【原発問題】福島県飯館村の汚染レベル「チェルノブイリ強制移住レベル」以上 京大助教が試算[3/28 13:47]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 東京電力福島第1原発の事故で、高濃度の放射性物質が土壌などから確認された
福島県飯館村の汚染レベルが、チェルノブイリ原発事故による強制移住レベルを超えているとの試算を、
京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子炉工学)がまとめた。

 飯館村は原発から北西約40キロ。今中助教は、原発の状況が分からず被災地各自の
事情もあるとした上で「避難を考えた方がいいレベルの汚染。ヨウ素やセシウム以外の
放射性物質も調べる必要がある」として、飯館村で土壌汚染を調査する方針だ。

 文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり
117万ベクレル、セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、
セシウム265万ベクレルが確認された。土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。

 今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と
仮定すると1平方メートル当たり326万ベクレルで、1986年の旧ソ連チェルノブイリ
原発事故で強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、90年にベラルーシが決めた
移住対象レベルの55万5千ベクレルの約6倍だった。

 今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、ただちにデータを
公開すべきだ」と話している。セシウムは半減期がヨウ素(8日)と比べ30年と長く、
汚染の長期化が懸念されている。

ソース:http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
前スレhttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301294693/ ★1成立2011/03/28(月) 15:44:53.09
2名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:58:51.42 ID:bdKandsp0
煽れ 煽れ
3名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:58:55.62 ID:AI/0J27n0
日本中の自販機なくすだけで、
原発何基分が不要になるって知ってた?

こんにおっかない原発、いらないよ。
4名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:58:58.17 ID:n3ARWk1h0
日本終了のお知らせ
5名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:59:13.40 ID:0StOp+vK0
>>7
ジタバタしてんじゃねぇよ!
6名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:59:27.46 ID:5OrpAwlc0
何か最近体調が悪いな。春だからかな。
7名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:59:31.25 ID:UMHHSj/f0
これ酷い話だな。40キロ圏内は今も普通に福島県の住民が生活してるエリアだろ

やっぱりアメリカの避難勧告80キロが妥当だったって事か。枝野はどう説明するのかね
8名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:59:41.12 ID:EiNOrmT50
安全厨死亡のお知らせ
9名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:59:41.57 ID:QxsSA1ZV0
チェルノブイリよりも最悪なのは、政府があまりにも無能なのと
東電に事態を終結させる気がないということだ。
10名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:04.19 ID:PGyBYpnu0
死を目の前にすると意外と冷静に
11名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:05.15 ID:wGDGkXkQO
チェルノブリっちゃおうかなあ
12名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:12.61 ID:eNNm45Nk0
友愛されないか心配
13名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:28.33 ID:dVGaAnIE0
俺も放射能のせいで目が痒くて
東電許さない
14名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:30.84 ID:1YltbYeT0
在日政権「タダチニー」
15名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:33.23 ID:ZaI8kUYZ0

マスコミは原発賛成か反対か世論調査をしろよ。
しょっちゅう内閣支持率とかやってたじゃん。
スポンサーに気兼ねしないで。
ドイツじゃ選挙中にマスコミが原発の危機を煽ってたらしいぞw
16名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:33.21 ID:JcXEws1e0
この人と小出さんは本来はハブられても原子力の危険性を世に伝えるため
昔でいう助手さんの立場にずっとさせられてても訴え続けるという
貴重な存在。

だけど、政府が隠蔽し続けて安全だとほざくように
量、拡散の度合い、放射能の強さから今気をつけなければならないのが
昇華したら気体となってしまう半減期8日のヨウ素131だと
原子力をかじった人間なら誰しも考えるのだけども
もしも内部被曝をしたら、と仮定した場合におけるプルトニウムの事ばかり。


それよりこの人かなりの講演こなしているはずだけど
半減期の事をあまり説明してないのか
このスレでも多くてがっかりなのが、半減期が長ければ長いほど
未来永劫放射線出し続けるので危険、と思っている人多すぎ。

インジウム115は半減期が400兆年以上なので放射能はゼロです、と
一言で済むのにね・・・
17名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:37.53 ID:1WuzFpO30
>>1
原子の光は英知の光!

第1話「原子力の男」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3444150

いきなり番外編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3517691

第2話「原子力犬 むつ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3590042

第3話「何かありそうなトムスク7」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3648373

第4話「謎の国から来た挑戦」 ←発表1993年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3656160

第5話「懲りずに再び来た挑戦」←発表1993年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3735127

第6話「 頼れる仲間…!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3792841

読み切り「ミライノヒカリ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3943178

おまけ:福島原発の事故の説明
http://www.youtube.com/watch?v=5sakN2hSVxA

中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
18名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:45.53 ID:TpTRsfK+0
433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載



政権交代・民主党政権へ



枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
19名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:47.44 ID:gK5sEdHt0
本当なら責任者は、ソ連を見習って銃殺にしてくれ

日本国内だけじゃなく国際的迷惑な事をしてるんだし
口だけ謝罪や逮捕じゃ甘すぎるだろ
20名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:58.77 ID:R1qkDUy60
>>8
安全厨の信頼性は死んだ。
しかし関東の連中で熱中症で本当に死んでしまう人も出てくるだろうな。
21名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:03.84 ID:GDpeL1HX0
もういいや〜
22名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:11.41 ID:/NcIx+ax0
菅がいかなければベントできたのに
23名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:14.18 ID:MUot/za60
チェルノブイリと比較対象が東京からわずか200kmの距離かー
24名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:26.90 ID:IlF6Fdnq0
近頃、安全厨、大丈夫厨を見かけないな… 本気でやばいんだな
25名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:36.91 ID:unHBsoE90
>>1
> 飯館村は原発から北西約40キロ。

日本人< #`Д´>「枝野官房長官の『屋内退避でも大きな健康被害ない』、嘘のわけないニダ!!!」

26名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:41.85 ID:KoYmAjIF0
「たかじんのそこまで言って委員会」で中村仁信が

「放射線は微量なら安全。むしろ体にいい影響がある」
「放射線は当たっても活性酸素が出来るだけ。走っても活性酸素は出来る」

キチガイですわw
27名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:47.17 ID:leDZy1c90
新築住宅にソーラーパネル設置義務化すればよいのに。
28名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:52.29 ID:EhOl0k/r0
>>18
まだ悪質なデマ流してるのか
29名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:52.71 ID:BmO92MxU0
マスゴミと2chどれを信じればいいんだ
30名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:55.43 ID:J4ElmG3Q0
東京の水
数値が下がってねえ。
31名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:58.78 ID:xd7o66520
今の日本政府の情報統制能力はソビエト連邦政府よりも強いという事か
ネットが無ければ情報なんて一般人には何も入ってこなかっただろうな
32名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:07.66 ID:zniYyVGu0
で、新しい首都どこがいい?名古屋は東南海地震怖いし、大阪はもんじゅ
やばい。
九州か北海道がいいか?
33名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:14.30 ID:ZB6l4C0D0
収束の道が見えない時点でチェルノブイリを超えてる
34名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:20.52 ID:RbNmyHX5i
ここであおってるのは、無職に決まってる。
職がない自分を震災のせいにしようとしている。

まあ、底辺の、いうことなんてどうでもいいけどね
35名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:23.63 ID:Wfrg2+Kw0

         【 原 子 力 安 全 宣 言 】

   ただちに影響があるのは

   『大量の放射線を浴びて、細胞分裂ができないほどに
              染色体がズタズタに引き裂かれた時』

                               だけです。

   現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし、
   その影響が出るのは10年以上も後の話しです。

   この先ちょっとずつ外部被爆や内部被爆を繰り返しても
   全身が溶けて死ぬような悲惨な死に方は致しませんので、
   国民の皆様におかれましてはただちに安心しなさい。

   >ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

36名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:24.51 ID:laoWS2yq0
ここは「お守り」先生に登場してもらわないと
37名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:26.48 ID:YfQLOokjO
詰み…だな…
38名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:30.76 ID:ZvsRAUv40
>>7
20kmから30kmの避難勧告がいつでるのか待ってたら自主避難だもんね。
糞政府はもう誰も信じないだろ。
80kmなら福島市、郡山市、いわき市の100万人以上が避難対象になる。
もちろん福島県庁自体も居残れないから福島全滅と同じ意味になる。
もういいよ。いままでよく頑張ったから福島終了させてやれよ。
39名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:33.27 ID:oKCObdpL0
【福島原発】菅総理の視察後に減圧作業に取りかかるよう東電に指示

http://www.youtube.com/watch?v=tZ4EBMj-YEU
40名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:44.97 ID:r2hBCDm90
やはり、フランスやアメリカの読みが当たってたんだな。
日本政府は何をやってんだか・・・


でも、このままとどまっていたら、原発手帳がもらえるのかな?
医療費全額免除の特典付の。
41名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:53.54 ID:ZXFKHJLM0
200kmも離れた東京なら最悪のシナリオでも
将来的にガンになってあまり長生き出来ないってだけだろうからな・・・
もう35だし、貯金も1200万ぐらいしかないし年収は600万から上がり目無いし
まあ70前にガンで死ぬと覚悟決めればそんなに悪くないんじゃないか?

東京の不動産価値が暴落したら俺みたいな雑魚っぱちでも23区で結構いい家とか住めちゃうかもしれないしさw
42名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:54.33 ID:BSeMTBmD0
日本は、狭い国土なのに汚染させやがったな。
43 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 82.7 %】 :2011/03/28(月) 17:02:57.96 ID:Z88Agt480
垂れ流しでどんどん数値上がっていくのか
胸熱
44名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:07.18 ID:R1qkDUy60
>>13
そりゃいかんな。今すぐスクリーニングした上で取り出して洗浄せな。
45名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:11.32 ID:b86o6NCa0
安全ってレスしてた人達は何処に行ったの?
まだ2ちゃんでスレ見てるよね?
今の気持ちを聞かせてほしい
46名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:26.13 ID:YmWpeRn90
俺らって自称情報強者気取ってるけど実社会じゃ底辺弱者ってのが実態だよな
47名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:26.85 ID:DmErLw7S0
>>7
ただちに健康に問題はないが、気になる人は避難すればいいのではないか。
48名無し:2011/03/28(月) 17:03:28.66 ID:CxfR4r4Z0
ポルノブイリ
49名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:39.36 ID:fL5ToV47P
>>26
ラジウム温泉とかそうなんだろうな。でも、1シーベルトの温泉とかないから、、
50名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:41.14 ID:vF9NSYssP
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
ロシアの平均寿命が86年のチェルノブイリ事故以来
ジェットコースター並に下がってるんだが・・・
51名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:57.83 ID:80EfPch30
東京の放射線量がやばい
52名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:58.13 ID:c5HTWPR70



10シーベルトの被爆でこのレベル
http://quasimoto.exblog.jp/14506891/
危険すぎる


53名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:58.70 ID:mvtToHJ7O
>>9
いや、初期にアメリカと協力した処理プランを実行させなかった民主党が悪い
中国からのポンプレンタルする際のリベートしか考えてなかったクズ政治家のせい
54名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:04:11.11 ID:knZid5By0
原発は安全(笑)
原発はクリーンエネルギー(笑)
軽水炉だからチェルノブイリみたいにはならない(笑)

死ね
55名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:04:12.34 ID:GDpeL1HX0


                  も
              俺   う
        あ     は
        き  
        ら
   ノ    め
   シ    た

 
56名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:04:21.47 ID:kB3P11/e0
>>26
たき火も近くであたる分には問題ないよな。問題は火に当たった時だ。
焼けた石も近くにいれば暖かく快適だ。だけど触ると…。
57名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:04:22.43 ID:pwSZI7n70
幼稚園児でも暗算すりゃわかるぅw
ここぞとばかり京大助教の売名行為??
58名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:04:37.69 ID:MjeF9WF80
>>46 俺ら?
59名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:04:44.50 ID:RbNmyHX5i
>>40
つくわけ、ないじゃん。

西ににげれは?
消費電力さがるしこちもうれしい
60名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:04:45.02 ID:FavzE9460
・二重、三重の安全策があるから無問題
・福島原発は何の問題もない
・軽水炉だからメルトダウンなんて絶対に起こらない
・放射能が漏れるなんてことありえないから(笑)
・漏れても多くの住民に影響するようなことにはならない(笑)
・せいぜいスリーマイル以下程度(笑)


ホラ吹きの安全厨と御用学者の嘘 全部大外れ

さーて安全厨の言いわけを聞こうかw
61名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:04:45.18 ID:1enhjcFz0
海外の論調

独メディア「日本政府は事実を隠蔽、過小評価」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00654.htm

【国際】原発事故 米駐日大使、日本の情報提供に不満
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/amr11031709410005-n1.htm

IAEA事務局長、日本政府の対応批判「詳細な情報を」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E4E2E1808DE3E4E2E1E0E2E3E39494EAE2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

積極的な情報公開を=福島原発事故で香港専門家
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600461

「想定外」ではなかった!福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク
Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM

「広範囲に渡って癌患者が多発する可能性」アメリカの専門家が指摘(CNN報道)
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/12/japan.nuclear/

日本の原発事故は「第二のチェルノブイリ」となりうる。英国専門家が指摘
http://www.thefirstpost.co.uk/76297,news-comment,news-politics,

【速報】横須賀基地、全米兵に撤収命令検討 CNN 放射線量の上昇理由 家族も対象
http://edition.cnn.com/2011/US/03/21/japan.military.evacuation/index.html

各国に日本退避の動き=放射能漏れ恐れる
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600736

米民間機関「チェルノブイリに次ぐレベル」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4675483.html
62名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:04:53.65 ID:UHkaNIqU0

海もだよ    法定限度の1850倍の海水汚染 

生物濃縮>>>>>>>>

際原子力機関(IAEA)など の研究によると魚肉はヨウ素の場合、海水の十倍から二十倍、
セシウムで三十倍から 百倍に濃縮される。

1850倍×30=55500倍

すでに国際問題 日本人終わった すし屋終わった
63名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:10.40 ID:MoymIDwT0
米軍が測定してエネルギー省のサイトにアップされてた
20km圏を超えて北西に広がる高汚染地帯の図の通りだったな。
何日か経って政府もしぶしぶ認めたが、これは後で大問題になるはず。
64名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:13.64 ID:ZB6l4C0D0
もし放射能の汚染で癌になっても国は絶対に補償しない
当のIAEAが放射能恐怖症なんて病気をでっちあげるくらいだし
65名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:14.07 ID:ZXFKHJLM0
まあなんていうのかな、これで平均寿命が65ぐらいになればさ
年金問題は結構解決するんじゃないか?
66名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:21.02 ID:f4rhDLbi0
おい!情弱安全厨

草むらから出てこいやあああああああああああーーーーーーーーー!!!!!!!
67名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:23.20 ID:xqHZZUU90



    DASH村…おわった


    北斗よ安らかに眠れ



68名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:48.88 ID:cMYC6Ht70
残念ながら福島はすでにチェルノブイリ状態で今後封鎖しかないだろう。
正確には福島第一第二原発の有る浜通りのいわき北から南相馬まで
50キロの封鎖が絶対に必要。

ここには国の原発特別モニュメントを作り、
この地域の被災者全員を原発管理特別国家公務員として採用し、
廃炉の第一原発と残った第二原発の管理を依頼して永遠に封鎖する。
維持費と人件費は東電と国が負担する。 
69名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:48.90 ID:oKCObdpL0
【福島原発】菅総理の視察後に減圧作業に取りかかるよう東電に指示
http://www.youtube.com/watch?v=tZ4EBMj-YEU

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110312k0000e010012000c.html
菅直人首相は12日午前6時過ぎ、東北沖大地震で緊急停止した東京電力
福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)を上空から視察するため陸上自衛隊
のヘリで官邸から現地へ向かった。首相は出発前、記者団に「(同原発から
半径)10キロ以内の(住民の)避難を指示した。現地で責任者と話をし、
状況を把握したい。必要な判断は場合によっては現地で行うことになるかも
しれない」と語った。

12日午前6時、菅 「必要な判断は場合によっては現地で行うことになるかもしれない」
12日午前6時、菅 「必要な判断は場合によっては現地で行うことになるかもしれない」
70名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:55.74 ID:r2hBCDm90
>>52
グロは貼らないでくれ。
精神的なダメージを受けるから。
71名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:56.65 ID:vVl+iszN0

水がなければ、生活もできない、事業所も活動できない、わずかな地下水の取り合い

電力もない、水もない、首都圏は機能するのかー  > 民主党のあほんだら政治屋ども


【原発問題】 降雨後は取水の抑制・停止を 厚労省、東北・関東など15都県の水道事業者に通知 [3/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301222178/l50



72名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:03.30 ID:gaFnCnbg0
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ 菅さんはもう用済み
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ 政府と党への批判は
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ 全部背負って
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ  まぁ、来週あたりに辞任やな。
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。  安倍君にならって「健康上の理由」
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ 
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l あとは枝野君とワイがやるさかい。
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
73名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:13.66 ID:i+7785yU0
そろそろおとなしい日本人もパニック起こしてイイレベルなんじゃないかなと思う
74名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:18.24 ID:zrR2/2HL0
どんな危険な状態になっても東京を避難指定区域に入れないだろう?
75名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:33.32 ID:ZaI8kUYZ0

チェルノブイリでは458の村が廃村になった
76名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:34.85 ID:R1qkDUy60
>>71
地下水が汚染されてない保証も無いわけですが。
77名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:43.97 ID:HxkXXiJU0
謝ると罪を認めることになるからか、あまりにも東電の対応に腹がたつ。
ネットで何か行動起こしたいな

マスコミには広告費で口をふさいでるし(子飼いの学者も「大丈夫、大丈夫」しか言わない)、
このままでは東電は震災の『被害者』で終わることになってしまう
しかも現地で命張ってるのは、下請けと自衛隊や消防隊…
その上、公務員以上の高給取りのくせに税金で会社を助けようとまでしている
だいたい、乳幼児に飲ませて駄目な水を、もっと体の小さい猫や犬に飲ませるとどうなるのかもわからない
家族の一員であるペットのことなんか相手にもしてないじゃないか!


