【話題】 原発事故めぐる週刊現代VS週刊ポスト 「危険強調」路線と 「恐怖あおるな」派

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
福島第1原発事故をめぐり、週刊現代と週刊ポストの路線の違いが目立っている。
現代が、「『放射能汚染』列島 全情報」などの見出しで危険性を前面に出す一方、
ポストは「生半可な知識で恐怖心を煽ることを慎むべきだ」との立場を鮮明にしている。

2011年3月28日に首都圏の書店などに並んだ週刊現代(4月9日号)と週刊ポスト(4月8日号)の
最新号は、原発事故や「放射能」関連情報について対照的だった。

週刊現代の原発関連記事の見出しは、「『体内被曝』は始まっている」
「世界の常識『安全な被曝』なんてありえない」などとなっている。

一方週刊ポストの方は、「実は普段から食べている『放射線を受けた食品』」
「米ソ冷戦時代は日本中が高濃度放射線下だった」といった調子だ。

現代は、見出しに続く前文風の項目紹介で「『人体に影響は及ばない』 政府はそんな認識で本当にいいのか。

本誌の試算では『安全』なんて、とても言えない」とうたっている。記事ではたとえば、「ECRR(放射線リスク欧州委員会)の
クリス・バスビー博士」の「私がリーダーならば、東京の人も絶対に避難させます。なぜなら福島原発はまだ放射性物質を
放出しつづけています。(中略)避難させずに後でがん患者が増えたらどうするんですか」というコメントを紹介している。

ポストの小見出しは、「広島、長崎でも『遺伝的異常』は全くなかった」「『決死隊』より宇宙飛行士のほうが被曝していた」などだ。
前文では、「こういう時こそ、生半可な知識で恐怖心を煽ることを慎むべきだ」として、
「放射能をどれくらい恐れるべきか、恐れなくていいのか」をレポートする、としている。

もちろん、現代にも「放射能汚染による人体への影響は、何十年も経ってからがんや
白血病を発症するように、すぐにはわからないものが多い」という記述が記事中にはあるし、
ポストも「いたずらに『放射能は安全だ』ということは本稿の趣旨ではないが(略)」とことわっている。

それでも、全体的には危険性を強調する現代路線と、ポストの「恐怖あおるな」路線の違いは
際だっていると言えそうだ。
http://www.j-cast.com/2011/03/28091495.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:34:06.48 ID:zoYoE5bjP
在日VS日本人か
3名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:34:28.49 ID:ixZVoHVx0
.
  _/_          |/
   /_  __/- ―‐、 /
   _/ /_/ヽ    _/ |__
          ___    ヽ | / 
   /___  |___|  | ̄ ̄ ̄ ̄|   |   \ヽヽ
   |___|  |__|_    | ̄ ̄|    ̄| ̄ヽ 
   |___|  |   \    ~| ̄|~    /   |
   |___|  |     \   /  |_,  ノ  ヽノ
     ____
    / _/_    __    /   ――‐  _   __/_ ヽ /  __   _/_
   / / ―― /      /   | / / / ̄ ̄/ ./ /\   /| 三/三     /   ∠、_
   /   ̄7 ̄   ̄ ̄/ ̄ ̄   /  /  ̄ ̄ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 / /_/ |     _/     /ヽ/     \/ _/   / /_/ ヽ    _/     <__

    / ̄ ̄/     // ――     ___   __
  / ̄ ̄/  / ― // ――          /       /   |
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /         /    /
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_   \_   レ
4名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:34:31.14 ID:oxaUIVvkP
在日VS日本人か
5名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:34:40.40 ID:lQIrQd/D0
マッチポンプでうまー
6名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:34:50.24 ID:vpbndU760
適切に情報を正しく伝えろ
以上
7名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:34:56.13 ID:mP2aMo+v0
AERAがアップをry
8名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:35:00.20 ID:pWg4lY6D0
危険を煽ったほうが売れる
9名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:35:01.53 ID:KAj4jNcL0
ゲンダイの時点で
10名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:35:21.40 ID:rndX63V7O
2ちゃんの安全厨と不安厨の代理戦争や
11名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:35:23.06 ID:ZGXNcBDA0
やはり義援金だけじゃ人間活動とは言えないよな

【芸能】宇多田ヒカルが『人間活動』をするために被災地でボランティア活動をすることをTwitterで報告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/
12名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:35:28.95 ID:gXNtf1Wj0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
13名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:35:31.87 ID:4syWNUcU0
福島第一みたいな危ない原発はやめにして
女川みたいな安全な原発ばっかりにしたらイイと思います
14名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:35:38.46 ID:LwIdGrS7P
両方の読者をカバー
15名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:35:53.74 ID:ZK25Rlcb0
wwwww普段ゴミ読者欺くだけの糞記事書いてる奴らが
こんな時だけ真面目な事言ってるよwww
16名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:36:25.51 ID:/NcIx+ax0
>>3
  ┏┓   ┏┓     ┏┓    ┏┓   ┏┳┓
┏┛┗━┓┃┃   ┏┛┗┓┏┛┗━┓┃┃┃
┗┓┏┓┃┃┗━┓┃┏┓┃┗┓┏┓┃┗┻┛┏━━━┓
  ┃┃┗┛┃┏━┛┗┛┃┃  ┃┃┃┃      ┗━━━┛
  ┃┃   ┃┃     ┏┛┃  ┃┃┃┃
  ┗┛   ┗┛     ┗━┛  ┗┛┗┛
17名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:36:30.93 ID:aq8kagfEO
隠蔽するくらいだから危険なんだろう
18名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:36:43.30 ID:ugfycJ3+0
真実を知らなければ困難に打ち勝つことは出来ません 知らぬが仏とすべきなのは、さじを投げる時だけ
19名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:37:05.09 ID:wx9F6s7F0
どっちもクズであることに変わりはない
20名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:37:06.28 ID:PdvagcaVO
1000ミリシーベルトの水とかもはや
21名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:37:34.26 ID:U6DwxYDQO
危険強調派のトップに立つねらーに叩く資格ないだろ
22名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:37:57.77 ID:sfdFSt9a0
危険厨が勝つわ
23名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:38:04.50 ID:SeqKGdOn0
危険厨 VS 安全厨
24名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:38:10.12 ID:tvnpHPmnO
広島、長崎の原爆で大阪や福岡で被爆した人っているの?
25名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:38:40.30 ID:HC5Xuu+c0
東京電力の役員の皆様は、神様です。絶対に擁護します。
お前ら低脳視聴者どもは、さっさと市ねwww

                        (民放各局一同)
26名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:38:50.70 ID:05+T/sh40
名無しさん@十一周年 :2011/03/28(月) 19:31:44.60 ID:5X+bsWdX0
http://www.rupan.net/uploader/download/1301307430.jpg
トレンチ 現在の危機的状況


27名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:38:52.29 ID:7H6G7f9k0


現代が正しい 

国民の健康を軽視するポストは広告スポンサーが欲しいクズ雑誌


28名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:38:56.19 ID:X/itcvQE0
うんこにションベンかけて、果たして食えるものか?
29名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:39:06.56 ID:YWgZxgLH0
どっちでもいいから、正しい事だけ書けばいい
正しいことが書かれているという事は、時が証明してくれる
30名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:39:15.92 ID:1KfpErqc0
プロレス?
31名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:39:18.04 ID:46oM/jmt0
2ch最強やな
32名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:39:23.58 ID:IBYcLuPV0
週刊現代=講談社=日刊ゲンダイの親会社
33名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:39:56.86 ID:lQIrQd/D0
>>24
原爆より今のが危険だって解る
http://contest.thinkquest.jp/tqj2001/40234/damage/damage.htm
34名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:40:05.26 ID:upDxrH0JO
例え1%以下でもあり得るリスクなら全部公開しろよ
35名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:40:18.55 ID:/yXSfdUR0

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
36名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:40:23.60 ID:XP2ccn+9O
おむつが破れてうんち漏れてるのに

漏れてない!漏れてないってば!
違う!こ、こ、こ、これは違うの

って言ってたようなもんだったし
37名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:40:29.46 ID:tOqmuR970
あとは天下無敵の東スポの出番を待つしかないな(`・ω・´)
38名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:40:32.50 ID:cJQj2Q4B0
広島、長崎の数万倍の放射性物質だし、
宇宙飛行士なんていう超非日常と比較かい。
逆に怖くなるわ←その警告が本当の目的ですね^^
39名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:40:56.21 ID:Mo3e01g2O
デマ、煽り、願望はいらん
正確な情報を
40名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:42:14.89 ID:GtJaUjbK0
両方の意見があることは健全。
しかし、現政府の対応を具体的に早急に立て直さないと。
41名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:42:32.60 ID:W4+jrxmw0
>>24
生活保護の場合、原爆加算金や自治体によっては福祉手当金が貰えるので、後日なんちゃって被爆が増えている。
今は2世3世で東京在住の原爆ナマポが大金を手に入れてる。
普通のナマポより10万くらい手取り金額が多い。
42名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:42:37.98 ID:2VKIRVih0
@放射能が漏れている
A制御できていない
B状況が完全にモニタリングできていない
C後から後から事故が発生する
これらを考えれば、最悪を考えて行動するのが、冷静な判断と言えるだろう
43名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:42:46.09 ID:WdvFJmXf0
上杉隆が危険を煽っているので
本気で危険だと感じる事が出来ずに困っている。
44名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:42:48.11 ID:7H6G7f9k0

1%でも5000万人の内50万人も死ぬ事になる

45名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:43:16.74 ID:oyLQQpXh0
いろんな人と話すと 危機感がある人と全く気にしてない人といることに気付いた
46名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:43:39.83 ID:H347w+a+0

鼻水に血が混じり始めたんだけど、危ないの?俺
47名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:43:46.81 ID:+SWQ5qud0
まぁでも両方言えるだけマシだな
テレビみたいに反対意見が一切出ないというのは、それが結果論的に正しくても不健全だ
ましてや原発ぶっこわれて「大丈夫」一色は…
48名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:43:53.54 ID:WdlG5RQ10
政府の発表は信じられん
爆破だって、8時間してやっと爆破しましたと認めたくらい
政府が嘘を平気でつくんだから、自分の身は自分で守って当然だろ
買い占めくらいでがたがたいうな。日本は暴動がないだけまだマシだ
いざとなっても日本人は外国語ができないから、日本に住むしかないんだからな
49名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:43:56.35 ID:rcMVeg3MO
>>1
>私がリーダーならば、東京の人も絶対に避難させます。


じゃ、講談社と社員達は
東京から韓国にでも
移転しろよ。
50名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:44:08.43 ID:WEvVf26T0
単純なことだと思うよ。
講談社の連中が都内から逃げていれば、
本心から危険だと思っているんだろうし。
そうでなければ、実はそうは思っていない、
ということだね。
51名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:44:10.11 ID:bXEidBxo0
>>39同意
予想と憶測だけばら撒いても不信感しかわかん
52名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:44:28.40 ID:9HZG9DSiO
>>34
お前が5分後に転んで頭部を強打。そして死亡。

満足したか?
53名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:44:40.05 ID:ma9/1m0gP
>>46
鼻のかみすぎ
危ないっちゃ危ない
54名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:44:50.04 ID:+mjDnPLw0
NHKが1番恐怖をあおってるけどな
55名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:44:54.62 ID:x9jgbKjZ0
危険煽ってる奴はゲンダイ社員だったのか。
どうりでアホだと思った
56名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:45:02.86 ID:5Y/UlrL90
マスコミは事実だけ伝えろ
そして危険な場合の対処法も伝えろ
後は読んだ人が自分で判断して対策取るなり西日本に逃げるなり判断する
マスコミにも安全厨と危険厨両方いるが、事実だけ伝えれば問題ない
57名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:45:03.67 ID:vRxpKlwG0
やっぱり原発関連のスレで恐怖を煽る書き込みをしてる奴らは在日工作員だったか
58名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:45:24.04 ID:W8EmmkVFO
普通なら
在日VS日本人だが
民主党がおかしいので
在日VS在日
59名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:46:22.67 ID:rn+31dVp0
危険だと思って行動してなんか実害あんのか?
風評被害(笑)とかその程度だろ
60名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:46:44.44 ID:mP2aMo+v0
>>54
そりゃ東電のスポンサー料と無縁だし
61名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:47:01.19 ID:H+qyOi260
>>1

タバコや麻薬が有害と言うなら原発事故の放射能は当然危険だよ。
いや、選択の余地がないからそれ以上だ。
62名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:47:06.57 ID:7lNLb84e0
週刊ポストは上杉隆が連載持ってて親小沢路線、政権批判もあまりしないね
63名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:47:25.09 ID:L9sURnTL0

   危険厨 と 安全厨

   根拠が無い煽り厨は両方とも害にしかならない
64名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:47:27.36 ID:bvvoyoUg0
いやまあ、危険なのかもしれんが、だからと言ってどしようも無い人も多いんだろうけどね。
関東危険と言われても、生まれも育ちも関東で親戚もみんな関東で、他へ行くアテも無いし、
第一、仕事や金の問題もあるし、どーにもならんという人多いんじゃね?
65名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:48:43.99 ID:GNW03nbR0
週刊ポストの先週号は異常だった
被災地でいかに被災民(=日本人)たちが聖人君子ようにふるまっているかという記事のオンパレード

