【震災】 止まらない中国人の帰国ラッシュ 繊維業界は操業停止の大ピンチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
東北関東大震災の影響で在日中国人の帰国ラッシュが相次いだ。中国政府が
帰国するように勧告し、親達も子供に戻ってくるように強く呼び掛けたためだ。
中国からの留学生や研修生だけで数十万人いるとされ、それが工場や飲食店の
労働力になっていた。

それが一気に帰国したために労働力が不足し、繊維業界に至っては数万人規模
の中国人研修生が働いていたため、産業自体の崩壊が危ぐされているという。

「工場を停止しなければならない、そんな状況」

日本繊維産業連盟によれば、日本全国には繊維業界に携わる中国からの研修生が
数万人規模でいる。彼らは3年の間研修と実習を行うが、現場になくてはならない
労働力になっていた。しかし、大震災後に中国政府が帰国を勧めたことと、中国では
悲観的な報道が相次いだため、親達が心配して連れ戻すこととなった。

繊維業界で受け入れが多いのはニット。縫製業の中小企業に関しては中国人が
大半を占めていた。そうした労働力が一気に居なくなってしまった。
「工場を停止しなければならない、そんな状況が相次いでいる」

と日本繊維産業連盟は頭を抱えている。

どれほどの人数が中国に帰国したのか、はっきり分かっていない。中国大使館が
2011年3月21日に発表した数字によれば、この日までに9300人の中国人を中国国内に
運んだとし、その大部分は被災地から避難した人々だった。被災地でない場所に住ん
でいる中国人も相次いで帰国している。

その影響は繊維以外にも及んでいる。中国人が働いている主な業種には飲食店や
コンビニ、旅館業などがある。横浜中華街発展会協同組合によれば、中国に帰国する
ため店を閉める店舗が出ている。コンビニの「ローソン」によれば、中国に帰国した
正社員は1人もいなかったものの、アルバイトに関しては急遽、人材派遣の関連会社を
通じて日本人のアルバイトを補填した。
つづく
2月曜の朝φ ★:2011/03/31(木) 01:53:04.95 ID:???0
>>1つづき

今後の日本の雇用を考える教訓になる?

山梨県の石和温泉では16人の中国人研修生を受け入れていたが、7月までの研修
期間を切り上げ全員が帰国することになった。中国側からの帰国の要望があったためだ。
石和温泉旅館協同組合によれば、研修生といえども最前線で働く貴重な人材だった。
大震災以降、温泉地は客足が激減、今は大丈夫だが、客足が戻ったときに人手不足に
なる可能性も出ている、と話す。

自動車部品業界でも多くの中国人が働いていたが、帰国の途についた人は多い。
日本自動車部品協会によれば、部品製造工場は今回災害の被害が大きかった岩手、
宮城、福島、茨城に集中していて工場の稼働がストップしている。そのため、中国人
労働者が抜けた影響はわからないが、工場の稼働に合わせ中国から戻ってもらうか、
国内で新たな労働力を探すしかない、と打ち明ける。

中国の労働者事情に詳しい移民政策研究所の坂中英徳所長によれば、日本の
企業は中国人なら集めやすいと安易に採用してきたが、そうした労働力に頼り切って
しまうと今回のようなことが起こるのは当然だ、と警告する。

「日本にもたくさん労働力がありその活用を図ることや、中国人も不安定なアルバイト
ではなく正社員として採用することを考えてほしい。とにかく、今回は今後の雇用を
考えるいい機会になったのではないか」

http://www.j-cast.com/2011/03/30091740.html?p=all
3名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:53:25.63 ID:LCNau1x40
>>1
ソースは>>1に貼れ
4名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:54:36.25 ID:BU1Q31/S0
雇用が増えるかもね
5名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:55:19.69 ID:QA3nLOSu0
それでいい
それがいい

許してやろう

二度とクンナ
6名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:56:10.70 ID:ItrMv25B0
そういえば、吉野屋の店員がオールジャパンだった
7名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:58:02.70 ID:rtDJs+Vy0
研修生がいなくなったくらいで業界のピンチっておかしいだろ。
8名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:58:18.53 ID:0OCRV7aV0
まさかこんなことで我が国を取り戻すことになるとは
9名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:58:20.18 ID:BhXYW/5OO
理解していて雇う経営者もいかがなもんでしょか?
10名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:58:21.25 ID:cvV39hwf0
中国人の嫁が子供と旦那置いて自分だけ中国へ逃げ帰るってのも多いし
信用できる中国人なんぞ極少数
帰ってないのは極貧くらいだろ
11名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:58:24.55 ID:NiptCykT0
当たり前の形に戻るだけでは・・・・・
そんなに当たり前の給料、身分保障払いたくないのか?
12名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:58:32.19 ID:4pmpwNOx0
二度と来んな
13名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:58:33.48 ID:crHqwuoG0
ゴールドマンサックスは、逃げたら2度とここでは働けないと思え!
と、封じ込めたのに

中国人ときたら、ダメダメだね
14名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:58:58.26 ID:nFWHDJvs0
震災以来久しぶりに良いニュースですね
15名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:59:14.65 ID:2JpUsvbmO
日本に住む中国人のみんな、早く帰った方が良いよ。
そして二度と日本に来ないでくれ。
君たちのことを思って書き込んでいるんだよ
16名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:59:15.14 ID:sN+jpQPEO
日本人労働者がいっくらでも余ってますから!中国人いなくなってラッキー!
17名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:59:52.27 ID:U8PNlLaYO
良いことだろ
失業した日本人雇えよ
18名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:00:00.86 ID:rQA73MHSO
日本人とかwww時代は留学生だよwww
って流れだったしな
19名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:00:36.72 ID:q5czg2NoO
日本人ニートをあてがえばいい。
20名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:00:38.17 ID:6O2xT9bj0

とりあえず戻ってこれないようにだけしとけよ
こんなチャンスないんだからさ
まさに不幸中の幸い
21名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:01:04.66 ID:udvCHna30
放射能入りバルサンは効果絶大だな
22名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:01:09.78 ID:iovoFpcM0
日本人雇えよ
ただでさえ不況なのに、震災で失業した人がそこに加わるんだぞ
23名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:01:09.94 ID:8a1+jtmc0
どんどん日本が浄化されていくおwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:01:23.62 ID:zKGaXA4IO
放射能漏れまくってるのに、なんか都内がすっきりしてる感じがするのは
害虫が大量に駆除できたせいか
25名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:02:01.57 ID:V2x9DkMwO
奴隷産業の典型。
26名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:02:13.09 ID:hgMdhgDj0
日本人を雇えばいいだろ
なにか問題あんのかよ
27名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:02:22.15 ID:edY4bpic0
日本人の出番です!
28名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:02:22.54 ID:GDSBqnnC0
すばらしい流れだwww
日本人を虚仮にしまくった似非日本企業も、今になって後悔でもしていればいいwww
日本に何か有ったとしても、最後まで残って支えてくれるのは『日本人』しかいないことを認識すればいいんじゃない?
日本という国家の為にはなんもわるいことじゃねーよ。
29名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:02:22.92 ID:tBUomStu0
帰ってこなくていい
被災地の人にも仕事が増えるだろう
30名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:02:23.46 ID:PKqKzoid0
命令で帰るってことはやっぱ工作員だったわけか
31名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:02:24.02 ID:HxwYdF7c0
雇用を他国に渡すことはない
全部日本人でやれば円流出もない
32名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:02:38.21 ID:Oudr5eWF0
中国人「正社員なら働いてやるよ。」
33名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:02:52.00 ID:0vaGUQWDO
日本の失業率が下がるんじゃねーの?
34名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:03:08.79 ID:34/jrwt6O
中国人に作ってるのに日本製とか笑っちゃうよな
35名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:03:19.23 ID:y3ZN7MFS0
被災者の人達に仕事与えられそうじゃね?
36名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:03:38.98 ID:H7wSK0Kx0
いいニュースだ。
37名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:03:42.88 ID:f++17LDD0
しかし日本人労働者は給料が安いだの、仕事がきついだの、
ワーキングプアだの働いたら負けだのと言って結局このような職には
付かないと。
38名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:03:45.90 ID:RdtUyeo50
こういう連中に参政権与えようとしてるってのをもっと問題にしろ。
帰るのはどうでもいいから。
っていうか帰れ、二度と戻ってくるな。
39名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:03:48.08 ID:l0BdDKCO0
震災で日本脱出した留学生は
スムーズに日本に戻れるようになったらしいね 手続きが簡略化されるとか
色々と遅いくせにこういうことだけは早く決めるんだなと呆れた
40名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:03:58.03 ID:TthInfWZ0
経団連が企んでいた悪巧みの移民もこれでパーだなw
41名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:04:02.97 ID:3CtOBtDH0
中国人の労働を優先してきたんだから仕方がない
42名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:04:23.34 ID:E0wnlMvC0
これはいい話だ
43名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:04:36.90 ID:qdxsWKVd0
日曜日の銀座三越化粧品売り場に中国人がいなかった。
というより銀座に中国人がいなかった。
二度とくんな。
44名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:04:39.76 ID:ApcWd0pU0
総武線乗ってても中国語聴かなくなった。
45名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:04:45.04 ID:aOJ2XLx90
おまいら単純すぎ。。。
46名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:04:48.73 ID:Z2ct08d20
>>1
日本人雇えばいいじゃんJK
47名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:04:49.20 ID:9pYmbUq10
ニートたち、立ち上がれ!
48名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:04:54.67 ID:3DK84AKaO
日本人雇えばいい
今までみたいな安い給料じゃ来ないだろうから
倒産するか、賃金を上げるかの選択さ

あーなんかすげえ清々しいんだがw
まさにメシウマ状態
49名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:05:02.23 ID:NJY7SsQU0

なんだよ、メイド・イン・ジャパンの衣類を積極的に買ってのに
ふたを開けたらメイド(バイ・チャイニーズ)イン・ジャパン
だったのか orz
50名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:05:32.90 ID:wWbNDE+t0
近所の超安くて美味しい中華料理屋もずっと休んでる
定食屋だけは残ってくれよー
51名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:05:54.63 ID:whvX3AvoO
繊維産業なんて中国人が働き出す以前から最低賃金以下の給料しか払わなかったり
賃金の不払いをやるような業界だから救いようがない自業自得
52名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:06:17.36 ID:XtTeuqqg0
日本人の失業者も多いんだし、雇えばええやん
53名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:06:59.59 ID:YP21U3sxO
>坂中英徳
またコイツか
54名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:07:21.53 ID:jyU7Mzev0
経団連ざまあwww
55名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:07:37.88 ID:fZ8bMxfH0
>>39
やつらも、もう戻ってきたくないんじゃないの?
それで良いんだけど。
56名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:08:09.46 ID:l0BdDKCO0
>>51
かといって値上げは出来ないわけで・・・
みんな安いものに飛びつくからなあ
デフレスパイラルってなんのことか知らない人もいっぱいいるのが日本
57名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:08:09.88 ID:lJu1ms7x0
本当の留学生だったらバイトしたりする時間なんてないわな。
みんな都合のいい低賃金労働者。
58名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:08:18.25 ID:RMIH7H5e0
何か困ることあるのかね?
日本人の中には働きたくても仕事がない人が大勢いるのだから
その人たちを雇えばいい

賃金の問題?知るか
59名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:08:47.11 ID:RY4SzTZq0
こんなにクズ経営者だらけだった日本。
人の愚かさが招いた原子力災害。
それによって次々と崩壊していく腐った「秩序」
確かに「天罰」だったのかもね。
60名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:08:48.99 ID:BJxxgZCPP
俺も田舎に婆ちゃんと引きこもってる場合じゃねぇなぁ…
就職しに関東出るか
61名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:09:01.95 ID:6sJNiEMxO
日本の夜明けだな!!
シナゴキブリはもう帰ってくんなよ!!
62名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:09:11.20 ID:djt3sorl0
東北でたくさんの失業者が出るんだから、ええやん。
むしろ日本人でやってくれたほうがいいよ
63名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:09:54.05 ID:N4CyuNoPO
沈む船からは鼠も逃げ出すなう
64名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:10:19.29 ID:OdgLfHFi0
嫌な話ばかりだったけど良い話も中にはあるもんだな!
65名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:10:20.62 ID:K53jS4FqO
外国人労働者を増やしたツケが回ってきたな
66名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:10:44.85 ID:CMuU2qXW0
これから自粛続きで潰れた産業から失業者が山ほどでるだろ
ひろってやってくれ
67名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:10:54.66 ID:8vkhhgTXO
親戚がブランド系ジャケットの縫製所(従業員は全員日本人)やってるけど
チャイナリスクとやらのお陰でここ1、2年注文ひっきりなしだとか
これも国内の小規模製造業にはチャンスかもしれんね
68名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:10:59.69 ID:HxwYdF7c0
よく安いから中国人とか安易な考えあるけど
中国人は中国政府の外貨獲得目的で日本にいる

だからほぼ全部日本の円を送金するわけ

そうなると日本国内の円がなくなり日本は貧乏になる
今の状態がそう

国内に回らないから金を増やす手段も雇用もなくなってた

でも今日本人の雇用だけにすれば日本に円は貯まり増える
最初は雇用主きついけど少し長い目で見れば雇用主にも景気が行き
メリットある




69名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:11:17.25 ID:fOc7BPSV0
中国語と韓国語でもっと煽った方が良さそうだな。
70名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:11:19.76 ID:0EfOl6As0
>>26
中国人幻想に捕らわれている奴って未だにいるんだよ。
「彼らは日本で頑張って苦労してる。可哀想」
だってね。
実は中国人は見てくれだけは素直そうだが仕事はしないんだよな。
そう分かってても中国人を可愛がる日本人っている。
71名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:11:26.34 ID:TeCNh/gg0
72名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:11:30.51 ID:BJxxgZCPP
給料は最低レベルかな…まぁ、日本は暫く、働けるだけマシな時代になってしまいそうだけども
両親の様子も気になるし、関東いくべよ
雇ってくれー
73名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:11:32.97 ID:sGmTYWxQ0
>>62
日本人は雇わないよ
こういう現場職はタダみたいな¥で働く奴しか。
74名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:11:37.36 ID:/6oV6z8dO
ゴキブリは減るし雇用促進になるしいい事だらけだな
75名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:11:42.88 ID:neayxIHM0
研修というの名のタダ働きが
横行している産業ほどピンチか
76名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:11:43.29 ID:4PcT1oLw0
放射能も悪いことばかりじゃないんだなw
77名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:12:07.12 ID:3DK84AKaO
だから言われ続けてただろ?
「チャイナリスク」ってよ

そういう事から目を反らして、自分達の利益だけ求めるからこうなる
まさに自業自得

土下座して働いてもらうか、倒産するか選ばせてやんよw
ああ、くだらない移民政策もこれでご破算だなw

まさにカミカゼだ
神は言っている。日本を取り戻せ、と
78名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:12:11.38 ID:kr2ExOy60

これらの企業はバカなのか?
日本人を雇えよ

まぁアパレルなんて搾取業種の代表選手だろうからな
シナ人を安くコキつかってたんだろう
いい加減そういうブラックをやめろ

雇えないなら起業するな
79名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:12:23.30 ID:l0BdDKCO0
>>55
まあでも、大学が卒業できないのは困るだろうしな・・

5・6年前にバイト先で中国人留学生たちと接したんだが、みんな日本語がうまい
手際もいいしコミュニケーション力も高かった 要するに仕事が出来る
彼らが日本の中枢人材になれば、あっというまにダメリーマン駆逐だなと思ったよ
さすがに危機感を感じた

一番危機を感じたのは、その頭のいい中国人留学生たちが
バイトが終わるといっせいに中国人どうしでつるむこと・・・
80名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:12:37.45 ID:zKGaXA4IO
放射能が怖くて帰ったのに
東京より中国のほうが放射能多かったらどうすんだろうなww
81名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:13:11.75 ID:t0siRcMKO
横浜中華街で働く中国人の7割が帰国して深刻化してるみたいだね
82名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:13:12.13 ID:+eibMGVaO
日本人を雇えよ!中国人がいなくなってやっていけないならその程度のもんだ
83名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:13:25.69 ID:Pm+uuhYAO
安くていつでも切れる夢の労働力なんて幻想は
捨てて貰えないだろうか

財界は人件費を削る旨味の虜のようだから無理か
何の工夫も無いしな

逃げ切り世代に期待してもしゃあないが
84名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:13:27.44 ID:5E4VnHdE0
>>1 繊維業界に至っては数万人規模 の中国人研修生が働いていたため

研修生? 中国は労働搾取されていると怒れ!
85名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:13:53.90 ID:pwChldaS0
ユニクロとか外国人を優先して採用した企業もひどい事になってそうだなw
86名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:14:10.19 ID:HxwYdF7c0
>>80
それは言うなw
ウイグルの放射能とか・・・・
おっと、コーヒータイムだ
87名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:14:21.08 ID:sGmTYWxQ0
>>78
多分こんどはアフリカ系や南米系だろうな
兎に角、現業職は誰でもいいから安く使えるのが基本みたいだ。
88名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:14:22.97 ID:OPGxi7lf0
中国人は原発解体の仕事させられると中国に流してくれ。
89名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:14:28.97 ID:+Rp/7s8N0




   日 本 人 を 正 社 員 で 雇 え ば い い じ ゃ ん 



90名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:14:35.69 ID:a0UJ00HyO
>>77まさに我欲ですな、
91名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:14:43.78 ID:Prxgd8wYO
失業率を下げる良い機会じゃないか
92名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:14:57.85 ID:23eMs06j0
最近唯一の心和む話題。在チョンも帰れよ。
93名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:15:01.34 ID:WDEj3BRt0
中国人フリーの職場なら日本人がよってくると思うけど。
研修生殺人事件ありすぎて恐ろしいわ。
日本人が中国でそれしたらどうなるよ。
この機会に中国人は二重規準について学んでほしい。
94名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:15:48.76 ID:oDuh51sK0
ところで東北失業者4万人だってさ。
95名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:15:50.31 ID:vaMJqoIT0
中国人を研修生名目で雇うと補助金入る上に研修生に渡す賃金はピンハネしまくりだった
それでやっと経営成り立ってた会社はボコボコ潰れるだろうね
96名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:16:09.13 ID:qpYDIRrk0
日本は汚染してるのか浄化してるのかよくわからんね
97名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:16:14.23 ID:6f/Nv+Dg0
ええじゃないかええじゃないかええじゃないかええじゃないか
ええじゃないかええじゃないかええじゃないかええじゃないか
ええじゃないかええじゃないかええじゃないかええじゃないか
ええじゃないかええじゃないかええじゃないかええじゃないか
ええじゃないかええじゃないかええじゃないかええじゃないか
ええじゃないかええじゃないかええじゃないかええじゃないか
ええじゃないかええじゃないかええじゃないかええじゃないか
98名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:16:24.70 ID:tZx0w0nG0
>>24
放射線治療で癌がいなくなる
99名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:16:39.55 ID:3WKjZ2ym0
そっか濃くない雇用が増えるってわけか
いいことだなもし
100名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:16:49.75 ID:Kc90L4Zp0
移民をいくら受け入れても、
国の危機が訪れた時には、蜘蛛の子散らすように逃げていくってことがよくわかったね
101名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:17:05.07 ID:u27IGPXB0
日本人雇えばいいじゃない。
102名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:17:06.83 ID:3VioKNVAO
福島県民雇って、福島から農業をなくせばいい
無理矢理基準緩和されたら迷惑
103名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:17:16.35 ID:Fq4MJUmy0
日本人なら簡単に搾取できないからいいことじゃね?
104名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:17:22.60 ID:+PHZgpOd0
研修に来ているだけの人間を戦力に数えんなw
105名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:17:33.33 ID:WAU04Q8S0
深イイ話
106名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:17:41.21 ID:8clKE1k2O
いい事だ
これだけは
ただ中国帰った中国人も本国大変なんだろうなあ…
なんか今なら中国人の気持ちがわからなくはないわ
107名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:17:51.50 ID:+Rp/7s8N0
つか、企業は常に日本人は「野心がない(笑)」とか、「グローバル化されてない(笑)」とか言って外国人してるけど
日本人も、外国人と同じように職場放棄して逃げろってことが言いたいの?

だってグローバル化しろって、外人と同じ思考しろってことでしょ?wwwwwwww
外人が職場放棄して逃げたら文句言わないのに、日本人が職場放棄して逃げたら文句言うんだろ?


図々しいんだよ
都合のいいところだけ日本人の思考しろ、都合の悪いことは外人と同じくグローバル化しろって!!
注文大杉!!!!!!!
108名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:18:03.71 ID:7t69in7Z0
>>1
>繊維業界で受け入れが多いのはニット。縫製業の中小企業に関しては中国人が

ニット?ニッケの間違いだろ
あと、>>2にソースを書くな
109名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:18:20.98 ID:gqBFZVqmO
飲食店なんかも中国人多いから潰れるとこ多いんじゃね。
110名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:18:32.65 ID:MmJoONkv0
民族浄化されていいことじゃん
111名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:18:59.89 ID:7TTfc+zZ0
中国人が帰ると操業停止になる企業って、何?
企業形態が歪んでいるんだけど
112名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:19:28.08 ID:HYx7T1I70
経団連、見てるか?
113名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:19:37.85 ID:Cr9ibQlO0
在日居酒屋が閉まってた@東京
逃げたようだ
大久保もそうなんか?
114名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:19:55.54 ID:L8TxiTBB0
中国韓国系の風俗がどんどん閉店に追い込まれている
残ってる女はフル稼働でマンマンイタイイタイ病
115名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:19:56.12 ID:p9X+h7a40
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  ネトウヨの言う通りに中国人を追い出したら、
  ヽヽ___ノ  会社が潰れたでござる
                             の巻
116名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:20:10.69 ID:ucvcbCZ2O
平成不況で工場閉鎖された元繊維工女子達に頼むしかない
117名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:20:18.55 ID:wHJI7GSF0
神様は怒ってますよ日本人はあまりにも ひどい国民であるからだ 人虐めはおい国で

これで なにか 学ぶと いいのですか?
118名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:20:27.72 ID:XxRHrck10
ついでに全員持って帰れや。
119名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:20:38.26 ID:3DK84AKaO
>>98
それだ

よく言われてるが、左翼政権の時に大災害が起こるのも
日本の神が怒ってるからなのだろう

日本はまた立ち上がる
その時には今度こそ、日本人にいい国にしないとな
120名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:20:48.45 ID:HxwYdF7c0
まさに神風
ある意味ほんとに天罰か
災い転じて福となす

福島の人には悪いが
121名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:20:56.50 ID:TAZqkXVo0
これなに
同胞帰国後に開戦のフラグ?

