【東京電力】 東電、避難住民受け入れゼロ 保養所、社宅多数も 中部電力は社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れ方針★6 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★東電、避難住民受け入れゼロ=保養所、社宅多数も―原発事故で対応遅れ

 東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の放射能漏れ事故から2週間以上がたった。
県内外の自治体や個人による避難住民受け入れや支援活動が進む中、
保養施設や社宅を多数保有する東電による受け入れは29日午前の時点で行われていない。

 事故対応に追われているものの、日常生活が崩壊した周辺住民に当事者として
迅速な支援をしていない姿勢は強い批判を浴びそうだ。

 原発事故で政府は20キロ圏の住民に避難指示を出し、20〜30キロ圏の住民にも自主避難を求めた。
これを受け、多くの住民が安全な地域へ逃れたが、避難所やホテルに滞在するなど、精神的、経済的負担を強いられている。

 一方、東電は12都県21カ所に社員用の住宅や保養施設を所有。この中には多くの人を受け入れられる施設もある。
しかし、原発事故や計画停電の対応に追われ、福島第1原発周辺住民への受け入れは行われていない。

 東電による避難住民支援が遅れる一方で、他の電力各社は自社施設での被災者受け入れを始めている。
東北電力は地震発生当日の11日から女川原発(宮城県女川町、石巻市)敷地内の体育館に、
約240人の周辺住民を受け入れた。中部電力は自治体から要請があれば、
社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示している。

 福島第1原発から20〜30キロ圏にある同県葛尾村から福島市内に避難した白岩忠雄さん(79)は、
東電施設が活用されていないことについて「避難生活を余儀なくされている村民から見れば、
考えられないことだ」と厳しい口調で話した。

 東電は取材に対し、支援が遅れたことを認め、「今後、被災者の援助に最大限努力する」とコメント。
近く、新潟県柏崎市内の社宅を避難住民に提供する方針を明らかにした。 

時事通信 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-110329X768.html
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301534280/

▽関連リンク
★東京電力の豪華保養施設  http://blog.goo.ne.jp/tateyama18_2006/e/2095b76b1f074ffcd01ab8341845152c
2名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:28:57.00 ID:XJ+1YpOS0
どこまでも鬼畜な東京電力です
3名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:29:22.13 ID:FwSktcmn0
無計画東電
4名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:29:35.54 ID:pPuXXFKV0
5名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:30:47.00 ID:kjzdoFyDO
マジで全社員無給でいいよ
無能に払う金は被災民へ
6名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:31:42.65 ID:bHOJzZuv0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301582137/
東京電力の「罪と罰」
原発「自衛隊」「消防隊」に非情すぎる仕打ち!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110407.htm
223 :名無電力14001 :sage :2011/03/31(木) 21:37:46.57
以下コピペ→最新の今週号の週刊文春にでているが

東電の自衛隊に対する対応は鬼畜。

自衛隊は、保養施設の寒いがらんとしたホールのようなところに、
寝袋で寝食しているとのこと。とにかく、施設は、まともに使えない状態で、部屋も食堂も全部、「鍵」をかけた状態。
東電の関係者は、「騒動後は使いたいので、自衛隊に汚されたくない」ということで
「鍵をかけて自衛隊が、部屋や食堂を使えなくした」ということだ。当然エアコンも使えない。

これだけ究極の切迫した状況でいったいなにを考えているんだろうか?
きちがいにもほどがある。まさに鬼畜。東電は腐ってる。
7 【東電 68.4 %】 :2011/04/01(金) 07:31:53.56 ID:czejuRjD0
東電の社宅に被災者を泊めたら
在宅中の正規の連中は殺されそうだからな
8名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:32:07.02 ID:tAuVMlP3O
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269320315/
ここにいるキチガイをどうにかしてくれ。操とかいうメンヘラ女。

(^3^)/

9名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:33:11.39 ID:1mKzICtN0
中部電力から電気を買いたい
10名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:33:46.03 ID:q6N6WpM6P
東電のブレなさは異常。
腐ってないとこが一つもない。
11名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:34:04.07 ID:iEeqtTbU0
民度の差

名古屋 >>>>>>>>>> 東京
12名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:34:06.91 ID:i+n7wE8VO
東北電力女川原発は被災者の避難所に
13名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:34:11.34 ID:XPDZQr2+O
原発が原因で避難を余儀なくされた人々に、柏崎原発の近くの社宅を有償提供しようとしたKY鬼畜東電
14名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:34:26.93 ID:voyysOHB0
★原発推進厨(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★

1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)

2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)

3.CO2の排出ガー(火力発電のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、アメとシナに文句言え)

4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障、毎日6400万の費用垂れ流し)

5.安全で事故は起きない(今そこにある危機、ヨウ素セシウムプルトニウムお漏らし進行中)

6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
  >原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
  >原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)

7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)

8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)

9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)

10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
15名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:34:51.80 ID:KRj/vHK40
加害者と被害者が一緒に住むなんて酷だろ
16名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:35:13.02 ID:63HTG+7S0
組織自体がもうだめになってるんだね。
17名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:35:41.32 ID:2m/p6YD90
これ何でだろ
本当に不思議で仕方ない
18名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:35:46.21 ID:PkYV3AZB0
前社長は退職金持って逃げるし、東電はクズ人間の集まりだな
19名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:35:55.72 ID:AljJM1pp0
■原発事故で東京電力の損害賠償可能額
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301597523

■1970年代から続く東京電力の一連の不正問題の簡単まとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301588450

■原子力発電設備等のデータ改ざん等の調査結果
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301586297
20名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:35:59.91 ID:zZy/OBk30

★ 4/1, 4/2, 4/3 放射性物質拡散予想図 ★
  http://utukusinom.exblog.jp/
21名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:36:35.77 ID:idSACchp0
よくここまで徹底してクソで居られ続けるな
少しでもイメージを良くしようという気すら感じられない
銀行と同じで絶対に安泰だと思ってる証拠だよな
22名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:36:52.78 ID:AjKvYCZDO
これ宿舎が豪奢すぎてその事ばれるのが嫌なんかな?
23名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:37:07.32 ID:13IK6RebO
保身の為
24名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:38:24.75 ID:80NI+TXT0
>>17
「俺ら東京のエリート様が東北の土民を受け入れるわけないだろw」
とか思ってるんじゃないか
25名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:38:27.40 ID:8pDyahiQ0
とりあえず
イスカンダルへ
26名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:38:29.35 ID:xgnZkP010
もうさ、今まで東京電力がカバーしてた地域を中部電力、北陸電力、東北電力でカバーし
カバーできない地域部に新たな電力会社を創設、東京電力以外の社員を出向する形で事業運営しろよ。
東京電力の社員は国有化後に全員解雇。

>>17
被災した東京電力社員を優先的に入居させてんじゃねーか?
で、枠が一杯になったと。
27名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:39:38.80 ID:M0dOch7z0
原発付近の保養所しか空いてません。 安全な所は15日までに東電社員の(不思議)予約で埋まりました。なんてね。あり得そう
28名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:39:39.34 ID:04qpGoCEO
>>8 他人に頼るな
29名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:40:11.33 ID:3mKdGORR0
この規模の会社でこれだけの反社会的な組織っていままであったなのかな?
これで会長社長含めた名前は世界的に後世に残すことになったな。
30名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:40:14.93 ID:xJaG5cVI0
東電東電って東電の「東」は東京都の「東」ですよ。
東京都民?
31名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:40:30.89 ID:k4glsuMA0
>>17
社宅には関電の社員家族が非難しましたから満員です
32名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:40:32.42 ID:bv4LkI0g0
被災者対策よりも先にやるべきことがある。
                               東京電力


http://www.776town.net/uploader/img/up49000.jpg
33名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:41:12.80 ID:cOpRMNtQ0
指摘されないと動かないただの烏合の衆だろ
34名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:41:46.98 ID:iKZfcdex0
東電の対応 超早い!
http://hamusoku.com/lite/archives/4395770.html
35名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:42:32.61 ID:PkYV3AZB0
>>32チキンすぎるw
36名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:42:41.04 ID:4RbBXpoL0
貴族様が集う社員住宅に庶民が紛れ込んだら
セレブライフが台無しになると思ってんだろ?どーせ。
37名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:43:19.50 ID:VY7uWUOT0
異常だろ東京電力

こんな所を税金で救うなよ
38名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:43:45.80 ID:k4YbR+8zO
>>29
そして技術力のなさや危機意識のなさにも呆れる。
もう東電の保養所は乗っ取りでいいよ。
39名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:44:00.05 ID:EfeVf40j0
何様のつもりだ?
あぁ、東電様かw
40名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:44:03.04 ID:cdI9dbJK0
さすがですね
これでこそ東電です
41名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:44:03.33 ID:VD5Pcp6s0
東京電力社員を福島から逃がすのに、東京電力の施設を使う予定なんだろ
42名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:44:05.97 ID:LY4Zj4yJ0
コストカッター 素晴らしい 


地獄へ逝きやがれ
43名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:44:50.26 ID:JVvFiAfr0
>>26
フクスマの原発関係者が今回の危機を予想して、真っ先に
遠くの保養所に逃げていた、とか?
44名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:45:39.13 ID:AXCVjTIM0
東電様さすがですね
45名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:46:06.09 ID:qiS77Vks0

今年の夏 東電はボーナスどうなるんだろうな?

46名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:46:13.93 ID:vScTSHqk0


      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/ <   社員の施設を、
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.        \  避難民なんかに貸せないわ♪
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ          \__________



47名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:46:24.39 ID:jHyOJ3/u0
             核家族の会話

父ちゃん。
東電株どうする?・・   __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ  ウラン
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
48名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:46:48.64 ID:VL5cVrroO
自分達は悪く無いんです津波が悪いんです


国有化?
公務員待遇おいしいです(^q^)
49名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:47:01.75 ID:RqvLC4GD0
原発事故を自衛隊と消防に押し付けて
全員逃亡しようとした企業だしな
50名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:47:24.31 ID:k4YbR+8zO
東電の技術力の無さは異常。すっから寒
51名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:48:09.00 ID:IRkRbgHn0
>>6
東電は何様だ
最低な対応だな
部屋が汚れる?
掃除でもリフォームでもしろ
52名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:48:42.33 ID:PitZQBv3O
>>45
( ̄^ ̄)y-~~ 東電だもん、普通に出ると思うよ。
53名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:49:26.54 ID:qg7e9+XQO
トウデニズム炸裂や
54名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:50:15.53 ID:0CmKglzU0
>>46
この危機に対応できる人形町の社員をただちに
原発に派遣した方がイイ仕事するんじゃネ?
55名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:50:20.64 ID:XN1lLbH6i
自分でやらないなら、国有化してやるしかないな。
56名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:50:43.34 ID:vmmpRKWT0
損害も、復旧費用も国民の負担にさせるための保険費用に、
官僚の受け入れや、自民党の議員への利益供与を欠かさなかった、
東京電力の大勝利。

と、役員たちは、思っているのだろうが、
今の自民党が、まだ手を貸してくれると。
古株を皆殺しにしたい谷垣総裁にとっては、
東電ごと捨て去る、大チャンス。
57名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:50:43.82 ID:Z/QWVaM2O
全員に一戸建て用意するのが普通
58名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:51:20.82 ID:sq0B6BsaO
この期に及んでまだ保身
59名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:52:07.74 ID:obX7nsHX0
被災パンピー受け入れたら保養所に逃げてる社員と家族はどこに隠すんだよwwwwwww
60名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:53:16.63 ID:yZvdgPERO
せめて東電の幹部クラスは全員解雇だな
61名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:53:53.45 ID:qh+X8Lnk0

当然、新入社員を現地研修に行かせるんだろうな

62名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:53:53.22 ID:fCoDnUYp0
いかに言い逃れをしようかだけを考えてたから支援なんて考えもしなかったんだな
63名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:53:58.43 ID:XWL63pWi0
東電社員てやっぱり、人災による加害者意識もしくは当事者感覚は 皆無 で
天災による 被 害 者 意 識 全 開 というか、
国民に責められながらも国民のために原発(関係の苦情電話)と戦ってる

 俺 た ち カ ッ ケ ー っ 悲 劇 の ヒ ー ロ ー み た い て感じなん?
64名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:53:58.91 ID:mc6L1d3u0
募金活動は、東電の本社、支店、社宅の前でやってください。

65名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:54:18.46 ID:3WrgHcJC0
>>6
ひどいな
こんな屑にライフライン握られてる関東もお気の毒
66名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:54:30.46 ID:nJ1xKiizO
>>59

福島第一原発
67名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:55:17.34 ID:E1wBO8io0




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」…米識者の見方★9 - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

 このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




68名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:55:22.95 ID:gUNGojn60
>>6
もう鍵壊して入れよ。
つーかそこの建物は二度と使えないと思うが東電は考えが甘すぎだろ。
69名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:55:45.50 ID:oU2kUr2IP
また嫉妬スレか

天災による難民は政府が保護するのが当たり前
政府が下請けである東電(オペレーションしかできない会社)に説明させて全て罪をおっかぶせてる状態

受け入れ先のために政府が家賃予算を組むのが何よりも先
ボランティアだけで救える訳がない

東電に怒りを集中させられてる国民がかわいそうだ
70名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:55:48.61 ID:L9h726Q20
みんなで東京電力に対して少額訴訟をしたらよいと思う。
いま、家族を避難させた交通費、その他の費用をまとめている。
少額訴訟を起こして、少しでも料金の回収をしようかと思っている。
71名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:56:26.91 ID:dxYcXXU/0
こういう事よく平気で出来るね。ああ、マスゴミは流さないからかww

ういうのを流されたら一族郎党非人間として扱われるもんなwwww
72名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:57:30.12 ID:23tBX4BD0
加害者側の家族と被災者を同じ社宅に住まわせるのはどうかと思うけど
保養所くらいは差し出せよ。
73名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:57:55.86 ID:3mKdGORR0
東電社員って保養所、社宅を相場でいくらくらいのものをいくらで
利用できんだろうね。
これも隠したいところじゃない
74名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:58:01.79 ID:PCtyqA+u0
社宅や保養所は選ばれた東電社員のものであって、
一般の人はお金を払わないと使えません。
国が税金で立て替えてくれるなら検討の余地もありますが。
75名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:58:21.52 ID:TkVMzQ6J0
これはありえないよ。殺人犯のそばで被害者家族が寝食を共にするようなもの。
大体、被災者側が断るさ。
76名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:59:22.41 ID:Yq35J24tP
文句ばっかり言ってないで、原発電気の恩恵にあずかってた人達が受け入れれば?
77名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:59:33.56 ID:524u8cL4O
いくらトップがクズでも、労組なりが自発的に被災者支援するのが普通。
そういう活動が全くないというのだから、末端社員まで腐っているんだろう。
78名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:59:40.42 ID:yOFDPnzY0
東電社宅の被災者受け入れ、一泊6000円って本当?
しかも24世帯しか受け入れないって
79名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:59:46.07 ID:pNr5P4RCP
>>6
俺は信じたくないな。
もし本当のことなら、人の皮を被った何者かであって
人としての議論はできなくなる。

信じたくない。 たのむ東電社員さん反論してください。
80名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:59:47.12 ID:qh+X8Lnk0
まあ仕方ないね
政治家・高級官僚・地元の名士のコネで
入社してきた連中が占める組織は腐るよ
81名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:00:11.98 ID:FqUALINF0
>>1
東電 m9(^Д^)プギャー

文春によると、東電は第一で作業してる
自衛隊・消防隊・メーカーの技術者に
保養施設のホテル棟を開放したからしい。

※  た だ し、 客 室 以 外   ※

客室は鍵をかけられていて、自衛隊・消防隊・メーカーの技術者は
レストランとかホールの床とか廊下で雑魚寝してるんだって。
冷たいリノリウムの床チョクで。

以下は東電の広報のコメント。

「第一の対応が終わったら通常使用しますし、客室を荒らされたくないので」

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
82名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:00:24.17 ID:EmxtHE5J0
東電の保養所ってすげー豪華だからな

一度住んだら離れたくなくなる
83名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:00:40.56 ID:Hyxbru5X0
全てを他社に任せて知らん振り
活動家は原発に特攻する暇があるなら東電に特攻しろよ
84名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:01:17.02 ID:yxUSXr3z0
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/ <   このスレは、
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.        \  東電社員が監視しているわ♪
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ          \__________
85名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:01:21.42 ID:wD7cMuZVO
>>56
あー、そのあたり気になるね
谷垣側から大連立どうこう言い出したのとミンスが東電を国営化するしない言い出したのと重なるし
86名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:01:29.37 ID:M6X8sVFy0
>>76
>原発電気の恩恵にあずかってた人達

それが東電や政治家や保安院でしょ
87名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:02:38.16 ID:yOFDPnzY0
俺の彼女も父親が東電の社員で、短大卒業後色んな会社落ちまくった後
結局、東電の子会社にコネ入社してた
88名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:03:00.90 ID:pNr5P4RCP
>>76
震源地に近い女川が無事で避難所にまでなっている。
放射能をばら撒いて日本の輸出まで殺してしまった責任を
とってから発言のほど。


89名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:03:03.05 ID:aX7bYSulO
>>6
東電の関係者は、「騒動後は使いたいので、自衛隊に汚されたくない」ということで
「鍵をかけて自衛隊が、部屋や食堂を使えなくした」ということだ。



使えると思ってんの?
全て没収だろ。
90名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:03:11.42 ID:d2oqG75F0
資産売却しないといけないしな〜
91名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:03:25.28 ID:7GjWP7m/O
>>76
原発で稼いでいた東電が一番恩恵に預かってるはず
92名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:03:27.86 ID:PCtyqA+u0
ここで嫉妬や文句ばっかり言ってないで、
あなたたちも仕事に行ったらどうですか。
93名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:03:28.17 ID:4dM2//YqO
もうあいつら全員殺すべきだ。家族ごと。
94名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:03:53.56 ID:e2qBQVsa0
>>6
やっぱり東電って人間じゃなかったのか
あまりに非人にすぎる所業が多すぎてもしかしてとは思ってたけど
95名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:04:08.00 ID:9DJ0vCE10
>>12
マジな話、女川原発建家内の方が東電保養所より安全なキガスwいろんな意味で
96名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:04:38.46 ID:kWIj4NncO
東電の社員を全員退去させて福島に住ませれば良いじゃん
これからは下請けがいなくなるだろうから現場で頑張ってもらわないと
97名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:04:50.61 ID:M6X8sVFy0
>>92
あなたは?
98名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:05:09.64 ID:3mKdGORR0
>>92
ここで監視、書き込むのがお仕事ですか
いいですねー
99名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:05:11.61 ID:/eB+A258P
JALと体質が一緒
100名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:05:16.62 ID:Yq35J24tP
>>86
関東住民は電気使ってたでしょ?俺達は関係ありませーんみたいな顔するな!!
101名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:05:22.40 ID:Cve1zm7J0
>>69
天災である地震・津波の被災者は政府や自治体、いろんな民間、個人、それに世界中で支援してるだろ。
原発事故だって、政府はもちろん、東電に関係無い地域の消防局とか、三重や岐阜のクレーンの会社とか
いろんな国とかでなんとかしようとしてる。
自分のとこの事業所の事故が周辺住民の避難と言う事態を引き起こしているのに、そ知らぬフリが出来るって、
それはもう人じゃないだろ。
会社だけじゃない、社員も、その家族も含めてな。
102名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:06:18.25 ID:m9DjY92i0
>>89
というかね
放射能汚染で近寄らないでしょ
103名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:06:35.60 ID:JjXGFVdF0
東電の現在の時価総額は7兆4千億 PBR0.3倍だから、
東電が解散すれば7兆4千億×3.3で24兆4千億になるんだよな
これで今回の被害の補てんをすればまかなえるんでね?
104名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:06:36.47 ID:g73hYVn40
>>22
昨日、どこかの保養所だか研修所の写真がさらされてたけど、明治時代に身分が高い人が使うような洋風の会議室や
徳川幕府の将軍が使いそうな、とんでもない広さの和室が有ったよ。
105名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:06:43.88 ID:pNr5P4RCP
>>81
ほんとですか ?  !!
ウソでしょ、

ほんものの ほんものの 鬼畜じゃないですかそれって。
はぁ 〜  。
106名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:07:37.95 ID:aXJzSLX90
>>6
東電ヒトモドキの対応は凄い
107名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:08:21.61 ID:ym5O6wm9O

東京電力「弊社は被災者の皆様を受け入れます!」 → 24世帯しか受け入れしてない事が発覚
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301608159/
108名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:08:44.59 ID:cqiL7rG30
>>100
千葉は火力発電所がありますw
つかウチから10kmくらいだし、そっちで本来賄える筈w

つか関東って言うなよ、殆ど東京だろw
109名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:08:56.53 ID:g73hYVn40
来週くらいから米軍の特需部隊が助けに来てくれるんだって?放射能が専門の
どこで寝食させる気なんだろうか。東電様は
110名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:09:13.20 ID:fcq/7x6b0

客 室 を 荒 ら さ れ た く な い ?

客 室 を 荒 ら さ れ た く な い ?

客 室 を 荒 ら さ れ た く な い ?

コ レ 本 当 で す か ?
111名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:09:59.96 ID:M6X8sVFy0
>>100
変な事言うなー
関東の人ってタダで電気もらってたの?
東電から買ってたんでしょ?
で、利益になるから東電は売ってたんでしょ?

ちなみに私は東北電力菅内だよ
112名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:10:10.55 ID:lYQ0tESl0
>>103
東京電力は解散・分割して、東北電力と中部電力に吸収合併されるべきだな。
役員・幹部連中には一銭たりとも渡すな。
113名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:10:11.02 ID:OXkK4LWF0
東電は事の重大性がわかっていないんだよ。
その上に人の痛みも理解出来ない。

皇室さえ含め、日本全国総出で協力をしているさなか、
最も迷惑をかけている当事者が自分勝手な事ばっか言いやがって。

皆死ねばいいよ。社長腐ってりゃ組織も腐ってると知るべしだ。
114名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:10:27.30 ID:6mj62THa0
うっはwwwwwwwwまじクズwwwwwwwwwwwwwwwwww
東電社員上から下まで死刑なw
115名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:11:30.94 ID:g73hYVn40
>>113
未だに他人事のようなフシが、そこかしこに見えるよな
116 ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/01(金) 08:11:32.19 ID:Q/DBe0EZ0
  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::`ヽ
  レ´      ミミ:::::::::::::\
 ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、       
 i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
 '、:i(゚`ノ   、        |::|
  'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l  
   \  />-ヽ    .::: ∨
    丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
     丶´  `..::.:::::::    ハ\
       \::::::::::::::::    / /三ミ\
        `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
        /|\::_/
117名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:11:51.35 ID:sAdnfk9Q0
東電は寮や社宅から社員を即時退去させて全室全戸被災者に提供すべきだろ。保養所も。
118名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:11:55.00 ID:+cJiUZgGO
原発の管理と運転は下請け、利益の管理と運用は東電

有事の出動は下請け、有事の逃亡は東電

現場で身体を張るのは下請け、寮のプレートにガムテープを貼るのは東電

病院に運ばれたのは下請け、病院に逃げ込んだのは清水正孝

福島を救おうと頑張る自衛隊や消防隊や下請けの皆さん、福島を汚してダンマリの東電の皆さん
119名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:11:55.98 ID:0QkNyIPX0
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm

東電、被災者受け入れ24世帯

東電は12都県に21の社宅や保養施設、
461の独身寮や厚生施設を所有
31日までに被災者に提供、
柏崎市にある社宅24世帯

また、東電のグループ企業が運営する
リゾートホテルでは料金を徴収していることも判明
新潟県のリゾートホテル
「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も
154室に約520人の収容が可能だが、
市役所を通じた受け入れは36人まで。
「直接お申し込みいただいた方は
大人お1人さま1泊3食で6000円、
市役所から要請を受けた被災者については
同じ条件で無料となります」(広報担当者)

東電本社では「今後も、弊社施設による
被災者の皆さまの受け入れ拡大を検討して参ります」(広報部)

120名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:11:57.06 ID:SRICJKub0
かんぽの宿とか開放すればいいのに
121名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:12:03.46 ID:krIEjVVG0
>>6
>>81
>東電の関係者は、「騒動後は使いたいので、自衛隊に汚されたくない」
>「第一の対応が終わったら通常使用しますし、客室を荒らされたくないので」
こんなゴミども、もう射殺しちまえよ
122名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:12:24.26 ID:09ySjgV+O
こんなんじゃ東電の子はイジメにあうね。
今まで威張ってたから仕方ないね。
123名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:12:34.53 ID:ADOAMG6i0
もうリークされてるけど、被災した東電社員が使ってるからでしょ

社員家族は宿泊費支給してビジネスホテル暮らし
一般被災者に提供がひとの道
124名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:12:37.82 ID:cMXT1vES0
施設開けたら壊されるからだろ
125名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:12:42.62 ID:qdeMB5UV0
http://www.youtube.com/watch?v=DVc-UNU48g0

<替え歌>

皆さん、皆さん、社宅の名前にペタペタ貼るのはなんじゃいな
トコトンヤレ トンヤレナ

あれは社名を誤魔化す故の 苦肉の策のガムテープ
トコトンヤレ トンヤレナ

音に聞こえしドケチの社長はいずこに逃げたと問うたれば
トコトンヤレ トンヤレナ

恥じも気概も恥じも気概も捨てて病院へ逃げたげな
トコトンヤレ トンヤレナ

デモじゃなく、東電本社の前でこの替え歌を唄えばいいのに。
126名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:13:19.30 ID:iid/7On0O
こんな時に東電社長は何やってんだ!!
127名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:13:21.40 ID:PCtyqA+u0
実際ここで文句言ったところで、
東電は保養所も社宅も明け渡す義務はないし、
政府は全額税金投入で解決する方向でほぼ確定だから、
スレッドの無駄です。
128名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:13:46.07 ID:QcFQbNSzO
電力会社の、社員に対する福利厚生は凄い。
社員専用の、マツタケ狩りの山を持ってたりする。
おまえらみたいな下々の人間とは、人生を区切られた存在。
129名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:13:54.83 ID:tD1ojVCL0

         【 原 子 力 安 全 宣 言 】

   ただちに影響があるのは

   『大量の放射線を浴びて、細胞分裂ができないほどに
              染色体がズタズタに引き裂かれた時』

      _____           , -―z    /`、  だけです。
    /  ゙     \       _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
   ||        | |    l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
   |/ -―  ―- 丶|   !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ( Y   -・-) -・-  V´)     ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    ).|   ( 丶 )   |      |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
   (ノ|    `ー′  ノ_)    / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/
    ヽ   )〜〜(  /     i   `、~7  `''  リ ';//  j/
   //\_____⌒_//\    `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.
                       ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ

   現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし、
   その影響が出るのは10年以上も後の話しです。

   この先ちょっとずつ外部被爆や内部被爆を繰り返しても
   全身が溶けて死ぬような悲惨な死に方は致しませんので、
   国民の皆様におかれましてはただちに安心してね♥♥♥

   >ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf


130 【東電 74.4 %】 :2011/04/01(金) 08:14:19.83 ID:3RNlnOl70
>>126
入院している
辞表を書いているらすぃ
131名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:14:43.96 ID:TG1db/TxO
さすが東電。
コストカットは徹底してますね。





こんな鬼畜死ねよ。マジで死ね。
132名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:14:45.08 ID:w9RWegDjO
東電社員には石を投げても罰せられない法律が出来たらいいのに
すごく憎い
133名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:14:53.52 ID:RZ9cXdMi0
わけのわからん連中が住み着くと娘もいるし怖いわ
勘弁してよね
134名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:15:23.99 ID:J7heD0zXO
>>103
ダウト
135名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:15:28.06 ID:XpPPbDCOO
>>127

黙れ東電社員
136名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:16:36.77 ID:oTG8ZB520
>>1
それどころじゃないだろ。
東電に求められているのは、原発対応と電力の安定供給だ。
137名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:16:45.41 ID:83bmzbBa0
>>81
赤くしておこうか。

東電はインフラ企業だからつぶせないといっているようだが
つぶせなくても分割することは出来るからな。
分割して最高価格を設定した上で競争させればいい。
それで下請け企業からの不満申し立てを聞く期間を公的につくって
責任は全部東電持ち。
収入は維持だが年収・有給使用状況は全てネットに公表した上で健康保険・年金全て停止。
36時間労働制を引いて担当者は顔写真付きでネットに公開。
もちろん広告は禁止。
138名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:17:04.09 ID:7jl9QpoH0
>>130
事故当初から一切表に出てきてないのに
過労による体調不良とか訳わかんないな
139名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:17:24.78 ID:Yq35J24tP
叩いて楽しいですか?もう電気使わないでくださいね
140名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:17:33.37 ID:PCBPATUj0
だって東電だもの
141名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:17:33.87 ID:xkNFd/re0
ちょっと待て・・・

