【話題】 東京に転勤はイヤ! 関西人や九州人の“東京離れ” “首都圏離れ”
1 :
影の軍団ρ ★:
福島第1原発の影響を恐れ、首都圏を離れる住民は日に日に増えている。
一方、関東から遠く離れた関西や九州でも、過剰な“東京離れ”が進みつつある。
首都圏では震災直後から多くの人が東京を脱出。関東以西を目指す人や日本を出る外国人が目立ったが、
23日に都内の浄水場から乳児の基準値を超える放射性ヨウ素が検出されると、その傾向はさらに加速した。
週末の25日には、東京駅や羽田空港で乳児を連れた親子連れが親類を頼って次々と西へ“避難”する姿が見られた。
また、「来週以降、全国から担当社員が集まる会議が東京でなく大阪でやるようになった」(ある化学メーカー社員)というように、
企業も機能を一時的に東京以外に移す動きが目立っている。
こうした首都圏離れは西日本にも波及している。
都内在住のある20代男性会社員は「中国地方の実家でも水を大量に買い占めたようで、
『いくらそっちに送ればいいか』と電話がかかってきた。東京は空気も水も汚れきっていると思っているみたい」と語る。
この男性によると、実家の近所の人からも「仕事よりも命が大事なんだから、
こっちに帰って来たほうがいいのではないか」と心配されているという。
中には、東京への嫌悪感が高まり別居という例も出ている。「もともと夫婦仲がうまくいっていなかったが、
4月の東京転勤で心機一転やり直そうと話していた。だが、今回の震災で奥さんが東京行きを拒否した」と
ため息をつくのは九州在住の20代会社員男性。
男性と妻には1歳の子供がおり、家族で東京に行くつもりだったが、東京での健康を不安視する妻が突然、
東京に行きたくないと言い出してしまったそうだ。
「単身赴任だと生活費も余計にかかるし、放射線で騒いでるのも一部だと説得しても健康が心配じゃないのかと言われる。
せっかくやり直そうとしたのにここ数日喧嘩が絶えず、奥さんが実家に帰ってしまった」(前出の男性)
「心配ない」を繰り返す政府や東京電力に問題があるとはいえ、国民全体ももう少し冷静になるべきだろう。
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12867
若者の東京離れ
4 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:55:50.97 ID:VOB+FoDi0
このスレは
/ ̄/ / ̄/ /'''7 _/ ̄/_ _/ ̄/_ / ̄ ̄ ̄//''7''7
/ ゙ー-;  ̄ / ./ /__ _/ /' 7'7./''7 /__ _/ ____  ̄ .フ ./ ー'ー'
/ /ー--'゙ ____.ノ ./ /__ __/ _'__,'ノ / /__ __/ /____/ __/ (___
/_/ /______./ /_/ /____,./ /_/ /___,.ノゝ_/
の提供でお送りします
だが、心配ない
6 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:56:12.48 ID:WMFu7zZ+0
7 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:56:24.36 ID:Xaaum+A40
久しぶりに心温まるニュースだ
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:56:24.57 ID:Ds0V3dUf0
首都移転だな
確実だ
まぁ電力供給力に当分不安があるだろうし、いいんじゃないの。
とにかく日本全体として何とかGDPを落とさないようにするのが最も必要なことなんだし。
10 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:57:22.22 ID:KfDDAKDk0
東京から関西人と中華が居なくなるのは良いことだ。
治安が良くなる。
もっと放射性物質ばらまいていいよ。
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:57:33.34 ID:Wn9uXTiN0
首都移転しろ
何でぐずぐずしてるんだ
これからは多極化の時代ですから東京も一つの極にすぎなくなります
東京、愛知、大阪、福岡が日本を動かします
13 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:57:34.59 ID:PFHL2gvj0
ピカがくるぞ
14 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:57:48.91 ID:L/jOCu0sO
よくできた文章だと思うが、まあ似たようなことはあるだろうな。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:58:16.97 ID:U22greuS0
汚染以前に東京は便利だが便利に暮らそうと思えば金のかかる街
決して良い街ではないものな〜
東京は無駄に人増えすぎなんだよ
西日本出身のかっぺ共はとっとと田舎帰れ
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:58:32.83 ID:ZjjbtDkH0
一極集中解消か
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:58:36.53 ID:eUE6+Xnz0
東京はまああかん 汚れとる
トロくさい病気が流行っとる
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:58:40.89 ID:NDKyrp4d0
放射能云々ではなく、夏まで待ってさえも電力に不安がある場所に行きたいとは思わない
特に2chなんかに来る人は電気必須だろ
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:58:44.19 ID:huHkScOw0
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:58:48.62 ID:yVe/55U90
関西大と法政大の両方受かった九州の人間なら関西大に行くことに
なりそうだな。
つうか、もともとそうか???よくわからん。
22 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:59:14.31 ID:NBDpg2/X0
東京から小包で物が送られてきたけど
触ったらなぜか手がビリビリした
怖いわ、よく住んでるなと思う東京人
東 ス ポ
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:59:24.92 ID:k9frdVyf0
不幸中の幸い
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:59:28.18 ID:y6O73z5F0
たしかに東京は限界。
人・物・金が多すぎて処理しきれてない。
遷都とは言わずとも、その機能の半分くらいを他へまわせ。
さすれば、過疎化・税収不足・シャッター通りや通勤の辛さから開放される。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:59:43.05 ID:ZyxRNaGzO
新年度から涙目で上京する人達がいるのですね
わかります
関西はどうかしらんが九州に帰ってきても仕事なんてないぞ
あっても給料安いし
正しい選択だ
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:59:53.72 ID:5LeqHDI/0
九州はこれから盛り上がりそうだな
>>1 >放射線で騒いでるのも一部だと説得しても
奥さんかわいそう。。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:59:57.74 ID:MVjNlRip0
いいことだ
東京一極に終止符を打つべき
32 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:59:59.12 ID:dDjD9HgP0
33 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:00:06.42 ID:866Haxag0
東京の地価が凄いことになりそうだな。
大阪とか埋め立て地多いし微妙。
やはり京の都かw
むしろ4月から埼玉へ行く事になってるんだが
モヒカンに出来るよう髪伸ばしておくか。3輪バギーって大型二輪免許?
東大廃校でわが阪大がナンバーワンだ!
36 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:00:28.76 ID:3GJdRaYd0
【 原 子 力 安 全 宣 言 】
ただちに影響があるのは
『大量の放射線を浴びて、細胞分裂ができないほどに
染色体がズタズタに引き裂かれた時』
, -―z /`、 だけです。
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
ヽi |.' 、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::| )::::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/
i `、~7 `'' リ ';// j/
`ヽ、_ V ,,イ') ' .<.
 ̄ ̄ ̄ ! )彡ノ
現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし、
その影響が出るのは10年以上も後の話しです。
この先ちょっとずつ外部被爆や内部被爆を繰り返しても
全身が溶けて死ぬような悲惨な死に方は致しませんので、
国民の皆様におかれましてはただちに安心してね♥♥♥
>
ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
38 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:00:34.01 ID:ai21wpkk0
未だに同心円で危険地域を区切ってるのが笑える。
風向きを考慮してないし。
これで無計画停電回避できる?
遷都くん
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:00:50.10 ID:U/MZj9AZ0
>>20 そうだな。そういうところも拠点性をもてるようにならないとな。
あと東日本の太平洋側のインフラが壊滅してるから北陸辺りにも拠点が必要だろうな。
分散して大規模災害の時に全体が止まるようなことをもっと避けられるような体制になったほうがいい
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:00:56.72 ID:sqs+Ir0X0
>>1 > 福島第1原発の影響を恐れ、首都圏を離れる住民は日に日に増えている。
> 一方、関東から遠く離れた関西や九州でも、過剰な“東京離れ”が進みつつある。
ソース東スポだからなー。日に日に増えてはいないんじゃない?
こっちにおいでよ。 by群馬
45 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:01.76 ID:2yErsXum0
海外調査機関が入って
隔離される前に脱出準備してるのに
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:03.25 ID:hkcHDdwzO
臭いし汚いし無計画でダサい街並みの東京なんか
なんの魅力もないだろ。
土日なんか駅は人だらけで動きづらいし、何がいいのかさっぱりわからん。
さっさと人口減ったりしてくれないと東京の夏場冬場の電力まかないきれないからな
仕事も減っていくし過疎らないと色々機能しない
アッテムト期待
48 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:05.33 ID:ocbRee010
でも、大体東京の人は東北出身多くない?
いいことじゃないの?
>せっかくやり直そうとした
もともと離婚するつもりだったのが、説得されて嫌々取り消した。
でも、理由ができたから離婚話しを蒸し返したとも読める
51 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:13.41 ID:PfbV4Jgk0
水道は汚染、空気も汚染、電気は不足ではどうしようもない。
52 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:13.49 ID:hVekmFTp0
むしろ、来ないで欲しい
人が増えると電力消費量が増えて、停電が増える
人が減れば、計画停電の必要がなくなる
53 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:15.31 ID:9X0qF8MK0
東京に限らず神奈川・埼玉・千葉も同じことだから、とにかく来なくていいぞ。
人大杉とは、この1都3県のことだ。27〜8%も人が集まる必要はない。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:19.99 ID:uZw9KAdA0
博多に帰りたいよ
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:22.36 ID:Pv43jaHJO
その分、東北難民を受け入れてやればいいよ
生活保護は東京で受ける権利が東北民にはある
57 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:24.97 ID:eMCKY3ZZ0
西日本なんだが、こっちの宅配の集積所で通販の合わなかった
衣類をもっていったら、大量の水(おそらく東京関東方面)
がポリタンクでおいてあった。
送ってんだな〜。
おれも転職活動中だが、東京本社の会社はやめとくな。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:30.16 ID:Qaj5eMcQ0
東京は汚い。
東京は水も空気も野菜も汚染されている。
東京なんかに行くはずがない。
人が減ると消費電力下がるからいいぞ
20万人以上帰ってくれるとありがたい
60 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:30.61 ID:W7iARI2RO
野生の感。危機回避は自由だろ。プルトニウム撒き散らす近場の水なんて使えないも同然。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:33.24 ID:EVVenzih0
政府は、パニックを恐れて、隠しているが、
実はプルトニュウムが東京で検出されている。(事実です)
>>22 東京からの小包はカッパきてマスクとゴム手袋とゴーグルつけて屋外で中身を取り出すしかないな
当然の反応だ。
事態を正確に知っている人ほど、できるだけ離れたいのが人間として正しい行為。
ましてや原発は未だに収束に向かっていないというか、どうなるかさえ分からない状況。
東京に人が住めなくなるのも、あながち夢物語ではない。
転勤が嫌なだけならいいけど
すでに辞職して西に逃げてるやつが多い
>>8 首都移転計画が頓挫したのは人口減少と財政難だからなんだけど
冷静に考えて、日本のこの経済状況で移転なんかできるわけないじゃん
首都機能を移転するだけだよ
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:48.30 ID:2Ech7Mfx0
俺、東京人だけど、まぁわかるよ。その気持ち。
67 :
【東電 83.6 %】 :2011/03/29(火) 15:01:55.63 ID:sOdXZCAL0
仙台を首都にすべきだな。
そうすれば、東北の復興が早まる。
68 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:01:57.60 ID:E3ZrimlE0
東京人には願ったり叶ったり。
ちょうど人が多すぎて困ってたところなんですよ。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:01.12 ID:ULKTI+2w0
一極集中が多少は改善されるなら、それはそれで良い事だ
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:05.67 ID:fMZ9L6Me0
なんか集団ヒステリーみたいだな
数字ちゃんと出てるのに何でそんなに怖がるんだ?たかが01マイクロシーベルト/h程度だろ?被曝のうちにも入らねえだろこんなの
まぁこれで東京から少しでも人が分散すればいろいろいいとは思うけど…
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:06.39 ID:zTBi+OuTP
東京は東電と言う企業を野放しにしていた。これはリーダーの素質はない。
これからは西に首都を変えた方がいい。
関東東北に行くと放射能がうつるから行きたくない
派遣になるくらいなら死んだほうがマシ
>>48 青森秋田岩手の色白ハッキリ系の女の子が多いお
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:20.19 ID:SiU3oSNw0
放射能汚染された土地に逝けと言うのは酷だろうなwww
75 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:21.07 ID:8pKGLzUh0
こういう馬鹿なトンキン塵
>>16は笑えるw
首都としての東京の力は日本選抜の力。
土着トンキン塵など糞以下のレベル。有能な人間が
東京を離れたら廃墟。チョンレベルの能力しかない
土着民だけじゃ速攻で没落する。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:21.88 ID:HFRVJlbx0
大体、集中しすぎだな、東京に
77 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:23.84 ID:NJ7hkX9FO
東スポがネット展開していると初めて知ったw
78 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:32.70 ID:XGntRuP/0
一時的でも都内から人口減ってくれた方がうれしい。
夏に計画停電は勘弁してくれ。
でも西は黄砂が酷いんでしょう?
80 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:38.67 ID:DDNpM1UFO
東京は、田舎者の集まり(大爆笑)
81 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:49.22 ID:Jm7Rfx3xO
よく考えてみ?
これで意外と首都圏の電力不足解消するかもよ。
そのためにも、もうほんの少しばかりおどかしておけばいいんでないかい
82 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:52.02 ID:UswOFjtV0
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:52.66 ID:TeRMHwrZO
84 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:53.74 ID:0evhDkPt0
西は西で黄砂の放射線量が凄いって聞いたがな
トンキン周辺に元々住んでたのなら天罰みたいなもんで諦めも付くが
わざわざいって被曝するとか何の罰ゲームだよって感じだもんな
いざというときの為にも、首都圏にいる人が出来るだけ少ないほうが混乱が少ない。
だから、生活に余裕のある人や、首都圏じゃなくても仕事が出来る人は、脱出してくれ。
逃げるのは別に悪いことじゃない。
大阪都あるかなー
こういうのはほんとに取材してるのかと。
テレビでさえ役者使ってる。
記者の脳内の会話としか思えないんだよなぁ。
「〜東京は空気も水も汚れきっていると思っているみたい」
いや、事実だろ。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:06.05 ID:8Mv7bypG0
そういえば数年前の首都移転候補では
栃木・福島が第1候補だったんだよな・・・
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:07.93 ID:U3Z7u5Q+0
いい事だ、これで犯罪がやりにくくなるぞ。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:11.61 ID:cUy3s1Ik0
大した理由もないのに、都会行きたいとか言う理由で来てたやつが減ってちょうど良いだろ
志あるやつは、それでも東京選ぶだろし
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:12.34 ID:/HTJm+eA0
日本人の民度や知識レベルが低いことがばれるなww
もともと大した民族じゃないんだよ、気が小さくて無口なだけwww
94 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:13.68 ID:Va9wLVKs0
東京はいらない子
これは仕方ない・・・
でもさ、東京の大学へ進学や就職が決まってる人はどうするんだろう?悩むよな
俺は都民だけどマジで北海道に引っ越すか悩んでる
おのぼりさん多過ぎるからこれで良いのかもしれない
97 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:19.73 ID:Wn9uXTiN0
大阪首都が時間の問題だ
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:19.71 ID:Eai8KTWn0
大阪都誕生! 京都の場合は京都都か?
東京県
100 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:24.56 ID:pLwezjfa0
オレも原子力に詳しいから言わせてもらうけど
マジで外資系企業の多数が大阪に本社移転しだしたな。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:35.01 ID:cm2wGcQ3O
出張に行くのも嫌
京都か奈良を首都にしましょう
103 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:45.10 ID:oJpb13tO0
トン菌に転勤は死刑宣告だろ
104 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:46.20 ID:fDtRLZ3k0
> 過剰な“東京離れ”
より安全な方へ移るのは、生物として当然の動きだろ
過剰=「気にしすぎ」と言いたいんだろうけど、
実際に放射線が検出されてる事実があって、
「気にするな」とは笑い話にもなんないよ
> 国民全体ももう少し冷静になるべきだろう。
冷静だから逃げるんだよ
1200万人だっけ?
経済圏入れれば何人だよ人口。
けーれ。地元に。特に経営者。
島根県は良いぞ〜自然がいっぱいでww
地下鉄堺筋線もホームでのアナウンス、
急に英語でもやるようになったな
外人が増えてるのか
大阪が窮屈になるからいややわあ
プルトニウムが検出された時点で事情は変わってるのにカスゴミはホントバカだな
東京一極集中を強制的に改善する、良い機会じゃないかな?
>>100 マジで超絶日本語ペラペラな外国人が突然増えましたww
114 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:04:16.74 ID:Yc6/v8qj0
この時期に
東京勤務って
左遷に等しいわw
どんどん離れてくれたほうが電気も助かる渋滞も緩和される
良いことだらけだ
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:04:22.07 ID:koXE6yiYP
福島がバルサンを炊いたぞ!
もくもくもく〜(東京)
117 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:04:23.10 ID:E3ZrimlE0
>>34 それが役立つ時分には、多分、免許いらないと思う。
乗り方だけマスターしとけ。
119 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:04:32.01 ID:r2HMSnF/0
で結局
日本で一番安全な所はどこ?
大阪で生まれた女やさかい
122 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:04:35.70 ID:PKBCEqkHO
123 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:04:45.33 ID:Ebeww+tV0
>>20 北海道は沖縄とともに、独立願望なので気にしないでねww
>関西人や九州人の“東京離れ” “首都圏離れ”
実に良い傾向。
東京にはお前らの思い描いてるようなもんは何もないから来るな。
混雑極まりない状況が少しでも緩和するならうれしい限りだわ。
126 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:04:58.53 ID:X+QyKF75O
関西や九州にいる中国人のことじゃないのか?
いくらなんでも馬鹿すぎる
127 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:01.17 ID:PhrjkxJT0
もんじゅちゃん 「どーぞどーぞ。関西におこしやす。
、、、、、でも漏れたらごめん。。。」
128 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:02.00 ID:iH2Ut6OlO
名古屋はええでやっとかめ
これはまあ仕方ないよな
関東人ですら名古屋以西に
行くかどうか考えてしまう
遷都っつってもそこにまた集中するようなものになったら意味がないからな。
だから今必要なのは霞ヶ関が抱え込まないこと。道州制の形に移行していけばいい。
まさかの首都沖縄?