122名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:20:56.81 ID:vTstF10m0
いいニュースだけど、そのうち。あの時俺も逃げてればと、羨むことになりそうな
123名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:21:26.72 ID:SPlPYRtz0
>>101
募集をしても来ないんだよ。
124名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:21:42.78 ID:7OHRo0yV0
自業自得
125名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:21:50.41 ID:YNv6tYgF0
もう中国人は二度と戻ってこないから安心しろ!日本人の俺も金があったら海外に移住したいくらいだ
126名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:22:06.57 ID:ez22MEtC0
日本人を雇ってください
127名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:22:24.97 ID:6PTFZcO40
>>1 
いいんじゃね?
日本人の失業問題は一挙に解決だな
生保でだらだらしてる奴らも働かせろ
128名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:22:30.16 ID:IjinwPRP0
禍転じて福となす
129名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:22:32.46 ID:hTU/vEyRO
派遣切りや被災して職がない人が行けば
130名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:22:39.01 ID:SC8v5DO30
雨降って地固まる、だな
131名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:22:41.53 ID:blkTbf4mO
これはちょっときついな
しかし一番出ていって欲しい人達が出ていかないのはこれいかに
132名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:22:52.74 ID:qKWVLu3HO
経団連涙目だな
133名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:23:19.96 ID:HxwYdF7c0
外国人雇ってる企業なんて売国奴だからつぶれていいよ
日本人にいい企業じゃない

134名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:23:20.33 ID:gEJUtPEN0
これを機会に日本人を優先的に雇用しろ
国内で金を回せ
出稼ぎ外人に給料やっても円が国外に出て行くだけだ
135名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:23:22.19 ID:caZF6Cfu0
外国人労働者を増やすことのデメリットが身に染みて分かっただろう
136名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:23:22.35 ID:FyocpdhnO
犯罪が激減するな…
137名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:23:24.97 ID:Gk6d1njG0
震災後、唯一の良いニュースだわ。
金持ちのチョンも続々帰国中らしいからな。

出てける奴は出ていけ!
138名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:23:55.49 ID:U3SDORp40
雇用枠がいっぱい空いた!
139名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:23:58.96 ID:5w42eozD0
最低賃金以下の給与で働かせてたんなら自業自得w
140名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:24:27.02 ID:Nddm/sIO0
沈む船からネズミが逃げ出すのは当然
141名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:24:39.94 ID:7YLCBUPW0
自業自得
142名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:24:41.42 ID:3CtOBtDH0
地震一発で日本のありとあらゆるものが崩れていくな
絶妙なバランスで回してた経済がスパイラルを起こして崩れ落ちていくんじゃないか?
143名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:24:49.71 ID:LQpxQn8Q0
これでも移民何万人とか言ってた馬鹿は目が覚めない
144名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:24:53.34 ID:vdhplXzh0
この機会に在日を淘汰しよう
145名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:25:02.73 ID:+n1Rt8nz0
地震・津波・原発
意外な所まで影響している。

就労環境がいびつになっていたのかがあぶり出されたんだな。

この後の経営側の行動が大いに気になる。

失業率が低下するようならいい方向と言えるのだが・・・
一方では派遣切りが進んでるニュースもあるし。
146名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:25:03.66 ID:Rieu6bLw0
近所のヨーカドー
レジやってた外人店員一斉にいなくなっててわろた
147名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:25:18.06 ID:yQwUZMPk0
そんなケチって中国人なんて雇ってる売国企業はどうでもいいよ。

それよりもこれに乗じて余った日本人をガシガシ使ってまた建て直して
けばいいじゃねーか?

何が中国人が逃げたから大変だだかww
148名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:25:28.76 ID:fi9l83WRO
心から願う
そのまま帰ってくるな
149名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:25:43.54 ID:Mk+x4RXJO
これぐらいのリスクは覚悟の上だったんだろうししょうがないよな
150名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:25:57.96 ID:3DK84AKaO
>>123
給料安けりゃ来るわけがない
しっかり社員として雇えばいいだけだ

まぁ被災地の失業者は安く使えるかも知れないがね
会社の形態を考え直す、いい機会になっただけさ
適応できないような所は潰れればいい

今度こそ強い国を作らないとな
151名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:26:01.78 ID:ol4uRWdO0
中国人の帰国ラッシュとか嘘臭い。
確かに帰国する3国人はかなりいると思うけど、
近所の在日朝鮮人支那人はまだまだ居座ってる。
152名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:26:19.16 ID:N8nm1a490
日本人の雇用が増えるしいい事だ
単純な業務にまで年齢制限を設けるな
153大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/03/31(木) 02:26:46.97 ID:yX6qmKrJ0
福島で5万人ぐらい失業しそうとかいうニュースもあったが、万事解決ですね^^
154名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:27:20.50 ID:iRqhHwEh0
原発ですっごい鬱だけど、チャンコロがいなくなった飲食店に入ると少し落ち着く。
155名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:27:38.63 ID:WwqUDBBIO
お帰りください
156名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:27:40.52 ID:K1etOogq0
>>2
これで日本人を外国人単純労働者並みの報酬で働かせても
文句言われなくなりました。めでたし。
時給千円?あれは嘘だ。
157名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:27:42.73 ID:Mz3oYhkg0
帰ってどうするのって思うけど
割とどうでもいい
158名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:27:53.25 ID:+1ZvLjf50
出て行くぶんには全然かまわない
事がおさまってから何食わぬ顔で戻ってくる中国人をどうにかしてブロックできないものか・・・
どうにかして国内にいない中国人に生活保護の振込みを停止させられないものか・・・
159名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:27:55.75 ID:ez22MEtC0
逃げ出した中国人の寮とか
避難した福島県民に使わせて
仕事もお願いすればええ
160名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:28:18.11 ID:eWb2b78V0
それに比べて朝鮮人どもは頑なに日本にしがみついてるな
161名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:28:37.47 ID:4yZH9+r/0
中国人と朝鮮人は是非出て行って欲しいですね
なにしろ寄生虫なので・・・
162名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:28:57.92 ID:ZnFURk3p0
中国へのチケット料金を100倍にしてやれ。
163名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:29:01.65 ID:n9VXoymjO
チャイナタウンにさよならバイバイ
164名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:29:05.42 ID:Eh/twdkJ0
シナチョンがいなくなるのはいい事。
売国企業が潰れて良い企業が伸びるんだから。
165名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:29:12.75 ID:3yEiGbrV0
言いたくは無いけどそういうリスクもあることぐらい分かってるだろ
166名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:29:16.38 ID:moPSXGwPO
>>152
増えるわけないだろ。
ホント、頭の弱いヤツばっかり。

雇用っていうのは人が作り出すもの。
人がいなくなったら雇用は減る。
大量の移民を受け入れている国は常に人手不足になる。
167名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:29:28.65 ID:nRE3iye10
中国人の若いのばかりが入って来て40代の俺は少し苦労していた。
団塊ジュニア層も間もなく40代になる
中国の若い野郎ばかり雇わずアラフォーも働かせるべき。
168名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:29:42.92 ID:ZAKRs2bS0
一回鎖国して立て直そうぜ?
169名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:29:51.32 ID:QU2/HVIM0
>帰国するように勧告し、親達も子供に戻ってくるように強く呼び掛けたためだ。

これで子供手当てにたかってた中国人一掃出来そうね

中国人がいなくなったなら日本人を雇えばいいじゃない
170名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:08.62 ID:+DT8IFlJ0
繊維業界もだけど農家もヤバイだろ
今日本の農家で働いてるのは日本人じゃなくて出稼ぎ外国人だぞ
農産物の出荷停止とも合わせて自給率がますます下がるんじゃね
171名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:08.50 ID:wR6OJVal0
自業自得 手つだう気もない
自己責任で頼むよ
172名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:12.37 ID:MJ+WU/r/O
>>122
ならないよ大丈夫。
むしろ雇用のチャンスがめぐってきたと思いたい。

173名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:16.90 ID:bszskgXa0
1960年代の高度成長期に逆戻りだ!
これからはまた、東北からの出稼ぎを奴隷にして大復興達成だな。
また日本人の奴隷が復活だから中国人なんかいらない!
174名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:20.03 ID:iRqhHwEh0
>>158
たまり水
175名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:20.52 ID:P2cs80X40
それに比べて、韓国人の帰国ラッシュというのは聞かないので、
案外韓国人って肝が座ってるんだろうか?
176名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:28.50 ID:IOcHqWSW0
この勢いでパチンコ屋が全部なくなってくれないかなあ
177名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:45.26 ID:ez22MEtC0
>>160
http://ameblo.jp/hime-himitsu/entry-10834948692.html

韓国人も帰国ラッシュ
新大久保は「しばらくの間休業」の張り紙ばかり

http://tokihakita.blog91.fc2.com/blog-entry-2742.html
178名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:49.53 ID:MvNQmhp80
>>159
良いアイデアかも。
>>160
この状況の日本のほうがまだマシ。
179名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:53.42 ID:GQBD9hTv0
日本人の雇用増えるチャンスじゃないか。
180名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:54.98 ID:xAQobLMX0
>中国人も不安定なアルバイトではなく正社員として採用することを考えてほしい
正社員で雇っても仕事放り投げて帰るんじゃないかな
181名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:30:56.71 ID:vV1r3JX/0
災害に遭われた人達雇ってください。
給料は子供手当て廃止してそちらから支払います。
182名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:31:00.48 ID:gEJUtPEN0
>>119
ウソのような本当の話
阪神大震災の時の首相:村山
東北関東大震災の時の首相:菅
この二人の共通点:首相就任時、伊勢神宮に挨拶に行ってない
(伊勢詣では歴代首相の慣例行事で行かなかった首相は過去この二人だけ)
183名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:31:05.77 ID:krg7hTw/0
国内産業を立て直すいいチャンスかもしれないな。
研修生が労働力の中核を担ってたというのがそもそもおかしいんだ。
糞田舎の工場にも数十人単位でそこかしこにいるってどうなんだよと思う。
農業分野でもかなりの人数きてるしもはや中華街になってる田舎もちらほら。
184名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:31:12.58 ID:Mz3oYhkg0
まあでも逃げるなとは言えないでしょ?
好きにすればいいんと違う
185名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:31:19.17 ID:hGPLGVoB0
まあ、落ち着いたらまた戻ってくるんですけどね
186名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:31:20.45 ID:K/5la7/PO
この絶望的な状況で久々に明るいニュースじゃないか
失業者対策に繋がるぞ
187名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:31:35.23 ID:RfUIcIFN0
日本人の雇用が増えるからいいんでね
188名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:31:41.35 ID:06Ica9bA0
>>1

○日本人を雇え(特に被災して失業中の方々)
○研修生を使った奴隷労働は今後一切やめろ
○正規雇用をせよ

それが出来ぬのなら、潰れちまえ。

189名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:31:43.54 ID:Y0/5lZBb0
>>162
あほな、半額でもいいから帰ってもらうべきだろ

あ、 中国→日本は100倍でいいよ
190名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:31:48.33 ID:7ZwiS7NQP
中国人も情弱だな
自分の国のが汚染レベル高いのに
191 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/31(木) 02:31:49.41 ID:JdpxwyTo0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
      ___________∧__
     /                     \
192名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:31:57.65 ID:ZSyvYnEd0
>>183
そのおかしいのが常識になっている日本こそが異常
一度何もかもぶっ壊してやり直せばいいよ
一度腐ったら元には戻らないから
193名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:32:06.46 ID:rY82e2D70
日本人の雇用をないがしろにするとこういうことが起きるといういい教訓になったかもね
194名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:32:08.59 ID:n+GlzWRMO
どんだけビビりなんだよ
まあいいけど
195名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:32:55.61 ID:WwJxWyjx0
日本人を雇えばいいだろ。
さもなきゃ値上げ。できないなら廃業しろ。

ハッキリ言って繊維産業など日本の強みでもなんでもないだろ
196名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:33:17.44 ID:Xnxpf2Ys0
これはいいニュース
197名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:33:24.13 ID:irID6YrX0
日本人を正社員として雇えばいいだけのことじゃないの
仕事が無くて困ってる日本人たくさんいるんだから
198名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:33:29.07 ID:gf3obqj+0
>>37
それ、メディアが作った若者像だぞ
たいてい若い子の方が根性がある
俺は大学生の頃バブルまっただ中だった世代だが
199名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:33:31.78 ID:+DT8IFlJ0
>>192
日本人が低賃金の雇用で働きたがらないからしょうがない
氷河期と言いながら新卒ですら中小は人手不足なのに応募していない
200名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:33:34.15 ID:YjzraFLn0
特亜がいなくても、東南アジアや中南米の人は残っているのでは?
201名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:33:35.04 ID:Oudr5eWF0
中国人に頼るから、いざという時に困る。
自業自得。
202名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:33:40.23 ID:Y+wX68dK0
安い給料でこき使える外国人研修生がいないと成り立たない業種は抜本的な改革が必要

203名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:33:50.87 ID:cUh0d8BP0
いままでも中国人に職を奪われて、失業率が高止まりしていたのか・・・
経団連が推し進めようとしている移民増加政策が実施されたら、
とんでもないことになるな・・・
204名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:34:06.49 ID:rqZ+QAw+0
お前ら笑ってるけどこれ物価上昇要因だぜ。
給料上がらずに物価だけ上がるという最悪のな。
205名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:34:13.90 ID:52mlvd2Q0
奴隷逃げちゃったか
206名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:34:15.41 ID:4CsiMSL90
現在進行形で死の灰ふってるからな。
中国人ですら逃げるわ、そりゃw
207名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:34:16.22 ID:ZSyvYnEd0
>>199
下手に働いてワープアするよか生活保護のほうが豊かに生活できるからだろ
そんな会社潰れてもいいよ
208名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:34:22.77 ID:76+S4cYF0
とりあえずケケ中みたいな奴は締め上げようぜ
209名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:34:24.57 ID:2u95YBnp0
再入国禁止な
210名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:34:32.96 ID:DdGjH/YQ0
放射能バルサンは効果てきめんだな
これからも害虫が寄りつかない程度の微量の放射性物質を出し続けてほしい
211名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:34:39.36 ID:nRE3iye10
簡単に日本に戻れるようにすると昨日の新聞に載っていたような気がするが
というか確実にそういう記事(簡単に日本に戻れるようにすると)が載っていた。
212名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:34:44.58 ID:ez22MEtC0
>>182
今年の1月4日
菅は伊勢に行ってる


公式ではなく、私的参拝だけど。
213名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:35:00.14 ID:06Ica9bA0
>>182
ソース出さねば、信用出来ない。
最近、ネトウヨによるデマが多いからね。
214名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:35:09.43 ID:PdIygC4r0
中国で同じことがあれば普通帰国するよな
情報外国語で十分はいるわけでもないし
215名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:35:10.26 ID:WwJxWyjx0
>>166は一体何を言っているんだ?????
リーマンショック以降、世界中でどのような動きがあったかしらんのか???

人が増えたら人手不足てどんだけだよ
216名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:35:12.34 ID:rM9MTZ5fO
賃金ケチりたいばっかりに中国人なんかあてにするからだ
経営者がアホ
217名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:35:30.95 ID:Mz3oYhkg0
>>207
しょうがないよね
今どこも大変なんだから繊維業界だけじゃないしね
218名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:35:40.00 ID:20GEKetrO
ありがとう民主党!
219名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:35:43.32 ID:gf3obqj+0
>>199
まだ良い雇用があると思ってるうちはそういう態度になるんだよな
もうここで生きてくしかないとなったらなんとでもなるよ
220名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:35:57.97 ID:ltOY+I4F0
これ本当

いつもは7、8人もいるローソン(韓国と中国人)が、
昨日行ったら、3人しかいなかった。

日本は浄化される!!
原発バンザイ!!!!!
221名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:36:10.52 ID:MJ+WU/r/O
>>175
北の国籍持っている人や帰化した人もいるよ。
北帰るのはちょっと勘弁と思ってる人も多いよ。

222名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:36:14.95 ID:iofbhfGQ0
ロシアのねえちゃん呼ぼうぜ
223名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:36:23.04 ID:yVy22nmt0
いまや、黄砂(252MBq/km2)の100倍以上汚れてる日本の土地には
さすがの中国人も住めなかったか

世界で一番ばっちい土地に住む日本人w
224名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:36:26.62 ID:+DT8IFlJ0
>>207
働いてない人は気楽でいいね
おまえなんかに生保やるくらいならカネを焼き捨てた方がマシ
225名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:36:27.69 ID:SP/iGtMj0
日本人失業者なら溢れていますよ?
226名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:36:47.54 ID:ZAKRs2bS0
>>198
「根性」が何かは判らんが責任感は無いぞ?

227名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:36:57.98 ID:rqZ+QAw+0
>>207

そのワープア労働を中国人留学生が埋めてたわけだが。
228名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:37:24.71 ID:Tfut8sl+O
もう外国人雇うのをやめればいいのに
仕事欲しい地元民がわんさかいるだろ。
229名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:37:24.84 ID:x4poSIiW0
>>11
払いたくないという経営者もいるだろうけど
払えないという経営者もいるんじゃないかな
どんな業界でも価格競争を強いられているからね

ただそうは言っても多少高くても日本人雇えよと思うけど
日本人が豊かにならなければ日本で物が売れないだろうに
230名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:37:57.23 ID:gf3obqj+0
>>226
この震災で変わると思うよ
それが若さ
231名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:38:16.27 ID:moPSXGwPO
>>215
じゃあ聞くが、日本は人口頭打ちで特に新卒の数はひと頃の半分。
その半分の新卒がなぜ就職難なんだ?
232名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:38:19.38 ID:WKZ2+Og80
>>18
今じゃ留学生から鼻つまみ者扱いされる日本企業
233名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:38:20.23 ID:cV0sMXF3O
日本の雇用が増えて良い
234名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:38:30.45 ID:Mz3oYhkg0
別にどの外国人も帰ってるわけでもないしな
なんならまた外国から呼べばいいんじゃないの?
来るかどうか知らんけど
235名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:38:45.60 ID:yh3KfFAU0
>>222
チェルノブイリ避難勧告地域=55万ベクレル
フクシマ40km圏=250万ベクレル

いまや恐らくロシア人すらよりつきません。汚すぎて。
ロシアのねえちゃんも今の関東には来ない。
236名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:39:06.48 ID:NsmkZUIo0
日本はじまったな
237名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:39:11.26 ID:JUiF9pHk0
正しい選択。
日本は完全に終わった。
238名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:39:32.68 ID:K1etOogq0
>>182
思うんだけどさ、人間は野生の予知能力を無くしてると言うけど、
実は少しは天変地異を予知して影響受けてるんじゃないかな?

大災害の数年前〜数か月前になると、みんな頭おかしくなって、
イルカが大量死したりナマズが暴れたりするように、
普段は選ばないような人間をトップにしてしまうのかも。
社会的な自殺行動だな。
239名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:39:44.02 ID:MJ+WU/r/O
>>182
伊勢神官って誰を祭ってるの?
伊勢詣では靖国参拝と違うんだから行っても文句はないはず。

240名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:40:17.17 ID:RJ1TVkxo0
日本人じゃ駄目なんですか!
241名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:40:56.00 ID:nRE3iye10
悪い留学生がいれば厳しく征伐してやってください。
242名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:41:21.13 ID:7NAvZf0J0
雇用問題解決じゃん!
243名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:41:28.51 ID:7CZCS6T3O
そういえば、シーシェパードの連中はどうなったんだろ?