避難所で子供の泣き声がうるさいと周りから怒鳴られるので被災した家に帰らざるを得なかったり、
被災地で窃盗事件などが多発しているのはご存知の通り。
自分は被災地などで非常事態の不安感から感情的になるのは人として当たりまえだし、
食料がないのなら付近に落ちている食料ぐらいなら持って帰るのはとりあえず生きるために仕方がないと思っているが
66名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:49:03.45 ID:PzXLkCxS0
隠されてる危険を告発するのは良いことだと思うよ
ただ、それは今じゃない

「日本を信じよう」「私たちは必ず力強く蘇る」の週刊ポストが
すぐ売り切れたのは琴線に触れたからだろ
67名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:49:39.55 ID:vRxpKlwG0
>>59
風評被害がカッコわらいのレベルか。
これだから朝鮮学校の生徒の書き込みは・・・
68名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:49:54.88 ID:NBLk1xpH0
核パニックで最も利益を得るのは核保有国
そりゃCNNもFoxも新華社も煽るわけだ
69名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:50:08.85 ID:Ny10mdSr0
俺は現実見ろ派だがもし原発の確実な影響がyoutubeでアップされ始めたら
大変だろうな
70名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:50:15.13 ID:hCtI1DtN0
メディアはいいかげんオナニーじゃなくて、客を喜ばせる事に気付け。
客が知りたいのは事実だけだ。勝手な主張じゃない。
71名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:50:21.48 ID:Tx4BgcfFP
アエラの表紙
アレで別に良かったんじゃないかなって
72名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:50:36.88 ID:NHGCGqDM0

これが目糞と鼻糞と対決というやつか
73名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:50:37.80 ID:J4ElmG3Q0
煽る必要なんてないほど明瞭。
74名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:52:09.68 ID:7lNLb84e0
発行部数は 現代>ポスト じゃなかったっけ?
ポストはなんたらのSEXがうんたらかんたらで読むページない
まあ立ち読みしかしないけどな
75名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:52:34.60 ID:rYLA/uXX0
放射能だだ漏れで
解決の糸口すらみつらからないのに
がんばろう日本!
とか寒いだけだろ
って層向けに雑誌出して何が悪いの?
サッパリだね
76名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:54:14.82 ID:962abpFnO
と言うか、今の段階で
東京は安全か、安全じゃないかと言われたら
はっきり言って安全

ただ、放射線なんて極力浴びないほうが良いに決まってる
77名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:54:31.29 ID:Xtr0MNtS0
上朝鮮VS下朝鮮だろjk
78名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:54:55.68 ID:XFMpAOS40
昭和40年代前半のレベルで暮らして行くならそれでも良し

でも今の便利な生活から、夜には真っ暗な生活に戻せるかしら
帳簿はほとんど手書きでしょ、気が遠くなりそう
79名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:55:15.86 ID:bLZXvr2L0
セックスレス数年だったのに、先週から性欲が亢進して困ってる。
これも放射線の影響?
80名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:55:18.39 ID:vRxpKlwG0
>>75
放射能だだ漏れ風説を流布して日本を貶めて国のためにしようぜ

って層向けだろw
81名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:55:28.25 ID:5oyHxPFOO
いわゆる危険厨対安全厨ですね
82名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:56:02.59 ID:h4KtCKY40
じゃあゲンダイは国へ帰れ日本に留まっている必要など無い
83名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:56:21.86 ID:NrPOHmpiO
現代の記事は悪意丸出し。僅かな仕草まで毒気丸出しで書いてる。俺は今回の号を最後に現代は絶対に買わない事にした。立ち読みで済ませる。キリッ
84名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:57:52.16 ID:Bxiht0ZnP
危険かどうか判断するための情報が提供されないからなぁwwww

都合のいいように隠蔽しているんだろwwww どう考えても危険ですwwwwww

ありがとうございましたwwwwwwwwww
85名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:58:00.15 ID:1jTVDsnqP
ゲンダイが馬鹿だし基地外だから大嫌いなんだけど、
でも原発は危険だよ。煽るわけじゃなくて、数々の隠蔽と対応見てれば
誰だって感じてる
86名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:58:38.33 ID:23s52DUOP
俺はペットボトル6本で買い占め派
87名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:58:53.68 ID:7lNLb84e0
>>83
今まで買ってたのかよw
週刊誌は立ち読みに限る
週刊朝日・サンデー毎日もな
でプレイボーイでAKBを見る、と
88名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:04:58.83 ID:fHPdUpoyO
ポストぶっ潰せよ
89名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:07:59.13 ID:KXcbe2xj0
大震災と大津波に対して、現代の見出しは

「日本沈没」

覚えとけよ
90名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:13:32.81 ID:195npy3y0
今回はポストの負け
普段は現代の方がいいかげんだが
91名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:14:27.91 ID:jWMDwTzv0
現代とポストが談合しているのでは
お宅は危険でうちはあおるな
いつまで引っ張れるか
92名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:19:17.64 ID:tdwpjUqSO
東海村のときは20シーベルトつまり20000ミリシーベルト被爆で染色体傷ついて全身の皮膚がむけた状態で死亡した

2号は1000ミリシーベルト以上
針がふりきれて計測不能

だんだん近づいてきたが
93名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:20:28.83 ID:fL5ToV47P
トムとジェリー状態だろ。仲良くやってろ
94 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/28(月) 20:21:02.75 ID:H9H8ifbp0
>>26
ワロタww
95名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:24:36.46 ID:/QL+mvLA0
目くそ vs 鼻くそ
96名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:25:28.00 ID:7qBqE81jO
>>79
心の奥底で生命の危機みたいなものを感じてるんじゃないか?

なんかちょっと怖くなってきた
97名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:28:50.90 ID:F4TMTPVW0
同じ穴に住むむじな同士の鏡合わせ
98名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:29:15.91 ID:IeKDNSby0
東京は安全だけど福島は壊滅だよな
さて東電はどうやって落とし前つけるのか?
日本は信用もシェアもなくしたな
電気のつかえない首都など事実上ないも同然だから。
都市には人が生活してんだからな
99名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:31:28.93 ID:lpEnxUbE0
ニートvs職持ちの構図でもあるな
100名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:34:39.10 ID:OaLLctbgO
どーでもいーが馬鹿都民は死んだらいい
101名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:35:25.12 ID:ikApfrXS0
女川原発が無事だったと言われているけど、本当に無事だったなら、それは単なる偶然に過ぎないよ。
女川が次回の災害時にも無事だったと公表出来るかどうかはわかったもんじゃない。
102名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:36:00.59 ID:8TvtI+te0
現代の管叩きが面白い
103名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:36:59.92 ID:Qux6xEQ70
今のところ、ゲンダイの圧倒的勝利の方向へ着々と進んでるな
104名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:38:51.75 ID:74OCL9u9O
相撲の八百長関係といい最近のゲンダイは大勝利が続いてるぞ
105名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:39:15.07 ID:9lGT96rx0
ポストの記事の核実験等の例えはもはや通用しない
3日前に出ていれば買う馬鹿もいたかもしれないが
週刊現代の完勝
106名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:39:30.65 ID:AhwxI2slO
はした金欲しさに河野にいちゃもんつけたのがポストの敗因
107名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:40:29.66 ID:Z/t9+lC40
週刊現代は全然ダメ
震災前は大した話でもない相撲の八百長をアホみたいにデカデカとやってたし
地震の後は、放射能煽りしてるだけ、大体放射能って用語は誤用じゃないのか
じゃあ週刊ポストはいいのかというと、最近は内容がスカスカで、やる気が感じられない
108名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:41:47.65 ID:YsoN4ZFO0

煽るなもなにも、ピカの毒が降ってきて、
東京がマルハゲドンになりかねんのだが……

109名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:42:11.05 ID:pPk1D3mm0
政府が今日、「やっぱ汚染野菜食ってたら安全じゃないかも」って自分らのウソ
を認めたんだから、もう週間現代のパーフェクトゲームだろ、この試合に関しては。

ポストは麻生や石原、そして民主党など、安全パフォーマンスしてた連中に
後ろから撃たれたに等しいw

なにせ、政府が先に安全って言い切ってゴメンみたいな敗北宣言したからな
110名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:42:23.19 ID:lCBE2EHB0


          ∧ポ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ・∀・)< まあまあ、気にせずまたーりいこうや
         ( つ旦)  \_______________
_______と__)__)______________
        ⊂  ) )(__()’;.o:°
         ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( 。A。)< だめぽ
          ∨ ̄∨   \_______________
111名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:43:20.79 ID:IacmREx50
週刊ポストでは大前研一はなんて書いてあるんだ?
うちの方は発売は明日なんだ。
112名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:44:23.28 ID:IwGVebdaO
現代もポストも
クダ叩き
自衛隊の写真
この二つはきっちりやってるからどっちでもいいや
ただ、現代のほうが取材力はあるな
ポストは内容が薄い

そして話にならないのがサンデー毎日w
113名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:44:50.78 ID:0U6DG+Te0
枝野マンセーしてる安全厨って本当は涙目なんでしょ
114名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:45:16.08 ID:A3zznM0U0
放射能にビビって真っ先に関東から逃げても
遺伝的に癌になりやすけりゃ、どうしようもないけどな。
115名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:45:36.19 ID:KW8xvO700
両方立ち読みしたけど、菅は無能って意見では一致してたぞw
116名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:46:13.48 ID:Xxa8ArtY0
神戸芦屋を髣髴させる穢いドエッタ東京の3流メヂィアのことなどどうでもええわ!
117名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:46:40.26 ID:sBYuOAf8P
日刊ゲンダイ=週刊現代=フライデー=全部講談社です。そういう出版社です。
118名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:46:50.61 ID:YBje1V7Z0
ちなみに、現代は反小沢、ポストは親小沢な
119名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:47:10.24 ID:nkHTo84RO
恐怖や不安を煽って人心を掌握するのは宗教や保険屋やペーパー商法と同じテクニック。
120名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:47:27.61 ID:RB1Lf5RN0
危険厨ってのはもう普通なんだろ
今が危険なんだから
これ以上は日本終わり厨だろ
121名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:49:57.76 ID:vRxpKlwG0
お前ら突然週間ヒュンダイ持ち上げまくりでワロタwww
122名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:50:20.55 ID:FHvpS7Tt0
週刊誌はもうお終いでしょ。
123名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:50:34.72 ID:duqFOd7mO
コンビニの飾りだな
124名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:52:08.31 ID:VQqRdtP30
テレビが全て安全厨なんだから
週刊誌が全て危険厨でも十分バランスは取れる。
125名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:52:23.06 ID:BPBJrfd40
この二誌が対立するのはいつもの事w
段取り組んでからやってる
126名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:17.92 ID:rGZFZRVwO
とりあえず 普段無い放射性物質を浴びてんだからいいことなんてねぇだろ
米みたく80Km圏内にしたら日本では対応できない

というか日本政府がさばききれない
127名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:28.86 ID:DnPctjSz0
>私がリーダーならば、東京の人も絶対に避難させます

アホか何処に避難させるんだよ。
東京から人がいなくなったら、日本経済終了だ。

そもそも、福島は東京に被害が及ばないから
原発が建設されてんだよ。
128名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:55:41.47 ID:23s52DUOP
>>122
新聞ですら紙とインキが足らないといわれてるのに
129名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:56:30.69 ID:p0E4Da7tO
大衆の人妻記事のほうが百倍健康的だ。
130名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:57:18.06 ID:qOnRcoHF0
おい、原発が危険と言ってる奴ら、
今から、車にも飛行機にも乗るなよ
車や飛行機の方が、事故で死んだ人間の数は圧倒的に多いんだからな
131名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:58:10.08 ID:ropn34UY0
危険厨vs安全厨は東電管内、とりわけ首都圏じゃリアルに火花が散りそうだな。
計画停電と水源の放射能でピリピリしてるし現実に西への避難民も出てるし。

でも首都圏の安全厨に対してあえて一言いわせてもらうとすれば
危険を認識してるから東京湾を避けて福島や新潟に押し付けてるんでしょ?
132名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:59:16.62 ID:Un2KnxqY0
>>20
× 1000ミリシーベルトの水
○ 1000ミリシーベルトまで計れる測定器の針をあっという間に振り切った水

2000ミリかも知れないし10万ミリかもしれない
133名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:59:18.39 ID:WpP+G5ajO
>>125
ブックがあるんだな、週刊誌だけに
134名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:59:51.64 ID:Y7w1qtYMO
>>131
バカ?
「都内は安全」なのだよ?
想像被爆しちゃった?w
135名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:59:56.39 ID:qOnRcoHF0
>>131
そんなもの、都心に建設するバカがどこにいる?
自然災害はともかく、テロに狙われたらどうするんだよ
136名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:59:59.73 ID:RyB3twQP0
安全VS不安の争いじゃないだろ
じたばたしたってしょうがない派といますぐ逃げろの争いだろ

