【原発問題】福島の農家が自殺 キャベツの摂取制限指示に「もうだめだ」…遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる★3 [03/29 05:30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
福島県須賀川市で24日朝、野菜農家の男性(64)が自宅の敷地内で首をつり、自ら命を絶った。
福島第一原発の事故の影響で、政府が一部の福島県産野菜について「摂取制限」の指示を出した翌日だった。
震災の被害に落胆しながらも、育てたキャベツの出荷に意欲をみせていたという男性。
遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる。

 自宅は地震で母屋や納屋が壊れた。
ただ、畑の約7500株のキャベツは無事で、試食も済ませ、収穫直前だった。
遺族によると、男性は21日にホウレンソウなどの出荷停止措置がとられた後も
「様子をみてキャベツは少しずつでも出荷しないと」と話し、納屋の修理などに取り組んでいた。

 23日にキャベツの摂取制限指示が出ると、男性はむせるようなしぐさを繰り返した。
「福島の野菜はもうだめだ」。男性の次男(35)は、男性のそんなつぶやきを覚えている。
「今まで精魂込めて積み上げてきたものを失ったような気持ちになったのだろう」(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:asahi.com(朝日新聞社)
http://www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280468.html
画像:畑には自殺した男性が作ったキャベツが並んでいた
http://www.asahi.com/national/update/0328/images/TKY201103280477.jpg
関連ニュース
【原発問題】共産・大門氏「キャベツ出荷停止で福島の農家男性が自殺した」→鹿野農水相、農家への仮払い検討★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301327892/
★1が立った時間:2011/03/29 06:25:53
前スレ:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301359310/
2禿の月φ ★:2011/03/29(火) 11:11:14.23 ID:???P
>>1からの続きです)
 男性は30年以上前から有機栽培にこだわり、自作の腐葉土などで土壌改良を重ねてきた。
キャベツは10年近くかけて種のまき方などを工夫し、
この地域では育てられなかった高品質の種類の生産にも成功。
農協でも人気が高く、地元の小学校の給食に使うキャベツも一手に引き受けていた。
「子どもたちが食べるものなのだから、気をつけて作らないと」。
そう言って、安全な野菜づくりを誇りにしていたという。

 遺書はなかったが、作業日誌は23日までつけてあった。
長女(41)は「こんな状態がいつまで続くのか。これからどうなるのか。
農家はみんな不安に思っている。もう父のような犠牲者を出さないでほしい」と訴える。(西堀岳路) (了)

3名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:12:07.40 ID:bP5yIa4t0
在日政権死ねよ
4名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:12:19.68 ID:Qmz/SW7Z0
みんなすぐ癌で死ぬからすぐ合えるよ(´・ω・`)
5名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:12:44.88 ID:3wavsefVO
>>4
6名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:12:54.29 ID:QMolgWrJ0
>>1
ちくしょう!



   大量電力を使う遊戯施設の パチンコ屋 や ディズニーランド のせいで!


7名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:13:00.54 ID:9dcb9YK/0
ヒマワリ効果を知らなかったんだね・・
8名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:13:02.42 ID:An+xEHQ/0
キャベツの成長
お前ら、外側むいてもムリだからな!!
広がって育って、最後にまるまるっておぼえとけ。

http://www.wankofarm.com/contents/diary_kyabe.html
9名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:13:05.93 ID:7IEgSqE+0
同じ奉賢区なんだぜ

奉賢区  285 トンキャベツが日本に緊急輸出(写真)
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html

奉賢区の豚100頭あまりが突然死
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html

中国のボトル入り飲料水、飲んだ後に吐血
ニワトリに飲ませたら即死
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27801220070910
10名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:13:24.59 ID:lmDHfSq10
一人で死んでんじゃねーよ

東電役員を道づr
11名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:13:31.31 ID:MFVsywya0
人災
12名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:13:33.18 ID:qCXkH2Sx0
農業は何年も土地を育ててやっと一定に育つようになるのに
それが一からなんてなったら、やりきれんわな
13名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:13:33.44 ID:nd/4Cuo80
自分の不手際じゃないのにな。酷いハナシだよ。
別に原発でなんかの利益を得てるわけでもなかったのにな。
14名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:13:34.09 ID:A/jqIsr20
すぐに会いにいくお
15名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:13:49.03 ID:By1ibKkk0
検討する。
検討するが何時仮払いするかとは言っていない。
そうでしたっけウフフフ。
16名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:14:03.66 ID:ZXxhXcoL0
民主党と東電、保安院を恨んでくれ

でもどんなに苦しくても死ぬな!!せっかく助かったんだろ!
助かりたくてもそうならなかった人たちもいるんだぞ!
生きていれば必ず何とかなる!絶対に死ぬな!
17名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:14:06.28 ID:AZCEMj1AO
前スレ1000に不覚にもワロタ
18名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:14:22.35 ID:zztz2ae40
中国から大量にキャベツの輸入が来たんだっけ。
しかも、税関の検査は簡素化されて・・・。
19名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:14:45.38 ID:yJ11YFqL0
>>8
まじで?
20名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:14:51.43 ID:9C5+reBd0
人殺し枝野
21名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:14:56.22 ID:lNo8Hzpk0
自殺しないといけないのは管だろ
22 【東電 88.3 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/29(火) 11:14:59.35 ID:1qrP9A7S0
宮崎の口蹄疫でさえまともに保証されてるかどうか・・・
23名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:15:13.26 ID:qK09mZMs0
>>12
一どころか、大幅マイナスだよ
24名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:15:14.60 ID:ZWIV0PUl0


最小不幸社会!
25名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:15:47.52 ID:qCXkH2Sx0
今後すべての野菜は工場の中でLED栽培にするのが一番だな
26名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:15:49.88 ID:4Hw4zClH0
民主党政権なら10万人くらい死んでも想定内
27名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:16:07.92 ID:E8eRnfgP0
東電の社長こそ死ね
28名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:16:41.86 ID:An+xEHQ/0
キャベツの成長
丸まって成長するわけじゃないことに注意
外側だけ剥がしても放射性物質は取れない。

http://www.wankofarm.com/nikki/2007/07/070702.jpg
http://www.wankofarm.com/nikki/2007/07/070102.jpg
http://www.wankofarm.com/nikki/2007/07/070101.jpg
http://www.wankofarm.com/nikki/2007/06/0616022.jpg
29名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:16:43.55 ID:TUrebCqV0
>>1
自殺する前に何かやることがあったはずなのに…
30名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:17:07.78 ID:By1ibKkk0
民主党を政権の座から引き摺り下ろさないと日本終了
31名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:18:01.51 ID:dF1rOpLZ0
>>6
お前工作員か?
ディズニーランドって地震起きてから休業してるだろ
売国朝鮮パチンコといっしょにするな
32名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:18:05.70 ID:FdAp1whRO
自殺するくらいなら、電力マフィアの1人でも道づ(ry
33名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:18:25.70 ID:POABDUm30

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    「野党の同志諸君」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな
34名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:18:56.38 ID:eT0/CGl/0
>>22
あれは原因が民主党政権に不都合だったってのもあるだろう。
35名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:19:08.86 ID:ybM29qz30



   東電本社の人間はもうすぐ日比谷や銀座で優雅なランチタイムです


36名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:19:56.95 ID:WnXf1p9z0
屋外は危険なんで屋内退避してください。その後どうすればいいかは知りません
一回基準超えたんで出荷は制限します。解除が何時になるのかはわかりません

明日の事を考えられない民主党らしい殺人方法
37名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:20:05.21 ID:n+xeTTdo0
○この地震と津波で亡くなった人より年間自殺者の方が多い。
38名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:20:10.00 ID:WY8S7duP0
民衆革命おこんじゃねぇ?
39名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:20:12.79 ID:fswnAJ7o0
>>9
http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w#t=14m40s
1964年(昭和39年)この時は米ソは大気圏核実験を止めている
中国の核実験が始まった。
日本に降ってきた黄砂を分析している日本の専門機関
茨城県の衛生研究所が発表したデータ
赤い部分が縦にふれていますが、これが放射能
中国の第一回の核実験以降、日本に降って来た黄砂を分析すると
放射能が検出された
文化大革命以降、楼蘭でメガトン級核実験を繰り返した。

このグラフは
死亡した胎児と幼児の骨格を分析しています。日本人ですよ。
骨格の中のストロンチュウムが1980年近くまで含まれていた。
東京五輪以降に生まれた人、もしくは東京五輪のころ少年期で
背が伸びる時期、中学生から高校生ぐらいだった世代
団塊の世代の人達は体内に「内部被爆線量レベルD」
40名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:20:23.40 ID:iONEEjdY0
民主に入れた奴前に出ろ!
4128:2011/03/29(火) 11:20:27.09 ID:An+xEHQ/0
貼る順番逆だったわ。。
農薬もそうだから気をつけてね。
キャベツ買ったときは、間にちゃんと水入るようにして洗ってね。
できれば一枚一枚剥がして洗ったほうがいい。

白菜やレタスなんかのアブラナ科の野菜は全部同じ。
42名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:20:41.83 ID:fUA0QtxX0
菅はこれで何人殺したの?
43名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:21:07.86 ID:0s4xFtwn0
政府の補償とかないの
44名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:21:10.64 ID:ti9FYDhj0
東電からしたら所詮他人事。ひでぇ話だよな
45名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:21:22.09 ID:SU7wLAK8O
原発で初の死者か

おれも無職だから死のうかな

弱い人間から死んでいくんだな
46名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:21:37.01 ID:IEOQlvrA0
手塩にかけて育てたキャベツはわが子の様に可愛かっただろう。
わが子を失うという、辛さ・悔しさ・・・など考えるとかわいそうだね。


でも


自分が死ぬ事によって悲しむ家族の気持ちは全く考えていないという

ワガママで自分勝手な行動ともとれる。

遺書くらい残せ!

結局こいつも自分の事しか考えてないっつーことだ。


47名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:21:43.49 ID:1coKSItg0
今頃東電から金もらってる御用学者・マスゴミは高い外食してるだろ
自殺するくらいなら殺せばいいのに
48名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:21:52.82 ID:zQx6Oi1O0
ものを作れる人間、特に安全な食べ物を作れる人間は自殺なんかしちゃ駄目だ!

あなた方が今土地や仕事を失っているとしても、あなた方の経験や技術は
どんなものにも代えがたいものなのです。
その経験と技術があれば、どんな所でもやり直せるし、人に伝えることもできる。
それを欲している若い人たちだってたくさんいるんです。

これからの日本に最も必要なのは、ものを生み出せる技能を持った人たちです。
だからお願いです、絶望しないでください!
49名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:21:57.32 ID:SB7lBz6h0
東電会長は遺族の前でムキ海老のポーズな。
50名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:22:16.87 ID:9HZPd+oHO
東北に展開する10万人の自衛隊員が決起すれば俺は指示する
51名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:22:33.44 ID:5pj24KRO0
>>2
これは、つらかっただろうな
涙出るなんてもんじゃなかったろうな
52名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:22:38.30 ID:mENBbV4q0
畑の土は作るもの
何年も何年もかけて
酒蔵なら麹に放射能が混ざったような心境
うなぎ屋なら秘伝のタレに放射能が混ざったような心境
代替地を与えられても回復しない歳月
53名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:22:41.58 ID:UOXJtR2W0
この自殺された男性は、将来が見えてしまっていたんだろうな。
絶望しか残されていないのは事実だろ。
54名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:22:58.72 ID:L7hOsTIf0
とりあえず東電社長の殺害は確定な
あのフランス語の副社長も道連れでいいよ
55名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:23:33.73 ID:K6rXP86J0
こういうところに金かけないと自分たちのところに産地偽装即死野菜が回ってくるって何で気付かないのかねえw
馬鹿なんだろうねえw
即死野菜と風評被害野菜なら後者を食うわw
56名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:23:50.37 ID:Z3LQGLab0
東電役員は退職金で豊かな老後暮らすのにな
57名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:24:04.94 ID:u7uFwANx0
高度な土壌改良や栽培のノウハウ持ってる人が自殺…
物凄く惜しい人を亡くしてるぞこれ('A`)
58名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:24:31.10 ID:t/nUGFgV0
■東電役員の役員報酬額(一人当たり平均)
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301031133

■原子力安全委員会の仕事と給与のまとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301363236
59名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:24:35.80 ID:7ajwmLnJ0
民主党政府と東電による人災がひたすら拡大しているんだな…
60名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:24:50.67 ID:+L4mawQ4P
どうやら朝日はこれを機に原発廃止運動を加速するようだな。
賛成だ。原発で神経症になった。
61名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:25:14.01 ID:Ttv4Tvce0
心が折れたんだな……。
62名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:26:01.04 ID:HXU8Evfz0
東北の農家を全滅させるまで民主党は全力でがんばるお!
だろ?

ちなみに中国から猛毒キャベツが輸入されるぞ。(もらったのではない、買ってる)
63名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:26:29.50 ID:IEOQlvrA0
死んだら負け。

家族の事も考えない奴に同情はいらない。

勝手に死んで結構。。
64名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:26:30.27 ID:UTTp67shO
人殺し東電はどう責任取るんだ?日本経済壊滅的でこれからもっと自殺増えるぞ。
東電どうすんの?
下請けばかりに現場に行かせていつまでも逃げてんなよ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:26:46.59 ID:8vT5KVqa0
土地がダメになったらもうどうしようもない。
66名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:27:12.26 ID:YMZEApHe0
自殺は甘え
67名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:27:36.79 ID:UBufZZLp0
>>62
その金はどの国からもらった義捐金をあてるんだろうな
68名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:27:50.97 ID:OnlDvHrV0
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0327_01_c01.pdf
日本郵便 何言ってんだかさっぱりわからん 東京は非日本人が汚染しとる
69名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:28:02.88 ID:Whl2N7/MO
はっきり言うと現閣僚官僚の代わりは幾らでもいるんだが、現場の人間の代わりはなかなか見つからない
70名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:28:03.21 ID:lmDHfSq10
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  小  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  泉   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    容  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   疑  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   者  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
71名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:28:32.81 ID:KcBKJqVN0
関西の日弁連が30分だけ無料で相談に乗ってくれる。
原発関連の補償問題も受けてくれるので、自殺する前にTEL。
つか、自殺するぐらいなら明らかな加害者が愛る場合は、
貯金下ろして弁護士事務所へGO。
72名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:28:32.91 ID:DvBLM98Y0
もう革命が起こるレベルだぞ!!!!!!!!

【原発問題】「日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙 3/29 10:38
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301363816/
73名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:28:39.26 ID:i3bv2OkO0
東電の電気使って生活成り立ってる首都圏の皆様には、
福島産の野菜を率先して召し上がっていただきたい
一段落ついたらね。
東京湾に原発持って来るよりいいでしょ!
74名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:28:42.96 ID:bW6VqaQI0
悲しい話だけど福島の土地はもうダメだよ。これは間違いない。
大規模な土壌工事をすればいつかは可能かもしれないけど20年は
どうしようもないだろうな。
75名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:29:11.13 ID:IVsf2gPTI
【拡散にご協力ください】

何度でも書く。もう我慢できない。これだけは、絶対に許せない。
東京電力よ、恥を知れ。

何でこんなにも自殺者をさらしめるような書き込みが溢れるのか。 
答えは簡単。 
これは東京電力がこの先何百億円と広告費を注ぎ込もうとも決して払拭できない、 
「人殺し企業」という決定的な烙印となるから。 
それを何よりも怖れている。 

だから、火消し工作員の投入数もケタ違い。 
現に人災なのに、ここまで自殺者を悪く言う空気なんて、世の中にはないだろう? 
東電への憎悪は沸騰してるけど。 
東電は今、ただ保身のみで必死に工作を続けている。風評被害対策の外部業者を使って。

今後も卑劣なこいつらは、この犠牲者を侮辱し続けるだろう。
「自殺なんて無責任」「借金でもあったんじゃないの?」
「とはいえ天災だからな」「補償待てばいいのに馬鹿じゃねえの」
とか「東電は悪くない。悪いのは“全て”菅と政府」「現代社会じゃあ自殺なんて珍しいことでも何でもない」などと書き散らしながら。
絶対に許してはならない。この卑劣な企業を。
76名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:29:47.13 ID:qdq+4/Xw0
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演 1
http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8

稲先生によるとまったく問題ないらしい
サンプルが少なくて間違った基準値のままここまできてしまったんだと
そのとおりなら風評による人災ですね
77名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:30:12.33 ID:HdN9elZOO
命紅
命怨みの紅色
78名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:30:16.86 ID:FCoe8ZtnO
抗議の死だな…お気の毒だ
この国はいよいよ利権屋どもによって滅ぶ
79名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:30:44.23 ID:jwZ9UtOw0
。・゚・(つД`)・゚・。
80 【東電 86.7 %】 :2011/03/29(火) 11:31:23.46 ID:Ug9cjL430
東電と政府は責任とれよ
81名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:31:23.75 ID:HXU8Evfz0
>>67
キャベツはわからんがシナからのミネラルウォーターに
関しては、日本赤十字が購入
終わったと思ったよ…
ちなみにこの水ではないけど、中国ではミネラルウォーター
飲んで人間が吐血し、鶏が死んでる
ソース
58 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/03/28(月) 17:23:36.26 ID:2WTld1k10 [PC]
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-27801220070910

> 中国のボトル入り飲料水、飲ませたニワトリが死亡 [北京 10日 ロイター]
>
> 中国の海南省で、ボトル入り飲料水の安全性に疑念を抱いた家族が
> 中身をニワトリに飲ませたところ、そのニワトリが1分もたたずに死んでいたことが分かった。
> 10日付の新京報が地元紙の報道を基に伝えた。
>
> それによると、家族の1人がボトル入り飲料水を飲んだ後に吐血したことを受け、
> ニワトリに残りの水を与えて様子を見たという。
82名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:31:52.30 ID:HXU8Evfz0
>>81自己訂正
赤十字購入は韓国のわけわからん水でした
失礼
83名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:32:04.92 ID:pskxZzigO
そうだな、一人で逝く事は無いわな
福島・茨城・千葉の百姓やこれから先、癌になった連中のために東電本社の所在地くらいは広く認知しないと
84名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:32:12.96 ID:lfikdhDWO
>>21
いま自殺されると国際的に「日本オワタ」のイメージになるから困る。
民主党崩壊で総理を終われたあと死んでくれ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:32:13.23 ID:9wPOntS/0
日本のキャベツを制限する一方で猛毒中国キャベツを大量輸入する民主党
原子力に殺されたんじゃなく民主党に殺されたんだよ
86名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:32:22.13 ID:hxCyOuXQ0
保険金おりんのかな
あたりやでもやった方がよいだろうし
でも、保険金おりるまでの資金繰りも大変か。。

遺族もかわいそうになぁ
87名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:33:22.63 ID:R4K9aEqpP
死ぬな 生きろよ

88名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:33:29.95 ID:pJi2UCTD0

 電 力 会 社 の 社 長 が 後 援 会 に い る 

 立 候 補 者 は 信 じ ら れ な い 
89名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:33:44.13 ID:VI+kD63D0
こういう農家がたくさんいるだろうに、
その中でスマップとかのCMの「一人じゃないよ」だの「がんばろう」だの「日本は強い」だのが
異様に違和感と虫唾が走る。そんな簡単なもんじゃないって。そら絶望するって。もう頑張れないと思うって。
90名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:33:51.22 ID:6NBkuRK60
地震、津波以降は全て東電と政府による数十年続く人災
91名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:34:17.32 ID:PJr/y84UO
>>76
つまり放射線に過剰に反応する奴らが殺したってことだよな
92名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:34:42.14 ID:K53RtaLV0
東電幹部は今日も計画停電で客が少ないキャバクラでオッパイモミ放題
93名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:34:53.17 ID:HXU8Evfz0
>>86
政府からの全額補償だとか、保険金その他だとかは
恐らくもらえるにしても夏よりもっと後になる可能性高い
そんな中で、少しでもと頑張ってた野菜の出荷まで止められたら
今年一年の生計が立たなくなったのと同じだからな…
94名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:35:20.53 ID:8Amo90bm0
>41
レタスはキク科だよ
95名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:35:23.86 ID:odrjiQjv0
東電の取締役から賠償金がとれたのになんで死ぬの?
原発が絶対悪であるというプロパガンダ記事?
96名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:35:45.35 ID:5BJocpes0
東電 「お気の毒なことだと思います」
97名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:36:10.76 ID:UBufZZLp0
>>82
どっちにしろ怖いな
98名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:36:19.00 ID:BarenClI0
東京電力の社員って普通に給料出てるの?
もし出てたら全額返上して福島農家への支援金にすべき
99名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:36:20.83 ID:FBlheUjA0
原発事故による死亡者第一号がこんな形で出るとは…
100名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:36:27.18 ID:/jhWPQaK0
>>95
金の問題じゃないから
101名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:36:29.54 ID:2sC5uziH0
みんな>>8に騙されるなよ

葉が広がって育つ時期を過ぎた後で
広がらない葉が新しく生えてくる。これ常識。

いったん広がった葉は濃い緑色になるし後から丸まったりしない。
102名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:36:39.89 ID:wvVinQ6s0
可哀相すぎる。
ドン底に落とされた人の最後の希望を奪ったのだから。
生きていられないほどショックだったのだろう。
103名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:36:44.60 ID:j29+wbG20
>>95
永代子々孫々まで保障しつづけてくれるのかね
104名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:36:44.96 ID:jycjX5FN0
>>1
菅に殺された、の間違いじゃないのか?
105名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:37:44.39 ID:QKTZbX4YP
完全に東電が殺したな
これから東電職員を見たら人殺しと思うようにするわ
106名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:38:37.43 ID:ZEXLufe60
正直言って同情できん。農家の人たちの驕りだ。何が丹精こめただ。
われわれだって、丹精こめて仕事している。でも、報われたなと
思えることはまれだ。

日本の農家は自己中心的。俺たちが作ってやっているとか思って
いる。そのくせ、TPPなんかだと競争が怖くて反対する。

おれは日本の農家はキライだ。
107名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:38:45.91 ID:7ajwmLnJ0
>>95
訴えたら賠償金は確実に取れるとしても、こういった農家さんの手元にその金が入るのはどれだけ先の話だろうね
108名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:38:56.31 ID:sTloaK9l0
>>95
賠償金の問題じゃねーだろ あほ
109名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:39:03.12 ID:4UDEXc1R0
民主党への1票が1μシーベルトになって返ってきた
110名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:39:11.68 ID:9OOUjAEb0
自殺するくらいなら東電の本社か社宅にダンプで突っ込んでやればよかったのに。やられっぱなしじゃんこれ
111名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:39:25.79 ID:PJr/y84UO
なんか20年くらいしたら広島長崎の被爆者の人たちみたいに
2ちゃんで叩かれてそうでかわいそう>福島農家
112名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:39:48.72 ID:M9NEJXSD0
B型肝炎のあの民主議員どこいった?
ま、自分の賠償金はせしめたみたいだし、
他人の事には興味はないだろうがな
113名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:39:57.34 ID:sG2L64/O0
人殺し死ね!!!!
114名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:40:07.36 ID:6pPFHT6l0
自殺を選択した時点で、同情の余地がない
115名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:40:12.55 ID:wBwX9YcA0
天罰というにはあまりにむごいな。
116名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:40:30.45 ID:yduVjiw8O
東電様のせいにすんなやw

農家なんてやってるから駄目なんだよw勝手に死ねよ
117名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:40:50.87 ID:4BJIQarHO
デモ参加すっかな?
東電は補償しろ!
118名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:40:52.38 ID:IVsf2gPTI
【拡散にご協力ください】

何度でも書く。もう我慢できない。これだけは、絶対に許せない。
東京電力よ、恥を知れ。

何でこんなにも自殺者をさらしめるような書き込みが溢れるのか。 
答えは簡単。 
これは東京電力がこの先何百億円と広告費を注ぎ込もうとも決して払拭できない、 
「人殺し企業」という決定的な烙印となるから。 
それを何よりも怖れている。 

だから、火消し工作員の投入数もケタ違い。 
現に人災なのに、ここまで自殺者を悪く言う空気なんて、世の中にはないだろう? 
東電への憎悪は沸騰してるけど。 
東電は今、ただ保身のみで必死に工作を続けている。風評被害対策の外部業者を使って。

今後も卑劣なこいつらは、この犠牲者を侮辱し続けるだろう。
「自殺なんて無責任」「借金でもあったんじゃないの?」
「とはいえ天災だからな」「補償待てばいいのに馬鹿じゃねえの」
とか「東電は悪くない。悪いのは“全て”菅と政府」「現代社会じゃあ自殺なんて珍しいことでも何でもない」などと書き散らしながら。
絶対に許してはならない。この卑劣な企業を。
119名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:40:53.28 ID:e85aiDUAO
>25
クリーンルームの確保から
配達中の被爆も回避しないと

核シェルターが先か
120名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:41:02.40 ID:GUcs60rX0
×原発に殺された
◎菅と東電に殺された
121名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:42:10.35 ID:WbmLGpx5O
たとえは悪いが、農家にとって作物がダメになる事は
ネットRPGで育てたキャラデータ消されるようなもんだからな。
そら自殺する奴も出るわ。
122名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:42:20.91 ID:2sC5uziH0
>>62
【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/
123名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:42:24.20 ID:oMj5nvOyO
>>106
お前一生野菜食わずに生きていけよ
124名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:42:31.98 ID:g8XvqPyA0
練炭で逝くのが勝ち組かもしれないね
125名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:42:55.25 ID:BoLQI3Kz0
原発近辺でいま出荷停止の農家はお気の毒だけどある程度の
補償は確定されてるんだよね。
今後産地が違っても、東日本の全作物や魚介、畜産物、ひょっとすると海産物
すべてが何らかの形で影響受けて輸出もダメ。原発から遠くても
売上減るところばかりじゃないのかな。。
原発から中途半端な距離で曖昧な地域が実は一番悲惨な気がする。
126接触禁止のダブルオー ◆ssSrSGq.Q. :2011/03/29(火) 11:42:58.76 ID:KTm7vN7dP
源太郎、よ。

いずれ、あいまみえようぞ。
127名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:43:11.88 ID:AZCEMj1AO
自殺は甘え(キリッ
だから親のスネかじって今日も2chに励むお(ホジホジ
128名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:43:17.88 ID:JjxwWFz70
食品関係のスレで危機感を煽ってる人にも、ちょっと反省して欲しい。
129名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:43:29.07 ID:7IEgSqE+0
中国製のキャベツに対する風評被害で失礼アル

奉賢区  285 トンキャベツが日本に緊急輸出(写真)
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html

奉賢区の豚100頭あまりが突然死
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html

中国のボトル入り飲料水、飲んだ後に吐血
ニワトリに飲ませたら即死
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27801220070910
130名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:43:38.03 ID:HXU8Evfz0
>>122
そしてその正体はこれ
39 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:2011/03/28(月) 12:44:15.71 ID:0QMA9BBh    New!!
奉賢区の豚100頭あまりが突然死