東電社員の特権全部奪ったら、こいつらすぐ会社やめるぞ。
皆エリートばかりだからすぐ一流企業に再就職できる。
社員誰もいなくなるぞ。

誰に補償を請求すればいいんだ?
142名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:17:48.27 ID:w9RWegDjO
>>115
上も上だし、末端の平まで他人ごとに思ってるでしょ
ブログやmixiもひどかったが、実際の東電社員もあんな感じなんだもん
自分たちは被害者、悪いのは天災だと本気で考えてて理解不能
143名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:17:50.54 ID:jBc9t8Lv0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60831986&comm_id=5527938
宗教みたいなmixiのありがとう東電コミュ、結局身内が擁護しているだけw

ちん
>とださん
ごめんなさい。
わかっているんですけど・・・悔しくて。
うちの主人は原発以外で勤務している東電社員です。
主人から電話で報告を受けて現状を知っているので・・・。
他の社員たちの現状を知りもしないで非難されるのは家族として
本当に辛いんです。
「現場」が原発だけじゃないって事を理解して欲しいと思います。
節電のご協力、応援のメッセージ本当にありがとうございます。
社員の家族として・・・お礼を申し上げます。

ジャニ@電気を大切に
> ちんさん
私の父も東電の社員なのでお気持ち凄く解ります…
144名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:17:54.62 ID:SoIxrmcd0
>>119
東電は最低
クズだわ
145名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:18:45.54 ID:i0odkygH0
今回の事故で一躍
日本有数の糞企業として名が売れたな
末端社員はさぞ肩身が狭かろう
146名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:18:54.50 ID:/qDgh40a0
元東電は元役人と同じで使えないから、傘下企業以外は取らないよ。
147名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:19:17.39 ID:8n106VjwO
>>100
契約書にそんな事は書いてないけどね。

どこに「放射能漏れはお客様にも責任があります。」
って書いてあるの?
148名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:19:33.21 ID:Akx1kv8Y0
>>123

マジか・・・・

現場で命張ってる自衛隊の皆さんに>>6のような仕打ちして

自分たちは逃げて悠々自適

避難民からはホテル代徴収って・・・・



今すぐ地獄に落ちろ
東電社員全員!!
被災地で被災された方たちに集団リンチされても文句いえませんよ?これ
149名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:19:43.70 ID:xp+cfyXfO
この前、ラグビー馬鹿社員のブログ読んだら
怒りがMAXになった。

死んじまえ!
150名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:19:52.13 ID:Cve1zm7J0
火力の復旧・増強に頑張ってる連中や電力配分などで苦労してる連中までも、
自ら憎悪の対象にさせようとする東電のマゾっぷりに驚くばかり。
本当はもう死にたいのかい?
151名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:19:56.25 ID:kjYXI/Lb0
東電って未だに
「俺たちが電気を発電してるから使えてるんだろ。ぐだぐだ言ってんじゃねーよ」
って感覚なんだろうな。

東電のせいで世界レベルで日本の地位が地に落ちてしまいそうだというのにさ。
152名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:19:59.40 ID:WvONAbvmO
>>6
だいたい騒動ってなんだよ
お前らが起こした人災だろうが!
153名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:20:22.06 ID:J7MZFKcc0
2chは東電に対する怒りでいっぱいだけど知恵袋とかで
擁護してるのは社員なのかな
154名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:20:29.60 ID:g73hYVn40
>>119
宿泊費徴収www
155名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:20:30.79 ID:PCtyqA+u0
誰のおかげで今あなたがたのパソコンが動いていると思っているんですか?
東電がなければ2ちゃんもできない、そんなひ弱な存在がいくら吠えても、
所詮は負け犬の遠吠えです。
156名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:20:35.69 ID:wM8veSky0
東電の社長があんな調子だったから、組織の統制が取れず、結果的に皆保身に走って柔軟な対応が出来ないってのが本音のとこだろうな。
原発の対処にしても、上は現場の事を何も知らないから線量計が足りないままの作業をさせてる。
第一原発にもともと5000個もあって320個しか使えなくなってるのなら、他所の発電所から借りてくれば済む話なのに、何をやってるんだよと。
157名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:20:36.44 ID:krIEjVVG0
>>141
ここまで社員のクソさが知れ渡った状態で再就職できるかねぇ。
158名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:20:40.05 ID:w9RWegDjO
なんで東電のために増税を受け入れなきゃならないの…
159名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:20:43.30 ID:fA7tHF670
こいつら、福島のホテルの客室も作業員に開放して無いらしいな
福島に観光旅行する客なんて今後無いのに、まだ現実見えてないんだね
160名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:21:16.88 ID:/wBjIIKsO
社員の家族も大変ですね
朝から工作員として後方支援ですか
161名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:21:18.12 ID:XpPPbDCOO
>>141

はあ?
時代をわかってんの?
一流企業が採用控えてんだよ?
東電社員なんてお荷物中のお荷物
中途採用なんてしねーよ
162名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:21:39.78 ID:Gbb7ww6o0
施設が豪華過ぎて逆に怨み買う可能性のが高いからな
仕事が出来てれば問題ないがこの有様でこんな保養施設持ってたら怒るわ
163名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:21:51.69 ID:Tw083ONN0
トップ級を全員クビにしろ
164 忍法帖【Lv=4,xxxP】   【東電 74.4 %】 :2011/04/01(金) 08:22:15.83 ID:Bo+TTxV/0
ある程度落ち着いてきたら
資産なんて強制的に売却されるのに何やってんだwww
165名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:22:18.10 ID:wM8veSky0
てか、この騒ぎの後に保養所を所有できる余裕がまだあると思ってるのが痛すぎる。
166名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:23:05.60 ID:g73hYVn40
自衛隊駐屯地の便所掃除くらい出来ないかな
167名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:23:31.59 ID:w9RWegDjO
>>155
いや東北電力だし…

中学生はまだ学校始まらないんだっけ
かわいそうに 暇なんだね
168名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:23:31.52 ID:SoIxrmcd0
>>161
就職先八分にされるでしょ
今の国民感情だと元東電社員は雇わないよ
169名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:24:09.53 ID:Z8zytxuk0
>>155
関東は完全電力自由化になるよ。


失業保険は最長210日まで、1日当たりの最高支給額は、9000円。
つまり
170名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:24:34.01 ID:krIEjVVG0
>>162
http://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51692142.html
確かにな。なんだよこの和室は! 江戸城かよw
171名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:24:38.52 ID:ojt0sxZD0
社長は逃げ出したようだし社員も会社が消えることを薄々感じてて
その防御反応が出てるんだろ
172名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:24:51.39 ID:3mKdGORR0
本当に社員いる?
やってること燃料投下部隊なんだが
ほんとに東電社員、関係者だったら大まぬけ
173名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:24:59.13 ID:APe1Ituz0
賠償額にもよるだろうけど、普通に考えたら、これからも社宅に住めると思ってる奴はアホだな
社宅とかの福利厚生施設は、どんな大会社も、経営悪化したら真っ先に処分するし
これからは、家賃は7-8割負担で借りる事になるよ
174名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:25:02.22 ID:XpPPbDCOO
株主集団訴訟が待っている
末端兵隊社員には責任無いな
権限がないんだし

トップが無能だと気の毒だよな
175名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:25:05.50 ID:YHrwHdm50
我々のせいではありません。
すべて地震が悪いのです。

By.東京電力
176名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:25:13.18 ID:AYbYuapwO
>>155
糞東電社員の釣りですか?バカですか?
177名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:25:28.07 ID:hm8d+TIXO
>>141
特に文系の東電社員なんて安定だけを求めてたんでしょ?どこの一流企業がそんなの採用する?
178名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:25:35.65 ID:kEduLEhd0
東電の人災で何兆円もの被害が出るの確実なのに
何もしないのね
179名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:25:40.05 ID:g7pf7vZCO
はいはーい 死刑死刑
死ね死ね東電〜
180名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:25:41.88 ID:obX7nsHX0
おまえらこっちくんなよwwwwwwwwww
東京都中央区日本橋人形町3丁目11-4
http://www.776town.net/uploader/img/up49000.jpg
181名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:25:48.95 ID:3Dr2fFSe0
線量計くらいけちるなよ・・・下請けかわいそすぐる
182名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:26:01.24 ID:wbKRzi9A0
>>6
自衛隊様オネガイします、弊社も全力でバックアップさせていただきますと、
額を地面にこすりつけて平身低頭するターンだろ今は。なのに自衛隊に宿すら使わせないだと?
冷たい廊下の床で寝ろだと?また施設を使いたいから、汚されたくないだと?

こいつら人間の集団じゃないな。人の形をした何かだな。
東電社員は人間じゃない、人の形をした何か禍々しいものになってる。原発の悪霊になってる。
183名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:26:04.16 ID:1E/7pHi+0
千葉県富津市大堀 東京電力大堀独身寮

埼玉県春日部市八丁目 東京電力幸松社宅
埼玉県熊谷市末広2丁目 東京電力熊谷寮
埼玉県川越市小仙波町4丁目 東京電力川越独身寮

栃木県小山市駅南町3丁目 小山駅南ハイソ東電社宅

東京都江東区豊洲5丁目 東京電力豊洲社宅

茨城県神栖市土合本町4丁目 東京電力土合社宅
茨城県土浦市東崎町 東京電力土浦家族寮
茨城県ひたちなか市東石川3丁目 サンライト山崎東京電力寮

静岡県富士市加島町 東京電力富士加島寮

長野県小諸市甲 東京電力坂下独身寮

新潟県小千谷市千谷川1丁目 東京電力越路寮
新潟県小千谷市千谷川1丁目 東京電力信濃川電力所千谷川社宅A棟、B棟
新潟県柏崎市扇町 東京電力扇町家族寮
新潟県柏崎市鏡町 東京電力鏡町社宅
新潟県柏崎市豊町 東京電力柏崎刈羽原子力発電所豊町社宅1
新潟県柏崎市豊町 東京電力柏崎刈羽原子力発電所豊町社宅2
新潟県柏崎市豊町 東京電力笠原寮

山梨県甲州市塩山上於曽 東京電力塩山寮
山梨県富士吉田市下吉田 東京電力新富士吉田寮

神奈川県横浜市磯子区汐見台2丁目 東京電力磯子家族寮(汐見台寮2101号棟 2102号棟 2103号棟 2104号棟)

184名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:26:09.66 ID:kjYXI/Lb0
東電社員って他の企業ではまともに働けない人材ばかりでしょw
なにしろ安い給料じゃあほらしいって感覚だろうし、
あぐらかいてるだけで収入を得られる環境にもう慣れきってるしねw
185名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:26:11.41 ID:/+L6NHlDO
まあ日本史上最低最悪の会社だってことだな
186名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:27:18.85 ID:Yq35J24tP
原発発の電気で動かしているパソコンで、ここに東電を中傷するようなことを書き込んで…とても滑稽ですw
187名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:27:19.36 ID:9gOt0XxS0
福島の東電社員が避難してるから、
保養所うまってるんじゃないの?
188名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:27:35.88 ID:yExoFi/s0
そこにしびれるあこがれる
もうあまりにも悪者過ぎて多少の善行なぞ意味無いと思ってンだな
189名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:27:39.14 ID:2YgkggFM0
どうせ汚されるのが嫌とかそんな理由なんだろうね
190名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:27:42.38 ID:ADOAMG6i0
>>141
エリート様が再就職出来るといいね
まあ、後の管理は東方電力、関西電力に任せればおk
191名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:27:55.06 ID:4LIu6hno0
>>172
過去の不祥事祭りで
ピックルや社員が火消しに成功したことがあったか?
無いだろ
擁護は燃料投下の放火にしかならない
192名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:27:55.20 ID:HRhqpbxD0
>>168
加えて今やめたら「逃げた」のレッテルだから
企業にとっては一番使えない人間扱いだろうしな
逝くも地獄、戻るも地獄だなw
193名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:28:11.02 ID:wbKRzi9A0
>>183
また東電広報に削除依頼を神速でかけられるんだろうなぁ。
ちなみにこれは東電寮の住所一覧ね。
194名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:28:14.13 ID:RqZvC5wyO
>>6
東電社屋、社宅、保養所に投石されて窓ガラスが
何枚も割られてもしょうがないな

あと原発事故後、東電社員の再就職は厳しいと思われる
もし再就職出来ても東電社員と分かれば針のムシロだぜ
195名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:28:39.62 ID:OXkK4LWF0
>>113

福利厚生施設なんざ、今後もぬくぬくと使えると思うなよ?って思う。
プライオリティが違いすぎるよね。
196名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:29:18.07 ID:Z8zytxuk0
>>169
>>155
関東は完全電力自由化になるよ。


失業保険は最長210日まで、1日当たりの最高支給額は、9000円。
つまり月27万円以上は貰えない。


覚えていたほうが良いよ、
197名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:29:38.30 ID:HaAnWykQ0
>>162
大奥の世界かよw

こんな糞会社、早く潰せや!
198名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:29:49.51 ID:nTFCSfsR0
まあ、>>6みたいな仕打ちが出来る会社だから
福島に原発を作って、しかも事故の際の対応がああだったんだよね
つながってる


福島県民の事はもちろん、自衛隊や消防も自分達より下の存在で、犠牲になって当たり前
なぜその世話をうちがしないといけないのか、という考えが基本にあるから
こういう事態を引き起こしてる。
最初から起こるべくして起こってる
199名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:30:17.64 ID:g73hYVn40
>>186
ウチの電気は住金様のだわ。足向けてねらんない
200 【東電 74.4 %】 :2011/04/01(金) 08:30:18.38 ID:9sKBcJBEP
>>103
算数からやり直せ!
201名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:30:25.63 ID:yExoFi/s0
いい機会だ、テレビの電波使用量も上げろ
年百億でも安いだろ
202名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:30:40.04 ID:RqZvC5wyO
>>183
へぇ〜豊洲
高級な場所だな
狙い目がwww
203名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:30:58.68 ID:9fYPKwvP0
>>119
言葉も出ないよ。
東電見かけたら石で顔殴るくらいしてもいいよね。

大っぴらに攻撃出来ないひとは影でコソコソ嫌がらせすればいい。
204名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:31:21.84 ID:PCBPATUj0
>>186
お金払ってますが、何か?
205名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:31:24.02 ID:wbKRzi9A0
>>141
東電に迷惑かけられてない企業が関東と東北にあるとでも?
関西だってゴメンだよ。

>>172
いる。少なくとも監視は絶対してる。オレは何度スレ内で「あぼーん」を見たか、昨日も遭遇したぞ。
進行途中のスレであぼんされるから、東電広報の対応マジでクソ早いよ。
206名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:31:26.83 ID:9gOt0XxS0
>>186
東電の社員だから、東電の擁護だから、
東電発の電気を使っていいって言ってるほうが滑稽だと思うぞ
207名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:31:41.11 ID:jvZjjwoq0
東電はクズだな
自分たちの保身ばかり…
208名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:31:41.87 ID:4bl2J5ZH0
>>141
釣り
209名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:31:48.74 ID:g7pf7vZCO
メンドクセーから東電社員役員はプーチンさんに献上しようぜ
チェルノの石棺修復に従事させて、作業覚えたら福島で使ってやろう

無給で

210名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:32:06.59 ID:nTFCSfsR0
>>136

>東電に求められているのは、原発対応と電力の安定供給だ。

どっちも出来てないっていうかロクにやってないけどね
211名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:32:14.87 ID:uWotQYC3O
大事故抜きにかんがえても人格を疑いたくなる社員が多いよな
普段の行いが油に火を注いでる
212名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:32:24.00 ID:PCtyqA+u0
間抜けなお子さんたちだね。春休みかな。
頑張って将来東電に就職できるといいね。
念願の保養所も使わせてもらえるかもよ。
213名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:32:42.18 ID:/YKlJY2W0
そういう会社なのです
214名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:32:45.33 ID:DC60eDlAO
>>156
そうそう。
もともとイエスマンばっかりだろうから社長がこけたら何も出来ないんだよ。
コストカッターだから廃炉覚悟の作業を社長の指示なしでやっていいのか悩むだろうし、
保養所だって下手に解放して傷んで後で使いづらくなったらどうなるか悩むんだよ。
計画停電だってコストカッターの理念に反したことを社長の指示なしでやっていいのか悩むのだろう。
社長が倒れた罪は本当に重い。
いまは組織がガタガタなんだよ。
もう原発の復旧権限は東電から取り上げた方がいい。
どうせ実質作業は下請けがやるんだし、測定器提供、作業員の待遇改善、保養所提供等の後方支援すらやらん。
215名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:32:46.61 ID:wDOcioGC0
>>182
どうせもうすぐ国有化だろ
きれいにして国に渡してもらえばいい
216名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:33:40.73 ID:g73hYVn40
>>210
看板の架け替え、前月と同額の料金徴収処理、値上げの発表、保養所の鍵かけ

これらの仕事は神速なのにな
217名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:33:45.80 ID:wbKRzi9A0
>>199
茨城民オッスオッス
あのとき「なんだ原発いらねーじゃん」と思ったw>住金様発電開始
住金に直接金を支払えるようになればいいのにな。電力自由化。
218名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:33:46.30 ID:XGjUEDLZ0
石巻市役所、避難者100人に退去要請
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110331-OYT1T01103.htm
219名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:33:53.66 ID:sgUnuREI0
子会社のリゾートホテルを解放しろよ
220名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:33:57.10 ID:AQZdwC/o0
>>180
これは合成なのか?本当にこんなことしてんのか?
221名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:34:31.76 ID:/ZOQ4bu20
東電どこまで腐ってんだよ・・・。そのうち間違いなく義憤に駆られた人によって社員は成敗されるだろうな
222名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:35:16.56 ID:yExoFi/s0
工作員は殺人企業の擁護でいくらもらってんの?
223名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:35:33.69 ID:jvZjjwoq0
事故直後から福島の東電社宅が無人になってるって情報あったけど、どうなったんだろ…
224名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:36:14.54 ID:g73hYVn40
>>219
失礼なこと言うな。もう、リゾートホテルには受け入れてる。有料で
225名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:36:51.47 ID:ivgR4aa70
役員は全員懲戒解雇、過去の役員全員に対して退職金没収、年金没収。
社員全員に給料一律20%カット、残業手当以外の手当カット、ボーナスなし、年金減額
福利厚生施設すべて売却。
賠償金を税金も使うのであればこのくらいしたあとじゃないと納得いかんな

226名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:37:04.43 ID:RqZvC5wyO
ヒャッハー
東電社員狩りの時代か
227名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:37:21.55 ID:M0dOch7z0
まあ腐敗の原因は派遣法改悪で技術者下請け丸投げで技術者首切ったのもある
228名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:37:21.78 ID:PCtyqA+u0
電力自由化になると、東電はますます有利なんだよ。
優秀なオツムのあなたたちが知らないの?
今は独占ということで料金改定やコスト削減の縛りが多過ぎるの。
下請けとの契約にも制約があるし。
229名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:37:27.83 ID:wbKRzi9A0
>>220
ググる先生に元々の写真撮られてたのが運の尽きだよなーw>人形町寮
230名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:38:04.21 ID:xrGRztbtO
東電って自分で自分のケツも拭けない不潔な企業のクセに
自分たちがばらまいた核のウンコで被災した方々や
核のウンコの後始末をしてケツを拭いてくれてる自衛隊を汚物扱いするのか
とんでもなく最低な企業だな
231名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:38:23.35 ID:XPDZQr2+O
タイは発電と供給が別会社。市民にどこの会社使うか選択ができるらしい。
232名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:38:49.58 ID:IRN64UKG0
現実的には、東電が受け入れたら、受け入れ避難民は偉そうに東電に何でも注文
つけてくるんだろうな。それ考えたら嫌になったんだろw
233名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:39:07.54 ID:ivgR4aa70
しかしまあ、戦前の陸海軍といい、なんで日本の組織はこうわかりやすく腐るんだろうか。興味深いわw
234名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:39:24.44 ID:9fYPKwvP0
加藤は暴れる時と場所を間違えたな。
235名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:39:31.91 ID:U3jPQmU20
さすが東電
やるじゃん
236名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:39:40.18 ID:2YgkggFM0
選べるならこれから東電から電気買わんわね
237名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:40:07.62 ID:IOpaHbffO
東電はこれからも色々と空気読めないことしてくれそうだなあ
238名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:40:25.30 ID:IpZUXFVmO
戦前なら焼き討ちされるレベル 
239名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:40:55.08 ID:g73hYVn40
現地から自衛隊が帰って来て色々喋る時期になったら、更に祭りだろうな。
240名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:41:08.12 ID:PkYV3AZB0
東電社員寮襲撃ゲーム作ろうかな
241名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:41:11.79 ID:Md0Z1jZk0
あまりにも贅沢な施設だから躊躇してっぺ
242名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:41:17.10 ID:wbKRzi9A0
ID:PCtyqA+u0は以下のうちドレでしょう

1)東電広報部長谷川課長さん
2)ヒラ東電広報部員
3)ヒマな広報部以外の東電社員
4)東電社員を配偶者に持つセレブ専業主婦
5)可愛い息子娘が東電に就職したオカン
6)ピックルかそれと同じ業務内容の会社
7)みんすネット対策部
243名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:41:33.00 ID:yExoFi/s0
たとえ読めても手遅れだしな
どうせ国営化か再上場だろ
244名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:41:51.55 ID:FojhzmejO
ラインハルト達が
キルヒアイスが生きていたら
と思いを馳せた回数と
俺が今後の人生で東京電力を
正真正銘のド ク ズ と
呆れ果てるのと、どちらか多いのかな
245名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:42:06.79 ID:tNCO5HTH0
>>228
潰れるから有利も不利もない
インフラは開放されて自由契約になるよ
だいたい東電は解体される
職員に特別なスキルなんて無いんだよ
各地の作業員より正規職員が下だからね
246名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:42:24.16 ID:w9RWegDjO
>>193
保存した
247名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:43:05.95 ID:rxGLgk1e0
>>214
俺は昔東電の仕事をしてたときがあったけど、有事にこんな情けない
対応しかできない組織じゃなかったけどなあ・・・
いつからおかしくなったんだ。
東電に限らず世の中がマニュアルの遵守や数字ばかり追いかけるよう
なってから、組織のトップの判断力が鈍った気がする。
248名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:43:10.67 ID:1aamRnEGO
時代劇にでてくるような露骨な悪徳業者だからな
民主政府、マスゴミに金ばらまいて庶民をいじめるところなんざそっくり
249名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:43:22.65 ID:QqjBw+tu0
各避難所に東京電力の社員が最低一人ずつはお世話係として行ってるんだよね?
250名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:43:40.41 ID:lJiERWEvP
【震災】 「市役所は避難所ではない」 石巻市役所、寝泊りする避難者100人に退去要請…途方に暮れる避難者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301614462/
251名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:43:41.57 ID:ve+uykCV0
>>183
柏崎には在るのに、何で福島には無いんだろな。
252名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:43:55.09 ID:yExoFi/s0
しかし電気株でもダメとはね
長期投資なんぞ全く無意味だな
253名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:43:58.31 ID:nTFCSfsR0
というか、福島の保養所に鍵掛けには行ったんじゃん>社員
鍵掛けに行けるなら、自衛隊や消防への物資持って行くなり
ちょっと足伸ばせば現場作業員に食料や水や毛布も持って行けたよね。
直接行けないにしても自衛隊に託すことも出来たし

まさか、福島の保養所まで行って、ホントに客室に鍵かけただけ?
254名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:44:09.82 ID:RqZvC5wyO
>>186
東電を食わせてやってますが何か?
255名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:44:45.88 ID:zqoEHRSm0
>>225
役員はクビになるだろうけど、退職金も出るし刑事処罰もなし次の天下り先も決まっている
社員は公務員扱いになり、給与も福利厚生もそのまま維持

多額の賠償金は国の税金で賄われる
256名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:44:48.26 ID:IpZUXFVmO
>226 
たしかに目の前で東電社員がボコられてても助けようとは思わないな 
257名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:44:56.80 ID:KYhNlfQo0


.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ作業中だよ。」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
258名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:45:36.39 ID:scpoD9+P0
千葉県内には東電の寮もっとあるよ
福島から逃げ出してきた社員も来てる
259名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:45:52.03 ID:xkNFd/re0
我々は東電社員を全力でお守りします。
再就職先なければ、ぜひ来てください。

                  原子力村一同

独立行政法人 日本原子力研究開発機構
日本原子力発電株式会社
日本原子力研究所
社団法人 日本原子力産業協会
財団法人 日本原子力文化振興財団
日本原燃(株)
東京大学、東京工業大学
日立製作所・東芝・三菱重工業・富士電機
六ヶ所村役場
日本民間放送連盟
260名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:46:07.85 ID:yExoFi/s0
>>256
忠臣蔵のごとく見て見ぬふりするな
261名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:46:35.46 ID:g73hYVn40
社長からしてトンズラだから、昨日いっぱいで逃げたした奴、他にも多勢居るんじゃね?
262名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:46:40.42 ID:xp+cfyXfO
>>258
どこ?
263名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:47:27.83 ID:cU4tmrxA0
これだけの被ばく量がありながら
民主党とマスゴミはIAEAの助言を聞き入れず
今朝から民主党擁護に回り出した・・・

264名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:47:32.06 ID:uKEbs2R1P
>>6
これはひくわ・・・
265名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:47:44.27 ID:zf8vYKZ40
社員は特に仕事無いんだろうから一日中ネットにはりついてます
266名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:47:46.79 ID:X9iQikcb0
>>186
そのレスで何円もらえるんですか?
267名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:48:01.02 ID:RqZvC5wyO
>>180
いい餌だねww
268名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:48:03.17 ID:1aamRnEGO
>>255
JALと同じなら給料はさがるんじゃね

しかしこんな殺人企業、存続できるだけでも世界から失笑だろ
269名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:48:09.26 ID:EoU4SCVPP
寮のネームプレート張替えるのは早いのにな。

受け入れは忙しくてできないだと…

今後、税金を注入&電気料金引き上げor国有化するんだから、ボーナスも退職金も出したらだめだ…

このまま2ちゃんで愚痴書いても何も変わらないのがもどかしい。
ちゃんと申請だしてデモとかが有効なん?

