【原発問題】<福島第1原発>「トレンチ」から4万倍の汚染水 2号機[04/01/00:00]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東京電力は31日、福島第1原発2号機タービン建屋外の「トレンチ」と呼ばれる立て坑から見つかった汚染水で
1立方センチ当たり1166万ベクレルの放射性物質が検出されたことを明らかにした。運転中の原子炉内の水の
約4万倍という高濃度の汚染水が建屋外に漏れ出ているという極めて深刻な事態となった。

 うち、ヨウ素131が690万ベクレル、セシウム134が200万ベクレルなど。トレンチは何の覆いもなく、
あふれれば海に流れ出る危険がある。同建屋地下では、原子炉内の水の10万倍の汚染水が見つかっており、
東電は「この水がトレンチに入った可能性がある」とみている。【山田大輔、日野行介】

毎日新聞 3月31日(木)23時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000156-mai-soci
2名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:01:17.47 ID:c/DOn8nC0

最悪のシナリオを三つ上げる
まずは注水または放水か途絶えた場合であるが、制御棒があろうが炉が発火する
使用済燃料棒も捲き込み、数十メートルはあろう巨大な火柱が炉ごと何本も出現する
これは米国の新聞が報道した内容で、そうなれば東日本のような狭い範囲ではなく
日本列島を含む北半球が汚染される
人類滅亡の序章である

二つ目は再臨界であり、プルトニウムの半減期は二万四千年である
これが検出された以上、核分裂反応は確実である
臨界に至れば、圧力容器が破損して水蒸気爆発が発生し格納容器も吹き飛ぶ
誰も近付けない程汚染され、他の原子炉も順次暴走して爆発、東日本は終了となる
風向きにもよるが、半径三十キロ〜八十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

三つ目が溜まった汚染水であり、現時点で既に学校のプール五十杯分以上の水量となる
暑さで気化して蒸発する事と、春先から夏場の海から陸地に吹くの風向きを考えて
東日本は広範囲に汚染され、徐々に付近の生命体の生命力を奪っていく
通常、日本人が受ける年間の自然放射能値は平均1.5ミリシーベルトであるが
早ければ二十四時間以内に、遅い場合も数年〜数十年の期間を経て確実に死を迎える
これは、半径三百キロ程度でも被曝自体は免れない

尚、現時点で既に半径三十キロは立ち入り禁止区域と言って過言ではない
これが皮肉にも、原発をクリーンエネルギーと称して推進してきた結果である

日本政府の出した拡散予想図
http://oodai8426.blog.bai.ne.jp/images/speedi.jpg
海外の研究機関
http://tomtittot.asablo.jp/blog/img/2011/03/22/166f2f.jpg
チェルノブイリ汚染図と日本地図(半径三百キロ被曝の根拠)
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg
3名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:01:29.31 ID:MAOFTxsi0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
4名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:01:34.63 ID:Mu5hrBVc0
すっかり、数値のインフレ化が定着したな
5名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:01:39.95 ID:GszJLjIG0
>>1
ただちに日本人が死滅するわけではない
6名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:01:45.33 ID:gPhmavha0
普通に炉がイカレてるやん
7名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:01:48.90 ID:5+chhBno0
4万倍くらい問題ないwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:02:08.60 ID:C+wrF5f10
悪いニュースが必ず出てくる魔の時間帯だな
9名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:02:14.84 ID:FLXHV0x+0
なんでもいいからさっさと何とかしろや
ふくすまを守れ
10名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:02:23.83 ID:VY7uWUOT0
まあそれでも寝て起きたら仕事だよ俺達社会の歯車は
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:02:42.63 ID:phvlM8xq0
よ、4万!?
13※ 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/01(金) 00:02:44.32 ID:3rREd+zT0
数倍
数十倍
数百倍
数千倍
数万倍

どこまでいくんだっちゃ
14名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:02:44.97 ID:MG3xJ6qI0
あーあ
15名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:02:47.29 ID:h86Aac700
そんなことよりNHK見てみろ
緊急会見だぞ!
16名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:02:53.13 ID:MhJmmF7f0




★★★★このスレはエイプリルフールのネタスレです★★★★★





だったらいいのにな
17名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:03.75 ID:27nt9HmZ0
すぐに基準値を四万倍に引き上げるから大丈夫
18名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:03.98 ID:gxFVnk1Z0
>>04/01/00:00

なんだエイプリルフールかよ
19名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:06.41 ID:QP3JT+iB0
> 運転中の原子炉内の水の約4万倍という高濃度の汚染水

超汚染水だな。
20名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:07.63 ID:zGY3A7CY0
ただちに問題になるレベルではない!
21名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:11.96 ID:g74VlFKC0
なんだエイプリールフールじゃねえか
22名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:12.09 ID:DAomCppM0
そろそろフリーザ編終了時の戦闘能力か
ということで4月からセル編よろしく!!
23名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:14.16 ID:VBywCGSs0
今日のドッキリは
これか
24名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:14.96 ID:JwL46yo9O
今日もはじまりましたかw
25名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:16.48 ID:hFVA+2JL0
690万Bq/kgってwwww
26名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:21.26 ID:qw1hwU/40
やっと有馬温泉に並んだか
27名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:24.11 ID:Ni4PGk9w0
万の単位を良く聞くようになってきた。
ニュータイプの誕生は確実だろう。
28名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:25.83 ID:U7M7y34k0
2号機って建屋が吹き飛んでない一見してまともそうなのだよね?
どうなってるんだよ一体
29名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:26.06 ID:5TZ+14gx0
30名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:33.95 ID:srqs7KMm0
海に流せば薄まる。
31名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:38.94 ID:kVgECn0K0
2兆9000億ベクレルですって!?
32名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:39.39 ID:aTTo+/pgO
これはかなり良くないニュースだよな
最近麻痺してるが
33名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:39.63 ID:inB5pV3B0
もうドラゴンボールの世界超えたろw
34名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:41.49 ID:Rl+WRu4A0
もう答えはみんなわかってる。何がみつかっても、政府と保安院の答えは

「タダチニ健康に影響はありません」
35名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:42.83 ID:33wkY0Mr0
2号機はもう完全に抜けちゃってるのか?
36名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:56.29 ID:ORKNpihn0
エイプリルフールなの忘れてまじビビッたわ
>>1
37名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:03:58.46 ID:Nh3rqnzG0
グズグズせずにさっさとやれや、いい加減
大量に人でも投入すれば住むことだろうが防被曝措置して
38名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:04:02.80 ID:/rN4Z2MO0
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
民主党

こいつら今何やってるの?
39名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:04:10.65 ID:YJho/fJQ0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
40名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:04:14.57 ID:rZlbtcZ80
あ、4万倍とか直ちに影響ないね
41名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:04:20.88 ID:ofNJVOq10
>>8
夜になると出てくるよねぇ
で朝になると、直ちに影響は無い、レントゲンなら、CTならとかってかぁ
42名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:04:22.97 ID:Xjn+H0mn0
もうじんばぶえ
43名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:04:33.31 ID:32ZE2yXYI
会見の内容よかったら教えて。
出先でテレビ見られない
44名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:04:33.45 ID:UCcR76cH0
水は低きにながれる
45名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:04:52.92 ID:YZAKh1O9P
>>21
だよな
4万倍なんてありえないよな
46名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:04:57.80 ID:UYZqNWfe0
ふぐすまはもう諦めろ…
日本はこれから46都道府県になるのだ
47名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:00.44 ID:Yo2F3JwH0
10万倍から減ってるよ大丈夫大丈夫;
48名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:01.82 ID:dp5s5Z/F0
>>2
お前しつこいよ・・・
49名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:15.25 ID:R4+kE6/e0
なんだエイプリルフールか
50名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:15.70 ID:HuxK7vwu0
乗るしかない。このビッグウェーブに
51名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:20.38 ID:Ja1igG5tP
東電いい加減に真実を公表しろよ

 福島は無論、東京都内も放射能に汚染されます
 これは東電ごときの力では抑えきれません
 可能な限り、遠くに避難してください

 こうやって告白しろ 糞企業がヽ(`Д´)ノ
52名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:20.31 ID:lina8BJI0
飲まなきゃ死なないな。
53名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:20.91 ID:zGY3A7CY0
四つとも下痢なんだろ 肛門が開きっぱなしで穴が開いてるね
二週間以上下痢
54名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:35.61 ID:bCcdFXJf0
4万倍程度ではたいしたことない







はず
55名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:35.90 ID:VY7uWUOT0
>>43
エイプリールフールだよ〜ん

って言ってた
56名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:36.28 ID:VC2DTV440
ただちには影響ないんだろな。
57名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:53.24 ID:3DCQGRea0
今夜は、「基準値超え」ですね。

昨日は、Gホーク「映像」でしたね。

毎日ひどくなっていくな。
58名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:54.32 ID:Q6IUZ+CcP
ただちにうんこしてくる。
59名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:56.36 ID:gPhmavha0
エイプリルフールキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
60名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:59.51 ID:LYgwPseb0

       さらに倍率ドン!

    ┏━━━━━━━━━┓
    ┃                  ┃
    ┃                  ┃
    ┃   80,000 倍    ┃
    ┃                  ┃
    ┃                  ┃
    ┃                  ┃
    ┗━━━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
       _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
     /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
____|_______|______|_ll_
     ___________
       l + / ‐ +- |  l /‐
       L o、 つ  |ー レ l つ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
61名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:07.31 ID:BR6s8v4DO
>>15
やってないよ?
62名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:09.37 ID:jOAq4l8dO
もう1〜3号機全部吹っ飛んでんじゃない?
チェルノブイリには完全に勝ったな
63名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:14.68 ID:ORKNpihn0
4月1日だっての

変態に釣られまくりだなお前らwwwwwwwwwwwwww



 
64名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:28.70 ID:7VrgBnBL0
昨日も俺が寝た後で変なニュースが出てたな
65名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:32.62 ID:bfIwSf7M0
枝野 もう隠すな

炉心の底が抜けてるとはっきり言え
66名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:35.33 ID:/OgN+QWq0
界王拳4万倍か
67名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:37.55 ID:ARFCOmAx0
>>1
はいはい嘘乙
68名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:41.18 ID:me1apM2M0
なんで東電幹部ってまだ逮捕されてないの?
69名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:41.67 ID:32ZE2yXYI
会見の内容よかったら教えて。
出先でテレビ見られない
70名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:43.85 ID:VBywCGSs0
いつも悪いニュースは、12時を過ぎてから
朝刊新聞の、ゲラ締め切りが終わってからさ、あはははははh・・・はぁ
71名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:51.74 ID:dNHAPILZP
今日の会見グダグダだな
72名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:54.21 ID:42kvDriz0
いっつもこの時間にビックリニュースだから
最近眠れないぜ
73名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:54.25 ID:RLZb6XxG0
スカウターが爆発してもいいレベル
74名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:56.23 ID:EHmyaPHoP
>>8
これ以上早いと夜のニュースに間に合っちゃうからな。
出して朝までに時間稼ぎして、
少しでも矮小化するように手を打ってんじゃね?
75名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:07:04.97 ID:sY+WT2JI0
>1立方センチ当たり1166万ベクレル

これって単位 Bq/Kgじゃなくて Bq/gってこと?
76名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:07:08.91 ID:/rV4k1Jq0
>>29
最後のショットやばすぎだろこれw
圧力容器無事なわけねーわ
77名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:07:17.62 ID:BsIRyTWd0
最悪の状況を想定しておいたほうがいいぞ。
本当にどうなるか分からない状態だと思ったほうがいい。
78 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 83.5 %】 【吉】 :2011/04/01(金) 00:07:26.49 ID:8xMsrMJ00
トレンチからそろそろハレンチな話題になる予感。
79名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:07:29.27 ID:Nh3rqnzG0
福島なんかに人が暮らせるわけないだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:07:37.98 ID:FKdkhSUh0
まぁもし海に流出したとしても希釈されて福島周辺から離れれば害はなくなるんだろうけど、
汚染水を海に流すのを環境団体が黙って見てるとも考えにくいな。
81名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:07:41.49 ID:Hqpopsqj0
>>51
茨木や千葉抜いて話すゴミ都民は失せろ
82名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:07:43.05 ID:APiIxA+yO
毎日上がってるやん
落ち着いてるとかウソつき
83名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:07:53.85 ID:XQ4YsN+IO
エイプリルフールか?
リンク先のヤフーニュースも手が込んだおふざけか
84名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:07:56.21 ID:0KFrcO8cO
今日だけなら素直に爆発しましたって言ってもいんじゃない?
85名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:01.80 ID:Fql4j2d20
嘘だと言ってよ
86名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:03.73 ID:bcLhjuq80
【コピペして拡散してくれ】

いわき市に物資が集まるものの配送されず
誰が物流を止めているのか?
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

裏で某大臣と某団体が暗躍している模様
これは立派な犯罪行為だ
87名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:10.64 ID:gPhmavha0
>>15
韓叩きっぽい内容
面白そうやん。サンクス
88名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:11.48 ID:CqT6iVFmO

インフレ具合がだんだんジャンプ漫画みたいになってきたなwwww

89名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:18.40 ID:6p2jLcEy0
すでにあの水素爆発の時点で再臨界が起こってんだよwww

国民や作業員には内緒だけどねwww
90名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:18.91 ID:HTFpkLMjO
>>55
毎日新聞とやほーがそんな不謹慎なことをエイプリルフールでだすわけねーだろ。アホか
91名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:24.48 ID:8FnY+1Fb0
毎晩寝る前にびびらせてくれる(°□°;)
92名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:27.86 ID:vSKA6ocm0
やっぱりホットスポットは福島県が最悪だろうな、福島県は終わったわ。
全て駄目、雨とか風向きでいくらでも飯舘村みたいな高濃度になる。
下手したら関東もなるしな、確率的には福島が常時どこかで高濃度になる
可能性が有る。
93名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:31.73 ID:CagCNPRM0
今日エイプリルフールだぞ
マジネタやめろ
94名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:35.03 ID:Ndvrb8NlO
毎晩恒例の悪い知らせきたあああああああああ
95名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:35.23 ID:8aMdC0eZ0
地下水から放射性物質 福島第1原発の1号機付近
2011.3.31 23:48
 東京電力は31日、福島第1原子力発電所1号機のタービン建屋付近の地下水から放射性物質「ヨウ素131」が、法定基準値の

約1万倍の濃度

にあたる1立方センチメートルあたり約430ベクレル検出されたと発表した。地下水のサンプルは30日午前に採取したもの。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033123500092-n1.htm



96名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:35.78 ID:ofNJVOq10
>>83
リンク先は3/31の記事らしいよね
97 【東電 83.5 %】 :2011/04/01(金) 00:08:36.70 ID:+HQIScFA0
どうせウソなんでしょ?
98名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:35.95 ID:D2bqMlIGO
完全に東京終了したな
99名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:36.82 ID:kVgECn0K0
地下水ってことは、象さんのあんよがあるの?
100名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:47.09 ID:ooEynSfSO
最近は暖かくなってきたからトレンチコートが目立ってきたよ
101名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:47.84 ID:g74VlFKC0
今日に限っては1〜4号機の放射線物質すべての遮断に成功とかいう会見の方が怖い
102名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:48.54 ID:iRZ1Zfb10
東電会見が始まるのが遅いんだよな
で、毎夜のようにこの時間なんだ
ライブ
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi?lang=ja_JP

103名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:54.45 ID:7TLxPfBp0
もうチェルノブイリ越えてるだろ
104名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:55.33 ID:9sIUv89A0
ムーアの法則ワラタ
105名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:08:59.78 ID:Z7XunqhY0
いやはや、日本がゆっくり衰亡してくコンセンサスが出来てたところに
まさかの超加速装置が押されるなんてな。
面白すぎる時代だぜww
106名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:00.26 ID:PjvMqch50
よ・・・四万だと・・・・!!
107名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:02.29 ID:4LBpt9Xp0
>>8
朝刊に間に合うギリギリの時間に発表してるんじゃないの?
108名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:04.23 ID:DrdNs9c/0
やっぱIAEAのゆうこと素直に聞いて早めに避難させた方がいいと思えてきた
109名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:04.37 ID:T9IMoSzl0
最近、いつも朝起きたら、寝てる間に日本が滅亡してんじゃないかとどきどきするわ。
110名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:08.32 ID:UE2pj6K90
これは福島原発の前にヨン様とか温水洋一みたいなブ男を立たせれば、
4基の原発の性欲も冷めて濡れるの辞めちゃうってことなのか。
111名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:20.96 ID:ejKK+nM10
>>40
飲んだら即死するんじゃね
112名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:24.25 ID:thnOJc0M0
トレンチ電力マフィア
113名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:29.30 ID:ioib8mMz0
1立方センチか・・・・・・冗談だよな?
114名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:32.38 ID:ORKNpihn0
福島第1原発2号機タービン建屋地下で見つかった汚染水の放射性物質の濃度について、東京電力が27日昼の会見で「通常の原子炉運転時の冷却水の約1000万倍」と発表するミスがあった。

1000万って数字のあとで4万倍なんて言われても

その程度なのwwww

としか思えなくなる不思議
115名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:33.67 ID:mtCCPsDu0
どんくらい凄いの?
116名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:37.08 ID:gLAWnIm30
知っていますた
117名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:43.11 ID:C1Ui+wql0
エイプリルフールだし40万倍を4万倍にしている可能性もあるぞ
118名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:52.15 ID:+175ZMfa0
>>109 わかる。

最近安定剤と睡眠薬なしにまともに眠れない
119名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:52.41 ID:L3aaTFNN0
香川県民にトレンチの水くれてやれ
うどんゆでて小麦粉によって希釈される
120名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:55.57 ID:FWc+nFfQ0
全く不謹慎な嘘をつくなあ
12107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/01(金) 00:09:57.42 ID:U3aJm4QP0
汚染水をある程度ろ過して
圧力容器に再投入して濃縮すりゃあイイんじゃねえの!?

水分だけ蒸発して総量減らせるし。

122名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:09.81 ID:ExJZEcRD0
644: 2011/03/31 12:58:31 QlkSQgo7O [sage]
Twitterより。奥さんそれ呟いたら駄目でしょ


役員の資産没収だなんて、ほんと簡単に言ってくれるけど、できるわけないのにバカみたい。申し訳ないけど、東電はつぶれません。

40歳平均年収とか出てるけど、700万やそこらでワーワー騒いで変なの。高卒が平均値下げてるのかな。旦那は院卒だからもっともらってるけど、、、。それにしても”高級”だなんて。 東電は給料質素なことで有名なのに。
国有化しても、最悪公務員になるだけだから大丈夫だよって旦那言ってたけど、、、

みんな、東電なんかつぶれろって思っているんだろうけど、嫉妬しちゃってバカみたい。

今年もメーデーの創立記念日には社員4万に金一封でるのかな。今年はちょっと無理かな
123名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:10.82 ID:Xjn+H0mn0
3号機吹いたときにおわってたんだよな多分
124名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:11.52 ID:Iq1R++vB0
エイプリルフールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
125名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:15.83 ID:xyq9+2AY0
ゴルゴ13
「・・・用件を聞こう」

ケンシロウ
『・・・はすでに死んでいる』
126名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:16.40 ID:tt9MG/zT0
牛肉からセシウム出ました by TBS
127名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:17.66 ID:JfkSOobv0
3月からずっと馬鹿が定例の真夜中会見中
128名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:20.54 ID:VgNWcjV50
>>3
日本がレコードを塗り替えていく。。。
129名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:23.28 ID:/gH6UCT+0
セシウムキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
130名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:25.97 ID:VBywCGSs0
>57 :名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:53.24 ID:3DCQGRea0
>今夜は、「基準値超え」ですね。
>
>昨日は、Gホーク「映像」でしたね。

昨日寝てたんだけど、
どんなニュースだったか、わかるひと教えてください。
131名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:30.85 ID:VY7uWUOT0
まあ今日は四月馬鹿な日だしな
こんなフクシマンジョークもたまにはいいだろう
132名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:35.82 ID:mdoI8LK70
たらちね の 母
133名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:44.65 ID:URRxtQUp0
あれさっきTBSで1万倍って聞いたんだけど4倍になってる
134名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:52.27 ID:Nh3rqnzG0
ちなみに放射性物質のチリなんかを体内に吸い込むと最悪だよな。
1メートルの距離から測ったときとくらべて、何兆倍にもなる。
135名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:57.79 ID:zGJjGyi90
これは第二の敗戦。
また30年は苦しむことになるよ。
136名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:59.41 ID:AsAc9TkN0
http://www.idolmaster-anime.jp/
725477年

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301583647/
じゃあコレも数値おかしいから4月ネタだよな
137名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:00.31 ID:1CoU7qQ30

『原子炉内の水の〜〜倍』って詐欺じゃない??

