【話題】 「てんでんこ」 子供を救う 「津波の時は親子であっても構うな。一人ひとりがてんでばらばらになっても早く高台へ行け」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
東日本巨大地震による津波で大きな被害を受けた岩手県釜石市と大船渡市で、
津波に備えた知恵や工夫が奏功し、多くの子供たちの命が救われた。

釜石市では、津波から身を守る方法として三陸地方に伝わる「津波てんでんこ」が効果を発揮。
大船渡市では、学校から高台へ素早く逃げられるよう、父母らの訴えで昨年秋に完成したばかりの
スロープでの脱出劇があった。

死者・行方不明者が1200人以上に上った釜石市では、全小中学生約2900人のうち、
地震があった3月11日に早退や病欠をした5人の死亡が確認された。
しかし、それ以外の児童・生徒については、ほぼ全員の無事が確認された。

市は2005年から専門家を招いて子供たちへの防災教育に力を入れており、
その一つが「てんでんこ」だった。度々津波に襲われた苦い歴史から生まれた言葉で、
「津波の時は親子であっても構うな。一人ひとりがてんでばらばらになっても早く高台へ行け」という意味を持つ。

学期末の短縮授業で184人の全校児童のうち約8割が下校していた市立釜石小。
山側を除くほとんどの学区が津波にのまれたが、児童全員が無事だった。

学校近くの住宅街で友人と遊んでいた同小6年の藤元響希(ひびき)君(12)は
「家族や家が心配だったけど、無意識に高い方に走って逃げた」。その後、避難所で家族と再会できた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110328-OYT1T00603.htm?from=main2
2名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:24:14.53 ID:rettPgpr0
電気を大切にね
3名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:25:38.06 ID:YT8rdGjr0
えっ、でんこが逃げた?
4名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:27:14.10 ID:csakL0Pj0
でんこが子供を救うに見えた
5名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:27:17.45 ID:bwjqX5Oz0
でんこちゃんかとオモタ
6名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:28:26.64 ID:Yj80WpyP0
> 岩手県釜石市と大船渡市で

東北電力エリアなんで>>2-5
7名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:31:36.02 ID:oKCObdpL0
早退や病欠をした5人の死亡
8名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:32:07.62 ID:BxxzBEiC0
病欠や早退した奴が亡くなってるって本当運命の分かれ道だな・・・
何とも言えん・・・
9名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:32:33.05 ID:FmrMEwhi0
>地震があった3月11日に早退や病欠をした5人の死亡

病気だったばかりに逃げ遅れたのか…
10名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:32:35.03 ID:hjY8qieW0
自分らが助かって喜ぶってなんか違和感がある
死んでいる人らはいっぱいいるのに無神経というか
11名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:33:43.60 ID:v58izUBDO
>2-5

>6に全部持って行かれてるじゃねーかw
12名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:34:39.98 ID:FmrMEwhi0
>>10
そんなん言い出したらキリないだろ
普段だって毎日大勢の人が死んでるのに
「生きてるって素晴らしい」って言っちゃいけない世の中になってまうがな
13名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:35:39.94 ID:uSya2UYY0
助かってこその命。
そしてこの震災の教訓を
百年、いや千年以上先の子孫にも伝わるといい。
14名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:35:45.83 ID:v46OH1na0
>>8
登校拒否の引きこもりも部屋でぬくぬくゲームしてたらアウトだな
15名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:35:49.25 ID:H/nQBMWo0
まんまんこ
16名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:35:56.13 ID:3QCfsla40
でんこは瀕死状態だというのに
17名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:36:16.37 ID:KHbI/kYNO
助けようとしてたら両方が死ぬから自分だけ助かればいいってこと?
18名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:36:21.90 ID:knJ/RhCs0
>>10
じゃあおまえが生きてるのにも違和感あるな
19名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:37:15.16 ID:poTeRHRK0
>>17
はっきりいってそういうことだ
「生きる」ことの意味をもすこしまじめにかんがえろ!!!
20名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:37:24.78 ID:xd7o66520
てんで性悪 東でんこ
21名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:38:15.26 ID:hjY8qieW0
>>12
飛躍しすぎだろそれは
>>18
お前のは飛躍というより暴論だな
頭悪すぎる
22名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:38:32.21 ID:csakL0Pj0
でんこ子供を救うだったら良かったのに現実はでんことどめを刺すだもんなあ
23名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:38:35.34 ID:gpUSfFSM0
>>17
ちょっと違う
家族を気にして行動が遅れたら自分が死ぬ可能性が高まる
だからそれぞれが自分が生き延びる事を第一に行動して全員の生還率を上げるってこった
24名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:38:45.11 ID:jcD9KbwR0
同じ場所に家を建てるのかな?

また、流される確立高いよね?

保険とか掛けられるのかな?
25名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:39:10.21 ID:AhwxI2slO
>>10
じゃああんたは生きることを自粛すればいいじゃん
不謹慎なんでしょ?
26名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:39:35.38 ID:V/hU+kJ3O
宮城だっけ
地震直後に校庭で整列させてたとこに
津波直撃して全員流されたの
地震起きたら全員校庭に整列!点呼!
てのは海沿いにある学校じゃ止めた方が無難だな
27名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:40:41.21 ID:7g0X5afRO
>>17
助かったら助けられる
まずはひとりでも助かること
28名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:41:23.37 ID:YUnF4OJ70
>>17馬鹿すぎるだろお前
29名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:41:34.25 ID:2aax66qL0
>>26
確かその学校は川の近くだったけど
海から6キロくらい離れてたんじゃなかったっけ
常識で考えたら、まあ安全なところだったんだよね
30名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:41:38.15 ID:AHIGZFuC0
猫8匹飼っている俺は逃げない。
地震で興奮している猫を全部捕まえてゲージに入れることも無理だろうし、
自分だけ逃げるなんてできない。
死ぬなら一緒に死ぬ、それは飼い主の夢でもある。
31名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:41:44.64 ID:eg83Jj7u0
>>10 こういうのが本当の意味でのゆとりの障害
32名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:42:05.66 ID:YabosOqeO
>>21
斜め上視点の俺カッコイイ!