270名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:48:48.63 ID:PCtyqA+u0
>>245
そう思っているのは、あなただけ。
半数近くが財界有力者のご子息です。
路頭に迷うことなどあり得ません。
公金投入で身分は安泰です。
271名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:48:55.14 ID:J7MZFKcc0
イギリスの番組取材
日本の原発労働者その隠された被曝労働の実態1
http://www.youtube.com/watch?v=TC7sFNtGk4A
272ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/04/01(金) 08:49:28.04 ID:kznnLdhTO
ミ,,゚A゚)ρ東電社員狩りかぁ…日本の黒歴史になるのかな
273名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:50:01.99 ID:Bc2puF5kO
勝俣、自宅に警官を立たせ警備させているらしい
くたばれ犯罪ジジイ
274名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:50:21.12 ID:yY1L13gWI
事態収拾後に、福島で原発事故を起こし、福島のみならず日本全体に著しい被害を与えた責任で、
真っ先に法外で裁かれる極悪企業東京電力の戦犯リストと予想される刑 

★死刑   取締役会長 勝俣 恒久    ←KDDI取締役も兼任。諸悪の根源。家族も処刑か 
★死刑   取締役社長 清水 正孝     ←赤坂の超高級マンション在住。家族も処刑か 
財産没収   取締役副社長 皷  紀男       ←原発半径20km圏内入り 
★死刑   取締役副社長 藤本  孝     ←事件後に銀座豪遊との噂 
★死刑   取締役副社長 山崎 雅男 
★死刑   取締役副社長 武井  優 
★死刑   取締役副社長 藤原万喜夫 
★死刑   取締役副社長 武藤  栄   ←記者会見のボソボソキモオヤジ 
★死刑   常務取締役 山口  博 
★死刑   常務取締役 廣瀬 直己 
★死刑   常務取締役 内藤 義博 
財産没収   常務取締役 小森 明生     ←役員として3/18に初めて泣いて謝罪、福島入り 
★死刑   常務取締役 西澤 俊夫 
★死刑   常務取締役 宮本 史昭 
★死刑   常務取締役 相澤 善吾 
★死刑   常務取締役 高津 浩明 
★死刑   取締役 木村  滋 
★死刑   取締役 森田 富治郎 
★死刑   取締役 青山 やすし 
★死刑   常任監査役 監査役会会長 築舘 勝利 
財産没収   監査役 林 貞行 
財産没収   監査役 たか津 幸一 
財産没収   常任監査役 千野 宗雄 
財産没収   監査役 小宮山 宏 
財産没収   常任監査役 監 査 役 大矢 和子

その他、数十名。
なお、政府関係者やマスゴミの一部も裁かれます。 
275名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:50:36.49 ID:Hyxbru5X0
身分が安泰な割には一生懸命2chに書き込まれてるけど…もう少しどっしり構えた方がそれらしくてかっこいいよ
276名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:51:08.63 ID:wbKRzi9A0
>>247
まあ前から15、6の子供を18以上って事にして連れて人買いにつれてこさせ作業してたとか、そんな所だしなあ
「河北新報4月16日」と「東芝の5次下請け」でぐぐると

アクトの社長は2007年10月から11月にかけ、東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)で、
15歳と16歳の少年4人の年齢を18歳以上と偽り、管理区域で作業させた疑い。
アクアメンテの事業主は08年5月、東北電力東通原発(青森県東通村)で、
アクトから紹介された16歳の少年1人を18歳未満と知りながら管理区域で作業させた疑い。

こういう記事が出てくるから、やっぱ危険なところには社員が行かないって体質は昔からあったのかと。
277名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:51:55.13 ID:1aamRnEGO
>>260
しかし現実は国民が東電からフルボッコ
放射能物質の入った水、食物をくわされ
電力料金は値上げ
血税からゴミ東電救済に捻出
278名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:52:17.81 ID:swMx7hWI0
>>274
こんなこと書き込んでも、そうならんからなぁ。
つまらんなぁ。
279名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:52:33.64 ID:tilO0hN90
今後自分たちが使う時に邪魔になるから使わせないんだよな。
命を削って尻拭いに奔走してる作業員を雑魚寝させてるのも、そういう理由だろ。
280名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:52:43.44 ID:DC60eDlAO
>>251
原発の近くからは東電社員は徐々に引き上げてたんじゃないかな。
>新潟県柏崎市内の社宅を避難住民に提供する方針を明らかにした。 
ここにも東電社員がいなかったんでしょ。
原発現場作業は派遣や下請けに丸投げプロセスが進行してたんだよ。
コストカッターがやったんじゃないの。
281名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:52:47.76 ID:yExoFi/s0
慰安婦問題のごとく来世紀になっても裁判やってるんだろうな
日本が残ってれば子孫に語り継ごう
282名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:53:06.97 ID:RqZvC5wyO
東電ホロン部
283名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:53:24.87 ID:scpoD9+P0
蘇我寮とか辰巳寮とか
284名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:53:32.46 ID:6TdBqY4y0
KING OF KUZU

285名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:53:46.76 ID:OX8rHEU00
そろそろネット対策部が出社してくる時間だな
286名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:55:21.25 ID:tBn0/FLMO
>>269
>ちゃんと申請だしてデモとかが有効なん?
こいつらに対して有効なのはデモじゃなくテロ
287名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:55:26.88 ID:uqmhcnIDO
社保庁並みの犯罪組織じゃないのか。
こんな組織がのうのうと存続していてはいけない。
せめて役員、従業員は総入替しなければならない。
288名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:55:53.01 ID:1aamRnEGO
東電が被災者にやったこと↓
電力料金値上げ
避難所にも停電
コントロールしない計画停電
でたらめな情報を流す、また隠匿
289名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:55:58.12 ID:azPPtyXi0
いや これは意外と普通のことだよ

社宅は福島の20キロ圏内にいた社員でまずさっさと埋まった
それでもさすがに刈羽は埋まらなかった

これが事実ならそれほど非難には当たらないだろ まあ素晴らしくも
ないが
 発電所の作業員がメインだろうからあんまりこれで非難は大人気ない

と書いてて いや そうとも言えんな いつもの東電の鬼畜な沙汰かも
しれんなとは思う
 なんせ他で十分ひでえことしてるからなあ
290名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:56:38.89 ID:T+Rywo7hO
東電みたいな糞組織に今まで首都、日本経済の生命線を握らせていたことに遺憾の意を表明します
291名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:56:41.95 ID:DC60eDlAO
>>274
東京裁判かよw
A級B級C級戦犯と分けていかんとね。
292名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:56:48.17 ID:DTODBHgH0
福島県=オワコン
293名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:58:02.51 ID:nTFCSfsR0
釣りか社員か分からんけど、東電を叩くなら電気使ってた顧客が何とかしろ!って主張がほんとに多いね。
どのスレでも同じ。
じゃあ東電は何をするのかという事が全く書かれないのも同じ。

東電にはこの事故や被害に対処する必要があるし、
顧客は、もう遠い原発の現地に迷惑かけないように、また電力会社の思う壺にさせないように
節電したり監視したりする責任があると思う。
責任の種類が違う
294名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:59:22.26 ID:swMx7hWI0
東電の全設備打ち壊してくれる奴おらんかなぁ。
そして発電を全てストップさせたら面白いんだけどなぁ。
295名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:59:34.81 ID:tIfHdpY30
東電って本当にクズの集まりだぜ、ヒャッハー。

296名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:00:01.78 ID:krIEjVVG0
もう現時点で東電接収して財産管理したほうがよくないか?
297名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:00:15.83 ID:cqiL7rG30
>>294
テロリストかよw
298名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:00:31.19 ID:DbD2fJtjO
同じライフラインの会社NTTグループはニュースリリース見ると一万人投入、社宅3000世帯、義捐金10億提供してるのにコイツラときたら・・・
299名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:00:41.62 ID:DC60eDlAO
>>293
電力事業は東電独占だからその批判は当たらないと思うけどな。
不買運動できるならやってるよ。
300名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:01:01.59 ID:TUHPAI6lO
東電ってもう犯罪者組織やん
301名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:01:27.15 ID:senRAexk0

福島第1原発に決死の作業にいっている、自衛隊、消防隊は原発から
20キロ離れた東電のレクレーション施設、Jヴィレッジに寝泊まりしているが、その人たちはなんと冷たい廊下や食堂の床に毛布を敷いて寝ているのだ。
この施設には客室90室、収容人数264名の人間が泊まれるが、東電は客室のカギを締めて作業者には使わせないようにしているという。

理由を東電の幹部は次のように述べている。
「原発の危機が収束すれば、また使う予定になっています。ですからたとえ過酷な戦いをしてらっしゃる自衛隊の方々と言えども、汚く荒らされるのは
何とか避けたく・・・・・」
302名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:02:15.49 ID:wbKRzi9A0
>>278
まあ記録しとくのは良いことだ。
専ブラなんて意図的に消さないと過去のログも画像も残るから、保存にいいよ。

>>293
電力を買って貰ってる、じゃなくて買わせてやるから有難く思え、だもんな。
電力ってものを、電力会社という「お上」から民への下賜品か何かと勘違いしてる。
工場なんかじゃ自家発電でやるかーっ!と思っても何故か東電が飛んできて
安くするから自家発電は止めてくれって言うんだぜ。

あと日本の政府は国民を本気で虐殺にかかってきた
【原発問題】被ばく上限見直し検討 [4/1]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301615713/
303名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:02:16.23 ID:1eB40q410
トコトンなめくさったクソ会社だな
304名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:02:23.11 ID:q32KXsW50
看板でなく役員の口と花にガムテープ貼れ。
305名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:02:31.31 ID:3RChjKJIO
東京電力ほど腐りきった大企業は日本中見回しても無い。

昨日どっかのスレッドで見かて驚いたけど、
広報部の平社員に至るまで、普通の企業では考えられないような横柄で乱暴な受け答えを平気でやってるし。

こんな企業が原子力発電に関わるなんて、日本全体の自殺行為だと思います。
306名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:03:18.70 ID:swMx7hWI0
>>297
組織を解体しても、設備が代わらんのなら、
今の従業員が再度雇用されるのは自明の理。
そしきだけじゃなく、全設備破壊して、
一度全く無の状態にして、どこかの法人が作った時のみ
過去の従業員との関係を切れるからなぁ。
307名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:03:24.97 ID:C18n6B6m0
>>291
ユダヤのナチス狩りってマジキチだと思ってたが
今は気持ちが解る
308名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:04:12.00 ID:SHXY35sB0
原発対応が最優先だからじゃないのか?
この件で東電批判している人達は、原発処理後回しにして避難民受け入れ優先しろってかw
309名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:04:18.65 ID:/YKlJY2W0
>>274
これからこの人たち、どうなるんだろうね
世界中に迷惑掛けてさ
310名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:04:28.42 ID:PzPfqFYm0
101:播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/03/31(木) 22:03:12.37 ID:IUf8SiBe0


   --- 平成の玉音放送は 聞こえない ---

東電とマスコミ (テレビ局) の癒着が明るみになったから、もう 国民はテレビを信用しない。
「直ちに、今のところ、人体には影響がありません。」 どんなにテレビから叫んでも、
国民は何一つ信じられなくなったから、政府を信用できなくなったから、やむを得ず 自己責任で自己防衛する。

だから、今日も明日も 買占めに走り回る。

コロコロ変わる政府の安全基準・・・「 実は、放射線って安全なんです。」 とテレビで言われても、
今まで放射線汚染を厳しく追求してきたマスコミが、突然 急に「 放射線は安全です宣言 」したところで、
180度の転向パーフォーマンスを見せられたら、なおさら 政府もテレビも疑ってしまう。

国民が政府を信用しなくなれば、復興なんて できるはずがない。

さらに最近、テレビは やたら、「 がんばれ 日本!」と国民に叫んでるけど、押し付けがましく映る。
恵まれた特別な人達が安全な後方部隊から、真ッサラな戦闘服を着て、最前線の一兵卒 (視聴者) に向かって、
「 国民ども! どんどん突撃してればいいんだよ!」と玉砕命令を下してるように映る。

テレビは、東電とマスコミの癒着とか、そんな国民が知りたい肝心な情報を出さないから、
国民の不信感が増大し、国民は将来を見ようとしなくなり、そんな状態になれば、とても震災復興なんて出来る訳がない。

第2次大戦後、日本は瞬く間に復興したから、 " どうせ そのうち 復興するだろう・・・ "
そんな甘い考えが透けて見える。 

国民は疑心暗鬼に陥って、全体を見なくなり、自己防衛のために閉じこもってしまう。
放射線の恐怖から目をそらすため、毎日毎日 天気予報を見ながら、細々と暮らしていくだろう。

国民の信頼を得なければ、国家なんて成り立たない。
311名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:04:33.40 ID:WqVB/ZSJ0
>>301
マジで鬼畜東電。
312名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:04:37.45 ID:wbKRzi9A0
>>307
まあもうじきクリスタルナハトだよ。
東電は国土・地下水・海・子供達全てを汚染した。
313名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:05:03.90 ID:FkL9QjNY0
>>308
原発の現場で処理してるのは東電の社員じゃないだろw
314名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:05:08.71 ID:1iNmurARO
東京電力社員とその家族は社宅から出ていけ

オマエらが避難所に暮らせよ
315名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:05:54.64 ID:DC60eDlAO
>>306
設備に直接関わってたのは下請けだろ。
東電潰しても誰も困らないよ。
ピンはね主がいなくなるだけ。
316名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:06:33.79 ID:WUP45vWXQ
TVマスゴミの東電批判まだかよ

317名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:06:47.02 ID:/q8IfXEbO
東電絶対に許さない!
318名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:07:09.81 ID:FERe93eP0
>>314ほんと、そう言いたくなるね。
319名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:07:11.21 ID:pNr5P4RCP
板の間直だと疲れが取れないんだよな、集中力もつづかないし。
原発って技術の塊だから対応する技術者にしろ自衛隊にしろ
ミスが許されない環境にあって、しかもこれまだ落ち着く前の
話でしょ。

東電さん云々じゃなくて、原発は並んでるからどれか一つでも
手に負えなくなるとプルトニウムから撒き散らして、北半球が
逝かれる、 はぁ〜 

たのむぜよ、ほんとにたのむ、日本どころか地球の半分がかかった
仕事やらせるのに、 はぁ 〜  はぁ〜  。

どれだけ どんだけ 、、 涙出てきた。 
320名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:08:12.30 ID:PWz/CmaL0
兆単位の賠償が待っているんだから、保養施設
なんて全部売却に決まってるじゃんw
自衛隊が居なくなったら使うとかアホじゃね?
東電に福利厚生施設なんて1件も残らないよw
321名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:09:09.68 ID:DC60eDlAO
>>308
もう東電に原発処理やらせない方がいいよ。
こいつらがやるとますます事態が悪化する。
322名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:10:01.46 ID:q32KXsW50
原発安全ツアーの担当者はどこへ行った?
今日も同じ仕事やってると思うが。
323名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:10:14.21 ID:RqZvC5wyO
東電野郎の資産隠しが始まってるかもな
俺の知り合いのコが昔に東電と飲み会したらしいけど
30半ばで資産3000万だと
まぁ自社株も入ってたろうが
東電野郎は上からもの言う奴で会社の体質だろうねと言ってた
324名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:11:20.49 ID:wbKRzi9A0
>>323
自社株かなりの割合だろうな。こうなった以上、そいつの資産どうなるかね

【政策】東京電力、政府管理へ 公的資金を投入[11/04/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301613983/
325名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:13:04.91 ID:Nd/DfwhpO
どっかの職員みたいに東電社員も、ガソリンぶっかけられて火つけられる事件が起きるのかねェ。
326名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:13:10.36 ID:octb7YT/0


早く東電のクズ社員がバットで殴り殺されましたみたいな

胸のスーーーーーーーーーーーーーーーーっとするすがすがしい

春っぽいニュースマダーーーーーーーーーーーーーーーーー????



327名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:14:32.98 ID:JQDdZvcM0
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    被災地の人間の事なんて知ったことかよ
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   世の中、自分がよければすべてよし
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
                    東電社員
328名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:14:46.13 ID:39ayzLMM0
東電こそ分割民営化が必要だ!
329名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:14:50.72 ID:kZS3O/zy0
東電の奴早く死んでくれないかな
330名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:15:39.19 ID:YxO1smfv0
>>310はコピペだろうけど、すごい分かる。
私は被災地住民だけど、地震と津波だけだったら頑張ろうと思えたけど
今は思えない。
「頑張ろう」「つながろう」「日本は強い国」とか白々しくしか感じられない。国もマスコミも全く得体が知れないものになってしまった。
国を信じられないって精神的にきつい
331名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:15:42.31 ID:vVXsJ5q/0
鈍いのか、手が回らないのか、選民意識か
332名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:17:06.55 ID:octb7YT/0
こいつらに夏のボーナスとか支給してたらマジで死人が

でるだろうね

怯えながら生きてね 東電のクズどもwwwwwwwwwwwww

333名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:17:34.27 ID:DagCy96Y0
日本が,世界がどうにかなっちゃうかもって時に、
重大な作業をしている人たちには、
少しでも疲労をとってもらって、安全に確実に作業してもらわなければならないのに、

「部屋が汚れるかも」ってなんだぁ?

日本と建物1つとどちらが大切かと。
334名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:18:15.67 ID:oKabkS990
東電伝説

・自分のエリア外に原発を作って人災により現地民大迷惑

・茨城、千葉の被災地までも計画停電にて停電させる一方23区(足立区除く)には
一切停電無し

・被災して家も財産も失って検針できない(する気なし?)状態でも前月分をきっちり請求

・作業している人間に検知器を渡さず作業させるという暴挙

あーあげたらキリがねーよな
335名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:18:26.66 ID:+Lr00PC90
そういえば週刊文春読んだ?
自衛隊員とか消防隊員は、東電のJヴィレッジセンターハウス

http://spo-sato.jp/2006/03/07-193335.php

を前線基地にしてるんだって。

ここまではいいんだけど、こんな豪華な宿舎なのに全室鍵がかかっていて
隊員は部屋に入れず、コンクリの上で雑魚寝なんだってw

文春編集部が東電に「何で部屋に施錠してるの?」って聞いたら、


    ■隊員達に部屋を荒らされると困りますから■


だってさwww
もう、ねw
336名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:20:16.10 ID:swMx7hWI0
>>315
東電潰しても誰も困らない。発電所など設備がそのままなら
新たな法人が出来て、従業員はそのままだろうからな。
全設備を打ち壊して、新たな法人が新たな発電所を無から作ったら
今の従業員との関係が切れるだろ。
337名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:20:58.10 ID:k09U9fAS0
関電エリアよ。

普通の関西人も東電社員のキチガイっぷりに驚愕
クズ・カス・東電社員とその家族全員が地獄へおちるのをみてるだけでは
ハラワタ煮えくりかえってる
338名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:21:32.38 ID:0wAw/3BO0
柏崎って原発から逃げてきた人間に
また原発の近くに住めって言うのか
339名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:21:44.84 ID:UhW1XEWrO
”今まで危険手当で金出してたのはこっちだけど。”
”危険性わかっててあんたら住んでたよね?”
”嫌なら引越せばよかったんだ。
それをしなかったのはあんたらのせい。”
”事故?起きちゃったね。でも仕方ないよね”

結局こういう事なんじゃないのー。
糞東電どもは。
340名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:21:54.71 ID:6KwxFR4/0
もう反省したら負けってかんじだな。
どっちにしてもこいつらに未来なんてないし
勝手にやっとけって思う

落ち着いたら、末端も腐ってるんだろうから
総シャッフルしたほうがいいな

こいつらならドカタにやらせた方が安心だよ
341名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:22:22.09 ID:JB1Q8r6EO
なんだ、この糞まみれ会社(笑) 
てめえのケツ拭いてもらってる分際で。 
342名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:22:40.68 ID:39ayzLMM0
大スポンサーだからTVは報道しないのかい?
343名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:22:54.32 ID:DC60eDlAO
>>338
ブラックユーモアだよね。
現実にこんなことが起こって驚きだよ。
344名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:23:29.28 ID:qdeMB5UV0
>>334
突っ込んですまんが、荒川区も停電区域だったと思うけど。
たしか区長が東電にクレーム入れに行ったんだよね。
345名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:23:53.33 ID:uKEbs2R1P
>>26
社長は会長の義理の息子なのかよw
346名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:24:47.26 ID:dqIr6Uhj0
この真相は盗電の施設って言うのは、特に保養所なんて下手な高級リゾートホテルも
裸足で逃げて行くほど超高級な施設なので、安全を犠牲にしてここまで贅沢して
いたのかと批難されるのを恐れて、絶対に見せられないが本音。
347名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:24:47.45 ID:oKabkS990
これを機会にマスゴミも少し反省させろw
散々詐欺会社のCM流して、犯罪の片棒を担いでたって意識無さ過ぎるだろ
まー広告垂れ流すことで、無料で見れるのはありがたいんだけどさ
そうなると有料放送でしか真実は語れないのかね?
348名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:25:43.57 ID:PCtyqA+u0
お前らはそうやってずーっとグタグタ言ってりゃいいよ。
そんなんじゃ、原発利権、財界、マスゴミの強固な牙城を崩せん。
何も変わらんわ。
単騎で特攻した加藤のほうがまだ立派だわ。
349名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:28:25.44 ID:0wAw/3BO0
>>343
ダム近くはさすがに厳しいだろうが
火力発電所なんて関東圏でもいくつもあるのに
そこの社宅を開放するって言う常識すらないもんな
350名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:30:24.98 ID:EfeVf40j0
一日中、ブレーカーを落としてみた。

案外、困らない事に気付いた。

i-phoneとエネループさえあれば、暇もしないし。
351名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:30:43.47 ID:ljPizqEMi
>>47
うまい!爆笑したw
352名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:31:02.75 ID:jNrUueiL0
さすがテプコ
353名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:31:23.53 ID:+Lr00PC90
>>345
それソースは2ちゃんだけだろ?

会長→昭和15年3月29日生まれ
社長→昭和19年6月23日生まれ

4歳しか違わない。あり得ない
354名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:33:06.06 ID:EfeVf40j0
東電には破防法を適用して欲しい。
355名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:33:20.35 ID:SIkr966cO
東電はどこまでもゴミクズ売国奴だな

これを批判しないマスコミはもっとゴミクズだ
民主党はちっとも批判しない在日韓国人どもの利権団体に成り下がったゴミクズ売国奴のマスコミはクズ
356名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:34:11.71 ID:Lucb2kFs0
こんな会社に公的資金(税金)を投入する前に、

先に豪華な保養所、社宅を売却したり、給料をできるだけ下げるのが先だろ。

民主党は馬鹿なの?。
357名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:34:52.51 ID:39ayzLMM0
>>26
東電をお取潰しにすれば60Hzで統一するチャンスかもな。
俺東京だけどorz
358名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:37:56.88 ID:DC60eDlAO
>>357
ユーザーは困らないよ。
困るのは工場とかだろうね。
359名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:38:04.93 ID:EfeVf40j0
>>355
民主党はもともと売国が党是。
成り下がった訳ではない。

60Hzに統一、良いね。
俺も関東だけど、東電の電気を使ってたというだけで日本国民全てに申し訳ない気持ちだよ。
360名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:41:19.53 ID:y8eyk5Q80
福島近郊に住んでいる東電社員の家族の避難所に使っているから、関係者以外の避難民を受け入れてないって聞いたぞ
361名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:41:24.16 ID:DC60eDlAO
なんかさあ、原発事故よりも、事故後の東電の対応の方がムカつくよな。
362名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:42:23.89 ID:kEduLEhd0
東電擁護する奴は株を買ってやれよ
363名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:42:28.99 ID:JQDdZvcM0
>>353
お前は、20歳年下の嫁を貰おうと思っている、日本の全男性を敵に回したな・・・ ><
364名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:43:25.96 ID:YrxJs+Je0
だれかうっかり東電社員の顔写真入り名簿を流出してくれないものか
365名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:46:20.95 ID:XWL63pWi0
>>361
火に油をそそぐ行為しかしてないからね

被災地域を停電にしたりとか
ひじついたまま、かったるそうに会見したりとか
社長出てこないとか
コルセットしてて腰を曲げられないの?って思うような謝罪会見とか
366名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:46:42.70 ID:UPd5j9s60
>>26
孫さんに頼もうぜ
367名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:47:40.40 ID:DC60eDlAO
会長社長役員がここまで能無しで役に立たないとは思わなかったな。
逆にコストカッターに自己保身だからいるだけ邪魔だな。
368名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:49:13.42 ID:ZYSEHimp0
あの会長も会見でぜんぜん頭下げてなかったもんな
もしかして天皇よりえらい人なんじゃないの?
369名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:49:25.67 ID:EODjaXHo0
これはひどい・・・民主以下かも・・・
370名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:50:24.36 ID:oKabkS990
東電だけこんなとは思えないな。他の電力会社9社もそうなんだろ?
こんな奴らに電力なんて任せておけぬ。まず電力会社は全部解散させてから
資産は全部国が引き取って国有化して、使えそうな奴だけ再雇用すればいい
原発は思い切って、海外の会社かダメリカに任せろ
そのほうがよっぽど安心だわ。
371名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:50:44.43 ID:DC60eDlAO
社員寮や保養所だって会長社長副社長が鶴の一声出せばすぐになんとかなるだろ。
ほんとに使えねえ役員どもだな。
372名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:50:55.91 ID:r0h7oTED0
東京電力「弊社は被災者の皆様を受け入れます!」 → 24世帯しか受け入れしてない事が発覚
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301608159/
373名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:52:41.89 ID:oKabkS990
>>371
社員「保養所を自衛隊に解放したほうが・・」
会長「いや、荒らされると使い物にならなくなるから鍵かけて通路とかに寝かせろw」
374名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:53:21.56 ID:yc0FOr8J0
週刊文春の記事だと鬼畜ぶりがバレるので、今後の東電の言い訳は、たぶん↓こうでしょう
『Jヴィレッジは福島県、東京電力、日本サッカー協会、Jリーグが共同出資して作ったスポーツ施設で、
 東電としては客室も開放したいのですが、県やサッカー協会が難色を示しており、それができません。』

ところでオマイラ、今日はエイプリルフールだが不謹慎な嘘は書くなよな
375名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:55:50.96 ID:87v83RYi0
>>81
最悪
376名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:55:57.39 ID:lnk98/wl0
石巻市役所追い出される避難民を受け入れたらどうだ
377名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:55:59.52 ID:DC60eDlAO
>>374
会長の中国へのマスコミ癒着旅行会見がそれだったね
378名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:58:44.20 ID:azNvbRGzO
>>371
赤坂プリンスは、グループ社員をボランティア派遣するというのに
379名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:59:08.50 ID:17e39ztO0
東電社員が殺されてももう何とも思わんw
中部の俺でもそう思うのに関東の人の怒りすごいだろな
380名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:01:06.62 ID:oKabkS990
>>379
それでも何も起こらないのが、日本のすごいところだろw
政府がこんなgdgdでも、誰も行動しないしな
381名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:01:22.44 ID:OwE1yf8E0
お前ら「東京電力 海王丸」でクグってみ。
福島第一原発の東電社員 部屋で雑魚ねなんて
うそって分かるから。
382名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:02:37.79 ID:M0dOch7z0
>>381
海王丸は下請け奴隷船
383名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:03:35.33 ID:85AXnB+p0
マジで糞ですな
上に立ってる人間が軒並み糞だからこうなるんだろうな
384名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:03:48.89 ID:u0JXi5BP0
近く、新潟県柏崎市内の社宅を避難住民に提供する方針を明らかにした。 
近く、新潟県柏崎市内の社宅を避難住民に提供する方針を明らかにした。 
近く、新潟県柏崎市内の社宅を避難住民に提供する方針を明らかにした。 


柏崎♪


385名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:07:15.79 ID:1E/7pHi+0
千葉県富津市大堀 東京電力大堀独身寮

埼玉県春日部市八丁目 東京電力幸松社宅
埼玉県熊谷市末広2丁目 東京電力熊谷寮
埼玉県川越市小仙波町4丁目 東京電力川越独身寮

栃木県小山市駅南町3丁目 小山駅南ハイソ東電社宅

東京都江東区豊洲5丁目 東京電力豊洲社宅

茨城県神栖市土合本町4丁目 東京電力土合社宅
茨城県土浦市東崎町 東京電力土浦家族寮
茨城県ひたちなか市東石川3丁目 サンライト山崎東京電力寮

静岡県富士市加島町 東京電力富士加島寮

長野県小諸市甲 東京電力坂下独身寮

新潟県小千谷市千谷川1丁目 東京電力越路寮
新潟県小千谷市千谷川1丁目 東京電力信濃川電力所千谷川社宅A棟、B棟
新潟県柏崎市扇町 東京電力扇町家族寮
新潟県柏崎市鏡町 東京電力鏡町社宅
新潟県柏崎市豊町 東京電力柏崎刈羽原子力発電所豊町社宅1
新潟県柏崎市豊町 東京電力柏崎刈羽原子力発電所豊町社宅2
新潟県柏崎市豊町 東京電力笠原寮

山梨県甲州市塩山上於曽 東京電力塩山寮
山梨県富士吉田市下吉田 東京電力新富士吉田寮

神奈川県横浜市磯子区汐見台2丁目 東京電力磯子家族寮(汐見台寮2101号棟 2102号棟 2103号棟 2104号棟)
386名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:07:59.48 ID:JB1Q8r6EO
この糞まみれ会社、 
高卒率高いな。 
納得するわ。
387名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:08:15.22 ID:A+qFOk5lO
山崎豊子が食いつきそうな話だよな