かと言って、電気を不買するわけにもいかない…

それなら、東電社員を徹底的に差別するしかないじゃない
とにかく「白い目」で東電社員を見ることから始めようじゃないか!
東電社員でいることを後悔するぐらいに!
78名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:47.50 ID:xd7o66520
>>13
うわー!自覚症状が出てるー!!


花粉症だろ('A`)
79名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:54.77 ID:R0Qt6D010

チェルノブイリ見たいな大爆発してないだけで、4基とも手つかず状態
悠長にしてるまに、空に海にまだまだ放射性物質まき散らすよ

封じ込め作業はまだ始まってもいないんだし
80名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:59.57 ID:OGKl1nFG0
それで、逃げなかったらいつ死ぬの?
81名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:00.22 ID:cbzjgQLc0
       / \  /\ キリリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    これはもうだめかもわか・・・
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  ・・・てレベルじゃねーぞぉぉおお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
82名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:02.19 ID:kh7kEmPr0
東京に同じくらい降って来れば、
政府や役人がそそくさと逃げ出すから判るのに
83名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:10.51 ID:iLWCs4+E0

教授 助教授 助手


教授 准教授 助教


84名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:10.24 ID:Nak1TAmW0
俺が60になったら年金制度が実質崩壊してるだろうな
名前は残ってるだろうけどw
85名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:18.14 ID:NAUYiGVc0
>>45
福島だったら引っ越した方が良いかもしれんが東京なら毎時 0.2 マイクロシーベルト
未満だからこのまま維持 or 収束に向かうなら安全だろ。
実際、離れたところではヨウ素131の崩壊に伴って線量が下がってるし。
86名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:42.91 ID:JIZpMSQCP
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 新東北 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│新都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴──┴─┬┴─┬┴──┤                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪疎開区│愛知│旧関東│                │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬───┬┴─┬┴───┴────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┴┬──┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│米政府│
└───┘
87名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:45.66 ID:0f/vvJ/WO
アメリカ領事館が、大阪に移った時に関東おかしいと思った
88名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:48.72 ID:ZXFKHJLM0
200kmも離れてる東京は汚染されても
そんな酷い事にはならないでしょ、ガンになって、あんまり長生きが期待出来ない土地になるだけだって
土地の値段が下がれば生活水準はあがるかもしれんしw
89名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:47.35 ID:le0EUP+j0
全世界が危ないと言ってるのに、日本だけは静か。。。
すごい国だぜ。いろんな意味でね。
90名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:53.32 ID:5wq9to+w0
フランス放射線防護原子力安全研究所は、日本国内の観測データをもとに、
12〜22日に同原発から放出されたヨウ素やセシウムなどの量は、
チェルノブイリ事故の放出量の1割との暫定値を公表している。
同研究所の声明によると、試算は米原子力規制委員会や欧州の
技術安全ネットワーク、フィンランドの原子力当局とも議論をしたうえで行われた。
91名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:53.39 ID:YmWpeRn90
やっぱ東京も終わコン確定なわけ?
西に逃げた人が勝ち?
92名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:54.12 ID:kGV0tOFH0
93名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:01.75 ID:EEMJSO1+0
放出停止までの放射性物質を試算したら強制移住もっと拡大するだろ
94名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:07.17 ID:FavzE9460
原発推進してた有名人・タレント(企業CM出演者)

経済評論家 勝間和代
タレント 薬丸裕英
弁護士 北村晴男
吉村作治(プルサーマル発電推進広告)
草野仁(同上)

その他多数

テレビで出てくる専門家や学者の大半は電力会社や政府の手先でした・・

【原発推進】御用学者のリストを作るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300581677/
95名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:11.51 ID:9j5Vo4/50
チェルノブイリは放射能の怖さを知らない労働者を延べ100万単位で動員し、無理矢理石棺にし封じ込めたが、日本ではそーはいかない
先行きはとても暗い

96名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:17.34 ID:Do0+INwNO
まだ大丈夫。ガマン汁程度だ。
射精までは絶対にいかない。
政府を信じるんだ。
97名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:19.25 ID:Yc+ilCYi0
土壌汚染はまだいい 大気排出をさっさと止めろ。頼むで
98名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:20.69 ID:q08jspLPO
美しい国日本が放射能で汚染されていく
愛国者としてこれほど悔しく苦しいものはない

原発及び原発推進派は絶対に許さない
99名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:26.25 ID:i9dvIgbX0
今回の原発事故は本当に人災だわ。
当然備えておくべき津波対策が全くなされていない原発。
度し難い程に無能な政治家。

今はまだ世界中の人々が日本に同情的だが、この原発事故の要因が広く知れ渡れば、
日本が徹底的に批判されるだろうね。日本の技術も、日本の政治も、日本国民の体質も。
100名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:41.88 ID:+tmKC5S50
はやく退避命令だしてやってよ
101名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:43.13 ID:R1qkDUy60
>>77
ネットでって辺りがチャンネラーっぽいなw
本当になんらかの行動を起こしたいなら警察に許可もらってデモでもしないとあかんわ。
102名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:44.40 ID:80EfPch30
>>85
むかわねえよ どんどん濃度増してんだよ
東京が安全っつってんの西の人間だけだろw
103名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:49.73 ID:Dr0MwKD+P

子供も今日妙にだましていたテロ電
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/works.php
104名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:51.49 ID:irVqZRTB0
哀しいのは>>57みたいなことを言う人が多いこと。
105名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:52.03 ID:ZvsRAUv40
>>89
日本人は広島長崎で放射線耐性を身に着けているからね。
これ世界の常識。
106名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:52.69 ID:7BJWJtz50
安全厨wwwwもう息してないwwww
107名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:56.23 ID:nqTDnMfkO
俺は奇人変人の学者の言うことを信じるよ。
だってアメリカの映画じゃそいつらの言ってたことが最後にはいつも当たる。
あと、シャワーの時に水を口に入れるヤツもやめた。よくアメリカの映画でおねーちゃんがやってるやつ。
108名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:56.95 ID:r2hBCDm90
>>59
大学生だから逃げられんよww
逃げたいのは山々だけどね。
109名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:00.95 ID:IECQ72QO0
どんだけ希望のない国になるんだよ。これで革命も起きないで滅んでくのか?
110名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:12.67 ID:4eRkwfKY0
         |
      \  __  /
     _ (m) _ピコーン
         |ミ|          原発周辺は放射線でゴーストタウン、責任は全て東電に押し付けるとして…
     /  .`´  \                 ↓
       _.,,,,,,.....,,,          党の責任分は当然税金で解決、行政代執行使って涙金で買い叩くとして…
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                ↓  
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ     放射線漬けエリアを国有地にするのはいいけど、このクソ土地どうすっかな…
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|               ↓ 
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ     プロ市民の巣窟、沖縄見切って米軍基地移転すればヨクネ?イインジャネ?キタコレw
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\       .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<         ||         |
    〈_/\________ノ       ||         |
111名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:15.75 ID:+/59ll4d0
生物濃縮って・・・

食物連鎖の一番上は「人間」なんだよ?

地球規模で隔離される日本・鎖国状態での生物濃縮
当然人口の多いところで人間による濃縮が起こるんだよ!!
112名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:19.54 ID:Nak1TAmW0
ま、東京一極集中の時代は終わったことは確か。
113名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:32.25 ID:vF9NSYssP
>>98
反原発はサヨってレッテルはりまくってたけどなw
114名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:33.15 ID:RB1Lf5RN0
おまえら、1週間前はスリーマイルレベルだったんだからな
今のレベルは6強ぐらいか
次雨降ったら7になるかもな
115名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:34.55 ID:t24hMBwm0
飯舘村にまだ住人が数千人いるんだけど?

情弱ってデマに振り回されてどんな気持ち?ねえ
 
116名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:44.45 ID:1dSXCvs50
なんで政府は避難範囲広げないの?
そんなに人殺ししたいの?
117名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:50.77 ID:5MO0AFqa0
福島で、富士通のパソコン工場が復旧。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110328_435678.html

本当なら↑こういうニュースが増えていって、復興に向けていい感じになるのに

東電のせいで…。
118名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:52.36 ID:c1uKJymG0
やっぱり枝野は嘘をついていた
119名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:52.18 ID:cP+csHWKO
容器は、イッてまつ
120名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:59.20 ID:DmErLw7S0
>>76
今の所大丈夫だね。
毎日東京で地下水飲んでる。
121名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:03.75 ID:tArkp/IA0
122名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:08.09 ID:ZXFKHJLM0
>>91
先逃げても、今後逃げてもそんなに大差は無いでしょ
食料汚染による内部被爆は距離関係ないし
123名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:09.94 ID:kdn0splc0
東電 = 安全坊

    中間 ←(中性子)

京大 = 危険坊
124名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:11.03 ID:A+8Vn9+Z0
>>85
チェルノブイリの事故では700km離れた場所でも高濃度の放射能で汚染された
125名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:13.10 ID:UpwkU8CY0
おれたちは間違っていた。もう原発はやめにしないといかん
若者たちには政治とエネルギー業界との蜜月状態を許してはいけない時代にしてもらいたい
次世代主力エネルギーはこいつしかいない。先の長い話だがな

http://penperon.blog100.fc2.com/blog-entry-101.html
126名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:18.20 ID:/5IeYgXj0
はい、東電社員は上から下まで大量殺戮者として名前が歴史に残るよー^^
127名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:18.99 ID:OTBuf5nq0
しかし民主党は
東電が情報隠してるだの、専門家が安心と言ってるだの
人任せ精神が一向に抜けないな。
俺達が何とかしなければという意思が見えねえ。
多数の国民の命と健康がかかってるんだぞ??
128名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:29.70 ID:lEo3SxZN0

現在の関東地域における放射性物質の発する放射線の強さはレントゲン写真の1/10000程度。
ただしレントゲン写真の照射時間は0.01秒。
http://goo.gl/LEnE0
129名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:34.33 ID:UE/eysu70
タカくくってる東電、不安院、管、豚野、海江田、こいつらみんなとんでもないことになるぞ。

被害の規模が桁違いだ。
国際的な影響が出れば、いつも通りの外圧が、利用してきたはずのこいつらを襲う。
データとられたら隠蔽も糞もない。
御用学者w
名誉教授w
お茶の間レベルの肩書きにすがったところで助からんよ。
130名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:48.34 ID:F6Z0dMF/0
みんなが逃げていないから、きっと安全だろう…っていう考えは
ナンセンスだよな。
何万人でも何十万人でも道理があれば神様は躊躇なく殺す
131名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:54.63 ID:PKpA8vUi0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|  選挙近いしいまさら避難地域広げたら非難されるでしょ
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨   
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l    悪いけど選挙の為に死んでくれよ
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

132名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:59.71 ID:c4M9I6AD0
>>96
一気にオーガズムに達したらどうするんだ
133名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:06.35 ID:r2hBCDm90
>>87
本当だ。東京の領事館がなくなってる!!!
134名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:09.37 ID:YmWpeRn90
>>128
24時間浴びっぱなしだったらどうなのかはっきりさせろって話だよな
135名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:10.16 ID:RbNmyHX5i
さすがにこの時間は頭が弱い人が多いな。
136名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:14.83 ID:asK91YTO0
>>115
水俣病でも、アスベストでも、薬害肝炎でも、始まりは全く同じだろ。
137名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:16.34 ID:ggsDG/2Z0
そもそもヨウ素、セシウム以外これから検査・・・って、
他のとこでもやって無いんじゃないの?
138名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:16.62 ID:PoK+Pg910
【CNN】横須賀基地、全米兵に撤収命令検討 CNN 放射線量の上昇理由 家族も対象
http://edition.cnn.com/2011/US/03/21/japan.military.evacuation/index.html
139名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:19.33 ID:OGKl1nFG0
それで、逃げなかったらいつ死ぬの?
140名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:24.38 ID:54OAF1v9O
>>114
最終的には日本のために新しいレベルを作ってくれそうだな
141名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:27.61 ID:R1qkDUy60
>>109
今革命を起こして政府を倒したところで、自体を収束させる担当者が消滅するだけだから悪化するだけだろw
終わったあとに煮るなり焼くなりすりゃいい。
142名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:29.79 ID:FavzE9460
現場の人間は使い捨て消耗品あつかいで特攻隊

非常時でも指導者は無能で自分の保身ばかり

官僚はご都合主義と情報隠蔽

メディアと御用学者は大本営発表を繰り返し

真実を指摘する数少ない人には「不安を煽るな!この非国民」とバッシング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結論

日本は戦時中から何ひとつ変わっていませんでしたとさ・・・・・

おしまい
143名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:35.00 ID:nqKu1K1j0
知ってた
144名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:43.67 ID:CnKtL7mu0
 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
145名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:44.20 ID:XVJrVbpgO
>>91
基準値を大幅に上げた暫定基準値を上回る放射性物質が東京まで降り注いでるのは間違いない
浄水場だけがピンポイントて汚染される訳は無いからな
つまり東京人は放射性物質を吸い込んで内部被爆状態
146名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:51.20 ID:ZB6l4C0D0
今は世界中から同情されてるけどさ
このまま放射性物質を垂れ流し続ければ世界中の憎悪を浴びることになるな
147名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:52.76 ID:9j5Vo4/50
>>105
チェルノブイリから放出された放射性物質は原爆の400倍
IAEAの記録にある

原発に比べたら原爆なんて赤ん坊のようなもの
148名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:04.21 ID:vVl+iszN0


東京では、3月11日以前は室内計測で15cpmだった放射線の平均値が、
今では20cpm以下に下がらなくなった。

バックグラウンドレベルが確実に上昇している。


149名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:06.01 ID:mLVmW3zI0
年々減ってる科学研究費の各大学内訳みれば御用聞きのレベルがわかると思う。
内訳のうち東大とか半分ぐらいいってなかったっけ。
研究計画書毎年つくらされてたけど採用基準はいまだに謎だわー
教授の仕事の一つは研究費獲得のための論文作成だと悟ったよ
150名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:08.78 ID:U/NK3kti0
>>134
ただちには
151名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:10.19 ID:Nak1TAmW0
ま、退官間際の助教しか自由な発言を許されないっていうのも
京大のアカデミズムも推して知るべしか
152名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:21.84 ID:laoWS2yq0
今の原発の状況だと、当分続きそう。
いずれまた、大きな放射性物質の排出があるだろうし、この村だけじゃない、広範囲な汚染が容易に想像できるね。
153名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:30.25 ID:4GoMXOFX0
>ヨウ素やセシウム以外の
>放射性物質も調べる必要がある」として、飯館村で土壌汚染を調査する方針だ。

そんなことしたら不安員に○されるぞ
154名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:34.42 ID:AVqicdvWO
左翼は思想の為に人を殺し右翼は金の為に人を殺す
155名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:39.23 ID:L0xk5mR00
騎兵隊政権は朝敵の会津松平家跡を日本から無くしたいらしい
156名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:43.27 ID:88ZSk/Wn0
保安院のズラ眼鏡の人って、
数ヶ月前まで特許庁か全く別のトコにいたみたい。

