
地方選惨敗の結果を見越した上で、こんな事を言って来てるんだろうし
857名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:17.93 ID:GLcSlarj0
【ハニ垣】
極右谷餓鬼をわざと売国ハニ垣と抜かしやがることで「極右どもが売国だと
ぬかしてやがるから実は谷垣は良識派じゃねえかな」と良識派をだまくらか
しやがって良識派の票を自民に入れさせようと企んでやがる反自民になりす
ましてやがる自民工作員ども>>605>>654>>701>>791他の作りやがった造語
もはや亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)蔑視は凋落
民したからといって反自民に成りすましやがって売国自民と連呼しやがって
遠回しに自民は遠回しに亜細亜諸国を重視している良識派政党と大嘘を抜か
しやがって良識派の票を自民に入れさせようと企んでやがる

・なりすましの自民工作員どものこれまでの工作
「バイコクミンス!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら民主は良識派政党なんだろうななら
 ば民主に投票してやるぞ」
「畜生!ミンスに投票しやがったな!」
・これからの工作
「バイコクジミン!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら自民は良識派政党なんだろうななら
 ば自民に投票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな!(心の中では→)バカどもめ俺らの芝
 居に騙されてジミンに投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が良識派だ!?嘘つきやがったな!」
「わっはは!俺はジミンに入れるなって言ったんだぜ」
「くそ!騙された!」
反論説明できねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーしてやがらねえで
たまには反論説明してみやがれ
>>730
その割には当の中国からは自民は糾弾断罪ばかりされてやがるな
やはり悪党どもの抜かしやがる友好は口だけだな
858名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:18.33 ID:7lbkIColO
早く自民の人脈や経験値に頼らないとやばいもんな。
859名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:18.09 ID:UEyqJ2Lq0
復興利権おいしいお
860名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:18.77 ID:UfcnGU310
 連立?
 総選挙だろ!
861名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:20.60 ID:k9mS//kr0
公明は政教一致 ソウカは脱税で終了w
862名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:27.01 ID:PMrIWa2v0
>>792
多分民主党はもう政権与党を維持するのこりごり
で、下野したくてたまらないと思うよ。
863名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:28.48 ID:rSqCZi730
>>833
辻本は福島で救援物資の横領をしてるぞ。
864名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:40.79 ID:tACej+7H0
>>1
まず破壊活動団体の解体から始めないといけないのにな
865名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:41.55 ID:RSplXKJ00
>>757
副総理なんて、制度上は何の特権も無いよ。
主要大臣を自民で抑えていれば、ただの飾りに出来る。
866名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:43.64 ID:BTt6FPs/0
>>822
自民「国会は休会にしましょう」
民主「断る。本予算を通すのだ」

円滑な国会運営って何?なぁなぁにして責任追及をしあうのを辞めろってこと?
そんなの健全な国会じゃないよ
議員ならどんどんいがみあえーつっこみあえー
でしょ。
867名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:45.65 ID:jnHKk80A0
なぜ仙谷の名前がでるんだよw
谷垣はあほだから賛成しそうだな。自民の良識ある人反対してくれよ
868名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:46.62 ID:xrpndLJh0
仙石入ってる時点でダメだろう
869名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:46.90 ID:1kO+4B7l0
仙谷なんか虚勢で威嚇してワンワン吼えてるが下ではションベン垂れ流してビビッてる犬にしか見えんわwww
平和な世の中ならそれもよかろうと思うがもう平和じゃないんだよねww状況見えてんのこいつらwww
870名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:54.26 ID:slA+QKiZ0
地震キタ!でかい!
871名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:58.72 ID:qJOeJTr30
大増税がくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
872名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:02.96 ID:3V9US2LA0
>>835
つか、被害の拡大を先ずなんとかして欲しいんですが?
873名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:06.95 ID:uLrb6BXp0
さっさと解散してくれ
みんなの党が躍進するんだろうね
まあ議席は分散した方が
健全だよ
874名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:10.03 ID:27J8CDRo0
ttp://ameblo.jp/barrett-m82/entry-10845882163.html
支援物資をまずなんとかしてくれ
875名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:10.34 ID:0s3Dg0jW0
問責決議食らって辞めたヤツが何で何事も無かったかのように副総理なんだよ…意味不明すぎる
876名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:14.16 ID:FyaVXZXY0
仙石はやめとけ
でも副くらいの中途半端なポストで縛っといた方がいいのかな
でも谷垣に何かあったら仙石が繰り上がるんだよね?