ってか?
33名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:42:11.31 ID:K8bXUJLp0
てんでんばらばら・・のてんでんだよな、これ。津波が来たら、親も子もない。
一人一人ででんでんばらばらに逃げろって言い伝え。明治三陸地震での
教訓さ。このときは、家族を助けようとしたため、死者22000名弱、
津波は38メーター以上だった。この時の教訓が生かされなかったって
ことだわな。
34名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:42:33.09 ID:B1Bqvnnp0
よかった
35名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:42:40.33 ID:1miNvPzl0
>>10
自分の思うような反応じゃなかったからと
そういう感想しか持てない奴は可哀想でしかないが
実際にお前の感想を見て、生き残った人らが
うつになって死ぬこともあるってことは覚えておいてくれ

実際に阪神では、震災後、生き残った辛さで
生き延びた命を絶った人も一人じゃなかったんだよ・・・
36名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:42:46.54 ID:Au51EgEK0
>死者・行方不明者が1200人以上に上った釜石市では、全小中学生約2900人のうち、
>地震があった3月11日に早退や病欠をした5人の死亡が確認された。
>しかし、それ以外の児童・生徒については、ほぼ全員の無事が確認された。

ほぼ全員助かったのに早退や病欠は死亡か運が悪いのぅ
37名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:42:50.06 ID:2FLMJ/0t0
      ,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l
       /:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
       /l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l   |::::::,、::l′     、 ’、  ′     ’      ;  、
        ヘ::::l|.lノl l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’      ’、   ′ ’   . ・
          ヽl`ー'    |:::::ソノ l r─、, '  ∨l:::/ l/     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
         !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril  \ ヽ_ノ     /__.ノ         .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::でんこ:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)子供⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
38名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:42:50.53 ID:HYc4Cp+i0
>>26
しかしその学校は海から10km離れていた件
39名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:43:04.00 ID:2aax66qL0
>>30
いや猫は木のうえから屋根の上とかに乗れるし
猫だけ助かって>30だけ死ぬとかあるから…
40名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:43:08.98 ID:5FlsnxInO
あぁ〜ばあちゃんの言うとおり♪
あぁ〜ばあちゃんはながされた♪

不謹慎だが、リアルにこんな子供ゴロゴロいそうだな
41名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:44:02.73 ID:/3LIApIw0
冥府魔道だな
修羅だよ、修羅
42名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:44:10.35 ID:phxPZtke0
「津波が来るわ!てんでばらばらになるけど高台で落ちあいましょう、寝たきりのお義母様」
43名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:44:28.20 ID:hjY8qieW0
ここの奴らも自分さえよければって言う考えが多いんだな
まあ世間一般じゃあお前らの方が異端だから
そういう考えはネットの中だけで留めておけ
現実社会の中で出してしまうと後ろ指差されながら生きていかなければならなくなるぞ
44でんこちゃん:2011/03/28(月) 16:44:45.75 ID:z5RMVIseO
で、原発事故の時はどうしたらいいの?
45名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:44:55.21 ID:XUqlnNLK0
>>38
地図見ていってるの。5kmと離れてないよ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:45:13.72 ID:94ytXX250
      ,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l
       /:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
       /l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l   |::::::,、::l′     、 ’、  ′     ’      ;  、
        ヘ::::l|.lノl l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’      ’、   ′ ’   . ・
          ヽl`ー'    |:::::ソノ l r─、, '  ∨l:::/ l/     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
         !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril  \ ヽ_ノ     /__.ノ         .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
47名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:45:17.59 ID:13KELwKZO
姉ちゃんのパンティーはいてたから絶対に死ねなかった。
無我夢中で走って逃げた。
時速80キロは出てた。
48名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:45:33.93 ID:Cihp4Yot0
>>44
日本てんでんこ
49名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:45:53.40 ID:PnHaHU7fP
点呼取ってた小学校の子達は殆ど亡くなったものね
他の地域も避難訓練の見直ししなきゃダメだこれ
50名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:45:58.88 ID:7xt2LHbd0
子供だけの場合に家族を助けに向かうな!なら理解できるけど・・・

子供を見殺しにして逃げる事を推奨なんて神経疑うわ
51名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:46:02.99 ID:cbzjgQLc0
お前ら釣られすぎWWWWww
52名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:46:07.25 ID:QTMLzgJO0
53名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:46:08.90 ID:0U6DG+Te0
ていでんこ、せつでんこのはなしだろ。
54名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:46:21.11 ID:nV1W1Kxx0
自分さえよければというのとは違うと思う
いざとなったら1人のために3人が引きかえすより
1人を見捨ててでも3人が助かって良かったねと手を取り合って
笑顔で犠牲になった1人の分まで生きるしかないんだよ
55名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:46:33.59 ID:Hnmqy7dmP
>>30
下僕の鏡だな
でもきっと、家族や知人は残念に思うだろう
南三陸沿岸でも、猫2匹連れてゆくために被災した猫ブロガーがいらっしゃったが
読者だった俺は、やるせない気持ちでいっぱいだ。
56名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:46:34.78 ID:oL1OHrvb0
沿岸の被災地での話。

ある老夫婦が自宅で地震に見舞われた。
奥さんは旦那さんと一緒に高台に逃げようとしたが、旦那さんは近所のおばあちゃんを見に行くと出掛けていった。
その後、奥さんは助かったが旦那さんは自宅の近くで遺体で発見された。

インタビューで奥さんは「近所のおばあちゃんがそんなに気になったの?」と泣いていた。
57名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:46:50.83 ID:3pkKAq5V0
整列させてたとこってのは もし津波警報がきてたんなら重大な過失だろ?
58名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:47:11.64 ID:/fvNJVpU0
そうだけど…頭でわかっても、特に子供を気にせずに逃げるというのは無理。
59名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:47:21.77 ID:Up9kCueB0
>>26
点呼は、全員揃ってるか確認するためのものだろ。
点呼やって全員流されたんだから、ある意味、点呼の目的を完ぺきに達成してる。
60名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:47:30.59 ID:F/sMSmKL0
不謹慎
61名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:47:43.89 ID:LCDZ7Ypu0
>>1
東でん子は日本を壊す
62名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:48:31.03 ID:8pVtXs+x0
てんでんこって何?
たぬき?
63名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:49:02.81 ID:6ks7Je3z0
>>58
自分だけ助かるくらいなら、
子供探しながら死にたいって思ってしまうな。
64名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:49:23.31 ID:XUqlnNLK0
学校の直ぐ裏に一部禿げた山があるんだが、そこに階段をつけてなかったことが落ちどだろう。
点呼は教師は習性としてするよ。直ぐに裏山にのぼればなんでもなかった。
65名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:49:58.63 ID:HYc4Cp+i0
東京でいうと沿岸部から10km=新宿駅・渋谷駅・田園調布・上野・秋葉原・向島・南千住
池袋と北千住はギリギリ無事かなって程度
66名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:50:16.13 ID:j0UZUgAD0
一人でも助かる可能性に充填をおいた最終手段
67名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:50:29.65 ID:gRRJLWPt0
でんこはオワコン
市ね
68名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:51:11.95 ID:JL3Bhcq3O
プルプルプル、プルプルプル
69名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:52:00.43 ID:wuHOJfhw0
俺の小学校の避難訓練は、校庭に避難して
整列して点呼だったよ。
70名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:52:16.34 ID:Ly6fIxnQO
でんこはさっさと出てきて亭主ともども土下座しろ
71名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:52:26.13 ID:uvX+aeh10
てんでんこという言葉がそうをこうしたのか
スロープがそうをこうしたのか
わかり難い記事だな
72@宮城:2011/03/28(月) 16:52:56.68 ID:j3lI729s0
こんなのが道路をすごいスピードで飛んできた。
逃げられたのが奇跡だった。
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_27486.jpg
73名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:53:25.57 ID:pvlWdjhs0
突き詰めればコレは正解