まだ和歌山にいるのかな?
244名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:41:47.46 ID:NOb5Dget0
>>229
多少の単価アップは仕方が無い。
あと、臨時で人件費の一部を国が補填すべき。

爆発的に増える失業問題を何とかしないとな。
245名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:41:57.32 ID:tgI3uYaH0
いいことづくめじゃん
246名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:42:08.80 ID:WwJxWyjx0
>>231
技術革新と合理化・グローバリゼーションの影響によるデフレ不況が原因ですが何か?
247名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:42:32.99 ID:OA8Sk1chO
>中国人が働いている主な業種には飲食店やコンビニ、旅館業などがある。
>コンビニの「ローソン」によれば、中国に帰国した正社員は1人もいなかったものの、アルバイトに関しては急遽、人材派遣の関連会社を通じて日本人のアルバイトを補填した。


日本人雇えよ。
飲食店、コンビニ、旅館なんて、利用者は普通は日本人に居てもらいたいだろう。
248名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:42:54.15 ID:ciIFWH9q0
>>234
外国人は来るには来るだろうけど、西日本に留まるだろうな。
つか、大使館や外資系がどんどん西へオフィス移転してるようだから。

>東京には今、アメリカ人もヨーロッパ人もいない。ホテルはがらがらで外人専用のホテルは一部、閉鎖になっている。
>外資系の会社は大阪に仕事を移している. 外国人の命が高く、日本人は安いという現状は到底、我慢できない。
http://takedanet.com/2011/03/post_b6d1.html

福島とその近隣はもはや汚物扱い、そして日本に居残るにしてもときどき黒い雨が福島から降ってくるような
東京で事務所構えるぐらいなら、金持ちの外資系社員は関西にビル構えてそこで仕事する」、
そういう構図になっていくと思う。
249名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:43:00.81 ID:DdGjH/YQ0
小さい国だから日本全体が危険って思われてるだろな
250名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:43:03.53 ID:tmMdro36P
まずは消費者が日本製を買って、外国人雇わなくても経営していけるくらいにしてやらないといかんのだが

経営者が10人いたら8人は安い外国人を雇い続けるだろうな
251名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:43:11.17 ID:OPGxi7lf0
中国人の代わりに日本人を新たに雇用したら、がんぱれ日本みたいなサブ商標の使用権を与えるとか。宮崎みたいなやり方。できないかな。
252名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:43:14.32 ID:Dn8G45uq0
日本人雇用すればいいじゃん
危なくなったらすぐにいなくなる外国人なんぞ
ヤバい時は邪魔なだけだ
253名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:43:16.17 ID:nRE3iye10
最近、夜勤のコンビにバイトの求人が時給779円って貼ってあるのを見て
幾らなんでも安すぎるよって思っていたんだ。
254名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:43:17.23 ID:t5GiJQPT0
アメリカのドラマで
爆弾騒ぎがあった企業の社長が
翌日欠勤した社員を全員解雇する
ってシーンがあった
255名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:44:00.30 ID:rqZ+QAw+0
>>239

天照大神
256名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:44:13.15 ID:gEJUtPEN0
>>239
天皇の祖先神である天照大神(アマテラス)
257名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:44:26.99 ID:NOb5Dget0
>>243
あいつらの邪魔をした船が、東北の復興支援に向かったから、
結果的に震災の一助になったとか自画自賛してたぞw
258名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:44:27.88 ID:kmkkQbBYO
>>182
参拝に行かなかったために天照様やその他の神様が震災を起こしたとは考えにくい。
ずばりアホが仕事をサボったために神様も今まで抑えていたものを抑えきれなくなったんだろうな
259名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:44:31.66 ID:Tn2dStzJ0
>>239
天照大神
神道じゃ天皇家の開祖の祖母にあたる最高神
260名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:44:34.20 ID:n9VXoymjO
ザッケローニもさっさと帰った
261名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:44:43.25 ID:GXsZB+mgO
全員日本人でなんとかするしかなかろぅ
262名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:44:44.36 ID:Mtb8YJHp0
まぁ経済的に二流国に落ちても
日本国内だけでひっそりやっていけると思う
そのためには金持ちから金を吐き出させて循環させる仕組みを
作らないといけない
263名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:44:54.91 ID:YnB4wUWo0
中国人の代わりに今回の震災で失職した日本人を雇えば万事解決。
264名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:46:23.28 ID:OPGxi7lf0
>>253
中国人が応募しなければ、人で不足になり人件費は上がる。そのために牛丼が50円高くなってもいいよね。
265名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:46:23.41 ID:jRPiuCD90
帰国した奴らはもう戻ってこなくていいぞ。
実の子供を置いて逃げ帰るのもいるらしいしな。人間じゃない。

不謹慎承知で言わせてもらえば、
今回の震災は、ふるいみたいなものだったんだろうな。
でも、そのための犠牲があまりにも大きすぎた。
ここまでしないと振り払えなかったということなのか。
266名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:46:36.11 ID:nRE3iye10
40代で独身だと面接の時に本当に軽く見られるよ

採用しない場合は連絡しませんって。  
267名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:47:26.85 ID:3vTfnoaQ0
日本は危ない、早く母国に帰りなさい


日本请危险,早点儿返回祖国(中国語)
268名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:47:27.29 ID:rtB9i61a0
家の隣の中国人妻&連れ子2人も
ついに逃げ出したらしい。
静かで良い。
まあ、いつも怒鳴り散らしてたのは
酒乱で潔癖性の日本人旦那な訳だがw
269名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:48:14.48 ID:rqZ+QAw+0
>>268

それは単に夫から逃げたかったんじゃないだろうかw
270名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:48:17.96 ID:DNAtKjDQ0
新しい日本を作るために
膿は出してしまおう
271名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:48:20.51 ID:HFDp7+1Q0
避難民のおじさんおばさんを雇ってあげて
272名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:48:29.22 ID:5rrRCXV70
ちゃんと金払って日本人を雇えばいいのに。
最低賃金より安く使いたいとか考えてるんだろ、どうせ。
273名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:48:30.94 ID:k/3xVR2G0
>>182
でも菅は毎晩のように伊勢海老とか食っていそうだな。
274名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:48:42.93 ID:bwavfEK/0
関東一帯はいまや世界屈指の汚らしく放射能汚染された場所と化したから
中国人はまだしも、潔癖症の欧米人などは、この倍以上の速度で逃げたと思う。

でも、中国人はほとぼりが冷めれば戻ってくると思う。問題は欧米人だが
彼らはもう関東にはとうぶんこないだろう。
日本人なら命令一下、世界のどこにでも飛んでいくだろうけど、
風向きによって死の灰を浴びせられる場所でビジネスするとか、さすがに
そこまでエコノミックアニマルに徹することはできない。それが欧米感覚。
275名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:48:50.58 ID:4b+OqLAx0
日本人も仕事がなくて困ってるのに外人ばかり雇ってた企業は潰れちまえ!
276名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:49:19.42 ID:MJ+WU/r/O
>>255>>256
日本を代表する女神さまじゃないの?
この女神さまが怒るのも無理ないよ。

277名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:49:26.27 ID:G8ujrdvi0
研修奴隷使って自分とこの会社だけが儲かりゃいい
逃走した研修奴隷が他で犯罪しようが知ったこっちゃない

とまあこういうことだろ。
日本人使ってやれよ、いやそれじゃ足が出るってことなら会社として成り立ってないんだから潰れてくれていいよ。
278名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:49:47.36 ID:4KgBC95PO
>>182
じゃあ左翼政権でも参拝すれば大丈夫なんだ。
鳩は大丈夫だったんだろ?
すぐに菅に参拝に行かせるべきだな。
279名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:49:51.48 ID:lL/22oRfQ

二度と戻ってくんなよ?


カス共!

280名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:50:04.59 ID:cIy1HtF80
久しぶりにいい話題だw
日本人の就業率アップしろよ
内需拡大するために目先の利益だけを優先する時代は終わりだ!
281名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:50:17.72 ID:wH6Otq07O
本来あるべき心情に戻っただけだ。
自分にとって何が一番大事かを考えての行動なら、批判は誰にも出来ないはず。

残った人達で日本を再建しよう。
批判なら誰でも出来るさ。
282名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:50:59.45 ID:OA8Sk1chO
>>250
これから財政は逼迫する。
今までコタツでスナック菓子貪ってたダメ主婦すら労働せざるを得ないだろう。
そーゆー類は意外と安い賃金でも働く。
スキルがない分、本人も諦めてるだろうから。
きっと文句はブーブー言うが、そこら辺を上手く流してやれば変な外国人よりよっぽど頼れる労働力になると思う。

三年寝太郎は意外とやる気ある。
283名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:51:01.63 ID:9lJbP6o70
近所の中華料理屋が中国人の緊急帰国でずっと閉店中。
大家が泣きそうになってた。
もう帰ってこない気がする、家賃未納&現状復帰費用とか大変そう。
284名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:51:16.36 ID:/soTqAQ00
パチ屋の従業員で補充すればいいだろう。
285名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:51:46.81 ID:rtB9i61a0
>>269
何年も怒鳴られっぱなしなのに
いっこうに出て行かなかった。
正直、連れ子達への影響を考えると心配になるぐらい。
いいきっかけになったと思う。
286名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:52:09.24 ID:bwavfEK/0
>>280
就業率をアップさせようにも、商品が「コレ、放射能○○ベクレルでたから
持って帰ってね」って言われるような状況じゃ、そもそも「仕事が無い」に
なるだけなんだが。

仕事を与えようにも、どこかに客を捕まえないといけない。
そして世界のお客さんが、今、逃げまくってる。

雇用なんか増えるわけ無いだろ、この状況で。
誰に売るんだよ。
287名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:52:16.38 ID:z/ncaNp30
日本人の雇用が増えるな
288名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:52:23.29 ID:tgI3uYaH0
震災後初めてのいいニュースじゃないのさ
289名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:52:37.29 ID:76+S4cYF0
自称革命戦士達を血祭りにあげる真の革命おきて欲しい
290名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:52:48.39 ID:yk0n4eym0
世界の中でも指折りの自己中民族雇用してたんだ
それくらいの考慮はしてるべきだろ

チャイナリスク知らなかったじゃ済まんよ
我が身と金の為にはどんな事でもやるんだ こいつらは
291名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:52:50.43 ID:Nc+42aw2O
うちの駅前のFFやコンビニの店員のほとんどがシナ人留学生。しかも、接客態度は最悪。奴等がいなくなって日本人が雇用されれば無問題。 どんどん帰れ。
292名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:52:52.35 ID:FVHBi6yZ0
>>277
マトモな所はとっくに潰れてるか廃業した。
安物買いの守銭奴消費者とどっちもどっちだろ。
293名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:52:54.32 ID:MQUVlCRw0
「外国人の採用を増やす」(キリッ
「社内の公用語は英語」(キリッ

wwwwwwww
294名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:52:56.87 ID:gf3obqj+0
つか日本人を雇って日本人に金を与えて日本で消費させれば経済は回るよ
バブル時代なんて日本人の金を海外に捨てさせる事ばっかりやってたんだから
日本人が日本製を買えば普通に回ります
295名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:53:10.37 ID:hAu25cbHO
どっかのアイドルがまるでバルサンみたいだと言ってたがwww
296名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:53:16.23 ID:b764jdCW0
貴重な命を犠牲にした方々のお陰で半日外国人を排斥出来たのか
勿論友好外国人は歓迎です
教科書に一々イチャモン付けるアノ2ヶ国はお断り
297名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:53:16.68 ID:WY4jBBbS0
こんなに中国人が日本にいたとは驚いた。
こんなんで外国人参政権を与えたら、日本は日本じゃなくなる。
さっさと帰国してください。
298名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:53:22.71 ID:svdG3c7g0
正規の労働者じゃない研修生に依存てこと事態おかしいだろ
299名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:53:30.31 ID:WwJxWyjx0
>>277
リアルにその通りなんだよな
そして、その産業が日本のコアコンピタンス(中核能力)なら政府が支援する必要も出てくるが、
繊維産業は普通に供給過多だからいらん。
外国産の流通量も多いけど、別にこれは食品とかと比べてたいして害もないし
国産は必要最小限でいいだろ。その分余った人的リソースを復興や介護医療・工業系中小に回せ
300名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:53:39.28 ID:k4pzIWHX0
日本の若者、無職を雇ってやれよ
301名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:53:47.81 ID:G8ujrdvi0
>>280
昔の経団連は配当なんか二の次三の次って体質で
会社は社会の公器であると言い放ってた位なんだけどねぇ・・
いつのまにやら経営のスリム化やら賃金抑制で経営改善とか振りかざすようになって金の権化だな。
302名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:54:07.16 ID:Fq4MJUmy0
>>123
時給700円のバイトでこき使われたら誰もいかんよ
303名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:54:09.12 ID:1FxyLhK10
つか、日本人を中国人と同じ賃金で雇えるもんなの?
もし雇えないなら企業ごと中国(外国)に行くか倒産しかねーんじゃないかな。
304名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:54:10.24 ID:IP+/XRqM0
被災者受け入れて働かせれば、一石二鳥。
305名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:54:20.78 ID:VfvjApXl0
残念ながら福島原発のおかげで漁業と農業が壊滅し、その失業者が
巷にあふれ出るので、数ヶ月以内に日本人同士で仕事の奪い合いが始まりますw
306名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:54:29.92 ID:Dn8G45uq0
>>265
石原の天罰発言とか何言ってるんだアホか、と思ったけど
今は納得出来てしまう不思議
日本の神々が今の日本の現状を怒っておられるのじゃ…ナムナム
結局日本国の人間だけでなんとかしろって突き付けられてんだろうな
307名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:54:41.84 ID:63G4U0kU0
>>295
言い得て妙
308名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:54:50.55 ID:06Ica9bA0
>>166
意味不明。
中国人が減っても働く場所と仕事があるなら、雇用はあるだろうに。

309名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:55:05.49 ID:2lJoZVFXO
日本人雇って。低給でいいから正社員として。
310名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:55:11.15 ID:OKVAcgCeO
パチンコ業界30万人がスライドするから無問題
311名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:55:13.39 ID:QuMBXacXO
いつまでも地面に落ちたガムのようにへばりつく韓国人に比べて
中国人はサバサバしてるな。
この身軽さ節操のなさが奴らの強みなんだろうなぁ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:55:39.01 ID:g2+7PSkH0
移民移民言ってたけど、イザって時にこうなる
経団連責任とれんの?
313名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:55:49.76 ID:lOlGRNCY0
不謹慎かもしれないが
良いニュースだ

研修生を時給300円で働かせれば儲かるかもしれんがやっぱり
普通の給料で日本人雇えよ
314名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:56:24.69 ID:GtAkfRK50
丁度良いから、日本人雇えよ。
315名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:56:27.16 ID:M6mQz4c8O
これからさらに危険を煽ってゴキブリ駆除しなくては
316名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:56:29.04 ID:bwavfEK/0
>>293
悪いけど逆に、そういう企業はこの状況でむしろ生き残る可能性が高いんだ。
経済雑誌でさっそくいくつかの企業が「海外生産の比率を高めよう」
「国内工場の稼動不足を海外工場で埋め合わせへ」って見出しが出て来てる。

グローバル企業ってのは、こんな状況になっても相変わらず強いんだw

今、悲惨なのは日本に経営を完全に根ざしていて、しかも日本から出るスキルの
ない企業。そういうとこが、一番、ダメージを受けている。
317名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:56:34.38 ID:oEHZde95O
無職ニートのおまいらを差し置き中国人なんか雇うからだ
自業自得だろ
318名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:56:34.65 ID:fDFyF00b0
>>201
安さばかり求めた俺らの自業自得でもある
319名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:56:37.15 ID:isZBfoYX0
ニット業界にニートを
320名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:56:41.80 ID:PVNFvfQx0
研修生という名の奴隷労働はこれを期にやめさせろ
321名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:57:12.06 ID:mvXrnD2B0
今だ!中国人の入国を規制しろ!
322名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:57:12.77 ID:gEJUtPEN0
>>278
阪神大震災、オウムのサリン事件と未曾有の不幸が続いた後、村山はあわてて伊勢参拝に行ったらしい
323名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:57:14.24 ID:/eKqF3Nn0
痛みは伴うけどある意味「正常化」へのステップなのかもね
324大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/03/31(木) 02:57:30.24 ID:yX6qmKrJ0
>>312
はじめから責任取るつもりなんてないよ。円安になったとき、日本から
輸出できないと困るから移民入れたいだけ。入れた移民を雇用する気もないよ。
325名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:57:52.95 ID:nRE3iye10
中国人を来させてもいいが40歳以上に限定しろよ。
326名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:58:05.64 ID:Xjvzd7JB0
二度とこないで下さい!
327名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:58:14.84 ID:6sJNiEMx0

こいつら全員一人っ子世代の中国人なんだから、キンタマ&卵巣に深刻なダメージを与える
という見解のコピペをツイートしまくってもっと煽ろうぜ

328名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:58:43.28 ID:bwavfEK/0
>>306
>結局日本国の人間だけでなんとかしろって突き付けられてんだろうな

もしそれが神の意思だとしたら、けっきょく、原発一つ自力で処理できずに
やっぱりアメリカとフランスに泣きつくことにした日本人に、
神はさらなる怒りを浴びせかけるだろうな、今後w


もし、神様が日本人の自助努力の力を試すためにこの災害を起こしたのだとしたら、
アメリカ助けてくれーって他力本願を喚いてた連中を見て、
つくづく失望したと思われw
329名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:59:14.24 ID:WwJxWyjx0
>>325
小学生女限定でいいよ
330名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:59:16.10 ID:skcrVQ5+O
安直な馬鹿経営者は思い知ったんじゃないww
外国人当てにしてた商売も軒並み売上さがってるみたいだし
331名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:59:33.44 ID:AvSHGHyt0
なんか災い転じて福となってる気がしてきた
332名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:59:59.30 ID:LSD/dLuF0
さあ、やっと元気になれるな
333名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:00:31.19 ID:N8nm1a490
ID:moPSXGwPO
まだいますか?
334名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:00:34.34 ID:FiO4mU4G0
それでいいのだ。
335名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:00:43.03 ID:FUtn3w5sO
これはいいニュース

糞経営者を消毒するチャンス
336名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:00:51.62 ID:QKnRcVXE0
>研修生といえども最前線で働く貴重な人材だった。
こういう会社はつぶれた方が良いと思う。
337名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:01:02.23 ID:gf3obqj+0
ものすごいバルサンであった

西日本(本来の日本)がまだあるがもんじゅがある限り
奴等は恐ろしくて近寄ってこないだろう
338名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:01:46.75 ID:GMuLPTbo0
いっそ鎖国しる
339名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:01:57.11 ID:+HQZm/7D0
ざまぁー、だよ。  特ア移民に頼って日本を再生なんて言ってた馬鹿どもはどうするんだ。 
自力再生しか道はない。 他力本願は、本願寺にお参りする程度にしておけば良かったんだよ、馬鹿どもが。
340名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:02:03.19 ID:I0dt5ToeO
>>239
ジャイアント白田
341名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:02:19.18 ID:Cz66Sp9u0
交通費事後請求ニダ
342名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:02:56.82 ID:5rrRCXV70
安い物を買う奴が悪いとか言ってるのもいるが、
金のない庶民が安い物を買うのは当然、分相応というもの。
金があるのに安いものしか買わないしみったれには、
いくらでも文句を言ってやればいいが。
343名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:03:16.63 ID:JUiF9pHk0
日本人は放射能人として世界的に差別の対象となる。
しかも、原発事故が後十年で収まったとして、その後数十年後まで。
344名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:03:19.42 ID:1FxyLhK10
中国人を安く雇って、少数でも日本人の働き口を確保するか、
中国人を雇わずして企業ごと倒産させるかってとこなのかな。
繊維産業なんて安い労働力使わんと実際やってけないんじゃない?
公衆的にはチャイチャイなんていない方がいいに決まってるが。
345名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:03:21.54 ID:IZ4HFUEN0
国が被災者に「被災者証明」を発行しそれを持ってる人間を雇った企業には
それなりの補助金を出す制度、さっさと作ればいいだけのこと。
346名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:03:36.30 ID:BvMjVKTw0
福島民だけど仕事無くなっちゃったし非難がてら働きに行きたい…
347名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:03:36.90 ID:nRE3iye10
これで暫く平和な日本になるね。
348名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:03:36.90 ID:nRE3iye10
これで暫く平和な日本になるね。
349名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:03:42.37 ID:pkOp2nsv0
この前の日曜に新宿行ったんだけど、気味悪いくらい中国人が
いなかったわ。なんと清々しい気分かと思ったよ。
350名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:03:51.25 ID:xR6C0iRO0
普通にパートのおばちゃん雇うと運転資金に困って倒産するくらい繊維業界は
中国とか「バングラの製品に押されてる。
おまけにこの円高。

日本人を雇え?
ムリムリw
もう全製品輸入になる。自衛隊の制服が中国製とかね。
小売が強すぎる。
金型を提出させるメーカーや商社もひどいけど、やっぱ小売が一番強い。
351名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:04:13.91 ID:gf3obqj+0
>>343
ウクライナ人が放射能で差別されてるという話を聞いた事がないが
ソースは?
352名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:04:15.07 ID:s5z6miyVO
>9300人
在日の数考えるとゼロひとつ足らんな
353名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:04:25.95 ID:hpiSq5KvO



繊維業界は、一気に機械化が進むかもな。


低賃金労働者に依存する体質が、間違ってる。




354名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:04:35.34 ID:Fq4MJUmy0
大企業(東電やトヨタやキャノンとか)は安い賃金で下請け孫請け酷使して内部留保ためこんでるからな。
普通の賃金で日本人を雇っても赤字になることは絶対ない。
355名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:04:38.94 ID:m4tvYZ8a0
こういうとこって、最低賃金未満で働かせるとこもあるんだろ?
356名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:04:39.24 ID:G8ujrdvi0
>>331
しかし民主が再入国条件の緩和とかマヌケなことを速攻やらかしてくれたからな。
良くなったらまたゾロやってくるんだろう・・

そもそもおかしいんだよな、雇用の調整弁的な位置づけで引き入れてるわけじゃないから
日本人に金が回らない、日本人が働けなくなる環境が作られてしまう

357名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:04:59.21 ID:i54WuwT60
労働条件さえ良ければ日本人でいくらでも働くやついるだろ?
どうなの教えて2ちゃんの賢者達
358名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:05:20.25 ID:utLKc1wAP
研修生制度やめろよ。
ただの奴隷制度じゃねえかあんなの。
359名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:05:22.07 ID:YuMyINqm0
二度と来んなよ
360名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:05:22.68 ID:j4rMQVZ10
>>239
お前、流石に日本人として恥ずかし過ぎるだろ。
日本人じゃないならすまん。
361名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:05:35.49 ID:FiO4mU4G0
奴隷貿易をやめるいいチャンス。
奴隷がないと成り立たない企業などつぶしてしまえ。
362名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:05:48.48 ID:nRE3iye10
図書館に行けば真昼間から団塊世代が多くて多くて
彼らの中にも働きたい人が多いのはわかる。
363名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:06:22.46 ID:nBYNwvfsO
普通に日本人雇えばいいんだよ
海外進出した大企業に「海外進出税」かけて、そこから日本人を雇用した企業に褒賞金出すとか
364名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:06:42.39 ID:Ecs9xdBt0
>>1 中国政府が帰国するように勧告し、
どうか上下朝鮮政府も自国民に帰国するよう呼びかけてください
365名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:06:56.90 ID:76+S4cYF0
厚生労働省が腐ってるから研修名義の奴隷雇用が可能
人材派遣もそうやで 法律とその解釈やで
366名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:07:00.66 ID:G8ujrdvi0
>>350
普通は関税で対応なんだけど、政府はなんもしないんだよね。
繊維に関しては保護しなくていいと考えてるのかも知れないが。
367名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:07:13.75 ID:JUiF9pHk0
旅行においては、世界的に日本人は全頭検査されるだろう。
368名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:07:33.82 ID:7fEzH0mD0
これを機に依存を無くせばいいよ
369名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:07:44.77 ID:UU9dQJ1q0
とりあえず被災地の人を雇えば?
370名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:07:45.83 ID:OA8Sk1chO
>>351
ソビエト崩壊して良かったねってゆーのはあるかな〜

ウクライナ=チェルノブイリ原発って結び付かない地理に疎いアホな俺。
371名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:08:01.39 ID:rqZ+QAw+0
>>274

いや、儲かるなら来るだろ。
連中は儲かるなら内乱中のアフリカにだって行く。

問題は日本にはろくなビジネスチャンスがなく、
住み易さで勝負しなければならなかったのに、
その優位が失われかねないこと。

もともとあった東京のヘッドクォーターが
上海やシンガポールに移転する流れが加速しかねない。
372名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:08:20.41 ID:F1OSDo650
中国人の人口侵略は、水素爆発で防げるってことだな
よしよし
373名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:08:34.12 ID:3MU5dgHn0
経団連が無能って事を証明するソースか
374名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:08:58.25 ID:XgjgBVmV0
これがチャイナリスクなんですね。
375名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:09:05.62 ID:gEJUtPEN0
>>353
非常に建設的な意見だ
少子化で騒いで移民入れて国を混乱させるより
少人数でも賢くそこそこ豊かで安全に暮らせる生き方をとるべき
376名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:09:25.92 ID:FD+F0aXZO
困るのは売国企業だけw 日本人雇えば何ら問題ない 分かったかブラック企業 お前の事だよ
377名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:10:27.29 ID:uhg1jbZSO
いいよー。
不安だったら、親に顔見せて安心させとき。

一人っ子政策で一人しかいない子を
失う親の気持ちは考えられないから、仕方ない。

日本が好きで、このまま心中覚悟の勢いで
再建を手伝いたい人以外は、
故郷の親のことを安心させてあげた方がいいと思うよ。
378名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:10:42.77 ID:S6G9SbF70
繊維製品に関税かければいいじゃん。
俺たちは貧乏になったんだよ!って世界に向かって言えばいいのよ。
379名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:10:50.27 ID:/BG3WpKb0
しかしほんと、最終的に日本人と日本を愛する者だけ残りそうな勢いだ
380名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:10:54.20 ID:Mp31RWm3O
無職がアルバイト出来るチャンスじゃん。今だからこそ頑張れよ。
381名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:10:55.21 ID:FYiia2UDO
GJ!
382名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:11:16.42 ID:uZQleM880
シナ人に出て行かれて困る企業も、さっさと出て行けよ。
383名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:11:23.81 ID:fUFByGcc0
>繊維業界に至っては数万人規模の中国人研修生が働いていたため、産業
>自体の崩壊が危ぐされているという。
>
>「工場を停止しなければならない、そんな状況」

ジジババの給料の水準をバブルのままで逃げ切ろうとかせこい真似をしてるから
日本人を雇えずにこんな無様な真似をしでかしてるんだろ?