逃げてもいいが財産は我々が頂く、二度と帰ってくるながおおかたの意見だろ
137百鬼夜行:2011/03/28(月) 21:02:10.25 ID:PeB29Dm10
             __   __
             /≡ミ'y≡三ミ、   逃がさないっ・・・・・・!
               {{f ミV/ハヾヾ、    ああ〜〜! 逃がしませんよっ・・・・・・!
             ノノ兀メ X{又ミヾ}    そりゃあ逃がさない・・・・・・!  
           {{fK⌒  ⌒, ||リハ    
             ,r「r|| ''=゚| l゚=''゙ |「}リ     だって・・・ 日本の首都は東京っ・・・・・・! 
            fノハ.|l ⊆、_,⊇ l|J(      でしょ・・・! カイジくん・・・・・・!
        _-=''⌒'v'⌒=-,=,彳|川 })    
       Z::::::::::::::::::::::::::::`ヽヲ |`「T''‐- ..__   300Bq/Lだから大丈夫・・・!大丈夫・・・!
       /:::::::/l/l::::::::::::::::`i___| | | ―-/⌒ヽ、
       イ::::::/ニコハN、_:::::|:::::::| |  /      }   逃がしませんよ・・・・・・!
     / 'イ∧⊂。> 。⊃|l^l|::::::|<  /''⌒   /   首都から愚民共が逃げ出したら・・・・・・!
.     /``ヽ ', /  .ノ lリ|::::::| | /''⌒   /    たちまち・・・国として成り立たなくなる・・・!
    /゙`ヽ  ∧{三三.)/| ノ::::::| │/      /     未曾有のパニック・・・!!
.   /      (ヽヘ =/――――==、   /   
  / _ ,⊆ ̄ //`''′           /        逃がしません・・・・・・! 逃がしませんっ・・・・・・!
  ,  ⌒{三.___{{    _________ ノ\____  逃がしませんっ・・・・・・!
 {        ̄ ̄//   ´⊇:::::::::::/::::::::::ヽ____/|
  ` ー --  .....__{{-、__.三}::::::::{::::::::::::::::',   |  |
138名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:02:54.46 ID:ropn34UY0
>>134
「都内は」なんざ言ってる時点で今後引き受け先なんざねえわな。
あずまもんはセコイわw
139名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:04:19.45 ID:9E7k99Zj0
>アホか何処に避難させるんだよ。
>東京から人がいなくなったら、日本経済終了だ。
なんて愚かなことを言っているのでしょう。
避難は危険を避けるため一定以上の数値が出たら必要なのです。
避難するとこがあるかないかなんて関係ありません。
日本経済が終了する事態になるかもしれないと言っています。
日本人は非科学的な人が多く実質的には後進国です。
140名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:04:21.24 ID:x+5V6mzN0
安全厨がうすら馬鹿なのはよくわかったww
141名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:05:24.18 ID:kB3P11/e0
結局、紙おむつで問題の一部が解決するんだよな。
ポリマーで秋水しないと。
142名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:06:17.31 ID:0o7YyyHP0
危険? そんなこと言われなくても俺ら安全厨が一番よく知っているよ
143名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:06:20.01 ID:i2bZNMgj0

某広告代理店がからんでいるかどうかの違いだろう
144 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/28(月) 21:06:28.13 ID:M3qSMD8jO
なんでもいいから正しい情報をくれよ
145名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:07:28.32 ID:H+qyOi260
>>127

それが極めて怪しいだろう。
146名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:07:44.52 ID:UM/tlqSq0
オメーらの煽りが弱いから、今日もまたラッシュじゃねーか!
しっかり煽れよハゲ!!
147名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:07:56.43 ID:7ozyP5QaO
簡単に言うとだな。



まだ彼らは全然本気を出していない。
148名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:08:39.90 ID:Y7w1qtYMO
>>138
いないかもな。
だから補償金の額は上がるだろうし、管理・設備も徹底されるだろう。
都内は安全と考えるからこそ、日本の経済を維持するために、都民は頑張らないといけないんだよ。
149名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:12:16.43 ID:CY1kfilk0
アエラは正しかったというオチ
になるかもな
150名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:12:16.52 ID:qLpTmNff0
どっちも立ち読みなんで激しくどうでもいい
151名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:12:33.27 ID:49d9aVETO
>>135
火力発電が都内にあってもテロ云々言われないでしょ。
原発が都心にあるとテロ云々言う時点で、危険性は認知してるってことよ。

俺は原発やむなしの立場だけども。
新規原発は都心に建ててリスクは国民全体で負うべきと思うがな。
電気は必要だけどリスクは負いたくないって原発容認派が多すぎる。
152名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:12:35.06 ID:zGOnZdBp0
何言ってんの?
他の災害とは違って、目に見えないからヒステリックに恐いんだろ。
グタグタ文句言っているんだったら、避難区域外の周辺地域住民に
放射能測定器を無料で配れよ。
153名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:12:57.37 ID:VNcIaQS30
315 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:24:35.17 ID:ckPoKhpY0
今、安全だと言ってる奴らは、将来、何があっても責任をとらないと思う。

316 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:33:41.91 ID:EGqvCSkZ0
安全なものを危険だと言って避けるのは確かに風評被害だけども、
実際、危険なものを安全と言い張る今のマスゴミの状況はどうなのよ。
154名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:14:08.23 ID:OJuFoyva0
チョンダイは反日精神にブレがないな
155名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:14:59.04 ID:qYQSD6zT0
>>2
ポストの方が、はるかに在日だな

朝鮮人経営の悪徳包茎手術屋の宣伝だらけ

こんな一般雑誌見たことがないww
156名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:16:10.69 ID:Qfka9WTd0
 中朝の工作員め!
      / ̄ ̄\                            CIAの犬め!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /
     週刊ポスト                                 日刊ヒュンダイ
157名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:16:22.40 ID:m5IY7ps20
2011/3/27日曜日朝7時のNHKニュースで科学部の記者はよい仕事をした。
 2011/3/28朝日新聞朝刊。天声人語はあいかわらず程度が低い。レイチェル・
カーソンをひきあいに出しているが、いつまで海外崇拝を続けるつもりか。
原発の危険性について遥か昔から国内にも警鐘をならしてきた日本人がいる
はずだ。彼らの名をあげるべきである。

 この原発放射能汚染の責任はかつての、そして今の最高裁判所の多数派判事
たちにある。彼らが公害・薬害その他の訴訟において過去50年政府と行政の
責任を否定しつづけてきたことが政府・行政の怠惰を支え、その結果官僚・
政権議員らの行動規律を災禍が起こるまでに緩めてきたことが原因である。
 かつての、そして今の最高裁判所の多数派判事たちもまた金やポストを
真実よりも優先させてきた偽エリート中の偽エリートであった。
 お笑い、スポーツ選手も同じ穴の共犯者だ。糞まみれコケシは黙ってろ。

 震災地の地震・津波による被害からの復興を主に国の歳出でまかなう、
ということだが(原発事故被害は東電その他電力業界や推進派が負担する)、
復興のための工事の設備のレベルを馬鹿みたいに高くする必要はない。
普通か普通未満の道や橋・建物・施設でしばらく我慢してもらうべきである。

 東北電力、電源車を原発構内に常時配備。構内でいいのか? 電源車
その他緊急用の設備一式と人員を大型ヘリで輸送できる国の体制を電力会社
の経費でつくるべきでは。
158名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:16:28.14 ID:sG8KYwjY0
>>79
>セックスレス数年だったのに、先週から性欲が亢進して困ってる。
>これも放射線の影響?

破滅の予感による本能
159名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:16:30.98 ID:Sti5S6iF0
ウソや大げさな表現はダメだが
事実は事実として報道しないとマスコミの存在価値が無い
160名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:31.73 ID:ZblwL/ur0
ずっと危険な状況だと思ってたけど、現代が危険だって言ってるなら安全なのかも
161名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:18:05.37 ID:lH6AkhNk0

ポスト・・・売れればなんでもいい

現代・・・せっかくできた極左与党を消滅させたくない
162名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:18:30.05 ID:0YP+yLQtO
>>1
どちらが正しいと聞かれれば間違いなくポストが正しいわけだが
何より過剰反応する連中が一番醜い

実際、薄知識が妄想だけ繰り広げて必要以上に危険と騒ぎ
池沼にいたっては隠蔽だの何だのと騒ぎ立てる

こういうときに国民の稚拙さが一番分かるが情けない反応をする連中の何と多いことか
163名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:18:30.95 ID:Y7w1qtYMO
>>151
どこに原発を都市に作る街があるんだ?
同じことが都心で起こってたら、もう日本終了してたよ?
コントロールできるリスクを最大化する馬鹿がどこにいるんだ?
164名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:20:57.18 ID:32zZiLvx0
>「危険強調」と 「恐怖あおるな」

自分の中でもよく分からない
165名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:21:53.70 ID:FL1KbRMr0
危機を煽るなとか言ってる奴は、間違いなく東電や原発政策に
まつわる巨悪を暴こうとはしないチンカス

莫大な税金で反対意見を徹底的に潰してきた血塗られた歴史に
鉄槌を下さないと、日本はおろか世界中がプルトニウムまみれ
になってしまうよ。
166名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:24:37.27 ID:3BoaaB5K0
じゃ現代が何とかしてくれよ
167名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:27:07.86 ID:bu197D6UO
渋谷に原発があるなんて初めて知った
逃げるしかない
168名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:27:58.63 ID:gjxSDpJ70
ただでさえ誰も安全性を奥底から信じても期待してもいない。
特に乳幼児を持った人々は極力安全策を取るだろう。
そして明らかに、この状況では批判、非難するマスコミが優位でなにより楽。

でも、だからこそリスクを認識すれど、少しでも風評被害を抑えようとする姿勢を
見せる紙面が存在するだけでも、日本人の復興に向けて戦う精神を支える力と
なると思う。

ただただ日本の社会不安、今後の経済不況を更に煽る野次馬素人よりは幾らか良い。
169名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:28:13.73 ID:5m/10ONN0
普通に考えて現代の方が支持できる
170名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:29:36.36 ID:4ACtycVmO

【原発問題】放射線測定器の針が振り切れた…県警、遺体収容を断念-第1原発から5〜6キロ地点★2[03/28/19:20]

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301312735/


【原発問題】 東京電力、フランスに支援要請 仏産業相「極めて危機的だ」[03/28]★2

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301313988/
171名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:30:07.34 ID:zGOnZdBp0
放射能測定器は今に至るや家庭に一台の必須アイテムなんだが、
なぜか日本製のセンサーが絶滅してしまっている。
日本は原子力の教育が全くといって良いほどない。
愚民と馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
172名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:31:11.99 ID:dVGaAnIE0
危ないものを危なくないとのたまう安全厨は視ねばいい

そんなやつが本当にいるならな
逆はいくらでもいるようだが・・・
173名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:31:39.57 ID:FL1KbRMr0
人口の半分が死んでも「安全」

国土の半分が汚染されても「安全」




電力会社1000億回死んでください
174名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:32:40.57 ID:gW455Tv00
目に見えないしな。上でもあるように、ガイガーカウンタ?とか放射性物質測定器を
各世帯配布して。その数値見たうえで、マスゴミ報道真偽見極められるから。
目に見えないから、自分は神経質になってる派だな。笑われるだろうけど。

175名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:33:50.62 ID:ilNmKhrq0
夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた?
http://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html

みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
176名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:40:35.76 ID:w9twPQLa0
>>174
各世帯とか無理だろ。いくらすると思ってるんだ?

http://em.m-out.com/ec/html/item/001/020/item19651.html
177名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:41:06.88 ID:zGOnZdBp0
>>174
放射線レベルが高くなったから窓を閉めるとか、あまり効果は無いかも
しれないけど、個人レベルの情報判断で施策が出来るという点で、
精神衛生上、情報無し術無しの状況とはずいぶん違ってくるはず。
178名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:50:55.33 ID:BZ9ETeEmO
>>175
ナトリウム冷却炉の配管が"ペラペラ"なわけ無いだろ(笑)
もともと"過敏物質"なのに。

言っておくが、ナトリウム冷却炉でも出力系は"蒸気タービン"だ。水酸化過敏物質のナトリウムと熱交換してるのは水。配管に細心の注意と強度余裕を持たせるのは常識。
179名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:57:57.33 ID:BZ9ETeEmO
>>175
>燃料がプルトニウム・・・
これも間違い。
増殖炉の燃料は通常の原子炉と同じ。
プルトニウムはあくまでも"生成物"
生成されるプルトニウムの量や生成効率の高さから"増殖炉"と呼ばれてるだけ。
180名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:02:56.55 ID:BZ9ETeEmO
て言うか。
危険厨も安全厨も頭悪すぎ。
少し調べれば中卒頭でも解る事を知らないのだから。
181名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:05:33.87 ID:gW455Tv00
窓閉めてるしw用ない限り外でないし。@80キロ圏内
かーちゃんの生きがい庭いじり野菜づくりがな。かーちゃんの顔が暗くてな。
昨日ゴミ売り新聞国際面「チェルノブイリ、ナタネがセシウム吸収」は少し希望が持てたぞ。
ビンボー、コネもないクズヒキだから、病気リスク少しでも減らしたいしな。
かーちゃんにも。 ヒキ@被災地
182名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:07:10.38 ID:CJ1kuQElO
>>1
>>1

いや、いちばんマトモだったのは「週刊文春」だったから。
ポストはもちろん、現代でさえ東電&官僚批判の一つもない。
やっぱりタブーなんだろう。
週刊新潮は東電社員を持ち上げる始末だし。