やっぱ仙石はやめとけ
あいつならやりかねん
877”菅直”人:2011/04/01(金) 20:59:23.21 ID:3RNlnOl70
大連立を拒否→復興に消極的と叩かれる
大連立を受諾→空き缶内閣延命に手助けと叩かれる

まあ、どっちを選んでも谷垣は叩かれるんだから
国民の利益になると思う方を選べよ
そうすれば、必ず国民の理解は得られる
878名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:24.34 ID:zqoEHRSmO
統一選挙は自民党が無投票で当選ばかり、民主党は候補者も立てれない状況みたいだな、国民を騙す自信が無くなったか
879名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:29.34 ID:OHrAudG00
880名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:29.68 ID:z/RGYuLU0
民主で政治家としての力があるのは
仙石と小沢くらいだしな

仙石は力の使い道がとんでもない方向に向いてるだけでw
881名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:50.06 ID:Q5k0or8O0
管「ギブアップです」
882名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:55.59 ID:ROS5hDwi0
今の日本を救える布陣

内閣総理大臣…麻生太郎
内閣官房長官…谷垣禎一
外務大臣…中曽根弘文
経済産業大臣…福田康夫
総務大臣・・・安倍晋三
震災復興大臣…小泉純一郎
原発問題大臣・・・細田博之・森英介
財務大臣…武藤敏郎(民間)
文科大臣・・・松野 博一
法務大臣…稲田 朋美
厚生労働大臣…尾辻秀久
農林水産大臣…石破茂
国土交通大臣…中山成彬
環境大臣…小池百合子
防衛大臣 兼 海洋政策担当大臣…大野功統
消費者庁長官・・・後藤田正純
国家公安委員会委員長・・・浜田靖一
拉致問題担当大臣…平沼赳夫
沖縄及び北方対策担当大臣…佐藤勉
少子化対策、男女共同参画担当大臣…あべ俊子
公務員制度改革担当大臣…西田昌司

自動車無償提供大臣・・・鳩山一族
食品無償提供大臣…岡田一族
883名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:55.97 ID:EdImkaog0
谷垣は所詮は人の良いお坊ちゃん、情けに負けて毒饅頭を食らうかね?

冷静・冷酷になれないのかね。 加藤の乱? あれれ、ダメか!
884名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:56.21 ID:EyOAp/UJ0
ヤバくなると丸投げかよ
ほんと無責任だな民主党は
885名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:56.33 ID:QRlQvamV0
アクの強くない谷垣を総裁にしてたのが
ここで生きてくるとは。

でも仙谷副総裁なら蹴った方がいいような気もする。
886名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:56.99 ID:GjSUUJFO0
谷垣が首相ならもう民主党は野党でいいじゃねーか
887名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:57.95 ID:Mkm03gYn0
>>644
政権交代してるwww
888名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:13.53 ID:Tu0ODbFL0
>>844
やっぱ今年中は総選挙どころじゃないかなあ。
しかし大連立は民主主義の変則技だから1年以上続けるわけにはいかないし
衆院任期一年前になればどうせどちらの党も次の選挙を意識してスタンドプレーを始めるから
1年が限度だと思う。