福岡は西端過ぎて首都としては立地的に?が付く。
となると有力候補は、大阪・名古屋か・・・?
>>1 三年前に関東転勤を拒否して会社を辞めたオレは時代を先取りしていたわけだな。
ともかく、これで関東には人が集まって当然みたいな顔することが、
いかに間違っていたかを少しは認識してくれると有難いね。
誰も彼も関東なんぞに行きたいわけじゃないのだ。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:14.11 ID:ULKTI+2w0
上京だけが人生じゃない
地方でしっかり頑張ればいい
今回の大震災も転換期として考えればこれはこれで良い面がある
135 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:14.41 ID:vep8le460
こんなことほとんどないのに
こういう記事を出すこと自体が煽ってる
首都圏は今日もすごい人出
何も変わってません
外国人もいます
137 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:20.13 ID:eUE6+Xnz0
138 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:22.25 ID:ldPXhelA0 BE:2143623348-2BP(0)
原発問題以前に東京へは行きたくない。
東京の人たちって見てるだけで痛々しい。
そんな人間たちに関わりたくない。
関関同立>>慶応、早稲田
と言ういう時代が来るのか
もんじゅが空気入らないようにフタあけて落下した重量物を取り出して
その後点検せず起動しようとしているのにね
この際西日本も一緒に滅びちゃおうよ
141 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:28.06 ID:Ujw8roIg0
首都誘致を選挙公約にする!
東京の水は日本の都市の中でぶっちぎりで綺麗だぞ
カッペは汚い水道管を通ってきた水を飲んでろよ
143 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:37.70 ID:O7h7CkQ20
関東に持ってる不動産は値がつく間にさっさと処分して関西へ移住するべき。
なーーに、会社も後から関西へ移転してくるからそのうち職も見つかるよ。
京阪神はもう限界だし、水が豊富で平野が余ってる岡山に首都機能移転とかどうだろう?
実際に東京離れが進んでるけどな
145 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:41.71 ID:HFRVJlbx0
また一時たちゃー、東京にますます集中するけどな
146 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:46.39 ID:SiU3oSNw0
関東の野菜って食えるんですか?w
147 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:47.15 ID:f6IXejVu0
東京から移動というより、日本から移動がはじまってる
資金の流出がすごい、株も土地も連日減ってる
予兆がでたら、大暴落は十分にある
>>3 徳島で仙谷先生の施しに包まれて暮らすしかないなw
149 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:00.44 ID:OiTsjc+n0
トンキン原人どもは石のお金でも使ってろwww
トンキンカッペどもがwww
関東から発送する通販もやばいかもな
梱包中に放射能物質入ってそうだしな
あとは下品な芸人が東京から去ってくれれば・・・
>>100 外資系保険会社には長崎にも機能を分散させたところがあるしな
153 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:08.09 ID:ZMy9Y6M90
>>8 今更首都を京都から移す必要ないだろ
機能移転なら賛成だ
154 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:14.72 ID:TeRMHwrZO
155 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:16.76 ID:rgk3FcNN0
どんどん逃げたほうがいい。
今から関東に引っ越すなんてもってのほかだよ
死ぬのは俺たちだけで十分だわ
156 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:17.77 ID:mM8ze/SV0
>>119 M9.0の地震にも頑強に耐えて、復旧が早かった仙台市の内陸部じゃね。
女川原発を擁する東北電力さんのお膝元だし。
158 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:26.10 ID:NNFaxtX00
>>100 いつまでも節電してられないだろうから大企業は徐々に西に移るだろうな
159 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:32.61 ID:XlZVeUjA0
東京に来て見ろよ
なにごともなかったかのように人間が働いてるぜ
160 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:33.79 ID:NxCG1GtF0
ふんw
でも現状を見る限り
日本国内どこかへ行けばいいレベルじゃない
気がする。
国外に行くならわかるけど
161 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:34.68 ID:9gtKAmthP
停電に加えて放射能漏れも1年間は続きそうだからなあ
都知事が福島県産の野菜を東京で引き受けると言ってたけど
本当それくらいは気にせず食べられないと住めないと思うよ
香川にしとけ。
うどん食えるぞ。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:36.72 ID:zHtNWb+YO
東京は終わってるから来ない方が良いよ。
水は飲めねーしホント不便
164 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:37.90 ID:2yErsXum0
東北なまりが結構、多い。
親のイントネーションは子供にも微妙に移る。チェックされてるのわかってないヤツ多すぎ
電気は最低でも1年は不安定、その先もハッキシと言えない状態。
福島原発の安全確認されるまで、外資も大使館もたぶん戻っていかない。
まあ、どれだけ安全とか言っても東京は終わってるわ。
そういえば、中国軍がアメリカ軍に冗談で見せたという
日本を西と東で半分に分けてロシアと中国で分ける、という草案図
今の状況を見てるとわざと東を汚染してダメにしてロシアに
無事な西を俺達が、という風に見えなくもないよね
東に日本人を全部移住させて、西は中国人が住む土地にする、という予定だったはず
自分が今年大学4回生なら間違いなく
全力で東京を避けるよなw
168 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:44.02 ID:oJpb13tO0
東京なんか何の用事もねーな
一生行く事は無い
たまらんな いい傾向だ
東京に集中しすぎだし
都会に人が少なくなって助かる。
とっとと田舎に帰れ!
名前だけ東京人ども。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:47.59 ID:qGNbW7lK0
ウソくせえ記事w
172 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:47.24 ID:fBqlDEak0
4月1日付けで釜石支店勤務とかどうなるの?
可哀想だね。
ボビ―が普通に日本語話してたのは
ココだけの秘密。
174 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:50.52 ID:CHLLciHB0
帰れ帰れ、国へ帰れ
二度と来んな
>>62 あと、内容物が飛散しないように
小屋の中で、小包を水中に入れて水の中で開ける必要がある
176 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:58.57 ID:WmBMdovC0
早く富士山が噴火してトンキンが西にこれなくなりますように。
いいことだと思うわ
これで地獄の通勤ラッシュも多少はマシになるか
トンキン嫌われすぎワロタw
これを機に東京一極集中は是正されるべき
180 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:07:18.27 ID:s1MFyb8R0
東京なんて住む所じゃないわ
たまに遊びに行く所って感じ
182 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:07:26.98 ID:Ty+p82XB0
183 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:07:29.69 ID:Krdaq0760
すべての原発から安全離隔距離を保ってる都市が大人気
184 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:07:30.68 ID:PJi2rTgFO
福岡だけど最近見慣れない白人の親子連れを多く見かける代わりに
鬱陶しいくらい居た中国人留学生をほとんど見なくなった
>東京は空気も水も汚れきっていると思っているみたい
事実だろ
186 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:07:31.85 ID:SV5aK+QiO
西はもんじゅがあるだろラスボスだぞ
187 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:07:41.41 ID:Jm7Rfx3xO
関西捨てて東京進出してた芸人涙目だなw
188 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:07:45.16 ID:Qaj5eMcQ0
>>124 そうです。
東京には放射能汚染しかありません。
東京なんか夢も希望もありません。
東京にあるものは汚染だけw
東京は汚い。
189 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:07:45.35 ID:HvwnOmW70
これ役立たずのクビ切るのに便利だな
190 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:07:48.73 ID:f6eik/2c0
東京人の負け惜しみが楽しいなw
トンキンなんて自意識過剰な田舎者の町だもんな
192 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:07:55.59 ID:W7DpEv8u0
東京ねえ、あれでしょ、江戸時代以前に沼地だったところでしょ。たしか。
193 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:07:58.13 ID:Npt9RcqEO
東京関西と本州沖縄の分断工作アホくさ
194 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:02.55 ID:Mj3E6t/5O
トンキン名物放射能てかwwwwwwww
>>113 確かにこれはマジだね。
本社から移動してる。
九州の玄海はプルサーマル燃やしてる
福井のもんじゅもプルトだし
日本で安全なのは沖縄、北海道の右上のみ
電力ないから来るな
山口の商店街を見習って首都圏も8時に完全消灯すべきだ
逆に言えば、ここで浮上できなければ関西は永遠に詰みだ
田舎に左遷された窓際社員とかプギャーとかいってそうだなw
200 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:17.79 ID:ZyxRNaGzO
東京の夏は怖いわ
首都は諏訪くらいに作ったらいいんだよ。
チャンディガールとかブラジリアみたいな例を参考にしたらいい。
202 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:21.37 ID:K/YBaxBR0
そ ろ そ ろ 東 京 一 極 集 中 は や め る べ き !
203 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:21.78 ID:A7Erbzxw0
関西に本部がある会社は東京支店を畳んで帰る準備してるよ
外資会社も同じく
インフラ関連の会社は撤退出来ないから頑張ってる
撤退出来るなら撤退した方がいいよ
204 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:22.68 ID:XvyW3Mgx0
無駄にプライドだけ高い人たちが住む土地になりそうだな
205 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:24.71 ID:u9khjGbM0
東京も物資不足で、電力不足なのだから、人は減ったほうが個々の負担少ない
だって嫌だろ
東京と大阪に会社があってどっちかで打ち合わせしようっつったら
大阪になるだろどう考えても
あと、安全安全言う奴が大体、不安がってる奴を馬鹿にするみたいな
態度で、何故東京に居なきゃならないのか合理的な答えをしない
207 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:27.08 ID:65kyU/lN0
狭いにっぽん散らばって住むのはいい事だ
岡山がアツい!!
208 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:29.99 ID:utKDCbgK0
>>3 ボンバーマンでどこいっても詰みみたいな状況だな
210 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:37.80 ID:UL1gWg/L0
京都
福岡大阪名古屋
ガチ構成w
ひがしきょうとオワタなw
これはグッドニュース♪
関西人、九州人はよ消えろ
213 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:39.27 ID:X+QyKF75O
>>169 集中してる状況で壊滅すると日本終わるぞw
214 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:41.32 ID:ZMy9Y6M90
215 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:44.01 ID:jHntK7uu0
みんな居なくなれば良い。
俺は千葉出身で今大阪だけど
人がある程度少なくなって
住み良くなって職があれば帰るぞw
まぁ、これから5年はアメリカだが・・・
でも自分が帰るのは千葉しかないと思ってるので
その間に東京は少々萎んで欲しい。
明らかに度が過ぎる一極集中だよ。
216 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:46.31 ID:7+ean6jBO
>>1 上手く言い表せられないが「ろくに取材せずに書いた」記事だろこれ。
ソースは俺の勘。
217 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:50.05 ID:RZdTt65H0
>>184 外資のITがいくつか開発拠点を移した。
中国は上海からの豪華客船が全部キャンセルになっている。
218 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:57.30 ID:fBqlDEak0
>>156 でも仙台の内陸っていいところ無いよ。山だらけで移動も不便。
汚い建物の東北大とか邪魔くさいところにあるし。
219 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:59.17 ID:C6JfWD+NO
災い転じて福となす
これもその一つかもな
220 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:59.60 ID:42DMklrb0
東電管内はマジでオススメしない。特に子持ち世帯には。
放射線による大気、水の汚染の影響は子供には特に心配(特に北関東)
あとなんと言っても電力事情。
23区も夏には計画停電をやるみたいだし。
停電って、わずかな時間でも不便だよ。
影響は普通の家庭生活だけじゃないからね。
道路の信号は止まって、実際に死亡事故があったし
病院も救急搬送断ったりしてるし、命に関わる事態。
学校は停電によって影響が出ているらしい(授業や給食など)
電力不足はは数年先まで解消しないし
原発も数ヶ月はかかるみたいだし。
ホント、来なくて済むなら来ない方がいい。
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:09.66 ID:ShMiFkjDP
日清涙目w
東京しばらく住んでみたけど放射能云々じゃなく肌にあわなかったわ・・・
大学に今日久々に戻れたんだが、卒論書きかけだったデータ全部吹き飛んでた
本気で笑えてきたわ
東京に夢を思い描いてたのが破れてセンチメンタルになってるやつの多いスレだな。
>>193 分断工作とか以前に人が分散するのはいいこと。これが進めば各地で本当に必要なインフラ需要が高まる。
公共事業がちゃんとした需要に基づいて必要になってくる。経済の活性化にもなるぞ。
やっぱり人を動かさないとな。
225 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:24.54 ID:UnswyaBI0
東スポがすげー冷静にまともに報道してる。
やっぱ一流紙だな。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:27.14 ID:GS26jj220
まあ東京が終わった時点で日本終わってるがな
>>195 関西の観光地でも余裕でその現象出てる。
つまり、それだけの数の外国人が来てる。
自分で確認したい人は、有名な観光地のお店の人に聞けばいいよ。
ガチだからwwwwwwwwwwwwww
228 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:31.50 ID:f6IXejVu0
プルが出たからな、基本は本州から離れる
関西でも足りない、行くなら九州
229 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:32.98 ID:zTBi+OuTP
とりあえず千葉ディズニーランドを西に作り直そう
もう東北関東は終わってるから。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:41.01 ID:UnaIt+cW0
>>176 浅間山と白根山にも頑張ってもらいたい。
232 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:47.53 ID:Aa0M24SU0
233 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:48.25 ID:CHLLciHB0
東北人とはうまくやっていけそうだけど、関西人とは無理だと感じてました
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:48.63 ID:GGJ59kbo0
>>178 今のトンキンは電力と水の奪い合いだから
嫌われような来るものは拒み出て行くものは歓迎する
235 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:51.78 ID:mRlujZcQ0
>>75 いや、その通りでいいからさ。
1回全員帰ってくれるかな。
やってみようよ。
仕事ならともかく今東京に物見遊山で行くのはちょっと……とは思う。
首都は東京に変わらないかも知れないが、今後は
子供たちが九州に集中するような気がする。
パパは東京で働いて子供と嫁は九州在住。
参勤交代になりそうだな。
238 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:00.54 ID:DekX9SiM0
せんとくん今頑張らなくてどうする
239 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:05.08 ID:piYAm+iP0
東京人はコミュニティーのない「仮住まい」にいるのだろうか。不道徳の連鎖は卑しい。未来のあるものを優先しなければならない。
↑
実際、東京人なんて、
コミュニティー嫌いな不道徳な田舎者の集まりだからな。
中国人・韓国人と大差ないよ。
資本家とマスメディアに煽られて集まった間抜けだらけ。
240 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:05.12 ID:pNQQ0IBx0
同じ理由でチョンとシナはさっさとでてけよ
>>1 大阪人だが、「7月東京転勤」の内示が出た。
嫁が渋ってる。子どもはいないが。
242 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:07.07 ID:RvgvJyPz0
汚いものでも見るような目で見られてます(n'ω'`)
243 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:12.71 ID:dg+2cY4F0
電車のラッシュがなくなってせいぜいするわ!!!
244 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:22.17 ID:iDnrB/qFQ
この後どんどん東京から人が離れてスラム化して犯罪者や密入国外国人だらけの映画に出るような魔空間になるだろう。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:23.54 ID:HFRVJlbx0
日本企業は、絶対に東京を離れないね、確実に
離れるとしたら外国
246 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:24.26 ID:ai21wpkk0
外国人は、出来るだけ東京に引きつけておいて欲しかった…。
拡散されると迷惑。
248 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:27.22 ID:emtG+cXsP
昔から福岡って転勤族に一番人気ある土地なんだよな
これからは更に人気上がりそうだな
249 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:31.08 ID:zP9QcLMXO
ま〜、あれだ
半島とか田舎に帰って二度と東京に来るな
もちろん俺も行かないから
偽東京人がいなくなれば電気も余裕だしな
放射能はともかく、
計画停電で電力の安定供給が出来てない街なんて、中国の田舎と同レベルだから
そんなところに住みたい奴はハッキリ言ってアホ
251 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:44.46 ID:KtbNqxoTO
過剰だと
サントリー大勝利?
>>214 大阪市と比べるなよアホかw
面積考えろ
田舎者は計算もできんのか
>>3 改めて思ったけど、なんで韓国はgoogleマップの地名がハングル表記なんだ?
韓国内だけならわかるけど、日本人向けでもハングルとか意味ないだろ
逃げられる奴は逃げるわそりゃ
ムカつくけどしょうがない
256 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:11:02.75 ID:8umObZ710
花の都大東京
いまや死の灰の都トンキン
257 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:11:02.96 ID:AARdlg850
>>215 東京の電車と大阪の電車で混み方が全然違うもんなあ
少しは大阪に分散して欲しいもんだ
258 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:11:13.48 ID:ruwOIpFA0
今、鳥取が熱い!鳥取においでよ!
259 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:11:21.54 ID:Qaj5eMcQ0
放射能に汚染された汚い東京wwwwwwwwwww
汚い東京なんかに憧れるのはゴキブリと蛆虫だけだ。
放射能汚染都市の汚い東京は臭いwwwwwwwww
はははw、来たくない奴は来るな逃げたい奴は勝手に逃げろ
少々空気は汚染されてるかもしれないが今東京の治安はとてもいいぞ
渋谷や池袋を東京だと思ってる田舎もんは来なくていいよマジ。
逆に言えば、関東の雇用がこれで増える訳だし
無職はチャンスだと思うよ
263 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:11:30.25 ID:X+QyKF75O
ちょうどいいじゃん
東京も田舎もんがいなくなってすっきり
田舎もんも地元を復興できんだから
二度と東京くんなよ
道民「どんでもいいけど大気放出だけは早く止めてくれ。独立するから」
268 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:11:42.16 ID:dk0MOi2o0
九州に転勤して1年の友人家族が、この時期に突然東京への辞令出た
幼子抱えて会社と交渉中
関西も悪くないんだけど
町を歩いてる女の子のレベルが低いんだよな。
東京は東北出身の美人さんが多いんで、それがなあ・・・・。
271 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:11:49.98 ID:jjXHFn/f0
いや、むしろ積極的に疎開をすすめるべきだろ。放射能除いても、停電が
なくなるのがいつになるかもわかんないのに。
>>245 その辺は権限移譲も進めていかないとな。いちいち中央にお伺いを立てなきゃならないのなら集中したまんまだろうからな。
>>229 ユニバーサルスタジオがあるので結構です
少なくとも九州は地震嫌いが多いから、元から東日本に住もうと思ってる奴は大していない。
仕事で嫌々行かされるだけ。
275 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:12:04.62 ID:b3LNxs9J0
トンキンの栄華もここまでだな、
トンキン滅びて地方が復活w。
>過剰な“東京離れ”が進みつつある
過剰かね?
