【政治】大連立やるなら谷垣氏が首相に 自民・森、安倍両元首相 大連立に前向き姿勢★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
自民党の谷垣禎一総裁ら党幹部は30日、森喜朗、安倍晋三両元首相とそれぞれ会談した。
森氏は菅直人首相の谷垣氏に対する入閣要請について「唐突だ」と批判。
そのうえで「わが党には専門家がいる。谷垣総裁が出る形ではなく、
しっかり話を聞いてそういう者を出す方がいい」と述べた。
民主、自民両党による大連立に前向きな姿勢を示したものだ。

また、安倍氏も「今は特別の事態であり(大連立が)全く考えられないわけではない」と指摘。
「震災復興は首相が担うべき仕事で、谷垣氏がその役割を担う準備は当然できているだろう」と語り、
大連立を実現する場合には菅氏に代わり、谷垣氏が首相になるべきだとの考えを示した。

ソース 産経新聞 3月30日(水)19時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000592-san-pol
過去スレ ★1 2011/03/30(水) 19:37:50.69
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301481470/
2名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:57:53.19 ID:up7nmE7L0
3名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:57:54.84 ID:Rep9DEAt0
谷垣の作業服姿が滑稽なんだが
4名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:57:56.12 ID:29LKunNw0
古賀誠総理 二階幹事長のほうはいいだろう
5名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:57:56.56 ID:cBYT3XKI0
吉田茂 (昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて)
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、
 歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
 きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
 しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
 外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、
 国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
 言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
 どうか、耐えてもらいたい」

吉田茂   1946年 5月22日 - 1947年 5月24日. 1年 (68歳〜)選挙大敗
片山哲   1947年 5月24日 - 1948年 3月10日. 10月       3党連立崩壊
芦田均   1948年 3月10日 - 1948年10月15日. 7月       昭電疑獄事件・福井大震災
吉田茂   1948年10月15日 - 1954年12月10日 6年       高度経済成長突入

麻生太郎   2008年9月24日 - 2009年9月16日  1年 (68歳〜)選挙大敗
鳩山由紀夫 2009年9月16日 - 2010年6月2日   9月        3党連立崩壊
菅直人    2010年6月02日 - 2010年3月18日   8月       在日違法献金事件・土肥竹島放棄署名・東日本大震災
6名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:58:30.05 ID:fXEZlBJL0
昨日、福島の原発行ったんです。福島第一原子力発電所。
そしたらなんか瓦礫がめちゃくちゃいっぱいで入りづらいんです。
で、よく見たらなんか煙幕上がってて、1000ミリシーベルト毎時、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前ら福島県民らな、1000ミリシーベルト如きで普段賛成していた原発ごときから逃げてんじゃねーよ、ボケが。
1000ミリシーベルトだよ、1000ミリシーベルト。
なんか親子連れとかも逃げてるし。一家4人で関西逃亡か。おめでてーな。
よーしパパガイガーカウンター頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるから臨界止めろと。
原発ってのはな、もっと殺伐としたもんなんだよ。
圧力容器の燃料棒に刺さった奴がいつ核爆発が始まってもおかしくない、
制御棒を刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。原子力安全保安院は、すっこんでろ。
で、やっと予備電源入ったかと思ったら、東電の奴が、冷却水少なめで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、冷却水少なめなんて悠長なこと言ってらんねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、冷却水少なめで、だ。
お前は本当にまだ原発復旧させたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、原発は日本に欠かせませんって言いたいだけちゃうんかと。
原発通の俺から言わせてもらえば今、原発通の間での最新流行はやっぱり、
もんじゅ、これだね。
大盛りナトリウム漏れもんじゅ。これが通の心配事。
もんじゅってのは冷却材にナトリウムが多めに入ってる。そん代わり冷却水が少なめ。これ。
で、それに中継装置落下で燃料棒が抜けない。これ最強。
しかしこのまま地震が起こって暴走すれば日本が崩壊するという危険も伴う、諸刃の剣。
天下り役人だらけの日本ではお薦め出来ない。
まあお前ら関東人は、我慢して輪番停電してなさいってこった。
7名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:58:49.22 ID:1FQ7Ja9n0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
8名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:59:01.65 ID:rlIZriEL0

森喜朗 (73歳

与謝野馨 (72歳

北澤俊美 (73歳 (防衛大臣

日枝久 (73歳  (フジTV会長

米倉弘昌 (73歳  (経団連会長

田原総一朗 (75歳  (朝までバカ騒ぎ

広瀬道貞 (76歳  (民放連会長、テレ朝会長

渡邉恒雄 (84歳
9名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:59:45.75 ID:aqOgMW500
>>2
スレ開いたらいきなりこいつだから驚いたw
10名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:01.50 ID:YdcwmDQ30
リーダーの器じゃない
11諸行無常:2011/03/30(水) 21:00:10.17 ID:vTOx/Zzj0

自分達が撒いた種で相手がつまずく。
決して手を貸そうとはせず、ただ黙って相手が立ち上がれなくなるのを待つ。
(その間にどれだけ事態が悪化したことか)

そして最後にヒーロー気取りで登場。

それが自民党である。

民主も能無しであるが、自民はクソである。
12名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:10.22 ID:nuVm9BgJ0
http://www.776town.net/uploader/img/up48996.jpg

原発処理をもたついていても、こっちの処理は素早かった!
13名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:15.67 ID:cBYT3XKI0
■マスコミが騒ぎ立てていたこと■
・麻生の漢字読み間違え、ホテルのバー ・KARA騒ぎ ・海老蔵暴行 ・海老蔵おめでた
・麻木不倫 ・小向マリファナストリッパー ・沢尻エリカ ・一橋手記
・相撲八百長(しかし相撲賭博には触れず) ・噛み付き猿 ・ハンカチ王子
・韓流ゴリ推し ・パンダ ・NZ被災者インタビュー・カンニング
・パンダ命名 ・東日本大震災バラエティ

■逆にマスコミが報道しない(控えている)こと■
・外国人参政権 ・尖閣諸島衝突ビデオ ・日本人による大規模反政府デモ
・sengoku38会見 ・日教組 ・創価学会 ・パチンコ問題 ・韓国口蹄疫
・赤松口蹄疫(主にパチンコ議員の失策はスルーする傾向)
・韓国版サブプライム問題+消灯令 ・土肥隆一の竹島放棄署名
・在日外国人違法献金問題 ・原発の危険性、危機 ・管の美食三昧

■民主党政権になって放送禁止になった言葉たち■
任命責任・説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき
ワーキングプア・ネットカフェ難民・格差・年金問題・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意

まともな人から次々と見放されていくマスコミ。
視聴者・消費者・有権者をバカにするな。
14名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:39.88 ID:mZbq34Jg0
>>2
何故wwwwww
15名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:52.29 ID:Gj3zxn4A0
>>2
何でヲマエやねん!w
16名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:54.44 ID:+9h8Im620
今は国内で自民だ民主だやっていても埒が開かん。
お前らは旧来からの制度に縛られていて日本を変える事も救う事もできない。


自民と民主の政治家がやるべき事。

1.国家非常事態を宣言する。
2.現行憲法の停止
3.在日米軍に全権限の委譲の上
4.内閣総辞職し議会解散。
5.事務次官会議と在日米軍&自衛隊による救国体制

*民主党と菅政権を国家から切り離す事。これが最善の体制。

*フランシス・フクシマ原発=日本の戦後体制の終わり

この体制があれば
従来の枠組みを取り払った必要にして充分な政策を
迅速かつ適切に実施できる。

憲法改正も他の問題も今までグダグダになって一向に解決できなかった問題も
米軍を中心に一旦まとまることで初めて動き出す。
ダメなんだよ。お前らには。お前らには何もできない。その結果がこれだ。
原理力利権もそうだ。お前らはダメだ。米軍なら利権に関係なく超越したところから全てをなしえる事ができる。
17名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:59.11 ID:Ciz2cISV0
大震災にかこつけて消費税上げたいだけだろ、大連立なんて
谷垣総理なら間違いなくそうなるな
18名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:01:03.47 ID:KBQJ2ZWX0
常識的に考えて、麻生さんでおkだろ。
19名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:01:11.26 ID:0LRDCQ2a0
国民が連立を望んで無い。
むしろ民主党が無くなればいいと思う。
20名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:01:30.60 ID:lzKUcE4R0
自民党はここまで落ちぶれたのか。
小泉時代からの変化がすごくて、ちょっとビックリ。
21名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:01:31.11 ID:8Un+k0Gj0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな
22名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:01:45.61 ID:R7cjtX9s0
目くそ鼻くそ

こんな民主に負けましたってのが自民ですからね
23名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:01:52.79 ID:IpQ87ly70
計画停電をなんか知恵出してテコ入れしてくれ、
輪番制なんか続けてたら経済がメタメタになるわ。
24名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:01:53.32 ID:4rJtVcwx0
いいや平沼総理だ
25名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:19.45 ID:oDV92br0P
連立は流れるな。だってこれ、民主から見れば乗っ取りじゃないか。
民主の言い分は「有権者の意思に反する」だろう。
26名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:22.69 ID:OHYuTOpf0
翼賛政治と戦時税制の増税が同時に進んだ昭和16年頃に似てきたな
27名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:27.76 ID:cBYT3XKI0
▼スイス政府著「民間防衛」より"新しい侵略の形"
 第一段階 「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」         ←朝鮮総連・民主党・小沢訪中団
 第二段階 「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」      ←反日マスゴミ(テレビ、新聞)
 第三段階 「教育の掌握。国家意識の破壊。」                 ←日教組(=民主党の支持母体)
 第四段階 「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←友愛・憲法改正アレルギー・マスコミ
 第五段階 「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」   ←日教組・マスゴミ
 最終段階 「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」        ←子供手当・外国人参政権・東北大震災で人民解放軍

   ┌──────┐        ┌──────┐
 ┌┤  日本国民  ├─投票→│   民主党   │←┐
 │└──────┘        └─┬─┬──┘  │
 │      ↑       機密費 会食  │ 参政権    献金
 │   世論誘導 ┌─報道管制──┘生活保護 選挙協力
 │マインドコントロール.↓             ↓        │
 │┌──┴───┐出資投資┌──────┐  │
 ││マスコミ(電通).│←工作員┤ 在日朝鮮人 ├─┘
 │└──────┘        └──────┘
 │                       ↑
 └───パチンコ 韓流ブーム ───┘
28名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:35.91 ID:bAWBW6zX0
阿片覚せい剤にゆかりのある人たち。
29名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:39.36 ID:e++eI0VD0
やべ、2で吹いた
30名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:43.47 ID:cb4jQyyM0
菅がこのままやり続けるよりはいいけどさ。
でも、そうなったらなったで口蹄疫のときみたいな態度で民主党の連中が足引っ張りそうなんだよな。
31名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:44.46 ID:AA3B6kbC0
自民が実権握るならそれでもいいよ
ここまでの醜態はなかったはず
32名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:45.10 ID:VlQCn60Q0
そういや、この勢いならポッポのCO2 25%削減達成されるんじゃね
33名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:48.58 ID:mwOk7WpYO
森ってまだいるの?
34名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:51.19 ID:UXmLoIiE0


おうwwwwwwwwwその手があったかwwwwwwwwwwwww

そのとおりwww

谷垣が首相になるなら大連立もOKだぜwwwwwwwwwwwwww

やってみるか?クソ馬鹿左翼どもwww

テメーら全員日干しにしてやるよwww

35名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:54.00 ID:KR9eqOWn0
>>17
おk
36名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:58.60 ID:aHUGwlWl0
前向き姿勢ではなく、管が谷垣に原発事故対策の大臣をやってくれと言ったことに対する
カウンターパンチ。

民主党は絶対に受けないだろうな。管の直後だったら、だれがやってもマトモな総理に見えるから。

37名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:03:01.81 ID:dcSrXWv4O
菅は遅かれ早かれ消える宿命なんだ
今のうちに自民党の要求を受け入れた方が身のためだと思うよ
38名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:03:25.32 ID:VA8EUEJZO

麻生かむばっーく


39名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:03:28.45 ID:6lHuRVKN0
お互い国民をないがしろにする政党って点は一致してるけどな。

民主と連立ってギャグは未来にとっとけ。
国民が己の馬鹿加減に気づかん限り民主与党には生き残ってもらわないと。

金輪際馬鹿を見たくないと懇願するまで落ちるとこまで落ちればいい。

それだけのための政権交代だろ?
40名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:03:48.38 ID:FzshyZvoO
復興利権に群がりすぎ(笑)
41名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:01.39 ID:wys2pgFI0
何でもいいが、何でこの2人が出て来るんだ?
42名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:04.59 ID:6i6PTqSo0
今必要なのは面じゃなく、点なんだよ。まとまりのない面など危機的状況では
何の役にも立たない。国民を支えるのは揺るぎない点、これなんだよ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:08.95 ID:czW7d7330
もう小泉でいいよ
めちゃくちゃだけど
44名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:12.11 ID:A1xcB/huO
すげえな
国会でミンスの政策をとにかく反対しまくってたのに連立かよ
そんなに与党がいいのか
45名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:14.40 ID:+9h8Im620
987 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:19.82 ID:YvmbUVMV0
こんなの拾ったけど事実かね?

谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長

大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる


自分らのせいです、責任取ります、と国民に表明するなら
やってもらってもいいね。
46名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:31.66 ID:PsEcro8/0
>>1
だから自民党から総理なんかあり得ないだろ。

与党ボケもいい加減にしろよ。
47 【東電 86.2 %】 :2011/03/30(水) 21:04:31.42 ID:GZvcbQEj0
結局自民と民主組むのかよ
48名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:36.05 ID:c/zUv9Ox0
谷垣が総理になると
福島原発の事故と自民党の責任について
強酸や捨民が攻撃しやすくなると思うんだが
それでも良いのだろうか…
今は縁の下の力持ちに徹して、復興を優先してもらいたいな
49名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:38.05 ID:03H56kjbO

今さら政権握ってもしんどいだけさ

でももう民主党が機能してないから仕方ない

ほんとしんどい
50名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:39.54 ID:cBYT3XKI0
■マスコミが騒ぎ立てていたこと■
・麻生の漢字読み間違え、ホテルのバー ・KARA騒ぎ ・海老蔵暴行 ・海老蔵おめでた
・麻木不倫 ・小向マリファナストリッパー ・沢尻エリカ ・一橋手記
・相撲八百長(しかし相撲賭博には触れず) ・噛み付き猿 ・ハンカチ王子
・韓流ゴリ推し ・パンダ ・NZ被災者インタビュー・カンニング
・パンダ命名 ・東日本大震災バラエティ

■逆にマスコミが報道しない(控えている)こと■
・外国人参政権 ・尖閣諸島衝突ビデオ ・日本人による大規模反政府デモ
・sengoku38会見 ・日教組 ・創価学会 ・パチンコ問題 ・韓国口蹄疫
・赤松口蹄疫(主にパチンコ議員の失策はスルーする傾向)
・韓国版サブプライム問題+消灯令 ・土肥隆一の竹島放棄署名
・在日外国人違法献金問題 ・原発の危険性、危機 ・管の美食三昧

■民主党政権になって放送禁止になった言葉たち■
任命責任・説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき
ワーキングプア・ネットカフェ難民・格差・年金問題・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意

まともな人から次々と見放されていくマスコミ。
視聴者・消費者・有権者をバカにするな。
51名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:05:06.18 ID:6vzbbTX60
首相は谷亮子に
かと思った
52名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:05:08.13 ID:W1Kr5lfI0
なんかこの二人ずれてるよな
53名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:05:09.02 ID:s+Y3PYWd0
民主党のキムチにはポストはひとつも必要ない
早く大連立してくれ
54名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:05:18.23 ID:qwRPaxwB0
そして総理になったら即解散。
そうすれば国民が納得。

菅じゃ解散しないからなあ。
55名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:05:35.06 ID:lSAf4910O
なんかもうさ、ひどいよね、日本て…日本人はいつからこんなになっちゃったんだろう?
56名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:05:50.52 ID:auKaAbeq0
谷垣は原発推し進めてるがいいのか?
57名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:05:51.55 ID:o6ni++Kz0
>わが党には専門家がいる

あべちゃんはともかく、森に言われると隠蔽の専門家がいそうで怖いw
58名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:04.53 ID:9B9Z9Yvm0
両方消えて欲しいから
59名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:15.37 ID:6olUIA+M0
>>25
そうとも限らんぞ
もう彼ら事態収拾意欲を失っているだろう
菅なんか白旗を揚げているだろう
民主党じゃない、国民を救って欲しい。
とりあえず半年をメドに大連立を組んで、
民主党から日本国を切り離してくれ
60名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:16.79 ID:oNNx0+4G0
あ〜あ、安倍さんも大連立賛成かよ
61名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:30.90 ID:H62YphuT0
自民党政権にして民主党は賛成するだけなら構わんよ
62名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:31.76 ID:BFG+aB+R0
谷垣さん、いま首相になって全責任負うきがあるの
63名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:32.59 ID:Ey3553T50
国家存亡の窮地に逃げ出しておいて一段落着いたら大連立って
ムシがよすぎやしませんかい
64名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:52.23 ID:cBYT3XKI0
■事態の収束が絶望的になって責任なすりつけを展開する政府■
自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s
「今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について
 協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、
 民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した」

石破政調会長記者会見〜当面の政府に対する申し入れについて〜2011.3.15
http://www.youtube.com/watch?v=eD43ruC1eQM
「3/13に原発担当大臣と災害復興大臣を設置すべきで
 野党もそれに加わる準備があると申し入れしましたが
 受け入れてもらえませんでした」

3/19 原発問題の収束が絶望的になりつつある時
菅姑息な“救国内閣” 自民に難問ポスト“丸投げ”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191459000-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110319-OYT1T00601.htm

原発問題収束の見通しがあった時
→民主党が政治主導で解決する!野党は邪魔するな!
原発問題収束の見通しがなくなって追い詰められた時
→谷垣さん原発担当大臣やってくれませんか?今こそ与野党関係なく〜
65名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:09.91 ID:LP6ZXAR80

民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/l50

>今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について
>協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、
>民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した模様。

>ソース
>自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s


↓ ↓ 一週間後 ↓ ↓ 


谷垣氏入閣、なお模索=民主幹事長−党内から首相批判
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032200907

民主党の岡田克也幹事長は22日の記者会見で、菅直人首相が谷垣禎一自民党総裁に
入閣を要請し、拒否されたことについて「非常事態だから野党の協力も得たいという中で
首相が言った事実は残る」と述べ、谷垣総裁の入閣を引き続き模索する考えを明らかにした。
これに先立ち、岡田氏は常任幹事会で、一連の経緯を報告した上で「ボールは向こうにある」と述べ、
自民党の要請受け入れに期待を示した。
66名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:12.94 ID:2nzQrbxe0
>>1
あからさますぎるたろ。
せめて閣僚人事権と解散権に
しておけ
67名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:14.60 ID:UXmLoIiE0
>>46

だから実現不可能な条件を出したんだよ馬鹿w

「政権投げ出したいならいつでも受けてやんよwww」って言ってんだよ安倍ちゃんは!

空気嫁w
68名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:24.58 ID:wT4xEH4Z0
イシバアベはいいがタニガキは信用ならん
軽いしひ弱
69名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:37.32 ID:mGn63Xnm0
大連立とかめんどくせーこと言ってないでよ、
民主の”有志”が分離して、自民に合流or新党自民に完全協力
で、衆院30人ぐらい動けば、自民が与党なんだけどね。
どうせこのままじゃ、お前ら次の選挙、落ちるぞ?>民主

でもそれができないんだから、民主の全議員と民主支持者がこの人災の共犯者。
いや、主犯かもしれない。


個人的には自民と共産の連立で「質実剛健保守」でお願いしたい。
70名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:42.74 ID:TgFQ3dFN0




         第 二 次 大 政 翼 賛 会






71名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:46.21 ID:GbIZkuwS0
もう民主党では危機管理は不可能なんだから、さっさと政権交代して欲しい
72名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:49.55 ID:cqr5DhtY0
火中のクリ拾い 自民どうぞ民主に飛び込んでください
73名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:57.16 ID:qCfrVr7sO
アメリカの入れ知恵だな。大連立→ミンス排除
74名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:02.95 ID:6i6PTqSo0
【必見!!】日本は必ず復活する!【列島強靭化論】
http://www.youtube.com/watch?v=quCWIuNbeQg

無能な政治家ではどうにもならない。国民が求めてるのは彼のような人だ。
75名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:03.64 ID:M1YNqzQT0
首相寄越せって実質拒否と変わらんな
管が首相の地位差し出すかね
76名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:10.68 ID:ZpeUJcnt0
【日本政策研究センター】3月30日
☆☆民主党、震災のなかで「侵略行為」国会決議を画策☆☆

 大震災の戦いが続いているなか、民主党は日独交流150年(今年)にあたっ
ての友好増進を国会で決議し、そのなかに「侵略行為」という文言を盛り込むよ
う画策していることが分かりました。問題となっているのは決議案のなかの次の
一節です。

 「(日独)両国は第一次世界大戦で敵対したものの、先の大戦においては、一
九四○年に日独伊三国同盟を結び、同盟国となった。しかし両国は、その侵略行
為により、近隣諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えることとなった」。

 先の大戦を巡って、日本が「侵略行為」を行ったとの歴史認識は、平成17年
の戦後60年国会決議でも採用されていません。それが何故、日独交流150年
で「侵略行為」が決議されねばならないのか、まったく理解できません。

 また、日本だけでなくドイツの行為をも「侵略行為」と勝手に断罪する権限が
日本の国会にあるとも思えません。大震災のどさくさのなかで、こんな決議を画
策する民主党に怒りを覚えます。

 早ければ明日3月31日(金)にも、衆議院で採択されるとのことです。民主
党には断固反対の声を、また自民党には「侵略行為」への反対を表明するよう要
請をお願いします。

【民主党】には「『侵略行為』歴史認識を含んだ日独友好150年決議に断固反対す
る」
  TEL03−3595−9988  FAX03−3595−9961

【自民党】へは「日独友好150年決議の『侵略行為』歴史認識への反対を要請する」
 TEL03−3581−6211 FAX 03−5511−8855

○メールは、各党HPのご意見フォームからお願いします
77名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:12.49 ID:L/3qg8Tu0
自民は良い時期に与党から逃げたよなぁw
一旦逃げた分期待されるとその分かなり期待が大きくなると思うががんばれ
78名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:26.84 ID:+u+P8fyq0
菅直人とか絶対にやめろ

はいつら反日サヨク
79名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:39.38 ID:czZLGHb00
民主党と自民党が連立すれば、日本がより悪くなり、日本が滅びる。
80名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:46.65 ID:KpuDG1+Z0
>>1
自分が総理として不適格だと思えばそうなるが
菅には見識がない
81名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:51.07 ID:MPy2ooFY0
谷垣って、自民が与党だったら、総理大臣になれたんだよな。
どう見ても、そんな器に見えない。
せいぜい、高迷党か、こどもの党の党首レベルだ。
自民も、小さくなったな。
82名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:04.36 ID:cBYT3XKI0
■計画停電の愚■
石原都知事「パチンコ等のネオン節電の政令を作るべきだ」
ふじいりょう(フリーライター)「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」
蓮舫節電担当大臣「自粛じゃ駄目なんですか?」
        計画停電パニックに対し「はじめてのことなので」

計画停電で電力供給が止まるインフラ
病院 → 自家発電のためのガソリン不足→必要な治療ができなくなる
信号 → 交通網麻痺→物流が止まる→被災地への支援も減速する
電車 → 交通網麻痺→社会的混乱に
システム → システムの立ち上げ下げには膨大な労力が必要となる
通信 → 一部電話がかけれなくなる→災害、犯罪に対処不能となる

対し一部地域(もっとも電力を使う東京)とパチンコ産業は対象外
業界団体、約690団体に省エネルギーへの対応を要請した。
パチンコ業界だけが抜けている。
http://www.meti.go.jp/press/20110315014/20110315014-4.pdf

管首相の元秘書松本清治武蔵野市議と松崎哲久衆院議員
「私の要請でこの地区は計画停電外」とビラを配る
http://www.youtube.com/watch?v=xsT1bVvTghw
83名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:20.11 ID:balleKuY0
せめて安倍さんか麻生さんにして
84.:2011/03/30(水) 21:09:23.06 ID:ly1IID+10


やらねって言った以上こんりんざい政権をとることを禁止する
自民党解散しろ!
85名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:28.08 ID:dV7uK2vI0
首相の任命権行使して閣僚全員自民から出せばいいね。
民主はお払い箱で。
86名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:42.45 ID:vR4h7OuV0


あらゆる利権が自民に戻るだけだろこれ
87名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:45.86 ID:GFicpT7cP
谷垣は財務省の犬だからやめてくれ
88名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:46.83 ID:LP6ZXAR80
┌──────────────────────┐
│×アンサー・タイム                       │
│○クエスチョン・タイム!                  │
│   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                         │
│×詰問・追及・攻撃 (手書 ×対決・ケンカ)       │
│○真摯に議論したい姿勢でお尋ね           │
│   ̄ ̄               ̄ ̄ ̄            │
│×感情(怒り・苛立ち)を表に                  │
│○感情(本当に進めようよ!)を表に          │
│      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                │
│×無難に乗り切る時間にしよう              │
│○国民に示す時間にしよう                │
│   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                        │
│×政策の比べあい                        │
│○リーダーの器の比べあい                    │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                           │
│(どちらが国を託すにふさわしいか)            │
│                                   │
│__________                     │
│国民に見せたいイメージ                   │
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     │
│★「大局を見つめる菅」 vs 「政局しか見ない谷垣」   │
│★「真剣に議論を呼びかける菅」 vs 「拒む谷垣」    │
│★「国を考えてる民主」 vs 「党を考えてる自民」.    │
│★「菅の質問に答えず、言いたい事を言う谷垣」.   │
└──────────────────────┘
http://www.age2.tv/rd05/src/up14453.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up14454.jpg
89名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:53.14 ID:SOkkkPIlO
落ち着いたとこで解散したいんだろ。
テロリスト内閣に居座られてるくらいなら今すぐ総選挙してほしいね
90名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:53.17 ID:fMXAwHpW0
震災で総選挙が遠くなったから、公明もみんなも戦術変える可能性がある
ねじれで困ってる民主と話して、自分らの法案通していく方向
とにかく復興法案は通していかないといけない状況
救国ムードで「民主延命の手助け」ってことにもならず、
キャスティングボートにぎる
そうなると、自民は置いてきぼりも?