公務員的に会見で対応できるし、
何より原発の内容を全く知らないのが
政府にとっても良かったみたいよ。
157名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:52.30 ID:zmhOtICm0
爆発後の風向きだろうけど、北西方面はちょっとひどいな
可哀想だけど、そっちは移住しか無いか
158 【東電 82.7 %】 :2011/03/28(月) 17:12:59.35 ID:L5kEiQ4q0
メルとダウンの大望見
159名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:00.32 ID:tVOKGYbfO
安全厨逝ったあああああぁああああああああっっああアアアア
160名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:01.92 ID:wQPqrWan0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
Cs-137 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137 東京都江戸川区   4255MBq/km2
Cs-137 東京都新宿区  2893.4MBq/km2
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで
上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に
強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあり
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
振り切れることも多く、強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50
161名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:04.49 ID:xd7o66520
>>122
東の野菜の被爆量>>>>西の野菜の被爆量

来るならさっさと来い!
植え付け時期が終わってから移住して来ても食糧増産が利かないんだぞ!!
TPP締結で外国産農産物を食うしかなくなる

…民主党はそれを狙ってるのかも知れない
162名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:07.92 ID:J4ElmG3Q0
ゆっくり終わるか否か
風向き次第で
163名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:21.18 ID:UPzeqMaR0
原発推進してた有名人・タレント(企業CM出演者)

フリーアナウンサー 滝川クリステル(東京電力企業CM)
経済評論家 勝間和代
タレント 薬丸裕英
弁護士 北村晴男
吉村作治(プルサーマル発電推進広告)
草野仁(同上)

その他多数

テレビで出てくる専門家や学者の大半は電力会社や政府の手先でした・・

【原発推進】御用学者のリストを作るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300581677/
164名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:22.05 ID:YmWpeRn90
>>133
今ごろなに言ってんだよ
ドイツとかもとっくに大阪に逃げてるぞ
165名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:26.68 ID:irVqZRTB0
>>114
最初からレベル6だったんだよ、実際には数日後からレベルは7超え、あまえはアフォか?
166名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:28.44 ID:wOpZR+8s0
>>128
10秒おきにレントゲン撮影するペースってこと?
167名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:31.94 ID:rW5DI+dp0
大阪の毎日放送(MBS)が、
京大熊取のこの先生達のドキュメンタリーを2008年に制作・放送

「なぜ警告を続けるのか?京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち?」
動画はネットに転がってるので見れる

放送後、関西電力は毎日放送(MBS)に出してるCMを全部取りやめた
 
168名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:36.00 ID:R1qkDUy60
>>125
その水素をどーやってつくんだよ。やっぱ電気分解か?w
169名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:37.16 ID:iIy1x6tVO
爆発した時点で逃げないんだからもうどうでもいいんだろ。
170名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:44.62 ID:WdK5Fl3E0
もう笑うしかないな・・・
171名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:55.71 ID:2WEYNw62O
>>123
どこの少林寺だwww
172名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:56.41 ID:eIaYKZetP
チェルノブイリと違って海で無限希釈だ〜って技が使える。
世界中から大顰蹙かうけど。
173名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:57.69 ID:dx7PbZRm0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
174名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:14:06.57 ID:RB1Lf5RN0
レベル6以上なのに政府が発表しなくなってる
もう、政府は信用しない方が良い
風評恐れてもう何も悪いことは隠蔽するよ
175名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:14:15.19 ID:iLcCPYzM0
こんな時間に2ちゃんに書き込みしてる時点で(ry
どうだっていいじゃんw
ここで騒いでもしょうがないだろ
国会に逝ってデモでもしてこいよ
176名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:14:24.67 ID:OGKl1nFG0
放射能 怖いと逃げて 凍え死に

放射能 浴びて 組織が若返る 

大騒ぎ しても 何ともない被爆

放射線より 千倍怖い 熱いお湯
177名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:14:29.87 ID:BtxO165a0
不謹慎かもしれんが、解体しなくちゃいけないコンクリートの建物が
東北中にあるんだろ。で解体したら、その瓦礫の処理にも困るんだろ。
だったらもう解体始めて、扱いやすい大きさに切って、原発に運んで
周りに積み上げてしまえ。
178名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:14:32.05 ID:7DMjknaB0
>>148
http://muraoka.a.la9.jp/
この間の降雨時に20CPM越えしていたのが18まで下がったよ。
179名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:14:51.04 ID:FavzE9460
いっぽう東大は

東大病院放射線治療チームさん
http://twitter.com/team_nakagawa#


「水中の放射性ヨウ素は煮沸すれば減る!」とツイッタで公言!!!!!

数日後のツイッタで「むしろ増えるようですので煮沸しないで」と訂正!!!


東大wwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:14:54.54 ID:/5IeYgXj0
>>133
アメリコだけじゃなくて、他の国の大使館とかもどんどん移転中
181名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:09.12 ID:UE/eysu70
>>174
それ風評じゃなくて事実じゃん

それ言い換えて悪用してんのが枝野、岡田だろ
182名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:16.07 ID:t24hMBwm0
負け組み危険厨のタラレバは聞き飽きた

タレレバの絵空事でしか自我を維持できないなんて可哀想な連中だなw
 
183名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:24.63 ID:0B1XKlq3P
>>140
前人未到のレベル8かレベル9か

一時の「事故」ではなく、
継続的に汚染物質出し続けて誰も手を出せない状態が続いたらそうなるだろうな
184名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:24.87 ID:zmhOtICm0
関東首都圏だけは何とか守ろうと、大気中へのベントはやってないんだろ
その代わり海に垂れ流しちゃってるけど。
185名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:25.17 ID:rIYGZksI0
>>9
そうなんだよなあ
旧ソ連はむちゃくちゃな対応と対処をしたけど
結果としてその場しのぎの封じ込めには成功した
日本と東電は封じ込めることができるのか
まったく先が見えない
186名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:30.38 ID:YmWpeRn90
まだコンクリ固めの必殺技も使えないんだよなあ
冷えてないから
187名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:30.91 ID:YNF2t3Xm0
>>3
自販機は街の景観も悪くしてると思う。
188名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:32.59 ID:zrR2/2HL0
円高だからアメリカ様から食料を大量輸入しかない!中国産はパスで。
189名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:34.60 ID:DmErLw7S0
>>102
まぁ新宿に子供を住まわせなければいいんじゃないかな、と今の所思ってる。
本郷も日野も問題ないのに、新宿はホットスポットなのかね。
190名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:38.40 ID:NAUYiGVc0
>>102
ttp://atmc.jp/
時間経過とともに減ってる。風向き等で多少変動はするだろうが。
191名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:40.22 ID:vVl+iszN0





東京で水道が100%地下水なのは昭島市だけw





昭島市に引っ越すべかww

192名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:42.66 ID:Gy4W+vCo0
ジタバタするなよ〜
193名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:43.34 ID:kV68kUzu0
大げさすぎ。
日本に核兵器持たせたくない勢力の手先。
194名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:46.09 ID:r2hBCDm90
>>138
ktkr・・・・

アメリカは何か重要な事実を掴んでるんだろうな。
195名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:58.61 ID:71l7pd4o0
本当のもしくはそれに近い数値は公表されない。されても無視される。
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE
196名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:15:59.03 ID:vBweVF0f0
高齢者が寿命で死ぬ頃には、若者がガンや白血病で死ぬ
197名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:00.90 ID:SxkW1CTxO
>>105

西日本に何故か癌が多いし放射線耐性を身に着けているからとは思えない。
198名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:10.89 ID:WpR59y9NO
勝間和代
『元々、自然界に存在して摂取していたもののレベルが少しだけ上がる程度で、何の問題もない』
199名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:13.77 ID:Do0+INwNO
まあ原発反対派をプロ市民呼ばわりしてバカにしてたおまえらにも責任はあるぞ。
反対派が正しかったじゃないか。
俺は昔から原発反対だった
200名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:15.38 ID:Dr0MwKD+P
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/works.php
子供も巧妙にだましていた反社会的企業です。
現在も日本全域に放射能をばらまいております。
現場の人間も人権を無視して奴隷のように放射能まみれにさせています。
マスゴミも金と権力で口封じされておりますので洗脳にご注意ください。
201名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:31.51 ID:sQswDJUY0
>>65寿命が縮むのは若年層ほど放射能感受性が高いから
将来の年金保険の担い手が影響を受け易い
202名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:32.65 ID:tArkp/IA0
>>163
影響力においても草野仁を一番上にしてよ
203名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:33.85 ID:Nak1TAmW0
あー戦術核ぶちこむって話ね
204名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:39.71 ID:lTgOI6qs0
>>145
浄水場の水は川から取った物。川の水は元はと言えば流域一円に降った
雨の雨粒。東京で降った雨ではない。
205名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:40.87 ID:P64ct1N00
>>133
フィンランドなんて広島まで逃げたぞw
206名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:43.60 ID:asK91YTO0
>>139
水俣病と、アスベストと、薬害肝炎の人が、いつ死ぬか教えてくれ。

>>148
少しずつ地面にセシウム等の半減期の長い核種が堆積するからな。

>>161
放射線管理区域内より汚染された場所で、生活して野菜を栽培してくることになるからな。

207名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:43.43 ID:zFbGXoPo0
偏西風頑張れ
208名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:46.53 ID:XVJrVbpgO
>>139
死にはしない
10年前後で癌になるだけで
209名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:59.57 ID:h3ZEx+OLO


梅雨と台風のシーズンになった、だいぶ放射能も流れるかもな?

そしたら、だいぶ下がってくるかもな。



210名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:00.94 ID:nLbopMtW0
そら政府も情報コントロールしながらやってるだろ。
海外メディアや一部の専門家の見方のような
起きうる最悪のケースを枝野が会見で言ってみろ?国民大パニックで機能マヒするぞw
いくらおとなしい民族とはいえ、いい加減我慢の限界に達してるからそれこそ略奪や暴動に発展しかねない。
小さい子供がいる家庭なら最低限350キロ離れた所へ待避して当面は水や野菜、魚などの食品の産地に注意すべき。
それでこそ一個人が今できる最低限の安全の確保だろうな。
心配なら企業の有力者や政治家、有名芸能人なんかの動きを注意深く見ているといい。
211名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:04.28 ID:CGc/4Fwk0
どうせこういう意見は
ほとんどのマスゴミは黙殺するんだろ?w
212名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:10.24 ID:Yc+ilCYi0
>>191
地下水でもおんなじでしょ。結局は雨がしみこんで地下にいくんだから。
213名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:26.60 ID:0tw8TgF00
>>16
プルトニウムについては文部科学省がこんなノウハウを持ってる
東電がリサイクル燃料持ってたのに測定していなかったことも不自然ですが
霞ヶ関も全然動いてなかったとしたらそれもまた変ですね。SPPEDIだって
事件発覚してすぐに稼働させてないとおかしい

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No28-1.pdf
214名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:27.26 ID:z/7u2r/60
福島市も相当やばそうだけど、さすがにここには退避勧告出せないから、
データ捏造でも何でもありだろうな。
215  :2011/03/28(月) 17:17:28.92 ID:/mRJEgSK0
危険な原発が4基
原発による被害
そして全く先の見えない事態
大本営発表しかしなマスコミと御用学者
無能な政府と東電

問題を解決する難易度ではチェルノブイル以下でしょう。

日本にはリーダーがいない事をまざまざと見せたな
216名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:36.38 ID:vF9NSYssP
新築の固定資産たてた時に
自販機設置すると税金が免除されるからな
217名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:45.60 ID:DmErLw7S0
>>161
都内のスーパーに広島、岡山、沖縄産の野菜が普通に売ってる。
218名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:53.32 ID:U00R0bVB0
1956年に水俣病が発見された際、地元の熊本大学は、ただちに現地調査を行い、
有機水銀が原因であることを特定し、チッソに排水停止を求めた。ところが、
日本化学工業協会は、東大教授たちに水俣病研究懇談会、通称「田宮委員会」を
作らせ、連中が腐った魚を喰ったせいだ、などという腐敗アミン説をでっち上げ、
当時のマスコミも、この東大教授たちの権威を悪用した世論操作に乗せられて、
その後も被害を拡大し続けてしまった。
http://agora-web.jp/archives/1291655.html

原因が工場排水中の水銀らしいと見当がついた一九五九年夏以降は、熊本大学医学部の
研究班は企業や通産省、御用学者の集中砲火を浴びることになる。
この間医学界主流にあった東京大学医学部を中心として作られた田宮委員会は、
水俣病つぶしの有力な手段であり、日本化学工業協会とチッソから研究費をもらっていたが、
表に出ないもくろみは、米国の公衆衛生院(NIH)から熊大へ支給された三万ドルの
研究費をねらったらしいことが、複数の関係者の証言で裏づけられる。もみ消しだけで
十分犯罪的である上に、横取りまで考えていたとなるとおそろしい話である。
http://senmon.fateback.com/soukagakkai/katagaki/kumamoto_gakui.html
219名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:56.18 ID:/5IeYgXj0
>>199
元々、煽るような呼称使ってるのは朝日とかマスゴミの工作バカだけだよ
ネトウヨとかプロ市民とか、普通の人間は一々言わない
220名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:58.23 ID:eEDmYEcuP
土壌汚染と海洋汚染の選択
どちらも不可避だけど
221名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:18:07.56 ID:itNSUtjd0
数字は残酷だな
222名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:18:07.44 ID:FavzE9460
アメリカ大使館やドイツだけじゃなくてその他の国の大使館
さらにはグローバルホークで一次情報を掌握してる米軍も関東から逃げ出し始めてるよ


【原発問題】在日米軍の家族、本州から退避へ[03/18/01:20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300378673/
【社会】米原子力空母ジョージ・ワシントン、横須賀基地を出港…原発事故を受けての退避措置か
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300692303/l50
ドイツ、東京・横浜から避難勧告 大使館も一部大阪移転
http://www.asahi.com/international/update/0317/TKY201103170150.html
英外務省、東京と東京以北の自国民に退避検討を勧告
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/erp11031707170002-n1.htm
オーストリア、大使館業務を都内から大阪に移す
http://www.afpbb.com/article/politics/2790772/6962831
駐日大使館や外資系企業、帰国勧告や日本西部に避難
http://www.nikkei.com/tech/news/article/
東京にある大使館、一時閉鎖・機能移転相次ぐ
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160415.html
SAPジャパン、東京本社社員を大阪へ移動
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110316/358402/
H&M、日本支社機能を大阪に 関東の9店も休業
http://www.asahi.com/business/update/0317/TKY201103170288.html
アウディジャパン、愛知・豊橋へ本社一時移管検討
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696
大阪のホテルやウイークリーマンション、利用の予約取り消しと申し込みが殺到
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110315/biz11031518200030-n2.htm
東日本大震災:東京駅にも避難者の列
http://mainichi.jp/select/today/news/20110316k0000m040072000c.html
223名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:18:12.19 ID:TbCAoWIpO
これくらいで5年たつとどうなんの?
224名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:18:21.15 ID:Y7w1qtYMO
危険厨の期待の星、京大万年助教キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
225名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:18:26.73 ID:zmhOtICm0
北西方面はひどいいっぽうで、南なら20k圏内でもそれほどでもない
爆発したときの風向きが西なら良かったのにな。
しばらくは海に垂れ流す対応しか取れないだろうけど、海の再生力を信じようw
226名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:18:32.10 ID:VLvTATsE0
俺には放射能物質よりスギやヒノキの花粉のほうが深刻な問題
さっさと花粉症を公害認定しろよ
227名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:18:36.45 ID:WpR59y9NO
>>185
コンクリ固めで2000人死んだけど、固めなければ4万人死んでいたと
当時のIAEAは言ってたね。

でもIAEAはヘリの50人しか死亡認定しなかった。
228名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:18:37.09 ID:GDpeL1HX0


 、








229名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:18:44.13 ID:+/59ll4d0
外国から食料買うお金があるのかな?