来年も関東の電力不足は続くだろうから、夏に選挙をするわけにはいかないので
来年4月解散、5月投票あたりになるのではないか?
889名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:14.43 ID:WUJgd/M90
>>855
ハマグリ、トミ子、千葉を忘れるとはまだまだだな
閣内にはいなかったけど、土肥とか皆忘れたかな?
890名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:19.14 ID:uvdBOYkr0
仙石にかこつけてネトウヨは嬉しそうだなw
あれだけ叩いていた民主との連立に色気をだすとかまじで反吐が出るわお前らには
891名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:27.63 ID:0md2E5Cf0
これを承諾したら谷垣は大馬鹿。
最後まで菅にやらせるべき。
892名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:29.53 ID:sxfgFfQV0
>>844
復興って言ったって津波で被害受けた地域は住めないだろ
あそこ更地にしたってまた何時津波が来るか知れたもんじゃないし
防波堤だって役立たずだったんだし農地以外は高台に引っ越す法が早いよな
893名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:32.96 ID:wk9XgL0BO
原発隠蔽内閣。放射能野菜食ってる自民党パフォーマンス見れば自民党に
なれば、全て隠蔽始めるに決まっている。連立するなら原発の是非と復興
資金の是非で落ち着いたら解散しろ
894名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:33.43 ID:w1EC4GJI0
まあ、民主党は谷垣をお飾り総理にして実権は握って復興がうまくいかなかった
ら、総理の自民党の責任にするつもりです。よく考えています。自民党は受ける
場合、総理の権限強化と期間限定にしてその後総選挙やるということを文書で
結ぶ必要があります。これが出来ないのなら、いまの閣外で復興協力全力でやり
ますと言っていればいいです。簡単に受けるべきではありません。(条件付ける)
895名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:33.35 ID:eZvL06lF0
政府のチェックは誰がやるんだ?
原子力委員会(原発推進派)と原子力安全委員会(原発慎重派)が原発を規制していたのが、
保安院が規制を行うようになったから大惨事が起きたんだろ。





初めは、原子力安全委員会と原子力委員会がそれぞれ規制する方と推進する方で独立して存在していた
ところが、原発を作るのに二つも機関があると認可に時間がかかった
そこで、経済産業省が二つをまとめたような組織である原子力安全保安院を作った
http://matome.naver.jp/odai/2130128569760888601
896名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:35.85 ID:123lXssS0
谷垣副総理でもいいだろ
足を引っ張るのはうまいぞ
897名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:37.44 ID:NRlrmCNy0
987 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:19.82 ID:YvmbUVMV0
こんなの拾ったけど事実かね?

谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長

大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる


自分らのせいです、責任取ります、と国民に表明するなら
やってもらってもいいね。
898あぼーん:あぼーん
あぼーん
899名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:56.74 ID:z3I5Lmym0
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
900名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:05.18 ID:EJ1QTTls0
>>644 太郎タンきたーーーーーーーー ハァハァ

外務相最強!!!
901名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:05.46 ID:w1kzPxpyO
仙石さんっていつでも菅をクビにできるんだぁ〜すごいね〜〜
902名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:07.28 ID:DvmnchV/0
多分、民主党は復興する自信がないのと、その責任をとりたくないんだろうね
自民なら何とかしてくれそうな気もするが、大きな責任も伴うし
難しいところだけど、被災者のことを考えると受けるべきなのかもしれないな
903名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:16.76 ID:BTt6FPs/0
>>878
まず確認 その地域政党 民主かも
やっぱりだ 減税日本も 民主党
ちょっと待て その無所属も 民主かも

とかいう状況らしいね
904ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/04/01(金) 21:01:18.99 ID:CnbelL3DO
>>870
今NHKで地震があったと出たよ
905名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:20.31 ID:CWbgGQcT0
>>615

救援物資は辻本の演出に利用されようとしている?
http://tinymsg.appspot.com/YoL1

3月30日(水)東日本大震災 いわき 物資 競輪場
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU&feature=

906名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:21.54 ID:VnoufTPD0
んーー、仙谷に感情的反発をしてる奴は多いけど、彼は有能だよ。
官房長官とか、副官房長官は、正に適任。「暴力装置」発言とかは、
文脈を見たら関係ないだろ。こういう学術用語狩りみたいなのは自民の時も
あったけど、無益以外の何物でもない。
907名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:29.74 ID:cqiL7rG30
>>889
その辺は選挙区で事前に処分させろよw
908名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:32.26 ID:J+QhzXK60
ところで谷垣ってどういうことに長けてるんだ?
909名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:32.63 ID:fNf8HEBb0
子供手当て廃止しとけよ・・・
910名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:41.20 ID:6853pglF0
今は、長期安定政権が必要なのでは、もし大連立で
国難を乗り切れたならば、イデオロギーの枠を超え
真の意味で日本は二大政党制を確立出来るのでは。
ただ心配なのが、政治家のスケール。
911名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:43.21 ID:zzgtr6Op0
>>1
おい。民主党4/1ネタは自粛しろ。
不謹慎だぞ。

