【政治】菅首相、社会保障と税の一体改革やTPPを先送りする考え[11/03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○一体改革、TPP先送りも

菅直人首相は29日の参院予算委員会で、社会保障と税の一体改革や
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉について「(被災者支援や
原発事故の)状況の方向性が一定程度見えた中で改めて検討する
必要がある」と述べ、6月の結論取りまとめを先送りする考えを示した。

これに対し、与謝野馨経済財政担当相は29日夜、首相と会談し、一体改革に
ついて「一歩ずつ仕事を進めていきたい」と述べ、6月中の政府・与党案策定を
目指す考えを伝えた。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110330/plc11033001060001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:23:57.13 ID:ZRf2Und10
社会保障と税の一体改革はやった方がいいんじゃないか?
税金の他に年金だの健保だの搾り取られるのはイヤだし
3名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:24:09.15 ID:szOfYSehP
鹿野道彦農水大臣「不謹慎かも知れないが天の恵み」
4名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:24:19.22 ID:RRlInZAP0
保安員の奴等がTPP所属だしそんな暇ありませんよねーw
5名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:24:20.55 ID:b7dwbeBC0
菅は元気がない
国会答弁でももうショボショボで意気消沈の様子
あいつを見ていると原発の現状がよほど深刻で先が見えないのが想像できた
6名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:24:28.05 ID:quapNdJVO
先送り一層内閣
7名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:24:27.91 ID:U4eEwNIr0
なんだいつもどおりか
8名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:25:44.16 ID:/vl3sL/10
一体改革は進めとけ
TPPなんて不平等条約撤廃100周年に関税自主権放棄するキチガイ沙汰はそのままやめれ
9名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:25:48.74 ID:nSV9zaNB0
何でもかんでも先送り。まるでうちの会社のようだ。
10名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:26:16.48 ID:E6TkHSoV0
シングルタスク内閣
11名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:26:24.96 ID:0H70MLac0
民主党が負けそうな選挙も先送りしますね。
12名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:26:27.15 ID:b73vpFJhO
「迅速かつ的確な対応のオレ菅ぇwwwww」
13名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:26:44.35 ID:CxuqlJU40
マジでアメリカが日本を再占領した方がいいかも。
事態が収束した後は東京裁判の再現をして、今いる民主党議員は全員、テロA級戦犯として処刑してほしい。
こいつらただのゴミだから。
14名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:26:45.94 ID:IBlwnezD0
まあ、あたりまえだけどな

無能野郎にあれこれできるわけないし、
そもそもTPPなど、やってはいけない
15名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:26:50.13 ID:la6Af4rc0
        / ̄ ̄ ̄ \     
       ノし ゙\, .,、,/" \   
     / ⌒ (●)ヾ'(●) \
      |    ⌒゙(__人__)"⌒ |  
       \    `ヾ,┬、/` ,/   子供手当ても高校無償化もやめろよ!
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ  
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" , \
     l /  /      |  \   ,、
       ヾ_,/       |\、 ´ ̄〃こ)
      _|          |  ー─-イニノ
16名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:27:03.87 ID:VfJr4kb70
>社会保障と税の一体改革

なんだよこの回りくどい言い方は
消費税上げと言えよ
17名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:27:34.86 ID:mSfeWtAJ0
>>5
地震後見てないからわかんないけど、地震の前から自信なさげな
ショボショボした喋り方だったかと
18名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:27:50.85 ID:CCR/CbLb0
なにげに与謝野は菅を完全無視してるじゃねーかw
19名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:28:09.02 ID:SbDty1iH0
原発鎮静化も先送りしますね^^
20名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:28:35.26 ID:/XsKIZlv0
TPPの受け入れ拒否は正しい。
TPPなど受け入れたら日本を丸ごとアメリカに売り飛ばすようなもの。

今回の震災で、アメリカの支援を拒んだ理由が良く分かった。
管は売国奴じゃなかった。捨てたもんじゃない。
21名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:28:40.51 ID:JbqCxx1P0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284911994/149

税収の半分近くが生活保護費の地域も >>131

ワープアが住むところに困っている一方で 
生活保護受給者は沖縄旅行に寿司、ゲーム   >>

働いたら負けかなというケース
(低賃金で社会保険料・税を控除すると・・・) >>

制度比較 >>

ワープアは生活保護より福利厚生がはるかに悪い
生活保護で小遣いを稼ぐ受給者や病院 >>

生活保護で2億円、一攫千金を狙うものや
生活保護で小遣いを稼ぐ役人 >>
22名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:28:43.75 ID:uB9ixoAs0
菅墓送り
23名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:29:12.10 ID:uSztXuUq0
そういうのは「考え」と言わぬ

浅知恵
24名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:29:30.04 ID:2jLnNbFyO
すでに輸出できないのにTPPも糞もない。
震災なくても先送りするのはわかってたけど。
25 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/30(水) 01:29:32.62 ID:7/PCQCOZ0
>>20
ほんと、民主支持者ってのは醜いね
26名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:29:40.58 ID:VrArwHoG0
震災なくてもどうせ党内すらまとめられない
先送りのいい口実ができた