お金がないで買えないか、造幣インフレだね
230名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:00.16 ID:lTgOI6qs0
>>148
バックグラウンドを言うなら、デンバー市民は常にNY市民の6倍を浴びている。
231名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:03.79 ID:AVqicdvWO
チェルノブイリ近くの汚染野菜を食わされるんだよ
232名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:04.10 ID:knZid5By0
原爆と原子炉じゃ鼻糞と山盛りウンコぐらい差があると何度言えば分かるんだ
233 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/28(月) 17:19:06.04 ID:WpR59y9NO
テスト
234名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:11.70 ID:R1qkDUy60
>>228
関東人じゃないから生暖かく見守るしかできない。
235名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:12.56 ID:Nak1TAmW0
水俣病の危険を訴えた学者も万年助教だ
236名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:14.10 ID:vVl+iszN0
>>189
本郷と日野は、室内で計測してるよ

逆に、そこの値が15日みたいに急上昇すると、かなりやばい


237名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:14.45 ID:wQPqrWan0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
Cs-137 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137 東京都江戸川区   4255MBq/km2
Cs-137 東京都新宿区  2893.4MBq/km2
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで
上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に
強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあり
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
振り切れることも多く、強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50
238名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:16.65 ID:/xe/Zwkw0
mixiの地震兵器スレワロタw
地震前は3人しかいなかったのに70人に増えましたwだとよ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4627477
239国家公務員 ◆L85yAGlZqoEq :2011/03/28(月) 17:19:18.43 ID:Ro0lX3dy0

チェルノブイリ原発は、ウクライナにあったけど、、被害(甲状腺がん)が多発したのは、、

北方のベラルーシ。。。  特に子供に多発した。。。


それが問題になり始めたのは、事故から5年くらい経ってから・・・


放射能汚染の被害は、数年〜数十年単位のスパンで来るから・・・

確かに「ただちに健康には影響ない」とは言えるw


240名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:18.67 ID:AAygUGpu0
>>195
もう飽きた
241名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:22.85 ID:9j5Vo4/50
>>186
冷えたらコンクリ流し込めば解決ってものでもない
チェルノブイリの石棺は莫大な民間労働者数により築き上げられたコンクリートの要塞
冷えさえすれば…という単純な話ではない
242名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:22.94 ID:q08jspLPO
>>113
レッテルを貼っていた奴らを右翼とは認めない
偽ウヨクの原発利権者・原発信者たちだ

さあ皆さん、日本のため世界のために共に原発を廃止させましょう
243名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:23.98 ID:r2hBCDm90
>>164
今調べてみたけど、アメリカとフランスの大使館はまだ東京で頑張ってるっぽい。

244名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:27.19 ID:6JwZS7iW0
東京のタワーマンションが手軽な値段で買えるようになったら欲しい。
245名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:28.49 ID:I5XroA/m0
>>194
もしかするとメルトダウンをしているとか?

もし、メルトダウンしたら
何がどうなるの?
246名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:39.75 ID:93gkobtg0
この助教さんの将来が心配になる。
247名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:43.69 ID:WpR59y9NO
>>229
堀江『買えばいいじゃん』
248名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:47.55 ID:zmWWBsy+0
福島って7次下請けまで行ってるよな



確か住吉の会社も大勢いたような・・・・・・・・報道しないのかな?
















249名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:56.21 ID:YmWpeRn90
>>228
もう暫くは生暖かく見守るしかない@大阪在住
なけなしの定期預金は解約したけど
250名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:57.07 ID:ivGzngKj0
とうとう今中さんまで出てきたか。
よほど深刻なんだな。
251名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:59.91 ID:tArkp/IA0
>>194
一週間近く前の話だよ?

アメリカが無人飛行機を原発の上飛ばしたて中を撮影したんだよ。
それからアメリカは行動を起こしはじめた。
その画像は日本政府にも見せてくれたんだけど、日本政府はそれを
一般には公開してない。
252名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:20:02.95 ID:0tw8TgF00
>>199
奇妙なスローガンを必ず抱き合わせで出すから相手にされなかったんだよ。まだわからないのか
253名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:20:09.74 ID:fnZjBGaK0
ここの研究所の総意という訳じゃないんだろ?
まだ危険と決めつけるには早いような。
この人とて、どこまで信用できるか分からないし。
254名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:20:15.43 ID:4gkLhnmEO
この人はサンプル採取に現地に行ってるの?
255名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:20:39.32 ID:34p+JyMB0
もう立入禁止区域の選定に入るべきだろ。
退避とか避難とかじゃなくてさ、
向こう10年は人が入れない区域、
40年は人が入れない区域、
そういうの決めなきゃいけないよ。
256名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:20:46.57 ID:0OPX9vQXO
ドッカーン!と爆発したときの風向き
257名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:20:47.66 ID:9GMSgdez0
>>3
それが本当かどうか知らないけど、コンビニが100mごとに有るような地域じゃ自販機なんて
無駄だよなあ。田舎の国道沿いにあるのは、便利だとは思うけどね
258名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:20:53.94 ID:DDru8TRE0

 初期に大丈夫絶対安全とか3重のなんちゃらとかいってた教授連中どこ
にいったの?テレビに出てる面子が変わってきてるんだけど・・

 
259名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:20:54.44 ID:4GoMXOFX0
どうせ政府は事実を隠蔽して、立ち入り禁止区域の設定なんて絶対しないだろうね
そうして福島県民を騙し続けた結果、数年後に福島県民が放射能にやられていることが判明し、
以後数十年にわたって天文学的数字の国家賠償を請求されるわけだ
260名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:04.07 ID:5kKiC6JV0
言うまでもないけど米兵さんは厳格なプロトコルで運用されてるわけで
その米兵さんが撤収するということは
261名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:14.04 ID:/5IeYgXj0
>>194
無人偵察機と衛星写真で、内部の鮮明な写真を手に入れたらしいよ
262名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:16.69 ID:6ep+kawm0
原発は危ないものだとわかっていたけど
その状況がまさか今現実になるとはね・・・・
263名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:20.63 ID:irVqZRTB0
>1は当然の結果になると思う、常識的に考えて。
264名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:24.04 ID:BSeMTBmD0
放射性物質は人の体をじわじわと蝕むんだろ。
「健康にただちに影響が出るとは考えていない」と言っている民主党・東電責任とれよ。
265名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:25.61 ID:Nak1TAmW0
試算だから実測じゃなくシミュレーション結果だよ
266名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:30.24 ID:wQPqrWan0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
Cs-137 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137 東京都江戸川区   4255MBq/km2
Cs-137 東京都新宿区  2893.4MBq/km2
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで
上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に
強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあり
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
振り切れることも多く、強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50
267名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:42.77 ID:U6C6mY1U0
福島は、田母神さんや森まさこさん、ヒゲの隊長の佐藤参議員、
一水会の鈴木邦夫さん、新風の瀬戸さんとか、
保守系人間を多く輩出した地だから、反日政党に「友愛」されちゃったのかなぁ
268名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:45.34 ID:eEDmYEcuP
>>239
その前に不妊と障害児
性ホルモンの異常
269名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:48.06 ID:zmhOtICm0
放射線量のデータなんかはあんまり嘘つけないだろ
各地で政府以外で測ってる人もたくさんいるし。
対応策なんかでごまかせる部分はごまかしてると思うけどね。
たぶん汚染水が海に行ってるのは、ほかに置く場所がなくてわざと垂れ流してるんだと思う
首都圏を守るためにベントは意地でもやらないだろう
270名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:51.06 ID:FavzE9460


他の原発スレとかで「関東・東北ざまあ」

とか言ってる情弱の関西人とか九州人とかは

日本が産地偽装天国だと分かってんのかね?

加工食品や缶詰・ジュースやペットボトルだとか
そしてレストランや居酒屋の食材で混入してたら放射性物質を避けようがないぜ?

じきにお前らも体内被曝だよ
271名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:55.04 ID:A0CIc5UK0
200km位離れてるが、 軽い吐き気と、妙な倦怠感。
これが内部被曝か。。。
272名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:02.70 ID:xpuk7mQx0
>>96
ここから射精に至るとどうなるの?

マジな話、出てくる話はもう既に最悪の状況になっている事を示唆してるとしか思えないんだけど、
まだ悪くなるのか?
273名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:18.45 ID:jVJ0YDKW0
冷却したら石棺するってはっきり言ってくれないかな
274名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:25.29 ID:GDpeL1HX0
>>234
>>249
ドモー
俺は東京で骨埋めるわ
275名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:27.95 ID:YmWpeRn90
>>243
アメリカとかフランスって1番最初に逃げ出してるけど
276名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:29.64 ID:eH2nXVd00
閑話休題

京大の助教ってとんがってる奴多いな。
277名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:30.17 ID:X1rlnHEe0
トンキン必死だなwwwwwwwww
278名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:45.76 ID:P4iDL0UIO
まともな学者が出てきたのは臨海確定だからですね
わかります
279名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:47.99 ID:sM8p9rR60
円状で退避勧告とかマジで無能だろ
データがあるのに出さないし
280名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:56.75 ID:7BJWJtz50
とんとんとん
281名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:57.41 ID:Y7w1qtYMO
>>246
アラカンですからw
282名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:04.69 ID:5OrpAwlc0
水道水はもう安全になったって、いまニュースでやっていたよ。
283名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:12.07 ID:zlCzKRW/0
え?

ただちに健康には影響ない(笑)

じゃねーの?
284名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:19.72 ID:w76ZsMG6O
>>138
横須賀だけ?
座間や横田はそのまま?
285名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:22.96 ID:cMYC6Ht70
残念ながら福島はすでにチェルノブイリ状態で今後封鎖しかないだろう。
正確には福島第一第二原発の有る浜通りのいわき北から南相馬まで
50キロの封鎖が絶対に必要。

ここには国の原発特別モニュメントを作り、
この地域の被災者全員を原発管理特別国家公務員として採用し、
廃炉の第一原発と残った第二原発の管理を依頼して永遠に封鎖する。
維持費と人件費は東電と国が負担する。 
286名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:33.00 ID:tArkp/IA0
>>226
鼻の穴にソンバーユ突っ込め
まじで
287名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:35.61 ID:SxkW1CTxO
日本人が難民になる時代の到来
288  :2011/03/28(月) 17:23:36.31 ID:/mRJEgSK0
>>210
今回の事故を有耶無耶に解決しようとした結果
逃げ遅れた人が何万人といるがな。

安全より経済をとった
289名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:39.01 ID:2i+nivDm0
都内某所の東電施設の看板がぶっ壊れていた。
誰かが蹴破ったんだろうな。
290名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:40.87 ID:Nak1TAmW0
とんがるのが京大の学風だから
291名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:41.12 ID:xYqEi4sM0
ドイツの気象庁かどっかの拡散シュミレーションでここ2〜3日は風向きで
東京にちょっと被ってたからじゃないの?あのサイトが嘘だったらごめんなさい。
基本的には海に流されてるんだけどね。
偏西風超頑張れ。
292名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:41.31 ID:TS5779RW0
>>246
今さら怖いものなしでしょ。
電力会社も京大学閥と直接喧嘩できんだろうし。
293名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:43.12 ID:3isSybwWO
>>229
もしインフレしたら今の富裕層は普通の人になってしまうの?
294名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:45.79 ID:nLbopMtW0
ベントで水蒸気を外へ出すとき、当然気象庁とかの風向きを考慮して
どちらの方角へ放射線物質が飛んでいくかを考慮してるんだろ?
発表はしないけど、東京方面に風が強く吹くと予測されるようなときは見送って
海へ向けて逃がしてるんだろ?
いくら旧社会党あがりの日の丸、君が代大嫌い、愛国精神ゼロの菅政権、国家転覆をも目論んでそうな
閣僚の面々が揃っているとはいえ、自国民の有能な人間が多く暮らす国際都市東京へ向けて
放射能ぶちまけたりしないよな?
295名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:46.88 ID:9j5Vo4/50
>>198
放射性物質がもともと自然界に存在していたものって認識も誤り
今、大気中にある放射性物質は、欧米による60年代までの原水爆実験により生み出されたもの
それが世界中の大気に今も尚漂っている

当時の原水爆実験による放射能汚染は笑っちゃうくらいとてつもない数値
チェルノブイリすら可愛く思える
296 【東電 82.7 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/28(月) 17:23:48.00 ID:TrZxcmhA0
京大は、国から押し付けられずに真実を発表できるんですね。
297名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:50.47 ID:wQPqrWan0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
Cs-137 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137 東京都江戸川区   4255MBq/km2
Cs-137 東京都新宿区  2893.4MBq/km2
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで
上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に
強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあり
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
振り切れることも多く、強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50
298名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:58.44 ID:cE77bTYu0
放射線の飛び方って精子みたいにぴゅーって勢い良くとんでくから、周りは全然安全なのに余裕で濃いのがポツンと存在するんでしょ。

だからピューっと飛んで来たところは危ないじゃなかった?
余裕で1000kmくらいピューって飛んでくんじゃないの?
299名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:08.12 ID:vVl+iszN0
>>282

雨が降れば危険wwww


【原発問題】 降雨後は取水の抑制・停止を 厚労省、東北・関東など15都県の水道事業者に通知 [3/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301222178/l50




300名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:11.26 ID:80EfPch30
>>190
降水後の東京の悲惨さをみたろ?
少なくとも首都として機能するには疑問符がつく
301名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:19.32 ID:w1cax3oD0
台風くれば西も東も関係なし
302名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:35.79 ID:Yc+ilCYi0
>>294
そりゃ自分らがいるのが東京だからやるわけねぇだろw
303名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:41.33 ID:A+8Vn9+Z0
>>138
もう爆発は免れないから風向きの良い時に戦術核使うってことか?
304名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:50.68 ID:0Ef7341S0
風邪向き次第では4-50キロまでは危険ってことか
305名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:50.85 ID:bHbIw4n60
>>218
水俣病集団訴訟終結みて今回のこととリンクさせちまった
50年長いね・・
過程も似たとこあるしな
306名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:53.91 ID:ZAWECm6eO
ネットだけ見てると物凄い事態のような錯覚を覚えるけど、東京は毎日何も変わらない日々だわ
確かに水がなくなってたりマスク率は高かったりするけど、街に出ればキャバクラや風俗の客引き、援交する女子校生が至る所にいる
吉野家や松屋、ラーメン屋などで水道水たっぷり使った食事を大勢が美味そうに食べてる

東京は今日も至って普通です
307名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:58.52 ID:R1qkDUy60
>>282
計測値は日々変動してるから、警報と解除の繰り返しみたいなもんだ。
でも本当はリアルタイムで変動してるから解除状態で高い値がでてるって可能性は否定しない。
308名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:01.19 ID:DmErLw7S0
>>236
本郷は知らないけど、日野の方は木造アパートなんだよ。
なので室内だけど結構信頼してる。
309名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:08.74 ID:8pk2I8Du0
本当、いままで充分な調査もせずよく安全とか言えるよね。
310名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:27.39 ID:asK91YTO0
>>259
30Km圏境界での空間線量だって、
24時間の定点観測を開始したのは23日ごろだからな。

15日頃には、20〜30km圏で、
300μSV/hくらいの測定値が出たこともあったよね。
本来なら原発が爆発する異常事態となった12日から、
避難境界域での観測を強化するべきだっただろう。

311名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:31.14 ID:LBTQ33ncO
ぶっちゃけ、これは違うだろ〜これは何かを隠してるとか言う専門家はテレビに出れない。
こういう人がドンドン増えればいい。
312名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:33.25 ID:H8EcuLcK0
いい加減「同心円距離」なんて、地形・気流を無視したアフォ避難区域指定は
やめるべき。現実の事態進行はお受験や裁判じゃないんだからな
313名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:48.28 ID:RQ6Dfwvh0
>>278
多分、警鐘をならす人は原子力学会からは干されてたりすんだろうなー
314名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:51.01 ID:FinozlWu0
■民主党が引き起こした人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故の流れ
1) 米軍がホウ酸を空輸、原子炉へ注入を提言。
2) しかし民主党と東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請。(炉の蒸気は放射性なので蒸気放出は政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降実施。(菅のパフォーマンスによる遅れは東電も計算外)
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上となりバルブが開かなくなる。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎにかろうじて実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機、爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診。(あとは自衛隊と米軍に対応委ねるつもりだった)
14) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界可能性が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受けた。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水作戦。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領(米太平洋軍のウィラード司令官)は化学兵器や核兵器に対応する訓練を積んだ兵士450人を沖縄に配備。
 「日本政府の要請あれば即座に福島原発に投入可能」と宣言。
20) 菅総理これを拒否。
21) 菅総理、自民党谷垣総裁に原発問題担当相として入閣を要請。一連の原発事故の責任を押し付けることが目的。
22) 「ヘリから水の投下は放射線量を度外視して1回はやれ」と強く指示
23) 海江田経済産業大臣、消防隊に向かって「すみやかにやらない場合は処分する」
24) 枝野「東電に情報を出させるのが政府の仕事だ」(政府に責任はない)
315名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:55.26 ID:0B1XKlq3P
>>301
台風が来ても西に500km移動するのはなかなかないだろう
316名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:59.46 ID:WSjMBnMcO
今日の朝、鼻かんだら鼻血でた
317名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:05.30 ID:t24hMBwm0
>>270
値段の高くなりそうな西日本産は全て東京行きで

茨城産福島産は偽装されて貧民地域に

中国産はもはや堂々と貧民地域に並ぶだろ
318名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:06.77 ID:wQPqrWan0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
Cs-137 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137 東京都江戸川区   4255MBq/km2
Cs-137 東京都新宿区  2893.4MBq/km2
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで
上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に
強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあり
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
振り切れることも多く、強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50
319名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:07.00 ID:YmWpeRn90
>>306
涙拭けよ
320名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:18.10 ID:eEDmYEcuP
>>284
家族はほとんど出国済み
321名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:19.50 ID:vVl+iszN0
>>306
情弱さんですか?