91名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:53.48 ID:1FQ7Ja9n0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
92くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/03/30(水) 21:09:59.30 ID:b9pV8Evw0
いや、菅の方はやる気ゼロだから
93名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:04.33 ID:VTCHe4Rn0
安倍ちゃん待望論
94名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:16.01 ID:V3wjP4/r0
泥舟にのるのはやめとけ
既に沈みかけているよ
95名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:23.37 ID:ou55vlVS0
統一地方選で民主は惨敗すると思うけど
本予算が通ってれば菅は辞めずに済むのかな・・・
寧ろ菅が辞めさせられて小沢が出てくるのを事警戒してるのか?
96名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:28.00 ID:6i6PTqSo0
谷垣は残念だけど、菅と同レベルだろ。所詮は老害が担ぎ上げた党首だからな。
加藤のカスをあんたが大将なんだからとか言ってる時点で終わってる。
97名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:28.63 ID:XB4Kpu/8O
さすが気合い入ってるな。原発が絡んだこのどうしようもない国難の時に総理を
させろとはな。一歩間違えると責任を負う羽目になるというのに何という自信か
98名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:29.11 ID:KpkjtOBi0
谷垣なぁ・・・個人的には評価もしてるし能力も高いと思うけど
こうした非常時にはどうなんだろうな
これで谷垣がこうした場合は麻生か石破が良い、私は官僚との調整に回る
とか言ったら面白いんだが
逃げたとか言われるかな、まぁまさしくそこがこうした時に向いてないと思う所以だが
99名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:42.62 ID:UXmLoIiE0

だ〜か〜ら〜、安倍ちゃんは「

「大連立なんてやるわけねーだろバ〜カwww」

って言ってるんだよwww

空気の読めない馬鹿が多すぎるぞこのスレw

ホント馬鹿左翼って馬鹿だなwww

皮肉すら理解できない脳みそかw

谷垣総理を受け入れたらテメーら馬鹿左翼にポストなんて与えるわけねーだろアホがwww

100名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:45.54 ID:UwHZBUq30
韓さんの権力しがみつき力を侮ってはいけない
101名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:45.92 ID:5UnWyg+p0
血の気の多い政治家が欲しいわ
中韓共に断交するぞコラァ!っていえるような。
そしたら多少政治能力なくても支持するわ。
今の日本は無能な上にへにゃへにゃした政治家ばっかりだわ
102名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:51.32 ID:ZpeUJcnt0
>>77逃げたどころか自民のときに原発崩壊したら菅とかマスゴミが大喜びで叩きまくって衆参獲られて日本は終わってた
103名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:54.45 ID:yUE7TU7s0
ここで麻生政権復活はどうだ??
104名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:56.66 ID:FGH8n3NK0
震災対策の為に無能をトップから排除して
震災対策が一定の成果をあげた時点で衆院解散する
一石二鳥の良い案じゃないか
105名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:58.61 ID:5O3di3bE0
ほほう。自民党は「何をどうするか」よりも「誰が総理か」が主要な関心事と見えるw

つくづくダメな政党だなぁ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:11.29 ID:bAWBW6zX0
ゴーアウエイ麻生。
ゲットフ麻生。
バイバイ麻生。
フェアエル麻生。
シーユー麻生
ソーロン麻生。
おふ麻生、オフ
フェアエル麻生
ゲームオーバー麻生。
英語が好き麻生なので書いてあげました。
SAYONARA麻生!!!
107名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:16.21 ID:cBYT3XKI0
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
脱税や景気悪化、在日外国人献金、最低の災害対応、数々の売国政策で
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメンの値段間違え
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップを咥えた
・バー通い
・酒好き
・赤木農相が顔に絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・祖父の命日に墓参りをして人気取り
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員
・他の党のネガキャンをする

どれも連日朝晩メディアで取り上げられ続けてきたことだ。
どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
108名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:18.40 ID:L/3qg8Tu0
>>97
あの・・原発ってさ・・
109名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:18.27 ID:a2z9iVxK0
民主にしても自民の重鎮どもにしても復興対策や消費税増税
すべて谷垣にやらせて用がなくなればポイっていうのが透けて見えるわ
110名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:18.79 ID:ydfrU50l0
相変わらずアホな2人
111名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:19.29 ID:0rQ4Ha5LO
ハニ餓鬼w
森ってまだ税金泥棒してるんだ
112名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:29.86 ID:S/uegkqi0
はっはっは、御冗談を
こんな中年お坊ちゃんが首相になんかなったら国が潰れるぜ
113名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:32.08 ID:ZivM0kF00
谷垣が首相で、枝野がそのままだとなんか落ち着きすぎだな。
いや、それでいいのか。
114名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:56.93 ID:m5JjSnDD0
>>48
そんなん、選挙管理内閣で速攻解散だろ。

ま、復興国債の発行と日銀引き受けと、
選挙の間は政府が復興に動けるだけの
予算と法律的手当はするだろうけどな。
115名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:09.28 ID:mGn63Xnm0
>>68
谷垣は首相に向いてない、は賛成。

なぜならあの男、あんな顔してて実は、
即実行型の直情型でアウトドア派なんだよ。
いま自民の大将じゃない、ヒラ議員だったら、現地入りして段ボール運んでるはず。
良くも悪くも、そんな奴なんだよ。
だから「震災総合職」的な特命大臣ならおっけー。
飾り(首相)には安部でいい。
で、麻生を外務兼内務大臣にして、トロイカ体制で。
116名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:12.91 ID:d+YmkRk5O
テコでも解散総選挙しそうに無いしな
117名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:13.55 ID:9V8BV/oR0
縄張り意識の強い民主党が飲むわけないからな。

原発が落ち着いたら、普通に総選挙してよ。



原発が落ち着いたら…
118名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:14.12 ID:6io2dEFi0
民主は嫌だが谷垣ならまだ亀井がなった方がマシ
119名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:26.57 ID:VL2ozO7wO
民主も自民もマジ勘弁
120名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:28.88 ID:js1l3K4x0
森の発言を取り上げることが恥
121名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:50.99 ID:6i6PTqSo0
>>107
それが評価基準なら、菅など1ヶ月も持たないなw
いい加減にそんな下らないマスコミ基準じゃなく、自身で考えて見れば?
122名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:52.28 ID:buM0L7AW0
せめて半年とか、通常国会終了までとか期限を切って「選挙管理内閣」として首相が交代した後なら挙党一致内閣もありえるかもしれんが

先ず、菅の総辞職と解散総選挙の期日を決めるのが前提だろ
123名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:04.25 ID:AJYI/Gi60
石破がいいそれと民主でまだヘマやっていない馬渕や前原も入れて本当の
意味での挙国一致内閣なら支持する
124名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:06.01 ID:Vrd8osj70



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


宮城県仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
------------------------------------------------------------------------




125名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:05.82 ID:Vy0AfDxc0
>>101
でもそんなこと発言してたら、簡単に経済界に手回されて潰されるよ。
電光石火の勢いで圧政を敷くというのならわからんでもないが。
126名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:06.73 ID:H+pXu7LZO
石破のおっちゃんがやればいいのに
127名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:08.55 ID:+lSwwBUt0
カン以外なら誰でもいいよ。つうかカン以外に早くしてくれ。不安でたまらん。
128名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:15.87 ID:Y94WvrTZP
いまとなっては民主はオールレンジで足手まといじゃないか?・・・
129名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:17.46 ID:LnGx82THO
この記事を読んで「なるほど、自民党はこうやって若いもんに経験を積ませてるんだなw」と思ったのはたぶん俺だけ。
130名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:28.10 ID:cBYT3XKI0
《衆議院議員》
岩手県第1区 階猛     民主党
岩手県第2区 畑浩治    民主党
岩手県第3区 黄川田徹  民主党
岩手県第4区 小沢一郎  民主党   数千億円のキックバック、宮崎口蹄疫の際選挙協力要請

宮城県第1区 郡和子    民主党    ガソリン値下げ隊
宮城県第2区 斎藤恭紀  民主党
宮城県第3区 橋本清仁  民主党    宮崎口蹄疫の国会答弁「そういう悪口しか言えないんだろおまえ〜」「ずっと謝ってろw」
宮城県第4区 石山敬貴  民主党
宮城県第5区 安住淳    民主党   「ガソリンを学校のプールに貯蔵してはどうか?」
宮城県第6区 小野寺五典 自由民主党

福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党    ガソリン値下げ隊、「そうでしたっけ?ウフフ」
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党    自称黄門様、一族で福島第1,2原発を福島に誘致
福島県第5区 吉田泉    民主党

茨城県第1区 福島伸享  民主党
茨城県第2区 石津政雄  民主党
茨城県第3区 小泉俊明  民主党
茨城県第4区 梶山弘志  自由民主党
茨城県第5区 大畠章宏  民主党    旧社会党
茨城県第6区 大泉博子  民主党
茨城県第7区 中村喜四郎 無所属
131くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/03/30(水) 21:13:33.85 ID:b9pV8Evw0
菅にやる気があったら直接電話とかふざけた事やらないって
132名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:34.05 ID:MGv+ZbKe0
この時期に増税言い出す谷垣は無理。
麻生にしろ、リーマンショック直後の応急手当した実績あるし。
133名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:38.94 ID:8zYXxuek0
大連立するなら首相は自民から出すのは最低限必要な条件だな。
しかし菅は何があっても止めんだろ、強制的に引きずりおろされない限りは。
134名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:50.33 ID:WVq/p1Up0
これって、どう見ても自民党による政権の乗っ取りだろw
135名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:56.26 ID:sBGmbI910
>>112
現と前首相を観れば、誰がなってもマシな気はするがw
136名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:00.39 ID:+Ih7BYh20
何?この下から上目線
137名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:03.76 ID:lywZXd8I0
>>12
日本中に恨まれている自覚はあるようだなww
138名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:04.23 ID:+20nXp9PO
「さすが谷垣さんや、根回しも万全…」

(日本国憲法第七条により、衆議院を解散する。
万歳!万歳!万歳!…)

「見事な電撃解散や!」
139名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:07.95 ID:Ey3553T50
悪魔に魂を売って社会党の老害村山を首相にした自民らしい考え方だな

大連立で自民から首相が出たら社会党の後を追う形で自民が消滅するぞ
140名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:09.20 ID:+9h8Im620
涙「重油は病院などの施設でも使われている。
こちらに回せ、とは言えなかった」
RT @goriradog: /悲しみの水族館に。
福島県いわき市の「アクアマリンふくしま」で
約20万匹の魚が犠牲になりました。
http://j.mp/ee3ADg
約1時間前 TweetDeckから
141名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:24.52 ID:UXmLoIiE0
>>113

何を勘違いしてるの?www

谷垣首相を受け入れたら反日左翼民主党議員にポストなんてねーよw

枝野官房長官だぁ?

寝言は寝て言えってのwwwww

口からでまかせで現場を混乱させて自殺者まで発生させた枝野官房長官は歴史から消し去られる運命だってwww

142名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:27.82 ID:6olUIA+M0
>>69
同感だな、
日本には自民党と共産党だけがあればよかったんだ
次の新体制は自民党と共産党だけの国会にしたいね
>>80
いくらなんでも菅さんも自分が総理の器じゃないことに気付いているだろう。
もう有終の美を飾るためにも潔く政権を投げ出してくれるのではないかな
143名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:35.91 ID:4rJtVcwx0
>>123
前原がどういう素性の男か忘れたのか?
144名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:39.88 ID:SYkcjlFx0
谷垣総理にして解散権を行使させる魂胆ですよね

政界のドブ掃除できてちょうどいい名案ですよねw
145名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:40.26 ID:CmIfBihv0
             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \  解散総選挙まだー?
         /  (__人__)    \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
146名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:15:02.89 ID:6i6PTqSo0
自民でも民主でも無いんだよ。どっちの党でも糞が
船頭してるという実体が問題なんだよ。頼むからみんな気づいてくれよ。
147名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:15:19.65 ID:Vy0AfDxc0
>>105
この非常事態においても総理が最高責任者であることは間違いないのだから当たり前。
無能の管をその重要ポストに置いたままでは何も変わらん。
148名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:15:20.93 ID:UAmQjc1+0
>>122
今から選挙するのか。
地方選すら延期しているのに。
自民党信者って頭おかしいんじゃないか。
149名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:15:21.15 ID:qgA2qrEx0
一番いいのは、自民他の有志&自衛隊でクーデター。
現幕僚をただちに逮捕。
150名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:15:40.04 ID:cBYT3XKI0
■東京電力管内の主な産業の電力消費量
業種         1日電力使用量※1 一般家庭換算※2
自動車・電気など          4617         476万
化学.                  2470         255万
鉄鋼.                  1753         181万
鉄道.                 1726         178万
食品.                 1530         158万
パチンコ※3.              415          43万
飲料自販機※4.           400          41万
東京ディズニーリゾート※5      57         5.9万
東京ドームプロ野球1試合.      4         0.41万

※1 単位は万kW/h。鉄道と、製造の機械、化学、鉄鋼、食品は
   1年間の東京電力の産業別の需要実績を365日で割ったもの
※2 1世帯あたりの電力使用量を1日9.7kW/hで換算
※3 2009年度全日本遊技事業協同組合連合会調べ
※4 東京電力管内の清涼飲料水、牛乳(酒類は除く)などの販売
   機を灼く84万台で換算(09年の推計、現在は15%節電中)
※5 東京ディズニーランド、ディズニーシーの合計。現在は休園中。
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001349.jpg

業界団体、約690団体に省エネルギーへの対応を要請した。
パチンコ業界だけが抜けている。
http://www.meti.go.jp/press/20110315014/20110315014-4.pdf
パチンコ産業へは計画停電はおろか行政からは節電の要請もされていない
151名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:15:42.04 ID:2nzQrbxe0
>>98
こういうときだから
谷垣でいい
上から下までまとめられるのは
谷垣だけだ
152名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:15:51.93 ID:7IpQRONP0
とりあえずバギー購入とモヒカンにするの見送ったわ
153名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:16:02.69 ID:tTKsufxV0
民主 ばら撒き断念条件に大連立自民に持ちかけたらしいね

共産 ものの見事に梯子外され 評価上がってたのに残念
154名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:16:10.73 ID:mGn63Xnm0
民主支持のチョソや老害左翼達は、悪口並べるしかできなくなってんだなw
かわいそうに。

残念だけど民主党は、その程度の寄り合い所帯の組織だったんだよ。


>>113
原稿読むだけなら、小学生の卒業式でもできる。枝野もイラネ。
菅や痴呆、辻本と比較するからまともに見えるだけだよ。
155名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:16:27.69 ID:VLFLhnKkO
>>105 「何をどうする」ためにはまともな人間が総理大臣ならないと駄目だろ。
少なくとも菅なんかより谷垣の方がよっぽどまともだ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:16:36.05 ID:X1g4DIlE0
大政翼賛会くるー
157名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:16:43.26 ID:Ro8O5T4+0
麻生の総理復活での挙国一致の大連立が一番望ましいが、谷垣でも可。
どちらにしても民主党が、この未曾有の人災に及んで自党の保身ではなく日本国民のために
政治を行い大人災を収拾する良心が残っていればの話ではあるが。
朝鮮人や中国人が幅利かせてる様な集団ではダメだろうね。
158名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:16:47.70 ID:AYtKPlpR0
解散総選挙と復興事業の目処をたててから大連立だな
まあ自民党は福島第一原発の問題をメインに民主党を完全に潰すんだろう
選挙で負けるか離党者続出で消えるか、どうしようもないけどな
159名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:16:53.49 ID:yynAZ9EU0
台湾の義捐金他支援活動の報道は全くされてない
160名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:16:59.90 ID:buPycBw7O
協力はするが連立はしない、を遠回しに言ってるだけだろ?
161名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:02.61 ID:UMBAb5Tk0
>>134
だがそれでいい
162名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:06.21 ID:4rJtVcwx0
>>149
なんで統陸海空幕の幕僚を逮捕せにゃあかんの?
163名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:07.60 ID:1zv7gwxv0
164名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:20.32 ID:5rL64mc20
そりゃ、10、100兆単位の復興利権を見逃すわけにはいかない。
165名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:20.67 ID:u/woM4ED0
森喜朗はすっこんでろよjk
166名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:22.60 ID:Wl/S6ItL0
>>148
じゃぁ民主のタナボタ無能オマケ議員を消す方法考えろよ
167名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:28.96 ID:DNKJB8iF0
とっとと倒閣すれよ。
民主のように参議院でごねまくれ。

大連立だあ??クソ民主とつるむ理由なんてどこにあるんだよ。
168名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:35.30 ID:MqB4KMDg0
大連立といって、谷垣を首相にして、民主党のあほども内閣から追い出せば、
選挙しなくても政権交代は出来るかw
169名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:51.76 ID:SZ/E1+HPO
TPP、年金、普天間、消費税、原発など問題山積み。
リーダー不在で足の引っ張り合い。大連立でクリアしていかないと国益がどんどん損なわれていく。
総選挙と民主崩壊は落ち着いてからだろ。
170名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:53.94 ID:P79XQcIg0
どうでもいいから、はやくしろ。国賊菅直人を端っこへ追いやれ。
171名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:54.82 ID:+S0gHNa70
3kクオリティおつ
172名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:58.05 ID:UKLsij6I0
またまた無理難題
子供手当で焦りまくりの次民+喪家
合掌
173名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:59.92 ID:jhpis0200
菅と同レベルの谷垣。
174名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:18:31.61 ID:7IpQRONP0
>>153
共産の子供手当て賛成前、各板の工作員のがんばりは何だったんだろうな。
175名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:18:39.36 ID:X1g4DIlE0
もうここは確かな野党に入れるしか無いな
176名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:18:39.80 ID:pRkF+nIK0
自民にいる原発専門家って全ての危険はありえないと割り切って
実際に原発推進してきた人達だよねえ、原発族議員っての?
177名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:18:42.91 ID:fk+kGNE+0
文句はあっても反対意見はなさそう。
178名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:18:46.33 ID:hCXbvRfy0
>>17
与謝野も上げる気満々じゃん
179名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:18:51.00 ID:4Hle9lhRP
谷垣はないわ
180名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:18:58.14 ID:fMXAwHpW0
管さんの言ってた「大連立」は、党内野党より谷垣さんの方が優しく見える、ってことだよ
181名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:18:58.39 ID:kJR2Zqw2O
谷垣が総理なら安心できる。

アホ菅は日本のために早く退けよ。
182名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:00.58 ID:TYt2zH1p0
自民は消費税の行さえ無くせば、すぐに支持率急上昇なのに。
183名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:10.55 ID:mGn63Xnm0
>>151
谷垣は調整はできるんだが、操るスキルがない。
国民に向かってあえて虚勢を張ったりするスキルもない。

二番手以下に置いて、はじめて100%の力を発揮するタイプだよ。
184名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:11.31 ID:gLddWt2oO
俺だったら、大連立を受け入れて内閣総理大臣に就任。
直後に全ての閣僚を解任し一人内閣、そして解散、総選挙へ。ってやるかな。

今は総選挙なんてやってる場合じゃないと俺も思っていたけど、
現内閣のあまりの使えなさに、時間はかかっても総選挙した方がマシに思えてきた。
185名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:12.62 ID:HqET1agz0
原発に対する大政翼賛会か
それも悪くは無かろう
事後は分裂するなりすればいい
186名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:15.34 ID:3RsjL45q0
そろそろ首相を直接選挙で選んでもいいんじゃないか?
一議員それぞれが所属政党に関係なく過否決投票できることが条件になるけど
187名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:25.12 ID:yacKCxNQ0
自民に仕切らせるならひとまず安心だろ
188名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:29.90 ID:v/W5GYQE0
別に大連立しなくても、次回は自民党に政権が戻り、
民主党は跡形もなくなるだろwww
189名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:36.17 ID:wDvuBjq0O
そりゃ連立してくれってんなら総理のポストくらいは自民にくれてやんなきゃなあ
でもとりあえず解散させるだけでいいよ、菅をとにかく降ろさないと
190名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:36.69 ID:VTCHe4Rn0
>>17
安倍ちゃんを総理にしてもう一回公務員改革してもらおう
191名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:39.47 ID:nSR9a8w00
菅をやめさせる方法は大連立だったのか!!!
192名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:41.49 ID:qsEJBCMS0
そのほうがいい。

民主じゃもうだめだよね。
193名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:19:46.08 ID:X1g4DIlE0
どう考えても増税政権だなあ
194名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:20:06.30 ID:krCY743Q0
良識ある世論は自民党政権なんかに二度と戻って欲しくないと思ってるよ。
195名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:20:07.71 ID:H+FLDtcy0
菅は元から論外だが、谷垣も又首相の適任者とは思わないね。
196名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:20:08.61 ID:VrArwHoG0
そもそも
一党で衆参合わせて400以上の議席を保持しておきながら
ずっと敵対してきた政党と連立すること自体がありえんだろ

本来なら解散すべきところを
非常事態を理由に連立を望むのなら総理の座は明け渡すしかあるまいて
197名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:20:20.36 ID:CoTWkgiW0
総理大臣 谷垣
内閣官房長官 仙石
法務大臣 江田
財務大臣 与謝野

これでいいなら、大連立だ!
198名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:20:22.91 ID:6qRm+vmY0
>>174

しかも、参議院で反対にまわり、衆議院で賛成に回ろうとして
民主が法案撤回でズコーーーーーーーー!だからな。
199名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:20:29.45 ID:4rJtVcwx0
>>190
その前に既存カスゴミの粛清を
200名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:20:29.74 ID:cBYT3XKI0
>>159
全くだ、本当に許されないことだ
中国べったりの政府が圧力かけているにしろ、マスコミは本当に腐ってる
ずっと一番支援が行き届いている避難所ばかりを移して
視聴者の目を誤魔化し続けている

いろいろと複雑に絡み合っているが
詐欺フェストとマスコミによる政権交代ブームの愚を反省して
パチンコを見直せない限り日本に未来はない
201名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:20:41.98 ID:eOGULTjCi
>>6
ゴノレゴで再生された
ありがとう。 何か忘れかけてたものを思い出した
202名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:20:58.33 ID:Q60Ge1m10
>>2
デッデーン♪山崎!アウトー!
203名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:03.66 ID:eIwaP/v5O
…どうやったらコレが前向きに見えるのよ…
204名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:05.19 ID:nh4F8vKPO
これいいかもな
政策抜きで小泉元首相に臨時で復帰してもらいたいが
おそらく日本の連帯感も士気も一気に高まると思う
205名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:06.55 ID:cTmMrrh30
自民も民すももうたくさん( ´,_ゝ`)プッ

橋本大阪府知事とか東国原とかで新し大政党作ってほしい。。。
206名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:13.45 ID:FLfu22hv0
谷垣はない。
小泉にやらせろ。
親父でも息子でもいいぞ。
207名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:14.56 ID:5hcasO460
民主が政権とった時から日本の破滅は決定していた

これからが本当の地獄だ
208名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:15.15 ID:ZKwPDvc50
>>13
クソ!
209名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:16.07 ID:0YcAZvZw0
枝野もバカの下で官房長官やってるより、谷垣が来てくれた方が楽になるだろ。
210名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:23.40 ID:kWfsFD8rO
菅ではダメが共通認識になりつつあるからな。
民主議員もぶっちゃけ逃げたがってるだろ。
周辺の話の厚みが増してきてるので意外と実現するかもしれん。
211名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:24.50 ID:k+DFVZRQ0
>>188
まともな政府に戻るのは早いほうがいい
非常時ならなおさら
212名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:28.19 ID:2OmXkRnp0
また自民の乗っ取りで責任追求はすべて相手の党だけってパターンか。

213名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:29.04 ID:8zYXxuek0
>>148
別に今すぐしろとはいわんよ、一年後とか任期満了でもいい。
ただ菅はすぐに辞めさせて自民から首相を出して、自民が中心の連立にしないといかん。
それと解散権だけは絶対手にいれとかないといけない、民主の連中の約束など一切信用できないからな。
214名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:33.14 ID:6i6PTqSo0
>>193
当たり前じゃんw
旧自民の純血種の谷垣と自民のモノマネしか出来ない菅だよ。
数十年後退すると思って間違いない。双方似たもの同士。
215名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:39.47 ID:HqET1agz0
悪くは無い話だ
首相が自民なら
カルトとも手を切れるw
216名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:41.47 ID:BkSwR/rM0
>>2