正しい数値がいくつなのか言わなくなってるんだけど…

138名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:04.53 ID:BjL/a60O0
まだまだ大丈夫
139名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:07.12 ID:wdQH1MjA0
140名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:08.12 ID:cyn+Abwn0
ヨウ素とセシウム足しても890万ベクレルにしかならないぞ、残りの276万ベクレルは何だ
141名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:10.79 ID:nuJ2tARx0
>>2
プルトニウムが検出された=今臨界してる  とは限らないだろ。
運転中は臨界してたわけだし、その分炉内にはプルトニウムは精製されてる。

MOX燃料に関しては最初からPu入ってるし。
「炉が発火」というのもよくわからん。
核爆弾のようないわゆる「核爆発」は核物質があってもそれを起すのには
結構高度な技術を要するもので、原子炉暴走で勝手に発生したりはしない。
崩壊熱により炉心も炉も融解して外部に溶け出すのならわかるが、
発火というからには酸素かなにかと気化した放射性物質かなにかが反応して燃えるのか?

水に関して言えば、それが気化しても水蒸気に同じだけの放射性物質が含まれてるわけじゃないのだが。
142名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:17.40 ID:ofNJVOq10
>>108
まったくだ。
まぁ枝野はぎりぎりまで直ちに〜って言って、けっきょく間に合わなくなるんだろうなぁ
143名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:18.03 ID:g74VlFKC0
>>1
実は
ハレンチが4万円盗むとかいうニュースなんだろ?エイプリールフールだからって
言っていいウソと悪いウソがあるぞwwwコノヤローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:32.83 ID:eYiH8gYXO
深夜の定時ニュース乙
145名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:32.73 ID:ecdgT0tx0
政府によって保管所に留め置かれている大量の支援物資 検証動画
管さん 枝野さん 仙谷さん 辻元さん
これらが被災者に届けられないのは何故?

3月30日
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU&feature=player_embedded

同じ場所の3月24日の状況
http://www.youtube.com/watch?v=hR1oiPWyA-0
146名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:36.50 ID:X1NqgFmLO
クイズダービーでもこんな倍率にならないぞ
147名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:38.77 ID:sykalMuv0
もうわけわからん。単位をCTで統一してくれ。
148名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:41.90 ID:uExFY2Ek0
まだ上行くかw
149名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:43.62 ID:rRzzjc270
明日の夜には、軽く10万倍超えだが、新たな基準値が1万倍引き上げられて、
御用学者は、『ただちに健康への影響はない』と連呼するであろう。
150名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:43.54 ID:mg+VtsE9O
1立方センチといえば、1回のオナニーで出る量くらいですか?
151名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:45.77 ID:gPGgtqiAO
近場の温泉が放射能泉に変化するなこりゃ(´・ω・`)
152名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:53.93 ID:pVu7A69eP
153名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:58.42 ID:TIa8LMrfP
おい全国のスネーク!!
この状況で入社を決意した理由を、
東電の新入社員にインタビューしてくれ!!
154名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:01.18 ID:euwemr4j0
>1立方センチ当たり1166万ベクレルの放射性物質が検出された

つまり、11.66億 Bq/kg
155名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:05.19 ID:ZbRRiDyt0
私の戦闘力は4万です
156名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:05.45 ID:D2bqMlIGO
トンキン人はやっぱりブルってんの?
157名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:09.97 ID:p3Y028JD0
シーベルトに換算してくれよ。それでいいだろ!
ベクレル禁止!レムもレントゲンも禁止って使ってないか。
大熊町で見つかった遺体が10万CPMで振り切れたと報道されたがCPMも禁止だ!

シーベルト!シーベルト!シーベルト!シーベルト!シーベルト!シーベルト!
158名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:12.06 ID:9+KnvINE0
北チョンも好きなだけ核実験やっていいよ
交渉材料無くなって大変だろうけどこっちも大変なんだ
159名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:13.94 ID:PiVOIjF70
エイプリルフールじゃないのか
160名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:16.21 ID:7ulpRdar0
一千万倍を超えるインパクトはねーな
161名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:19.02 ID:FAN2Vz7WO
エイプリルだよ言わせんなフール
162名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:33.52 ID:Kl/ygql40
20倍界王劵なんてかわいいもんだったな。
163名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:36.03 ID:tt9MG/zT0
>>133
4万倍だ
164名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:47.01 ID:Q6IUZ+CcP
>>152
つ、つられんぞ・・・・・・・つられないんだからね
165名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:54.05 ID:URRxtQUp0
枝野「ただちに避難してください」ってそろそろ言うんじゃないか
166名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:54.94 ID:fDMgHVq20
>>140
テクニックだったり回転を加えたり。
167名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:56.73 ID:SklspHx00
次回の発表は ml毎になるんだろうな、、、、
それでも数字が1000倍ずつってことは、毎回100万倍ずつ増えてるんだよね。
天文学的インフレだな。
168名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:58.08 ID:gDAh3LrJ0
毎日絶望的な報告ばかりで滅入るわ
169名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:13:04.88 ID:pPuXXFKV0
170名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:13:16.64 ID:xyq9+2AY0
シーベルト着用! 原点1点 罰金0円
171名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:13:22.90 ID:L2EQ59TJ0
ソースだ31日だけどエイプリルフールってことにしとこう
172名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:13:30.22 ID:dNHAPILZP
東電はもう客観的な判断できなくなってるよな
173名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:13:36.20 ID:L+Ervfjr0
>>1
>1立方センチ当たり1166万ベクレル
116億6千万ベクレル/L
174名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:13:43.69 ID:g5gnWhV20
誰かエイプリルフールだと言ってくれ・・・
175名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:13:44.11 ID:aOEPa61H0
「倍」という単位はアホ向けの単位だが、マスコミは好んで使う。
176名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:13:54.79 ID:1JnUUciH0
トレンチと建屋地下、合わせて6000トンありまして、
計算しますと、ここだけで、なんとガラス固化体3本分。
隣に立つと20秒で死ぬアレですね。その三本分の放射能が詰まっておりますw

もっとも、日本には未処理の奴が、2万本以上溜まってるんですけどねw
177名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:13:59.09 ID:2cCzIm710
ヨウ素131が690万ベクレル飲んでも、ただちに大丈夫
178名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:00.42 ID:ncvXHO3aO
>>143
なーんだ!うっかり騙されちゃったよ!
もー!>>1ったら!
めっ!
179名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:01.94 ID:GlN4d5eO0
>>140
気合入れるために盛ってみました
180名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:02.92 ID:miaZ+rc/O

もう海にあふれかえっているじゃん
何をいまさら()

181名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:12.36 ID:Bu0T4pUdO
インフレ凄すぎて着いていけないお
182名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:14.81 ID:SvorJx3P0
臨界だろ
183名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:28.02 ID:vxywsaaG0
たった四万倍かよw

かえって健康に良いぐらいなんだろうが
184名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:31.51 ID:TzfBcQmu0
五重の防壁(笑)
185名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:33.48 ID:nBPJ5bbKO
ウラン化合物は六百何十度で火がつくのれす
186名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:34.76 ID:ecdgT0tx0
政府によって保管所に留め置かれている大量の支援物資 検証動画
管さん 枝野さん 仙谷さん 辻元さん
これらが被災者に届けられないのは何故?

3月30日
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU&feature=player_embedded

同じ場所の3月24日の状況
http://www.youtube.com/watch?v=hR1oiPWyA-0
187名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:35.69 ID:EqGogS1c0
福島近辺の住民はチキンレースの永久勝者だ
188名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:37.78 ID:EfeVf40j0
まぁ、この地獄温泉に入っても、
ただちには影響無いよ。

ちょっと後で死ぬけど。
189名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:43.85 ID:b2CHiPWS0
二号機さんの戦闘力がインフレし過ぎな件
190名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:50.10 ID:kxHhAB/O0
>これが皮肉にも、原発をクリーンエネルギーと称して推進してきた結果である

民主党と重なって見える
191名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:50.64 ID:P3sba3n10
ただちに死亡することは無い
192名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:54.02 ID:FVxJRbZs0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚水は一気飲みだ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
193名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:55.48 ID:C+wrF5f10
こんな場所に突っ込んでいこうとした
右翼団体はアフォなんだけど勇気あるよな
194名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:55.75 ID:MHHsoy8G0
なんで東電は自社の社員を被ばくさせないで
下請けやメーカーの社員ばかりを
身の危険のせまる現場に強制配置させるんだ
会長よー自社の社員に行かせて責任取らせろよ
それが筋だろ
被ばくした3名に一人も東電社員がいなじゃん
なんだよそれ
みんな協力会社社員て、権力使って下請けいじめか
はたまた東電にはできる技術者がいないのか
せめて協力会社の名前ぐらい開示しろよ
浮かばれなさすぎだろ

195名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:09.55 ID:CqT6iVFmO
>>83

そういやエイプリルフールだな。

最近はもうなるようにしかならんみたいに破滅的にどうでもいい気分になってきたんで、4月バカ
は自粛しないで叩かれるくらいの破廉恥ネタをメディアには期待したいな。


・菅首相、辞意・解散表明

とか、

・ついに1/1ガンダムを福島原発に投入

とか、

・自衛隊がクーデター?官邸周辺に集結中

とか、不謹慎で笑えるやつ頼むぜ!

196名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:10.43 ID:AvMNANCO0
シーベルトで言ってくれ
197名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:10.66 ID:PQ5DSsyi0
サイヤ人並に数値が上がってるじゃね〜か・・・アヒャヒャ!
198名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:16.91 ID:VBywCGSs0
>>122
これだけ多くの人から恨まれたら
どのみち、もうだめでしょ。

もう助からないよ。

そもそも、関東で、汚染された水道と野菜食べながら
今後60年間、人が住めるかどうか
分からなくなってきてるのに、
この人は、どこまでお花畑なんだかなぁ。

どっちにしても
こんな体質の企業なら、そりゃ事故も起こすわ。
199名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:20.89 ID:4LBpt9Xp0
もうよくわかんね
寝よ
200名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:32.25 ID:weu5RnRD0
2号の釜割れひどそうだな。
201名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:36.82 ID:dRldrnpCO
真夜中のバッドニュースね、最近このネタばかりじゃん
202名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:38.12 ID:emO7OS7P0
ジンバブエ状態だな
203名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:52.12 ID:2GANbNyT0
もうどうにもこうにもならねえから、とりあえず目の前の水とか電気とか対処するから、
そのうち近づけなくなって終了って事だよ。その前にもう一回津波かな?
204名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:55.52 ID:UE2pj6K90
NHKは3万倍って言ってるぞオイw
205名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:57.50 ID:KTk6/VPn0
206名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:07.67 ID:PPRlWZaa0
最近「何千万倍」とかって数字に麻痺してきた
昔は1マイクロでギャーギャーいってたマスコミも最近はなんてこと無いってカンジ
「もう汚染済み」って諦観?「死なば諸共」?
207名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:12.64 ID:R3lwxIQsP
>>3
まるでドラゴンボールだな
208名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:17.56 ID:28Piykes0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

209名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:22.77 ID:12QnC01J0
4万倍て・・・
完全にトロトロにとけまくってますやん
210名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:23.01 ID:euwemr4j0
あれ、間違えた116億Bq/kgか
ただ、既に2.9兆Bq/kg が出てるんでしょ?
余裕余裕
なわけねーだろ
211名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:29.84 ID:Gj136jNl0
>>29
この絶望に勝てる気がしないwwwwww
212名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:30.69 ID:aa2I4rKm0
増えてねぇ?
もうマヒしているのかオレ
213名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:39.93 ID:a1YsiOWJO
日本経済が沈没する可能性を考慮して海外でも稼げるワンピースやナルトの作者やゼットゼット叫んでるアニソン歌手が海外に別荘の購入を検討するのも時間の問題

スポーツ選手は脳みそも筋肉なのでどうにかなると思っている

風評被害で日本経済沈没はありえる

原発汚染水は全部海に流してOK!
地球の7割は海
母なる海で存分に希釈される
ガンガン流せ!

すべてを洗い流し再利用
廃炉など言語道断!
津波対策は8mでOK
150年は大丈夫

わかったら、さっさと実行せよ!

恐れる必要なし
214名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:47.00 ID:xyq9+2AY0
台風が来たら・・・
215名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:55.06 ID:GlN4d5eO0
今日も放射線を浴びて気分がいい
朝の放射性物質入り水道水。これが健康の秘訣だね
体内のセシウムが燃えて命の鼓動を感じる
喉のヨウ素のおかげで美声が一層映える

やったぜ人生
216名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:55.40 ID:GmFmo4nD0
正直、桁が凄すぎて麻痺してきたわ。
217名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:16:59.73 ID:QZi/3e1X0
もう中は地獄だな
218名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:02.53 ID:dZPsjmq90
む、知らない間に立方センチになっとる
メートルじゃねーのかよ
219名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:10.97 ID:TynksScP0
何を優先目標にしてやってんだ?
220名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:12.05 ID:/rV4k1Jq0
もうlogスケール過ぎてついていけないw
221名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:14.53 ID:SKbJmLwi0
この地道の水を抜いたら、
そこに沈殿している放射性物質がむき出しに成るんだよなよな〜

そんなトンネルを人が通れるんだろうか。
222名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:15.43 ID:lz8iEoZd0
少しでも地下や海に染み出すのを防ぐために、
高吸水性高分子でも使ってゲル状にして保管しとけばいいんでないかい?
223名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:29.48 ID:SXQfBfog0
>>2
エイプリルフール乙
224名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:33.51 ID:U7M7y34k0
なんかもう数字が分けわかんなくなってきたな
前回水に浸かって被曝した作業員は2〜6Svだっけか
となるとトレンチ内の汚染水はかかったらまず死ぬ東海村JCOクラスってことか…
225名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:34.94 ID:ECCosW/s0
さらばヤマトの彗星帝国並に次から次に
226名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:36.27 ID:nBPJ5bbKO
>>191
いやそろそろ準即死しそう
227名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:42.14 ID:Ib67Sg2E0
枝野の最初の会見動画が見つかんねー
228名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:44.18 ID:dNHAPILZP
>>214
雨降っただけで終わりだろ
229名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:46.19 ID:aeptuVGu0
1万倍の記事と重複してると思ったら
【原発問題】地下水から放射性物質 基準値の1万倍 福島第1の1号機付近[04/01/00:10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301584293/


あっちは『地下水』からだった件
福島の人  逃げろ
230名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:46.06 ID:fDMgHVq20
絶望するのはまだどこかで儚い希望が疼くから…
231名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:57.36 ID:nuJ2tARx0
>>185
なるほど・・・
それって結構爆発的に反応するの?
酸化反応なのかな
232名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:04.76 ID:7eZeQWPk0
水がどうとかじゃなくて、既に「そのもの」が出てきてる感じ?
233名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:05.72 ID:Z31SAHcTO
>>122
事実隠匿して国民や世界に迷惑かけてる自覚ないんだね。

誰こいつ?
234道民:2011/04/01(金) 00:18:06.46 ID:UrknBweE0
核燃料水溶液といったほうがいいのか?
235名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:07.38 ID:uwTFPEAd0
希望の光が見えない(((((((´Д`)))))))
236名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:08.12 ID:emO7OS7P0
>>29
これはグローバルホーク?
237名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:10.50 ID:aQUbLAjPO
すごい数字、何となくやばそうな感じだけは理解できた。

やはりミュータントしかないのか。
238名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:10.85 ID:VC2DTV440
>>139
昨日か一昨日NHKでもやってたな。日本の無人機だね。
239名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:18.22 ID:aOEPa61H0
原子炉内の核燃料が冷えて出てきてくれてるんだから
手間が省けたのではなかろうか。
240● 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/01(金) 00:18:18.89 ID:UX9PnhRDO
菅総理、水飲みパフォーマンスの時間です。
241名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:28.28 ID:cG4Fzwfo0
これ水なの?水じゃなくて燃料本体じゃないの?
242名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:39.72 ID:DiWXPgA0O
一億万倍まで時間の問題みたいだな・・
243名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:43.14 ID:MEP/4d480
>>4
だね
二週間前にこれが出たら、泣き叫んでたけど
今は「ふーんあっそ」

この慣れが恐ろしい
244名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:43.24 ID:dUONT8d30
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ放水中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /


245名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:48.48 ID:4JaIZNA40
寝しなに欝な気分にする作戦ですねこれは。
246名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:48.49 ID:mQ+NsDyL0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
247名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:49.54 ID:zt9g07eMO
インフレ率ドラゴンボールかよwww
248名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:53.17 ID:o7xWPTbX0
おい。1ccあたりって普通に1000倍にしていいんだよな?
249名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:53.77 ID:L+Ervfjr0
116億6千万ベクレル/L
116億6千万ベクレル/L
116億6千万ベクレル/L
116億6千万ベクレル/L

なんだ、まだ億で済んでいるのか。

ただちに害はない!ただちに害はない!ただちに害はない!
( ゚∀゚)アハハハハハ八八八/ヽ/ヽ/ヽ/ \/ \/ \
250名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:00.56 ID:xyq9+2AY0
屁をコいたら、実が出た・・・感じ?
251名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:05.59 ID:BBwyrKrc0
悪いけど
シーベルトに換算して言ってくれない?
ピンとこないんだけど。
252名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:06.28 ID:UHMI+XSn0
まあ、水素爆発やった時点で想定できた規定路線どおり、って感じだな。
地下水からも放射性物質が出てきたみたいだし。
253名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:07.70 ID:Z2vdJdKx0
なんでやばい情報はいつも深夜なんだwwwwwwwww
254名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:11.60 ID:3iI12oFh0
>>228
6月に梅雨シーズン、8・9月で台風シーズンが控えております。
さらに、秋の長雨もある。こりゃ冬まで予断が許さないぞ
255名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:14.52 ID:ykRl5lcp0
>>244
100年以上ほうすいかよwwwwwwwwwww
256名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:16.54 ID:aa2I4rKm0
これ日本人全員で特攻しなきゃならんのか?
257名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:19.04 ID:euwemr4j0
         \           /|     |      /       /
           \       /  |     |      /      /
            \     | お│    |      /      /     _,,−''
‐、、          \   | 手│         /         _,,−''
  `−、            | げ│                 _,,−''
      `−、、       |  /       ハーイ
         `      |/ ________
                   \  |              |
   ───────    \|   ┃    ┃   │ ───────‐
                       │   ┃    ┃   │
                       │              │
            _,, −''       │      ┃      |    `−、、
      _ ,,−''             │      ┃      |         `−、、
 ,'´\           / ─┴───┸───┴─ \           /`i
 !   \       _,,-┐      東 京 電 力        r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      /     |    ヽ        ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/       /      |     ヾ      ヽ '´     U   イ
258名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:21.20 ID:LZ0pLbhY0
原子炉内より高濃度の汚染水ってw
259名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:23.37 ID:6KwxFR4/0
2兆9千億べクレル/kgとかふざけてんの?