しかし週刊文春は激しく政官財&学会における原発癒着に厳しく切り込んでいた。
前佐藤知事が逮捕されたのを「原発14機停めたから」ということまで踏み込んで。

放射能危機を煽るのも、放射能危機を楽観視するメディアも殆どが政官財の原発癒着(責任)から国民の目を逸らすために有るようなものだ。

まあ、いつまで続くかな、、、だが週刊文春に期待したい。
しかしまあ、この軽薄としか思えなかった雑誌が日本国のことを一番愛してた(メディアの使命を知っていた)のには驚いたし感動すらしましたよ。
183名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:09:22.51 ID:qpJuhmdK0
週間ポストは東電からいくらもらってんだよw

生半可な知識で安心感を与えるなんて無責任だ
184名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:10:04.70 ID:IGJ9nA5k0
週刊現代のほうが正しいように思う
185名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:12:43.92 ID:BXQc+5rt0
エログラビアのない週刊現代なんて
186名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:03.44 ID:23qB8ZzG0
俺も煽ってたけど、煽った以上に状況は悪くなってる
ここまで酷くなるとは思わなんだ
187名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:52.94 ID:jEfsfUKZ0
なんだかなー
188名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:15:07.42 ID:73DirLo5O
なんともないのは俺だけか?
千葉在住、東京職場の外回りだが
189名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:15:33.44 ID:lUPeaN5MO

大事なのは危険だけを煽る事でも、恐怖心を与えないように嘘つく事でもない。
現実を直視して、どんな危険があるかを想定して、国民を速やかに避難、対策をとる方向へもっていく事。
政府や東電はできる最善を尽くす事
協力要請はしない、情報隠蔽はする、いまだに大丈夫と言うだけ、後手後手の対応、中韓に媚びる政府とマスゴミ

最低な人災です。

190名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:15:35.70 ID:BZ9ETeEmO
放射線と放射性物質と放射能汚染物質の違いすら理解出来てない人が大半なのに、雑誌を含めた"マスゴミ"の情報は鵜呑みにする・・・と。

馬鹿じゃね?(笑)
191名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:15:43.07 ID:JMyR7+H/I
週間ポストの記事は酷かった
ガンになるけど死なないから大丈夫とか
気が狂ってる
192名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:16:55.06 ID:PpCFHqtX0
>>179
ちがうだろ。もんじゅはMOX燃料、プルトニウムを含む核燃料だろうが!
ちがうだろ。もんじゅはMOX燃料、プルトニウムを含む核燃料だろうが!
ちがうだろ。もんじゅはMOX燃料、プルトニウムを含む核燃料だろうが!
193名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:20:06.71 ID:gW455Tv00
芸能界たぶーのジャニ事務所社長による少年性的虐待を何週も連載してるから
文春だなw
あんぽん@ポスト ってハゲバンクのマンセー連載なの?見てないけど、ぐぐると
そんな感じだね。
194名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:20:37.16 ID:pWGor3ajO
少なくとも福島は終わった
県が1つ消えた

これから仮にとんとん拍子でうまく沈静化出来たとしても
「ほらね」「なーんだ」「よかった」で済ますな

絶対に許すな
195名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:20:50.28 ID:BZ9ETeEmO
原理や構造ならまだしも、言葉の意味も理解出来てない奴の煽りは"被害を拡大"するだけ。


怖いなら個人で勝手に逃げればいいだけ
196名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:22:32.92 ID:n4MwmhJF0
週刊ポストだろ、河野太郎が500mlの水ペットボトル6本買ったのを買い占めと
叩いたクソは。
197名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:22:36.52 ID:ai5dwiXB0
ゲンダイはとりあえず日本が潰れてくれりゃおkだし
198名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:23:20.46 ID:ITy/fzfE0
>>179
ブルサーマルって言葉でググれ。

三号機はプルサーマル実施中だった。
199名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:23:57.01 ID:gW455Tv00
水を計3L買うと買占めか・・・怖いな日本。ばーーーか、ポストばーーーーぁぁか
200名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:24:38.70 ID:KCYuVknkP
恐怖や不安を煽ったほうが売れるからな。
人は情報を求めて必死になるから。
201名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:25:18.66 ID:knJ/RhCs0
煽るなってのは一番卑怯だわな
後々危険になろうが安全で済もうがどっちにも対処できる一番汚い発言
危険 か 安全 かで語って欲しいわ
202名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:26:23.12 ID:4CxCs24h0
ポストは政府からいくら金をもらったんだ

現代は小沢関係の記事以外は意外と正しい
203名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:28:23.13 ID:4e0YL5K10
危険を強調した方が売れるわな。何が危険?どれくらい危険?と
気になるから読む。「恐怖煽るな=安全」で終わり
204名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:31:06.58 ID:EzGM+CYn0
責任のなすりつけに必死だわ
205名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:31:26.60 ID:sR8xvKc3O
>>1
新聞の広告が隣どおしだから同じ事を思ったよ
こうでなくちゃ。やはり右へならえじゃなく独自性を出してほしいね
206名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:31:44.97 ID:BwzPpdVJ0
まぁ結果はそう遠くないうちにでる。

間違ってた方は、責任とって廃刊しろよ
207名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:36:43.58 ID:hAuhMBuW0
大相撲八百長記事のでの実績はポスト>>>>>>>>>>現代。
208名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:39:35.46 ID:+YQdXJXMO
>>206
ただちに結果はでません
209名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:42:09.64 ID:Upzvy4ZX0
単なる、講談社vs集英社じゃね。
210名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:42:27.61 ID:9UB4BXv2O
テレビは安全説が多いし情報のバランス取りたかったから現代買っちゃったよ
211名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:44:01.11 ID:UlxLb/h+O
かなりヤバいんだが
212名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:44:50.86 ID:PpCFHqtX0
>>178

>もんじゅにおいては、1次系金属ナトリウムと熱交換した2次系金属ナトリウムが、
>蒸気発生器において3次系の水と熱交換を行う。
>2次系と3次系を隔てているのは、熱伝達のための薄い熱交換器なので、
>ピンホール発生の可能性がある。
>ピンホールが発生すると、爆発して大事故になる可能性がある。実際、イギリスで事故が起きている。[

ID:BZ9ETeEmO は情弱なの?それとも死ぬの?
213名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:45:22.72 ID:QevS7+Ff0
週刊現代はエロを除いたら存在価値がないからな
214名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:45:53.43 ID:Ly6fIxnQO
現代とポストは同じ曜日に発売、対象読者層も40代以上のオヤジ世代と完全なる競合誌。
だから同じこと書くよりも敢えて異なる切り口になるように両編集部で談合してる可能性が高いと思う。
たとえば現代は一環して民主党批判、小沢批判。ポストも最初は小沢バッシングをしてたけど
途中から手のひら返しをして小沢擁護に路線変更ってのを見てもだいたい想像が付くわ。
215名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:46:32.45 ID:hAuhMBuW0
ポストは小学館だぞ。
集英社と小学館は繋がりがあったんだっけ?
216名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:48:00.13 ID:iRw8ZSJ6O
安全厨←放射能でゆるやかに死んで欲しいよ派
危険厨←パニック起こして死んで欲しいよ派
   空き巣目的の関東から出ていけ派
217名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:48:05.25 ID:L7ZN56Yb0
危険煽れば視聴率上がるし雑誌は売れるからな
利益しか考えない会社はどんどん危険連呼する訳だ
218名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:50:03.15 ID:Pjgaljuh0
>>162
その根拠をお願いします
安心したいので ぜひ
219名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:50:09.31 ID:Z78EQG1bO
ポストのwebページに載ってた自衛隊の記事がとても良い。
ゲンダイはいつまでも「これが小泉政治のツケか――」って書いてるイメージ
220名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:50:37.11 ID:fbXGVlX80
東電の広報体制は、TVと新聞は広報部が対応し、
雑誌は総務部が対応するらしいな
総務部対応って、雑誌をまともなメディアじゃなく、総会屋と同等とみなしているということw
221名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:50:51.46 ID:V5Gu06zJ0

もしも都心に原発を作ってたら、もっと万全を期してたんじゃないか?
旧エネルギー庁長官の天下りも無かったんじゃねーの?

思いっきり監督省庁のトップが天下って来たら、マトモな監査なんぞ期待すべくもない。
そんな、1000万人のお膝元での安全を犠牲にした利益誘導を黙って見過ごす事も無かっただろうよ。
40年前の、アメリカで製造中止だか撤去勧告だか出てる機器を、そのまま使い続ける事も無かったろうよ。
どんだけ田舎を舐めてたんだか知らんけど、もう原発受け入れる地域は無くなるなぁ。。。

222名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:53:48.33 ID:Upzvy4ZX0
>>215
すまん。素で間違えた。
223名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:53:59.79 ID:yw3FUPuL0
毎週、毎週、電車のおどろおどろしいデカイ黒た赤の中吊り。

大暴落が来る、大爆発が起きる、パニックが来る、日本が崩壊する!!
菅の大罪、民主の大罪・・・・。

この摺り込みが買占めを引き起こした。





224名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:56:37.36 ID:TNW8t7As0
楽観死ですね。
225名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:56:55.31 ID:xyKLS2ztO
危険厨が増えないと東電、政府、関係当局は情報をなかなか出さないから。
全国の原発の近隣住民の今後のためにも。
226名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:57:13.99 ID:zZ79AZJmO
正直、なぜパニックにならないのか理解らない。
227名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:57:21.97 ID:qJyxfbL+0
現代っていうとヒュンダイを思い出す俺は2ch脳なんだろう
228名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:02:43.83 ID:Ly6fIxnQO
>>227
週刊現代と日刊ゲンダイは同じグループ企業の発行なのに
政局に対するスタンスはゲンダイはむしろポストに近い
ってんだから余計ややこしくなる
229名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:07:39.98 ID:5bFe2cpf0
ブックだろ
230名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:26:00.46 ID:n4MwmhJF0
>>206
政権交代で景気回復!とさんざん煽ってた週刊朝日が未だにのさばってる件
231名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:51:52.69 ID:P5TV8wTw0
>>226
東京あたりのリーマンは、皆もまだ通勤してるから、自主的に判断せず、惰性で通勤してるだけ
リーマンの2〜3割が東京から逃げ出せば、それにならって残りのパニックになって一斉に逃げ出すはずw
232名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:53:52.13 ID:aV4F/Jkp0
文春>>>>>現代>>>ポスト>>新潮
233名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:51:40.45 ID:8fweaxP30
東電社員が叩かれるのが意味わからない。
もし彼らを叩くなら早く原子炉冷やしに行けよ。カスが。
234(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/29(火) 01:02:59.11 ID:F28kBqb10
どっちともどうでもいいが、大手メディアの御用学者がろくすっぽアホな論調やってるのがうっとうしい。
一瞬のレントゲン線量と汚染野菜と並べて悦に浸ってる連中って

 アレ 実はバカだろ?
235名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:37:34.87 ID:h81/BoLv0
これは読めば読むほど、週刊ポストのほうが正しい。

というか、東京人が、東京を逃げ出すことなんてできるか?
関西人は、東北の被災者を受け入れることはできるが、

原発が怖くて逃げ出す東京人を受け入れる余裕はないぞ。
236名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:39:13.79 ID:AS/rtOXg0
>>1
うん、こーいう状況でこそ健全だと思える
テレビが各局軒並み同じことしか言わねぇのが気色悪すぎる
237名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:40:11.18 ID:RauU5FNW0
ポストの小見出しは、「広島、長崎でも『遺伝的異常』は全くなかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301308419/



サヨクは被害者意識を煽り、遺伝的異常を半ば常識化して結婚差別などに繋がった。
238名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:49:29.92 ID:h81/BoLv0
千代の富士は被爆者の息子だったから、父親は息子が脱臼するたびに、
俺の被爆のせいだ、と苦しんだらしいなあ。

まあどう考えても、体は頑強な人だがw

実際、遺伝異常はないよ。聞いたことがない。
239名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:06:14.04 ID:3U/l8s5I0
>>206間違ってると廃刊って考えはおかしいんじゃないか?
240名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:26:13.33 ID:iv+eUo+q0

『放射能は、安全である』

ってゆーのが、一番のデマだろ

241名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:43:12.36 ID:h81/BoLv0
いや、問題は、原子力なんかが問題になる以前から、
放射線なんかはよのなか満ち溢れていており
実生活でも被爆なんて誰でもしているという事実を鑑みて、

どの程度以上の放射線が危険とすべきなのか、という見極めだよ。

「どんな放射線も安全である」なんて言っているひとは一人もいない。
242名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:45:19.86 ID:fJwAv9OQ0
広島、長崎でも『遺伝的異常』は全くなかった


爆弾と発電所の核物質量
飛散位置

こういうことしらねえでヌカしてっから信用されねえんだよバカ
243名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:09:29.19 ID:MRQn1Ba10
というか講談社はプルサーマルという筋の悪い代物を島耕作を使って礼賛した「前科」があるわけだが。

ポストもポストで東電の事故隠しを今までろくに批判してこなかったし。
まだ自己批判してるポストの方がマシだが。
244名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:13:10.10 ID:nV3m0RW80
ポストはダメだよ
昔は現代がひどくて格下みたいなもんだったが、
今やポストは郵政民営化一点突破主義の小泉純一郎さながら、
記者クラブ批判しか能のない上杉みたいな小沢一郎の提灯記者を重用して、
一部政治家の御用メディアと化してるからね
頭狂ってきてるのは原発報道でもはっきり分かる
現代はだいぶましになってきた
とにかくポストは疑えだよ
245名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:19:01.91 ID:extu/ilU0
地震や津波を警告してきた人も「危険厨」というのか?