じっと見たけど 結構クオリティ高いな  笑うけどな〜 GJ
217名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:42.57 ID:yEt9FGzf0
とりあえず管を降ろさない事には何も前に進まなそうだから
谷垣総理でもいい気がしてきた
218名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:44.85 ID:ezhw2Xlc0
ダニ垣じゃ復興増税くるー!
219名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:46.05 ID:mGn63Xnm0
>>130

岩手県第3区 黄川田徹  民主党  陸前高田育ち・生まれ・地盤。津波で家流され長男死亡。親と妻行方不明。そうなってやっと民主党批判をするがその後発言を封じられる。


追加しとけ。
あと

福島県知事  渡部の親族で元秘書で元民主議員。原発にゴー。小沢利権でプルサーマル許可。

これも
220名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:52.80 ID:bAWBW6zX0
福島原発 放射能漏れ

馬鹿安倍 XX漏れ
221名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:53.35 ID:9Fo6B1ap0
公明党が抜けるなら受け入れるが、公明党が連立に加わるなら

お断りだ。
222名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:21:59.58 ID:22fdNLjTP
森元と安倍が指示ってことは、清和会が前面支持ってことか
これならハニ垣増税路線も前面に出なそうだし、いいんじゃない?
223名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:22:03.10 ID:jpKa/YZp0
原発推進派のハニ垣さん
224名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:22:04.69 ID:AuNJOfn10
自分たちが肥えれば後世はどうでもいいとしてきた連中の手に戻るわけですね
225名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:22:06.50 ID:NsFUtDlL0
首相って第一党の総裁がやるって決まってなかったっけ?
それとも慣例?
今選挙は無いと思うんだけど菅外しは賛成
まぁ、菅を楽にしてやるのは癪に障るけど
226名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:22:12.57 ID:NgfEvfa80
そういえば、政治家が高額寄付したって話を聞かないな
227名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:22:24.25 ID:VTCHe4Rn0
>>199
あー安倍麻生の時のマスゴミは尋常ではなかったもんな
この両氏が総理になったらまた狂ったマスゴミみなきゃならんのか・・・
228名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:22:41.67 ID:UAmQjc1+0
自民党はよほど首相ポストにあこがれているらしい。

可哀想に。
229名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:22:42.23 ID:cBYT3XKI0
■東京電力管内の主な産業の電力消費量
業種         1日電力使用量※1 一般家庭換算※2
自動車・電気など          4617         476万
化学.                  2470         255万
鉄鋼.                  1753         181万
鉄道.                 1726         178万
食品.                 1530         158万
パチンコ※3.              415          43万
飲料自販機※4.           400          41万
東京ディズニーリゾート※5      57         5.9万
東京ドームプロ野球1試合.      4         0.41万

※1 単位は万kW/h。鉄道と、製造の機械、化学、鉄鋼、食品は
   1年間の東京電力の産業別の需要実績を365日で割ったもの
※2 1世帯あたりの電力使用量を1日9.7kW/hで換算
※3 2009年度全日本遊技事業協同組合連合会調べ
※4 東京電力管内の清涼飲料水、牛乳(酒類は除く)などの販売
   機を灼く84万台で換算(09年の推計、現在は15%節電中)
※5 東京ディズニーランド、ディズニーシーの合計。現在は休園中。
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001349.jpg

業界団体、約690団体に省エネルギーへの対応を要請した。
パチンコ業界だけが抜けている。
http://www.meti.go.jp/press/20110315014/20110315014-4.pdf
パチンコ産業へは計画停電はおろか行政からは節電の要請もされていない
230名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:23:05.44 ID:5rL64mc20
>>204
「人生いろいろ、地震もいろいろ、原発もいろいろ」
231名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:23:10.35 ID:JdbsFAq20


ガッキー
ゲル
安部ちゃん
アホウ

誰でもいい。
バ菅より10000000倍マシ
232名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:23:23.86 ID:wJTf9QdW0
谷垣って人を見下したような目をしているよね
ガリ勉君がデキの悪い同級生を哀れむような眼差しをしていて
きしょい感じがするから好きになれない。 政治の世界にしても
はいろうかどうか、散々迷ったみたいだしなw
無粋にも子供手当てのことにもケチをつけていたし、政治家として
能力が無いとしか言いようが無い。
なんでも反対していて、やってることは日本共産党と同じw
人と争う事だったら本気になるタイプだから司法試験受けたんだろ
間の抜けた顔で、イヤな感じのオーラが出まくってる。
233名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:23:28.69 ID:75F6ohaL0
久々に、森だの安倍だのという名前を見たが、生きてたのか。

民主+自民= 最 悪 だ
234名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:23:32.86 ID:9x/J2uWYP
いいじゃん、谷垣にやらせてみよう
235名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:23:37.73 ID:SZO+fm0IO
自民の首相選びも輪番なの?もう麻生でいいじゃん。
236名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:23:39.35 ID:3RsjL45q0
>>210
震災前ぐらいから、民主党が悪いんじゃなくて
菅だけが無能って論調がメディアで出始めてたから
マスコミ的にはまだまだ民主政権を望んでるんでは?
237名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:23:52.57 ID:MqB4KMDg0
>>176
 渡部氏は自民党時代、福島県への原発誘致を推進していた。
 これに関し、同氏は記者団に「地域振興に役立つように(誘致した)」と説明。
「国民の尊い命に関わることがあったら(自分は)生きていられないという境地で、関係の皆さんにお願いしている」と述べた。(2011/03/29-20:50)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=fdg&k=2011032901018
238名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:23:56.35 ID:BVVvt7Pq0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl  もうやめて!
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。  これ以上日本を壊さないで!!
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!

239名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:03.09 ID:QZTPWukp0
自社さの村山総理ですらあり得たんだから谷垣総理もあり得るな。
240名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:03.75 ID:qsEJBCMS0
>>228
まだそんなこと言ってるの?


民主党なんて政党がどんだけ日本にとって縁起悪い政党なのか。まだ分からないの?
241名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:06.41 ID:6T+BzqlX0
早 く 大 連 立 し て く れ
242名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:15.50 ID:HUx4S+5CO
>>105
誰が総理か、って極めて重要なんだが…。
243名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:22.82 ID:k+DFVZRQ0
>>226
買収になるから直接寄付はダメ、関連企業からの寄付ならいくつか聞いたぞ
麻生グループから何億か出てたはず
244名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:23.73 ID:93r2FsDZ0
菅も内心ほっとするだろ
245名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:36.70 ID:IB3wXHE00
谷垣とかむり。
246名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:36.61 ID:oQsig32WO
実現してほしい!
助けてくれ、頼むから!
247名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:38.34 ID:LP6ZXAR80
精神病患者よりはマシ。
248名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:41.43 ID:UvAhgnJpO
>>225
村山・細川は何党だっけ

249名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:42.82 ID:buM0L7AW0
>>148

よく読めよ、半年とか期限を切って選挙管理内閣を作れって言ってるのよ、
先ず、菅が総辞職して、誰でもいいから首相を代えろ、でないと挙党一致の大連立なんてしても意味が無い。
内閣参与が15人にまで増えたみたいに、また船頭が増えるだけ。

国民新党と社民党抱えてこの1年半がどうだったか振り返れば、現状で大連立なんて失敗は火を見るより明らかだろ。
250名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:46.19 ID:2LQQXn2b0
救援物資を辻元率いるピースボートが足止めさせて横流ししている件。
輸送ドライバーが証言してます↓
http://tinymsg.appspot.com/YoL1

言うまでも無く、辻本の任命権者は奸チョクト
251名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:24:50.19 ID:jO2+ry370
菅が飲むわけねえだろwwwww
保身しか考えないヤツだわ

テメエで蒔いた火の粉がテメエに降りかかるWwwWWwwww
252名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:03.59 ID:dkmR7i/40
>>149
閣僚じゃないのか・・・
253名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:05.12 ID:KvqOZXx90
まだ淫行禿に期待している奴っているんだ。

あいつや橋下じゃ国政は無理だろうよ。
254名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:07.24 ID:LdLxUtQe0
>>2
「菅ちゃん、やめへんで〜」なのか?w
255名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:10.23 ID:Yakmkk4W0
いいよ
やってもらおうよ
今の体制よりは100000倍マシだって
256名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:13.27 ID:Vn+rwjOL0
ハニ垣じゃ不安だけど自民には人材がいっぱい居るからな
257名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:24.77 ID:mGn63Xnm0
>>227
労組と電通と朝鮮玉入れを徹底弾圧すればいい。
一般国民には何の害もないどころか、日本が平和になる。

マスゴミに関しては、TVのどっか一局を吊るし上げて、
三日でもいいから放送免許停止にして大損害を与えてやること。
258名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:25.09 ID:2nzQrbxe0
>>183
それは見くびりすぎる
今の自民でトップにたてるのは
谷垣だけだ。

安倍も麻生も、自民が一番辛い時にトップできなかった。なろうともしなかった。

谷垣はその辛さに耐えた。
だから皆が付いてくる。

まだまだ可能性を秘めた人だよ
259名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:30.87 ID:NXQLJUD6P
>>226
政治家の寄付は法律で禁止されてるでござるお
260名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:32.17 ID:qsEJBCMS0
はやく

おぞましい「民主党」を抹殺せなあかんのよ。
悪魔の政党民主党なんだから。
261名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:43.34 ID:Ro8O5T4+0
>>228
別に憧れるほどの物でもないだろ。
次の総選挙後に確実に戻ってくるものだからな。
半年早くなるか程度の違いでしかない。
262名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:50.65 ID:Ikfml6u00

ええか。

手抜き点検で原発事故を起こした東電
原発利権で原発推進してきた自民党
デタラメ対応で被害を拡大した民主党
放射能は安全安全と吹聴して誤魔化す御用学者と公務員

お前らはこいつらに食わされ、飲まされ、吸わされた放射能に殺されるんや。
お前らに放射能を食わせ、飲ませ、吸わしたこいつらのせいで死ぬんや。

選挙で投票する時にこのことを思いだすんや。
病気になったときにこのことを思いだすんや。

ええな。こいつらの顔を絶対に忘れたらあかんで。
263名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:51.68 ID:sybvrdfKO
谷垣は、日銀砲をぶっばなした奴だろ。菅より胆力があると思うが、時期が悪すぎなんじゃ?
264名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:55.68 ID:mugKMVuU0
安陪ちゃん再登板してくれよ。
265名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:56.87 ID:l7MLrVCQO
谷垣が首相で石破が官房長官なら上手いこと廻りそうな気がする
266名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:26:13.48 ID:cTmMrrh30
糞自民なんて一生、野党が似合ってる!! アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
267名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:26:16.61 ID:6T+BzqlX0
何をやっても今より悪くはならんぜ
日本のために早くヤレ
268名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:26:28.98 ID:VTCHe4Rn0
第2の敗戦とも言うべきこの災害を受けてこの国を一から立て直さないといけない。
その為には憲法改正が必要で、憲法改正を旗印にして安倍ちゃんを総理にしよう。
269名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:26:42.52 ID:X6mW8kih0
谷垣なんぞが首相になるくらいなら枝野でいいわ
自民がやるなら石破さんになってほしい
270名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:26:45.92 ID:pRkF+nIK0
自民も原発に対しては無策だろ?絶対安全事故は起こらないってのが
基本で国策として原発推進進めてきたんだから。

この混乱で有効な提言でもすれば天下取れただろうけど何もしてないだろ?
これがいい証拠だよ。
271名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:26:52.16 ID:qvFnDYlY0
安倍さん、待ってるよ…
272名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:26:57.23 ID:GY3CUKr7O
>>155 才能はまともなんだけど カリスマやスター性がないんだな。
273名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:27:15.85 ID:Ey3553T50
参院選では国民が民主にお灸を据えたが参院より優位に立つ衆院の
選挙で自民に票を入れるバカは工作員だけ
274名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:27:25.34 ID:4Ssi9MAgO
>>237 肛門刺ね
275名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:27:32.35 ID:HFBjAAYB0
2006年3月1日、国会質問で当時の経産相の二階俊博(自由民主党)は吉井英勝(京都大学原子核工学科卒業、日本共産党)から
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を
警告された[210]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、実際には改善を行わなかった。
吉井は同年12月13日にも「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
[211]を内閣に提出し、原発の安全対策の不備に注意を喚起したが、当時の内閣総理大臣安倍晋三は「我が国において、
                                           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
事例はない」[212]と退けた[213]。また、吉井は2010年4月9日にも衆議院経済産業委員会で同じ問題を取り上げたが、当時の経産相の
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
直嶋正行(民主党)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みを
つくっている」[214]と断言し、やはり安全対策を講じなかった。
276名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:27:33.47 ID:tBNHngZWO
ここはあえて女の総理で。
片山さつきさんがいい。
277 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 21:27:38.32 ID:x9J3kDQX0
しょうがないな谷垣は総理にしといてゲルは温存しておくか。
278名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:27:44.24 ID:BkSwR/rM0
>>200

他人が切り開いたルートしか辿れない糞ゴミカス
真の報道を理解していない昼下がり記者ばかり
279名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:27:44.32 ID:5xmoE+Sd0
さっきちらっと見たBSプライムニュース、ミンスと自民の議員が出てて
今後の復興策を話してた。どっかの教授?が自民案を絶賛してた

やっぱり自民はちゃんと考えてるわ・・・
大連立してミンスを押しのけて自民が仕切って欲しい
280名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:27:51.14 ID:mGn63Xnm0
>>258
良くも悪くも谷垣は全てが「若い」んだよ。
泥を被るのは安部や麻生でいい。

俺は谷垣は二番手以下で輝く人材だと思うんだけど、
可能性があるというなら、その可能性はもっと熟成させるべき。
281名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:27:53.92 ID:Zv25bXXo0
森はもうすっこんでろ
282名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:05.75 ID:ivLc8lo50
現状自民党総裁選やるのは難しいだろうから
谷垣総理は今取れる最良の案かもね。
283名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:11.83 ID:bAWBW6zX0
お笑い三人組。
284名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:17.31 ID:uORQS6EiO
糞とウンコ混ぜても一緒
285名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:18.88 ID:KpkjtOBi0
安陪もなぁ・・・
方向性は良いんだが所詮ボンボンな気がしてならない
非常時にはどうかな
286名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:33.00 ID:xeLd4/z20
まあ自民のがはるかにマシだわな
287名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:37.37 ID:js1l3K4x0
森と安倍に相談するといまだに実利があるのか
この党は何も変わってねぇ
288名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:40.36 ID:E1cpzkMw0
谷垣総理ならいいと思うが、民主党は条件を飲む可能性は10%
289名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:41.35 ID:qfiwQl3QO
ネトウヨ息してる〜?
290名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:45.86 ID:qFsZLeQ70
まず政権を自民に戻すこと
正直自民も民主も糞なんだが自民が国を動かす政治が出来るだけ遥かにマシ
このまま民主政権が続けば売国行為を繰り返されてそのうち人民軍が入ってきて復興もクソもない
291名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:48.49 ID:kWfsFD8rO
>>251
菅が飲まなくても民主から造反がでれば実現する。
このタイミングで解散する程のキチガイだったら終るけどな。
292名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:56.05 ID:MbA5tGB30
>>内閣官房長官 仙石
>>法務大臣 江田

これはムリ
293名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:28:55.81 ID:DKbd/IT00
そのまま原発推進派の名簿が出来上がるな
それも上位寄付者の
294名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:29:05.37 ID:JdbsFAq20
それでいい

ってか、それしか無い



ゲル&ハニ垣コンビなら10年は安定するし、こっちも安心して任せられる

が、しかしゲルはまだ温存しておくべきか
295名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:29:06.44 ID:Bm1Ls0+Z0
歴史は繰り返すんだって

吉田茂   1946年 5月22日 - 1947年 5月24日 1ヶ年 (68歳〜)選挙大敗
片山哲   1947年 5月24日 - 1948年 3月10日 10ヶ月  3党連立崩壊
芦田均   1948年 3月10日 - 1948年10月15日 7ヶ月   昭電疑獄事件・福井大震災
吉田茂   1948年10月15日 - 1954年12月10日 6ヶ年  高度経済成長突入

麻生太郎   2008年 9月24日 - 2009年9月16日  1ヶ年 (68歳〜)選挙大敗
鳩山由紀夫 2009年 9月16日 - 2010年6月 2日  9ヶ月   3党連立崩壊
菅直人   2010年 6月02日 - 2010年3月28日  8ヶ月  在日違法献金事件・東日本大震災

菅さんは今すぐ麻生さんに土下座して再登板お願いしてこいよ
296名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:29:06.87 ID:C3L97hlr0
http://tinymsg.appspot.com/YoL1
もっとすごいぞ
297名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:29:09.03 ID:yEt9FGzf0
アホ管は無能な割りにはプライドだけは人一倍だからな
村山みたいに無能さ理解出来た時点で頭下げれればまだマシだ
管みたいに日本が潰れても避難場所が確保されてる左巻きは意地でも首を縦に振らなそう
実際もう他国にまで迷惑掛けてるし、とても誤魔化しきれない。民主じゃ手詰まりしてんだよね
今回の提案は自民の情けにも思えるよ
298名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:29:17.27 ID:cufPMChY0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
       ネトウヨ
299名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:29:27.62 ID:dcSrXWv4O
>>269
バーカ、枝野は菅を止めなかった時点で選択肢にも入らんわ
300名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:29:41.32 ID:9xQxao+90
国民としては加藤紘一総理なら納得するんじゃないか?( ・ω・)y─┛〜〜
301名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:29:42.86 ID:HqET1agz0
谷垣総理なら菅より何倍もましだ
状況はこれ以上悪くなることはないだろう
いいんじゃないか大連立
302名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:29:45.80 ID:cBYT3XKI0
在日米軍ですら米軍基地から退去してしまう程に作業を遅らせ放射能をわざわざ広げる
   ↓
原発で協力していた米軍も危険すぎて退避、この状態じゃもう時間の問題で誰も作業できなくなる
   ↓
もう人民解放軍しかいない
   ↓
日本に人民解放軍が来て原発内での作業開始
   ↓
何も情報を知らないので被爆知らずで作業し続ける
   ↓
膨大な人民解放軍の死者を出すがなんとか原発が収まる
   ↓
石棺も人民解放軍や中国人が建設し作業する
   ↓
マスコミ「人民解放軍マンセー!!中国マンセー!!」
   ↓
この後も原発対策部隊・治安維持軍として日本に駐屯
   ↓
在日米軍は放射能で日本本土からは退去済み(沖縄のみに)
   ↓
沖縄のプロ市民の勢いが増加 沖縄から米軍を追い出す
   ↓
なんと米軍も日本からいなくなり代わりに中国人や人民解放軍が日本に来る
   ↓
日本自治区 or 日本省 の完成である

どうも政府内に数人このシナリオで動いてる中共工作員が・・・

米政府「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる。我々は同盟国ではないのか?」 同盟危機懸念
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm
303名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:29:47.85 ID:pRkF+nIK0
>>237
民主に紛れた人もいるわけか、炙り出すのに手間がかかりそうだなあ。
304名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:29:48.26 ID:4rJtVcwx0
>>282
だめなら麻生閣下なりゲル長官なりマダム・スシに替えればよろしい
305 【東電 86.2 %】 :2011/03/30(水) 21:29:55.15 ID:gdPraT140
谷垣の器が見つかりません
306名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:30:00.54 ID:Fx4LzxHL0
谷垣とか勘弁してよ・・・
307名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:30:04.13 ID:IhUXn6H70
>>280
若いって、もう66歳だぞ……
麻生と4歳違うだけだ。
308名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:30:08.00 ID:mGn63Xnm0
>>289
お前の「ウヨ」「右翼」の定義って、なに?
韓国に不利益な奴って意味なら、それお前の国だけの言葉だから。
309名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:30:27.14 ID:phZEk1Dm0
味噌とクソを一緒にするなよ 藁をもすがるか 
民主議員全員が「私達にはできません。お願いします」と言えば筋を通したということでいいかも
310名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:30:50.57 ID:6olUIA+M0
みんなグダグダいっているようだけど、これだけは確実に言える。
自民党員から共産党員まで「民主党は駄目だ、
菅直人は駄目だと見切りをつけている」
311名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:30:51.21 ID:GkyLuKnrO
菅じゃ現実的に無理だから民主の菅おろしのあと谷垣総理の流れだね、せめて原発災害は菅の一身に背負わせて奈落に突き落としたいところだな。
312名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:30:57.71 ID:QrZkHROR0
自民は確実に増税するからいやだな。
313名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:01.23 ID:AXjWv4oyO
小泉元首相がいいな。
314名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:14.85 ID:qsEJBCMS0
病気持ちの安倍さんとかに頼らざるをえない時点でなんだかなぁ。

何やってんの民主党。元気溌剌の若手議員が一杯なんじゃないの?
それなのに、何やってんの?
315名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:17.09 ID:EYB9/Dhe0
谷垣みたいなヘタレと管さんをくらべるなよ
316名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:17.35 ID:T3YgCCyf0
http://www.ustream.tv/recorded/13658978

5:00くらいから注目
自衛隊員被ばくで死亡キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
317名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:22.02 ID:tD1YuBhMO
>>307
40代でもとおる顔してるよなwww
318名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:25.56 ID:3h7CkhTDP
谷垣禎一氏は下記の事象を知らないと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=xYwyZggdeIU
319名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:33.24 ID:PR3Ej9HtO
さっさと連立しろ
もう見苦しい罵り合いはみたくない
320名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:36.58 ID:sFOoSBvcO
もう、一切朝鮮からんでなかったら誰でもいい
しかし70歳以上のジイはダメ。
321名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:36.93 ID:JdbsFAq20

>>310
残念ながら国民もそこに加えれw
322名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:38.50 ID:O5Ps+HDi0
菅より5000万ベクレル倍くらいマシだと思うが
323名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:41.19 ID:fv9WbBGZO
レンホー首相なら、日本を確実に安楽死へと導く実力がありますので◎
324名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:43.03 ID:Vb3oH8om0
どうなんかな・・・
復興無視で子供手当てを通したミンスと連立なんて、自民党内から反対の声が大きいんじゃないか?
325名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:44.23 ID:9r+d3K3y0
>>1
連立して速攻で解散しろ。
326名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:48.97 ID:cr0mPComO
ざっと民主の看板議員を挙げて見ても、バ官、糞鳩、売国フィクサー仙石、金の亡者小沢、日教組のどん(笑)、れんほー(笑)だもんなw 自民でこれ以下を挙げるとすれば河野くらいか?
327名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:58.35 ID:xWVEU/kv0
>>226
昔から政治家の大部分は貧乏だぞ。金持ちは一部の商人出の議員だけ。
社会の大商人達と寄付総額で比べるのは酷だよ。
328名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:31:59.13 ID:qfiwQl3QO
いいから涙ふけよwww
329名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:00.48 ID:gLddWt2oO
大連立なんかしなくても、現内閣が、責任は取るから助けてくれ、と使える野党の人材をピックアップ。
その後、事態が落ち着いたら解散総選挙で安倍か麻生か小泉が再豆板醤。
330名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:03.83 ID:Bm1Ls0+Z0
>>269
「原発事故は民主党枝野の事業仕分けによる人災」

2年前にIAEAが警告 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をした

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

が、政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

【原発問題】 枝野官房長官
「私は『大丈夫』『安心』と発言してないと思ってる」
2011/03/25(金) 21:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032518580033-n1.htm
331名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:10.88 ID:1FQ7Ja9n0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
332名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:21.51 ID:pGH1XC7F0
森元は、日本のことより息子を集中監視しておけ。
どれだけ迷惑かけてると思ってるんだ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:29.35 ID:kibRjzna0
>>12
表札、東電寮ってのをガムテでかくしてから更に進化してるw
東電さんぱねェ早さw
334名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:30.64 ID:5nBq9zobO
国会中継見てから、ガッキーも悪くないな♪っと思うようになってきた
ミンスにはウソばかりつかれてるから、次になる人はクリーンな人がいいや。

335名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:32.91 ID:mGn63Xnm0
>>291
ところが造反は出ないし。

民主に関わる全ての人間が、同罪なんだよ。
津波で生まれ育った町である地盤や、家や、長男や、妻や親を失った川黄田ですら、
民主批判はしたけれど、小沢が怖いのか離党はしてない。
つまり、そんな本当にどうしようもない連中なんだよ、民主党&支持者って。

震災後、真っ先にやったのが「党オフィシャルのホワイトバンド作り」だからね。
336名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:40.09 ID:RA1RtzW/0
原稿読み上げるだけの谷垣なんかカンベンしてくれ。

まだ管の方が0.5倍マシだ。
337名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:50.90 ID:4rJtVcwx0
安倍元総理には宿敵の売国公共放送を滅ぼしてもらう大任がある
総理に復帰したらこれが難しくなる

>>310
民主党員もそう思ってるかと
338名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:53.45 ID:cgyrBjKM0
森息子 福岡で見た。けばい女と一緒だったがあれが愛人なら
ものすごく趣味悪い・・・。低レベルでお似合いだった。
339名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:56.86 ID:bNz19N8N0
自民党がダメ政党なのは分かっていた。でも民主は自民以下。
共産、公明はある意味民主より危険。みんなの党は第二民主党。
さてどこに投票したものか。。。
340名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:33:04.17 ID:QTfY6Vkl0
ゴミとウンコが連立してどうすんの
341名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:33:50.55 ID:PjNYY8z80
そりゃおめー
閣僚以外ゴミみたいなもんだからな
342名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:33:52.28 ID:q/V1Djyt0
多すぎて意思決定できない馬鹿ばかり集まってどうする訳よ