ただちになんだって?

260名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:24.38 ID:1LBC8h8a0
マジで殺される
261名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:25.36 ID:c3LSLnCb0
肉からセシウム()笑
野菜だけでなく肉もダメか
262名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:26.02 ID:KTHkguDb0
4万倍wwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:29.92 ID:QbhBEkrOO
なんで深刻な事態を公表するのはいつも夜中なの?
264名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:38.78 ID:Xjn+H0mn0
え、地下水からなわけ
なにがなんだかわからない
265名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:48.39 ID:UA0RjIjQ0
2週間前にこのニュースが流れたら日経暴落してる。
もう皆慣れてきてるから暴落せーへん。
266名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:51.84 ID:6p2jLcEy0
東北人はさ、下向いて、うつむいてたら悪いことは通り過ぎていくものと考えちゃう人間性がある。

怒りや暴動が起きにくい土地柄。

でもこの事態はそういうレベルじゃないよ。

生き死にの事態ですよ。

東北人、今こそ怒りに目覚めよ。
267名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:57.93 ID:4LBpt9Xp0
水蒸気爆発さえしなければどうでもいいわ
268名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:59.80 ID:zGY3A7CY0
だから、米の提案を採用して、戦術核で散らしちゃおうぜ
一箇所に集まってるから危険なんだよ
269名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:01.27 ID:D2bqMlIGO
四万倍て何シーベルトだよ?
270名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:02.65 ID:beEbvZVe0
10万倍から減ってるから、よくなってる。
と、思いたい
271名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:07.15 ID:6KobDjzkO
シャレにならねぇ…濃度も液量も半端ねぇ
テロリスト垂涎の溶液だ
272名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:12.27 ID:dNHAPILZP
地下水脈が汚染されてるの?
273名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:12.45 ID:CFPMtjGkO
1リットルあたり116億ベクレル
274名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:23.77 ID:C6T66tym0
深夜になると悪いニュース流す決まりでもあるの?
275名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:26.24 ID:OaNKEKu60
原発が爆発したってのも、ホントはウソでした
276名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:34.79 ID:Y1PHZ/3u0
1リットルで


1 1 , 6 6 0 , 0 0 0 , 0 0 0 (116億6000万) ベ ク レ ル か w


 
277名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:35.49 ID:GlN4d5eO0
4万倍ぐらいならまだ大丈夫だ
平均的地球人の戦闘力が4万倍になったとしても、まだ20万
宇宙の覇王フリーザ様にはかなわない
278名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:36.71 ID:TlsksH9JO
あれ? 3月32日になってない…
この板って毎年4月1日は3月32日になるって聞いたよ??
279名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:37.03 ID:URRxtQUp0
安全委員会「また測定間違いしてんじゃねえか?」
保安院「…」
280名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:37.55 ID:PCtyqA+u0
もう何万倍とか何千倍とかじゃなくて
数値で出せよ。1CCとかじゃなくてさあ・・

まだ3週間でざ?
これから先まだまだン年単位で続くんだぜ?

思考停止しないと生きていけないよ
281名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:37.87 ID:ntnzMBXm0
>>241
コップ受け取る前に死ぬね
282名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:43.01 ID:Z7XunqhY0
XMENの誕生はまだですか?wwww
283名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:47.02 ID:uWA+/i6sO
ケンシロウいるから大丈夫だろ
284名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:50.15 ID:UTDNG9hjO
DBの戦闘力みたいなインフレだな
285名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:57.88 ID:12QnC01J0
これ水じゃなくて本体だろ、もう
286名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:02.95 ID:nuJ2tARx0
いまだにシーベルト換算しろっていってる奴はなんなんだ。
対象との距離でシーベルトはかわっちまうだろ
287名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:24.62 ID:5gU251ES0
来週辺りは10万倍超えか…
288名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:25.30 ID:L2EQ59TJ0
>>275
全部嘘だったのかすっかり騙されたよ
289名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:25.83 ID:BUyn+r8lO
今夜はまた激しいのがオンパレードだな
290名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:30.95 ID:ykRl5lcp0
>>283
ケンシロウだって放射能には勝てないからシェルターに
逃げてたじゃん
291名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:33.77 ID:uwTFPEAd0
これで、まだ、水道水を飲めと言えるのか・・・?
国によってじわじわ殺される無差別テロに耐えるしかないのか(;_;)
292名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:34.08 ID:rKCPXLko0
4万倍だと、どうなるのかしら
293名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:34.08 ID:P2D0qOZb0
あからまさに夜中に発表するんだね
294名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:36.00 ID:c3LSLnCb0
原子炉の外で臨界してるとしか思えない
295名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:38.91 ID:7JH6gRGzO

エイプリルフールだろ

エイプリルフールだろ

エイプリルフールだろ

エイプリルフールだろ

エイプリルフールですよね?

296名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:44.11 ID:PFfGSFY00
もうすぐイスカンダルにヤマトを派遣するレベルなのかな
297名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:53.72 ID:3PpNyXRx0
むかぁ〜し、昔‥。この国に安全厨という生き物がおったそうな。

298名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:53.76 ID:M5fcwaXR0
ここ数日、所用で情報を流しでしか見れてなかったんだけど、いつから「原子炉内の水の」が枕詞になったんだよ…
しかも1立方センチあたりって……
299名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:55.60 ID:ig4yvbNQ0
知らない間に1円玉がサイフのなかで
4万円に換わってたら
それは驚く
300名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:58.97 ID:LZ0pLbhY0
どー考えても核燃料の融け出したもの、それ自体w
301名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:00.38 ID:qT79NFFOO
>>266煽るな馬鹿
302名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:01.46 ID:Reae2eJY0
どれくらいヤバイか馬鹿なわたしに簡単に説明してください
303名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:06.07 ID:ikGlGNBd0
枝野>直ちに健康に害を及ぼすとは言えない。
枝野>直ちに健康に害を及ぼすとは言えない。
枝野>直ちに健康に害を及ぼすとは言えない。
枝野>直ちに健康に害を及ぼすとは言えない。
枝野>直ちに健康に害を及ぼすとは言えない。
枝野>直ちに健康に害を及ぼすとは言えない。

1ヶ月で死ぬことでも

枝野>直ちに健康に害を及ぼすとは言えない。
枝野>直ちに健康に害を及ぼすとは言えない。
枝野>直ちに健康に害を及ぼすとは言えない。
枝野>直ちに健康に害を及ぼすとは言えない。
枝野>直ちに健康に害を及ぼすとは言えない。
304名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:06.87 ID:4LBpt9Xp0
元々やばかったのが
もっとやばくなっただけだろ
305名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:14.07 ID:XIJuA2KEO
40億シーベルト
306名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:15.18 ID:NmQIB07F0
40000倍wwww
307名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:16.91 ID:Iq1R++vB0
3週間も掛けた大掛かりなエイプリルフールだったなw
308名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:21.66 ID:uExFY2Ek0
汚染度からすると2番じゃなくて、1番じゃないですか?
309名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:23.58 ID:7SRLLiMa0
もう凍らせて南極に穴掘って埋めてくるしか無いな。
310名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:28.58 ID:z/UnUMLTP
今日の絶望タイムですね
311名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:40.94 ID:LSJAS2MW0
>>272
そう。
ロシアはそれ防ぐために、
速攻で地下に穴掘ってコンクリ流し込んで食い止めた。

東電と民主党はなにもしなかった。
少なくともフクシマの農産物は壊滅確定。
312名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:53.04 ID:vIdwz4WG0
安全厨wwww今日も息してないwwwwwwwww
313名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:59.07 ID:0iU7hkXw0
人災ポンプ燃料切れ放置原子炉空焚き
314名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:00.01 ID:GlN4d5eO0
>>302
直ちに健康に害を及ぼす値ではない
315名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:01.04 ID:Yzlf9SeMO
四万倍\(^o^)/

麻痺してきましたよっと
316名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:02.91 ID:ZbxMHpi60
4万倍とか言われてもいまいちピンとこねーよな
317名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:06.79 ID:URRxtQUp0
これ怪獣退治やってんだよね
318名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:08.99 ID:RHyGnxmK0
4万倍! これらのニュースは、国債大暴落、ハイパーインフレという
シナリオに国民を慣れさせるための準備か。4万円が1円の価値しか
ありませんとか。
319名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:08.90 ID:xucbsK8dO
>>299
いいなそれ
320名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:09.03 ID:gAjmC9R40
トレンチやば水

海へいっちまうああああああああ

しぬしぬ海がしぬ
321名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:10.69 ID:DrdNs9c/0
10万倍の床にたまってた水が、外に出てきて、計ったら4万倍だったって
いうだけのニュースだろ。全然新しい情報の要素ないじゃん
322名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:10.80 ID:gLKNBs7U0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 国 民 の 絶 滅 が 第 一`┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
323名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:11.52 ID:UE2pj6K90
何だか最近とっても気分がいいんだ。気力充実ってこういうことを言うのかな。
毎日水道水を飲んでるからね♪
324名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:20.96 ID:mtCCPsDu0
海が汚染されるってことは雨が偉い事になる
海外への影響も然り
東電社員殺されても文句言えないぞ
325名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:22.54 ID:FVxJRbZs0
           ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ̄| ̄  |       /    ヽ     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─|─  | ̄ ̄  ̄/ ̄ ̄|     /.    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   |__  |__  /.  ヽ/ __/    / | ノ \ ノ L_い o o
326名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:24.31 ID:ORKNpihn0
トレンチの中の水じゃなくて地下水って言ってるんだけど?
まずくね?
327名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:29.09 ID:BBwyrKrc0
とりあえず
安全厨、出てこいよ
328名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:30.09 ID:xZyHq5t4O
今の東電に想定できてることなんか1つもないんだからもう何が起こっても驚かないよ。
329名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:31.33 ID:RDOUcvWz0
ヨウ素やセシウムならまだいい
プベトニウムが溢れ出したら世界が終わる
330名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:41.17 ID:mJipwCO9O
>>307
3号機の爆発シーンは本当に衝撃だったな
嘘でよかった
331名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:46.26 ID:z3Q/W4K70
再臨界しつつあるってことじゃね?
332名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:47.29 ID:C1Ui+wql0
1gで毎秒116億6000万個の原子核が崩壊して放射線を発している訳か・・・

もうわけわかめ
333名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:52.33 ID:xyq9+2AY0
鉄腕DASHのダッシュ村が・・・
334名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:53.55 ID:NFVLrAaq0
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/
335名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:57.60 ID:3vThb3M5O
今のうちにやりたい娘とやっておこう
336名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:58.57 ID:jRlCJSmgO
また嫌なニュースは夜中ですかそうですか
337名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:58.79 ID:U7M7y34k0
あのさ、海に流れてる汚染水って放射性物質が重いということもあって
海底に溜まるんじゃないの?
上澄みの調査しても高々知れた汚染度で海底付近は吃驚するほどの濃度なんじゃね
338名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:13.04 ID:P5zwbH2o0
汚染の強さをドラゴンボールに例えると

先々週  ピラフ
先週   フリーザ様
今週   魔人ブウ
339名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:17.43 ID:Olg7LcSF0
触れると何秒で死ぬの?
340名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:18.58 ID:VgNWcjV50
>>145
これはひどい
341名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:21.77 ID:fDMgHVq20
>>321
地下水は地下水でまた別件。
342名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:21.95 ID:4LBpt9Xp0
地下水が海に流れ込んで汚染してるってことか?
地下水は全部海の方に向かってるんだろうか
343名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:24.72 ID:JFl8fdv/0
4万倍も濃くすることができるなんてすごいな。
344名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:27.45 ID:cG4Fzwfo0
自分は危険厨で15日の爆発でもうオワタと思ったし、3号がダメになったらもう誰も近づけない、
そうなったら本当に終わる!!と絶叫したけど、したけど・・・したけどおおおおおおおおおお

圧力容器も格納容器(サプレッションプール)も爆発で壊れてて、燃料漏れてメルトダウンしてる。
水掛けたらもれちゃうじゃん、と思ったけどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

マジかよ・・・神様なんとかしてよ・・・
345名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:29.33 ID:Dd3piWjG0
116億ベクレル ピンとこない数字だ
どれくらいやばいのかさっぱりわからんようになった
数字に対してマヒしてきた
346名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:31.80 ID:PtT4+9xvO
しかし
こんな映画みたいなコト、まさか本当に経験するなんて…


やっぱり人生、何があるかわからないもんだな…
347名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:32.43 ID:7JH6gRGzO

エイプリルフールだろ

エイプリルフールだろ

エイプリルフールだろ

エイプリルフールだろ

エイプリルフールですよね?よね?

348名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:32.97 ID:EGaJXfUr0
>>38
半分以上、無駄

なんの役にもたってないw
349名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:33.26 ID:k5tK7Pst0
関東から荷物が届くだけでも毎回除染してるけど、未だに済んでる人は流石に可哀相。
350名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:49.32 ID:1LBC8h8a0
どのくらいで死ぬかをモニタリングしてんだろ
351名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:51.02 ID:o7xWPTbX0
枝の「乳児のミルクを作るのには適していませんが、憤死するような事はないので問題ありません」
352名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:56.02 ID:Rvm6P4WK0
在日が再入国許可を求め殺到 「一時的に母国に帰るけど、また日本に帰ってきてやるからな!!」

一時帰国、再入国許可を求め殺到 東京入管に在日外国人
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110317/Kyodo_OT_MN2011031701000392.html
東日本大震災による東京電力福島第1原発の事故などを受け、一時的に帰国しようとする在日外国人が
17日、東京入国管理局に再入国許可を求めて早朝から殺到、正午時点で2500人以上が施設外にまで
長い列をつくった。同入管局によると、16日も約1万人が再入国許可を申請したが、この日はさらに多いという。
午後の受付時間までに並んだ外国人には深夜までかかっても許可を出すとしている。


収まる気配を見せない余震に相次ぐ原発事故、物資不足への不安から、一時帰国の手続きを取る在日外国人が
東京入国管理局の千葉出張所(千葉市中央区)に殺到している。
アジア系を中心に16日は通常の約20倍、2千人を超えた。
所内は再入国の書類を握りしめた“脱出組”でごった返している。
混雑は地震から週が明けた14日に始まった。
普段は100人程度が訪れる同出張所だが、16日は早朝から長蛇の列ができ、午後4時の締め切りまでに2千人以上が押し寄せた。
多くは一時的に帰国し、再度日本に来る際に必要な「再入国許可」の申請。
所内には受け付け番号を呼ぶ職員の大声が響き、待ちくたびれて座り込む外国人の姿も。 「地震の影響だろう。
周辺の出張所はどこも同じ状態らしい」と話す西田鉄幸所長。安全神話が崩れつつある中、殺到する脱出組への対応に追われる。
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1300325489

東京電力の福島第一原発の事故が深刻化していることを受け、在日外国人に帰国の動きが出ている。
東京入国管理局の窓口には、再入国のための手続きをする外国人の長蛇の列が生じている。
再入国の手続きをする外国人は、中国や韓国などアジア系とみられる人が多いが、その他の国の人もいる。
深刻化した福島第一原発の事故に不安を感じ、とりあえず日本を離れようと考える人が増えた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0315&f=national_0315_098.shtml
353名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:24:59.03 ID:z/UnUMLTP
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
   ↑
  安全厨
354名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:00.91 ID:zjl5oeiv0
はいはいエイプリルフ…あれ…
355名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:09.33 ID:M5fcwaXR0
>>276
だよなぁ
そう書いてないとおかしい

でも次は、1リットルの濃度が均一じゃない、とか言い出しそうだが
356名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:10.52 ID:EnjnHfpm0
357名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:14.15 ID:oD1BCFRYO
あのう…原発問題が始まってから今日に至るまでで、
東京で普通に仕事に行って休日は遊んで、
ご飯やお風呂も普通に水道水を使ってますが
政府が言ってるように大丈夫なんでしょうか?
ここ見てたら体内被曝してるか不安になってきたんですが…。
358名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:17.42 ID:SFheC8kw0
素人にわかりやすく説明できる人間は
多少間違ってても俺のような素人だ。

丈夫な覆いがあってだ、それが福島の原発。
実は数日前に爆発起こしてたんだが、
こいつのおかげで、超濃い濃度の放射性物質含んだ水が外へはギリギリ出ないでいる。
でももう外に出始めちゃったってわけ。
359名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:24.59 ID:a6bZfB8F0
最終的にはチャルノブイリが霞んで見えるくらいのレベルになるのか
360名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:28.02 ID:w1kzPxpyO
ど〜せまた単位間違いましたのスレがたつ
361名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:29.35 ID:D2bqMlIGO
40シーベルトってことか?
362名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:30.28 ID:BBwyrKrc0
>>330
とっくにヤギとか被曝してるだろ
そろそろ二本足で立ち上がって喋りだすんじゃね
363名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:31.62 ID:KTHkguDbO
会見はナシ?
364名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:34.74 ID:g74VlFKC0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
365名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:34.66 ID:caXcIMZf0
笑えてきた
366名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:36.84 ID:MD9I/TCb0
よくわからんけど
燃料棒が屋外に吹っ飛んだって認識でいいよねこれ。
367名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:38.94 ID:tbcaW2hD0
>>1
29億Bqが出ちゃってるからもう驚かないお(´・ω・`)
368道民:2011/04/01(金) 00:25:49.90 ID:UrknBweE0
ヨウ素
6900000ベクレル
138000μシーベルト
138mシーベルト
であってんのかな?
369名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:54.64 ID:vyjprzNA0
ひどいニュースだな
もうあきらめようや
370名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:25:58.20 ID:/kEHBr/u0
日本の海産物はマジで終わったな。
371名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:11.13 ID:2u1lC74HO
福島にロケット打ち上げ基地作って大気圏外に処理するしかないんでない?

福島…。
372名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:13.45 ID:nm8TAT9O0
即死できるのなら飛び込みたい
373名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:14.22 ID:XT/6WM1Q0
スーパーサイヤ人くらい?
374名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:15.01 ID:C+wrF5f10
>>343
フィルターなしの原液垂れ流し状態に近いんだろうね
まだ漏れてる先すら分からない状態というのが怖い
375名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:15.97 ID:w14uMRTp0
なんだエイプリルフールかあぶないところだった
376名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:18.62 ID:nuJ2tARx0
混乱してる奴が居るぞ

地下水 → 国の基準の1万倍
トレンチ → 通常の原子炉内の水の4万倍
建屋地下 → 通常の原子炉内の水の10万倍
377名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:19.43 ID:uwTFPEAd0
なぜ皆が寝静まった夜中に報道するのかしら・・・
どうせ1週間前のお昼に、すでに分かっていたんことだろう?
378名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:19.21 ID:nZlKFNGD0
3号機は間違いなく・・・
379名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:26.79 ID:QIBEmKOF0
>>370
同意。
三陸沖とかだけは一生食わないわ、俺は。
380名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:30.76 ID:39ayzLMM0
即死するくらい高い放射線下だと細菌も繁殖できないと思うんだけど
そういう場所で死んだ遺体って腐敗とかどう進行するんだろう?
長い間、死んだままの姿を保つんだろうか?
381名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:31.57 ID:L2EQ59TJ0
>>361
なんだよびっくりさせるなよ
382名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:33.37 ID:v7o93PHIO
もし石棺決死隊を募るとして一人補償金1億円ぐらいに
してくれたら1万人ぐらい集まるかも知れない。
その1万人の勇者の活躍の時が迫っているかもな………
383名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:52.08 ID:ntnzMBXm0
>>357
大丈夫、ただちに影響ないからな
384名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:53.09 ID:64lzKB2A0
トレンチ内の水を凍らせられないのかね
あふれて来なくなるやろ。

回収もできなくなるけど
385名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:55.20 ID:cAnQ127E0
これで嘘ですって言えたら東電見直すわwwwwwwwwww
386名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:55.90 ID:++hLfIIdP
トレンチ部分は津波による水っていうのは
1号機だっけか
387名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:05.42 ID:f3Y7Yium0
Twitterでこんな歌が蔓延してる?