スーパーでは、水と食料の争奪やってますがw



322名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:20.47 ID:qq5r7JAW0
正直もう飽きてきた。
323名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:24.69 ID:zmhOtICm0
安全な訳ない 危険極まりない状況だけど、
政府は首都圏は意地でも守るっていう意思だけはちゃんと見せてる

福島県は犠牲になった 出来ればしっかりした補償を。
324名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:26.14 ID:1u/PceNA0
>>306
危機感を持ちつつ平静を保ってるならともかく
大勢が政府に任せとけば大丈夫☆何とかしてくれる
と思ってる思考停止した花畑なんだろうな
見糞やツイッター見てて思うわ
325名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:32.10 ID:J4bFlmOv0
この状況が改善される見通しはついていない状態なんだろ?
チェルノブイリの威力はなくても、ゆっくり汚染されていく。
326名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:34.62 ID:j+qVTor20


『きまぐれな日々』
都知事選で小池晃は「防災」を争点にして石原慎太郎を倒せ (03/22)
小沢一郎はトンデモ、菅直人は規制緩和屋。救いのない民主党 (03/07)
「減税日本」をまともに批判できない社民党など潰れてしまえ (03/04)
・・・この今中哲二助教って何者???


327名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:34.71 ID:7BJWJtz50
とんきんwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:45.49 ID:vF9NSYssP
ブランドの産地偽装は
DNA検査とデータが無いと無理だから
一般人には敷居が高いが

放射性物質がついてるかついて無いかは
ガイガーカウンターがあれば
一般人でも簡単に分かるから
産地偽装は無理だろwwwww
329名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:47.07 ID:Nak1TAmW0
東京がパニックになるのは直下型でないとムリ。
金持ってるからかなり引っ張れる。
都市は飢えないから。
330名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:03.08 ID:0tw8TgF00
>>282
水も大気もアメダス並にきめ細かい即時性のある観測網を敷いて
透明な状態で伝えるべき

大気汚染についても15日にやったことを17日にやったと発表したり
既に嘘ついてることがはっきりしてるんだよな。どうしてくれるんだろ
331名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:04.95 ID:TS5779RW0
>>295
その核実験期1年分を数日でぶちまけたフクシマって...
332名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:08.12 ID:FmWzT++z0
政府や東電から資金援助受けている学者が必死に火消ししてるけど、もうかなりヤバいレベルらしいな笑
もう諦めたわ

333名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:16.76 ID:U2Flkmh90
チェルノブイリ
炉心=丸裸 制御棒を引き抜いて暴走爆発、核燃料ばらまき

福島原発
炉心は圧力容器内、更に安全の為に格納容器で覆い
更に外部攻撃から守る為、厚さ1.5m以上のコンクリート防壁
地震のP波を感知して、0.7秒で制御棒全投入、S波が到達する1秒の間に原子炉は完全停止
余熱で冷却水が蒸発空焚き、燃料棒が損傷し核燃料流出

爆発して吹っ飛んだのは、コンクリート防壁の上で作業する為の雨よけ囲い
334名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:26.25 ID:UpwkU8CY0
山口彰とかいうクズ御用学者どこ行った?すっかり隠れやがったか

やつはNHKの番組で絶対にチェルノブイリ級の大災害にはなりえない
水で冷やしていけばじきに収束できるでしょう(笑)とキャスターの心配そうな質問にも
半ば鼻で笑って愚民に対するような傲慢な解説をしていて虫唾が走った

今この状況で詳しく今後の展望述べてみろやカス
335名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:30.57 ID:R1qkDUy60
>>295
自然界に放射性物質が無いなら、それを燃料とする原発なんてできないわけだが。
自己矛盾に陥ってるぞ。

宇宙線で日々高層大気で生成されてるものだ。
336名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:41.33 ID:4syWNUcU0
単位距離だけじゃなくて、地形や風向きも考えなきゃって話だよ
チェルノブイリだって、風の向きや雨ふったりふらなかったりで濃厚汚染地域が
飛び飛びになってるだろ

でもこっちはこれから暫く続くんだから、天気予報で放射性物質飛散降下予想とか
やるべき
337名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:44.05 ID:GDpeL1HX0
言っちゃ悪いが生中継で被災者取材どころじゃねーだろうがよー
あああーNHKさんよー
338名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:45.89 ID:Y7w1qtYMO
>>321
情強過ぎて吹いたwwwwww
いろはすでも買ってくるかなwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:52.78 ID:6ep+kawm0
>>306
そうやって騙される奴は無能に騙されるしかないんだよ
チェルノブイリだって当初は何も知らされず過ごしてあとからガンだよ。
それと同じ運命だよ
今がよけりゃそれでいいけど後で苦しむやつらだよそれは
340名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:57.61 ID:Yc+ilCYi0
ロシアやアメリカ、携帯用ガイガーカウンターの売り込みチャンスだぞ
9000円くらいまで低価格化して量産してくれ。
センサーが高いんだっけか
341名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:28:16.34 ID:x5SiM8NpO
この先生かな、翌12日の爆発の時点でもうだめだからとにかく風上に200kmくらい避難しなさい、とFMで言ってたよな、それ考えるともう汚染は深刻だろう
342名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:28:17.08 ID:0Ef7341S0
関東に台風が来ても
西に直に来る様な強い風が長期間続くことはないな
台風でも西は安全
343名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:28:19.78 ID:eugYk66h0
プルトニウム測定せずにこのまま隠蔽し続ける気?
344名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:28:20.09 ID:5sakG3RJ0
345名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:28:23.24 ID:gG4pybvFO
今ニュースで「ただちに健康に影響はない」と言ってたぞ!!やっぱり大嘘なんだな!!もうこのコメントは一切信用しない!!!!!!
346名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:28:23.64 ID:drU6zlH40
フランス「あのさぁ・・・日本終わってるよ、マジで」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301297880/
不自然なスレストだなぁ。
347名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:00.24 ID:irVqZRTB0
>>323
「政府は首都圏は意地でも守るっていう意思だけはちゃんと見せてる」
意地で守れるような事態なの? なんかバカっぽい
348名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:07.22 ID:OGKl1nFG0
それで 逃げ出さなかったら いつ死ぬのwww
349国家公務員 ◆L85yAGlZqoEq :2011/03/28(月) 17:29:08.96 ID:Ro0lX3dy0

これから暖かくなると、、風向きが変わるから・・・・・・・・・・・

マジで関東、東北は放射性物質の直撃を受けるよ。

梅雨なんか・・・・・・もう、最悪 orz


マジで西日本に移住を考えたほうが良いと、個人的に思う。。。


疎開しなさい!!!!!!!!!!!


350 【東電 82.7 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/28(月) 17:29:16.39 ID:sFksNG3h0
Qチェルノブイリの汚染規模を1チェルノとした場合
予想される最終的な汚染規模はどれくらい?
Aチェルノブイリで高濃度汚染区域と同等の被爆者がいた地域の
土壌が1068.33Bq/Kg牧草が15544.97Bq/Kgとされている。
今回原発の北西約40キロの飯館村で20日に採取した土から、
土1キロ当たりヨウ素を117万ベクレル、セシウムを16万3千ベクレル検出
セシウムのみで計算したとしても土地の汚染度は152チェルノ
雑草の葉から1キログラム当たりヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレル
セシウムのみで計算したとしても170チェルノ
参考1 飯館村関連
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401000495.html
参考2 チェルノブイリ関連 次の動画の6分22〜34秒
http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related
351名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:20.28 ID:VrrvFupD0
強制移住とか言われると恐いんで
CTスキャン何回分かで言って下さい
352名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:21.99 ID:FavzE9460
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(以下別スレよりコピペ)

テレビで「安全安全」言ってる御用学者の学力がヤバイ件

【原発問題】テレビで出てくる「東大教授」などの「専門家」は掛け算ができない!!

今日は、「法律の規制値では厳しい数字が出ているのに、政府やテレビでは大丈夫、大丈夫と言って
いるのは、どうしてそんなに違うのか」ということを説明したいと思います。
多くの人がこれに疑問を抱いてどちらが正しいかと心配しているからです。
・・・・・・・・
すでに述べたことですが、単なる計算間違いがあります。
「20マイクロは大したことない。1回のレントゲンが600マイクロだから」
といった東大教授はかけ算ができずに間違っただけです。

20マイクロは1時間あたりですから30時間で1回分のレントゲンにあたります。
もし20マイクロでも大丈夫と言っていると福島市に住んでいる幼児は1ヶ月に24回のレントゲンを受けることになります。
このような計算間違いは人の命に関することですから、この際、テレビは責任を持って一度修正をしておいたほうがいいと思います。

http://takedanet.com/2011/03/27_c745.html
353名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:25.73 ID:Nak1TAmW0
ガイガーのチューブは5ドル以下だよ。
もっとも事故前の話だけど。
354名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:31.35 ID:6E2N8kmJ0
>>306
なにしろ原発は危険だ!即時停止!って人達でさえ屋外でデモやってるからなw
355名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:34.14 ID:9GMSgdez0
>>317
東京の金持ちは、もう逃げ出してるよ
元々、東京以外にも不動産持ってたし海外含めて
356名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:39.59 ID:R1qkDUy60
>>344
これ本当に東電社員なのか?現地にいるのは下請けという噂も聞いてるが。
357名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:44.34 ID:p9sTmYSnP
>>306
マジでそうなんだよな
全く改善の見込みが無いというのにまるで危機感が無いよ

数年後にガンが異常発生したとしても
因果関係は無いとしらばっくれて終わりだろうよ

日本人をコントロールするのは簡単なんだろうな
358名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:47.14 ID:z/7u2r/60
反原発にウヨサヨ関係ないだろ。
今や賛成してるのは、原発利権のうま味を知ってる人間だけだ。
359名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:50.32 ID:r2hBCDm90
>>300
だね。先日の雨は確か2日間くらい降ってたけど、それでも増加量が半端なかった。
梅雨の季節になったらどうなるのか、考えるのも恐ろしい。
360名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:52.78 ID:NAUYiGVc0
>>300
ttp://mextrad.blob.core.windows.net/page/13_Tokyo.html
大した事ないよ。
これで問題あるならパイロットやスチュワーデスなんて危なくて出来ない
361名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:01.60 ID:m8Ouqj0MO
京大原子炉研究所の人達は正直だな
362名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:06.39 ID:GDpeL1HX0
自覚症状ていつごろから?ガクガクブルブル
363名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:06.94 ID:wQPqrWan0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
Cs-137 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137 東京都江戸川区   4255MBq/km2
Cs-137 東京都新宿区  2893.4MBq/km2
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで
上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に
強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあり
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
振り切れることも多く、強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50
364名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:16.96 ID:ZK25Rlcb0
それじゃにげtろとけwwwwwwwwwwwwwwwww
おおおおうぉいxwwwwxあ
365名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:18.29 ID:YmWpeRn90
>>355
大阪の高級ホテルとか軒並み満室らしいな
366名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:18.77 ID:rzm+WlNK0
俺先週だけど、3日間ずっと原発から30Kmギリギリの辺りで取材してて
計測機によると3日間トータルの積算で16マイクロしか浴びて無かったぞ
これくらいなら1年間浴び続けても、水、食糧だけ気を付けていれば
問題無いレベルなんだけどな

まぁ、大気汚染だけに関して言えば漏れている量が爆発的に増えなければ関東ぐらいなら全く心配ない事が行って来てよく分かったよ
首都機能移すのは無理があるし、水、食糧のルートが整えば原発周辺以外は割と近いうちに落ち着くんじゃない?
367名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:26.65 ID:xBzZWVQk0
東電の社員使って肉棺作れ
368名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:38.57 ID:U2Flkmh90
>>349
なんで梅雨が最悪なんだよw
雨が増えれば、大気浄化されるだろ
369名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:49.76 ID:vVl+iszN0
>>349
梅雨の時期はだな、関東から東北の沿岸はヤマセと
いってだな、北東風が海からくるんだよw


関東オワル


370名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:51.32 ID:9j5Vo4/50
>>306
でもなんか人が減ってきてない?
このシーズン、かつては良く見た歓送迎会でベロベロになって路上でゲロ吐いてるような集団、まったく見掛けないし
夜はとても静かで、終電間際の電車もガラガラ
371名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:58.23 ID:Yc+ilCYi0
>>353
あら、思ったより安いんだね。
372名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:03.37 ID:G5Rzcgf70
>ヨウ素やセシウム以外の
>放射性物質も調べる必要がある


プルトニウムちゃんがこんにちわ!ってなっちゃったりしてw
373名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:06.98 ID:t24hMBwm0
>>318
米も近くのビキニだけでも数十回実験してる

露天の核実験は1000回くらい行われている

ちなみ中国は偏西風で黄砂が飛んできてる地域は軒並み毎年被爆している

これ自民が封印してきたから
 
374名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:16.73 ID:IeKDNSby0
茨城県の空間線量だけがすごい勢いで右肩下がり、普通は隣県も同じように下がると思うのに
本当に不思議だ。ここの県だけ空気が別なのか?
375名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:19.73 ID:Tp/fk/o50
>>285
モニュメントは、国会議事堂にするのがいいと思う

福島は安全だって政府が言うなら、
その政府が福島に移転すべき

国会、国の行政機関を福島に移せば
東北の復興にもなるし
日本の経済も立ち直せるし
東京の一極集中もなくなって
一石三鳥、いやそれ以上だな!
376名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:24.90 ID:Do0+INwNO
もんじゅってのはどうなったの?あれも危ないの?
377名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:32.18 ID:Jv7OV6O70
さようなら、ふぐしま……
378名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:37.63 ID:w76ZsMG6O
>>321
うち東京住みだけど、いたって平穏。
水が売り切れてるくらい。
いまは米もラーメンも普通に売ってる。
ガソリンも並ばず入れられる。
気にしているのは赤ちゃん持ちの主婦くらいじゃないかな?
379名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:38.17 ID:Nak1TAmW0
つーか、言わないだけでヤバイと思ってる学者は相当いる。
ただ公言すると干されるから言わない。
それだけ。
380名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:38.28 ID:1Ed3pUkN0
>>306
何より怖いのは平時と大して変わらない世間だろ
381名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:41.68 ID:dyJ0M0UJ0
内部被曝以外は気にしなくて良いんじゃないか?
382名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:42.47 ID:j+qVTor20

>>326
ただのアジテーターじゃんwww
383名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:47.74 ID:9uuwDUWY0
>>367
なんか・・・エロイな・・・
384名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:48.05 ID:R1qkDUy60
>>368
大気は浄化され、大気中にあった放射性物質が水や土壌へ降り注ぐわけです。
385名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:48.93 ID:7BJWJtz50
リスク分散はありかなしか?