国内の若年層の無職数十万はこのへんからはじかれた人間かもなw
384名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:12:29.13 ID:K/O91w6p0
雇用増えたなw
385名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:12:30.23 ID:YnxgSzlH0
翌々日くらいに、バス連ねてさっと帰ってたな
コミュニティ発達してんのかな
386名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:12:36.15 ID:oFn36qQJ0
日本人を雇え、この欲どおしい糞経営者どもめ
自分の金儲けだけじゃなくて社会のことも考えろ、糞が
387名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:12:46.56 ID:9fMYdqe20
上手くいけばもう一回鎖国できるな 外人勝手に逃げるから
西でこの国の食糧自給率上げまくろうぜ
388名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:13:50.27 ID:iEuBbT9+0
横浜の繁華街も外人減ったなぁ。日本人よりも多いぐらいだったのに…正直
ヤバイ感じはしていた。でも在日はまだいると思う…ス−パーの人いる?キムチの売れ行きどう?
389名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:13:54.08 ID:jIYmsi9nO
今のうちにビザ復活させろよ
チョンやチャンには発行しない方向でな
390名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:13:55.69 ID:Vr3hrIhd0
これは逆によかったな
雇用が増えるし、ともかく色々よかった
391名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:14:30.60 ID:+H+cDwZd0
日本人差別が大好きな在日はいつまでいるつもり?
392名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:14:32.12 ID:rqZ+QAw+0
>>366

衣料の値段が爆上がりするがそれでよろしいか?
生活必需品だからお前らが大嫌いな消費税を上げるのと大差ないやり方だが。
393名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:14:50.02 ID:N8nm1a490
元々自給自足率は高かった国だし経団連を潰せば立ち直れるでしょ
394名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:15:38.35 ID:yg+DW57g0
>>390
雇用がどんなに増えても日本にいる無職の連中は絶対に就職しようとしないよ
395名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:15:43.59 ID:mJwy5WBY0
企業が馬鹿過ぎるだけ。
うちには中国国籍の労働者は居ない。
居てもそれは中国工場から本当の意味での研修に着てる中国工場の正社員。
396名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:15:43.52 ID:Fq4MJUmy0
>>365
そりゃ天下り先には逆らえんよ。経産省(原子力不安院)しかり。
397名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:15:44.01 ID:OA8Sk1chO
>>383
使えないジジババはさっさと切れとはマジ思う。

その分、何も出来ない若者を育てる金に当てればいい。
上手く指導すれば若いヤツのが仕事するし伸びるんだよ。

何にしたって経営者の体たらくなんだよ。こんなの。
398名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:16:21.36 ID:gf3obqj+0
399名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:16:46.39 ID:rqZ+QAw+0
>>363

それ税率によっては海外に本社移すとこ出てくるぞw
400名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:16:49.06 ID:6iDnLcYo0
日本国内だったら
日本人雇うのも中国人雇うのも人件費はたいして変わらんからな。

日 本 人 を 雇 え ば す む こ と だろ
401名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:16:56.99 ID:G8ujrdvi0
>>392
いいと思うよ、昔はシャツもパンツもえらい高かったし(汗
いまはないみたいだけど100均にも置いてあったりして何かがおかしかった。
みんなグンゼのパンツはこうぜ。
402名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:17:06.70 ID:GNim1VB+0
これ日本人の仕事が増えてラッキーなんじゃないの?
これを期にコンビニとかもカタコトの気持ち悪い店員使うのやめろよ
403名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:17:15.89 ID:/BG3WpKb0
>>198
それは最近感じる
不況の中育ってきたからかね
404名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:17:41.67 ID:iEuBbT9+0
>>387 鎖国良いね。再び元禄文化来るか! 世界中の芸術家が憧れる文化作ろうぜ。
405名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:17:53.55 ID:Fq4MJUmy0
>>397
ところがジジババのほうが使えたりするんだよな。能力や年齢以前の問題。引きニートとか1日8時間働けねーべw
406名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:18:03.60 ID:9yLKVbCn0
換金ギャップがあるから糞みたいな賃金でもシナチョンは働いてくれんのに
日本人じゃ雇うよっていっても働かないだろ馬鹿らしくて
407名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:18:17.98 ID:JFrOz7/T0
日本人を雇えよ
408名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:18:40.28 ID:DnPMZuXa0
別に良いのだよ
日本は、貧乏になるんだから
409名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:18:56.77 ID:OPGxi7lf0
>>350
イオンやユニクロみたいな売国企業がデカイツラしてるからね。
410名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:19:03.69 ID:9fMYdqe20
>>394
若者で農業やればいいんだよ 別に人の目を見て大きい声でハキハキしゃべらなくてもいいぞ
411名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:19:33.28 ID:3vTfnoaQ0
日本は危ない、早く母国にかえりなさい

일본은 위험한, 빨리 모국에 돌아가세요 (韓国語)
412名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:19:46.48 ID:OA8Sk1chO
>>398
素敵な国だねウクライナ。
413名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:19:47.29 ID:lEJ7p1dq0
ハハハ…支那人が、まるで蟻のようだw
414名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:20:09.99 ID:nRE3iye10
大阪では停まってる車の窓ガラスをトンと割って
車の中の現金を奪う事件が
頻繁に発生しているのですが少しは減ってくれるかな。
415名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:20:26.35 ID:B5zQ+Gx60
どんどんお帰りください
これからは台湾の時代
416名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:20:31.98 ID:s9qe7mE50
まともな待遇をしなければならない日本人を雇うとやっていけないんだろうなこういうところは
歪んでるわー
417名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:20:34.51 ID:GiEgP2yu0
研修生は仕方がないだろ
そもそもこの制度はあまりいいものではない
418名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:20:36.31 ID:vqUCYu7c0
えー?お国に帰るならそれでいいじゃん。日本の負担減るし。
普通に日本人雇えば済むだけの話でしょお?
シナ人なんか比べようもないくらい、真面目に働くし責任感あるし。
今この現状で日本人雇わない企業は日本企業じゃないよー
419名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:20:43.65 ID:dlpOU8c+0
すばらしい話じゃん。
だいたい出稼ぎが帰って操業停止のピンチって
どんだけ腐った雇用形態だったの?
少し休めの賃金になるとはいえ、
日本人雇いなさいよ。
420名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:21:49.48 ID:/fjBd+of0
日本経済メルトダウンの危機!大前研一 家計と個人消費の現状
http://www.youtube.com/watch?v=vDtbsQXrqAE

うむ。悲惨だな。我が国は。
421名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:22:30.82 ID:UU9dQJ1q0
繊維業が盛んな児島のあるメーカーは内職のおばちゃん達の熟練の技のおかげで
中国製と勝負できてたな…
働き者なんだよね
うちの母親も縫い物は嫌いだけど働き者
でも結婚するまでは家事一つしたことのない人
422名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:22:37.39 ID:MtgtsHhw0
研修生って時給300円とかで雇ってたんだろ
残業代無しで過労死者まで出して
日本人に置き換えるのは無理だ
423名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:22:38.27 ID:BvMjVKTw0
震災で仕事をなくした多くの労働者だった方々が収入も無いまま避難所暮らし
してるんだからそういう人を集めれば良い!

住居提供してる自治体が一時的にでも斡旋してあげれば良いじゃない
上手く行けば過疎化の解消になるかもしれないぞ!

っつーか俺を雇ってくれ!
424名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:22:55.23 ID:OA8Sk1chO
>>405
引きニートだって上手く転がせば働くって。
難しいことさせるわけじゃないんだし。
重い物持つだけでもジジババより使えるでしょ。
425名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:23:20.54 ID:kjqGHMFr0
日本人の日本人による日本人のための雇用!
426名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:23:49.64 ID:gf3obqj+0
メーカー絡みの仕事してるけど
顧客は「日本人が作ったもの」を求めてるんだよ
特アでもの作るようになってからお前のところはほんとに駄目になったって
どんだけいわれてるか
427名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:23:59.86 ID:jFmeF+d2P
それでも返らない中国人は不法滞在者です。っと
428名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:24:08.35 ID:TvOMpx0+0
これで日本人失業者に仕事が戻ってくるな
429名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:24:08.54 ID:/BG3WpKb0
>343
今こそ鎖国だな
430名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:24:20.77 ID:HCrQJciE0
大震災の悲劇のなかで希望が見えた。
431名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:24:27.90 ID:LbsdG6nv0
>>1
悪いことばかりが続いているが
そりはとても良い話題だ

被災者のみなさんや、失業して困っている日本人をどんどん
雇用すればよい


今回の震災、 国内にいるウザイ シナやチョンコロを駆逐するチャンス
かもしれない


432名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:24:29.44 ID:VsukcXmI0
>>398
GJ
433名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:24:39.74 ID:ttfRsZsRO
日本人雇えよ
434名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:24:40.21 ID:nRE3iye10
俺もリーマン時代はコンビニで毎回必ず1,500円近く使っていたけど
今では自炊ですっかり節約生活になってしまった。
中国人は日本で貯めて中国で消費するんだろうな。
435名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:24:44.63 ID:MugEs0zW0
>>418
今の日本の若者は中国人と大差ないよ
職場で両方使ってる俺の意見

日本人は中国人化してるし(つまり労働意欲、責任感、協調性の欠如)
中国人は日本人化してる(その逆)

だんだん中和点に集約されつつあると思う
ま、総じていうとどっちも戦力にはなる
436名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:26:02.30 ID:dlpOU8c+0
それこそ被災して内定失った若い子とか
そういう子たちを積極的に雇用するとかさ。
なんでシナみたいな泥棒同然の国民を研修者として雇うわけ?
技術とか持っていかれたいの?
中国人とか正社員として雇うとか馬鹿な事考えてないだろうねぇ?

あと暫くは日本政府給費留学とかも止めて。
月に20万近く貰って、休みになれば海外旅行したい放題だよ。
日本の学生が苦労してるってどういうことよ。
437名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:26:53.85 ID:1pO1K0lA0
密入国したやつ残るじゃねーか
438名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:26:58.82 ID:Zo3fp3320
帰れ帰れ帰れ!もう入ってくるな
近所の中華料理店の奴も帰ってくれるといいんだけどな〜
439名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:27:21.61 ID:nRE3iye10
求人が増えれば、生活保護受給者も仕事させれるしな

社会福祉費用削減にも役立つ。
440名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:27:23.16 ID:rHjGeE6w0
ところが日本人の無職は繊維産業では働きたがらないのだった…

しかし、良かったのはアメリカは本当に日本で復興支援を続けてくれていることだな。
アメリカが日本はヤバいって逃げてしまったら、日本人本気で孤独すぎて、復興する元気が無くなってたと思う。
441名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:27:45.48 ID:9fMYdqe20
非コミュは、コンビニでバイトするより気が楽かもよ 田んぼで働くのって
442名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:27:49.67 ID:OA8Sk1chO
>>435
それ多分、お前の人柄が使ってる下の世代に反映してんだね。
443名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:27:50.22 ID:s9qe7mE50
>>405
短期的には爺さん婆さんのほうが使えるのは確かだが、長期的にはヒキニートを訓練してでも使ったほうがよい
前者は考え方としては中国人を安くこき使ってその場しのぎしてるのと変わらん
444名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:27:56.08 ID:1uPfE3o60
工場での中国人バイトの地雷率が高すぎて困る
445名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:28:00.34 ID:6iDnLcYo0
日本国内の日本人への雇用が潤えば、国内景気も少しずつでも回復してくる。
結果、自分とこの会社も潤う。

企業は今一度日本人雇用についてきちんと考え改めるべき。
金は天下の回り物(でも外国に流すのは論外)
446名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:28:02.53 ID:GLucsgQ60
>>437
密出国するだろう
447名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:28:12.39 ID:Fq4MJUmy0
>>424
マウスしか持ったことないニートに何ができるんだ?w
448名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:28:20.37 ID:jR5u6L8fO
今年は東京、大阪の犯罪件数が減少しそうだな
449名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:28:23.93 ID:gf3obqj+0
>>435
それは中国の相当優秀なのと
日本の勤労意欲が低いのとを並べてるだけ

中国は中国で上海辺りは人材不足
農奴の出稼ぎが豊かになった内地に仕事を見つけて帰っちゃうから
日本から帰った奴らに仕事はあるよw
450名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:28:31.95 ID:9yLKVbCn0
日本人が中国人並みの賃金貰ったって生活できないの
そんなんじゃ働く訳ないだろ
451名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:28:41.35 ID:k9fx6e3u0
治安が良くなるね
452名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:29:19.56 ID:Vn4yAPqIP
辛いニュースが多い中心温まるニュースに出会えた
453名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:29:28.22 ID:MtgtsHhw0
>>436
外国人研修生なら最低賃金に縛られず衣食住確保してやるだけでいいから
格安で使える。
技術が賃金代わりって事。
454名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:29:40.56 ID:2Qn0HGyR0
>>182
不敬だぞ。

首相は国民によって選ばれた公務員にすぎず、国を象徴するものでも、鎮護するものでもない。
首相ごときが参拝に行こうが行くまいが神は怒らん。

神々を祀り、その怒りを鎮めるのは天皇家の仕事だ。
神が怒っているとするならば、それは陛下がその責務を果たしていないのだ。
455名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:30:04.56 ID:NOb5Dget0
>>436
地方の国立大でも、外国人は優遇され過ぎだと思うけど、
定員割れの私大・短大の留学生まで補助するのは間違っている。

基本、留学生への手厚い補助は、東大・京大レベルだけで良い。
456名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:30:09.24 ID:nRE3iye10
半年後には大幅に円安になり始めるから

中国人も来なくなるよ。
457名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:30:16.42 ID:TTacnvtV0
自業自得
心を入れ替えて被災者でも雇うんだな
458名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:30:22.36 ID:Fq4MJUmy0
>>443
短期的に使えないものが長期的に使えるわけないじゃんw時給1000円でもあいつら仕事しないぞw
459名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:30:30.20 ID:LRx/4hup0
ありがたいことに連日、中国の新聞では放射能問題を煽ってくれてる。
自分たちの核実験の放射能の話は書かないけど、
中国まで飛来してるとか言って。

あれを見たら、基本的な学力が足りない単純労働者の中国人は震え上がって
帰国すると思う。
460名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:30:50.95 ID:+H+cDwZd0
団塊バカ経営者も、
これでやっと気づいただろうか
461名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:30:58.32 ID:OA8Sk1chO
>>447
え、お前マウスしか持ったことないの?
筋トレしとけ。
462名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:30:59.95 ID:tCynIq7SO
シナ人帰れやー!などと騒いでいた新米バカウヨの仕事が無くなったわけだ。
463名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:31:18.89 ID:OvlxUoTH0
あれだな。
日本も悪いことばかりじゃないってことだ。
元気だそうよ。
464名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:31:34.49 ID:dCUwUUDP0
どーせ派遣でしか募集しないだろ。所詮そんなところは。
逆に中国移管するんじゃねーのw
465名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:31:56.89 ID:s9UBVQeN0
モノをコツコツ作りあげていく事だって立派な仕事だってことを日本人が思いだせばそれで済む事だ
466名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:32:03.30 ID:ox15kx8q0
これはいい傾向w
水もダメになって日本が侵略される心配も減ったな
467名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:32:41.86 ID:wqHsCJTAO
だれか京都が空いてるか空いてないかだけ教えてくれ
468名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:32:46.36 ID:M6mQz4c8O
どこで煽ったら効果的?
469名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:33:03.49 ID:c258Ue3I0
当分 入ってくる人もいないだろうな。
農業研修員とかもあったんじゃなかったか。
470名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:33:19.08 ID:9fMYdqe20
被爆とかこの際どうでもいいからw 日本人だけでこの島回そうよ 自然とか大事にしてさw
471名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:33:18.97 ID:NOb5Dget0
>>459
この騒動でマスクの買い占めが起きているらしいが、
今までマスクもしていなかった事が驚きw

常時、事故後の首都圏・北関東以上の放射線レベルで、
光化学スモッグ多発の状況でマスク無しとか。

あと偏西風の概念も知らない馬鹿w
日本からの飛来より、自分とこの砂漠からの飛来の方が多いだろ。
472名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:33:28.85 ID:YP21U3sxO
都知事選の政見放送で
ふるかわ圭吾ってのがモロにネトウヨだったw

しかしわざわざ排除せんでも勝手に帰ってくれたなw
473名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:33:55.01 ID:ko3hWdWf0
個人経営のレストランとか、中国人帰ったせいで閉店してる店けっこうあるな
コンビニもバイトのシフト組めないのか、2-3人だけで全然まわってないところあるし
474名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:34:07.60 ID:TvOMpx0+0
生活保護に寄生して暮らしてるチャンコロも全て帰ってほしい
475名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:34:16.15 ID:nRE3iye10
今年は東京、大阪の犯罪件数が減少しそうだな
476名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:34:42.14 ID:bwaf+Vu80
ロスジェネを放置し過ぎたツケだな
477名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:35:20.03 ID:GLucsgQ60
まあ国家動員法とかある国の人だからなあ。
478名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:35:46.48 ID:c258Ue3I0
日本人がやりたがらない部類の仕事だから、中国の出稼ぎの人が来たんだよ。
これを機にこういう仕事の報酬が上がると思うか?
安いままでないと潰れるような産業だよ。
これで仕事が増えるなんて言っても、多分若い人はやりたがらないだろうと思う。
479名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:35:53.88 ID:3WFAae+DP
俺がいつも行ってる中華の店の人も逃げたぞ
自分たちだけなら良いけど
子供が心配だつってた
480名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:35:56.76 ID:LRx/4hup0
>>458
んじゃ、労働力を確保できない企業には時給5万円(放射能手当込み)
でよく働く中国人を雇うか、諦めて倒産してもらうかしかないなぁ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:36:04.16 ID:6iDnLcYo0
>>473
それは目先の低賃金なぞにうつつを抜かしたツケだな。
うちは日本人しかいないから誰も逃げることもなく普段どおり回ってる。
482名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:36:13.70 ID:9fMYdqe20
なんならTVなくなって、肉食うのやめて皆で着物着て暮らしてもいいと思ってるよ
483名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:36:15.44 ID:dCUwUUDP0
しかし、中国人の侵食に歯止めが掛ったのは悲惨なニュースの中の
一筋の光明だなw
484名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:36:29.40 ID:hLV8P2k80

物事にはすべて一長一短がある。
たとえ、それが原子炉融解であってもだ。
いい勉強になったな。
485名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:36:39.07 ID:nRE3iye10
>>473
飲食店多過ぎ、俺が若い頃なんて飲食店といえば阪急百貨店の大食堂だけ、それが本当に満足だった。
486名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:36:39.26 ID:8DxkAyRfO
工場で働きたい…明日から四年生
487名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:36:39.89 ID:W0UHSJi+O
だからと言ってネトウヨニートが就職するとは思えないし

今までだって介護とか職はあるのに就職しなかったんだからな

本当に日本の癌だなこいつら
488名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:36:40.34 ID:zfxTNTZGO
んじゃそろそろ職探ししますかね。繊維業界って何するのか知らんけど。
489名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:37:23.63 ID:rx9j4REG0
日本人雇えよな
失業率見れば日本人でもいいだろ
490名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:37:56.58 ID:RB5kBk6m0
福島から疎開してる人を雇ってあげるのは?
こう言っちゃあなんだが、しばらくは帰れないんだし
491名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:38:21.06 ID:GLucsgQ60
>>486
就活だなあ。
492名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:39:06.62 ID:3cYh0Vpp0
中華街とか新大久保は今どうなってるの?
493名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:39:38.45 ID:cMkN3gaBO
>>488
ミシン
494名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:39:42.61 ID:HxwYdF7c0
>>166
だからこそ他国の中国人や朝鮮人雇っちゃいけないでしょ
こんな風に>>1
最初だけだよ金貯まるまで
日本の生産力考えればすぐだ
日本人で安定する
495名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:40:03.95 ID:8DxkAyRfO
>>491
もう本当に嫌だ…あがり症の多汗症の人見知りだから本当に工場が良い…
手から滝汗でるから精密機器とかは無理そう
496名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:40:17.76 ID:1uPfE3o60
>>478
別にやってもいいんだけど
派遣経由じゃなくて直に雇用してほしいんだよね
497名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:40:20.49 ID:hORIQ8VK0
なにこのバルサン効果www
498名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:40:21.56 ID:iRqhHwEh0
>>478
そこがそもそも間違ってる。
やりたがらない仕事にはそれなりの給料出さないと。
499名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:40:21.36 ID:Hcns0FGEO
日本人起用の良いきっかけだな。

この震災は多数の犠牲を払ったリセット機能か。
何かをするには必ず何かの犠牲が必要で、今回は人の命だったと。
それほど重い代償を払わないと日本を救えないところまで落ちぶれたんだろうか?
500名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:40:37.55 ID:xTlbAEtuO
日本人が月給6万で働けば中国人は必要ない