モラリストぶった馬鹿は死ねばいいのに
74名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:53:50.29 ID:8Cm2z5R40
「ただちに健康に影響はない。」

原発被災後は政府は安全宣言をするが、
気にせず逃げろという平成の大災害時の教訓です。
75名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:54:00.99 ID:he43eLemO
新潟と富山を結ぶ海岸のルート、『通称/親不知海岸』かよ。
現代にもあらわれたか。
76名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:54:45.84 ID:Cif85VRZ0
てんでんこが生かされなかった事例

「だれか1人が死ぬ覚悟を」 過酷な選択 迫る津波、車は定員オーバー 妻「私が残ります」
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52445560.html
77名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:54:55.55 ID:fMzr5e9bP
>>30
自力で逃げないような猫は、飼う価値なし。
78名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:55:07.38 ID:JAXe4NUxO
あまりにもシビアだが、過去の教訓が活きたんだな
79名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:57:02.84 ID:X52bXkKVO
>>17
災害時の原則として二次被害を防ぐってのがある
後々の手間が倍々で増えていくからな
80名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:57:16.08 ID:PnHaHU7fP
>>64
崖下にあって階段付けて助かった小学校もあったものね
これからは標準装備にするべきだね
81名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:57:43.01 ID:kkJ/mGYp0
>>21
>>10 の方がはるかに暴論だろう。
あなたの意見に従うならなぜあなたが生きて入れるのかが疑問でならない
82名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:58:09.19 ID:uApTtovPO
おばあちゃんが語り歩いてたよな
田老だっけ
83名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:59:10.12 ID:bOLrjW9A0
>>45
川から200mもない。
しかもすぐ近辺まで津波が湾口から直進してくる
84名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:59:37.12 ID:Cihp4Yot0
>>76
下の方にも同じ事が書いてあるけど、捏造臭いと自分も思う
85名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:10.24 ID:zrdH+mk20
>>10
子供が生まれることを喜ばなきゃいけないのって、
子供を残せない残さない生き方を責められてる気がするんだよな。
まあ、でも、年取れば童貞で有ることにも馴れてくるからお前も気にするな。
86名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:26.81 ID:3Gjd96vJ0
郷に入ってはだな
87名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:36.03 ID:PUR4kMxo0
>>80
校長が「フェンス乗り越えて裏山に登れ!」と言って助かった学校もあったな。
まさに「てんでんこ」で助かったわけだ。
88名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:38.62 ID:VgVt2e3EP
「津波てんでんこ」を広めた津波研究家の山下文男さん
http://www.youtube.com/watch?v=zGWQGpnSMHU
津波研究者、九死に一生 大船渡の山下さん
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110317_9

誰よりも津波の怖さを知っているこの人でも、
「ここなら安全と思っていたのだが」で九死に一生だぞ。
89名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:43.85 ID:nN//f7/10
震災犠牲者に合掌…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13987027
90名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:32.84 ID:xR7WPlGt0
今回のは中学生が小学生の手をひいて避難できる津波だったけど
次の大津波も同様に避難できるとは限らないよね
大津波が1分で来たら、本当に全力でてんでんこしてなけりゃ助からない

今回の地震でそこまで全力で避難した人はいなかっただろうし
たぶん次にどこかで起こる地震でもしないと思う
そしてきっと「こんなに早く津波が来ると思わなかった」って偶然助かった人が言うんだ
91名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:22.75 ID:VpxqRdCbO
津波がきたら他人の事は考えず自分が助かる事だけを考えろ。
そうすれば皆助かるって話だ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:29.86 ID:SI39GDk/0
>>76
その状況なら、無理矢理でも6人乗せるし乗るだろ。
93名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:10.26 ID:1wHSZLfMO
>>76
何これ…
いざとなったら、助手席二人とか後ろ四人とか乗れるだろ
しかも老人が生きて50代が犠牲にってどういうこと?
94名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:58.93 ID:Cif85VRZ0
>>84
真偽はどうだろうねえ。

和光堂は確かに駅前にあるし、
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02012/03210/0192552762-001/

息子は無事らしい。
http://twitter.com/k_iwate_0220
95名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:05.91 ID:2EV8sny20
在日って火事の時とか、てんでばらばらに一目散に逃げていくじゃん
あれが正しいって事だよな

で韓国人のほうが徴兵制で結構きっちり統制とれてるという
96名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:08.71 ID:zMQN2TMJ0
>>76
そこまでの危機感がなかったとしか思えないな
本当に乗れなかったとしても、車の後は走って追うだろうから
97名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:00.54 ID:6Mheg0cE0
>>20
冨樫っぽいな
98名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:21.96 ID:HYc4Cp+i0
99名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:26.11 ID:7AdPLptJ0
>>91
そう、結果的により多くの人間が助かる
100名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:08:15.40 ID:XoBkiVv30
この話を教訓とするならば、放射能津波に対してどの様な行動を取るべきかわかるよな?
外国人は自己判断でさっさと行動している。
101名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:23.41 ID:hIKIkqLO0
象に襲われたらバラバラに逃げろってのと似てるな
102名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:20.32 ID:2EV8sny20
>>93
たぶん妻は姑母光子さん(87)が嫌いだった
近所の婆さん全員乗せろという姑