奉賢区奉城鎮衛季村の養豚場で昨今、飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。
~~~~~~~
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html

上海  285 トン新鮮野菜が日本に緊急輸出

 東方早報によると、震災で物資供給が不足している日本に向けて、昨今、上海から 285 トンのキャベツを緊急輸出した。

 加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html
131名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:43:38.83 ID:ZEXLufe60
農家が大変だっていうなら、なんで農家の家にベンツが
あるんだ。そんな風景、全国どこでも見るだろう。

農家ほどずるい連中はいない。金をしこたまためてやがる。
132名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:43:40.56 ID:6NBkuRK60
原発以後、数十人の女子作業員を缶詰にして
家族の捜索にもいけずに倒れそうなのに
本社の人間は何もしないのが東電の感覚
133名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:43:55.50 ID:2h14orJ50
>>117
東電「補填?しますよ、税金から」

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110323-OYT1T00002.htm
134名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:43:57.30 ID:UpowQdzL0
あそこは土地収用ではない
東電に土地を売ったのだ。
土地を売った奴は誰だ。
135名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:44:21.70 ID:T67F1hZy0
平成の文化大革命である
136名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:44:30.37 ID:YwVYqf1V0
日本もジャスミン革命が起こっていいレベル

中国を傍観できなくなってきたな。
137名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:45:01.73 ID:PGZaGqhP0
>>1
(´・ω・`)家族をほったらかして現実から自分だけ逃げたんだよ。
138名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:46:04.21 ID:GX7wBnM30
農家叩いてるのは東電のゴミ共って認識でいいの?
139名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:46:04.25 ID:QkMI31jm0
この人の絶望感を想像すると泣けてくる。
今すぐ何か手を打たないと!農家の方に速攻で支援できないのか?
140名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:46:08.66 ID:nd/4Cuo80
>>131
へー。どこでも見るの? 副業とかやってんじゃないの?

おまえばかだろ。
141名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:46:09.70 ID:Y3pF4LmT0
今こそ義挙を。
142名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:46:11.84 ID:7IEgSqE+0
>>131
農家が全員儲かるなら農家やればいいじゃん
143名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:46:51.78 ID:SU7wLAK8O
いまもひっそりと死んでいく人たちがいるのかな

144名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:47:08.21 ID:Pug2YKQF0
実際、近所のスーパーでも北関東の野菜とかダダ余りだぞ。
風評とかみんな分かってるんだけど、心情として買えない。
外食産業も続々と仕入れ先を切り替えてるしな。
145名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:47:45.27 ID:TgZDW66p0
また人殺し内閣の仕業か
146名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:47:51.97 ID:P+n1N5fPO
正直な話、このままだと間接的じゃなくて直接放射能やプルトニウムにやられちゃうよ

早く逃げ出した方が良いんじゃないかな?

あくまでも個人の予想だけど
147名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:48:42.22 ID:M4aw4WRX0
別に困ってるの農家だけじゃねーだろ。
会社ごとぶっ潰れて仕事ねーよって人は何万と居る。明日から生活どうすんべ。
農家ばかり取り上げてんじゃねーよ。
みんな困ってる。仕事がないってか会社がない。なんの保証もなくすべてを失った。

俺もキャバクラで浮気してたら家族がいなくなった。
会社もなくなった。
もう生きてるのが辛いけど2ちゃんねるがあるから頑張れる。
148名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:48:46.82 ID:HXU8Evfz0
>>145
その人殺し内閣、フランスからのロボット提供を断りました。
(フランスは原発先進国でチェルノブイリでもロボット大活躍)
149名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:48:55.46 ID:AZCEMj1AO
>>131
農業できるだけの土地も持てないベンツも買えない貧乏人の僻み乙www
150名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:49:01.56 ID:9koCUucz0

実際は安全な、東北野菜 ・・・ 出荷停止、廃棄
農薬で危険な、シナ野菜 ・・・ 高額で購入

民主党に投票したやつは氏ね
151名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:49:44.87 ID:Eu1mIMrW0
そして、特別扱いで検疫するーした おそろチャイナ のキャベツが大量にドン。

仙谷が死ねば良いのに
152名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:50:11.60 ID:M9NEJXSD0
>>95
賠償金は40〜50年後だよ
B型肝炎は1951年〜の話が2006年に決着
水俣病も1960年頃の事件が今だに完全解決してない
153名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:50:18.85 ID:wvVinQ6s0
>>106
何ヶ月もかけて作った野菜だけでなく
何年もかけて作った土地さえも殺された農業の人の気持ちを想像もできないのか
154名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:50:31.22 ID:/BbGWMzmO
一時的な生産調整とかならともかく、未来永劫この土地での農業は無理
絶望するのはわかる
155名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:50:48.89 ID:J/fMY9PQ0
げんしりょくにくわしい総理がいるのになんでしんようしないのか
156名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:50:49.87 ID:3TRLXP6yO

原発に ×

菅に ○
157名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:50:55.06 ID:G7ngywgK0
人殺し東京電力
人殺し民主党
158名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:51:17.10 ID:k0Wzk+dWO
>>131
なんでお前みたいな奴が生きてるんだろうな
159名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:51:34.72 ID:+lHcYbQb0
自殺とか東電の思う壺じゃないか
戦おうや・・・
160名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:51:56.87 ID:+q+NtPhx0
別に死ぬことはないのにね・・・
農民の土地への愛着は強いということか
161名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:51:59.58 ID:thoVhQcw0


  人  を  殺  し  て  食  う  メ  シ  は  う  ま  い  か  ?

162名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:52:26.87 ID:i/I4Nhb/0
いのちを守りたい(笑)
163名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:53:05.12 ID:HXU8Evfz0
死ぬことはないのにねって言うけど、心が折れたら
どうしようもないよ
震災にあって、野菜は無事だったからなんとか出荷しようと
心の支えにしてたら、人殺し民主党が全部止めたんだ
まだ戦えただろとか、家族いるだろとか、心が折れたことを
責めるのはやめようや
164名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:53:07.46 ID:oQnIHgqQ0

これから補償で一生働かずに食っていけたのに…

そもそも仕事なくなったら死ぬっておかしいんじゃね

どうしようもなくなったら財産全部株に突っ込んで勝てば一生安泰
負けてから自殺を考えればいいのに
命の無駄遣いだ
165名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:53:31.51 ID:Vb8Nxf3b0

×「原発に殺された」
○「東電と菅政権に殺された」
166名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:53:39.62 ID:CFpPMFqJ0
くそうなんか悔しいぜ
167名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:53:44.33 ID:Q90XRGzxO
>>106
お前は野菜を食べた事ないのか?
168名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:53:53.30 ID:M4aw4WRX0
>>161
戦場で同じ事言って来い。
どんな飯でもうまいものはうまいと言うにきまってる。
日本人なんてそんなもんよ。
中国の血が流れてない日本人はけだもの。
169名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:54:04.70 ID:EdGGE6y10
自民党では、食堂で供する野菜を、原発の風評被害を受けている福島県を、はじめとした東北の野菜にします‼ 風評被害に負けるな! がんばろう、ふくしま‼ #jnsc
http://twitter.com/morimasakosangi
170名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:54:14.67 ID:39BSm+RlO
ミンスに殺されたって認識でぉk?
171名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:54:15.44 ID:SEnjTLsVO
死ぬ事はない。周りも迷惑するだろ…
172名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:54:20.30 ID:xJwu3TcIO
東電と政府に殺されたな。
173名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:54:39.68 ID:8Gu6WrxF0
自殺とか全く理解できん
174名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:54:42.77 ID:6EagvyE00
東電の人殺しめ・・・
175名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:54:45.12 ID:zI6DJznA0
親父が死んだところで借金追求の手は緩まないのに。
生きてさえいれば自分の分だけ保障がもらえた可能性の方が高いのに
176名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:54:51.46 ID:v65t604SO
むらがる反原発論者
177名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:54:55.21 ID:rk0gcG2q0
>>132
システム屋さんなんてそんなものだったけれどなあ。
開発部隊は徹夜、営業は定時上がりで合コンとか。
178名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:54:55.62 ID:FP/E+3QW0
>>27
地震発生数日しか見てない気がするが、実はとっくに首をつってるんじゃないか
179名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:55:07.05 ID:E/FabMVFO
>>8
>キャベツの成長
お前ら、外側むいてもムリだからな!!
>広がって育って、最後にまるまるっておぼえとけ。

キャベツは芽がでてから何枚も葉が出るけど
芽が出て数枚目までは広がって育ち
それから新たに出てきた葉は丸まったまま育っていくのだよ(´ω`)
180名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:55:30.47 ID:Z1sqsuVVO
気の毒に…
181名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:55:39.68 ID:0kcJkH250
菅さん、最近見ないけどなにしてんの
182名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:55:46.07 ID:SU7wLAK8O
エーシー
183名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:55:51.30 ID:thoVhQcw0
>>170
電力会社全般と保安員を含む官僚と原発を推し進めた政治家と
研究費目当てに原発を肯定し続けた学者もな
184名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:55:52.31 ID:RkVSzA5XO
別に死ぬことはなかったのに。東電に補償してもらって、引っ越して、新しい土地で有機農業とやらをやればよかったのに。

185名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:56:28.24 ID:cOak1oURO
>>137
借金があったんじゃね?
おれさえ死ねば帳消し、その上保険金GETで家族ウマー
186名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:57:17.75 ID:oCw7TsnD0
自殺は甘えなんて書き込みしている工作員は全員死ね!!
そんなに日本人が苦しんでいるのが楽しいか?
187名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:57:42.39 ID:Q90XRGzxO
>>185
よく妄想で叩けるよな
188名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:57:56.23 ID:5aN3jnpv0
残りの人生を補填金でのうのうと生きるより、農家としてのプライドを守りたかったんだろ
経緯がどうであれ、おっちゃんの最後の尊厳が守られたんなら別にいいんじゃないかな
死にたい奴は死ねばいいと思うよ
189名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:58:01.42 ID:Hf5KrF83I
キャベツはよく世話になってた
適当に切ってレンジで温めてペヤングの具に
何も無いときはレンジで温めてマヨネーズかけただけで食う
次の日便秘解消でウンコもりもり
しかし被曝キャベツは食いたくないしなあ残念だ
190名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:58:09.37 ID:L7IpvGHsO
死んだ方が残された人達は苦労するだろ
農家の補償ならまだしも、現状自殺の責任を東電に問えないだろうし
191名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:58:09.48 ID:0kcJkH250
普通の植物は、葉っぱをいっっぱい広げて
太陽の光を浴びようとするのに
キャベツってあえて広がるのを遅くして
丸まったままだよね。そうしてるうちに刈り取られる。
あれ、品種改良の結果?
192名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:58:20.66 ID:E9U63aaDO
自殺が正しい選択だった訳ではないが、責めてる奴は気楽なリーマンの無神経さだと思う
野菜だけじゃなく、土地が、土が、自分のキャリアであり財産なんだ
それが自分の過失でもないのに「汚染されたから全部パアですよ」って、あんまりだろ…
193名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:58:27.44 ID:/BbGWMzmO
"風評"とか言うけど、実際放射性物質が日々放出されて降り積もっているんだから
風評じゃない。実害はある。食べないに越したことはない
農家への同情とこれは別の話だ
194名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:58:38.15 ID:YSyET40N0
大変な時期に家族を残してさようならか
亡くなった人に言うべきではないが無責任な野郎だな
195名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:58:56.44 ID:KfltPvpZ0
大変気の毒だとは思うが、このおじさん、原発に限らず
冷害でキャベツがやられても自殺してたんじゃないか
196名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:59:01.00 ID:Eu1mIMrW0
こうやって、ホントに汗水流して作ってくれるお百姓さんには、マジで頭が下がる。
寝かせてる田畑で国から金貰って贅沢してる富豪農家もいる中で。

死なないで、またうまいキャベツを作って欲しかった。何年かかってもそうして欲しかった。
自分は肉でも野菜でも、多少高くても国産を買う事にする。この先も一生。


197名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:59:26.75 ID:QF8Q7PpdO
>>163
泣いちゃったよ
198名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:59:29.56 ID:J/fMY9PQ0
>>192
自殺を責めているやつは民主党信者です
彼らにとっては民主党に背く行為が最も重罪なのです
199名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:59:32.95 ID:D43e53+xO
お前らもっと喜べよ
補償費用が減るんだぞこの後に続いてもらおう
200名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:59:39.47 ID:UclaZNIo0
出荷停止食らった→原因は東電が汚染物質流したから
国は賠償の免除はしないって決めた→汚染は東電の責任

農家は自分とこの野菜のベクレル数測っといて、
好きなだけ東電に賠償請求したらいい。

たとえば農地に車つっこんで作物だめになったら、賠償してもらうだろ。
たとえば工場にタンクローリ突っ込んで工場が全焼したら誰の責任だ?
農地がだめになったつったら、それこそ賠償請求し放題だろ。
因果関係はっきりしてるし、弁護士にとっても過払い請求に次ぐ超おいしい案件だろ。

それで、その金もって、他県に移転して農業続けてよ。
お願いだから、日本でおいしい野菜作ってよ。

福島周辺はもうだめだが、あんたらはだめじゃないだろ。
死ぬことはないよ。
201名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:59:41.73 ID:UjzVz0za0
政府の補償の対応遅すぎだろ
202名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:59:54.99 ID:GYy1ExzgO
普通に地震のせいだろ。
人のせいとかじゃない。よく考えてみろよ!地震起きなかったらなんにもなかったろ。日本人は誰かのせいにしたがる。
自殺しても何にもならない。生きて頑張れよ!笑える日がくる!みんな同じ状況なんだ。あなただけじゃない
203名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:59:57.62 ID:8Gu6WrxF0
自殺に賛否両論出ないほうが異常だろ
なんでも工作員扱いする低脳
204名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:00:47.12 ID:0kcJkH250
>>195
冷害ならほら、その年だけとかですむけど
今回は、今だけって話じゃなさそうだし・・・
土壌そのものが放射能汚染されてたらもう、ダメポなんじゃ
205名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:00:47.50 ID:34tZ9zMGO
>>183
後、何も考えず電気を使ってきた国民な。
206名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:00:55.93 ID:mqbo5HWF0
これって、人災じゃなくて、官災だよな。

いや、菅災か。
20707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/29(火) 12:01:25.51 ID:hlsmeV5T0
在○はゴキブリの如く生き続けております。
208名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:01:39.81 ID:J/fMY9PQ0
>>203
まあ落ち着け
バレちゃうよ
209名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:01:48.64 ID:aplLDTqP0

遺族 「菅総理と民主党に殺された・・・・・・・」
朝日 「原発に殺された」と遺族は悔しさを募らせています。
210名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:01:48.31 ID:/6HqI4dm0
有機栽培用に30年も土壌改良をしてきたってことは
普通の農地とは違う高付加価値の農地だわな・・・
211名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:02:43.82 ID:hFEnayvx0
>>184
有機栽培はすごく土地づくりに時間がかかる。
おまけに地域の理解が必要。
ようやく農薬命な農協と和解できかけていたのに
別の土地の別の農協と地域の人々との理解を得るのは難しい。

地域の人々(零細)は共同で農薬を購入し協力しいっせいに農薬をまく。
そこに一部だけ撒くなとかいわれると普通に村八分状態。
迷惑な存在だから。
先祖代々の土地だったら周囲の人もある程度あたたかく接してくれるだろうが…。
新天地で迷惑なことしたら普通に嫌われるだろ。
212名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:02:45.85 ID:lnRa92smO
日本はどうなっちまうんだ。
残った人達には、生きろとしか言えない。

頑張ろうや。
213名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:03:05.24 ID:TdIv2Vq90
30年て言ったら30代半ばから始めたんだね
広大な土地を買って、土から作って
「福島の野菜はもうだめだ」ってつぶやいた時の気持ち
とても他人が推し量れるものじゃないな
でも、生きてほしかったよ
悲しいわ
214名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:03:06.25 ID:isBUxTIjO
>>184
30代ならそうも考えられるだろうけど、倍の苦労を知ってるからな。
そこまで作り上げるのには時間もかかっただろいに、今まで築いてきたもの全否定されたんだから。
簡単に割り切れるもんじゃない。俺ニートだから分かんないけど。
215名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:03:08.13 ID:Mqgd+pIV0
衛星写真で
放射能を撮影すること出来ないの?
強烈なところは赤で安心なところが青
みたいな感じの写真
216名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:03:15.90 ID:NE9Gc+N+0
しかし ただ直接的な出荷停止を食らうならまだいいけど多少の補償がでるだろうからな。

福島県だけど、出荷できるよっていうレベルの作物つくってる農家なんてどうするの?
補償はほぼされないに等しいだろ。それでこれから作物のプランがつくれないだろ。福島近県を含めて

稲作農家とか酪農家とかただ途方にくれるだけだろうな
放射性物質がでるかどうかわからんところの農家とかな。
217名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:03:31.75 ID:BgrCtxMW0
>>202
どう考えても東電のせいだろ
福島より被害が甚大だった女川の原発がなぜ無事だったか考えろ
218名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:03:38.56 ID:D43e53+xO
お前らまじきめえええ
土人が一匹死んだから何なの?って話しだろ
219名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:03:43.92 ID:8Gu6WrxF0
氏にたい奴はさっさと政府と東電のせいにして氏ねばいい
220名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:03:46.26 ID:+RhoiDqg0
人の心を思うことの出来ないで
ふぐしまの野菜は、中華毒菜
等とわめいて喜んでんのは
バカ以外の何者でもない
人非人て、言うんだけどな、

このうらみはらさでおくべきか
必ず廻っておまいらに降りかかるよ
221名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:04:13.49 ID:4gCb472ZO
>>206
何いってんだ
そもそも天災をのぞくと杜撰な管理をしてきたゴミ企業東電のせいだろ
222名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:04:47.58 ID:e55LGiuoO
訴訟起こした結果から考えろよ。相手からしたら死んでくれたら儲けものじゃね。
223名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:04:51.87 ID:+1fZiKLPO
>>170
自民党と創価が悪い
224名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:05:10.84 ID:aplLDTqP0
>>217
地震直後に菅が行かなかったからか!
225名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:05:43.82 ID:CFpPMFqJ0
被災放射能ダブルパンチに風評被害、絶望的になっても仕方ないわな
226名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:05:48.95 ID:neXobi640
>>9
これのせいで、政府が出荷制限かけてんじゃねーの?
227名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:06:03.96 ID:ihCS2MXxO
そのうち牡蠣でも同じ事がおきるんだろうな・・。
海をきれいにするために川の上流に植林までしてたんだろ?>三陸牡蠣
すっげー努力のすえに作り上げたブランド牡蠣だったのに・・
228名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:07:00.41 ID:6/XQybJh0
死ぬくらいなら土地を捨てて関東より西に引っ越せよ。
今ならまだ生活保護を受けながら
再起するチャンスがあるんだから。

229名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:07:06.04 ID:mh8SQ/Sr0
貴重な原発作業要員が・・・
230名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:07:11.09 ID:4gCb472ZO
もうプルトニウムがでてるんだから福島の野菜なんかどのみち食えない
231名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:07:11.49 ID:q/ftplf5O
家族よりもキャベツを取ったんだなこのジジイ。
まったく同情する気になれん。
本人は国にあてつけをできて満足だろう。
232名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:07:25.92 ID:EvzBPUb90
菅は疫病神だな。
233名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:07:32.53 ID:qslzPKNIO
さまぁーずの大竹が。

大竹「生きて、生きてこそ」
234名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:07:46.86 ID:lX6Omsgf0
で、役員連中は一回でも被災地へ行って瓦礫除去の手伝いとかウンコ処理とか炊き出しとか手伝ったのか?
ぶっちゃけその場で殺されても文句言えない立場だけど、むしろ死ね。

全財産没収、被災地の瓦礫除去、一生復興活動に従事。
さっさとしろよ糞共。
235名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:07:50.13 ID:eT0/CGl/0
>>204
でも冷害より補償される可能性は高そうだろう。

結局、思いつめやすいか、しつこく諦めないタイプかってこと。
自殺に追い込まれたのが気の毒じゃないわけじゃないけどね。
236名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:07:53.69 ID:8Gu6WrxF0
死者行方不明者の数字の下に自殺者の数もカウントして載せるべきじゃないかな
237名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:08:25.27 ID:gWhgIo7X0
このもすもすクオリティ
238名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:08:52.37 ID:Mz31qCAx0
>>222
いや、農家の主人が死んでも後継がいる場合は潰したことにならないし
むしろこういう被害を与えたということで民訴の訴訟団に加わられることに成り得る
少なくとも東電はこの件以降さらに激しい非難に晒され続けるだろう
239名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:08:53.35 ID:mmktUi3Z0
今の今まで原発に生かされてきたって認識が無いのかな
東電と政府の対策対応がゴミどころか犯罪者級なのは事実だけどさ
240名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:08:59.83 ID:aghclG5v0
原発を封鎖の可能性と英紙 チェルノブイリと同方式
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/erp11031911300002-n1.htm
これで半径30キロは100年間は立入禁止だね。
241名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:09:07.11 ID:BgrCtxMW0
>>225
最初の津波で畑もダメになってたら生きてたかもしれない
希望として残ってた畑があとになってダメとわかったから心を折られたと思う
242名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:09:19.76 ID:Bq7PFANr0
しかし、こう言う報道とかを恐れて自治体や国が細かい検査を怠ったり公表を控えたりする方が怖い。
野菜だって検査そのものをやってない所があるし・・・
銚子港で水揚げ再開ってニュースでやってて漁師さんが「検査で問題無いって事だからどんどん取ってどんどん食べてもらいたい」ってやってたけど、毎日継続してきちんと検査してると近日中には引っかかる様な気がする。
でもきっと自治体もスルーかも
243名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:09:29.43 ID:cyeNKeQ+0
基準値変えるように圧力かけた時点で東電と同じ
何が無農薬だよ。全く信用できない。

滅びろゴミども
244名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:09:33.80 ID:CwvZOO2u0
自殺は逃避にしかならない。故人から「いや、逃避したかったんだ」と言われれば
本人には何も言えないけど。

しかし、この人災をもたらした、これからさまざまな賠償請求を受ける東電や政府には、
福島農民の自殺などは何の痛手にもならない。残された家族を苦しめるだけのことだ。

生きて、闘って補償を勝ち取ってほしい。焼け太りしてやるぞ、くらいの意気で闘って
ほしい。
245名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:09:45.84 ID:hdRIMT14O
>>218
お前かお前の家族が殺されればよかったのにな
>>1
民主党と東電に殺されたの間違いだろw
246名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:10:03.45 ID:9/AVHuTT0
死ぬだけの理由があったんだよ死んだんだから
死ぬのどうこう言うゆとりはちょっと黙ってろ
247名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:10:06.35 ID:GYy1ExzgO
>>217
どんな原発でも大津波に巻き込まれたらアウトだろ!
女川より津波デカかったんだよ!
爆発しなかっただけすごいと思うが!
誰かのせいにする奴は頭イカれてる。
248名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:10:10.35 ID:7Ww9ne+E0
>>231
逆だろ、家族を生かすために死亡保険を得たんだ。
249名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:10:31.02 ID:iIvpgZ9v0
風評被害なんていうけどさ
実際本当にあぶないだろ東北関東の生産物は!
風評でもなんでもなく 真 実 なんだよっ
それじゃなくても尖閣の例にあるように
情報隠蔽大好きのミンスなんだからさっ
250名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:11:09.09 ID:I8AYfz/n0
政府が風評被害の片棒担いでるからどうしようもない
一方で買い上げ宣言した石原は立派だよ
251名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:11:17.06 ID:PQFjWFTf0
基準値変えろと言い出したのはさすがに擁護できん
日本全体の安全や食品産業と輸出産業を道連れにしたからな
252名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:11:26.31 ID:uKilVcVZ0
まあ、「チェルノブイリきゃべつ」なんてのが、事故から25年後の現在売っていても買う気はしないわな。

「福島きゃべつ」も少なくとも30年は風評が付きまとうだろうし、
今後、原発の事故が多発しない限り、フクシマの名は人類史に永遠と刻まれるかもしれない。

もう、別の職業か土地を探した方がいいと思うよ。
253名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:11:30.30 ID:Ahu780E70
出荷停止はあくまできっかけにすぎないだろ
ジイさんを殺したのは絶望だよ
254名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:11:35.26 ID:8Gu6WrxF0
死者を冒涜する気はないけど異常に感情移入してる奴気持ち悪すぎ
255名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:11:36.61 ID:oU8z1DFyP
信者の特徴
「また自民党政権の犠牲者が・・・」

「なんで自殺するのか分からない」


マジで狂信者だな。
そのうち人でも殺すんじゃないのか
256名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:11:44.99 ID:UclaZNIo0
生きて民事裁判起こせ。

絶対勝てる。
現状でも、東電に不利な証拠は山ほどある。

今春の出荷分の野菜がだめになった程度では査定額は低いだろうけど
土地そのものがダメになったとしたら、賠償額は計り知れないぞ。

もっと騒いで福島周辺の土地がだめになったと世論を一致させろ。
257名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:11:47.59 ID:z9LKArmP0
工作員の魂の祖国、特アはとっくに放射能に漬かってます

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出、韓国が警戒感
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml

シルクロードでの核爆発災害の事実と考えられるリスク

ttp://www15.ocn.ne.jp/~jungata/SSP-J5.html
シルクロードの観光地では、46回総威力22メガトンの核爆発が、中国共産党により実施されていました。
危険な核爆発は、1964年にはじまり、1996年まで続けられていたのです。そのため楼蘭遺跡周辺は核の砂漠と化しています。
その周辺を観光地とすることは、許されることではありません。

現地を訪問した日本人をはじめ世界の多数の人々が、中国の核爆発からの核放射線により健康被害のリスクを負ったと考えられます。
一部には、核爆発の瞬間に出会い、遭難死した場合もあるかもしれないのです。
この実体調査は日本として急務であり、シルクロード科学プロジェクトとして取り組む重要課題のひとつと考えています。

中国共産党は、ウイグル人の暮らす居住区の近くで核爆発を繰り返しました。
高田純の科学調査では、少なく見積もっても東京都の11倍以上もの広大な大地が核の砂で甚大な汚染を受けたと推定されています。
19万人以上が急性死亡し、129万人以上が甚大な核放射線影響を受けたと考えられます。
ノーベル平和賞候補となったウイグル世界会議の総裁ラビア・カーデル女史は、
中国共産党機密情報には75万人が核実験で死亡したと訴えています。この数値と科学推定値とは矛盾していません。
これは実験と呼べるものではなく、中国共産党の犯した核の蛮行です。
258名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:12:12.47 ID:fsTy5dwt0
正確には東電が殺した。
東北電力の女川は無事だったわけだし。
259名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:12:24.71 ID:la9l77JlO
>>250
いや、実際に放射性物質がたんまりふりかかっているので風評ちゃいますがな
260名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:12:27.74 ID:W7Yh94FI0
7500個のキャベツって100円でも75万程度じゃん
261名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:12:36.53 ID:z5jCQXpoO
大して生産性のない地域に建ててる時点で原発が最悪どういった被害をもたらすかは地元の人はわかってたでしょ。
解らん、知らん、騙されたって人は40年遅いが自殺なんてせず地域の奴と団結して補償を勝ち取れ。
262名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:12:42.43 ID:QFN3gLp5O
>>227
泣けるな…
263名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:12:48.89 ID:epOj9z24O
>>248
自殺じゃ保険金は一円も出ないがな
マジ死に損
264名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:13:00.86 ID:IVsf2gPTI
【拡散にご協力ください】

何度でも書く。もう我慢できない。これだけは、絶対に許せない。
東京電力よ、恥を知れ。

何でこんなにも自殺者をさらしめるような書き込みが溢れるのか。 
答えは簡単。 
これは東京電力がこの先何百億円と広告費を注ぎ込もうとも決して払拭できない、 
「人殺し企業」という決定的な烙印となるから。 
それを何よりも怖れている。 

だから、火消し工作員の投入数もケタ違い。 
現に人災なのに、ここまで自殺者を悪く言う空気なんて、世の中にはないだろう? 
東電への憎悪は沸騰してるけど。 
東電は今、ただ保身のみで必死に工作を続けている。風評被害対策の外部業者を使って。