501名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:40:38.14 ID:NOb5Dget0
>>485
バードカフェみたいな、飲食店経営者が増え過ぎて、
古き良き大衆食堂が駆逐されてしまったからな。

が、今回の震災で、外食系の成金連中も終わりだ。
502名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:40:41.17 ID:cB9Lc4kO0
バンジャーイ ヽ(゜∀゜ )ノ バンジャーイ
503名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:40:48.45 ID:BVsBN4NKO
今なら工場勤務なら余裕で受かるかな?
504名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:40:56.61 ID:MtgtsHhw0
しかし賃金とか関係無く繊維業界はやめた方がいいよ。
ホコリを吸い続けて将来肺気腫とかなる可能性高いから。
505名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:41:05.39 ID:LlQW/MGCP
日本人を雇用した方が金も回りやすいんじゃないか
506名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:41:11.18 ID:ez22MEtC0
>>239
それでも文句を言うサヨちゃんが沢山いるのサ


 伊勢神宮参拝に対する抗議声明

 政権交代後、菅政権になって、戦後の歴史上画期的な出来事は、
首相、閣僚、副大臣、政務官の誰ひとり宗教法人靖国神社に参拝をしなかったことです。
私たちは、今後も靖国神社の不参拝を強く望みます。

 他方、鳩山首相(当時)の昨年1月の伊勢神宮参拝に引き続き、
菅首相は、本年1月4日に、伊勢神宮に参拝しました。私たちは、次の理由により、
菅首相の伊勢神宮参拝に強く抗議します。
http://million.at.webry.info/201101/article_2.html


菅直人首相鹿野農水相・伊勢神宮公式参拝は止めて下さい
菅直人首相が伊勢神宮に参拝しました。
「日本が元気を復活するとの目標に向かって、全力を挙げることを神様の前で誓った」と??・・
岡田克也民主党幹事長や鹿野道彦農林水産相、古川元久官房副長官らが同行。
http://naritaetukokaretaumi.blogspot.com/2011/01/blog-post_04.html
507名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:41:40.32 ID:pXtU1Ea40
>>443
若年層の割合を多くした上で両方雇えば良いんじゃないかな?
経験有るお年寄りは結構即戦力となるし、
その分教える側も未経験の若年層への指導の時間をしっかり取れると思う。
508名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:42:44.79 ID:6iDnLcYo0
>>504
今のマスクは高性能
509名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:42:46.48 ID:Stp43WTAO
ほんまかいな。全然仕事ないんやけど。40代じゃあ全然雇ってくれねーよ
510名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:42:54.34 ID:NOb5Dget0
>>492
池袋はシナ人が根こそぎ消えて、お年寄りの街になっていると聞く。
俺は茅場町だが、普段の7割くらいで外人を見ない。
511名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:43:12.14 ID:nW7IY2SmO
人生悪い事ばかりじゃないよね
512名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:43:22.51 ID:amwOd97/0
もう暫く中韓には「放射能汚染マジやばいっす」って
ニュースだけ垂れ流しておいたらw
513名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:44:04.42 ID:IOcHqWSW0
ついにやつらの弱点を見つけたか
514名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:44:42.43 ID:9fMYdqe20
今の子供は近い将来、松本零士の『大四畳半大物語』みたいな世界でリアルを生きられるかもしれない
515名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:45:01.88 ID:ez22MEtC0
>>512
うん、それがいいと思う
日本は飲み水も食品も全て危険

「日本にいるだけで、常に地震に怯え被爆する」って思われた方がいい
516名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:45:09.41 ID:NOb5Dget0
>>512
在日チョンのコミュニティーに、帰国を即すデマ・メール送らないとな。
日本政府がびた一文金を出さない、最後の帰国事業を興そうぜw
517名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:45:16.45 ID:6iDnLcYo0
>>509
まあ仕事選べないけど、まだまだ人手足りない所はいっぱいいあるよ。
40代でも余裕。
518名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:45:16.88 ID:GLucsgQ60
>>495
工場を希望する人、時々いるね。
悲観的な選択だと思うことないよ。工場に人材は必要なんだから。
なんとかなるって。決まるときはあっさり決まる。
519名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:45:34.79 ID:nRE3iye10
>>488
機械操作。
520名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:45:34.90 ID:/BG3WpKb0
>>510
田舎にいると実感薄いがそうなのか
521名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:45:36.33 ID:KvAwExMMO
つーかちょっと前まで
「日本人よりも優秀な外国人を雇う」
...とか言ってたのがこのザマかと思うと、乾いた笑いしか浮かんでこない。

外国人参政権も含めて、「外国人とは何か」を考え直す良い機会なんだろうあ...
522名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:46:04.20 ID:4CIzgPdS0
中国人研修生をどんだけ安くコキ使ってたんだろうw

日本人雇えばいいじゃん
523名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:46:11.34 ID:LRx/4hup0
>>471
仕方ない。小卒、中卒で就職してるような人がまだ人口の半分以上はいるから。
その人達が結婚し、子供を作り、また連鎖する。

マスクをするなんて言う知識も子供の時に教えられないとわからないことだから。
ひとつまみのインテリ以外は放射能も伝染病か何かと思ってるよ。

そもそも日本の場所を知ってるかどうかが怪しい。
環球網とかで反日で騒いでる奴らも、日本の場所を聞いたら答えられるのが
どのくらいいるか怪しいのよ、マジで。


524名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:46:51.68 ID:1Hn+cl0SO
ってか貧しくても全然良いんだけど。
田舎だし半自給自足だし、くだらない欲も洗い流されるだろう。
たくましく生きようぜ!兄弟!!
525名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:47:00.67 ID:iRqhHwEh0
おまいら、今の内にたまり水を水鉄砲に詰めとけ。二万四千年使える。
526名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:47:10.97 ID:ez22MEtC0
>>514
『ワダチ』だろw
527名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:47:30.23 ID:OA8Sk1chO
>>498
やりたがらない仕事って何を指して言ってんのかね?
>>1に繊維業界と飲食店、コンビニ、旅館業が上がってるけど、別にやりたがらない仕事でもないと思うんだよね。
最低賃金確保すれば何とかなると思うけど。
528名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:47:32.65 ID:QhkOHQAE0
外国人労働者に頼ればいざってときこうなるのは当たり前だろ
529名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:47:42.64 ID:fUFByGcc0
>>487
介護とか無理だってw
ニートどころか首になったサラリーマンでさえ事前の準備なしじゃ雇ってもらえない。
警備員ですら実務や資格持ち優先で再雇用のジジイに持っていかれるし
介護なんか男だと普通免許必須で資格持ち優先、実務優先だぞ?

働く気が無いとか言っている割に
いざ募集を書けたら制限だらけで本気で雇う気有るん?ってのがここ数年ぐらいの流れじゃん。

中国人をそんなに大量に雇うぐらいだったら
普通にニートや避難している人たちを雇ってやれば良いのにね。
530名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:47:46.65 ID:C4qITNdc0
この際中国人韓国人をできるだけ追い出した方がいい
その方がコンパクトにまとまりが取れる
531名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:47:51.54 ID:nW7IY2SmO
>>500公務員給与6割削減して減税して官民格差解消で月給12万くらいにはなるね
532(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/31(木) 03:47:54.13 ID:lU13OY+L0
>>468
煽る場所は知らないが、煽る気なら
「不法入国&不法就労者 で検挙された外国人は、福島の刑務所へ入れられるぞ」
 ってやっとけばさらに減ると思う

原発作業者にされる〜〜 とか
533名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:48:00.86 ID:TPSKkyca0
日本の産業構造も東電と同じだったね。
日本人がやりたがらない仕事を中国人にやらせてた。
これからは何でも文句言わずに働きましょ
534名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:48:22.60 ID:nRE3iye10
これで震災時に朝鮮人に変装した日本人も減るから
関東大地震対策にもなっていいことずくめだな。
535名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:48:28.73 ID:tx7v0Xw20
チョンは? チョンは帰んないのか?
536名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:48:39.13 ID:6iDnLcYo0
>>525
汲みに行くリスク考えろwwww
537名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:48:44.99 ID:RB5kBk6m0
>>525
タンカーに詰める計画があるらしいから、尖閣諸島に常駐させておけばいいと思うよ
538名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:49:05.58 ID:QhkOHQAE0
>>527
最低賃金って、日本で年金と健康保険払ったら(どちらも義務)
フルタイムで働いても狭い家賃と貧しい食費がギリギリ払えるかどうかってレベルでしょ
539名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:49:05.69 ID:hO7DT2REO
R4も帰ったらいいのに。
日本で頑張ってくれるより逃げてくれた方が好きになるかもー
540名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:49:08.30 ID:lQpnm+gAO
ありえないとあきらめてた日本からのゴキブリ特ア民族駆逐・・・
本意ではないとはいえ肉を切らせて骨を切るだな。
池袋はギリギリ救われたな。
541名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:49:18.83 ID:JDHZH8tU0
タコ部屋に何十人と詰めて、飯と寝る時間以外は薄給でこき使ってたからな
これと同じ仕事を日本人が出来るとは考えにくい
542d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 03:49:33.09 ID:wmwlORrb0
やっぱり労働力だったんだ・・・。
543名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:49:48.38 ID:UCF2xILc0
外国人に頼るからだな。
被災者入れれば釣り合うだろ。
544名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:50:26.46 ID:T8gT/ElQO
企業がバカなのさ、人件費削って外国人からぼったくり。
少しは痛い目にあえ
545名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:50:31.98 ID:iRqhHwEh0
>>527
だから金さえ出せば、何にしてもやる奴が出てくると思うよ。
546名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:50:44.77 ID:Bq60GizO0
安い人件費で利益上げようとしたつけが
原因になってるんだから自業自得としかいえないけどな。
547名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:50:44.89 ID:d3m+m2AlO
韓国人も帰れば良いのに
ニュースになる程の動きは無いのは
放射能の恐怖より祖国での差別の方怖いて事なのか?
548名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:51:24.95 ID:IOcHqWSW0
企業はこれに懲りて外国人とくに中国韓国人を雇うなよ。
549名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:51:26.74 ID:/BG3WpKb0
もんじゅの件を教えてやったら未来永劫近付かないんじゃないか
なにげに常陽ちゃんもいるし
550名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:51:29.51 ID:1F4KukePO
> 中国人研修生が
> 数万人規模でいる。彼らは3年の間研修と実習を行うが、

これがインターンやで
551名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:51:45.36 ID:6iDnLcYo0
>>541
そうまでしてでしか生きられない企業なんざ淘汰されていいんだよ。
552名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:51:50.59 ID:8DxkAyRfO
>>518
ありがとう。でも一応良い大学に通わせてもらってるし、工場に就職したら親はどう思うのかとか色々考えると躊躇する…かといって総合職とか行ったら自分が鬱になるかもしれない…涙出る
553名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:52:12.33 ID:OA8Sk1chO
>>538
無職よりマシでしょう。
豊かな日本目線で見てるからそんなこと言ってられんだよ。
554名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:52:20.34 ID:yh9IOVrMO
低賃金労働者を増やし続けたクズ経営者どもざまぁwww
555名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:53:04.74 ID:bnSoVHE70
ただ単純労働の場合、日本の若者は長続きせず、すぐやめちゃう。

 
556d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 03:53:34.22 ID:wmwlORrb0
これで海外進出が加速するな。
557名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:53:44.70 ID:tw/tmPqYO
あれ?強制連行されて来たはずの朝鮮人は?
558名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:53:58.62 ID:LRx/4hup0
>>524
ネット出来てて貧しいってことはないだろう。
大陸の奥地じゃ太陽電池を買える金持ちだけが電灯を使えてテレビを見れる。

もちろん水道なんか無い。川に桶を2つ付けた棒を担いで水汲みに行くんだよ。
これが子供の仕事。

火は薪を集めてくるか、買える金がある人は練炭とかだ。

559名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:54:09.88 ID:Rzo9ynKDO
もうどうせならプルプル撒き散らしちゃえ
560名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:54:31.48 ID:3GvLZYAx0
移民問題は少し解決したな
在日はそれでも居座りそうだが

散々出てるけど職失った被災者雇えば良い
561名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:54:35.35 ID:nRE3iye10
とにかく、徹底的に円安にしろ

円高だからシナ・チョンが来るんだ。管と白川が悪い。
562名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:55:17.53 ID:TSEe1vhZO
街が綺麗になって日本人の失業率も減って一石二鳥じゃないか。
563名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:56:00.87 ID:HHEvRwJ20
>>541
それができない日本人は甘えてるとか、ぬかしてたからな
地震は不運だが、これはいい気味だわ
564名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:56:04.40 ID:s9UBVQeN0
>>556
どうだろうね。モノがモノの事故だからね。
「日本人はちょっと・・・」っていう風潮になりつつあるね。物も人も放射能汚染物質扱いされる。
565名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:56:28.47 ID:o0Yz9icy0
脱・特定アジアでいいじゃないか
566国民雇わずにシナ人雇った罰だ!これからは国民雇え!カス!:2011/03/31(木) 03:56:30.80 ID:aQCrD25N0

反省しろ繊維業界の糞は!

567名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:56:41.68 ID:TQZAgnL8O
一方ユニクロは採用枠を外国人で埋めた
568名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:57:00.48 ID:lIRdBc+D0
日本人にとっても中国人にとっても良くない制度だと思ってはいたが、こんなカタチで研修生制度が破綻するとは思わなかった。
569名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:57:32.57 ID:RB5kBk6m0
>>552
自分も上がり症で人見知り、会社の電話で知らない人と話すのなんて絶対無理!って性格だったけど、
会社勤めしてるうちに治ったよ
人は進歩するものだから、今が駄目だから・・・って悲観するなよ〜
570名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:58:07.55 ID:IOcHqWSW0
>>541
外国人は一時我慢して日本で金を稼いだら、帰国してから遊んで暮らせる。
571名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:58:13.83 ID:9fMYdqe20
ハンターハンターでいうと、幻影旅団の出身地、流星街だな これからの日本は
572名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:58:30.01 ID:e4HAEcj/0
不幸中の幸いだよな
日本人雇用をすればいい

不況だし金さえだせば日本人でも余裕だろ
573名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:59:22.88 ID:LbsdG6nv0
はぁー 大災害や原発事故の嫌なニュースだらけだが
これだけはほんとうに清々しいニュースだ


どんどんばりばりと日本から出て行ってくれ

シナ & チョンコロ



574名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:59:25.37 ID:Y3aSMfFfO
最初から日本人雇えバカ野郎。
575名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:59:39.31 ID:iRqhHwEh0
これを機会に利益の分配を考えよう。
億万長者になりたけりゃ海外へ出ればいいだけだし。
日本でやろうとするから無理が出る。
576d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 03:59:52.86 ID:wmwlORrb0
>>568
そして受け入れ企業も破綻したwww
577名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:00:04.10 ID:QG5QLXgJ0
メリット;犯罪や買占めなどの横領・非マナーな人種が減り、安全・安心な日本に
デメリット:労働賃金の安い中国人から高い日本人へシフトするので、物価の価格が上昇
578名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:00:15.57 ID:nRE3iye10
88万ウォン世代とは韓国で1970年代終盤-1980年代中盤に生まれた世代である。

大卒で非正規雇用に追いやられている者が非常に多い。

特徴88万ウォン(約7万円)が彼らの平均給与額である。

韓国では1997年のIMF経済危機ののちに金大中政権が新自由主義路線を走ったため雇用が激減し青年失業者が増加した。なかでも大卒就職率は48%まで低下した。

579名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:00:36.90 ID:fODM4Gox0
研修生って、ただの日雇い外国人だろ
580名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:01:09.75 ID:CRNsMmK80
大手デパートも終わるよ。最近は中国人が頼りだったからね。
581名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:01:25.32 ID:rPhqtuzCQ
そういや最近外人さんを見る機会が減ったな@九州の温泉地
白黒黄色と偏りがない程度に客がくるならいいが、
もうずっと黄色の吃音濁音半濁音ばっかりが、やたら大声で聞こえてマジうるさかったから、ちょっとスッキリ。
582名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:01:59.12 ID:/uQqKW2W0
俺、就職のチャンス
給料は相応の金額を支払われるなら行っても良いぞ
583名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:01:59.93 ID:/vmcpWYV0
人件費ケチって中国人なんか使うからだろ
584名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:02:45.06 ID:LRx/4hup0
>>570
遊んで、というのは大げさだが。

そこら辺の中卒が外資金融系とかに入って年収2000万円〜とかもらう感じに近い。
しかも仕事は単純労働。
母国では絶対にそんな金もらえない、となればそりゃ必死で働く。
モチベーションが違う。

日本にインターンで来てるような人って中国では月収1万5千円貰えたら良い方だし。
研修生を拾ってくる農村部に至ってはその5分の1もザラ。
つまりは、日本じゃがんばって20万円の月収の人が月200万円以上になる感じ。

585名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:02:59.22 ID:vwuDMvt7O
>>577
メリットに生活保護の在日も減ってる
586名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:03:11.77 ID:UbVEGf9S0
帰国したいから、
密入国、不法残留の中国人まで
みんな自首して出てくるそうじゃないか!
スバラシイ。


587d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 04:03:26.14 ID:wmwlORrb0
>>577
違うなぁ。
メリット:日本人労働者が雇用される。
デメリット:賃金高騰で価格競争力失い。海外生産が加速する。
588名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:04:41.90 ID:nRE3iye10
原発問題は間もなく終わる。
589名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:05:04.64 ID:8DxkAyRfO
>>569
悲観したくないけど、根すごいペシミストだから…しかも人よりトロいからどんくさいってよく言われるし。でも明日から四年生だし心持ち変えようと努力してみる
あと、多汗症治したいから皮膚科行こうかな
590名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:05:22.81 ID:GLucsgQ60
>>552
親の期待かあ。そういうこと考えるのは、優しいんだなあ。
でも働くのは自分だからなあ。親からの旅立ちの1つの階段なんだろうね。
自分の意志に正直になって、生き生き働いてたら、親は納得するもんだと思うよ。
無理して体壊して、、、っていうほうが親は心配するよ。
親にとっては、子どもの健康が一番大事なんだから。期待や見栄は、じつはオマケの部分。
591名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:05:40.27 ID:CRNsMmK80
電気屋、大手デパート これら終わるね。
日本人(ジジイババア)が金使わないから
592名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:05:40.74 ID:rPgDwDqU0
強烈なバルサンだな
593名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:06:01.94 ID:/vmcpWYV0
これを期に「安いから売れる商品」じゃなくて「高くても売れる商品」に
シフトすればいいじゃん
594名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:07:06.21 ID:LRx/4hup0
>>587
どうせ外人雇ってたんだし、今でも同じことでしょう。

結局、外国に行けばいくらでも「日本人より優秀」で「安い人材」を「安価に雇える」
はずなのに、出て行かない理由は、奴隷使って日本で商売するしかない仕事か、
出て行く甲斐性も競争力も無いダメ企業ってことだから。

海外に行ったってうまく行くはずがない。そんなに甘くないよ?
595名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:07:40.03 ID:OA8Sk1chO
>>587
そのデメリットの価格競争は何を生産したものとしているのですかー?
596名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:08:23.59 ID:tf4QGDOY0
被災地で失職したり他県に避難して就職を考えたり放射線被害を逃れて
西日本に逃げて仕事を探してる人にとっては良いニュース
597名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:08:45.90 ID:oM+/M6GC0
中国人のハングリー精神(笑)
日本人よりも外国人の雇用を優先(笑)

いやあ、先見の明のある経営者ばかりですね。
598名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:10:03.92 ID:Nusc9wb40
>>1は中国人を大量に雇ってたツケ。
ツケはそれだけじゃない。
ずさんな原発運用をしてたツケ。
東と西で別々の周波数のままほったらかしにしてたツケ。
東京一極集中のツケ。
民主党なんなに政権をとらせたツケ。
色んなツケをいっぺんに払わされるになったな。
599名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:11:00.80 ID:NOb5Dget0
>>551
西欧諸国並みの寡占化が進めば良いと思う。
労働基準法無視で成金になっている、勘違い中小零細経営者は癌。

>>584
そこを敢えて無視して、若者ガーしている評論家が多過ぎる。
600名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:11:25.60 ID:lvzDc7dZO
中国人観光客相手に商売してた店ざまぁwww
601名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:12:24.30 ID:nRE3iye10
俺の故郷の両親なんて毎月年金が30万円以上入るから、健康食品に金を使いまくっているぞ。
602d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 04:13:22.05 ID:wmwlORrb0
>>595
繊維業界の話じゃないの?
具体的には何を作ってるか知らないけど・・・
付加価値を産める様な物では無いと思う。
603名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:13:35.78 ID:8DxkAyRfO
>>590
確かにそう。自分には全然良くも悪くも欲が無いから、給料安くても大丈夫なんだけど、全然向上心がなくて…正直生きるっていう欲もあんまりない。ただ痛いから死なないだけ。安楽死施設できたら真っ先に楽になりたいくらい
毎日溜め息ばかりついてる
604名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:13:50.91 ID:y4MXHnGk0
塞翁が馬か・・・

なんか、神様から、「おい、リセットしてやったからやり直せよ」と言われてる気がする
頑張らなきゃいかんなこりゃ
605名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:14:04.86 ID:5NxK5szn0
ああ、近所の中華が看板なくなってたな(シナ経営)
うちの周辺シナばかりで異常だったからいいよ。
ただし、二度と戻ってくるなよな。
606名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:14:43.73 ID:cIy1HtF80
こうしてまた技術の流出>海外工場企業に抜かれる>国内企業倒産
馬鹿な経営者が自分の首を締めてるだけw
607名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:15:13.62 ID:OA8Sk1chO
>>599
その若者ガーあまりに健気に働くので、頑張れている部分もあるのにな…
608名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:15:56.97 ID:Ut4lybI20
不幸中の幸いってこういうことか。
天罰が下って、目覚めが促され、禊が始まった。
とことん、日本に溜まった膿を出そう。
609名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:16:20.05 ID:gf3obqj+0
つかどうしても安いコストで発注したいなら
ベトナム、バングラディシュに海外発注すれば良いだけでしょ
現時点で中国国内の工場は賃金高騰が激しくて
繊維関係はそっちの国にシフトしてるのに
知らんの?
日本に来て働いてる中国人は明らかに日本の賃金で働きたかっただけ

ぶっちゃけ中国人よりベトナムの人の方が手先が器用です
610名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:17:00.62 ID:oM+/M6GC0
放射能で汚染されると、かわりに中国による汚染が浄化される。
逆腐海みたいなもんか。
611名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:17:05.89 ID:z9n+o/fEO
闇の「全員帰国命令」(笑)
『国防動員法』発動!(爆)
612名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:18:14.57 ID:8agBEDkIO
バイト先の中国人も帰国してた。
613名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:18:34.44 ID:h4t9l/+R0



永久追放


二度と入国させるな



614名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:18:47.18 ID:OA8Sk1chO
>>602
繊維業界の話なら、今も昔も国内生産品は安価な外国製品に負け負けなんだから、今回のデメリットには今更な話ですよね。
615名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:19:47.45 ID:gf3obqj+0
>>614
そうかな?
ロフトとかに行くと今治産タオルが山づみになってるよ?
決して安くはないが売れてないようには見えない
616名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:19:53.05 ID:MPKJNeJ4O
韓国人は帰らないの?
617名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:21:11.45 ID:T8gT/ElQO
チャイは逃げ足早すぎwもう二度と来るな
618名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:22:12.01 ID:fUFByGcc0
つーか、国内向けの商品をアジアで作りまくったり
国内にアジア人を大量に招きいれて日本人を雇用しなかった結果が不景気なんだけどね〜
高校生ぐらいのおつむなら単純に納得できるはずなんだけど
団塊とかって中卒レベルのカスばっかりだから死ぬまで理解できないんだろ?