388名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:10:19.67 ID:ZSTPdv/00
>>385
先ずは此処に住んでる社員へ出ていけと言うべきだな、そして此処へ被災者を受け入れるべきだな
389名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:11:03.32 ID:YxO1smfv0
>>378
いや、一番の怒りは東北電力管内の人だと思う
390名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:12:34.68 ID:IMhq62ih0
>>389
そりゃまあ、東電以外の電力会社は
文字通りモロに「風評被害」を受けまくりだからな
391名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:16:49.66 ID:XproYVcf0
東京電力・寮・社宅・保養所 電話帳
http://www.mapion.co.jp/s/q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/t=spot/
392名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:18:47.24 ID:yc0FOr8J0
374 のつづき
        今後の東電の言い訳は、たぶん↓こうでしょう
『 なお、…「Jヴィレッジ」には管理会社の役員が滞在しているが、彼だけがスイートルームで
 こうこうとした照明のもと、キングサイズのベッドに身を横たえているのだ。…とういう記事も
 ございましたが、これは真っ赤な嘘であり誹謗・中傷です。
 弊社の関係者は、原発から遥か遠くに退避済みであり、原発の近くに居る筈などありえません。』
393名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:21:52.85 ID:bodvHmQz0
>>387
日航123便でもあったな、沈まぬ太陽か
394名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:23:05.55 ID:DC60eDlAO
隠蔽しなきゃいけないことだらけ
395名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:56.19 ID:Xso8wVVn0
ただいま、社宅を質素にする工事中です。
396名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:27:17.19 ID:DC60eDlAO
>>395
マジでやってるかもw
397名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:30:51.82 ID:DC60eDlAO
この件と関係あるのかわからないけど、ここ数年東電は
都内の電柱をなくして電線を地下に埋める工事やってるよ。
何のためにやってたんだろう?
398名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:31:56.70 ID:nua4EpkO0
>>396


寮や社宅を質素にする作業だけは電気が流れる速度より速いですwwwww



http://www.776town.net/uploader/img/up49000.jpg




隠蔽工事完了!!!
399名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:34:07.65 ID:Xs7sZXGR0
放射能浴びてる人間が来られると、資産価値が下がるから嫌くらいしか
思ってないんじゃないか?
400名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:35:25.16 ID:yc0FOr8J0
東電社員による内部告発、ま〜だかな?
401名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:37:13.81 ID:0CPk5qGY0
東電本社をセメントで封鎖してはどうだろうか。
うすぎたない会長は福岡原発といっしょにセメント封印がいいのではないか。
402名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:10.68 ID:z3UTsv9D0
>東電とマスコミ (テレビ局) の癒着が明るみになったから、もう 国民はテレビを信用しない。


それ知ってるからずっと前からテレビは観ないことにしているわ
403名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:52.53 ID:E2LWAwpo0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | お前らのような汚い被災者は
 | 部屋が汚れるから迷惑なんだよ!
 \               
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:|\
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |:|i:i:i:|   .      |
  |:|i:i:i:|           |
  |:|i:i:i:| . .∧___∧..  |
  |:|o:!:|  ミ#`Д´.).') |
  |:|i:i:i:|  と .東電r'   |
  |:|i:i:i:|  /  (⌒)  .|
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ  .∧,,_∧
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ(;´Д`)
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ (  つつ\
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
404名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:40:12.54 ID:NbAEvydw0
■かんたんな東京電力の損害賠償可能額計算
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301597523

■東京電力のかんたんにまとめた原発事故履歴
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301588450
405名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:41:35.68 ID:bVsvWYxX0
>>397
それは町の景観の改善と防災(電柱の倒壊防止)、維持管理の向上などで
前々から内外で要望が有った事
欧米じゃ電線って地下に有るんだよ、日本みたいにあれだけ電柱が
並んでるのは国際的にかなり珍しいらしい
406名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:09.40 ID:DC60eDlAO
マジで「原発村」ってオウム真理教の「上九一色村」みたいだな。
407名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:39.49 ID:SnfogpUBO
東電の馬鹿どもに罰が当たりますように
408名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:45:00.02 ID:DC60eDlAO
>>405
やっぱりそうか。
さすがに電線を隠蔽してもしょうがないもんなw
409名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:47:04.20 ID:JGPGBYSn0
うちの社員のお屋敷にご招待します。築50年近いけど。
俺の住んでた社宅がそんなだったw
住めるだけ有りがたかったけどな。
410名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:52:51.65 ID:37DKVA820
>>398
なんだそりゃ?
原発の対処より早いんじゃないか?
力入れるところ間違ってるな。
411名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:54:56.81 ID:Rkw8Y52II
すげぇw東電ゴミムシw
412名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:20.08 ID:8ZhwSUCN0
東電が主犯格だが政府や保安院、安全委員会、メーカーも同罪だろ
政治家の数を減らし、公務員人件費5割カット、宗教法人解体
銀行にこれまでのツケ払わせて、独占企業禁止させろ
ナマポや受刑者に対する支援を減らし、死刑執行を今すぐやれ
それで被災地に仕事をまわす。景気対策を強化
それでも足りなければ増税もやむなし
413名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:56.00 ID:DC60eDlAO
やっぱり社風であり営業方針なんだよ。
コストカットと安全軽視は。
原発事故が起こって180°方針転換しなきゃいけないときにトップが逃げたから。
もはや東電は組織の体をなしてない。
414名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:01:06.73 ID:B4FzEM7S0
なぜ東電はここまでクズなんだ
415名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:01:13.95 ID:YVQ+FGkQO
安値399円
ストップ安くるかな。
416 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 86.3 %】 :2011/04/01(金) 11:02:27.08 ID:sfdRDVjD0
慌ててしぶしぶ原発銀座の住宅提供ってw
被災者感情を逆撫でワロタ
417名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:05:00.59 ID:aYy66FbQP
>>415
一時東電が国有化した時に株はどうなるんだろう?
418名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:05:38.04 ID:nua4EpkO0
>>415

東京電力 1円〜0円

419名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:31.41 ID:DC60eDlAO
>>417
国有化なら株主の投資は全部パーだよ
420名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:07:25.45 ID:aYy66FbQP
>>398
これマスゴミ突っ込まねーかな? 名前を変えた理由をTVの前で聞いて欲しい
421名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:08:41.40 ID:7zxCz3cA0
>>416

520 名無しさん@涙目です。(東京都) New! 2011/04/01(金) 11:03:22.53 ID:0HfEE02i0
しかも柏崎にいるのは東電の身内の避難者だけだろ?
テレビで東電社員が柏崎に避難してるの出てたし。
何で柏崎なんだろう、って思ったら、そういうことか。
422名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:08:49.64 ID:zuFfsry80
次の節目は上場来安値393円だな
423名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:10:16.47 ID:AwonEBxR0
>>413
その理屈、「東電」を「民主党」と
変えても成り立つんじゃなイカ。
424名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:12:36.88 ID:XWL63pWi0
>>420
マスコミなら突っ込むけどマスゴミじゃ無理じゃない?
425名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:14:06.65 ID:5oXL8CV20
>360 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/04/01(金) 03:15:18.28 ID:tRWKSX6M0
>大塚耕平厚生労働副大臣は、28日午後の参院予算委員会で農畜産物の原産地表示について
>「引き続き都道府県単位で行うかどうかは重要な検討課題。
>放射性物質と一定期間対峙(たいじ)しなくてはならないので、表示のあり方はしっかり検討させていただく」と述べた。

ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE0EAE2EA8A8DE0EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


>関東や福島の野菜を売るために産地表示をなくす方向で動くようです。
>これが実現したら、農家に直接買い付けに行く以外に安全な野菜を手に入れる方法はなくなってしまうわけだけど、
>何故皆騒いでないんだろう…。
426名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:14:19.63 ID:Xso8wVVn0
原発
お金かけてない。
なにかあったらすぐ逃げる。

社宅
お金かけてる。
なにがあっても動かない。
427名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:14:29.14 ID:aYy66FbQP
>>419
マジっすかw だとするとまだまだ下がるかもね
428名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:15:39.00 ID:gRZWA71A0
東電の上層部はまじで禁固刑にしていいだろ
本音は極刑にしてほしいのだが
それだけのことを日本にしたよね


カヤの外みたいなツラして逃げてる現政権内閣も同じ扱いでよろし
同じ穴のむじな、というかお前らも責任者だろ
429名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:16:02.18 ID:bodvHmQz0
>>422
その安値って60年も前、1円の価値が全然違うから意味ないと思うのだが、レジスタンスと見ての買いは入るもんなんだろうか
430名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:16:50.23 ID:BDHU67o30
保養所だの社宅なんてのは言うまでもないこと、まだやってねぇのかよ
本来は、全社員が自主的に減給を希望して、その分を被災地に廻すだの
組合が半強制で義捐金を供出するとかいう動きがあるべきなんじゃねぇの?
431名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:18:10.19 ID:qJtytm6l0
顧客や取引先、子会社の連中を虫けら扱いにする
汚物企業の東電

432名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:20:34.88 ID:zuFfsry80
>>429
心理的節目でしかないだろな
433名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:22:24.89 ID:uB1zkER80
東電を国の管理下におくのはいいけど
いまいる社員が全員横滑りで公務員化とか無しな

全員クビでいいよ
いても役に立たないし
公共のライフラインを担う企業が「電気売ってやってる」気分で
運営するとかありえんから
いま東電社員がやってるような仕事は素人でもできるようなことなんだろw

公務員化する場合は給料はいまの三分の1以下な
434名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:37.38 ID:qJtytm6l0
東電は悪霊の集団企業です。


435名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:47.58 ID:FPoumaPq0
東電社員は寮・社宅を今すぐ出て体育館で暮らせよ。

436名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:25:26.71 ID:HMbq87nMO
>>428
個人資産もギリギリまで没収。
自腹で生活保護家庭と同じレベルで暮らせばいい。
なまぽじゃない方ね。日本は文化的で健康的な生活を営む権利が保証されてますから。
無論、幹部OBも同じ扱いで。
437名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:25:27.32 ID:9DZ+L47a0
社員寮のプレート交換して東京電力の名前外してるよなw
隠蔽体質の人殺し企業が
438名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:25:57.08 ID:LJB8HoHu0
自衛隊や消防士も締め出してるそうですな
439名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:26:08.94 ID:aYy66FbQP
何かしらの制裁がないと気が済まない
440名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:30:39.99 ID:qJtytm6l0
東電正社員は家族全員で犬小屋に移れよ。
5年無給で働け!1日1食な。
441名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:35:11.78 ID:Xso8wVVn0
盗電家族は、安い家賃で豪華な社宅に住んで
浮いたお金でうるさい日本を離れて海外バカンス中なんだろうね。
442名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:38:16.53 ID:pNr5P4RCP
>>6
板の間で寝かしたりしたら疲れも取れない、集中力も鈍る、放射線にも
気を配り、作業は作業で気を配っていただかないといけない。
原発は技術の塊。
まじめな話、地球規模の災害を日本がばらまきかねない緊急事態に
これは勘弁してください。 ほんとお願いしますよ。

他国にまで被害及ぼしたら 日本人全部が百年単位で世界に対して
賠償していく羽目になる。  相手はプルトニウム。
政府も政府で指導するなりしろ ! 

日本人全部が財布差し出してもたらない事態になりかけて これですか。
酷すぎる。 擁護できない。l


443名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:39:47.89 ID:D7/Rc9O/0

 「東友クラブ」

でぐぐれば東電の保養所がわかる。
皆さんも調べましょう。
444名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:40:08.05 ID:uVeGILho0
内部から何の動きも見られないってことは、社員の意識もそうとう低いな
社員が3万人もいるこれだけの大企業で、しかも当事者なのに、
何の被災者支援もないとか本当にありえんわ
445名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:41:54.96 ID:7zxCz3cA0
社員から申し出て会社負担の海外旅行断ってその分(1億)全額寄付した会社もあるのに・・・
446名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:43:04.75 ID:B4FzEM7S0
>>398
こんなことやる前にやるべきことがあるだろうにww
ほんと、絵に描いたようなクズ会社だなw
マンガや小説の中でも、ここまでのクズ会社って出てこないぞw
447名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:43:49.78 ID:39ayzLMMO
東電にはホント失望したよ…
448名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:43:55.56 ID:8aMdC0eZ0
賞与7万円アップで妥結=東電
2010年 3月 19日 6:24 JST

東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)との間で、
賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る168万円とすることで妥結したと発表した。
賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
449名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:44:09.40 ID:V1abS2d40
東電正社員の親戚とかだけは別扱いで受け入れてるって言う
内部告発みたいな書き込みがあったなあ。
450名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:44:26.49 ID:nua4EpkO0
>>441
そう言った個人的な事ではなく



フツーに社員旅行とか行ってそうw



.
451名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:02.81 ID:aeK6QT3g0
社員を守るためにも受け入れなんて出来るわけがない
女川のように何もなかったところとは違うのだよ?
452名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:46:02.72 ID:8s64VC9F0
もうでんこちゃんも見れないのか
453名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:47:03.70 ID:2O3NRAqFO
>>451

何かあったのは東電のせいだろ。
454名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:47:34.05 ID:eg5zz/oVO
近所の独身寮の駐車場
ずら〜と高級車がならんでる
平均価格500万位かな?
近所でマナーの悪い車はたいてい独身寮の連中なんだよね
455名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:47:51.08 ID:6OD3ymPI0
オレが原発避難民なら東電本社へ直接出かけて
「社員寮とか保養所空けてくれ」と頼んで断られたら
「んじゃここで」と
玄関ロビーホールにマットレス敷いて居座るな。
456名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:48:27.72 ID:1WnW/zC1O
社長の清水は入院中で一人分空いてるんだろう、清水の家で一人受け入れろよ。
457名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:48:55.63 ID:7TYwjYsw0
街宣車が、原発敷地に入ったって聞いたけど、なんでこいつらの所に抗議に行かないん?
458名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:49:24.12 ID:b2F9ibyt0
>>456
入院中も 広い個室だと思われる
459名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:49:49.98 ID:aWaEWpvpO
東電最悪だな。

その東電に電気を供給されてる地域には住みたくないな。
460名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:50:21.16 ID:yaL4C2lD0
>>412
御用学者のいい加減さも原因。安全委員会だけじゃない、原子力委員会も
無責任に安全安全と言い続けて推進の旗振りしてきた。前原子力委員長の
藤家洋一氏の長女は東電原子力部門でその婿も東電社員。もうズブズブ。
461名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:51:31.93 ID:UxTB8gm70

【東京電力】 東電、原発被災者の対策本部を設置 政府の復興支援にも協力 [3/31 17:37]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301562695/

でも保養所への被災者受け入れの話は聞かないなぁ
462名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:51:38.08 ID:HdE/GtUN0
毎月請求が来る電気代を払わずに、義援金にまわしたい
463名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:51:44.85 ID:6BffQbgS0
DASH村つーか鉄腕DASH、ひいてはTOKIO自体が
東電の壮大なるやらせのような気がしてきた
TOKIOだぞTOKIO
464名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:53:48.05 ID:6gnpmOsjO
マスコミと東大教授を味方につけてるからそりゃ国民皆殺しにするの簡単だよな
北朝鮮の人たち今まで軽蔑しててごめんなさい
465名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:54:37.18 ID:EFNYHE1hO
東電社員の子供が全員奇形になりますように!
466名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:54:44.32 ID:qJtytm6l0
>>448
893よりも極悪だなw
労組解体させるしかない、全員電気椅子で死刑。
467名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:54:54.04 ID:PHnt7SYW0
東京電力・本店の皆さまは、
明日の土曜、翌日の日曜と2連休です。
ドライブ、ゴルフ、ショッピング、外食、自分達だけ温かく楽しい週末ですね

郊外の閑静な住宅地に一戸建て、BMWや小ベンツ
468名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:57:20.68 ID:d2qxuXP90
>>466
電力総連と民主党はズブズブだから無理だな、組織内議員も居るし
小林正夫民主党参議院議員
東京電力出身

http://www1.nikaidou.com/wp-content/uploads/2011/03/den-souren.jpg
節電大臣も居るな
469名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:57:57.07 ID:i/43aMk20
鍵をかけて閉じ込める
リアル・タイタニック状態
470名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:58:51.67 ID:CwmTNOXE0

どこまでも糞会社だった件

471名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:59:01.31 ID:XP11AMSH0
社宅とか近くに一緒に住むとかできるわけねーだろ。
東電の社員全員追いだしてからじゃないとな。
472名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:36.19 ID:YkIWo1xx0
飯舘村で避難したい人は広島に電話してみたら?
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1300357651489/index.html

【原子力事故避難者】
    福島県南相馬市,浪江町,双葉町,大熊町,富岡町,楢葉町,広野町,葛尾村,川内村,
   田村市,飯舘村及びいわき市に居住している者又は平成23年3月11日現在同市町村に
   居住していた者で,福島県の原子力発電所の事故に伴う避難者
473名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:40.14 ID:bqPPR3Ra0
保養施設の客室からロックアウト 自衛隊に命も鍵もかけさせる東京電力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301582137/
474名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:54.92 ID:nua4EpkO0
>>467
上野に行って

パンダを見たあと

お花見をしま〜す!w




by東京電力社員一同
475名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:02:00.06 ID:WvONAbvmO
>>448
この時より株価半分以下だし無理じゃね?w
476名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:02:23.41 ID:ym5O6wm9O
410 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/01(金) 02:38:27.53 ID:auyaQ13I0 [1/2]
いま 手元にある週刊文春 4・7 号
22p

原発 東京電力 の罪と罰
自衛隊 消防隊に非常すぎる仕打ち スクープ 首相はなぜ座視しているのか?    
                         
彼らは決死の戦いを毎日夜通しで行っている。恐ろしく寒いなか、放射能の危険に命をさらしながら戦いを挑んでいる。
彼らの披露はピークに達している。東電の「Jヴィレッジ」に彼らの本部がある。
全90室の贅沢なつくりの部屋がある。

彼らは寒中の作業の後、除染車から放たれる冷たい水で体は冷え切る。

ところがだ。彼らをまっているのはベッドではない。ここでは信じがたいことがおきているのだ。
東京電力本社の指示によりこの施設が彼らの本部に指定された。しかし、驚くことに客室の全てに鍵をかけ
かれらをしめだしたのだ。彼らはレストランの冷え切った床で寝ているのだ。
暖かいお湯のシャワーもなく、使えるのは共同トイレのみだ。
彼らの活躍があるからこそ日本が救われているのである。ところがこの惨状・劣悪な環境で長期戦などとても耐えられない。

「Jヴィレッジ」には管理会社の役員が滞在しているが、
彼だけがスイートルームでこうこうとした照明のもと、キングサイズのベッドに身を横たえているのだ。

東電は、事態の重要性をいまだに認識していない。
菅首相は命をかけた彼らを見殺しにするのか。
経済産業省は、大臣も問題意識をもっています、というが、改善の見通しが立っていない。
477名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:02:29.22 ID:Xso8wVVn0
>>469
そこまで徹底してるのは、放射線に汚されると警戒してるのか?
478名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:03:03.79 ID:yhgffMfy0
自分さえ良ければの極地だなw
479名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:03:05.65 ID:SShyHFj6O
自分らの賞与アップして値上げねぇ…
ほんとに自分らの事しか考えてないんだね
480名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:05:08.14 ID:CwmTNOXE0


>>32

ひでえ会社だな吐き気してきた・・・
481名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:06:48.36 ID:P+CQx5UbO
東電の手抜き管理がバレてるんだから、
ボーナスどころじゃないだろうに。
全社一丸となってボーナス返上して取り組め。
482名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:06:52.68 ID:WOyCr5VE0
>>479
賞与アップは去年のだよ、一応
483名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:07:31.76 ID:DC60eDlAO


>東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)との間で、
>賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る168万円とすることで妥結したと発表した。

>賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232


こんなときに何やってるんだろう
484名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:09:20.24 ID:JGPGBYSn0
>>398
おまいらの嫌がらせが過ぎたんじゃねぇのかw
485名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:09:49.72 ID:9p/W3sv30
え? まだ保養所開放しないの?
486名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:10:14.73 ID:3TJXzIC8O
どこまで屑なんぁだ
487名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:10:33.11 ID:9rB+u1qp0
東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)との間で、
賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る168万円とすることで妥結したと発表した。

賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 

[時事通信社]

http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
488名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:11:39.02 ID:DC60eDlAO
>>482
コストカットした原発の安全管理費用=アップ賞与総額
489名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:11:53.10 ID:7zxCz3cA0
>>483
それ、去年の記事だろ
490名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:11:56.07 ID:/We/R8iZ0
社員は社宅や寮から出て行かせて、被災者を受け入れるべきだろ。
491名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:02.84 ID:9DZ+L47a0
>>483
国土を汚染しといて膨大な企業に現在進行形で迷惑かけて賞与アップかw
社員は死ねよ
492名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:38.26 ID:WvONAbvmO
それにしても妥結するの早いんだな
せめて5月入ってからじゃないのか
自分たちの利益や保身のために行うことだけはすべて超特急並みですね
493名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:14:09.45 ID:ADJhbBDAO
東電は潰して全員解雇して、中部電力が東電全部貰っていいよ。
【中部電力】東電に電力送れ…変換能力アップへ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301626106/

494名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:14.17 ID:JGPGBYSn0
>>487
せめて正しい情報で叩けよw
495名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:35.88 ID:DC60eDlAO
コストカットした原発の安全管理費用+下請け丸投げピンハネ額=アップ賞与総額+保養所建築維持費
496名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:16:08.55 ID:nNee8wsgO
マジでそのうち東電社員を狙った犯罪起こるだろうな
まあ、犯罪集団がどうなろうと当然の報いだから流す涙も無いから別に良いが
497中電:2011/04/01(金) 12:16:20.53 ID:JGPGBYSn0
>>493
それだけは勘弁してください!
498名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:03.16 ID:q32KXsW50
そういえば谷ガキも馬鹿安倍も森元も何も役に立ってないな。


佐藤みたいに放射能野菜食って放射能運子しろ!
499名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:17.15 ID:NP40++EEP
>>5
夏のボーナスあがった様ですが
500名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:25.13 ID:7zxCz3cA0
東電は東京より北と千葉は東北電力
神奈川以西は中部電力

東電社員は全員解雇して東北で復興のボランティア(力仕事のみ)
501名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:18:28.01 ID:GZCkZIrg0

東電の寮空いてる所もあると思うよ。
関東の下の方だけど、最近親戚が逃げてきた。寮にいたけどふくいちから50kmしか距離がないからと。

その分、空いたと思う。
502名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:24.00 ID:DC60eDlAO
>>494
もう無理。
ここまでくると地震が起きたのも東電の責任。
503名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:00.80 ID:gRwZboiP0
>>483
最低だな
504名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:04.21 ID:JcN30U1Q0
安い船室のディカプリオたちをフェンスでとじこめた、タイタニックの映画そのものじゃないか
505名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:13.82 ID:q6N6WpM6P
もし鍵かけてる中に東電社員いるんなら、外からドアと窓に釘打ち付けて開けられなくして
部屋の配電も切っちゃえばいいのに。
自衛隊と配電工事系の協力会社社員なら朝飯前でしょ。
506名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:22:18.26 ID:vnzlYOiD0


★★★日本終了★★★

東電社員「東電を非難するのは構わないが、自分たちが被害者だといった考えはやめろ」「贅沢な生活をしていることを今一度再認識しろ」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301160566/l50
【企業】日本航空(JAL)、更生手続きが完了したのでボーナス復活
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301507028/l50
【野球/NPB】巨人・滝鼻オーナー「開幕はお上が決めることじゃない。パ・リーグが色々決めているようだが、そうはいかない」★7
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300874298/l50
【放射能関連】野菜類について、「3回連続基準以下なら出荷停止解除」の方針で検討
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301624513/l50
【震災】 「市役所は避難所ではない」 石巻市役所、寝泊りする避難者100人に退去要請…途方に暮れる避難者★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301618921/l50
【画像】東電社員寮がガムテープにより隠蔽されてる件
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301411084/
【原発問題】 原発災害ロボ、使えぬ日本…欧米から提供されるもノウハウなく
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301615443/l50
【原発問題】線量計なしで原発復旧作業をさせていたと判明-東電★3[04/01/00:40]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301615305/l50
【原発問題】 東電、「最悪のシナリオ」は想定外…原発の緊急時用の装備は担架1台、衛星電話1台
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301614817/l50
【沖縄】警察学校卒業試験の解答盗む、巡査6人処分
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301480376/l50


507名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:22:33.93 ID:sHFlZ0610
なあこれ本当だと思う?信じられないんだけど

東京電力保養所、社員の家族が避難所かわりに使用か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301571882/

保養所の客室は社員専用らしい
508名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:23:57.34 ID:azNvbRGzO
>>483
社員は殺されても仕方ないって感じ〜
509名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:24:19.12 ID:6SG90YlnO
東京電力は解体して中部電力と東北電力に分割併合してはどうか?
510名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:24:28.51 ID:4f3M1pM70
>>494
ソースは時事通信だよ
ボーナス168万
511名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:27:42.36 ID:DC60eDlAO
仮に去年の賞与アップでもコストカットで浮いた金だから同じじゃね?
512名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:27:50.91 ID:JHt5WbaGO
江戸川区にある総武線平井駅近くにある 東電の療 半分あいてるんだからいれてやれよ。

食堂も解放しとけ
513名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:27:55.87 ID:6SG90YlnO
>>510
ニュースの配信日が2010年3月19日になっている件
俺も騙された。
514名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:28:05.71 ID:OruQIROA0
賞与7万円アップで妥結=東電

* 2010年 3月 19日 6:24 JST

内容に間違いはないだろうが、今年のニュースではないので勘違いしないように
515名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:28:44.22 ID:b61w7qun0
オウム真理教のみなさん、アレフのみなさん、出番ですよ〜
516名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:28:55.38 ID:Rkw8Y52II
中部さーん東電を吸収して抹殺しちゃってください
豪華保養所も全部取り上げて東電社員を路頭に放り出してください
517名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:29:08.83 ID:VT5vULNUO
社宅や施設を解放してやっても
どうせおまえらは叩くんでしょ?
そういうのが分かりきってるから使わせないってなんでわからないの?
これから使わせてあげるようにしてあげても
対応が遅い(キリッ
とか言われるんでしょ、どうせ
518名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:29:59.08 ID:JU4G/vp+0
こういうのはもっと大々的にニュースでやるべきだな

こいつらの不祥事を一生懸命対応してくれてる自衛隊の皆さんに対して
部屋が汚れるから施設の鍵全部かけてるとか何様なんだよって感じだ
519名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:30:20.35 ID:q6N6WpM6P
平均って高卒の現場作業員や短大卒事務員も含めてでしょ。
文系総合職と院卒技術職はもっともらってるはず。
520名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:31:12.30 ID:+d6G+uh30
東電の腐りきった体質
社内風土が滲み出ていりな
まじで社員全員、原発で作業しろ
ksどもが
521名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:32:41.27 ID:Rkw8Y52II
東電のゴミムシっぷりにはブレが無いな
早くこの世から消せ
522名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:34:15.39 ID:gNN/SqzV0
>>473
東電ってホント鬼畜だよな..
自分らの過信不始末のケツを最前線の作業者に命かけて拭いてもらってるのに、その人たち一人ひとりに満足な寝床どころか放射線測定器すら提供しない
人の血が流れてるのか疑うよw
523名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:34:35.47 ID:HEW4kSaT0

天皇よりもえらいのが東電。
もう、精神異常者レベルだよ。

高学歴のアスペルガー症候群といいます。
アスペを含む発達障害は10人に1人と言われるくらい多い。


ちなみに、沖縄ノートで、いいがかりねつ造をした大江健三郎。
彼は、ねつ造して、悪人扱いした兵士の家族に一言も謝罪してない。
アスペは遺伝病で、大江の息子の光さんは才能あるアスペです。
しかし、光さんは大江のように、悪行はやってないけどね。

これが、高学歴のアスペルガー症候群。





524名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:35:09.13 ID:gRwZboiP0
社員何万人もいてその内原発に今何人いるんだよ
この緊急時に
525名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:37:51.10 ID:yaL4C2lD0
東電にはコネ入社したエライ人(御用学者・政治家・財界人・メディア等)の子息が多い。
こんな汚染現場での被曝作業には駆り出されてないと思う。
そういう体質が今度の大惨事を招き寄せたのだ。
東電社員、とくに原子力部門は、全員くじ引きで福島で作業させよ。
526名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:42:46.47 ID:R1d6E33U0
被災者や世論の感情を考えたら仕方ないかもしれない
東電社員全員退去の上で被災者に施設の明け渡しなら別だが
527名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:43:52.49 ID:ffRuQ62H0
911の自作自演説や Bush政権への個人的批判を一時棚上げして、
次の動画を観て頂きたい。

George W. Bush - 9/11 Bullhorn Speech
http://www.youtube.com/watch?v=x7OCgMPX2mE

"I can't hear you!"とBushを煽る作業員の発言を受けて、Bushはこう切り替えした。
"I can hear you, the rest of the world can hear you, and
the people who knocked these buildings down, will hear all of us soon!"
絶望的なフインキ(変換不可)の現場が一転して、
希望、一体感、チャントに包まれる。"U.S.A.! U.S.A.! U.S.A.! "
この後、リーダーシップ不足を指摘されていたBushの支持率は跳ね上がった。

この動画を参照する事で、みなさんに意識して貰いたい点は、
「役割」です。

3/11に東北地方を襲った地震と津波、
今尚、日本全域を震撼させ続ける原発事故。
ミゾウユウ(変換不可)の国家的危機に直面して、
我々は適切な「役割」を担っているでしょうか?
世界的な草の根募金、利他的な節電協力、献身的なプラント作業等、
個々の運動が感動、勇気、希望を与えている一方、
政府、首相、大臣、議員、保安員は十分な「役割」を果たしていますか?