全く納得できないけど
27名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:30:21.56 ID:GbIZkuwS0
目の前の緊急課題が山積で、まぁこんなもんやってる暇などないわな
28名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:30:50.33 ID:u+fpJqpN0
民主党だと思うから期待外れて腹が立つのだ。社会党だと思えば納得できる。
29名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:31:03.34 ID:YXVOVKfR0
TPPがどうこうより
6月以降もひきつづき首相やるという意気込みに驚いた
30名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:31:04.05 ID:4rJtVcwx0
じゃあ与謝野は罷免でいいよな
"紅衛兵"だの"新左翼崩れ内閣"とかを閣僚として発言してたのはおもしろかったが
31名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:31:11.58 ID:OA9Qasd20
全て先送り。
32名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:31:12.82 ID:ASXm/p340
先送り
送った先に
民主なし
33名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:31:20.42 ID:JbqCxx1P0
>>27
いや生活保護の支給額が多すぎるので減らせば財源ができる
34名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:31:32.18 ID:MA1j++yu0
むしろ、今まで先送りする気がなかったことの方が驚きだわw
35名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:31:58.48 ID:cVyuQV8NP
自分で決定せずに済んでよかったですねー^^
36名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:32:17.04 ID:/vl3sL/10
>>33
マジで何故か外人が受けてる生保削っていいと思う
行政も表だってやる理由が出来たはず
37名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:32:36.41 ID:XeKCE5hn0
しっぽ切りきました

菅ブチ切れ?“停電逃れ”ビラまき元秘書市議 離党→公認取り消し (夕刊フジ)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_democratic_party2__20110329_4/story/29fujizak20110329003/
38名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:32:57.00 ID:LiDTNprK0

今、TPPやったら日本は死ぬな
というか、そもそもやるな
あれは、アメリカの属国化というより草刈り場になるだけ
馬鹿な韓国でさえ、その正体を見抜いているのに
39名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:33:00.36 ID:icaZU3/30

           ______
          (⊂二二二⊃)
             ̄ ̄ ̄ ̄
          /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
         /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::|    ´´´""‐....;;;i
        |::::::::|     。    |;ノ
        |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, |     < 火のバプテスマを授けよう・・・
        ,ヘ;;|  ,,=・‐,  ‐・= .|
       (〔y     -ー'_ | ''ー  |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |
         ヾ.   ヽ-----ノ /
     ____\    ̄二´ /____
    /YYYY /  _ノ(ξ)、_ \YYYYY\ 
   .|YYYYYY(__/  \__)YYYYYY| 
    ∨      { ゜    ゜ }      ∨
           {   ,,,,   /
           {  (U)  }
           ヽ   |  /
            ヽ  | /
             ∪ ∪
40名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:34:21.99 ID:GbIZkuwS0
復興ロードマップと経済建て直しが緊急だよ
41名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:34:27.56 ID:sigm+C/D0
>>38
見抜いててFTA締結して大丈夫だって思ってるのが韓国って国だ
42名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:34:49.80 ID:L2wdFTZZ0
一度、TPPに参加して数年したら都合が悪いから抜けることは出来るのか?
教えて詳しい人
43名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:35:20.75 ID:dtKYhPLi0
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/  まだTPPとか言ってたの?
    ヽ   ヒェェェソ 丿 キッ!!!  \   |  (_人__)   |   
     丶_    _/        \ \  `ー'   /   無理に決まってるじゃん
      /   く  \        \ ノ       \ 
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \      |  |
44名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:35:35.11 ID:LMc7vMpe0
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ     もお〜っ!一生懸命やったのにぃ〜!
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  

      ::       ::|ミ|
       ::      ::|ミ|           ::::::::
        :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
 :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
 :: i; ,,. l  (゜`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゛ )ュl:::l
 ::  '、:i(゜`ノ   、         |::|  ::
 ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
  ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
   ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
    ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
     ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
     :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
45名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:35:35.35 ID:o/kkMxlX0
毎度おなじみ先送り
46名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:35:38.74 ID:SCoeoBsF0
この状況でTPPがどうこう言うのがそもそも間違い
TPP締結しないなんてあたりまえだろwwwww
日本は壊滅するよwwwww

二年後にはTPPなにそれ?になってるだろうな
47名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:36:02.23 ID:kLAunHr20
子供手当てが予算で最優先議案だったとか・・・
後世に残るみっともない偉業を成し遂げたんだなwww