役にたってないんだから、みんな議員バッチ外せよ
343名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:33:56.78 ID:2DMj98i80
連立なんかしやがったら一生自民を支持しない
344名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:34:15.22 ID:0FbQtGkW0
ワロタwww
売国奴大集合wwwww
CIA様、ロックフェラー様の大号令キターwwwww
345名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:34:19.95 ID:E6I5eBE30
自民党の某国会議員の秘書やってる友達から聞いたんだが

アベって今でもトイレがものすごく近い・・・と言ってもションベンじゃない
ションベンに行く感覚でクソに行ってるって感じらしい・・・
346名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:34:37.88 ID:yMWfdpNg0
この提案は国民を馬鹿にしすぎだろ・・・
災害復興の手柄を横取りする気まんまんじゃん
こんな糞提案を首相は受けなくていい
347名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:34:41.01 ID:e1gdA+kH0
>>221
それに尽きる
348名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:34:44.68 ID:WSMkVfy50
安倍って馬鹿だろ・・・
349名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:34:47.13 ID:k+DFVZRQ0
>>324
この非常時に何故協力しないのか!って身内からの声が無視できなくなってきたから今回の話が出たんだろ
民主と心中するつもりはない、協力してほしけりゃ主導権を寄越せ、ってこと
350名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:34:48.48 ID:WTvqC6Om0
自公だけはない。
見切りをつけられたのに気付いてないのか?
せめて解党してからにしろ。
351名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:34:54.89 ID:lTx/8LOwO
専門家って東電から献金貰い続けた人たちですか
見返りに
事実隠蔽して東電に有利に進めていきそうですね

352名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:06.38 ID:UMBAb5Tk0
【政治】大連立打診内幕 菅首相「電話で即答しないなら断ったという事で(ガチャン)」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301483092/
353名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:06.62 ID:mGn63Xnm0
>>307
誰が実年齢の話をしてんだよ。

政治的な能力というか、味わいの問題だよ。
それが谷垣の個性なんだけど、だから首相には向いてない。
あくまで現状、な、現状。10年熟成させろ。
354名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:11.82 ID:2nzQrbxe0
>>280
麻生や安倍が立つと
党内で批判がでて
抗争が起きるよ。

面白さはない
度量は立場が作るから大丈夫
355名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:21.21 ID:DTUXBvyq0
>>13
今じゃ中学生でもわかるらしい
356名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:24.96 ID:KC3sCCmj0
民主党ができること

・隠蔽
・恫喝
・責任転嫁

そして反自衛隊、反海保、反米軍、反警察、反消防、反官僚・・・の民主党には
この有事を収める采配は一切期待できない。
さっさと自民党に政権を明け渡すべき。
357名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:26.19 ID:4rJtVcwx0
>>339
たちあがれ日本があるじゃないか
358名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:28.59 ID:J9E75zGC0
谷垣は野党党首としては合格点だが、首相の器じゃないぞ。
胡錦濤や習近平が軽く吹いただけで飛んでいくレベル
359名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:31.09 ID:UjzTY+fw0
谷垣は空気読めないからいらんわ
360名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:31.49 ID:DUEop4x/0
管よりはまだ谷垣のがマシだね。
民主にもっとマシなのがいればいいけどいないし。
誰でもいいなら、大げさと言われたマスゾエとかもよさそうだけどな。
361名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:34.52 ID:JSWX7qMl0
693 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 14:17:59.40 ID:448Fl0B30 [1/3]
震災盗賊ピースボート
ttp://tinymsg.appspot.com/YoL1
362名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:35.18 ID:GnYwdDrU0
谷垣は親分差し置いて首相やっていいのか?w
363名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:40.26 ID:Wd+xtyCg0
自民党支持してる奴らの正体がわからんな
おそらく団塊より上なんだろうけど・・・
若者は民主支持60%って感じか?
364名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:52.69 ID:dRZp3AMX0
谷垣になったら極左マスコミはいつもの調子で粘着攻撃始めるからね。
これだけの国難なのに菅や枝野ってラクなんだよな。
糞マスコミは東電攻撃は必死だけど政府追求なんてさっぱりやらないもん?
365名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:56.00 ID:cTmMrrh30
阿倍って真坂の首相職放り出して入院した鬱坊だろ( ´,_ゝ`)プッ
366名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:35:57.17 ID:qfiwQl3QO
>>334
ハニガキなんて選挙の度に自陣から公職選挙法違犯者出しとるがな

宗教キチガイや日教組と変わらんよ
367名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:02.17 ID:Qaxx4Iaf0
>>183の意見にも>>258の意見にも同意
スーパーサブのような感じはするが、
あの一番きついときに党首を受けたのは評価できる
368名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:08.88 ID:YvmbUVMV0
谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる

大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

369名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:17.67 ID:bOH1Ylfv0
内閣官房長官は小泉進次郎で
370名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:19.52 ID:ic0vVgyA0
>>301
少なくともレンホーとツジモトは罷免できるだろうし、パフォーマンス重視はしないだろう…
371名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:20.16 ID:2OmXkRnp0
共産に指摘されたのは4.5年前だろ?
仕分け以前の問題がある。
というか何十年与党やってきたんだよ。
公務員改革だってチャンスがあったのにしなかったのに。
そもそも自民の媚米派が売国じゃないか。
検察ともなんか親しそうだし。

372名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:22.24 ID:HqET1agz0
とにかく自民は公明党と手を切ってくれ
373名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:25.26 ID:2RMS2a+2O
連立はダメにゃりょ(*^_^*)<ねじれてる位が丁度ィイ
374名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:29.02 ID:X6mW8kih0
>>299
俺はかなり賢いよ?
375名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:39.90 ID:l7MLrVCQO
>>269
保険をかけようが
谷垣以下の詐欺師野郎を押してる時点で工作員ってバレバレだ
もう民主の出る幕は無いんだから諦めろ在日
376名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:40.30 ID:ABcUKa+i0
国家存亡の危機には首相経験者が良い

麻生に一票
377名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:49.71 ID:fv9WbBGZO
そういえばオザワどこいったの
378名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:52.76 ID:iDV4MKzn0
とにかく仙谷を外してくれるならなんでもいいんだよ
379名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:36:57.28 ID:QkImZItY0
連立とかふざけんなそんなことしたら自民見限るわ
もし連立するんなら谷垣首相にしてすぐ解散総選挙を約束しろ
380名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:37:15.83 ID:qsEJBCMS0
>>363
民主党支持してる奴って人間じゃないと思う。
わるいけど、そんくらい軽蔑してる。
381名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:37:20.06 ID:UvAhgnJpO
>>343
キチガイ・バカを抑えるのには良い手だと思うがなぁ。
総理大臣に従わざるを得なくなるんだし。

382名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:37:29.53 ID:UMBAb5Tk0
>>363
別板で韓流は若い女性に大人気って書き込んでた方ですか?w
383名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:37:37.92 ID:2128Prlr0
>>374
ここで、おまえよりもっと詳しい俺参上。なにが問題だ?
384名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:37:42.15 ID:Cjf94UyE0
谷垣も菅も純白のブリーフ履いてそうでなんかいやだ。
鳩山は動物の絵がついてそうだし。
385名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:37:47.07 ID:78WqNhAS0
谷垣が総理で、そして詳しい菅は原発担当大臣。
386名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:37:56.77 ID:wMP5vS/Y0
>>312
ミンスは増税しないと言って増税するからもっといやだな。
387名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:38:19.41 ID:hJezOVRd0
ルース駐日大使に首相を頼もうよ
388名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:38:25.63 ID:LaratTye0
これは、飲めないだろw
しかも国民目線で理解不能。

まいったか!
389名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:38:50.71 ID:TuLFHNST0
>>11
釣れませんね〜
390名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:38:52.76 ID:xWVEU/kv0
>>221
最近、すっかりそこが忘れられてるよね。

公明を離脱させて、自民と民主の保守議員合同で組閣のほうが数万倍マシ。
391名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:38:54.60 ID:cBYT3XKI0
もし、この大災害から何も学び取れずに
・東電 ・民主党 ・保安院 ・パチンコ ・マスコミ
これらがそのまま継続するようなら
本当に日本復興(中国の日本自治区がお望みならそれでいいけど) >>302
特にパチンコは全ての元凶となりえる癌細胞 >>27
そしてその麻薬賭博産業パチンコを全力で庇っているのが現政権 >>82,150,229
392名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:38:55.94 ID:J9E75zGC0
>>387
今は留守首相だけどね
393名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:39:26.16 ID:AV3ejM460
>>12
停電しない批判を受けないため?
国民から嫌われてる自覚があるため?
なぜわざわざ変えたんだろう
394名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:39:29.61 ID:Oqx0bau5O
はやくそうしてくれ!
395名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:39:36.88 ID:JdbsFAq20
>>385
それしか無い

396名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:39:38.14 ID:ClJ0RReC0
まだまだ老害が健在だな自民はw
連立とか馬鹿じゃねーの。甘ちゃんの谷垣なら実行するかもな。
397名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:39:39.73 ID:cTmMrrh30
ねじれ国会にさせた日本国民の責任(´・ω・`)反省汁!!
398名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:39:40.63 ID:qfiwQl3QO
ネトウヨの皆さんは>>368を暗唱しましょう


まぁ原発の総括されるの怖くて売国政党二党とも必死なわけですよ
今はその二つ同士でくだらない権力争いしてるだけ
399名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:39:45.80 ID:BCRf6LjD0
やれよ、何も出来ない菅よりはましだよ。仙石を上手に使いこなしてくれ。おもろいと思うぞ。
400名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:39:46.94 ID:vIhWToanO
もう志井首相でいいよ
原発利権でgdgdな自民とみんすにゃ期待できねえ
401名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:39:51.11 ID:2SnZhb170
あべちゃああああああああああん
たすけてーーーーーーーー
402名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:02.09 ID:6qRm+vmY0
>>387

ちょっと同意
403名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:02.40 ID:yMWfdpNg0
重責を担うポジションからは逃げたくせに
首相だったら大連立もアリとか何様だよ
もう国民はオマエラを見限ってるんだよ
復興の手柄を横取りしたいだけのハイエナだな
404名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:05.80 ID:rx7WATPZ0
菅がどうしても首相の座を禅譲しないというなら仕方ない、谷垣か石破が大統領やれや。
405名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:11.60 ID:UMBAb5Tk0
でももしかして民主よりは公明のほうがマシじゃない?
406名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:22.14 ID:+1yYll6kO
>>1
与謝野&小池&石原&石破「谷垣が総理になれるのなら俺たちに総裁の座をよこせ」
407名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:25.01 ID:2RMS2a+2O
大連立はブレーキが無ぃから政治家の思ぅ壺にゃりょ(σ`д´)σ
408名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:32.68 ID:1meYssDU0
これは民主への皮肉?
それとも何かあてがあるの?
409名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:41.07 ID:mGn63Xnm0
>>384
谷垣が履いてるのは、ロード用のレーパンだよ。
おしりが痛くならないやつだ。

本来谷垣は役職がなければその自転車で、
当日のうちに段ボール担いで現地へ向かっているような、そんな男。
だから逆に、首相には向かないんだよ。
震災特命とか災害地福祉担当とか、そういう役職なら大活躍する。
410名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:51.67 ID:QZTPWukp0
俺はどうせ大連立なんてどうせ成立しないと思ってるけどな。
だって、あの菅が総理の座を明け渡してまで大連立するとは到底考えられないからな。
411名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:57.30 ID:tuT+KYSL0
これもあれだろ民主が飲まない(飲めない)のを前提にした観測気球
412名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:59.89 ID:UvAhgnJpO
>>390
民主党の保守とかwww
いたとしても数人だろwwww

413名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:41:07.80 ID:lq22ks550
大連立からの震災処理後間髪いれずに解散総選挙ならおk
414名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:41:18.43 ID:DT2X8BhT0
また清和会がしゃしゃりでてくるのか
最悪だな
415名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:41:23.68 ID:YvmbUVMV0
管と谷垣は同類だからね。
本当はいっしょに仕事したいんだよ。でもいろいろとしがらみが
あって今までできなかったんだよ。
416名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:41:24.58 ID:UAmQjc1+0
復興の土建屋の献金がそんなにほしいか。
417名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:41:39.90 ID:bAWBW6zX0
自民党員て馬鹿じゃないの?

こんなとこで「天晴れ」とか書いても何も起こらない。

甘茶でかっぽれでもしてろ。
418名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:41:39.80 ID:NjDB/bcPO
>>380
同じ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:41:46.12 ID:gyzQZc+r0
自民党頑張ってくれ。民主党には金輪際政権を任せるな!
420名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:41:52.42 ID:lom2Y6Uv0
閣僚からも民主全抜きで
421名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:41:57.17 ID:BCRf6LjD0
>>410
伸子は引き際を考えてるらしい。
422名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:42:04.97 ID:GWckoTU10
この騒動がすんだら、
原発について「いままでなにやってきたか?」
細かく尋問するからな。自民。
423名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:42:08.52 ID:KpkjtOBi0
まぁ確かに民主は飲めないだろうねw
管はもしかしてもうそれで良いと思ってるかもしれんが
424名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:42:36.38 ID:cDeFbswl0
「増税します」→増税してもウソじゃない

民主の場合
「国民の生活が第一」→ウソ
「高速道路無料化」→ウソ(中野駅前でフリップ掲げて言ってたくせに)
「ガソリンを値下げします」→ウソ
「暮らしを良くします」→ウソ

あったのは菅のパフォーマンスと
英会話とエステ。
425名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:42:36.80 ID:UMBAb5Tk0
>>412
数人でもいれば連立でしょ
426名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:42:40.86 ID:l7MLrVCQO
>>400
今度は共産かよ在日
売国奴政党ならどこでも良いってか
節操無いなw
427名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:02.46 ID:SZO+fm0IO
なんだかんだ言いながら風評被害抑えるために福島で野菜食い散らしてきたのは麻生ぐらいだろ
428名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:04.93 ID:q3rSuTvg0
民主の保守は朝鮮ババァとセクロスしてたじゃんw
429名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:05.89 ID:mGn63Xnm0
>>398
なんだなんだ?民主批判をすると右翼呼ばわりされんの?
アンチ民主=ネトウヨ、なんだ。へ〜、そんな言葉の定義なんだ。


じゃあどんどん言ってくれ、俺に。
先の衆院選で「お灸を据える〜」とか言いながら民主に投票した馬鹿は、
財産全部寄付して節電のためにとっとと死ねよばーかばーか。
430名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:09.10 ID:+YLml3URO
谷垣じゃ無理。石破か小泉じゃないと。
431名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:16.84 ID:6NEzF3RM0
           __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\




432名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:18.08 ID:zXuAwafh0
あたしは
 西田さん 小野さん 石破さん 稲田さん くらいがいいな〜〜〜
だっていいたいことえて素敵だもん
433名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:18.05 ID:I8KJUgKDO
自分で椅子から立てない菅ダフィだから最善だろう

早くしないと飛び込みテロの再来だ
434名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:22.83 ID:whdeIdLzP
飲めない条件出して蹴らせようってだけだろ
谷垣総理にしたら事態が一段落したら解散されちまうだろうしな
435 【東電 84.0 %】 :2011/03/30(水) 21:43:25.15 ID:gdPraT140
民主閣外で大連立が正解
436名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:27.04 ID:dloUbwOsP
パパ小泉引っ張ってきて臨時内閣作れ
賛否両論な人だが今は向いてるだろ
437名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:28.42 ID:iGDW5zSMO
民主が飲めないとは思うけど、
亀がうまく立ち回ってくれるかしら。
下手に総選挙しても、対立姿勢じゃ何も進まないからねぇ
438名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:32.32 ID:ehL19ToxP
大連立?なら選挙の意味ないだろ??
おかしいんだよ。ありえない。
439名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:43.33 ID:rLS1bzxvO
安倍に裏切られてネトウヨ涙目w
440名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:49.73 ID:cTmMrrh30
この原発作ったのは自民党政権ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwアーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
441名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:54.65 ID:6qRm+vmY0
新自由主義と保守愛国路線の2大政党制がいいのだが。

前提として、売国政権を潰そう

なりふり構っちゃいかんよ

442名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:01.81 ID:qfiwQl3QO
>>416
まぁこのままなら小沢がほぼ独り占めだろうね
下手すりゃ小沢町とかできんじゃね
443名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:03.49 ID:gyzQZc+r0
救国内閣からは鮮人を排除せよ!
444名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:09.62 ID:bAWBW6zX0
>409

じゃ被災地で自転車こぎでもして豆電球灯けてろ!
445名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:11.77 ID:pV5Ma7Ib0
なんで麻生さんは呼ばないの?
なんで森とか安倍とかクズばかりの意見聞いてるの?
446名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:17.92 ID:3r67vgBl0
谷垣は民主のお願いを聞いて総理の座を受けてやれ
そして総理大臣になったその日にさっさと解散しろ
447名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:18.48 ID:lKtd1E1+0
もしこれが実現したらすぐ解散してくれw
448名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:20.78 ID:XGOk6Y2v0
条件とすれば、アリだな
政権交代のゴタゴタ無しに
政権返上可能だから
ただ、期限を切った短命政権じゃないとね
449名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:23.83 ID:+bAfG0NK0
安倍は原発推進者
450名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:24.50 ID:FTkE5XS00
首相? あいだを取って、枝野でいいじゃん(笑)
451名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:26.26 ID:j6AAvfFAO
谷垣氏が総理ならまだいい。
最終的には、民主党が滅ぶこと。
亡国議員は子々孫々まで呪われるべき。
452名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:27.18 ID:zB1wCHLG0
解散権を渡す訳ないのは自民党だってわかってるだろ。アホか。
453名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:31.16 ID:4rJtVcwx0
>>435
すばらしい
454名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:38.67 ID:vIhWToanO
>>426
共産党の入党条件は「日本国籍を持つもの」だぞ
455名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:40.76 ID:bVMaMBcG0
森と安倍って(笑)お前ら自民党の癌やないか。
 
456名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:41.50 ID:gQawdVVi0
★まとめ
@民主党が自民党に打てない球を投げた
A自民党が民主党に打てない球を投げ返した

民主党にとってはブーメラン
457名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:53.17 ID:UMBAb5Tk0
売国工作員の断末魔=ネトウヨ連呼w
458名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:55.03 ID:79LYPSwB0
いっそ自民を麻生、民主を鳩山にしてもう一回選挙やり直してみると面白いかもね
まず同じ結果にはならんだろうし
459名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:56.17 ID:JdbsFAq20
麻生「機内でおくつろぎの皆様、機長の麻生です。当機はただいま目的地、ガム国際空港へ向かって・・・」
乗客「おい、ガムってなんだよ!グァムだろ!馬鹿が」
麻生「当機は現在高度3万5千ヒートにて順調に飛行中・・・」
乗客「なんだよヒートって、フィートだろ?本当に馬鹿だな。ダメだこんな機長じゃ」

(そのとき乗客の一人が立ち上がり、こう叫ぶ。)
鳩山「みなさん、こんな機長じゃダメです。私なら立派に機長を務めることが出来ます。」
乗客「おお!」
鳩山「皆さんをこのままグァムだけじゃなく、ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨーク・ロンドン・パリへとお連れすることが出来ます」
乗客「でも、お高いんでしょ?」
鳩山「みなさんには今のチケット代以上はいただきません。それどころか、半額キャッシュバック!」
乗客「おおー!すげー!!」
麻生「馬鹿な。どこにそんな予算がある?どこにそこまで飛ぶ燃料がある」
乗客「はっとやま!はっとやま!!今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」

鳩山「このたび皆さんにより当飛行機の新機長に選出された。鳩山です。」
乗客「?誰もお前を選んでないぞ。前の機長に不信任を出しただけだぞ」
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。私は飛行機というものが何だか良く分からない。」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません。せめて前々機長よりかは長く機長を務めたい。」
乗客「他にまともなパイロットはいないのかー?」
鳩山「トラストミー。私を信じて下さい。」
乗客「どうするつもりなんだ?このまま飛ぶのか?引き返すのか?」
鳩山「腹案があります。」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない。飛行経路も含め、これからゼロベースで考えます。」
乗客「考えてる間に燃料無くなるぞ」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず決着します。」

菅「新機長の菅です。韓国のお客からチケット代頂いたので乗せに行きます。」
乗客「おい、この状況でどこに乗せる気だ?」
菅(原子力エンジン爆発)「僕が一番飛行機に詳しいんだ!ヘリに来てもらって水かけてもらいます」
鳩山(横から)「ホースだ。長いホースを使って水をかけるべきだ!」
460名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:44:58.36 ID:w5ocQ5Y0i
よう、団塊さよクソジジイ
あこがれの痴情の落猿にサッサと往けよ
461名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:45:05.77 ID:fk+kGNE+0
自民党にしてみれば「介錯はしてやる」くらいの提案な気がする。
この余裕は頼もしい。
462名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:45:09.86 ID:Wd+xtyCg0
森の名前が出てくるって事は
あの恐怖の売国奴小泉も噛んでるのかな?
なんの反省もしてないね、自民党は。
463名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:45:11.95 ID:BXwIXkgbO
麻生!麻生!麻生!

相馬!相馬!相馬!

日本!日本!日本!
464名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:45:15.23 ID:tBOCLzvjP
こうやって民主党は自分たちの失態をなかったことにしたいんだろうな
465名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:45:15.54 ID:ZyezICKXO
自民なら暗黒

民主なら地獄
466名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:45:19.35 ID:7xjNTIq00
谷垣が首相になったら、解散宣言して総選挙すればいい。
467名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:45:20.00 ID:yMWfdpNg0
今選挙やったら民主党が大勝するのが分かりきってるからな
だから姑息にも大連立なら受けてやるとか馬鹿な事ほざいてるんだろ
468名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:45:21.53 ID:ivLc8lo50
>>405
能力は民主より高そうだけど
アレルギー反応起こす国民が多そう。
469名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:45:23.78 ID:hYVUpnBeO
とにかく今は国の大事!
「民主でない」ことが重要だ!
470名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:45:32.98 ID:mGn63Xnm0
>>444
徹夜でネット、マウスカチカチ、の首相には、発電もできませんよね。
471名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:45:35.60 ID:BCRf6LjD0
>>453
副大臣・政務官ぐらいは少し分けてくださいよ。
472名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:46:14.87 ID:m5a62rc60
>>264
安倍だったら爆発見て泣き出すw
473名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:46:21.96 ID:mJ/AKpq60
そんなの絶対あるわけない
474名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:46:28.38 ID:lylpfXCv0
谷垣なんて菅以上に中道左派で増税財務省派だけど。
菅は就任してからずっとアメポチだと思うが。

リーダーとしてはどちらもババだよ。
475名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:46:41.84 ID:+l5vSX2K0
自民党の中でいらない3人が集ってどうすんだよ・・・
476名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:46:49.47 ID:pbYbgfxx0
民主が無くなった時にはもう自民にも存在価値は無い。
いいかげん諦めろネトウヨどもw
477名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:46:51.26 ID:dRZp3AMX0
つーか大連立はいいけど
民主党で大臣に任命しておkなんてまともなの一人もいねぇじゃん?w
誰かいる?www
みんな口だけで任期途中で問題起こして沈没ばっかだぞ?
478名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:47:10.83 ID:bN+mtz6l0
管 やらない
479名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:47:19.17 ID:G72aSzdv0
いやいや、菅の任期中には復興の基板すらできんよ。
今回は震災の規模が大きいし、原発もあるし、菅政権の能力不足もあるしな。
480名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:47:24.33 ID:JsVYABg10
麻生総理支持!
481名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:47:33.33 ID:7C9NrtjR0
公明党を支持するったら学会員と部落民と在日朝鮮人だけでしょ?
そういうゴミを処分できるので大連立は賛成
482名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:47:38.30 ID:cDeFbswl0

善政とは飢えないこと。

権力者がカネに汚くても、
餓死者が出ないなら善政。

今は被災地で餓死している子供や老人がいるからな。
483名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:47:47.78 ID:g73q+i/L0
という妄想だろう。
つーか民主党はまだまだアホをさらすだろう。
こんなのは序の口くらいに。
http://tinymsg.appspot.com/YoL1
484名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:47:50.30 ID:r8mCiq3o0
麻生でいいだろ
485名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:48:10.34 ID:0FbQtGkW0
安倍ってCIAの手下になって売国奴政権を作った岸の直系の親族だからな。
ロックフェラー様が大号令をかけたと見て間違いないんだよ。
486名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:48:12.37 ID:4rJtVcwx0
>>477
大塚とか(大臣は無理だけど)玄葉
487名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:48:25.04 ID:Y8em7sFiO
谷垣総理になって、所信表明で衆議院解散を宣言
488名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:48:31.83 ID:xWVEU/kv0
>>405
党内選挙もしないで党の代表選ぶような政党はアレルギーとかじゃなく無理。
民主主義を政党として体現するなら、創価学会であろうと他党と区別する理由は無いがね。
489名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:48:48.45 ID:WlcaryJ9O
>>474
カイワレ大根みたいな生粋の極左を何だと思ってんの?