いくら人件費を圧縮しても、株主やジジババの給料に使っちゃえば意味が無いし
たとえバイトだろうとパートの主婦だろうと
日本人を雇わなきゃ、買う方の人間の資本が育たないじゃん。

内需を自分達の手で潰していってるのに「物が売れない」とかいうジジババは
さっさとくたばればいい。
619名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:22:16.59 ID:4CB6Aq8i0
被災地域の人たちを雇えば?
620名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:23:22.14 ID:ox15kx8q0
中国にとって日本が魅力のない国になるのは個人的に大歓迎だな
他にどんどん目を向けてくれ
日本は日本人だけでやっていくから
621名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:24:29.77 ID:EDnWmDes0
いい事だな
これで失業率も下がるだろ
622名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:24:31.40 ID:OA8Sk1chO
>>615
国内生産して国内需要。
素晴らしいと思いますよ。
別に日本の繊維業界オワターって喜んでるわけじゃないんで。
ブラック企業が淘汰されるなら喜ばしいな、と。
623名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:25:05.57 ID:gf3obqj+0
>>622
それは同感
624d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 04:25:08.31 ID:wmwlORrb0
>>614
うん、その負け負けの中で日本国内に留まる事ができた。
それを可能にしたのが最低賃金以下の労働者なんだろ。
まぁ別の国からまた最低賃金以下の労働者を探してくれば
良いだけかも知れないけど・・・
625名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:25:26.43 ID:zTOel2dZI
>>618
安価を求め始めたのは消費者。
626名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:26:40.29 ID:ZwwR7KXZO
バルサン焚いて逃げ出すゴキブリだな
容器の形状も似てるしな
627名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:26:41.79 ID:UFdhPM4/0
>>517
でも雇う気は無いが正解
628名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:27:14.41 ID:GLucsgQ60
>>603
落ちてるねぇw 開き直ったらいいのに。
早めに学内のカウンセリングいったほうがいいかもなあ。
気分変わらなかったら、相談してみた方がいいかもね。
まあ、開き直るしかないんだけどね。
629名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:27:41.72 ID:nRE3iye10
個人的には食料品以外の100円ショップは消えて無くなっても構わない。
630名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:27:52.52 ID:gf3obqj+0
>>625
バブルを知ってるのでそれはないと断言する
消費は気分に左右される
バブルが終わって実入りがなくなった連中が垂れ流した気分が
庶民を巻き込んだだけだ
631名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:27:52.85 ID:OA8Sk1chO
>>624
いや、一旦潰れて貰いませんか?
632d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 04:27:56.96 ID:wmwlORrb0
>>625
うむ、同意する。それが経済原理だぁ
633名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:28:00.54 ID:xmXwhzio0
所得とか経済性とか利便性が落ちてもみな割と平等で
怪しい外人とか、犯罪の少ない国の方が良くないか?
日本人のための日本がこの機会に作られればいいと思う。
少なくとも俺はそう思うのだが。
634名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:29:38.54 ID:AOZx4tcJ0
dそうbろうをえうぃpvxxよかこlとうばうおうた
635名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:30:04.94 ID:Ducy1c/I0
働く人間が一気に消えて、
工場が彼らを育てるために費やした時間と金も消えて、
逆に、働いていた彼らは身に付けた技術と金を持って、
安全な国に帰ったのか。

なるほどw
636名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:30:29.06 ID:PJTfELdUi
新宿の飲食店あたりでバイトしてる連中もいなくなったかな?
637d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 04:30:58.61 ID:wmwlORrb0
>>633
所得の低下は犯罪率を上げると思う
638名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:31:01.73 ID:3CtOBtDH0
日本人でもバイトがないといってるのに、外国人雇ってんじゃねーよ
外国人留学生の学費払うのばからしいし、特定の2カ国からしか来ないから
留学制度は完全に失敗と認めて、大幅縮小するべきだな
639名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:32:07.14 ID:g8WYSefF0
ま、日本国籍ではない外国人を雇うってのはそういうことだわな
リスクも考えてない企業が死ぬのは当たり前
640名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:32:12.84 ID:gf3obqj+0
>>635
それであの国の内需が潤うならこっちにせびりに来る事もあるまいw
641名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:32:29.40 ID:ox15kx8q0
>>635
中国は放射能高いし公害も酷いし水なんか水道水絶対飲めないけどねw
642名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:32:39.32 ID:veGFvxrS0
ソレを国産として売ってるのか
産地偽造ではないけど・・・なんかスッキリしない
643名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:32:41.79 ID:FDwFrfUQ0
帰属意識を持たない外国人を雇っていたんだから自己責任ww
644名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:32:42.29 ID:dAnyCpFc0
職を失った被災者を呼び込めよ、外人研修生雇ってたなら寮とかもあるンだろ?
それとも日本人雇うには違法な低賃金でこき使ってたのか?
645名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:32:49.95 ID:qTEAK5V/0
やっすい労働力で海外の人をこき使ってた企業が潰れるだけ。自業自得。
日本人を普通の賃金で雇え。
646名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:33:03.25 ID:Uw8TDr8n0
おい無職、まじ働けよ
じゃなきゃ日本が潰れるし
お前らが日本復興の鍵なんだぞ!
647名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:33:10.35 ID:xmXwhzio0
>>637
不自然なまでの富裕者、雇用格差を是正すればむしろ低所得者への分配は増えると思ってる。
648名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:33:32.06 ID:E/+UnRAO0
さよなライオン
649名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:34:12.98 ID:X9RdVYSq0
支那とチョンがどんどん消えてくれるならこんな良い事はねぇだろう
二度と日本の土地を踏むなよ!
650d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 04:34:20.65 ID:wmwlORrb0
>>638
一月フルタイムで働いて5万とか7万とかの仕事だよ。
募集の上で日本人と競合しない・・・。
でもあれだな、無い方が良い制度だな・・・
651名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:34:23.38 ID:8DxkAyRfO
>>628
実は2006年度に入学したんだけど、07と08年度は心労で二年間休学してて、その間はずっと学内の精神科医の先生にかかってた。
で、三年目休学はできない規則だから、無理やり奮い起こして二年生に復学して09、10年度はきちんと通えて明日から四年生なんだ…単位は順調だから卒業はきちんとできるけど
本当に自分で自分の心が弱すぎるの痛いほど分かってるから情けない…泣ける
就活始まってから本当に気持ちが不安定すぎる…
652名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:34:48.38 ID:T8gT/ElQO
人件費ケチった付けだ


ざまあwww
653名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:36:28.36 ID:nknMpJPk0
>>651
キチガイ病院に入院してキチガイに認定してもらえば楽になれるかもよ。
ナマボで食っていけるだろ。
654名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:36:43.10 ID:v6yhzWrVP
本国の方がよっぽど化学物質汚染リスク・放射線被害リスクetc...が多いだろうに
何故に帰国するのだろうか?w

しかしこれはチョンコロホイホイ&チョンコロで濡れ手に粟の企業バスターw
655名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:37:18.11 ID:BvMjVKTw0
月収 手取り13万

家賃光熱関係等で5万
食費2万
車両保険やダソリン代2万
ネット携帯1.5万
交友費1.5万

正直住む所さえ提供して貰えるなら6万でも普通に生活出来る
お金欲しいなら掛け持ちすれば良いだけだし

福島なんて正社員ですら10〜14位だよ…
656名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:38:24.99 ID:rKZi95Rf0
バルサン…
657名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:38:57.91 ID:T8gT/ElQO
CHINARISK

バカだねこの業界
658名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:39:00.80 ID:/4/vCxlx0
イイヨ、イイヨ
韓国、朝鮮の皆さんもどんどん続いてオクレ
659名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:39:14.80 ID:6TsP3V9c0
雇って〜
660名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:39:26.56 ID:RXz0Ngp6O
失職した被災者がウン万人いるんだから丁度いいじゃん
661名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:40:06.50 ID:tCn8R0pd0
どんどん帰れ
662名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:40:26.07 ID:8DxkAyRfO
>>653
わざと基地外の振る舞いなんてできないよ…
無気力タイプ精神疾患だから
663名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:40:34.89 ID:c/qKIwwA0
【震災】中国人の日本離れが加速 中国人「家族から帰って来いと言われています。それではアディオス!」と最後
664d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 04:41:37.29 ID:wmwlORrb0
>>647
底辺層の所得が増える事は無いと思うけど、
底辺層が底辺層の為に働く事で、安い屋台街できたり
建築法を満たしてない住居ができたり、暮らし易くなる可能性はある。
665名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:41:48.44 ID:gf3obqj+0
>>662
家のローン組め
嫌でも働く
666名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:43:11.11 ID:AEu63iD20
なんでもともと日本人を雇わない
コンビニとかアホか
667名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:43:20.14 ID:+NH1Plo+0
そういえば、ちょっと前に『日本人より優秀な外国人』を採用してた
アホ企業が結構あったよな

あいつら今どんな顔してんのかねぇwwwww
668名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:43:30.00 ID:AjTpemqsO
中国人ばかりを優先雇用した企業ざまぁ
669名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:44:14.53 ID:HyPVIMtC0
繊維業界ってのは昔も今も低賃金で奴隷のごとく使わないと成り立たないんだなw
670名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:44:22.03 ID:Ecs9xdBt0
>>646 ならなんで求人がこんなにないんだ?
671名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:45:01.59 ID:HXDABlJ+O
仕事にありつけるチャンスだな。
これを機に脱ニートのチャンスだ
672名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:45:31.76 ID:fUFByGcc0
>>625
団塊のカスあたり若い世代にきちんと給料を払わないで
自分達の取り分ばかりを確保するから、若い人たちは安い物しか買えないよ。

だいたい、小金持ちのジジイに限ってスーパーや量販店に車で乗り付けて
発泡酒なんかの安物を箱買いしていくじゃん。
せこい真似せずにビールを買って売り上げに貢献しろと!
月に40万~貰ってる連中が消費しないでどうやって内需をふやすんだよ。
673名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:45:52.80 ID:nknMpJPk0
>>662
すでに精神疾患があるなら2級でもとれればいいじゃん。
2級がとれなくても準2級で一時金、100万くらいもらえる。

あせらなくても医者のいいなりに薬を飲んでれば閉鎖病棟にでも
入院しなくちゃならなくなったりするけどな。
674名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:45:56.84 ID:8DxkAyRfO
>>665
23の大学生がローン組めるのか…?カードすら持ってないのに
675名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:46:31.38 ID:OA8Sk1chO
>>647
格差是正が早急に進むとは思えないけど、貧民層が拡がるのは避けられないと思う。
シナチョン撤退で絶対数減ってるから、貧しさが意外と協調を生む気もしている。
甘い見解だとは思うけど、そこから日本の良い部分を出して行きたいな、と。
戦後だと思えば頑張れる。
676d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 04:46:57.01 ID:wmwlORrb0
>>669
うむ、あー野麦峠の世界だ

>>668
日本人対象の研修生制度すれば良かったのにwwwwwwww
677名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:48:05.59 ID:I9NRnV1m0
チャイナリスク 自業自得
678名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:48:26.65 ID:Mn05b8Iw0
>>650
ローソンとか
日本人より中国人採ったじゃん
競合しはじめてるんじゃない
679名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:48:35.33 ID:NOb5Dget0
>>675
問題なのは、世代間格差だからな。
680名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:49:39.28 ID:8DxkAyRfO
>>673
精神科医の先生の前でも気丈に振る舞ってたから無理だよ
そもそも精神病院に入るのすらお金かかるし、親を更に苦しめることになる…
だから就活頑張るわ
681名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:49:40.56 ID:iwZSj2Bp0
在日朝鮮人は政府をはじめ韓国や済州島に帰島しないのか?
682名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:50:15.80 ID:Mh2VabTqO
今の若者はダメだから外国人を採用する(キリッ
683名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:51:10.27 ID:OA8Sk1chO
>>679
そこの格差は割りと早く埋まってくんじゃないの?
リストラ加速するでしょ。
684名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:51:34.97 ID:eMW8VG5r0
ようするに中国人はチキン
685名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:52:18.85 ID:erVMUSE80
ネズミが大量に逃げ出すのは大災害の前兆という。

このタイミングで東海大地震くるぞ。
686d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 04:52:41.66 ID:wmwlORrb0
>>679
衰退する経済の中で、世代間格差が是正されるとしたら
今の若者は中高年になっても給料は上がらない。
入って来た新卒と大差ない!て感じで是正されるよ。
687名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:52:47.38 ID:nknMpJPk0
>>680
普通は精神病院は安上がりだよ。
大部屋でも独房でも部屋代を取らないところが多い。
俺はしばらく閉鎖病棟で暮らしていた。
688名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:53:54.30 ID:GvJPP+NL0
よしよし
これは久しぶりにいいニュースwww
689名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:54:05.54 ID:veGFvxrS0
日本企業は「草食男子」より中国人留学生が好み?=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/5301061/
今どうなってんのかねぇ
690名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:54:54.53 ID:HyPVIMtC0
>>672
ビールと発泡酒だと税率も絡むからどっちのほうが売り上げに貢献するか微妙な話。
免税で買うとビールのほうが安いってのもあったし。
691名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:56:17.52 ID:5rOzoZlZ0
日本人雇えよ
692名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:56:36.32 ID:WlNjS4J90
>繊維業界に至っては数万人規模の中国人研修生が働いていたため

こんな事するくらいなら、中国に工場作れよ

そういうリスクも取れないなら、
甘えた企業は終わるべきだろ
693名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:56:49.45 ID:qKWVLu3HO
>>686
ある種の敗戦みたいなもんだからやむを得ないだろな
694名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:57:21.26 ID:3CtOBtDH0
首都直下型、東南海連動地震、富士山大噴火、浜岡原発、高速増殖炉もんじゅ
どうだブルッタだろ?
さっさと帰ったほうがいい
この国に住むということ=いつ突然死んでもおかしくないってことだ
695名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:57:52.44 ID:NOb5Dget0
>>683
ホワイトカラー層は、微妙な気がするよ。
北海道とか地方の民間なら、高卒のブルーカラー層の方が稼いでいる位だし。

それも低いレベルの話で、max350万辺りの攻防だしな。
696名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:57:56.95 ID:GZT+Fw7W0
>>1
> 中国人も不安定なアルバイトではなく正社員として採用することを考えてほしい

これはない
697名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:58:01.17 ID:rNRjsub90
自業自得
698名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:58:39.73 ID:8DxkAyRfO
>>687
そうなの?全然知らんかった
精神病院って映画のクワイエットルームへようこそ、みたいなのイメージしてた
その選択肢が最後の切り札で残ってるって胸に留めて御守り的に考えておきつつ、就活頑張るわ
そしたら気負いせずやってけそう
699名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 04:58:47.52 ID:hMYn9ReI0
物の価格が上がって、賃金も上がってうまいこと回るようにならないのかね、ならんのだろうね。
経済のことはよくわからん
700名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:00:11.47 ID:YxhR5tJuP
半島の方もどうぞ地上の楽園へお戻り下さい
701名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:01:37.10 ID:wli8YWJ6I
これを機会に日本人で頑張ろう、では無く
中国人に頭下げて、お願いですから早く帰って
来てください。高待遇を約束します。になる
のが日本人の悲しいところだな。
702名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:02:10.32 ID:eGNiVPwvO
正に放射性バルサン
あと2・3個炊いたらどうだ?
703ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/31(木) 05:02:10.85 ID:Az+XyzRyO
>>692
だね。
中国大好きなんだろうし、帰国した中国人達の後を追いかけて、工場中国移転したら良いのにね。

中国の繊維工場は、中国より人件費安いベトナムとかに移転し出しているんだし。

工場中国に作ったら大歓迎されるんじゃね(笑)

704名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:03:37.30 ID:nknMpJPk0
>>698
なかなか前向きだね。
それなら健常者として十分に楽しんだほうがいいと思う。
閉鎖病棟の入院記録があったりすると就職のときに面倒だからね。
705名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:03:51.14 ID:ox15kx8q0
このままいけば内部から確実に乗っ取られる所だった
何と言うか日本はやはりある意味守られているんだろうと思いたくなる
不法入国もかなり日本から追い出せただろうし
中国人韓国人を日本から駆逐方法があるなんて思いもしなかったよ
706名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:03:55.50 ID:X6gf7nDE0
ニートの俺が変わりに就職してやるよぉ!
707名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:04:04.59 ID:OA8Sk1chO
>>695
まぁ自分が低いレベルの世の中のことしかわからないから、普段会社じゃ会えない層の役職者との貧富の差の埋め方はわかんないや。
708名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:04:05.65 ID:7CHlrmCp0
中国や朝鮮を信じて雇ったのが悪い
709名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:04:44.69 ID:GZT+Fw7W0
>>422
雇用主も今までどおりではやっていけないから
変わらざるを得ない
710名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:05:09.23 ID:xmXwhzio0
日本の問題は上に行けば行くほど富、権力の囲い込みを続けることと
下の人間が耐えるのを美学としてなにも声に出さないこと。
今の社会情勢なら危ういこのバランスも早々に崩れてくと思うけど。
711名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:05:14.12 ID:6+IPSKFWO
それでいい
どんどん帰れ
これから日本は未曾有の就職難に遭う
選べる状況にはない
必ず日本人が働ける環境を作るんだ
712ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/31(木) 05:06:07.92 ID:Az+XyzRyO
>>706
中国人以下の給料でお願いします。と言われたら?
713名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:06:29.97 ID:P+ZwjhO+0
工場ごとインドでも中国でも行けばwww
自業自得やがなwww
714名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:07:01.96 ID:ox15kx8q0
>>712
そういう企業はもう潰れるしかない
715名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:07:08.39 ID:GZT+Fw7W0
>>705
日本人の犠牲も多かったけどね
まだ災害が終わったわけではないし、被災された方には絶対言うべきではないので気をつけて。

ただ日本はある意味守られている、というのは同感。
そんな過渡期に立ち会えるとか、胸熱。
716名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:07:41.01 ID:kIl9uSwg0
帰ってくれるのはめちゃうれしい
717名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:07:44.16 ID:SNJ5kJhu0
率先して外国人を雇う企業が多すぎ
外国人に賃金を払って日本人に売りつけようと
718名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:07:51.39 ID:X6gf7nDE0
>>712
まあゼロよりマシですし…
719名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:09:03.86 ID:A412U8GN0
>>1
東北の仕事を失ってしまった方々を雇用してあげろよ!
720名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:09:26.59 ID:Ye69BJvs0
放射線照射による害虫駆除とか言うなよ
721名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:10:07.20 ID:2N6hamST0
日本人雇え
722名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:10:11.12 ID:8DxkAyRfO
>>704
全然前向きじゃないよ。また精神科医の先生の前での時みたいに気丈に振る舞い始めてる自分がここに居る…
でも、言いたいことぶちまけたからだいぶ楽になった。ありがとう
死なない程度に頑張るわ
723名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:10:32.53 ID:5rOzoZlZ0
避難してきた人なら何でもやるだろ
とりあえず収入は必要だ
あと過疎地で耕されなくなった西の土地の農業も出来る
農業従事者に新しい土地耕してもらえや
724名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:10:48.25 ID:kYnXNY3e0
とても良い事だ。 ただし変わりに日本人が働けばだ。ここが難しい
725名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:10:55.79 ID:FX9sxyQp0
中華民族ってのはとにかく現世利益追求、生への執着が異常に強いから
些少でも体に有害な事象が発生すればすぐに逃げ出すよ
726名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:11:17.05 ID:AEu63iD20
こんな連中に地方参政権とかありえんわな
日本にいるのは金のためだけなんだからさ

ヤバくなったらトンヅラ
国籍取得しない奴は信用できん
某タレントふくめてな
727名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:11:41.42 ID:PRCadQmN0
移民のリスクが理解できたのおバカ経団連は
728名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:12:11.93 ID:9Uu/R7K70
日本人なら放射能の中でも働くだろとでもいいたけだな
どんだけ日本人舐められてんだよ
729名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:12:29.78 ID:zdpW9JNA0
>>705
貧乏人は帰らないんじゃないか?
旅費がないだろうし。
730 【東電 66.3 %】 :2011/03/31(木) 05:13:08.88 ID:5dnSTKZ/0
日本の企業なら日本人雇えばいいのになんでわざわざ中国人なの?
そもそもそれ自体がおかしい
731名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:13:10.55 ID:X6gf7nDE0
>>725
いや普通逃げるだろ
今残ってる日本人は半数以上が平和ボケ
あとは海外に逃げても生きていけないと判断してるだけじゃないか
732(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/31(木) 05:13:39.25 ID:lU13OY+L0
そういや 21(月)ぐらいから適当に

カラス・鳩・スズメ・ノラネコ って各地・・元気かい? 注視しとく方が良いよん

って書いてるんだがどう?
屋内避難地域と退避地域の映像みる限りでは・・・既に鳥が写ってなさそうなんだが?
気のせいカナ?
733名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:14:43.11 ID:1Rl6Tz8i0
かつてない平和な日本になるとはなw
734名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:14:52.67 ID:HrzK0skPP
支那人ホイホイだったか
これで普通なら雇用のあり方をかんがえるはずなんだけどな
735ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/31(木) 05:15:02.58 ID:Az+XyzRyO
>>718
やる気出したね。