今後も卑劣なこいつらは、この犠牲者を侮辱し続けるだろう。
「自殺なんて無責任」「借金でもあったんじゃないの?」
「とはいえ天災だからな」「補償待てばいいのに馬鹿じゃねえの」
とか「東電は悪くない。悪いのは“全て”菅と政府」「現代社会じゃあ自殺なんて珍しいことでも何でもない」などと書き散らしながら。
絶対に許してはならない。この卑劣な企業を。
265名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:13:19.93 ID:CFpPMFqJ0
>>247
事後処理みてそんな意見でるのかw
266名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:13:27.52 ID:zFdypD+OO
そらみろ!
原発反対団体のせいでこうなったんだ
原発反対団体は放射能被害を補償しろ!
原発反対団体は人殺し!
267名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:14:00.50 ID:qb2L37zm0
保証って言っても今回は数が多すぎるからもらえる金も少ないよ
まあ結局税金で払われるから大多数の国民もそんな金は払えないから無理だって直接言うだろう
268名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:14:14.59 ID:4gCb472ZO
>>247
津波が想定できるなら原発なんかつくんなで終わり
今までから学ばなかった
また壊れてもなんとかなると思っていたから杜撰な管理のまま使用していた
明らかに東電の馬鹿のせい
269名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:14:23.29 ID:eT0/CGl/0
>>253
まあそうなんだろうな。
それを回避するのがうまい人と下手な人がいて、この人はうまく避けられなかった。
270名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:14:30.04 ID:7Ww9ne+E0
>>250
いまさら石原支持だってww
じゃあ>>250は被曝野菜を食うんだ?どうぞどうぞ。


マジレスすると、石原みたいな高齢者は食ってもいいとは思うよ。
テリー伊藤も大槻教授も食べるのは間違ってない。
でも同じことを若者、特に子供に一様に押しつける「都としての買い上げ宣言」は間違い。
271名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:14:30.37 ID:fsTy5dwt0
>>247
イケれてるのはお前の頭だ。
272名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:15:34.57 ID:YBTaNELzO
住民達の意向を無視し、金や利権の為に原発を推進し、
野党やIAEAの忠告を無視し続けてきた自民党の責任。
120%自民党の責任。絶対に許さない
273名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:16:24.10 ID:h6IS1f9m0


福島の経済が終わってる・・・

農家だけじゃなく、スーパーや本屋、中小企業、商店街も
終わった・・・

どうやって今後、食っていけばいいの?


274名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:16:31.17 ID:2corUaWV0
死ぬ前にやる事があるでしょ…。

犬死には悔しくないのか。
275名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:16:44.57 ID:M4aw4WRX0
>>192
それは家も流され会社もなくなって解雇されたサラリーマンだって同じ。
農家だけが被害者じゃない。
276名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:16:49.06 ID:FAcvg0BT0
>>1

枝野官房長官の発言が原因だな


      許せんっ

277名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:17:07.15 ID:la9l77JlO
>>268
その理屈ですとお前んちは空き地の土管にせんといけなくなりますが
大雪で潰れることは容易に予測できるんで
278名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:17:28.65 ID:m5hIv24/0
キャベツなんて外側何枚か捨てれば問題ないんじゃねーの?
白菜も同じ感じじゃねーかな?

というわけで、安心して食えるのはキャベツと白菜とハウス栽培系
ぐらいだと思ってるのだが。
279名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:17:38.12 ID:Ahu780E70
結果的には被災者被害者を財源なき焼け太りさしるだろうことは明白なんだがな
今の政権のやりそうなことと言えば

今現在のあいつらからは絶望しか感じられなくてもな
死んじゃだめだ

280名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:17:43.29 ID:2sC5uziH0
>>239
原発に生かされてきた事実はない。
事実はないのにそんな認識ある奴の方がキチガイ。

放射線と放射能を漏らしてる東電は犯罪者級ではなく明白な犯罪者。
大勢の作業員と住民が被爆しているんだから、事態が落ち着いたら
東電の経営者は業務上過失傷害罪で刑事告訴されるべき。

>>1のおっちゃんが自殺したのは東電と菅政権に負わされた心の傷のせいだから
思いつきで摂取制限とか打ち出した菅も業務上過失傷害罪で刑事告訴されるべき。
281名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:18:02.78 ID:10vK+OikO
売国菅政権は、大好きな中・韓からキャベツや水を輸入
こんな時でも相手国の為に働いてるじゃないか。

この政府は、日本の事なんて考えてないよ最初から
282名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:18:23.32 ID:ns/biamMO
>>264
俺元東電、痛くもかゆくもないよ
283名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:18:36.52 ID:piYAm+iP0
>>270
お前みたいな奴が日本をダメにしてるんだよな。
特に東京在住の元田舎者達。
あいつらは中国人・韓国人となんら変わらん存在。

東京人はコミュニティーのない「仮住まい」にいるのだろうか。不道徳の連鎖は卑しい。未来のあるものを優先しなければならない。
284名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:18:41.45 ID:7W6RGuQ+0
死ぬ前に殺すべきやつがいるだろ
285名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:19:04.87 ID:1E4vF9o6O
ニートに例えると、ネトゲ廃人が運営のミスでいきなり永久バン食らったようなもんか。

費やしたのは何年じゃなくて何十年だからな。
立ち直れんだろ…
286名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:19:08.15 ID:j9TwcXYd0
原発反対派の知事を選べばよかっただけじゃん
可哀想だけどさ
福島の多数派に殺されたんだよ
287名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:19:11.04 ID:dvO4KyurO
また一つ、日本の良心が殺された。

生きながらに殺された。
288名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:19:22.17 ID:W/GMqsay0
>>282
おまえはこいつと一緒に核燃料プールに飛び込め
ttp://www.news-postseven.com/picture/2011/03/bousaifuku1.jpg
289名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:19:38.43 ID:aifH80NB0
これだけ日本国民を困らせてる東電
もし豊田商事みたいな事件が起きても全然同情できない
290名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:20:11.71 ID:CFpPMFqJ0
支那チョンから水にキャベツ輸入してたなどっちが危険かかんねーよw
291名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:20:32.13 ID:0sa5UY+ZO
>>261
同意
同じ事が国にも言えるな
騙されて民主に投票したアホならいざ知らず
選挙に無関心で投票にすらいかないどいて民主党を批判してるアホは最悪だ

無知は罪とはよくいったものだ
誰かがやってくれるさで参政権を放棄した結果がこのざま
簡単に売国政権が樹立するし簡単にキチガイが総理大臣になるし簡単に国が滅ぶ
教育ってほんと大事だ
292名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:20:36.60 ID:INR2lVqpO
全国民が被災者じゃないの、ある意味では。
293名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:20:46.54 ID:1coKSItg0
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
294名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:20:59.83 ID:GYy1ExzgO
まぁ、どっちでもいいが、今まで電気使ってこういう時だけ手のひら返して。
なら電気使うなよ!
福島原発は東京の電気負担してんだよ!


賠償させるのはいいが、それで電気代が上がるんだよ!
俺にまで被害およぼすなよ。先を読めや
295名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:21:57.13 ID:piYAm+iP0
>>294
21区も停電してから言え。アホ。
296名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:21:59.62 ID:4s5vF1E70
これから何年もここでキャベツが作れず
これから何十年も風評被害に悩まされる
297名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:22:28.41 ID:m2KXpZYL0
昔気質の大黒柱タイプのお父さんは壁にぶちあたると弱い。
298名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:22:48.32 ID:SIacK1/r0
本当に世の中って理不尽。
この怒りどこにぶつければよいのか。
299名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:23:19.13 ID:2sC5uziH0
>>278
キャベツはしっかり巻いてるけど白菜は普通の菜っ葉と大差ないと思う。

でも検査値は水洗い後のものとのことなので
葉の表面に付着したチリの問題ではなく根からも放射性物質を吸っているのか気になる。
政府は大ざっぱな出荷制限・摂取制限で風評被害を作り出すのではなく
市場や八百屋やスーパーに検査機器を設置して個別に放射線を計れる体制を作れよ!
300名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:23:36.68 ID:axSDxSY70
>>294
まあ落ちつけよ、その怒りを原発作業員として現場にぶつけてみないか?
301名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:23:42.05 ID:FRR4eBCuO
「原発が憎い」って死ななきゃ言えないんだね…
東電どれだけ圧力かけてんだ
302名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:23:48.16 ID:KqjHTZ+X0
>>248
本人が生き残るより金がいいってか?
そういう価値観だから
303名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:23:48.83 ID:TmaDNMkqO
>>298
パチンコ
304名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:24:08.86 ID:CFpPMFqJ0
関東甲信越東電エリア福島保障税を俺たちの仙石が立法してくれる、それまでみんな死ぬんじゃないぞ。
305名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:24:29.99 ID:8+BFyTDz0
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
306名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:24:38.30 ID:BCFd7wlD0
キャベツごときで自殺とは情けない。

こんなバカは許したくない。たくましく生きろ、ド阿呆。
307名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:25:42.73 ID:S6B0Dku0O
私このキャベツ食べるよ
308名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:25:52.22 ID:8Gu6WrxF0
漁業もあれだよな・・・
309名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:26:08.90 ID:f54R8Pow0
×原発に殺された
○大災害に対応しない民主党政府に殺された
310名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:26:09.73 ID:DWk19JC70
【原発】福島の農家が自殺 男性「何もかも終わりです。さようなら」と書き残す
311名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:26:20.74 ID:4h+/AUoa0
>>106

【速報】東電社員、ニュー速工作中
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300445470/
312名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:26:55.27 ID:8+BFyTDz0
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
(p)http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
(p)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
(p)http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
(p)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
(p)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を最大13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、炉心隔壁や配管にヒビ割れが見つかっても運転継続を可能にする法案を通す
http://homepage3.nifty.com/ksueda/ijikijyun.html

313名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:27:01.97 ID:FYGWwyAK0
将来政府の対応に対して訴訟起こすなら国じゃなくて民主党か管相手にして欲しい
314名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:27:29.15 ID:4gCb472ZO
>>294
出たな、インフラ人質作戦か
そんなこと言ってるから尚更叩かれるんだよキチガイ東電は
実際値上がりするだろうな、あのカス企業は
何も知らない国民をだまし原発、オール電化を推進させてきた殺人企業らしいから驚きもない
今回、東電がどこまで私費で賠償をするかでこの馬鹿企業の未来がきまる
税金は震災につかわれるし人災原発被害まで使ってたら国が破綻するわ
今世界で最もカス企業東電
315名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:27:36.05 ID:IugKMXDW0
東電はこれで満足かよ?
316名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:27:42.10 ID:hzF144o9O
政治家は人口が減ることを望んでいるのさ
317名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:27:44.47 ID:HkQfnblj0
×原発に殺された
○菅に殺された
318名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:27:55.15 ID:M4aw4WRX0
東電を悪く言うのは簡単だけど、みんな今まで恩恵を受けている。
電気も供給してもらってるし、東電側から近隣の人はお金も受け取って喜んでいた。
事故が起きたから東電を責めるのはおかしい。
みんなで力を合わせて立ち直る道を探さないと。
負けるなよ。
東電だって遊んでるわけではない。社長だって倒れるほど努力してる。
大変なときだからこそ、どこかを責めて責任を負わせたいと無意識に考えていると思う。
でも今はみんなが協力して立ち直らないといけない。
今まで恩恵を受けていて今被害を受けたからと東電をたたくやつは電気を使う資格がない。
今すぐブレーカーを落せ。
出来ないなら東電に協力しろ。
319名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:27:58.59 ID:2EZMt1TMO
>>272
延長使用の許可をだしたのはミンスw
安全対策費を削ったのはミンスw
出荷制限・摂取制限を出すだけ出して、補償等については一切触れずに放置してるのはミンスw
でもミンスなら許しちゃうんだ、盲信信者さんたちは(爆)笑)
320名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:27:59.62 ID:SNJ3VTEH0
オール電化というかオール放射化
321名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:28:37.02 ID:wG+SqbHC0
まじめにまっとうに生きてる人が何もしてないのに被害を受けて自殺して
癒着して汚い金を稼ぎ下請けに働かせて高給とって
事故が起これば逃げ出して責任取らずのうのうと生活してる東電役員。。

こんな世の中が続くと本当に日本は終わってしまうぞ。



322名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:28:58.03 ID:2aOK/yfS0
で?って感じだ。

他の地域の人間が、被災者を助けようと必死になって金まで送ってるのに
自殺するとか

なめてんのか じじい
323名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:29:08.01 ID:vb0JbQhy0
補償あるだろうから、早まらないでほしいな。。
いたたまれない
324名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:29:09.48 ID:IVhstufu0
お気の毒ではあるが、、、
汚染食品&いずれ汚染すること確実な食品を、基準値上げるといった政治的働きかけを使ってまで流通させようとしてる産地には我慢ならない。
いい加減、売れないことを悟れよ。
たとえ細々としたレベルで売れたとしても東電が得するだけなんだぞ?
全額賠償が売れたぶん部分賠償に変わるだけで金額一緒、そして生産者としての信用は失う…。
何を目指しているのか意味不明。

んな意味のない事にリソース割くぐらいなら賠償方面の主張(全額は勿論、支払いの時期や形態等)にリソース割けよ。
横の繋がり含めた現場レベルでの組織力形成・強化等、現時点でもやれることはあるだろう。津波直撃地域でもない限り。
俺はむしろこの自殺ニュースからは、現地の農家がただ途方に暮れている「だけ」な印象すら受けるわけで。
これから賠償における長い闘いが待っているのを本当にわかっているのかね?
誰かがやってくれるとでも?
そもそも作物なんか育てていたら土地の浄化に着手できんだろ。
325名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:29:37.97 ID:6JSlgmykO
退避命令出さなかった民主の責任だろ。
326名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:29:40.02 ID:Kd0m1UlF0
一方、ボロ儲けした原発利権屋たちは放射能から逃れるためハワイの極上リゾートへ

東電OBも馬鹿高い退職金と企業年金で世界周遊を楽しんでおりますw
327名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:29:55.58 ID:v65t604SO
朝日だから「原発に殺された」だが
自殺したのが今日だったら、産経が「中国キャベツを許可した政府に殺された」て記事出したろうな。
328名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:30:00.37 ID:e55LGiuoO
エネゴリじゃなくて

もうコリゴリだよ。
329名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:30:16.30 ID:9Eqq2OSYO
これは無念
330名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:30:49.13 ID:29RA5ZceO
東電工作員出没中
331名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:31:14.18 ID:cSaPf0aG0
FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界では
大量殺戮するような社会構築しても
擁護され保護されお金たくさんし覇者様から貰い
優遇され責任もとらんでいい”
召使だらけなって滅びるワニがね
332名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:31:15.29 ID:374GMW2YO
職を失った農家は土壌改善業者として放射性物質を吸収しやすい作物を育てるのはどうだろう。
当然、国が全部買い上げる。線量高い作物ほど高値。
333名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:31:27.10 ID:SNJ3VTEH0
>>321
「戦後レジームからの脱却」を唱えた人が居ましたね。
334名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:31:32.18 ID:nokQ11vT0

★大丈夫とは言っていない枝野官房長官の会見★

http://www.youtube.com/watch?v=jrY8n1odsv0


335名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:31:38.35 ID:z9LKArmP0
中国の放射物汚染は日本以上だからヤバイ。


中国の原発事故の回数と隠蔽が酷い件
こんな放射能汚染国から野菜を入れるなんて
菅直人政権の民主党が日本人を殺すようなもの。

中国の原発で放射線漏れ、先月23日発生、事故隠蔽か 2010.6.15 15:34
ttp://www.google.co.jp/search?q=%92%86%8D%91%82%CC%8C%B4%94%AD%82%C5%95%FA%8E%CB%90%FC%98R%82%EA%81A%90%E6%8C%8E%82Q%82R%93%FA%94%AD%90%B6%81A%8E%96%8C%CC%89B%95%C1%82%A9+2010.6.15+15

中国の放射能汚染
ttp://coffee-eclair.at.webry.info/201009/article_27.html
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/930/99/N000/000/000/128567873892016104058.jpg

336名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:31:39.08 ID:2aOK/yfS0
国がしかも、全額補償してやるっていってるのにアホが

あとな、農家がどうとか言う以前にお前らは
「人の口に入るものを作っている。責任がある」っていう
生産者としての思考回路が欠如してる。

もうだめだじゃねえだろ
「こんなのを人に食わせるわけにはいかねえ!」って出荷を即あきらめるのが農家だ。
次に国に、電力会社に損害賠償を求めればよいだけ

行動に間違いがあんだよ
国の基準を上げて出荷しようとか考えている馬鹿農家もいるが


あほかと
337名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:32:07.28 ID:pwEfGFh3O
希望が無ければ、生きる気力は失せる
338名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:32:21.92 ID:qychrlg40
補償金も出るのに待てなかったのか
性格が弱くて気が変になっちゃったんだろうね
頭のネジがとばないと死ぬのは怖いもんだ
339名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:32:52.69 ID:ZlC31akz0
ほら過剰反応
340名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:32:52.71 ID:4gCb472ZO
>>318
まさに言論統制だな
じゃあ空気汚染されたら死ねというのか
結局生活するには必要なもん握られてるから素直にしたがえってか

今後必要なのはそーいうもんをこんなカス企業に握られないように電力自由化なんかを使って
東電以外からも買えるように分散化だろうな
ガス会社や石油系でも独自発電開発していくべき
341名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:32:56.02 ID:FMGLR8Fm0
須賀川で自殺というと円谷幸吉の名が浮かぶ。
幸吉なんて本当にいい名前だったのにね。
342名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:33:04.23 ID:8eK1fuGd0
さっさと義援金を被災者の方々に分配すれば、
こんなことはおこらなかった。
343名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:33:15.34 ID:irboHhEZO
東電社長出て来いや!
東電社長出て来いや!
東電社長出て来いや!
東電社長出て来いや!
344名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:33:36.78 ID:HXU8Evfz0
死んだ人を叩いてるアホはなに?
よくそんな人非人みたいな真似ができるな
345名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:33:38.79 ID:zOuYZrKC0
かまわん、出荷しなよ。首都圏で食ったる。
346 【東電 86.7 %】 :2011/03/29(火) 12:33:48.33 ID:c2EUGaED0
水俣湾の魚みたいに原因者が買ってくれないの?
347名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:34:11.37 ID:4MjtV2yO0
精神的にダメージ受けてた上でのダメ押しくらって逝っちゃったんだろうね
348名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:34:12.48 ID:otBWLfUS0
少し前まで茨城産トマトが売られていた棚に
マジックで「熊本産」と書いた札が付けてあったんで
そのトマトを買ってきてかじりながらこれを打ってる俺
大丈夫かな?
349名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:34:25.53 ID:35EbkLPz0
>>50

なんでお前が一番偉くなっちゃうんだよw
350名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:34:32.55 ID:Z3gll22E0
自民が止めてた原発を、対策費を削った上で動かして大災害を引き起こした民主の支持率が上がっている不思議
国民の認識なんて所詮そんなもんなんだよな

ジミンガー
トウデンガー
351名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:34:34.58 ID:pPN17g/t0
とりあえず、ひまわりや菜の花を植えろ
それらが成長して放射性物質を吸い取ってくれたら
国が集めて放射能廃棄物として処理しろ
それを繰り返せ
352名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:34:40.14 ID:RhGwhf+s0
>>336
言い方はもう少しソフトにして欲しいが同意
353名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:34:54.33 ID:Z3LQGLab0
関東は野菜の品質高いからな
残念だ
354名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:35:24.40 ID:bkkuqIp5O
お金の問題じゃないでそ
355名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:35:29.68 ID:qJ/vTrT5O
>>318

頭大丈夫
356名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:36:04.32 ID:9iT36XbS0
どうせ死ぬなら原発手伝ってから死んでくれれば良いのに
357名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:36:24.62 ID:MTAfjf3KO
これから東京電力は
何人殺すんだ?
358名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:36:47.15 ID:1RdrE/VoO
東京電力の清水は自殺するタマだろうか?
359名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:36:54.71 ID:SNJ3VTEH0
> 30年以上前から有機栽培

これが全てだろ。
360名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:37:00.60 ID:HXU8Evfz0
>>357
【原発問題】「日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙 3/29 10:38★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301368303/

何十万人単位になるかも知れない
361名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:37:09.96 ID:ZEXLufe60
農業がだめならほかの職業をするしかない。

他の職業で生活している人間なら自明。今の職業
で生活できないなら、ほかの職業でやっていくしか
ない。この当たり前の論理がなぜか農民にはない。

みんなそうやって生きてる。なんで農民だけ死ぬまで
農民でなければいけないもか。
362名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:37:10.34 ID:GYy1ExzgO
俺は工作員でないから潰れようとどうなろうと知らない。

聞くが、じゃあなぜこんな危険な原発作ったんだ?
作らなければいけない理由があったんだろ?火力使うにも石油使うし環境汚染する。そうなるとガソリン高くなる。電気代高くなる。
みんな電気に頼りすぎなんだよ!
本当に東電潰したいならみんなで電気使わなければいい。

電気使ってるくせに文句言ってる奴が気に入らないのと、俺に被害がおよぶのが気に入らないだけなんだよ。
363名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:37:23.68 ID:2aOK/yfS0
死んだ人を叩いているアホとか言ってるアホ出てこい

お前らみたいな屑が「やばくなったら死ねばいい」なんていう自殺王国を形成したんだ
反省しろ屑が!!!!!!!!!!!!

こうなったら腹を切って死んでやる  こうなったら他人を刺して俺も死ぬ
こうなったら丘から飛び降りて死んでやる!!

そんなもんな、死が美化されると思ったら大間違いだ
放射線で汚染されたものを出荷して
人を汚染させようとした奴は、徹底的に叩かれてしかりだ。

生産者は第一に、生産物の安全を確保するのが義務だ!!!!
死んでどうこうなる問題じゃねえ!!!
364名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:37:24.71 ID:ehqrJ3ne0
何で東電本社に売りに行かなかったの?
5倍の値段で買い取らせればよかったのに
365名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:37:54.05 ID:qychrlg40
>>356
バカかお前はw
火事に水を掛ける様な単純作業じゃないんだぞ
366名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:37:59.11 ID:pPN17g/t0
>>336
この自殺は原発への抗議だと思う
放射能を撒き散らした原発を作った国と電力会社への抗議だと思う
367名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:38:13.89 ID:lVBYCFwF0

東京電力まとめ
【地震以前】
下記ページの中ほどの「・福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ[2007.07.24]」で、
福島原発の危険性を指摘されていたことが判明。
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/index.html
東電、福島原発の点検を11年放置し続けてきたことが判明。
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

【地震後の対応】
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html
東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm
東電、「119につながらない」と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm
東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html
東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
被災地に届けるパン工場、東電が電力供給拒否
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00412.htm


368名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:38:31.70 ID:dGtE4M/q0
お前ら死なくても金もらえたはずとか言ってるけど
仕事ってのは金だけの問題じゃねぇんだよ。
責任・使命を果たして達成感と供に金を手に入れるんだよ。
369名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:38:41.33 ID:yOx9MkmGO
まともな判断できる状況じゃない
370名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:38:44.46 ID:+/xF2PP8O
死ぬほどの事でもなかろうに。オマケに国のせいとは、イジメ自殺の方が深刻。
371名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:38:55.32 ID:2sEr5BrB0
人生を捧げ30年以上かけて作ってきた土壌が汚染されたのか…
胸がつぶれる思いだったろうな
372名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:39:05.21 ID:9gn19jA7O
>>1
政府に殺されたんだと思うけど。
373名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:39:14.18 ID:qb2L37zm0
30年かけて一瞬でパアになったってまあ死にたくもなるよな
でも津波で死にたくなくても2万人以上死んだしもうわけが分からん
374名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:39:21.13 ID:2aOK/yfS0
>>366
ジジイなりの抗議だというなら相応の遺書があるんだろうな
死を持ってというのは単なる自己満足にすぎん
そんな死を受け入れるほど東京電力は甘くない!
ただの犬死にだ!
375名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:39:34.17 ID:6lzaaYK70
東電ェ…
376名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:39:54.48 ID:3xV4EQwzO
中国野菜輸入するための陰謀でしょ
放射能拡散なんて
377名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:39:56.69 ID:14c6dZNs0
原子力安全委員てなんだ?
こいつは何かやってるのか?
東京15区の有権者は追求しろよ

東 祥三(あずま しょうぞう)
http://azuma-shozo.jp/profile.html
378名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:40:06.89 ID:W/GMqsay0
インフラを人質にするテロリスト=東電
379名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:40:27.39 ID:QlqD+Gz1O
気の毒だとは思うが、
震災で亡くなった人、避難所生活をしてる人を考えれば
1回の出荷制限で自殺とか意味がわからんわ
380名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:40:36.37 ID:BHfjYiZw0
俺は元から芽キャベツしか食わない主義
381名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:40:39.84 ID:2aOK/yfS0
全ては東京電力が悪いが、第一に地震が悪い。
悪いが生産者は生産者としての責任がある。
そこを全うせずに勝手に死んで逃げたのは最悪だ同情できない
382名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:40:48.12 ID:TwcQiqlUO
全額補償?

こんな隠蔽政府の言うことをまだ信じてるの?
383名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:40:50.41 ID:Frh4FmYPO
ν速の東電スレのスレストっぷりが半端ないんだけど
384名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:40:57.69 ID:ahhePsXC0
東電社員の
家族のメール

よく、あんな台詞かけたよね、
東電社員・東電家族の共同正犯

東電家族は早く福島県入りして、思いっきり空気をすって、食べて、飲んで、安全を保証するべきでしょう

勿論、全財産、寄付
健康保険なんかつかわず自腹治療
年金返納ね
385名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:40:59.94 ID:0+VO9luE0
>福島の野菜はもうだめだ

今後、数十年〜数百年、数千年は無理だろ。
漁業、観光、輸出も厳しい。残念ながら東日本全て終焉だろうね。
テレビの御用学者の意見なんて嘘ばかりだ。初期の話と違い、
事態は最悪な方向に行ってる。
386名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:41:04.06 ID:cPSKaMKaP
頑張って生きていれば、枝野が基準値を変えてくれるのに(´・ω・`)
387名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:41:05.11 ID:2sEr5BrB0
>>376
もう本当にそんな気がしてきた。民主ならやりかねない。
388名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:41:15.46 ID:Xwup3aco0
民主党のおかげです。 本当にカムサハムニダ。
389名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:41:24.07 ID:pPN17g/t0
>>362
地震だけなら今頃復興への第一歩でみんな頑張ってただろう
原発のせいだ
放射能のせいで、復興は進まない
それどころか遺体の回収も進まない
家にも戻れない
原発のせいだ
いつまでも原発利権にしがみついて、他の発電方法に切り替えなかった電力会社と国のせいだ
390名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:41:33.59 ID:SNJ3VTEH0
三十年前なんて有機栽培なんて相手にされてなかった時代だろ?

上手く行くか判らん有機を人生掛けてやってきて、
ようやく世の中から理解得られて流れが変わったと思ったら、
放射性物質が降って来た。

有機栽培の手間暇は異常だし。
これで絶望しない訳がない。