 迷子の迷子の原発くん、様子を聞いても「わからない」
 汚水の出場所も「わからない」
 ニッポンの住民は、困ってしまってワンワンワワーン♪涙
 @ryomichico
388名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:06.76 ID:Rjp2gYsQ0
ナオトリウムは臨界間近だぞ
389名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:07.55 ID:vSKA6ocm0
これは以前からの溜まり水、別に今更騒ぐ事はない。
しかしだれが原発内部に行って処置するだろうな、被曝線量計も無いのを
隠蔽してたしな、クソTEPCO。
保安院も超適当なコメントで隠蔽し放題だし。
390名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:14.32 ID:zFbj8AFQO
>>357
何を今さら(y^ω^y)どっぷりつかってますお
391名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:17.44 ID:48p2dGZ00
圧力容器逝ってるわコリャ
392名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:18.43 ID:4+0MDwgf0
また真夜中恒例ネガティブニュース発表のお時間だお(´・ω・`)
393名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:27.12 ID:RqZvC5wyO
東電OB、役員、ミンス党員、保安院、経済産業省

おまえらを絶対に許せない


4んでしまえ
394名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:29.79 ID:1SlTzBLn0
倍プッシュ!!
395名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:31.38 ID:h6EP/3Qs0
地下水・・・

東京死にました

でも政府は全力隠蔽するんだろうな
396名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:31.55 ID:BHKj0Nyk0
もう値が大きすぎて訳がわからん。
たぶん、近くにいると、2,3日で死ぬんだろうと思うが、
こういう環境が生まれてしまう原発ってなにか意味があるのなと思う。

結局、設計がどうのといっても現実に壊れて、社会に迷惑をかけるのであれば
なんの存在意義もないのではないか。

現実に、自分の家のとなりに原発があって、想定外のことが発生しましたので
ゆるしてくださいと言われて許せるものであろうか。

今回の東電、内閣のやりかたは、国民の期待を予想外に裏切っている。

そのことをちゃんと注視せよ。ばかたれ。
397名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:35.78 ID:o7xWPTbX0
>>357
ただちに
(被爆はしてますが、発症は30年後なのでミンス党と東電は解体後なので)
問題ありません。
398名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:39.54 ID:/rV4k1Jq0
ラスボス3号機はどうなってんの?
399名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:42.36 ID:ThSKskOR0
みんなぁ今日はエイプリルフールだよ
400名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:44.56 ID:GkVEcLFm0
>>3
こりゃー。。。ダメだね(笑)
401名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:50.07 ID:JGomYnGd0
そろそろ5号6号でなにか起きるかな
402名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:27:51.28 ID:oM3B1HN/0


倍プッシュだ。。。
403名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:03.02 ID:66ocbDh+0
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚      3月11日前の世界に戻りたいね・・・
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。           ∧∧ ∧∧    。
                ( :;;;;;:::)( :;;;;: )
.   .             /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.  |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
404名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:03.73 ID:aAO8pGbH0
>>2
発火ってなによwwww

405名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:09.74 ID:ig4yvbNQ0
毎月1日は「省エネルギーの日」らしい
406名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:13.83 ID:PX2Ea4GgO
日本完全にオワタ
407名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:18.99 ID:fDMgHVq20
>>380
この件、発表は3/31だから、今日になって
『嘘でしたテヘッ』
という嘘をつくことになるわけですね。
408名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:19.77 ID:mM8wtrGB0
自殺志願者が集まる名所として活用したらどうかな?
409名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:24.17 ID:sm6ptTNk0
>>338
ミスターサタンが来てくれればいいのに
410名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:27.74 ID:RjC5MGgE0
もうすぐ無印のシーベルトさんがやってくるのか・・。
金髪で美人でエロイキャラだといいのにな。(現実逃避
411名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:44.56 ID:hakZ3LWR0
日本の水も土も空も・・・
なんてこった・・・
412名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:47.02 ID:0dxc1leI0
ジンバブエ並のインフレですね
413名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:48.29 ID:M5fcwaXR0
>>345
取り敢えず、飲んだら即死しそうくらいしかわかんない
実際どうなんだろう?

明日休みだし、ちょっと調べてみるか…
414名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:48.44 ID:PPRlWZaa0
>>350外国人調査団の真の目的はスキル磨きと効果の検証
415名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:55.20 ID:6D7+y6tkO
2号機はもう人の手に終えないな
残念なことに、たまり水が拡散を防いでるかも
この水を抜くと、さらにとんでもないことが起こるよ
416名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:28:56.15 ID:gLKNBs7U0
>>393
なんで原発を作り捲くった自民が入ってない訳?
417名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:00.41 ID:LbDGqHhK0
このページで変換出来ないかな?
シーベルトは受け身の単位だから、
摂取(飲んだ)場合っていう、ちょっと現実味のない計算式かもしれんが

アタマの良い人、あとお願い

ttp://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php
418名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:05.09 ID:hKIqPWLV0
まだだ、まだ終わらんよ
419名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:09.36 ID:z5OzUWG70
今も水流し込んでるの?
420名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:09.57 ID:h6EP/3Qs0
東電wwwwww

また超ドケチ体質発覚
線量計、一人1個なしだってよ

3人〜6人で集団会見する正社員の数を1人にして
その無駄な人件費からいくらでもだせるだろ、クソ野郎
421名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:12.08 ID:M84BIPQ80
これ最高何万倍まであるの?
422名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:14.33 ID:aeptuVGu0
>>326
地下水は1万倍
トレンチは4万倍
2つ同時にお届け中
423名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:14.79 ID:t8KUu/Ut0
424名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:17.17 ID:TvXL1NW40
スカウター壊れまくりだなw
425名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:21.41 ID:BBwyrKrc0
>>407
どー考えてもヒゲ面のゴツいオヤジだろ
426名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:24.48 ID:fhXxG93y0
今日の2chは荒れる
427名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:26.90 ID:xyq9+2AY0
428名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:32.76 ID:kR9appdi0
もう数字が大き過ぎて、よくわかんないんだけど
429名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:39.60 ID:Pi5gQ1dh0
結局、放射能垂れ流しが止まらないということ 空気中にもばらまかれて汚染が進行中
それでも海水をせっせと原発にかけるしかできない これが本当の焼け石に水
430名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:40.78 ID:qz7DY/dN0
>>415
するどい
431名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:41.74 ID:1w+9V57G0
50mくらいの内海に柵を設けれないものか。
橋桁をつくるときみたいに。遮断できるならしといたほうがいいな。
432名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:42.43 ID:z/UnUMLTP
433名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:29:45.04 ID:VBywCGSs0
明日という字は明るい日と書くのね・・・・・・・
434名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:05.97 ID:GkVEcLFm0
>>338
おいおい、今週はまだベジータ編だぞ(笑)
435名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:07.76 ID:Z7XunqhY0
3.11は世界のスリーイレブンになる訳か
胸熱だな
436名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:10.96 ID:66ocbDh+0
     / ̄\
     |    |
     \_/
       |
   / ̄ ̄ ̄ ̄\      正門で1000ミリシーベル
   / ::\:::::::/___ヽ---、   
  /<● >:::::| cロ ュ .T: 日|
  |   (__人ヽ___√|: 日|  まいったな…
  ヽ   `⌒´    /ー‐'   スカウターの故障だ。
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
437名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:14.97 ID:dNHAPILZP
地下水の温度とかも重要だろ
438名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:18.74 ID:/rV4k1Jq0
福井の事はもう忘れろ。
439名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:26.44 ID:ZiZlDD+Y0
>>89
そもそもほんとに「水素」爆発だったのかどうかもあやしい。
440名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:28.06 ID:uhJdegQI0
>>410
せっくすあんどしてーのエロベビーシッターみたいのがいい
441名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:29.33 ID:weu5RnRD0
>>396
大丈夫。原発に反対するのは、中核派のキチガイと今日レッテル貼りが
行われたから、日本で原発に反対の声は絶対上がらない。
安心。
442名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:31.14 ID:P7HHWRv+0
むしろ海に全部流す方が良いんじゃないか?
一時的に近海の魚は食えないかもしれないが、希釈率は半端ないから時間が解決する
443名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:31.90 ID:5NcM3xbD0
ドラゴンボール状態だな
444名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:33.18 ID:PL43k1BRO
なんか生物兵器化してるな…原発
445名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:39.95 ID:UE2pj6K90
>>410
そのうち単位がシーベルト越えてオイネサンになる。そうなったら世界滅亡。
446名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:40.10 ID:6p2jLcEy0
コイツラ悪い情報を小出しにして夜中に出してくる。

3流詐欺師の手口www

最終的には東北地方は万年単位で立ち入り禁止区域になるんだろ?

みんなうすうす気づいてるくせに。
447名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:43.85 ID:7JH6gRGzO
エイプリルフールだろおおおおおおおおおおおおおおおおおお

寝て起きたら嘘でしたってオチだろ寝るわ
あー夢夢、夢オチ
448名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:53.14 ID:SgCmcQEP0
もはや何万倍とか言われてもわからないから、
致死量の何分の一という表現に変えてくれ
449名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:56.98 ID:HlbwxUCY0
考えたくないが、そろそろ全員撤退の時期なのかな?
そうなると5号機、6号機はどうなる?
いや、やっぱり考えなければよかった(´・ω・`)
450名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:01.20 ID:BVIym/2l0
今日ならどんなに口が滑っても
エイプリルフールで誤魔化せる

しゃべっちゃえよ
451名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:06.25 ID:kLh8txDQ0
嘘乙
452名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:06.67 ID:9Iibgi5k0
管の水
453名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:11.44 ID:Puws86WS0
白人を盲信する無知蒙昧の日本土人。自分たちの技術はクソと信じ込んでいる
バカ土人。
454名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:12.42 ID:llkhs2xN0
>>338
来週あたり、ブロリーになりそうだな
455名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:14.37 ID:mtCCPsDu0
地下水ってどこまで繋がってるの?
456名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:20.93 ID:tkSr3tBd0
もうなんか数字が凄すぎて実感がない
457名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:21.42 ID:o7xWPTbX0
再臨界とかまだ信じてるの?臨界しっぱなしだろwwwwwwww
再じゃないよ再じゃwwwwwwww
458名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:24.62 ID:bbLoTzX00
キュリー夫人まだー?
459名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:31.12 ID:tB/kTe9b0
チェルノ越え確実
R4さん1番になっちゃいましたよ
460名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:34.77 ID:BBwyrKrc0
で、現場は概ね何シーベルトなの?
知らないやつは黙っててね
461名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:39.41 ID:x4CP06TL0
何このスーパーサイヤ人。
462名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:43.06 ID:KVvtQviI0
>>455
基本、海の方向にいくんじゃないかな
463名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:44.32 ID:ZjTA1kT90
はいはい、でも直ちに危険はないんでしょ
464名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:48.37 ID:bWUsEtXh0
1000万倍までもう少しだな
465名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:50.12 ID:/8SKLYfb0
やり残したことがあるならやっておけよ・・・
466名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:54.98 ID:AcRS0RjR0
つまり・・・どういうことだってばよ?
467名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:55.36 ID:BR1zgBxjO
いくら4/1でも、ついてはいけない嘘があるよね・・

嘘だよね?
468名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:56.57 ID:TvXL1NW40
そうだこれはエープリルフールの四月バカだそうだきっと・・
469名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:59.83 ID:1utQ3Qr70
もう何万倍とか言われても・・・
470名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:02.30 ID:N/GqFAq90
日本壊滅

汚染列島日本


471名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:17.15 ID:29OCVUJh0
奇形児大国日本
472名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:18.48 ID:cefA0VYf0
水が汚染されるのは原子炉の中じゃねえの?
どうやったらそこより高い濃度になるんだよw
473名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:22.58 ID:66ocbDh+0
                                  从
 .     /|             /|      ノ;; 人ゴォォォォ  ・・・・・   ・・・・・
      |/__   プルプルッ |/      (;;( ;;);;)         __    __ 
      ヽ| l l│(( | ......│)) ヽ| l l│  | ......│       ヽ| l l│  ヽ| l l│
       .┷┷┷  ┷┷┷   ┷┷┷ ┷┷┷       . ┷┷┷   ┷┷┷
       1号機  2号機  3号機  4号機        5号機   6号機 
        46.0    78.4    78.4    78.4        

..           ''';;';';;'';;;,.,    
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          vymyvwymyvymyvy、
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`J
474名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:22.90 ID:+il3350x0
だだ漏れじゃん
475名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:23.52 ID:17e39ztO0
もう魚食うこともないんだろなぁ
476名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:28.91 ID:lCB7PFO10
バ管はこれ一気飲みしろよ
そしたらパフォーマンスとして認めてやるよ
477名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:35.61 ID:lzrwtB8S0
倍表記にも係数が必要になるな
478名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:37.07 ID:hGy2FvVS0
こんな状況なのにたき火したら怒られるんだよ?
ダイオキシンだって。
479名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:36.98 ID:H5pCKbo10
480名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:40.68 ID:2rGVmfBs0
タービン建屋内で10万倍だろ?
もう驚かないよ。
481名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:49.77 ID:RDwpdnQzI
深夜パニックショー
何日目?
482名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:49.77 ID:Z0yxAjkJ0
483名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:51.71 ID:v8RcDx5U0
あと半年〜一年もすれば奇形のヒト、動物、植物が続々生まれてくる。
そこまでいかないとだまされてるって判らないんだよね、大方の日本人って
484名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:32:57.25 ID:aQUbLAjPO
今回は四機だからやっかい。安全厨の学者専門家の先生もIAEAの発表を受けて歯切れが悪くなってるな。

政府保安院東電マスゴミがグルだからこれからは世界基準で判断してもらったほうがいいだろ。
東電は社長が逃げちゃうような体質だし何を聞いても信用できない。
485名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:00.74 ID:QVV1r+Z30
ブックブックブック ボッキボッキ簿記だから明日からイギリスも会計年度かわるんじゃね
ユーロはわからんが
486名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:01.11 ID:RqZvC5wyO
そういや保安院

岡本信人に似てる
顔も声も
487名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:01.10 ID:dRldrnpCO
もう緊急事態宣言出してよ
488名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:04.73 ID:MQ3XEcUEi
んー、なんかこれ位なら大丈夫じゃないのか?って気もしてきたんだが、
実際のところどうなんだろう。

489名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:11.14 ID:hKIqPWLV0
お前らは12日に既にアウトだったんだよ
知らないで死ぬ方がいいと
政府は判断したんだよ
490名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:13.23 ID:XryPgdMg0
浄水器のフィルターに溜まった放射性物質って
危険じゃないの?所持しててもいいの?
教えてエロイ人
491名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:12.59 ID:ACMvrQk70
大丈夫ですよ。きちんと公表しているうちは大丈夫です。
492名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:14.71 ID:0iU7hkXw0
もんじゅも相当やばいんだったな
493名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:31.28 ID:g74VlFKC0
ふふふ、明日は出国ラッシュですね^^
494名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:40.23 ID:tB/kTe9b0
>>460
1SV/h以上
針が振り切れてる
495名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:43.26 ID:U6/5S5PsO
数値はどんどん上がってるのに避難区域は据え置き…
496名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:46.69 ID:XIJuA2KEO
既に官僚は海外逃亡したみたいだな…

腐った国だ
497名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:20.37 ID:tbcaW2hD0
>>244
ワロエねーwwwww
498名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:28.37 ID:jwPJyxx4i
あーあ
499名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:33.36 ID:/YhuGyTR0
不謹慎だけどなんか感覚が麻痺して笑っちゃったよ
埼玉終了も時間の問題なのかな
500名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:36.41 ID:GlN4d5eO0
>>457
バカな
それで奴の体が持つのか?
501名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:38.20 ID:sdIRV8aO0
3号機は大きな物が見事に真上に吹っ飛んで、また元の位置に落ちてきた。
これだけ方向性が決まる爆発は少ないよ。

真上に向いた大砲の中で爆発した感じかな?
502名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:39.50 ID:z/UnUMLTP
俺はもう3号機のキノコ雲ですべて悟ったよ
もうおしまいなんだと

503名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:40.50 ID:N/GqFAq90
のろま政府のせいでここまで悪化したね

全力で日本国民をまもれや!!!!
504名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:48.02 ID:Z7XunqhY0
>>495
そりゃそうだろ
いっそのこと壁で囲って隔離ぐらいのことやってくれよw
505名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:49.85 ID:kjJMLywjP
これまで、どれだけの注水・放水をしてきたか把握してるのか?
何十万トン、いや百万トン以上の水をぶちまけてきてるだろ。
その水の殆どが地下に浸み込んでいる。土壌の汚染もそうだが
それ以上に、ゆるんだ土壌が、あの糞重い原発を支えきれなくなる。
世界中のどこでも経験したことのないカタストロフィが始まる。
506名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:50.22 ID:66ocbDh+0

.         /|
.      /...|
     / ..|
     |   |
     |  /
     | ./
     |/   _______
     \.....|::.::.::.::.::.::...      |
       ヽ.| ::.,,-‐‐  ‐‐-、 |  ティロンティローーーーーーーン ウワァ
          |  、_(゚.;)_,::.. _(゚;)_, |
          |    ::<       .::|      ティロンティローーーーーーーン  ウワァ ウワァ
          |  /( [三] )ヽ::. |
          ┷━━━━━━┷

   ┏━━━━━━┓
   ┃緊急地震速報┃
   ┗━━━━━━┛
507名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:57.92 ID:C1Ui+wql0
目視するとどんな感じなんだろう
普通の水なのかな
508名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:34:59.56 ID:onpk/cNW0
メディアは 「爆発」 と言ってるが、衝撃波の出方を見るに
爆発の反応速度が音速を超える 「爆轟」 と呼ばれる激しい爆発だったので
爆轟波により建屋内部も破壊されつくしている、と見て間違いない。

事実上の復旧は無理だぞ、これは。
509名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:06.58 ID:TVNuAZWeO
>[04/01/00:00]
これが最後の望みだな
510名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:09.29 ID:/um8hjlx0
エイプリルフールらしいネタでほほえましいな
511名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:10.74 ID:LVKNk9h50
さっきニュースで1万倍ってきいてたのに、いつ4倍になった
512名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:15.33 ID:nsPTE9S00
>野菜出荷制限、規制値3回連続下回れば解除も

>政府検討、来週中にも結論 2011/3/31 22:38 情報元 日本経済新聞 
>福島第1原子力発電所の事故の影響で、放射性物質が検出され出荷制限となった野菜類などについて、
>検査で暫定規制値を3回連続で下回った場合、出荷制限を解除する方向で政府が検討していることが分かった。

オワタ
513名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:31.90 ID:Y7h0xHfZ0
1シーベルト以上計れる測定器ないの?
514名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:34.96 ID:uwTFPEAd0
数年後になって
あきらかに原発が原因とみられる奇形の動物や植物が生まれないかぎりは
日本の政府は自分の判断ミスを決して認めないんだろうね

国民の安全<<<超えられない壁<<<<政治家の身の安全
515名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:35.98 ID:fPung6pUO
そうだ岡本信人だ!
野草や野生キノコ食べる
516名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:40.04 ID:gxHkv0vv0
ダダ漏れだねwww
517名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:44.30 ID:1SlTzBLn0
良いこと考えた