安全厨は幼稚園の砂場から出てくんなよ
246名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:19:20.55 ID:MRQn1Ba10
>現代はだいぶましになってきた
ここは笑うところですか?

一色さんのプライバシーを暴きまくった屑雑誌だぞ。
247名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:20:14.74 ID:h81/BoLv0
それなら東京人、逃亡しろよw 
248名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:23:05.74 ID:5pChED1J0
> 東電社員が叩かれるのが意味わからない。
> もし彼らを叩くなら早く原子炉冷やしに行けよ。カスが。

危険な場所で作業しているのは、東電社員ではなく、
「協力会社」という名の下請けの社員。

東電社員は安全地帯にいて、下請けに指図するだけ。


249名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:23:32.99 ID:a+acU0u/0
菅がダメということでは両誌共通している。

イメージ的には
 週刊現代 →反小沢
 週間ポスト→親小沢
のような記事が書かれることが多いと感じる。
250名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:23:43.11 ID:MRQn1Ba10
つうか講談社はそこまで危険を煽るなら北朝鮮なり韓国なりケイマン諸島なりに避難しろよ。
会社ごとw
251名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:25:41.76 ID:extu/ilU0
>>242
うちの親戚は原爆投下後に広島入り→白血病で10年入院したぞ
直撃受けてないのにそれだからな
原爆手帳取るまでは医療費もめちゃくちゃかかって大変だった
252名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:27:54.69 ID:cXbIaJmH0
逆に「安全を煽る」ってのも問題なんじゃないの?
ウソついて「安全」「安全」言っても現実は変わらない。
なのに、危険性の指摘は「危険を煽る」「パニックを煽る」と否定され
逆に「安全性の指摘」は何の問題もなくまかりとおる。
その結果、テレビは安全を煽るような報道ばかり。
逃げ遅れて死ぬ人が出たら責任取ってくれるの?
253名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:30:31.21 ID:i+EFSUimO
とりあえず海外の意見聞こか
254名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:30:49.82 ID:MRQn1Ba10
>>252
危険を煽るのも問題だろ。
その結果風評被害が起こって自殺者が出たらどう責任取るのかと。
255名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:31:46.98 ID:Gef9RPsGO
>>241
熱湯風呂に浸かったら火傷して死ぬけどお湯自体は適温なら身体に良いのと同じだよな
256名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:32:46.25 ID:h81/BoLv0
>>251
原爆の場合は、おそらく投下後も数日は危険な状態が続いたと想像される。
どれくらい下がれば危険性がないか、なんて認識でひとびとは行動できなかった
からね。

>>252
「安全」の説明には、注意すべきだとは思うね。
ただ、たとえば、ローマが日常でも、現在の東京より放射線が高いとすると、
「現在の」東京の放射線は問題にするべきではない、という結論は信じられると
思う。
257普通の国民:2011/03/29(火) 03:32:47.78 ID:MVdYz+v10
いまの講談社は
新潮、文春と横並びだよ w
258名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:33:09.74 ID:extu/ilU0
日本人は周りを見ながら安全か危険かを判断する習性がある

昔の日本人ならそれでよかったかもしれない 頭が良かったからな
でも今の日本人がそれほど勘がいいかどうかよく考えてみるんだな
みんなが逃げ出してから雪崩を打つのが日本人
だがそれでは遅い
259名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:35:28.79 ID:h81/BoLv0
逃げ出す必要がないのに、逃げ出して、関西の人口が2倍3倍になったりしても
恥ずかしいだけでいいことはひとつもない。

260名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:37:11.88 ID:WlBNDKGDO
非常事態宣言が出ない限りは全て捨て去って逃げるなんてことは出来ない。
何不自由ない都会の暮らしに馴染んでしまった東京人が今更、新天地でやっていけるわけはない。
一度は逃げてもまたすぐに都会暮らしが恋しくなるに決まってる。
仕事だってこの不況下だ。
待遇面でもかなり落ちるのは覚悟しなきゃならないしな。
261名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:38:36.66 ID:xfVWi47xO
>>252
それ思う!余裕を考えて避難させるくらいでないといけないのにね!
262名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:39:09.30 ID:extu/ilU0
>>256
軍の命令で広島入りしたから、判断は軍の上層部がしたはず
それでもおもいきり被爆したことが全てを物語る

放射能について安全な値を知ってる人間なんて、
欧米の科学者以外ほとんどいないと思うよ
彼らは広島についてもかなりデータを取ってるから(ソース・広島県民)
正確な数値を知ってるはず
263名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:40:40.63 ID:h81/BoLv0
東京からの避難、ってのはまあよほどのことがないかぎり、決断できませんよ。

今の時点ではその必要性はまちがいなくない。

ただ、風向きとかの問題もあるしねえ。状況次第ではそういうことになるかもしれないが、
可能性は低い。
264名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:44:25.67 ID:AsqaNj3KO
安全厨は所詮「東京(関東)」さえ安全ならば安全と言っているだけ
どう考えても福島は危険な土地になってしまっただろうが
265名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:48:20.17 ID:h81/BoLv0
福島は微妙だねえ。判断が揺れるが・・・ でも今の情報からすると、
この放射線でずっと住み続けるのは危険だが、2、3日行動するのがやばい、
ってほどの値ではないのではないか、とは見ている。

発電所に近づきすぎると危険なのは間違いないが。
266名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:48:40.32 ID:ruTvHJF60
現代はひどいわ。夏にエアコン停止でオフィス50℃で犯罪者続出だって。
まるで日本の破局を望むかのようだな。こういうときに本性が現れるな。
267名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:50:12.80 ID:Ex5uCwaLO
>>252

その散々『安全を煽った』結果が今の惨状だからね。
268名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:50:47.11 ID:qrZLW99u0
煽るな言われても実際漏れてるしなあ
269名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:51:04.64 ID:SH+AnOLgO
少しは危険も煽らなきゃ日本滅亡するぞ。
巨大利権に絡む連中の執拗な洗脳により、一般市民は完全に無関心に陥ってこの有様だ。

起こったことがどの程度重大なのかを真面目に精査して
日本に限らず世界のエネルギー事業を如何なる方向へ導くのかを
考え直す契機にするには、まず最大限のリスクを計り知る必要が有ると思う。
270名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:51:27.83 ID:h81/BoLv0
>>266
この1年東京は地獄だねえ。 大阪の時代が来たという大阪人もいるみたいw
271名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:51:38.74 ID:WlBNDKGDO
>>263

芸能人は基本的に自由業だからな。
だから状況に応じて東京〜関西が行き来出来るけど一般サラリーマンはまず無理だよね。
それこそ全て捨て去って新天地で骨を埋める覚悟がないと東京からは出られない。
企業だって仕事放り出して逃げる奴なんか許すはずないからな。
家族だって果たして子供の学校や今の安定した生活捨ててまで逃げたいと思うかどうか。
俺はここまでヤバい状況になっても本気で東京から逃げたいなんて思ってる奴は少数派だと思うよ。
政府からの強制避難命令でも出ない限りは彼らは動かないと思う。
272名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:52:21.85 ID:S/VgL0dS0
うーん、ゲンダイかぁ・・ゲンダイじゃなぁ
273名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:53:01.17 ID:2rnBbYVc0
恐怖あおるな=東電から金貰ってる
274名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:53:56.49 ID:jRVGkTXe0
核爆発wwwwとか言ってるのが酷すぎて
安全厨になってしまうわ。

使用済み核燃料を冷やさず置いといたら核爆発するんなら
誰も濃縮しないっつうの。
275名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:54:51.00 ID:S/VgL0dS0
ああそうか、ゲンダイが体を張って落ち着けアピールしてるわけか
276名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:55:00.26 ID:HtzGDy940
プルもまあやばいし、10万倍のたまり水もやばい。
でもまあ、一番やばいのは経済。
もうまともな経済活動はできんだろうな。
地震、津波、停電、放射能
一生懸命生産してもどこも輸入すらしてくれんよ。
放射能くっらって死ななくても、飯が食えなくなって死ぬし、どのみち同じ
277名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:55:19.62 ID:h81/BoLv0
>>267
今の惨状? よくわからんなあ。
放射線による健康被害はまだ確認されていないはずだが・・・
そしてそれが、今の争点なのだが。

ただ、原子力発電所での、度重なる事故にはまいったけどなあ。

>>269
でも不要なところまで煽ると、かえって日本が滅亡しないか?

東京人危険だから東京を脱出しろー、なんてはったりで言ったら、
えらいことになるぞ。 
278名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:55:50.74 ID:xfVWi47xO
>>254
大多数の健康のほうが大切じゃないか?
279名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:56:02.97 ID:vODchqqv0
皇族の方々にもおそれながら原発事故被災者と同じ放射性汚染食品を常食していただく。
これがもっとも福島原発周辺に住んでいる国民を安心させる手段ではないか?

天皇陛下が常食なさったら国民は安心するんじゃね?
いや、国民がいちばん心配していることは子どもへの影響だったか。

だったら、本当に安心・安全だというなら、
麻生さんや石原さん、そしてマスコミは、
『将来の天皇後継者になられる方』に常食をおすすめすべきでは?

常食ならば、排泄されても排泄されても環境が汚染され食品汚染がつづくかぎり
次から次へ放射性物質を摂取し続けることになり、体にそれだけ長く止まり続ける。
『生物学的半減期の理屈は通用しなくなる』
それに、一時的な試食などのパフォーマンスだとも国民は思わないだろう。

それができないなら、国民の健康を軽視しているととられてもおかしくない。
280名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:56:31.74 ID:fqIUAlv00

1ngのプルトニウムより、1Lの日本酒を一気飲みする方が遥かに体に悪いニダ
281名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:57:09.01 ID:RF6lWZFW0
大本営発表ってそれを望む大衆が多数いるから行われるんだなあって思った
282”菅直”人:2011/03/29(火) 03:57:27.98 ID:Rj2Mjja50
むしろこういう時は
「ニュートン」vs「日経サイエンス」
とか、そういうマッチメイクじゃね?
283名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:57:55.80 ID:POxHZ1Mz0
内部被爆に触れてない、一般家庭に防護服、洗浄設備、コスモクリーナー無いしな。
284名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:59:39.54 ID:AsqaNj3KO
そもそも長年安全安全と「安全の風評」のせいで、今回のずさんな原発事故に繋がったんだろ
こんだけの事故を起こして世界からの信用も無くしたのに、
まだ安全安全と放射能撒き散らすようなずさんな管理の原発を増やす気か?
「安全安全、不安を煽るな」と言う逆に安全の風評被害だよこれ。
そろそろ洗脳されてる事に気づくべき
285小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/29(火) 04:00:45.08 ID:rWtSK0YB0
危機管理の基本は最悪の状態を想定して行動することである。
だから、危険厨の方が生き延びるのだ。
安全厨ほどろくな死に方をしない。
これ、豆な。
286名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:00:55.86 ID:oi4DH7Cp0
きわめて信教的な案件だよな。
287名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:02:23.31 ID:yV/BuReZO
現代正解。もうみんな被爆しとるよ
288名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:02:43.89 ID:h81/BoLv0
>>284
現在、福島、東京などで検出された放射線量の安全性についての問題と、
原子力発電の安全性についての問題は、まったく別。

289名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:02:55.93 ID:aPXsDvam0
本当にやばいのは経済の方だよなぁ
290名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:05:13.45 ID:AsqaNj3KO
>>288
微量の放射能を撒き散らす程度の原発なら別にいいや

とはならんだろ。何が別問題だよ
291名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:05:25.62 ID:h81/BoLv0
>>289
その通り。 非被災者以外にとって最大の問題はそれ。
292名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:05:49.39 ID:+cauWL3u0
仮に今後被爆時に30km圏に居た人たちにだけ原子炉事故被爆者手帳を交付し、
医療費無料にしたとて、失われた健康や命は帰らないということになろう。
それと、たまたまそのところに入り込んできていたよそものには交付されなかったり、
30kmちょっと離れたところで放射能雨にあたって被爆しても救済されないなどや、
東京ぐらい離れていても集団的に白血病が2,3倍に上昇していたとしても、
何も手当てされない、そういうことになるんだよ。
293名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:08:59.30 ID:AsqaNj3KO
水俣病の訴訟も「因果関係が認められない」と未だに裁判してるくらいだからな
政府がこの先被曝で万が一健康被害があったとしても、責任を取る事はないだろうな
294名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:09:34.36 ID:3tl8HSMT0
これを機に日本の医療が発展する

そう信じるよ
295名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:09:51.81 ID:h81/BoLv0
問題は、「現在」の住民が避難すべきかいなか、水を飲まずにいるべきかいなか、
農作物は安全なのか否か、といった点だから。

原発の是非は難しい。
1 原発は絶対安全。絶対必要。
2 原発は絶対危険。 絶対廃止。
3 原発は危険。でも必要。

という三つの立場がそもそも考えられる。1の立場が弱くなっただけなんだよ。
296名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:14:11.43 ID:h81/BoLv0
>>292
今知りたいのは、どこまでの放射線が許容できるか。
一度に浴びる放射線というより、
ずっと浴び続けたり、摂取しつづけて、白血病などになる可能性が高くなるのは
どこからか。