この姑が殺したって事だろ
103名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:26.77 ID:1K0UDUlpO
ID:hjY8qieW0
104名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:21.45 ID:VpxqRdCbO
>>99
>17向けだったんだがレス番消えてた。
見捨てて逃げろって話じゃ無いよね。
てんでんこ。俺も覚えとこ。
105名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:23.43 ID:bxJee7S70
ホームセンターてんこ
106名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:45.67 ID:poTeRHRK0
ID:hjY8qieW0
↑はとっとと逃げ出していなくなったようだけど、
自分が勘違いしてることに気づいてないんだろうね。

■:言い伝えがあったとして、これを残した人々は
自ら被害にあって身内や知人を失った人々ですよね。
それでもあえて、言い伝えとして残そうとした意味をまじめに考えればわかることです。
■:三陸地方は地形ゆえに津浪被害が多い
ただ、その地形は高台が平地に近接していて
すぐに行動をおこせば、普通に歩いて近くの高台に避難できる。
それでも、ハンディキャップを背負った人々は自力で行動できないけど
そんなことわかったうえでの言い伝えたということです。

なにも考えずに思いつきの感傷で「生死」を語るなんて
きれいごととしてはカッコイイのかもしれませんが、
当事者にとっては迷惑なだけですよね。
107名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:54.72 ID:e0Q032rD0
小学校で点呼していて津波で溺れた小学校は
この失敗教訓
反面教師として教材になって 1000年以上語り継がれるべき
108名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:56.84 ID:vWVdLw/Z0
この『てんでんこ』って言葉はいつくらいからある教訓なんだろう?

人力だけが頼りだった稲作中心の村社会では
コミュニティ維持のために団結と序列が絶対に必要だったはずなのに
津波という非常時には、それらのドグマを全否定しても良しとする思想まで
内包してたってのは、本当に驚かされる。
109名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:57.06 ID:7tXbUK/n0
「てんでんこ」

津波災害を受けていない人には
ヒューマニズムに反すると受け止められそう

非情なようにも聞こえるけど
繰り返し津波に襲われてきた三陸ならでは

それくらい大津波から逃れて生き残るのは厳しいんだろうな
110名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:52.30 ID:NeTAl/y70
>>10
津波が迫っている時、家族一緒に避難しようとして
・お母さんは子供を探しているうちに津波に飲まれました。
・子供はお母さんを探しているうちに津波に飲まれました。

ってことが多いから、お互いとりあえず一人で安全なところに早く逃げて、後で合流しましょうってことだろ。
走って高台、RC造の建物へ避難するなんてことは人と一緒に行ったから早く安全に行けるって物でもないし。

お前みたいな奴が週刊誌のガセネタ記事読んで感情、イメージだけで無責任に人を批判したりするんだろうな。
近年のゆとり世代叩きなんか良い例。
111名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:13:46.19 ID:ByFBcm1w0
>>10
いい加減、不謹慎馬鹿は消えろ
112名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:25.51 ID:euE/oLsE0
これは素晴らしい教育
この教えは社会に出てからも役に立つな
皆と一緒じゃなきゃ嫌だからと、運動会で手を繋いでゴールするような大阪の小学校とは雲泥の差
113名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:42.88 ID:pvlWdjhs0
>>112
アレ、都市伝説じゃねえの?
114名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:09.87 ID:jBCUbo800
>>29
自分で「石巻市 大川小学校」で見てみろ、海からはどうみても3kmちょい、200m隣に大きな北上川(河口沿い)

>>10
助けにいかなかったら1人は生き残る 助けに行ったら2人死ぬ 1人だけ助かって子孫に繋げって意味だが
お前はカッコつけて命を落としたらいいよ
115名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:19.24 ID:e0Q032rD0
>>109 一人でも多くが生き残り
>>10 みたいな馬鹿を黙らせる意味も有るよな

例 馬鹿10「あいつ親を見捨てて一人逃げた」 「馬鹿10 違うよ 津波の時はてんでんこ」
116名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:59.21 ID:TYE1SQt80
それに比べて、人殺しでんこちゃんと来たら・・・
117名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:20:28.18 ID:hjY8qieW0
自分さえよければOK
と言う考え方の奴が多いから
今現に買占め騒動が起きて混乱しているだろ?
ここの奴らもそうやって生きているんだなと思うと
虫巣が走るわ
118名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:54.79 ID:dVkABctn0
虫巣はどうやって走るのか教えてほしいな
119名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:17.08 ID:9XXwnUvh0
親は子をかまえ、子は親をかまうな
でおk
120名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:24.69 ID:6YCiqYig0
>>117
お前みたいなバカのせいで死人が増える。
死ね。
121名無しさん@11倍満:2011/03/28(月) 17:22:28.95 ID:85nZijyU0

なんか、このスレには釣り師ではなく、天然のゆとりが跋扈しているようですね。
122名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:35.30 ID:NipIiwos0
過去の津波の経験からきてるから
これは正解だな

ところで「てんでんバラバラ」って長崎でも
言うなー
123名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:51.46 ID:jBCUbo800
>>108
三陸海岸に伝わる言葉だから、1人でも多く生き残って子孫に繋げようって思想らしいけど
お前の言い分だと稲作中心社会はまるでみんなでお手て繋いで一族滅亡しましょうみたいになっちゃうな

==================================================
4-2、津波てんでんこ

岩手県の作家山下文男氏は「津波てんでんこ」という三陸地方の言葉を紹介しています。津波のときだけはてんでばらばら、
親子といえども人を頼りにせず、走れる子どもは一目散で逃げろ、そして一家全滅、共倒れになることを防げ、
という三陸地方の知恵だと説明しています。

同時に、「てんでんこでやろう」ということは最初から認め合っているという意味合いもあり、津波の時は人にかまわず逃げろ、
自分だけ助かってもそれは非難されることではない。それだけ津波の避難は厳しいものだということ書いています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
実際に三陸津波でも、動けない家族を置いてゆくことができず、一家全滅になった例があります。
また、奥尻島の避難の際にも、体の不自由な人を家族で囲んで家にとどまり、ほとんど犠牲になった例や、
親戚や知り合いに避難を促そうと回り道をしていて助からなかった人の例があります。

山下氏はさらに、てんでに走って逃げられない人について、普段から足の弱いお年寄りや弱者は、
家族でだれが助けるか話し会っておく。家族で助けて逃げることができないときは、近隣で助け合うことを決めておく。
地域の防災力は日頃の話し合いや、助け合いによって高められるものではないかと主張されています。
http://www.geocities.jp/specimenlapiz/tunami/tunami-nigeru.html
124名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:57.83 ID:pvlWdjhs0
ああ、そうか
試験休みじゃなくて、もう春休みなんだな