391名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:41:35.44 ID:ZEXLufe60
俺はこういうときに自殺する人間が大嫌いだ。
392名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:41:41.03 ID:yYp5kCBBI

何度でも書く。もう我慢できない。これだけは、絶対に許せない。
東京電力よ、恥を知れ。

何でこんなにも自殺者をさらしめるような書き込みが溢れるのか。 
答えは簡単。 
これは東京電力がこの先何百億円と広告費を注ぎ込もうとも決して払拭できない、 
「人殺し企業」という決定的な烙印となるから。 
それを何よりも怖れている。 

だから、火消し工作員の投入数もケタ違い。 
現に人災なのに、ここまで自殺者を悪く言う空気なんて、世の中にはないだろう? 
東電への憎悪は沸騰してるけど。 
東電は今、ただ保身のみで必死に工作を続けている。風評被害対策の外部業者を使って。

今後も卑劣なこいつらは、この犠牲者を侮辱し続けるだろう。
「自殺なんて無責任」「借金でもあったんじゃないの?」
「とはいえ天災だからな」「補償待てばいいのに馬鹿じゃねえの」
とか「東電は悪くない。悪いのは“全て”菅と政府」「現代社会じゃあ自殺なんて珍しいことでも何でもない」などと書き散らしながら。
絶対に許してはならない。この卑劣な企業を。
393名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:41:53.05 ID:bkkuqIp5O
精根こめて作ったキャベツを喜んで食べてもらえることがこれから先無くなったと判断して
絶望したんでしょ
394名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:42:15.60 ID:GJlR2Ocb0
とうとう菅と枝野は人殺しと呼ばれるようになったか
395名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:42:15.91 ID:piYAm+iP0
>>363
気持ち悪い人だな…
396名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:42:17.08 ID:ZUwt3fba0
×原発に殺された
○民主党に殺された
397名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:42:18.31 ID:DxU5sNn2O
金の問題で自殺したのじゃないだろ。
安全な野菜作りが生き甲斐だったのに潰されたからだろ。
398名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:43:07.03 ID:+sjeOcdR0
この状況で福島の農作物を出荷する気だっただけで同情できない。
常識ある日本人なら、絶対出荷しない。
399名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:43:24.03 ID:GYy1ExzgO
>>389
そうだと思う
400名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:43:27.04 ID:2sEr5BrB0
>>391
ところでどこの国の農家が好きなの
401名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:43:27.46 ID:qb2L37zm0
まあ文字通り仕事に命をかけてたんだろうな・・・
こういうまじめでこつこつ努力する人が実際には日本経済支えてたりするんだよ・
402名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:43:29.87 ID:g4o5h4s80
>>392
卑劣なのは東電だけじゃないのよな

危険性を知りつつ原発を作りまくった日本全部の電力会社は腐りきっている
403名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:43:34.00 ID:2aOK/yfS0
>>395
お前だよお前。
自殺することを美化するな。
甘く考えるな。
今、被災者は必死で生きているんだみんな死にたいんだよ
でもがんばっているんだ俺もその一人だ
気持ち悪いか?がんばって生きる事がそんな気持ち悪いか
可笑しいだろその言い方
404名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:43:36.79 ID:AZCEMj1AO
ニートのくせに他人は叩く
それがこの糞スレ
405名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:43:51.83 ID:s1WIGaSI0
菅製災害はどこまで行くのだろうか
406名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:43:53.04 ID:u1hWEEhj0
>>1
この人一人じゃすまないような気がする・・
自ら命絶つ犠牲者増えそうな悪寒
407名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:43:57.48 ID:FMGLR8Fm0
>男性は30年以上前から有機栽培にこだわり、自作の腐葉土などで土壌改良を重ねてきた。
408名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:44:00.86 ID:ROw/j53SO
んー?
民主党と東電が責任もって家族と食えよ。
幼児や爺婆関係なく家族で食え。
この大罪は家族ぐるみで償うべき。
409名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:44:05.43 ID:hFEnayvx0
>>361
年齢考えろよ。
30代じゃない、64歳だ。
30代からの苦労30年分を同じだけ
するのはムリっしょ。したとしても94歳だし。
他の職業だったらとっくに定年だし。
410名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:44:19.44 ID:EqLG6cw70
団塊世代ってある意味面白い人たちが多いね。
百姓に波あるのなんて特別なリスク要素じゃないし、変なの。
411名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:44:23.44 ID:6eLAxdqpO
やる瀬ない
412名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:44:26.06 ID:X+QyKF75O
もうちょっと待てば状況変わったかもしれないのにな
大丈夫な様に見えてかなり追い込まれてたのかも

>>385
お前の存在がダメだな
釣りなら海でやれ
413名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:44:45.32 ID:3qDPgzvv0
土壌に放射能物質が混じっちゃってるから、野菜そのものが放射能物質の塊。
福島県民は移民するしかない。
414名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:44:50.52 ID:6kChlIeW0
菅が殺した。菅をなんとかしろ。
415名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:45:03.80 ID:qychrlg40
>>366
抗議なんか死ぬ気になれば、どんな方法でだって出来るだろう
哀しむ家族も家族の生活もあるのに勝手に死ぬのは自己中なんだよ

有機野菜を30年やるって、元々ちょっと変わり者だったんだろう
とにかく運命に立ち向かっていく勇気のない弱い男だったってことだ
416名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:45:17.61 ID:M9NEJXSD0
>>164
40年後に和解金で500万とかもらえるぐらいだぞ?
賠償金でウハウハとは夢見すぎ
417名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:45:21.32 ID:yv5syX0+O
コミュニティーごとに他の土地に移動して(風評被害がないところ)農作物をつくり安全ブランド化する。安全が証明されれば日本人は買う。
故郷を棄てられない気持ちは分かるが、今までの技術や知識を生かす道は確実にある!
命さえあれば、産まれた日本で生きていけるんだから
亡くなった方々が生まれ代わって日本に帰って来るまでに、幸せな日本に立て直しておかないとな。みんなで。
418名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:45:22.18 ID:zOuYZrKC0
>>392
安心汁。東電解体はすでに決定事項。
作業員の被曝限界を100ミリから250ミリに上げた瞬間に決まった。
事後法でやりますってことを
419名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:45:36.15 ID:2sEr5BrB0
>>401
ニートが生きていられるのも、長年の労苦を厭わないこういう勤勉な人達のお陰だよな。
420名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:46:01.88 ID:r9CaVAWf0
>>1
自殺するぐらいなら東電に殴りこんで、賠償金ぶんどってくりゃいいのに。
421名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:46:15.44 ID:kHczOGc30
>男性は30年以上前から有機栽培にこだわり、自作の腐葉土などで土壌改良を重ねてきた。
 キャベツは10年近くかけて種のまき方などを工夫し、 この地域では育てられなかった高品質の種類の生産にも成功。

もったいないよ。
人も物も日本にとって金じゃないものが、どんどん東電によって奪われてく。
422名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:46:23.51 ID:piYAm+iP0
>>403
お前はこの人の栽培方法すら読んでないんだろ?
本当に気持悪いし頭悪い人だな。
423名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:46:35.03 ID:WP3pioPJ0
自殺するなよ
中国産キャベツ食うなら福島産食べるってみんな言ってるのに
死ぬの早すぎだろ

微量なら放射性物質は大人が食うと健康になるそうだぞ
治療にも使われてるくらいだからなwww
424名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:46:54.45 ID:bkkuqIp5O
>>407
三十年前、おれはまだ生まれてないどころかカーチャントーチャン出会ってもいない
それだけで重さが分かる
いや分かりきれないか逆に
425名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:46:56.19 ID:yYxeG0iB0
>>131
農業用ベンツ(いわゆる軽トラ)じゃあるまいな
426名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:47:01.91 ID:ODUm4bXPO
故人を叩いてる奴はいくら正論を述べたところで人間としての感情が欠落してるからアウト。

生活保証うんぬんの問題で自殺したわけではないくらい容易に判断できないものか。
人生の全てを注ぎ込んできたものを失ってしまった人間の心情すらわからないなんて平和なもんだ。
427名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:47:17.58 ID:6lzaaYK70
土壌が汚染されたんなら、もう先の見込みないだろう
少なくとも数十年は
428名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:47:19.62 ID:wM+czrPD0
種まいときゃその内出来るwみたいに軽く農家やってたら
自殺なんかせず他の事も考えられたんだろうけど
30年人生を掛けて作ってきた畑や野菜が全てダメになり
自分までも否定されたような気持ちになったのか
正常な考え方も出来なくなったんだろう
酷いな
429名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:47:20.15 ID:0+VO9luE0
昔から津波の危険性、設備の弱点を指摘されてたんだろ。
そういう声を無視しちゃいかんよね。想定外じゃすまないんだからさ。
もう保安員と東電社員は総出でなんとかしてくれ。
430名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:47:31.44 ID:asbGDhNN0
この人はほんとキャベツに生きがいと誇りを持ってたんだな
思い入れが強すぎて耐えられなかったのか・・・
431名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:47:35.99 ID:e+CtVKDJ0
農家が死ぬとかどうでもいいけど絶対に市場には流通させんな。
432名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:48:12.79 ID:hFEnayvx0
>>390
だよなぁ。
未だに栽培者は周囲からひどい扱いなのに。
(変人、キチガイ扱い当たり前みたいな)
30年以上前からなんて想像を絶する苦労をしたんだろうな。
433名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:48:21.38 ID:Ahu780E70
>>336
自分が食えないものを平気で出荷するような連中は自殺なんてしねえよ

434名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:48:23.27 ID:84bLJjb7O
借金や無職歴が通常スペックになってるおまい等なら食いぶち失うなんて事無いことだが
普通の順風満帆に生きてた人には自殺するほどの衝撃なんだな
435名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:48:22.69 ID:yYp5kCBBI

何度でも書く。もう我慢できない。これだけは、絶対に許せない。
東京電力よ、恥を知れ。

何でこんなにも自殺者をさらしめるような書き込みが溢れるのか。 
答えは簡単。 
これは東京電力がこの先何百億円と広告費を注ぎ込もうとも決して払拭できない、 
「人殺し企業」という決定的な烙印となるから。 
それを何よりも怖れている。 

だから、火消し工作員の投入数もケタ違い。 
現に人災なのに、ここまで自殺者を悪く言う空気なんて、世の中にはないだろう? 
東電への憎悪は沸騰してるけど。 
東電は今、ただ保身のみで必死に工作を続けている。風評被害対策の外部業者を使って。

今後も卑劣なこいつらは、この犠牲者を侮辱し続けるだろう。
「自殺なんて無責任」「借金でもあったんじゃないの?」
「とはいえ天災だからな」「補償待てばいいのに馬鹿じゃねえの」
とか「東電は悪くない。悪いのは“全て”菅と政府」「現代社会じゃあ自殺なんて珍しいことでも何でもない」などと書き散らしながら。
絶対に許してはならない。この卑劣な企業を。
436名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:48:32.85 ID:qb2L37zm0
弱い男って言うより一つのことに文字通り命をかけて取り組んだって事だろ
それ以外知らないしもう出来ないしじゃあどうするって思って早まったかな・・・
437名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:48:40.13 ID:X+QyKF75O
>>409
64なら引退してもよかったんじゃね?
しばらくすれば国から補助も出るだろうし
この人の死も共産党に利用されるだけか
438名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:49:00.88 ID:2sC5uziH0
>>403
自殺者を美化するなには賛成だが
自分も死にたいけどがんばって生きてる当人が
心が折れて逝ってしまった人をそこまで叩くかね?

がんばって生きてることが気持ち悪いとかじゃなく
あんたの言葉には違和感を感じるなあ。
439名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:49:35.03 ID:capdhVFqO
自称勝ち組強者の引きこもりが農家を叩くスレはここですか?
440名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:50:27.92 ID:9L4c3ul40
決断が早すぎ
441名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:50:40.29 ID:3qDPgzvv0
東電も政治家も腐ってるが、一番の悪の根源は「官僚」ってことを忘れるなよ。

こいつらがどっちも操っている。
442名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:50:48.89 ID:g4o5h4s80
電力会社社員よ


人を殺して食うメシはうまいか?
443名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:51:02.39 ID:7Ww9ne+E0
>>398
出荷できないことは自殺への一因にすぎない。
最も大きいのは、丹精込めて作った自分のキャベツを食べてもらえなくなったこと、
その苦しみは農家にしかわからないよ。

農家の苦しみがわからないなんて、おまえはそれでも日本人としての常識があるのか?
444名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:51:08.69 ID:Frh4FmYPO
自殺するくらいなら東電社員ぶっ殺すくらいできただろうに
東電社長、役人、社員、その家族、親戚、OB全員死なねーかな
445名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:51:28.92 ID:QlqD+Gz1O
>>426
宮城や岩手や福島には何十万人もその状態の人がいるわけ
家も家族もあるのに自ら命絶つ人に同情できるかよ
446名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:51:32.96 ID:ccZpNRkV0
この方のキャベツ食べてみたかった。
きっと凄く美味しいんだろうね。
最初は風当たりも強かったろうけど認められ喜んでもらえて
本当に生きがいだったろうに。
447名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:51:47.56 ID:WgU/ajpI0
どう考えても多少の放射性物質より中国のたっぷりの農薬の方が危なそうなんだが
448名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:52:06.41 ID:X+QyKF75O
>>438
死んだら何も出来ないだろって言いたくなる気持ちもわかる
早まった感はあるだろう
出荷停止以前から折れそうだったのかもな
449名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:52:19.20 ID:dDge980LO
どうでもいいじゃん





どうせ放射能で遅かれ早かれ死ぬ
450名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:52:19.58 ID:drzOk3cG0
もう食おう。子供でも今から子作りする若者でもないなら。
開き直ってどんどん食おう。
どうせ輸入食品も足元みて高くぼられるだろうし
日本人は日本のものを食べるのが一番いい。
451名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:52:26.40 ID:qychrlg40
>>426
口蹄疫で人生を掛けて育てた種牛を全滅させられた宮崎のじっちゃんらだって
頑張って生きてるぞ?
他県に移住してやり直す事だって出来ただろう
精神的に弱いから頭のネジが飛んだんだよ
452名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:52:31.34 ID:LPSEGm/U0
風評被害、風評被害って言って
国民に真実を知らせず日本国民を殲滅するつもりか!

453名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:52:33.62 ID:6qYy0OSBO
老害は死ね
454名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:52:34.89 ID:pNaX+3WpO
政府が責任をもって補償金を出す、といえば良かった話。
流石、民主党は人殺し政府だわな。
455名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:52:35.39 ID:CF9U8mBT0
とりあえず外国語出来る奴は世界中に東電の実態を各国の掲示板でもブログでもツイートでもなんでもいいから
ドンドン醸して知らしめてやるべき。

あいつらの品位をとにかく落として世界問題化させていかないと。
まだまだ、世界ではこいつらが悪の根源だってことが知られていない。
456名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:52:40.58 ID:bkkuqIp5O
>>440
多分だがこれより以前から薄々もうだめなのを察していたと思う
決定打が自粛のニュースだったんじゃない
457名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:52:56.15 ID:bZE06zBU0
遺族なに舐めたこと言ってんだ?
原発に殺されるのは今 か ら な ん だ よ
458名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:53:00.39 ID:nVHOzf3z0
自殺を美化してもしょうがないけど、
生きることが価値があるわけではない。
生きる事が一番の価値にすると、
自分が生きるために人を殺すことも許される。
459名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:53:16.41 ID:oRR5v1OF0
>>340
そこまでなら素直に日本から逃げれば?
460名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:53:30.74 ID:g4o5h4s80
>>446
キャベツだけじゃなかっただろうな

親や祖父母から受け継いだ田畑を自分の代でダメにしちまったんだろうからな

申し訳がたたんのだろう

悔しかっただろうなぁ
461名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:53:36.34 ID:N/S17gEo0
鳥だってインフルで処分されてるのに
キャベツぐらいで甘ったれんな
462名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:53:41.67 ID:w80DQVPEO
シナキャベツがトドメだったよね(´・ω・`)
463名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:53:44.24 ID:hFEnayvx0
>>437
引退できるだけの資産、財産があれば別だろうけどね。
自営だしなぁ。
一般的に農家はそんなに現金資産ないよ。
あるのは土地。
この場合は、汚染された土地だ。
464名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:54:02.02 ID:V+dPDYtMP
震災でも原発でもなく、日本がこの人を殺したんだわな
こういう人を出さないのが政治の役割だったのに
後手後手の対応じゃ、救われるはずの人すら救えない
海外マスコミに指摘された通り、今の日本政府は殺人政府だろ…
465名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:54:01.95 ID:yYp5kCBBI

何度でも書く。もう我慢できない。これだけは、絶対に許せない。
東京電力よ、恥を知れ。

何でこんなにも自殺者をさらしめるような書き込みが溢れるのか。 
答えは簡単。 
これは東京電力がこの先何百億円と広告費を注ぎ込もうとも決して払拭できない、 
「人殺し企業」という決定的な烙印となるから。 
それを何よりも怖れている。 

だから、火消し工作員の投入数もケタ違い。 
現に人災なのに、ここまで自殺者を悪く言う空気なんて、世の中にはないだろう? 
東電への憎悪は沸騰してるけど。 
東電は今、ただ保身のみで必死に工作を続けている。風評被害対策の外部業者を使って。

今後も卑劣なこいつらは、この犠牲者を侮辱し続けるだろう。
「自殺なんて無責任」「借金でもあったんじゃないの?」
「とはいえ天災だからな」「補償待てばいいのに馬鹿じゃねえの」
とか「東電は悪くない。悪いのは“全て”菅と政府」「現代社会じゃあ自殺なんて珍しいことでも何でもない」などと書き散らしながら。
絶対に許してはならない。この卑劣な企業を。
466名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:54:07.57 ID:8+/d+dYk0
問題はこの男性がどの政党に投票したかだな
467名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:54:12.15 ID:WgU/ajpI0
>>452
風評被害で日本の農家を殲滅して
中国の農薬で日本の消費者を殲滅します
468名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:54:11.84 ID:SNJ3VTEH0
>>441
戦後レジームですね。
469名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:54:15.20 ID:7sl5uIEb0
人災が酷すぎた
470名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:54:22.05 ID:R3ER/hevi
実際はもっと死んでるけどね
津波と原発で救助できなかった地域もあるし
遺体見つけても収容できない
自殺は一人だが救助できなくて死んでしまった救える命もたくさんあっただろうね・・・
これからさらに増えるだろうね
471名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:54:38.48 ID:BCFd7wlD0
お前らが補償することになるから心配するな。
今回の補償は巨額になるぞ。いくら増税しても足りない。
472名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:55:18.97 ID:GJlR2Ocb0
これくらいの自殺では菅は動かない
アメリカまでヨウ素が行ってるからそれに期待するしかない

届けアメリカにこの想い
473名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:55:33.16 ID:LtVyT6p6O
菅の遊覧飛行が原因でまた一人
474名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:55:38.86 ID:dDge980LO
みんなでトンカツ屋行って
千切りキャベツ山盛り食おうぜ
475名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:55:39.42 ID:OPjFjAkKO
悲しいニュースだな
476名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:55:52.46 ID:AQnZaquk0
たぶんキャベツや野菜作りが生きがいだったんだろうな
金もろくに補償してもらえないだろうし、酷いもんだ
絶対に許さない
477名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:56:05.34 ID:oRR5v1OF0
>>471
で、国が非常事態で踏み倒しっと
478名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:56:12.29 ID:9JtLnk+m0
赤旗とアカピの嗅覚はすげーなwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:57:07.35 ID:Eiar+dejO
胸が痛いが自分には何もしてやれない
今まで安心して野菜食べれてたのはこういう農家の人たちのおかげだった
農家の人にはもっと感謝しなきゃいけなかった
自分が恥ずかしい
ご冥福をお祈りします
480名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:57:11.24 ID:z1AabvJnO
これは政府と東電に教えるべきだけど、腐った頭じゃ「じいさん1人どうって事ない」とか思うんだろう……
481名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:58:13.40 ID:5njFnj9fO
徹底して無農薬・有機栽培にこだわってた人らしいね
そんなひとが畑をよりにもよって放射能とかに汚染されたら
そりゃ自殺しないでもショックで心臓とまりそう。。
482名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:58:14.24 ID:8mrSHXsHO
アメリカでレクサス叩いてたおばちゃんに「shame on you touden」て言ってもらいたい
483名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:58:14.61 ID:ELDCoFtqO
内閣総処刑!菅直人は人殺し!
484名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:58:16.81 ID:a9oYToY10
農機や肥料なんかで数千万の借金をしてリスクを取って商売してるのにね。
それなのに、東京の連中は合理化だ〜なんだ〜とか言って、
自分たちの裕福に暮らせるのは地方民がリスクを負って金を動かしてくれるからだと気づいていない。
マジで東京に長くいると価値観が狂う。
485名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:58:26.56 ID:Eic65FJE0
東電は今後どんだけ訴訟起こされても全部国が税金でなんとかしてくれるとしか思ってないだろうから

この期に及んで別に痛くも痒くもないんだろうね
486名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:58:37.85 ID:3zm9+xGr0

かわいそうに。

ご冥福をお祈りいたします。
487名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:58:45.67 ID:l+MO5f5CO
保証もなにも決まってない状態で自殺するなんてありえんわ
共産まじうさんくさい
488名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:58:57.48 ID:xsQsUS4w0
残念だが原発半径100km以内は高確率で被爆確定

更に半径10〜50km内はプルトニウムによる内部被爆で
数年以内に死亡濃厚

こんなところで作ったもの等恐ろしくて口にできないのは当然。
というか触りたくもない。

東日本完全に終わった・・・・


489名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:58:58.81 ID:cHVpXgo0O
ついに自殺者が出たか
490名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:59:08.64 ID:y2SkUF+50

東日本大震災の発生数日後、

強制わいせつ容疑者など十数人を釈放「身柄の安全優先」

 福島地検いわき支部
491名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:59:18.63 ID:0saXJwV7O
何とかしなくちゃ 自殺者が増えるぞ。
492名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:59:27.38 ID:oRR5v1OF0
>>478
これを野放しにした事こそ
政府の失態
493名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:00:03.81 ID:gXS8Ao2aO
何で自殺しちゃうかなぁ
494名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:00:32.20 ID:rve9ETkH0
憤死って奴だよな
495名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:00:38.27 ID:f5pW+S1m0
ご冥福をお祈りするが、自殺する前に津波で死んだ人の事も考えなきゃな。
496名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:01:01.06 ID:1Fz95Owt0
東電の殺人罪
497名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:01:16.46 ID:oXHxafdW0
死人がバタバタ出るまで、
本格支援は後回しなんだろうな。
498名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:01:37.46 ID:2M7EArtZ0
死ぬことは無いだろうに

残された者の気持ちを考えれ。
死ぬにしても行動が早すぎる。馬鹿者だ。
499名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:01:43.79 ID:BQAOVO/HO
可哀相だとは思うけど、自分の命も惜しいから市場に出回ったとしても買わないよ
500名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:01:50.28 ID:ReKhk/Rm0
関係ない人が読むと確かに気の毒だけど命絶つことは無いだろって思うよな。
でも農業やってる人って台風の時に畑を見に行ってカバーかけたり
命がけで畑を守ろうとしたりする。
それと自転車総合の農家も多くてお金借りて種まいて出荷して返すって農家も
結構あるようね。
この方も真面目に品質を求めて突き詰めて野菜を作ってただけに
畑が駄目になった時点で本当に全てが終わっちゃったんだろうな。
501名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:01:59.78 ID:U3Z7u5Q+0
関東圏だがもう近くのスーパーで汚染野菜以外殆ど何も売ってない。
5件の中規模〜大規模スーパー行ったけど全部が問屋経由で被災地行きなんだと。
これじゃ東北の方が物資をよりどりみどり状態かも知れん。
兎に角肉もないし、食うものが一切ないわ。
502名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:02:03.43 ID:aQ+wpR3P0


2011/03/30 東京電力&日本政府本部への抗議行動;新橋
http://www.labornetjp.org/EventItem/1301198357052staff01
503名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:02:06.89 ID:cYwK72IU0
>地元の小学校の給食に使うキャベツも一手に引き受けていた
この間犬HKで同じような境遇の人が出てたけどまさかその人じゃないよな・・・・・
504名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:02:17.01 ID:qychrlg40
>>460
>親や祖父母から受け継いだ田畑
勝手に想像するな
自分で田畑を買って有機農業を始めたのかも知れんだろ
505名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:02:20.50 ID:M9NEJXSD0
ここに書き込んでる工作員
被曝線量超えた若手東電協力会社社員なのかな・・・
擁護1書き込みいくらとかで契約ありそうで怖いわ
506名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:02:29.96 ID:T7nop+3w0
自然界でもこれほどの強烈な弱肉強食社会はほとんどない。
日本の競争社会は「共食い」に近い。
507名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:02:30.44 ID:p0/Kayc20
菅には自覚もないだろうし心も痛まないだろう
508名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:02:38.70 ID:Ecsy23dwO
>>403
>気持ち悪いか?がんばって生きる事がそんな気持ち悪いか

うん、気持ち悪い
509名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:03:06.29 ID:rmgSxfSp0
>「原発に殺された」

クソ管に殺されただろう。
510名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:03:44.59 ID:Frh4FmYPO
歴史上最凶のテログループ東京電力


テロの被害を受けた福島県民は報復すべき
511名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:03:46.41 ID:1Fz95Owt0
>>498
64歳まで積み上げてきたものがあるんだろ
それが一気に崩壊したら死にたくなるのも無理はない

>>403
人間には誰しも死ぬ権利がある
他人がとやかく言うことじゃない
東電が殺したも同義だけどな
512名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:03:49.74 ID:WgU/ajpI0
>>499みたいな人間が放射性物質ないから安心って言ってほいほい中国産を買いそう
513名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:04:08.40 ID:jTGuuQ/vO
>>451
コモダさん?
億を軽く越える補償もらって
家族ともどもウハウハ、一生遊んで暮らせる大資産家になりましたよ?
ゴネ得にもほどがあるだろ…
514名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:04:13.82 ID:X+QyKF75O
朝日って同情的な記事を書いていても、この間までは
農家のわがままでTPP開国をダメにするな!
たいした産業でもない農家は邪魔
って論調だった
515名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:04:46.12 ID:/vBZKDq30
この男性は畑と運命を共にしたんだな
農場の上に放射性物質を常置されたのに辛くないほうがおかしいよ
育てて商品になるまでに持っていく才能も畑同様尊いんだから
国がちゃんと生産者の保護に当たって欲しい

東電?
東日本をぶっ潰した民間会社として100年後の小学校の教科書に
載るだろ
>>392自分もそう思うよ
放射能汚染は完全に人災だ
516名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:05:02.95 ID:Kx/YLFjS0
スピッツの草野マサムネ、津波の映像などでショックを受けて倒れる ツアーは延期へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1301245214/

日本のロックバント『スピッツ』のボーカル・草野マサムネ(くさのまさむね)さんが、
東北地方太平洋沖地震と原発事故の影響により、
急性ストレス障害で倒れてしまったことが判明した。

他のスピッツメンバーが公式サイトに「草野が倒れてしまいました。
診断の結果は「急性ストレス障害」というものです。
約3週間の療養が必要ということです」とオフィシャルコメントを掲載し、
ファンに対して草野さんの状態を伝えている。
以下は、オフィシャルコメントを一部抜粋した文である。
 
スピッツおよび所属事務所代表オフィシャルコメント
「草野が倒れてしまいました。診断の結果は急性ストレス障害というものです。
約3週間の療養が必要ということです。
17日の受診後、診断より早い回復の可能性も0%ではないことから
療養の状況を見守ってきましたが、残念ながら現時点では4月3日から
ツアーがスタート出来るという状態には至っていないという判断をさせていただきました。
草野ですが、今回の大震災の地震自体の体験したことのない大きな揺れ、
続く余震、想像を絶する被害の甚大さ、その悲惨すぎる現実が
連日連夜メディアで報道され続けること、福島第一原子力発電所の深刻な状況など、
それらすべてを感じ、目の当たりにし続けることで、
本人に急激な過度のストレスが襲いかかってしまい、
精神的な障害にまで発展してしまった、ということになります」(引用ここまで)
 
…と、草野さんの状態を伝えている。
東北地方太平洋沖地震だけでなく、原子力発電所放射能漏れ事故、
連日連夜の震災報道、想像を絶する深刻な被害、
それらすべての重圧が、草野さんに重くのしかかってしまったようだ。
517名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:05:07.87 ID:FuMpItfiO
ご冥福をお祈りします
518名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:05:08.57 ID:eT0/CGl/0
避難所なんかの被災者には心のケアとかいう話もあるみたいだが、
こういう人達の心のケアも考えてやらないとダメだろう。
519名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:05:20.41 ID:oXHxafdW0
自宅倒壊
 ↓
原発の不安
 ↓
ホウレンソウ
 ↓
キャベツ

と、追い詰められていったんだと思う。
520名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:05:23.45 ID:UclaZNIo0
それにしても震災発生直後に株式市場を止めなかった菅直人が恨めしい
株価だけで東電の資産2兆円がまるまる失われてしまった。

とはいっても、福島の農業人口は10万人ほどだそうだから
一人頭だと200万円程度だが・・・
521名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:05:34.58 ID:rAxrFk4J0
自殺する前にやることがあるだろ
まぁ家族がいたみたいだから出来なかったのかもしれないが