48名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:37:06.73 ID:MDf9eifC0
これはいつもどおりだな
49名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:37:55.40 ID:iWC0NFNE0
TPPはやったほうがいいのではないか
食い物は全く売れないだろうが、工業製品にはまだ信頼性がある
第一次産業のみを犠牲にするか、全てを犠牲にするかどっちだ
50名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:38:18.92 ID:hWYH4fIH0
国民が真に必要としていることを責任をもってやって欲しい。それだけ。
51名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:38:31.18 ID:HJFlGlHX0
>>13
おまいらの大嫌いなシナちょんが今の何倍もやってくるよ
52名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:38:39.27 ID:zgsoqzVy0
外国人参政権も当分無理だろうし、TPPも先送り。
地震を起こしてまで止めてしまったネトウヨの魔力はすごいなw
53名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:39:42.68 ID:4rJtVcwx0
>>49
工業製品が少しばかり安くなっても風評被害で売れない
が、日からしか調達できない製品は高かろうが売れる
54名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:40:01.89 ID:VmnplvJR0
ひょっとして、TTPはやってはいけないという神の啓示だったりして・・・・。今回の地震
55名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:40:45.87 ID:Ez/h1RfZ0
こども手当も先送れよ
56名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:40:58.62 ID:/vl3sL/10
>>54
は? 馬鹿じゃねーの
57名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:41:10.31 ID:+KuhKSx+0
世界不況 → 就職率低すぎ20-30代オワタ
小泉改革 → 低所得層フエタ
TPP → 農家オワタ
地震津波 → 東北オワタ
原発 → 東京汚染サレタ
日本経済 → 倹約、自粛の傾向
58名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:41:24.26 ID:QGJ4Put3O
原発ダダモレ問題は今世紀に解決は無理かも・・・・・
もう日本のじゃなくて人類の危機!
それを菅と民主が握ってる オソロシや〜
59名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:41:32.46 ID:G0Pli1EQO
着々と大連立に向かってるな
その時クダさんはいないけど
60名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:41:44.51 ID:xgC5HK5A0
>>54
民主政策が今回の震災で全否定な件。
61名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:41:52.35 ID:zgsoqzVy0
>>54
 TPP参加国のニュージーランドも地震くらってるし、参加は法則なのかもなw
62名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:42:31.89 ID:VJmOkqcw0
PPG?
63名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:42:36.24 ID:l7MLrVCQO
先送り以前にさっさと辞めろ
64名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:43:35.98 ID:R++jfs7D0
>>9
先送りは自民民主、政治に限らず日本の特技だもん。
65名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:44:46.21 ID:OueD9WLU0
先送りじゃなくてこの機に乗じて辞めちまえよw
お前の最後の仕事は「原発大変だからTPPもCO2排出削減もやめます。許してね」と世界に謝罪すること
66名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:45:30.60 ID:H/344H9G0
「先送りすると言ったな。あれは嘘だ」が炸裂しそう
結局子ども手当ても継続だし
67”管直”人:2011/03/30(水) 01:45:36.44 ID:RfD3k6H50
財政健全化の不透明が続くと円の金利があがるんじゃ
ってなると復興の為の国際も発行しづらくんなるぞ
68名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:46:05.91 ID:05MgA0af0
震災があってもなくても同じだろ。
出来ない理由が出来て良かったな。
69名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:46:08.20 ID:iWC0NFNE0
>>53
工業製品の風評被害などすぐ消える
部品も高ければ日本以外にシフトされる可能性がある
喰いものは安い外国産で溢れるが西日本の安全なもので国内流通させるしかない
70名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:46:33.07 ID:OAuLyl6m0
お前には無理。
総理も速く辞めてほしい

だからといって自民には任せられない

国民新党しかない
71名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:47:16.58 ID:GJzLAd450
TPPはアメリカの罠だからな。
S・D・マイヤース事件を見ればわかる。(以下、三橋貴明オフィシャルブログから引用)

>カナダのPCB廃棄物処理をビジネスにしていたアメリカ系企業S・D・マイヤースが、
>カナダ政府によるPCB輸出禁止によって経営困難に陥ったことから、カナダ政府を訴えた事件だ。
>ICSID(国際投資紛争解決センター )の仲裁廷は、この紛争をカナダ政府が内国民待遇違反を犯していると判断した。

>カナダ政府がPCB輸出を禁止したのは、国家の主権行為でございます。これを咎めることができるのは、本来は主権を持つカナダ国民だけです。
>ところが、貿易協定の中で「投資の内国民待遇」が含まれていると、外資系投資企業が「政府を訴える」という、無茶苦茶が通るようになってしまうのです。


アメリカは日本をTPPに組み入れることにより、国家主権を奪おうとしているのである。
S・D・マイヤースを日本企業、カナダ政府を支那政府に置き換えればわかりやすいだろう。
つまり中国進出した日本企業を、事後法によって資本から技術から身ぐるみ剥いで追い出す支那政府のやり方こそ、
国家主権の正当な行使であり、日本は支那を父母兄姉祖父祖母その他目上として手本にし、
非欧米的中華アジア圏に属することを目指すのが保守的政策だということである。
72名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:47:30.73 ID:/XsKIZlv0
TPPなんて受け入れたら日本は完全に終わるだろ。
アメリカサイドは受け入れてもらわないと逆に死にそうな状態だから。
日本はアメリカの尻拭いばかり出来ませんよと。

これはアメ公ざまあだよ
73名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:48:13.01 ID:B2TptOLz0
珍しく良いニュース
結局は先送りっていうか、多分忘れ去られるだろう
74名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:48:29.58 ID:zgsoqzVy0
為替で円が凄い勢いで円安になってるぞw
まあまだまだ円高なんだけど。
地震と放射能で節目は変ったのかもな。
75名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:48:33.20 ID:Wo17NJc+0
菅は内心ホッとしてそうだな