さて、東電社員の貴方に、お願いがあります。
貴方の家族、親戚、恋人、友人、そして、
貴方自身に対し、胸を張って主張して下さい。
「私は○○として、××をしています。」
528名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:44:00.88 ID:X41GLHac0
>>519
あの会社に総合職、一般職の区分はないよ
知ったか乙
529育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/04/01(金) 12:44:05.68 ID:1hivoN7M0
頼れるのは 自民党だけだ!!
自民党のHP 見てみろ

遥かにまともなこと言って  実行してるぞ

これが 今までの 日本政府のありかただったろ

現地に送りたい 支援物資も 自民党本部に届けたほうが 

『確実に物資が被災者に届くぞ』

http://www.jimin.jp/index.html
530名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:46:27.78 ID:M0dOch7z0
でもねぇ。。。
自民は経団連ベッタリじゃね。
同じ事の繰り返し
ちなみに東電社長は
経団連の副会長ですよ。
531名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:47:33.48 ID:B4FzEM7S0
「津波大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「対策しないの?」っていうと
「対策しない」っていう

そうして、あとで事故が起きたら
「想定外でした」って

バカでしょうか。
いいえ東電です。
532名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:49:06.61 ID:RHIs5iAI0
>>517
> 社宅や施設を解放してやっても
> どうせおまえらは叩くんでしょ?
> そういうのが分かりきってるから使わせないってなんでわからないの?

そんな理由だったのかよw
東電クオリティってすごいな
533名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:50:54.17 ID:ITM4ATTh0
まぁ、オレも東電死ねのスタンスだが、
こんな外道どもの保養所開放したって、被災者は利用するかな(^^;
心情的に。
534名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:51:56.32 ID:cfHWrl5cO
>>528
そうね東電学園上がりの高卒でもいい給料もらってるね
535名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:56:54.81 ID:17H5nVpy0
>>7
東電社員は避難所で避難生活

福島避難民は東電の社宅・寮・保養所に
社員4万人?家族含めてだと何人?だから、福島避難民は東電で全員引き受け可能かな

★東京電力の豪華保養施設  http://blog.goo.ne.jp/tateyama18_2006/e/2095b76b1f074ffcd01ab8341845152c
ここの畳の部屋の広さといったら
何家族入れるかな
536名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:58:32.23 ID:U5qe0exp0
>>1
なにかとんでもないもの隠してるじぁねえのぉ?

放射能汚染でできた怪物とか大量破壊兵器とか‥‥
537名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:59:13.66 ID:17H5nVpy0
>>13
有償?
538名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:59:50.08 ID:dDQczEtIO
東電は絶対に被災者は受け入れない方がいい。身分が違い過ぎるしスラム化する。
539名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:00:41.40 ID:8oBvxNp70
解放したらどれだけ立派な施設かばれちゃうからね。

関係ないかもしれないけど近くの支店に電話で文句言っちゃったよ。
540名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:02:35.36 ID:0ukLFqTy0
いいかげんにしとかないと東電相手に一揆みたいな事がおきるんじゃないの?
541名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:04:07.96 ID:dDQczEtIO
>>540
起きないよ。権力が許さないから。受け入れたらスラム化するのは火を見るより明らかだからね。
542名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:04:17.69 ID:17H5nVpy0
>>540
それはある

東電のお願いCM流れるたび、節電したくなくなる
被災者を思っての節電だよ
東電のお願い何か屁もしたくない
543名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:06:40.55 ID:JNc/dTLJ0
こいつらは日本人の資格がない 
544名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:07:38.41 ID:r4gXzo2v0
一等地の独身寮の表札に東電と
でているとまずいのか、
ガムテープ目隠ししているような会社の
保養所か。
545名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:08:13.06 ID:vbjz/JWv0
>>540
一揆はともかく、後の損賠で容赦なくふっかける。
546名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:09:18.23 ID:ZvLeFJc40
東電は柏崎・刈羽エリア内の避難所には謝罪に来た
だが新潟県内の避難所はそこ以外にも数多あって、原発事故での避難者ばっかりなのに
柏崎・刈羽エリア外の避難所をめぐる予定は無いんだとw

こんな奴らのことだからね…
547名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:09:59.76 ID:EizsHXSU0
東電は何を守りたいのかね?

どーせ何もなくなるのに
548名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:10:18.72 ID:DwAa1JK/0
東電の寮や社宅は終日ブレーカーを切れ
549名無しさん@十周年:2011/04/01(金) 13:10:52.60 ID:TtD47Obh0
東電社員は見つけ次第ぬっころしていい法案を作るべき
550名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:11:04.18 ID:DmZnRb4s0
551名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:12:45.58 ID:wxQ1fcP90
東電の社員が、自治体との連絡役で避難所に詰めてるだろ。
掃除をやったりパソコンいじったり休み時間返上で働いているぞ。
552名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:12:55.61 ID:NpGR+IHy0
東電の無能さは異常
ここまで腐ってたとは
553名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:13:04.04 ID:UxTB8gm70

【東京電力】 勝俣恒久会長「海水注入に躊躇はなかった。ベストを尽くした」 震災後の福島第1原発事故への対応に [3/30 15:39]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301469299/

ベストを尽くしてないじゃん
554名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:13:38.78 ID:qdeMB5UV0
>>541
集団訴訟が一揆の代わりに起されると思うよ。

権力だけでねじ伏せるのはもうムリ。

何故なら、日本国内からだけでなく諸外国からも
訴えられる可能性もあるから。

555名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:14:43.18 ID:4VIZKamt0
>>46
この昭和風味の古臭いセンスのキャラを手がけてるの誰よ
556名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:16:46.90 ID:VbuuGHTYO
何で現地民は東電以外から電気買えないの?
不買運動も起こせないじゃん
甘やかしすぎ
557名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:18:22.20 ID:17H5nVpy0
>>551
いつから?どこの避難所に何人の東電社員?
東電社員は4万人ほどいるらしいが?家族含めたら10万人?
10万人が休日にボランティア?
一般のボランティアの入り込む余地ないはずなのに一般のボランティアばかりだね

避難先の確保、避難誘導、避難民の一切の世話は本来加害者の東電がすべき事
558名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:19:12.32 ID:VGmoncOlO
朝生に東電の広報が出てたけど、
出来の悪い下っ端官僚みたいで、何言ってるかホントわかんなかった。
横で猪瀬がイライラしてて笑えたけど。

施設を被災者に開放なんてマインドはないだろうな。
559名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:21:20.43 ID:uwG8FJxV0
避難民は受け入れない。命がけの自衛隊に汚されたくないからといって部屋も貸さない。
現場の下請け作業員は量線計なしで被爆しまくって、一度も原発に行かずトンズラした社長の年収は7億円。
見事なコストカットもあったもんだなw
560名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:24:58.88 ID:eqArHS4q0

【命がけの自衛隊員を部屋から閉め出し廊下で寝させる、鬼畜な東電】

東電は264人が宿泊できる個室が有りながら、
部屋には鍵をかけ、自衛隊や消防隊はレストランの冷たい床にゴロ寝をさせられているという

東電社員「また使う予定、なので汚されるのは避けたく・・・」

(週刊文春より)
561名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:30:14.43 ID:eqArHS4q0
>>560
注)原発の対策本部が置かれたJヴィレッジの状況です
562名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:32:54.18 ID:4V8em8hBO
>>517
おい、なんで上から目線なんだ?
なんで上から目線なんだ?
もう一度言う
な ん で 上 か ら 目 線 な ん だ !?
563名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:38:05.31 ID:ZABnYGpa0
自衛隊も保養所の床に野糞していいいぞ

ま、そんな東電社員みたいなばっちーマネしないけだろうけど
564名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:39:33.53 ID:b61w7qun0
東電は糞だな・・・・・社員名簿よこせ
565名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:40:20.63 ID:NqWJmwrqO
>>560
非常事態なんだから強制接収させろよ馬鹿管
今更東電の財産を接収しても誉められこそすれ、叩く馬鹿はいないぞ
566名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:42:28.15 ID:hQTL/ZCs0
>>556
【電力自由化で東電を倒せ!!】

すんでいる場所で電気を購入する先がきまっている現在では東電は
いつまでもでかい顔でおまえらを笑っているだけだ!

関東にすんでいたって 電力自由化されれば 東電から電気を買わなく
てもすむんだぜ

別に東北電力からでも電力卸売り業の電源からでもどこからでも電気が
かえる

だから東電から電気を買わなくてすむんだ

送電線の託送料は東電にはいるかもしれないけど
かんじんの電気が売れないんじゃ東電も倒産だ。

東電給料削れっていったって無理! まわりから崩していくんだ!!!

【拡散希望】
567名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:47:11.32 ID:iFYnAWLB0
東電って社員の6割が高卒だぞ。
現地採用の現業だがら倒産したら行くアテねえよ。 
まあ、首都圏在住の高卒社員なら転職先あるけど、地方在住だと転職先あるわけないじゃん。

大学院卒は東大卒とかいるから20代なら就職先に困ることはないだろうが
大卒事務系は意外とたいした事ない大学が多い。
568名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:48:24.10 ID:b4G4kPHC0
全世界トーナメントで良いと思う
569名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:53:16.09 ID:9p/W3sv30
>>566
幹線送電線は当然国有化だよ
国民共有の財産ということで

東電は一発電事業者に格下げ
東電は一発電事業者に格下げ
東電は一発電事業者に格下げ
570名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:57:50.93 ID:OssUCUL20
>>555
内田春菊

難民に内田春菊ヲチスレが前あったけど、まだあるのかなあ
571名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:58:05.25 ID:0L53Ya0kO
>>567
んなの関係ねぇよ
東京電力は東京電力なんだよ
何万の死傷者を出した企業の人間なんだよ
572名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:59:29.74 ID:X41GLHac0
>>569
今回の事故で、送電関係者もなんかしくじったの?
573名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:59:37.01 ID:lajhcETF0
ここまでくると清々しいほどのクズっぷり
574名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:01:04.60 ID:NmQIB07F0
東電もう嫌・・・
575名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:02:13.10 ID:0ukLFqTy0
東電の奴らはまた温々としたいい暮らしが戻って来ることしか考えてないのか?
国とどんな駆け引きをしようが国民は簡単には許すわけないぞ。
心から反省して行動するしかないと思うよ
そんな人 も 少しはいるんだろうけど。
576名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:02:17.92 ID:t2qyhGfW0
JALを見れば東電も結局はなんだかんだで安泰だよ
577名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:04:15.96 ID:X41GLHac0
>>571
何万の死傷者?原発で?
詳しく
578名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:04:17.43 ID:qB4p2TIb0
東電総務社員の卑怯さは、格別だ
原発退避勧告地域のお年より世帯を見殺しにしている
579名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:04:33.71 ID:b61w7qun0
>>576
JAL機が東電原発に落ちるという予知夢ですね!
580名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:05:11.88 ID:5jBa4Xah0
でもボーナスアップですよ!!
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
581名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:13:00.52 ID:yJfU3Rag0
東北大人災 主犯東京電力

無計画停電や放射線物質拡散、人災というよりもはや無責任・無能力を武器にしたテロ。
電力の早期復旧、原発の事態収拾がいまだ見えないことはもちろん、
被災地に対して金銭・物資を拠出するわけでもなく、電気料金を減免するわけでもなく、
ボランティアなど人的支援さえもしようとしない。

社員一人一人が自らの責任として行動しろよ。
あんたらがこの国難を招いた張本人なんだよ。
忙しいふりだけしてるんじゃねえよ。

582名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:13:36.04 ID:o+sswy4e0
東北電力(女川原発)お見事です。

震源地に一番近く津波の規模も大きかったのに、原子炉を守り抜いたのは凄い。
三陸海岸に原子力発電所を建設するのは、誰が見ても不安です。
津波被害の歴史を熟知し、防災意識を優先した東北電力に感服します。

それにひきかえ、海岸ぎりぎりに無防備に原子力施設を建設し
数年も前から、津波に無防備であるとの警告を受けながらも
そんな警告など無視し続けた東京電力。無責任で無能な東京電力。

日本には東京電力のような無能な電力会社だけではないこと世界に伝えたい。
福島第一より大きな津波を受けながら立派に機能している女川原発。
女川原発は、地域の住民の避難場所になってさえいるのです

●地域の住民の安全と生活を破壊し、住民を遠くに追いやった東京電力
●住民に避難場所を与え、食をはじめ住民の安全を守った東北電力

世界は、同じ日本の原発でもこれ程の違いがあるということ知ってほしい。
583名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:17:02.72 ID:iG6RNyDRO
>>571
仕事は仕事プライベートはプライベートっつーのは常識ですがな
お前も、休日なのに遊びに行った先で会った取引先の人間に仕事んときみたくデカいツラされたらキレるっしょ?
584名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:18:07.32 ID:6/Q7GIhf0
東電は全国民を敵にまわしてもいいんだね
585名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:18:44.20 ID:b61w7qun0
とっくに敵
586名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:25:59.29 ID:9p/W3sv30
べつに社員が住んでいる社宅を開放しろと言ってるわけじゃない

大崎にある研修所とか旧東電学園とか
熱海、鎌倉、箱根ほかにある保養所を
避難民受け入れ先にしたらどうかと言ってるんだ

できない理由が分からないし
そもそも避難民の救済には東電が先頭切ってあたるべきじゃないのか?
起きてしまった事故はともかく
事後の対処に企業の姿勢を問われてるってことが
分かってないんじゃないのか
587名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:29:06.21 ID:MB0sQ8L30
東電の施設は東電の親族が使ってます。
下民は体育館で3年くらい過ごしてください。
588名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:30:45.82 ID:Eem+1RaN0
「地震には耐えたが津波は想定外でした」
とんでもない
「津波は想定されていたが考慮に入れなかった」
だろ
さらにその後の対処も後手後手で随所に人的誤りばかり

謝るなら記者会見に社長を出して謝らせろ

CM流す金があったら賠償にあてろ

っつーか何で国はただちに東電の資産を差し押さえないんだ?
このまま放置してるとどんどん不正経理が行われて流出していくぞ
589名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:32:39.23 ID:P86zmO9i0
>>587
>できない理由が分からないし

東電正社員が利用するから汚されたくないんです。

>>583
普通の社会人なら遊び行った先で取引先の人間にあってでかい面されるのが当然です。
590名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:35:17.39 ID:CZuB1bR70
東京電力の「罪と罰」
スクープ!
原発「自衛隊」「消防隊」に非情すぎる仕打ち
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
591名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:38:01.35 ID:cqiL7rG30
>>571
つか死因の津波って東電がやったのか?

一発今度は朝鮮半島に向けてぶっ放してもらおうぜw
592名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:40:02.69 ID:jPhu2MvX0
>>590 どれ? 多すぎてワロスw
東電よ、いつまでタレ流すつもりだ
▼「高濃度汚染水」が復旧シナリオをフッ飛ばした 
▼「放射性物質遮断より電源回復」米軍がアキれる「人海戦術」ほか
「クラブ接待」「女子社員」をおネダリした旧通産官僚
東電が書いていた原子力安全委員会 「お手盛り安全審査書」
ハイパーレスキュー隊長が明かす「鳴り止まぬ線量計、視界ゼロ!」
菅が机を叩いて絶叫 トップ官僚「総理の顔は一秒も見たくない」
賠償金のツケ「消費税20%」それでも東電を救うのか
「原発を作れば国民は長生きできる」渡部恒三 東電との蜜月
班目春樹原子力安全委員長 の「暴言妄言」をスッパ抜く!
「原発より津波のほうが大変!」勝間和代は電力会社の「広告塔」
593名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:42:06.01 ID:9p/W3sv30
転載

柏崎刈羽東友クラブ
新潟県刈羽郡刈羽村刈羽4161-1 0257-45-5241
渋谷東友クラブ
東京都渋谷区渋谷2丁目12-18 03-3486-8337
甲府東友クラブ
山梨県甲府市飯田1丁目1-6 055-231-1574
大宮東友クラブ
埼玉県さいたま市大宮区大成町1丁目176 048-651-3515

軽井沢東友倶楽部・南原荘(開かずの別荘)、
草津温泉東友倶楽部、リゾートL伊豆(伊東市)、リゾートL木の宮(熱海市)、
東友奥志賀山荘、偕楽荘(茨城県大洗町)、大磯クラブ、
苗場山のいえ、池ノ平山ノ家(新潟県妙高)、和楽荘(伊東市)、東友熱海荘

ただの一つも
594名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:54.38 ID:9p/W3sv30
595名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:57:12.63 ID:hQTL/ZCs0
m9
596名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:57:28.99 ID:17H5nVpy0
>>586
いや、福島避難民は東電のせいで住んでいる家から追い立てられたんだ
のうのうと東電の社員が住んでいいとは思わない

東電の社員が社宅・寮・保養所を、福島避難民に明け渡し
東電社員が避難所を転々とすればいい

そうでもしない限り他人事のようにのーんびりだらだら、オラ知らないとばかりに放射能垂れ流す
あの記者会見に出てくる役員・社員はどうしてああも不遜なんだろうかといつも思う
申し訳ないがさらさ感じられない
597名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:57:35.20 ID:DPAMtU68O
>>1
【原発問題】 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」「東電には経営責任がある」…米識者の見方★10
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1301631235/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301631235/
598名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:57:52.92 ID:EYl3dtLj0
くそむし
599名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:59:15.60 ID:Cz+/K7Te0
うちの近所(K川県東部)の東電社宅、ここ数年もうずっと3分の1位しか
入ってない
なのに毎年の様に外壁塗りなおしたり、全世帯のお風呂を新しくしたりetc
随分余裕あるんだなって見てた


家を奪われ家族を奪われ、不安でいっぱいのなか、今この時も寒い避難所で
生活している方々がいる

そりゃ様々な問題はあるだろうが、日本中の一般市民がこれだけ温かい手を
差し伸べているのに、なんで「この空き部屋をどうぞ使って下さい」くらい
の言葉がでないもんかね

誠意の欠片も感じられない東京電力のひとたち
600名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:00:36.16 ID:9p/W3sv30
強羅山の家
鎌倉荘
埼玉増健センター
鬼怒川荘
山中荘
東友熱海荘
和楽荘
BELNATIO

いったいいくつあるんだwww
601名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:04:02.03 ID:Xg3342F/0
あのさ、多摩市に東電学園ってあるんですよ
京王線の聖跡桜ヶ丘駅の近くなんだけどさ
そこって名前の通り、東電の社員の子供が通ってんの??

教えて!エロい人
602名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:17.07 ID:Idccn0fC0
>>599
そんなえらそうなこというなら電気使うな あほ
603名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:25.06 ID:0ukLFqTy0
勝手に押しかけて住んでもいいんじゃないか?
本当だったら「どうぞ使って下さい」って一番に差し出すくらいの気持ちがあって当然。
ホント腐った会社だわ。
604名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:53.72 ID:9p/W3sv30
>>601
技術者養成の企業内学校
今はそこ空き家
605名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:35.06 ID:DPAMtU68O
606 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/01(金) 15:09:15.15 ID:+OCdE2VYP
当たり前だ。
もう東京電力は民主党と深く繋がって、支配階級になること決定だからな。
東電が払うべき金は全て国民が税金負担。
政府はその見返りに莫大な電力利権の恩恵を受ける。
607名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:24.30 ID:yAcC+t7qO
東電社員はクズ
608名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:58.38 ID:/qDgh40a0

東電、経産省、民主党、東大 は日本国家の恥 
609名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:06.64 ID:VCBGg79Z0
今居る人間を全員解雇して、国営にしたほうがいいよ!

こいつらじゃ、何もできねーし、責任すら感じてねーだろ。

610名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:32.52 ID:SKHxEu+50
福島は関東じゃない、という疎外意識からなんだろうか?
>東電、避難住民受け入れゼロ=保養所、社宅多数も―原発事故で対応遅れ

ほんとダメだね、東京電力。
これでもボーナスが出るんですか。
611名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:22.66 ID:pNr5P4RCP
地球規模の汚染になりそうなのを食い止める作業をされる方々を
風呂も部屋も使わせず、板敷き直で寝かせるってだれが支持したのか?

政府政治家は何故指導しないのか?

地球規模の汚染と部屋の掃除の天秤がなんで部屋優先なのか。?

他はともかくもこれだけはハッキリ釈明していただきたい。
612名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:14:30.19 ID:DPAMtU68O
【原発問題】線量計なしで原発復旧作業をさせていたと判明-東電★3[04/01/00:40]
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1301615305/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301615305/
613名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:07.72 ID:x0t4PgZ00
東電、他電力などに計測の支援依頼 相次ぐミスで
2011.4.1 14:50
 東京電力は1日、福島第1原子力発電所のタービン建屋内などから採取された水に含まれる放射性物質の計測数値に
誤りが相次いでいることを受け、関西電力や中部電力など他の電力会社のほか、第三者の専門機関に計測の支援を
求める考えを明らかにした。経済産業省原子力安全・保安院が1日、データの一部に誤りがある疑いが強いとして東電に
対し再測定と再発防止を指示したことを受けての措置となる。

 経済産業省原子力安全・保安院は1日、東京電力が3月31日深夜に公表した福島第1原発のたまり水などに関する
放射性物質の数値が誤っている可能性があると指摘した。

 27日には1号機のたまり水で検出された放射性物質の濃度について、昼の時点では、運転中の原子炉の水の1千万倍
だったと発表したものの、夜の会見では違う物質と取り違えていたとして、一転、10万倍に訂正している。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110401/dst11040114510049-n1.htm

計るの怖いから代わりに行ってきてね>東電
614名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:13.39 ID:wcp+gHiB0
http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5
日本の大手メディアと欧米メディア、プルトニウム報道の“温度差”

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞
われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家と
みなし始めている。

 このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置
する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。

 それでも、東京電力と政府と大手メディア、そこに群がる御用評論家た
ちは、プルトニウムは「危険ではない」と強弁している。

 最後には、日本人はプルトニウムに耐性があるのだ、などと言い出して、
これ以上、世界に恥をさらさないことを祈るばかりだ。

615名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:30.11 ID:X41GLHac0
>>601
研修所になってる
訓練用の電柱とかいっぱいあった
営業行ったの1年前で、転職したから今は知らん
616名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:30.75 ID:17H5nVpy0
>>610
>>448
ボーナスUP168万円
617名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:31.86 ID:im9XDn6+0
受け入れすると、社員の優遇があからさまになるからな。
議員宿舎みたいに。
618名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:16:24.13 ID:a3HCWXqT0
東京電力だけは一生許さない
619名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:16:38.95 ID:9p/W3sv30
>>611
東電「現場の方々から特に要望があったわけではないので」



だそうだよ
文春よくやっている
新潮ダメダメでワロタw
620名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:14.21 ID:oVFJrO67O
クズ企業!
621名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:20.67 ID:qISk2Hqk0
東京都日野市にある東電研修センター 見よ広大な敷地を・・・
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%20%E6%97%A5%E9%87%8E%E5%B8%82%20%E7%99%BE%E8%8D%89460%20
622名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:31.95 ID:0ukLFqTy0
絶対に倒電!
623名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:44.67 ID:fJpv2jc+0
東電社員は事故が起きても知らんぷりで休みは遊んで回ってるのが報告されている
東電社員をお前らは監視して報告すべきだと思う
624名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:19:35.07 ID:tqYjSaHW0
そもそも東電から打診しても住人は嫌だろ
625名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:19:51.89 ID:YpePvOq90
>>614
こいつら皆殺しだよ。

世紀の犯罪が衆人環視の中で行われているんだからな。

証拠は幾らでもある。
626名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:20:08.44 ID:9p/W3sv30
実は東電本社に電話してみたんだ
東電施設に受け入れはしないのかと
「社宅などへの受け入れ準備を検討し始めている」
とは言ってた
でもちょっとひっかかるな
柏崎の古い社宅に入れて、それで終了で
保養所とかへは結局入れずじまいだったら俺は怒るでw
627名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:20:32.73 ID:sYrzq/az0
世界標準では公共企業は皆のためにある。
日本では皆が公共企業ためにある。
このことが衰退の20年を生んでしまったんだ!!
628名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:12.98 ID:PyfP8XyE0
何匹か○してやればちったあ真面目に働くようになるかな
629名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:23:44.78 ID:9p/W3sv30
東電はとくに酷いとも思うが
他の電力会社も変わらないんじゃないのか

既存の独占電力会社は全部解体するしかないな
630名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:24:14.11 ID:mZMhr/eqO
社員の親戚とかを入れてるって許せんわあ
631名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:24:55.54 ID:Xg3342F/0
>>625

出来もしないくせに何言ってんだかww
632名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:26:35.78 ID:17H5nVpy0
>>626


「受け入れ準備を検討し始めている」
これから準備の検討
即受け入れではなく、準備を検討し準備しないことにする、受け入れない事にする、もありってこと?

山のように寮も社宅も保養所もあるというのに
東京電力病院もあるのに
633名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:16.27 ID:DagCy96Y0
>>611
>地球規模の汚染になりそうなのを食い止める作業をされる方々を
>風呂も部屋も使わせず、板敷き直で寝かせるってだれが支持したのか?

命がけで作業しているんだ。部屋など開けて入ってゆっくり休息をとって、OK。
国民全員支持。
どうせ現場で監視しているような奴などはいないんだろ。
634名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:18.42 ID:7GLSm70P0
>>629
激しく同意。
635名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:58.04 ID:qiuU+ZfH0
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
賞与7万円アップで妥結=東電
2010年 3月 19日 6:24 JST

東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)との間で、
賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る168万円とすることで
妥結したと発表した。賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 [時事通信社]
636名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:46.54 ID:17H5nVpy0
>>629
中部電力とか他の電力会社は早くに避難民受け入れを表明してる
女川原発で事故も起こさなかった東北電力は、原発敷地内の体育館を避難所とし250にんくらいの世話をしている
637名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:03.44 ID:+XkUCFfzO
もう社員全員死刑でいいよ
638名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:04.91 ID:dN2PfMno0
東電はエリートの会社だ。
その施設に庶民を宿泊させるわけにゆかない。
ただし、東大・京大・東北大卒のやつだったらOK。
早慶はレベル低いからダメ・・・とか何とか言うのが本音かな。
まあしかしエリート会社と思っていたらクズだった訳で・・・
639名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:48.07 ID:uYy+mh1h0
>>629
出た、どっちもどっち論。
ここまで腐った電力会社は東京電力だけだろ。

なんでトップに技術畑系が一人も居ないんだよ。
640名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:05.18 ID:ry5szIJ80
>>638
おい
雲隠れ社長が慶応卒の生え抜きなのに
641名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:31.90 ID:jtliLCO30
だっていくら文句言われても俺たちの会社つぶれねーもん

とか思ってんだろうなぁ
どうやればこの会社つぶせるの?
642名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:03.49 ID:nVXkRlaW0
東電学園(数年前に閉鎖)は、最大で1400人が学んでいたそうです。ということは
被災者なら倍以上収容できるのでは?