放射能の問題がなくても、真夏に停電が計画されてるだけでも行きたくないわ
277 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:12:13.75 ID:E3VGL+YW0
>東京は空気も水も汚れきっていると思っているみたい
ちがうのか?
278 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:12:14.31 ID:7GpVIcxsO
どんどん逃げてくれ
採用枠が広がるから
>>258 もんじゅ君が居るじゃないかwwwwwwww
280 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:12:17.67 ID:vZF+57RSO
東京の人口は今の半分でいいな。
地方分権が進めばあり得るかもな
281 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:12:19.72 ID:pRJT4oQOO
日本人で東京の負け惜しみ云々言ってる馬鹿がいることに驚いたw
282 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:12:26.74 ID:y6O73z5F0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<よかった!一極集中なくなる!俺も離れよう!!!
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)<さっさと消えろよ、田舎もんどもwwマジでくせーし邪魔なんだよww
∨ ̄∨ \_______________
首都圏で育った人間は地方で生活出来ない
特に女性は
島根原発あるから中国地方は危険だ
九州佐賀も近い、福井も近い
285 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:12:32.19 ID:RvgvJyPz0
自分のことが心配で心配で過剰な報道をしているうちに
すっかりイメージが悪くなってしまったようだな(´・ω・`)
286 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:12:36.73 ID:piYAm+iP0
>>243 東京の田舎者って通勤ラッシュしか
頑張ってることないんだよなw
仕事しろ仕事w
東京なくなっちゃえ
>>221 帰ってきても、何もなかったように受け入れてやるよ
289 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:12:56.06 ID:zP9QcLMXO
>東京は空気も水も汚れきっていると思っているみたい」と語る
まともな親なのに子供の頭がおかしいんだな
親交換してくんないかな
俺も東京から出たいが行くとこねぇー
土地代も暴落しちゃうかな
バブル期4億だったんだがw
いまとなっちゃぁ・・・
292 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:00.89 ID:OPjFjAkKO
被災地でないのに被災地以上にさわぐ東京人
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:01.54 ID:4koAWU7i0
東京で一旗あげるとかより
ふるさと回帰のが現代には合ってる
>>158 今のところは、うちの会社の地区は停電対象外だけど、蛍光灯とかエレベータとかは
半分と止まってる。
ビル全体の消費電力が以前の2/3ぐらいになってたみたい。
でも、窓開かないんだけど、エアコン使えないとしたらこれ夏にはどうなるんだろう・・・
295 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:07.81 ID:Mj3E6t/5O
トンキンは近い将来ミュータントしか住まなくなりそう
そのうちトンキン新人類とか出てきそうでwktk
実際の過密っぷりを見たことない奴だろ負け惜しみとか言ってるのはw
人が減ってくれるのは本当に助かるわ
297 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:11.07 ID:b9vJMFbRQ
ずっと田舎育ちの俺はいつか東京で住んでみたいと思ってたが夢はかなえられんようだな。
東京スポーツさんの記事ですよw
300 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:16.67 ID:oJpb13tO0
トンキンもんじゅで必死だけど
放射能漏れゼロなんだよなーwwwwwww
301 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:17.39 ID:qFQcRnCj0
また東京は江戸っ子だけのものになるんだな 胸熱
304 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:25.92 ID:8umObZ710
>>228 プルちゃんは重いので
関西には届きません
305 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:38.37 ID:Gq+pISsl0
いや仕事でも今は断る。箱根より東には行かない宣言しといた。
計画停電に巻き込まれてて、水も危なっかしいなんて言われれば逃げたくもなるだろうな
307 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:48.62 ID:Qaj5eMcQ0
>>264 放射能に汚染されてしまった汚い東京は、もう都会ではありませんwww
今の東京は単なる汚染地帯。
>>54 大濠公園の桜が咲き始めたよ
帰っておいで
309 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:53.06 ID:NBDpg2/X0
大学志望も周りは関東止めて
関西の大学志望に変えた奴多いよ
>男性と妻には1歳の子供がおり、家族で東京に行くつもりだったが
大人ならともかく
1歳の子を持つ母が今の東京に行きたくないのは当たり前だろ
それで生活費がどうのって、そりゃ離婚されるわ
311 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:53.37 ID:ibD3xBNJ0
東京でクーラーなしで夏すごすのは辛そうだ
313 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:14:08.03 ID:LGYarq9n0
>>241 7月とか計画停電でド熱いこと間違いないよ。そのほかにも不安要因はいっぱい。
嫁は大阪に残しておいた方がいいよ。
慣れない東京でこういう状態はけっこうきついと。
7月までに計画停電以外の不安要因が取り除かれてることを望むのみですわ。
東京人でも金持ちは西や海外に脱出してる
つまり東京に残るのは庶民東京人のみ
316 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:14:22.84 ID:A8kKftDCO
神奈川県に住んで東京で働くことは憧れる。
なんか洒落てるよな。埼玉千葉は嫌だ
317 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:14:30.13 ID:tZv2fQO90
東京を北斗の拳ランドにして(以下略)
もう余震もねーし大丈夫じゃね?
319 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:14:34.38 ID:Dc/sCn/W0
平家にあらずんば人にあらず 東京にあらずんば人にあらずだったからな
スカイツリーとパンダが最後のバブルだったね ご苦労様でした
オラこんな都会いやだ〜
321 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:14:45.75 ID:8umObZ710
千葉リーヒリズはどうなってんの?
322 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:14:48.60 ID:9sf2jdiz0
地方分散など東京に都合の悪いことは一切報じませんから by 東京キー局
323 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:14:56.04 ID:1fU4nRPV0
島根に東京ディズニーランドを移転しよう!
移転したら名前をTDLにすれば問題無し
324 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:14:57.49 ID:WMFu7zZ+0
福島の女性35歳以下1名なら
俺ん家で疎開受け入れる!!
北斗の拳ごっこしようと思ったが敵が居ないでござるの巻
もうこれ以上西へ来ないでくれ
早く富士山と箱根が爆発して東西を遮断してくれたらいいのに
>>307 いや、その通りだから、みんな地元で頑張ってくれ
329 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:07.32 ID:n1V4N6yM0
枝野 「私が在職中は健康に被害はない」
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:09.85 ID:qEHMuNMhO
福島は嫌だ
宮城茨城は嫌だ
他の東北関東は嫌だ
日本は嫌だ
331 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:12.69 ID:mJj2K7h80
今日東京に出張してきた。
意外にもごく普通の光景がそこにあった。マスクしてる人もごくわずか。
放射能を気にしてるそぶりすら見えない。
そこに日本人の群集心理の怖さを見た。周りに流され、安易に大丈夫と感じてる。
本当の情報よりも、マスコミの情報を信じる。
この東スポの記者も多分毒されてるよ。
人間減っても消費電力はあまり変わらないんだろうな。
夏場どうなるかね…
プルは黄砂、花粉より軽いだろ
334 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:13.49 ID:b3LNxs9J0
トンキンにマンション30年ローンとかやっちゃった奴マジ哀れだな。
はやく情弱に売り逃げしないと今後の展開によっちゃ価値が無くなるかもしれないよ。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:14.07 ID:m58xiG+x0
栄転w
336 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:17.88 ID:O7h7CkQ20
1000万人の都市をつくれる水と土地があるのは岡山しかないと思う。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:20.78 ID:aD7u6CRQO
秋葉は好きだが暫くは東京出張にすら行きたくないわ(´・ω・`)
338 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:21.73 ID:yWqjtP840
今日年の夏は冷房使わなかったら
今年も平気とか思ってたら
送風も出来ない事に気がついた
339 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:25.94 ID:f6IXejVu0
東京のパスポートセンターは混んでる、申請だけで1日がかり
もらえる日も遅れて、1ヶ月はかかるみたいだし、混乱してる
340 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:27.35 ID:noK5NxaNO
生え抜きの都民としては
東京が経済や日本のの中心地じゃなくてもいいから
上京者はこのまま国許に帰ってそちらで生活して頂けたらと思います。
カッペと中国人はいらないな
ヽ~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ,二 |
ヽ/ヽ_,,-''川川 |
,イベ, i 川 | /ヽ ) |
i''''-,,,_\ /_,,,,,-ッ'-i
{≡ '''二'''≡ ,イi )
ヽ≡;ノl lヽ≡ノ i i ヲ 40万ある・・・・・!
iヽ cUっ r l レ |
.i r==≡=='''ヽ 人 | 合流して来いっ・・・・!
i L二エ二,,フ/ i |
| u 平 / i |
L___ /__,-''',''ヽ、
\__,,-''' / ≡ヽ
K~ /≡≡≡≡ヽ
|ii入/ ≡≡≡≡≡ヽ
|//≡,,-'''≡~ヽ、≡ヽ
/≡ / '≡≡ ヽ≡ i
/≡≡≡r''~~~~~'''-,,, i≡ i
345 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:33.95 ID:jHntK7uu0
ちなみに、首都として終わったと言えるほど
東京から人が出て行ったら
大阪なり福岡なり「次の東京」が
完全に元東京人に制圧されるだけだぜw
地元民は方言も駆逐され職を奪われ、
散々な事になると思う。凄い軋轢が生まれるだろうね。
ヤクザホームレス部落コリコリチャイみんな入り交じっての大戦争。
特に地方民は、地元意識が異様に強いから・・・
でも勝つのは、確実に元東京民なわけで。
無事に遷都、となれば、既存の都市ではなくて
田舎で安全そうな所に新東京都を新たに作るしかねえかもなw
まあ、現実、無理だろうけど・・・
日本人が故郷に帰ったらそのスペースをシナチョンタウンが幅利かせるわけですよ
347 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:37.29 ID:cSaPf0aG0
大体だいぶ前からロックふぇら〜爺が死ぬ前までに
国連にアジェエンだ”とか手紙でこれから911どころでない
人災天災引き起こして、幸せのまま奴隷達統治する”
とはっきり言っておるワニ
ロック爺が死んだあと世界の価値”バンバン落として買い漁って
相続するとき安値の税金で住むように
仕掛けられておるワニがね
348 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:38.07 ID:+sjeOcdR0
政府行政機関と天皇陛下だけ西にお迎えして、関東人は関東で頑張ってもらいましょう。
>>1 >都内在住のある20代男性会社員は「中国地方の実家でも水を大量に買い占めたようで、
>『いくらそっちに送ればいいか』と電話がかかってきた。東京は空気も水も汚れきっていると思っているみたい」と語る。
東京スポーツだけに、東日本の読者様が不快感を持たない様に、西日本人が能動的に水を買い占めた風に、話が作り変えられてる希ガス。
実際に数日前まで西日本で発生していた現象は、「@首都圏在住の親戚や友人から「ペットボトル入りの水を送れ!」と電話が掛かって来る。
Aスーパーに向かって要求された分だけの水を買う。B宅急便で関東地方に水を送る。」と言う順序。まあ、ここ数日は少し落ち着いたけど。
350 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:44.88 ID:JPmjyHex0
誰が好き好んでピカの街に行きたがるんだよ
福岡いいんじゃない?
プルサーマルの玄海発電所あるけど
50キロは離れてる。今は点検停止中。
俺は玄海発電所から直線距離23キロのところに住んでるけど・・・
長崎だけどやばいな。
352 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:47.51 ID:C6JfWD+NO
353 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:47.63 ID:hrD7t3dUO
えっ、君関東の人・・・。えっ、君関東の人・・・。
>>309 まあ大学のブランドも下がるだろうな・・・
東大等ならともかくも、ハンパな東京の大学に行く理由は完全になくなった。
大学産業も倒産する所が増えるよ。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:52.05 ID:bj+HuUZP0
すでに東京の治安よくなってる気がする
トンキンの民度は最低だからな
そりゃあ行きたくないわ
>>229 米国ディズニーがリスクベースで拠点を再検討したら
北海道の端しか残ってないと思うぞ
東北関東…言わずもがな
東海…地震・水没
北陸…大雪・原発
関西…地震・水没・原発
中四国…台風・日本海側は大雪
九州…台風・火山
沖縄…台風
358 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:00.66 ID:jjXHFn/f0
もんじゅでもしもれたら、琵琶湖の汚染で関西の水はアウトになるが、風向きからいって
放射性物質汚染はむしろ関東直撃コース。
将来子供を生むつもりの女性は誰でもイヤだろ
ジジイババアは別に気にしなくてもいいんじゃないか
360 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:02.19 ID:42DMklrb0
>>316 >神奈川県に住んで東京で働くことは憧れる。
毎日通勤地獄のオレにケンカ売ってんのか!
361 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:02.35 ID:8umObZ710
テレビ番組最終回多くね?
春だから?それとも・・
362 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:02.65 ID:wAWocDVXO
日本どこに逃げても安全なところなどない
364 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:03.64 ID:zVVrGwLE0
最近NHKで一度だけ「遷都」という言葉が聞けた
東京のテレビ局のNGワードが聞けるとは事態は相当切羽詰まってるようだ
安心しろ。東スポだ。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:13.39 ID:+LmeJDsu0
世界三大嫌われ者 支那・朝鮮・東京
>>322 ほんとイノッチが凄い。
ただちに健康に被害がないのはわかったんですけど、
じゃあいつ被害があるんですか?とか専門家に突っ込みまくってる
368 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:22.29 ID:raPrkPa90
明日はきっとプルトニウムが降ってくる?
風向きヤバイわー
これから秋田の時代が来る!!!
371 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:31.00 ID:lsBau8OZO
東京の女達スタイル悪すぎるよ…
ほとんどが低身長の短足大根だろ…
まぁベースが東北人だから仕方ないけどね…
やっぱり大阪にすんでると、行く度に思うが
どうも東京は全体的に身長小さいチビ女が多いなと感じる
372 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:34.13 ID:ubp9QgCE0
前
東京転勤=栄転
大阪転勤=左遷
今
東京転勤=左遷
大阪転勤=栄転
373 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:36.75 ID:IWaedxhtO
>>297 むしろこれから家賃とか安くなって行きやすくなるんじやないか?
374 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:37.16 ID:BrTa8ArZ0
来なくていいよ
375 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:37.53 ID:s1MFyb8R0
ぶっちゃけ放射能もアレだが問題は「夏」だな
電気のない東京の夏は地獄。すだれ、うちわ、風鈴で対抗するのはキツイ
ビビリばっかw
377 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:39.82 ID:PfbV4Jgk0
>>270 神戸あたりに行くと豪華そうな格好した女性が多いけど。
高校生のスカートもかなり長いし。
>>323 好きにしていいよ
そもそも東京じゃないのに頭に「東京」付いてるの気になってたし
>>324 この植物達は事故後どれくらい経ってから見つかってるの?
>>341 何そのシンプルなゲームライブラリw
これはいいことだ。
地方から人がいなくなるのを防げるし
東京は人多すぎだからもういらん。
381 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:59.91 ID:5LeqHDI/0
放射能汚染の 大 都 市
ト ウ キ ョ ウ
一時的に首都機能、本社機能を大阪に移転しろ
万が一に備えて首都機能は大阪に移転できる準備はしてるはず
日本全体でこの危機を乗り越える覚悟が必要
>>316 お前が憧れてるような素敵なもんじゃないわな。
大学時代田舎から出て来たやつらの9割が30歳になる前に地元に帰ったわ。
これはとてもいい傾向だろjk
原発事故のおかげで自然に一極集中が緩和されるなんて夢のような話だ
で、福島の壊滅は西半分だけで済みますか?
宮城の南半分と茨城の北半分もダメですか?
それとも利根川までは全部ダメになりますか?
教えて下さい教えて下さい
来週、山口から横浜に引っ越します〜
さすがに喜んでるねw
>>316 > 神奈川県に住んで東京で働くことは憧れる。
> なんか洒落てるよな。埼玉千葉は嫌だ
典型的田舎者
389 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:38.66 ID:CxLeLEri0
>>331 >マスクしてる人もごくわずか。
それ花粉症のマスクだろw
関西?には花粉症が無いの?
それとも外国から来た人?
九州はあの範囲の中に玄海原発、川内原発があるから危険
香川行け香川
うどん消費量をギネスに載せよう
392 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:43.42 ID:piYAm+iP0
>>316 何その奴隷気質w
まぁ無能な人はあの満員電車に乗ることで働いてる気になるらしいけどw
393 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:46.64 ID:l2XJCRi80
YOUはショック!
394 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:47.42 ID:b3LNxs9J0
トンキン人は北海道に行けよ、多少寒いけどよ。
あそこの面積は韓国ぐらいあるから大丈夫だ。
土方歳三だって蝦夷共和国をつくろうとしたぐらいだぜ
西日本に来るなよ、仕事がなくなるからな。
395 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:47.30 ID:BLmTl9IHO
>>304 中国から飛んできたプルトニウムが日本各地にすでに存在してるんだぞアホ
396 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:47.94 ID:Aa0M24SU0
巨人も関西に移転すればいいのに
>>331 一年二年は大丈夫でも「その後」が恐いのにね
400 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:56.67 ID:qFQcRnCj0
>中国地方の実家でも水を大量に買い占めたようで
中国地方在住だが、スーパーやディスカウントに水が無いのは
コイツらのせいか、氏ね!
402 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:59.96 ID:BW8uX0DP0
この騒ぎで大阪で単身赴任してる旦那が東京に転勤できるかも?