だって国会答弁を見ると
税制のことも貿易のことも
全然わかってないみたいだったし
76名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:49:28.72 ID:4rJtVcwx0
>>69
まだ放射性物質漏れが止められる目処すら立たないのに?
あと、西日本の農業を保護する意味でも関税撤廃はすべきではないだろう
77名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:50:01.30 ID:/vhxNswjO
売国民主がやりましたよ

フランスから無償提供された10000着の最新鋭防護服を政府が拒否!
な、なんと代わりに中国から購入しています!
そしてアメリカ、フランスからの冷却剤やホウ素提供の打診を断り、
韓国に支援を要請しました。
(アメリカも防護服一万枚の提供を申し出ています。それどころか情報提供や解決のため技術協力をも申し出てくれていますが拒否されています)

>仏原子力大手アレバと仏電力公社(EDF)が同日、日本向けに「放射線防護服などの物資」を送った
>送付したのは防護服1万着のほか、核分裂反応を抑えるホウ酸100トン、防護手袋2万組、防護マスク3千個など
>核安全局も日本にヨード剤を送る予定
http://ameblo.jp/saara7/entry-10830039361.html
>送付したのは防護服1万着のほか



>EDFは18日、一群の「ロボットを含む130トンの資材」を日本に送ると発表していた。
>ル・モンド紙は日本側がこれを拒否したと指摘した。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110329-OYT1T00309.htm
>日本側がこれを拒否した



☆★☆中国から防護服を6万着緊急輸入! 追加発注20万着
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301228257/
http://www.fjsen.com/c/2011-03/24/content_4196067.htm

☆★☆韓国にホウ素提供の支援を要請する☆★☆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000012-yonh-kr
78名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:50:37.92 ID:uqBJuIAU0
逃げた
79名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:50:50.03 ID:GbIZkuwS0
>>49
日本にメリットはもう殆どない
震災によってデメリットの方が更に大きくなってしまった
今の円高もそれを現している
80名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:53:12.90 ID:ROyB5ITCP
>>49
工業製品も「放射能に汚染されてる!」って始まってるので、それはない。
81名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:54:33.59 ID:M+y8rlHMO
ジシンガー、ツナミガー
82名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:56:06.91 ID:iWC0NFNE0
>>76
最初からダダこねてるのは第一次産業のみなんだよ
製造業は前向き
原発問題が終息するまで世界市場は待ってくれない
東北の農家はすべて工場従事者に変えるくらいの意識改革が必要
いつか元どおりになるという淡い期待をいつまでも引きずるべきではない
83名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:57:24.68 ID:xgH3cs4a0
TPP拒否ったらまた地震兵器喰らうぞ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:02:02.49 ID:mH3abCNB0
社会保障と税の一体改革
これをやらずして何をするんだよ
85名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:02:37.79 ID:4rJtVcwx0
>>82
この無資源国において、食糧は国内産出できる戦略物資だ
生産のために原油が必要だとしても、コストは度外視すべき
86名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:05:57.74 ID:+u+P8fyq0
在日にばらまく子供手当なんて日本にはないんだよ

今は復興のために一円でも多く必要なんだよ


わかるか基地害民主党
87名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:13:26.22 ID:iWC0NFNE0
>>85
いや無資源国家だからこそ加工品の輸出に頼らなければ繁栄を維持できない
一方で農家は一部国営にしてもいいから保護する
放射線汚染が工業製品にもあたると言っている人もいるが、
高い価格を維持したままでなおかつ放射線汚染品(実際にはそんなことはないが)
で輸出製品はますます苦しくなる
工業製品の風評被害は長続きしない
88名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:18:54.82 ID:4rJtVcwx0
>>87
風評被害が長続きしないと言うのは、いつまでに原発事故が終息するか目処がついてからだ
数年と見込まれている現状で断定できるものではない
89名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:22:28.39 ID:I4OheTQP0
子供手当てと高校無償化と法人税減税、議員削減、議員報酬カット、sengoku国外追放も
90名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:25:36.38 ID:GbIZkuwS0
>>87
日増しに悪化してるのに
まるで、もう原発問題が解決したかの様な言いぐさだなおい
91名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:26:15.67 ID:bNz19N8N0
与謝野がいらんことゆってるw
92名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:28:19.63 ID:5U9XuE950
>>65
それに加えて、いつぞやのカイワレ大根みたく、
「日本の農産物・海産物は安全です!」とアピールするために、
試食パフォーマンスをするという重要な仕事が残ってますw