ヘリで水かければいいんじゃね?
518名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:47.42 ID:K2qhOW/90
ただちに
519名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:47.92 ID:ZjTA1kT90
無職で童貞だし将来もない俺に怖いものはない
まさに飯ウマ
520名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:49.02 ID:OxffC/XC0
はいオワタ
東京オワタ
521名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:55.62 ID:xyq9+2AY0
祈っても 願っても 炉心融解
522名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:55.39 ID:ItJJJlVl0
なんだ嘘か
523名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:05.38 ID:FVxJRbZs0
    +       ____    +      。 ゚。
      +   /⌒  ⌒\ +     (,.)´)´)´))
          .//・\ ./・\\    |~U~゚ ̄|゚o
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ .「ニ|:/::u ::::| O  ヒャッハー汚水最高や〜♪
        |       トェェェイ     | { |     |
     +  \    `ー'´     / i.L|______|  +
524名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:10.52 ID:PcOHscUs0
>>511
1万倍はこっち

【原発問題】地下水から放射性物質 基準値の1万倍 福島第1の1号機付近[04/01/00:10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301584293/
525名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:13.83 ID:hUKwqLV00

奥さんと子供は ただちに シンガポールに避難しました

      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(  
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
526名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:16.31 ID:wPmh+JFN0
>>513
あるけど取り寄せなんてしない
527名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:19.59 ID:DzLs0zw/0
明日は多国籍軍が押し寄せてきても納得の事態
528名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:21.62 ID:/rV4k1Jq0
529名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:24.07 ID:gLKNBs7U0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    イザとなったら、政府が非常事態宣言を発令して救ってくれる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんな風に考えていた時期が、自分にもありました・・・
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
530名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:24.36 ID:b4JgVgwkO
今日は民○党の日です
531名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:34.34 ID:GkVEcLFm0
>>512
今日はエイプリルフールだからな。ソースつけないと信じねーよ(笑)
532名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:34.85 ID:SgCmcQEP0
>>487
使い終わったフィルター所持しててどうする。捨てるだろ普通
533電東:2011/04/01(金) 00:36:35.93 ID:iJHJaHHl0
ん!
「またパワーが上がってる」
「悟空か?」
「そんなはずはない!・・・?」
「ご飯か?」
534名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:37.62 ID:ig4yvbNQ0
映画だったらそろそろ「俺が犠牲になってもみんなを助ける」
キャラクターが動き始めるころ

でも悲しいけどこれ現実なのよね
535名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:41.54 ID:DjuApKYVO
いつの間に4万倍???
536名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:42.36 ID:Rkw8Y52II
>>479
おいこの白くて細い棒が散らばってるのは
...やっぱり燃料棒?
537名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:46.89 ID:tbcaW2hD0
>>438
こんどはもんじゅかよ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
538名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:49.31 ID:N/GqFAq90
最悪のシナリオを越えそうで恐ろしい
539名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:51.81 ID:BBwyrKrc0
1時間で1シーベルトとしても
4時間もいたら確実に苦しんで死ねるな
しかも振り切ってるとか、やばいな
540名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:55.07 ID:PPRlWZaa0
>>471 奇形が増えれば「奇形」では無くなる
>>472 煮詰まったんだろ?
それが漏れ出してるから終わりだって騒いでるの。分かった?
541名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:58.88 ID:5yG762bH0
【財政】菅政権、公共事業を一律5%カットし震災復興費に充てる方針--総額6千億円規模 [03/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301578323/
542名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:00.64 ID:66ocbDh+0
  //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/::::::(         l:|
|::::::::|     。    |:|
|::::::/  ー-   -ー ||
,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
|6     -ー'  'ー  |     ようこそ、菅カフェへ。
 ヽ,    (__人__) /     「この水」はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
   \   `⌒´/
    /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]     じゃ、支持率を聞こうか。
    |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.|
    ∇ ∇ ∇ ∇       /./|
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||        |
543名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:08.50 ID:4AjdbdT20
>>479
なに、これ?
544名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:11.90 ID:L0XBc3430
1000万倍に比べたら大したことないじゃん
545名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:15.06 ID:b2CHiPWS0
はぁぁぁ…ヒャッハーの時代用にバットに釘でも打っとくか
546名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:19.04 ID:C6T66tym0
こんな恐ろしいとこで作業してる人って…
547名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:21.43 ID:kqaHkhiu0
1166万ベクレル
原子炉内の水の約4万倍

ヨウ素131が690万ベクレル、
セシウム134が200万ベクレル

原子炉内の水の10万倍



おーい通訳w 訳してくれ〜 もう意味がわからんぞ〜

548名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:21.69 ID:e/X6AqBN0
で、増えた原因は?わかりません確認しますだろうなどうせ。
549名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:23.06 ID:DSywxvaq0
地球史上最悪の原発事故確定www
もーどうでもよくなった
550名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:33.22 ID:LbDGqHhK0
高速道路もそのうち
『シーベルトに注意』になったりしてな
551名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:33.35 ID:pZsGFd8P0
今夜のネタはこれだけなのかね
明日の夜も楽しみにしてます。
552名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:35.09 ID:Iqhr8Dvw0
夜中に発表ってワザとだろ。
553名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:40.25 ID:p1hb/d1j0
エイプリルフールだろ。そうに決まってるじゃないか。
554名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:53.03 ID:fDMgHVq20
>>506
それ別件
555名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:55.12 ID:hNUqj25v0
200ミリシーベルトか
安全じゃん
556名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:03.11 ID:hKIqPWLV0
苦しんで死ぬのは可哀想だ
関東に核20発落して安楽死させてあげよう
557名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:07.10 ID:GlN4d5eO0
>>528
こんなにボロボロな姿になってまで僕たちのために戦ってくれているんだね
558名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:08.76 ID:7THm64Y70
>>10
全員が動力であり全員が歯車だよ。引きこもりも歯車の一環。役立たずだけど。
出力も人それぞれ。が、明日もまた同じように自分の出来る日常を行うのは賛成。
559名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:09.19 ID:C+wrF5f10
>>512
現場では測定機の故障を理由に素通りで通過だな
560名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:10.68 ID:lR/aE37f0
出世ウホさんひさしぶりでは?ばぐ太さんも最近出たけど
春デブリさんは出てないね
561名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:11.36 ID:/gH6UCT+0
海に浮いてたフカヒレ売ろうとするくらいだから産地偽装くらい平気でしそうだな
いったいどうやって見抜いたらいいんだ・・・
562名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:13.71 ID:/d2qrws70
100万倍になったらさすがに心配するけど
563名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:18.84 ID:sdIRV8aO0
>>512
こんな大甘するからみんなが買い控えする。
564名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:24.64 ID:wPmh+JFN0
>>547
「死にます」
565名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:24.86 ID:XKiJ1Dob0
東電と自民・・・・

お前ら安全策なにしててん?
なぁ
ほんまええ加減しとけよ
566名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:34.58 ID:RTQgQ9NI0
もう何万倍でも麻痺してきたわ
567名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:35.83 ID:Y7h0xHfZ0
>>513
どうして?
568名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:41.56 ID:f3Y7Yium0
>>483
ああ、そうだな
おまえも直ちに半島へ帰れ
569名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:38:52.91 ID:sScHlPko0
TBSの速報で1万倍って言っていたのに、30分後のNHKでは3万倍
570名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:39:00.49 ID:XIoeIkzU0
水道水は Bq/Lで表記してるんだから
ジタバタせず単位を揃えろよ。混乱するだけだろ。

116億6000万 Bq/L…う、Bq/cm3にした気持ちも分からんでもないw。
571名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:39:00.96 ID:Reae2eJY0
>>479
作業員?
572名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:39:04.65 ID:yN7okkiW0

しょーりゅーけん !
         .∧ ∧
.        (´・ω・∩      _,,..,,,,_  
        o.   ,ノ.     / .・ω・.ヾ ほいさっさあ!  
        O_ .ノ      l      l  
          .(ノ       `'ー---‐´   
         i||         i||
         ━━        ━━ 
573名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:39:05.91 ID:E2VmzKoZ0
>>29
3号機のタービン建屋にデカい穴が開いてるな
車2台が並んで落っこちそうな大きさの穴だ

この穴って3号機が最初にハーイした時に飛んでた
デカい破片が落ちてできた穴なんだろうなぁ

どんだけデカい破片飛ばしたんだよ3号機はw
574明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/04/01(金) 00:39:09.40 ID:N4ch+JAW0
まずいなあ
こんなのが海に出たら、国際的な問題になる
他国への巨額賠償金がまってる 日本マジ終わるな
575名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:39:12.88 ID:xyq9+2AY0
リング とか 呪怨 を超えるわ

ツインピークス と 28日間 みたいな・・・
576名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:39:22.19 ID:BBwyrKrc0
>>562
さらっと民主外してんじゃねーぞ
577名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:39:23.83 ID:onpk/cNW0
>>514
数年後じゃない、早ければ来月からだよ。

お腹にいる赤ちゃんはリアルタイムで産まれてくるから。
578名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:39:39.74 ID:tB/kTe9b0
>>513
あるけどそれ越えると
即死レベルだからあまり意味ないと思うよ
579名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:39:44.37 ID:DSywxvaq0
どっか亡命受け入れてくれる国はないの??
580名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:39:46.75 ID:0/cXIwRy0
そんなに深刻な状態なの?
2chで人気の青山さんの話だと、循環システムを数日で構築でき、
すぐに解決するって、昨日言ってたけど。
581名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:00.69 ID:8dXctpHl0
これってDBで言うと、フリーザ倒したら、 フリーザ父+メカフリーザ出てきたみたいなものかな?
582名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:10.60 ID:Ibl242rZ0
いいからとっとと海に流せ
583名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:11.88 ID:ykRl5lcp0
>>579
中国内陸部
584名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:13.89 ID:7M0uSHiR0
>>29
円谷のミニチュアみたいな光景だな・・・w
585名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:14.24 ID:m/7I8sEW0


郡山市の放射線はいくつなのかな
586名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:20.16 ID:/4IurEu00
なぁ、無人偵察機の写真見て思ったんだが・・・
1、3号機に水送ったり排出したりするパイプとかって全部吹っ飛んでないか?俺の見間違い?
東電は1、3号機爆発後「水位が上がった」だの「圧力が下がった」だのパネルを使って解説してたけど、どういう事?
587名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:23.62 ID:N02Ph6Cf0
なんともハレンチな事になったな。トレンチだけに・・
588名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:27.77 ID:N/GqFAq90
全世界同時損害賠償がきたら美しい国日本終了
589名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:33.07 ID:kqaHkhiu0
>>564

ちょw 通訳が短すぎる orz
590名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:33.06 ID:g74VlFKC0
実は4万倍ってのがウソで10万倍だったりしてなガハハハハハハ
591名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:34.00 ID:GlN4d5eO0
>>580
まあ、数日のうちに結果が出るだろ
592名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:38.56 ID:t8KUu/Ut0
593名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:42.07 ID:KTHkguDb0
タダチニー出て濃いよ
594名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:42.33 ID:JuhCrStQ0
>>122
東電はJALみたいに破産して解体。
役員は起訴され有罪となり懲役。
正社員は早期退職とリストラ。
年金もパー。
595名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:43.26 ID:gLKNBs7U0
    __ __
  /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |    外国人の大量出国ラッシュですが大丈夫!
 |/ -― ―- 丶|    例え被曝しても薄まってますから大丈夫!
  Y  -・-) -・-  |イ     ただちに、人体に影響は無いですから大丈夫!
  ハ  ( /   )  ハ
 (人  `ー′  人) oO○ (ただ5年10年のスパンで見た場合、癌や白血病で寿命が短くなるだけ・・・)
  ∧ )〜〜(  ∧、     (いきなり即死しないし、訴えられても立証不可能・・・)
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
   \ |/ |/ /
596名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:45.64 ID:xF1sMz4M0
東電よ

海水  放射能 拡散シュミレーション結果を公表せよ
地下水 放射能 拡散シュミレーション結果を公表せよ
大気  放射能 拡散シュミレーション結果(最新)を公表せよ

そんな事はやってない、能力がない、とは言わせない。
597名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:46.21 ID:ESjGBbBG0
これ少なくてもスリーマイルは超えたろ。
レベル引き上げざるえないんじゃないか?
598名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:48.99 ID:Pi5gQ1dh0
今年は花見に出かけよう

次からは防護服を着ないと花見ができないかも
599名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:51.67 ID:1PkiM9Mu0
つまり何シーベルトなの? 数学苦手な俺に教えてくれ!!

1000リットル (L) =1立方メートル (m3)  なら、0.1リットル (L)=1立方センチメートル (cm3)だろ?
1リットル (L)=1Kgのはずだから、0.1kgなわけだよね?

http://www.bq.filil.net/index.cgi
このサイトで計算すると、690万ベクレル(ヨウ素131)を吸入摂取  で計算する場合、数字はいくつにしていしたらいいの?
600名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:52.51 ID:aQpabLFJO
ドラゴンボールだって最初はスカウターで100とかの数値で驚いてたのが
次第に1万とかいく奴がでてきて
さらには100万とか100億とかのパワーの奴がでてきたじゃん

放射能の4万くらいで驚いてちゃいけねーないけねーよ
601名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:53.41 ID:C+wrF5f10
>>544
測定ミスじゃなかった可能性が出てきてる気もするんだが
602名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:57.61 ID:BlXNURufi


昨夜、4000倍





今夜、40000倍




ええっ
603名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:57.90 ID:sdIRV8aO0
>>528
高く吹き飛んだ屋根(鉄骨)が、またもとの所へ落ちてきてるよ。
604名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:58.80 ID:hDti38KX0
>>569
もしかして、その穴の底に、変わり果てた姿の3号機炉心が・・・w
605名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:10.97 ID:TtWZx9sf0
新たなパワースポットか?
606名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:15.83 ID:Iv8mI1Co0
眠剤と酒の毎日だぜ、明日ももちろん定時出社だ。
607名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:23.84 ID:VVQ0ly+wO
海は広いな大きなだから大丈夫
黒潮だから三陸沖に海流は流れる
三陸沖の漁港は今壊滅してるからしばらく食う事はない
608名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:24.88 ID:bqPO2IW00
桁数が増えてきたからドミノが必要だな
それかジンバブエ・ベクレルとかの新たな単位で表すのもいいな
609名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:28.29 ID:C1Ui+wql0
ニュースやってるのかと思ってNHKつけたら池沼が出てた
610名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:28.88 ID:CnbelL3D0
そろそろ乗数の出番だな
611名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:37.09 ID:XQoFrko30
情報化社会も考えものだな
ソ連みたく最初隠しとけばもっと気楽に一番早い方法で処理できただろうに
現段階ならさっさと海に流したほうがマシ
612名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:47.25 ID:IHoE52J40
2015年にエヴァンゲリオンみたいな世界になってても驚かないよもう
第3新東京市だっけ? そのくらいはありうる話だなw
613名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:47.36 ID:DEF5m50h0
ほほう!ほほう!
614名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:48.48 ID:ZiZlDD+Y0
これもう燃料棒の中につまってる放射性物質と水をシェイクしたようなもんじゃん。
615名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:48.98 ID:tB/kTe9b0
>>579
ロシアさんがシベリアに来ないか?と言っていたよ
616名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:41:56.74 ID:66ocbDh+0
                    ╋
                    ┃          _,,†─-,,,
                _,,-‐†''´~^†'‐-,,_†__,,,-‐†'''   † †‐-,,
            _,,†-‐''† †  †  †  † †   †   †  †‐-,,_
        _,,-‐''†   †    †    † †     †   † †   ''‐-
             ただちに健康を害するものではありません
     ∧∧   日本の皆さんは落ち着いて生活してください      
     /⌒ヽ),_,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
617名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:04.03 ID:TtQLdz4b0
炉の中より濃ゆいってどうゆうこと?
618名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:05.87 ID:+s5T3UID0
よかった、10万倍からかなり減った
619名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:07.45 ID:mksnTmEu0
桁がw

この数値どこらへんまで伸びるのかな
限界はあるの?ストップ安みたいにどっかまでいったら止まるの?
620名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:13.35 ID:U7M7y34k0
トレンチ汚水がすでに東海村JCOの手汲みバケツみたいなもんじゃね?
それが莫大な量あると…
そしてそれを何とかしないと冷やせもしない、手詰まりだわな
621名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:14.14 ID:Qt1c86ohO
ブリーチみたいな展開だな
622名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:16.43 ID:1g6DZ4KW0
昨日まで7日連続でソープ行っちゃった
思い残す事はない
623名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:18.39 ID:m+g336Fa0
パンドラの箱ならすべての災いが出てしまった後、最後に希望が出てくるはずなんだが・・・
624名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:20.68 ID:QVV1r+Z30
>>479
白い防護服来てる
625名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:20.77 ID:BBwyrKrc0
で、今後どうなるの?
626名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:27.68 ID:TVNuAZWeO
大橋巨泉が一言↓
627名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:29.84 ID:onpk/cNW0
>>586
テレビを信用しちゃダメだぞ、報道は人民を誘導するためにあるからね。
628名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:33.91 ID:jcoQr8Pi0
かりあげ君みたいな顔しやがって豚野郎
629名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:37.28 ID:/kEHBr/u0
>>580
青山って誰?
630名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:42.47 ID:MlC/5ZJH0
>>574
日本海に原潜捨てたりしてる国があるんだぜ
631名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:44.62 ID:xyq9+2AY0
ビ~~~~~~ム ピカッ☆  
電力足りないならピカチュウ呼べw

ガメラが原発持って宇宙へ! みたいな結末がいい!
632名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:44.86 ID:DL7BV9eR0
日々桁が上がってるな
どうしよう
633名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:45.82 ID:RTQgQ9NI0
なんと驚きました 日本ではまともに測定できない人たちが原発管理していました  フランス アメリカ
634名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:46.27 ID:ICu2IWRh0
原発から10キロ先で、外傷も津波の被害も無い遺体から
高濃度放射線が出ていて回収できなかったってニュースがあったけど
爆発した燃料棒でも飛んできたって可能性ない?
635名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:48.35 ID:tNYe4z5vO
1166万ベクレル………桁がおかしくなったな
基準の4万倍??もう限界突破してるやん。太平洋が終わる。世界に迷惑かけてしまうのが嫌だわ
生態濃縮で数ヵ月後に魚とか異変がでてくると思う。チェルノブイリも魚に影響でたのは数ヵ月後だから

もうこれ、再臨界してんだろ?増えかたが尋常じゃないやん。
別に再臨界しててもたまげないが、太平洋を汚さないでもらいたい。
危機感がなさすぎるんだよ。会見してるやつらの
636名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:54.54 ID:m/7I8sEW0
>>612
エヴァみたいにまともな形の人がいるといいね
現実は奇形ばかりだけどな
637名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:56.50 ID:aQUbLAjPO
これってさあチェルノブイリで言うと四倍の四機が同時にやばいってことでしょ。最悪はこれらが爆発して場合によっては56号機にも飛び火して
って事は東北も関東も関西も九州も関係ないじゃん。すべて放射能で吹っ飛ぶよ。

下手すりゃ人類滅亡レベル。
638名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:57.24 ID:e19RBKFO0
トイレットペーパーすら無くなっているんだが・・・
639名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:58.64 ID:o6DZh8m/O
>>608
ドミノ?デノミ?
640名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:05.54 ID:Y8AXSYtJ0
たぶんこのくらい、でいいからシーベルトに換算してください理系の人
641名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:06.81 ID:9Iibgi5k0
初期にアメリカが提示した通りホウ酸で処理しとくべきだったな
そうすれば、こんな悲惨なことにはならなかった
今となっては後の祭りだが
642名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:07.29 ID:GlN4d5eO0
>>586
1,3は完璧に破片で埋まっていて原子炉が見えないのによくそんなことがわかるねー
643名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:13.18 ID:DSywxvaq0
核反応が起こっているってことだろ
ってことは核分裂反応で明日には4000万になる計算だな
644名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:15.82 ID:hUKwqLV00