自民党に所属なんかしてた事なんざねーぞ
490名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:48:50.34 ID:bAWBW6zX0
国会で取っ組み合いや漫才しろ。
491名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:48:55.83 ID:dWOGkYSF0
連立すると、辻本の件を追求できないぞ
492名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:49:00.80 ID:7xjNTIq00
ヒトラーに例えるわけじゃないけど、ヒトラーは連立で首相の座に着いたら、4日後に解散して、
総選挙で大勝利して単独政権になったんだろ。
昔、村山総理になったとき、同じことしてれば、おもしろかったのに。
493名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:49:15.41 ID:cTmMrrh30
>>480
>>484
みぞうゆうwwwwwwwwwアーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
494名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:49:23.44 ID:dloUbwOsP
>>427
【原発問題】レタスもイチゴも安全です 丸川珠代氏ら自民議員が福島産野菜を試食★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301487142/
枝野に安全なんて言ってねーよって梯子外されないかなw
495名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:49:27.12 ID:Bm1Ls0+Z0
麻生さんカムバック
496名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:49:39.92 ID:qfiwQl3QO
火事場泥棒選挙の石原にしろ大連立したくて仕方ないやつにしろそうだけど原発の総括をされるのが怖くて仕方がないのが目に見えてわかるのが面白いよね

安部なんて共産に福島原発立て直し要求されて蹴ったからな
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fwww.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html&wsi=307606957c7d9cfa&ei=xKiCTb6VOtOCkQWWzPnqCA&wsc=tb
497名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:49:55.33 ID:h4+Ijpv30
こんな事態になってるのに、まだこんな事言ってるんだなこいつら
原発の燃料にしちまえよ
498名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:49:59.53 ID:DJmde64p0
結局与党になりたいのよね
499名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:50:07.75 ID:Xj0hrNfg0
△ 自民党の谷垣禎一総裁ら党幹部は30日、森喜朗、安倍晋三両元首相とそれぞれ会談した。

○ 宏池会の谷垣禎一総裁ら党幹部は30日、清和会の森喜朗、安倍晋三両元首相とそれぞれ会談した。
500名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:50:08.22 ID:czjsZaLhO
うつろな表情でマウスをクリッククリックなスッカラよりマシ
501名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:50:13.55 ID:dRZp3AMX0
小沢傀儡大連立なんだから
また鳩山を総理大臣にしなきゃダメじゃん?w
502名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:50:15.73 ID:sOALsD150
>>482 飢えないこと、死の危険におびえないこと、寒くないこと

これだろ。飢えと寒さは心が荒む
503名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:50:16.62 ID:vIhWToanO
一時的に日コミ首相で志井でいいって
東電切り捨てまでやらせてから解散すれば自動的に政権終了なんだから
たとえ落ち度が無くても下野確定である意味みんすよりコントロールしやすい
自民は谷垣が共産との連立の責任を取って辞任、石破首相誕生
504名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:50:29.47 ID:yMWfdpNg0
漢字の読めないようなアホがやるくらいなら
小学生のほうがマシだろw
505名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:50:37.66 ID:JOFnRh6/0
谷垣総理実現すれば、状況次第では憲法と内閣法10条の合わせ技で解散も可能か。

法が許しても、世論は許さんかもしれんが。
506名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:50:43.88 ID:79LYPSwB0
>>474
もはや主義思想の問題ではないんだよ
上手いやつと下手糞どっちがいいかって話
思想信条はその最低限の下地を前提にした、それ以降の話であって
そんな最低限の能力もないやつに政治は任せられないってだけ
小沢一郎も言ってただろ
「民主党に政権担当能力はない」って
507名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:50:47.33 ID:/vl3sL/10
>>12
sugeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
508名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:51:07.90 ID:DUEop4x/0
あー、麻生はいいね。
こういう時にはいい。
でもまぁ無理だろうから、谷垣でいい。
管以外ならなんでもいいやw
って、こういう感覚的なのはイカンのだろうけど、
管は疫病神みたいで士気が下がるのは間違いない。
509 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 84.0 %】 :2011/03/30(水) 21:51:09.95 ID:PAPdpVnfP
総理大臣は内閣総理大臣指名選挙で決めるものだろうに
510名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:51:22.06 ID:1sObsFyu0
そうだな与党にならないと原発作れないもんな
原発作れないと東電からのお布施減っちゃうもんな
対策費名目のバラ撒き票集めできないもんな
511名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:51:39.02 ID:yrngoYAM0
森とか谷垣とか、もう名前も聞きたくないわ
小沢、鳩山と一緒に政界引退してくれよ
その上でなら、大連立だろうが何だろうが構わん
512名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:51:43.98 ID:OcsjS94c0
国家運営のノウハウがない仮免許政党じゃ
今の国家的危機は乗り越えられないよな

ここは自民に任せてみる方がいいかもな
513名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:51:47.81 ID:lylpfXCv0
>>472
うんこ漏らすの間違いだろ。
514名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:51:52.38 ID:LaratTye0
どこかの菅さんは電話一本でガチャリ。
対して森が批判し安部が谷垣を押す。

孤立感ワロス
515名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:52:04.40 ID:VrArwHoG0
菅が辞めない限り
自民から閣僚を出す連立も実現しないだろうな
516名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:52:06.16 ID:/KK6WhmyO
>>467
阿呆か
今選挙やったら民主党は150も取れんよ
517名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:52:20.21 ID:wpbJr+ZV0
ガキさん以外でお願いします
518名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:52:52.08 ID:IJKhfd++0
もう仕方ないねこれが、自民党の条件なら選ぶ権利は民主にあるなら
これで、手を組んだら民主の責任だ。
外野が何いっても現状を解決出来ないんだから。
519名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:52:55.68 ID:sLuv9G3K0
たしかに、大連立するならば自民党から首相を出すべきだ、と
ちょっと前は思っていたが、いざこういうニュースを見ると、
民主党員が閣僚や公務員として残存することにかなり違和感を
感じるオレがいる。利権に巣食うようなヤツらを掃討することができないし、
下っ端に入り込んだクズどもを駆逐するわけにもいかないだろうし。

ま、民主党員が何か足を引っ張ったり余計な事をするようならば、
即刻解散という切り札を切ればいいんだけどね。
かなり切りづらい切り札ではあるなぁと。

次にいつ東海大地震が起きるかもしれないわけだし、
あと2年間を民主党の内閣で続けられるよりは、遥かにまし。
520名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:53:00.45 ID:54DHek/Ki
アホが・・・また釣られおって
521名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:53:08.87 ID:zY0XjpM90
現状で谷垣総理もどうかと思うが。
522名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:53:34.05 ID:5r6A4ii70
>>491
できるよ。連立したからといって追求はできないことはない
523名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:53:37.48 ID:YvmbUVMV0
>>482

その通り。
クズの民主が政権を取る以前は、格差格差と騒いでいたが
餓死したり凍死する者はいなかった。
524名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:53:39.22 ID:AFnrkEn30
>>486
大塚ってTVで叩かれるだけの要員だろ?w

>>515
この非常時に官僚すら排除してるアホが、自民を入れるなんてもっと無い事だなw
525名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:53:43.09 ID:9dk/FWg/0
安倍がもっかい総理になるなら大連立おk。
526名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:53:45.43 ID:vDYz2O3+0
こっちも後出しジャンケンしてんじゃねーよ!政局にすんなっつーの!
527名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:53:45.22 ID:b333y3xs0
次の選挙で民主は消滅するor社民並みのネタ政党になるから
大連立組んでもあまり意味ないよ。
クーデター起こして、さっさと潰した方が手っ取り早い。
528名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:53:48.52 ID:DUEop4x/0
超譲歩する。
管でないなら、みずほでもいい!
529名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:53:50.88 ID:m5a62rc60
>>307
鳩山は40前半だと思ってたw
530名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:07.19 ID:mJ/AKpq60
支持率1%でも辞めないんだから菅が受けるわけない
531名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:07.31 ID:JMpYyIWoO
大連立だけは許さない
責任が散らばって負うべき人間の逃げ道になる
これ以上の逃げは絶対に許さん
必ず償わせる
532名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:17.54 ID:yMWfdpNg0
>>156
連日の報道で支持率上がりまくってるけど?
逆に自民党は呆けてるだけで政局にしか興味が無いのが露呈し
多くの国民を敵に回したじゃん
533名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:27.67 ID:dpzp+lIJ0
ここで森元さんに頑張って欲しい!
534名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:30.81 ID:JmX/ZSo10
麻生さんでお願いします。
535名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:41.56 ID:HPrQnsj60
536名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:42.74 ID:pwTqXvFk0
つまりありえないって言ってるんだろ
537名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:43.31 ID:uWPx4lS80
衆院少数なのに首相ださせろとかw
538名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:44.35 ID:LpEJ4HQP0
大連立で震災の処理のめどつけてその上再編で新自民党と新民主と第三局にわかれて選挙でいいよ。
2年くらいかかるからちょうどいい。
539名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:55.36 ID:zKecqn7B0
>>472
菅は突然号泣してるよなwwwww
540名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:57.93 ID:fiYRYsX7O
>>516
カナダの政党みたく与党→5議席なってもらいたい。
資質が無いくせに政治家になりたいだけの輩しかいないのだから。
541名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:55:00.27 ID:gCiV1MAX0
>大連立やるなら

やってもやらんでもどっちでもありなんだなw
ヤオすぎてフイタ
542名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:55:07.51 ID:OOkYvYLq0
しかし共産党が与党案に賛成すると言うことがきっかけになって、
置いてけぼりを喰らう自民党が焦ったわけだな。
権力者が二番手を抹殺するのは歴史が証明しておいて、
民主+自民の連立はあり得ないだろう。
543名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:55:08.95 ID:9KEkC0AK0
首相が替わるってことは菅が辞職するってことで、菅が辞職するってことは民主党内で党首選をやるってことで
大連立構想については、とりあえず小沢一郎を通してくれ
544名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:55:14.66 ID:P3gb47de0
>>4
やめてくれ
仙谷とかと同じ人種じゃねえか
545名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:55:19.07 ID:qfiwQl3QO
>>521
そら原発推進で固めて総括されるのを免れたいだけだもの

自民でやる気があるとすれば河野太郎位だろ
546名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:55:21.09 ID:MMiZk8OnO
この浅ましい姿を見て
まだ自民党を応援しますか
547諸行無常:2011/03/30(水) 21:55:22.59 ID:vTOx/Zzj0

自分達が撒いた種で相手がつまずく。
決して手を貸そうとはせず、ただ黙って立ち上がれなくなるのを待つ。
(その間にどれだけ事態が悪化したことか)

そして最後にヒーロー気取りで登場。

それが自民党である。

民主も能無しであるが、自民はクソである。
548名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:55:54.77 ID:KC3sCCmj0
反自衛隊、反海保、反米軍、反警察、反消防、反官僚・・・そして
その根本は反日気質である民主党だと、災害対策は徐々に悪化の一途。
ただただ隠蔽、恫喝、責任転嫁しか能がない。

さっさと自民党に、政権明け渡すよう。
549名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:56:01.43 ID:Xj0hrNfg0
>>508
清和会は麻生を背中から撃ってた方な気がするわと思って、うぃきったら反・吉田茂みたいな話が書いてあってワロタ
550名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:56:01.57 ID:0YcAZvZw0
大連立で自民に実質政権を乗っ取られるとあせったルーピーズがいろいろ
必死に書いてるねえw 涙ふけよルーピーちゃんw
551名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:56:07.84 ID:Xnws3coM0
552名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:56:12.60 ID:1RKDNqGw0
本当に日本が壊れる
553名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:56:29.68 ID:KUsOO/pE0
>>546
棺がやり続けるよりはいいだろ
554名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:56:33.41 ID:2128Prlr0
>>529
わかる!苦労してないやつって、たいがい馬鹿だが若く見えるなw
もちろんハゲは別だ。ハゲと苦労は関係ない。
555名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:56:41.42 ID:YYYOYhlq0
元国務相・竹中氏をタヌキ野郎とディスる外国人ジャーナリスト
「日本は地震兵器で脅かされていた、原子炉の問題は茶番劇」
http://www.youtube.com/watch?v=-cZDkNYlWAA&feature=related

556名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:56:49.62 ID:bAWBW6zX0
もう日本の恥だな。
557名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:56:59.50 ID:DyKNpe4b0
民主じゃなきゃ何でもいいよ
558名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:57:14.36 ID:pJbdLZUN0
オレも麻生さんに一票
559名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:57:16.28 ID:6QGBb3Ua0
>>1
それで良い。できるだけ早く谷垣内閣を作ってくれ
日本を救ってくれ
560名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:57:24.18 ID:zKecqn7B0
>>546
それじゃ思慮深いミンス党を応援しよう
561名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:57:45.53 ID:7QSknqQKO
>>543
内閣総理大臣を辞めるのと党代表を辞めるのはイコールじゃないじゃん
562名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:57:57.84 ID:LWNGmN5B0
今すぐ谷垣を首相にして震災への対策の甘さを徹底艇に追求すれば民主党株鰻登り?
563名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:58:04.18 ID:6JAlYcJ1O
ソーカ党の存在感が消えるのはいいかも
564名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:58:05.25 ID:rRkQ8/CL0

谷垣もどうかと思うが、管よりは誰がやってもマシだよな。
565名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:58:10.38 ID:m5a62rc60
>>384
麻生は褌一つの姿が写真に取られてたw
566名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:58:12.98 ID:dloUbwOsP
>>532
何処の報道?
567名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:58:16.18 ID:LaratTye0
自国の軍隊を冷遇する国は日本だけ。
どんだけバカなの?
568名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:58:18.15 ID:c7KcZVX70
569名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:58:46.69 ID:DUEop4x/0
>>557
いや。民主でもいいよ、管よりマシなら。
でもいないから困る。
570名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:58:47.99 ID:0YcAZvZw0
>>529
苦労知らずの坊ちゃんだから外見はガキみたいだもんねw ま、年相応の深みの
ない外見の奴って民主党にはたくさんいるけどねw
571名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:58:54.91 ID:zvrPX1Jd0
>>12
独身寮ってことは下っ端しかいないだろうな。
何の決定権も無いのに卵ぶつけられるのは可哀想だからせめてもの親心ってところか。
572名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:14.31 ID:YvmbUVMV0
もう日本を治められるのは天皇陛下しかいないんだよ!
573名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:20.94 ID:M1YNqzQT0
大連立に色気を出すと公明党に出し抜かれるぞ
574名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:27.07 ID:RYe7UdSz0
大連立とかアホかw
575諸行無常:2011/03/30(水) 21:59:29.73 ID:vTOx/Zzj0

自分達が撒いた種で相手がつまずく。
決して手を貸そうとはせず、ただ黙って立ち上がれなくなるのを待つ。
(その間にどれだけ事態が悪化したことか)

そして最後にヒーロー気取りで登場。

それが自民党である。

民主も能無しであるが、自民はクソである。
576名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:32.69 ID:qfiwQl3QO
この後に及んで原発推進に疑問符をもつ河野やアホウを前に出せず推進派の石破やハニガキしか出せないのが痴民党
577名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:33.47 ID:lvCA26U30
森って、あの鮫の脳みそって言われた森か?
まだ生きてるのかよ

原発問題はそもそも原発を推進した旧自民政権のせいなんだから
責任取らせて福島へ連行して原子炉のそばくくり付けておけよ
578名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:40.73 ID:l5Eq+aBX0
船頭多くして舟山に登る。
団栗の背競べ。
目くそ鼻くそ。
幾らでも思い浮かぶが肯定的な故事成語が全く出てこない。
579名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:41.66 ID:ycMzz6Tk0
最初の採決は、カンセンゴキエダノに議員辞職勧告な
580名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:43.82 ID:TNTNbcJR0
>>532
報道を鵜呑みにするバカってまだ居るの?
在日とノーテンキ左翼に支持されてるだけだろ
581名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:55.14 ID:Jf5C8UFo0
>>546
浅ましいと思うのは民主支持者だけでしょ
国民は皆とにかく菅やめろと思ってるから

小沢や鳩山に変われとも思ってないから
悪しからず
582名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:55.80 ID:j6AAvfFAO
>>538
第三極とかwww言ってみたかっただけだろw
583名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:57.36 ID:itwsXlZS0
>>12
まぁ一社員の身を守るためと考えれば理解できる
今の時代の民衆は危険すぎる こうやってネットで何でもできるんだから
584名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:00.03 ID:lbUaXcoc0
安倍は菅と同じで野党で輝く人材だな。
総理としてはボンボン育ちの弊害で胆力が足りな過ぎるが。
(一方の菅は批判専門で自分が作り上げる能力が足りな過ぎる)
585名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:01.31 ID:c7KcZVX70
麻生、石破あたりかな。谷垣にはキツイだろう・・・
586名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:11.24 ID:i5SiSRxG0
時代の流れだな
一度合併して今の対立に終止符を打って
それからまた思想別に分かれればいいと思う
587名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:11.89 ID:1Kw8rVQG0
ここでまさかの小渕首相再登板。
「い、生きてらっしゃったのですか!」
588名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:19.27 ID:zZwtphzU0
>>575
お前がアホみたいなコピペ貼りまくっても
絶対民主だけは許さねぇよ
589名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:23.18 ID:dRZp3AMX0
こういう政権になるとアカヒやテロ朝や鳥越はどういう粘着攻撃するのかね?
自民の総理は許せん!レンホーや辻元が政府中心!てな論調ですかね?
590名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:23.70 ID:bAWBW6zX0
この三人とか天罰石原、義捐金もボランティアもしないで
自分たちだけの夢とか偉そうなこと言ってるだけ。
役に立たんじゃないか?
591名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:28.78 ID:Xj0hrNfg0
>>580
まだ居るどころか、報道を鵜呑みにするバカってのは日本の圧倒的大多数だよw
592名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:34.22 ID:wvTZwKSOO
自民と共産なら大歓迎なんだけど
593名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:35.73 ID:Njaa6vKxO
麻生さんが首相ならいいな
594名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:36.85 ID:hdKqAibn0
谷垣じゃ菅以上に支持率下がるだろうから谷垣総理で大連立あるかもな
「自民も駄目じゃん」という世論を形成すればミンス大敗北は無くなる
このままだと次の総選挙でミンス党が無くなっちまうからな
595名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:37.46 ID:DUEop4x/0
>>576
民主には誰かめぼしいのいるの?
596名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:38.18 ID:VrArwHoG0
自民党から総理=任期満了を待たずに解散総選挙

民主党政権が呑むことはありえんわな
597 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/30(水) 22:00:40.51 ID:SdveTEl90
はやく民主単独とかしょーもない事やめてくれ
人が死んでるんです
598名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:00:55.26 ID:PF4wzoYF0
>>12
www
599名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:01:01.04 ID:AFnrkEn30
>>532
非常時なんでTVが政権叩きをほとんどやらなかったからでしょ。
働いてる姿だけで見てあの程度しか上がって無いんだよ。
もう実態分かってきて下がりだしてるし。
600名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:01:32.12 ID:CFVhOTkk0
>>590

少なくとも政治家がお金を出すことは出来ないでしょ?
601名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:01:42.53 ID:ngwLRKnK0
地震税とか無茶苦茶なことを言う谷垣を何でここまで高く買っているんだろう
602名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:01:51.78 ID:gCiV1MAX0
>>595
総理向きかどうかは知らんが大塚はいいぞ
603名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:01:54.49 ID:m5a62rc60
>>513
そこまで弱虫じゃないw
604名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:01:59.44 ID:Jf5C8UFo0
>>547
何で平気で嘘つくの?
皆知ってるのに
605名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:02:35.46 ID:bAWBW6zX0
まるで役立たずお笑い三人組。

がががー、べべべー。りりりー。
606名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:02.08 ID:PWCllIpS0
森も安倍も死ねばいいと思うよ
607名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:13.06 ID:Mu4SW+SBO
>>11
クソに一票
608名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:21.89 ID:zZwtphzU0
100年後でも今回のクズっぷりは語られるレベルなのに
まーだ民主擁護がいてビビるわ
609名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:29.79 ID:DNKJB8iF0
東電から金もらってたやつらは原発処理できんだろ。
日本はつんでるんだよ。
災害支援では自民はうごくけど、原発がらみだと黙り込んでいるだろ。

もう解散しかない。
自民の役目はそのくらいしかない。
野党だから公式に米軍に協力得ることもできないし。

とっとと倒閣しろ。解散までおいこめ。
610名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:29.65 ID:kj0mXaXc0
石破はできる奴だと思ってたけど、原発利権だって知って失望したよ
あーあ
611名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:36.63 ID:5r6A4ii70
>>602
頭は良いと思う。が原口と同じにおいがする
612名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:41.79 ID:UWriXGjy0
麻生なんかねーよw
ただでさえ自民党を終わらせた馬鹿で自民から嫌われてるんだからwww

出せても安倍ラインだな
613名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:42.41 ID:l7MLrVCQO
>>585
一番、自民党がキツい時期を乗りきったのは谷垣なんだが
614名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:53.43 ID:DUEop4x/0
>>602
ほお
今度チェックしてみるわ。
615名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:56.88 ID:M1YNqzQT0
今この瞬間ハブられることを嫌った公明党が民主党に連立の申し入れしても自民党は文句言えないよね?
616名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:57.32 ID:xzn5J9n+0
解散権を自民が持つのはいいこと
原発の目処がついたら即解散
617名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:04:26.69 ID:CICqYrZr0
>>3
工業高校の先生を想像した。
618名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:04:44.68 ID:DSVqs3xN0
こういう自民党の変化球に対応出来るようなら、民主党は今みたいな惨状にはなってない。
619名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:00.71 ID:9KEkC0AK0
>>561
民主党が首班指名より先に、党として今後の方針を決めなければならないのは、衆院過半数を持つ与党のゆえ
そいれが党首選という形になる
620名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:11.96 ID:X3YBzgnM0
自民党から総理を出すべきです。
なぜなら民主党が総理大臣なら、連立を組んだ党がどんなにいい案を
出しても、検討中と決断なし状態で結局ぐたぐた政権なのは変わらない
トップが決断できる人、正しい判断できる人でないと
下に優秀な人をつけてもいかされない。
民主党には解散してもらうか、総理大臣の椅子を自民党に渡すかしかない
と思う。
麻生、安倍、谷垣 この方たちが良いかと思う。
逆境に強い麻生さんが一番いいな。
621名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:24.08 ID:ngwLRKnK0
原発の目途がついてもまだ震災復興は終わってないんだが
そんな時期に解散とはこれはまた無茶苦茶な考え方すなぁ
622名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:33.80 ID:UMBAb5Tk0
だって民主党は無能だもの
623名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:50.87 ID:tr8tWVUKO
未曾有の不景気に原発事故の元凶を作った自民党がどのツラさげて抜かすのか?
624名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:51.09 ID:sdT9AlGV0
次の罰ゲームは谷垣が引き受けると?
625名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:06:35.31 ID:CICqYrZr0
668 :可愛い奥様:2011/03/19(土) 15:58:33.77 ID:f61ydHiB0

  小泉「待たせたな」
  麻生「こいつぁ厄介な局面だぜ。どれ、プーチンから繋いでくれ」
  石破「地震&津波系統と原発系統で別の指揮系統が必要ですね。」
  福田「会見のスケジューリングをしましょう。民主とは違うんですよ」
  河野「ガソリンの供給路は既に確保してある」
  谷垣「お茶ここに置いときますね」

626名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:06:48.13 ID:TLDH3nfL0
あーそうねえ大連立という名のクーデターね
いいんじゃない
627名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:06:51.84 ID:5qnXIFn50
さあさあ、皆様おたちあい。
きよみの嘘が暴かれたよ。
被災者への支援物資を一介のぬるぽみどりまめが足止めだ!!

被災者は凍え、餓死してもおかまいなし!
まずはてめえの手柄、パフォーマンスのために善意のトラックを使おうとしたんだよ!!
こんなことがあって良いはずがない!!

まずはこのネタをとくとご覧あれ
信じる信じないは自由だ!!
しかし声をあげても届かない心の叫びに聞こえるが?
どうだ?さあ見てからはんだんしてやってくれ!!