・CO2排出削減の撤回
・TPP不参加の表明
・日本の農産物・海産物・工業製品の信頼回復

この3つが出来たら管さんは名宰相かも?w
93名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:29:20.30 ID:1CnQOLc10
いいから5月解散だ!ばか菅!!
94名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:31:52.84 ID:VycdT+VL0
呼吸も先送りしてくれ
95名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:33:03.01 ID:1CnQOLc10
ばか菅が悪いんじゃなくて、おバカな民主党を選んだ国民が悪いんだよな〜
96名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:33:23.70 ID:pnWwI/750
おら!地震はTPPに加入させるために
アメリカが起こしたとか言ってた陰謀論厨出てこいよ!
97名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:33:56.27 ID:jTRYAdm70
鳩山イニシアチブは・・・
98名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:39:16.38 ID:lIKhTmqSO
まぁTPPで形式上対等関係で実質はそれ故に無責任に搾取される
植民地以下の関係にされなくてすんだのは唯一震災のおかげだが、人災の原発は痛すぎるなぁ
99名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:41:57.36 ID:K6fYgJVv0
工業製品において風評被害はさしたる問題じゃない。
それより遥かにデカい問題は、工場が被災したり、原発が大規模に使えなくなって
停電が収まらないことだ。

こないだの日野自動車の例でも話題になったが、元々、京浜工業地帯にあった
企業の多くは、中国に移転しなくても、少なくとも東北(福島の白河辺り)には
確実に移転している。それが殆ど機能停止した。水道水さえロクに供給されない。

工場を安全に稼動できない、インフラのダメな所に移転してしまったら、その
会社は、潰れるしかないのが本来なんだよ。

再起するにしても、もう東北からは全面的に引き上げるしかない。西日本にでも
残るならまだマシで、実際は、東北で打撃を受けた会社は、生き残ったとしても
否応無く中国行きだろうな。
100名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:50:57.54 ID:pQlUMsx70
>>83
そういうことは地震を起こす前に宣戦布告してくれないとね。
国民は自然現象だと思ってるわけだし。
TPP入らないともう一発食らわすぞって脅されれば素直に賛成しますよ。負けを認めて。
でも脅しも証拠もないからね。

だからTPPは絶対に反対!!
101名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:53:06.40 ID:r69+9U7t0
TPPは参加しないってハッキリ表明しろよ!
売国民主党はTPP参加したくてしょうがないんだろうけど。
102名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:53:46.51 ID:svC7jP580
放射能のせいで農産物に対するTPPは認めたも同然の状況になりつつあるよな。
やってくれたな、糞カンチョクト。
103名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:54:54.28 ID:+wm2nB75O
民主党はアカンな。アホとチョーセンばっかりやん。
104名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:30:39.83 ID:GwBCdwRI0
与謝野 こいつもうおかしい
エコノミストで増税しろ なんていうやつ今時いねえよ

みんな菅をばかにしてるしおれもわけわからんなという感じはあるが
こいつ以下も相当いるぞ
 さらに言えば能力あってもそれを悪用するやつもいれれば
下手すると半数超えると見ている

まだしも菅でよかったなんていう そんな恐怖シナリオもありえるよ

そういやあの頃からひどいことばっかし起こったが
つまりはその前から日本人が相対的に大きく劣化してたんだな
そう考えると全てにつじつまがあう
なんて分析が世間の定説になったりしてな
105名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:56:14.68 ID:Y6hquF020
社会保障と税の一体改革は先送りできないだろ
ただでさえ復興費が数十兆必要となるかもしれないのに
106名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:55:55.80 ID:P1AXp3Ga0
復興費捻出するにも
社会保障費の見直しはすべきなのに・・・

またアレか労組や弱者の団体が手を引いているな。
コ○キが・・・
107名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:57:09.38 ID:15b9b4M30
なーんにも仕事してないのにサボる宣言だけは早いな
108名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:58:23.58 ID:dp+OuK3A0
先送りじゃなくて撤回しろよ。
109名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:01:29.49 ID:8ZhEr9lw0
大連立しか頭にないだろ
このバカ
110名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:05:13.43 ID:PNISNYolO
また茨城にイルカたんがイパーイうちあがったってマジなん?
テーピーピ拒否ったから、また東北に
M9くらいのくらってハイ、終了…ってこと?


アハハw笑えてきたw
111名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:07:27.94 ID:t//4z1C7O
しかし減った人口のぶん移民受け入れて外国人参政権は推進します
112名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:28:49.40 ID:imXPa8nS0
>>20
前半は全力で同意。
後半は支離滅裂。
菅は特亜に売国してる真最中だろ。
113かわぶた大王:2011/03/30(水) 06:39:09.19 ID:6XXHIOtD0
>>42
民主党が自分から政権与党の座を放棄するより
ありえない話。

平たく言うと無理。
114名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:40:33.53 ID:QZW0IFe60
管はなにもすんな
福島三号機に水かける仕事だけ
集中的にやらせとけ

それすらまともにできない可能性が
高いけどな
115名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:42:17.96 ID:y0ptC50d0
昨日のNHKで専門家が非常に危険という発言をしてたからホンマやばいんやろ。
日増しに悪化していく状況になす術ナシ。
サッカーだったら監督即解雇レベル。

菅に解決できる能力ないんやから、一日でも早くリーダー換えんと
ホンマ日本終わる。それに情報が相当ごまかされてる。
危険な状況に国民をさらしてコイツら人間なんか?