だから思春期真っ盛りのお子様も書き込むんだ
125名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:58.05 ID:ByFBcm1w0
【支援活動】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿★2
754 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/28(月) 15:46:15.64 ID:hjY8qieW0
本来自衛隊は戦争のためにあるんだろ?
戦争にいくよりは楽な被災地活動で感謝されて特別手当ももらえてウハウハだろうなあ
これが完全なボランティアなら拍手喝さいだがそうじゃないのだから
ちょっとみんな震災騒動で見えてないな
126名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:59.39 ID:DduI4CkqP
自力でどうにかなる者は、自力で生き延びた方が良いな。
助ける側からすれば、その分のリソースを自力ではどうにもならん人等に割ける訳だ。助ける側にも回れるしな。

>>117
>>10と次元が違う話だ。
127名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:15.99 ID:HyW0ZsDBO
親が連れ帰った子だけが死んだんだよな。
128名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:58.44 ID:1K0UDUlpO
基地外が一匹いるな
129名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:00.89 ID:4SjW8XwSO
オカルト板で読んだ体験談で
津浪のでかさに幼い妹が身動き取れなくなって
お父さんがおぶって家族4人で高台に走って逃げたって
子供に自己責任は無茶だろ
130名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:49.44 ID:SeNhsR2t0
東京でもてんでバラバラに〜とか言うよね。
131名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:10.50 ID:dVkABctn0
頭の中で虫巣が走っちゃうゆとりだからスルーでおk
132名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:13.87 ID:FrXEUe3OO
単純な話で、団結が効を奏する場面と、そうでない場面と両方あるっつー話でしょ…?

いつ、どんな時でも、二極論の片方にしかよれないってのは軽く馬●だと思うよ

あとまー何だかんだ言って、人間だの族だのってのは子孫残すために若い方が助かるよう配慮するってこともあるし…

別に年代によらず誰でも、怪我したり死ぬのは本能的に怖いけどね
133名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:15.21 ID:e0Q032rD0
>>122
「てんでんバラバラ」・・・日本中で使う標準語だと思う
134名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:36.06 ID:Awc1anSv0
避難訓練と言えば、サイレンが鳴って校庭に集合して点呼だったけど。
そんなぬるいことしてたら助からないんだよね。
とりあえず各自助かって、親や兄弟とはあとで会えばいいって考え方なんだろうな。
ここまで防災意識が徹底していた地域だから、こんなに助かったのかもしれない。
135名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:35.97 ID:nlhciDKQ0
>>29
10メートル以上の大津波という情報が即でたんだから、
10メートル以上を想定したマニュアルなんか存在しない。

川からすぐそばという恐ろしく危険な立地にあった以上は、
教師は子供をすぐそばの山に避難させなければいけなかった。

あの学校は完全に人災
136名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:47.68 ID:NipIiwos0
自分が爺さんで
足が不自由なら「わしの事はええからーー」って
言うと思うが、家族が置いていけるかは謎だな
137名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:32.50 ID:poTeRHRK0
>>117
まだいたのね^^
自分の論理を自分に都合のいいケースにのみ当てはめて
さも普遍的な正論であるかのように力説するスタイルは
あまり人から信頼してもらえませんよ。
よほど自身がおありのようなので、よろしければ>106に
レスなとつけていただければ、今後の参考にさせていただきます。
138名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:45.87 ID:cgHElTwoO
阪神大震災以前の学校の避難訓練は「校舎の火災と校舎外への避難」を想定したものが圧倒的多数。
震災後は「地震による建物の倒壊」がそこに加わった。今回は新たに「津波からの逃走経路」が加わります。
139名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:50.55 ID:Mlnf7Jfy0
助けに行ったところで自然の猛威には敵わない
助けに向かって全滅するよりは各々で生き延びろって事だな
140名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:58.30 ID:wBZL+tKa0
>>14
ホンモノの引きこもりは、母親から再三再四避難を促されても
「避難するのがめんどくさい」と言って自宅に引きこもり続けて
津波で流されたけど助かってた。
141名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:21.04 ID:Tj0D2yKo0
>>30
猫ってあちこち糞をたれるよね
142名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:31.02 ID:/3Gr5lku0
>>136
家族に先にヒモ持って逃げてもらって
浮き輪で待機波が来たら引っ張ってもらう
143名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:43.43 ID:6WqGrNH30
原発枕に 関東の人眠れてる?
144名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:59.94 ID:na6sy2WKO
お、馬鹿が一人、わいてるな
145名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:31:55.40 ID:FrXEUe3OO
>>133
てんで「ん」を入れないなあ@近畿
>>136
同意
だからこそ普段からあらかじめ話し合いを、てことよね
146名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:14.15 ID:eugYk66h0
石巻大川小学校で点呼してたために生徒8割が死亡

これも語り継がないとまた大変なことが起こる
147名無しさん@11倍満:2011/03/28(月) 17:32:28.73 ID:85nZijyU0
>>142

流されてきた瓦礫等で全身ズタボロにされちゃうよ。
148名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:34.73 ID:jBCUbo800
いやまあ別にID:hjY8qieW0個人が勝手に家族を助けて死んでも別にいいけど
そういう状況にもなったことないのに、助かった釜石市の小学生を責めるような真似だけはやめろよ
149名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:37.57 ID:hIKIkqLO0
津波にヒューマニズムは通用しないよ
相手は人間じゃないんだから
150名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:20.41 ID:ELI0A0YK0
ひきこもりが助かるなんてねァ。。。。
親の苦労がs続くよ
151名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:33:37.16 ID:O4hCXANSO
未来を担う多くの子供が助かったのは喜ばしいが、石巻の犠牲者数を考えると、
親を亡くした子供はかなりの数になるんだろうな
152名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:34:38.52 ID:e0Q032rD0
>>148 此処は 虫巣野郎 ID:hjY8qieW0 が特別ゲストです
153名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:11.03 ID:i/1BLE1E0
でんでん太鼓を持った気持ち悪い生き物はいないな
154名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:59.54 ID:CZXuiJZFO
「地震だー!」
「陸の高台に急げ!」
「おい、みんな!陸前高田に急げだとよ」