本当だったら、身内による管おろしの公言。
谷垣が首相になったら、谷垣の意にそわない閣僚は全部更迭だぞ。
912名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:44.15 ID:xEXtpqnP0
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。           
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ                    
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     <官 邸 裏 話>
_人__イ        /r⌒.) _)  /             
  /|  ヽ      // /===__ /                    
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ             
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__                 
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ        
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\          
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  
 
                      菅が無能なのは皆が知っている!   

                      民主党代表選挙時のキャッチフレーズを思い出せ!

                        菅は「資質のない人」

                        小沢は「資格のない人」 

                      要は人材不足で二者択一しかなかったのだが、結局はお前ら国民がアホで民主党に政権を与えたからだ!    
913名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:44.85 ID:wVnusJLjO
大体日本の政党は売国だからな
自民も民主も売国レベルの大きいか小さいかの違いしかない
914名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:50.80 ID:HS0L9f1W0
仙谷が入ってる時点でありえん。
915名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:57.23 ID:GNHdcVZT0
>>866
何言ってんの?政局で動いてるからこのスレでも民主が叩かれてんだろ?
今はそんな事言ってる場合じゃないって
誰でもかんでも民主支持者に見えて叩きたい気持ちは解るが現状でジリ貧より
大連立案はまだマシ。少なくとも一方的な暴走が押さえられる
916名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:59.04 ID:YsoWM9D+0
>>882
ミンスはパシリ程度の役職が妥当だな
917名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:59.67 ID:llkhs2xN0
>>847
それ込みの「お灸」「一回だけ」だろさ
国政の選択の失敗は命に関わる、身を以って思い知ったいい教訓じゃないか。

よもやそれだけの覚悟無しに、お灸や一回だけと言った訳じゃあるめえな?
散々、民主政権を危惧した者達を糞味噌に罵倒し、嘲笑っておいて。

つか小沢より仙谷がマシ???それは青酸カリとプルトニウム比べてるようなもんだね。
そのカクテルを国民は一昨年に飲み込んじまったんだけどな。
918名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:01.14 ID:6Y+iQC0M0
>>832
ポッポ落選濃厚なんだがw
919名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:19.95 ID:I9fgJdo30
ずいぶん政界再編まで時間かかったな。
俺の予想では鳩山が辞職して数ヶ月と見ていたが。
920名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:25.34 ID:FyaVXZXY0
>>880
政治家としての力っていうのは、政策とかそういうもんじゃないのかw
悪巧みを巧妙に行うにしても仙石はちょっと幼稚すぎると思う
小沢は巧みだけどさ
921名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:27.22 ID:rEQchWdd0
>>9で完結
922名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:29.03 ID:7p77SqaS0
総理になってしまえば人事権を行使して大臣をみんな自民にしてしまえ
923名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:34.51 ID:u+zXLczo0
>>882
総理と総務以外全員却下
924名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:45.95 ID:Y5Dwat9g0
なんで解散しないの
そんなに与党の座にしがみつきたいか
925名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:53.96 ID:uG68Qrxy0
オール与党の恐ろしさが理解できていないバカが多すぎる
ブレーキのぶっ壊れたトレーラーに轢かれて死んどけ
926名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:07.87 ID:GLcSlarj0
自民が与党?解党のまちげえじゃねえの?
>>912
民主は名誉白人自民みてえに脱亜入欧の売国はしてねぇーよ
927名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:08.09 ID:nlH1vdVs0
>>7
928名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:09.44 ID:6VYOkUVOO
仙谷副総理だと何故か谷垣も中共幹部に見えてくる不思議
929名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:11.78 ID:jnHKk80A0
>>908
財務省への媚び売り
930名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:11.71 ID:t/rLNuxp0
解散権を自民党に渡したら民主党はその時点で終わりだろ
931名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:14.88 ID:3V9US2LA0
>>890
選挙してる暇無いだろ?
普通に缶が非常事態宣言して責任負うか
自民に丸投げするかの二択が迫られてるだけだろ!
932名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:21.76 ID:Ij7RSRxg0
はっきり言って経済政策・社会政策面では大連立は可能。
民主は昔の社会党とは違って何がなんでも消費税反対じゃないし
子ども手当も今回の震災を理由に廃止・停止の正当化を探ってる。