403 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:02.95 ID:PJi2rTgFO
>>248 物価安いし基本的にお節介なくらい人なつこいからな
シャイな東北の疎開民が馴染んでくれると嬉しいんだが
404 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:05.14 ID:GS26jj220
ちなみに福島原発が水蒸気爆発でチェル超えしたら
管理区域は700kmだぞ、大阪余裕で入るからな
405 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:06.21 ID:uPCuYZDS0
もんじゅ爆発しろ
>>336 岡山は偏狭で他県の悪口言う人が多いから
多分難しいと思うよ。差別しちゃうだろ?
沖縄に逃げても台湾に原発がある罠w
やっぱり東京の存在感凄すぎだな
410 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:19.63 ID:oJpb13tO0
トンキンに転勤して
大阪に帰る
ピカチュウとかミュータンとかあだ名付けられる
2010年から30年以内で東海地震が起きる可能性は87%
その東海地震と連動して起こるとされる東南海地震が起こる確率は60〜70%
南海地震は60%程度というのを忘れてはいけない
菅直人、様様。
(^o^)/
413 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/29(火) 15:18:26.95 ID:hlsmeV5T0
トンキン人3割削減計画を実行せよ!
取り合えず在○を浄化しろ
414 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:34.26 ID:NxCG1GtF0
これで関西で地震、九州で火山噴火活発とか
起きたら見ものだなw
まあ西へ移動したぐらいで被爆しない
と思ってる時点で事態を軽く見てる気がする。
415 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:39.52 ID:HZ56Fygk0
東京から人がいなくなるなら、
俺は、逆に東京に住みたいよ。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:43.72 ID:7TwTjLAgO
俺、約一年半の西日本駐在を終えて
来月から東京に戻る
妻子は東京だがこのタイミングで東京に戻るとか勘弁して欲しい
417 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:46.82 ID:FmbQBIZ00
腰抜け揃いの上方の人間はそうだろうが
どうした?九州!!
>>3 やっぱ松代大本営って先人の知恵だったんだなぁ
震災があってほんとうに良かったよ喜んでる関西人
420 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:51.14 ID:8umObZ710
外人が来ない首都(笑)
422 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:55.08 ID:f6IXejVu0
プルが出てるからな、200キロ程度しか離れてない
かなりヤバイのは間違いない、プルは消えないのがやっかい
何人殺してもまた土や火葬で外に出て、蓄積ばかり
423 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:55.73 ID:fVne5lZe0
まあ、今時東京へ行くのは、死にに行くようなものだからな。
普段の時でさえ、通勤ラッシュ、空気は汚い、うるさい、住みにくい街。
まして今、放射性物質のおまけつきときた憎いあん畜生ぶり。
誰が行くか、こんな危ない街。
芸能人も逃げ出している。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:19:13.54 ID:C6JfWD+NO
>>377 そう
神戸の女子高生のオリジナルファッションだろ
ダボダボのブレザーに超ロングスカートなんだよな
425 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:19:13.64 ID:j1J1ZVDjO
トンキンはよく福島の農作物は食えないとかワガママ言ってるが
関西からみたらトンキンの食べ物も同じなんだがw
427 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:19:19.82 ID:ZaMcFvOd0
来年の東大入試はあるのか?
それまで東大はあるのか?
東京の夏をエアコン無しで過ごすかも知れんと思うと無理だろ
大人はともかく子供は連れていけない。奥さんが正解。
430 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:19:35.15 ID:BxibQvBL0
トンキンからキントン(京都)に再遷都!
湘南でロハスとかあんなん信じてるやつまだいんのか?
夏は車の渋滞で動けないぞw
432 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:19:44.84 ID:rUzh5Wf10
なんか最近何もかも離れてってるな。
転勤はさておき、出張命令は実際ボツになりまくってるだろ。
知人界隈で知ってるだけでそこそこあるぞ。
434 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:19:45.40 ID:gAtHjKI8O
435 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:19:52.64 ID:ubp9QgCE0
「エアコンの使いすぎ、冷蔵庫の詰め込みすぎ、控えて下さい!」
都民「嫌だ!だって暑いもん」
そして 東京 大停電 起こり、大パニック!!!!
よかったね>関西
437 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:19:55.16 ID:udIqbKfrO
東京支社で雇ってよw
438 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:19:56.09 ID:b3LNxs9J0
原発爆発したら六本木ヒルズとか、その辺の市営住宅より
価値がないな。
停電で冷房使えないってことは、扇風機も使えないからな
糞暑い真夏の夜に真っ暗でうちわだけとかw
政府・東電はこのままなし崩し的に事態の長期化当たり前、
放射能の雨が降ること当たり前の関東を作ろうとしている
そういう意図を持ってなかったとしても、そういう結論に向かって突き進んでいる
441 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:20:01.18 ID:PEVWXylZ0
関西にシナチョン増えてないか?
パトカーのサイレンが凄い減ってるんだがw
東京人だけど、今回の出来事は一極集中の解消の良い機会になって欲しいと思う。
煽るだけ煽って冷静になれってあほかと
444 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:20:07.85 ID:+sjeOcdR0
東京って人が多すぎて不便なんだよね。
リニアを諏訪ルートにして諏訪に人口都市を造ればいい。
関西に移転とか言っても空き地はそんなにないので、移転のコストが高すぎる。
>>345 そうかな?東京って地方民が多いから
地元が元々東京って人より多いんじゃね?
447 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:20:17.05 ID:zVVrGwLE0
東京はこれから住むにはリスクが高すぎる
放射能はもちろん毎年1万人増える中国人も大きな問題
10年20年後には自宅の周りにチャイナコミュニティができているかも知れない
子育て世代は遠慮したいよな
よって東京はジジババだらけの街になる
449 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:20:20.82 ID:piYAm+iP0
中国人や韓国人ですら逃げ出してるんだから、
日本人が嫌がるのはしょうがないだろ
東京の各私大で入学辞退者が異例の多さ
600km離れているけどネット通販使いまくってるし。
ガイガーカウンター動かしたら反応するだろうな。俺の部屋。
>>404 そうだな
ただし、その範囲に広がるってことは東日本はもう完全に終わりってことだよな
福島の隣に東京あがると思っている田舎もの多すぎwwwww
日本人も当然だけど
欧米人は絶対東京に飛ばされたくないだろうな
それでも東京がやっぱり好きなんだなぁ・・・
パニックになると困るからハッキリとは言わないが、報道を注意深く見ると、
逃げられる奴は逃げた方が良いと言ってるようにも聞こえる。
つまり、そのサインを見落とすようなバカは死んでくれても構わないと
いうことなんだろうな。
ある意味では生き残る人間を選別してるというか、フルイに掛けてる気がするね。
未だに東京に残ってる奴は切り捨てられたバカということか。
457 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:20:40.26 ID:uOicHdn20
458 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:20:52.76 ID:NBDpg2/X0
そもそも魚とかも
三陸で放射性物質垂れ流された魚介物
ウヨウヨしてるのに魚すらもう食えないだろ
住んでられない
>>283 それは言えてる
近所になぜか新宿育ちの人(最近判明)がいたが
ものすごい鬱病ですよ
嫁いびり、余所者いびり、誰でもいいからいびり上げる根性の田舎@三重県四日市市
461 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:20:58.87 ID:5aRWVSDr0
西日本叩き誘導スレは見事に成功ですね
>>340 同感です。
我々の生活レベルが100から70に落ちるとしたら、元々30の人々に生活は無理ですからね。
>>323 島根なのに鳥取ディズニーランドなんですね
464 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:04.49 ID:8umObZ710
>>395 ソースは?
プルトニウムの検査なんて
各地でしてませんがw
無知は草むしりでもしてろ
465 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:05.94 ID:A8kKftDCO
神奈川県に住めば彼女出来そうな田舎者の俺。
「横浜に住んでます」って言ってみたい。
466 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:07.11 ID:GULI2ERo0
>東京は空気も水も汚れきっていると思っているみたい
一番汚れきっているのは人間だもんな
467 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:17.04 ID:U9mu7s3e0
俺も前々から大阪が好きだったんだが上司命令でしかたなく///
やっぱ大阪や
468 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:18.60 ID:qFWYLtSu0
これはいいニュース
なんでもかんでも東京に来るのはヤメレ
バベルの塔建てるから
通天閣ぐらいでいいのに
470 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:26.80 ID:f6IXejVu0
福島は死体の放射能が強すぎて、収容すらできない
チェルノと同じになってる、そこから大して離れてない
危険としかいえない
安楽死センターとかできそうだな
472 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:30.83 ID:KBhPajKHO
>>414 九州とか火山がまだ活動中だし関西はもんじゅさんが何とかならないとね、北海道が日本に残された最後の楽園だと思う。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:30.82 ID:SaMkySxC0
もんじゅ・浜岡原発があるからな
関西も明日は我が身だろ
仙台の俺は詰んでいるがなHAHAHA
475 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:34.05 ID:GLRzdAH/0
東スポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476 :
t:2011/03/29(火) 15:21:38.59 ID:tjDBJ2EB0
>1
東京集中を解消する意味では良い事だ。
国策として推進すべき。
477 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:39.99 ID:y6O73z5F0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
建前 もう東京は人が住める街じゃないな・・・逃げよう・・・
──────────────────
本音 早く、田舎に帰れよ!!カッペやチョン・シナwwセーセーするわww
/ ,,-‐'、 \
| | | | |
| | | | |
| | | | |
| | | | |
| |r┴-| |
\::::::⌒(~~人~~)⌒::::: /
o。((●)) ((●))。o
\~ノ ヽ´~/
478 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:42.59 ID:qRe0/8lC0
玄海原子力発電所 小さな自治体を金と雇用で抱き込んでプルサーマル
たまたま点検中との発表だがホトボリさめたら運転開始するんじゃないの
福岡は風下だから事故あったら拙いでしょ
479 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:42.52 ID:teEn3geBO
精子が心配
そらフツー嫌やろw
481 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:46.86 ID:7RZ7Df+6O
人多すぎるからもっといなくなってくれて良い
ついに京都が日本の首都になる日が来たか
思ったより早かったな
484 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:54.77 ID:+Tov4WJ/0
関西人の民度≒チョンの民度
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:58.26 ID:poLGajJg0
真面目にお聞きします
4月1日から東京なんですけど、
行った方がいいですか、人生(就職)変わっても、とりあえずやめた方がいいでしょうか
東京の状況が分からないので
お願いします
5年前から去年まで関西から関東に転勤してたわ。
いまは関西にもどったが、
東京転勤した最初の頃、
挨拶にまわりで行った代理店で、
正直、関西嫌いなんだよねーって言われて、
しばいたろかと思ってたわ。
東京から関西きたらいびりたおしたるからな
覚悟しとけや関東人どもがwwww
>>414 まあ西も時間の問題だからな。早いか遅いかだけ。人の造る物に壊れない物なんてないんだから。
特にメンテするどころか空気に触れる事さえ出来ないもんじゅ姐さんがあるんだから。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:21.74 ID:WMFu7zZ+0
>>331 東京は報道規制が物凄いからなあ
先週のそこまで言って委員会の総集編なんて絶対に放送できない
実際問題として、チェルノブイリからたった120キロメートルのキエフは現在でも
ウクライナ共和国の首都として生きてるし、騒ぐほどのことはないんだが、
国際都市としての東京のブランド価値が下がってしまうのは仕方ない。
東海・東南海・南海がセットで来ると残りの太平洋岸が全滅だから
今のうちに日本海側の港湾と物流、生産をもっと整備しておく必要がある
リスクは分散させておかないと
関東人口集中が緩和されたのは何年でしょう きっかけの事件は何でしょうとか未来の教科書にのるね
494 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:33.75 ID:ubp9QgCE0
「ネットの使用、 エアコンの使いすぎ、冷蔵庫の詰込すぎ、控えて下さい!」
都民「テレビ、ネット、エアコン、冷蔵庫セットでしょ 。絶対ヤダ!!!」
そして 東京 大停電 起こり、大パニック!!!!
都民「 アヒィーーーー暑いし2chできねーし死ぬーーーーーーー」
495 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:34.61 ID:KlbJbRg30
京都に遷都したほうがいいかもな
496 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:34.74 ID:QrMg/PTw0
関西には「もんじゅ」がいるというのに…。
来月いよいよ危険極まりない丁半博打みたいな中継装置取り出し作業を
やるらしいから、5月には関西は死の土地になってるかもね。
>>460 それって元東京人の性格が
いけすかなかっただけなんじゃね?w
498 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:38.88 ID:oJpb13tO0
トンキンwwwwwww
もんじゅの心配はいいから
自分の心配しとけやwwwwwwwww
499 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:41.17 ID:MzGMbjs30
500 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:41.72 ID:k4Nc109Z0
これを機に田舎の人は東京から離れるのもいいんじゃないかな
東京集中って言っても結局東京に憧れてわんさかやってくる田舎者のせいだし
おまけにこういう人が増えると余計近所との付き合いが減って無縁社会になる
>>457 サイズ、デカすぎ、糞まみれ
明後日は大阪京都が天罰クラウンだよ
503 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:48.19 ID:2N77+tgX0
一番安全なのは東京なんだよ
各原発は東京に被害が出ない様にたてられてる
>>439 みんな自主的にエアコン切れば停電する必要ないのになあ
全家庭のアンペアを下げられないのかな?
505 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:48.35 ID:DekX9SiM0
リニアも東京乗り入れ無くなるのかな
506 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:49.03 ID:2eWQHUBM0
政府は逃げろなんて言えない
道路、ガソリン、鉄道、飛行機、船を総動員しても
1300万だっけ?日本人の一割にも成る人数を運べないから。
507 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:54.93 ID:ZcZs2oZ/0
・放射能から身を守ってください
・水道の水はなるべく飲まないでください。
・直ちに健康被害は出ません。
・食料、水の買占めは厳禁です。
・エアコンのスイッチは切って節電に努めましょう。
・計画停電にご協力ください。
___
;;/ ノ( \; プルプル
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ぬぐぐ・・・
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
命が惜しいやつは一刻も早く関西に逃げるべき。
おれはもう死んでもいいから残っているだけ。
若いやつ、妊婦なんか絶対東京以西、できたら九州あたりまで逃げるべき。
日本の将来はおまえらの肩にかかっているのだ!
おれは最後まで東京にいる。陛下をお慕いし、靖国神社を守らねばならん。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:00.55 ID:Aa0M24SU0
京都wwwww
もんじゅちゃんの射程距離じゃねーかwww
510 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:01.71 ID:JQVD2QkhO
アイドル声優がふたなり化するミュータント化なら大歓迎
511 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:01.68 ID:vNlNgV2UO
次の次あたりのコールオブデューティは
廃墟と化した東京に巣食う超党派テロリスト、
菅直人と戦うストーリーになりそうだな
514 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:04.86 ID:PJi2rTgFO
>>217 なるほどね
朝の忙しい時間に自転車暴走族がうざかったんだが
これからは見知らぬ外人に英語で物尋ねられる構えが必要かな
515 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:06.28 ID:zHtNWb+YO
俺も東京から逃れたい…嗚呼…
516 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:08.39 ID:7Q7CJvLQ0
>>355 池袋とかは明らかに外国人いなくなってすっきりしてるってさ。
神戸最強ヤフー!
もう全国規模だろ
東海、北陸、四国、北海道 「東京だけはお断りします」
520 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:19.20 ID:djfbVN4x0
やしきたかじんの番組で 放射能は体に良い
こんな発言した人いたけど どうなん?
ただちに身体に影響はないが
数ヶ月後はわからない
福島に爆弾を抱えた東日本
東京は世界的に捨てられる
3ヶ月後に
東京の遷都(首都機能を大阪に)
外資企業の日本撤退
大企業の本社移転
中小企業倒産
売れない農作物
飲めない水
慢性的電力不足による停電
高騰する物資
売れない輸出品
逃げ出す外国人
疎開する子供達
テレビ番組は関西のスタジオから
被曝都民ドキュメント 〜彼女はその時オフィスにいた〜
東京電力を訴えるデモ行進
関東封鎖
静岡に移民除染センター建設
治安の悪化
大袈裟かもしれないが
東京は東京ではなくなる
簡単に言うと、東京はオワコン
522 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:29.24 ID:5aRWVSDr0
>>340 生え抜きの都民www
殆どが元上京者じゃねえか・・・
523 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:37.92 ID:C6JfWD+NO
何かオレもそうだけど
東京から人いなくなれ〜
とか言いながらみんな結局じっとしてそう・・・
>>225 東スポは政治記事とか一般紙より偏りのない記事をかくから油断できない
525 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:45.56 ID:TbHyWkdU0
新見に首都を移せ!
526 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:47.78 ID:NaPjVRLq0
前世紀のうちに脱出した セーフ
東京に住むのってあんまりいいもんじゃないぞ
通勤電車は地獄だし土地も家賃も高い
528 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:48.56 ID:iDnrB/qFQ
大阪は今在日とかをなんとかしないと東京や東日本からの輩が倍増するぞ。
まさかトンキンがリアル北斗の拳になるとはなw
530 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:51.09 ID:lsBau8OZO
>>411 東海地震はわからんけど
南海地震はもう起きてるじゃん…
2004年の和歌山沖地震て十分、南海地震に準じる大地震だったよ
逃げた奴に何か悪いことが起きますようにと願う風潮がある東京って
さすが東北土人がベースになった地域だなwと痛感する
東北でも疎開する奴は村八分扱いらしいしw
ありえんわ…
つか南海より東京湾地震のが確率高いんじゃね?
531 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:54.61 ID:HDmoCOpT0
スーパーに売ってないのは2ℓペットの水と単1電池くらい
納豆も乳製品の大量に売っている、買い占めもない
電力不足は心配なし
四国は日本の一部じゃなないんだな……
532 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:04.52 ID:pJlwammJ0
【速報】九州地方にも通常より高濃度の放射線量が検出される!