4000も400000もそんなに変われへんって〜
ゼロが二つ多いか少ないかだけ。ならもう一つつけとこか?

by中国共産党
645名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:23.85 ID:hgIOE6pZ0
ドラゴンボールの戦闘力並のインフレだな
戦闘力5の村人の俺はどうしたらいいのやら
646名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:24.04 ID:emO7OS7P0
>>510
            , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
647名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:25.46 ID:wPmh+JFN0
>>623
人類全滅って希望が残ってるじゃん。地球にとってのw
648名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:35.93 ID:HlbwxUCY0
>>29
北澤がグローバルホークの映像を公開しなかったのはこういうことだったのか?
649名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:40.27 ID:PitZQBv3O
みなさん、今日は何の日ですか?
650名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:41.16 ID:ove4swq40
>>622
やっぱ妊娠させないと男としてのミッションは終了してないだろ
651名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:44.26 ID:6p2jLcEy0
東北居住者はセックス禁止令。

とか、

避難地域は広げず、できるだけその場で死んでもらうようにする。

とか、情報・後遺症が漏れないように政府「民主党」頑張ってますwww
652名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:49.60 ID:15uZZ6BH0
何だこの桁数?
コレもう完全にチェルノブイリ越えしてるでしょ?
653名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:52.47 ID:jSCemzAU0
>>1

夜のTVニュースが終わった夜中に続々新事実が出てくるな。
654名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:53.78 ID:jvZjjwoq0
もう、溶けた燃料そのものが漏れ漏れw
中見なくなった原子炉冷やしてどうすんだよ!
655名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:55.87 ID:fOTLJm6L0
なんだエイプリルフールか
656名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:58.47 ID:dwmfLBAm0
うつくしまふくしま
657名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:43:58.39 ID:+8gH5UFX0
>>2
コイツいい加減しつこい
658名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:01.56 ID:OysEZQyv0
まあ、繋がってるならそうなるわなw
659名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:02.62 ID:uV86xP8q0
だから早く関東から脱出しろって!
小さい子がいるなら仕事辞めてでもな!
660名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:03.87 ID:zNt0FnOu0
>>571
車と比較したら人にしちゃデカ過ぎじゃね?
661名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:06.24 ID:66ocbDh+0
             ∧..∧   そこで東電はこう言った
            (´・ω・`)  「プルトニウムは検出されていません」
           cく_>ycく__)  「なぜなら検出する機器がないからです」
           (___,,_,,___,,_)  ∬
         彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
662名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:07.26 ID:sdIRV8aO0
>>528
ああ鉄骨が邪魔だ。
下が見えない。だれかどかしてくれw
663名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:07.92 ID:g74VlFKC0
4万倍だとして二乗で増え続けるんだっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
664名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:08.56 ID:J2MbQFNN0
トレンチだと!トレンチとはもう終わったな
665名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:17.92 ID:USrcHsXR0
炉内の4万倍ってなんなんなんなんなんな
666名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:18.55 ID:+s5T3UID0
なんだ嘘か
667名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:22.00 ID:n/iBHwty0
あーりえーん
668名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:31.32 ID:QyaXM+ue0
地下水脈に汚染が拡がったらオワリじゃん
669名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:32.09 ID:7RNqpxCt0
>>1
単位を致死量の何倍にしてくれ
670名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:32.86 ID:FC7Fl3yU0
>>580
あの人の誠実な姿勢は信頼するに値するかもしれないが、
安全保障の専門家というわりには、その方面の知識に些か???な点があったりする。
671名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:35.61 ID:CFPMtjGkO
>>630
出力が違いすぎる
船一隻動かすのと大都市を養うの
672明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/04/01(金) 00:44:47.60 ID:N4ch+JAW0
冷却が最優先だから
海に流せるならとっくに流してるわw

 国際的な賠償問題になるから、流せとかいってるやつが払えよ
673名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:44:59.57 ID:mtCCPsDu0
ねえ昨日ユダヤが株が買ってるから大丈夫
円高とか言ってた人また安心させて
674● 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/01(金) 00:45:00.70 ID:UX9PnhRDO
民主党が作業服を新調したから大丈夫だな。
675名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:01.43 ID:oJ+7imcC0
3000倍→100万倍→10億倍→1兆倍

なんか、どんどん減ってる気がするね。気のせい?
676名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:02.98 ID:Iq1R++vB0
ただちに健康が〜とか、そういう誤魔化しはもうウンザリ。
政府はどういう根拠で安全と決めてるのか、それを国民に示して、
後は国民が自由に判断できるようにすべき。
677名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:06.81 ID:C1Ui+wql0
日本の凋落っぷりが凄い

元々こんなもんか・・・
678名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:11.87 ID:yUu8peEKP
どっち? エイプリル? マジ?
679名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:18.89 ID:6CPA3j5cO
>>641
コストカッター
屍水が
見事にコスモカッター
680名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:21.03 ID:zdrV9+aV0
偵察機の画像を見る限り、wtcみたいにぶっ壊れてて、内部の容器もめちゃめちゃになってるとしか思えんのだか。
681名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:32.64 ID:VKX0yocY0
11660000ベクレル/cc=11660000000ベクレル/L=116億6千万ベクレル/L


ジョジョォ〜〜〜〜〜〜〜〜俺は人間をやめるぞぉ〜〜〜〜〜Urrrrryyyyyyyyyyyyyyyy!!!!!!!!!

682名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:35.71 ID:VC2DTV440
683名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:35.98 ID:2Sr0Hk+0O
どうなっちゃうの
684名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:36.66 ID:LbDGqHhK0
前向きに考えても原発半径30km圏内はとても復興どころじゃない
放棄される可能性すらある
685名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:39.19 ID:ItJJJlVl0
再臨界して爆発したらこの汚染水が壮大に撒き散らされるのか・・・
686名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:40.97 ID:ewfuGtYZ0
汚染水って死体水よりヤバイ?
687名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:41.70 ID:uwTFPEAd0
春ですよ〜
今年もトレンチコートの季節ですよ〜
688名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:47.65 ID:RjC5MGgE0
つまり、トレンチさんの水が臨界に達したって事なの。
ホウ素投入するべきじゃないのかなw
689名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:50.59 ID:ig4yvbNQ0
まあ「東京ドーム何個分」っていわれても
実際よくわからないけどなんとなく納得してる
690名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:51.58 ID:cq08lg0O0
エイプリルフールだから1〜4号機火災炎上、二度爆発とかしてくれてもいいよ
691名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:51.80 ID:ZiZlDD+Y0
>>337
神様も原発もあなたたちが作ったんでしょうに。
と神様がおっしゃってます。
692名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:45:53.26 ID:DSywxvaq0
俺は氏んでもおき上がるから大丈夫
693名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:01.19 ID:qMrjWMiZ0
>>586
冷却系の重要なパイプは地中を通ってるんじゃないか?
空撮では見れないと思う
694名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:08.84 ID:PTB6UI2P0
>>630
日本も’70年代まで(それ以降も?)核廃棄物を海洋投棄してました
695名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:16.90 ID:g74VlFKC0
誰だよもう核分裂しないとかテレビでいってたクソ評論家はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:17.01 ID:66ocbDh+0

   Λ_Λ     |  ただちに健康被害ねぇーよ オラ飲めよ!
   ( ´∀`)    ヽ──y────────────────
  /    \
  | l 東電.| |     ..,. .,   オゲェェェエエェ!!ゲロェェ
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。  ∧_∧
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.(´Д`( ;)_ 薄ッスイァー
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.(。゚(    \   飲めヤ!!
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ∧_o。;;。゚) _> >   
 〈  く     / /  ;.( ´Д(。;(ξ__,イ、   小便飲めますか? 
.  \ L   ./ / _ / / ι/,:。;)>∩ヽ )    
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄⊂__⊃\((/  /      糞 喰えますか?
   (_,ノ    .`ー' ||\        \ (        
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\ \  核廃棄物は、最怖汚物
            ||  || ̄ ̄ ̄(二'')||  〉 )      
               .||          || (__ノ
697名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:21.25 ID:EqGogS1c0
1週間ごとに1ケタ上がっていくね 直に1億倍いくよくるよ
698名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:22.42 ID:jmITdmeA0

お宝鑑定団 みたい・・・
699名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:26.39 ID:jSCemzAU0
>>655

31日の11時51分の配信・・・エイプリルフールじゃないよ。
700名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:27.02 ID:GkVEcLFm0
原子炉内の水でも触れたら確実に被爆だよな。。

その4万倍って、、想像のレベルを超えてんだけど。。
701名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:27.90 ID:xyq9+2AY0
あれ?これ、ウランじゃね? 

こんなん出ましたけど〜!?

やべぇ、それプルトニウムじゃね? 

とりあえず、200万倍のセシウムって事で!!
702名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:40.32 ID:e6sqJdgM0
直ちに人体に影響がないから安全です
毎日がエイプリルフール
703名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:40.21 ID:pfAguiSj0
トレンチの水は管理区域外だろう。管理区域外の水の基準値は、300Bq/l。
はい、それではトレンチの水は基準値の何倍?
120万Bq/ml=12億Bq/l=基準値のなんと400万倍!!
原子炉内の水の4万倍にだまされちゃ、いけません。
704名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:46.99 ID:GlN4d5eO0
>>641
崩壊熱冷ますのとホウ酸使うことになにか関連があるの?
705名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:54.27 ID:K5bbrN9aP

原子炉内の水の数万倍という事は、地下の地下水層にまで溶けた燃料が食い込んで
行ってるんじゃないかね?
706名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:55.80 ID:bfIwSf7M0
この「基準値のxx倍」って報道の仕方がよく分からん
メディアだったら、基準値のxx倍出たから、生態系にどういう影響があって・・・
とか、受け手にどういう影響があるか具体的に伝えたほうがいいんじゃないの

機械の数値書くだけだったら、小学生でも書ける
707名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:46:57.53 ID:/4IurEu00
>>642
いや、外に散らばってるパイプ辺や、モロに建物の周辺に通ってるパイプは違うのかなって話。
大元のパイプに繋がってるパイプが壊れただけでも水冷循環なんて出来ないんじゃないかと素人目に映っただけ。
708名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:05.14 ID:UK/5yqyUi
>>356
水溜まりはどこなのよ
709名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:15.01 ID:hVuDiG4f0
これは、使用済み燃料プールにある核燃料が、溶け出して
プールに穴が空いてるんだろうな、水温が60度とか発表しているのに
蒸発分を差し引いても、あの放水車で一日何十万トンもの放水は不自然。
これだと高濃度放射性物質を含む大量の水溜りがあるのも説明がつく。
710名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:16.34 ID:i70Ta5OmO
福島県民は県外に出てくるな
711名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:18.08 ID:mksnTmEu0
昨日だかおとといは4550倍って言ってたけどあれとは別?
712名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:19.12 ID:KaskJ0qNP
安楽死施設建設の予定は?
眠るように死にたいんですけど
713名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:22.48 ID:ZbRRiDyt0
安全厨の言い分は?
714名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:24.81 ID:x6NGAmArO
さて・・・・

わしゃ寝るわい

おやすみ

715名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:27.98 ID:Iq1R++vB0
日本って技術は世界有数でも、トラブルが発生した時のアフターは
世界最低ってバレちゃったから、もう日本の原発は売れないな。
716名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:31.52 ID:/rV4k1Jq0
ヨウ素やセシウムだけじゃなくてプルト君とか入ってるだろこれw
717名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:28.88 ID:EhuSi1hzO
また深夜発表か
718名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:34.52 ID:g5gnWhV20
719名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:45.49 ID:IHoE52J40
季節の変わり目の台風で世界にもおすそ分け
720名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:49.13 ID:XdXaQkuO0
もう100人くらい犠牲にしてロケットで宇宙に捨てて来いよ。
おれもその100人の一人になってやるよ。




しかし、失敗すると空中分解して全世界に放射性物質でえらいことに。
721名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:51.30 ID:C+wrF5f10
>>597
すでに首位攻防戦やってる最中です
722名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:52.36 ID:BELOXCsN0
誰か東電幹部とミンスのアホ共を射的の的にしたゲームでも作ってくれねーかなー
723名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:54.70 ID:uwTFPEAd0
そろそろ日本人はデモ抗議を起こしてもいい時期
724名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:59.24 ID:FVxJRbZs0
>1立方センチ当たり1166万ベクレルの放射性物質

溶けた核燃料そのものだな
すごすぎるわ
725名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:06.49 ID:oW+NvJ7RO
毎日いろんな数字が出てわけわからなくなってきた
トレンチと海のヨウ素と飯舘村の数字が頭の中で混ざってる
726名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:08.76 ID:t8KUu/Ut0

次はどこの原発が爆発するんだ???

727名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:08.50 ID:L+Ervfjr0
シーベルト換算云々って奴は、単位の理解を整理しておきな。

ベクレル  : 放射能の強さ(放射性物質基準)
グレイ    : 受けた放射線の量(距離が離れれば下がる)
シーベルト : 受けた放射線の生体への影響量(放射性物質の種類によって変わる)

体への影響を気にするならシーベルトを気にする。
状況を判断したければベクレルが参考になる。
グレイについては、ベクレル/シーベルトを測れない場合に役立つ事が多い。
728名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:17.81 ID:N02Ph6Cf0
>>587
上手いねw
729 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/04/01(金) 00:48:21.07 ID:M2G9kxuk0
もうわけがわからん
730名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:20.59 ID:hUKwqLV00
最近の日本人は、昔の日本人は・・云々いわれるけど
大空襲、原爆の時もきっとこんな風に暢気だったんだろな。
根本的になーんも変わってないよ、日本人は。
731名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:25.66 ID:g74VlFKC0
こんくらい威力あると郡山まで届いちゃう?
732名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:31.56 ID:pQ7Qx4hVP
菅直人氏と清水正孝氏の愚策が招いた事象。
http://www.youtube.com/watch?v=SvbRJayGI8Y
http://www.youtube.com/watch?v=yVL4vXOThEs
733名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:40.69 ID:yUu8peEKP
マジか…

それにしてもこの闇のシンデレラタイムはどうにかしろよ
734名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:43.95 ID:F5YKkWVG0
もう悪いほう悪いほうに逝く。すべてが最悪や。
735名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:46.64 ID:nPwgrGat0
まだまだ序章
736名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:47.69 ID:SgCmcQEP0
だから、早いとこタンカー持ってきて、原子炉とホースでつなげや
冷却用の水の循環と漏れてる汚染水もついでにぶち込めばいいじゃねーか
やることが遅いんだよ!
737名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:48:56.33 ID:aQUbLAjPO
人間の愚かさが招いた悲劇だな。2012年マヤの言葉を信じて俺は静かに人類の終末を見届けるよ。既に覚悟はしてるし受容してる。

バタバタと慌てふためいて人々を見るとアワレで仕方ない。覚悟を決めよう。静かに見届けよう。
738名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:49:08.12 ID:xyq9+2AY0
核シェルター まだ〜??

ちゅど〜〜〜ん ってなったら怖いじゃん?
739名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:49:11.88 ID:ZYhCiHNhO
都内の水とか色々段階踏んでるからあまり驚かないわ
やり方がうまいな
さいしょからこんぐらいだったんだろ
740名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:49:19.34 ID:Qw50o6Ke0
>>716
じゃまになるからおとなしくしてろ。
741名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:49:22.44 ID:XIoeIkzU0
サージタンクとか復水貯留器、こんなお化け水を入れて

どれだけ遮蔽できるの?
742名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:49:27.21 ID:66ocbDh+0
シーベルト (Sievert) は、生体への被曝の大きさの単位。記号はSv。SI単位である。呼称は、 放
射線防護の研究で功績のあったロルフ・マキシミリアン・シーベルトにちなむ。Sv=放射線荷重係
数×Gy放射線荷重係数WR は、放射線種によって値が異なり、X線・ガンマ線・ベータ線ではWR
=1、陽子線ではWR=5、アル ファ線ではWR=20、中性子線ではエネルギーによりWR=5 - 20の値をとる。なお、SI単位系に切
り替わる以前はレム (rem) が使われており、以下のように換算できる。1 Sv = 1000 mSv (ミリシ
ーベルト) = 1,000,000 μSv (マイクロシーベルト) = 100 rem = 100,000 mrem (ミリレム) 人体が
放射線にさらされる事を放射線被曝(ほうしゃせんひばく)といい、人体は年間およそ2.4ミリシー
ベルト(世界平均)の自然放射線に常にさらされている。ごく微量の放射線では人体に影響を与
えることはないが、大量の放射線は人体に有害である。特に、放射性物質を扱う環境にある人
は、自分がどの程度の放射線を受けたのかを、常に厳密に管理しなくてはならない。その際に
用いられる尺度の一つがシーベルトである。放射線を短期間に全身被曝した場合の致死線量
は、5%致死線量が2シーベルト、50%致死線量 (LD50) が4シーベルト、100%致死線量が7シーベ
ルトと言われている。200ミリシーベルト以下の被曝では、急性の臨床的症状は認められないと
されるが、長期的な影響について/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\は議論があり、また、低線量の被曝につ
.\ いても健康被害が生じたとし|  うるさい黙れ   |て訴訟が起きている。       .   /
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
743名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:49:29.69 ID:QNkMnchTO
バカな、バッファローマンの1000万ベクレルを上回る超人だと!
744名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:49:36.70 ID:YxvqX+y70
福島、仙台、茨城から
ミュータントが生まれまくるだろ、これ
745名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:49:37.83 ID:XIJuA2KEO
核分裂が現場では繰り返し起こっている訳だ

プルトニウム+ウラン

日本沈没…
746名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:49:57.18 ID:BJo94fFF0
ハワイあたりで奇形魚現れたらやべー
747名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:03.86 ID:USrcHsXR0
おかしい水!!
748名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:06.32 ID:Q5C48I4v0
チェルノブイリ超えたとしてもたいしたことないから。
749名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:10.18 ID:K5bbrN9aP
>11660000ベクレル/cc=11660000000ベクレル/L=116億6千万ベクレル/L

1ccでデータ出した事に作為を感じるよなぁ……。
普通は1kg(1リットル)単位なのに。
750名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:11.90 ID:+GLrIZ7Y0
危険厨が阪国人だって言うのがよくわかった!!!
751名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:17.62 ID:TgqEwQqO0
国に殺される
752名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:23.83 ID:VC2DTV440
>>693
地下は汚染水で水没だっけ。
753名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:26.05 ID:mCoB3s0v0
>>8
初期から発生していた問題を小出しにして発表してるだけ
毎日こんなに都合よく問題が起こるわけない
754名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:26.39 ID:m/7I8sEW0
ID:N02Ph6Cf0
絶対に許さない
755名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:39.84 ID:U7M7y34k0
初期の段階で廃炉を避ける葛藤があったんだろうな
その判断ミスが国を滅ぼそうとしているわけだ
そりゃ仮病使ってでもメディアに出たがらないわな
756名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:42.26 ID:uwTFPEAd0
明日の夜はどんな絶望的なニュースが待っているんだろう・・・
そうこうしているうちに1時だ。今日は新年度の朝礼がある。
ワシャ寝るぞ
757名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:43.32 ID:S8IY0Npg0
また増えてるじゃん!
758名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:50:44.61 ID:g74VlFKC0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)   直ちに逃げてください
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <
759名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:01.93 ID:/rV4k1Jq0
もうだめぽ
760名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:03.39 ID:DSywxvaq0
>>754
自演w
761名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:14.82 ID:+7j4mKd30
不謹慎なエイプリルフールネタだな。
>>1
定説の流布で逮捕
762名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:19.83 ID:xyq9+2AY0
映画 『北関東沈没』 

日本中が涙した!! 
763名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:21.23 ID:rby0Wj7D0
I131   半減期8日 690万Bq/g  原子数=9.5e+12個/g
Cs134 半減期2年 200万Bq/g  原子数=2.5e+14個/g
Cs137 半減期30年 200万Bq/g  原子数=3.8e+15個/g