522名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:05:51.83 ID:SkK4z3PqO
だからとただちに命を絶つとは何事ぞ
ニートのように生きることへの執着を持ちたまえ
523名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:06:35.87 ID:1Fz95Owt0
>>513
逆に言うと
この人にとって農業は金では解決できない問題だったってことだな

>>520
社長の個人資産が残るなんて許されんよ
社員全員の個人資産の差し押さえは当然やるべき
これはただの殺人だし
524名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:06:48.71 ID:8TEhPa7A0
民主党のせいで何万人死ぬんだよ・・・
525名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:07:17.00 ID:sRoCzsUMO
>>484
殿様商売根性が染み付いてるな。
リスクをとってるのは東京のラーメン屋とかも一緒だろ。甘えるなよ。
市場に出回るってことは評価されるってことでもある。
526名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:07:22.67 ID:E3N57qtT0

クリーンで安全とか
527名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:07:29.07 ID:aMpN7gM90
菅が殺したようなものだ
民主党が殺したようなものだ
528名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:07:42.45 ID:STRpHiNw0
>>7
その後の畑はどうなるんだ?
放射性物質を取り込んでくれるかも知れんが
他の栄養素も根こそぎ持ってくって事だろ

結局全部土入れ替えるのと変らない
今まで作ってた腐葉土も元が汚染されてるから作れない
529名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:07:44.94 ID:qLei48uv0

出荷停止ならその前提として 農家に対価給付してからしろ 無能で卑怯

な菅政府が悪い
530名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:07:52.07 ID:qychrlg40
>>505
こんなヘッポコスレに工作員とかw
お薬を飲んで寝てろ
531名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:07:54.41 ID:yYp5kCBBI
何度でも書く。もう我慢できない。これだけは、絶対に許せない。
東京電力よ、恥を知れ。

何でこんなにも自殺者をさらしめるような書き込みが溢れるのか。 
答えは簡単。 
これは東京電力がこの先何百億円と広告費を注ぎ込もうとも決して払拭できない、 
「人殺し企業」という決定的な烙印となるから。 
それを何よりも怖れている。 

だから、火消し工作員の投入数もケタ違い。 
現に人災なのに、ここまで自殺者を悪く言う空気なんて、世の中にはないだろう? 
東電への憎悪は沸騰してるけど。 
東電は今、ただ保身のみで必死に工作を続けている。風評被害対策の外部業者を使って。

今後も卑劣なこいつらは、この犠牲者を侮辱し続けるだろう。
「自殺なんて無責任」「借金でもあったんじゃないの?」
「とはいえ天災だからな」「補償待てばいいのに馬鹿じゃねえの」
「東電は悪くない。悪いのは“全て”菅と政府」
「現代社会じゃあ自殺なんて珍しいことでも何でもない」などと書き散らしながら。
絶対に許してはならない。この卑劣な企業を。

未だ雲隠れを続ける史上最低の無責任男・清水正孝社長へ。
この人を殺したのは、【東京電力】だ。
532名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:08:00.25 ID:CPVqc56e0
朗報:菅直人が実家の岡山に山と土地持ってるらしいぞー
記事になってた。それもらえ
533名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:08:02.60 ID:xsQsUS4w0
福島産の作物を食べて新たなミュータントが誕生するかもしれん。

新人類の誕生だ

そこを敢えて実験台にされる気分は甚だ遺憾だ。
534名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:08:07.23 ID:RCQrGtgU0
>>522
ニートになるだけの不真面目さがこの人にあればなぁ。
535名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:08:16.01 ID:4tat9CMK0

      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  でんきをたいせつにね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ


536名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:08:26.90 ID:X+QyKF75O
>>511
死にたくなる気持ちはわかるが自殺は肯定できないな
死ぬ権利に関しても他人に迷惑がかかるんだからあるとは言えない
537名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:08:29.27 ID:JpW+n7EqO
>>505
現場で一定量放射能浴びたらもう終業だから、そういう事する時間はあるし、いてもおかしくない。
538名無しさん@十一周年::2011/03/29(火) 13:08:40.57 ID:2uulxVki0
叩いたり、金を分捕れとか言ってる奴はアホなリーマンやニートだろ

長年かけて築いたブランドが全て崩壊して0ならまだ良いが土壌汚染で
マイナス状態になっちまったからな。
生き様を否定されたと言うか自分の子供や孫を皆殺しにされた様な心境だろ。

おまけにこの人は64歳だし人生のやり直しが効く年齢じゃない。
(映画やドラマで人生は何度でもやり直せるなんて綺麗事をよく吐くけど
非常な現実の前では絶対嘘だし)
539名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:08:52.76 ID:uqR83LT60
出荷停止指示したのは政府なんだから、すぐに補償を約束して
いつまでにお金をいくら入れると発表しないとダメだろうが。

何やってんだよ、バカ政府。糞ミンス。
540名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:09:24.24 ID:eNzBXii80
人災
それに尽きる
541名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:09:38.65 ID:edTdaUdI0
悲惨なのは出荷停止されてない品目作ってる農家なのにね
542名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:09:51.36 ID:S0lbbYV70
原発じゃなくて枝野に殺されたようなものだ
543名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:10:15.81 ID:2WRK/1va0
いや、原発ってよりも、菅および民主党に殺されたという方が正確w
東電が基地外なのは間違いないがなw
544名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:10:16.21 ID:sPycgqkE0
>>1
無念だったやろうな。
でも、どうせじさつするなら、トラックに廃棄するキャベツを満載して
国会議事堂前や民主党本部前で自殺するほうがインパクトがあったな。
545名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:10:30.47 ID:cZOlF4Qi0
馬鹿だな
ちょっと待ってりゃ補償されたのに
この馬鹿には悪いがいい材料になるよこれ
546名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:11:15.65 ID:ESSEWU6K0
X = 原発に殺された

◎ = 盗電に殺された。

原発は建物なので歩いて来て人を殺せない
547名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:12:16.10 ID:v8fKISLTO
わかるけど死んじゃ駄目だろ
548名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:12:27.91 ID:NDBD+3n80
汚染されてるのは野菜や土壌じゃなくて人間の心
549名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:12:50.80 ID:3qDPgzvv0
他人に迷惑をかけたくなかったんだろうな。
残された遺族には悲惨なできごとかもしれんが、
自立心の強い人だと思うな。ご冥福を。
550名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:12:57.90 ID:1Fz95Owt0
普通なら東電社長が真っ先に自殺してるところだと思うんだけど
さすがに金の亡者にそんな常識は通じないね
551名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:12:58.13 ID:xsQsUS4w0
頼むから西日本にまでプルトニウムをまき散らさないでくれ!

物流の段階で到達する可能性が否定できない。
552名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:13:03.61 ID:Ay4EeOTYO
これはでも始まりにすぎないんじゃないのかね…
553名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:13:07.44 ID:CPVqc56e0
またゴネ得農民のせいで、消費税率アップするのか

これがゆすりたかりの農民と沖縄ってやつだな
554名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:13:16.43 ID:CI9LS/F10
家族の支えがあれば家族を残して一人で
死のうなんて思わなかっただろうし
孤独だったんだろうね
自殺にいたった最大の要因は放射線汚染にしても
記事にかかれてない色んな要因があったはず
555名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:13:19.15 ID:R50/F+XBO
悲しくなってきた…
556名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:13:38.97 ID:F8NkTFUy0
東電が原因を作って、救うはずの政府にとどめを刺された
557名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:13:54.22 ID:6F4PnNbu0
政府が補償するって言ってたけど枝野は制限ばっか言ってて
補償の話はあまり言ってなかった
558名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:13:58.07 ID:WgU/ajpI0
>>551
すでに各国の核実験で日本中にプルトニウムは到達してるらしいが
559名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:14:19.90 ID:HA+0uYxk0






東電社員「東電を非難するのは構わないが、自分たちが被害者だといった考えはやめろ」「贅沢な生活をしていることを今一度再認識しろ」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301160566/l50

東電社員「炎上覚悟」でブログ執筆 計画停電で「被害者だと考えるのやめて」
ttp://www.j-cast.com/2011/03/28091504.html

東電OL現場発“壮絶”メール「私も被災者、過酷な労働…もう限界」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110328/dms1103281605016-n1.htm






560名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:14:30.33 ID:oby/EeP70
>>551
>>551
>>551
なかまになろうず ^q^
561名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:14:38.39 ID:ccZpNRkV0
国も東電もきちんとあやまってほしい。
失った事の大きさや大事さがわからないにしても。

本当にご冥福をお祈りいたします。
562名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:15:00.52 ID:STRpHiNw0
>>545
金もうけでやってたわけじゃないからだろ
金儲けなら保証金貰うまで自殺なんてしないわ
563名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:15:01.17 ID:3qDPgzvv0
>>553
お前に自殺してくれるほどの勇気があれば、日本は救われるよ。
564名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:15:01.33 ID:ZjdASZ410
>>1
正直者よ死ぬな!
東電の役員並に面の皮厚くして生き残ろう!
565名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:15:02.83 ID:FXmh0Tbt0
美談や悲話で喰わないヤツ、買わないヤツを糾弾する世論を形成するつもりなんだろうな

汚いやりかただ
566名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:15:32.02 ID:9ud2Qvuf0
>>551
西日本も危ないよ。
早くフランス人のように祖国に帰国すべきでは?
567名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:15:44.72 ID:1Fz95Owt0
>>562
金で買えないものってあるからな
568名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:15:46.54 ID:qLei48uv0
>>545

>>529 出荷停止ならその前提として 農家に対価給付してからしろ 無能で卑怯

な菅政府が悪い 国民哀れ これから色々起こるぜ
569名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:16:11.54 ID:l0x6XUHg0
ていうか、こういうの国や東電からしたら逆に好都合なんじゃないの?
農家が可愛そうだから国民は黙って食えよってなるんじゃないの??
570名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:16:18.02 ID:qb2L37zm0
発想を変えれば有機農法の指導者になれるんだろうけど
長年育てた畑が死んで自分も死んだと同化したんだろうな
571名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:16:33.65 ID:0Usmfwgl0


「東電がロボット提供の申し出拒否」…仏企業
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110329-OYT1T00309.htm?from=y24h
572名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:17:25.17 ID:X+QyKF75O
>>553
釣りなら原発近くでやれ
温水が流れてるから釣れるぞ
573名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:17:39.29 ID:2WRK/1va0
日本人に選択の余地があって東電を選んでるのだとすれば、日本人が被害者面するのはおかしいという東電の理屈も分かる。
選択の余地もなく好き勝手にしてるくせに電気使ってるお前らにも責任がって東電社員って基地外か?
574名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:17:56.14 ID:pd99a2090
>>22
口蹄疫は国の保証と全国からの募金が規制圏内・外の農家を支えてるから大丈夫だよ、
だけど養鶏農家は鳥インフルエンザが出た農家と移動規制圏内の農家に国から最低限の保証がされるけど、規制圏外だけど出荷ルートや入雛ルートが規制圏内に掛かっていて、身動き取れない農家は運営する事が出来ず、お金が稼げないので生活が出来なくなってしまったよ^^;
575名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:18:20.97 ID:xsQsUS4w0
これからは遺伝子伝達の弱い人間が原発事故により淘汰される時代がやって来たのか・・

生き残った者だけが新人類になれると思えば気が楽かも

まあ・・終焉したのには変わりはないけど
576名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:18:34.88 ID:FXmh0Tbt0
こういう悲話を紹介しているマスコミの社員食堂やロケ弁は

案外、「福島県産の野菜は使用していません」なーーーーんてな(^_^;
577名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:18:42.23 ID:kdNu6HZ20
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ
        関東東北

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
578名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:18:45.02 ID:4lSsq4LS0
民主党は人殺しだな。
あ、日本人が大嫌いなんだっけ?
579名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:19:30.97 ID:dWeZFxvt0
収入補償されるって決まったのに、肝心なとこはTV見逃したのかぁ。

生きてりゃ国の収入補償に東京への特別出荷の二重取りに加え、
義援金の配分(現在の推定だと1世帯あたり1000万は手堅い)で
ガッツリ儲けられてたのに。

580名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:19:53.58 ID:Ahu780E70
>>569
消費者の動向との関連は遠いだろこの件は
さらに言えば、自殺が可哀想だから自殺しろと言われて
はいそうですかとはならんよ
行政の対応の問題だあくまで
581名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:19:56.55 ID:wR3fTdFe0
だから早く補償に筋道つけないとって言ってた人いたのに
582名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:20:27.97 ID:Ye0Mxa2n0
昔は東北が貧しくて、食の安全より農家の収入だったはず。
この方は食の安全にこだわり続け、時代が彼に追いついてやっと認められることができた。
だが、この方が福島で農業を続ける限り、自らの信念に反する行為を続けなければならないだろう
生活の為に自らの信念を曲げる事ができなかったんだ
583名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:20:49.20 ID:1Fz95Owt0
>>579
だーからー金の問題なら自殺なんてしねーよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:20:52.01 ID:FXmh0Tbt0
美談や悲話で喰わないヤツ、買わないヤツを糾弾する世論を形成するつもりなんだろうな

汚いやりかただ

こういう悲話を紹介しているマスコミの社員食堂やロケ弁は

案外、「福島県産の野菜は使用していません」なーーーーんてな(^_^;
585名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:20:52.40 ID:ReKhk/Rm0
農家にとって自分で育てた畑を失ったら真っ暗になるよな
土壌交換を国がして補助金出してくれても
自分が何年も何十年もかけて育ててきた畑は生き返らないんだ。
新しい土を入れてから普通に出荷できる品質の作物を量作れるようになるのは
かなり先だろうしね。
また土を育てるところから何年もかけてやらなきゃいけない。
自殺しなくても、絶望してもう農業やる気が起きない農家の人が沢山でてきそう。
586名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:21:03.66 ID:qLei48uv0

菅政権の奴ら 無能で卑怯だと思わないか
587名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:21:11.82 ID:X+QyKF75O
>>554
家族も辛いでしょ
だからこそ自殺の肯定は出来ない
588名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:21:36.80 ID:WjuhoPL90
589名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:22:13.82 ID:qb2L37zm0
>>578
そういう政党でもそれに投票した過半数以上が日本人なんだ
皆で復旧しないとな
590名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:22:29.97 ID:wfPZ2+HL0
ロシア、カナダに大量移住をすることも考えないと
591名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:23:02.00 ID:xsQsUS4w0
この国はもう終焉を迎えたんだ

後は終末に向けて祈りでも捧げようではないか

合掌・・・
592名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:23:09.54 ID:1Fz95Owt0
家族の支えがあればー
とか
自殺は駄目ー
とか
馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる奴は

何かに本気で打ち込んだことのない奴
593名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:23:40.18 ID:LQUsQGHr0
かわいそうだ。東電ほど醜い企業はない。
金をばら撒き自己中心の経営走り、結果は危険物質を世界中にばら撒いただけ。

全国の原発の被害の深刻さを考えると、東電の幹部連中と返り討ちしたいくらいだ。
彼らはきっと寿命をまっとうできないよ。
東電をうらむ国民は死ぬほどいるという事実が明らかになったのだから。
594名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:23:54.08 ID:dGtE4M/q0
>>580
そうじゃねぇんだよ。
仕事ってのは金だけじゃない。
人間は金だけで生きてるわけじゃない。
595名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:24:02.77 ID:FwEEZp6W0
東電と保安院は切腹
596名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:24:33.01 ID:AItYOzWKP
>>18
それを悲観したか
中国人のせいだな
597名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:24:35.15 ID:NUFgYxeXO
この農家の方は生真面目で正直、誠実な人だったんだろう
こういう人が真っ先に煽り喰らう

それに比べ、菅とか仙谷とか、東電、保安院みたいな
面の厚い奴がノウノウと…
世の中おかしいよ
598名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:24:57.15 ID:sPycgqkE0
>>568
津波被害では助かったのに、政府の不手際で避難場所への物資が届かないことで
餓死、凍死した遺族とか、原発被害で自暴自棄になった人たちは政府を恨んでそう。

事態が悪化すると、国民によるクーデターみたいな形での政権討伐もあるかもな。
599名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:24:56.79 ID:S/RkyiNx0
この仕事にマジで命をかけてたんだな
キャベツ、農業が好きだったんだな・・
おれもこの位仕事にプライドを持ってやりたい
600名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:24:59.62 ID:jcOesYTp0
損得勘定でしか計れない奴を見てると
とっくに日本からものづくりの精神なんてのは失われてるってのが良くわかるわ
601名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:25:04.63 ID:o9fgNvz30
補助金とかが出るっていうんだから死ぬことはな無いぞ!

問題は土壌汚染だな。ヒマワリとか菜の花で吸着か表土入れ替えか
602名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:25:17.29 ID:uqR83LT60
>>589
しかし、国民自らでっかいお灸を自分に据えたよなあ。

ちったあ新聞やらニュース見てればミンスの正体なんかすぐに
わかったはずなのに、選挙で大勝した時は愕然としたもんだ。
今でも投票した人は「やっぱりミンスで良かった」とか思ってるんだろうな。
603名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:25:39.59 ID:gZsnLN7z0
増刊!たかじんのそこまで言って委員会 武田邦彦 原発の正体
http://www.youtube.com/watch?v=jyou9oG1qBg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YDcYUlTHYyQ&feature=related

真っ先に逃げようとした東電は死罪、もちろん保安院、官僚各位も逃がしません!
604名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:25:55.52 ID:jx7uDTgp0
自殺は逃げでしかないわけで、原発に殺されたとか言ってる遺族ともども地獄に堕ちろよ
どうせ死ぬなら原発作業員に名乗りあげてヒーローになれ
605名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:26:11.29 ID:+/B5GIKTO
鳥インフルエンザで自殺した姫路の養鶏業者もかわいそうだったね。
今じゃ普通に処分して終わりなのに自民やマスコミがあんなに追い込んだから………
606名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:26:19.91 ID:4ah8m7+7O
>>544
愛するキャベツたちをそんな行動に付き合わせるわけないだろ
607名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:26:21.69 ID:2V4uM/Iz0
いやこれさ

もう遺族は、これ以上はないだろう、という事を東電にしちまいなよ。誰もせめないから
608名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:26:23.78 ID:1Fz95Owt0
>>601
だから金じゃないんだって・・・
金のこと考えてるならこんなめんどくさい農業やらねーよ
609名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:26:31.72 ID:FyO8/RY70
かわいそう・・・
もし汚染されてても、
キャベツなら上の葉を2枚取り除けば、全部食べれるのに!
捨てないで
610名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:26:54.76 ID:sTHC9fgv0
漁業・農業・畜産業壊滅だな。
611名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:27:05.31 ID:NlwiD3Ec0
家や家族を流された人だってがんばってるんだ
生きろ
612名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:27:36.32 ID:eTRmTKJfO
自殺すべきは無能な民主党首脳部と東電幹部だろ。
なんでこいつらはのうのうと生きてられるんだ?
613名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:27:48.79 ID:uqR83LT60
>>609
食べるなって僕らのミンス政府が言ってるんだからしょうがないよ。
614名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:27:53.97 ID:NQ9L3aON0
どうせ政府の首脳部にこんな話は届かないよな。
615名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:28:17.42 ID:xsQsUS4w0
これで東電は永久に日本国民から淘汰されることになる。
そんな事をしてももうこの日本は終わっているので無意味なのだが

とりあえず、終末を迎えつつ余生を過ごそうではないか

616名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:28:23.91 ID:lUqeo9Ra0
これからもこんな悲劇が次々に起こりそうで不安だ。

617名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:28:32.99 ID:1Fz95Owt0
>>612
適当に仕事やってるからだろ
命を懸けてやってないんだよ
618名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:28:35.96 ID:dGtE4M/q0
>>601
土入れ替えたってそこから自分の納得する土にする、作物が取れるまで何年掛かると思ってる?。
そういう積み上げてきたものすべて失ってしまったんだよ。
619名無しさん@十一周年::2011/03/29(火) 13:28:46.92 ID:2uulxVki0
>>579
だから「有機農法を早くから実践して高品質な野菜を出荷」って所から分かるように
この人にとっては64年生きてきた「証」見たいなもので金で解決できる問題じゃ
ないんだよ。

生きがいを失ってるのに補償金を貰って長生きしたところで意味ないでしょ。
(優秀な人間ほどこの絶望感は大きい)
620名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:28:53.18 ID:oa2ELNRS0
金じゃなかったんだよ、この人は。
安全でおいしかったといわれるキャベツが
生きがいだったの。
金もうけしか考えてない人でなしには
理解できないだろうけど。
生きがいが消え、生活の糧が消え、希望も消えたの。
住む場所も職場もコロコロカエル町の人間には
理解できないだろうけど。
東京の虚構の贅沢はこういう人の犠牲で成り立ってる
621名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:28:56.49 ID:rCHYW/YYO
やりきれねぇ、やりきれねぇよ、、、。
622名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:28:59.04 ID:DCEs40qFO
頭いてえ
623名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:29:03.42 ID:uqR83LT60
>>614
野党の時だったら、大臣に自殺者が出るまでこのネタで叩いてたと思うよ。
しょせんは政局の為。
624名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:29:24.68 ID:gceQ+sRzO
自殺、気が早すぎるだろ
625名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:29:34.52 ID:Y9S1/DX/0
>>609
真っ先に被爆するタイプだなwwお前wwww
626名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:29:38.79 ID:Rl8Y7Xk50
何で菅は農業漁業被災者の皆さん補償はばっちりしますから悲観しないで下さい
並みのこと言わんの?馬鹿なの?死ねよ。
627名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:30:04.62 ID:wCvsvbkx0
原発から200km以上離れたところの専業農家なんだが

原発事故以来、作付準備に入る気が起きない。
さてどうするよ。今年の作付。やめるか?
作付すれ種苗代 肥料、農薬、、人件費もろもろ経費がかかる。
出荷できなければ赤字を背負う。

いまならまだやめても種苗代の赤字だけですむ。
稼ぎも0になるがな。

プルトニウムも漏れたという。200km以上離れててもこの先ダメかもしれん。

どうすべきだ?
628名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:30:09.93 ID:GfET+Y4P0
森はブログ消して逃げ切った気でいるぞ、絶対許すな
存在意義の無いどころか逆効果なアメフト部は廃部しろ


問題の東電社員もりぞー君のブログ
http://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
156 ■皆様もう少し論理的的に

先ず、この度は震災に因り被害に遇われた方々にお見舞い申し上げます。
しかし、全ての非を我々に押し付けるのは如何でしょう?
少しは冷静に事故の原因究明を待たれては?その上で我々に非の有る部分だけを非難しなさい。
これまで以上に頑張って参ります。


=====

東京電力アグレッサーズ 森祐介 主将
629名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:30:16.75 ID:Ye0Mxa2n0
>>601
そんなことをしても、福島の農産物の安全が保障されるまでは長い年月がかかるだろう。
この方は福島の子供に安全な野菜を食べてもらうためには福島での耕作をやめねばならないと考えたのかもしれない。

有機肥料で育てた立派な農地が有るんだから、まだまだあきらめるべきじゃなかった。
農業は食物だけじゃない。花卉農家として再生することも可能だったはず
630名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:30:17.42 ID:tqpI5wvU0
民主党の「日本友愛作戦」着々と進んでるな。
631名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:30:56.76 ID:CEjZNc3Q0
>>444
>自殺するくらいなら東電社員ぶっ殺すくらいできただろうに
>東電社長、役人、社員、その家族、親戚、OB全員死なねーかな

レス番号444を取ったあなたの願いどおり全員社会的に死にます
632名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:31:04.55 ID:zI6Ynw2R0
>>8
知らなかった。
633名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:31:20.35 ID:/SXv1sqii
東京電力

勝俣会長と

清水社長が

間接的に殺したか!
634名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:31:26.26 ID:PYN8Ce8X0
この人はなにも悪い事はしていないだろうな
ただ、一生懸命に真面目においしいキャベツを作ってただけ
635名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:31:26.31 ID:1Fz95Owt0
>>628
すべての非は東電にあるだろ
実際どうかはともかく

東電社員がそう言えないのでは話にならない
こいつは社会人失格だ
636名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:31:50.59 ID:dGtE4M/q0
>>627
まずは民間の調査会社に土壌が汚染されているか見てもらったら?。
10数万以上は掛かると思うけど判断材料は多いほうがいい。
637名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:31:52.53 ID:rHOrH8780
>>594
金の問題すら全然解決してないんだけど。
保障しますって言ってるけどいつなの?いくらなの?ってみんな思ってる。
商売やってりゃ期日があるでしょ。体力が無いところは死刑を待つような気持ちだよ。
638名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:32:01.37 ID:f8j9nVh1O
うちらも(可愛そう)で1週間もしたら忘れてるよ・・・人なんてそんなもの
639 【東電 85.3 %】 :2011/03/29(火) 13:32:07.98 ID:91MbpzE/P
自殺しないで、原発止めに行けばヒーローになれたのに。
640名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:32:35.29 ID:uqR83LT60
>>626
菅もそうだが、主務大臣の農水相がなんも言わねえな。
出荷停止指示したんだから、すぐに補償をすることを公表して、
ここからが重要だが、いつ入金するか、を発表しないと。

農家はほとんど現金持ってない。貯めてる奴もいるだろうけど、
基本的に農機具のローンだの作物に先行投資してるから、
売って初めて金を得られる。だから、出荷停止されたら、
即死状態になる。入金時期をきっちりしないと、あんまり意味がない。
641名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:32:48.23 ID:bSQ67jSz0
出荷停止と補償の話はセットでしとけばよかったな
642名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:32:49.36 ID:wATb9DkD0
8 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 11:13:02.42 ID:An+xEHQ/0 [1/3]
キャベツの成長
お前ら、外側むいてもムリだからな!!
広がって育って、最後にまるまるっておぼえとけ。

http://www.wankofarm.com/contents/diary_kyabe.html

28 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 11:16:41.86 ID:An+xEHQ/0 [2/3]
キャベツの成長
丸まって成長するわけじゃないことに注意
外側だけ剥がしても放射性物質は取れない。

http://www.wankofarm.com/nikki/2007/07/070702.jpg
http://www.wankofarm.com/nikki/2007/07/070102.jpg
http://www.wankofarm.com/nikki/2007/07/070101.jpg
http://www.wankofarm.com/nikki/2007/06/0616022.jpg

41 名前:28[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 11:20:27.09 ID:An+xEHQ/0 [3/3]
貼る順番逆だったわ。。
農薬もそうだから気をつけてね。
キャベツ買ったときは、間にちゃんと水入るようにして洗ってね。
できれば一枚一枚剥がして洗ったほうがいい。

白菜やレタスなんかのアブラナ科の野菜は全部同じ。
643名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:33:08.73 ID:ZgwBSxMX0
別のとこでやり直せよ
もっともそれを政府なりとうでんが準備するってすぐに発表しないから自殺したんだろうが
644名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:33:27.07 ID:YjNBNG1lO
人殺し政党民主党(#・ω・)
645名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:33:35.53 ID:1Fz95Owt0
>>643
簡単に言うなぁお前
646名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:33:44.64 ID:6T1zN0xp0
09年の選挙で民主党とその候補に投票した有権者がこの農民を自殺
に追いやったと考えて良い。

政権交代していなかったら、地震発生直後の原発対応として農家の補償
制度についてまとめられていただろう。

もう一度言う。馬鹿な有権者が殺した。
647名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:33:57.81 ID:NFkcd5SYO
政権交代に貢献した人たちだけに祟りがくるのなら仕方がないが・・・・
648名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:34:03.26 ID:NXCIr6G60
>>636
放射能がいつまで漏れ続けて、風向きや台風でどう汚染が広がり、
さらに事態がいつ悪化するかもわからないのに、今の土壌を調べても無意味。

200キロならそう大した数値出るわけないしな。出ても。
649名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:34:09.49 ID:0PuNXTn60
>>627
うちは兼業だけど、距離的には同じ
俺はとりあえず様子見で新規作付け反対だけど
昨年定年退職した親父はチャンスとばかりやる気満々、
肥料とか買い付けてきやがった
650名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:34:32.70 ID:wCvsvbkx0