当然リンク・拡散自由です。

緊急!大拡散希望!!「辻元清美らの悪行!裏がとれたぞ!」
http://tinymsg.appspot.com/YoL1

628名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:06:54.02 ID:dloUbwOsP
>>624
罰ゲームポストじゃなくて
権限よこせって話じゃない
629名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:06.89 ID:m5a62rc60
>>611
原口、前原、玄葉、松原 松下出身は社会経験さえあれば大成してたんだが
630名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:06.86 ID:0wEgLZa30
>>623
工作員御苦労さん
631名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:14.76 ID:iWuVAWYpO
>>575
じゃあ俺たち国民はどうすればいい?
中国かアメリカに編入されるのがいいんだね。
632名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:17.82 ID:UMBAb5Tk0
>>623
そう思うならその元凶にさっさと政権押し付けたらいいねんw
633名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:24.46 ID:jbmnvudk0
現在のような非常事態でもないのに糞垂れ流して泣いて辞任した奴がいたよね?
大方片付いた頃、あの東電の社長が退院して幹部社員らに「よっ!」ってやったら
それを「アベする」と言おうか・・・w
634名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:29.72 ID:qfiwQl3QO
>>595
民主なら原口とか川内位かな
原発に関してはツイッターとかで原口河野川内の三人が自分の損得関係なく話をしてる

そういう総括に前向きな連中が集まって出てこなければならないのに前に出せない
所詮は東電とズブズブな自民と民主。大連立して推進派で政府を埋めつくしてうやむやにさせる事しか考えてない
635名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:35.08 ID:HPrQnsj60
>>602
日銀出身だろ
これ以上壊すな
636名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:35.66 ID:DyKNpe4b0
小泉「待たせたな」
麻生「こいつぁ厄介な局面だぜ。どれ、プーチンから繋いでくれ」
石破「地震&津波系統と原発系統で別の指揮系統が必要ですね。」
福田「会見のスケジューリングをしましょう。民主とは違うんですよ」
河野「ガソリンの供給路は既に確保してある」
谷垣「お茶ここに置いときますね」


菅「僕は原子力にすごく詳しいんだ」 「で、臨界ってなに?」
海江田「速やかに放水しなければ処分する」
岡田「 アリーナには人もモノもあり〜な」
辻本「部屋と秘書官がいないと仕事ができひん」
637名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:40.43 ID:kj0mXaXc0
ああでも大連立で公明がたたき出されるならいいか
ネトウヨの中でも話のまるで通じない奴って創価だろうしネットでも目障り
638名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:42.54 ID:Jf5C8UFo0
>>612
そう自民党が思ってるうちは駄目だろうね
国民が見放したのは、そう言う責任転嫁ばっかやって
真実を見ようとしない自民党にうんざりしたんだけど
639名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:49.94 ID:Xj0hrNfg0
清和会 VS 宏池会 VS 平成研究会   しばらく出番ナシか?為公会
640名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:57.64 ID:OEamVuKaO
声の
641名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:58.93 ID:wIBcXrdC0
震災を利用して出てくる糞、森安倍、自民・公明党が破壊したのに
また登場。
642名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:54.43 ID:i5SiSRxG0
俺は賛成
他の政党も一度全部混ぜて
それから新しいグループ分けすればいいと思う
大連立はその手段 一時のもの
643名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:54.84 ID:au99RZkp0
麻生が何故か苦しい時に強いイメージがある
谷垣って知らないけど役に立つんかね?
644名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:08:57.01 ID:ZeoKAhhv0
民主引き摺り下ろして、ばら撒きの連鎖を止めないと
次は富士山噴火して火山灰をばら撒かれそうだ。まじで怖い
645名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:08.10 ID:DoHyCwCA0
もう、永田町は大連立で走り出してるよ。
問題は菅を降ろすタイミングだけ。
民主党には人材がいないから恐らく谷垣首班になるよ。
当然、公明も加わるはず。
民主党からこぼれる連中も出てくるだろうね。
646名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:13.38 ID:UMBAb5Tk0
>>631
それ二択か・・・?
647名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:18.98 ID:GNcJvbTTO
民主党政権というのも問題だが、
自民と大連立なんてしたら、
マジで日本は終わるわ。
648名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:43.16 ID:lbUaXcoc0
>>612
支持率9.7%の麻生が再登板したところで世論が納得しないだろうね
649名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:43.30 ID:ngwLRKnK0
人命より政局優先とかマジ終わってるな
これが日本の政治のレベルか
650名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:44.84 ID:DNKJB8iF0
「こんなときだからこそ、一致団結しないと政府支援しないと」

これで一体何人しんでいることやら。そしてこれから死ぬことになるのやら。
解散しか現状を打破できる手段はない。

人殺し内閣をスルーするばかりか、大連立もわるくないと
考えている自民なんていらんわ。
651名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:45.99 ID:dOJSDRcJO
最近の国会議員には珍しく筋を通しまくってる平沼だろ
652名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:46.91 ID:yMWfdpNg0
本当に国民のためを考えているなら首相の座じゃなくて
災害担当大臣や原発担当大臣になるべきだろ
単に政権が取りたいだけの政局屋だね
653名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:59.87 ID:emBsuxPa0
糞ミンスと自民カスか、減税なんちゃらしか選択肢が無くなった
背水の陣だわな><
654名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:12.80 ID:Xj0hrNfg0
>>638
清和会系支持者なんじゃねーの?w 自民は自民でなかなか派閥争いが興味深いわ。
655名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:13.56 ID:agaBw0Kj0
ブサヨもネトウヨも困惑www
656名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:23.63 ID:HPrQnsj60
俺も連立反対
売国奴民主を葬りたい
657名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:36.43 ID:sszVnkCS0
>>643
谷垣は肝心なときに発言が明後日の方向むいてるイメージがあるな
658名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:37.71 ID:AVJedBN/0
やれ!

解散総選挙までの「つなぎ内閣」だ

659名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:45.84 ID:iWuVAWYpO
>>646

おまえが何か選択肢あげれよ!
660名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:46.51 ID:fMXAwHpW0
公明と民主の議席があれば、自民なくても法案通るんだけどな
661名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:47.95 ID:1meYssDU0
麻生さんは外相やって
662名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:02.17 ID:deqz5qJ10
自民&民主&公明なんて最悪や・・・・
663名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:06.57 ID:2128Prlr0
ここまで他力本願の与党ってのは初めてだが、何もできないのはわかった
実に清々しい無能与党だなw

んで、なんだっけ?大連立を哀願してるんだっけ?
664名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:37.92 ID:4jAYWaCQ0
ざけんなああああああああああああああああああああああああ
民主党消滅が国民の望みだろうが失望させんなや糞が
665名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:43.39 ID:fKWxvM2W0
>>363
大本営マスゴミの世論調査でも、2chの状況を見まわしても、
その逆だと思うのだがw
666名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:43.64 ID:Mz5UauwJ0
政治:くすぶる大連立…ネックは「首相不信」
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110331k0000m010126000c.html

民主党側は仙谷由人官房副長官が水面下で自民党に接触。
16日に自民党の大島理森副総裁と会談したほか同党の首相経験者へも接触を図っている。
救国内閣を提唱する国民新党の亀井静香代表とは28日に会談するなど頻繁に会っている。

仙谷氏は官房副長官就任の直前、周辺に「首相との間に隙間(すきま)ができている」と漏らした。
民主党幹部は「自民党からは菅首相でなければ連立できると言われた」と明かす。 
667名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:50.23 ID:YOUEo2fF0

反小沢をやってた、渡部恒三、菅、岡田、玄葉、枝野、前原は

こやってみると、ほんとに クズの集まりだな


マスコミ含めた反小沢キャンペーンの金の出所がよくわかる構図だ
東電・経団連、電通は氏ね
668名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:11:52.99 ID:UMBAb5Tk0
>>638
今は国民がまさに
>そう言う責任転嫁ばっかやって
真実を見ようとしない民主党にうんざり

してますよ?w
669名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:15.03 ID:066IJMG60
アホだな
大連立なら自民終りだろ
670名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:26.82 ID:4rJtVcwx0
>>651
平沼さんなら異論も少ないはず
671名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:43.46 ID:HPrQnsj60
>>660
公明支持のおばちゃんたちが民主党大嫌いみたいよ
672名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:52.99 ID:QYX9EAir0
>>6

久しぶりに読んだなこれ。w
673名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:12:55.16 ID:+wm2nB75O
連立なんて対等な立場は必要無いです。 自民党に入りたい奴だけ吸収すれば良い。
674名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:13.58 ID:IJKhfd++0
 ここで自民を批判しているのは、民主支持者だろうけど今の菅に収拾
出来るのか今の状況、他の人は??
 この条件飲むのは民主党だから、これで連立組んだら民主党の責任
 条件の内容は妥当だと思うぞ、民主の出した条件といい勝負だと思うぞ。
675名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:28.20 ID:0FbQtGkW0
元々自民に工作員を送り込んで日本を支配していたロックフェラー様が、
負けた自民に見切りを付けて民主の連中を寝返らせたのが今の菅政権。
それで反ロックフェラーの小沢が反旗を翻した訳。
だから自民の中でも工作売国奴の本流の安倍を担ぎ出してきて
大連立〜大連立〜ってやってるんだよ。
ちなみに中曽根の子分の与謝野は先に寝返っただろwww
676名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:32.11 ID:9zDi5Qo80
そうだな、
自民谷垣に大政奉還→安倍にバトンタッチ→そして真打石破登場
東アジア最強の座を中国から奪還!

…だといいなあ
677名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:36.47 ID:FdX8La/l0
菅は投げ出したくて仕方ないだろうから
飛びついてきそう
678名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:40.19 ID:r8OhtROMO
ベストは自民党単独政権
セカンドベストがミンス、自民の連立(社民や公明含まず)
百歩譲っても自公連立

最悪なケースは現状維持
しかも癌直人続投
679名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:45.69 ID:Jf5C8UFo0
>>648
で、麻生はどんな失政したんだっけ?
何度も何度も何度も聞いてるのに、
誰も答えてくれない
680名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:47.56 ID:CfTynD+7P
これ、営業なんかが良くやる遠まわしにお断りって奴じゃないか?
相手が飲めない(でもあり得る)条件を突きつけて相手から
断らせるってお約束の手w
681名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:54.79 ID:mTvxu+NT0
菅の急逝
これしかないな。
ついでにバイブ辻元も消しておけ。
682名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:55.91 ID:F+pc1eaJ0
明日の本会議で議決されるかもしれない「日独交流150周年にあたり日独友好関係の増進に関する決議」でとんでもないことが文章が入るかもしれん。
「両国はその侵略行為により、近隣諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えることとなった」だと。

ソースは民主党議員の長尾たかしのツイッター
http://twitter.com/#!/takashinagao
683名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:08.66 ID:41grmE3i0
連立など無用不要のみならず害だ。
手に負えなくてタオル投げたのならさっさとリングを降りろ、糞民主党!
民主党員が一人でも居る内閣など要らん。
684名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:17.25 ID:Yakmkk4W0
うんこ予算にはしっかり反対したし、党としての筋は通しただろ
自民頼む
685名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:39.46 ID:UMBAb5Tk0
>>675
小沢は北に帰っていいよ
686名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:39.76 ID:+rOo1Z+W0
>大連立を実現する場合には菅氏に代わり、谷垣氏が首相になるべきだとの考えを示した。

谷垣頭おかしいの?
687名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:42.93 ID:SL+2YgMx0
とりあえずの暫定政権になりそうだからもうちょい若くて元気な人で内閣固めたほうがよくないかな?
688名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:44.70 ID:tr8tWVUKO
大半の日本国民から見放された自民党は二度と政権に帰る事はあり得ないだろう
689名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:51.34 ID:Xj0hrNfg0
>>679
清和会に嫌われたことが麻生の失政・・・かな
690名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:14:52.60 ID:drCX/abm0
自民の化けの皮は剥がれたな。
必死に自演している姿はもうみてらんないほど痛々しい。
もうみんなわかってる。
691名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:15.65 ID:XgGjqW28O
さぁ、菅はどう出るかなぁ
これ拒否したら国会で泣くまで献金ほじくり返されるし、党には人材いないし、無理矢理見繕ってきても他のネタ挙げられたらアウトだしw
692名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:21.46 ID:vfXiup910
ところで明日菅内閣が倒れなければ、福岡教授は頭を丸めるって約束なかったっけか?
693名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:25.07 ID:qIihqrGA0
サメ脳とおむつは引っ込んでろよ

特におむつとハニ垣は元原子力安全委員長だろ?
責任とって謝罪するのか、ああ?
694名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:43.65 ID:DUEop4x/0
>>627
ちょっと絶句…
695名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:47.26 ID:i5SiSRxG0
いちど混ぜて
新しい政党をいくつか誕生させてほしい
もう自民も民主もいらない
政策・思想を共有するもの同士でリセット・再編してほしい
696菅 直人:2011/03/30(水) 22:15:57.85 ID:3Wi2iwEC0
小泉「待たせたな」
麻生「こいつぁ厄介な局面だぜ。どれ、プーチンから繋いでくれ」
石破「地震&津波系統と原発系統で別の指揮系統が必要ですね。」
福田「会見のスケジューリングをしましょう。民主とは違うんですよ」
河野「ガソリンの供給路は既に確保してある」
谷垣「日銀砲充填率100%」
小泉Jr「お茶ここに置いときますね」


菅「僕は原子力にすごく詳しいんだ」 「で、臨界ってなに?」
海江田「速やかに放水しなければ処分する」
岡田「政府の邪魔をするな」「 アリーナには人もモノもあり〜な」
辻本「部屋と秘書官がいないと仕事ができひん」
697名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:11.13 ID:/7CahQCE0
まあ返しとしてはそうだろうが。
今まで不謹慎で返せなかったんだよな。

韓のせいで何人死ぬんだろう?

>>669
民主が権力を離せない=当然受け入れられない
ことを分かってのボールだろ?
ハニ垣が首相なんて冗談じゃない。
698名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:11.82 ID:DNKJB8iF0
自民がなぜに原発の件に関してスルーをきめこんでいるか。
大連立などすれば、史上最悪の政権が誕生する。

解散、原発処理や災害復興でどういう対応をとるのか
有権者にえらばせるのが一番筋がとおっている。

放射能汚染された水、野菜を出荷させようと規制緩和しようとしている民主に
自民が何かいったか。ねっこは同じなんだよ。
大連立されたら、やりたい放題されるのが目にみえている。

この際、原発に文句たれている社民、共産党でもありだ。
そのくらい、自民、民主はくさっている。
699名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:16.32 ID:LaratTye0
やれるだけやってくれ。
結果が全てというが、
民主ときたら肝心なことは指を加えて見てるだけで、
やることなすこと納得できない策ばかり。
こりゃ、たまらんわ。
700名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:24.80 ID:HBXPwu6/0
今こそ麻生太郎だ
701名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:31.84 ID:gwSPeecC0
おーい、カスゴミども
これ、世論調査やってくれよ
国民の声に耳を傾けようぜー
702名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:16:35.48 ID:VrArwHoG0
民主党中心の安定政権を作りたいのであれば
菅を辞めさせて創価学会に頭を下げればいい

挙国一致をアピールしたいのであれば
菅を辞めさせて自民党に頭を下げればいい

菅政権を一日でも長く存続させたいのであれば
今のまま居座ればいい
703sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/03/30(水) 22:17:04.30 ID:a9iCKFfu0

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 結局、政権握りたいだけじゃん自民www

      アソウセメントは地震が起きてウハウハだってね!

      
       
704名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:13.29 ID:UMBAb5Tk0
>>695
もう少し後でね
705名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:18.73 ID:Jf5C8UFo0
>>693
下品
706名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:35.31 ID:fKWxvM2W0
>>689
とは言え、個人間だと安倍さんと麻生さんは連携しているだろ。
707名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:17:53.23 ID:pQKLBLY60
連立でますます解散が遠のく・・・
自民にはがっかりだ・・・
708名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:03.31 ID:6NGJP+Lg0
共倒れしろ屑共
709名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:07.31 ID:mTvxu+NT0
>>703
今日はいくらもらったの?君が頑張れば頑張るほど民主党は嫌われていくと思うがね。
710名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:11.25 ID:+rOo1Z+W0
自民が政権を取るには
・これまでの少子化の責任をどう取るのか。解決策は?
・20年間の不況をどう乗り切るのかその秘策は?
を明らかにしてからにして欲しい。
これまで国民の生活をほっぽらかしにして足の引っ張り合いの政局に明け暮れてばかりだった。
711名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:18.57 ID:XQH8rCgc0
森と安倍は関係ない
消えてろ
712名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:20.74 ID:lY+PpeDJ0
地方選の結果を考えたら、
今そんなに急いで連立する必要ないから。
713名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:36.88 ID:cLjgtMSH0
麻生のような無能な保守では駄目だ!
首相にするなら小泉進次郎のような有能な保守にすべきだ。
714名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:55.36 ID:AVJedBN/0
枝野や小沢が次の総理になったら、情弱どもが民主の支持率を上げてしまう!

菅が鬱状態のいまこそ民主転覆のチャンス!!

谷垣が総理として入って、衆議院を解散するのが最良のシナリオだ
715名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:55.15 ID:Jf5C8UFo0
>>703
下品

民主支持って、何でこんなのばっかなの?
716名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:55.69 ID:Mz5UauwJ0
震災対策で民・自協議へ=首相、谷垣総裁が一致
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011033001152

自民党の谷垣禎一総裁は30日午後、首相官邸で菅直人首相と約40分間会談し、
東日本大震災や福島第1原発事故への対応に関し、「震災特命相」設置や
被災自治体への「災害臨時交付金」創設などを盛り込んだ緊急提言を申し入れた。

首相は「極めて実践的で中身がある。さっそく生かしたい」と応じ、
具体化に向けて民主、自民両党の政策責任者レベルで協議していくことで一致した。

会談には民主党の玄葉光一郎、自民党の石破茂両政調会長らが同席した。
提言は全部で167項目あり、首相はこのうち子どもの就学支援や震災遺児支援策に
強い関心を示したという。
717名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:02.80 ID:cBYT3XKI0
>>ID:yMWfdpNg0
■事態の収束が絶望的になって責任なすりつけを展開する政府■
自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s
「今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について
 協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、
 民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した」

石破政調会長記者会見〜当面の政府に対する申し入れについて〜2011.3.15
http://www.youtube.com/watch?v=eD43ruC1eQM
「3/13に原発担当大臣と災害復興大臣を設置すべきで
 野党もそれに加わる準備があると申し入れしましたが
 受け入れてもらえませんでした」

3/19 原発問題の収束が絶望的になりつつある時
菅姑息な“救国内閣” 自民に難問ポスト“丸投げ”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191459000-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110319-OYT1T00601.htm

原発問題収束の見通しがあった時
→民主党が政治主導で解決する!野党は邪魔するな!
原発問題収束の見通しがなくなって追い詰められた時
→谷垣さん原発担当大臣やってくれませんか?今こそ与野党関係なく〜
718名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:04.29 ID:wBYId4W50
なんで?普通に考えて麻生の方がいいだろう
この1年くらいの姿勢みてて、分別があり、その上で民主の批判は批判でしている
政治家としての責任を果たそうとしてる

なんで安倍とか森がでてくる幕があんの?

だからクソなんだよ
719名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:04.98 ID:eESvs9B+0
谷垣の大将って誰だっけw
720名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:05.23 ID:dAbhaGHk0
何もしなくても民主消えるのに
721名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:13.15 ID:akH5nfGbO
>>696
小泉『待たせたな』で涙出そうになって河野で引いた
722名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:23.91 ID:5r6A4ii70
石破っていってるやついるが
石破は総理向きではない。福田とかと同じで参謀タイプ。
参謀でいるから能力を発揮できる
723名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:27.61 ID:UMBAb5Tk0
>>698
ばーか
民主がなぜ駄目かっていったら無能だからだよ
社民共産なんか同じなのは目に見えてるだろ?
724名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:04.39 ID:1bOzTwrf0
>>12
仕事はえー
725名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:09.95 ID:VmHVsH+x0
谷垣って、未だに昔の大学生っぽいな。
726sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/03/30(水) 22:20:20.51 ID:a9iCKFfu0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>709クソウヨって、脳に障害でもあるのかな?
      
      ほとんどの日本人が民主党支持してるから、

      民主党は与党になったんだけど知ってる?

      外国からの書き込み御苦労さまw

      ネトウヨは、自民信者で外国人と言う噂は本当だったなwww

727名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:23.18 ID:8CuziNjt0
どさくさに紛れて大連立&増税のコンボは絶対許されないだろ。
大連立するにも最初から明確に期限を示せ。
728名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:32.54 ID:7NBsYHnR0
>>1
自民党&ミンス党・・・

目クソ鼻くそでしょ ...il||li_| ̄|○il||li
729名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:42.06 ID:Xj0hrNfg0
>>706
言うほど連携してるの?
730名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:47.51 ID:3MiY/6cwO
そらそうだろこの条件なら政権担当能力ありませんって認めて民主が土下座して解散権までくれるんだから受けるだろ
まぁ、現状国会議員続けられるだけ民主党議員有り難いと思わないと
731名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:06.24 ID:cTmMrrh30
>>715
工作員必至杉wwwwwwwwwアーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
732名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:10.52 ID:OtSwhOsK0
自民が今のミンスと連立するメリット何も無いだろ。
733名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:36.90 ID:1FQ7Ja9n0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
734名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:40.05 ID:fKWxvM2W0
>>716
>提言は全部で167項目あり、首相はこのうち子どもの就学支援や震災遺児支援策に
>強い関心を示したという。

これって、被災地の選挙対策に使えるとでも思ったかw
皮肉たっぷりな書き方でワロタ。
735名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:43.13 ID:fMXAwHpW0
>>671
じゃあ、山口さんを総理で
736名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:43.74 ID:2128Prlr0
>>728
おまえの中ではそうなんだろう。おまえの中ではな
737名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:52.42 ID:dcSrXWv4O
これ以上、菅政権の判断の遅れのせいで被害が広まるのは耐えられんわ
738名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:21:59.73 ID:7PWOMY2A0
まぁ自民党も原発の責任は取らなきゃならんからね
民主も自民も責任取って消えてね
739名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:17.76 ID:6S3zbbjI0
公明党の山口代表が一番、リーダーシップがあって、復興政策を
立案できる優秀なブレーンがいっぱいいる。
もはや日本が再起を期すには公明党しかないというのが衆目の一致するところであろう。
740名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:21.50 ID:79LYPSwB0
>>634
原口って、物見遊山で被災地めぐりした感想をツイッターで報告して被災者に批判されたら
その被災者に逆ギレした、あの原口?
741名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:39.80 ID:M1YNqzQT0
>>718
麻生派は小さいから。
742名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:46.27 ID:9kR5atAn0
無能なのにやる気がある奴は最悪
743名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:47.75 ID:wBYId4W50
とにかく自民がダメなのはここ
野党の幹部はマズーだから影潜めてる奴が
政権のにおいをかぎつけると、のこのこ頭もたげてくる
744名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:50.91 ID:GnIIkXx70
やめとけよ。
745名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:22:52.72 ID:3kxHAXAg0
>>1
他のポストなら誰でもいいけど、首相を要求するなら総裁を出そうぜ?
746名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:01.10 ID:yMWfdpNg0
自民に戻るくらいなら民主党のほうがマシだね
747名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:01.18 ID:WC9z2p7E0
大連立して、現在の民主執行部にはデメリットあるだろう。
でも大多数の民主議員にはあんまりデメリットなくない?
748名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:09.08 ID:Kf5bcoBJ0
なんで自民はこんなに谷垣押しなん?
人材がもういないのか?
749パパラス♂:2011/03/30(水) 22:23:34.03 ID:69kB7SyY0

もうミンスも自民も輪になって「人間っていいな」でも歌ってろよ(*^ー^)ノ~~☆
750名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:23:51.46 ID:Aa07K42b0
今回の原発事故の戦犯一覧   (2011/3/30/20:30版)

核武装及び原発利権のため原発推進している識者

●A級戦犯 (絞首刑に値するのはこいつら)
中曽根康弘 岸信介 正力松太郎 田中清玄  渡辺恒雄 瀬島龍三 平岩外四  笹川良一 石原慎太郎 加納時男  清水正孝 

●原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧
正力松太郎  三木武夫 中曽根康弘 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝 大島理森

●政治家
谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 中曽根康弘 石破茂 麻生太郎  平沼赳夫 橋下徹 高市早苗 
 小池百合子 西村眞悟 石原慎太郎 片山さつき 佐藤雄平 吉田泉 森英介 小沢一郎 鳩山由紀夫 舛添要一 山崎正昭

●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
松本義久 有富正憲 関村直人 山口彰  星正治 中川恵一 諸葛宗男 伊藤哲 菊池誠 小宮山宏 衣笠善博 中村仁信 澤田哲生 苫米地英人
西澤潤一 神谷研二 大槻義彦 吉村作治 岡本孝司 山下俊一 長瀧重信 稲恭宏 石川迪夫 下道國 北村正晴 米原英典

●財界
逢坂國一 加納時男 田中紀夫

●ジャーナリスト・作家・文化人等
副島隆彦 西部邁 小林よしのり 北村晴男 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄  櫻井よしこ 和田秀樹 大前研一  辛坊治郎 北野武 北野大 浅草キッド 木村太郎 住田裕子
大川隆法 みのもんた 三宅久之 勝間和代 草野仁 薬丸裕英  星野仙一 渡邉恒雄 堀江貴文 曽野綾子 池田信夫  小松左京 木元教子 青山繁晴 山本弘 嶌信彦 堺屋太一 竹村健一  梅原猛 野村克也 大宅映子

○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
広瀬隆(作家) 広河隆一「作家) 小出裕章(京都大助教)  石橋克彦(神戸大学名誉教授) 安斎育郎(立命館大学特命教授・名誉教授)
田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者)  後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア) 小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア) 
矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授 菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長) 室田武(同志社大学 経済学部教授) 佐藤栄佐久(元福島県知事)
751sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/03/30(水) 22:24:03.23 ID:a9iCKFfu0


  (ლ ^ิ౪^ิ)ლ麻生が画面に映らないのは、本業の麻生セメントが

        地震のおかげでウハウハで、忙しいんだよ。

       
        そもそも、麻生セメントは福岡に韓日トンネル
        掘ってたしな。

        ネトウヨは親韓派なのか?それとも某教会の人かな?
752名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:08.57 ID:dAbhaGHk0
今選挙やって民主が勝てると思ってるの?W
753名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:11.01 ID:5r6A4ii70
>>746
wwww
754名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:11.89 ID:x9J3kDQXO
自民はあんまり贅沢いわんでがんばれよ
どっちだってアメリカさんの監視があるなら変わらんよ
仙谷さんさえ排除すれば完璧よ
755名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:13.90 ID:EvOgIiH/P
谷垣じゃなくて福田がやれよ。いくら人材がいなくても谷垣じゃないと
いけない理由は無いだろ。
756名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:31.29 ID:6Fw68Cm70
ワタミの社長が一番いいきがするが
無理だけど
757名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:47.02 ID:UijWQcVt0
自民ネットサポーターズクラブってどういうことやってるの?
758名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:24:47.66 ID:iTPx9qCT0
>>738
みんなの党の渡辺喜美もだよ
あいつ批判してるけど推進してたじゃんw
もう政治家で原発推進してなかったの共産くらいw
共産ってw日本の政治家おわった
759名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:05.08 ID:odsvxrEQ0
いいんじゃないの。
谷垣さんソフトだし。
大連立なら、我の強い人より、ソフトな人の方が向いてると思う。
760名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:13.09 ID:5eVL7ofeO
俺は基本連立反対だが無能民主の暴走を是正できるなら期間限定でありだわ
761名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:13.09 ID:2hyIudX60
>>748
森は知らんが安倍は谷垣推しじゃないと思ってた
762名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:14.51 ID:kh2Bu7njO
首相になったら