東電学園(東京電力研修施設)視察
http://www.a-imai.info/column/column/1193967915.html
643名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:04.02 ID:Xg3342F/0
>>641
2ちゃんで騒いでるカスなんてすぐ飽きるし
それまで大人しくしてりゃー、また前みたいな楽な生活に戻れるさ

その程度にしか考えてねーだろww
644名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:15.62 ID:9p/W3sv30
>>632
受け入れを前提にとは言ってたな
ただ、「社宅等」と明言してたのが
どうもひっかかってな

みんなも電話したほうがいいぞ
ちゃんと名乗って落ち着いて考えを伝えれば
いかに多くの人が厳しい目でみているのかを
実感させられることができる
東電は民間企業ではあるけれど
公共的であるという理由で今まで甘やかされてきてるから
公共的であるなら相応の監視が欠かせないことを
分からせないと
645名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:46.66 ID:Cz+/K7Te0
>>602
646名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:36:48.30 ID:qiuU+ZfH0
>>641
政府管理下で公的資金投入したら、JALみたいにボーナス出たりして、
社員の生活は何も変わらないだろうな。
647名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:37:00.63 ID:iB4Hb4osO
>>631
ゴキブリ東電社員乙。
皆殺しはできなくても
ボコるのはできるよ。

てか、余裕こいたレス付けてる割には
いち早く表札隠してるじゃねぇか。チキン野郎が。
648名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:16.14 ID:0ukLFqTy0
しかしな、口で言っても分からんヤツっているよな
649名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:22.80 ID:Xg3342F/0
>>647

出来もしないくせに何言ってんだかww
650名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:44.48 ID:9uoLd+ji0
>>374
ならサッカー協会とJリーグに電凸したほうが早くね?
東電じゃ人間らしい対応期待できないだろ。

つーわけでサッカー協会に電話したら、「本日は研修のため業務終了」だとよ。
faxでも送っとくか。

これからJリーグに電話してみる。
651名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:03.66 ID:9ziGEOD70
>>648
いるね。
652名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:23.94 ID:QdCcLc120
>>56
原子力委員会の元委員長ですが。>谷垣
653名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:42:16.90 ID:T8yrDK9JO
東電社員とその家族は逃げた方がいいのでは?

654名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:02.21 ID:fVVZNxKm0
寝る前に東電幹部&社員が全員死にますように毎日お祈りしています
655名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:18.47 ID:SnGnQ/xk0
福島第一原発にかかわった歴代社長

荒木 浩 1993/6就 1931/4/18生 東京都
あらき・ひろし 1999/6退 東京大学法学部政治学科


南 直哉 1999/6就 1935/11/15生 三重県
みなみ・のぶや 2002/10退 東京大学法学部


勝俣 恒久 2002/10就 1940/3/29生 東京都
かつまた・つねひさ 2008/6退 東京大学経済学部
※兄は元新日本製鉄副社長、勝俣宣夫・丸紅社長は弟

清水 正孝 2008/6就 1944/6/23生 神奈川県経済学部
しみず・まさたか 慶應義塾大学
656名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:30.68 ID:Xg3342F/0
>>653
その必要無し、行動に移すような度胸のある奴はいない
657名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:11.45 ID:1OCk0oDH0
>>6
使えない保養施設ならあってもしかたない。
90式で突っ込んでよし。
658名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:39.11 ID:zTKqdCCx0
東電社員 < ボクチャンたちはいっぱい勉強して努力して東電に入ったエリートちゃん!

田舎の土民で家がない?ホームレスwwwwなんか受け入れするかよ!死んだら面倒だし、被曝してるんだろ!

生きる産業廃棄物じゃねーかwww汚染されるから家に入れるわけには行かない!!!wwww

おい、そこのお前、東電批判する暇があるなら、自分の家にホームレスを受け入れてやったらどうなんだ?ん?www
659名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:16.92 ID:9p/W3sv30
>>650
ヨロ
サッカー協会、早い店じまいだなw
FAXだと形に残るからより良いな
660名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:06.24 ID:T8yrDK9JO
>>656
想定外の事態が起きないように願うよ
661名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:34.04 ID:XproYVcf0
東京電力・寮・社宅・保養所 電話帳地図付き
http://www.mapion.co.jp/s/q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/t=spot/

空室を調査するツアー募集
662名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:41.01 ID:C6nXM/sE0
関電工には創価が多いから、東電にも多いのだろう

創価=反日 白丁 × 日蓮主義

最悪最凶の組合せでございます。
663名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:42.11 ID:Xg3342F/0
>>660

起きないってww
騒いでるのって今だけ
すぐ忘れんだろ??
664名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:43.00 ID:0LOnVMsWO
地震は天災だし、津波も天災だ。だから、原発の事故が不慮の事故であるという事だけは認めてもいい。
二号幾などの度重なるヒューマンエラーも過酷な環境で働いている彼らの疲労からくる注意力や人員の少なさを鑑みればしようがなかったと言ってもいい。
だが、廃炉にしないためにさんざん後手にまわったことや、長靴や線量計などを用意していなかった事など明らかに人災としか言いようのない部分は確実ある。
なのに、天災なんだから責めるのはおかしいというのは明らかに間違っている。責められるべき部分は責められるべきだろう。
665名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:17.79 ID:ouLfGtLO0
もう保養所など持てる会社ではなくなったのにな
666名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:29.25 ID:eOzONiQB0
むしろバリケードでも築いて怒った被災者の侵入を阻止しなけりゃならないレベル
667名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:53:08.81 ID:tbvzQrnn0
>>655
原発がやばいの知ってて
清水タソにすべて押し付けたんじゃ・・・
668650:2011/04/01(金) 16:01:36.14 ID:9uoLd+ji0
Jリーグに電話した。
公式HPにはcontact usページがないのな。
メアドも載せてやしない。
「社団法人日本プロサッカーリーグ 電話番号」でググって電話番号見つけたよ。

「震災支援担当」の人は打ち合わせ中で電話代わってもらえなかった。
電話に出たお姉さんは丁寧に話を聞いてくれたけど、
どこまで伝わったかな?
文春記事のこと知らないみたいだったから、内容を説明してるうちに泣いてしまった。

「Jヴィレッジ出資してないはず。公式HPの役員名に名前連ねてるなら、調べて上にあげる」って。
一刻も早く、自衛隊や消防の人に温かい寝床を!
よろしくお願いいたします。
669名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:44.69 ID:9p/W3sv30
>>668
… (泣)

ひとりひとりの声は小さくとも
必ず伝わる
670名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:06:24.78 ID:ZvLeFJc40
671名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:11:21.59 ID:Xg3342F/0
>>670 凸する度胸も無いくせに
672名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:41.52 ID:ZvLeFJc40
関連情報含めてまとめておくんだが、それが何か?
673名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:46.78 ID:E+icy8Qi0
腐りきった会社だよ、天皇ご夫妻は慰問の際にひざをついて被災者と
話しておられたが、東電副社長は立ったままいやいやお辞儀するだけ、
あきれてものも言えない。
674名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:48.13 ID:UJird3y90
道義的に東電社員一家族は、福島原発避難一家族を受け入れる義務がある。
道義も何もない東電社員ww
675名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:17:28.14 ID:GKuMMQXy0
東電社員の家にホームステイさせても良いレベル
676650:2011/04/01(金) 16:17:49.83 ID:9uoLd+ji0
肝心のJヴィレッジ本体に電凸するの忘れてた。


ずっとずっと話し中だ。
被災地の回線混雑させたくないし・・・。
677名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:27:02.73 ID:qiuU+ZfH0
>>675
同じ被災者なのに被害が軽微だったからと
4家族22人を受け入れている家庭があったぞ。家じゅう人だらけ。

東電社員の家庭でも1家族くらいは受け入れろ。
与えた不自由や不安感を分かち合え。
678名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:28:48.61 ID:t3BdVj090
東電社員は病院で保養するんじゃないの?社長みたいに
679名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:30:19.20 ID:4Y31UY20O
ウルトラマンも炊き出しに行ってるのに。使えねーな東電wwww

【大震災】円谷プロ、恒例の「四月バカ」企画中止もウルトラマンや怪獣らを各地避難所の慰問に派遣
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
680名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:36:01.52 ID:LJkmp+0I0
681名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:42:36.37 ID:7GLSm70P0
>>677
激しく同意。

CSR(企業の社会的責任)てやつを全く分かってないな、東電のエセエリートどもは。
682名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:43:17.99 ID:t0tCYKzwO
今までいろんな会社が不祥事起こしたがこれ程酷いのは無かったよ
683名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:44:25.47 ID:9p/W3sv30
雪印とか不二家とかいったいなんだったのか
684名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:44:51.77 ID:06ZOne3h0
遅延もなく給料は振り込まれてるんでしょ?
社宅に入っている社員の方々は一日でも早く
避難されている方たちに明け渡したら?
この先、いつ故郷へ帰ることが出来るか分からないでいる
人間の気持ちを考えたことがあるの?
集団生活を強いられる避難所暮らしから一歩前進しても
仮設住宅なんですよ彼らは、、、
ああ、書いてても空しくなる
685名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:46:38.94 ID:BzxoEFfl0
【原発問題】 東電 「地震発生時、東電が費用出し会長とマスコミOBで中国旅行」「人災でない」「補償に私財?ノーコメント」[03/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301503211/1001-1100


東電と癒着も隠蔽された
テレビ局どこも放送無しで真っ黒
686名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:48:14.77 ID:t0tCYKzwO
こねや大学推薦で楽に入り競合他社も無く、ボーッと過ごしてるだけ
だから危機に何も出来ない責任感も全く無い
687名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:48:33.94 ID:7WikKPz00
<東京電力 従業員データ>
# 平均年齢: 40.6歳
# 平均勤続年数: 20.7年
# 従業員数:36,328人
# 年収:757万円
688名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:48:42.65 ID:U0DKuMU00
東京電力、被災者受け入れわずか24世帯
http://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm

>同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日の11日から女川原発(宮城)敷地内の体育館に、約240人を受け入れた。
>中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際立つ。
>また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。
>新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の収容が可能だが、
>市役所を通じた受け入れは36人まで。
>「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、
>市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。

金・・・とるか普通
689名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:49:38.95 ID:kkDqwkSN0
>新潟県柏崎市内の社宅


へー
これだけ?
保養所は?
舐めてんの?
690名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:50:10.41 ID:B4FzEM7S0
JAL、JR西日本、三菱自動車、雪印、不二家、なんて東電と比べたら屁のレベル
水俣病のチッソ、ヒ素ミルク事件の森永ならもうちょっと東電に近づくが、雲泥の差がある
東電の損害賠償は十数兆円の額になるんじゃないかな
691名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:50:56.76 ID:GmFmo4nD0
電力民営化しろ
東電消えろ
計画停電反対
出ずにーランドは勝手に敷地内に原発でも建てて営業しろ消えろ
692名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:51:00.52 ID:FTlLM1mU0
>>688
盗電マジで 壊れてる。
693名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:51:34.68 ID:wcp+gHiB0
10年近くも前の記事ですが・・・・今読み返してみるとやっぱりと思います。

http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白 ---(週刊朝日)

週刊朝日2002年9月20日号配信


資源エネルギー庁の原発推進PR費だけで、年間70億円もの税金が使われている。一方で次から次へと明るみに出
る東京電力の損傷隠しに、「もっと大きなものを隠しているのではないか」という声さえも漏れるほどだ。福島原発
で実際に建設に取り組んだ元技術者たちが、驚くべき現場のずさんな実態を本誌に語った。(編集部注:本誌200
2年9月20日に掲載。年齢、肩書き等は当時のものです。ご注意ください)


 福島第一、第二、柏崎刈羽原子力発電所で起きた東京電力の損傷隠しは、日本の原発への信頼性を大きく揺さぶった。
東電のうそつき体質が明らかになり、チェックもできず判で押したように「安全宣言」を出してしまう経済産業省の原子
力安全・保安院の無能さが世間に知れ渡ってしまったのだ。

2002年から指摘されてた東電の隠蔽酷い体質

694名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:52:06.93 ID:swMx7hWI0
>>691
電力は前から民営だろ。
695名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:52:10.48 ID:t0tCYKzwO
不相応に豪華な社宅や保養所をバラしたくないんじゃ
696名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:52:14.73 ID:O3XQvYR9O
マスコミも方向転換しないと
東電と一緒に沈むよ
697名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:52:18.27 ID:HEW4kSaT0

東電 = 高学歴のアスペルガー症候群

全員自衛隊にたたき込め。



698名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:52:29.04 ID:qiuU+ZfH0
>>688
被災者から金取ってたんだ!?
企業体質の異常さが浮き彫りになったな。
699名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:53:10.84 ID:17H5nVpy0
>>688
市役所の料金負担になるわけだ

ここでも商売

たったの24世帯

どこまでクズか
700名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:53:41.00 ID:4SbRUu1r0
>>688
マジでむちゃくちゃだな
701名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:54:36.69 ID:O3XQvYR9O
社員寮は計画停電の対象外なんだろ?
702名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:55:53.34 ID:GmFmo4nD0
関東圏のパチンコ屋と路地裏にある自販機撤廃しろ
夏越せなくなるぞ
703名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:57:49.58 ID:xZ0Jk1ZU0
東京電力、被災者受け入れわずか24世帯
http://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm

>同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日の11日から女川原発(宮城)敷地内の体育館に、約240人を受け入れた。
>中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際立つ。
>また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。
>新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の収容が可能だが、
>市役所を通じた受け入れは36人まで。
>「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、
>市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。

金・・・とるか普通
704名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:58:23.36 ID:87v83RYi0
金とってんの?
基地外だね。
705名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:59:32.77 ID:Jw5KMiMx0
もう東電には破防法を適用しろよ。
706名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:01:08.25 ID:B4FzEM7S0
>>688

おいおい、この状況で金取るってどういう神経してるんだよ
707名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:01:31.61 ID:xZ0Jk1ZU0
【原発問題】被曝時移植に備え原発作業員の幹細胞採取開始へ 細胞採取費用等20万円自己負担[03/29 23:31]

原発作業員が大量被(ひ)曝(ばく)した場合に備え、移植医療に携わる医師らが
進めてきた作業員の自家幹細胞採取の準備が29日、完了した。近く東電関連企
業の作業員2人から採取を始める予定で、虎の門病院(東京都港区)血液内科の
谷口修一部長は「原発で働く人から希望があれば応えたい」としている。

 自家幹細胞の採取は被曝によって造血機能に障害が起きたときに備え、事前に
自分の造血幹細胞を採取、冷凍保存しておくもの。自分の細胞を移植することで
合併症などを防げる。

 採取には通常4〜5日かかるが、未承認薬の併用で1〜2日に短縮も可能。薬剤
費は企業からの寄付で賄い、細胞採取費など約20万円が自己負担となる。

 同院のほか、全国約80の医療施設でも採取が可能。問い合わせは、
虎の門病院医事課(電)03・****・****。(電番省略、ソースをごらんください)

ソース:msn産経
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110329/bdy11032923310004-n1.htm

http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1496942.html

「自己負担」というこれは東電が負担してるんだろうか
作業員側が負担するって事か?
708名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:02:36.30 ID:pUPpXMep0
3月25日



東電(9501)がストップ安となる150円安の696円まで下げた。
1980年4月以来、約31年ぶりの安値を付けた。

福島第1原子力発電所の冷却作業に大きな進展がみられなかったことに
加え、2号機のタービン建屋で高濃度の放射線物質に汚染された
水漏れが確認されるなど新たな問題が浮上し、事態悪化懸念の高まりを
嫌気した売りが膨らんだ。


枝野官房長官は東京電力が、福島第一原発2号機のタービン建屋地下に
たまった水の濃度分析を誤って発表し、訂正を繰り返したことについて、
「様々な安全確保のための大前提になるものなので、こうした間違いは
決して許されるものではない」と、不手際を厳しく批判した。
709名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:03:10.46 ID:qiuU+ZfH0
>>707
こんな費用くらい政府が負担してやれよ…最悪だな。
710名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:04:18.14 ID:t0tCYKzwO
てか、作業員は東電の社員ですらないし
下請け会社だよ
711名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:06:01.91 ID:DPAMtU68O
>>688
信じられん…
712名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:06:56.83 ID:xDMp3ztn0
やっぱあれか。設備が立派過ぎて、避難民を受けいれたら受け入れたで、
結局非難されるのがわかりきっているので、それならば受け入れないほうが
まだましって決めたのか?
713名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:08:09.02 ID:ln+U8F1C0
578 :名無しさん@十一周年 :2011/04/01(金) 17:03:51.81 ID:uTo9IQesO
http://p.twipple.jp/data/d/d/r/H/U.jpg
あ 
714名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:09:07.58 ID:n+6G/uyO0
東電も被害者だよ・・・
715名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:11:26.82 ID:DPAMtU68O
>>714
はぁ〜〜?
716名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:12:06.40 ID:ZvLeFJc40
だとして、犠牲者じゃないな >>714
717名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:12:30.81 ID:zVksy8S90
国を破壊する株式会社って何だよ・・。

原発利権でズブズブだから、だれも手を出せない。
東電は一種の独立国家みたいなものだな。危なすぎる。
718名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:14:27.67 ID:WxTa4JKu0
>>686
社長も2世だしな
719名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:15:08.63 ID:fI+zlC+M0

未必の故意のテロ企業
720名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:15:19.25 ID:xZ0Jk1ZU0
>>714
中立の立場に立ってみるから確認させてほしい

具体的に被害というのはどういう事を指してか詳しく話してほしい
721名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:15:30.15 ID:uYy+mh1h0
>>713
さすが、俺たちの東スポw
722名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:18:08.10 ID:TcUnYOTa0
76 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/01(金) 07:59:22.41 ID:Yq35J24tP [1/4]
文句ばっかり言ってないで、原発電気の恩恵にあずかってた人達が受け入れれば?

100 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/01(金) 08:05:16.62 ID:Yq35J24tP [2/4]
>>86
関東住民は電気使ってたでしょ?俺達は関係ありませーんみたいな顔するな!!

139 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/01(金) 08:17:24.78 ID:Yq35J24tP [3/4]
叩いて楽しいですか?もう電気使わないでくださいね

186 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/01(金) 08:27:18.85 ID:Yq35J24tP [4/4]
原発発の電気で動かしているパソコンで、ここに東電を中傷するようなことを書き込んで…とても滑稽ですw



こいつクズすぎるだろ
原発推進派は都合の良い嘘情報ばかり流して国民を洗脳して無理矢理原発を建てたからこんなことになったんだろ

放射能をばら撒いて何十万何百万人を癌にする恐れがあるのによくそんなことが言えるな
社会の害虫のくせに恥ずかしくないのか?
全財産と命を掛けて責任を取れ
723名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:22:43.81 ID:fI+zlC+M0
電気を東電からしか買えないシステムの今までが異常だったんだよ
724名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:23:00.84 ID:DPAMtU68O
>>1
東電の社長はちゃんと福島原発にいるんだろうな?
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/atom/1300193019/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300193019/
725名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:24:27.04 ID:17H5nVpy0
>>722
>>ID:Yq35J24tP
中部電力か東北電力の電力使いたいな
東京電力はクズすぎる

原発そのものを否定していない
女川原発は事故を起こしていない
避難民を敷地内に受け入れ食料なども提供してきている
福島原発事故は東電の人災
726名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:25:32.51 ID:3mKdGORR0
>>688
社員が利用する場合の価格でご提供しますって感じだけど
東電社員は通常大人お1人さま1泊3食6000円で利用できるのかな

727名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:28:42.22 ID:TcUnYOTa0
>>725
どこも同じ体質だよ
結果的に事故らなくてもそれは紙一重の結果
実際は危ういところで事故りかけてた
728名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:29:45.33 ID:17H5nVpy0
海外からも避難民に心を痛めているのに
東電は避難民から料金取る(受け入れの市役所に請求)

【大震災】ドイツでのホームステイを、被災者へ すでにドイツ全国から、500以上の受け入れ申し込み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301642058/
729名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:30:12.84 ID:CAXx7OuP0
まぁ、東電の気持ちもわかるけど。
被災者を社宅に入れたら、社員家族ともめるのは目に見えてるしな。
せめて保養所に入居させてやればいいのに。
730名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:30:40.52 ID:vYNrjNXw0
避難勧告に対して自主避難って、避難したかったらしてもいいけど、国や県は(仮設住宅とか)面倒みないよ、
っていうこと?
731名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:32:14.99 ID:17H5nVpy0
>>727
現実に事故ってない
避難民を受け入れ世話しようとしている
これが全てを物語る

東電は避難民を受け入れない
宿泊料金くれるなら受け入れるとさ
732名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:32:34.87 ID:t+8ZRlPx0
大阪の公営に住んでる貧乏人だけど
既に空き室に震災で疎開してきた人が続々と入居来ているよ。

盗電は何やってるの?
人間の血流れてるのかね?
733名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:33:49.92 ID:/TFV3bYb0
>>714
地震と津波で被害あったのはわかるけど
今の状況作りだしたのは東電の対応の遅さと震災対策の不備が
一番の原因だと思ってるけどな。
スマトラ地震時の津波被害とかでの検証で原発の対策がまだ
不十分だとの報告があってもそのまま放置して対策しなかった
部分とかあるしな、東電は地震の被害者でもあるかもしれないがそれ以上に加害者だよ。
734名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:35:11.83 ID:xZ0Jk1ZU0

怒るを通り越して興味がわいてきたんだが
どうしてここまで浮世離れしてるんだ
この会社の人達は
735名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:35:26.83 ID:DxZKba+R0
で、お前ら東電狩りをいつ始める?
736名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:36:24.08 ID:TcUnYOTa0
>>731
現実に事故ってなくてもギリギリだった
よくそんなきわどいものを信用できるな
別に原発なんてなくても経済的にも電力的にもあらゆる点で必要ないと言う事が明らかだと言うのに。
737名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:38:35.92 ID:9JvvoBS80
保養所はマジで豪華すぎて被災者には見せられない。
下手なリゾートホテルなんて裸足で逃げて行く位豪華、入口からは中が
判らないほど広大な場所に素晴らしい施設がある、これじゃあ安全なんかに
金は回せないと思われてしまうから表に出さない。
738名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:38:51.84 ID:obEznSZo0
東電の辞書に責任感の文字は無い

とっとと潰れろ
739名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:50:42.03 ID:qiuU+ZfH0
電力会社の社宅は今後は原発敷地内に建てろよ。
原発に関わる企業や団体も。
その位じゃないとこいつら安全性なんか気にかけない。
740名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:51:06.88 ID:uwG8FJxV0
内情は知らんけど、おそらくコストカットの行き過ぎで、緊急時には組織が対応できないんだろ。
金が絡む話は全部上を通さなきゃならんのだろうけど、その上層部は損益切り捨てで数字を上げて出世してきた人間だから
自分たちの血を流してでも危機を乗り切ろうとか、被災者のために働こうという発想そのものを持ちあわせてない。
もしそんなものが1ミリグラムでもあったら、役員が雲隠れするなんてことはありえなかった。
組織を作った上層部がこの有様だから、現場は機械的に平常時と同じく金を取ろうとする動きしかしない。
平時から合理化といってコストカットばかりしてれば当然こうなる。
日本社会はこれを教訓にしなければならない。
741名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:53:21.55 ID:c0guMq6sO
原発作業をしている自衛隊員は、東電関連施設のJビレッジを前線基地にしてるが、Jビレッジ側が部屋には鍵をかけ、自衛隊員は冷たい床で休息を取らされてるってホントか?

理由は「よごれるから」らしい。この施設は社長が福島県知事、副社長が東電の役員だ。テレビで国の責任ばかりを言う知事はこの事実を恥ずかしいと思わないのか。

必死に戦っている人達にたいする余りにも酷い仕打ちではないか。

それとも文春の嘘記事なのか。
742名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:54:52.48 ID:9uoLd+ji0
520 :可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:59:42.64 ID:SOKaPl4/0
Jヴィレッジで必死に作業する、自衛隊員、消防隊員の皆様に一刻も早く温かい寝床を開放するために
電凸・メル凸・FAX凸をお願い致します!

東京電力に凸するのは当然ですが、今までの経緯から見ても人間らしい対応は期待できません。
「Jヴィレッジ」の運営会社役員に名を連ねる
・財団法人日本サッカー協会 (モバイルサイトにメールフォーム有り)
・社団法人日本プロサッカーリーグ (ぐぐれば電話番号出てくる)
・古河電気工業株式会社 (公式にメールフォーム有り)
に凸をお願いします。

運営役員には「福島県」も名を連ねていましたが、被災地の回線を混雑させるわけにはいかないので
除外しました。

「Jヴィレッジ」にはスタッフブログもあります。
今のところコメントブロックされていません。
ttp://blog.livedoor.jp/jvillage/

Jリーグの公式スポンサーにメールでお知らせするのも効果的かもしれません。
何とぞよろしくお願いいたします。
743名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:55:02.67 ID:qdjCjpLI0
東電の社員は社宅を追い出されても日本の平均収入を上回ってるので
路頭に迷う事は無い。

社宅を出て被災者に貸すべき。

自分の腹は痛ませない東電は潰せ。
744名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:55:20.72 ID:iNnQ684r0
お馬鹿な上層部がアタフタして避難民のことまで手が回ってないのは想像できるけど、
社員は何で全然動かないわけ?
給料もらってるだけだから関係ないってか?

社員に直接責任は無いかもしれんが、普通の人間なら心情的にじっとしれいられないもんだろ?
黙って息を潜めてると、市民の妄想が暴走して二度と払拭できないゲスなイメージがつくぞ。
後から言い訳してみたって、その時は誰の耳にも社員の言い分なんて入らなくなってる。
745名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:55:50.38 ID:fep2dTaxO
国有化されても給料も賞与も変わらないよ。民主党のスポンサーだからw
746名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:56:44.45 ID:21W2tgtm0
東電の人って仕事してるの?普段何してるの?
747名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:57:23.43 ID:YGl8CWH00
東京電力の社員の自宅を提供すればすむ話
社員家族で女は慰安婦な
748名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:58:30.98 ID:yOFDPnzYO
電気止めて欲しいのか?
749名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:59:29.60 ID:JVNVysmi0
くーーーずーーーー

何の役にも立たない
高級なのにミスばかり
750名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:02:44.76 ID:gilEzGm+0
施設をぶち壊されそうな勢いだな
751名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:03:38.45 ID:pSFrR5GL0
どこまで福島県民を愚弄する気だ
絶対に許さない
752名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:04:42.02 ID:D6edW6dY0
こうなったらじゃんじゃん電気使って
大規模停電でも起こした方がいいんじゃね。
753名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:05:42.41 ID:Mio3k2ll0
>>728
民主にあんな仕打ちをされてもここまでしてくれるのに、東電ときたら
754名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:08:04.96 ID:P1rKSFJQ0
>>533
俺なら入居してタバコの不始末しそうだな
755名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:08:16.20 ID:ubLIIt6z0
早くプロパン、天然ガスによる発電装置を加速させなきゃな
独占企業から買い取るような今の電力供給は異常だ。
756名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:09:26.49 ID:WenjbKLW0
オール電化(笑)
757名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:11:30.47 ID:xZ0Jk1ZU0

>>748が何か言ってる件について
758名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:12:02.36 ID:y/XHoGMA0
>>1
いわき市民のために空けてあるんだよ!
759名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:12:14.69 ID:FLUnIa2v0
東電の社員の家を全て解放して東電社員が被災地に住めばいい
760 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 あああ ◆2bmoujqRHk :2011/04/01(金) 18:12:54.96 ID:Wbgt9Gzp0
ああ
761名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:13:12.45 ID:4pZKRXKE0
>>757
ほんとだ。何か言ってるね。
電気事業法の供給義務を知らないのかな?
762名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:13:35.90 ID:G9CDE2QdO
鳩山さんのCO2排出25パーセントカットからダラダラと大変な流れになってきて
763名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:13:35.86 ID:x7OtTQrl0
少なくとも福島に関しては受け入れなきゃ駄目だろ。
東京にホテルだって一杯持ってるだろ?
オール電化の立派なやつ。
764名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:13:55.60 ID:mkhtlGWdO
>>746
合コン
765名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:14:08.67 ID:RqZvC5wyO
こりゃ東電野郎は夜討ちに注意だな〜(笑)
766名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:14:15.45 ID:y/XHoGMA0
>>1
オール電化住宅補助金は今年も出せよな、東電・自治体
767名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:14:52.88 ID:xNTVxawUP
>>1
柏崎の社宅ww

どこまで喧嘩売ってんだ。この企業は。
「原発事故すみませんね。じゃあ、原発の近くの社宅だせ使わせてやるよ。」
768名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:16:29.60 ID:aYciOdEs0
Trest トレストイン
東京電力子会社「東電不動産」による運営ホテル
GW特別プラン絶賛キャンペーン中 3/25〜
http://www.trest-master.net/tamachi/2011/03/gw.html
769名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:17:36.87 ID:DCizwpTJ0
>>32
これがこの企業すべてを表わしてる
770名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:17:50.10 ID:RqZvC5wyO
東電社宅の壁にスプレーで落書きしたら駄目だよwww
771名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:18:32.64 ID:obEznSZo0
>>763

ここ

http://www.trest.jp/


震災には一切触れていない のが東電グループ
772名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:18:36.03 ID:pNr5P4RCP
いくら何でも、地球規模で放射能汚染するかしないかの瀬戸際で、
その火消ししてくれる人達に部屋使わせない、風呂使わせない、
板敷き直で寝かせるってどういうことなんだ?