>>636
今はまだいいんだよ。汚染はない。空間放射線もほぼ平年並み。
ただ県内は広い。どこか一か所ででればアウトだ。


そして原発がこのまま終息するようには全く思えんのがどうしようもないところ
651名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:34:42.20 ID:Yol1nAUNO
すげぇ切ないな…
652名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:34:44.87 ID:xXZYeEg+O
キャベツにしてもなんにしてもそれ一本だけで生計たててる人にはホント死活問題だよ

どうもありません!安全です!って言ったって当分の間は誰も買わんだろうし出荷もできないんじゃな
653名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:35:02.09 ID:5Ax28wh/O
>>639
放射能にじわじわ犯されて最後の最期まで苦しみ続けながら死ぬのは絶対に嫌だ
654名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:35:02.78 ID:xsQsUS4w0
東電に殺されたのは間違いない。

が、そんなことよりも問題は明日を生きる事が出来るかどうかだ
死の物質は着実に日本全体を汚染範囲としてまき散らしている。

今回の件はたまたま死期が早まっただけの事。
そう思うしかない。

明日は我が身だ・・終末に向け祈ろうではないか
655名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:35:45.56 ID:Ye0Mxa2n0
>>650
俺もそれが心配だ。@信州
656名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:35:57.24 ID:dGtE4M/q0
>>637
ごめん、レス番まちがえた。
>>594>>579宛。
657名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:36:01.41 ID:1Fz95Owt0
この期に及んで東電社員は奴隷を40万で探すのに必死
自分で何とかしようという気は欠片もない

いらないよねこの会社
658名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:36:12.79 ID:elW0U1Ar0
>>627 原発から200km以上離れたところの専業農家
単作なわけ?


659名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:36:17.82 ID:uqR83LT60
兼業の人はまだ副業(本業か)で現金収入がある可能性があるが、
専業は辛いよ、出荷停止は。相も変わらず、なんも言わねえしな、補償について。
するとは言ってるようだが、その後音沙汰無しだ。

バカンは早く死んだ方が良いとして、農水相やら農協は何やってんのかね。
660名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:36:20.77 ID:aMgIgnxnO
そういえば帰農ブームで脱サラして茨城辺りに土地買った人もいるよね
ああいう人たちは大丈夫なんだろうか
661名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:36:26.17 ID:yYp5kCBBI
何度でも書く。もう我慢できない。これだけは、絶対に許せない。
東京電力よ、恥を知れ。

何でこんなにも自殺者をさらしめるような書き込みが溢れるのか。 
答えは簡単。 
これは東京電力がこの先何百億円と広告費を注ぎ込もうとも決して払拭できない、 
「人殺し企業」という決定的な烙印となるから。 
それを何よりも怖れている。 

だから、火消し工作員の投入数もケタ違い。 
現に人災なのに、ここまで自殺者を悪く言う空気なんて、世の中にはないだろう? 
東電への憎悪は沸騰してるけど。 
東電は今、ただ保身のみで必死に工作を続けている。風評被害対策の外部業者を使って。

今後も卑劣なこいつらは、この犠牲者を侮辱し続けるだろう。
「自殺なんて無責任」「借金でもあったんじゃないの?」
「とはいえ天災だからな」「補償待てばいいのに馬鹿じゃねえの」
「東電は悪くない。悪いのは“全て”菅と政府」
「現代社会じゃあ自殺なんて珍しいことでも何でもない」などと書き散らしながら。
絶対に許してはならない。この卑劣な企業を。

未だ雲隠れを続ける史上最低の無責任男・清水正孝社長へ。
この人を殺したのは、【東京電力】だ。
662名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:36:30.08 ID:oa2ELNRS0
一軒1000万も補償することは無理だと思う。
大規模だったり、有機栽培やってるなら
一農家1000万は普通に稼げるかもしれないのに。
2、300万もらっても生活するにも足りない。
663名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:36:39.80 ID:FXmh0Tbt0
美談や悲話で喰わないヤツ、買わないヤツを糾弾する世論を形成するつもりなんだろうな

汚いやりかただ

こういう悲話を紹介しているマスコミの社員食堂やロケ弁は

案外、「福島県産の野菜は使用していません」なーーーーんてな(^_^;
664名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:37:13.56 ID:jcOesYTp0
200kmだと実際の汚染よりも風評のほうがでかいだろうな
汚染で気にすべきは土壌よりも雨とか水だと思う
665名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:37:16.52 ID:s1MFyb8R0

                     ,,, -ー''''''''''''ー 、
                  ,/;;;;:;:;:;;;;:;;:;:;:;;:;;:;:;;:;;\
                 /;;;;;:;;;;:;;:;:;;;:;;;;:;;:;;:;;;:;;;:;;:;:;:;ヽ
                 /;;;:;;;;:;;;;:;;;;:;;;;:;;;;:;;;:;:;:;:;;:;;;;:;;;;:;;ヽ
                /;;;;;;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;' ,
                l;;;:;:;:;;:;:;,;;;;;;;;;;:;:;:;;;:;;:;:;:;;:;:;:;:;;;:;:;;:;;:;:;l
      ,_    ... 、,     iヽ!;;;;:;;:;:;;|::..  ´゙''ー ;;;;;:;;;;;;;;;;;; -‐'i;;;;:l
   | .゙l   ,'  l.、    .l !;;:;:;:;;/:::...`ヽ,,,,,___   __,,,,,-'"|;:/l
  , .i  ,!   ,'  .! !     ',、'、;;;/::::::_,`-r.rー、i}   :"r rr-、'|"/
 │ .i  !  /  .i  !    .|::/!;;!:::::"  ~ ̄` ,';;   i ~` " !i
  !  !  i ,'  .,'  .l     .l:ヽ i::::::\   .::: ゙  .|    .|
 ,!  .i  l /  .,'  .,!     .ヽ,- !:::::::: ',  ::/ _   : 、 ..::::,' 船長。絶望とは
 |  .!    .′ l          ' ,:::::::::i  /:::: ::`"´ .', :/   論理的思考を喪失することです
 |            |        !:ヽ::::::{ l゙ _,,,,,__  /
 !         i゙      __ !::::ヽ::::i  ::'ー-ー'  /
.!          !    /  `i:::::::ヽ::!   "".    /
i             \. /   /;;;;`' ::::`'- ....,,,,,,,,,,,,/}`,..,,、
!                 ,/ .゙' 、,;;;;;;`''''―ー'''''"´.;;;;/  _,,..`''ー.. 、
│            , '" ー-..,,,_`''ー ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `゛     `''ー ..,、
.,i            _ , '″      ー- ,,,,__''ー-‐″              `'、
/ . ーー   ::, -‐'″             `' ,                     ',
666名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:37:30.25 ID:zOuYZrKC0
>>608
あんたさっきから説明が大変だねーw

株だのFXだので手軽に稼げる時代に、真心を伝えるのは無理かも試練よ
667名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:37:42.72 ID:HAV0auD60
農家は先が見えないからな
復興すらままならないのに汚染の風評はきつすぎる
668名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:37:51.75 ID:+aOxCHrm0
東電と民主党は責任のなすりつけしているようで実はガッチリとタッグ組んでいる。
日本人大量虐殺の為に。
669名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:37:59.69 ID:tA2QMYJK0
これは人事じゃないだろ
もしアメリカやフランスで福島みたいな原発事故起きたら、自分はその国のものは買わないし
670名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:38:08.90 ID:BLmTl9IHO
さっきスーパーから帰ってきたけど茨城産の野菜は見事に誰もがスルーして山積み状態だった
栃木産、千葉産も全く売れてなかった
一番戦慄を覚えたのは鮮魚コーナーの大半を占めてた汚染されてる可能性が高いと思われる千葉産の鮮魚
しばらく魚は食えねえな
671名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:38:12.67 ID:nokQ11vT0

★ただちに問題はない枝野官房長官の会見★
http://www.youtube.com/watch?v=iEuQAxg0T08

     ↓ そ の 後 ↓

★大丈夫とは言っていない枝野官房長官の会見★
http://www.youtube.com/watch?v=jrY8n1odsv0

672名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:38:12.38 ID:bdqM/o+l0
【韓国】2010年4月、朝鮮半島海域の貝類からプルトニウムを検出 [03/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300949339/
1:[―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★ 2011/03/24 15:48:59 ???
朝鮮半島海域の貝類から放射性物質、核実験の塵が影響か=韓国
2011/03/24(木) 14:19  

  韓国原子力技術院(KINS)は22日、2010年4月に江原道の江陵、全羅南道の麗水、全羅北道の
群山海域で採取した貝類を分析した結果、核分裂で生成される放射性物質が検出されたと発表した。
検出された放射能物質プルトニウムの濃縮係数は、国際原子力機構(IAEA)が定める勧告値より
最大2.11 倍高かった。複数の韓国メディアが伝えた。

  濃縮係数は、海水中の放射性物質が、貝や海藻など生物に取り込まれ蓄積された濃度を示す。
貝類から検出されたプルトニウム濃縮係数の平均値は2813で、IAEAの勧告値<3000>を下回ったが、
江陵近海で採取した貝は6341に達した。

  海草類からは放射性物質ストロンチウム90が検出された。濃縮係数の平均値は14でIAEAの
勧告値<10>よりも高く、江陵近海のわかめは17、仁川近海のわかめは10だった。2005―09年の
平均値も15で勧告値を超えていた。

  朝鮮半島の周辺海域20カ所で採取した表層海水からは、プルトニウム239・240が検出され、平均
濃度は1キログラムあたり 2.91―6.82マイクロベクレルだった。特に、2006―10年の表層海水の
放射能濃度を平均した結果、日本海側にある蔚珍(ウルジン)原発の近海でプルトニウム239・240の
濃度が6.0マイクロベクレルを記録したほか、黄海側にある霊光(ヨングァン)原発の近海でも
5.0―6.0マイクロベクレルを記録するなど、原発に近い海域で高い放射能濃度が検出された。

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0324&f=national_0324_138.shtml

673名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:38:38.04 ID:LliNM0hg0
原子力安全委員会長の斑目や、関村・諸葛がいる東京大学大学院の工学研
究科に、東京電力はなんと5億円!も寄付講座にだけでもジャブジャブと流し
込んでいる。
これは、東大の全86寄付講座の中でも、単独企業としてあまり
に突出した金額だ。これじゃあ、東京電力に厳しい安全基準など設定できる
わけないな。どうせこの諸葛という特任教授はこの寄付口座の金にくっついて
きた東芝からの人間だろ。
(詳細データ http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf
東大・スタッフ  http://www.nuclear.jp/cgi-bin/tokai/staff.cgi
674名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:38:38.11 ID:djfbVN4x0
物質10日待てば消えるのに
675名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:38:56.54 ID:X+QyKF75O
>>538
金分捕ってでも生きてくれってことでもあるんじゃないか?

出荷停止の時点では早すぎる
安全確認とかやってなんとか立て直そうとしてる現地の人もいるのに
もう終わりだからって言っちゃうお前は何様よ?
676名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:39:05.60 ID:dGtE4M/q0
>>648>>650
やっぱそうだよなぁ。
育てながら調査してだめそうなら早めに見切りを、ってもんじゃないだろうし・・・。
土地と供に生きるって大変だわ。
677名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:39:05.75 ID:KWFdiUbz0
すぐ死ぬなクソバカが
震災で生きたくても死んだ人が何千いると思ってんだ
たかがキャベツが作れないからって・・・・
クソすぎる
678名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:39:07.35 ID:wCvsvbkx0
>>649
兼業ならなあ、、、

専業は失業しろと言ってるようなもんだから。
うちの県には原発もなにもないというのに。

>昨年定年退職した親父はチャンスとばかりやる気満々
さすがに九州だったらだったらチャンスと思えただろうが、、、

この先溶融核燃料がたまった水で水蒸気爆発したらさすがにアウトだろうと
おもってるよ。

群馬で170Km離れて出荷停止くらってんだからな
679名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:39:12.24 ID:FyO8/RY70
福島産のキャベツは食べる!
中国産のゴミキャベツは絶対食べない。
680名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:39:17.85 ID:8Gu6WrxF0
室内農業ってどうなの
681名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:39:48.35 ID:cXc6/Man0
自分の仕事に、ほんとうに誇りを持ってたんだろうな
この人が育てたキャベツを食べてみたかった
682名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:39:54.13 ID:NXCIr6G60
>>670
西日本では、西日本の野菜しか売ってなかったな。

が、これが元からなのか、変えたからかは知らない。
てか、東日本の野菜なんか、欲しくても入らないだろうけどな。被災してて。まあ欲しくないけどw


ちなみに本屋の国内旅行雑誌も全部西日本ばっかり。
東日本向きの雑誌は棚の一番上に隔離されてる。これはあきらかに変えたなw
683名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:40:10.34 ID:KeneLtK8O
こういう人は亡くなって欲しくなかった……
684名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:40:11.55 ID:4NFnbzVbO
震災で無念の死を遂げた方が沢山いるのに。

こいつは元々メンタルが弱いんだな。
ほのぼのニュースだよ。
685名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:40:13.53 ID:OaP9LIrc0
空元気でなんとかやってたんだろうな
686名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:40:50.28 ID:elW0U1Ar0
有機は思想農業、でも健康のために死んではいかんよ。
本来、植物は放射線に一番強い生命体、
687名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:41:13.94 ID:tEr1dPGV0
今の状況じゃ自殺したほうが勝ち組
688名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:41:14.69 ID:dGtE4M/q0
>>680
ハウス栽培の人も廃棄してるみたいよ。
689名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:41:17.35 ID:wCvsvbkx0
>>658
これから順次植え付け。夏から晩秋に各々収穫
690名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:41:20.32 ID:42mE5n3t0
早く民主党幹部と東電幹部は○殺すればいいのに。
誰もかわいそうとか思わないけど。

むしろついでに財産全部接収してやれ!と思う。
691名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:41:33.89 ID:+EcGvdXG0
>>680
つかもう日本の野菜は野菜工場にシフトして行くと思う。

問題は畜産だ。
692名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:42:06.67 ID:ViGfIgOv0
>>661
同意 そして起こるべきこの事態を放置し今だ何もしない民主党も許せない
693名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:42:10.29 ID:R1ptrUndO
さすが菅&東電


2ちゃんで戦後最恐の無差別大量殺人鬼のトップに輝いただけの事はある
694名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:42:17.32 ID:rJvExlhSO
土と共に生き、地産地消による潤滑な経済活動を生業とする農家の人間に
「原発で作る電力がないと…」
とかいう、電力泥棒都会人の貧弱な理屈は通用しねえよな。
695名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:42:33.09 ID:qKAf2XCH0
都民だけど福島の野菜は買わないよ(´・ω・`)
696名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:42:39.18 ID:Smj3fbN90
これは放射能による災害ではなく東電・政府の無能による
人災です。
697名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:42:50.55 ID:xsQsUS4w0
もう終わったんだ、諦めろ

この国で経済活動等もう何をやっても無意味
今は金よりも水、食料が優先される。

福島の方々には申し訳ないがもうどうする事も出来ない、詰んだんだ。
復興させるのなら日本を抜けて海外で取りかけた方が無難だ
じゃないとこの先の代まで永遠に後悔だけが残る事になる。
698名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:43:09.54 ID:8Gu6WrxF0
>>688
ハウスじゃなくて工場みたいなやつね
699名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:43:11.19 ID:IIUNgUOw0
菅党大人災
700名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:43:25.43 ID:0PuNXTn60
とりあえずさ、特別生保制度を創設してをどんどん支給しないと・・・
701名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:43:38.63 ID:Ye0Mxa2n0
まだまだだ。食い物作るだけが農業じゃない。
702名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:43:47.92 ID:uqR83LT60
蓄えのない専業は危ないよ。早めに政府が対策公表しないと。
703名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:43:54.77 ID:FXmh0Tbt0
30年も有機農法やっていて意識もものすごく高いから

放射線に汚染されたと言うことがどういうことなのか、

瞬時に理解しちゃったんだろうな。
704名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:44:42.23 ID:2GuC1CWC0
>>89
あのCMは何も伝わって来ないよな
705名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:45:17.83 ID:rYbwWPNy0
ニュースによると、フランスの原子力安全局が「管理出来るまでに数年から数十年を要する」
と言っているくらいだから、今年や来年は確実に悲惨な状態が継続するよ。
706名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:45:20.85 ID:bdLpgOBxI
食品衛生法の放射線規制値「見直し必要」 戦略相が見解
2011年3月29日12時22分
 玄葉光一郎国家戦略相兼民主党政調会長は29日午前
の閣議後の閣僚懇談会で、農産物の出荷停止や摂取制限
の目安となる食品衛生法の放射性物質の暫定規制値に
ついて「国際比較でも厳しすぎる。このままだと何も
食べられなくなってしまう」と述べ、見直しが必要と
の認識を示した。
 玄葉氏は、原発事故の影響で農畜産品の出荷停止
や摂取制限が相次いでいる福島県の選出。閣僚懇では
「規制値が安全に勝りすぎている」と述べ、政治判断
で緩和するべきだと訴えた。
民主党の岡田克也幹事長も同様に見直しを主張しているほか、
食品安全委員会も議論を始めている。
http://www.asahi.com/politics/update/0329/TKY201103290222.html
707名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:45:29.68 ID:SJpLcSTN0
708名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:45:30.03 ID:qpJA3B2n0
民主に制裁を
709名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:45:35.95 ID:0PuNXTn60
バイオエタノールとか作って区民が言い値で買い取ればいいんだよ
710名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:45:45.48 ID:h2kdtLmk0
>>686
ユトリだったらshut up fucker、だけど
年寄りだったら、オマエの無知がこの結果さ(qqq

ま、馬鹿は、ロムってウンコしてろ(w

オシベとかメシベとか、受粉とかしっての?
711名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:45:54.29 ID:MkBt3v7O0
農協からの借金が増えるだけ・・・・農家1軒あたり
1000万以上借金しているからね・・うちも
2000万以上あったけど、また・・金 借りた。。。

もう・・農協の奴隷。。。。。。。。。
712名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:46:26.53 ID:htbhURby0
これ、つらいね。少しずつでも出荷しなくちゃとかいって出荷されてそれで内部被曝したくも
ないしねえ。生産する人だけじゃない消費する人もつらいんだ。これって津波が未曾有の
規模だったのが一番悪いんだ。どうしようもないとおもう。誰かに責任があるという
わけじゃない。やるせないけどね
713名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:46:29.43 ID:oJnhVtj60
卑しい連中なら「補償金で一生遊んで暮らせるわwwwwwww」
ってなるところだろうに、真面目な人だったんだろうなあ。悲惨だ。
714名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:46:31.19 ID:BCFd7wlD0
たかがキャベツが作れないからってクソすぎ。
気の毒だが、そんな百姓はいらない。

国民が税金で補償しなくてはならないし、もっと頭を使え。
715名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:46:53.27 ID:elW0U1Ar0
生産物に規制かかってる地域だけど、スーパーには普通に県内産の野菜売ってる。
何か地産地消に拍車がかかってる気はする。
田舎の消費者は、案外のんびり構えてる。
716名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:46:51.70 ID:OaP9LIrc0
台所に置いてあるほうれん草束がいつもよりでかいから何かと思ってたけどこれのせいかなぁ
売れないんだろうな
親はそういうの気にしない性質だから、しおれないようバケツにめっさ漬けてるわw
717名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:47:07.90 ID:BLmTl9IHO
>>682
いいなうらやましい
太平洋の魚は食わないときめたプルトニウムが沿岸沿いに飛散してると思うしとてもじゃないけど食えない
もう国内は本州の日本海産の鮮魚しか食わないよ
718名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:47:15.55 ID:jw8ypV1N0

◆ 統一地方選挙4月10日と24日 キャベツより「子供手当」の民主党をよろしく♪ ◆


【共産党】「子ども手当」賛成、4月から半年間延長の公算、共産党が再可決で賛成へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301360352/l50 
                                   (新聞各紙2011.03.28)
 ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110328-OYT1T00991.htm


【民主党】避難所で子供餓死寸前!それでも「子供手当」が先だとこだわる民主党!

3月25日、菅政権がこの大災害におよんでも被災者救済予算の政策を放置して、ひ
たすら民主党が野党に求めている内容が、なんと増額「子供手当」法案を、つなぎ法
案で通すことしか頭にないという。野党からは被災者の声を聞いて、一刻も早く被災
者救済予算に早く取り組むべきだとの声が上がる中、民主党は全く被災者救済など
には目もくれず、ひたすら増額「子供手当」を、つなぎ法案で通せ!通せ!と要求して
くるだけの酷い無策状態だと言う。もっとも、「子供手当」について永田町では「外人用
子供手当」と呼ばれている。なんでも民主党は外人との密約があり、実現しないとヤバ
イのだとか、大きな政治的弱みを握られいるから、こんなに必死になっているとの噂だ。
 
719名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:47:16.69 ID:pq6RzLWDO
この人の無念を思うと泣ける。
お願いだから希望を奪わないで。
農家を守って欲しい。
720名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:47:27.76 ID:FXmh0Tbt0
30年も有機農法やっていて意識もものすごく高いから

放射能に汚染されたと言うことがどういうことなのか、瞬時に理解しちゃったんだろうな。

意識が高いんだから、新しい基準値以下だからといって、野菜出荷することも出来ないだろうし・・。
721名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:47:55.52 ID:tjkJ9O+B0
ミンスの方が破壊力大きいな

国民を中国に売るんだろww
722名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:02.08 ID:eTQhkzYo0
これ以上なく丁寧に育てた土壌だったんだな
723名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:00.04 ID:lC/UopBvO
住民税かなり安いの?
724名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:08.42 ID:FyO8/RY70
こっち西日本には福島産のキャベツ売ってない。
おい!西日本のスーパー見てたら、仕入れろ!
震災前に育ち、出荷直前に汚されたキャベツはまだ食べれる。
中国産なんて絶対売るなよ。スーパーの信用が無くなる
725名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:10.26 ID:v77ZKMPZ0
>>714

黙れ朝鮮人!!
726名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:26.98 ID:p1o6y6vo0
>>674
問題になってるセシウムは無理
727名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:36.06 ID:OaP9LIrc0
>>717
日本海は中国の汚水流れ込んでね?
内海な分拡散しなさそう
728名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:37.12 ID:8wQ9yC4/0
ちょっと気が早過ぎる…
もうちょっと持ってもらいたかったな…
残念ですご冥福をお祈り致します
729名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:39.04 ID:ZUOkAWiH0
天罰発言の都知事に一発かましたかっただろうな。
石原も日本人なら、潔く自決しろよ。
言葉の発する意味を真剣に考えろ。三島との違いを認識しろ。
730名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:45.44 ID:xsQsUS4w0
>>707

近い将来今の子供達の影響や今後生まれてくる子孫が不憫で仕方ない・・・

明日は我が身だ
731名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:45.71 ID:9DMYW7Up0
もうだめポ
732名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:46.15 ID:I3XRE6Hm0
いいえ、自殺です
733名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:50:00.01 ID:ejPIiMJ9O
>>714
世の中
お前さんみたいに他人の金をあてにしてるクズばかりじゃ無いんだよ
734名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:50:03.00 ID:5MFzxFKN0
30年はたらいても、一瞬でおじゃん。
でも自己責任、わお。
735名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:50:07.34 ID:ny6rfkik0
中国野菜のキャベツを食べるなら
おっちゃんの作ったキャベツが食べたいよ
736名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:50:07.54 ID:SxuIMhqQ0
一方では、

混乱に乗じて官房副長官に任命された仙谷由人氏は、
防災服のチャックを全部上げ、さらにその上から同系
色のネクタイを出すというコーディネートを見せた。

らしい。
737名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:50:52.24 ID:R1ptrUndO
>>699
天災、いや天才現る


「党」じゃなく東電の「東」でもありだな
738名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:51:20.48 ID:tEr1dPGV0
自殺を否定する奴は無神経
739名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:51:27.33 ID:xjI8ZrFk0
老人が自殺する町…そこは滅びる
740名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:51:58.36 ID:xsQsUS4w0
今の日本に相応しい言葉は終焉、終末、破滅、滅亡

どれを取っても相応しい・・・

怨むなら東電を怨むがいい。
もう遅いけど
741名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:51:59.96 ID:FXmh0Tbt0
30年も有機農法やっていて意識もものすごく高いから

放射能に汚染されたと言うことがどういうことなのか、瞬時に理解しちゃったんだろうな。

意識が高いんだから、新しい基準値以下だからといって、野菜出荷することも出来ないだろうし、

意識が高いから、自分は今度は、福島の野菜は食べるな、給食に出すなんて以ての外って言うべき立場になっちゃうし・・・。

平気だと言って政府の片棒担いで食べさせ続けるなんて、耐えられないよなぁ・・・・・・。
742名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:52:02.09 ID:/M3iwpmT0
俺ん家も農家だがもし作れなくなったり出荷停止になったら
農業機械代金や肥料代とか後払いだし生活出来なくなる
そうなったら自殺なんかしないで
民主党の奴らか東電社員道ずれにすると思う
743名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:52:20.15 ID:OHWwict00
        _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
       >   政治主導(笑)でごらんの有様だよ!!!  <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
744名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:52:47.72 ID:ECOsp3F90
自殺はてめえの責任だろうが!
745名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:53:11.29 ID:0PuNXTn60
もう東電はナチスにしか見えない・・・
746名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:53:39.52 ID:UclaZNIo0
338 :名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 22:28:52.86 ID:0/56CGyy
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-215.html

■ 6ヶ月前の民主党代表選直後、電力株で相当な空売りが仕掛けられていた?

電力株に的を絞った空売りが仕掛けられているというのである。それらは昨年の代表選前後から、空売りが仕掛けられ商いが急増し、それら全てが311
大震災後の底値で買い戻されているというのである。

なんと第二次菅内閣成立のタイミングで、電力株すべてに信用売りの建て玉がされ、今回の地震発生の株価大暴落のタイミングで買戻しがされています。

民主党の不正疑惑のある党首選挙で、第二次菅内閣が成立したことで、他の分野の株式が一様に売られたかといえば、一般的な先行き不安といえますが、
どうもそうではないです。なぜか電力株だけが、第二次菅内閣成立とともにかなりの空売りを仕込まれているわけです。

仮に第二次菅内閣時点で空売りの建て玉を断続的に仕込み、震災後の事故発生で暴落しつづけるタイミングで徐々に買戻しできたとしたら、東京電力で
考えると2300円でうって800円で買戻しができたということになります。他の電力株は、即日反発しましたので、わかりやすいですが、売りと同時に大量
の買いが入っていて、事故発生の投げ売りと同時の絶妙なタイミングで買い戻しをいれ、差益をキープした様子がよくわかります。
いくら稼げたかは、詳細な建て玉を積算すれば計算できると思いますが、電力会社全体でも6兆円の値動きがありますからその2割でも1兆円稼げるわけで、
連中にしたら笑いが止まらないでしょう。

こんなことに便乗して荒稼ぎしてほくそえむような連中は、渡来系のなりすましが多いですが、ネット上で帰化系のにおいがする連中が息を吹き返してきたのが不気味です。
民主党の党首選で第二次菅内閣が成立するとともに、原発テロなどの事件により株価が暴落して大もうけできる仕込がされたんじゃないかという疑念がますます深まりました。
747名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:53:49.40 ID:we7xCC7c0
言っとくけど
自民党政権でも
この人は自殺してたよ。
748名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:54:00.48 ID:DwGWj6kQO
死んでも東電は何もしてくれないよ。
葬式くらいは下請だったら原因の当事者が形式的に来るレベル。
その後は全く何もしない。
当事者さえ墓参りに来ない。
東電てそういう会社だよ。
749名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:54:04.74 ID:736vhjRP0
政府は今必死に頑張ってます!!!!!!!!!!!!!111111111111

シナチョン製の汚染されまくった食料を
あの手この手で日本人に消費させようと必死です!!!


誰か早くあのクズ共を止めてくれ><

なんで日本国民の代表のはずの連中が日本人に害の有ることばかり
優先してやらかすんだよ・・・
750名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:54:14.85 ID:S5gJfjgr0
俺も実家が農業やってたからわかるけど、
最適な土作りからそれを維持する管理は本当に時間がかかる
それが全部ダメになるだろうってことはもう誰でも分かる
同情を禁じえない・・・
751名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:54:16.35 ID:S2xkxy1V0
もう数日待ってたら、政府補償の話しが出てきてたのに。
752名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:54:27.29 ID:oz5ZcaNn0
福島ではダメだがよそでその技術を活かすという考えはなかったのかな
753名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:54:59.54 ID:tEr1dPGV0
この世で自殺を選ぶほど追い込まれたんだ
せめてあの世では幸せになれるよう祈ろうぜ
754名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:55:47.90 ID:93+OJ/XGO
こうなることは、わかってたはずなのにな。
755名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:56:13.90 ID:1bL8TP1e0
自殺はイカンというけれど…悲惨すぎる。どうか成仏してください。
民主党・東電のドグサレども、てめーらは生きても死んでも地獄に落ちろ。
756名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:57:30.05 ID:Rl8Y7Xk50
これって震災当日の11日には予想できた事態だろ?
完璧な失政失策、完璧な政府による人災。どうするんだ?どう収集つけるつもりだ?
また報道規制してだんまりか?テレビでは流れないから知らん振りか?
糞メディアも硫化水素自殺方法はこぞって報道してたくせに、民主党の失策による自殺者は知らんふりか?
757名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:57:35.60 ID:v77ZKMPZ0
職人さん達の苦悩や絶望感は計り知れないよ、しかも地震に津波、
さらに原発の恐怖ときたらほんと考えもつかない
758名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:57:59.31 ID:zzT+AM3L0
人殺し企業

人殺し企業

人殺し企業
759名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:57:59.98 ID:RF1sxIi+P