外交・安保だな、問題は。
さすがに真っ赤かの仙谷が副総理は無理だろ。
民主はもっと狡猾になって、とりあえず副総理格はもっと当たり障りの無いやつに
しておかないと難しいんじゃね?
933名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:21.90 ID:QzNoEgjq0
100譲って大連立実現の場合

仙谷始め旧社会党は入閣しない
主だった民主党幹部も入らない

これが最低条件
934名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:29.64 ID:o6ORBiBI0
>>906
お前もう尖閣事件忘れたのかよ
935名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:32.90 ID:/Q72csHA0
日本も終局だしね
馬鹿同士でオールスター組んで
最後にでかい花火打ち上げてもいいのかも
936名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:33.94 ID:0vmXsfq/0
>>9以外に言うべき事がない。
937名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:36.47 ID:pYZXqVxS0
一見大連立に見えるけど、オザーサンが蚊帳の外だから、どう考えてもひと悶着あるでしょ
938名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:39.62 ID:VnoufTPD0
>911
と同時に、民主はいつでも谷垣に不信任案を出せる。
その辺の均衡具合が、大連立の条件だろうね。
この震災の中で、無茶はできない。
939名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:40.06 ID:sxfgFfQV0
>>644
ゲルが総理で小池が防衛だろ
谷垣はイラネ
940名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:44.17 ID:Tu0ODbFL0
>>906
俺も仙谷は「目先5mの範囲内の事務処理能力」は現在の政界ではぴか一だと思う。
しかし感情的にどうしても納得できない(w。

仙谷副総理なら反対条件として「一色復職」なら妥協してもいい。
941名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:49.34 ID:EaGD4GYG0
どうみたってクーデター起きるだろ
幕僚長はさっさと準備しろよ
これで言いなりになってるんじゃ日本は終わりだ
942名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:57.91 ID:uvdBOYkr0
くされ自民なんかとの連立は絶対許さんからな
連立したら親民主から反民主になる、選挙ではみんなの党しか選択肢が無いわ
943名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:01.59 ID:zqoEHRSmO
>>903
無投票当選してるのは自民党ばかりだよ、無所属すら無投票当選してるのが殆んどいない状況になってる
944名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:03.90 ID:pkQwxDd30


エイプリルフールだったのさ。

945名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:06.11 ID:zfXsFXnN0
谷垣総理、センゴク副総理で船出して数日後
センゴク副総理、突然死ってシナリオはいかがか
946名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:24.21 ID:s6jnz6E9P
>>867
政権をとりかえすためには、手段を選ばない。
自民党はもともとそういう集団だった。

社民党と組んで村山首相を誕生させたのも自民党だし、
小沢をまねきいれて、自自公連立をしたのも自民党。

この話が本当なら自民党にとってチャンスだ。
947名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:24.21 ID:6nqvci4j0
谷垣に交代させて全責任を首相に転換し自民叩きもできて一石二鳥ウマー
948名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:28.67 ID:Glo7ocme0
谷垣が総理になる → 即解散 → 総選挙

では駄目なのか?
949名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:31.33 ID:gZ1dkpkrO
日本政府は反日団体。
950名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:36.52 ID:Odt1cZud0
管のことだから
総理を辞めるときは解散するだろうな。
951名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:38.11 ID:mq0+r2/u0
>>9
いいたいことが書いてあった
これに尽きるだろ
952名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:45.96 ID:T+rHbxoo0
ふざけんなヴォケ
解散しろ