ってなったら日本全土が大パニックになるな
533 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:23.40 ID:piYAm+iP0
534 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:23.80 ID:xP2TohQ3O
放射線より停電が嫌
電気が停まるような田舎には住めない
535 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:24.53 ID:b3LNxs9J0
都民の若者に不妊が増えそうだな。生殖細胞と造血細胞が
いちばん影響受けるらしいから。東京に行ったら金玉にアルミホイル
巻くわ。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:26.79 ID:XXI49VzBO
キエフは風向きがラッキーなだけだわな。300km
ぐらいでもやられてるとこは高濃度だし
537 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:31.38 ID:mM8ze/SV0
>>531 つかなんで四国で水と単一電池がなくなるんだよw
538 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:31.35 ID:uOicHdn20
540 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:43.22 ID:t2d8Q2GG0
そこそこの規模の都市のほうが暮らしやすいよな
中央への一極集中を見直すいい機会ではあるな
>>523 そんな感じ。
俺以外居なくなれって思って誰も動かない。
>>486 止めた方がいいと思いますが。
どうぞ地元でゆとりってください。
というより電力が原発問題よりどうにもならんのだからどっかに移ってもらったほうが良いだろ?
今年の夏蒸し地獄になるぞ。
東京の賃貸借りてる客商売してる所は6月にはバタバタ倒れるだろうけど。
危機意識無く首都作るなよ。ボケ官僚。一部の原発が駄目になっただけで
首都が機能停止しかねんってアホか。
>>487 その書き込みみると
東京にコンプレックス持ってる関西人のキミが嫌われたんだよ
はっきり「おまえ嫌い」言わなかったのは大人の優しさ
>>485 まさか若年層は被爆による危険性が高いから前もって慰謝料配ってたのか?
547 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:06.27 ID:pucBYOPq0
俺も月一で東京出張組み込まれていたけど、新年度からは無くなった。
逆に東京本社から大阪出張が増えてる。
帰りに新幹線で駅弁食うのが出張の楽しみだったからかなり残念ではある。
548 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:07.69 ID:8duQbi0h0
東京の都市機能に余裕を持たせる為にも、丁度良い機会じゃないか。
関東では
ほとんどの報道が『 影響はない 』
と放送されている。
関西とか西ではボロ糞いってるんでしょ?
それが正解
550 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:11.13 ID:2Ech7Mfx0
奈良を首都にするなら、奈良都の読みがなを「ならのみやこ」にして欲しい。
なんか気分が上がるからw
551 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:11.90 ID:5f51zKwU0
>>1 馬鹿じゃねーの。
電力不足なんだからどんどん東京から離れろ。
政治はともかく経済は完全に東京から西日本に中心が移るでしょう
ビジネスの中心都市は大阪・名古屋・福岡になるだろう
1μgのプルトニウムより、1Lの日本酒を一気飲みする方が遥かに体に悪いニダ
それより今年の真夏は熱中症でひどい事になりそうだな
老人とかは暑いと感じる機能が落ちてるんだっけ
555 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:21.33 ID:YxKWhPZ2O
>>503 今でてるみたいだけど?
毎日放射性物質がいろいろ降ってし、水も汚染されてるよ。
文部科学省のHPみてごらん。
556 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:22.14 ID:B3CvDA0PO
欧米人が速攻脱出した時点で気づけよ
東京は終わったんだよ
559 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:29.12 ID:DMjCRZoJ0
もんじゅ爆発 → 偏西風で東へ
富士山噴火 → 偏西風で東へ
追加ダメージあるよ
あなたがいれば ああ あなたがいれば
陽はまた昇る この東京被曝
563 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:38.38 ID:qb2L37zm0
今東京に来たいって人がいたらそれはそれで東京でも変人扱いされるだろうな
まあ外人含めて逃げた人がいっぱいいるから支社から本社に転属って結構な数いそうだな
564 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:47.06 ID:PhrjkxJT0
ネオ東京はじめました。
565 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:49.77 ID:RcgIQvgF0
これ以上人口が多くなってもな
いいことだ
566 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:49.83 ID:aQPmfL19O
>>530 そんな風潮ないよ。
2ちゃんの意見が全てかよ。
567 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:50.49 ID:5aRWVSDr0
つーか、名古屋あたりにはあんまり人は流れないのかね?
そらそうよ
569 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:02.23 ID:8C0CiM/3O
大阪は独立を宣言いたします。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:02.94 ID:fKzX5GxDO
>>486難しい。
俺は東京で10年以上働くリーマン(田舎沖縄)だが、
全て捨てて田舎帰ろうか悩んでもいるし。
これは2ちゃんとかで聞くような問いじゃないと思うぞ
571 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:04.72 ID:ubp9QgCE0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´:文殊様激怒:::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::', 逃げて逃げて〜!!!
= {o:::::::::(;´Д`):::}
':,:::::::::::つ:::::::つ 西じゃないよー
= ヽ、__;;;;::/ 日本から逃げてぇー
し"~(__)
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:07.57 ID:NBDpg2/X0
水、食物、空気放射能汚染
電気は停電あり
ってどこに住むメリットあるんだよ
実家も親戚も都内だし逃げろと言われても逃げるとこないしw
なるようになれー
築地のマグロから
直ちに健康に問題ないレベルの放射能が
検出される日も近い?
575 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:09.63 ID:wR6ca5aoO
橋本がいる大阪、古くからの首都京都のどちらかが首都になればいいよ
風水的には京都最強だから京都かな
京都の大企業(ワコールなど)はなぜか東京に本社を移動しないんだよね
大阪は東京に進出したら本社東京にするけど
576 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:13.95 ID:vnwNhYEp0
もんじゅちゃんは周辺300kmを駄目にして風まで東京に送る伝説巨神w
577 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:13.27 ID:A8kKftDCO
横浜出身です。
これだけで彼女出来る?
>>520 たくさんはさておきラジウム温泉レベルぐらいならいいだろ
スリーマイルでもチェルノブイリでも大人のがん死率は変化なしだったらしいし
(大本営発表を素直に信じるなら)
少なくとも今の東京より放射線値が高いローマやブラジルの人が楽しそうに生きてるんだから
ケセラセラ
スカイツリーがバベルの塔に思える
>>550 奈良には実家があるし桜も綺麗だしがんばって盛り上がって欲しいw
582 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:27.78 ID:BLmTl9IHO
>>464 今朝のNHKニュース
無知はリストカットして死ね
583 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:33.86 ID:vEaBty6D0
>>537 東京の奴らが買い占めする為に入荷しないだとよ。四国の人達が買ってる訳では無い
584 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:33.60 ID:rxKo3efr0
586 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:39.46 ID:AQnZaquk0
京都か福岡に首都を戻すか
587 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:44.88 ID:2eWQHUBM0
後年、アスベスト被害みたいな扱いで終了でしょ
588 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:45.10 ID:4T5y+009O
そんなに言う程心配する事ないだろ
ガンの発症確率が1、2パーセント上がる程度なら
京都はもともと地名が都
京 都 でいいじゃないか
590 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:55.16 ID:urj3NPJl0
九州は活火山多いぞ、そのうち日本全国の火山が活動開始するかもしれないが、何処に逃げても同じ事。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:56.30 ID:ggZmQevNO
もうマジでくんなよ。ただでさえ人が多いんだからさ。
東京はとても危ないので関西からでてこないでください。
592 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:04.59 ID:F2n6Uy0c0
水蒸気爆発とかなったらパニック起こるだろうし
どこかのラインで米軍に封鎖してもらわないと
西日本じゃ難民受け入れ切れない
北は津軽海峡あるからいいけど
593 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:05.99 ID:TsPnhQod0
594 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:15.35 ID:dcbHxi7c0
東京の不動産は長期的に下落確実やろ
東京に不動産持っとる人、買い手がおるうちに売っといた方がええんちゃう
595 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:17.13 ID:L7bfHBpXi
日本の寄生虫トンキン人が被爆で絶滅するかと思うとたまらんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:18.84 ID:N1nHXDWV0
まあ、20.年後とかにガンになって健康な人たちを恨んでひとりで死んでいくよりは
ここいらですぱっとおまいらと一緒に死んだ方がいいかもな確かに
597 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:19.79 ID:S9c+7X/+0
王蟲が襲ってくる
>>530 そういうことは学者先生に聞いてくれ
ただ、いま列島を囲むプレートに歪みが出ていることは確かだよ
自分のところは大丈夫なんて高をくくる前に祈れ マジで祈れ
>>567 もっと西に軸が動くと思う
大阪以西
名古屋は中途半端に東日本に近すぎてスルーされる可能性高い
600 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:23.96 ID:XOg8QHvt0
ていうか、ジュースとかお菓子とか見ると、大概が東京産で
もう食えねえよ。
大阪のお笑い芸人はこの際全て引き上げて欲しい
子供のころの貧乏話とか大人になってからの浮気話とか酷すぎて引く
やつらのせいで日本全体がおかしくなった
自分たちの価値観を押し付けてくんな
602 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:30.33 ID:0snMJi2WO
>>537 宅配を普通に受け付けてくれる地域の親類知人友人から
買って送ってくれと頼まれるからだよ
603 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:31.14 ID:ywRYJtlK0
首都は今のまま東京でええと思います。
生鮮食料の供給地も近いし、水もいいし。
大洗海岸なんてサーファーが喜びそうだし。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:33.41 ID:zP9QcLMXO
>>345 元なりきり東京人だろ
じいさんの代より前から東京に住んでいる人は関西では暮らせないわ
こう考えればいい。
これから起こる関東大震災の被害をできるだけ抑えるために、
神様が原発を爆破して、逃げるように忠告してくれてるんだよ。
まじで、今都内は電車も道路も空いてて快適なのだが。。。このまま東京には帰ってこないで欲しいなぁ(゚∀゚ )
毎年学生が春休みの間は、電車が空いて楽になるが、道路まで渋滞が少なくなって走りやすくなったのにはビックリしたさw
608 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:40.94 ID:b3LNxs9J0
東京とか外人からみたらブランド価値ゼロに等しいから
もう首都を明け渡せよ、日本のイメージまで東京に引きずられるわ。
609 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:43.13 ID:sbdr/RXa0
様子見てまた戻るのだよ。
臨機応変にやらんとね。
610 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:50.06 ID:nVw95sMj0
>>530 東京人って東北人のなりすましが多いよな。
何であいつら言葉や出身隠すんだろ?
関西や九州の人は隠さないのに。
人付き合い嫌いでチェーン店しか行かないし。
あいつらが東京をダメにしてると思う。
611 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:27:55.57 ID:uOicHdn20
仕事で東京に来るか来ないか迷ってる奴は
どちらでもいいよ
来なければ来ないで後悔するし、来たら来たで後悔するから
もともと東と西とで交代で首都機能を果たしてきた、江戸は500年ぐらい首都してたから耐用年数を越した。
大阪でいいだろう。
613 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:03.49 ID:BxibQvBL0
まぁいずれにしろ
東京がどれだけ汚染されるかが問題だな。
人体に影響が出るレベルまで高まったら
必然的に今生陛下は疎開されるし。
これが事実上の遷都だよ
さらばトンキン
横浜民は神戸に来たらいい
・おしゃれ
・中華街
他、共通項いっぱいあるし、違和感ないだろう
615 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:10.96 ID:y2G6hbx/O
帰れる人や行くとこある人は東京から出た方が良いと思うよ。BY行くとこ無い東京人
616 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:12.96 ID:SaMkySxC0
秋田北部に親戚がいる
移住して細々と百姓でもやろうかな
617 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:18.58 ID:UbPxJYtbi
もっと逃げればいいのよ。ラッシュ時の混雑がうんざり
618 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:20.97 ID:Dc/sCn/W0
江戸時代から数えて400年かぁ
頃合なんじゃないの 歴史的に見れば夢のまた夢
619 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:30.04 ID:VBANsyVp0
@福岡だけど、パチ屋のCMが流れました
>>520 数値が高くなればダメとは言っていた。
ぶっちゃけあの事実は無責任。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:34.34 ID:hox0gfWR0
なんかほっとしてる自分がいる
特に犯罪率が高い人達が消えてくれるのがいいわ
関西じゃセコムバカ売れになるだろう
>>478 >玄海
>プルサーマル
県知事が任期満了で辞めるのに合わせて(どこかが)ねじ込んできた感じ
再選選挙とかで有権者への受けを考えなくていいなら、どうでもいいんだろうな
俺は東京人、他のやつらはカッペと言うやつに限って
親やジジババの世代に、ど田舎から出稼ぎで東京出てきた家だったりする
逆に江戸時代なんかから住んでる家のやつらは
あまりそういうことは気にしてない
624 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:37.80 ID:uFBkViJl0
625 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:39.40 ID:65kyU/lN0
黄砂が少ない所がいいなあ
住むなら
>>487 えー,関東から見えたんですか?
やっぱり放射能で会社がこちらに?
大変でしたねえ,あ,名刺とパンフレットは持って帰ってくださいね。
放射能付いてるかもしれないしw
とか,絶対やるなよ!
627 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:46.52 ID:+Tov4WJ/0
関西人の民度≒チョンの民度
これは朗報。
都内はもっと人が少なくていいよ。
629 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:48.06 ID:9Eqq2OSYO
島田紳助やダウンタウンは東京にか帰ってくるなよ
630 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:51.95 ID:cJgwZH9l0
631 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:55.39 ID:qb2L37zm0
妻と幼い子供いて東京に転勤って言われたらそれはやめろって事だからな
まあ会社の役に立たなかったことを反省して転職しろ
632 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:55.89 ID:WuM0cF2fO
○○離れ止めろ!w
原発の配置は本社がなるべく安全なところに配置されている
キーワードは【偏西風】
当然だよね
東電は東京に影響が出にくいように、福島と新潟に配置
中電は名古屋に影響が出にくいように、静岡に配置
関電は大阪に影響が出にくいように、福井に配置
そして、
東電の原発が事故れば東京より東北の汚染が酷く
中電の原発が事故れば名古屋より東京の汚染が酷く
関電の原発が事故れば大阪より名古屋東京の汚染が酷くなる
自己中ばっかり!
東京でくそやかましい関西弁を聞かなくてすむと思うといいことかもな
635 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:03.33 ID:DGdkrEEi0
まだ凶悪プルトニウムをはじめとする放射能物質が検出されていない
関西エリアに住んでいますが、今後のアホ政府と電力会社の無能対策次第では
かなり事態の収束まで長引くこととなり、さらにその間も放射能物質が垂れ流され
ることが容易に予想される。そしてさらに梅雨の時期に入れば関東地方の大気は
放射能物質で飽和状態、さらに9月になれば台風が来て日本全体完全アボーンになること
が目に見えている。ある者たちは沖縄に移住、ある者たちは韓国やタイへ、そしてある者たち
はその他の比較的安全な国々へと苦渋の決断を強いられる時が来るでしょうね。
時間はそんなにない。
だから家族を説得し、
毎晩、かつてない壮大な非難計画をお互いの意見を出し合い準備している。
大好きだった近くの美しい山々、川の水面、風の匂い、季節ごとに咲く草木、
そして歴史的建造物、神社、お寺・・
そういうのが放射能に汚染され、やがて人々が去った後忘れさられていくと思うと
悲しくて悲しくて、食卓で大粒の涙を流しています。
もう一度この大地震の前の日本に戻りたい・・・
>>427 最近、東大の「関東地方の地方大学化」が話題に成っていたが、それが加速しそうだね。
少なくとも西日本の女子は、今後は京大の方に集まって、東大には行かなくなる。
親御さんが、娘が箱根の関を東へ越えることを許さないと思う。頭脳の、地帝への分散化が始まる…。
>>450 西日本の私大専願の受験生は、大半が首都圏の大学と同時に、滑り止めに関関同立を受験しているから、
親御さんに「危ないから早慶なんか行くな!関関同立の方が西日本での就職には有利だ」とか言われれば、
早慶を卒業して東京の会社に就職する人生設計を棄てて、関関同立を卒業して関西で暮らす方にシフトする罠。
637 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:19.72 ID:sgcH6Pn80
ゆ〜れ〜る〜 東京〜〜〜♪ by やしき たかじん
も〜れ〜る〜 放射能〜〜〜♪
に〜げ〜る〜 外資系〜〜〜♪
638 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:19.42 ID:8PjC7INPO
関西人って臆病なんだな
639 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:22.48 ID:oJpb13tO0
世界のトンキン離れ
640 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:23.16 ID:qFQcRnCj0
>>623 世田谷だの新宿から西側に住んでる奴の大半はそんなん
641 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:23.43 ID:wuHe1J2S0
けっこううざい放射能関係で避難する人は佐渡島に避難して
犯罪者予備軍が東に来ないという意味では歓迎できるな
>>614 神戸のイメージで横浜に遊びに行ったら
スラム街みたいでビックリした
646 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:33.51 ID:qn1N+tBaO
当たり前だけど、東京完全に終わったな
647 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:35.68 ID:BLmTl9IHO
この身体障害者は自殺したの?w
464: 2011/03/29 15:21:04 8umObZ710
>>395 ソースは?
プルトニウムの検査なんて
各地でしてませんがw
無知は草むしりでもしてろ
648 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:38.88 ID:kNKbIMP9O
人多過ぎだから、良い事だ。
買い占めとか、スタンド行列とか、情報得られずにマスコミに躍らされされてるのが真っ先に逃げるんじゃないかな。
電力消費が抑えられて良い。
649 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:41.66 ID:wR6ca5aoO
>>580 高いビル建てたら不況になるって聞いたことあるけどマジだったんだな
ドバイもそうだし
次は中国かな
650 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:44.13 ID:aNDIXDyy0
人多すぎてうざかったから多少減った方が正直嬉しい
休憩したくて新宿で喫茶店探した時、11軒連続で満席だった時ある
651 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:44.81 ID:mhuuuaoT0
>>496 あれ、何か打つ手見つかったの?
力任せに引っ張ること20数回ダメだったところまでは読んだけど。
ボケとツッコミができないと関西人と会話成立せえへんで
653 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:00.37 ID:PvIsnRqX0
トンキン人は民度低すぎなんだよwww
654 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:06.41 ID:RvgvJyPz0
身の回りに疎開したひと一人もいないんだが。。。
本当に東京はなれてる人多いのか?