解散総選挙でしょう
763名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:21.51 ID:jQw9qnI30
確かに大連立するなら自民に首相譲るのが筋だよな。
それで自体が収束したら解散総選挙だろ。
764名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:23.38 ID:Je1cz77RO
これ前の「谷垣さぁ、大臣しろ」って電話して「党と相談させて」って返されたら「ん?即答じゃないなら拒否ってことでww」
のパフォーマンスへの仕返しか?
765名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:26.35 ID:4Ssi9MAgO
ハゲ垣は許せない
766名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:26.54 ID:6QGBb3Ua0
>>738
ミンスは要らん。ゴミだからな。

しかし自民党は、ドンガラはともかくとして中の人は必要だ。
自民党にいる連中には日本を立て直す仕事をしてもらわないとな。
そのために新しい政党を作ってもかまわないから。
767名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:28.50 ID:3kxHAXAg0
>>12
表札作り変えてる金があったら、被害者に賠償しろよ馬鹿。
768名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:35.60 ID:OO0+TQAe0
また選挙なしの国民不在談合かぁあああああああ?
769名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:36.92 ID:qpq0Lbe9O
大連立を受け入れてすぐ解散すればいい
民主党の政治家をことごとく落選させる
それが民意
770名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:51.04 ID:CBpqhYc80
津波と原発爆発を傍観してた人とか
仮病で首相の職務を放棄した人とか、
えひめ○事故でもな〜にもしなかった人が政治家として吼えてるんだ。

日本って終わってる感じだ。
771名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:52.10 ID:74TuPDcg0
ミンスが飲めない条件を出して揺さぶっているだけ
本音は、大連立なんてありえない と言うこと
772名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:16.73 ID:lDn+mjmv0
>>771

同意
773名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:18.49 ID:f/e21LGn0
谷垣禎一、森喜朗、安倍晋三とか、ろくなのがいないな

地味ん党って人材不足なのか?
774山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/03/30(水) 22:26:33.05 ID:QPbU4ihE0
谷垣さんは、言っては何ですが菅さんより弱そうです。色々と。
安倍さんもしぶとさに欠けましたが(細川さんよりは強いという程度)。
775名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:36.56 ID:IJKhfd++0
民主と今組んで自民にメリットありますよ。まず、日本のこれ以上の崩壊
を食い止められる。状況が落ち着いたら解散総選挙できる。十分じゃん。
776名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:43.50 ID:6IF5hXlv0
与党になりたいにしても、首相の席を欲しがるのはあさましいにもほどがある。
衆院で民主党が過半数を持ってる状態なのに、選挙もせずそりゃ無茶すぎ。
つか、自民のジジイどもを切る事すらできない谷垣にゃ現状での首相は無理。
777名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:50.41 ID:P7z7Ft4s0
>>755
福田は官房長官がいいわ
778名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:52.50 ID:6olUIA+M0
>>747
英会話教室にエステ
メリットありまくりだろう
政治から解放されるのだからww
779名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:52.42 ID:uJ2PBEdA0
中華、森は消えろや
780名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:26:52.99 ID:VrArwHoG0
仮に
谷垣総理による大連立が実現すれば
復興の法案と予算の成立後には必ず解散総選挙がついてくる
781名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:09.84 ID:KR9eqOWn0
>>756
オマエのレス見て何で民主が与党になったわかった気がする
782名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:10.05 ID:gwSPeecC0
>>773
じゃ、民主の人材を挙げてみなw
783名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:13.35 ID:Vz29hqR50
            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )
        i /   \  / ヽ )
        !゙   (・ )` ´( ・) i/
        |     (__人_)  |     
       \    `ー'  /
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)政治家がバカでは (,,)_
 .. /. |    国もたぬ   |  \
 /    |     鳩山由紀夫|   \
http://29.media.tumblr.com/tumblr_l3410xqP9h1qz6di7o1_500.jpg
784名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:16.49 ID:DUEop4x/0
今こそマスゾエ
大げさと言われながらも、大げさな対策で逆に国民のパニックを押さえ込んで終結させた。
首相でもなんとか対策大臣でもいい。
それから、スポークスマンには自民の林
延々と記者の質問に答えられると思う。
785名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:18.78 ID:4i2jWY0l0
さすがにこれは無いだろ
何で第二政党が首相になるんだよ
正当性が皆無じゃねーかバカか
786名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:20.01 ID:FTZMIIKgO
>>738

それだと、当時自民党案に賛成した社会党や共産党すら責任を取る事になるんだが?

飛行機すら自由に作らせてもらえなかった国に、どういう経緯で原発が出来たのか調べてみ?
787名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:25.04 ID:bThpQCNG0
>>325
理想的だな、首相の解散権が欲しいわ
788名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:43.68 ID:1MJbbcLP0

まあ、いいけん制だな。

こう言っておけば民主党も近寄ってこない。

789名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:44.41 ID:pfVD/zUx0
森、谷垣が居る限り、自民党にも投票したくねーな。
増税しない政党ないの?
790名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:27:49.18 ID:qKZOH2rm0
>>771
まぁ、解散を叫んでたどっかの元野党より、ましな提言だとは思うがな。
791sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/03/30(水) 22:28:02.06 ID:a9iCKFfu0


(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>1と同じ発言、確か東こくばるも言ってたよなw

     芸人知事と同じレベルの発想なんだな自民党www



792名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:03.59 ID:Jg4eZNib0
カンのおかげで、森喜朗がマシに見えるなwww
793名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:06.49 ID:8tgxCsTEO
もう売国奴が多すぎて、どっかの国に吸収された方がマシな気がしてきた。
例え俺の大嫌いなチョン国でももういいや。
このままじゃいつまでたってもチョンの下だが、吸収されりゃ同じ権利だし。
国としての対応も政治家も強いしね。
今の日本みてるとそこまで気持ちが落ちる。
794名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:20.11 ID:deqz5qJ10

<原子力安全委員会の使命>
 我が国の原子力利用は、平和の目的に限り
安全の確保を旨として、民主・自主・公開の三原則の下に進められ
エネルギーの確保などを通じて国民生活の水準向上に寄与しています。
国は、原子力利用の大前提である安全を確保するため、原子炉や核燃料物質等の利用については、法律に基づく規制を行います。
原子力安全委員会の使命は、原子力利用時の安全確保を確実なものとすることにあります。
原子力利用に際しては放射線や放射性物質の発生を伴うことから、万一の事故などでこれらが人々の健康や環境に悪影響を与える可能性
(リスク)の存在を完全に否定することはできません。原子力安全の目標は、このようなリスクを社会が容認できる水準に抑えることにあります。
この目標を達成し、さらに高い安全の水準を目指すためには、原子力利用に関わる事業者と規制に関わる行政機関が
共に安全確保のためにより効果的な方策を生み出して実行に移す努力を続けることが必要であり
さらにこのような努力について国民に知っていただく必要があります。
原子力安全委員会は、専門家の立場から、科学的合理性に基づいて、
安全確保のための基本的考え方を示し、改善・是正すべき点については提言や勧告を行うことによって、行政機関や事業者を指導します。
また、情報公開や国民との対話を進め、原子力安全への信頼を高める努力を続けます。




でだ、重油タンク海の目の前に置くのが安全対策か?自家発電設備水没とか冗談だろ?
なにもしないで金貰ってるだけ。はっきり言って無駄。


795名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:28.15 ID:Nk4afFx90
東電と政治家の関係は根深いからなぁ…自民も民主も。
連立なんてしたら両方の悪い部分だけが進行しそうだよ。
796名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:38.42 ID:soz8M7QlO
>>784
イメージだけでモノ言うな薄らハゲ
797名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:54.06 ID:DNKJB8iF0
麻生なんてあらかじめチェックされていた福島産の野菜くっておいしいおいしいいうやつだろ。
幻滅した。石原ぼけじじいも同じだ。
やつらの大体の政策は正攻法をとってきっちりやっているとおもうが
肝心なところで東電、官僚の犬と化した。

今必要なのは、日本の食の信頼を維持すること。国民の健康をまもること。
自民民主にはそれらを解決する意欲がまるでない。
予算を心配したり、原発利権の温存に気をつかっているだけ。

すぐにでも解散して、少しでも国民の立場にたって政治をする人間を選ぶ必要がある。
798名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:28:54.59 ID:sU1y5Tqu0
民主党が素人ばかりで、できないから自民党に戻すまで。
この国難は待ったなしで行かないと国が潰れます。
民主党になってから戦後最悪の不況になったりで、ばら撒きばかりで成果なし。
天下りも抜け穴で増えた感じだし。
799名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:25.36 ID:gwSPeecC0
>>792
あの男もたいがい嫌いだが、菅に比べたら100倍くらいはマシw
800名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:37.04 ID:Qg/N0lfO0
大連立などありえん。
民主党は然るべき時に政権から降りてもらう。それまで民主党がどんな無能無策を
さらけ出そうと、それは国民が愚かな選択をした結果、責任でもあるので
後悔しながら次の衆院選を待つべき。
801名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:38.64 ID:6i6PTqSo0
政治家がカスだらけだから収拾つかないなw
802名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:39.62 ID:0du3tus10
清和会の売国奴どもは死ね!!
麻生が首相なら認めてやる。
803名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:46.44 ID:CICqYrZr0
>>756
お前のレス見て何で民主が与党になったわかった気がするよ
804名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:53.32 ID:NjDB/bcPO
けして前向きとは読めないが
菅が白旗上げて最高指揮権を自民党に明け渡すなら
国民にとって願ったり
早くそうしてくれ
早くそうしてくれ
805名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:56.46 ID:F0ZohDGv0
減税する政党ならあるよ
806名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:18.06 ID:A7SEAH960
自民党の主要議員は何が得意で何が出来るのかがはっきりしてるからな
政府をコントロールできるなら適材適所に活躍してくれるだろう

で民主だ
管・鳩山・岡田・小沢・輿石・仙谷こいつらの長所って知ってる?
どこに置けば機能しそうか誰か分かる?

民主擁護の方にぜひ教えていただきたい
807名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:22.81 ID:8AwNEwc3O
これは民主党は飲めないw
808名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:33.38 ID:odsvxrEQ0
>>738
後で取ってもらおう。
今は事態の収拾が先っしょ。
被災地の人も心配だしな。
809名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:36.85 ID:lbUaXcoc0
安倍は最低
小泉の威光、2/3使い放題、解散風なし、好景気でありながら
場違いな憲法改正とか低レベルな国会運営で参院選爆死だもんな

自民凋落のきっかけは安倍
810名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:49.08 ID:gzI4pTsE0
増税谷垣イラネー
811名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:30:53.49 ID:DUEop4x/0
>>789
谷垣そんなに悪いか?
どうもそうだとは思えない。
少なくとも管とはレベルが違う。

うーん、他の野党党首と比べても、どう考えても管が最悪。
812名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:02.22 ID:pfVD/zUx0
森は「寝ててください」発言から全く受け付けない。
813名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:03.46 ID:jbmnvudk0
東電の社長は会長の娘婿だって?
なんか種無しスイカの親父の侮日新聞記者みたいだなw
814名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:08.91 ID:f/e21LGn0
谷垣首相だって w

ケッ!

それだけはねえだろ
815名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:11.68 ID:3kxHAXAg0
>>769
そんな信義に反することをやれば確実に惨敗するだろwww

>>771
首相になんかなったら悲惨な目にあうぞ?
ここぞとばかりに民主党は原発問題で閣僚を責め立てるだろう。

どうして原発なんか建てたのか?
どうして安全対策を怠ったのか?
これから原発の安全をどう確保していくのか?
そういった質問に答える自信がないなら、大人しく引っ込んでいたほうがいい。
816名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:12.27 ID:h07gzwg60
安倍は住民からの罵声覚悟で責任感じて福島の避難所に物資持って行って配って意見聞いたみたいだな
その精神的強さを何故総理の時に発揮できなかったのか・・・
817名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:16.14 ID:P7z7Ft4s0
今にして思えば鳩山時代が民主の全力最強布陣だったな
トップ以外
818名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:41.44 ID:OO0+TQAe0
>大連立を受け入れてすぐ解散すればいい
>民主党の政治家をことごとく落選させる
>それが民意

数学は得意?
定数480で民主の政治家ことごとく落ちたら何処の党が埋めるわけ?
今308民主、126自民。
819名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:31:58.89 ID:6i6PTqSo0
とりあえず、この状況で増税とかアホなこと言ってない政党を支持するよ。
この状況で増税を語るようなアホな政治家はいらない。
820名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:00.16 ID:Ioq5Q6Y30
>>785
その昔な、「野合」という技を使って非自民系連立政権が発足したことがあってのう。
選出された細川は第5勢力代表じゃったそうな。
821名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:15.80 ID:1MJbbcLP0
>>809
その安倍も、空き菅に比べれば100倍マシに見えるから不思議だw
822名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:27.06 ID:HFBjAAYB0
2006年3月1日、国会質問で当時の経産相の二階俊博(自由民主党)は吉井英勝(京都大学原子核工学科卒業、日本共産党)から
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を
警告された[210]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、実際には改善を行わなかった。
吉井は同年12月13日にも「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
[211]を内閣に提出し、原発の安全対策の不備に注意を喚起したが、当時の内閣総理大臣安倍晋三は「我が国において、
                                           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
事例はない」[212]と退けた[213]。また、吉井は2010年4月9日にも衆議院経済産業委員会で同じ問題を取り上げたが、当時の経産相の
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
直嶋正行(民主党)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みを
つくっている」[214]と断言し、やはり安全対策を講じなかった。
823名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:39.73 ID:6QGBb3Ua0
>>759
大連立するためにはまず、菅直人を窓から投げて捨てないとダメだ。
そのためには俺の大嫌いな小沢一郎の力が必要になるだろう。
小沢派と中間派が自公に協力すれば、衆院で内閣不信任案を可決できると思う。
824名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:32:39.90 ID:zKecqn7B0
仮に谷垣内閣誕生として解散するとしたらなんて理由にするんだろう
やっぱり増税かな
825sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/03/30(水) 22:32:56.19 ID:a9iCKFfu0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>821おまえの目にはそう映るだけだろ
826名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:09.68 ID:6IF5hXlv0
ま、選挙は相当先の話だろ。
この震災だし、最高裁が選挙制度に違憲判決を出したし。
827名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:16.25 ID:F0ZohDGv0
大連立というか、自民に飲み込まれて終わりでしょ
一部左が反発して離党 社民に吸収 こんな感じじゃね
主婦も今回の事で、往復ビンタ食らったから 民主自民は無いかもね
828名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:21.76 ID:wT6iLxLY0
>>815
ムリムリ
民主にどうして原発なんか建てたのか?
なんて聞けるわけない
ちょっと政権とってわずか一年で
民主党がどんだけ急速に原発推進してきたか調べてこいよw
マジで笑えるぞw
829名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:23.13 ID:gwSPeecC0
あ、なるほど
首相なら解散権が発生するのか
830名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:25.55 ID:fPsWFvSK0
安心感なら石破さんの一択
831名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:32.88 ID:b4oPaXyK0
民主の連立打診が「成功すれば民主の手柄、失敗したら自民の責任」にしようとしてるのはミエミエ

だったら首相のイスを渡して「成功すれば自民の手柄、失敗したら自民の責任」にしろと言ってるだけ
832名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:36.59 ID:eZpuG/t30
>>809
郵政選挙で追い出した雑魚どもを復帰させた罪は大きいw
833名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:43.52 ID:mcTv3Pqf0
衆議院議員、長尾たかし氏約1時間前のツイッターより

明日の本会議で決議されるかもしれない、「日独交流150周年にあたり日独友好関係の増進に関する決議」
とんでもない文章が挿入されています。今、その対応中です。
超党派の議連マターのようですが、これはまずい。3時間前に発覚っ。
「両国はその侵略行為により、近隣諸国の人々に対して
多大の損害と苦痛を与えることとなった」という文章です。
超党派で阻止に向けて動いています。

どさくさにまぎれてどこの国の意志だっ!!
834名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:47.73 ID:d08MlA1a0
>793
こういう国民みてると気持ちが落ちる。
でも俺はニッポンをあきらめないよ。
どっかの党のコピーのまんまでイヤだけどw
835名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:56.49 ID:2hyIudX60
>>823
小沢は減税日本と日本一愛知と組むよ
東京にも減税日本の名前が出るよ
836名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:01.55 ID:0jy/Z8GZ0
谷垣 「解散」
837名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:14.46 ID:f/e21LGn0

こういう時こそ舛添さんにリーダーシップを発揮してもらいたいな
838名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:19.77 ID:wIX0AXuT0
なってどうすんだよ
権力なき首相なんて滑稽なだけだろ


解散権は手に入るか
839名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:21.62 ID:0y772Sow0
つーか何で、急に大連立をやるのを自民党が前向きになっているって話になったんだ?
840名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:23.40 ID:DUEop4x/0
>>796
剛毛多毛で時間かかって美容師に申し訳ないくらいだからご心配なく。

イメージじゃないよ。
実際に国民へ及ぼす影響を考慮しての意見だよ。
841名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:33.59 ID:FTsTuWLI0
>>809
小泉だよ
森のほうが自民党員が多かった 選挙も
842名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:44.40 ID:1MJbbcLP0
>>824
意外に憲法改正かも。
843名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:44.34 ID:Sv1sNaGz0
また財務省の犬か
844名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:34:50.50 ID:vUaK9hG60
責任問題とか言ってる場合じゃない。
自民は今すぐ動け。
845名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:01.33 ID:6i6PTqSo0
>>837
典型的なトンキンだね。
846名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:13.40 ID:8ZhEr9lw0
大政翼賛会は、危険だよ
国家総動員法くるよ
847名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:14.63 ID:odsvxrEQ0
こういう時はまじ谷垣さんのような人がリーダーがいいって。
個性の強い人の取りまとめとして最適。
848名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:20.17 ID:fE3CbZKo0
>>785
菅がちゃんと仕事していれば、何の問題もないんだけどね。
849名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:42.27 ID:LaratTye0
甘い言葉に弱いのが民意でね。
さすがに今の惨状を見て気づくと
思っても油断できん。
今度は読み違えないでほしいが。。
850名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:48.47 ID:1VSh2P7+0
総理の座に付いたとたん。
「まずは信を問います。現状の民主についてどう思いますか?」
で、いいんじゃね?
851名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:53.06 ID:UHP5xW8Vi
>>840
あんな裏切者を信用できるかw
852名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:59.21 ID:6IF5hXlv0
>>836
選挙制度改革なしの解散は無理。
853名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:09.38 ID:2hyIudX60
>>841
小泉は追い出しまくったからな
854名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:34.55 ID:6QGBb3Ua0
>>824
衆院解散してる暇がない。
菅内閣の不信任案を衆院で可決成立させると菅は自動的に失職するから
後継を民自公で協議して大連立内閣を作ればいい。
そうすれば時間のロスなく原発の復旧に取り掛かれる。
855名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:39.82 ID:KR9eqOWn0
>>844
なら指揮権渡せ

できるわけないよな
イラバ管じゃこの条件飲まないだろ
856名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:46.51 ID:js1l3K4x0
国の恥に相談に行った谷垣はまた株を落としたな...
まあ、自民は東電の垢まみれだから今は表に出られない。
震災復興を叫ぶしかない。
857名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:56.38 ID:BoUGmqas0
>>799
0は何倍しても0なんだが・・・
858名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:59.90 ID:wT6iLxLY0
ID:a9iCKFfu0
もうね、お前みたいに自民とか民主とか言って片方だけ叩いて入れれるレベルじゃないんだよw
どんだけ平和ボケしてんだよw
859名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:00.31 ID:79LYPSwB0
>>782
中井蛤、口蹄疫山田赤松、仙谷、千葉景子、岡崎トミ子、ルーピー鳩山、小沢一郎、森ゆうこ、
そうでしたっけ太田和美、しゃちほこ三宅、ヨコクメ、口だけ原口、野田、前原、レンホー
輿石東、「ガソリンプール」安住+渡辺、黄門様、田中真紀子、口先だけ枝野、
恫喝松崎、海江田、北澤、マジックワード柳田クン、キャミソール荒井、マルチ山岡、ミスター無能長妻、
あとだれかいたっけ?
860名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:06.58 ID:DUEop4x/0
>>837
マスゾエはリーダーシップはどうでもいいんだよ。
危機管理が優れてるだけ。
だからこういうときには良い。
861名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:08.30 ID:P7z7Ft4s0
大連立のごった煮政権になるなら谷垣のほうがバランスがあっていいかもな
なんだかんだでまとめるのもうまそうだし、引っ張っていく力は無いかも知れんけど
862名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:08.44 ID:8AwNEwc3O
自民党主導の大連立なら期待しちゃうなあ
863名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:19.68 ID:6i6PTqSo0
>>847
現状の谷垣はまともな議員の足を引っ張ってるだけだが?
谷垣は民主党の方が合ってるだろ。
864名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:29.38 ID:odsvxrEQ0
>>815
ちょww
プルマーサル。

>>833
混乱のどさくさに紛れてなんかやってるw
865名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:38.88 ID:wq2phyt2O
理想は自民単独だけど最悪のケースになって民主と連立することになっても
公明だけは外して欲しい
草加は民主以上に大嫌いだ
866名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:57.18 ID:xUQ2XIdv0
>>833
これだな

■「両国は侵略行為により近隣諸国に多大の損害と苦痛」と明記
今年は、日本とプロイセンが修好通商条約を調印してから150周年に当たります。
民主党は、「日独友好関係の増進に関する決議」採択を衆院の議院運営委員会を通じ自民・公明に呼びかけ、
両国の「侵略」により、近隣諸国に「多大の損害と苦痛」を与えたとする文言を盛り込むよう画策してます。

http://plaza.rakuten.co.jp/seimeisugita/diary/201103300001/
867名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:03.25 ID:nySKTvVC0
増税無能リーダーと増税無能リーダー
どちらも拒否です。
868名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:20.61 ID:F0ZohDGv0
もう中国みたいに1党独裁でもいいよ どこに投票しても変わらないのわかったでしょ
実際今回の件でも中国以下の政府にマスゴミ
869名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:28.72 ID:Xommn8zF0
>>837
エダノサーン、マエハラサーン、センゴクサーン とか言ってた奴だな
恐ろしい先見の明だな
870名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:31.64 ID:f/e21LGn0
>>860

よし!
舛添さんに一票
871名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:40.45 ID:UHP5xW8Vi
>>847
俺もそう思う
自民の総裁になったのだって火中の栗をひろったんだよな
そういう星の下に生まれたのかも
872名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:55.59 ID:cBYT3XKI0
>>782
「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」
 平成20(2008)年1月設置

・会長:岡田克也
・幹事/呼びかけ人:白眞勲
・呼びかけ人:津村啓介・川上義博・千葉景子

民主党の衆参議員61人(◆衆議院議員=28人、◇参議院議員=33人)wikiより引退・後反対は除外

◆衆議院議員=
赤松広隆、泉健太、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、川端達夫、郡和子
小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義規、仙谷由人、筒井信隆、津村啓介
中川正春、西村智奈美、小沢一郎、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、平岡秀夫、藤井裕久
藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘

◇参議院議員=
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健
神本美恵子、川上義博、今野東、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎
ツルネン・マルテイ、千葉景子、轟木利治、友近聡朗、中村哲治、那谷屋正義、白真勲
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、増子輝彦、松野信夫、水岡俊一
簗瀬進、山下八洲夫、横峯良郎

●外国人参政権に反対表明している民主党議員:全部で18名
大島敦、加藤公一、近藤洋介、神風英男、田村謙治、津川祥吾
野田佳彦、藤田憲彦、古本伸一郎、牧義夫、松崎哲久、松野頼久
松原仁、馬淵澄夫、向山好一、横山北斗、笠浩史、渡辺周
873名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:38:56.04 ID:BUqXLUV5O
>>756
ブラック内閣wじゃお前、ワタミが窓から飛び下りろったら飛び下りるの?w