左翼に票をいれてしもうた俺はホンマ後悔してる。
自民党でもアメリカでもなんでもいいんではやく日本を救ってくれ!
116名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:08:55.91 ID:i7uVrhSA0
いや、TPPはどさくさに紛れてやっちまえよ。
117名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:37:41.19 ID:KA2wGwuj0
TPP先送りか、とりあえず一安心だな ちゃんと拒否しろよ
118名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:46:40.07 ID:bAWBW6zX0
TPP参加でなくても実質同レベルにする必要は絶対にある。



日本工業の余剰利益で日本農業を保護すると言うのはすでに不可能だ。
日本農業の保護と言うより農業やくざの保護だし。
119名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:49:09.61 ID:VXqEt1qc0
歴史的大災害の時に、クソ管が首相だったのが日本の最大の不幸だ。
120名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:53:35.76 ID:tcrKoxrZ0
>>95 民主を選んだ国民が悪い?一億総ペテンにかけられたんじゃなかったのか国民がよ。
メディア、マスコミ、識者、こいつらの責任はもっと重いぞ。総懺悔するのはこいつ等だ。
121名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:58:56.35 ID:AdIwYKAh0
東電社員3万もいるんなら、もうジャコウの帝都みたいな人力発電でいいだろ
122名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:03:23.32 ID:11i1/2Kl0
>>120
1億人も支持してねーよ
投票数自体は全体の6割にもいかないだろ
123名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:15:59.69 ID:gxpdb5rQ0
期限を区切って消費税を完全に震災復興に回すって言うのなら消費税アップしてもいいけどな。

ただこれだと被災者も高い消費税払わなきゃなるから踏んだり蹴ったりだけどな。
124名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:17:15.69 ID:JsVN90er0
復興支援に使うと約束して宗教法人に課税するチャンスなのに
125名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:20:06.75 ID:Vy0e02oj0
先送りじゃなくて、震災復興を勘案した一体改革案を考えていかなきゃだめだろ。
TPPも同じく。復興って、東北地方の復興じゃなくて、日本経済の復興でもあるんだから。

126名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:22:45.88 ID:Vy0e02oj0
>>122
投票率60%で、得票率は45%くらいだということだから、民主党に入れたのは30%くらいじゃね?
今の内閣支持率30%ってことは、民主に入れた連中は今でも管を支持しているということになる。
127名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:24:26.06 ID:djxPULQ80

経産大臣の海江田万里はパチンコ利権の権化。パチンコチェーンストア協会の政治アドバイザーでパチンコ業界の指南役。
民主党には海江田を筆頭にパチンコ業者から献金をもらっている議員が34人もいる。
パチンコチェーンストア協会の政治分野アドバイザーには民主党議員が30名近くいる(癒着の構造)。

民主党の海江田が節電を要請した690団体の中に、 パチンコ関連13団体はきれいに1つも含まれていなかった!

震災直前に菅直人が外国人から違法な政治献金を受けてたことを朝日新聞が暴露したが、相手はパチンコ店経営の在日韓国人だった。

パチンコ経営の6割が朝鮮系、3割が中国系である。
蓮舫は同胞の中国系擁護から、「パチンコの営業規制を」という市民の要望を全て無視している。中国の手先の仙谷も同じ。

朝鮮系の小沢一郎は訪韓した際、李明博から「パチンコ産業への規制強化で在日同胞が苦境にある」という要望を受け、パチンコ支援を約束。
小沢の公設第一秘書の大久保隆規(政治資金規正法違反で逮捕)の実家は朝鮮総連系のパチンコ屋。

パチンコ企業のダイナム(在日3世の会社)は先日、「パチンコは必要な社会的インフラ」と声明を発表、節電に叛旗を翻した。
私営賭博が社会インフラか?

民主党の古賀一成など「民主党娯楽産業健全育成研究会」はパチンコの換金合法化を進めている。この組織の最高顧問は鳩山由紀夫。
合法化より賭博税の課税を進めろ、このタコ!
128名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:34:08.43 ID:JO6uVN6P0
平成の開国(笑)
129名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:38:22.76 ID:FNOLztMA0
はやく全国民に番号つけなきゃ
だれが生きて死んでるかワカンネーだろ
130名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:41:14.41 ID:7MfeywE80
>>16
すべてを「ウヤムヤ」にする時の言い回し!
131名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:41:18.05 ID:lYlSf8TNO
>>95
その通りだよ。

特に自民党にお灸を据えるとか言ってた奴ら。
国民はそんな神の目線から選挙に参加するべきではないよ。

今回の一件でも分かるように、
政権を選ぶというのは一切の生殺与奪を握られるものと思って、
必死になって誰を選ぶべきか考えて欲しい。
132名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:41:30.53 ID:Ri7zRgxjO
>>120
少しの知恵と教養、考える力があれば民主がいかにデタラメ体質か選挙前でもわかるだろ。
政治家の質は国民の質
133名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:44:25.27 ID:cAd0FVxn0
いやいや(笑)
平成の開国をいまこそ!
134名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:45:48.61 ID:P0lRZ3q10
言い訳ができて、ほっとしているんだろうな。
支持率も少し上がったし、これならあと1年くらいは総理ができるんじゃないかと。
135名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:40:34.37 ID:mDHdGXtz0
こいつらホントムカつく
何でフランスとアメリカの支援を断ったんだ?
意味わからん
136今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/30(水) 12:17:25.41 ID:93Pq6zjI0
>菅 >枝野