ファイト!!
736名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:15:16.48 ID:4tZ0Kpgf0
なんか日本の膿が出続けているな。
特に今まで国民を搾取して利益を得ていた人間の腐りっぷりが
白日の下に晒されている。
737名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:15:25.40 ID:qKWVLu3HO
>>724
働かずに生保を貰う方が裕福、と言ういびつな構造をなんとかせん限り無理だな。
738名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:15:31.41 ID:zdpW9JNA0
ノラネコ見ないねぇ。
カラスも激減した。
スズメが来るようになった。
739名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:16:26.13 ID:rNRjsub90
日本人をリストラしまくった奴等がシナ人にリストラされたの巻きwww
740名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:17:13.01 ID:QaK5peZe0
>>731
天皇陛下ですらまだ東京にいるのに。
日本人はこんな事じゃ動じないよ。
政府は信用していないがなw
741名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:17:33.29 ID:ZXsJRXqv0
>>1
中国人なんか当てにするからだ。これで犯罪が減るなw
742名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:19:09.69 ID:Mn05b8Iw0
中国より朝鮮に帰ってほしいな
再入国したカスどもとか、特に

>>740
首都圏はまだ平気
その地位は落ちるだろうが
743名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:19:11.77 ID:5CBcidH00
近くのコンビニや弁当屋からどんどん中国人店員がいなくなっています
喜ばしいことですね
744名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:19:19.90 ID:zdpW9JNA0
こういっちゃ何だが天皇は高齢だ。
避難すべきは世継ぎだろう。
皇太子や秋篠の一家、見た?
745名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:19:27.87 ID:VQ97MJeq0
>>730
繊維業界は斜陽産業
中国等の国外製品と価格競争させられ財政はどこも厳しい
日本人雇えばとか簡単に言うが
募集しても来ないからこんな状況になったんじゃない?
746名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:19:32.72 ID:VdDF5wtQ0
中国語やハングルが出来る人は向こうのサイトに日本にいたら
絶対に死ぬと書き込みまくって欲しいな
そうすれば日本から寄生虫が居なくなってちょうど良い
747名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:19:37.71 ID:6+IPSKFWO
どのみち中国人を安く使える時期はそろそろ終わるだろ
ちょうどいい
748名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:19:52.21 ID:gCPEkzwC0
>繊維業界に至っては数万人規模の中国人研修生が働いていたため

糞だなw
749名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:20:04.97 ID:Pogz7H6R0
>>7が答え
750名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:20:15.45 ID:GsPph4Sh0
>>740
他の都市に移ったところで仕事があるわけでもなく、バックボーンもないでしょ。
それに今までが平和すぎたし、リアリティがないんだと思うよ。
計画停電だって23区にゃ影響がないから、実感わかないんだと思うよ。
751名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:20:43.81 ID:aTgrZBZd0
どうして中国人は国へ
帰っちゃったデスか?
   _丶レ__
  /\\\\\
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
 |/ /   \|
 (6  ´ っ` |
 |  ___ |
  \  \_/ /
   \___/

それはね。仕事に対
する責任感の違い
じゃよ。
日本人なら自分の
健康の影響よりも
仕事を選ぶんじゃよ

     ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      \
 ////  ⌒  ⌒|
 L川  (・) (・)|
(6-―――◯⌒◯-|
 |  ノノ_||||| |
  \  \_/ /
   \____/
752名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:20:54.34 ID:yUc7ajhOO
いいことだ
二度と来んな!
753名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:21:04.79 ID:VGLSZPUL0
こんな奴らに選挙権はいらねえな
754名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:21:06.12 ID:gCPEkzwC0
>>730
効率化で少ない人数で回るようにして、日本人雇えばええやん
人件費の安い人材を大量って馬鹿企業ならではだろ
755名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:21:14.52 ID:aqvbf96N0
雇用増えたね☆
756名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:21:43.30 ID:zdpW9JNA0
うん、まぁ最近の日本製は(前後で模様がずれてたり、ほつれやすかったり)
縫製が雑だなぁとおもっていたんだやっぱりねってカンジ。
757名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:21:51.37 ID:Tr3vKgJp0
地震があって唯一、よかったと思えることだな
758名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:21:51.88 ID:OA8Sk1chO
>>737
日本人にもそんなに簡単にナマポって下りるの?
なんか鬱病病んだ隣のオバサンが働けなくなってナマポの世話になったみたいで「え?」と思ったんだけど。
在日疑惑すら抱いたんだけど。
759名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:22:03.92 ID:1ScCLXWA0
二度とくんナ、帰れ
地方企業は大変だ?知るか!外人ばかり雇ってコスト削減して経済低迷化させてきたツケだろ、テメーのケツは自分で拭け。
760名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:22:17.67 ID:GQBD9hTvO
日本国内で味わえるチャイナリスク
761名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:22:28.18 ID:CMuU2qXW0
80年代ごろは日本の物価は高かったのよ
日本で作って日本で売っていたわけなので
服もむちゃくちゃ高かった
でもそれで日本の労働者の誰かの給料になるんだから
高い者を大事に買って大事に使えばいいんじゃないか
762名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:23:37.68 ID:kYnXNY3e0
コンビニの「ローソン」によれば、中国に帰国した
正社員は1人もいなかったものの、アルバイトに関しては急遽、人材派遣の関連会社を
通じて日本人のアルバイトを補填した。

・・・・・これおかしくないか? この就職難で中国人ばっか雇う企業体質
経費削減が理由だろう。 この業界で中国人雇う理由はこれだけ。 給与上げて日本人雇えよ カス
763名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:23:47.85 ID:muR7BMbA0
中国人いなくなっちゃったら
誰が休みの日にダイソーの前で警備員とかやるんだよ。
764名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:23:52.15 ID:bwLgbjCOO
いいことだ
福島の被災者に仕事まわせ
765名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:25:18.48 ID:hAkG+Cm0O
これからは日本人を雇えってことだなw
766名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:25:23.83 ID:fglAJ52V0
日本人雇ってくれよ…
767名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:25:35.60 ID:7OuSr3vh0
madein chaina の服着てよく言うよ
768名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:25:46.62 ID:ZP/mflEm0
企業の本質は利潤追求
これのみ

だから平気で中国人など新興国の無駄に意欲があるやつを採用したがるんだろ
ただ、帰属意識がないから会社をのっとられると思うけどね、ウニキュロとか
769名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:26:06.91 ID:AxnerNKR0
コイツら、リーマンの時も一瞬で消えたけど納まると速攻で湧き出すんだよ

ホント害虫みたいな奴らだよ
770名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:26:23.41 ID:vnhklHxDO
デフレを輸入して日本人を切り捨てた企業の自業自得

安易に人件費を削ったツケだな
771名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:27:40.64 ID:oM+/M6GC0
あれあれ、どうしたんですか?
企業にとって日本人よりスバラシー人種じゃなかったんですか?
危険を察知(それも奴さんたちの母国よりはるかに安全な)した途端、
ネズミみたいに逃げ出してますけど?
772名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:28:16.29 ID:OA8Sk1chO
>>767
ここで言われてるのって日本製のタグついてる服のことじゃないの?
773名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:28:44.41 ID:qKWVLu3HO
>>763
まともな警備会社なら、外国人は雇わない。

774名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:28:56.16 ID:6+IPSKFWO
とくに都心では一時期どこのコンビニも人手不足だったんだよ
なにしろ店舗数が凄い勢いで増えてる割りにバイト人気が低かった
今より景気が良い時の話だがね
775名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:30:47.10 ID:NYLXVJVI0
繊維産業なんて別に必要ないじゃん
日本中のタンスや押し入れの中に向こう300年分くらいの服や布団が眠ってるだろ
776名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:30:53.81 ID:iRqhHwEh0
外人いないのに社内で英語なの?
777名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:31:52.75 ID:OA8Sk1chO
>>774
辞めるに辞めれないフランチャイズのオーナーがアップアップしてるだけだよね。
バイト雇えなきゃ自分で深夜帯見ればいいだろ、と。
778名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:32:55.68 ID:VdDF5wtQ0
日本人雇って給料上げなきゃいけないなら
その分を商品価格に乗せればいい
デフレ脱却の第一歩として国内生産の生活必需品が
値上がりするのは良いことだ
779名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:34:04.10 ID:thDfM1o+0
在日もこれを機に帰国しろって。
780名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:35:43.94 ID:co2UbS9XO
日本オワタなぁ・・
781名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:36:56.57 ID:7kYtzVR5O
震災と無関係の関西でも家の近所で中国人夫妻が昨日引っ越してましたなw
さらば!
雇用泥棒どもよ!
782名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:37:23.18 ID:OA8Sk1chO
>>780
平和ボケは終わりにしないとね。
783名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:38:13.79 ID:RIvByVaG0
>>1
横浜の中華街はどうなってるんだ?
784名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:39:00.42 ID:VhvwMGXX0
>>1
ああ・・・ホント、面白いように中国人消えたなあ・・・
中華料理屋は閉まってるし、街中で甲高い声で喋ってるのもいなくなったもんなw
785名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:39:31.88 ID:ZXsJRXqv0
中国人に占拠された芝園団地の中国人も出て行ったかな
786名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:39:47.51 ID:1ScCLXWA0
>>762
経営者の意向が反映されるからな
今の日本の大企業なんてほとんどが外人経営、外人が筆頭株主だし
外人はコスト優先主義、安い人材で安く作れという考えしかない
外人に経営権を取られる危機管理体制の甘さが招いたんだよ。
787名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:40:14.66 ID:X/t8inVL0
中国人がいなくなるのはいいこと。
788名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:40:16.53 ID:H7wSK0Kx0
>>775
先月の粗大ゴミで100着ほど処分した俺
間違ったかな。
789名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:40:36.86 ID:3lh9UmnS0
>>654
ほんとだよなぁ
なんで放射能怖いと言って放射能多いところ行くんだろ...

ttp://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110331_208176.htm
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/

事実知らないんだろな...
790名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:40:37.88 ID:h10QejG4O
日本に再入国しても職はないよwww
791名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:41:22.23 ID:kYnXNY3e0
中国国内でなら中国人の人材は必要だろうけど、日本国内のコンビ二なんて中国人
いらないだろう。要は人件費だけ。業界全体が過剰投資しすぎなんだよ。
バカをみるのがフランチャイズオーナーだけ。人件費上げれば日本人雇用なんか
簡単だ。
792名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:41:35.25 ID:izS8cFurO
関東から中国韓国が消えて非常に過ごしやすくなりました
793名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:41:41.41 ID:TSEe1vhZO
中国産が安全とかアホか…
794名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:42:54.09 ID:VdDF5wtQ0
良いよ〜良いよ〜
この流れは良いよ
朝鮮人もシナ人も土産やるからとっとと国に帰れ
二度と日本に来るな
795名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:43:03.55 ID:mkiL0iXEO
ここで被災者雇えばいいじゃん
侵略者もいなくなって万々歳
796名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:43:25.15 ID:MfXpQhms0
日本人を雇えばいい
797名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:43:29.58 ID:K6KrWGju0
帰国する金が有る層はそのまま帰ってくれるからいいけど
どさくさに紛れて犯罪で儲けて祖国に逃げるだけだったり
帰る金がな無くて火事場泥やったり
犯罪目的で逆に入国したりする輩が居そうなので、入出国のチェックは厳しくして欲しい。
798名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:43:38.74 ID:NngGt5Zri
中国に住むなら福島のほうがマシだわw
あの空気、食品で育ってきて微量の放射能に怖がる理由がわからん
799名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:44:12.01 ID:yMDu+vC3O

被災者の雇用のめどがたった


800名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:44:43.37 ID:l6Ux8Me50
そもそも、良く考えてみれば、中国人研修生でしか成り立たない業界なんて
無くても困らんだろ。

日本人が使った金が研修生に渡って、それが中国へ送金されてんだから
日本の経済活動への貢献度なんてわずかなもんだろ。
801名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:45:11.76 ID:izS8cFurO
電気代節約して人件費に回せ
802名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:45:25.34 ID:VdDF5wtQ0
ネパールの人はマジメで良い人多いから俺は好き

朝鮮人と中国人はフナムシより嫌い
だから出てけ
803名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:45:36.73 ID:iLHJR7xR0
そうそう日本は危険だから
帰国した方がいい

将軍様のお国も帰った方がいいぞ
804名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:46:29.53 ID:H70UTgyt0
元に戻るだけだろ
それで価格が維持できないなら
適正な価格で無かったってこと、ただそれだけ
805名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:46:48.97 ID:AwKdCFAl0
南北朝鮮はいつ在日の避難韓国出すんだ?
806名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:47:09.22 ID:pmM1fIPV0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
807名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:47:18.63 ID:50nhp1em0
ざまぁ
もっと金出して日本人雇えよ
808名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:47:33.45 ID:P5RnwwK80
日本人雇えよ
809名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:47:49.26 ID:4NNVmPne0
中国人を輸入しなきゃ生き残れない繊維業界は潰れればいいよ。
救う必要まるでなし。
810名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:48:20.73 ID:LvMQg1Cp0
これを機会に日本人にチェンジしろよ
811名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:48:44.54 ID:JQ6XjUFh0
これで日本人の雇用増えるし良い事づくめだな
812名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:49:52.09 ID:MfXpQhms0
同じ賃金なら日本人の方が良いと思うけどな
あ、今でも研修と言う名ばかりの低賃金労働者を集める経団連にお得なルールて残ってるの?
813名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:50:00.98 ID:rXOtJUmY0
>>810
時給300円な
814名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:50:16.17 ID:C2AcuhsV0
もう帰ってこなくていいからな!
815名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:50:48.60 ID:UQd+9MiI0
日本人雇え。
震災で職を失った人もたくさんいることだし。
816名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:51:08.28 ID:sNNpzb2r0
これで少しは日本人の雇用が増えるか
817名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:51:11.84 ID:oQxFr9V00
これは中国人を国の制度を悪用して不当な値段で雇ったまさに天罰だろ。
818名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:51:11.68 ID:GqppfMqy0
日本は本当に危険です!
シナチョンの皆さん、直ちに帰国して二度と日本の土を踏まないほうが良いです!
819名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:51:32.55 ID:P2LTTUWQO
バルサン効果が出てるなw。
良い機会だからこれを機に
日本人労働者だけで再建するんだ。
不況だから日本人労働者は腐るほどいる。
募集かければ殺到するだろうよ。
820名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:52:03.79 ID:Ulf2MG8iO
問題は、奴隷賃金・奴隷待遇に日本人が耐えられるかどうか
知り合いの社長が中国人一杯使ってたけど、牛や馬並の酷い扱いだった
あんなの俺だったら社長ぶん殴ってすぐ辞めてる
821名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:52:54.45 ID:h0y37SQZ0
中国のテレビのニュースでは
日本の原発が爆発しましたと言いながら
千葉のコンビナート爆発の映像を流している。
爆発したあとも延々と燃え続ける映像。

これを見たら恐ろしくなって帰るだろう。
822名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:52:55.70 ID:O94/K7tF0
出ていくのは勝手だが、今出た奴は無効10年は入国禁止にします。
っていう臨時法案が成立すれば無問題。
823名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:53:08.10 ID:L+SYqAWB0
日本人の雇用状況が解決しないかな?
この際ニートやお宅はどんどん外に出て仕事始めろ!
そしたら政治家が中国からの移民40万なんて馬鹿な事言うの止めるだろうよ。
お金出して来てもらってる留学生も止めろ。日本人で助け合って国を復旧させるのが
先決。 中国ばかりに目を向けている経済連は少し頭を切り替えねばいかん。
824名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:53:11.44 ID:TBHkS3qrO
日本の放射能に怯え、自国の放射能を浴びるシナ畜哀れw
825名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:53:14.16 ID:Z+Q9PGKf0
>>2
どうせすぐ帰ってくるに決まってるだろ。
経営はまた中国に戻って欲しくないから給与爆上げで慰留する。日本人労働者との賃金格差はますます開く。
相対的に中国人はますます豊かに、日本人はますます貧しくなる。

オチが見えてんだよ。
826名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:53:53.31 ID:VdDF5wtQ0
誰か民団系のコミュサイトに「大阪でも高濃度のプルトニウム検出」とか
書いてこいよ
827名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:54:31.94 ID:kKiIvHraO
値上げしてまともな賃金で日本人やとえばいいやん
828名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:55:23.66 ID:iLHJR7xR0
パートのオバちゃんには持って来いだ

それと他の友好国の人を雇えばいい
わざわざ反日教育してる国の人を雇う必要は無い
829名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:56:13.71 ID:9e8IgIpbO
これを期にこの手の企業は倒産しまくれや。日本にとってええ教訓になるやろ。
830名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:56:29.82 ID:GCFWp6uYO
チャンコロ使ってしか生きられない企業は淘汰されなさい
831名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:57:13.02 ID:fslG1YxJ0
>>598
あほか。
自公時代に進めた政策の結果だろw
832名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:58:13.47 ID:ix2VuJrf0
>>229
払えないんなら潰れてほしいわ
833名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:01:39.86 ID:OA8Sk1chO
>>825
オチ見えてない。

長期的に納まりそうもない原発不安の中に戻ってくるわけない。
あるなら10年20年後。
それも日本が復興してたらの話。
中国国内では賃上げ賃上げ煩くて、低賃金層としては最早使いにくい。
この先、ベトナム、マレーシア辺りに工場持ってるとこが生き残ると思われ。

貧乏だけど日本人だけで細々と頑張ろうってことなら、別に中国もう必要ない。
834名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:01:53.60 ID:SyPLqRXMO
いい機会だから、外国人雇ったら補助金を出す制度も辞めようぜ。
自民党時代に施行されたこのアホな制度があるせいで、日本人雇用がなかなか進まないわけだから。
835名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:02:08.59 ID:j/59h05q0
在日朝鮮人は早く祖国へ帰るんだ
放射能で大変危険な状態なんだぞ
836名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:02:19.21 ID:Sl6XHsQO0
中国人はどこの国でも大量発生してチャイナタウンを作る習性がある。
大昔の見聞録なんかでも「こんな国にも支那人街があり」という表記が出てくる。
帰国というより、友達や親戚ルートで他国に行ってるのも多いと思うよ。
837名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:02:30.94 ID:wsIxPbP50
日本の神様が焚いたバルサン
838名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:02:35.91 ID:9vGoQTciP
値上がりは仕方ない。被災者を雇用しろ。
839名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:03:31.49 ID:yNXTAIn5O
中国人だらけの東京は大変だな…
840名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:04:50.92 ID:liz/bjPG0
バルサンがあぶり出したもの

ゴキブリチョンコー、シナ畜、東電、クソ民主党

カスがあぶり出されて気持ちいい
841名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:05:17.75 ID:OA8Sk1chO
>>836
南アにチャイナタウンがあるのには本当に驚いたW杯だった。
842名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:06:28.40 ID:Ulf2MG8iO
しかし能天気なレスが多いね
これで日本人雇うだろ、とか
ニートは働きに行け、とか

まとまった人手確保できて低賃金で政府の補助金あるから中国人雇ってる
ニートは働こうとしないからニート
日本の若いのは地味でキツくて無味乾燥な仕事は避ける

それで今の日本の製造業の状況があるのに
843名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:07:28.25 ID:lTOEhKtvO
こいつらが日本人の職を奪っていたんだな
844名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:08:08.73 ID:0fuaNfTIO
日本復活の立て役者は
ニートとホームレスと定年を迎えた老人たちであった
845名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:08:20.82 ID:IILO/DRk0
日本人を雇ってくれよ。
生活保護と合わせれば、一人の労働時間を短くして良いんだからさ。
こうすりゃ、自治体の財政にも企業の経費にも優しいだろ。
846名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:08:23.44 ID:ZDvtYjIu0
政府が国民を殺す気満々なんだから
とばっちり受けないように
中国人だって帰るに決まってるわ。
847名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:10:19.73 ID:fwpuFssl0
日本人は職を奪われた上に補助金を払わされ中国人は搾取され
こんなんで儲けていた繊維業界とやらは滅んでいい
848名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:10:43.09 ID:OA8Sk1chO
>>842
日本の若者と一緒に仕事したことないだろ?
849名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:11:33.69 ID:9p6+eXQCO
被災者が失業するから雇え。
850 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.3 %】 :2011/03/31(木) 06:12:15.48 ID:ztTop/M00
良い機会だから、色々考え直した方がいいよな。
851名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:13:05.28 ID:gfqBdySp0
出て行け!出て行け!の連呼では問題解決にならない。
中国・韓国・朝鮮居留地を造れば良い。
福島原発10km圏内:中国人居留地
福島原発20km圏内:韓国・朝鮮人居留地
福島原発30km圏内:中国・韓国・朝鮮人生活保護受給者居住地
852名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:13:21.91 ID:14QH/HF7O
>>834
そのまんま「被災者雇ったら補助金出す」にスライドすればいいよね
853名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:14:00.81 ID:9yQ11g230
賃金をケチる為に外国から奴隷を連れて来て働かせようなどと考えてればこうなるのは当然
次はどうするんだ?
奴隷が逃げないように足に鎖でも付けとくか?w
854名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:14:31.09 ID:HIi4KuUhO
日本人を雇わないどころか、中国人も最低賃金以下で搾取していた連中に、同情の余地は一片もない。
そのまま潰れろ。
855名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:14:53.08 ID:Mqgc6PqRO
俺の働いてるスーパーマーケットは、いくら募集掛けても、高齢者と中国人しか来ないよ。