福島も、23日いても問題はないだろうとは見ている。
被災者に食料を運んだりってことも大切だからね。
297名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:14:12.50 ID:c9o7g10wO
プルトニウムが検出されたからなぁ
むしろ安全と謡う方が罪深いだろ
刻一刻と状況が悪くなってるし。
298名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:15:20.73 ID:2M3W3XwpO
バカっぽいのは危険を煽ってる方。理屈がない。正しい知識を得ることから逃げてる。思考停止してる。
299名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:16:02.29 ID:8zPVYSNj0
安全厨「福島は東京に被害が及ばないから原発が建設されてんだよ。」

関東に実害が現時点で無いとでも?
300名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:16:32.25 ID:h81/BoLv0
>>297
東京で、プルトニウムが検出されたら間違いなくやばいよ。
でも、検出された場所は、発電所内だからね。
301名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:19:20.49 ID:lRpfKpj+O
問題は現代もポストもヘアヌードが見られなくなったことだ
302名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:20:28.38 ID:CceNPkDi0
素人並の知識でデマを撒き散らす危険厨は確かに危険な存在だ
303名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:21:11.02 ID:h81/BoLv0
>>299
健康面での放射線による実害は、ないね。
304名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:29:59.01 ID:extu/ilU0
「安全、安全」と繰り返すやつの目をよく見るんだな
そこに真実があるかどうか、自分の心でジャッジすればいい
305名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:36:22.07 ID:+cauWL3u0
>296
低線量被爆による長期的な影響に関しては、線量などに関しての
どこからかという閾値は無いんだよ。 低ければそれだけ良いのだ。
集団(大勢の人を集めてきて)に対して、集団全体に広く薄く
放射線なり内部被爆を与えたときには、その合計値と集団全体での
例えば白血病や癌などの病気の発症率が比例する。
ようするに、病気という商品のあたる宝くじみたいなものなんだ。
くじを多く買った人はあたりを引く確率がそれにみあって増える。
多く買ってもあたらない人も居る。少なく買ってもあたる人が居る。
自然放射線とか自然放射能の影響もあるので、最低でもある程度当たる
確率が設定されている。他の要因であるタバコとか食品中の毒素や
ウィルスの影響なども当たりを貰う確率に寄与するが、自然放射線、
自然放射能ではない被爆が追加されると、それだけ増すと考えても
矛盾が無い。これは被爆の影響が原子核や電子、イオンのレベルの
機械的な破壊現象で、多くのランダムな要因(個人の体質も含めて)
が癌になるまでの経緯に関係するから。
 但し、宝くじの当たる率は年齢層にも依存する。被爆してから
死ぬまでの細胞分裂の回数や、細胞分裂がいままさに起きている
率とも影響するからだ。そうしてまた、もうあまり寿命がもともと
無い年齢層は細胞の活動が鈍くて癌が成長しにくいことや、癌で
死ぬより先に寿命が着たりするので影響が下がるだろう。幹細胞
という未分化な細胞が放射線で狂ってしまうと、どこにでも転移
するような悪質な癌になる。
306名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:37:23.51 ID:xfVWi47xO
危険だと主張する人は悪くなりそうだからって思ってのことだよ。野菜においては基準を変えることになるなら食べないべきだし。
307名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:44:43.47 ID:+1wNvXnw0
で、俺らの『SPA!』は?

また、原発付近から避難してきたオニャノコと
ヤル方法とか不謹慎なこと載せてないよね、まさか。
308名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:45:08.19 ID:NTlaJz0DO
事実は置いておいて、恐怖を煽るなって言ってる人が不思議だ
農家等へのこれから生まれる風評被害を心配して…という理由ならわかるんだが、それよりも日常の秩序を守ることに躍起に見える

危険だから逃げろというより、安全だという方が責任って重いよ
309名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:49:10.66 ID:GNiuV8uD0
日本だけの問題じゃないんだがなぁ

安心安全とか言う奴はまず身をもって証明してみせろよ
原発の近くに行って、土まみれになりながら、ホウレンソウをひきぬいて丸かじり
その足で原発までいってお手伝いしてから言ってくれ
口だけなんだよ
310名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:49:22.85 ID:jR/q/jZY0
煽る派 → 実は安全だと思ってる。というか現実感が無い
安心だ → 実は怖くて終わりが近いと思っている。無駄に想像力豊か
311名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:52:00.77 ID:oi4DH7Cp0
なんにしても騒ぐ事がメシの種だからなあ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:52:16.57 ID:t4HwAX3N0
厨が馬鹿の一つ覚えで厨厨厨厨うるせえな・・・・

粘着キチガイって
特定のレスじゃなく
自分で勝手な定義付けして
その定義と戦ってんのがキメェんだよ・・・
313名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:53:28.26 ID:ldskKomxO
>>310
あー、たしかにそれはアルわw

314名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:56:33.52 ID:+eAkZkQnO
煽るほど部数は伸びるだろな
315名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:13:07.65 ID:QO5kMEQH0
ところで、この所ずっと続いている
ポストの部落開放同盟の連載は一体何なんだ?

わざわざ紙面の色が他のページとは違う丁重ぶりだし、
ちょっと前まで孫正義を異様に持ち上げる特集もやっていたな。
316名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:14:14.85 ID:kXqa5Ems0
>>296
それにはまず、確率的影響と確定的影響という言葉を勉強するのがいい。
放射線の害にはその2つの要素があって、
線量に関係なく一定確率で起きる合併症と、
閾値が存在する合併症とがある。
前者を確率的影響といい、後者を確定的影響という。
例えば精子の減少とか皮膚病変とかは確定的影響で、その基準も分かってるから、
こちらは線量さえ測定すれば安全だと言いやすい。
ところが、例えばDNAが損傷して癌化するといった確率的影響ってのは困る。
これは極論すれば浴びなければ浴びない程いいということになる。
でも、じゃあ例えばラドン温泉に入るのもいけないのか、と言われると、
その程度の微量の放射線の被曝では癌の発症率に差はなかったという研究もあって、低量の放射線に持続的被曝したときの影響は、正直なところよく分かってはいない。
だから、避けるに越したことはないってのは間違った態度ではない。
ただ、それを言い始めると海外旅行に行くと癌の発症率が上がるのかとかってことにもなるし、
自然界にゼロというのはないわけだから、結局どこかで閾値を設定するしかない。
ということで、一定の閾値を持つ確定的影響を避ければとりあえずいい、というのが理性的な判断だと思う。
317名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:33:34.19 ID:4s+/lJ/50
まあ米ソ中が大気中核実験を繰り返していた当時は、
今回のレベルを遥かに超える放射性物質を地球規模で
撒き散らしていたけどな。
318名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:36:20.30 ID:sSgpUxa4O
>>309
なんか泥んこになって美味しそうにほうれん草食ってる枝野想像して吹いたw
319名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:50:44.16 ID:qxCTNkQP0
危険とか安全はこっちで判断するもんなんだから、
まず状況をきちんと伝えろ。

という時点でつまずいてるのが今のマスゴミ。
320名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:00:33.68 ID:PC5MkcsyO
どっちも汚沢とこだね
321名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:31:16.07 ID:h81/BoLv0
>>316
詳しいな。

>ということで、一定の閾値を持つ確定的影響を避ければとりあえずいい、というのが理性的な判断だと思う。

その通りだと思う。不安を取り除くには、それなりの理性的な理由をあげて、
この値ならここまでは大丈夫というのを明確に示すことだ。

ガンになる確率が結果2パーセント上がったとか程度なら、今回のが
原因と特定されるわけではないからね。そんなのは怖がる必要はない。

>>310
そうなんだよw かなり注意深く見ている。 
322名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:34:41.49 ID:HToTasP/0
無駄に恐怖煽る必要は無いよな。
週ポスが正しい。

>ポストの小見出しは、「広島、長崎でも『遺伝的異常』は全くなかった」
>「『決死隊』より宇宙飛行士のほうが被曝していた」などだ。

ちなみに福島より事故レベルがグンと下のスリーマイルでは・・・
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/9/d/9df1b5d7.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/f/3/f39c9d7b.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/3/e/3e7143d1.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/8/d/8d55a3c5.jpg

週ポスが正しい。放射能は怖く無い。
323名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:35:27.10 ID:8zPVYSNj0
>>303
水道水汚染されて妊婦、乳児には影響ありまくりだろーが。
324名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:37:36.66 ID:8zPVYSNj0
>>322
スリーマイルよりレベル下の東海バケツ臨界でも宇宙飛行士のほうが被曝するのかよw
325名無しさん@11倍満:2011/03/29(火) 07:40:02.84 ID:gFD+hts30

大阪人だけど最近、目が痒くて鼻水が垂れてくるようになった・・・

もうダメかもしれんね。
326名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:49:28.24 ID:2yErsXum0
ホウレン草で騒ぎ立て、

乳牛の乳から、汚染物質が出ていた事をスルーさしたマスゴミw

内部被爆してるよ、牛w
327名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:52:42.12 ID:NOje7f970
>>1
しばらく前から思ってたけど、情報を発信するというメディア本来の役割と意義に対して自覚的なのはいま週刊誌だけなんだよな。
他のメディアは「何となく社会の空気がそうだから」叩く、視聴率がとれるから叩く、売れるから不安を煽るばっかりだ。
ねらーとかわんねーんだよ。
328名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:53:52.78 ID:h81/BoLv0
>>322
人間の場合は、受精の仕方の問題があって、奇形遺伝子をもつ精子は
結局着床しないんだよ。それだけのこと。
329名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:56:28.04 ID:OPjFjAkKO
真実はどこにあるのだろう
330名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:03:07.09 ID:oHJy8CI2O
>>325
恐ろしいよな、花粉症
331名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:07:24.82 ID:m3Nv2KuXO
墜落中の飛行機の中で恐怖を煽るのはいけない事であろうが、
天井から出て来たマスクをかけ、シートベルトを閉め、頭を下げる姿勢になれ
というアナウンスくらいは、やった方がよかろう。
助かるやもしれんし。
332名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:10:30.92 ID:mKoNUdZ20
>>330
放射能は福島原発近辺は大変だろうが、現時点では正直花粉症の方が深刻だわ
333名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:12:25.14 ID:yyE6YNWN0
今なら誰でもわかる。現代やアエラが正しかった
334名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:16:52.30 ID:fuksrf5F0
安全じゃないと困るよ
335名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:20:05.15 ID:Jsfsfybt0
両方読んで自分で考えればいいだろ
理解できない奴はどうにもならん
336名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:24:44.07 ID:BWwjx/xvO
>>330
誰も言わないけどさ
花粉症って、目鼻喉だけじゃなく、ケツの穴も痒くならね?
337名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:33:38.59 ID:cMpaXkvl0


 ほ ら み ろ


 危 険 を 煽 っ て い る の は 普 段 反 日 し て る や つ ら じ ゃ ね え か w

338名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:35:43.10 ID:NUTMiN8j0
UFOとか幽霊とか河童とか載せるような雑誌だろ どうでもいい
339名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:37:58.72 ID:p7EaEmtcO
>>331
正しい情報を伝えてくれるならな
340名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:38:23.27 ID:+wXAHMTt0
そこまで神経質になっている連中って、当然酒もタバコもやらないし、
自動車なんて乗ったことないんだろうな。
341名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:55:48.88 ID:oz5ZcaNn0
やがて沈黙が支配する
342名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:30:04.14 ID:aWeQB5/B0
>>147
ポストでは煽らないが、sapioでまず煽るってことはある。
ttp://www.news-postseven.com/ で稀にsapioネタが出ることで分かる
343名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:40:50.88 ID:DeubRUypi
安全房はポストの回し者って事かな?
344名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:42:12.69 ID:aQ+wpR3P0

         /: : く::::::::j/: : : : : /: : : : : : : : l: : : : :l: \
          |:/: : : : :>'´: : : /: : /! : | : : : : : : |!: : : : ヽ: :ハ  数値は
           {: : ィ: :/: : : : : l: : /_|:_/!: : : : l: : ハ: : |: : : \|
        !_ V レ:{: :|: : : /∨  v{ハ: : : :l: /!:/l: : : : : |     店頭での放射能じゃないよ。
            ',   ゝj : : l y,〒t  }: : :ノ〒tレ y1: : :l: /    
    ,-、, -y'⌒ v-、_ l:t: : :|Y ハuリ      ハu:リ }}!: : :j/l    検査の直前で
 (⌒ ( / f´ V  Y レ' \t 弋ソ     弋ソ ノ/: : イ: :'、     
 ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ):: \{l      ,      /イ´/: : : :\   ジャブジャブ念入りに洗った野菜だよ。
  \ ヽ `l|/ Y )/ Y :/: : : 人              /ー': : : : :ヽ: |   
  /^ヽ∧||( y/( ノノ}{ : : : : : : \   (つ    /: : : : : : : : :V  
  {\__)l{:|| ::,','///ノ人: : : : : : : : :\       .ィ: : : : : : : : : /}ノ    売ってるのは 
  {、 \ { || ////^‐、}人:ノ{: : : :rfニ≧≦壬: :{: : :人r{: :/
  { \_ノ====彡}  \―r-rァリ      {_: :/  レ′          土付き 埃付き  だからね
   t、_ノ || l| || li リ       ヽ ! l |  ―_   l l T ┬=‐-、
  | l || l| || liリ       || ヽ」____|ノ | |-― l    土や埃はもっと凄いよ、
  |  `^〜^〜       | 丶 __|____|_ ,ノ 1   ヽ      
  |              /    | l l o l l |    |    |     洗った水にも気をつけてね
厚生労働省 事務連絡 平成23年3月18日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1-img/2r98520000015is5.pdf