これでシビアな仕事しろってか、!

外国までやっつけたら日本人の税金どころの話じゃねぇぞ。

他はともかくこれの責任者だけは釈明してもらわんと。

北半球の汚染と部屋の掃除を天秤かけて、部屋トルって、本当におかしいだろ!
773名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:19:38.68 ID:4n5gMCVk0
トンキン電力の社畜リストオナシャス!
774名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:20:42.53 ID:7M0uSHiRO
下手に入れたら内部から
討ち入りされる危険があるからかね?
775名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:20:50.64 ID:Z+nBIu9K0
>>183
コレ googleしても出てこないけど、テロ対策か何かで、分からないようにしてるんだろうね

社員は出て行って、被災者に全室提供しろ!!
776名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:21:31.88 ID:7bLFxppcO
平井家族寮なんか、まとまって被災者が住めそうなんだけど。
777名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:22:32.11 ID:in4xEIh+O
http://www.776town.net/uploader/img/up49000.jpg

東京電力やる事がせこい
778名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:23:01.27 ID:NmQIB07F0
これが東電か・・・
779名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:23:33.87 ID:E/ivN+c90
マスコミは東京電力本社内に籠もってつるんでるから、外の状態を撮ってきた。
何食わぬ顔で社員が出勤

厳戒態勢の東京電力本社前より
http://www.youtube.com/watch?v=B3HChjSukGY
780名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:24:09.43 ID:aYciOdEs0
>>32
すごいなこれは
この金属プレートだって数十万はするだろう
被災地への補償に対してまずは金を使うべきで、尚且つその金が足りないのは明らかなのに
自己保身のために金を浪費するとは
781名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:25:41.61 ID:iB4Hb4osO
東電ゴミクズ社員は本当に
襲われないとタカくくってるのかね。

震災不況で都市部でも色々失う人間が
黙って死んでくとでも思ってるのかな。

めでたい奴らだなぁ
782名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:26:19.31 ID:V1abS2d40
あれ?
まだ被災者向けに保養所開放してないの?
なんで?
今後、数年利用する暇などないはずなのに・・・
783名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:27:58.19 ID:CkrQUSK5O
東電、マジカス!
784名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:28:50.62 ID:WYvx43320
なんでもかんでも被災者受け入れとかやってるけど墓場まで面倒みれるのか?
居心地よかったらなかなか出て行ってもらえんぞ
785名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:31:24.04 ID:11musyCH0
>744
避難所のトイレ掃除くらいすればいいのに
786名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:35:43.03 ID:g7TA8elt0
こういうのは東京電力の前で
プラカード持って訴えないと
「保養所を解放しろ」って

マスコミも報道するし

まあでも恥ずかしいからやらないよな(笑)
ネットではいくらでも騒げるけど

実際にやるとなると恥ずかしいからやらない(笑)

海外ならすぐに若者が行動するけど日本は・・・・

この国民あっての東電、政治家だよ
オレらにふさわしいんだよ
まさに自業自得
787名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:36:22.82 ID:cqiL7rG30
>>748
武蔵野市在住だけど、止められるモノなら止めて見ろw
19:00まで待ってやるからなw
788名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:37:28.03 ID:v9xQacUl0
おまえら結局ネットで東電を叩くだけ。
何も行動しない。
行動しないのは「負け」と同じだよ。
東電はこれからも勝ち組だ。
789名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:43:41.24 ID:cEpPXYhL0
307 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/01(金) 18:26:15.62 ID:YDwKnJwM0
東京電力、被災者受け入れわずか24世帯 料金を徴収


また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。
新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の
収容が可能だが、市役所を通じた受け入れは36人まで。
「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、
市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」

http://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm
790名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:43:52.14 ID:4JS9dwmLO
福島県民も馬鹿にされっぱなしだなw
自分らは東北電力管内なのに東京のために原発つくって
放射能ダダ漏れになったら右から左へ受け流されて
あとは知らぬ存ぜぬだもんなー

791名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:46:22.96 ID:T1iXdTIaP
春のボーナス貰った社員さん達、全額寄付しても良いと思うが、いかが?
792名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:46:56.51 ID:DZboCnhti
>>782
近いウチに所有すら出来なくなるよw
793名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:52:27.01 ID:+ydzQPii0
国有化で資産大量売却+大規模リストラになるだろう。
株価も2割になったがまだ底無し。
794名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:54:20.00 ID:cRpabeQY0
今回の事件で

名古屋人>>>>>>東京


が明らかになったな。新首都は名古屋でいいよ。
795名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:57:19.78 ID:xZ0Jk1ZU0
ここで何故名古屋が出てくるのかわからん
796名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:58:12.13 ID:Cz+/K7Te0
神奈川在住だが、知ってる東電の家族寮も独身寮も空き部屋
ばっかだぜ
駐車場の車は高級車が多いが、極めつけはポ○シェ、、、
住人からは高級さは微塵も感じられないのだが、間違いなく
スゲー儲かっていたんだろなー
797名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:59:32.64 ID:lTzt6bwQ0
>>796
10円玉アタックしてこいw
798名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:00:02.78 ID:gE3RrTQ40
>>790
そのうちトンキンは日本中から痛い目に合わされるから
799名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:03:44.71 ID:jPPwXA740
日本郵船。義捐金なんか用意せず。

豪華客船「飛鳥」、「飛鳥U」のクルーズ予約
キャンセルしろ。他の豪華客船も東北の港、港の沖合に漂白させろ。

命をかけて働いている、技術者、自衛隊の方々に交代で
風呂に入れ、うまいメシ食わせて、暖かい部屋、デカイベット
でぐっすり眠らせてやれよ!。
寝てる間に、制服、作業着をクリーニングして、新しい下着
を支給。うまい朝食食わせて、うまい弁当持たせて、現場に
送り出せよ!。

本来、東電や政府が、チャーターして手配すべきだが、奴らは
自分のことしか考えておらず、そんな思いやりは思いつきもしない。
800名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:07:23.37 ID:Cz+/K7Te0
うん
801名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:09:50.48 ID:oSoeKtRj0
ま、こんな会社ほっときゃ潰れるよ
歴史上ここまで国内外に迷惑をかけた企業も無いだろう
みっともない会社だよ
802名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:09:51.01 ID:2qkitJqf0
社員を社宅から追い出して、被災者を住ませてやれよカス会社が
803名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:11:55.14 ID:gRwZboiP0
被災者入れとけばそれを理由に売らないですむかもしれないのにな
804名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:13:49.65 ID:jPPwXA740
政府も、徴用するから東電に3日以内に、社宅から出ていけと命令すべきだと思う。
805名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:14:00.65 ID:lTzt6bwQ0
>>800
素直な返事w
806名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:14:00.82 ID:xQ3+g/nP0
東電は自分ところの保養施設や社宅を
避難民の放射能で汚されたくないみたい
807名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:17:04.73 ID:Ga30tY3RO
加害者意識がまるでない…
808名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:18:27.58 ID:z3UTsv9D0
東電社員なんてどうせみんな原発事故処理や被害者のことより
今後の会社の存亡や自分の給料の心配でオツムがいっぱいのはず。

ゲス野郎の集団だわ。
809名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:20:22.02 ID:4zgXmroi0
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm
24世帯だけハハハハハ
社宅・保養所確保してそんなに東電社員様は偉いのかw
810名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:24:08.44 ID:Mio3k2ll0
>>688
http://www.at-s.com/news/detail/100014108.html
熱海の被災者受け入れ 旅館・ホテル千人程度

>1泊5千円の国・県補助を受け、仮設住宅の整備まで1カ月程度の
>滞留を見込む。
>市長の専決処分の後、6月議会に補正予算案を出す考え。

専決処分の使い方はこうやるんだw
811名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:25:15.25 ID:Cz+/K7Te0
地震の時、東電社宅から外に逃げてきた母親達が誰よりもキャー
キャーうるさくて、子供までつられて泣いてしまってたっけ
しかも「私の親一人暮らしだから〜やだ〜心配〜どうしよ〜っ」
社宅以外の付近住民は、その金きり声に唖然

家族を心配するのは、素晴らしい
ただ忘れるでない、地震に津波・・・何より原発の被害にあって
しまっている人達みんなに家族はいるのだよーーー
812名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:26:44.63 ID:524u8cL4O
停電でまともに操業できない会社ですら義援金募ってますよ?
加害者である東電様が何もしないっておかしいでしょ?
813名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:27:14.76 ID:uNpMoDq0O
もう関東は電気なしでいいよ
江戸時代に戻れば平和だぞ〜
うちの電力は北陸電力だから関係ないし
814名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:27:18.29 ID:5fqhZghV0
東電正社員は給料を満額でもらいました。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
815名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:29:55.04 ID:yc0FOr8J0
オマイラ、安心しろ! 明日には解決するぞ ↓
【政治】菅首相、2日に陸前高田市の避難所と、福島のJヴィレッジ訪問 自衛隊ヘリで日帰り [4/1 10:13]

菅・代官:「客室に鍵をかけ、ホールや廊下の冷たい床に雑魚寝させてんのか?」
東電・屋:「めっそうもございません、客室は最初から開放してございます……」
菅・代官:「東電屋、お主も悪よのぅ……ふっ、ふっ、ふっ」
東電・屋:「いえいえ、お代官様こそ……はっ、はっ、はっ」
816名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:31:29.07 ID:BlXNURuf0
>>795
中部電力は名古屋の会社だよ
817名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:31:45.59 ID:M0dOch7z0
国営化無し。
こういう保養所も売却か。。。
818名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:32:34.61 ID:KGyORlLx0
>>740
コストカットを押し付ける場所を間違えてるんだよ

東電なんか現業以外の人間は7割がた不要なんだから首切ればいい
819名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:34:43.86 ID:BjL0l6+k0
つーかね、原発の対応で忙しいったって東電社員全員が忙しいわけじゃないんだよ
それにこんな単純な事は鶴の一声で後の具体的な話は保養所を管轄している部門に任せれば済む話
でも東電の会長も社長も役員もやらないんだなぁ
何故なら被害者救済などという発想自体を持っていないから
820名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:35:09.51 ID:iG6RNyDRO
>>589
いや、それはない
821名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:35:42.74 ID:RF5oFlko0
東電だけの責任じゃないけど加害者意識が低すぎ。
現場にいない正社員の多くは危機感皆無で他人事と思ってる?。
東電には人間がいないんじゃのかって世間の多くは思ってるよ??
それでいいのか?あなた方の人生虚しくならないか?
良識あるまともな職員がいるのなら、原発事故で避難を余儀なくされた福島の
方々に対して誠意ある対応をするよう、みんなで正常な判断が出来ない上層部に掛合ってください
822名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:36:32.61 ID:7EnxlSuz0
ほんとガチキチな企業だわ
823名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:39:17.09 ID:ftFhxWwi0
汚水正孝

このバカやろうはまだ社長なのか?
何を考えてるんだ?
824名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:39:40.68 ID:Cz+/K7Te0
こんな時だからこそ
選挙のときには面倒がらず、ちゃんとした(ってかせめてその中で1番マシな)
人間を選んで投票すっぺな〜
増税に放射性物質、すべてこれから自分の身に降りかかってくるんだから〜
825名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:41:24.54 ID:sJ+mhaTy0
ここまでクソ会社だといっそ清々しいなw
826名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:41:34.98 ID:DEAxW3Cq0
汚れるから使わせたくない、って
今や東電こそが世界にとっての汚物だと自覚したらどうかね。

WSJ:「米環境保護局は30日、太平洋岸のワシントン州で牛乳から
微量の放射性物質が検出されたと発表した」
だそうだよ。
827名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:45:19.15 ID:V1abS2d40
そもそもこれから保養所なんて維持できるのかね
持ってるもん全部吐き出しても損害額に足りないでしょ
828名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:48:36.82 ID:xZ0Jk1ZU0
>>816
納得したありがとう

鬼女板で名古屋の電力関係らしき人のブログがド顰蹙かってるから
何かつながりあるのかとオモタ
829名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:49:23.77 ID:xXqR8Wt/0

 【 昔 】        【 今 】

・関東軍参謀    ⇒ 東電、保安院      → サッサと本土に無事帰還

・関東軍一般兵士 ⇒ 下請け会社、自衛隊、消防 → シベリア抑留
・満蒙開拓団    ⇒ 福島県の避難民の人達  → 筆舌に耐え難い


・大本営      ⇒ 民主党、霞ヶ関  → 「直ちに今のところ人体に影響はない。」
・大本営発表   ⇒ テレビ局      → お笑いバラエティー
              ↑
            東電接待旅行&CM広告料
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

・ソ連侵攻    ⇒ シーベルト
・日本崩壊    ⇒ 東日本壊滅

・昭和20年8月15日 ⇒ 北東の風
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

830名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:51:29.80 ID:OYCLFq0S0
誠意を感じない
831名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:51:36.70 ID:o5jlHA8h0
街中で東電狩りが起きても誰も助けてくれそうにないなw

そのうち引っ越すたびに町BBSで東電キターって晒されたりして。
832374 ですが :2011/04/01(金) 19:53:25.00 ID:yc0FOr8J0
>>668 
乙です。「泣いてしまった」のは、電話に出た(社)日本プロサッカーリーグのお姉さん?

なお、福島県・日本サッカー協会・Jリーグは、そんな鬼畜の所業をするはずがありません。
東電なら、共同出資をいいことに根回しもせず、そう言い逃れするだろうとの皮肉です。
833名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:53:49.41 ID:Mio3k2ll0
警官も見て見ぬ振りw
834名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:54:23.63 ID:xXqR8Wt/0
>>831
>街中で東電狩りが起きても誰も助けてくれそうにないなw


もし裁判員に選ばれたら、容疑者には「愛国無罪」を主張する。




835名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:56:51.39 ID:pUPpXMep0
3月25日



東電(9501)がストップ安となる150円安の696円まで下げた。
1980年4月以来、約31年ぶりの安値を付けた。

福島第1原子力発電所の冷却作業に大きな進展がみられなかったことに
加え、2号機のタービン建屋で高濃度の放射線物質に汚染された
水漏れが確認されるなど新たな問題が浮上し、事態悪化懸念の高まりを
嫌気した売りが膨らんだ。


枝野官房長官は東京電力が、福島第一原発2号機のタービン建屋地下に
たまった水の濃度分析を誤って発表し、訂正を繰り返したことについて、
「様々な安全確保のための大前提になるものなので、こうした間違いは
決して許されるものではない」と、不手際を厳しく批判した。
836名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:59:20.12 ID:xXqR8Wt/0
>>827
>そもそもこれから保養所なんて維持できるのかね

天災だから東電は免責って思ってるんだろう。
昨日の会長会見が、そうだった。
自分達こそ被害者みたいな言い方だった。

テレビ局は多額のCMスポンサー料を払って口封じ、
マスコミを中国接待旅行で抱え込んで、
御用学者は研究費で黙らす。

そーゆーのは、実に仕事が速い。


837名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:05:00.02 ID:NZgxdRet0
東電社員はどう思っているのだろうか?
なんか説教臭いこと言ってたアメフト?の奴とか
「お前だけは安全な所に」?とか言われたって奴
東電社員以外は人間以下の扱いでいいんか?
なんとか言えよ卑怯者
838名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:09:04.72 ID:Cz+/K7Te0
ふんふん、
戦後の日本史上最悪といわれている、この悲惨な出来事を通して
一人一人がどういう人間を選ぶかが、どんだけ大事かってことが
よーくわかったから、オラ10日の選挙には絶対行ぐ!
839名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:10:32.68 ID:xXqR8Wt/0

東電解体 ⇒ 国家管理の公団化 

職員給料は全国サラリーマン平均の 450万円/年間、それが嫌なら辞めればいい。
生活基盤をズタズタにされた避難民の人達を、優先して雇えばいい。


・昭和の事後法 → 東京裁判
・平成の事後法 → 東電裁判

東電役員 (1970年以降の全員) 
・私財没収! 
・一族郎党 市中引き回し!


これでも生ぬるい。


840名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:10:39.35 ID:0URC9oTn0
いま 手元にある週刊文春 4・7 号
22p

原発 東京電力 の罪と罰
自衛隊 消防隊に非常すぎる仕打ち スクープ 首相はなぜ座視しているのか?    
                         
彼らは決死の戦いを毎日夜通しで行っている。恐ろしく寒いなか、放射能の危険に命をさらしながら戦いを挑んでいる。
彼らの披露はピークに達している。東電の「Jヴィレッジ」に彼らの本部がある。
全90室の贅沢なつくりの部屋がある。

彼らは寒中の作業の後、除染車から放たれる冷たい水で体は冷え切る。

ところがだ。彼らをまっているのはベッドではない。ここでは信じがたいことがおきているのだ。
東京電力本社の指示によりこの施設が彼らの本部に指定された。しかし、驚くことに客室の全てに鍵をかけ
かれらをしめだしたのだ。彼らはレストランの冷え切った床で寝ているのだ。
暖かいお湯のシャワーもなく、使えるのは共同トイレのみだ。
彼らの活躍があるからこそ日本が救われているのである。ところがこの惨状・劣悪な環境で長期戦などとても耐えられない。

東電幹部は吐露する。
「危機収束すれば、又使用します。自衛隊の方といえども汚くあらさっるのはなんとか避けたい。」

「Jヴィレッジ」には管理会社の役員が滞在しているが、
彼だけがスイートルームでこうこうとした照明のもと、キングサイズのベッドに身を横たえているのだ。

東電は、事態の重要性をいまだに認識していない。
菅首相は命をかけた彼らを見殺しにするのか。
経済産業省は、大臣も問題意識をもっています、というが、改善の見通しが立っていない。


841名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:11:46.53 ID:jtMqUxkVO
でんこちゃんのエロ画像キボンヌ
842名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:11:58.91 ID:3RChjKJIO
加害者企業である東京電力は
まだ避難者の自社施設への受け入れ拒否してるんですか?

どこまで腐ってるの?東京電力
843名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:08.53 ID:RshKePAv0
受け容れゼロは間違い
社員の家族をすでに受け入れてる
がっつり住所書き並べてやりたい
社員の家族を追い出せば被災者が入れる
844名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:35.91 ID:9ZPCabqm0
<自衛隊員は床で寝ろ!東電の鬼畜社員は語る。旧ソ連軍並みの劣悪待遇>

現在、問題の原発の近くに東電の保養所があって(民間にも開放)
そこが今回の作業に当たる自衛隊の休憩・宿泊施設として使用してるんだけど、
この保養所ってのがチョットしたホテル並みのかなりしっかりとした施設なんだが、
肝心の自衛隊員が寝泊りをする場所が施設内の会議室や
レストランの床に雑魚寝させられてるんだとか。
それも暖房無し。

で東電側がそうさせてる理由ってのが、事が収まった後に
また通常営業する上で自衛隊員に客室などを汚されると
困るから使わせないんだと。 通常営業?もう永遠に無理だろw

記事画像(たぶんすぐ消されますのでバックアップよろしく)
http://momi9.momi3.net/nt/s.php?res=13375
845名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:14:28.73 ID:yc0FOr8J0
【大震災】ドイツでのホームステイを、被災者へ すでにドイツ全国から、500以上の受け入れ申し込み★

ドイツの皆さん、ありがとう。↑ 無償で部屋を提供しようと動いてくれている。
ドイツには行きづらいいけど、こういう時に人間の真心って顕れるんだよね。 感謝します。
846名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:13.86 ID:8mVE3f+DO
東電の社宅と福島の原発避難民の住宅を交換すればいいんじゃない?
847名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:36.53 ID:9uoLd+ji0
>>832
すいません、泣き出してしまったのは自分です。
「野外で除染後、床の上に雑魚寝ですよ」ってとこで
嗚咽してしまいました・・・。

あなたの書き込みの主旨は十分理解しているつもり。
なので
「東電には人間らしい対応が期待できないので、やむなく出資社に名を連ねているJリーグに電話した。
忙しいところ申し訳ないけど、何とぞよろしく」というスタンスで電話しました。
848名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:43.26 ID:L53J3KCW0
>>844
自衛隊に接収してほしいくらいだな。
849名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:41.58 ID:yhMw7yUX0

でんこの電気日記(でんこナレーション)
http://www.youtube.com/watch?v=RM4HIcgzoR0&NR=1

850名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:36.66 ID:K3eZfdbQi
>>844

売却して保証にあてるためだろ
851名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:43.95 ID:JGPGBYSn0
>>814
現場に社員もいるそうだぞ。
さりげなくデマ混ぜるのは流石にどうかと。
852374 ですが :2011/04/01(金) 20:20:11.26 ID:yc0FOr8J0
>>847  
そうですか、プッシュして下さったのですね。了解しました。
853名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:45.57 ID:0URC9oTn0
週刊誌の記事をガセといっているのは頭がおかしいのか?
現実に民主党の大臣も認識しているし、東電幹部も認識している。
枝野もコメントしている。
「通路で宿泊しているの事実です。しかし当本部の指示ではありません。
               今後 環境改善のため最大限努力します。」

Jヴィレッジ
http://j-village.jp/about/company
TEL/FAX 0240-26-0111 0240-26-0112

代表取締役社長
佐藤 雄平 福島県知事 ● こいつは知事のくせしてなにやってんだ!!!!
代表取締役副社長
高田 豊治 (常勤)
皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長 ●
取締役
野崎 洋一 福島県 企画調整部長
小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
中野 幸夫 社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
大仁 邦彌 財団法人日本サッカー協会 副会長
田嶋 幸三 財団法人日本サッカー協会 副会長兼専務理事
清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長 ●
川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
岩崎 邦男 古河電気工業株式会社 CMO兼輸出管理室長兼エネルギー・産業機材カンパニー長
松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長
小池 良介 (常勤)
監査役
柏原 昭夫 新常磐交通株式会社 取締役
安斎 隆 株式会社セブン銀行 代表取締役会長
854名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:22:46.22 ID:XWa0zv3e0
>>851
たしかに福島には社員がいるみたいだね。
どこにいるかは答えなかったけど。
855名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:11.94 ID:JGPGBYSn0
Jヴィレッジは東電が福島県に寄付したんじゃなかったっけ。
で、運営会社には何%か出資しているって程度だったはず。
間違っても、保養所じゃない。混同している奴もいるようだが
856名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:25.37 ID:0URC9oTn0
東電が金をだして作った子会社だが、
それにしても県知事 サッカー協会も なにやってんだ!

はらわた煮えくり返る。

県知事はさんざん、海江田に毒づいていたが、てめーもろくなもんじゃねぇ!!!口先番長か!!!
857名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:27:16.68 ID:jzG99374O
被災者の中には
東電株主もたくさんいただろうにね
858名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:39.57 ID:32ZE2yXY0
>>841
以前のコミケで、「でんこちゃんメルトダウン」のタイトルで、
でんこちゃんのマンコを原子炉、野郎のちんぽを制御棒に、マン汁を放射性汚水に見立てた漫画を見かけたが、
これが現実に起こるとは・・・・
859名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:32:12.82 ID:TAJUlbKTO
いい
860名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:10.57 ID:BpE3Jy9Z0
厚生労働大臣政務官こばやし  まさお
小林 正夫
衆議院議員:比例区(当選2回)
略歴
昭和 41年 3月 都立世田谷工業高等学校卒業
昭和 41年 4月 東京電力株式会社入社
平成 元年 12月 日本労働組合総連合会東京都連合会政策局長
9年 6月 東京電力労働組合中央書記長
11年 6月 東京電力労働組合中央副執行委員長
14年 7月 関東電力関連産業労働組合総連合会長代理
15年 7月 関東電力関連産業労働組合総連合会副会長
16年 7月 参議院議員当選(第20回)
16年 7月 参議院厚生労働委員会委員
17年 10月 参議院予算委員会理事
19年 9月 参議院厚生労働委員会委員
21年 1月 参議院予算委員会理事
21年 11月 参議院厚生労働委員会委員
22年 7月 参議院議員当選(第22回)
22年 7月 参議院厚生労働委員会委員
22年 7月 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会委員長
22年 9月 厚生労働大臣政務官(菅改造内閣)
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/profile/seimukan02.html
861名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:27.11 ID:9uoLd+ji0
>>844
ふたばに転載させていただきました
862名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:47.68 ID:/xEdORIqO
うちの会社の近くの「東京電力 ○○町寮」の看板が、
突然、「○○町寮」と変わったのは
これが原因なのねw
とことん腐ってるな
863名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:16.18 ID:AKAoJHOPP
東京電力って、社員の嫁にマスコミ宛ての手紙書かせたり、福島でお詫びのCM放送させようとしたり。。
なんか、やることなすこと鬼畜丸出しで気持ち悪いんだよ。
864名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:46.95 ID:I69KUQug0
東電の子を見つけたらどうする?
わたし絶対に優しくしてあげるわ。

学校で水道の水が飲めないのも
給食がカロリメトなのも

クーラーも扇風機もかけられないのも
窓を開けられないのも

全てすべて優秀な東電のお父さんお母さんのお陰ですものね
865名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:55.23 ID:6f8WkO/N0
東電の社長って会長の娘婿なのかよ?
インフラ会社で、そんな同族経営みたいな事やってたのか?
電力足りなくて全体停電とか、想定して対策もしていない。
まず電車停めちゃう。あり得ない馬鹿。工場も動かせない。経済、ガタガタだよ。
恥ずかしい会社だよな。
866名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:57.51 ID:bmP9sWKRO
>862
次は人形町〜人形町〜
867名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:22.69 ID:DPAMtU68O
>>10
鬼畜
腐れ外道
とも言う…
868名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:24.58 ID:0URC9oTn0
もう自衛隊は

この施設をすき放題に使っていいよ。

そして最後に、原子力発電所の仕事が終わったら、完全に爆破処理して
綺麗にしておいてやれ!
869名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:08.82 ID:Nj+aJHKa0
>>6
週刊文春を鵜呑みにしてる馬鹿多すぎwwww
870名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:35.52 ID:4y4q32pU0
日教組が全盛を誇った頃、
学校で、自衛隊員の子供は全校生徒の前に立たされ、
先生が「この子達は人殺しの子供です」と、つるし上げたという。

今は東電社員の子供達をつるし上げてるんだろうなっ?
871名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:15.40 ID:I69KUQug0
賞与7万円アップで妥結=東電
2010年 3月 19日 6:24 JST

東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)との
間で、賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る
168万円とすることで妥結したと発表した。
賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 

[時事通信社]
872名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:54.17 ID:J6SgWbFCO
清水正孝社長が日本有数のクズだから仕方ないわな。
だって日本有数のクズなんだもの、社長の清水正孝が。
873名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:18.17 ID:yVK6uxog0
>>869
ホントは客室開放してどうぞ、って待遇だったの?
なんでそんなこと知ってるの??
もしかして自衛隊に鬼畜手配した東電の人?
874名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:39.35 ID:a6mRtUVzO
うわ…腐っとる
875名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:45.63 ID:ig8hAm6HO
東電の幹部でまともな人間いないの?

カスかクズか糞な奴しかいないの?
876名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:45.64 ID:32ZE2yXY0
>>870
10年以上前だが、中学校の、アンチ原発の左傾教員(おそらく日教組組合員だろう)が、
親が電力会社社員(大阪なので関西電力になるが)の息子に嫌味言っていたことはあった。
877名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:41.61 ID:cqiL7rG30
>>875
東電を民主に変えて自問自答してみろ、答えは一緒だからw
878名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:54.68 ID:2ody1xCe0
電気の恩恵を受けて云々っていう奴

買った車がリコールになっても
車の恩恵を受けたからって感謝こそすれ
修理に出さないんだね
879名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:15.91 ID:5+vxGjwt0
東電の課長から上は、全員解雇しろや!

駄目だこいつらじゃ!

なめた経営してんじゃねーぞ!

あんまりバカにしてるとな、マジで!

何かなるぞ!いいな!

何かなるぞ!いいな!

今から「道具」用意するよ!

道具をな!