・・・
155名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:05.92 ID:O4hCXANSO
あ、石巻じゃなくて釜石か
156名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:15.33 ID:O7vHElD00
高台になかなか登ってこない動画があったな。
あれ年寄りをみんなで運ぼうとしてたんだっけ?
157名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:21.03 ID:MZ68ksMoO
>>146
点呼してたからと言うより
あの地域が津波の警戒地域から完全に外れてたのが原因だな。
そのため避難場所は校庭になってた。

実際には現場の判断で一旦集合した校庭から裏山に逃げたが
間に合わずに大半が津波に呑まれた。
158名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:39:37.39 ID:u43+HJkmO
うちの犬若いのに目が見えないからな…
それさえ無ければ「自分でなんとかしろ」って放っぽって逃げるけど
159名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:40:12.72 ID:azy4Wk8U0
>>88
> 津波研究者、九死に一生 大船渡の山下さん
> http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110317_9
>
> 誰よりも津波の怖さを知っているこの人でも、
> 「ここなら安全と思っていたのだが」で九死に一生だぞ。


> 山下さんは「研究者として見届けたい」と4階の海側の病室でベッドに横になりながら海を見つめていた。

研究者でさえ予測を誤って津波に呑まれかけてるんだから怖えよな・・・
自宅2階とか屋上とか、海から数km離れた所とか、
ここなら大丈夫、と思って高みの見物のつもりが一転、流されてしまった人も多いんだろうな
160名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:40:26.63 ID:rDYIV3HI0
今以上に血縁関係や家族の絆が大切だった時代
そんな時代ですら「津波てんでんこ」という約束があった

津波に耐える建造物なんてない 整備された道もない
一人だけでも助かるのが精いっぱい
津波というのはそれほど大事(おおごと)だってことだ

今どきの利己主義・自己主義とはわけが違う
誰か一人でも生き残り その血筋を次代に繋ぐため
親でも子でも振り切って逃げる

血族のために家族を見捨てる そのパラドックスがただただ悲しい

と同時に 「てんでんこ」が利己主義にしか見えない奴らに寒気がする
自然の猛威を甘く見る、血筋を繋ぐことを大切だと思わない、ということだから
161名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:26.23 ID:jBCUbo800
>>157
う〜ん、石巻のあの辺って、120年前には無かった埋め立て造成地か何かなのかな?
でも河口で「大川」って名前がついているのだから、警戒地域ではないとは考えにくいんだが
もし120年前も集落や人家があったなら116年前の明治三陸津波の被害にあっていてもおかしくない地域だし
戦後開発して内陸部からの入植者が住んでたとしたら、津波被害を予測できなくてもしょうがない
少なくとも大川小学校の教員たちは、間違いなく内陸部の人間が派遣されてきただけなんだろう
もしジジババが元々三陸海岸沿いの人間なら、てんでんこを伝えているはずだし

ちなみにあの石巻市大川小学校では、こことは180度逆で「父兄が車に乗って助けに来た子」だけ助かっている
162名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:43:10.59 ID:nlhciDKQ0
>>157
あの警戒地域の想定は10メートル

10メートル超っていう情報は全国に出ていたのだから、
教師はすぐに山に子供たちを避難させるべきだった

はっきりいって、>>1の学校の教師があの学校にいたならば
そういう行動ができただろう

内陸出身の教師ばかりだったんじゃないか、あの全滅した学校は
163名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:48.02 ID:vWVdLw/Z0
人の流動性が極端に低く
コミュニティ内でのつながりが強い村社会が
二律背反する思想を持ちながらも
自家撞着による崩壊も起こさないってのは
構成員の強靭な精神性が要因になってるんだろう。
現代人には絶対無理だな。
164名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:44.70 ID:Fje6f4eeO
>151
それでも、助かった 以上生きるしかないわな。

まだ死ぬのが怖くない年頃ではないだろしさ。
165名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:03.07 ID:3pkKAq5V0
>>24
みんなが住んでたあたりより上に!「ここより下に家を建てるな」って石碑があるそうだよ
166名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:28.38 ID:7g0X5afRO
逃げたと言うより次にすることの準備だと思え
167名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:31.60 ID:bnkdKySB0
>>87
とっさの判断かと思ったが三陸で言われた避難方法がいきわたっていたんだろうな

機転きかせ揺れている間に避難開始 街を飲み込みながらせまる津波、高台へ移動決断 児童全員無事 大船渡小と越喜来小
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110323_13
168名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:36.39 ID:FfSobJTO0
え?ひとりかくれんぼ?
169名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:06.04 ID:jBCUbo800
>>151
昨日NHKで何度と無く繰り返し放映してたが
石巻の大川小学校の父兄で、まだ見つかってないわが子の死体を探してる親も相当悲惨だぞ
自分が買ってやったかばんとかシューズ入れが泥まみれになってるのをやっと見つけて拾って
しかしわが子の姿が無くて、泥だらけになった校舎を見て途方に暮れて座っているだけだった
170名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:25.30 ID:bOLrjW9A0
>>161
波に呑まれたのも
何人か助かってるよ
171名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:29.33 ID:+0ri9SmC0
全滅を防ぐための知恵だろうな。
それだけ津波は脅威だったってことで。
172名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:57:01.16 ID:TCfc72Rf0
あれだけ襲来が早いと、どうしようもないよね。
地震発生後はヘリを飛ばして、津波の状態をリアルタイムで呼びかけないと。
拡声器で直接真下に。
173名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:59:00.68 ID:Au51EgEK0
>>1
別にスロープ作ったのと「てんでんこ」関係ないし。

174名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:59:49.48 ID:SeNhsR2t0
>>165
それより下に家を建てて流された連中は危機管理がなっておらず自己責任ということだな。
175名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:00:01.99 ID:3Io0cuQVO
涙が出る
176名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:00:53.58 ID:mG3Y1A6JO
>>88
>誰よりも津波の怖さを知っているこの人でも、
>「ここなら安全と思っていたのだが」で九死に一生だぞ。
地元離れてたからいまいち安全を測れなかったのでは
177名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:01:11.91 ID:/3Gr5lku0
>>147
自力で逃げれない程の爺さんの設定なので
「頑固爺が無茶振りして死によった」って家族が諦めてくれればそれでいい
足手まといにならないで死にたいじじいの最後のギャグ
178名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:03:56.04 ID:buSYZ0Pc0
      ,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l
       /:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
       /l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l   |::::::,、::l′     、 ’、  ′     ’      ;  、
        ヘ::::l|.lノl l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’      ’、   ′ ’   . ・
          ヽl`ー'    |:::::ソノ l r─、, '  ∨l:::/ l/     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
         !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril  \ ヽ_ノ     /__.ノ         .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::でんこ:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
179名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:04:18.20 ID:OUsw2F+yO
>>47
爆笑w
180名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:04:56.37 ID:azy4Wk8U0
>>167
> 今回はあまりにも揺れる時間が長すぎた。
> 細心の注意を払いながら、揺れている間に避難を開始した。