参考例:売ってる野菜(洗ってない野菜に最も近いカモ)
原発から40キロ、福島・飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル 
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_mhlw__20110324_3/story/20110324jcast2011291256/
345名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:09:07.43 ID:s1iOAbOG0
週刊現代は他人の不幸を喜び、あら捜し専門のクソ雑誌!!
誇張と虚偽に満ち満ちて国民を欺き、一億総悲観論者にすることが
そんなに嬉しいのか。
今週号の見出しをみて中国やロシア政府はさぞ喜んだ
ことだろう。こんなくそ週刊誌を出して得意になっているクソ講談社なんか
潰れてしまえ!!!国辱ものじゃ!!
346名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:24:42.14 ID:grb3PCTF0
>>65
まあポストは明らかに日本を元気付けよう!って特集だよな
347名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:58:56.57 ID:a/G3EcS20
>>325
今日は長居で試合だろ
いつまでニュー速に居座る気だよw
348名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:14:31.19 ID:MOrKTXEU0
>>345
それと遺体の写真をデカデカと載せるやり口な。
今回に始まった事ではなく講談社の常套手段だが。
死者の尊厳を踏みにじる行為に反吐が出そうになった。
マスゴミもここに極まれり。
349名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:56:48.75 ID:/PwS24H00
両方読んだけど週刊現代は特別ひどいとも思わなかったな。
週刊金曜日の方が原発の危険性を書いてた。

週刊現代はテレビで解説してる学者や会見している
東電社員の経歴が書いてあって面白かった。
会見に出てくる東電社員の人は東海大や成城大など
思ったほど高学歴でない人もいるんだな。

ポストはマスコミへの広告などにも踏み込んで、
手のひら返して東電を叩くマスコミとは違い、
ポストは過去の自社の報道を検証する見たいなこといってた。
350名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:58:50.90 ID:Yzgcd3AoO
マスコミと原子力産業の癒着
http://yfrog.com/gyvlwzuj
351名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:01:47.41 ID:+kBm5Bx20
原発はなかったことにしたい自民党に天罰を与えよ
352名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:01:55.16 ID:1k7S6tUC0
ポストの表紙「日本を信じよう」は違和感あるわ
特に原発では不信感が増してるのに、こんな意味のない精神論言われてもな
353名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:40:14.10 ID:+kBm5Bx20
悪いのは東電からわいろもらって、こんなひどい原発建てやがった自民議員と財界のやつら
354名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:53:36.52 ID:RkwoF+N10
>私がリーダーならば、東京の人も絶対に避難させます。

この記事を書いた現代は東京から退避せよw
355名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:56:35.14 ID:G/3edmF60
僕たちは原子力を支持しますよ。
356(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/03/29(火) 19:01:22.27 ID:pNSajeBZ0

製作者不明のAAを置いておきますね

 ありがとウラン
 ごきげんヨウ素
 お騒がセシウム
 ごめんな再臨界


 た〜のし〜い な〜かま〜が〜


 \ ポ / \ ポ / \ ポ / \ポーン/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
357名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:02:46.30 ID:5NL3RZVW0
ポストはスリーマイルで大量の放射能がばらまかれたみたいに書いてて論外
358名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:06:08.58 ID:p99eizYc0
>>2
> 在日VS日本人か

週刊現代と 日刊ゲンダイは 180度違うよ。
たぶん、キチガイを日韓ゲンダイにシフトしたんだと思う。

日刊ゲンダイは講談社のハキだめじゃねーのかな。



359名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:07:13.77 ID:CwvZOO2u0
週刊ポストは、500mlペットボトル6本も買い占めてはいけない!派だろw
360名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:07:46.15 ID:QlqD+Gz1O
>>349
週刊金曜日って紛れもない赤御用達雑誌じゃん
それと現代を比べるのは如何なものか
361名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:07:59.05 ID:nokQ11vT0

    よ う つ べ ア ニ メ        

★ただちに問題はない枝野官房長官の会見★
http://www.youtube.com/watch?v=iEuQAxg0T08

     ↓ そ の 後 ↓

★大丈夫とは言っていない枝野官房長官の会見★
http://www.youtube.com/watch?v=jrY8n1odsv0

362名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:10:52.05 ID:jQj2K7tC0
危険厨 VS 安全厨 の闘いが今はじまる!!
363名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:11:01.00 ID:Fr02FNqt0
与党は全く信じられないけど、いたずらに煽るのもどうかと思う
364名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:11:40.20 ID:tWcZMcmB0
情報全面開示派 vs 情報隠蔽派
365名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:12:23.72 ID:jGo+9vn80
危険強調する必要も隠蔽する必要も無い。
大事なのは正確な情報を装飾せずに伝える事だろ
週刊誌はすぐ私見交えるから無理だろうがな
366名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:13:40.89 ID:NQUyilCJ0
週刊現代は放射能(というか放射性物質)の体内被曝について語り、
週刊ポストは放射線について語ってる
まったく違うことについて危険だ安全だと言ってるからかみ合わない

実際は、
放射性物質の蓄積は広い範囲で危険
原発から出る放射線は原発30キロ付近でない限りいまのところ危険じゃない

ポストは放射線照射食品とか、放射性物質の大半が爆発の威力で消滅した原爆なんかと比較してるが、
放射性物質の大規模拡散という、原発事故特有の脅威をあえて無視しているようにしか思えない
367名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:15:25.58 ID:UBBJSOYU0
ポストはこの1年間 
民主待望論、小沢擁護と気持ち悪かったから・・
368名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:18:07.55 ID:SKPNwFcO0
少なくとも東京の放射能と中国や東南アジアの大気汚染なら
絶対東京の方が病気なる可能性低いと思うわ。
逃げてる中国人の連中アホとしかw
369名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:25:42.12 ID:Z8b3BUkzO
>368

それは正論
370名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:28:28.63 ID:BIibSvmK0
ゴシップ誌如きが…
371名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:29:41.61 ID:NQUyilCJ0
>>360
平常時は原発問題について、アカしか正論言えないからな
372名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:33:00.70 ID:m2NtZkAX0
>>1
> 「広島、長崎でも『遺伝的異常』は全くなかった」
レベルが違いすぎる。
チェルノブイリをだせよ、比較するなら。

373名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:35:40.83 ID:tWcZMcmB0
要するに戦時中のミッドウェー海戦で大損害を受けた時に例えると、
以下のタイトルで雑誌が出版されたことと一緒でしょ。

週刊ポストは「日本を信じよう」、
アエラ「米国がくる」
週刊現代は「これから始まる本当の恐怖」

いろんな意見の雑誌があって、いいと思うけどね。
374名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:37:16.54 ID:NQUyilCJ0
>>372
そうそう。原爆の脅威は、圧倒的な熱と爆風、その場で照射される放射線であって、放射性物質も出るが、大半は燃え尽きてしまう。

原発事故は、爆発の威力がない代わりに、広範囲にまきちらされる目に見えない放射性物質による体内被曝が脅威。
長期的には後者の方が深刻。
広島に人は住めるが、チェルノブイリには住めない。
375名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:57:56.69 ID:9P4RHAi90
>>27
>現代が正しい 

>国民の健康を軽視するポストは広告スポンサーが欲しいクズ雑誌

週刊ポストに良心が有るならば
根拠に反する「安全論」で、スポンサーの回し者になるくらいなら
何も触れないのが良心だ。

多くのマスコミは、スポンサーの代理人。
376名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:05:51.72 ID:mQjfAGJA0
>>54
>NHKが1番恐怖をあおってるけどな

実際に起きている事の
1/100も報道していないよ。

見解の方は、色々あって良いけど、
事実を曲げるのは駄目だろ。
377名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:10:22.42 ID:mQjfAGJA0
>>322
突然変異こそが、
進化の原動力だ。

378名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:12:11.67 ID:twr09+A00
左翼は常に何かに脅えてるな
379名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:12:25.27 ID:E607Oapk0
危険厨と安全厨
380名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:13:08.14 ID:eDw8OX9s0
中国人は素で悪いことをしているという意識がない。 朝鮮人はヒャッホー

●中国人 窃盗
【レコードチャイナ】食料配給は日本人も中国人も平等、中国人研修生が震災時に知った日本人の暖かさ―中国紙
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50075&type=1&p=0&s=no#t

「大きなスーパーがあって、(スーパー跡で)たくさんの袋詰めの食品が土砂の中に埋まっていたから、それを掘って、洗って食べた」

●近隣の外国人留学生(中国韓国で七割強)が運び出す
http://twitter.com/mizubasyo/status/48268982519730176

@tummysage 略奪というより、
避難所に行った→食料と水をもらった→留学生の伝達ミス→行けばタダでもらえる→大挙して留学生押し寄せ
→もらったら全員留学生寮に帰宅→たまり場化→閉鎖、という負の連鎖ですね。国際交流の失敗例です。

●韓国人 火事場泥棒
【毎日jp】 東日本大震災:八戸、留守被災宅で窃盗被害11件 /青森
ttp://mainichi.jp/area/aomori/news/20110319ddlk02040021000c.html

【デーリー東北】 八戸署が盗みの疑いで男逮捕
八戸署は17日、窃盗の疑いで、韓国国籍の八戸市桜ヶ丘2丁目、無職、曹純一容疑者(46)を逮捕した。

●韓国人 密航未遂
地震の混乱乗じ日本へ密航図る あっせん組織摘発
ttp://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=ko&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.yonhapnews.co.kr%2Fbulletin%2F2011%2F03%2F21%2F0200000000AKR20110321063900051.HTML

●石巻の現実
【宮城】震災真っ只中の石巻市民だけど質問ある?【東北関東大震災】
ttp://simapantu.blog130.fc2.com/blog-entry-430.html
ttp://simapantu.blog130.fc2.com/blog-entry-431.html
ttp://simapantu.blog130.fc2.com/blog-entry-432.html
381名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:15:42.87 ID:+4qQdQrn0
ポストの小見出しは、「広島、長崎でも『遺伝的異常』は全くなかった」


この時点で少なくともポストは信用できない
382名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:45:08.08 ID:cgmpKpPw0
御用学者がさんざん嘘ばっか言ってるから
本当のことを伝えるべきだ、
383名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:48:51.20 ID:HV1ijpDS0
そりゃヒュンダイはクズヤヨの拠点講談社だからな、危機煽って購買層を
拡大する路線だろ。実際煽ってるしな。
戦争でウハウハだった戦前マスゴミと同じだよ。
384名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:52:05.97 ID:26nhNASo0
取り合えずバイト先の売り上げは、
現代が売り切れ、ポストはメチャ余ってる。
385名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:19:08.01 ID:InPOgZ5P0
どうだろ。近くの本屋ではポストが減っていたが。

今回はポストのほうが論理的ではあるよ。

それに、数十年後の癌発症率の増大なんかより、
当面の経済危機のほうがよほど怖い。

もちろん、現代を信じて、東京を脱出したいなら、勝手に脱出したらいいが、
生活は保証しないよ。
386名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:25:10.69 ID:pDK7CVuQ0
>>385
なんでおまえが保証しないっていばってんの?
387名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:50:17.91 ID:InPOgZ5P0
なんで威張っていることになる?w

生活は保証しない= 俺には君(現代を信じる人)が東京を脱出して
安定した生活が送れるという保証ができない。

ってことだ。
388菅 直人:2011/03/30(水) 03:55:04.22 ID:2hfZHie00
最近のマスゴミはなんで稚拙な感想文を披露するんだ?
強調派だろうが慎重派だろうが、どっちだろうと感想文は要らねーんだよ

淡々と事実だけ流してろや
389名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:26:18.86 ID:8Ut9chX60
>>385
残ってたら保証してくれるような書き方だな
390名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 08:17:46.84 ID:qUdY7VQT0
現実をみたくなかったら週刊ポスト
391名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:38:25.00 ID:InPOgZ5P0
>>389
みんな逃げ出す事態になれば、残っても仕方ないだろうけどねw
392名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:52:11.25 ID:KcZG/eOQ0

>>316は勉強になる。

でも、マスゴミはこういうまともな意見は絶対に取り上げない。

393名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:11:21.98 ID:9Ludlyw+0
先週号に関して言えば現代の圧勝

現代→いろいろ暴走気味だが、ちゃんとライター陣に現地で取材させて
     書かせている印象。「ここが稼ぎどころ」と良くも悪くも本気の布陣である事が伺える。

ポスト→明らかに現地に行ったライターが少ないのがバレバレ。
     編集部内でパソコンいじってれば書ける内容ばかり。
     それを隠すためか有識者wたちに短文を大量発注してスカスカのオピニオン誌状態。
394名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:32:54.67 ID:rErhuZb00
ポストライターには、山ほどホウレンソウを送ってやればいい。
395名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:13:44.29 ID:jCkdlTPo0
カスゴミとアホメディアの一騎打ちみたいな記事だなw
396名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:16:07.87 ID:jCkdlTPo0
現代→小沢大本営、小沢とミンス議員が現地入りしていないことをこの際報道しない

ポスト→普通の大本営、自称ジャーナリズム

どっちもどっちです
特にゲンダイ、お前等が押してたミンスの酷さったら
民主を与党にした責任取りやがれカスゴミw
397名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:47:44.98 ID:kMd4Fdu+O
正直に言えば、どちらも違うテーマだけど、現代のほうが読みごたえはあった。
ポストはなんか浅い感じがする。現代は最近相撲の八百長記事にしても政治記事にしても反菅で勢いを感じる。
ポストのように今の状況で、日本を信じろと言われるより、危険の事実を知らせてもらうほうがありがたい。
あとなんかの雑誌に書いてあったけど、現代のほうが昨年から売上を圧倒的に伸ばしてて新潮を抜く勢いで、ポストを十万部以上も離してるって書いてあったぞ。
398名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:59:35.77 ID:SSuc6dny0
いつも現代の主張には同意しないが今回は同意する

恐ろしい物を恐ろしいと報道しなくなったら
危険な物をどんどん蔓延らせてしまう
恐怖を周知しなければ
今ある原発廃止にしなくて済むからな!