水 原子数=3.3e+22個/g

まだppm未満の濃度なんだな
764名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:31.29 ID:XHuVrPPfO
燃料溶けたって水蒸気爆発しなきゃいいって思ってきた
水に溶けてるならなかなか外には出ないしね
早く水を処理してくれればいいや
人間って感覚が麻痺するね
765名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:34.62 ID:lXC5F5kPO
とにかくまず冷却だ・・・
余裕があればプールやタンカーに移せればいいんだけど量が量だしな
766名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:40.38 ID:XnOWSxks0
>>634
3月28日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032818510047-n1.htm
3月31日
http://www.sanspo.com/shakai/news/110331/sha1103311122015-n1.htm

放射線で亡くなったわけではないみたいだぞ

767名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:41.77 ID:N02Ph6Cf0
トレンチだけにトンチでなんとかならないものか。
768名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:48.15 ID:sdIRV8aO0
>>682
ありがとう。
でも、それ>>528とおなじ。
真ん中が見たいけど見えないから
769名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:52.14 ID:hp5zaOYRi
なんで㎤単位にしてんだよ
小賢しい真似するな
770名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:53.31 ID:nPwgrGat0
例えばホンダに連絡してアシモ使えるように開発してくれとか
動いてるんだろうか?
日本中の知恵を動員すべきなのに何も呼びかけない馬鹿政府
771名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:54.53 ID:63Ua80Sh0
安全厨、危険厨、多種多様な見方があって素人にはどれが本当なんだかわからないんだが
「極めて深刻な事態」という表現が気になる。
抑制された婉曲的な言い方が多いなかで「極めて深刻な事態」とまで言うのは
2チャン的には「福島原発オワタ」と同意義なんじゃないの?
772名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:58.78 ID:Y1PHZ/3u0
>>599
1Kgあたりのベクレル数をいれて

11660000000.0(Bq/kg) x 2.2e-08(Sv/Bq) = 256.52(Sv/kg)(シーベルト/kg)
256520.0(mSv/kg)(ミリシーベルト/kg)
256520000.0(μSv/kg)(マイクロシーベルト/kg)

1ccあたりは1000で割るから0.25652Sv
100gあたりは10でわるから25.654Sv

だなw
100gつまり一口飲んだら瞬殺レベルだろwww
773名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:04.16 ID:F5YKkWVG0
もうガッカリやわ。日本の科学技術ってこんな程度やったん?専門家や知恵のある人いないの?
774名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:04.40 ID:VKX0yocY0
>>599
ヨウ素131のみの計算でこの海水をペットボトル500ミリ分を
スカッと爽やか飲み干したとしよう。

75.9 Sv食らうことになる・・・orz
775名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:10.86 ID:/9+VenSYO
つまり飲める水ではない。いや、触れる水でもない…いや、もはや近寄れる水ではない。逃げてええええええええええーーーーーー
776名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:13.30 ID:+dxfksNJ0
TVでやらなきゃ意味ないんだよ。

ミンナTVでやってないじゃん
しか言わないんだから
777名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:13.30 ID:2MxZRBgs0
4万倍かよ、もう駄目だろこれ
778名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:15.54 ID:onpk/cNW0
>>741
どうなるかな、これだけ線量の高い水を循環させるわけにもいかんだろうね・・・
779名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:19.93 ID:tT2/iQd6O
大丈夫厨「危険厨うざい!俺は海外に逃げたがら大丈夫!」
780名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:21.96 ID:QKo6z06OP
もう戦闘力530000って言われてもビビらないよ・・・
781名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:28.01 ID:N2jBzJRO0
4号機爆発の映像はないの?
782名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:37.23 ID:OWirBEm20
放射能に汚染された地球を飛び出して、やがて広大な銀河帝国を作る・・・
なーんて、アシモフの未来史を思い出した。

俺らも日本を飛び出して、全世界を日本の植民地にしようず。
783名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:42.28 ID:fgWZ3A7m0
はいはいエイプリルフールエイプリルフール
784名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:43.67 ID:6p2jLcEy0
少なくとも会見で粛々と説明するレベルじゃないことは確実。

こんな意味のない会見を聞くだけ無駄。

ただただ逃げろ。それしか身を守る術はない。
785名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:50.74 ID:m/7I8sEW0
>>771
×オワタ
○終わり
786名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:52.14 ID:QlkEqVGVO
猟銃を持った村人

チャオズ

ヤムチャ

天津飯

ナッパ

マジュニア

フリーザ←今このあたり?

ベジータ

ゴクウ

ブゥ
787名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:52.35 ID:GkVEcLFm0
>>755
無理無理。そんなのが少し対応早くてもこうなる事は規定路線。
788名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:52.17 ID:o9k5UzbEO
「GlN4d5eO0」
>>179
>>215
>>277
>>314
>>500
>>557
>>591
>>642
>>704

工作も大変なもんだなあ
789名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:54.40 ID:w4ENieafP
>>3
ジンバブエ・ドルを思い出すな
790名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:59.59 ID:J2MbQFNN0
2万4000年後っていったら人間が宇宙人とか言われてる頃じゃないか
791名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:59.91 ID:uExFY2Ek0
うわあ。チェルノ超え?
2番がいいです。
792名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:02.90 ID:wPmh+JFN0
>>748
大した事になるだろーw
チェルノ超えで最高レベル新設という汚名が歴史に残るわー
793名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:05.27 ID:jaJkE9dkO
まさかまだ安全?安心?
794名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:05.24 ID:h4acu3k40
もう、関東電力は、終わりだな。
放射能汚染は、おそらく今後、ますます深刻化する。。

どうなるんだろうなあ・・・。
795名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:08.08 ID:BHKj0Nyk0
>>60
はらたけし?
796名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:09.13 ID:vaB2Mpsq0
液体窒素の循環パイプでも入れて凍らせろよ。
797名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:13.07 ID:2Sr0Hk+0O
>>710
シネ


798名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:13.42 ID:66ocbDh+0

             /\
        / 被  \/\
        |\ 曝?/    \/\
      / \ \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /.  |       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
  / 濃度 \|     |                \ |\    /    \/\
 |\上昇/|      |                      \|\    /   \
 |  \ //\                             \ /       \
 |   |/    \                      ウワァン! / \  大丈夫.  >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / |
 |     \ //\               / (  )  \        \   /   |
 |      |/   \        /\ /   < ヽミ3 \      /| /    |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /         |
 |        \ //\/    \     \    /|  /                  |
 |         |/放射\     \    / | /                   |
 |         \  能   \   / | /                           |
 |           \ 漏れ./| /                               |
 |            \ /                                     |
 |                   |                                   |
                 |
                  |
                   |
799名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:18.31 ID:YsT/z0x20
>>703
これが見たかったw
さらに言うと、管理区域外の水の基準値も最近緩和された数字だし・・
800名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:19.29 ID:HTNL+cw50
もう対処しようないのになんで避難しないの?
801名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:19.82 ID:NjXx9Icr0
やばいとか通り越してるだろ
終末情報
802名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:22.37 ID:UJRdkbyd0
え、なんか単位間違ってね?
さすがにこれはオワタすぎるだろ・・・
803名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:30.14 ID:Jt0tByLw0
米軍米軍!さっさと米軍!
804名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:43.69 ID:cG4Fzwfo0
>>771
なんでそんなにテレビ信じるんだろうな?
みんなネットできる環境にありながら、情弱の多いこと・・・
今避難してるけど、家族に新学期が始まるから帰ってこいって言われてんだけど
どうしたらヤバイことに気がついてくれるんだろう
805名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:53.03 ID:XkGpRmcd0
何万倍っていうけど、別に基準だって人間が勝手に決めたことだし
実際は全然たいしたことないと思う
806名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:53.42 ID:7Sc7tdZK0
4万倍、さらに倍率ドン!
807名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:53.18 ID:/h4W5vrq0
危ない事は深夜に発表
ちょっとでも良い事があるとお昼に報道

安全厨は死ね
808名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:03.73 ID:gmt90FH60
最近1000万倍10万倍4万倍と万倍だらけで随分景気がいいNE
809電東:2011/04/01(金) 00:54:04.58 ID:iJHJaHHl0
全米が泣いた!
欧州が驚愕した!全世界が・・・
7月公開(関東 東北を除く)
810J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/04/01(金) 00:54:05.06 ID:JvIsuN8fP
次は海水の規制値を上げるのか?
811名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:10.14 ID:+ERArcfa0
この数値の上がり方は、燃料棒さんの核反応は数日前と変わらないけど、より濃い水の部分がたまたま漏れたと考えるのか、
核反応事体が強くなってより濃い水が新たに出るようになったのか、どっちだろう?
812名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:10.19 ID:fDMgHVq20
>>798
なんというエッシャー…
813名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:13.36 ID:GlN4d5eO0
>>707
現場の消防隊員や自衛隊に意味のない作業をさせて騙せてるんなら、とんだピカロだわ
配管は主に原子炉の下部に付いてるって話だから大丈夫じゃねーの?(朝日ニュースター調べ
814名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:14.20 ID:asRVCwuNi
とうとうギニュー特選隊レベルまで
数値が上がってきたな

明日の夜はギニュー隊長レベルだろ
11万くらいだな
815名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:22.36 ID:AljJM1pp0
■原子力発電設備等のデータ改ざん等の調査結果
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301586297
816巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/01(金) 00:54:29.39 ID:begwWQ6s0
すげええええええええええええええええええええええええええええ

でも気にすんなよ、是が海に流れ込んでなきゃ海水の数値があんなに成る訳ねえんだからぐちゃぐちゃ言ってねえで
海に流して良いって法律作れ。
817名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:33.94 ID:IHoE52J40
近所の子がむかつくわ!あたしまだ10歳しか生きてないのよ!だってさ

もっともだ
818名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:37.53 ID:U7M7y34k0
手の施しようがない、尋常な汚染量じゃない
実はもうチェルノブイリ超えたんじゃね?
ただ非難が早くて人的被害が浮き彫りになってなくて現実感がないだけでさ
819名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:46.49 ID:wVODgLlK0
毎日毎日この時間、アメリカのゴールデンか何かに合わせてるのか?
820名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:47.05 ID:g74VlFKC0
なんで安全厨おらんの?(´・ω・`)
821名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:53.42 ID:H1gFZ07k0
誰も書かないから書くけど
どれかの炉が再臨界来てると言う事だよな
最早お手上げ状態
チェルノブイリなんて軽く超える

残りの人生、悔いなく生きよう
822名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:58.23 ID:PBbleOpF0
エイプリルフールネタのサイトで今んとこNO.1

http://www.dpj.or.jp/
823名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:54:58.68 ID:+lKQIqXRO
もはや話を聞いただけで毛髪が抜け落ちるレベル。一滴浴びただけで気が狂うな
824名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:07.71 ID:/rV4k1Jq0
しかし台風来たらどうなるんだよこれw
825名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:08.19 ID:m/7I8sEW0
>>800
じゃあお前いますぐ出て行けって言われたら出て行けるか?
見ざる聞かざるで生活したほうが楽だと思うがねえ
826名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:13.29 ID:y5+FdFJU0
>>302
>どれくらいヤバイか馬鹿なわたしに簡単に説明してください

1.5ボルトの電池だと思って触ったら
実は6万ボルトの高圧線だったというレベル
827名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:17.04 ID:xyq9+2AY0
『やばくな〜〜い?』 『やばいよね〜〜』

『っていうか〜〜セシウムって美味しいの〜?』

『ばかじゃね〜〜プルトニウムの方が絶対美味いって〜』

『ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー』
828名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:17.45 ID:C6oBisR80
チェルノブイリ超え
829名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:20.05 ID:W5+3uGGm0
福島あたりでしつこく起こっている震源の浅い地震は地下の水脈が爆発し
830名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:24.72 ID:AszJEENn0
           ____
         /      \
        / ─   ._─__\=,、    戦闘力…
      /   (●)  { o◎;jE{;{ト}
      |      (__人__) ̄  itノ     
      \     ` ⌒´   ,/
      /     ー‐    \
831名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:27.48 ID:TVNuAZWeO
とりあえずドラゴンボールに例えたら誰なんだよ
832名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:27.85 ID:t8KUu/Ut0
>>748
>チェルノブイリ超えたとしてもたいしたことないから。

「極めて深刻な事態」=関東以北の人ら!!!みんな逃げて―

レベル6.崩壊原発の呪い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300006510/259
833名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:30.43 ID:ETlrBddiO
アメリカか国連の管理下になる日本国
834名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:35.02 ID:66ocbDh+0
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、 こんな魚が釣れたぞっ!
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
835名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:39.44 ID:nLvnZP+q0
オッス!なんか慣れてきたぞ!!
836名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:46.12 ID:J2MbQFNN0
安全に決まってるだろ


ゴキブリ達の話だけど
837名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:46.47 ID:Q/Z6YVMG0
4万倍って、時給1000円が時給4000万円だぞおい
838名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:50.24 ID:N02Ph6Cf0
>>767
これまた1本取られたね。w
839名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:53.06 ID:1qDVhJk90
>>820
過労死したらしい
840名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:56.12 ID:VC2DTV440
今晩はこんなところにしといたろか。
by東電
841名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:55:58.43 ID:onpk/cNW0
そうか、燃料が溶融してると一次冷却水に燃料が混ざるから
ヘタすりゃ循環冷却できない可能性があるわ・・・・

いよいよダメかもしれんね
842名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:01.18 ID:GkVEcLFm0
>>821
おせーよwwもう散々騒ぎまくった後でみんな再臨界を前提に喋ってるよ(笑)
843名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:02.59 ID:oW+NvJ7RO
>>587
フレンチ野郎が助けに来てくれたぜ
844名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:03.08 ID:PFkNMkry0
だから、すぐ処理できないなら、さっさと海に流せよ
非常事態なんだから何でもおkだろ
845名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:07.61 ID:vSKA6ocm0
これじゃ子供生まないほうがいいかもな。
生んだら終わりだろ。
846名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:08.79 ID:N/GqFAq90
再臨界?
847名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:11.01 ID:PxSEmLCK0
もうわけがわからない
感覚がおかしくなってきたし頭痛もひどい
848名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:14.15 ID:DSywxvaq0
               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
849名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:27.20 ID:Z7XunqhY0
レベル8汚染の新設まだっすか?
どんな定義にされるのかなw
850名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:28.35 ID:2iXewT6h0
緊急ニュースでやるべきだろ

ほんとメディアも大本営のグルだから
このままいくと民族滅亡するわ
851名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:35.67 ID:RViu57hFO
トレンチの中に
マリオは いないのか?
852名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:36.61 ID:QVV1r+Z30
2号機は急いだ方がよさそうだな
853名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:40.57 ID:7Sc7tdZK0
数字の感覚がついていけん、意味わからん
854名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:41.61 ID:02lLfdPqO
ヤバいんだろうけどまだ騒ぐほどのものでもねーだろ
855名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:43.45 ID:GlN4d5eO0
>>820
俺が安全厨らしいから、俺のレスを見て安心してくれよな!
856名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:45.15 ID:pfAguiSj0
訂正 1mlあたり1200万ベクレルなので、4000万倍が正解

トレンチの水は管理区域外だろう。管理区域外の水の基準値は、300Bq/l。
はい、それではトレンチの水は基準値の何倍?
120万Bq/ml=12億Bq/l=基準値のなんと400万倍!!
原子炉内の水の4万倍にだまされちゃ、いけません。
857名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:56:49.50 ID:USrcHsXR0
天気がいいせいか、大気中の放射線はすくないんだよなあ・・・
858名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:00.67 ID:ZbRRiDyt0
>>820
擁護できなくなったんじゃね
859名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:04.21 ID:IHoE52J40
>>822
エイプリルフール? いい加減にしてよね もう 良い大人が
860名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:04.37 ID:cNxi3lBF0
ドラゴンボール並にインフレしてもう実感がない
861名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:04.34 ID:QLJvLtfU0
チンイツイッツーイーペーコーピンフドラ1くらいで4倍萬?
862名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:12.11 ID:emO7OS7P0
これ本当に作業してるのか?
生存できる状態じゃないんじゃないの?
863名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:16.05 ID:OvWhfkMb0
>>2
おまえほんとうざいな

バイトなの?
864名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:16.26 ID:aR4sSDlS0
どうやってこんな水回収するんだ?
というか、そもそもどうやって測定したんだ?
近づくだけで致死量被曝だろう?
865名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:20.19 ID:m/7I8sEW0
>>856
:(;゙゚'ω゚'): ・・・
866名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:22.98 ID:zNt0FnOu0
>>849
サルが管理している
867名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:25.73 ID:C6T66tym0
現場には人がいるんだよね
作業員が撤退したら日本終わるよ
868名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:34.39 ID:XIoeIkzU0
>>834
ボスは予言者でもあった、ってかw!
869名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:43.14 ID:sdIRV8aO0
上手く循環できたとしても、超高濃度冷却水の出来上がりですよ。
870名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:44.11 ID:nsPTE9S00
ついに最強単位であるキュリーがアップを始めたって聞いた
871名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:47.86 ID:XB6czXL70
凄いな
872名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:48.11 ID:xyq9+2AY0
もう役満でいい・・
873名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:53.38 ID:+5THwn48O
>>805
再臨界でしょ。

355 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/27(日) 05:39:02.44 ID:Ciajosl90 [1/3]
>再臨界は既に起きた。というか多分今も起きていると推測する。
>根拠: 25日に公表された、1号機タービン建屋地下の溜まり水の分析結果。
>http://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf
>ここに
>  Cl-38  1.6×10^6 (Bq/cm^3)
>とある。塩素38は、天然塩素の約24%をしめる塩素37に中性子が照射されると生じる。
>炉心にもプールにも通常は塩素化合物はない。
>が、今は海水が注がれており、塩化ナトリウムとして多量に存在している。
>38Clは、半減期が 37.24分しかない。ということは、これが漏水から15時間後の
>分析結果と仮定しても、漏出初期の放射能は 3×10^13 Bq/ml も
>あった事になる。にわかに信じがたい値だが、15時間なら計算上そうなる。
>これほど多量の核種変換が起きるほど、猛烈に中性子が発生しているとすれば、
>1号機は再臨界していると結論付ける以外にない。
>1号機の温度や圧力が異常に高いままであることも、この結論を補強する。
>最も出力の低い1号機は本来なら既に崩壊熱出力5MW程度に落ちているはずなのに、
>圧力容器表面、給水ノズルとも最も高温であり、圧力もいまだに危険なほど高い。
>これは崩壊熱のほかに多量のエネルギーが発生し続けていると考えれば辻褄が合う。

874名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:54.78 ID:phvlM8xq0
これを、溢れさせないようにするしかない
875名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:55.67 ID:7xNLeGH20
4万倍、絶句
876名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:04.19 ID:OWirBEm20
4,000万倍!!!!!!!!!!!
877名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:06.09 ID:jvZjjwoq0
核燃料が溶け出して中見ないなら、冷やす必要ないだろw
878名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:06.22 ID:UaiVrOt8O
トレンチは海にはつながってないんだよね
879名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:10.38 ID:9Iibgi5k0
880名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:14.09 ID:4y19cJlAO
もうすぐ単位がマイクロリットルになるから大丈夫。
881名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:22.84 ID:ipogmCDS0
建屋の粉そこのけそこのけ気圧が通る
882名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:23.87 ID:F5YKkWVG0
トラマナ!
883名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:30.08 ID:rLrHOOEa0
さすが日本はアトムを生み出した国だな。
放射能に慣れてる(w
884名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:30.95 ID:ALQJRqR40
>>29
3号機の水蒸気はどう考えても使用済み核燃料プールからじゃないよな
885名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:32.30 ID:o9k5UzbEO
>>629

>>580
> 青山って誰?