政府が副首都建設の必要性について言及

ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E28A8DE0E4E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2

386名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:51.99 ID:RQ6Dfwvh0
原子力利権団体+電力会社が原子力学会のパトロンやってて、
権威といわれる人たちは東電に完全に飼いならされてんだろう。

だから学会とのコネクションが薄い人しかこういった情報を発信しない。
つまり学会に属している著名な学者は、安全安心を繰り返す東電のスピーカーと化してるわけ。
だってパトロンの立場を危めるわけにはいかんし。
厚生労働省の薬害問題といい、この手の業界は往々にしてそんなもの。
387名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:59.68 ID:f4rhDLbi0
逆に考えると
最後まで気がつかない情弱は幸せもの 
388名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:04.67 ID:OCmS5Bbq0
チェルノブイリ原発事故で汚染された土地も、
住人が癌や免疫不全、脳収縮で死に出したのは5年、10年後からだ。

日本政府や原子炉の専門家が、
ただちに健康に影響は出ないと言ってるのは嘘ではないだろう。
人間の体は中性子を全身に浴びても、
明日、明後日直ぐに死ぬ程やわでは無い。1ヶ月は生きて居られる。
決してただちに健康に影響は出ない。
389名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:07.03 ID:qq5r7JAW0
これおもしろいね。
可視化だって。

ttp://microsievert.net/
390名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:19.27 ID:r2hBCDm90
>>328
ガイガーカウンターって結構高いんだよ。
ノートPCと同じくらいの値段。
391名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:19.60 ID:WcMHvnjx0

もんじゅ西村裁判

1995年12月8日に発生したもんじゅのナトリウム漏洩火災事故において、
事故現場の様子を撮影したビデオの一部を隠したことが発覚した。

管理者である動燃と科学技術庁の信用は失墜し、情報隠蔽体質をマスコミが取り上げる。

1996年1月13日午前6時10分、当時ビデオ隠しの特命内部調査員に任命されマスコミの矢面に立たされていた
西村成生・動燃総務部次長の自殺死体が発見されたと警察が発表

この自殺後、マスコミの追及は終息する。

■西村の遺族は、彼の死が他殺によるものとして警察に告発している。

そして最近↓
高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明
2011.2.22 11:26
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm

 日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で昨年8月に
原子炉容器内に炉内中継装置が落下し、抜けなくなっている問題で、
復旧作業にあたっていた燃料環境課の男性課長(57)が自殺していたことが22日分かった。

 関係者によると、課長は今月14日、同市内の山中で遺体が発見された。
現場付近から遺書なども見つかったことから、自殺とみられるという。
今月中旬に行方不明になり、家族から福井県警敦賀署に捜索願が出されていた。



もんじゅ怖いお
392名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:19.97 ID:zmhOtICm0
>>374
原発の北西方面が主に汚染されてる
こっち方面は60km離れてても安心出来ない
他の方向は20〜30km離れればかなり大丈夫だと思うけど。
393名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:24.33 ID:5kKiC6JV0
外国の学者さんたちがさかんに日本政府は不誠実だって怒ってくれてるけど
とどかないんだね
394名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:24.60 ID:TGKm9IjQ0
通常の○○倍っていう言い方は詐欺くさいんだが。
元々、殆ど存在しないものを過度に多く見せる偏向手法に感じる。
そこに1時間立っていたら、何μSv被曝するかを書いてくれ。
395名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:26.84 ID:YmWpeRn90
>>368
大地に放射性物質をたっぷり含んだ水が染み込むんですが
396名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:33.30 ID:g54K5pTX0
レス数の少なさが安全さを物語ってる
危険厨涙ふけやしW
397名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:41.86 ID:UNFhCB0k0
>>19
残念だが、本当か否かは数年後から分かるのだよ。
尤も試算ベースで警告&対策を講じることは可能だが、現政権といったら・・。
398名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:53.81 ID:nr05L5/w0
>>366
マイクロってマイクロシーベルト?
399名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:56.40 ID:4LOQWXrV0
安全厨は涙拭けよ
400名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:07.01 ID:eEDmYEcuP
>>306
雨が降る前に水は今のうちに貯めましょう
水道水の計測値で外食する人の数が違う

東京人の行動は合理的
スーパーの棚にあるものと無いものを見ると
なかなか深いぞ
401名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:16.45 ID:Y7w1qtYMO
>>395
お前ん家ド田舎過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:18.92 ID:QqcwqxHe0

>>339 で、その医療費負担はその他の国民に重く覆いかぶさるわけですね。

死ぬも地獄、生きるも地獄ですな。
403名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:23.31 ID:rIYGZksI0
とりあえずどこにあっても機能に大差ない消費者庁は福島に移転しろ
404名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:24.47 ID:F1cmu1fh0
>>368
雨で落ちてくるじゃん。集中的に落ちてくるから福島から大気が流れてきて雨が降った場所は悲惨。
405名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:25.28 ID:irVqZRTB0
>>368
浄化されるだと? 地下に浸透して地下水を汚染するのが最凶の事態なんだよ、アフォ
406名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:28.23 ID:FavzE9460
中国の核実験のコピペを繰り返してる奴は何が言いたいんだ?

「むかし核実験とかしてた頃に比べたらマシ」と言いたいなら逆効果だぞ

今の福島の事故の方が数百倍も酷いのだから・・

核実験、最悪期ですら降下してきたセシウムは1年でたったの二千数百Bq/m2ってことだろ?
ちなみに、東京はたったの1日で5300MBq/km2=5300Bq/m2ふってきてる

つまりかつての核実験の【年間】の放射性物質の被曝量を
なんと現在の都民は【一日】で被曝してる計算

核実験されたほうがまだ遥かにマシwwww
407名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:28.20 ID:Y0XdZvCs0
いずれ関東全域がこのレベルに達する
408名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:43.41 ID:qB7sZEPg0
パチンコ屋と自販機は無くせ
409名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:48.23 ID:rn8cyaqSO
甲状腺癌の発生は五年後から始まり、十年後にピークに達したんだって。チェルノブイリでは。
今日、朝ズバで、チェルノブイリで医者として甲状腺癌治療してた、長野の市長さんが言ってた。
410名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:48.54 ID:e+UC7Hh+0
>>3
自販機無いならないで、なんとかやってけるしな
411名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:51.05 ID:Nak1TAmW0
そもそも同心円状に避難するっていうのは水蒸気爆発したときの想定で
漏れ出した放射性物質が風に乗ったときにどう避難させるかは日本じゃ細かくは想定してないんだよ
412名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:55.06 ID:vBweVF0f0
>>270
やだ怖い
コンビニの商品見回ってるだけで被曝しちゃう
413名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:58.62 ID:o4Afq2wp0
一昨日あたりのテレビで飯舘村の人たちが
まだ残っていると知りとても驚いた
16日くらいあたりから
原発から北西方向に文科省計測の異様に高い数値が
発表されていたのに。赤ん坊も子供もまだいるんだよ
ただただ泣けてくる
国連の常任理事になんてしてもらえるわけがない
こんな糞国家
414名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:34:12.11 ID:RxJ4/uJ80
>>19
いまから来る不況に日本中がさらに苦しむだろうけど、
東電のやつらは減給程度でぬくぬく過ごすと思うよ
415名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:34:25.85 ID:NWKcIBTWO
今日は風が気持ちいい〜なんて言えなくなるな
416名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:34:30.93 ID:0Ef7341S0
>>384
世界的、西日本地域から見れば汚染がその地域に留まって安全になる
ってことを言いたいんだろう
汚染の広がりって言う意味で
417名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:34:43.00 ID:m8MEwDDS0
梅雨からの山背の風で関東終わる…
418名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:34:44.54 ID:pdDsb7qV0
きたな、チェルノブイリ以上
419名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:34:56.09 ID:8RfkjDTsO
>376
地震が来なけりゃ、取り敢えず今は大丈夫

地震が来たら日本は終わる
420名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:05.88 ID:vVl+iszN0
お花見禁止キターーーーーーーーーー


http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_saigai/025/025065.html

井の頭恩賜公園での花見宴会自粛のお願い


作成・発信部署:災害対策本部

公開日:2011年3月25日 最終更新日:2011年3月25日 21時05分
東京都西部公園緑地事務所より、公園内での花見宴会自粛のお願いがありました

東北関東大震災の発生に伴う電気の供給力不足などから、井の頭恩賜公園では、
省電力・省エネルギーの一環として、公園灯の調光、噴水の停止などを行っています。

こうした状況の中、今年も桜の開花時期となりましたが、公園の利便性が制限されること
や交通事情が混乱することなどを考慮し、多くのかたが公園内に長時間とどまることにな
る花見宴会の実施については自粛していただくよう、東京都西部公園緑地事務所より要請がありました。

皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
421名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:09.36 ID:eugYk66h0
プルトニウムは測定しないよね?
このまま闇に葬るんだよね?
422名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:11.02 ID:AWDH2XuRO
そろそろ安全厨卒業かな・・・。
423名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:17.24 ID:VdX2ei/m0
結局前回の選挙でみんなが民主党に入れたため国民がそのまま被害をこうむったわけだね。
このままずるずるとわけのわからない方向に進み、収拾できなくなって「はい終わり」
現在の売国奴は大陸に渡って宗主国様のお恵みをもらうわけだ。
ちなみに鳩さんはお母さんからのおこずかいを少しは今回の犠牲者に使おうと思わないのかね。
424名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:33.03 ID:f4rhDLbi0
そろそろレベル7肯定しろや
425名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:37.59 ID:htj5GKCC0

危険を承知で、フォトジャーナリストは原発の町へ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110328dde012040011000c.html
426名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:40.19 ID:U2Flkmh90
>>418
制御棒引き抜いて、炉心が暴走爆発したチェルノブイリ以上ですかw
427名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:43.91 ID:YmWpeRn90
もうキー局のやつらは関西方面に実は逃げてるんじゃねえの?
スタジオを偽装してばれないようにしてるとか
428名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:44.60 ID:r63ZMSOb0
そもそも重要な情報がぜんぜん出てないのに、
計算も何もできるわけ無いだろう。

こいつ自称科学者なのに推定でしか物言わないんだよな。
だから助教なんじゃね?
429名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:52.36 ID:XKKhKXcp0
常磐線は廃線
常磐道は建設中止
農作物栽培中止
430名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:48.95 ID:FinozlWu0
米政府は、菅政権に対し、「一体どうなっているのか」「こちらは空母まで派遣して協力している」
「同盟国ではないのか?」と抗議したが、菅政権は事務方を通じて、「心配はいらない」
「きちんと対応している」などと突き放したような態度だったという。

 これで米政府の不信感は決定的になった。軍事衛星の情報に加え、北朝鮮が核実験を
したときなどに運用する無人偵察機を飛ばして、詳細なデータを収集。菅政権が発表している
数字とは異なる数値を入手した。これは藤崎一郎駐米大使を通じて、菅首相に伝えられているという。
前出のホワイトハウス関係者はいう。

 「われわれは駐米大使館などを通じて、『こういうデータがある』『事実を話してくれ』
『事態収拾に協力する』と何度も伝えたが、やはり菅政権はまともな対応をしなかった。
どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した」
(略)
 国際政治学者の藤井厳喜氏は「米国は『ともだち作戦』と称して、大震災の救援活動に
全面協力してくれている。そんな同盟国を軽視していたとすれば、両国の関係悪化が
心配される。背景には、民主党の一部にある反米的性格と、東京電力と役所の官僚主義、
秘密主義があるのでは。危機管理の基本は『事実を明らかにして、最悪のケースに備える』
ことだが、菅政権には期待できそうにない」と語る。

 大震災と原発危機に加え、日本は同盟危機まで背負い込むのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm

どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。
どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。
どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。
431名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:56.90 ID:ugk/c3Lr0
馬鹿枝野と民主党と民主党信者
「直ちに影響無い、大丈夫」
432名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:01.86 ID:9j5Vo4/50
>>396
安全と騙っていた輩は、もう安全な場所へ退避したんだよ
433名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:10.99 ID:OGKl1nFG0
放射能 怖いと逃げて 凍え死に

放射能 浴びて 組織が若返る 

大騒ぎ しても 何ともない被爆

放射線より 千倍怖い 熱いお湯
434名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:14.34 ID:eEDmYEcuP
>>338
今、スーパーへ行って来い
435名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:16.91 ID:kE1NgfMC0
東電幹部は今ものうのうと、そして高給を受け取って生活してます。

悪いのは現場で、働かせるのも現場社員やレスキュー隊
436名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:19.87 ID:xSVX08OK0
建屋から1シーベルト/hの水が外に溢れてきてる可能性って
NHKで言っとるが。。。
437名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:20.77 ID:+v8CDzNp0
まさかアメドラ24トゥエンティーフォーを超越した
リアルアニメ新世紀エヴァンゲリオンの世界が訪れるとは
第一話 首都殲滅
長生きはするもんじゃのー
ばーさん
438名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:20.64 ID:u3jfxS5L0
ここまだ人住んでんだろ、アホか。
ん、やっぱアホは死ぬか。
439名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:34.64 ID:PoRJE/q0O
西は西で、もんじゅ殿がアップをはじめてるからなー
440名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:48.00 ID:PGB5JBj80
>>400
馬鹿なやつらがミネラルウォーターを買い込んでたな。
441名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:48.06 ID:UE/eysu70
>>413
一度避難した人たちも戻ってきたりしてるんだって

一時的に荷物とりにきたわけじゃなく…

こんなことになって本当に安全だって言えるのかと、その責任の所在を問いただしたいと思うが、枝野は安全と言ったつもりはないと答えてる
442名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:47.83 ID:+6bN6plt0
東日本の経済活動は停滞し日本の経済規模は確実に縮小する。
しかも今後何十年も汚染除去という底なし事業に莫大なリソースを投入しつづけなければならない。
財政破綻はかなり早まるだろう。
443名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:53.39 ID:asK91YTO0
>>406
しかも東京のデータだからな。
茨城、福島と原発に近づくに従って・・・・。
444名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:53.15 ID:J26MTFI/O
この事政府知ってるの?
445名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:53.83 ID:GDpeL1HX0
大金持ちは円からドルにしたが良いと思うよ
円暴落すると考えるが・・・
446名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:55.13 ID:X3iXo8Gc0
やっぱり京都御所も安全とは言いがたいのかな
かと言って天皇家が国外に逃げるのは難しいのか
447名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:37:03.57 ID:4syWNUcU0
>>376
何が危ないって浜岡だよ、東南海地震でもっと酷いコトになるだろう
448名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:37:20.73 ID:vVl+iszN0
1シーベルトの水漏洩キター

by NHK


449名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:37:32.47 ID:iLBrz94xO
国会議員の寄付行為は法律で禁止されています
450名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:37:34.64 ID:FavzE9460

今回の事故で
サヨは言うまでもなく
ウヨにとっても原発は廃止すべき存在だってことが証明されたでしょう

天災はもちろんだが
人為的なテロや戦争で原発にミサイルひとつ落ちれば
もう関東終了しかねない代物だとわかったわけで

「二重三重の対策があるから原発は絶対に安全」

なんて推進派の謳い文句が詐欺でしかないことが実証された今
もし真剣に安全保障を考えるなら
狭い日本列島に何十個も原発を建てるなんて
安全保障上も自殺行為だとすぐに分かる筈
451名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:37:35.78 ID:LOQoqMU30
関東東北地方の現在進行形で被爆中の皆さん…
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜     九州はいいぞ。
452名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:37:37.29 ID:iCafkbSx0
日本の原発は世界一、事故などあり得ない。不安を煽るな

大げさに言い過ぎ、たいした事故ではない

放射能汚染はたいしたこと無い、デマを流すな

チェル越えとか、チェルチェル言いたいだけだろボケ、ありえんから

…… ←いまここ

安全厨どこに行ってしまったん?
453名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:37:37.76 ID:fRkgV9qK0
454名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:37:39.16 ID:7C4xL3TV0
455名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:37:55.05 ID:G5Rzcgf70
風の谷のナウシカみたいな世界になるのかな?
突如、腐海がでてきて地球が浄化されて・・・っていう
456ぴょん♂:2011/03/28(月) 17:37:59.08 ID:inMcgrIj0
日本は 旧ソ連以下でした♪
457名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:00.80 ID:PrtPosBo0
爆発(圧力容器ごと吹っ飛ぶ)はしていないけど、高温の核燃料がもう地下というか地殻まで到達してるのではないかと思う

注水により蒸散してないだけで
458名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:01.32 ID:ro0pB1Hu0
日本が非常事態宣言を出さない理由。

阪神教育事件(はんしんきょういくじけん)は、1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した
在日朝鮮人と日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、戦後唯一の非常事態宣言を布告した。


二回目の非常事態宣言をすれば当然一回目の非常事態宣言までマスコミが報じてしまうのだ。
459名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:03.35 ID:R1qkDUy60
>>449
”該当選挙区での寄付”じゃなかったかそれ?
460名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:07.00 ID:Nak1TAmW0
イギリス王室の結婚祝いとか理由つければいくらでも外遊できるだろ。
ま、天皇は年も年だから死ぬまで東京だろうけど。
461名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:18.48 ID:TGKm9IjQ0
>>448
シーベルトなのか?
放射性物質ならベクレルじゃないの?
462名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:19.82 ID:wJHSgMN20
    //  /_,. -;=''" _,  サ !!
   // '-'"`" -‐ニ‐"___=__---
 :/レ    ____-__-_  /`''-w´ヽ  ,√"´\       /`''-w´ヽ  ,√"´\ O    /`''-w´ヽ  ,
.,/′     /⌒ヽ    : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄○ ̄ ̄ ヾ  ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄
; i:::″⊂二(^ω^ )二二二⊃; __○...........o.......〈..............................〉..............................0..〈................................〉...。...........
.!::^:     丶、   | _ _................/...............................\............................./................................\......................./.........
.!::^:       ヽノ  ) _ _   ,/´O ゚      ○ ゙`'i、     ,/´ o       O ゙`'i、    ,/´ 0
 i:: :: :      ヽ くヽ   _-__  o ヾ _  ,        O /     ヾ _          ○/   ヾ _  ,
 ヽ  ヾ    ヽ`JJ  三__ ̄ ̄ ̄`ヽ、_,/ ̄ ̄ヾ_/ ̄ ̄ ヾ '' ゚̄  ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ ''  ̄
  ヾ\\:  \,. -;=''" _,.-;-\         \ ̄ノ
    . \ |\  :: |i''-'"`" -_ヾ______\_ソ′‘ ・. ’、
    //  /_,. -;=''" _,  サ !!!