中国人、みんな帰ったんで、休み取れませんwww


今日、来る新人さんは52歳。@新宿区
856名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:15:30.45 ID:IyrkWZrt0
馬鹿じゃねえの
857名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:15:32.20 ID:2N6hamST0
>>834
日本人の仕事減らして補助金って理由がわからんよね
安く使って補助金貰ってて無茶苦茶すぎるわ
858名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:16:13.92 ID:sZ99Mpks0
銀座から中国人買い物客消えたよ
859名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:16:35.93 ID:xsihkasK0
>>6
生協の店員には、まだ支那人が居る。
860名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:16:38.87 ID:6iDnLcYo0
>>855
特に今の小売は人材不足だよね。パートやバイトに行くなら今がチャンスだね。
861名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:17:38.36 ID:tQ+cjyvG0
ゴキブリやネズミ並に逃げ足だけは速いな、コイツ等
862名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:18:14.79 ID:OA8Sk1chO
>>855
東京人が身につまされるのはまだちょっと先なのかな。
首都圏でも田舎のほうはスーパーのバイトなんて学生、若い主婦すぐ来る。
863名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:18:53.90 ID:xsihkasK0
>>43
秋葉原のケバブ屋で閉店しているところがある。相変わらず営業中の所もあるが。
支那人に限らず、外人は減った。
864名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:19:11.75 ID:jyRrvTpz0
経済的な豊かさのために、原子炉が必要だというのなら、私は
豊かさなど要らないキリッ
とか言う人は、なぜか
経済的な豊かさのために、自国の若者を見捨て、外国人労働者を
雇うことが必要だと言うのなら、私は豊かさなどは要らない
とは言わないよな
865名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:20:11.23 ID:kAOvaDG/O
不法滞在とか、売春斡旋とかしてる違法な中国人は全然帰ってないのはなぜ?
研修生とか真面目なのよりそっちに退去してほしい
866名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:20:29.15 ID:Mqgc6PqRO
>>860
本当。日本人で若ければ即、採用!って、皆が言ってるwww
867名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:20:45.82 ID:IyrkWZrt0
資本家が若者から搾取して豊かになる構造は、
原子力だろうが外人雇用だろうが変わらんよ。
868名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:21:24.25 ID:6iDnLcYo0
>>866
まあ、年いっててもまともな奴なら使ってやれよwそのために面接があるんだからさw
869名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:22:10.36 ID:OA8Sk1chO
>>863
健康被害も怖いけど、もう日本じゃ金にならないもん。
帰るよそりゃ。
870名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:22:12.88 ID:kJ3IOMmY0
日本人を雇えカス
871名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:23:56.11 ID:qODeWkeN0
アメリカが不買運動をよく起こすように、日本も国益をよく考えないとな。

日本の利益を外国にばら撒くばかりで日本経済停滞とか下落とかアホじゃねえのかと。
872名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:24:11.13 ID:BWhdwb7o0
もっとかえっチャイナ
873名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:25:20.13 ID:sYv79z7JO

選挙権を認めないから、帰っちゃうんだよ。
ちゃんと納税の義務を果たしてんだから権利も認めないと。
874名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:26:23.10 ID:qODeWkeN0
>>873
生活保護者がこぞって帰国だって。日本にとって良い事だよwww

選挙権とかアホかw
875名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:26:52.83 ID:EBICQDWxO
日本人を再雇用しても結局はバイト・低賃金
876名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:27:08.54 ID:YQ4u1GkS0
>>7
そんだけ悪いことしてたんだろ。どっちも自業自得だな
877名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:27:35.39 ID:MWVhjux3O
放射能バルサンか
素晴らしい
878名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:27:55.03 ID:XHnWbvg60
>>864
外国人差別になるだろ、そういう考えは。
だから言わない
879名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:28:19.92 ID:OA8Sk1chO
>>873
なんだドサクサに紛れて…
釣り乙と言えばいいのか、いーから帰れよと言えばいいのか迷うじゃないか。
880名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:28:33.07 ID:PhbpdIGg0
>>874

それが恐ろしい事に、今の教科書では外国人参政権問題は差別問題として扱われているそうな。
881名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:28:47.91 ID:6iDnLcYo0
>>875
バイトは正社員に比べ低賃金だってはじめから割り切ってるんだから、何も問題はない。
882名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:28:53.08 ID:Kbk12/OIO
外人なんか入れるからこうなるんだよ
何から何まで俺達の言うことが正しいじゃないか
883名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:29:19.21 ID:TXyc3GaE0
おかしい
関西は逆に中国人が増えてる気がする・・・
884名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:29:24.77 ID:JT7TO9J20
>>837がいい事言った
885名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:29:26.85 ID:hlcsttZz0
こういう人たちに参政権を与えようとしてたんだよな。
バカだな
886名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:30:27.12 ID:SQUhNqFKO
>>873
在日朝鮮人も帰ったの?
887名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:31:01.01 ID:sYv79z7JO
>>873
オレもそう思う
低賃金重労働の仕事は外国人しかやらないからやっぱり権利も認めるべき
888名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:31:58.45 ID:6iDnLcYo0
>>883 
(´・ω・`)つ[ラスボス・もんじゅ]
889名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:32:42.36 ID:MWVhjux3O
帰国中も生活保護は通帳に振り込まれ続けるらしい
この点だけはけしからん
890名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:32:51.62 ID:1YHaSFqpO
>>873
納税したから選挙権とかちょっと意味分からないです
そんな国があるんですか?
891名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:32:57.76 ID:OA8Sk1chO
>>887
悲しいことやってんじゃないよ…
892名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:33:24.28 ID:9P+r9cTD0
低賃金重労働の仕事が存在することがおかしいのだから
歪みが解消されるまで放置しろ
893名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:33:56.66 ID:1/t8AqCy0
ゴキブリには放射性バルサン
894名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:35:02.98 ID:rNRjsub90
>>887じゃあ福島原発に東電が低賃金で雇えよ
895名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:35:05.78 ID:GW1nusH9O
最低賃金すら守れない業界なんぞ消えてなくなれば良いのだ。これは果報である。
896名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:35:38.90 ID:mQqNS6SL0
てか、MIXIでも日記書いてる人が
特亜人が略奪してるらしい。
897名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:36:04.81 ID:G8ujrdvi0
>>842
こんな偏ったイメージでも持ってんじゃないのか?w
ttp://www.youtube.com/watch?v=tMFzejuUVK4

ニートだってケツたたいてやればやるやつも中にはいる・・のかなぁ
898名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:36:18.80 ID:OA8Sk1chO
>>889
それ、本当なのか?
ナマポって毎月福祉課行って貰うもんじゃないの?
システムを知らないんだが、自動支払いって有り得ない…
899名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:36:55.50 ID:lftiE5G6O

分かってて雇ってたんでしょ?
潰れなさいよ
900名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:37:21.79 ID:um/BoogOO
これを機械に日本人雇用を。
実習生は一応月14万時給しないといかんし、受け入れ機関に手数料を月二万近く払う。
それだけでも仕事がないよりましだわな。
901名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:37:48.45 ID:6iDnLcYo0
>>897
ニートもばちばちケツ叩けば働きだす奴いるよ。ソース俺
902名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:38:07.49 ID:Uw8TDr8n0
>>670
ハロワに行けば何かしらある
製造業、農業、林業など
手に職が着くものが、これからは重要

903名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:38:32.74 ID:y0LUmcqFO
「おまえ、馬鹿だろ」ってよく言われませんか?
904名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:38:33.84 ID:ff/ZcNWl0
中華街の料理人が皆帰国したらしい
905名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:39:30.46 ID:t+r6OOE40
自分の住んでいるところの工場の場合
100パーセント日本人のみの工場
計画停電で労働時間がとれないくなり社員の給料が減る
というのを回避するため日勤のみの会社だったが夜勤にシフト
また計画電源のシフトがわかるとそれを避けるような時間の勤務時間に変更

中国人大量入荷の会社
計画停電?関係ないですよ計画停電の間お休みまた会社で働けカス
ということでなんだかんだで1日14時間拘束
つまり大量中国人入れていた会社はそれなりにおかしな会社だから
遅かれ早かれつぶれるだろうから今つぶれても問題ない
906名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:39:48.88 ID:Z7fiqIz4O
中国人でも住みたくない日本って…











もうオワコン
907名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:39:57.31 ID:Ag4+hyK+0
研修生って給料いくらもらってるか知らないだろ
日本人はとても働けないぞ
そう言う労働力を当てにして成り立ってきた産業だ一旦つぶれるのは防げない
908名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:40:17.86 ID:0ABMbHy1O
政府は外国人を沢山入れようと言ってたけど、
いざとなったらこんなもんじゃないか。
所詮よそ者はよそ者。
それを解ってない。
909名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:40:19.87 ID:j4S/waQcO
中国人がこんなに
放射能を恐れるとは意外だったわ

なんかバルサン炊いた時にゴキブリが一斉に逃げ出すのとよく似てるな
910名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:40:36.83 ID:mOZvYy9G0
代わりに日本人を使えばいいだろ
911名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:40:48.33 ID:mX0cizZT0
なんだ、日本製とか言って国内でも中国人に物作らせてんじゃん。

研修とか技術援助とか自分の産業潰すだけ(畳、組紐諸々)なのに、ついに
逃げ出されるまで分からんかったのか。
912名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:40:57.67 ID:TW5Joyah0
873 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:25:20.13 ID:sYv79z7JO

選挙権を認めないから、帰っちゃうんだよ。
ちゃんと納税の義務を果たしてんだから権利も認めないと。

887 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:31:01.01 ID:sYv79z7JO
>>873
オレもそう思う
低賃金重労働の仕事は外国人しかやらないからやっぱり権利も認めるべき

何がオレもそう思う、だって?
ギャッハハハハ

913名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:41:43.15 ID:OA8Sk1chO
>>897
ドニートと働いたことはないが、二年引きこもりしてた奴とバイトしてたことある。
俺が辞めた後も頑張ってたよ。
やる奴はいる。
914名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:41:45.41 ID:Tm9l/dgP0
もんじゅも危機的な状況になれば(って今でも十分危機的だけど)
大阪辺りからも中国人を一掃できるのか
いいのか悪いのか…
915名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:41:50.28 ID:G88jgcXH0
チャイナリスクも知らない馬鹿な経営者が破産しようがどうということはない
916名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:42:09.55 ID:wAe+z8kI0
日本人雇えよ
917名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:42:23.58 ID:AC4ElD3w0
3月11日以降に帰国した支那畜は
二度と日本に入れない処分が肝要
918名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:42:55.91 ID:IeffU0Vb0
>>207 一人暮らしの生活保護者さえ 手取り15万円で 医療費無料


時給1200円以上でないと割りに合わんわ
919名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:43:24.98 ID:eImow6mN0
放射能漏れがおさまったら戻ってくるのかな
いつのことやら
920名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:44:31.67 ID:fwWr1DFm0
俺は東北に住んでるんだが
こっちだとそれこそブラックといわれるような企業がその地域の経済活動にかなり大きな役割を果たしてたりする
そしてそういうところでは中国人がとんでもない条件で働いてるが労働力的には中核だったりする
 
最近は日本人の若者も働いてるようだが見てて哀れになるほど酷い(それでも中国人よりはましだが)
潰れりゃあいいってのはそういう企業で成り立ってる地域なんてつぶれちまえ死んでしまえってことなんだよね
 
まあそれすら辞さないって意味でそういう事を言ってるんならそういうやつとは意見が違うけど
921名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:44:32.67 ID:e4NGyzlRP
生ポって手取り15万も貰えるの?
働かずしてそんなに貰えるなんていい加減にしろ。
922名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:44:44.03 ID:JWdpBcy/O
ノウハウは盗んだアル
中国で繊維業を立ち上げるアル
日本繊維業界は終わりアル
923名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:44:53.60 ID:OA8Sk1chO
>>914
どうせ在チョンは排除できないんだから無茶するな<もんじゅ
924名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:45:21.69 ID:6UJUyVXQO
正社員も軒並み今週まで休んでるよ
925名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:45:28.86 ID:cjUgMfI80
もう二度と日本の土を踏ませたくねえ
926名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:46:12.39 ID:ewXQrYC+0
実質出稼ぎ労働者なのに研修生とか・・・大笑いだな
927名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:46:43.58 ID:Mxf+RqyvO
勝手に逃げ帰ったら、中凶政府にどんな処罰をされるの、、、
人体の不思議展送りより放射能がこわいか、、、
928名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:46:56.30 ID:eX+EZeX40
おまえら引きこもりニートのネトウヨと違ってこいつらはちゃんと働いてたやつらだぞ
929名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:47:09.51 ID:yn9F+SrN0

国家総動員令を出して、日本人が働けば済む。

930名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:48:14.98 ID:+7cN+2DsO
どうせ再来日すると、なぜか人数が倍になるんだろ

民主党がフリーパスで入れることは、わかりきってるしな
931名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:49:31.33 ID:sjRBVBa50
これはいい話では?
内需拡大に貢献してください。
932名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:49:42.64 ID:6cHCmOJY0
本来ならばメシウマと言いたいところだが、原因が原因だけにメシマズ
933名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:50:19.11 ID:ZNhHUTQJ0
その分、優秀な労働力が減っちゃうわけだから、
日本は大変だよこれから。
すでに海外の有名人も日本行きを中止してるし、
もう泥棒以外誰も寄りつかない国になる。

儲かるから安いから、と言う理由で
民間に原発をやらせたのがそもそもの間違い。
934名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:50:20.55 ID:0RzYtIL6O
UNIQLOざまぁww
935名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:50:47.03 ID:nw3EO6Su0
成り立たないなら、会社側が中国行けよ。
不法移民推奨業界なんぞなくなっていいわ。
936名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:51:26.60 ID:b0VIcYqH0
膨大な中国人留学生の奨学金はどうなるの?
937名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:53:44.57 ID:Ik0j7WJmO
シナ人に頼ってた業界も少しは目覚ませ。シナ人いないだけで経営できないとか、自業自得。

それにしても笑える。祖国に帰れば安心てw環境汚染で死人多数の国に帰って安心するのかw
ウイグルでの核実験だって、当然汚染物質飛んできてるだろうし。
938名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:54:05.53 ID:5zOEDI/q0
こんなやつらに参政権をやろうとしてた
939名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:54:11.63 ID:52tb3x+p0
外国人に頼るってこういうことだよね

都合が悪けりゃすぐ帰るのはあたりまえだろ
940名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:55:15.71 ID:EK0rm+Hh0
>>1
報酬を上げて日本人を雇えばいいだけ。
奴隷労働者を求めるからこうなる。
941名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:56:01.64 ID:8wB4mOpoO
>>936 廃止
942名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:56:10.32 ID:+w3iPerj0
中国人がいなければ日本人を雇えばいいじゃないか
943名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:58:11.83 ID:igAwTZgxO
チョンは帰らないのか
944名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:58:39.96 ID:LMKxJGjq0
輸入品に勝てず終了するところ多そうだな
残念ながら雇用はあまり生み出されないだろうね
945名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:59:11.17 ID:PHYBx2850
終わったことは仕方ない。全ては結果論に過ぎない
ただ確実な事は今後日本は不況になるという事
一人では生きていけないが、他人に頼らず自分自身の力で生きていくという強い信念も必要だ
946名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:00:38.00 ID:L/aFeVSf0
二度と来るなよ
日本人雇えよ
947名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:01:06.31 ID:52tb3x+p0
>>938
>こんなやつらに参政権をやろうとしてた

仲良くしたいから参政権やるって奴がいるが
バカか詐欺師の片割れかどちらか

参政権をやるってことは、
自分名義の限度なしのクレジットカードを差し上げるに等しい
あちらさんには返済の義務はない
返済するのは日本人だけ

どんなに仲のよい隣人でも
クレジットカードは渡さない

現実には
ものすごくこちらに敵意を持っていて
常に金を取り上げようとしているわけだが
948名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:01:56.73 ID:g2+7PSkH0
再入国手続きは物凄く面倒で時間かかるものにしろよ
949名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:02:14.10 ID:EK0rm+Hh0
バカ?詐欺師?いいえ、売国奴です。
950名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:02:18.32 ID:OyaQT7U10
繊維業界は反日業界だということだな
951名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:02:36.55 ID:o01dJDPm0
やとってー
952名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:02:52.89 ID:NWAuTeyTO
一方、朝鮮人は…
953名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:03:04.74 ID:X3fUVrLx0
塩撒いて追い返せ!
954名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:03:09.62 ID:HessZKki0
時給いくらでこき使ってたんだろう
955名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:04:03.45 ID:MiMp8LHG0
研修生という名の安価労働者だのみにしているからだ。
956名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:04:29.70 ID:f/bHijc80
なにこれいいニュースじゃない。
さすがにこれで苦労するってのは自業自得。
957名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:05:44.13 ID:8pOE1ByD0
素晴らしいことじゃん
中国人が消えた分日本人雇えば良いじゃん
んで再入国禁止にしたらもっと素晴らしくなるじゃん
 
中国人は二度と日本に来るな
958名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:06:44.20 ID:h3GSXAG6P
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
繊維業界「日本人は人件費たかいから嫌です」
959名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:08:24.48 ID:+DT8IFlJ0
日本人を雇うとコスト高で潰れる
中国人は逃げてしまった
日本の産業は壊滅だな。
我欲に走った天罰だよ
960名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:08:40.64 ID:s/etxQN0O
おまえらも逆の立場なら帰るだろ? かってに帰られたら、籍なんてのこさないよね
961名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:08:48.06 ID:BOl8v/OD0
>>1
おいおい、残ったのがネトウヨニートじゃ会社が潰れちまうじゃねーかw
こりゃ移民受け入れるしかないな
962名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:09:05.33 ID:ceIXg02g0
こういうことがあるから
外国人参政権なんて言語道断だ
何かあればすぐ逃げる
963名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:09:32.71 ID:Z9z33843O
うちの正社員の中国人も退社して帰国したな

本人は残る気満々だったけど、
両親に泣きながら帰ってこいと言われて説得出来なかったらしい

こんな大変な時期に本当に申し訳ないですと、部長に土下座して謝っていた
964名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:10:02.10 ID:mYd5XIi70
次は西日本でも原発事故を起こして
日本をいっそう奇麗にしたいね

売国奴が多過ぎる
965名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:10:24.60 ID:5vb9sdmH0
民主党支持者の大量帰国
これにより民主政権の地方組織は4月をもって瓦解しました。
966名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:11:07.83 ID:GCFWp6uY0
利益のみ追求し自社以外のことはどうなろうと知ったこっちゃ無い大企業主義
まわりまわって自分たち(その子供たち、次の世代に)弊害がでる可能性も無視をする
国としてみればどれだけ害になっているのか
今ぴったりの例だと東電か

資本主義の限界は近い
967名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:11:18.89 ID:BSMQH1SNO
>>963
土下座まですることはないよな…
968名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:11:56.36 ID:fCgv6kq/0
就職難の大学卒を雇えばいいじゃん
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/31(木) 07:13:35.38 ID:gZyFJZOW0
恒常的に労働搾取してた報いだな。
970名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:13:50.76 ID:kTBqRFtE0
名古屋は相変わらず中国人が大声でべちゃくちゃ喋りながらチャリに乗ってるし、中華料理店では中国人が働いてるがな
971名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:13:59.28 ID:gG6dc6ME0
原発避難で5万8000人失業の可能性
ってスレが立ってるのを見かけたんだが・・・
972名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:14:08.58 ID:tJdZzuya0
働きたいのに仕事が無いって連中は日本人に多く居るだろ
そいつらを積極的に使えよ
何でわざわざ決して給料の安くない中国人なんざ使うんだよ
国は補助金やらをもっと内需に向けて使えボケがぁ
973名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:14:13.82 ID:WHBc/ZGj0
もっと〜(´・ω・`)
974名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:14:37.82 ID:OQy/0Sdz0
反日韓国人がいなくなりますように
975名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:14:43.21 ID:/l73d2bIO
タオル一枚500円くらいに値上げしろ。80年代はそれくらいした。
二枚100円の現在が異常。
976名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:15:02.42 ID:N8/ogO8a0
最近、静かなのは中国人が減ったからなのかな
977名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:15:09.09 ID:CKmj96THO
バイトや研修生を安い人件費でこき使ってきた報いだなぁ
978 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/31(木) 07:15:25.64 ID:/pP3A9+E0
雇用という第一の社会貢献を反故にしたんだどうなっても自業自得
979名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:16:04.30 ID:S6gX+SB7O
せっかく出ていくんだから、二度と入れるなよ!
980名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:16:28.83 ID:+bLYg74Q0
日本人はコストが高いって言っても得た所得で国内消費するのに
結婚しない物が売れないって嘆くけど
日本人を雇う気にならなければ企業は自分で自分の首を絞めてるだけでね
981名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:16:37.55 ID:HDd1MeoG0
最賃ギリギリで搾取してるからだ
クソ食らえ ボケ会社
982名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:17:26.32 ID:Tm9l/dgP0
>>961
中国人でさえ逃げ帰ってるのに誰が来るんだw
983名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:17:26.94 ID:G4wTCobk0
中国人労働者が優秀ではなく、
優秀だと妄想した、あのテレビに出ていた日本人が劣等の塵だったのね
984名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:17:28.24 ID:oDlJdEyV0
>>980
それが負のスパイラル。目先の利益にとらわれた結果。
985名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:17:31.20 ID:I8K5VKYJ0

外国人が居る発端は自民党です。
986名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:17:43.17 ID:gx6o10Zo0
ニート雇え
987名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:18:27.81 ID:KO+G7+iq0
「研修生」がいなくなったら仕事が回らないって、明らかにおかしいだろw
988名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:18:40.35 ID:blP7VFCVO
さよなら(_´Д`)ノ~~
中国人
989名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:18:43.60 ID:mwrgTdsg0
繊維業界って中国人研修生で成り立ってたのか
ちょっと同情できないな。
990名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:18:46.40 ID:jGUw54wU0
この空いたとこに福島県民の仕事斡旋してあげればいいだろ
安かろう悪かろうの中国人なんかに任せるのが悪い
張り切って給料出して日本経済活性化させろ
991名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:19:48.43 ID:G8ujrdvi0
>>981
ギリギリじゃなくて大幅に割ってるからw
研修生ってそういうこと
992名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:19:56.60 ID:EK0rm+Hh0
>>958
それなら日本国内に工場作るなって話だな。
中国人の犯罪率は、日本人の数十倍だぞ。
治安悪化の責任取れと言いたい。
993名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:19:59.36 ID:+DT8IFlJ0
企業が日本人を雇わないんじゃなくて日本人が働きたくないでござる、だからしょうがない。天罰だよ、この震災。
994名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:20:13.28 ID:OQy/0Sdz0
日本人を雇え
995名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:20:59.31 ID:K2urOOyNO
偽国産ね
996名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:21:13.80 ID:Y8diKvtOO
日本人の雇用が確保できていいじゃん。
競争力云々を言うのは経営者が無能なだけだw
997名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:21:30.66 ID:EK0rm+Hh0
>>993
日本人を雇いたかったら賃金を上げるしかない。
998名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:21:35.85 ID:pM+bTj2k0
日本人を雇え!ばか!
999内閣sorry大臣:2011/03/31(木) 07:22:11.28 ID:v9EA3aOj0
願ってもない好機!

チナ野郎 帰れ!
1000名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:22:14.57 ID:BOl8v/OD0
日本経済お先真っ暗だな
ネトウヨはなんか逆ギレしっちゃてるしw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。