原発イラネー
399名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:57.83 ID:Imr6qb2W0
危険性を伝えることと恐怖を煽ることはイコールではない。
未知こそが恐怖の元凶。

危険性を伝えることは、考えうるリスクを知り、回避する対策を講じる余裕を齎す。

数値らデータを改竄、隠蔽したり、ミスリードさせて安心させることは誤魔化しでしかない。
400名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:10:35.67 ID:PeSMRLvQ0
ポストの記事で安心したかったけど
体外被曝と体内被曝を混同してるというか違いを示してなくて安心できなかった
今の数値では体外被曝は大丈夫そうなのは分かったから体内被曝を扱ってくれよ
明示できる情報がないのか体内被曝は

蛍光塗料は放射線で光ってるという情報は新しかったw
401名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:14:48.48 ID:iaxVScAQ0
福島がチェルノブイリ以上に悲惨な事にならないか不安
402名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:08:11.02 ID:HP/3vX9M0
何でこうなったかというと
津波は勝ち組も負け組も関係無く飲み込んでいったからだ
これから被害を受ける人間も貧乏人だけとは限らない
だから意見がまとまらないのだ
403名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:33:19.13 ID:j7AY+X5gO
つーか、これでいいんだよ
横並びの談合ジャーナリズムよりよほど良い
404名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:17:30.38 ID:HP/3vX9M0
この件で儲けられるスポンサーと
それどころじゃないスポンサーとの違い
405名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:32:03.48 ID:pjoPH0rv0
>>401
>福島がチェルノブイリ以上に悲惨な事にならないか不安

成らないw福島は軽水炉!で緊急停止wチェルノブイリは黒鉛炉!で全開暴走w

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
406名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:42:21.67 ID:pjoPH0rv0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3

この時、オマケに”天然ウラン”が「120キロ」もばら撒かれていたとは知らなかったw
それでも長崎は復興したよ。因みに折れの親父は長崎県民!

407名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:04:25.14 ID:toXMZkzn0
【朝日】ある民放幹部「被災者のストレスが高まっており、報道陣への嫌悪感が表出している」
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1651693.html

すごいね。
被災者に傲慢な顔でマイクを突きつける、自分たちの横暴な取材が被災者たちから
嫌われ憎まれているとは絶対に認めようとしない訳だ。

「俺たちマスコミ様は国民の為に取材してやっているんだ。
国民全ては俺様たちに感謝して当然、
国民がマスコミ様を嫌うなんて現実にありえない事態だ」
とでも、本気で信じ込んでいるんだろうね。

第4の権力でしたい放題の特権階級・日本のマスコミの、
現実逃避と自己崇拝の自惚れは精神異常者のレベルだね。
408名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:13:35.22 ID:CK188+ZO0
煽ってなにもなければそれで国民の命が守れるならそれでいいと思う。薬害エイズ、水俣病・・・・・

かもしれない〜って考えは危険や事故などの回避する鉄則だと自分は思います。

だから現に原発がこんな状態になったと思う。「原発は安全です」それだけ言っていたからね。事件は起きましたが・・・
409名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:15:24.08 ID:7ugkMZzF0
週刊誌なんていつも言いたい放題だよな。

間違ったことを報道したことが証明されても
何の責任もないから、楽勝だよね
410名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:17:38.65 ID:3rdF2Lcp0
週刊ポストは全く信用できねー
411名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:19:44.56 ID:zO6zpbOb0
>>405
既にチェルノブイリより酷い有様になってんのが見えないの?節穴なの?
412名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:21:48.46 ID:g57w53Z80
413名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:22:08.41 ID:9p8tOhJ30
414名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:22:16.86 ID:HreTD76BO
ただ1つ言える事は、武蔵野市民は次の衆議院選挙で、馬鹿棺を支持するな
415 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/31(木) 22:23:45.56 ID:fonx7UKX0
ちょっと煽ったくらいで関係ない地域で水等の買占めが起こったり
都内の職場を放棄して沖縄に逃げる馬鹿がいるんだぜ
日頃余裕かましてても、想像の範疇外の事が起こると判断力がゼロに近いほど低下する馬鹿が多い
だからあまり煽るのは可哀想だからやめてやれ
それから沖縄に親戚もいないのに逃げた馬鹿
家が借りれないって当たり前だろ、一生ウィークリーマンションで極貧生活してろカス
416名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:27:36.69 ID:2NMTIJTDO
週刊紙より信用できないメディアってあるの?
417名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:29:34.92 ID:zO6zpbOb0
>>416
2ちゃん
418名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:37:10.19 ID:/kW9aXCl0
コテのくせにはずかしい奴ww
てめーが余裕ないからこんなとこ見てんだろ
419名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:42:10.64 ID:Qy4MGGBG0
>>393
現代→少なくとも現地に行って、見て、知ったライターたちが書いた記事(正しいかどうかは別として)
ポスト→3.11後はもはやなーんも信用力がない有識者たちwのご意見や説教、妄想、空文句

ポストを金を払って読むぐらいなら、助けてーと念仏でも唱えていた方がまだましだなw
420名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:43:43.59 ID:7NeM5XoI0
原発不要論

で検索すれば隠されてきた知られざる恐るべき実態がよく分かるよ。
421名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:47:55.96 ID:CK188+ZO0
>>415
それは自分の判断でしょ?自分の意見を押し付けないで、

子供を守る家族なども含まれることを忘れないで。もし将来、被曝して病気になったらあなたは保障して

くれますか?(数十年後、被曝によって病気になったと立証するのはほぼ不可能です)

極論、病気の発症に根拠がなくても保障してもらえるなら逆に政府やマスコミの情報を信じますよ!!!

放射能物質は漏れていますからね。

それと馬鹿とか侮辱しないでね。あと水などの買占めであなたに迷惑かけましたか?

422名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:54:52.27 ID:eYgvHbLC0
>316 気になったけど。ラドンは自然由来だよね。
今回のヨウ素131、セシウム137は自然由来ではない。
体内に取り込まれた場合が怖い、んだよね。>セシウム、ようそ
ラドンも取り込まれた場合は、病気リスクが高まるようだけど。
(ウィキだけどさ)

3/11から今も絶賛垂れ流し中、だからなぁ。


423名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:55:28.52 ID:dyXsp7iBO
>>348
現代、
体育館に並んだ
遺体ページ見てビックリしたわ
424名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:00:27.69 ID:qlp8ncC40
両方読んだよ
ポストは政府広報のまんまだと思った
425名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:02:39.58 ID:qlp8ncC40
>>419
同感。
ポストの手抜きは明らかだった
バカな文系ライターのつまらん推測gdgdだったな
426名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:26:31.74 ID:pjoPH0rv0
>>411
>既にチェルノブイリより酷い有様になってんのが見えないの?節穴なの?

その言葉そっくり、其のまま>>411に返すよw軽水炉と黒鉛炉の区別もつかないのか!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85

427名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:44:45.92 ID:pjoPH0rv0
チェルノブイリは全開運転の”暴走”のはてに”原子炉格納容器”が大爆発www
しかも減速材の黒鉛(炭素)が炎上して燃料棒も同じく炎上!汚染が拡大w

     福島は非常停止装置が作動した後に”原子炉建屋”が水蒸気爆発www
  
           その違いが分からないの?
428名無しさん@十一周年      :2011/03/31(木) 23:59:06.48 ID:3aJU6Dcx0

 黒鉛減速炉と軽水炉のちがいがあっても

チェルノブイリで暴走した核燃料はわずか1トン。

福島第一にある燃料は千トン以上。

廃炉にするにしても、チェルノブイリの何十倍もの時間と

資材と人員が必要だよ。
429名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:02:18.67 ID:W3EOcw0Q0
大相撲八百長問題
ポスト 元中盆の板井や大鳴門親方等直接かかわった人間のコメントから徹底取材。
現代  ネットの噂レベルを集めた低俗な記事。
どっちを信じる?
430名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:14.86 ID:oFcBdmMh0
>>399
それはつまり下層民は死ねという思想だぞ
431名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:08.12 ID:jRlCJSmgO
今日両方読んだが
現代→現実、真実
ポスト→お花畑
って感じだった。ポストは明らかに政府の犬
432名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:48.98 ID:vxywsaaG0
>>428
わが軍は圧倒的だな。チェルノブイリさえ雑魚に見える。

さらに文殊様も後ろに控えているし、最強日本。
433名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:12.38 ID:BV345bQL0
産経と朝日みたいなもんだろ
出来レース
434名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:45.63 ID:jSCemzAU0
>>431

現代のほうがマスコミらしくて内容が鋭いからね。
435名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:14:22.20 ID:jSCemzAU0
>>433

カルト山系よりと思われる文春も意外と内容は濃いぞ。
436名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:55.00 ID:hvNxmT0Z0
>「生半可な知識で恐怖心を煽ることを慎むべきだ」との立場を鮮明にしている。

「生半可な知識で安全心を煽る危険性」についてはどう考えてるんだろうな。

事実のみを並べたら恐怖するからやめろとか。
幼児が車に近付くのを注意しない親みたいなレベルだなw
危ないものは危ないんだよ
437名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:34.33 ID:vnzlYOiD0
松准と戦って欲しい
438名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:21:32.93 ID:8RfX1nDS0
どっちが良いとか正しいとかは別にして、

危険厨=教育・教養・知識レベルの低いやつら
安全厨=教育・教養・知識レベルの高いやつら

だよな。
439名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:24.33 ID:2u1lC74HO
憂木まおみが表紙だったので買いました。ぽすと。
440名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:30.07 ID:HGJGo1Ee0
438、半径45キロ(ふくすま)に越して来い
441名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:30:34.69 ID:Clo2/eI9O
只野仁側を支持する
442名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:31:37.09 ID:fm65L2XP0
ノイローゼにならないで、と書いてる本人がノイローゼじゃないかと・・企業なのに
ttp://www.kakehashi.or.jp/?p=2341
443名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:33:53.15 ID:jLZuqVbd0
>>438
超安全厨=東電からお金をもらってるやつら
444名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:53.10 ID:9S/HwfyfO
不安になりたい奴は不安を煽る記事を好み、
安心したい奴は安全を強調した記事を好む

どっちも需要があるんだよ
445名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:58.52 ID:gYASt8oH0
ちなみに桜島が1914年に大噴火した時は
「測候所が大丈夫と言っている」と言って避難しなかったインテリ層が溶岩に溶かされ
「この感じは不吉」と避難した”非科学的な方”は全員助かったんだよね。
446名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:00:25.16 ID:mhA6wV/V0
7月に台風きたら どうなるんだろうね
447名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:14:48.84 ID:fO4EP2lX0
>>438
安全厨=典型的な勉強の出来るバカだと思ってる。

いわゆる世間知らずの専門バカってやつ。
池田信夫辺りがその典型。
448名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:14:34.40 ID:Fb5F5cxzO
皆より多少上回る知識をもって、皆の意見に反する事を言うと知的だと思われる件。これでテレビに出続けるジャーナリストやエセ文化人いるからな。
ここまで心配、ここから安心、を自分で整理しないとね。
まあ一番問題なのは、今までの経緯のせいで情報公表する人を信じにくい事だけど。
449名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:16:45.74 ID:gXOQ6CJLP
東電叩きの新聞社 vs 東電援護の新聞社、テレビ局

これでも割れてるよね。
450名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:27:00.11 ID:1O/JDZ6BO
教養のあるスーパー御用学者
松本准教授が安全だとおっしゃってる
つまり安全だ!
現状は宇宙ステーションといっしょの状態だから心配ないとも
今朝のテレビで言ってたからな
ちなみに魚も野菜も水道水も安全だから、
どんどん体にいれてもらって結構ですとも言ってたよ
わかったか!教養ない危険厨
451名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:29:30.21 ID:Psr3nKyzO
タイタニックの映画だって「大丈夫」って言って沈んだじゃんか!!
452名無しさん@十一周年
不安な人は何を言っても不安がるしなぁ。
100キロ離れてても安心できない人、500キロでも安心できない人もいる。
フィリピンでも不安厨が出たくらいだから。