あの知った風なコメンテーターも原発利権の人だったんだね
886名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:35.05 ID:2Sr0Hk+0O
なんか(笑)毎夜毎夜の深夜発表で死ぬかもしれないのが現実感をましてきた(笑)
深夜の発表じゃなかったら、こんなに深刻に受け止めなかったよ

>>786
死ぬ前にドラゴンボール読破してみるわ




887名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:35.89 ID:t0tCYKzwO
チェルノちゃんが可愛らしく思えてきたわ
888名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:38.95 ID:2v7BRAA80
>>599
690万×1000=6900000000ベクレル/キログラム

何だかわけわかんなくなってきた。
889名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:44.91 ID:46PY1zAX0
怖い 怖い ガチで怖い
890名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:45.96 ID:oWTHtiGd0
ただちに健康 vs 極めて深刻
891名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:46.41 ID:+lKQIqXRO
そもそも通常の原子炉内の水の強さを教えてくれよ。
コップ何杯飲めば死ねるの?
892電東:2011/04/01(金) 00:58:51.83 ID:iJHJaHHl0
テンホウ ダイスウシー ツーイーソ スウアンコウ 4倍役満
893名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:55.51 ID:aGR8x3Kp0
ドラゴンボールか・・・
894名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:00.21 ID:RAo2v50d0
もうトレンチ破廉恥フレンチ
895名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:01.06 ID:GlN4d5eO0
>>856
400万倍ぐらいならまだ大丈夫だ
平均的地球人の戦闘力が400万倍になったとしても、まだ2000万
全宇宙の帝王フリーザ様の第4形態には遠く及ばない
896名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:08.40 ID:7SRLLiMa0
ここ2、3年やる気が出ないと思ったらそういう事だったのか!
897名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:09.53 ID:iG6RNyDR0
逆浸透膜浄水器の出番だな!
残った排水はさらに凝縮されるが気にすんな。

それか、一気に2000万倍の容量で薄めろ
898名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:12.63 ID:N0mPYd4z0

おまえら歌え! クヨクヨすんな!! そらっ!!!


♪  うーみーはー ひーろいーなー おーきーいーなーあーっ !!!!
899名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:16.32 ID:I12jXi740
>>29
3号機の爆発に巻き込まれて一時期行方不明になってた数名って
本当に生きてんのかな・・・凄く心配なんだが
900名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:17.07 ID:phvlM8xq0
>>885
あの人、当たり外れが大きい
紛れもない愛国者だけどね
901名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:23.70 ID:h4acu3k40
電力会社の株は、軒並み下げているな・・。
電力会社の反映も、終わりに近づいてきたか・・。

原子力発電の危険性が、ますます高まったからなあ。。
902名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:23.91 ID:zWJEHIc60
サルコジはわざわざ日本くんだりまでやってきたかと思ったら
原子力発電所の国際的な安全基準の策定を提唱しつつ
「フランスは世界で最も高い安全基準を定めていく」ときたもんだい。

災い転じて福となす。
これからの商業原子力はフランスが仕切るぜい位の
積極姿勢と戦略だな。

放射能塗れの日本に乗り込んできて提唱ってのも演出としてGOODだわ。
原発遊覧(キリッ)のバ菅の阿呆っぷりに泣けてくる。
大統領相手にヘラヘラしてんじゃねーよ!原発遊覧のときくらいにキリッとせいや。
903名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:24.98 ID:Yofq3aJwO
肉より魚がヤバいな。
904名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:26.45 ID:Mf0hCz1LO
>>737
マヤの人の予言を菅が破った
2011年に終わる
905名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:29.56 ID:VC2DTV440
まだ、これ以上かくしてることあるらしいから、
東電さんてすごい。
906名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:30.06 ID:EfeVf40j0
11660000*1000*2.2/100000000

256.52シーベルト/L
全部I131で、飲んだ場合という最悪の想定だが。

0.1シーベルト以上で明らかな健康被害が発生するとされているので、
それら白血病などが増えるとされる値の2565倍。

タマタマに塗したら、あっという間に去勢できそうだw
907名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:31.73 ID:8mOZQSBY0
なんだエイプリルフールか
908名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:35.13 ID:HY2kCuDg0
普通に考えて
タービン建屋のタービンのところから
循環水が漏れてるって考えた方が普通だと思うんだけど
そういう話は出て来ないね?
909名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:39.93 ID:LbDGqHhK0
キン骨マン

カナディアンマン

ウルフマン

ステカセキング

スプリングマン

ジェロニモ

ブロッケンj  ← 今ココ

ウォーズマン

ラーメンマン

バッファローマン

悪魔将軍

ネプチューンマン

邪悪の神
910名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:59.26 ID:NRlrmCNy0
日本の原子力政策で一番のネックになっているのは
使用済み核燃料の保管場所で六ヶ所村も満杯状態
核原子炉でも大量の使用済み核燃料を抱え込んで満杯状態。
原発の施設建物の地下倉庫にはドラム缶に入れられた形で
処理された使用済み核燃料が大量に積み上げられ保管されている。
写真を見ると体育館よりも大きなスペースに縦三段ぐらいにドラム缶が
積み上げられずらっと並んでいる。
運用を開始して40年になる福島第一原発の地下倉庫にも膨大な
処理済使用済み核燃料のドラム缶が積み上げられていて それが
今回の地震でガラガラと崩れ 折り重なって その際に破損したドラム缶
がいくつもあって 今回の海水注入で 地下倉庫に海水が満ち
そして破損したドラム缶から処理済使用済み核燃料が溶け出した結果として
今回の余りにも高濃度な放射性物質を含んだたまり水となって水位を
上昇させてきていると考えれば これは今回のような事象の原因として
合理的な説明ができるものだ。
政府や保安院・東電は圧力容器や格納容器・
上階にある使用済み核燃料プールの話はするけれども
建屋の地下については説明しない。
地下倉庫の使用済み核燃料のドラム缶がないとしたら
圧力容器から漏れ出てきたたまり水の水温は若干なりとも高めのはず。
全く冷え切っているとしたら圧力容器とは直接関係なく地下倉庫から
あふれ出てきたものではないか?という推測も成り立つ。
911名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:00.40 ID:KKxxFFHS0
大将たち、東京から避難しないのか
東京では安全な水が手に入りにくいだろう
912名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:01.04 ID:Y1PHZ/3u0
>>872
役満じゃなくて4倍役満くらいじゃね?w
913名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:02.50 ID:IHoE52J40
かつて燃料棒と呼ばれたわたしですが いまは溶けてありません

今は千の風になって 水に溶けて 土となって 
914名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:06.05 ID:H1gFZ07k0
今は再臨界来てると仮定して、発火するのを恐れて闇雲に水をかけてる状態
爆発しなくても汚染された水の気化で時期に死ねる
解決なんて程遠い
915名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:11.50 ID:xyq9+2AY0
デンコちゃんもビックリwwww
916名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:13.44 ID:Z7XunqhY0
4万倍w
炉が壊れてるの確定だな。
917J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/04/01(金) 01:00:18.46 ID:JvIsuN8fP
タバスコだと思って大量にかけたら純粋なカプサイシンだった
という状況よりヤバイ。
918名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:31.76 ID:K5bbrN9aP

通常の炉心水の1200万倍というのは、汚染水なんてものじゃなくて
水そのものが放射線物質になってる感じだよね。

ペレットって水溶性があるものなの?
919名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:31.99 ID:HUnbfPMV0
新たなる海洋生物時代の幕開けとなるか。
巨大化するイカやらなんやら。

え、えいぷりるふーるのネタじゃないの?
920名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:34.78 ID:Si5PZD/i0
何万リットルも放水してりゃ流れるに決まってだろ
今更だろ馬鹿しかいないのか?臨界冷却してた時に溢れた水はそのまま下に
流れる訳で放水してりゃ当然の結果だろ
921名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:36.01 ID:XZUBHQR20
さようなら
922名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:37.07 ID:vRbPLqY60
これ触るとどうなるの?
923名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:41.81 ID:fDMgHVq20
>>805
この件は『基準値の何万倍』って話じゃないけどな。
924名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:51.01 ID:OWirBEm20
>>856
管理区域外だから4千万倍!!
925巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/01(金) 01:00:57.55 ID:begwWQ6s0
海水取り込めるポンプ付いたって喜んでたら4万倍って相変わらずダイハード状態ですねwww
926名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:04.13 ID:phvlM8xq0
新聞社が気に入らない
他のソースないかね
927名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:09.38 ID:XIoeIkzU0
格納容器内に落ちてるよな。

格納容器内に水を入れるのってやっぱダメ?水蒸気爆発とかするの?
928名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:10.22 ID:DSywxvaq0
>>910
おまえ頭いいな
929名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:11.54 ID:GkVEcLFm0
>>885
あの人は自衛隊と関わってるから、恐らく日本の原発は軍事と密接に関わってるんでしょ。
930名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:12.60 ID:t8KUu/Ut0

『極めて深刻な事態』

翻訳

もう手の施しようがない

日本\(^o^)/オワタ

関東以北の人、逃げろーーーーーーーーーーーーーー
931名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:18.46 ID:iEbVBa/f0
仏も米も舞台裏では、ほとほと呆れて馬鹿にしてんだろうな
932名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:24.06 ID:0Hp2r3w90
TVで報道される事はもう無いと解ったし
責任逃れの為に国も東電も質問に答えないという事も解った
もう詰みだろ
933名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:30.91 ID:emO7OS7P0
枝野そろそろ極めて深刻に変わるな
934名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:35.66 ID:51XWMeIM0
1立方センチ当たり1166万ベクレル

ひどすぎ
どう処理するんだよこれ
935名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:35.44 ID:g74VlFKC0
中国の爆発で盛り上がってる場合じゃなかったなwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:42.42 ID:C+wrF5f10
影響がどこまで広がるか誰もわからない

記者「敷地内の染み込んだ地下水の外部流出はないということか。」
東電「断言はできない。建物の近接地は把握できるが他所は不明。」

937名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:50.76 ID:AZfh7wZKO
核燃料棒が地下に沈んで地下水が汚染された可能性は?
938名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:01:54.68 ID:VC2DTV440
汚穢処理ができないのに、うんこするヤツがわるい。
お釈迦様の時代もそうだったんだから。
939名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:02:08.42 ID:+dxfksNJ0
〉〉606
つらいな。俺もそんなもんだ。
周りからキチガイ言われて笑われて
940名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:02:09.37 ID:uIQExaep0
もうシーベルトって言葉すらなくなってるよな
基準値の何倍しか見なくなった
どんだけやばいんだろうか
941名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:02:10.25 ID:1PkiM9Mu0
>>772
d!
256.52(Sv/kg)(シーベルト/kg)っすか・・・

水の中だからまだ周辺にはには極端に影響ないってことなのかな・・・?
942名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:02:26.21 ID:WBDnnRaP0
深夜は原発のゴールデンタイム
943名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:02:45.44 ID:1qDVhJk90
>>874
非常に難儀な作業だろうということはわかる
放置すれば冷却出来ないし、蒸発して濃度が高まる
ポンプで排水も線量から作業時間も逼迫したものだろう
それ貯めておく場所もたいした量はためられんだろうし
天候が悪くなるまでが勝負かな
944名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:03:06.01 ID:WhOyr38i0
一粒四万倍日
945名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:03:11.40 ID:cG4Fzwfo0
せっかく日本海溝があるんだから、そこらへんまでホース伸ばして
海の大そこに流せばいいんじゃね?
潮の流れは底のほうではまた全然違うらしいし
946名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:03:15.24 ID:OWirBEm20
毎晩なにやってんだ・・
俺に眠りをくれよ。
トレンチ、は、海、に、つながっている。
948名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:03:27.37 ID:FcHZMTr8O
ブラジルさん、こんにちは(・∀・)ノ
949名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:03:30.01 ID:xyq9+2AY0
おし=えて〜おじいーさん〜♪ 
おし〜えて〜おじい〜さん〜♪
950名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:03:40.22 ID:2v7BRAA80
喉ごし爽やか
951名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:03:42.89 ID:H1gFZ07k0
敷地内観測のプルトニウムを知ったら驚愕ものだろう
敷地内でやらずに隠してるな
わざわざ離れた土から計測してやがる
952名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:03:43.24 ID:XIJuA2KEO
もう再臨界どころか超臨界かもね。
953名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:01.23 ID:NE3JEGDz0
当然、地下水への汚染へと拡大していくよ
関東へも徐々にな
1年後、2年後、10年後を考えれば
大変な事になるのは誰でも想像できる。
954名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:13.93 ID:t8KUu/Ut0

『極めて深刻な事態』日本\(^o^)/オワタ

955名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:16.74 ID:mZMhr/eqO
ほんまに魚食えないなあ
956名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:18.16 ID:+lKQIqXRO
日本国民全員、国連難民高等弁務官事務所に電話する時が近いな
957名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:21.09 ID:VC2DTV440
なんか記者のほうが、心配してるな@東電会見
958名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:19.49 ID:hUKwqLV00
臨界、俺はもう限界
959名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:24.08 ID:oe0KV9Hp0
もうだめだ読むだけで胸が痛い
960J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/04/01(金) 01:04:35.29 ID:JvIsuN8fP
この汚染度の水が1万トン以上あるわけだろ?
961名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:40.24 ID:IHoE52J40
かつて燃料棒と呼ばれしモノ「ヒャッハー!水だーッ!!!」
962名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:46.04 ID:m/7I8sEW0
池上の言うこと信じて皆被曝
963名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:47.29 ID:JFvyUNbN0
>>718
なんか、とんでもない数字が出たんだが…

いやきっと計算ミスだなこりゃ
964名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:52.59 ID:7S4jypVP0
エイプリルフールか、と思ったらマジじゃねーか。
いつもヤバイ発表は朝刊に間に合わないタイミングだよな。姑息だわ。
965名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:59.04 ID:1qDVhJk90
>>945
海洋深層水商売全滅じゃないか
966名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:09.36 ID:/gH6UCT+0
>>941
シーシェパードが妨害
967名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:10.01 ID:McTbjom90
設計上トレンチには海に向かうオーバーフロー用の横坑があるって配管の設計士が言ってたわ。
満水であふれる可能性があるとかいってるが、もう海にだだ漏れ状態らしい。
海から何千倍の放射線が検出されてるのはこのせいみたいだけど、いまさら言えないので
どこからか漏れている可能性があるとか、雨のせいだとか放水のせいだとかいって濁しているんだな。
968名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:10.26 ID:onpk/cNW0
>>953
すでにじゅうぶん大変な事になってる
969名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:18.06 ID:/rV4k1Jq0
こうして終わっていくんだね。
970名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:19.96 ID:aDRIaA32O
なんか情報か小出しにされてる感じがするけど
果して震災直後はこういう深刻な状況では無かったのか?
971名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:23.94 ID:yUu8peEKP
本当にこれは爆発よりマシなのか?
関東民が逃げないせいで、結果的に爆発より被害多くならないか?
972名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:25.87 ID:8EL0qVW60
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  ・・・・・・・・・・・・・・。
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
    \ /___ /

       ____
     /     \    日本終了です
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || | 
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ 
  \::::::::::::::::       | ー ノ 
   | :::::::::::::::    | i j    
   |  :::::::::::::    ゝ__/  
   |  ::::::::::     /
  (__(__   ヽ
 /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー' 
973名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:31.44 ID:uExFY2Ek0
武田でググルと「武田薬品」の次に、「武田邦彦」。
たしかに、異常事態だ。
974名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:43.03 ID:vRbPLqY60
>>965
miuって昔あったよね
975名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:48.92 ID:HK5sWEJ50
毎日がエイプリルフールみたいです
976名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:48.78 ID:Y1PHZ/3u0
>>941
周辺には出ていないんだろうw
でてたら作業員10分もつんだろうかと…
977名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:53.49 ID:C1Ui+wql0
10年後マスコミが問題提起するレベル
978名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:05:55.60 ID:g74VlFKC0
>>962
逝け神さん大丈夫いうてたやん(´・ω・`)
979名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:03.99 ID:lzrwtB8S0
今、会見データ間違いとか言ってるが
980名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:11.95 ID:C+wrF5f10
データに疑わしいとこが出た・・・
981名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:19.42 ID:K5bbrN9aP

うーん。

1ccで1200万倍なら、12000リットルで1ccを薄めて通常の炉心水と同じ。
ドラム缶にして60本の量だ。
982名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:19.79 ID:N/LRN9l90
大丈夫、東京の前に茨城、千葉の防波堤がある!
東京に被害が及ぶ前に身をもって警鐘を鳴らしてくれ!!!
983名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:23.01 ID:9Iibgi5k0
もう誰にも止められないレベルまで来たな
984名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:23.04 ID:R+laWA3S0
無茶苦茶ですやん
985名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:23.23 ID:aR4sSDlS0
>>929
 つか、原子力安全委員会の専門部会のメンバー。
 専門は原発テロだとか。
986名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:23.33 ID:MDc8EHmCO
地下に漏れたのが離れた温泉とかにも出てくるだろうな
987名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:24.66 ID:3zLqElFP0
海外組が参戦してきたからデータの隠蔽ができなくなってきただけで
きっと前からこんなもんだろ
988名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:28.10 ID:NjXx9Icr0
原発利権豚は処刑すべき
989名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:29.73 ID:VKX0yocY0
__、_、ヽ`ニ、ニ`二、ニ`ニ`、=、=ヾァー:-:ー丶、,、、,,_,.,、
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
 ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ /     う ・ ・ ・
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }     うろたえるんじゃあないッ!
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
       )|h `-'"       / (__/,/     安全厨はうろたえないッ!
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
  \     r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´   `)
    \    /  /7゙ <´      ノ  /〈   ><~´
      ヽ,/   { ヽr、\   ''"    ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
    //     \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ    ``丶、 \
990名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:32.22 ID:aQUbLAjPO
ジタバタする人間ほど哀れなものはない
買い占めてる人々の死後は三途の川を渡りきれないだろう
991名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:33.29 ID:GkVEcLFm0
>>979
なにぃ??
992名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:34.31 ID:YmXOSAOr0
今まで原子炉の放射線が少し漏れただけで異常事態だったのでないの?
その原子炉の放射線の何万倍って・・・・。
993名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:44.03 ID:VC2DTV440
うそかもだってさ
994名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:47.48 ID:gdAE7nWW0
やっぱ嘘でしたwwwww
995名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:48.78 ID:L+Ervfjr0
【各単位をウンコで喩えた場合】
ウンコの臭いの元はインドール、スカトール、硫化水素(まとめて『臭いの元』とする)。

ベクレル  : ウンコに含まれる『臭いの元』の量   …臭いを出す潜在能力
グレイ    : ある地点に到達した臭いの強さ     …機械的な臭いの強さ
シーベルト : ある地点で臭いを嗅いだ時の不快感  …精神的な臭いの悪さ

臭いが弱めでも、不快な臭いなら精神的ダメージ大となるので
シーベルトは飛んできた臭い成分によって左右される。
グレイの方は、単に機械的に測った臭いの強さなのでそういう事は無い。
臭いがあまり無くてもベクレルが高ければ潜在能力は高いので扱いに注意が必要。
996名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:53.17 ID:+//m3iBN0
1立方センチ当たり1166万ベクレルというのは、
1リットル当たり、116億6千万ベクレル。
政府の定める上限は1リットル当たり、300ベクレル
997名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:59.37 ID:GlN4d5eO0
>>979
またか
998名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:07:01.31 ID:xyq9+2AY0
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
999名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:07:05.23 ID:ipogmCDS0
1000ならみんなミュータント!
1000名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:07:05.72 ID:0Hp2r3w90
もう十分馬鹿だって事は解ってるのに
4月馬鹿まで律儀にやるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。