菅は逮捕して裁判で吊るし上げろ
953名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:47.37 ID:FyaVXZXY0
>>933
地味なところで副大臣あたりなら前何とかさんは使ってもいいと思う
あいつはマトモなトップの下ならちゃんと働きそうだから。トップには向かないけど。
954名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:49.09 ID:Fd4M+6U8O

尖閣で隠蔽しまくって問責くらった『暴力装置』発言の暴言装置が副総理の救国内閣って…。
何を救いたいのか。

955名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:50.76 ID:tZ57PZwS0
子供手当てとか労働の対価にならないお金の流れはもう辞めろよ。
原則、労働の対価としてお金が回るように予算を割くべき。(物理的に労働できない弱者は別)
人口減ってるのに何で予算がふえんだよ。
956名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:53.61 ID:YsoWM9D+0
旧社会党は100%屑だからな
絶対に組んでは駄目だな
957名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:55.85 ID:b20u7mt80
仙谷が副総理,だぁ?
象徴総理制でも狙ってんのか.
958名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:58.09 ID:yDO0ituQ0
民主党議員を全員排除するのが必須条件
959名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:05.15 ID:L71Cw5i+O
>>924
もう次がないっていう自覚はあるのかもね
960名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:16.10 ID:4Te/pmFo0
961名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:23.37 ID:3V9US2LA0
>>932
中身関係無いだろ?誰が非常事態宣言出すかだけだよ
962名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:31.60 ID:4dfJzujR0
東北の状況考えたら、すぐのすぐに選挙は難しいな。
福島の目処が立って、3ヶ月〜半年後ぐらいか。
これからの日本の新しい形の設計図を描く仕事を
今の連中にやらせるのだけは勘弁してほしいわ。
963名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:32.13 ID:w9RJrTkl0
>>946
>社民党と組んで村山首相を誕生させたのも自民党だし、
>小沢をまねきいれて、自自公連立をしたのも自民党。

結果、日本が没落。
そういう小手先、いい加減辞める必要が有るね
964名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:33.07 ID:GM4ssKJ0O
あのな
民主党自体がバラバラの分裂状態なのにさらに意味の分からない合体すんのかよ
疎通出来ないに決まってるだろ
非常事態非常事態喚くなら解散しろって
海外に見放される?知るかお前らのせいだろうが
965名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:34.12 ID:hMEU229t0
なによりも層化と手が切れるだろうシナ自民
966名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:34.91 ID:7HSJDZKR0
「大連立」って単語が出るとちらつくナベツネの影
967名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:41.04 ID:xfMM1UPq0
良くも悪くも民主がどう足掻こうとも、小沢さんの予測通りの展開だな。
968名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:42.44 ID:EwULyQ660
しかし大連立したら おそらく小沢と鳩山は頃合をみて離党して新党立ち上げるよ。
それで民主党のマニフェストの遂行!とか平気な顔して主張するよ。

今の日本で大連立したら与党では選挙にはマイナスだからな。
政権批判して人気でもとったほうが選挙に勝てる。

みんなの党なんて大連立してくれとでも思ってるんじゃないの?
969名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:43.64 ID:WDUGiwkx0
>>933
日中友好議員連盟、日韓友好議員連盟の議員も入れるな
970名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:44.55 ID:xEXtpqnP0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./ <急  募>
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',           責任転嫁するだけの簡単なお仕事です  ウソ騙し何を発言しても結構です
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.          月収200万円以上 ボーナス年2回各500万円以上  別途機密費あり
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \      高級料理食べ放題  専用ジェト機有 秘書官付 過去の女性スキャンダル不問
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
971名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:47.35 ID:mAlfVQwS0
民主党員全員直ちに入院しろ!
972名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:52.73 ID:JYYnYUlF0
>>948
避難所で総選挙出来るか?
973名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:59.81 ID:jnKHT62i0
谷垣は原発推進者?
他の人のほうがいいよ
974名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:05.41 ID:k2WmsSKu0
仙谷が裏から谷垣を操ろう、って魂胆見え見えだ。
まあ操られちゃいそうなんだけどww
975名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:06.74 ID:8xetvRFx0
自民はしばらく野党でいいな


