874名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:06.52 ID:XbQVx3af0
>>852
民主党、あの判決のニュースみたい瞬間から、そう来ると思ってたわw
875名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:17.76 ID:0FbQtGkW0
戦後60年、CIAの手下として売国奴政権を樹立させた右翼とその子分の自民党員。
違法だった国債を終には1100兆も発行し、日本の資産をロックフェラー様に全て貢いで、
自分達は右翼と共に上前をはねた。
その売国奴の本流たる自民党議員と、新たに買収された民主党売国奴菅政権のグループの大連合。
我々は既に裏でどういう取引が行われたか、全て見切っているお見通しだ。
CIAの工作員、売国奴右翼、そして自民、民主のクズドモよ、必ず地獄に落としてやるから覚悟しとけ、
あ、地獄なんて放っといても堕ちるなwww
876名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:20.60 ID:cTmMrrh30
>>858
どこに入りたいんだ!?俺の穴か●ウンコ!!
877名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:28.25 ID:6i6PTqSo0
>>867
正解
878名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:29.06 ID:zKecqn7B0
>>842
なったら面白いけど100ちょっとの衆議院と総数じゃ未だミンスに負けてる参議院じゃなあ…
879名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:32.32 ID:2Zb2HsE/0
>>839
全部投げ出して足元にひれ伏せば手を貸してやらん事もない、と言ってる
さっさと解散しろと言っているのと同じ
880名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:32.99 ID:Gme5a6WOO
>>816
全てはマスゴミに踊らされた俺らのせい
881名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:39:57.89 ID:POwF+NX90
一旦全部の党解散して無所属で選挙やり直せよ
それで新しい党作れよ
ってめちゃくちゃな事も言いたくなるくらいな状況
原発抜きに政治家語れないくらい殆ど原発に絡んでるじゃん
882名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:17.56 ID:zaeEdUwCO
逆に、ここで民主党が聞く耳を持っているのを
アピールする事が出来れば
選挙での最悪の事態は避けられる
こういうのは小沢が見逃さないだろう
仙石をぶっ飛ばす最大の好機到来だ
883名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:17.34 ID:odsvxrEQ0
>>837
リミット付きなら舛添さんでもいいかなぁ。
でも長期は嫌だ。
あの人何ぶち上げるかわかんね。

>>863
あの人には矢面に立っても、ノラリクラリとかわす特殊技能がある。
884名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:22.40 ID:QyUUfJF+0
タマ切れ

日本終了

885名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:27.03 ID:DUEop4x/0
>>861
そういう意味ではよさそう。

>>865
層化にも良い議員はいるよ。名前は思い出せないけどw
886名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:27.91 ID:3dKWdahoO
まあ小沢と自民党議員は一旦、利権から遠ざけておいた方が良いだろうな。
887名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:42.67 ID:VmHVsH+x0
森田健作と被るのですが… 俺だけ?
888名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:09.51 ID:4i2jWY0l0
麻生が最悪と言って鳩山になり
鳩山が最悪と言って菅になり・・・
ホントお前らは学ばないな

菅を降ろせば今よりはマシになると思ってんだろ
そう思って何回幻想を壊されれば気が済むんだ?
889名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:22.49 ID:cBYT3XKI0
>>865
同感、民主以外なら〜と公明(創価学会)に票が集まるのは
愚か極まりないこと

(パチンコ議員を抜いた)自民+(汚沢派と旧社会党を抜いた)民主+立ち上がれ+国民新党
が望ましい

最悪なのは
民主+社民+公明
890sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/03/30(水) 22:41:32.80 ID:a9iCKFfu0

(ლ ^ิ౪^ิ)ლまあ自民党でも民主党でも良いけど

      震災で儲けたの麻生セメントの麻生は

     腹黒いから駄目だなw

891名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:33.23 ID:sN4DWjMP0
タヌ垣はダメだろ・・・
892名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:55.52 ID:XbQVx3af0
>>886
で日本を崩壊させるんですか?w
893名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:55.62 ID:mM3EBgzUO
>>612
おまえ分かってねえな。
麻生が失敗したのは、マスゴミと任職前から敵対してたこと。

そこ以外は評価されてる。

弱小派閥だったのに未だシンパが結構な数いるし、財界も評価してる。
あの危機的状況で政権を引き継いだにも関わらず、株価を上げていたし、経済政策は効果を上げ始めていた。
更に国際的に知己が多く、日本語より英語が堪能で親欧米で、
中国に対抗する疑似同盟圏をアジアに築きかけ、評価されていた麻生を再び立てるべき。

それに今回立ってこそ、あの吉田茂に擬せられる。
戦後日本の礎を築いた吉田茂にな。
894名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:06.06 ID:J7Q3lH7+O
谷垣首相になるならいいんじゃね?
もちろん大臣も一新するんだし
いち早く仙石と辻元を追い出せるなら大賛成
原発落ち着いたら解散したらいいし
895名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:10.73 ID:6i6PTqSo0
>>883
経済も安定してて、現状のような危機的状況でなければ谷垣もありだろう。
有事の時に谷垣はありえない。
896名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:15.83 ID:F0ZohDGv0
どこがやってもに、誰がやってもがプラスされたな
897名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:31.89 ID:SAhALzyvO
自民党も民主党も同じだぜ
対応に異議を言うならてめえらが対策しときゃいいって話
898名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:33.26 ID:z50Eq2KP0
まぁ、確かに首相の座を差し出すとまで、民主党が言って来て、
それでも乗らなかったら、さすがに「自民逃げた!」だからな。
899名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:36.26 ID:PaOBzns20
130 :M7.74(茨城県):2011/03/29(火) 22:38:49.24 ID:hXkc8KVq0
ってかさ、仕事の帰りに
今日も茨城の鹿嶋平井浜にクジラが30頭くらいあがってたんだけど
来週くらいにまたでかい地震くるのかなぁ
この前もそうだったんだよな・・・
149 :M7.74(茨城県):2011/03/29(火) 22:46:07.92 ID:hXkc8KVq0
>>138
まじです。
あそこの工業地帯で働いてるんですが皆さんその話してました。
3/11の一週間くらい前にも同じことあったんだよ。
その時はネットにも出てたけどね。
900名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:46.48 ID:odsvxrEQ0
>>888
麻生さんのままで良かったんだよ。
でも時間は戻らない。
901名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:53.61 ID:zKecqn7B0
>>854
あーその後の話ね
流石に事が済んでもいないのに即座に解散なんてしないとはわかってる
902名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:12.41 ID:POwF+NX90
>>888
菅は冷静に考えても最低
海外からの評価ですら最低
評価するなんていってるの中国だけ
903名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:23.18 ID:XgGjqW28O
>>771
そらそーだwww
今頃歯軋りして半泣きだろーよw

個人的には
麻生外相・国防長官は石破・谷垣経産大臣とかキボン
904名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:53.49 ID:DNKJB8iF0
>>846
危険だな。大連立組む理由がみつからないし。
原発処理(放射性物質汚染の対策)にかんしては自民は民主よりひどい対応をとる可能性が高い。

民主 「復興に金かけたくない。原発処理でアメリカの力はかりたくない。東電が悪い。」
自民 「復興したい。金がんがんつかいたい。でも東電の責任追求はやりたくない。」

まさに水と油。どちらを選んでも国民にはデメリットがつきつけられる。
905名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:56.49 ID:i3rnKYiX0
またジミンガーが政権を夢見て(ry
906名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:10.23 ID:2yduO6dZ0
公明抜きの大連立は、一度はやってみてほしいが
船頭多くしてになりそうな気もする

でも、今よりはましだろう
1か月以内に道筋つけてみろ
907名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:18.87 ID:0y772Sow0
>>879
なるほど、そういう事か
すっかり森あたりが工作でもしているかと思った
ありがとうほっとしたよ
908名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:19.76 ID:SIeMHH6J0
自民党と民主党が連立して公明党が野党なら
 
創価学会大敗北だな
909名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:25.80 ID:wBYId4W50
>>748
今やるのは損だけど、政権は欲しいってとこだろ

でも、その損を自分から拾ってでも国家国民の為に動けるくらいの人じゃなきゃ
大連立は上手くいかんよ
910名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:26.69 ID:KvN7ZP510
原発を沢山作った自民党だしな
911名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:55.26 ID:NiYlyFj90
連立して即解散でおk
912名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:56.52 ID:6i6PTqSo0
谷垣はあれだが、自民党には有能な人が多いのも事実。
民主党には一人も有能な人がいないのも事実。
913名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:44:57.83 ID:5c02NigIO
大連立大歓迎

腐った自民党
頼り無い弱輩民主党

公明党だけ無視して再編成してくれ。

もう恥ずかしくて自民党や民主党の名前は使えないだろ。

新しい党名にして再編成しろ
914名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:13.24 ID:uZXbG+DHO
頼りにならないで加藤の乱のときの「あんたが大将なんだから」のVTRを皮肉で流されるのが見える
915名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:46.42 ID:LcaQjUap0
谷垣は無理だろさすがに。原発推進が痛すぎるし。
リーダーシップもこれっぽっちもないし。

まあ、菅よりは100000000万倍ましだけどさあ。
916名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:48.94 ID:qKfdlexMO
谷垣も媚中だからイラネ
917名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:55.35 ID:4H0pGaHp0
自民党から総理なら、内閣官房・外務・財務・防衛・国交・法務・厚労の大臣ポストは自民のものだよね。
その他のポストはミンスにとりあえず与え、直ちに罷免し政権を乗っ取る!
918名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:45:59.05 ID:DUEop4x/0
>>896
まーそうだねw

なんか夢を語って空しくなってきた。
管は意地でもやめないんだろうな。
バカで、無能で、身の程知らずで国民のことなんてどうでもいいから。
919名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:04.65 ID:0FbQtGkW0
お前ら、中国を嫌悪しているようだが、
世界で唯一ロックフェラー様に逆らって国益を保持してるのが中国だぞww
コレは日本を他山の石として学んだらしいwww
920名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:13.73 ID:Xj0hrNfg0
いまこの国難の時に国を任せられる政治家は麻生くらいしか居ないと思うが、
それは自民党の連中が許さんだろうなw
921名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:45.73 ID:Zoq8qhexO
森も安倍もまだ死んでなかったのか


とっくに死んだと思ってた
てかあんだけ恥ずかしい辞め方してまだ政治家やってるとかスゲーよ
922名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:49.37 ID:odsvxrEQ0
>>895
有事だからこそって思うけどな。
日本はトップより手下が有能で、尚且つトップが功労を欲しない、
ちょっと軽い神輿が一番いいような。
923名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:03.10 ID:4i2jWY0l0
「谷垣は微妙だけど、菅よりはマシだろう」

この発想が最悪なんだよ
総理になったら当人の能力は5割減になるんだからな
少し前は
「菅は微妙だけど、鳩よりはマシだろう」
ってお前らも言ってたんだよ

一代の英傑が出ない限り混迷は続くんだよ
ましてや馴れ合いの大連合など破綻するだけ
924名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:05.78 ID:jvVr8YQI0
自民だと更に隠蔽体質だからなー、もんじゅなんかも今まで自民がうやむやにしてきた訳だしなw
925名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:13.93 ID:zu2CxUXy0
自民はなんでこの非常時に政局ごっこやってるの?
926名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:16.66 ID:POwF+NX90
>>910
民主がCO2の25%削減発表して建設予定してたの何基有るよ
まだ建ててないから良いとかお花畑な言い逃れできんだろ、民主も
927名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:20.00 ID:GSvlIvIZ0
ネトルピ発狂スレかw
928名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:47:34.36 ID:f/e21LGn0
こういう危機的状況のときに

お互いの利害関係を忘れて

大連立も組めない国って…
929名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:01.86 ID:2hyIudX60
>>926
顧問まで天下りさせたしな
930名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:05.20 ID:Qwuuq11W0
まさかの選挙なしの政権交代ですね
931名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:21.31 ID:toWJu4ukO
森元が口を開くと一気に胡散臭くなる。
932名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:25.38 ID:lbUaXcoc0
>>679 【 麻 生 自 民 失 策 ま と め 】
●官僚天下容認 ●道路政策 ●田母神更迭 ●選挙管理内閣役割放棄 ●移民1000万
●出先機関廃止撤回 ●日韓トンネル提唱 ●違法朝鮮学校に税金 ●対中ODA継続
●内閣人事局設置骨抜き ●靖国宗教法人格返上案 ●フェーズ6新フル終息宣言
●天下団体に補正予算2兆8500億円 ●韓国通貨スワップ拡大 ●韓国ビザ無推進
●箱モノ「メディア芸術センター」&天下り団体発足 ●西川社長続投 ●野田小渕大臣
●児ポ単純所持禁止 ●ユーラシアクロスロード ●対費用効果薄の給付金 ●厚労省分割→撤回
●二次元規制 ●韓国対馬買占め容認 ●韓国コレラ豚肉輸入再開 ●古賀慰留
●大不況中消費税UP明言●中国に新フル黄砂酸性雨で金、技術無償提供&研修生1万人受入
●パキスタン資金提供1000億円 ●IMFに10兆を円で融資 ●年金崩壊 ●前回公約未達成無し
●対アジアODA増額 ●対アフリカODA増額 ●解散時期、内閣改造等政策明言せず ●親公明
●対韓IMF返済金優遇明言 ●鳩山大臣切 ●自殺対策基本法無視 ●国籍法改悪
●自国農業無視で途上国農業投資促進 ●直轄事業負担金→開示→不適切会計発覚
●北方領土面積2等分返還→3島→4島→交渉失敗 ●取調可視化否定的 ●サハリン訪問
●日豪経済連携協定→日本経済打撃 ●異例の内政懇中止 ●官僚予算倍額支給
●経済対策無視→国民最大の関心事は西松 ●セーフティネット融資失敗 ●毒米 ●細田愚民発言
●エコポイント特定メーカー保護&天下認定機関設立 ●国会議員世襲奨励 ●地デジ推進
●高速1000円で他交通機関に打撃&ETC利権&天下 ●択捉島ロシア人を日本入院
●青少年ネット規制法&指定フィルタリング推進機関(天下)設立 ●狂牛混入→輸入禁止せず
●将来尼で金融危機→1.5兆円規模の円資金供給 ●日韓同時サマータイム提唱
●中国に120億$&研修生4万人受入 ●村山談話踏襲●年金運用失敗で19.4兆損失
●懲戒処分歴のある社会保険庁職員を解体後に厚生労働省へ配置転換 ●カルデロン
●廃止予定の雇用能力開発機構(しごと館)→高齢障害者雇用支援機構と合体存続
●住民基本台帳法改正案で外国人登録度廃止。在日韓国人・朝鮮人に住民票授与
●6年連続サミット議長総括記載の「拉致問題」→伊サミット記載無 ●自公共通マニフェスト
●細田ウヨ政策パンフでネット工作バレ ●在日資産凍結撤回 ●国家公務員定年引上
933名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:28.66 ID:79LYPSwB0
>>897
上手い下手で雲泥の差がある
934名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:29.00 ID:6i6PTqSo0
>>922
そうかな?こんな時だからこそ、面ではなく、点だと思うが。
点とは強いリーダーね。
935名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:33.31 ID:gukVuMde0
大連立やるなら総理は自民からというのもいいね。
なにより民主は人材が不足してる、というよりぜんぜんいない。

村山内閣の時も多数派は自民だったんじゃね?
だとしたら谷垣が総理でもいいじゃん。
936名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:37.82 ID:12fxSdF90
マスコミ対策で、小泉を首相にして
影で麻生や安倍達が動けばいいと思う。
情報弱者も小泉にならころっと騙されるだろ。
937名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:47.60 ID:m5a62rc60
>>825
AAセンスいいな
描き方教えてくれ
938名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:49.38 ID:xUQ2XIdv0
>>913
自由民主党でいいな
939名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:02.24 ID:odsvxrEQ0
>>918
いきなり現実に帰ってしまったじゃないか。
ばかやろー(号泣
940名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:12.18 ID:Fbejhq2OO
>>919
電波乙
941名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:31.91 ID:AD4SXwi2O
どこが政権とったとしても摂取する側が交代するだけ
まだ若い連中は投票行く暇があればその時間を金稼ぐ事に使って早く国外に出た方が良い
この国は明らかにおかしい
942名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:34.59 ID:DNKJB8iF0
放射能汚染された水、野菜の問題をスルーしている時点で
自民、民主はありえない。
とっとと災害復興や原発問題にどういう対策をとるのか、公約、マニフェストつくって、選挙すれ。

もうちょいあとになるだろうが、いましかないだろ。
有権者無視して政治やってるんじゃねえぞ。
943名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:49.73 ID:s1e+Ns1y0
公明党外したら国難が起こるぞ
944名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:51.00 ID:LaratTye0
>>925
菅が飲めばす話。
懐の深さをみせてみろよ。
945名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:49:54.83 ID:/ltVIR170
くだらないこと考えるなよ
自民党の支持者が減るぞ
946名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:03.06 ID:0FbQtGkW0
兎に角、この大連立こそCIAの工作員、売国奴の一大集結、大連合だよ。
947名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:04.80 ID:POwF+NX90
>>932
●児ポ単純所持禁止
で読むのやめた
948名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:11.42 ID:wBYId4W50
森は衆院選後、政界再編のキーマンになると言った
安倍は保守の再結集ってた

頭の上の蝿を追え

谷垣はこんな連中が出張ってくる前に自分で決断して動け
「唐突」なんてマスコミが飛ばし報道3-4日前からやってるのに理由にならんよ
今は何でも唐突に起こる
949名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:37.45 ID:pHR3pOgSO
>>923 反日左翼人と比べても…寄ってる国が違うし
中韓か米か
それだけで全然違う
950名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:38.63 ID:+1yYll6kO
>>358
>谷垣は野党党首としては合格点だが、首相の器じゃないぞ。

逆。谷垣は野党党首としては落第点だが、な〜んにもない時の首相には最適の人物。小渕恵三みたいにな。
951名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:39.49 ID:8AwNEwc3O
自民党の人材を中心に組閣すれば、状況は大分変わってくるね
952名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:41.30 ID:0jy/Z8GZ0
>>888
麻生叩いてたのは国民じゃなくてマスコミだろ
953名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:47.45 ID:2yduO6dZ0
原発処理さえ乗り越えれば、あとはどうなっても構わないというか大差ない

その原発問題に取り組むのに一番大切なのは、
東電自衛隊官僚組織および他国(米仏)との信頼関係

それは体質的に他者批判しかできない民主党では決して得られないもの

今よりは絶対にいい
954名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:50:48.73 ID:sU1y5Tqu0
自民党がいい!
でもこんな時にまた内輪もめしたら、いよいよこの国はダメなんだと絶望するよ…
955名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:00.66 ID:4i2jWY0l0
とにかく選挙は絶対にやれ
選挙で勝ったという正当性が無ければ支持されないし
連立組んだ相手にゴネられ続けていずれ破綻する
何で先見の明が無いかねぇ
956名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:02.71 ID:OTCwY5/z0
また麻生が自民党総裁になる可能性ってあるの?
っつか本人が総裁選出馬しなさそうだけど
957名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:08.89 ID:79LYPSwB0
>>923
鳩山も管も大して変わらんと思ってたよ
われながら大正解
958名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:08.92 ID:12fxSdF90
谷垣も結構中国寄り言われてたんじゃ
959名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:17.26 ID:f/e21LGn0
次の選挙のことを考えたら国民の生活なんかより
マニフェストの方が大事なんだよ
960名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:20.25 ID:zu2CxUXy0
>>944
まず自民が与党に全面協力する懐の深さを見せてみたら?
961名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:26.15 ID:DUEop4x/0
>>939
ごめんねごめんね。
バカで無能で身の程知らずで精神病んでる管を恨んでね。
962名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:42.41 ID:Xj0hrNfg0
>>948
清和会に逆らって延命した自民党政治家は居ない。いや知らんけどw

自民党でこの先生き残るなら清和会を敵に回さないように立ち回った方がいいんだよ。
963名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:51:47.44 ID:jlWBCTjKO
大連立は駄目
民主党が地獄に堕ちる事こそが肝要
964名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:16.25 ID:odsvxrEQ0
>>934
連立じゃなければ、大賛成なんだけどなぁ。
965名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:27.98 ID:XgMM9bh90
震災復興の協力はするにせよ
基本が反日の民主と安易な連立は止めとくがいい
 
966名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:30.77 ID:0FbQtGkW0
まだアメリカ様が〜アメリカ様が〜なんて言ってる情弱が居るんだなwww
増税→国債デフォルト→ハイパーインフレの日本破滅のシナリオの幕開けだよコレは。
967名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:36.65 ID:/ltVIR170
一度選挙やるだけで民主党にトドメさせるのに
延命させてどうする
968名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:46.16 ID:OWghp2i00
masason 孫正義

昨日は某副大臣と本気で大喧嘩をした。
「人命を賭けの対象にしてはならない!馬鹿野郎!」
「そんな事は、貴方に言われなくてもわかっている!」
「わかっているなら即刻避難命令を出せ!」
「色々検討を…」
未だに怒りがおさまらない!

ttps://twitter.com/#!/masason/statuses/53058034917851136
ttp://mar.2chan.net/dec/52/src/1301486722471.jpg
969 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/30(水) 22:52:55.50 ID:UnxQUBqk0
>>6
改「良」乙
970名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:52:56.95 ID:Bbpngqp+0
大連立で谷垣が首相になって、その初めての発言で「解散!」とか言うのはあり?
971名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:02.50 ID:PQAwpgyZ0
>>932
大量に羅列すれば説得力出ると思ってんの?
972名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:02.76 ID:hXWuCTtP0
>>846
国家総動員しなきゃならない事態になっても
国家総動員法に反対する政府って亡国政府だろ。
973名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:08.47 ID:LaratTye0
>>960
民主が政権を手放すのは日本のため。
そんときは英断とほめてやる。
974名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:20.95 ID:lvurZZaBO
>>956
俺らが署名活動なりして応援するしかないだろ
975名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:34.14 ID:fus7i1Xi0
「(谷垣が)首相になりたくて連立」かw
976名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:36.28 ID:ILIhoLUwO
谷垣が首相ならオッケーwwwwwwww
977名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:41.81 ID:TI2JL6yU0
こういう災害時は谷垣みたいな少し優しそうな感じの人がいいんだよ
石破も個人的に大好きだけど戦時中みたいな雰囲気になっちゃって
お年寄りが驚いちゃうだろうからな
978名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:59.39 ID:DNKJB8iF0
自民が原発問題にはまったくクチをださない件。
民主の無策も多分同じ構図をもっているだろう。

そういうの排除できなかったら、何もかわらねーよ。
むしろ、事態は悪化する。
自民、民主内で東電派みたいのががっちり手を組む恐れがある。
979sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/03/30(水) 22:54:14.96 ID:a9iCKFfu0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>952バカか?
      マスコミだけが全てと思ってるのか?

      麻生の失策>>932とか知らないのか?

      あいつは、セメントで儲かることしか考えてないんだよアホ

980名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:16.06 ID:2hyIudX60
>>968
孫の方がサムライじゃねぇか


とそのツィートに対してのみは思う
981名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:30.73 ID:9V8BV/oR0
国会答弁で、責任回避の発言ばっかりしてるミンス大臣を見てると、もうたまらん。
あんな奴らの何が良くて投票したんだ。

自民よりマシだから? 何の冗談だよ。 全然笑えないし。
982名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:33.79 ID:NJc6RhrW0
>>1
自民も民主に負けないくらい大バカだな
どっちも潰れれば良いのに
983名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:34.77 ID:q/l5vLyr0
菅は絶対辞めないだろw
984名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:44.47 ID:+CfIKQrT0
自衛隊が大金星をあげてるのだから
石波を総理にすべき

ただいまの沈没船民主と常識的に組むか〜〜〜〜〜〜〜?
985名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:54:48.99 ID:XT3tqzTFO
たにがきぃ〜?
あんなの使いもんにならん!


986名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:05.33 ID:wBYId4W50
>>952
あれほどマスコミソースで管にコケにされて
普通だったら感情的に断るだろうブラジル特使をそれはそれでやる

放射能汚染で不安であろう福島の地区にはいる
原発問題から逃げない姿勢

見てるところが違うんだな。というのがこの1年見えてきた。

年金問題、後期高齢医療者問題から逃げた二つの政権の負の部分を
いっしょくたに背負った前前政権は気の毒だった。
987名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:08.48 ID:s/Kyu6L00
大連立しても絶対に総理は辞めない
               Byバ菅
988名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:13.05 ID:WqVfA7Fo0
>>968
おいおいっ! RT @SEXhsKF7 masason社長は放射能のせいで頭頂部に致命的なダメージを負った恨みがあるから仕方ない

反応してるw
989名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:18.13 ID:OdA0JBpP0
原子力委員会委員長 谷垣
990名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:21.04 ID:cvKHktq50
>>12
暴漢対策だろうな、テロに狙われないように
991名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:34.24 ID:8AwNEwc3O
民主党がこれを丸飲みすれば自民党は協力するしかないね
992名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:46.25 ID:Xommn8zF0
>>977
年寄りのほうが肝が据わっているだろう
ちょっと前も共産党を刃物で脅したしな
993名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:53.74 ID:Y/SIoeWz0
死に体の民主をこれ以上、延命させる意味あんのか?菅がダメというより民主の組織自体がもう腐ってる
994名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:55:58.36 ID:m5a62rc60
>>922
秋山実之か
995名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:56:01.78 ID:Ro8O5T4+0
結局与党はこの提案を受け入れるのか?
996名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:56:22.05 ID:GktePr8iO
ああ、それなら良いな
997名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:56:25.93 ID:cTmMrrh30
谷垣ってどこから見ても絶壁だよなwwwwwwwwwww
998名無し:2011/03/30(水) 22:56:50.68 ID:KbBzfqY50
まぁ菅さんそのうち入院するんじゃない
責任逃れしたいだろうし。
それにCIAか、千石が薬盛ってるんじゃない?
もともとでもあるが、最近特に目はうつろ、発言はシドロモドロ
血管何本かもう詰まってる。
近いうち脳梗塞で倒れるとみた(予言)。
999名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:56:52.91 ID:/ltVIR170
>>932
良いことも、悪いか判断付かないことも
ただ色々書いてあるだけ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:57:23.11 ID:kgIe+mX1O
それならおk
今こそ救国内閣を目指すべき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。