655 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:13.56 ID:PhrjkxJT0
日本自滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東スポw
657 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:24.98 ID:dcbHxi7c0
今後20年間、都心の億ションは二束三文で投げ売り状態やろな
高値で掴んだ人、どないすんねん
大阪とか九州とかわざわざお登りすることないよ
ローカルでがんばれよ
首都圏が終われば日本が終わるんだし
659 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:32.11 ID:aeYrgMqI0
鳥取…ゲルの地元。でも売国奴川上もいる
島根…超保守。でも原発がある
山陰は湿気が多いから夏暑く冬寒い。年末の雪は参った。
首都は岡山でいいよ。首都に近いなんで胸熱だ。
660 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:33.34 ID:ubp9QgCE0
レ、 |、'" ,,-、_,,ノ//ノノノ ,-、
| | ,-''"_,,,,,,,,,、-‐'"'"‐' __,ノ /,,--、,,,,,,/〉
| .| //|/ /"//\ /-──''"/,,-──'"
|::: | ||《lメ //-‐ノ二∧ |イ √~~~‐-‐''"‐--,,,、
.|::: | ヽゝヽ,,,,-メ‐'",,-‐ ゙ヽ、,,,ノノ ノ-‐'''"二二ニニヽ、ミ\
|::: | ゙''‐‐>/、-''"ヽ ,-, メ/ ,二二二二゙ヽ、゙ヽ、゙ヽ、゙ヽ、
|::: | /::ゝ,,,\ |、 ,/,,-ノ,,l‐''" ゙'ヽ、゙ヽ、゙, ゙ヽ, ゙ヽ
|::::::イ |::::|ヽ,,--ヽ 》 《ノ,ノイ,,l} ゙ヽ,゙ヽ, ゙、 ))
,|-从ノ、 |::::レ'''ヽ、◎ゝイ刈‐''◎ノ リ ゙、 ゙) )//
|゙ヽ‐、ノ ,ヘ:::::'" ,,,-,ノ、゙ ",、 ̄,,,,ノ、 カスども! )/ ///
ヾヽ、,, ,' |) 〉|::、 ノ‐''ノ,,,,>ヽ ゙「| / / /
</|ノゝヽ ヽ,,,人::、 ,,-─‐-、 ヽ,,,ノ|:| 覚悟しろ! ///
/ |ノ|l ゙、::"ヽ:.. 〈=ヘニニソ'" ゙、ノ ,,,-‐''" /
|:: (::( ノ、 ,,‐、 "'''─'''" ノ ,,イ、 ,,-'''"'" /
/=ヽ、 ヽ| ゙ ゝ、;;;;,,,,_,,,,;;;,,,:ヽ,,/ /,,,_ /‐'"';;;;;/
ヽ、 :゙、ヽ | ,,-イ/" ll |、 ゙゙゙゙゙゙゙"""--'"ノ |l ゙''フミ// ///
〈 ゙ヽ、゙ヽ,|/ ,,,| |;;,,,ノ イ〉 ....::::// |l/ /| / //‐、
そりゃそうだ、普通にしてても放射性物質くらいまくりだし
蛇口の水はきたねえし、ミネラルウォーター売ってないし、下手するとお茶さえ購入制限
あれもこれもお一人様一点or二点限り
消費の手足まで縛られたウンコ都市になりさがった
662 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:35.28 ID:y6O73z5F0
>>487 / \ ブー!!w今時〜ですねんwwとか、せやなwwだとww
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ありえねーwwwwwwwwwwwww
____
/ \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
664 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:39.27 ID:Mi4T2qdeO
叩いてる奴はどこにすんでるのかな?
まさか、言えないくらい恥ずかしい田舎?
>>618 地域によっては寿命や出産成功率が江戸自体くらいまで戻るかもな。
在京キー局はそのままそこに放置でいいと思うよ。
666 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:45.68 ID:lmxEBJs6O
>>545 関西生まれの関東育ちでも同じ扱いされんだからトンキン土人は頭おかしいんだよ。
東京から人が減ればその分の消費電力は減るからいいとではあるね
668 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:47.94 ID:ZaMcFvOd0
黄砂と犯罪の福岡へようこそ
>>614 神戸はお洒落だけど横浜はお洒落じゃないのだよ
670 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:58.91 ID:b3LNxs9J0
天皇陛下が京都御所に移動された時点で
名実ともに東京の首都陥落なんだがなぁ、いつまで
天皇陛下を東京に留まらせておくつもりなんだよ。
672 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:31:00.83 ID:WmBMdovC0
残る奴にしてみれば
人が減ってくれないとマジで停電が無くならない。
ついでにパチ屋も外国人も居なくなるのが一番良い
危険を煽る方がトンキンには都合が良い
>>556 個人的には第2次前から居たら充分だとは思う
煽っといてなんだけど言い出したらきりがないけどね
674 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:31:01.87 ID:nVw95sMj0
>>634 なりすまし東京人=元東北人ってこんなイメージ。
東京にも馴染めず、地元も嫌いだから、
他地域を馬鹿にすることしか出来ないんだよね。
まぁどちらが正しいにせよ、自らの命を賭けた、世紀のチキンレースがはじまりましたなぁ。
ついに我が大都会悠久の国際商業都市博多が日の本を支配する時がくるか!
太閤殿下に尽くしたため徳川家に冷遇され
偽札を刷ったことで明治政府に冷遇され
長かったなぁ・・・
677 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:31:21.46 ID:14c6dZNs0
東京スポーツ、大げさに何を煽ってるの?メディアのアホさ加減がよく分かる。
678 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:31:21.57 ID:N1nHXDWV0
>>610 東北人ってさ、異様にアクセントにこだわらね?
「あ、それカキじゃなくてカキね」とか「クモじゃなくクモでしょ」
んなのどっちでもいいだろがああああああああああああああ!
・・・て思う江戸っ子です(´・ω・`)
そりゃ、プルトニウムだらけの汚染地域に逝きたいやつなんかいるわけないわな
680 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:31:25.98 ID:L7bfHBpXi
被爆肺ガンで虫けらのように絶滅トンキン人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:31:37.78 ID:NBDpg2/X0
今は西高東低の気圧配置だから
福島の放射能はまだ海に流れていくけど
春になると東高西低にかわるからな
東京に直撃するだろ、たぶん
682 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:31:42.23 ID:BxibQvBL0
東京って確かに規模はでかいけど
無秩序にビルが立ち並んでて首都の風格はなかったよな。
巨大なコンクリートの迷路みたいで。
まだ大阪市とか京都市のほうが道路が碁盤の目にならんでて
秩序だってて綺麗だぞ
>>608 海外から見ると京都がいいのかなあ
名古屋以西の都市は都市間の距離もそこそこ近いのが良いよね
一極集中しなくても済む
684 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:31:44.10 ID:UL1gWg/L0
東京にある江戸城が日本の本丸です^^
>>657 億ションを高値でつかんでるような人は
まあ、それくらい下がってもあまりこたえないだろうな
686 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:31:55.99 ID:oJpb13tO0
/ ̄ ̄\ トンキン水ゴクゴク
/ (●)/ ̄\
/ ト、 \
| \\ \
`/ /⌒丶丶 |
/ | | | /.
/ 丶|/∴
゚
オエーー!!!! __
___/ \
/ / //⌒
/ (゚)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。∴。o
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
| ゙U|
||
>>593 こういうときは足が速いなwww
もう帰ってこなくていいのにw
>>315 そうかもね…
無計画停電で電車は動いても満員
買い占めだの言われていたけど、買う物無かったし…
疲れているけど被災地の事を考えると我慢して頑張るしかない…
それでも東京は…と言われ続ける
いいんじゃね、嫌なら地元帰ればいいんだよ
嫌だ嫌だ言いながら居座ってるやつはどこかの国の人とかわらん
>>600 本社が東京なだけで
作ってんのは地方の工場だからjk
>男性と妻には1歳の子供がおり、家族で東京に行くつもりだったが、東京での健康を不安視する妻が突然、
>東京に行きたくないと言い出してしまったそうだ。
この判断は正しい。
原発推進の人間が安全だ安全だ、という話しは成人男性を前提にしており、女子や妊婦や子供や乳幼児への考慮がすっぽり抜け落ちてることが少なくない。
連中は年間被曝量を200mシーベルトだったり50mシーベルトを目安に話す。
だが女子は、職業被曝ですら5mシーベルトが限度。妊婦は2mシーベルトが限度。
子供に至っては1mシーベルトだ。
首都圏で何の被曝対策もしなければ、呼吸や飲食、空間放射線で合計5mシーベルトくらい簡単に超えてしまう勢いだ。
従って、女子や妊婦・子供は東日本から退避しておくほうが良い。
原発40km圏内では年間200mシーベルト級だから、成人男性であっても、これから何十年生きたければ退避したほうがいい。
ア゛江戸+トンキン=400年だな、すまん。
694 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:32:19.93 ID:1hKYmGuK0
『京都に移住なんてイヤ!!東京じゃなきゃヤダ!ヤダ!!』
って我侭ごねまくって本社移転を無しにした三菱自動車本社の坊っちゃん嬢ちゃん社員さん方は今如何お過ごしでしょうか?
淡路島を城塞都市化した上で首都機能を移転する案はどうだろう
瀬戸内で津波の心配は低いし、南の山を残せば太平洋からの津波を防げる
原発からも遠いし、明石海峡大橋で水の心配もないし
696 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:32:23.67 ID:onysx+O90
トンキン出身とか恥ずかしくて言えない
首都圏を捨てなければならない事態に陥る時
それはすなわち、日本の全終了を意味する
首都を捨てるなんて事態になれば、日本経済は終わる
施設や設備がごっそり失われ、倒産も続出する
膨大な失業者という社会的コストを抱えて、日本という国家は破綻する
復興とか縮小再構築なんてレベルじゃなく、完全に終わる
生活インフラどころか、よくて難民キャンプ、悪くすれば餓死
死んだほうがマシだった、と思えるほどの生活になる
見方を変えると
首都圏放棄、つまり放射能汚染が首都圏まで達するレベルになるということは
「福島原発にはもう近づけない、手を出せない」という事を意味する
そうなれば、今は落ち着いている他の炉にも被害はおよび、汚染は日本全土まで広がる
日本のどこにいても、数年後には被曝死だ
遷都だの地方の復権だの、呑気に言っていられる話じゃない
699 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:32:35.83 ID:j1J1ZVDjO
激しい怒りによって目覚めた究極の戦士スーパートンキン人2
700 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:32:36.50 ID:2eWQHUBM0
「遠くへ行きたい」って歌が
701 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:32:40.00 ID:qFQcRnCj0
「新東京人」って江戸っ子も周辺県も東北も関西も見下して馬鹿にする
人種なんでこいつらがいなくなるなら良かったわw
首都圏にコンプックス持った田舎者が居る限りこの手の話題のスレは当分安泰
ネトウヨネトウヨ言ってたのが今トンキントンキン言ってんの?
首都移転して清々しい東京に戻しておくれ
俺の生まれ故郷なんだからな、お上り連中ども
>>487 知り合いの関西人でそれやられてカチンときたら
次の台詞で「阪神大震災で一人ぼっちになってこっちに来たの、
もうむこうのことは思い出したくないの!」と言われて(´・ω・`)となった人がいる
それはかわいそうだが関西弁のイントネーションが出ただけでキレるなよと思った
706 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:32:47.64 ID:bj+HuUZP0
この際だからKPOP専用劇場を東京から大阪にするべき
在日も大移動で日本が平和になる
これは、夏の計画停電回避できる予感
708 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:32:53.22 ID:bXPQAjIqO
もんじゅ「そろそろ本気だすかな」
東京は真夏の食材管理どうすんの?
とりあえず、経済活動に影響が出て企業が東京脱出を検討せざるを得ないぐらいに
脱出する人が増えてくれ。
712 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:04.03 ID:6T1zN0xp0
九州人だが
官邸と民主党本部を福島第一原発の近所に建てて、そこで1年くらい
様子を見つつ、総理や民主党の人間が健康被害など何ともなかったら
転勤でも出張でも何でも行くわ。 でなければ当分行かね。
こちとら代々東京だし、こんな程度で国を売るわけにゃいかねえな
北海道も忘れるなよ・・・
食い物もあるていど自給できるし、何より土地が余ってるぞ
まあ、去年のあれくらいの雪で大騒ぎしている都民には初めは辛いだろうが・・・
あんまり話題になってないけど、絶対に来年の大学入試に影響あると思う。
東大東北大や早慶は人気落ちる。
京大阪大神大関関同立は絶対に人気上がる。
東京スポーツという名前のくせに東京を名乗ることのプライドが無い東スポらしい記事だな
東京でも大阪でも働いてたけど
趣味に乏しい人間だからあまり東京の恩恵は感じなかった。
長い通勤時間と酷い満員電車のデメリットしか感じかなったな。
最初の頃はスカート短い女子高生で眼福してたけど、
すぐにミニスカなんかより電車が空く夏休みが待ち遠しくなった
ただ、若者は地方に残る積極的な理由がないだろうから
東京に出るのは当たり前だよな
都民ってプライド高いから首都を剥奪するとキレちゃいそうだよね。
形式的には首都としておこうか。
>>599 福島第一から円を描けば
太平洋の富士市と日本海の富山市が大体300km前後だけどな
新幹線のおかげか近く見られている
721 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:32.97 ID:b3LNxs9J0
そもそもトンキン人に電力資材食料を回す必要ない
すべて福島に送れ、おまえらのテロリスト企業がどれだけ
迷惑かけてるんだ。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:36.09 ID:PhrjkxJT0
東京では〜 被爆する〜♪
723 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:40.52 ID:DmICvP9f0
東京の地価が上がるヨウ素が一切なくなったな
ただでさえ日本の人口が減りつつあるのに
東スポソースでスレ立てかよ・・
726 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:43.99 ID:HDmoCOpT0
>>537 陳列商品を引き揚げて被災地にまわしたんだと思うよ
727 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:44.78 ID:SY+hFDTEO
>>394 転勤で札幌に3年いたがススキノ以外に良いところが無い
道民は感覚が鈍く、沖縄のなんくるないさー的などうにかなる感があって択銀が潰れると言われていても信じなかった
あそこは無理せめて本土がいい
728 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:47.44 ID:8umObZ710
>>582 裏もとらず
テレビの情報は絶対と思い込む無知
無知は納豆食べてダイエットでもしてろ
731 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:51.45 ID:LufO2sjBO
東スポ、最近原発の記事多過ぎ。
こっちは原発なんか忘れたくて読んでるのにあったまくる
732 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:53.66 ID:Jwn9K9zx0
よし、まず吉本興業から出てってもらおう
733 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:01.18 ID:WuM0cF2fO
734 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:04.80 ID:tAUSXzhe0
東京への企業集中が止まって全国へ分散するのは別に良いが海外へ行ってしまうと最悪だな
隣に東京から疎開が来た
@熊本
737 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:09.48 ID:ubp9QgCE0
738 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:16.22 ID:hox0gfWR0
740 :
トンキンさよなライオン:2011/03/29(火) 15:34:29.61 ID:8NUsYdwG0
トンキンが余裕ぶってるのがウケる
実際発狂してるのバレバレだし。
741 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:35.04 ID:1jiWZSVA0
首都は尖閣諸島でいい
742 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:40.57 ID:FljQw8hK0
歴史的には畿内は関ヶ原までずっと日本の中心だった
鎌倉幕府も一時あったが京都はずっと都で中心だった
それが関東に移って400年過ぎた今また元に戻るだけ
743 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:41.24 ID:s1MFyb8R0
東京のみなさん
大阪のアホが調子に乗ってるようですが、ぜひ名古屋にいらっしゃい
浜岡ともんじゅに挟まれる絶好の立地の上
東海・南海・東南海連動型地震がもれなくついてくるよ
744 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:45.97 ID:vNlNgV2UO
東京はベネチアみたいな水の都にすべきだったが、
コンクリートジャングルにしてカオスな街並みになった
745 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:48.27 ID:Knx1IJSK0
ヨウ素131のときにあれだけ恐怖心を煽る報道してたメディアが
現在のプルトニウムは核実験大気レベルだから心配しなくていいと躍起
746 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:48.60 ID:Aa0M24SU0
京都に首都移転したとたんもんじゅちゃんが爆裂して一網打尽。
これぞ孔明の罠。
747 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:51.96 ID:oJpb13tO0
トンキンはネットでもリアルでも見えない敵と戦ってるなw
748 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:34:53.60 ID:7UNr7yum0
東海道新幹線の予約情報くらい簡単に調べられるんだ
新聞がデマ流してるくせしてネット叩いてんじゃねーよ
749 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:03.96 ID:2Ech7Mfx0
福井の原発ってもんじゅのことか
>>18 大阪も終わっとるたるくさい食い倒れとるんだろw
751 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:08.83 ID:Jm7Rfx3xO
375
おいおい
勘違いするな
その頃には、大気汚染で
換気すら制限されてるよ。
締め切ってたらうちわだけで耐えれるはずもなく
結果汚染覚悟でしかも肌の露出高い状態でいなくちゃならない。
752 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:14.88 ID:Sh7F0+SY0
<ヽ, 「:l /7 「l /'.7
丶`:-': '-..,「:| |:l _/"ー-´/
 ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
/ 丶
レ⌒ o ⌒ヽ, }
〉 (ё, (ё ' (G)i 西へ、西へ、
{ し ノj,' 琵琶湖が水源の、
', 'こ' J 大阪に遷都くん。
ゝ .,,_____,. イヽ、
,< `-ー/彡/ヽ
_/ ノ(_ //_,,.〉 ノ
と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
〉ニZニニ^〉i.i.i
|/(/\\ /
L/_(/ヽヽ_,|
|_|_|
と´__.}{.__`っ
753 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:18.32 ID:1333xzDx0
これだけの災害を大喜びするって
ほんとに日本人か。
754 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:24.54 ID:BxibQvBL0
/ ̄ ̄\ トンキン水 うまうま ゴクゴク
/ (●)/ ̄\
/ ト、 \
| \\ \
`/ /⌒丶丶 |
/ | | | /.