自殺するのをやめなさい
760名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:58:19.70 ID:FXmh0Tbt0
30年も有機農法やっていて意識もものすごく高いから
放射能に汚染されたと言うことがどういうことなのか、瞬時に理解しちゃったんだろうな。

意識が高いんだから、新しい基準値以下だからといって、野菜出荷することも出来ないだろうし、
意識が高いから、自分は今度は、福島の野菜は食べるな、給食に出すなんて以ての外って言うべき立場になっちゃうし・・・。

農薬バンバン使って、人には食べさせるけど、自分ちじゃ絶対に食べないで、自分ちで食べる分は農薬使わず別の畑で作る
なーーーんて農家ならともかく、

そういう農家は農家じゃないと、30年間も有機農法に拘っていたんだから、
平気だと言って政府の片棒担いで人に食べさせ続けるなんて、耐えられないよなぁ・・・・・・。
761名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:59:48.32 ID:xsQsUS4w0
もう誰が自殺しようが何も始まらない

被爆障害で死ぬより生活不安で死ぬもいっそのこと
自殺した方がどれだけ楽か、だが世の中はだまっちゃないのは事実

何故なら同じ一人の人間だから

自分なら苦しんで死ぬよりかは早く楽になった方がマシ
どちらにしても形あるもの生あるもの何れ無くなるんだ
762名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:00:13.36 ID:wCvsvbkx0
>>752
農家ってのは会社とおなじ。
b/sもp/lも作る。

突然会社の売り上げが0になって
B/S上の土地資産価値が0になって
なんていったら、ほとんどの会社債務超過で破産だよ。
763名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:00:33.22 ID:elW0U1Ar0
全部だめになるって思えば死ぬしかない、、
そりゃ、半径20kでも30kでも200kでも同じこと
764名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:00:59.61 ID:Ep7Zi9b40
狭い畑じゃないからな。広大な畑で、全部廃棄しなきゃいけない…辛いだろうなぁ…
過労死とか過労やパワハラによる自殺と同じ。
国と東電はしっかり賠償しろよな!




しかし、自殺するくらいなら原発作業員に立候補してもらいたかったな…自殺する事自体は間違ってるよ…。
765名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:01:48.99 ID:52Grfy240
国でも東電もいいから、緊急融資すれよ。債務保証してやれ。
1ヶ月後とかでなくて。そのくらいできるだろ。

財務省こわくてできませんか。
766名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:02:21.53 ID:bFX6qSrr0
民主党と東電に殺されたの間違いだわな。
767名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:02:54.14 ID:GfoHe41o0
× 原発に殺された
◯ ミンスに殺された
768名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:03:03.09 ID:bnbn/Cdi0
気持ちはわかるが、今すぐ死ぬ必要はなかったはず。
とにかく農作業は中断して、安全なところに避難。
そして、原発問題がおさまってから補償の話。
そこで補償の内容を見てから自殺してもよかったんでは・・・

蓄えや運転資金が全然なくても、
当面の資金なんかは地銀、信用金庫、農協に相談すればなんとかなるだろうに。
769名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:03:03.20 ID:l+ZEob7rO
こんなんじゃ農業やろうって人いないだろ 何やってんだ
770名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:03:52.79 ID:SxuIMhqQ0
>>744
今言うと、東電のイヌ、かなと。
771名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:04:12.69 ID:YQXxz14vO
民主党は日本の農業殺す気満々だな
772名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:05:23.69 ID:J+DEIG0A0
>>6
で、今日はおくら負けたんだ?
773名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:05:34.32 ID:0PuNXTn60
>>768
>地銀、信用金庫、農協に相談すればなんとかなるだろうに

その3者も壊滅的な被害と思われる
774名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:06:03.60 ID:aLICmilm0
無能ミンス政権の犠牲者が出てしまったな。
無能ミンス政権の犠牲者が出てしまったな。
無能ミンス政権の犠牲者が出てしまったな。
無能ミンス政権の犠牲者が出てしまったな。
775名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:06:15.36 ID:JIWeI9n40
リーマンなら、会社が倒産すれば会社都合で失業保険がでるけど
農家は商品として野菜を育てるまでに、種苗代とか肥料代とか相当の金額が掛かるんだよ。
土地改良の費用だって、数年で償還できるもんじゃない。
ましてや、有機栽培なら通常の農家の数百倍と
いってもいいほど気を使って育ててきたと思う。
それが、放射能汚染で出荷停止となったら、絶望は図り知れないと思うよ。
776名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:06:24.02 ID:84bLJjb70
>>768
自殺する奴はおまいさんのように
何事も打算づくで行動する訳じゃねーんだよ?
777名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:07:22.30 ID:xsQsUS4w0
今原発で復旧作業をしている方は決死隊として生き地獄にさらされている
中国語で死兵とも言う。

自殺する人と同じ感覚なんだろうな〜〜
原発に携わってる方なら尚更の事

でもどうあがいたって無駄
終末を待とうではないか・・
778名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:08:07.13 ID:cSaPf0aG0
世界を紙くずの利子"で支配しておる
FRBユダヤ末裔ロスチャイルド様支配者達は
毎年ビルダ〜バ〜グ会議”で世界統一政府、人口削減
世界奴隷化いかに進めるか話し合っておるワニ
世界の売国政府はただの召使のようなもんなので
世の中悪くなれど平和自由な世界になる事はないワニ
779名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:08:34.77 ID:Z5+BJdv20
>>768
絶望でそんな事考える余裕すら無くなっちゃったんだろ
唯々もったいない人を亡くした・・・
780名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:08:43.57 ID:yv5syX0+O
国を動かし、コミュニティーごとに他の土地に移動して(風評被害がないところ)農作物をつくり安全ブランド化する。安全であれば日本人は必ず買う。
東北の復興は、日本人が日本の物を買う事で長く支えられる。

故郷を棄てられない気持ちは分かるが、今までの技術や知識を生かす道は確実にある!
福島は故郷だが、日本のどこに行っても故郷の国であることには変わりない。

命があること、それだけスゴイ事。
亡くなった方々が生まれ代わって日本に帰って来るまでに、幸せな日本に立て直しておかないとな。みんなで。
781名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:08:49.13 ID:hhaZpxCh0
>>769
まったくだな。
地元産業の復興に尽力をつくしますとでも言えば少しは安心するのに、
電力は殻に閉じこもったまま何のアナウンスもしないし。
こいつらこそ石棺の中に一緒に練りこんでしまえばいいのに。
782名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:08:51.08 ID:f7CDN3ep0
元から何も行動を起こす気もないクセに騒ぐやつはアホ
それなら騒がず黙って経緯を見守ってるだけのやつのほうが100倍ましだな
783名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:08:55.81 ID:8wQ9yC4/0
>>777
福島は長引くだろうね

てか、もんじゅとかの方がヤバいんじゃねーか?
全然ニュースにならんけど
784名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:09:18.63 ID:FXmh0Tbt0
今まで検出されなかった有害物質が、基準値以下だとは言え検出されるようになり、

それを取り除くことは何をどうしようが無理

という事態は、農作物の安全とか安心とかに拘っていた農家ほど受け入れがたいよ。

基準値以下であっても出荷してしまったら、今まで自分が言っていたことが全部ウソになっちゃうモノ・・・。
785名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:10:28.12 ID:uxDmj4mo0
動機は不明だな
大事な人をなくしたのが原因かもしれないし
786名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:10:30.68 ID:R1ptrUndO
早く政権交代しないかなあ


そして、今後日本の未来を担う子供達の為に教科書に記して欲しい
「民主党の菅、そして東電の幹部達は日本の美しい土地と世界に誇る経済を破壊し、国民、特に弱者を追い詰め根絶やしにしようとした鬼畜外道である」と
787名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:10:44.09 ID:h2kdtLmk0
原発の恩恵を受け続けて、最後は農協に殺されたの間違いでしょ(w
788名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:11:30.39 ID:dkXDCozF0
TTPで日本の農業は壊滅するが福島の農家は死ぬ羽目になるな。
まあスターリン大粛清、大躍進運動・文化大革命のように
理想に燃えた左翼が民衆を大虐殺する伝統を菅仙石が受け継いでるだけの話だ。
まあ毛沢東みたいなカリスマもないので、晩年は恨まれ
まくったスターリンみたいな末路になりそうだね。
789名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:11:38.05 ID:Gz2op6hv0
狂っているのは政府の中の数人どころじゃない、在日朝鮮人の政党そのものが
狂っている。
彼らは日本人が何人自殺しようが何十万人が放射線で苦しめられようが
委託も痒くもない。
人の心を持たない鬼だよ。
原発で正体が更にくっきりと浮かび上がった。
クーデターを待っているよ。日本人の手に政治を取り戻すんだ。
790名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:12:10.05 ID:ejPIiMJ9O
>>747
かもしれないね
詰まるところ
きみも民社党政権の責任は認めてると考えても良いんだよね
791名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:12:35.76 ID:Xmcn7nBY0
年齢だよ。
64歳じゃやりなおす気力はない。
可哀相だ。
792名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:12:37.64 ID:84bLJjb70
有機栽培農家にとって土壌に放射性物質をぶちまけられたってのは
相当のダメージ。
丹精込めた土が、凶器に替えられた訳だからな


起業して、何年も赤字続きだった会社が
やっと軌道に乗って利益を出し始めた所で
会社乗っ取られて、手元には借金だけが残ったって感じだな。

793名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:12:55.68 ID:l+ZEob7rO
悔しかっただろうな
有機産ならなおさらだろ
794名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:13:04.93 ID:mczmuX95P
そこは民主党に殺されたと言わないと
795名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:13:29.83 ID:xi1UQ+N70
すぐ死ぬなんて農家らしくないなあ
796名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:13:44.10 ID:f8j9nVh1O
>>714
> たかがキャベツが作れないからってクソすぎ。
> 気の毒だが、そんな百姓はいらない。

> 国民が税金で補償しなくてはならないし、もっと頭を使え。


心と頭を使え。
797名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:13:58.79 ID:smQZkafwO
東電みてると理系の中にもくず会社あるんだなーって思たわ
東北電力とか良会社がほとんどだけど
798名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:14:09.86 ID:52Grfy240
>>784
東北関東の県知事レベルの連中が 出荷させたくてさらなる規制緩和とかいいはじめたからなあ。

まともな農家ならふつうに絶望するだろうね。
市町村レベルだと出荷停止やら、調査やらうごいている記事もあるが
補償なんてできる余力もないだろうし。
国や県がおわってると、どうにもならんとおもう。
799名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:14:11.84 ID:GBajvEYm0
>>742
はげどう
800名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:15:01.56 ID:rBjgq5gXO
>>1
「震災や原発との因果関係は不明」でフィニッシュだな
801名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:15:07.34 ID:BxibQvBL0
俺たちの生活が快適になればなるほど
どこかにひどいひずみが出てるんだよな。

結局は工業立国でGDPを追い求めてきたつけだな。
つつましい産業規模で質素な生活送ってりゃ
原子炉なんて作らずに済んだ。
まぁ先進国にはなれんけどな
802名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:15:32.36 ID:SxuIMhqQ0
よそに移って、また30年掛けてやり直そうとする64歳、

てのは珍しいだろうな。
803名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:15:34.58 ID:84bLJjb7O
この程度で死ぬなよ
借金無職が通常スペックのねらーを見習え
常に戦時状態の心意気だから、職が潰れたくらいへっちゃらよ
804名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:15:39.77 ID:FXmh0Tbt0
農作物の安全とか安心とかに拘っていた農家であればあるほど

検出されましたが基準値以下なので大丈夫です

・・・なーーーんて、口が裂けても言えないモノね。

基準値以下だから大丈夫・・じゃダメなんだって、ずーーーーっと言い続けてきた人達なんだから・・。
805名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:15:43.65 ID:K6ha1Vpn0
きっと畑が人生そのものだったんだろうなあ
806名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:15:59.43 ID:1bL8TP1e0
人柱がねーから崩れて漏れ出しちまうんだ。菅、枝野、蓮呆、仙谷、四隅に行ってお役に立って来い。
ちょっとは見直すからよ。
807名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:16:00.29 ID:+k0A0jsxP
違うな、こいつが弱すぎただけ。
中年でコンビニでフリーターしてて生活保護より少ない収入で平気で生きてる俺の
ほうがまだ強いね。
808名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:16:01.42 ID:+xgR6OAf0
都会の補助金をさんざん食いつぶしてきて最後は自殺か。あほらしい
809名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:16:02.19 ID:5MFzxFKN0
経済 > 国民 ですね、わかります。
810名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:16:23.64 ID:UvYyXEX50
>>6
ディズニーは再開の見通したたず、だよ。
そのうち自家発電で営業始めるんじゃなかろうか。
811名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:16:44.50 ID:EEHUzV3K0
この爺さんパニック起こしやすかったんだろうな
原発がなくても、何かの拍子に自殺してそう
812名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:16:51.68 ID:hsf7HFFfO
原発じゃなくて東電に殺されたんだよ
813名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:17:20.41 ID:OPjFjAkKO
しっかり補償しますと言わないと駄目だ
814名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:17:32.04 ID:XNEB1wmV0
殺人電力
815名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:17:45.06 ID:Z5+BJdv20
>>807
失う物が無い奴ってのはこういう時には強いわな
816名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:17:49.12 ID:kvL7vRhF0









中国民主党





817名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:18:27.41 ID:SDaHVbd20
そりゃ集中治療室みたいにいつも国がつきっきりで保障してくれたんだから
打たれ弱くなってても当然かもな
まぁ、自殺したいやつに死ぬなとは言わんよ
818名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:18:43.71 ID:Aqg0Zv4zP
寂しくなんてないよ、お前たちもすぐだから
819名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:18:48.51 ID:vh4Rl75v0
東電職員が野菜買うとか言う話は嘘だったわけね?
廃棄されるのは東電で普通価格で買い取れ
820名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:18:58.32 ID:k1zPxfi30
福島産キャベツの摂取制限指示は中国からキャベツを輸入するためじゃないのか
ついでに口蹄疫の韓国から水を輸入しようとしたり狂ってる
821名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:19:00.48 ID:f8j9nVh1O
>>807
> 違うな、こいつが弱すぎただけ。
> 中年でコンビニでフリーターしてて生活保護より少ない収入で平気で生きてる俺の
> ほうがまだ強いね。


もしかして長野在住?
822名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:19:02.63 ID:IB3MM4pV0
東電が2ちゃんチェックしてるのは削除依頼を連発してるのでバレてるから
アホなレスは東電社員がしてると思うようにしてる
823名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:19:06.33 ID:N4RbooZJ0
東電の社長は辞任すれば良いだけだから

退職金ももらえるし

自殺なんて考えも及ばないだろうなぁ。

土が汚染されて一から人生始める農家に、東電役員は私財投じて
補償したれよ。
退職金は全額やれよ。えっ?今冬ボーナスもあるって?

824名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:19:20.77 ID:NMmG8svx0
長年苦労して良品野菜生産に力を入れてきたのに
悔しいだろうな
あの広いキャベツ畑を見て涙が出てきたわ・・・
東電責任取れよな
825名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:19:39.39 ID:6djgo3pc0
自殺する人は生保受給とか端から頭にない頑張り屋なんだと思う。
頑張ってるが故に地盤を失うと心がポキッと折れちゃうんだよ。
826名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:19:47.34 ID:bnbn/Cdi0
生き延びれば、債務放棄&過去10年の平均所得を死ぬまで補償されたかもしれんぞ
827名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:19:52.07 ID:7b78DNkW0




                     朝鮮政党・民主党WIN!!!




828名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:20:08.56 ID:n/zx6Syp0
東電の責任も重いけど

この場合、政府の完全救済の方針がすぐ出ていたら
自殺はしてないでしょ
829名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:20:24.16 ID:JNRn7AjJO
人生かけて安全にこだわり野菜を作ってきたのに
あなたの野菜は危険ですって言われて出荷停止
もう人生の全てをぶち壊されたようなもんだな
830名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:20:25.64 ID:Gz2op6hv0
808
は鬼!
831名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:20:49.39 ID:UvYyXEX50
しかしなんと書いていいのかわからない。
子ども思いの勉強熱心な農家さんが一人居なくなってしまった。
832名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:20:52.64 ID:2IvKG13/0
政府のバカ!
緊急に補償しろ!
833名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:20:53.91 ID:FXmh0Tbt0
農作物の安全とか安心とかに徹底的に拘った有機農法による

基準値以下の放射能のお米

じゃ、売れないよな・・・・・・・・・・・・・。
834名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:21:03.57 ID:vP3h6o1g0
今後東電は
福島県の歴史も奪ってっゆくだろう....
東京電力様、創業何年目ですか?
835名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:21:16.08 ID:H7fY3+F+O
ふじもっちゃんが買い上げてくれる
836名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:22:01.35 ID:ocdTUM1R0
災害で過去を奪われ
人災で未来を奪われたんだよ
837名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:22:05.27 ID:kXVpUkHD0
農家は金にがめつい狡賢い小物が多い
漁師は気性の荒い単純馬鹿が多い
838名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:22:06.82 ID:2qv82q/h0
東電ゆるせねーな。
日本全体のブランド力も著しく落ちただろうし。
計り知れない損害だ。
839名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:22:15.54 ID:BxibQvBL0
弱すぎるとかそんな事いえるやつは
コツコツと物事を積み重ねてきた経験が無い人間だろ
30年も土壌にこだわった農業してきたのに
一瞬にして汚染された土地になってみろ。

そりゃ2年や3年で職業変える位のいい加減な人間なら
ショック状態になって死ぬことも無かっただろう
840名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:22:34.96 ID:LH3gtFAQ0
NHK

高校野球放送時間>>>>>>>>>>>>>原発・震災情報放送時間
841名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:22:46.50 ID:EEHUzV3K0
>>828
金の問題じゃねえんだろ
842名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:23:01.65 ID:Yc6/v8qj0
東電と農水省と経産省原子力保安院が殺した
843名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:23:17.87 ID:bnbn/Cdi0
>>828
だな。宮城、福島、茨城の農家には全力で補償するから農作物は出荷しないでくれって言えよな
844名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:23:34.81 ID:3CC8KQ2z0
東電何人人殺しすれば気が済むんだよ
845名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:23:57.60 ID:FXmh0Tbt0
農薬や化学肥料を一切使わず、農作物の安全や安心に徹底的に拘った有機農法による

基準値以下の放射能のお米

じゃ、売りたくないし、売れないよなぁ・・まともな農家なら・・・・・・・・・・・。
846名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:24:20.58 ID:Z/+k5eTw0
>>811
おまえがそのタイプなんだろう?
847名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:24:46.79 ID:yYp5kCBBI
何度でも書く。もう我慢できない。これだけは、絶対に許せない。
東京電力よ、恥を知れ。

何でこんなにも自殺者をさらしめるような書き込みが溢れるのか。 
答えは簡単。 
これは東京電力がこの先何百億円と広告費を注ぎ込もうとも決して払拭できない、 
「人殺し企業」という決定的な烙印となるから。 
それを何よりも怖れている。 

だから、火消し工作員の投入数もケタ違い。 
現に人災なのに、ここまで自殺者を悪く言う空気なんて、世の中にはないだろう? 
東電への憎悪は沸騰してるけど。 
東電は今、ただ保身のみで必死に工作を続けている。風評被害対策の外部業者を使って。

今後も卑劣なこいつらは、この犠牲者を侮辱し続けるだろう。
「自殺なんて無責任」「借金でもあったんじゃないの?」
「とはいえ天災だからな」「補償待てばいいのに馬鹿じゃねえの」
「東電は悪くない。悪いのは“全て”菅と政府」
「現代社会じゃあ自殺なんて珍しいことでも何でもない」などと書き散らしながら。
絶対に許してはならない。この卑劣な企業を。

未だ雲隠れを続ける史上最低の無責任男・清水正孝社長へ。
この人を殺したのは、【東京電力】だ。
848名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:25:19.58 ID:XDXNm/l4O
ほんと世界最悪国家だな
849名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:25:21.04 ID:dvO4KyurO
なんか三時間前と余りにもレス内容が一変してて呆然としている。
850名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:25:26.08 ID:2qv82q/h0
加害者の東電社員はぬくぬく平均年収700万越えだっけ?
不条理だな。利権独占、政治家との癒着。
851名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:26:01.31 ID:uqR83LT60
>>844
まあそうなんだが、俺は政府も同罪かそれ以上に悪いと思うよ。

出荷停止指示するのは良いけど、いい加減な対策しか公表してないんだもん。
どうすりゃ良いのかって話だ。
>>1のかわいそうな人の他にも、体力のない専業の人とかヤバいよ。
ホント早めに対策公表して実施しないと。
852名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:26:05.96 ID:JNRn7AjJO
農家は畑を汚染され、収入も収入源も失った
漁師も海を汚染された

東電は国の保護で倒産はありえず、給料は満額支払われ解雇もなかった
853名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:26:21.54 ID:Gz2op6hv0
内らの方の電力会社のエリート社員はどこか普通とは違うよ。
東電はそれよりももっと酷いんだろう、これまでやってきたこと、今していることを
知れば知るほどに。
自殺なさった方の心情は彼らにはわかるまい。
土と共に生きてきて、美味しくて安全な野菜を作り、食してくれる人の喜びを糧にして、
地道に正直に生きてきたんだ。
正直者が馬鹿を見る日本は、もういらない。
854名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:26:34.87 ID:57yUMuuD0
>ただ、畑の約7500株のキャベツは無事で、試食も済ませ、収穫直前だった。

>試食も済ませ
>試食も済ませ
>試食も済ませ
なにこれ?毒見のつもりで試食した?
放射性物質について生産者がこの程度の認識しかないのか???
よその市場に持って行って産地を偽って出荷してる農家とかいるんじゃね?^^;

>そう言って、安全な野菜づくりを誇りにしていたという。
半減期が数十年の放射性物質が降り注いでいる以上、もう福島では野菜は作れないね^^;
855名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:26:58.01 ID:yQTRYp0H0
土ってのは一年二年でできるもんじゃないからな
これは本当にお悔やみ申し上げる
856名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:26:58.44 ID:BxibQvBL0
>>838
いまや日本製は汚染商品の代名詞だからな。

戦後安かろう悪かろうという日本のブランドイメージを
60年以上かけて高品質の代名詞にまで高めた日本人の
努力を裏切る行為。
津波でチェルノブイリ並みの事故を起こしてんだから
トンキン電力に納得する日本人はいないだろうな。
北朝鮮のミサイル攻撃とかなら仕方ないけど津波ぐらい
対策たてとけよ
857名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:27:17.38 ID:5MFzxFKN0
偉大な大先輩たちが残したものは
借金と手の付けられない発電所、その他もろもろ
858名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:28:09.53 ID:zP9QcLMX0
>>848
アジアで唯一の健全な民主主義国家を誇りに思え!
859名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:29:22.10 ID:57yUMuuD0
民主党のせいであり保安院のせいであり東電のせいであり福島の有権者のせいでもある

何はともあれ、ご冥福をお祈りします
860名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:30:34.81 ID:FXmh0Tbt0
農薬や化学肥料を一切使わず、農作物の安全や安心に徹底的に拘った有機農法による

基準値以下の放射能のお米

じゃ、売りたくないし、売れないよなぁ・・まともな農家なら・・・・・・・・・・・。
861名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:30:36.53 ID:n/zx6Syp0
出荷停止じゃなく
政府が全部買い上げますにすれば良かったのだよ

それで管さんがもりもり食べているとこ見せて
「ほしい方には無料で配布します」とすれば良かったのだ
862名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:30:41.73 ID:Gz2op6hv0
そんで玄蕃は福島だろうが、何をしているのだ一体。
他もミンスばっかりだろう、何をしているんだ奴らは。
863名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:30:48.71 ID:EMUWSKMr0
・汚染されてるのでキャベツも出荷制限します
・市場にキャベツが無くなると困るので中国から大至急大量に輸入しました

どうしてこうもわかりやすいのか
864名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:31:33.85 ID:uqR83LT60
>>856
いくら枝野の豚が「ただちに影響があるものではない」とか吠えても、
外国は聞いてくれねえからな。
ほとんど関係ない場所にいて帰国した人間からも放射能が検出されたとかで
大騒ぎになってるし、日本産の野菜どころか、製品一般が壊滅だろう。

中国は日本の農産物を高値で買ってくれるお得意さんだったんだが。
これもダメだろう。中国人は噂に惑わされやすいからなあ…
反日思想とも相まって。
865名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:31:48.49 ID:/TXqnQzl0
>>106
おめでとう!貴方は今日最高の馬鹿です。
866名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:31:58.85 ID:2qv82q/h0
政府がどうたら逝ってるのは東電の工作員だろ。
たしかに多少問題あるだろうが東電に比べれば微々たる物。
むしろ現政府よりも前政府の方が影響はでかい。
だいたい、政府の責任にしたら、国民の責任だぞ。
東電の責任を見逃すのか?いままでのように独占企業として、
下請けに指図しるだけでウマウマさせるの?
867名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:32:13.60 ID:uEorL5aK0
どうせ死ぬならDQNに死んでもらいたいんだけどあいつら生命力だけは異常に逞しいからなぁ
868名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:32:48.34 ID:NMmG8svx0
あの保安員達さ、なんかヘラヘラしてないか?
東電の奴らはめんどくさそうに返答してるし
枝野の言葉には矛盾が多すぎで理解ができん
こりゃ、もうあかんわ
869名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:32:48.55 ID:S1vd7YXI0
>>76
サンプルが少ないのに基準値が間違ってるなんていいきれるのか?
870名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:33:03.18 ID:UclaZNIo0
ぼくたち/わたしたちはいきてるよ。がんばってるよ。みんなもいきてがんばってね。
顧問 石田徹 (民主お墨付きの天下り!保安院の親玉エネルギー庁長官)
会長 勝俣恒久 東京都新宿区左門町6番地 http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin01-j.html
社長 清水正孝 東京都港区赤坂4-14-14-2009 http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin02-j.html
副社長 皷紀男 東京都板橋区志村2-16-33-122
副社長 藤本孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6-5-19
副社長 山崎雅男 東京都世田谷区等々力6-11-15-503
副社長 武井優 東京都府中市入間町1-28-45
副社長 藤原万喜夫 東京都中野区白鷺2-13-4-503
副社長 武藤栄 東京都東村山市諏訪町3-3-2
常務取締役 山口博
常務取締役 廣瀬直己
常務取締役 内藤義博
常務取締役 小森明生
常務取締役 西澤俊夫
常務取締役 宮本史昭
常務取締役 相澤善吾
常務取締役 新井隆男
常務取締役 高津浩明
取締役 木村滋
取締役 森田富治郎
取締役 青山やすし
常任監査役 監査役会会長 築舘勝利
常任監査役 千野宗雄
常任監査役 唐崎隆史
監査役 林貞行
監査役 高津幸一
監査役 小宮山宏
監査役 大矢和子
871名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:33:31.35 ID:EEHUzV3K0
後で補償が貰えること位、お前らが心配しなくても農家は知ってるから
金の問題じゃねえんだよ
どんだけ農家馬鹿にしてんの
872名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:34:06.16 ID:bDn0plBj0
真面目な農家ほど立ち直れなさそう....
873名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:34:13.84 ID:mBNbt1M90
>>866
その議論はあんまし意味ないですよ。
東電も政府もずっと一体なわけです。東電は普通の民間企業ではない。
独占事業な上に、何をするにも政府の許認可でやってきてるわけです。
政府が悪いか東電が悪いかなんて論じる意味すらない。
874名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:36:03.20 ID:r7idZQa3O
国は娘の無邪気な笑顔と将来の夢をも無残に奪った!
原発事故前の生活を返して欲しい!
875名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:36:10.01 ID:Y7CMdeSf0
かわいそうだがもう他人ごとじゃないんだよな
原発の問題がいつ終わるかもわからんから、あらゆる業種で自殺者増えまくるぞ
876名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:36:48.87 ID:2qv82q/h0
>>873
これはまさしく工作書き込みだろうな。
十分に意味がある。一応独立の企業なんだから。
東電が賠償するか、国(国民)が賠償するか。
877名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:38:25.02 ID:Y9IIWNyN0
>>48
いいこと言う
その通りだと思う
辛いし苦しいだろうけど切望しないで欲しいと俺も願ってる
878名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:38:35.11 ID:xi1UQ+N70
ニュースになってないだけ倒産したところから自殺者でてるだろ
879名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:40:15.95 ID:7mjlKVwt0
>>48
職人とか技術者とか専門家ってそういう大局観を持ってない人多いと思う。
良くも悪くも自分の枠組みの中でしか生きてない。自分の積み上げて来た物が壊れた→死
880名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:40:49.01 ID:3UZBrt1i0
とりあえず民主も東電も面子かえろ。
先のない人達にまかせても悪化していくだけだ。
881名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:40:56.62 ID:Xzcl9OL2O
社長の清水
お前は死刑でも足りないよ
882名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:41:07.78 ID:l7Y3Pg42O
多分無念だよな。一生懸命やってきて、手塩にかけて精根こめたキャベツ。保証とかそんな問題じゃないんだろうな。

もう生き甲斐が無くなってしまったんだと思う
883名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:41:33.18 ID:JYtkUJ310
農家にとっては、自分で作った農産物、家畜は家族同様だもんな かわいそうに。
884名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:42:51.67 ID:nl2wxkJ60
キャベツなんて農家は豊作で価格が暴落すれば畑に野ざらしにしてるよ
885名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:43:55.03 ID:m+4AmeJm0
悔しいね(涙)
東京の人も笑ってられないぞ
店とか会社とかつぶれるとこあるだろな(笑)
886名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:44:00.11 ID:wCvsvbkx0
しかし、原発安全と言い続けたためにメルトダウン後なにも対策を持ち合わせてないんだねえ。
あとはチェルノブイリ同様フランス様におまかせか。

政府=経済産業省=旧科学技術庁=原子力安全委員会:保安院

東電:原発企業

原発を支持する農林水産業者は全国でも皆無になるよ。=新設不能。
火力に代替しながら順次廃炉。
887名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:45:59.47 ID:JNRn7AjJO