> 遠藤耕生副校長は「津波到達まで30分ないと想定すると、
> 揺れが収まってからでは間に合わないと思った。校舎が壊れることも考えた

ここの小学校の判断はすげーな。
あんな大地震で揺れてる最中にこんな判断がよく出来るな
揺れてる時に移動させるのも危険という面もあるだろうに尚更

海から異常に近い立地なんで、チリの時にも多少は津波が来てたのかな
よっぽど強烈に当事者意識(ここには津波が来る)ってのがないと、なかなか迅速な避難は難しかっただろうね
181名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:07:12.53 ID:8mNhWWWk0
>>10
家族が助かって喜んでいるのであって、
自分が助かって喜んでいるのではないと思うよ。
182名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:08:57.30 ID:de4h9eI70
http://www.youtube.com/watch?v=n_7Xc5Q1TOo
こういう映像を年に一回朝から晩まで流すべきだな
183名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:10:18.76 ID:7tXbUK/n0
駿河湾が震源の東海地震では
津波が地震後0分〜5分で遠州灘東部から伊豆半島西岸まで
場所によっては10mの高さで到達する
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/toukaijisin/toukaijisin.htm#東海地震と津波予想

これじゃ、静岡県民は揺れてる内から逃げ始めても・・・
184名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:12:41.40 ID:MZ68ksMoO
>>161
あそこは石巻市作成の津波ハザードマップから完全に外れてるんだよ
確か石巻市のハザードマップが5m程度の津波しか想定していなかったという情報もあったと思う。
185名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:12:48.13 ID:g6YjyiVCO
河北の田虎がどうしたって?
186名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:14:27.40 ID:lx5CeR4p0
>>117
国語力が低いというのか根本的な脳の欠陥というのか・・・
極限状況において誰か一人でも生き残れという教訓と、
バカ東京愚民どもの無駄な買い占めとが同じだと思うならそれはかなりオツムに問題がある
187名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:21:30.40 ID:OUsw2F+yO
なに、このてんでんこブームw
昔から言われて育ってきたからなんか嬉しい
日本全国、沿岸地域に居を構えている人間には覚えてて損はないと思う
188名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:24:54.11 ID:GN+5FrHg0
「てんで」は「まるで」って意味だろ。
普通に使う日本語。
「てんでダメだ」とか言うだろ。
語尾が韻で、「てんでん」になる。
189名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:26:13.72 ID:MZ68ksMoO
>>162
はいはい後知恵後知恵

避難させるべきも何も、指定避難場所が校庭ではなから津波想定外の地域だから
避難経路も避難場所もないし津波を想定した避難訓練もしていない。

>>1の学校の教師や生徒が対応できたのは津波危険地域に指定されていたうえに
災害時のマニュアルがそうなっており避難経路や避難場所が想定されており
普段からそのマニュアルに従い訓練をしていたから。

その違いでしかない。
190名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:27:17.07 ID:aoaePMkr0
でんこは人妻
これ豆な
191名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:27:32.07 ID:rc6zHqqNO
たくさんの罪のない人が死んだというのに、>>10がなんで死んでないのか違和感がある。
192名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:29:09.04 ID:RLtbhvox0
学校大勝利だな。
学校にいた児童全員無事とかすごすぎるだろ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:30:51.14 ID:vjMuo6We0
21+2 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/28(月) 16:38:15.26 ID:hjY8qieW0 (2/4) [PC]
>>12
飛躍しすぎだろそれは
>>18
お前のは飛躍というより暴論だな
頭悪すぎる

117+4 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/28(月) 17:20:28.18 ID:hjY8qieW0 (4/4) [PC]
自分さえよければOK
と言う考え方の奴が多いから
今現に買占め騒動が起きて混乱しているだろ?
ここの奴らもそうやって生きているんだなと思うと
虫巣が走るわ

絵に描いたようなブーメランw
飛躍し杉だの暴論とか言う奴が結局一番飛躍した暴論を並べるという。
194名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:31:23.21 ID:0wjb9JFKO
>>117

195名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:31:33.48 ID:IDoQ/BnX0
>>117
ねえ、何で自分の収入の半分さえ貧しい人たちに寄附しながら生きていないの?
臓器移植カードに全部丸打ってはやくそれとわからないような自殺をしないの?
196名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:35:35.87 ID:C1F5J3MnP
>>17
違う
お前だけが死ねってこと
197名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:37:23.96 ID:xR7WPlGt0
>>188
スレタイが「てんでばらばら」ってなってるけど、
てんでんばらばらの間違いじゃないか?
各自がバラバラにって意味だし
読売の誤植だろ
それとも、東北ではてんでばらばらにって言うのかな?
198名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:37:51.79 ID:qTRGWIR8O
子供が居たら子供だけは掴んで逃げると思う
199名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:38:57.99 ID:n/Tnbw/b0
「親子でも絶対連帯保証人になるな」ってうちの祖父さんよく言ってる
200名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:41:36.41 ID:tePhrJP10
いまでこそビデオでヘリからの映像とか残ってるけど
数十年前は
「本当の津波を見たひとはいない
振り返った人は皆死んで
振り返らずに一目散に逃げた人だけが助かった」
みたいなことを言われていた希ガス
201名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:42:50.40 ID:/t85+xLj0
>>197
東京ではてんでばらばらと言います
てんでんって「ん」が入るのが方言っぽいです
202名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:45:23.72 ID:ET1mRTTK0
>>110
そうではなくて、
「せめて家族のうち一人でも生き残って家系を途絶えさせるな」
という意味でしょ。
203名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:48:29.53 ID:poTeRHRK0
>>200
そうでもないんじゃないかな、
三陸あたりでは高台がすごく近くにあるから
昔から、身内や仲間をふくめた町や村が津浪に流されていくのを
目の当たりにした人は多いとおもう><
今回の津浪だって、高台の学校にいて
自分の住んでる町が破壊されていくのを目の当たりにした小中高生はたくさんいると思う。
そんな彼らがこれからの日本を背負っていくのさ・・・
204名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:49:38.19 ID:uoV/r7lB0
停電子とは