/ 丶|/∴
゚
あぷがのんんごああああ!!!! __
___/ \
/ / //⌒
/ (゚)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。∴。o
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
| ゙U|
||
755 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:28.38 ID:saqj7AxMQ
名古屋人の俺様の土地が東日本からの移民流入でバブルになってそのうち、六本木とか渋谷の土地と等価交換できる日ももうすぐだなww ゥワッハッハ
神戸が横浜の上位互換とか上品でおしゃれとか嘘はやめよう
てかやめてくれ、一瞬でばれる
放射能も問題だが、電気が止まるというのがひどいよね。
マジで発展途上国以下
バラモス→福島第1原発
ゾーマ→もんじゅ
759 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:35.73 ID:nVw95sMj0
>>645 黄金町とか曙町だったんじゃない?
みなとみらいもあれば野毛もあるのが横浜
760 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:37.95 ID:LK/n8qixO
東京は田舎もん増えすぎだから丁度いいじゃん
とっとと実家にでも帰れよ
無駄に人口増えすぎ
>>729 黄金町とか行っちゃったんじゃないのかな
神戸で言えばここが神戸ですといきなり福原に放りこまれたような感じ
762 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:43.09 ID:FriTjZmh0
もんじゅ様がどうなるのか不安で仕方ないのでつ。TT
763 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:45.58 ID:fZM3Kg1U0
東京の9割は地方出身者やからな
いかにもエセ東京人が多いことが・・・
あほばっかりw
764 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:46.21 ID:b3LNxs9J0
… … … +
:i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
:| i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━|| +
:|∪ '/ ̄ ̄) ||||||||
:\ '' /T'' + ||||||| /\___/ヽ
:ヽ ): ζ|||| /'''''' '''''':::::::\
:) /: ||||| .| (◯), 、(◯)、.::|:
:/| ∪ |: +|||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
:/ i ノ: |||| .| ´,rェェェ、` .:::::::::|: セシウム入ってる!
:/ \/ |: … ||| -\ |,r-r-| .:::::/…
:/ |:_____/'''"" ||| ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
:| ∪ )'''' ‖ ヽ\ ノ ヽ:
| v || |/| ヾ:
| ノノ i ‖ ソ ̄ ∪ / i:
ヾ ノ +‖ / ヾ
\ ソ _|| o / i:
765 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:51.00 ID:PvzPFYM/0
妊婦は東京を離れた方が良いのは間違いない
ストレスを受ける環境にとどまる時点で子供に悪影響
766 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:54.10 ID:N1nHXDWV0
>>713 おれも代々入谷でじいさんから三宿なんだが
熊本に嫁いだ伯母さんの家行くよwもう・・・
768 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:57.74 ID:EowbWAJ10
江戸っ子だって水まで汚染されてるんだから
沖縄位まで移住したいよw
東京は日の丸君が代反対売国教師がいるのに、いまでは納得の原発反対プロ市民がいなかったんだな。
うちの県の原発も定期検査してないか捏造だったのにかなり騒いで去年今年やってた
俺も関東への出張断ったww
ホント、あれだけ新宿とかにたむろしてたいた中国人がぱったり居なくなったからなぁw
まじで快適すぎて笑える♪
>>730 江戸っ子ってリアルではほんとに死語だよな
2ちゃんでしか眼にしない言葉になってる
古い伝統や情緒を破壊してるのは東京人自身が一番
古臭くてださくて恥ずかしいと思ってる>江戸っ子の歴史
w
東京人は変なプライドのせいで大阪には来なさそうだな
775 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:36:18.44 ID:far1XpvY0
東京は人が減ると
不動産価格が暴落して大変なことになる
あれだけの都市規模を維持するのにどれだけの人口が必要か
ゴーストタウンになるぞ
郊外の横浜さいたま千葉の方が悲惨になるけど
776 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:36:23.15 ID:Ogm/ZJW3O
もんじゅいったら関西もヤバイ。福島の原発よりすごい濃いのが出るらしい
777 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:36:24.10 ID:PEVWXylZ0
大阪人がトンキン言ってる動画は消されたんだw
778 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:36:24.93 ID:wuHe1J2S0
まあ富士山も噴火するからもう東京は終わりだね
779 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:36:25.51 ID:sUcMn/yGO
ト・ン・キ・ン発狂中www
プッw
780 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:36:27.00 ID:aQPmfL19O
>>654 いないよね。子供の学校でもいない。
どの層が居なくなってるのか不思議。
ちなみに買い占め厨も開店前行列もない。
ニュースでやってるの東京のどこなんだろう。
東京の人間は福島を離れ
関西の人間は東京を離れ
外国人は日本を離れる
天皇陛下が行きたい場所を首都にしましょう!
783 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:36:39.65 ID:+uLLqDP/0
おのぼりさんが減るのか。良い事だ
784 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:36:43.55 ID:oQe601DK0
つ安心安全、大都会岡山
785 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:36:45.48 ID:ggZmQevNO
みんな、東京から人を減らす努力をしてくれて本当にありがとう。
これからもがんばってください☆
トンキンwwwww落ちぶれっぷりがハンパねえなwwwwwwwww
中国なみの嫌われようじゃんwwwww
23区外の田舎もんも早く関東から去れよ
周辺都市のくせして停電がなんだわがまま言うなっての!
悔しいなら区部に住んでみろってんだ。
788 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:00.00 ID:yel2bj/Z0
トンキンって言葉は
チョソの使う言葉でネトウヨの使う言葉じゃないだろ
789 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:01.53 ID:OdYjNWax0
東京の時代も終わりか
長かったな
790 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:01.79 ID:Pgv93HZG0
【 原 子 力 安 全 宣 言 】
ただちに影響があるのは
『大量の放射線を浴びて、細胞分裂ができないほどに
染色体がズタズタに引き裂かれた時』
, -―z /`、 だけです。
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
ヽi |.' 、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::| )::::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/
i `、~7 `'' リ ';// j/
`ヽ、_ V ,,イ') ' .<.
 ̄ ̄ ̄ ! )彡ノ
現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし、
その影響が出るのは10年以上も後の話しです。
この先ちょっとずつ外部被爆や内部被爆を繰り返しても
全身が溶けて死ぬような悲惨な死に方は致しませんので、
国民の皆様におかれましてはただちに安心してね♥♥♥
>
ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf なお、死後火葬場でのお骨上げの時には、 骨がほとんど残りませんので経済的です。
791 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:03.22 ID:qFQcRnCj0
いや日本橋だの谷中だの古くから東京にいる人間は今でも江戸っ子使ってるよ
上京人にはわからんだろうが
792 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:06.01 ID:oJpb13tO0
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \; 「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; 「東京に対するコンプだろ!!ああ!!?」
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \; 「いや、キレてないし!冷静だし!俺は!!」
トンキン 「図星点かれてないし!!コンプ乙!!」
793 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:08.01 ID:Jwn9K9zx0
>>729 みんなが思ってる横浜は「みなとみらい」とか「元町」とか
横浜駅周辺は昔ながらの町だから観光客が行っても意味は無い
794 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:10.09 ID:erS4amy30
ある化学メーカーって住友化学だろwww
関西方面もねえ・・・もんじゅがあるからねえ
福島第一原発がバラモスならもんじゅはゾーマのようなもの
797 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:25.75 ID:SaMkySxC0
東京から関西に逃げた途端
もんじゅが暴れだしたら
心折れるよな
798 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:29.28 ID:yTcjaE+u0
天気予報 必死でみながら仕事に出かける生活なんかやだしw
>>117 モヒカングループ内でも無免許が肩身が狭いのが日本人クオリティw
800 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:35.72 ID:BxibQvBL0
/ ̄ ̄\ トンキン水 うまうま ゴクゴク
/ (●)/ ̄\
/ ト、 \
| \\ \
`/ /⌒丶丶 |
/ | | | /.
/ 丶|/∴
゚
あぷがのんんごああああ!!!! __
___/ \
/ / //⌒
/ (゚)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。∴。o
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
| ゙U|
||
802 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:41.91 ID:OKYw7Sw10
関東平野くらいの土地にあんなに人を詰め込んでる状態がだめだった
世界中で類例もなく、
ここ10年の様子を見ても偉い人たちが言ってたほど日本経済を牽引したとも思えない
地震がなくたってもともと自分らで電気賄えないくらいだったんだし、
この機会にそれなりに縮小した方がいいよ
803 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:45.18 ID:s1MFyb8R0
北海道 東京?お断りします
東北 東京?お断りします
北陸 東京?お断りします
東海 東京?お断りします
近畿 東京?お断りします
中国 東京?お断りします
四国 東京?お断りします
九州 東京?お断りします
沖縄 東京?お断りします
805 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:52.01 ID:Ia9y/i5y0
おれも本音をいえば沖縄に帰りたい・・・
余震に買い占めに放射能にこの2週間のストレスで禿げそうだわ。
>>762 まあ風向きはチェックしといたほうがいいよ
807 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:55.17 ID:acnkjNP+0
若者は?
いいんじゃねえの
ただ、こういう事は相手や周りの人間は本人より忘れないから
仕事関係の人には後々大きなマイナスにはなるだろうが
809 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:55.55 ID:XvyW3Mgx0
どこに逃げるとしても放射性物質撒き散らさないようにチェックしてから逃げろよ
810 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:58.21 ID:2Ech7Mfx0
実際でも子育てできない首都なんてあり得ないわ。俺都民だけど。
811 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:58.89 ID:qn1N+tBaO
東京のセレブもどき共が必死に土地売りまくっててワロタ
いよいよ終わりだな東京も
812 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:37:59.95 ID:F2n6Uy0c0
関東&東北+新潟長野静岡ぐらいで独立してくれればOK
813 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:38:02.20 ID:5aRWVSDr0
>>776 もんじゅいったら日本がやばい
場所なんて問いません
814 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:38:02.58 ID:PJi2rTgFO
>>756 昔はそうだったけど阪神の震災後すっかり雰囲気が変わったな
水もダメ、電気もダメ、流通もダメ
未だにティッシュすら満足に買えねえ
ボケが
816 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:38:11.83 ID:WEY7PuVo0
そりゃそうよ
東大合格でも辞退して京大に行きたいって言うくらいだからな
817 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:38:13.15 ID:/4O2UB8/O
>>789 ぜんぜん長くないよ
たかだか150年しか続かなかった
819 :
t:2011/03/29(火) 15:38:22.47 ID:tjDBJ2EB0
これは九州の景気が上向きそうだな。
もんじゅ逝ったら、放射能は関東方面に流れるよマジで
関西には直接的には放射能来ないけど、水源の琵琶湖が汚染されるから、
結局九州か北海道に移住するしかなくなるけど
いやもうほんとマジでもっと煽れよ。
まだまだ東京は朝夕ラッシュだぞ…。
いったいどれだけ人が住んでいるのやらw
822 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:38:24.93 ID:WMFu7zZ+0
そろそろ首都直下型地震がくるだろ
中越も静岡も直下型地震がきたんだから
それから考えれば良いんじゃないか?
823 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:38:26.87 ID:WuM0cF2fO
824 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:38:36.81 ID:lDkdWiC+0
ミシュラン比較
★★★ ★★ ★ 中心都市 人口
神奈川 0 2 24 横浜市 3,579,628
兵庫 2 10 38 神戸市 1,525,393
横浜中華街
★★★ 0件
★★ 0件
★ 0件
よこはまw
>国民全体ももう少し冷静になるべきだろう。
冷静に考えたら東京脱出は正しいだろw
金があればの話だが・・・
>>761 黄金町とか変な中国人や風俗店やホテルばっかなんですけど。
横浜てかみなとみらいという非常に狭い区域のイメージが
地方の人に間違って植えつけられている…
827 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:38:43.82 ID:+sjeOcdR0
首都整備法案だっけ?あれを廃止して畿央整備法案を可決させろよ。
そして政治行政と天皇ご一家は関西に移転だ。
TVはしばらく東京でいい。東京から大阪賛美するんだw
828 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:38:43.73 ID:PhrjkxJT0
829 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:38:47.63 ID:hUHTJYGQO
スレタイ噴いたwww
830 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:00.68 ID:b3LNxs9J0
千葉だけは被災民として認めるわ、液状化と津波でマジで同情するからな。
他のダサいたまや韓奈川、トンキンはお断り
とうとう国内差別はじまったか・・・・
いま節電で全体的に薄暗い。不気味。
関東から出るなんてありえない一生出なくても生きていけるしという人の修行の時代がやってきたね
835 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:11.41 ID:qFQcRnCj0
横浜なんてみなとみらいだけなのは首都圏の人間ならみな知ってるよw
腐海の木々は毒を浄化してるんだ・・・
837 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:12.22 ID:PEVWXylZ0
>>614 港町で住民のプライドが異様に高いこととか。
839 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:14.90 ID:qmDxX6CgO
つーか柏崎刈羽も運転止められたらどうすんの?
西日本の原発だって定期検査とかで止まってるヤツは再開延期してんだぜ?
東京完全に詰みだろ?
とりあえず新潟県に土下座するしかないだろ
都知事と他の関東の県知事連れてさ
西日本に縁があるヤツは一時的でも帰った方がいいぞ
戻れる未来は想像つかんが…
840 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:18.38 ID:z0GTaAm70
前々から言われてた首都機能の分散がまさかこんな形で始まるとはね
JRで横浜の観光地の最寄駅は関内や桜木町とかだしね。
決して横浜駅近辺じゃない。
842 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:21.04 ID:2yErsXum0
これから、すべての輸出品、国内流通品に放射能検査が必要になる。除染コスト考えると移転せざるえない。
農製品はもちろん、工業製品にも引っ掛かってくる。
関東に集荷した時点で汚染チェックのコストアップだぞ
843 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:21.01 ID:far1XpvY0
もんじゅが逝ったら
風下はやっぱり東京なんだよなw
>>753 そもそも地震による津波が原発事故の直接の原因なのにね
首都圏の住人を煽って面白がってる輩は被災者や津波の死者を嘲っているのと同じだと思う
846 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:24.84 ID:F2yjuFTG0
岐阜か滋賀に遷都しろよ
信長の時代は日本の中心だった
847 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:25.20 ID:tPNA2Cgs0
ネタと屈折した僻みと煽りで滅茶苦茶になってるなこのスレ
848 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:26.83 ID:qJLKOxpO0
中国が南京から北京に首都を移した様に
日本も大阪か京都を西京都とかにしたらいいじゃん
これで治安が良くなるわ〜
850 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:29.84 ID:y6O73z5F0
偉そうにトンキンとか叩いてるけどさ、
どこのおかげで医療や道路インフラとか、さらに図書館や公民館とか行政サービス受けれると思ってんの?
東京が地方に配ってる交付税ハンパな額じゃないからな?
お前らそれがなくなったら、それこそ廃墟の中の北朝鮮孤児状態だぞ?
そこんとこよ〜く肝に銘じておけよ!!
東京が稼ぎ、その恩恵で生きていることをな!!
買い手がつく内に不動産処分したほうがいいかも?
もう無理かな
852 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 83.2 %】 :2011/03/29(火) 15:39:56.08 ID:5LeqHDI/0
ほうしゃのう汚染の街
トウキョウ
皆出て行ってくれw東京の高級住宅地が1000万くらいまで下がったら買うよ
>>331 マスクも花粉の為だもん
周りも私も水道水普通に飲んでいるし
妊婦や子供は不安だろうからミネラルウォーターは優先なのは当たり前!
買い占めしている人は見たことないよ
原発は気にするけどシナの汚染されまくりの黄砂は気にしない日本人
856 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:06.40 ID:TbHyWkdU0
渋谷109が阿倍野移転だってね
>>545 東京コンプなんかねーよwww
あたまわいてんちゃう?あほか
858 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:15.17 ID:OW4z0j2C0
西日本は独立したほうがいいよ。
天皇家にお帰りいただいて。
>>814 そうそう、あれから
俺の住んでる地域なんて、台湾、中国、韓国人だらけになっちまって
日本人滅茶苦茶減ってるんだよ・・・まじ夜は怖い
放射能で盛り上がってるけど、空気は昔から悪いんだよね。子供がひどい喘息で東京から引っ越してった人がいたわ。
>>850 これからは東京じゃなくて大阪がその立場になるんですよ?
862 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:27.33 ID:R1BfI6mWO
東京は代々住んでて行くとこのない土人だけの村になるんだな
863 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:30.57 ID:FljQw8hK0
>>848 西京都w
お前、東京都の意味知ってるか?
678
カキとかはアクセントで
牡蠣なのか柿なのかを判断するからどうでもよくないよ。
橋と箸とかもアクセントで判断するね。
866 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:34.47 ID:JNN1nH0j0
なんで非常時に男性は最前線、女子供は最優先避難なのに、
平常時は男女平等とか言ってるんだろう。
さらに、平常時ですら男性にだけ長時間残業・肉体労働・長距離人事異動・責任を押し付けるんだろう。
この国は男女平等を謳っていながら、男性差別をしているんだからな。
867 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:36.95 ID:BxibQvBL0
/ ̄ ̄\ トンキン水 うまうま ゴクゴク
/ (●)/ ̄\
/ ト、 \
| \\ \
`/ /⌒丶丶 |
/ | | | /.
/ 丶|/∴
゚
あぷがのんんごああああ!!!! __
___/ \
/ / //⌒
/ (゚)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。∴。o
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
| ゙U|
||
868 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:38.97 ID:E5hkmO1e0
放射能と事故米ではどちらが発ガン率高いのだろう
>>838 横浜市民はべつにプライド高くないぞw
むしろ自虐性気質
870 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:48.04 ID:2xrGgdJt0
872 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:50.65 ID:apv1yPs+0
トンキン顔面コバルトブルーwwwwww
873 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:51.37 ID:Sh7F0+SY0
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌─────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |福島原発 | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | | 全原子炉 | .|||
::::::: |. i'" ";| | |メルトダウンへ| |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└─────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
874 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:53.65 ID:QnfhNGL00
仕事よりも、健康、命。
875 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:55.31 ID:NBDpg2/X0
東京のテレビ局が西梅田の
ホテル借り切ってると聞いたんだがマジか?