880名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:18.80 ID:DPAMtU68O
>>871
本当に日本の企業
なのか?????((T_T))

日本人の魂は
どこへ((T_T))
881名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:20.20 ID:/bjCb8Xu0
>>870
デマを描くなよ 常套手段なんだろうけど。
882名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:05.06 ID:B6GriuMNO

糞。

これが、本当のブラック企業。
883名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:15.19 ID:cEMxSIo20
これ保養所や社宅は被災した東電の社員の家族のみに使わせているみたいよ。
東電と関係のない人には使わせないんだって。
おかしいよね。
884名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:05.74 ID:DPAMtU68O
>>688
まさに鬼畜としか言えん
((T_T))

885名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:46.87 ID:BPWXZaY9O
糞話噴出だな
さすが世界の笑われ者
886名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:03.93 ID:y756QS5yO
パンダも日本に来てビビって
ソワソワしてんじゃねーか!
野性動物だもの!感じてんだ!
ただ事じゃねえ日本の事態に!
「また大地震くるかも」
「放射能スゲーじゃん」
「明日、故郷に帰りたい」
「えびぞー水買占めてるし」
パンダの気持ち考えろ!
887名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:46.13 ID:0URC9oTn0
この記事をガセ という奴は
週刊文春と アサヒ芸能をかんちがいしてないか???!!

週刊文春 週刊朝日 週刊現代 サンデー毎日 週刊ポスト 週刊新潮 
ここいらは しっかりと裏をとって、記事を書いている。2重のチェックをかけている。
もちろん間違いもある。そういう場合は、訂正記事を訂正する。賠償金を支払ったときもある。


偏向記事を書く場合もあるが、証拠もないのに、今回のような記事を書いたら、
間違いなく訴訟沙汰になって、へたすれば週刊誌自体潰れる。

この記事は信用に十分値する。

確認した人物は、枝野 東電幹部 自衛隊隊員 民主党幹部 だ。

これだけ事実確認とってなお、「東電に罪はない」というのは頭がおかしい。
あるいは東電の工作員だ。
888名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:21.12 ID:I69KUQug0
知らないの?馬鹿じゃないの
コストを下げれば保養所を豪華にできるのよ

避難民はお断りよ

あたし達正社員が現場作業に従務したらコストが上がるでしょ
そんな事も知らないの?w

(大槻路子)
889名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:45.07 ID:M0dOch7z0
745 名無しさん@十一周年 New! 2011/04/01(金) 20:39:16.03 ID:BpE3Jy9Z0
厚生労働大臣政務官こばやし  まさお
小林 正夫
衆議院議員:比例区(当選2回)
略歴
昭和 41年 3月 都立世田谷工業高等学校卒業
昭和 41年 4月 東京電力株式会社入社
平成 元年 12月 日本労働組合総連合会東京都連合会政策局長
9年 6月 東京電力労働組合中央書記長
11年 6月 東京電力労働組合中央副執行委員長
14年 7月 関東電力関連産業労働組合総連合会長代理
15年 7月 関東電力関連産業労働組合総連合会副会長
16年 7月 参議院議員当選(第20回)
16年 7月 参議院厚生労働委員会委員
17年 10月 参議院予算委員会理事
19年 9月 参議院厚生労働委員会委員
21年 1月 参議院予算委員会理事
21年 11月 参議院厚生労働委員会委員
22年 7月 参議院議員当選(第22回)
22年 7月 参議院厚生労働委員会委員
22年 7月 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会委員長
22年 9月 厚生労働大臣政務官(菅改造内閣)

http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/profile/seimukan02.html
890名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:11.99 ID:mmYyzR6o0


もう東電開き直ってるだろ
ここまで徹底してクズぶりだと
891名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:08:34.35 ID:eAdfRIe+0
>>870
親が事業していて裕福だったので
公立学校に来るな、私立に行けと言われた
事の顛末を父親に話すと、職員室に乗り込み恫喝
議員先生にお金を渡して何処かの役場の閑職に左遷させられた
892名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:11:22.92 ID:cEMxSIo20
本当に東電から電気買わないで他の電力会社から買いたいよ。
国もうまく制度作ってくれないかな。
893名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:11:24.25 ID:mmYyzR6o0
>「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、
>市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。

身分書と罹災書あれば十分だろ
何で直接だと金取るんだよ被災して無一文の奴も居るんだぞ馬鹿か?屑か?田舎モン舐めてんのか?
894名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:13:01.77 ID:I69KUQug0
「電気を人質にネ♪」(でん子&清水&大槻みちこ&もりぞー)
895名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:14:04.20 ID:RjPUkXEK0
被災者にしてみたら東電の社宅なんか入りたくないだろ
896名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:19:14.77 ID:t+8ZRlPx0
社宅か・・・
去り際に部屋をウンコまみれにして壁には「夜露死苦」
897名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:28:03.93 ID:DPAMtU68O
【電力/経営】「東電には経営責任がある」--米国で株主代表訴訟も [03/31]
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/bizplus/1301499755/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301499755/
898名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:30:23.79 ID:DPAMtU68O
>>817
【政治】菅首相、東電の国有化を否定 「民間事業者として頑張って」
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1301656477/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301656477/
899名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:20.36 ID:6PYSkVs20
別荘を持ってる個人ですら
使わないからって開放してくれてるのに。
900名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:35:10.09 ID:ME0j+Q5RO
倒電wwwwww


どんだけ糞っぷり晒せば気が済むんだよwwww

絶対狙ってるだろ俺たちwwww
901名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:35:16.68 ID:jxUGUTOm0
>>13
その鬼畜っぷりがまさに優勝
902名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:37:09.57 ID:4+5h9PnQ0
おまえら結局ネットで東電を叩くだけ。
何も行動しない。
行動しないのは「負け」と同じだよ。
東電はこれからも勝ち組だ。
903名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:37:55.19 ID:DPAMtU68O
>>1
原発被災者支援のトップに、東電の清水社長が入院中に就任
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1301660683/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301660683/
呆れかえって言葉が見つからない…
904赤べこ:2011/04/01(金) 21:38:32.04 ID:Teqiwf7B0
東京電力の社員の皆様、世界中からパッシングされても、悔い改めない、
めげない、居直る、鬼畜のごとくるる舞う。貴方を私は尊敬いたします。
会社に出勤するときは、その東電社員たる誇りを持って、絶対「制服」で
通勤して下さい。
それにしても、盗電社員がボランティア参加したり、義捐金募集をしたと
いう話が一向に聞こえてこないが、御用組合はどうしているんだろう??。
905名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:39:54.07 ID:DmqgN5kn0
どこまでクズなんだ東電は
906名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:40:41.60 ID:uJ0kbYFH0
原発の状況と株価の推移見てると、社宅も保養施設も東電の管理から外れそう。
907名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:42:24.37 ID:eDQ6Pvs2O
東電の幹部は他人事
908名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:42:35.31 ID:dP+V+kUT0
ここまで馬鹿にされて福島県民は暴動を起こして盗電の本社をぶっ潰したりしても世間的に許されるレベルじゃないの?
909名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:44:07.56 ID:DPAMtU68O
>>1
次スレ求む!
910名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:46:02.89 ID:VF/FSwBM0
なんか避難民って放射能で汚染されてるから来てほしくないよね〜
とか思ってるんだろうな
911名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:47:45.92 ID:TGTZbVwNO
全社員すべての財産没収でもこいつらへの制裁は足らんな
912名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:47:46.16 ID:oWya22Ih0
>>688
この期に及んでこの屑対応
ある意味尊敬するわw
913名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:48:30.39 ID:OVUNhuv60
東電以外の会社(東北電力とか)だったら、ここまでひどいありさまにならなかったんじゃないか?
もしかして、、、
914名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:49:00.13 ID:UsL3z8gnO
家族は口が裂けても東京電力に勤務してるとか新たに言えないな

915名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:50:00.13 ID:IjKDzvY90
逃電
916名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:51:47.99 ID:pUPpXMep0
   ____
  //\__\
 //      丶ヘ
`(|   =-  -= |丿
 ヒ   ノ ・/ | ・ ヽ ソ
 |   /(_)ヽ |
 ∧    ∀   /
/|\__/\
  >V <_> |<   |
  \|/||/   |


池上「いい質問ですねえ・・・」
917名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:52:08.79 ID:IluUBQzm0
電子はどうしてるんだ?
918名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:53:19.96 ID:5h3r+eB30
おい、東電の大卒ホワイトカラー社員とその家族。
お前たちに人間としての心があるなら、即刻、社宅を退去して原発避難民の
皆さんに解放しろ!
おまえらは、東電の社屋か避難所で毛布1枚で雑魚寝しろ!
せめて、原発で戦っている作業員の皆様に、十分な食べ物をお届けしろ!
いい加減にせんか、大卒能無しバカ社員とその家族たち!
919名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:54:27.07 ID:DPAMtU68O
>>688

> 東京電力、被災者受け入れわずか24世帯
http://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm

> >同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日の11日から女川原発(宮城)敷地内の体育館に、約240人を受け入れた。
> >中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際立つ。
> >また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。
> >新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の収容が可能だが、
> >市役所を通じた受け入れは36人まで。
> >「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、
> >市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。

> 金・・・とるか普通

○36人まで受け入れって…
客室全部無料解放せんかい〜!!


920名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:54:44.71 ID:x2u2mtzVO
クズだ、まさにクズだ…
921名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:55:34.50 ID:JWTypXID0
●おれからの提案

国有化後に、会社名を東京電力から「東京ごめんなさい電力」に変更する。
えらそうに東京電力とかもう名乗れないよ。
英語でいえば、The Tokyo Sorry Electric Power Company ね。

電話がかかってくるたびに「東京ごめんなさい電力です」といい続ければ
少しは反省するでしょ?
922名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:56:01.16 ID:ugVTCc6Q0
というか普通全社員社宅から出るだろ。
923名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:58:10.28 ID:nNseksmp0
>以下は東電の広報のコメント。
>「第一の対応が終わったら通常使用しますし、客室を荒らされたくないので」

世の中分かってないみたいだから、
とりあえず清水か勝俣を吊るしたほうがいいんじゃね?
さもないと会社存続できないと思うよ・・・・
924名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:58:30.05 ID:VF/FSwBM0
避難民の受け入れすら
下請けに押し付けようとしているらしいね
925名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:58:30.92 ID:3FRZZNXQ0
昔、丸紅社員の子供のあだ名が「ピーナッツ」だったよなw
東電社員の子供は何になるか?
926名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:13.93 ID:vf4ezoiu0
>>919
受け入れ24世帯って、これ、どうせ東電社員の世帯かその近親の世帯だろ
927名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:42.79 ID:I69KUQug0
知らないの?馬鹿じゃないの
コストを下げれば保養所を豪華にできるのよ

安全対策なんてコストよ
関係会社に頑張らせばいいじゃない、偽装入札で

避難民はお断りよGWは正社員の予約で満室なのよ
あたし達と庶民と同じ人間だと思ったら大間違いだ

あたし達正社員が現場作業に従務したらコストが上がるでしょ
そんな事も知らないの?w

長谷川が削除要請してくれるわ

(大槻路子)
928名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:43.52 ID:WAZtLROAO
>>918
同意。
929名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:57.31 ID:+uOPmgca0
社員寮のプレートの書き換えだけは早かったくせにw
930名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:59.05 ID:iwrE/bZO0
東電クズすぎワロタ
931名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:00:37.69 ID:RshKePAv0
愛国テロリストが東電社員の家族襲っても俺は許すレベルまで怒りが沸き立ってる
932名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:01:53.51 ID:BCeGgMtX0
でんこちゃんも怒っています
933名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:01:57.26 ID:KdxoIuUX0
クズぶりには一点のブレも無い
934名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:02:02.63 ID:faOioV5f0
被曝した地元土人なんか受け入れたくない! ってのが本音だろう。
935名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:03:18.79 ID:B1LTBD780
海外ならとっくの昔に暴動が起きてるだろうな 
俺も人生でこんなにむかついたことはそうそうないわ
936名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:03:46.83 ID:Iv/HU8ZD0
腐りきってるな東京電力という企業は。
絶対に潰さないと駄目だ。
937名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:03:50.47 ID:I2exkPNQO
コイツラに石投げても多分警察も見てみぬふりをするだろう。
938名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:04:39.32 ID:BtBhjmoi0
いざ売却するとき避難民いたら追い出すイメージはまずいしな

ここで資産を悪戯にイジったら後々我々に税負担&料金値上げがくる

東電の施設なんか避難民も入りたくないだろう
939名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:04:50.21 ID:A4vaoiBD0
940名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:07.11 ID:YabQcgJQ0
それより作業員に攻めて3食食べさせろ!!
クソ東電!!
大卒以上の社員が2色にしろ!
腹が立って仕方がない。
許せん。
941名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:29.58 ID:ahA6ABFTO
東電OL殺人事件を思い出した。歪んでるよこの会社。
942名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:34.05 ID:62ACNDcR0
で、いまだに加害者東電は被害者の方々に支援の手をのばさないのか?
943名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:49.25 ID:oWya22Ih0
>>937
石が不憫でならない
止めておけ
944名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:07:01.21 ID:cqiL7rG30
>>940
旨いもの3食提供と暖かい布団は提供するべきだな
945名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:07:07.26 ID:XllwaYANO
みんな分かってると思うが、これが大企業の特徴。もうナァナァで業務が行われていた。
946名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:07:08.33 ID:WAZtLROAO
チッソと同じように、今の東電は、賠償会社として存続し、国営の新規会社が電力供給を当面担うべき。
計画停電や避難民への補償をすぐにしないのは、全く不誠実。
947名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:07:34.87 ID:vf4ezoiu0
>>925
そのまんま人殺し
948名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:07:57.19 ID:iIYor8U+O
>>937
警官じゃないが、おれだって見ないふりするわ
949名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:11.77 ID:M0dOch7z0
東電は族官僚や族議員になんかさせてんの?

745 名無しさん@十一周年 New! 2011/04/01(金) 20:39:16.03 ID:BpE3Jy9Z0
厚生労働大臣政務官こばやし  まさお
小林 正夫
衆議院議員:比例区(当選2回)
略歴
昭和 41年 3月 都立世田谷工業高等学校卒業
昭和 41年 4月 東京電力株式会社入社
平成 元年 12月 日本労働組合総連合会東京都連合会政策局長
9年 6月 東京電力労働組合中央書記長
11年 6月 東京電力労働組合中央副執行委員長
14年 7月 関東電力関連産業労働組合総連合会長代理
15年 7月 関東電力関連産業労働組合総連合会副会長
16年 7月 参議院議員当選(第20回)
16年 7月 参議院厚生労働委員会委員
17年 10月 参議院予算委員会理事
19年 9月 参議院厚生労働委員会委員
21年 1月 参議院予算委員会理事
21年 11月 参議院厚生労働委員会委員
22年 7月 参議院議員当選(第22回)
22年 7月 参議院厚生労働委員会委員
22年 7月 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会委員長
22年 9月 厚生労働大臣政務官(菅改造内閣)

http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/profile/seimukan02.html

950名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:15.64 ID:I69KUQug0
我々も被害者です想定外ですから。
銀座が無停電で揉み放題なのも皆さんの想定外かもしれません。
想定外ですから。
自己責任ですよね
国家補償ですよね
ボーナスは頂きました
951名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:24.82 ID:3b0K6wGn0
東電って被災者や避難した原発周辺の住民の人たちに、ペットボトル一本、
おにぎり一個たりとも支給していない。
まったくなにもしていない。本当に呆れた反社会的企業だ。
952名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:55.92 ID:5h3r+eB30
原発の作業員の皆様に、線量計もろくに持たせない。食事も満足に供給しない。
記者会見の管理職は、この件を他人ごとのように語って、
「みかんが欲しいと言われたので、みかんとビタミン剤を送っときました」
アホか!
くそ社長の清水、おまえ、何にも出来ないんだから、せめて人間線量計になって
原発突入。被ばくされて、その程度を実証してみろ。
953名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:11:03.48 ID:UEH5Bv+70
清水正孝ただ今爆睡中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954あぼーん:あぼーん
あぼーん
955名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:13:19.96 ID:Te7yU7Wc0
一方で保身は万全を期すのであった。


61 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:43:53.06 ID:m2OuVHFy0
わろす

世論「東電の空いている社宅や独身寮で福島原発の避難民を受け入れては?」

東電の素早い対応
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/b/bb0fc072.jpg


【画像】ガムテープによって隠蔽された東電社員寮、「東電」という文字を消して復活!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301530732/l50
956名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:13:25.04 ID:SyzESUCg0
問題:次の問いに答えよ (1問20点)
@地球の汚点を適切な順に並べ替えよ
ゴキブリ・東京電力・民主党・ウンチ・金正日・プルトニウム

A東京電力がとるべき人間として正しい行動を選べ ※複数回答可
ア.国民全体に土下座の上謝罪  イ.資材を全て売却し、退職金全額と共に赤十字に寄付
ウ.幹部職員の切腹  エ.開き直る  オ.国民に罪を擦り付け電気料金値上げ、計画停電実施
カ.社長以下幹部職員が、福島第一原発で陣頭指揮  キ.国外亡命  ク.公開処刑の上、晒し首
ケ.福島第一原発で復旧作業を行う職員、自衛隊へ閉め出し、隔離などの差別  コ.前代未聞の被災者の有料受入れ

B今後東京電力が更にやっちゃいそうな不祥事を予想せよ

C東京電力がどれ程非人道的な行為を福島県民、その他国民にに行っているか例えよ

D東京電力に最低限、人間としてでも無くてもいい、せめて家畜並でもいいから何をして欲しいか述べよ
957 【末吉】 【東電 85.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/01(金) 22:15:48.76 ID:sfdRDVjD0
名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>・・・∞・・・>>>>>>>>>>>>>>トンキン
958名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:16:18.17 ID:Te7yU7Wc0
>>955
見づらい。
横書きにしてよ。
959名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:17:34.15 ID:V05fbKzcI
東電社員はいつまで遊んでんの?
さっさとバケツリレーやれよ。
最前線の作業員?下請けだろうが、孫だろうが
関係者だろ。ちゃっちゃとやれ。
960名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:17:41.74 ID:I69KUQug0
>>956

A エオキケコ
961名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:18:12.83 ID:6CPA3j5cO
東電は
日本人を頃して
奪った金で
メシウマ生活する
一大893集団です
962名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:12.22 ID:IyoruIkw0
>>958
縦書きには意味がある。
東電社員が名前で検索しずらいため、削除要請が来る可能性を抑えられる。
だからこの書き方がbest
963名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:14.81 ID:LiX65x+p0
とりあえず、ボンクラ役員ども全員の資産すべて差し出せ。
女房子供孫名義、親族名義のものまで含めた全資産
一つ残らず差し出しやがれ。
964名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:20:55.12 ID:6CPA3j5cO
>>956
D全社員家族一丸となって
自ら土に返り土壌改良の肥料と化すこと
965名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:20:57.36 ID:DPAMtU68O
>>1
どなたか次スレよろ
966名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:21:40.17 ID:3WlN3m760
>>958>>954の事ね。

>>942
全室にカギ掛けて自衛隊すら入れないってさ。
意地でも使わせない気。
967名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:22:21.21 ID:Fzzoa9VZ0
賞与7万円アップで妥結=東電
2010年 3月 19日 6:24 JST

東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)との間で、
賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る168万円とすることで妥結したと発表した。
賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
968名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:22:51.64 ID:I69KUQug0
>>956

逃亡した海外での水・米買占め
969名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:24:10.71 ID:b1e2Cwxg0
施設ごと没収されるのに
970名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:25:22.59 ID:qBkjwDH60
東電はとにかく解散.
原発の現場で事故の収拾に当たっている人を除いて社員は全員解雇.
一度資産を精算して,被害者への補償に充てる.

東電の事業・機能は別会社が引き継ぐが,解雇された人は再雇用しない.

原発で被害を被った人たちは,家も仕事も奪われた.
東電の社員の方々は責任を取るべきです.
自分の力で生きていってください.
被災しなかっただけ幸せです.

971名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:25:27.16 ID:3WlN3m760
>>966のソース

保養施設の客室からロックアウト 自衛隊に命も鍵もかけさせる東京電力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301582137/l50

>>962
なるほど。
972名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:26:30.78 ID:/tIGdkUu0
施設が二次被曝しちゃうかららしいね。
973名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:26:41.21 ID:Eem+1RaN0
974名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:26:43.72 ID:I69KUQug0
>>956

B募金詐欺
975名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:28:53.88 ID:M0dOch7z0
残念だけど入る前に除染してるよ
976名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:31:20.27 ID:uJ0kbYFH0
株式会社としての東電は確実に潰れるんだから、東電所有の社宅や保養施設を被災者に提供する権利はもうすでに失ってる
977名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:33:48.61 ID:Teqiwf7B0
一大893集団とは「ヤクザ」さんに失礼です、ヤクザさんもちゃんと
ボランティアやっています。阪神淡路大震災のときは山口組総本部がボ
ランティア拠点でした。
978名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:33:54.72 ID:E1wZd93C0
原発の対処で大変な人たちはまあ分かる
計画停電の対応で忙しい人もまあ分かる

でもそれ以外の社員はいっぱいいるだろ
そういう連中は原発作業へのバックアップもせず、原発被害者への対応もせず
何やってんの?
検針すらサボって、いったい何の仕事をやってんの??
979名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:34:21.70 ID:DPAMtU68O
>>1
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1301663322/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301663322/
980名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:44:38.30 ID:pNr5P4RCP
>>840
> 東電幹部は吐露する。
> 「危機収束すれば、又使用します。自衛隊の方といえども汚くあらさっるのはなんとか避けたい。」

この記事は信じたくないし、東電さんで働いている人達を
あまり叩くのはよくないとは思うのだが、
原発で扱うものには 究極の毒物プルトニウムがある。
もしかして当事者がそんなことも知らないなんてことがあるのだろうか。?
他のものはともかくも、−−−− 集中力が要求されシビアな作業が要求される《 火消し。》
火消しさんたちに何が何でも火消ししてもらわないといけないのに。

地球規模おそらくは北半球は汚染されて、賠償のレベルは日本人全員財布差し出して
孫子の代まで差し出しても足らなくなる汚染のレベルの汚染と、部屋の掃除のレベルを天秤に
かけて小さなビルの掃除が上なんて《 価値観 》 があるのか ?
=========================================

福島県知事が社長なら福島県知事の責任だし、東電さんだけの責任ではないだろうが。ーー
とにかく これはまったく次元の違う話だから責任者の方はどう責任とってくれるのか?
あまりに あまりに、 地球規模の莫迦、地球に生きる生物にとって無責任な話だろう
これ、。 まずいだろう まずくねえぇか。 ?
981名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:47:35.73 ID:24+PdlwS0
>>1
さすが頭狂電力・・・役員から社員まで腐りきっている、、、
982名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:48:17.40 ID:auTG9XXX0
でも東電はもうすぐ無くなるんだから、受け入れたら避難民の方が後々迷惑するだろ。
983名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:51:22.28 ID:SyzESUCg0
>>982
いや、もうね、人間らしさというか、仁義というか、何にも感じんのかね?しかも有料とか舐めてんの?
984名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:51:28.88 ID:E1wZd93C0
>>979
とうとう日本国内のみならず、こうなったのか
国内でも系統だった被災者受け入れ配分とか支援要請とかが行われず
各地でウチの消防車使えるから行くよとかウチは受け入れできるから避難どうぞとか
直接被災地に言うようになってるもんなぁ
985名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:53:09.70 ID:RVmuy9zA0
ごらああ
株主さまに1株30円の配当しろや

放射線汚染なんぞ
法律に基づいて国が賠償すればええ

東京が死滅しようが関係ない
わしに配当払え
986名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:54:21.76 ID:lTTr2ktQ0
>>980
電力会社で働いてる知り合いいるけど、言っちゃ悪いけど中の人間はみーんなこんな感じよ
まったく驚かん
本人どころか嫁や家族もいっちゃってるのばっかだしな
年収をそこらに言ってまわるのが趣味みたいなおかしい人
987名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:54:42.25 ID:Cz+/K7Te0
夕べ仕事帰りに、K奈川県内の東電家族寮&独身寮近くを通ったが
めちゃめちゃ電気つけまくり、てか外灯までビカビカ!
もともと入居してる世帯が少ないようだが、以前と比べて何か特別
ひっそりって感じはなかったなあ〜
よっぽど肝っ玉がすわってるんだなあ〜〜ああ〜
988名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:56:58.36 ID:+HaGhyCj0
>>14

原発反対厨が過激派左翼で

「北朝鮮の核はきれいな核キリッ」
「日本の原発は反対だけど中国様の原発は賛成キリッ」

って言っているのを知っていての発言か?
989名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:57:08.93 ID:36tlLhLR0
【速報】東京電力社長、変装して日本脱出を試みるも成田でマスコミに取り囲まれる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/
990名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:57:20.80 ID:/IPHCend0
東電賞与:
組合員平均で昨年実績を7万円上回る168万円

この状況でボーナス増やして、足りない分は電気料金の値上げで一般の人に
負担を転嫁するなんて、どんだけ悪質なんだろうか。東電を廃止し、やつら
の独占利潤の源泉である送電線を国有化してくれるなら、悪魔にでも投票するわ。
今度の選挙で覚えてろ。これほどの破廉恥・犯罪企業はみたことがない。
991名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:58:23.21 ID:Q3hU2C/r0
こいつ施設の入所者を虐待してるくさい
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=25015185
992名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:59:17.29 ID:lTTr2ktQ0
>>987
東電社宅があるとこは計画停電除外だそうだし
993名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:00:37.00 ID:9uoLd+ji0
あの…
>>742の書込みを再度皆さんに読んでもらいたくて
コピペして貼ったんですけど、
「かきこみました」の画面になるのに、反映されてないんです。

なにこれ怖い。
2ちゃんねるどうなっちゃったの?
忍法帳って何? 私友愛されるの?
994名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:01:10.78 ID:l8cE38pY0
ここまで徹底してクズだとむしろ清々しいな
995名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:03:52.37 ID:quRpmE4E0
>>993
どこに貼ればいいの?協力する。
996caro:2011/04/01(金) 23:05:23.99 ID:x9JaLHak0
文春の記事、本当なんでしょうか。
しかしテレビでも、作業している方が「床の上で寝袋に寝て、簡易食を食べている」というようなことを言われていて
作業風景のあまりの劣悪さを怪訝に思っていた矢先でしたから、きっと本当なんでしょうね。

東電による客室のロックアウトは、命がけで作業をしてくださる方々に
「部屋を荒らされたくないから」だそうで。

これほどまでに国土を荒らした会社がなんたる言いぐさでしょうか。
避難民の救済を遅らせ、日本経済に自然災害以上の打撃を与え、
復興への力を奪っているている張本人がこれを言っているのです。

地震と津波を免れた人々にも避難生活を強い、首都を混乱させ、
福島の農業に打撃を与えて自殺者を出し、
支援してくれている外国の国土まで汚染した会社です。

東電は、そもそも水をかぶったぐらいで壊れるような代物で安全だといって
これまで国民をだましてきたのです。

壊れたときのバックアップの発電機も持たず、
放射能漏れが起きたときの拡散防止の資材も用意しておらず、
作業用のロボットも用意していなかったから
生身の人間に放射能の中で作業してもらわざるをえないことになったのです。
長靴すらまともに支給していなかったから被爆者も出ました。
こういうのは自然災害とはいいません。

会社の体質によるものならば、このような組織はいったん解体すべきでしょうし、
もし作業する方に健康上の被害が出た場合は、当事者を刑法で裁くべきではないでしょうか。
997名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:02.65 ID:9uoLd+ji0
>>995
ありがとう。
自衛隊と消防隊員の人を一刻も早く劣悪な環境から
救いたい人が集まるスレならどこにでも。

よろしくお願いいたします。

東電が糞なのは言うまでもないけど、
今私は、現場で頑張ってる人に温かい寝床と熱いシャワーを
一刻も早く差し上げたいんです。
998名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:57.56 ID:SFheC8kw0
>>988
君いつの時代の人?

ちょい歴史調べた。フランスがなんであんなに原発大国になったかわかった。
ドゴールの国威発揚のためなんだね、それで今でもドイツとフランスは
微妙にスタンスが違うわけだわ。
日本も防共のためだったんだってのもつい最近知った。
だから原発関係になるとそこらへんに突っ込む人が出てくる。
999名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:11:59.77 ID:quRpmE4E0
>>997
じゃあ自分なりにまとめ直して2ちゃんでも自分のサイトでも宣伝するわ。
あまりにひどすぎる…
1000名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:12:46.06 ID:R8zBNhLKO
恥ずかしくないのか…なにやってるん東電は…社員は恥ずかしくないのか…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。