早く国外退避を!

ってパスポートねえや
463名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:25.35 ID:vF9NSYssP
>>390
高い安いじゃなくて
簡単にバレるかバレないかが問題

君が産地偽装をやる人だとしてさ
ガイガーカウンター当てれば簡単にバレるのに
果たして産地偽装しようと思う?w
464名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:30.95 ID:0B1XKlq3P
>>427
古館のところは偽装するつもりもなく普段と違うセットで放送してるぞ
NHKかな完全に再現したセットで何食わぬ顔して放送してるのは
465名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:32.59 ID:lZMhNRCV0
生まれた時には、東京電力に殺されるとは思ってもみなかったよ
466名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:42.55 ID:TwsAd2hY0
フクシマオワタ
467名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:45.94 ID:Cz9QJzo60
汚染はされておりますが健全性は保たれておりますwww
46841歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/03/28(月) 17:38:49.21 ID:RtQthMrj0
(^p^) ひまわりでどじょうおせんがきれいになるらしい  やってみればいい

469名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:56.91 ID:wr/wxnWZ0
完全な天災だから運が悪かったと諦めるしかないな
470名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:38:57.49 ID:0tw8TgF00
>>455
その前にジュマンジみたいになるんじゃね
471名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:39:06.52 ID:4tTjOQbj0
ついに汚染水まで漏らしはじめたぞ
472名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:39:21.08 ID:KTrbJX4/0


   は い は い デ マ 乙 

      茶 番 乙 


放 射 能 な ん て 何 処 に も 漏 れ て な い だ ろ う が

     
     嘘 つ き め !
473名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:39:25.55 ID:pEPav16w0
リアルアキラ。リアルエヴァの世界がまさかオレの生きてる時代だとは想定外でした。
474名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:39:31.09 ID:3IgaVngb0
ダッシュ村はどうなったんだ?
475名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:39:35.97 ID:zlvyxcDtO
何でこうなった
476名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:39:39.64 ID:zmhOtICm0
ベントを行ったり爆発が集中的に起こったのは問題が発生してから5日間くらい。
その間に大気中に放出された放射性物質の多くが北西方面に流れた
現在は放射性物質の大気中への放出はほとんどおこなわれていない
政府が風次第で首都圏方面に流れてくるのを極端に恐れてるからね
海の汚染は知ったことか 海流でどこかへ流れるわって感じ
477名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:39:56.08 ID:Do0+INwNO
政府が東日本は危険です。
直ちに西日本に逃げてください。って言われても全員避難できないだろ。パニックになるしな。
478名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:40:02.73 ID:TS5779RW0
>>421
そのうち外国の研究部隊も大挙して来るだろうから、そのデータ公表待ちだろう。
原子力利権組もアンチキャンペーンを張るだろうから、日本国内でどの程度認知
されるかはわからないけどね。
479名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:40:08.13 ID:NWN5XXE40
NHKが・・・・・・・・


本気でオワタ\(^o^)/
480名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:40:09.83 ID:OGKl1nFG0
それで、逃げなかったいつ死ぬの?
481名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:40:15.13 ID:ScrlQMPj0
【漫画】「白竜〜LEGEND〜 原子力マフィア編」、3月18日発売号で中断
http://c.2ch.net/test/-/moeplus/1300348521/69
--------------------------------------------------------------------------------

69:03/20(日) 11:04 HUEwdrXN [sage]
これより前の号外はもう持ってない

大筋は、
白竜の手下が居酒屋で飲んでいると
酔っ払いの親父が「原発は地獄だ!」と、くだまいてた。
手下が興味を持ってその酔っ払い親父に話を聞いてみると、
普段の放射線数値よりずっと高い52万カウントした
牧原という作業員に、上司はその事を一切を伝えず、
あたかもサービスのようにビール6缶を渡した等の例を挙げた。
(余計に被ばくした際、ビールを飲ません小便させるのが手なんだと)
後日、その話を手下から聞いた白竜は
「大きなシノギの匂いがするな…!」と、つぶやいた。

2月18日発売
ttp://pr55.net/img/IMGxKj6BI.jpg
2月25日発売
ttp://pr55.net/img/IMGFuldSg.jpg
3月4日発売
ttp://pr55.net/img/IMGAxRJ3u.jpg
3月11日発売
ttp://pr55.net/img/IMGe1MSOg.jpg

ちなみに今週号外でこのブン屋は
さらなる東都電力の闇を白竜に
教えてくれないまま去り、後で殺され、そのページで終了
482 【東電 83.6 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/28(月) 17:40:34.79 ID:TrZxcmhA0
ガイガーカウンターが1万くらいで販売されたら大ヒット商品間違いなし。
483名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:40:45.84 ID:KQuTG/2N0
ここも参考にしような
【原発推進】御用学者のリストを作るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300581677/
484名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:40:46.57 ID:Sy1SOdmY0
原爆落とされた広島とかどうなのさ????
60キロもウラン放射性物質落とされて、今でも放射能出してるはずなんだけど
何故、平気なんだろ??

485名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:40:49.70 ID:ysXgV5rf0
安全厨はなんで3.11から何十日間もデマ流し続けるの?
4月1日が近いからはしゃいでるのかい
486名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:40:52.37 ID:QWFwMMf50
今心配な奴はチェルノブイリに関して調べてみろよ 風向きが生死を分けるから  
今回はMOXあるから更に深刻 3号機に関してプルトニウムの測定値をまだ公表しないよな。。。
487名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:01.78 ID:Yc+ilCYi0
チェルノブイリは言うならばあれだな、
バキュームカーのタンクが爆発してウンコがとびちった状態
福島は
バキュームカーのタンクの弁や配管が壊れてそこからウンコがドバドバ流れ出ている常態

って事だな。
488名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:01.66 ID:Xw8mfybQ0

おまえらほんとばかwwwwww。

「スリーマイル、レベル7」=「融解」=「福島はまだまし」

「チェルノ、レベル7」=「核爆発」=「福島はまだまし」

なんて最初から政府に騙されてる。
本当に重要な事は他と比べて最終的にどれぐらい放射能漏れしたかなのに。

その意味では福島は明らかに人類が経験したことのない


     「  レ  ベ  ル  1  0  」

489名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:02.17 ID:XwOsGFzl0
政治レベルで親しいと思ってんの日本側からだけなんだけど・・・
アメリカに都合が悪ければハブられる事もいままでだってあったし。
ゆとりすぎだろ。
各国は各国の利益しか考えないってのに。
490名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:03.79 ID:EhOl0k/r0
>>455
あれはバイオテクノロジーによる遺伝子改変。ただしナウシカ達は放射能がないと生きられないように改造された世代
で、救いを拒否した
491名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:07.42 ID:m8MEwDDS0
>>427
報道フロアの○○さん?
492名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:14.27 ID:2WEYNw62O
>>464
そういや、おはよんの報道センターからのニュースも
変な仕切りを立ててたな・・・・
493名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:17.13 ID:4tTjOQbj0
情報操作をして
小出し小出しで
東京都民には人柱になっていただく方針
494名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:22.83 ID:GDpeL1HX0
計測より非難した方が良いのか
おいクソッタレ政府ー
いますぐ国民へ会見しろやー
495名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:24.09 ID:R1qkDUy60
>>484
ヒロスマは土砂を入れ替えたんじゃなかったっけ。
496名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:25.24 ID:iSH6HSuI0
この人が断定しなくても、6はもう完璧に超えちゃってるし(泣
チェルのとどっこいどっこいですよ、と言われても「そうか…」としか。
497名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:40.49 ID:0tw8TgF00
>>476
その間のダメージ評価がIAEA基準で4というのはあきらかにおかしいし
屋内に居ろとかもうね、頭がどうかしているとしかおもえない
498名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:48.80 ID:YmWpeRn90
>>484
原爆の放射性物質拡散は一瞬
フクシマはダダ漏れで今も拡散継続
499名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:42:03.88 ID:olsQbCn70
>>484
口酸っぱい
500名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:42:22.28 ID:r2hBCDm90
>>430
おかしい数人って誰??ww
501名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:42:27.24 ID:W/Cgagnk0
桃井かおるの小児病棟を思い出した
502名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:42:35.86 ID:vVl+iszN0
管理区域外でかーーー   やばーー
503名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:42:43.03 ID:ZJbaA5EZ0
福島市や郡山市も居住不能になったら、日本終了だろ。
東北新幹線も走れなくなる。あるいは、そこだけ停車なしで飛ばすこともできるが。
504名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:42:55.85 ID:o4Afq2wp0
文科省の蛇口での検査だと茅ヶ崎で今日も9ベクレルくらい検知されてて
横浜の浄水場では非検出なんで、胡散臭いと思い
横浜の水道局に電話して聞いてみた

浄水場出口で水とって調べた値が毎日報告されるが
お客様の家の蛇口に出るまでに数日かかる場合があるとさ

じゃあもう大丈夫かと思って子供に飲ませたのが
55ベクレルの日のだったのかも
505名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:43:25.75 ID:DR1fmyXr0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、汚染された大地にタンポポ植える仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |   復興の祈りを込めてたいせつに植えるお
  \     ` ⌒´     /

数年後、東北地方では向日葵と間違えて植えられたタンポポが咲き乱れるのだった

506ぴょん♂:2011/03/28(月) 17:43:28.18 ID:inMcgrIj0
>>427
関東で震度3レベルの地震があっても
中の人は何も反応がない番組とか普通にあるでしょw
507名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:43:34.07 ID:Nak1TAmW0
新幹線や高速道路は迂回させればまだ作れるから良いほうだ
508名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:43:36.12 ID:iCafkbSx0
>>488
スリーマイルはレベル5だし、チェルノブイリは水蒸気爆発
でも言ってる事は正しいと思う
509名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:43:52.52 ID:R1qkDUy60
>>505
たんぽぽよりもひまわり植えろ。
510名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:05.00 ID:U2hyxNpsO
原子炉も壊れてるし冷却もきかないみたいだし
もう福島を捨てるしかないな
菅は早く石棺を決断しなよ
511名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:26.66 ID:K2dTsOO20
いや、試算とかいちいちいいから、とっとと現地調査しろよ
512名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:29.40 ID:0tw8TgF00
>>504
それ横浜だけじゃなくてあちこちの水源で同じことやってんのな
全然信頼できない。準備ができてなかったのならこれからでもやって
ずっと観測を続け速報し続けるべき
513名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:38.69 ID:YmWpeRn90
>>510
今のままじゃコンクリ固めもできないよ
514名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:40.89 ID:I1dUFGWL0
安全厨を飯舘村に強制移住させろ!
515名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:43.94 ID:mFAq1ILl0
建屋の外から1SV以上とか、そろそろチェルノ余裕で超えるね
516名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:49.94 ID:4b1FOhwp0
>>141
いやいや。できるなら今確実に革命起こして新政府を樹立した方が
事態は好転するだろう。

経済的な復興から含めて何から何まで民主党が震災に対応できるわ
けないんだよ。それならばいっそ、有能な独裁を強いてくれた方が遥か
にましだよ。
517名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:57.20 ID:vVl+iszN0
半径300キロは完全に、放射線管理区域並みの汚染になるな
518名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:57.73 ID:KTrbJX4/0
お前らはまだ分からんのか?
放射能なんざ最初から漏れてないんだよ。
騙されすぎ。
519名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:58.93 ID:5VzwDWRd0
               (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)  ポポポポ〜ン
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
  「直ちに健康に影響はない」  /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500ミリシーベルト
  // |:::が:::: l |    ///'|::白:::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|::血:::: | | ./
  | | /:::ん:::/| | /  .// ../::病:::/| |/ 100マイクロシーベルト
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)  |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U U  U   U  .U
520名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:45:01.62 ID:zmhOtICm0
やっぱり最大の問題は第2なんだな
第1はなんとかなる 第3はプルが心配だけど、格納容器は壊れてない

圧力抑制室からダダ漏れてるのはもう全部海に流せよ
漁師には申し訳ないけど、オレは海の再生力を信じるよ
521名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:45:17.33 ID:KQuTG/2N0
ここでベクレルからセシウムに変換しベクレル
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
522名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:45:19.16 ID:Yc+ilCYi0
石棺を作っても炉心の熱をどうにかしないとな
まだ100〜200だろ。
石棺の中を完全にプールにするしかないな。
523名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:45:23.99 ID:IIddMgUh0
>>1
こんばんはメルトダウン
524名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:45:27.23 ID:b4rOmfiP0
ちなみに、広島長崎を合わせても、環境に放出された放射性物質量は
チェルノブイリのそれと比較したら、0.25%だからな。

福島第一は、収束の気配は全く見せず何故かヨウ素とセシウムの測定結果
しか発表されないが、ウラン プルトニウム 中性子量の測定してみれば
事態の深刻さが浮き彫りになると思うけど、あえてそれをやらないのか
やってる余裕がないのか、米国や関係国際機関からのデータは出ているけど
知らぬ存ぜぬを決め込んでいるのか。

肉を切らせて骨を絶つで、政府はこれから起こるであろう悲劇を回避するために
決断するべきだろうな、東電に任せても丸投げじゃ奴らは絶対周辺地域を
含めた福島第一を切り捨てることは出来ないし、しないから。
525名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:45:31.65 ID:vpbndU760
ズブズブでない関西圏の学者は遠慮無く言いやがるw
526名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:46:03.27 ID:pJTWDEjl0
>>366
風向きによって全然違うんだよ。
円形に30キロ以内は危険、それより外は安全なんてありえない。
既にデータが出てるが30キロ圏内でも東京とさほど変わらんところもあれば
圏外でも異常に高いところがある。恐らくそこは15日の爆発で飛びちったモノが
ある場所だ
527名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:46:03.63 ID:FavzE9460
>>510
石棺はまだ早すぎる
この点については誰だろうと
今の時点で石棺やったらコンクリごと大爆発するだけ

十分に温度が低下してからじゃないと
コンクリで石棺を作ることもできない

しかし温度が下がりきるのが数か月なのか
数年なのか 現時点では誰も正確には分からない
528名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:46:10.10 ID:wJHSgMN20
シエはだめだが、こういう時はイイ意味でのNHKクオリティーだな
529名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:46:12.29 ID:XvvD0TEe0
日本人の土地に対する執念はすさまじいから
先祖代代の土地を半永久的に利用できない
と分かった時の怒りは政府と電力に向う
確実に。
530名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:46:33.00 ID:5RH268lE0
強制移住レベルを超えている・・・
危機感の無い日本人は良いサンプルだな
531名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:46:44.18 ID:QZ/MjHVT0
助教止まり確定ですか。

日野ガイガー、現時点のYスケールだけ縮まってるwww
サイト運営者を責める気は微塵も無いけど、

怪しい横槍とか金入ってるだろwwwwどんだけ姑息なんだwww

532名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:46:51.31 ID:z6U1dHrM0
シンプソンズに出てくるようなお魚がとれてしまうん?
533名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:46:54.73 ID:y33IVSvL0

下請 自衛隊 米軍
._________ 
||\           \ 東電
||\\           \ 
||  \\           \
    \\          \
      \\          \内閣
       \\          \ 
         \\          \
 原子力安全保安院          

                                            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                            d⌒) ./| _ノ  __ノ
534名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:46:59.79 ID:NKwiHoEQ0
七人衆って紹介されてた学者だよねこの人
535名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:13.29 ID:vVl+iszN0