ちゃっかりしてやがる
876 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:57.15 ID:5iLC9OR0O
仕事あるのに西へ行ったアホって本気でいるの?
877 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:00.37 ID:rM6bUw9X0
どんどん離れてくれ。
今の半分ぐらいでいいぞ
878 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:05.22 ID:HnjNABGi0
天皇がさっさと逃げ出したのみたら分かるだろ
東京はヤバイんだよ
881 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:19.61 ID:qFQcRnCj0
散々東京人面してえばり腐ってた
上京人とその子供らのどれだけ東京から出ていくのか楽しみだなw
882 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:23.37 ID:vEaBty6D0
>>850 東京が稼いでるんじゃなくて、稼いでる奴が東京に集まってるだけだろ。
883 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:25.82 ID:pucBYOPq0
東京の人たちは関西弁覚えておくようにね。
標準語しゃべると浮いちゃうよw
興味無くても野球のルールぐらい覚えとくように。
阪神の選手名をマスターすればなおいいw
884 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:27.57 ID:tF29/MKw0
まあなんだ、
正雀あたりに遷都すればいいと思うよ。
客観的に鑑みて
・有事対応に弱い(交通網・食料面)
・子供と妊婦の住める場所ではなくなりつつある
・首都というよりもビジネスで経済を回すためだけの駒が集う場所
この三点を取り上げれば、現時点で危険であると判断して離れるのが正解
大切な家族を守るという立場であるなら尚更
東京であるということは、福島や栃木といった場所と何ら変わらない
>>780 作家とか仕事場どこでもいいような自由業の人は疎開してる人もいる
奥さんや子供だけ田舎に返してる人もいる
888 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:31.49 ID:+sjeOcdR0
畿央府でいいだろ。超かっこええ。
889 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:32.61 ID:tycA1mKv0
放射性物質は関西にもいずれ広がるだろうに。
そうしたら日本から出て行くのかね。
890 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:34.98 ID:SWH+ytIpO
去年東京の会社にヘッドハンティングされて辞退した事少し後悔してたけど
今思えば正しい選択だったと思うわ
891 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:35.95 ID:zonnSc/60
2011戦国時代
892 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:39.34 ID:TYN6HUln0
一歳の子供を東京に連れてこいと主張する男は、「情弱でたよりない」、
「身勝手」とか思われてもしょうがないと思うけどなあ。子供の為には
いろんなことを耐え忍ぶのが父親ってもんでないか?
893 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:42.42 ID:XvyW3Mgx0
>>847 煽りあいならいつもこんなもんでしょ
いつもとは立場が逆転してるけど
まあ横浜がアレなのは知ってるけど
神戸ってそんなにおしゃれなの?
>>830 千葉より茨城だろう。
本当気の毒だ。
福島と茨城は全力でサポートするよ。
896 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:47.52 ID:28W8yPoD0
897 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:48.00 ID:j1J1ZVDjO
トンキンは『地方のやつはこの機会に帰れ』と侮辱しながら地方の水を買い占める意味不明な生き物
898 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:56.73 ID:eUE6+Xnz0
899 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:00.55 ID:xNjqxjRzO
もんじゅさんにがんばってもらうか…
900 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:03.41 ID:UnaIt+cW0
国を守るためには、心が汚染された東京人の拡散を阻止しないとヤバい。
ついに上方時代の再来か
元禄・明治以降か…長かったな…。
902 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:05.78 ID:Ogm/ZJW3O
これから地震は南下する可能性大だから西日本は大体どこでも原発300キロ以内で不安。沖縄は安全だが不況で観光激変で仕事ない
903 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:06.22 ID:y6oz2vBe0
放射能うんぬんより節電が痛いよな。
これって復旧する見込みあるの?
欧米人 東京?お断りします
若者 東京?お断りします
905 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:09.17 ID:lmqTwOG80
>>744 それ黒川紀章が80年代の終わりに計画してたんだよ
環状八号線の周囲に運河創って水上輸送も出来るようにってね
東京は危険だよ、もう本当みんな来なくていい。
>>850 日本がいい行政サービス受けれるのは
日本人の努力の結晶だろ。
東京生まれは、ダメな奴が多い
地方から優秀な奴が集まるからなんとかなってるんであって
東京生まれは基本ダメ
地元高校とか酷い
908 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:12.11 ID:oJpb13tO0
「遊ぼう」って言うと、「遊ぼう」って言う
「馬鹿」って言うと、「馬鹿」って言う。
「トンキン」って言うと
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
/ ⌒(__人__)⌒ \ 次トンキンって言ったらぶちのめすぞコラァァl!!
| ノ( |r┬- | u | ________
\ ⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | |
/´ .| | |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____
909 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:19.61 ID:PfbV4Jgk0
ありが東京
こんにち阪神
910 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:26.81 ID:1WJeEY840
>>866 どこの国でも基本そうだよ
女子供老人優先、一番最後に男
嫌なら君、人間やめたらw
911 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:32.28 ID:Vb8Nxf3b0
田舎があるやつはさっさと帰れていいな
912 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:35.17 ID:b3LNxs9J0
調子にのって
バベルタワーなんか立てるから没落するんだよ。
913 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:35.22 ID:F2n6Uy0c0
本当の金持ちは海外資産いっぱいあるので無問題
914 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:34.99 ID:PEVWXylZ0
大阪の生活保護や低所得が減っていいんじゃね?
クズは奈良か和歌山あたりに追いやられると。
915 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:38.68 ID:KJ92PzfD0
少し東京は人間が減った方が良い。
いくら東京を人が脱出しているといっても、1000万人を下回ることは無いだろうし。
300万人くらい出て行ってもらいたいなぁ。
916 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:41.91 ID:ubp9QgCE0
>>850 ネタかな?w
都市なんだから普通のことだよ
分業で国は成り立ってるんだから
918 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:46.32 ID:WFzqX0p+0
もんじゅのお膝元に居て何言ってやがんだか
こっちこそ頼まれたって西なんか行きたくねぇよ
919 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:47.04 ID:AARdlg850
>>868 原発で戦ってる英雄を別にすればブッチギリで事故米
関西の水はもんじゅさんに汚染してもらうとするか
921 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:55.84 ID:s1MFyb8R0
>>787 この人、絶対に東京に住んだことがない人だな^^;
922 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:57.04 ID:u6Q3fe/K0
でも本当に東京に居る人って関西のイメージを
吉本と大阪に毒されてるってのは確かだと思う。
923 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:58.21 ID:tPNA2Cgs0
>>857 無いなら無いで無視すりゃいいだろ
必死だなで終わるぞ
>>889 放射性物質は全世界に広がるよ
濃度が問題なんだ
国内に限定するなら西日本のほうが関東よりも安全だ
トンキン言うのは大阪民国人のイメージ。
926 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:09.73 ID:tAUSXzhe0
「若者の東京離れ」が問題になりそうだな
927 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:23.87 ID:N1nHXDWV0
たまたま住んでただけで妬まれるってのもなあ〜
別に首都大阪でいいよ。天皇も京都に戻られたらいい
おれは九州でのんびり暮らすわ
928 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:25.42 ID:v7SkWf1c0
歴史は繰り返す
また近畿圏が日本の政治経済の中心になるのか
>>850 偉そうにトンキンとかほざいてるけどさ、
どこのおかげで医療や道路インフラとか、さらに図書館や公民館とか行政サービス受けれると思ってんの?
福島がトンキンに配ってる電力と背負ってやってるリスク、ハンパな量じゃないからな?
お前らそれがなくなったら、それこそ廃墟の中の北朝鮮孤児状態だぞ?
そこんとこよ〜く肝に銘じておけよ!!
福島が頑張って、その恩恵で生きていることをな!!
930 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:37.25 ID:5JPD2KMJO
東京は雨ふったらパニックやろなあ
931 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:38.37 ID:3hRO1LjI0
じわじわ遷都中かい
青梅住民だったが結婚で千葉の船橋住民になったorz
原発から1キロでも離れたいが、旦那を1人にする事は出来ない。
でも昼間はずっと一人。
夜の帰宅も遅いし、自身も怖い。
夜の計画停電中は車に避難してる。水ももう中々手に入らない
梅雨も怖いし、真夏の計画停電・台風の放射性物質撒き散らしを考えると
もう憂鬱で眠れない。
結論:東京・関東には、健康上・精神衛生上なるべく来ないほうが良い
933 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:41.02 ID:Jve7O8hJ0
NHKで土日に全国ニュース読んでた野村正育さんが
転勤で福岡にやってくるんだけど、
今頃家族揃って嬉々として引越し準備してるだろうなあ。
いまは
地方勤務=栄転
首都圏勤務=左遷
みたいな逆転現象になってるかもね。
>>850 今後、企業がどんどん脱東京して
人口が激減しても交付税をばらまいてくださいね
お願いします<(_ _)>
935 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:41.77 ID:Sh7F0+SY0
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < プルトニウム漏れましたがただちに健康には影響>
/ ヽ < は影響ありません、安心してください!!! >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー\ 人人人人人人人人人人人人人人人
/ (・) (・) | <史上最悪の毒性物質じゃないの?>
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | <じわじわ死ねって事だよ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
936 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:43.87 ID:qFQcRnCj0
そして、江戸っ子と旧東京市民しか残らなくなりました
よかったよかった
937 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:51.48 ID:lsBau8OZO
>>487 関西が〜どうのこうのって言われるのって
関東東北あと北海道の東北人ぐらいだよ
やっぱり大阪にコンプか何か口では言えない何かを持ってるんだよ
大阪じゃ関東人が嫌いなんだとか言わんからねw聞いたこと無いし
ただ大阪人は素で関東弁がキモいと思ってることはガチ
嫌いとキモいは似てるようで若干違う
938 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:53.35 ID:kvL7vRhF0
京都が首都になるな
939 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:55.52 ID:tF29/MKw0
940 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:57.10 ID:far1XpvY0
これから一番風評被害受けるのは
確実に東京だよな
想像を絶する凋落ぶりになると思われ
ひと夏終わる頃には相当関東の人は疲弊してそうだな
熱中症にならないように近場の冷房スポット確保しときなね
942 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:59.15 ID:o3NhpVbhO
西日本人が東京からいなくなっても、その分とうほぐずんが増える予感
943 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:44:03.72 ID:+BQ0nATI0
電気もトイレットペーパーも品薄だから
その調子で拒否し続けて欲しい
944 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:44:04.44 ID:65kyU/lN0
沖縄か北海道がいいわ
こうやって、確実に東京は衰退していくよ。
ここで子育てしたい人なんて居ないでしょ。
仕事や家があるから離れられないだけ。
若者はどんどん出て行くと思うね。
そうなれば、企業も出て行く。
946 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:44:23.39 ID:lmxEBJs6O
仕事や親戚等頼って脱出できるのは多くて300万もいないだろうから
残った数千万は東京と共に心中だな。
947 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:44:30.43 ID:wuHe1J2S0
長距離の遷都の瞬間に立ち会えるなんてなかなか幸福な世代だな
948 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:44:32.18 ID:V9TS17bC0
>>876 多いよ だって弁護士に聴いたら解雇が難しいって回答でてるところが多くって
仕方なく社員に告知して遂には臨時で神戸 大阪 奈良 和歌山に会社臨時移転
ってことで場所探し依頼多いもの。
>>857 いやいや、態度に出てるのよ東京コンプ
こだまですか?いいえ誰でも ってやつさ
ま、大阪で暮らすのが君にはあってる
>>850 東京にいたことあるけどあそこはバカでも稼げるだろ。
地方で稼ぐ俺がホントのプロだよ。
>>894 昔はな
今はもうだめな感がかなり漂ってる
ボロボロからある程度戻ったけど、空き地もまだまだあるしなー
953 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:44:53.05 ID:vGS4rYEpO
トンキン涙目
>>866 でも将来はオスも子供生めたり繁殖できるみたい
田舎者は東京に来なくていいよ。
そのかわり、関西や九州で台風災害や原発事故があっても絶対東京には来るなよ。絶対だぞ!
俺東京さ行ぐだ
って、昔の話か?
トンキンw
957 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:44:58.87 ID:nICI1LHlO
芸能人、とくにダウンタウンの逃げっぷりw
沖縄から全国放送するなや。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:01.76 ID:tIzNUdoA0
吉本だけは大阪帰還お断り
ばかじゃん
東京駄目にしたのは在日だの吉本だの893だのって全部西でも嫌がられてる人間の屑みたいな連中。
そいつらがこの事故を機にゴキブリの様にいなくなるってことはむしろ東京にはプラス要素。
本当に心配しなきゃいけないのが西の人たち。
また人間の屑が東から戻ってくるんだぞ。
まったりの大阪もお終いだよ。下品な東かぶれの吉本に食い荒らされる。
>>850 本社の所在地が東京だからそこに納付してるだけ
東京だけで企業活動が完結してるわけじゃねえだろ
むしろ本社機能しかなくて貢献度低いわ
962 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:15.80 ID:xNjqxjRzO
俺東京に人が減ったら埼玉から東京に引っ越すわ
「トンキン」って言うと…
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
/ ⌒(__人__)⌒ \ 次トンキンって言ったらぶちのめすぞコラァァl!!
| ノ( |r┬- | u | ________
\ ⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | |
/´ .| | |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____
964 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:17.85 ID:ncMyvxRk0
ついでに、親の代まで含めて地元に
各県出身者引き取ってください。
優秀な方多いので、そちらで仕事始められるでしょう。
965 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:24.57 ID:ZmXT+olN0
鳥取島根あたりが良いと思うぞ
東海東南海からも離れてるし
衆議院候補者1県から立てられないほど
人口少ないし
966 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:25.01 ID:ejPIiMJ9O
日本人として思考して
反日勢力の分断工作に乗らないで
>>933 この騒動で転勤延期と聞いたけど
福岡人なら昨日の夕方のニュースに出てなきゃ延期確定
968 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:29.09 ID:L0aHWmRk0
当然の反応ですね
いろいろなものが地方に分散されてかえって健全化するんじゃないですか
近所の人子供連れて兵庫に帰って行ったよ
みんな帰っちゃえばいいじゃん
970 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:29.80 ID:iuhLaHTx0
今、東大やら筑波大いくやつ、おらんやろ
971 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:29.75 ID:HnjNABGi0
石原艦長とともに沈めトンキン人よ
972 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:33.07 ID:2IfZxbsJ0
全国各地にトンキン村が出来るのか
嫌だなぁ・・・
行きたくない奴は行かなきゃいいだけだろ、強制移動でもされんの?
974 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:42.36 ID:CuO22P330
975 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:44.22 ID:y6O73z5F0
>>907 嘘乙。
西高も日比谷もまとも。
お前が馬鹿なだけ。
部長「お前は来月から東京本社に左遷だ」
977 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:51.06 ID:ctyaffCb0
>>866 個体差があるから、子供、老人、女が優先される
道理から言えば非常時だろうが平時だろうが個体差があるのだから
平時から女優先でもおかしくないところを
少なくとも平時に平等ってならばいいじゃないかw
978 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:52.45 ID:KEXVtHNqi
関西人はマジでとっとと関西に帰って欲しい。
街が汚れる。
九州人は歓迎だけど、…
東日本の太平洋側は地震の巣だからな
これから西日本の時代だろう
>>70 これが今の日本の人々の一般的な意見だ。
そうして、知らないうちに内部被曝してる。
本当に恐ろしい・・・本当に腹が立つ!御用学者たちが、政府が、東電が、マスゴミがにくい。
日本が壊れていく。
この状況で東京に住むなんて
火中の栗を拾うような暴挙にはなかなか出れんな
983 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:59.53 ID:O7h7CkQ20
水が豊富で広い平野が余ってる岡山がいい。
984 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:05.25 ID:SaMkySxC0
トンキン連呼房は日本分離工作員だからな
釣られない様にしよう
985 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:06.12 ID:BxibQvBL0
この期におよんで東京のおかげで〜
とかいってるの馬鹿でしょ。
東京の贅沢生活のせいで
福島に原発が作られて国土がめちゃくちゃになってるっての
986 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:14.04 ID:HFIDyZP3O
>>945 まあ今までと逆だな。
一票の格差もしばらくは出ないな。
987 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:21.83 ID:tF29/MKw0
>>952 京都で学び、大阪で働き、神戸に住むだっけ?
関西の勝ち組は。
学生の頃神戸によく遊びに行ったなぁ・・。
京都人ですが。
988 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:23.85 ID:Sh7F0+SY0
l
/ ̄ヽ l お
, o ', 食プ l _ .は
レ、ヮ __/ べル l / \ よ
/ ヽ よ│.l {@ @ i う
_/ l ヽ う トl } し_ /
しl i i を l > ⊃ < 今
l ート l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l も
___ | / / l } l い
/ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い
ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| 天
n .____ l / `ヽ }/気
三三ニ--‐‐' l / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ´
,, _ |  ̄¨¨` ー──---
モパ / `、 | _
グク / ヽ .| モパ / ヽ モパ
モパ./ ● ●l | グク l @ @ l グク
グク l U し U l | モパ l U l モパ
l u ___ u l | グク __/=テヽつ く グク
>u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __,,-、 ヽ
/ 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
. / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ '
テ==tニト | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ>
放射の汚染された町になんざ価値ないもんな
990 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:26.17 ID:0J6puBRL0
あ〜 関西でよかった
991 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:27.37 ID:8pKGLzUh0
>>933 野村さんは関西人。トンキン離脱を喜んでるだろう。
993 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:39.64 ID:ADdwjiGJ0
>>120 台湾は今回の原発で、金持ちがやめろと言って原発やめました。
994 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:41.15 ID:wuHe1J2S0
やっぱし関東ローム層の上に家立てちゃいけなかったんだよ
995 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:42.76 ID:qFQcRnCj0
東京の西側がまた農村地帯に戻るんだな
996 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:44.75 ID:2yErsXum0
京浜からの輸出入はすべて汚染するのか?
999 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:46.53 ID:tPNA2Cgs0
これって東京の人間からしても大歓迎だよね???
双方丸く収まっていいことじゃないの?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。