いや、バ菅が事態の深刻さを実感しないことには
被災者はひどい事になるよ。バ菅の視察は正しい。
バ菅や枝野をうんこ団はサポートしようぜ。


自民党(経団連)や公明党(創価学会)は>>1
ような世論誘導を行うべきではないよ。危急存亡の
秋ではないですか。卑しいよね。

自民党(経団連)や公明党(創価学会)は、実際に
その手で負け組層を作り出した癖に、世論操作や
チートなやり口でまた政権復帰できると考えて
いるんだね…。馬鹿だろう…。我々は西から
お日様が昇る日までお前達を許さないよ。



バ菅と枝野はアンパンマンになれよ。
http://www.youtube.com/watch?v=kh98iZHcMM8

自民党(経団連)や公明党(創価学会)は今は世論操作は慎むべき。軽蔑されるだけだよ。
137名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:19:19.37 ID:2rtEO53b0
>>1
馬鹿だな。
いろいろ緩くなってる非常時にこそ、大規模な改革をやる機会だろ。
138名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:19:26.62 ID:rz+OzjS10
そろそろ鳩山が、「あと1年早く来てれば普天間を先送りしてもどうのこうの」とか言う頃かな?
139名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:56:08.81 ID:fY/g2hTzP
>>99
風評被害が大したことないって…。
日本生産の工業製品も除染しないと駄目って言われ始めてんだよ。
140名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:07:51.56 ID:Pcyobwy70
【政治】ガソリン高騰時の減税特例、廃止を検討 震災の復興にかかる財源確保…政府・与党
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301496231/

141名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:05:36.17 ID:hf1/IrO90
TPPもトロイカやマニフェスト同様
中味の議論よりも、マスコミ受けしそうな
語感優先だな

何でもパフォーマンス体質な管直人と民主党
142名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:13:15.75 ID:OihzVOxe0
TPPなんかに参加したら日本は終了。TPP参加国はアメリカの一部になるようなもの。
143名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:14:34.61 ID:BJxxgZCPP
>>139
世界がこんなにも、放射能に敏感だとは思ってもみなかったな
日本に二発も原爆ぶちこんどいて、その後も世界中で核兵器実験やっといて、本当に世界を蔑みたくなる話だが
どうにかしないとなぁ…
144名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:24:21.06 ID:eRImd0D0O
>>1
社会保障のあり方は先送りダメだろ
4月に発表するものが出来てないとかあり得んぞ
145名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:03.27 ID:UJTEIcrm0
AA崩れは許しておくれw。

  ___/ ̄//      無  能   総   理       / ̄ //
  |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.|| / ̄___L [][]i.  /  //
   7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
   /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
.  /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
 /_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i!
             /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
            /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ    燃え上がる、燃え上がる、燃えおちる♪
           /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|     日本♪
           |::::::::|     。   .|;ノ      俺は〜無能♪
           |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    いま絶望に沈む国民泣いても♪
           ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       さらなる、危機を、呼ぶよ、呼ぶよ♪
          (〔y    -ー'_ | ''ー |         いまこそ尖閣手放すカンダム♪
           ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|        無能総理カンダム、菅駄目♪
            ヾ.|   ヽ-----ノ /  / } 
             |\   ̄二´ /  / /
             :|\   ....,,,,./  / /.  | _ \
           , -―-、rl l. l      |  r‐、..-―┤l  lL二}
       〈―、_ノr==ll 三三 /===r-K_ノ ̄l| 「―'
        l    l/ ̄ ̄`――'    /l .     |! ̄l(l  L
       ヽ'-'l ト、__/ ̄ヽ__/  ト、_「l/.┤l ̄ l.  _l
        冫― l三〈_/ l三三}   \_,―´、l|  l   l
         /-、_.人__ l___ l  ヽ=--、_|_∧ y-l|  |   |
        ○´┤ ヽl  l  l__....l__/__/  ト(/ l l.   |   |
146名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:43.06 ID:b9t9EaTtP
民主党VS徳川家康

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14015409

先送りと言うか予算成立のほぼ直前に地震があって、その対応で
時間がなかったんだろ。
147 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:00:16.68 ID:j7ccGoPYP
"震災を売名に使うのはやめて欲しい"
http://anond.hatelabo.jp/20110320223803
148名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:48:07.92 ID:f9uMTa5q0

原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言(03/17 10:55)

日本経団連の米倉3 件弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、
福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。
原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。
米スリーマイルアイランドの原発事故を上回る重大事故との見方が強いだけに、
発言は波紋を広げそうだ。
米倉会長は事故は徐々に収束の方向に向かっているとし
「原子力行政が曲がり角に来ているとは思っていない」と発言。
「政府は不安感を起こさないよう、正確な情報を提供してほしい」と話した。
一方、日本商工会議所の岡村正会頭は同日開かれた定例会見で
「放射能の放出は、国民が最も不安を抱く。
正確かつ迅速な情報提供を望む」と要望。
その上で「原発の建設基準を向上させるしかない。
見直しの期間だけ、(建設が)延伸されることは当然起こりうる」と述べ、
今後もエネルギー供給の一定割合は原発に依存せざるを得ないとの認識を示した。
149 【大吉】 株価【E】 円:2011/04/01(金) 01:41:07.48 ID:EX+UjKXN0
子供手当てのつなぎ法案では、外国人の海外にいる
こどもへの支給は改まっていないんだって?