今、貧乏くじ引かされてもたまらんし
天罰受けてもなお愚民には全然お灸が足りてないらしいからなあ
www
976名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:07.18 ID:FkwUCQ610
いずれにしてもこの話が打診されたのが本当なら

すでにカンナオトは政治生命絶たれてるってことだね
977名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:19.65 ID:FE7e8VCM0
これ谷垣じゃなく古賀や加藤が画策してるだけでしょ
978名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:22.53 ID:6CA8bzZxO
小沢が黙ってないんじゃね
979名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:23.03 ID:wz1udLg10
次断ったら評価えらい下がるぞ自民。
裏を読むタイプは少数派ということを忘れてはだめ。
980名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:26.45 ID:wk9XgL0BO
原発推進、東電の役員の半数から献金貰っていた自民党が事故対応なんぞ
やれば、被曝者救済なし、放射能対応しない。こうなるに決まってるやん
絶対やめてくれ
981名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:29.26 ID:KGR6lzUBO
>>915
ここでは自民に全部任せろ以外の意見は叩かれるだけ
自分とは関係ない世界で民主叩きしたいだけだし言うだけ無駄だよ
982名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:29.46 ID:gQJdPuIKO
日本は着実に、いつか来た道を歩んでますね♪
983名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:39.77 ID:I9fgJdo30
ガチで仙石暗躍しすぎだろ
984名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:50.69 ID:Dfu+BuCV0

仙石ってシナのシンパだろ
985名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:53.00 ID:GLcSlarj0
>>942
民主は社会党や公明の愚かな過ちは絶対に犯さねえと信じているぜ俺は
986名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:56.29 ID:FyaVXZXY0
>>971
入院フイタww
987名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:02.84 ID:H6kgQW6D0
仙谷輿石はイラネ
988名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:09.36 ID:uvdBOYkr0
そんなに政権に就きたいなら選挙で堂々と勝てばいいだろ
民主が下野しても一向に構わんよ
連立は最悪の選択
989名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:12.29 ID:gmLfayKV0
共産と公明の連立でいいや
990名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:19.42 ID:Ptj4KnooP
小沢一郎が仕掛けてるんだろうな
991名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:21.58 ID:ZSq3Wir20
>>1
無茶な打診、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
992名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:29.34 ID:rI+JJD4oO
大連立の流れはできてるし
大連立なら野党が首相になるのが一般的

保持合同や自社さ連立みてみ

あとは時期な

993名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:31.38 ID:G9x/WK960
どのツラさげて仙石とかいえるんだキチガイ民主は
994名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:37.41 ID:dpl58bDs0
今日の記者会見見ても、いずれにしろ菅はもう駄目だ、国民に訴えるものが無いどころか
単なる言い訳がましいい言葉が流れるだけで、30秒後には皆が覚えていない。
公家様ガッキーでも赤い仙谷でも良いから、早くあのバカを引き摺り下ろせ。
995名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:43.34 ID:7HSJDZKR0
>>973
馬鹿だな。
推進派の方が速やかに問題解決に取り組むだろうが。
反対派はどんどん被害増やさせた方が今後に得だ
996名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:43.87 ID:/8GoK2iN0
>>220
民主党もマニフェストで原発推進すると言ってたぞ。
997名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:56.71 ID:GNHdcVZT0
>>981
2chそのものが叩きたいだけってのは事実だから仕方ないっちゃー仕方ないけどな
998名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:57.56 ID:TIJXjT890
ハニ垣と仙石のコンビって、すごい自治区が出来上がるんだな。中国の自治区が。
999名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:08:03.98 ID:s6jnz6E9P
>>963
理想論だけでは、政治は進まん。
だいたい今のまま管政権をつづけたら、日本の将来は真っ暗だぞ。
1000出世ウホφ ★:2011/04/01(金) 21:08:04.31 ID:???0
【政治】民主幹部、自民に大連立を打診 「谷垣首相、仙谷氏が副総理」案も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301659674/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。