燈台の御用学者は、数年後に全員死刑だな

殺人罪でおkだ


536名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:14.91 ID:eEDmYEcuP
>>486
距離でなく方向だよね
ベラルーシの被爆量と5年後積算した
関東圏の推定被爆量を誰か比較検証をお願い申す
537名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:17.75 ID:4tTjOQbj0
まだ冷却できていないところを確認すると
彼らに任させていても先が見えてると断言できる。
(もはや原子炉の自然終息と何ら変わらないレベルである)

爆発はないのかもしれないが
今後もずっと大量の放射能の漏えいは否めないようだ
福島市の住人は逃げるべし
538名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:26.17 ID:1u/PceNA0
>>529
豊田商事だっけ?
目の前で刺されても誰も何も言わないだろう
むしろマスゴミも加勢するかもな
539名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:29.75 ID:R1qkDUy60
>>516
だいたい誰が革命を起こすんだ。市民革命か?自衛隊か?
どちにせよ指揮系統ズタボロ、治安悪化が目に見えるんだが。

有能な独裁者って候補だれよw
540名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:31.11 ID:d/TO01SWO
東京電力が福島県民にテロされても驚かない
541名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:39.77 ID:gyc+oNH50
あ〜あ、政府はどうするの?
これで数年後、健康被害が続出したら責任とってくれるの?
542名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:45.21 ID:Jr4ol+fY0
手遅れってことだよ
言わせんな
543名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:46.36 ID:KQuTG/2N0
間違いwシーベルトだw
>>521
544名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:00.03 ID:rIYGZksI0
>>474
もう無理だろあそこ・・・
福島第一原発の北西30km内にあるよ
20kmちょっとだったかな
545名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:06.34 ID:IIddMgUh0
>>20
いいじゃん。

今春もボケ老人に投票して天罰祖のみに受けるんだから。
我欲を洗い流すんだっけ?
じゃあ。まずボケ老人と頭狂人から実践すれば言いだけ。
別に撤回など必要なかったんたmたぬきのきんたま
546名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:14.22 ID:0B1XKlq3P
5時のニュースで暫定基準は放射性物質が漏れ続けない前提の数字だとか
いう話も出て来てたし阿鼻叫喚の幕が上がるのはもうすぐかな
547名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:29.80 ID:PstK53pf0
日本中の原発を廃止すべき
県の数より多いんだろ
もう住める場所が無くなるぞ
548名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:32.14 ID:iCafkbSx0
>>520
1号機の格納プールがどういう状態かは神のみぞ知る
2号機は言わずもがな
3号機も作業せずにほっとけば2号機状態に

原発が最悪なのは
事態が悪くなればなるほど、人間が近寄れなくなるために対応が出来なくなる点だ
549名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:33.17 ID:TLCxKZtm0
液体窒素かなんかで強制的に凍結させられんの?
核分裂って何度以下だと停止するのよ?
550名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:39.29 ID:zmhOtICm0
ニコ動見ろよ おもしろいぞ
なんで水が漏れてるのかよくわかる
551名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:53.48 ID:Do0+INwNO
>>539
池田大作先生しかいないな。
552名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:56.95 ID:olsQbCn70
>>543
経口摂取による内部被曝での値な
553名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:59.14 ID:asK91YTO0
>>529
日本人は、基本的に農耕民族だからな。


554名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:03.20 ID:/hdv8ji0O
福島市は大丈夫なの?
直線距離なら飯舘なんてそう遠くないような気がするんだけど
555名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:13.76 ID:j4VioHm/0
>>524
やってるけど出さない
556名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:14.89 ID:wdUhG/R+0
会長の勝俣恒久
社長の清水正孝

ソ連のように銃殺がよいと思います

国民感情が鎮撫され、復興進展力が勃興するでしょう
557名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:16.32 ID:o4Afq2wp0
ベントするときって風向き選んでプスっとだすほど余裕あんの?

発表はないが実際21日の未明、雨が降り出す2,3時間から
茨城やら東京やら神奈川やら、落ち着いてた数値が急上昇したんだよ
その前の日、圧力が上がったのうんたらかんたら言ってたんで
やったんだなと思ってんだけど
558名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:17.63 ID:wJHSgMN20
>>529
政府は悪くない
悪いのは東電だ


てか、測定器が振り切れてるとか...(by専門家)
559名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:19.68 ID:2WEYNw62O
ドラえもんが何とかしてくれるはず・・・
560名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:26.28 ID:lUp26xNY0
NHK

メーター振り切れてるって・・・・・・・orz
561名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:32.11 ID:YmWpeRn90
>>548
1機でもダメだこりゃってなったらもう全機に人が近寄れないもんな
562名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:35.04 ID:qu1H3TqD0
http://microsievert.net/
これ便利だよな。あぁ、日立に大学ある俺はもうだめだ・・・
563名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:47.35 ID:dk1/U02d0
安全です(笑)
564名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:47.52 ID:XvvD0TEe0
逆に福島にすべての原発を集結させる。
原発は福島以外ダメということで
565名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:48.29 ID:iFmEa1Tb0
げええええええええええええええええええええええ
566名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:02.29 ID:NhwbHoAn0
糞トンキン被曝して死に絶えろ
567名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:07.61 ID:TGKm9IjQ0
>>515
1Sv/hな。
数時間居れば死ぬが、即座に死ぬレベルではない。
チェルノブイリは、近づいただけで死人が出るレベルだった。
568名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:20.49 ID:vsLOWrWz0
やっぱり、東京工大のセンセ方は、東電から銭と風俗接待を受けてか・・・・。

何で福島第一原発に、六基も原発が有るんだよ。

6基って異常じゃないか!そのうち2基は停止している様だけど、4基は暴走中!
569名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:26.94 ID:R0Qt6D010
>>285
モニュメント作るなら立ち入り規制の境界に風力発電の風車を囲むように立てよう
制御できないものを二度と作らない様に、語り伝えられる様に
570名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:27.78 ID:6dtl2SqSO
>>488
え?レベル10?
うっそだあ
571名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:32.35 ID:+fVEGp0jO
>>531
あれは昨年のグラフのX軸に合わせて比較しやすくしたんだと思われ
572名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:45.89 ID:Jr4ol+fY0
ストロンチウム90だけが情報を隠蔽されてるんだよ
黄い粉のやつだよ
言わせんな
573名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:51.28 ID:R1qkDUy60
>>549
核分裂は温度に起因するわけじゃないから、何度以下だったら止まるとか無いと思う。
574名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:03.16 ID:0iwKla0S0
ついに炉心溶融危険域を突破した模様

測定不能ダダ漏れゾーンへ突入
575名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:10.16 ID:vVl+iszN0





     炉心からダダ漏れ。....。。。。。






超汚染状態がくるのか
576名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:11.57 ID:FavzE9460
うわああああああああああああ

156 名前:名無しのひみつ :2011/03/23(水) 19:33:20.94 ID:KLre+TVz
放射線技師 集まれ!! トピック
このトピックをチェックして友人に教えよう!
放射能漏れの影響?2011年03月18日 10:56

茨城県で働く者なんですが、一昨日あたりから一般撮影において写真に1〜2mm程の黒い点々が時々写るようになりました。
ちょっと離れた違う病院でも同じ症状が確認されました。
放射性物質が患者に付着していてそれが写ったのかと疑っています。
しかし測定機が無く確認出来ません。
皆様の見解を教えて頂きたいです?
また同じ症状の施設様はいらっしゃいますか?
142011年03月18日 17:52
S=200ってやばいですね・・・
群馬県の病院で勤務しております。
当院でも、数日前より撮影後の写真に黒点みたいなものが映る現象が発生しています。
因みにCRです。

2011年03月19日 16:01
東京都世田谷区のクリニックです。
当院でも黒点でました。
まさかとは思いましたが、放射線物質の可能性が高そうですね。

放射性物質が関東各地を浮遊中・・
577名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:13.39 ID:tt8WUkiv0
おいマジやべぇぞ
原子力安全委員会

http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110327_1.pdf
>100μSv/hを超えていた地域では、
>屋内退避に関する指標 (10mSv から 50mSv)に達している可能性があもの
>その地域は限定的であり、
>現時点では屋内退避地域を変更する状況 にはないものと考えます。

指標を超えてる地域は限定的だから退避指示は変えないんだってさ

その限定的な地域に住んでる人がいたらどうするつもりなんだ?

住民見殺し宣言だよ
578名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:16.46 ID:1enhjcFz0
線量が多すぎてもう近づけないとか・・・
終わったな・・・
579 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/28(月) 17:51:30.26 ID:FRhI+QkKP
毎日車に十円傷つけられたら怒るのに、なんでこの件で日本人は怒らないのだろうか
580名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:30.98 ID:/HQQXdkAO
この人の専門だからなぁ、放射能環境影響調査。
地道にやって来た人だよね。
581名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:34.71 ID:hAsQhabhO
人権、安全を考えてるからたちが悪い
長期化確実、被爆者拡大
福島、宮城、茨城、栃木住民は早死に確定w
582名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:46.04 ID:YmWpeRn90
>>568
おまえ、発電所1箇所につき発電機1基しか無いと思っちゃうタイプ?
583名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:58.97 ID:Cr/2Dqcc0
中部大の武田先生のブログが参考になるよ
ttp://takedanet.com/cat5621932/

土にセシウムを野山中、全部剥ぎ取って
別な土に入れ替えるととんでもないコストがかかりそうだな〜

「この先の地域に居住すると、○年間の間に1000人のうち
1人がガンになります.」とか表示するんじゃね?

俺が、80のジジイで、農業+国民年金で生きてたら、
新しい土地でゼロからやり直すよりは、今の村で死にたいかも。

妊婦と子供は住まわせちゃいけないけど。
584名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:59.07 ID:XvvD0TEe0
親でちょんちょんして六基になったから
別にチョンボではないんだが。

585名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:00.30 ID:asK91YTO0
>>561
そうなったら、
最悪の場合、チェルノブイリの数十倍の放射性物質が飛び出すからな。
586名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:00.33 ID:lIILlqxL0
民主党の連中は、犯罪者として即刻逮捕した方がいいかもしれない
もはや避難命令を出さないのは犯罪だと思う
587名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:02.41 ID:H9+JTp/50
日本\(^o^)/オワタ
588名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:08.76 ID:KTrbJX4/0
デマに見事に踊らされて情けないねえ
589名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:16.83 ID:xzApDFwf0
おわったあああああああああああああああああああああああああああああああ
590名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:25.05 ID:0tw8TgF00
>>557
観測値は常に複数のものが世界中に垂れ流されてるから隠し通すことは不可能だもんな
故意でも過失でもどっちでもいいから一刻も15日のケースみたいに早く説明くっつけた方が
お互いの為になる罠
591名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:25.36 ID:eugYk66h0
プルトニウム239は今後も測定しないよね?
592名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:27.37 ID:3pNp3ku/0
飯館村、そういえば北に細長く汚染が広がっていたところだな
593名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:38.09 ID:lPCruHqk0
>>558
自民麻生はIAEAの勧告を受けて、原子炉対策の積立をしていたが、その対策費用を切ったのが、ミンスのR4。
原子力安全保安院の監督責任、責任の度合いは現政権>>役人>>>>>>>>東電だろう
594名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:47.13 ID:qu1H3TqD0
死ぬ時が来たのか・・・
18年も生きたから別に悔いはないが、俺より生きてない弟や子供諸君だけは、せめて
俺の年までは生きながらえるようにしてくれ・・・
595名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:48.91 ID:OGKl1nFG0
>>544
それで、そこを逃げ出さなかったら いつ死ぬの?
596名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:54.59 ID:U2Flkmh90
>>549
焼けた鉄板に水かけても表面の水が蒸発して水が宙に浮いてるのを見た事ないのか?
冷却は蒸発しにくい液体が良いんだよ

臨界温度は1800度
ちなみに核分裂は、P波到達から0.7秒で停止している
597名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:56.62 ID:XVJrVbpgO
>>554
ダメだよ
かなり放射性物質が累積してる
598名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:56.68 ID:nr05L5/w0
>>536
現在のところ、新宿で1時間あたり0.1マイクロシーベルトあたりで推移しているから、
0.1×24×360×5で
「4320マイクロシーベルト」(*ただし、現在の数値が続くこと前提)

ユークレインの5年被爆総量知ってたら比較してみ
599名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:57.42 ID:mFAq1ILl0
>>567
瞬間と累積がどれほど違いがあるかわからないけど、まだ終わりが見えていないのが
ポイント
600名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:00.56 ID:zlCzKRW/0
いままで

どんだけ隠蔽してきたんだよボケ
601名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:10.01 ID:GZGkzzXnO
チェルノブイリみたいに広域の汚染ではないがふぐすまは狭く濃く汚染されてるね。
何でだろ
602名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:14.93 ID:2WEYNw62O
チェルノブはチェルノブ、福島は福島だろ!
いまさら比較したところで安心は得られんぞ!

603名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:18.26 ID:IL3thrnE0
韓国人のことを超汚染人とか言ってたら、自分たちのほうが超汚染人になってた件
604名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:25.03 ID:IibauwSIO
福島の人可哀想
糞菅と東電責任取れよ
605名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:26.84 ID:nffj8u4k0
福島市も妊婦、乳幼児には危険な状態らしいな。

もう終わったな。
606名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:29.76 ID:4tTjOQbj0
今の政府の方針は

仙台市民と福島市民には犠牲になってもらう覚悟
607名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:35.55 ID:iCafkbSx0
核分裂を止めるには
1. 制御棒を突っ込む
2. 燃料同士を離す

1は人為的に、2は水蒸気爆発によって結果的に果たされるわけだ
608名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:37.11 ID:Qrt3D0hc0

原発を利権にする天下り寄生虫法人はこちら。こいつらは、これからも税金で給料を
もらい、退職金ももらい仕分けもされず安全な場所で一生安泰に暮らしますとさ。

「 えっ?責任?僕らはそういう立場じゃないんでw単なる天下り団体ですっ! 」
  
独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団


609名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:38.53 ID:R1qkDUy60
>>586
逮捕するのはいいが、今後の事態収拾へ向け誰が担当するのかまで考えないとダメよ。
名ばかりのトップでもトップは必要だ。
610名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:47.86 ID:0iwKla0S0
半径500kmへただちに飛び散るレベルへあがったな
即時避難命令を出さないのは何故???政府は麻痺してるの???
611名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:55.36 ID:lfS/VqJV0
ところで麻生さんが福島入りしてほうれん草食った姿はテレビに流れましたかね
612名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:01.41 ID:vVl+iszN0

デマを垂れ流しているのは安全厨w



管理区域外から1シーベルト/h  by NHK

613名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:09.94 ID:4XwqlOaN0
福島に原発を誘致したのは民主党の渡部恒三とその一族。
http://kokohendarou.seesaa.net/article/190761877.html

パチンコ朝鮮人から菅への違法献金を「何の問題もないヨ」と渡部恒三がコメントした直後に
巨大津波で福島・宮城・岩手のミンス3大王国が壊滅した。天網恢々、疎にして漏らさずだよ。天罰はあるんだね。

すべては神の怒りですよ。朝鮮人と癒着した悪の枢軸の3県に天誅がくだった。
それだけのことです。
614名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:14.05 ID:7HTP1uee0
年寄は関東に住め、若者は関が原以西に移れ
615名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:23.45 ID:rIYGZksI0
>>595
ただちに死なないって政府が言ってるだろ
じわじわ死ぬんだよ
5年後かもしれないし10年後かもしれない
死なないかもしれない
616名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:30.01 ID:5VzwDWRd0
今後は、
チェルノブイリを願望するようになるでしょう。
617名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:30.70 ID:zmhOtICm0
福島市はけっこう線量が高かったな
土壌を調べて良くない状況だったら、人口が多いだけに大変なことになりそうだ
飯舘村ほど悪くはないだろうけど・・・
618名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:45.29 ID:TKef0puf0
>>594
お前だけ死んどけw
619名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:51.31 ID:FavzE9460
>管理区域外から1シーベルト/h  by NHK


これマジ?

ちなみにどこ?
620名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:04.99 ID:Jr4ol+fY0
中国キャベツ、韓国水で更にダーメジ
死ねってことだよ
言わせんな
621名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:05.53 ID:mJpuZzkM0
>>3
日本中のパチンコ屋を無くすともっと不要になるよ
622名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:06.26 ID:dyJ0M0UJ0
人為的に大地震を起こせる兵器を開発することって可能かな?
623名無しさん@十一周年
>>601
チェルノブイリはドーンと大爆発して放射性物質が雲のように流れていったから
じゃね?福島はベントでちまちま小出ししてるから同じところだけ積もるとか。