今回、孤児になったこどもたちはまたも受けられない売国法らしいね。

そんなことする管に表題のことなんか無理っす。
150名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:05:51.54 ID:GwJSr+jJ0
いくらピンハネ大韓赤十字に寄付してくれても、これじゃあね!

大震災の日本に韓国が金を要求
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT886395420110316
16日、日中韓外相会議を予定通り19日に京都で開催すると発表した。
 松永健国際報道官は「日本政府自体は機能している。重要な会議をとりやめることはできない」と述べた。

韓国は大震災の前から決まっていた日韓外相会議を決行すると民主党に申し出ています。
民主党も快く了解しています。その中身は日韓通貨スワップ協定の継続です。

2年前リーマンショックで韓国は実質破綻状態でした。アメリカ投資ファンドは資金を回収するまで韓国を生かしておく必要があります。
そこで「米韓通貨スワップ協定」を締結しました。

ところが暴落が止まらないために韓国は「日韓通貨スワップ協定」をアメリカの後押しで強引に日本銀行と締結してやっと暴落が止まりました。

その「日韓通貨スワップ協定」の期限が去年10月に終了しました。
韓国はこの協定を継続しないと破綻に追い込まれます。つまり韓国が危機になった場合の保証人がいなくなったということです。
日本という保証人がいないと投資家はいっせいに引き上げる可能性があります。
今回の震災で世界中の人達が日本支援に立ち上がっている中でこの国はまだ日本からカネをせびるつもりです。

まさか、「なりすまし日本人の民主党」は世界監視の中で韓国に「日韓通貨スワップ協定」を再度締結しないでしょうね?
心配です。もしそのような事をすれば日本は世界の笑いものです。
151名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:08:50.80 ID:GwJSr+jJ0
☆★☆日本では私営の賭博は認められていません☆★☆

★競馬   
特別法で明示的許可を受けた公営ギャンブルです。
開催場所、開催期間も制限されてます。
客への還元と費用を除いた収益は国庫もしくは公共団体へ入ります。
   
★パチンコ 
朝鮮人経営が9割を占める違法私営賭博です。
年中無休、全国至る所で営業しています。
当然中毒に陥りやすく生活破綻、犯罪者を量産しています。
収益は経営者独り占めで億万長者が続出、
ご存知のように脱税ナンバー1業種、北朝鮮への送金もやってます。

爆裂電力浪費の違法私営賭博パチンコ、存在自体があり得ない!

韓国にはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、3兆円市場になっていたそう。
それが、韓国政府によって法律で禁止されたのですが、その効果で韓国内の個人消費が伸びているといいます。
パチンコに流れていた金が商店に入るようになったのです。
つまり、韓国という国は、自国でパチンコを禁止して、
日本からは数十兆円もの利益を
吸い上げようとしているのです!

台湾でもパチンコが非合法化されていますが、日本のマスコミがこれを報道することを拒絶しているせいで
日本では全く知られていません。

菅首相 「在日韓国人(パチンコ店オーナー)からの違法献金」
http://www.youtube.com/watch?v=K470OGd_Y2M
152名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:17:07.75 ID:iEXz0p4W0
>>149
3歳未満(だっけ?)の子供がいる世帯に増額っていう改悪案と以前のまんまの
つなぎ案を同時に出して、改悪案がぽしゃっただけの話。
被災してない金持ちとか子供だけ日本に置いて帰国したチョン・チャンコロには
給付されるけど、この震災で子供を亡くした保護者や、保護者を亡くした子供には
支給されない。被災地でも親(保護者)子共に無事だった所には給付されるから、
トラブル起こるんじゃないかねえ。
153名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:20:53.99 ID:gEHG3kge0
もう開き直ってどっぷりTPP参加して、当面農産物は積極的に輸入。
何年かかるか分からんけど今更地の東北東沿岸に
ずらーーっと工業野菜のコンテナを防波堤兼で並べる計画をぶち上げる
くらいしたったらいいのに。
物理的に周辺住民の津波不安を取り除けるし、
無農薬野菜の輸出大国の出来上がりになるし。
154名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:05:23.21 ID:wPmh+JFN0
>>5
サルコジと一緒の会見ではすげー元気そうだったぞ
そりゃ、パフォーマンスが命のゴミカスにとってはメインイベントだからな
155名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:08:12.87 ID:UHGPbgHx0
TPPは無期限延期でいいけど、社会保障と税の一体改革は早急にやらないと駄目だろ。
156名無しさん@十一周年
平時でもTPPはあかんやろ