>>884
それはそうした方が収入が増えるからだな
今回は収入がゼロになりました
いつまでゼロのままかもわからない
つか、汚染の度合いによっては畑そのものが使い物にならなくなったかもしれない
888名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:46:27.84 ID:Oe6ak1KBO
福島の農業は広範囲で駄目だろうな
可哀想だけど
国と東電が保証しないとな
889名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:46:43.20 ID:MpdV+56P0
新型インフレが最初神戸?日本に入ってきた時なんかも
関西には極力行くな
みたいな空気になってたしな
ネタが出たら東京のマスコミは徹底的に攻めるからね
あれで関西は経済大打撃だったんだ
福島も基本マスコミにやられてるんだよ
890zQ:2011/03/29(火) 14:47:29.48 ID:wCvsvbkx0
>>887
収入は増えないよ。出荷経費が減る。よって所得全減を軽減する。
891名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:47:45.33 ID:5B6pHYWn0
>>6
パチンコやディズニーランドだけじゃない!
東京ドームが悪いんだ。
東京ドームのバイトを雇わないと日本の経済が傾くから、
東京ドームを営業させていたせいで大量の電力が必要になったんだ。

って事にしておこう。www
892名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:47:50.26 ID:4WIXBCXLO
友人はキャベツ農家じゃなく大麻農家だが試行錯誤を繰り返し、はや3年・・・


893名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:47:58.10 ID:Ph3UY9StO
風評被害は数年続くし今回出荷分買取って貰っても
その土地で種まきしても汚染された土地なら意味ない絶望感は半端ないよ
年老いてから生活がぐちゃぐちゃになると立て直しがきかないし絶望感しかないよね
894名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:49:18.10 ID:ISjgrQiGO
64では知らない場所に移り住んで数十年かけて作り上げたものをまた0から作り直すのは難しいけど
死んで悲しむ家族がいるのに死ぬなよ
895名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:49:17.69 ID:RkVSzA5XO
東電の社員が福島産買い支えてやれよ、バーカ!


896名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:49:25.49 ID:aMb4Tm5B0
自民でもだめ民主でもだめ。
じゃ、どこがやるんだ?

お前たちでやるのか???
897名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:49:33.14 ID:FXmh0Tbt0
農作物の安全とか安心とかに拘っていた農家であればあるほど
検出されましたが基準値以下なので大丈夫です
なんて、口が裂けても言えないし、出荷出来ない。

基準値以下だから大丈夫じゃダメなんだって、ずーーーーっと言い続けてきたんだから
出荷するだけで、今まで自分が言ってきたことが全部ウソになっちゃう・・。

農薬や化学肥料を一切使わず、農作物の安全や安心に徹底的に拘った有機農法による
基準値以下の放射能のお米

じゃ、売りたくないし、売れない・・まともな農家なら・・・・・・・・・・・。

意識が高いんだから、新しい基準値以下だからといって、野菜出荷することも出来ない。
意識が高ければ、自分は今度は、福島の野菜は食べるな、給食に出すなんて以ての外って言うべき立場。

それを、新しい基準値以下だからと平気で売れば、消費者に買えと言えば、福島の農業の農家の、信用は地に落ちる。

平気だと言って政府の片棒担いで食べさせ続けるなんて、耐えられない・・・・・・。
例え関東の人達が欲しいと言っても、農家の責任として、絶対に売れない。
898名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:49:53.99 ID:0gy72/PZO
国民の生活が第一


とかいっておいてやってることは真逆の朝鮮民主党
899名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:50:01.72 ID:vkQv7Xd+O
>>885
スーパーとか心配だよ
900名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:50:18.31 ID:699YKFjS0
原発事件の被害額ってどんくらいになるんだろ?
風評被害も含めたらとんでもないことに
なりそうだな
901名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:50:33.46 ID:zLaW7CllO
自殺は甘え
902名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:51:39.52 ID:Oi7yTtPwO
切ない…
被災地から遠く離れていても、日本のこの先を思うと辛いんだから、
当事者で、何十にも気苦労が重なるなんでどれほど辛かっただろうか。
気安く頑張ってとは言えないね
903名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:51:49.59 ID:SCuRAYu5O
福島の工場で作った製品は、放射能が入ってると危ないからと、取引先から次々とキャンセル…
結果、父が勤務していた会社が倒産となった。

原発から距離もあるし、放射能数値もかなり低いのに。

同様に母もパートの勤務先で、やはり仕事が無いとのことで解雇。

退職金も出ない父…
これから、両親は、どう暮らそうか悩む。

夏に私は結婚して家を出るけど、彼と話合って結婚式は止めて結婚式にと貯めたお金は両親の生活費に使って貰うことにした。


この怒りの矛先をどこに、ぶつけようか頭にくる。
福島の会社は、次々に倒産するだろう。
904名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:51:58.98 ID:+X4Z8JAD0
>>900
数百年に渡って、水も食べ物も、それを飲食した人間も、汚染し続けるからな。

905名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:52:06.97 ID:XDXNm/l4O
>>874

楽しい仲間と遊んで恋をして結婚してかわいい子供を出産して・・・・・・・。

みんなパァーだよな
906名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:52:12.62 ID:qC1dIUOQO
なあに
すぐに俺らも行くさ
放射能でな
907名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:52:18.09 ID:niBI1vIX0
これで東電幹部もさすがに犠牲者ゼロじゃ済まなくなったな
908名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:52:20.38 ID:IketBv1K0
【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/
909名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:52:20.79 ID:hymAg4rv0
政治家がどの程度関与したかは不明だが
役人が東京電力に天下りして原発をダメにしたのは明白
910名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:53:05.84 ID:Z5+BJdv20
>>896
この期に及んで自民と民主を同列に扱うとか・・・
俺は今回のgdgdっぷりで民主は人類史上最悪の集団と認識した

もう「政党を支持する理由は?」って聞かれたら
「民主党じゃ無いからです」って答えたくなるレベル
911名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:53:19.60 ID:DsLDApEcP
東電の屑上層の資産削れば十分救えたのにな
国賊は保護され、国民のための食糧を作っている人間は見捨てられる
912 【東電 83.6 %】 :2011/03/29(火) 14:54:01.10 ID:BNxAipXTO
ひどい(´;ω;`)
913名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:54:08.04 ID:kurE9tQ40
政府と東電の補償で
居留地のインディアンのような
暮らしができるんじゃないだろうか。
元ニートだとこーいう発想しちゃうけどwww

実際、農業のプロフェッショナルとして
生きがいもってやってた人は絶望するかもな。
保護されてるインディアンだってアル中や自殺いる人いるし。
役割なく保護されるか都会に出稼ぎしろってのもツライかもな。
昔みたく狩りで生活したいのにできないから。
914名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:54:25.37 ID:SrYCwyk10
>>28
無農薬か?
傍にネギ植えてるのが良いね

でも虫食い
もうちょっとなんとかならんかったか
ネットかけるとか
915名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:55:10.23 ID:UCcqmQNl0

              ノ´⌒`ヽ
    +     γ⌒´      \    +
      +  // ""´ ⌒ \ ) +
   キタ━━━/  (・ )` ´( ・)  i,/━━━━!!!!
    +    i  :⌒ (__人__)⌒)|:+
         l     トェェェイ    |
     +   \    `ー'´   /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
916名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:55:29.72 ID:Y9IIWNyN0
>>75
ID:ZEXLufe60やみたいな書き込み、そーいうことなのか
俺には亡くなった方を叩くメンタリティが理解できないけど
金のためにこんなド畜生なことを書く奴らは心底軽蔑するね
917名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:55:54.78 ID:IT/kFFuv0
もう土壌汚染で何年も使えんだろ (´・ω・`)
918名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:55:55.39 ID:+HCcjRwQ0
東電社員の奥さんや娘を風呂に沈めて賠償させろよ!
919名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:56:37.18 ID:cNgA4JQI0
自殺者が勝ち組と呼ばれる時期はもうすぐそこ
920名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:57:02.23 ID:Ah2W8dROO
中国産の野菜より福島産の野菜の方が安心だよな
921名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:58:18.37 ID:ioLWt9H10
こんなん認めたら保険金みたいに詐欺が頻発するぞ。
922名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:58:41.60 ID:FiM03tE8O
誰が中国産のキャベツなんて食べるか!
923名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:59:00.22 ID:+X4Z8JAD0
>>920
放射能で汚染された野菜は、内部被ばくが怖いので食えません。


924名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:59:12.05 ID:ZcyOdqUz0
>>917
うん。
多分問題は農作物じゃなくて「土」だよな。
925名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:59:14.14 ID:tEr1dPGV0
>>48 どんなに苦しい状況になっても死んで楽にならずに生き地獄で苦しみ続けろってか 酷いなお前
926名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:00:16.57 ID:TA7zLLbW0
保安員の薄ら笑いをしたヘラヘラな他人事のように話す仕草。

緊張感はない。自分たちは悪くないという無責任な話し方。

超老朽化した原子炉に太鼓判を押したのは、保安員だ!

この責任は重い!
927名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:00:22.28 ID:Y9IIWNyN0
>>131
ベンツが羨ましかったらお前も百姓をやればいいんだよ
そんだけの話じゃないのか?
928名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:00:34.92 ID:KjaRaCWF0
止まらない止められない東電クライシス!
929名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:35.42 ID:93+OJ/XGO
災害なんかで、一回、作物駄目になった位では、農家の人は死なないでしょ。
先行き真っ暗だから絶望したんだよね。
930名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:02:54.35 ID:bDn0plBj0
931名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:04:23.63 ID:yfdgqbyyO
人殺し盗電
932名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:15.75 ID:wnVy7ywSO
もうすぐみんなとそっち行くお
おじちゃんのキャベツ
いっぱい食べさせてほしいお(;ω;)
933名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:05:39.14 ID:aJ4mCHVl0
対応遅れた民主党の責任だよね。
でも民主党は国会で農家に「死ね!」って言ったくらいの鬼畜の政党だから、
民主党に期待しても無駄だよ。
民主党は農家に「死ねっ」て口蹄疫の時口に出して言ったんだよ。
口蹄疫スレにいた2ちゃんねら〜なら時系列でよく覚えてるエピソードだよ。
民主党には赤い血は流れてないよ。
934名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:42.99 ID:n/zx6Syp0
東京電力や国による損害賠償についても一向に情報が示されなかった。

「すぐに生活が立ち行かなくなる」と口にするようになった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110329/dst11032914320032-n2.htm

生活の補償について、真っ先に政府は明示すべきだった
935名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:48.93 ID:wfVnUnkQ0
別に個人で原発周辺の野菜を避けても非難なんてしないから
買わない宣言や不安を煽るような事言わなきゃいいのに
936名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:17.14 ID:m9YdsARd0
ここで政府に補償を迫って怒鳴り込まないのが日本人だよなと思う
937名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:28.76 ID:Sh7F0+SY0
      / ̄ ̄`ヽ  福島県農産物?w
     /  _,,ノ ミミ ヽ んなもん大した事ないっつのw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww       福島県産だけで野菜炒め作っちゃうもんね!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \

         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数ヵ月後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \
938名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:09:50.91 ID:8oqjfFmQ0
生活費にもならない額の収入しか得られないのに
借金をしてまでホウレンソウやキャベツを作り続けなきゃならない。
そんな状態で出荷停止処分を出されたら、死を選ぶのもむべなるかな。
939名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:14.61 ID:Ck5cKL3/0
東電は責任取れよ
940名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:17.35 ID:TWI1M8Mo0
気の毒に。
農業やってて借金とかあったりするとこのぐらい思い詰めちゃうだろうけど、
生きておれば原発反対もできるし投票もできる。早まったらだめだ。
941名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:29.88 ID:qRS9kkc+0
7500個も大事に育てたキャベツをいらないと言われたら自分でも発狂するわ
942名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:41.56 ID:nAB68zckO
民主党の悪政で
今回、餓死がでたけど
まだまだ続くな

民主信者は心が痛くならんのか?
943名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:47.44 ID:vH4sDCwo0
絶望もするわな
民主も自民も保安院も東電も殉死してしまえ
944名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:11:44.36 ID:Sh7F0+SY0
           l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食プ l         _     .は
   レ、ヮ __/  べル l       /  \    よ
     / ヽ  よ│.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ う トl       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>

945名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:55.12 ID:nAB68zckO
今回も
自民党は頑張ってるよ
口蹄疫のときも救済は早く
だが補償なんかは
民主党が邪魔してたな

民主党は糞過ぎ
946名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:14:05.91 ID:fBqlDEak0
食料品不足が続くのかと思いきや。。。
パン、米、牛乳、卵、先週までは入荷が無くて品薄だったが、既に売れなくて余ってる状態。
団塊のクソ爺とクソ婆がこの2週間で買いだめに走ったからその反動で売れなくなってる。
食パンなんか売らないと賞味期限切れになるから割引販売してるよ。米は駅前スーパーで駐
車場がないから誰も買わずに山積み。

なんだよこれw
947名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:14:06.67 ID:Sh7F0+SY0
               (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U >都民   U  .U

948名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:15:19.57 ID:/d7YXx+o0
まあ気持ちは分かるよ
だってこれから先2000年ぐらいは売れないでしょ
だったらもう農家は死ぬしかない
949名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:04.33 ID:betgCjBC0
東電に殺人罪を適応しろ
950名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:16:19.52 ID:Sh7F0+SY0
┌─────────────────┐
│   関 東 東 北 地 区 限 定   │
└─────────────────┘

         ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ヨウ素134 29億ベクレル
         (  ( ・ω・)  
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ   ヨウ素131 1300万ベクレル
      ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)   
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ  セシウム134・セシウム137 
     ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)          230万ベクレル
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,   放射性物質  ,/
       \   盛り合せ /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三|

951ほとんど自民:2011/03/29(火) 15:17:01.05 ID:U6nzug7b0
58 :名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:41:47.00 ID:wK0K1+t80

プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市) ・・・
http://nonukesfuk.exblog.jp/14692885/
952名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:18.34 ID:K45jSusi0
これは政府に殺されたといっていいね。対応次第だからこんなの
953名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:08.31 ID:OzHXo9T00
まっこつ気の毒なこった
この人は捨てられるキャベツが不憫で責任を感じてたんだよきっとね・・・
954名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:41.91 ID:Sh7F0+SY0
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、 福島は、今後、東京の為の原発銀座に成る以外の道は無い
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉

955名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:19:36.19 ID:6BmWD4/j0
言葉きついけど、自殺してしまったら国や東電の勝ちだ
956名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:20:38.15 ID:ijw5sas9O
そら、唯一出荷できそうで
当面の資金に変わりそうなもんが
そうなりゃ死にたくもなるわな
957名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:20:46.66 ID:4tdy/V120
せっかく作った野菜を出荷もできず処分するってむごいよな。
九州は口蹄疫など東北は野菜などで関東は政府がマヒしている・・・。

もう、駄目だな、日本。
958名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:02.19 ID:Sh7F0+SY0

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 福島農業全滅  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。


959名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:52.73 ID:sl/9nLdV0
キャベツ廃棄するより、動物廃棄する方がキツいと思う
960名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:21:57.51 ID:Iqdr12WiO
死ななくていいのに、もう一生補償金だけで食ってけるのに。
働かなくてもいいし、福島県民超VIPになるよ。
961名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:35.00 ID:Sh7F0+SY0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  プルトニウム漏れましたがただちに健康には影響>
 /        ヽ  < は影響ありません、安心してください!!!    >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <史上最悪の毒性物質じゃないの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <じわじわ死ねって事だよ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

962名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:23:40.79 ID:G6nfqd7f0
>>960
六割ぐらいがパチンカスになりそうだなwww
963名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:23.17 ID:84bLJjb7O
借金や無職が通常スペの俺らからしたら
この程度で自殺とか考えられんぜ
964名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:34.18 ID:yYp5kCBBI
言うまでもなく、原発関連のあらゆるスレで、
批判の矛先をかわし、責任の「全て」を民主・政府に
おしつけようとしている書き込みは、全て東京電力が依頼している
風評被害鎮火サービス業者の書き込みなのであしからず。

【電通PRら、インターネット上の風評被害に対応する「ネット風評被害バスターズ」を結成】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250783600/

不自然すぎるほど不自然に、東電の責任は全てスルーし、
「民主による人災!」「政府は人殺し!」
「東電は政府に対応を妨害された!」
「政府は情報を隠蔽している!」
と書き散らす。

くだらないサービス発注してないで、未だ雲隠れしている究極の卑怯者
【東京電力社長 清水正孝】を出せよ馬鹿野郎。
お前たち東電は、全世界が忌み嫌う大量殺人企業。
965名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:47.97 ID:rTDjH3v80
>>926
あの牛乳瓶メガネ野郎ほんとムカつくよな
966名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:50.36 ID:n/zx6Syp0
国から補償金出るまで相当時間がかかる

それまでの生活費捻出のため保険金目当てに自殺する
小規模経営者の宿命
967名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:24:50.58 ID:bkkuqIp5O
>>960
働きたくないでござる系の人はそれが喜ばしいかもしれんが
この方は人においしく食べてもらうため働くことに喜びを感じてたとおもうし
お金の問題じゃないでそ
968名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:18.51 ID:onysx+O90
ACがこの非常時に偽善くさい糞みたいな洗脳プロパガンダCMしか作らない理由が判明

役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン
http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html
理事    千葉昭      四国電力株式会社 取締役社長
理事    當眞嗣吉    沖縄電力株式会社 代表取締役会長
理事    西澤俊夫    東京電力株式会社 常務取締役
理事    原田正人    中部電力株式会社 常務執行役員
理事    深堀慶憲    九州電力株式会社 代表取締役副社長
理事    向井利明    関西電力株式会社 取締役副社長
理事    山下隆      中国電力株式会社 取締役社長
理事    若井泰雄    三菱電機株式会社 宣伝部長
名誉顧問 嶺井政治    沖縄電力株式会社 元会長

http://www.news30over.com/archives/2791648.html
969名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:50.43 ID:rQb0XvYHO
家族よりも大切なキャベツがダメにされたんじゃい仕方ない…
おっさんも家族も哀れだな。
970名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:51.17 ID:Sh7F0+SY0
. 、___________
   >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  おれは原子力に詳しいんだけど
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |  汚染地域って何だ?
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、

     /  ̄ ̄ ̄ \  
    /       / vv  俺達が住んでる東京じゃないのか
    |      |   |  
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
971名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:03.48 ID:uaqinaFp0
後に人殺し内閣と呼ばれる管内閣であった
972名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:32.08 ID:IE85yrX70
>>945
いい加減にしろ。政治的な利害で発言するような状況じゃないだろ。
こんな状況を作った最大の責任はそれに自民党だぞ。何十年もの原発行政のツケだ。
 そりゃあ今の政府の対応が適切だなんて少しも思っていないが少なくとも自民党には言う権利はない。
973名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:08.43 ID:Sh7F0+SY0
      /|    
    /  |    
    |..お│     
    | 手│     【 恐怖!原発の自然汚染 】
    | げ│     
    |  /              
    |/ ________
    \  |              |
      \|   ┃    ┃   │。.:_:::_::゜。;.:。::;。
        │   ┃    ┃   |     `。:、`;゜:;.::.。:.
        │              │  ピュー  ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
        │      ┃      |       ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
        │      ┃      |         ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
────┴───┸───┴───┐┌─────┐┌────┐
                                ├┤コンクリート.├┤        │
         コンクリート          ││          ││        │
                                │└─────┘│        |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                │汚染水たっぷり. │        │
────────────────┴───────┴────┤        
                             ↓↓↓↓↓↓↓      → │     海洋 汚染拡大
             土                            → │
                              土壌 汚染拡大      → │       death
                                  death           → │
─────────────────────────────┴────────────

974名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:45.60 ID:XzrCZEle0
また、ミンス党の犠牲者。
975名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:28:48.48 ID:5B6pHYWn0
コピペにあれだが、
>>951
プルトニウムの名は、プルートー(地獄の王)に由来していない。
陽子の個数=原子番号
原子番号92のウランが太陽系の天王星
原子番号93のネプツニウムが海王星にちなんでつけられているので、
原子番号94は海王星の次の冥王星にちなんでプルトニウムとなった。
976名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:12.40 ID:Se0s/CdNO
>>972
まあ、ネトウヨなんてそんなもんだろ

麻生なら運が悪かったで済まされるレベル
977名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:29:47.28 ID:/4O2UB8/O
何も死ぬ事ないのに
残された家族はどうでもいいのかよ
自殺なら生命保険も貰えないだろうし、生きてりゃ後1年で年金も貰える年じゃん
遺書も無ければ何を理由に死んだのか証明する物すらないから国や東電に文句も言えないよ
地震、津波、原発、農作物廃棄、不景気さらに親の自殺まで背負わされた残された家族が可哀想過ぎる
家族と共に生きなきゃって気持ちはなかったのかな?
978名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:30:46.88 ID:Sh7F0+SY0
被爆食品は東京の食品加工会社に行き、調理されたのち日本全国へ配送されます。

       __________
      │ 11. 3. 22.   AHE │
      │_________│
      /\             \
    /   \  東北低脂肪乳  \
  /      \  LOW FAT MILK  \
/_______ \_________\
|           │             │
|           │             │
|           │     原 発     │
|           │  低 脂 肪 乳  │
|           │‾\  加工乳 /‾|
|           │   \___/   |
|           │‾\        /‾|
|           │   \___/   │
|           │      ※      │
|           │             │
|           │             │
|           │ ヨウソ セシウム   |
|     製造    │      配合    │
| 福島第一原発 │      500ml    |
|________|_________ │

979名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:02.91 ID:TWI1M8Mo0
例の、牛乳の汚染数値高くて出荷停止くらったとこの牛ってどうなったんだろう?
980名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:58.67 ID:JGaw2Q7x0
原発誘致したのはミンス幹部連中なのに
未だにジミンガーなんて馬鹿言う奴がいるんだな。
981名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:41.20 ID:rScj+zRD0
ほう、原発を促進してきた張本人が霞ヶ関の官僚と自民党だろ
982名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:35:41.35 ID:vH4sDCwo0
>>975
どうつっこんでいいやら
983名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:36:27.36 ID:+Vif3VU30
>>975
でも、その冥王星(Pluto)が、ローマ神話の黄泉の王にちなんでるんだよ。
黄泉の王Pluto⇒冥王星Pluto⇒プルトニウム
984名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:39:08.96 ID:7MH552hO0
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
985名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:40:56.34 ID:Px2xURy10
全力で一つの事に突っ込むと視野が狭くなる。
986名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:29.52 ID:G6nfqd7f0
この後に及んでミンスがジミンガーってアホくさwww
ネトウヨちゃんの『自民ならこんなことには…』って言い草が
政権交代前の『一回民主にやらせてみようぜ!』っていう世迷い言と
重なるんですけどwww
現在起こってることに目を向けろやwww夢見てる場合じゃねーぞwww
987名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:41:39.73 ID:KLe5SX8a0
ちょっと可愛そうだけど国が全額保証してくれただろうに もう少し待てばよかったのにね
988984:2011/03/29(火) 15:41:50.12 ID:7MH552hO0
>>984
間違いごめんです。不謹慎ですた。
989名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:06.11 ID:x1B28CsoP
お〜
990名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:24.55 ID:ICttta4M0
>>1
乙です 放射能怖いですね《(;´Д`)》ブルブル
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_123.jpg
991名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:42:37.00 ID:DsLDApEcP
プルトニウムのPuの由来は「糞(poo)」なんだが
992名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:43:35.78 ID:qychrlg40
>>985
不器用だったんだろうなあ
器用貧乏は気楽なもんだ
993名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:45:22.42 ID:KLe5SX8a0
>>990
それ原発と関係ないんじゃ・・・
994名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:47:06.38 ID:x1B28CsoP
ふむ〜
995名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:47:38.30 ID:CULPgzPkO
原発っていうか民主党に殺されたようなもんだがな
996名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:48:38.74 ID:Px2xURy10
>>992
そうだね不器用だったのかもしれない。でも、冷静になって考えれば
自殺しなくてよい理由がたくさん思いついたはずだと思う。残念だ。
997名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:49:34.50 ID:x1B28CsoP
もう少し待てば民主得意のばら撒きの恩恵を受けられたのにな・・
998名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:49:41.30 ID:GjPo/JtOO
東電幹部どもの自殺はまだぁ?
999名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:50:45.95 ID:gOHnFzPd0
土壌交換しない限り福島で農業は今後30年無理だと思う。
農作物は作ってそれを全部国に買わせて、国は放射性物質の検出された農作物は
片っぱしから研究施設に全部送りこんで、そこで腐らせて放射性物質を回収して行けばいいよ。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:51:30.92 ID:6Xrw8+QWP
せっかく震災で助かっても、後の生活に目処が立たないなら残念だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。