2011年、原発事故による夜間の計画停電中する事がなく子作りに励んだことによるベビーラッシュ現象のこと
(出典 民明書房 2030初版)
205名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:54:11.53 ID:pzyNK9xd0
でんこちゃんの輪姦ものが出回る日は近い
206名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:55:17.74 ID:K7t1hM6S0
別の学校では中学生が小学生を誘導して逃げて助かったケースもありどっちが正しいとは言い切れないな。
207名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:00:27.77 ID:xR7WPlGt0
>>201
言われてみたら確かにてんでばらばらって言うよな
語源は違うようだが「てんでんばらばら」も「てんでばらばら」もどっちも日本語にある表現みたいだ
失礼した
208名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:01:13.22 ID:wGSBVmMf0
でん子ちゃんはJR西のイコちゃん並みに
しばらくは表に出せないキャラになるのか
209名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:01:40.96 ID:MZ68ksMoO
>>197
「てんでばらばら」 は 「てんでんばらばら」の音便変化

「ん」が入るのが本来の言葉だが「てんで」という音変化も広く使われてるよ
210名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:02:35.56 ID:hS9vnNMc0
>>206
一緒にいる者同士が助け合って逃げるのはいいと思うよ。
一緒にいない場合は例え家族であっても(捜したりせずに)さっさと逃げろ。
という意味でしょう。
211名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:03:53.35 ID:fXCjCqpu0
>>161
つーか、あのあたりはこれまで津波が来なかったんだってさ。
なので、小学校近辺の住民も甘く見ていて家から逃げずに、今回かなり犠牲者が出ている。
それ以外の地区は、津波だけじゃなく台風の高波でも痛めつけられているので、
家にいた大人連中は後先考えずに山の方に逃げて結構助かっているが、
あろうことか、本当なら一番安全なところにいるはずの小学生が軒並み犠牲になっていたという。
ちなみに私のいとこの子供が大川小学校で亡くなりました。
212名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:04:00.44 ID:GN+5FrHg0
だからてんでんは音便で「ん」が入ってるだけだって。
国語勉強しる!
213名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:05:29.92 ID:RgA1YTk+0
NHKのニュースみてたら、寝たきりの夫おいて逃げたって言ってるおばあちゃんいたな
せおって逃げられないからな
病気やら介護必要な人の家族なども今回のことでどんだけ犠牲になったのか
考えると落ち込む
214名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:06:50.41 ID:wyaGFTS40
>>1

      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  いのちをたいせつにね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
215名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:07:04.56 ID:VEjiiR+Q0
この記事道新で見た。地震きてから、教師の指示待つまでもなく
自主的に階段校舎から高台に向かって避難して
不安だからと結局1キロ先の施設まで逃げたと。
一人一人の防災意識の高さが素晴らしい。
216名無し:2011/03/28(月) 19:09:13.29 ID:ag7cYWhH0
早退した奴は死亡か
217名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:09:35.45 ID:K7t1hM6S0
>>210
いや、その学校は一緒にないんだよ。
小学校と中学校が近くにあるとは近くとはいえね。
だからそういうマニュアルを作って指導していた人も
津波の後小学生を誘導しに行ったがため逃げ遅れたのじゃないかと心配してた。
結局、本当にギリギリの所で逃げられてて良かったという話だが。
218名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:15:38.94 ID:SzeAz9RM0
自宅で寝たきり老人・走る事が出来ない老人がいて
自動車も所有していない場合、老親・祖父母に
「津波てんでんこな」と言って家族の中の若い世代の者たちが
年寄りを家に置き去りにして避難できなかったろうと想像する
たまたま年寄りを家に置いたままで外出してたら
罪悪感を感じつつ高台に逃げるのが半数かな
219名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:16:41.25 ID:Rn1iXuE90
自分も危険なのにいつまでも防災無線で「逃げて逃げて」言ってる公務員の話は確かに胸を打たれるが
実際はこの子供たちのように動くべきだっただろうなと思う。
220 【東電 84.9 %】 :2011/03/28(月) 19:18:04.52 ID:4bwlCemV0

津波が来てからてんでんこじゃ遅いだろ。

正確には地震てんでんこだ。
221名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:18:16.69 ID:EgHHM6SW0
過去の経験則から年寄りや子供に構ってた人が大勢津波で死んでるって事だな。
222名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:18:55.51 ID:nlhciDKQ0
石巻の生徒皆殺しの無能教師は、地獄行きだろうね
223名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:19:15.90 ID:axyTw4H00
でんこの生みの親はノーコメントを通すか。
まあ、複雑な心境であろう。
224名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:20:44.85 ID:VEjiiR+Q0
きっと防災意識が高かったから数十万の死者数にならずに済んだのだと思う。
親や子供気にして戻る人が死んだのはしょうがない。それを覚悟して戻ったんだから。
でも物を取りに戻ったとかは浮かばれないなあ。

ほんと津波は恐ろしいわ。
225名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:21:13.66 ID:93bp1t+rO
>>209
俺も母親に昔、
「一緒にいないときに災害などがあった場合には、自分の身をまず守るようにして逃げんといかんのよ」
って言われたなぁ。

やっぱこういうのって、子供の頃の親からの教育が一番大きいんじゃないかな。
小学校で教わるよりも効果がありそう。

まぁ、結局は本人次第か。

もちろん、定期的に実施される避難訓練で本番を意識できれば、有意義なものになるだろな。
226 【東電 84.9 %】 :2011/03/28(月) 19:21:28.54 ID:FuIeYuGU0






  これを逃げ切った石巻っ子は正直すげえ

  http://www.nicovideo.jp/watch/sm13929844




227名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:22:23.46 ID:CJ1kuQElO
>>206

> 別の学校では中学生が小学生を誘導して逃げて助かったケースもありどっちが正しいとは言い切れないな。

たぶん、それは想定内なんだと思うよ。
要は「その場に居ない家族を心配する前に高台に」という教訓なんじゃないかな?
まあ、家族を救うために家に戻ったりする人も居るだろうから。
228名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:23:32.85 ID:nlhciDKQ0
>>184
ならば、ハザードマップ、避難指示、訓練等々何の役にも立たないのだから、
教師の臨機応変の対応が求められた。
10メートル以上の大津波という情報が流れた時点で
山へ避難という選択肢は、現実的にあり得た。


石巻の糞教師どもは生徒殺しの大罪人

死ね!


あ、死んでたわ
229名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:28:13.97 ID:nlhciDKQ0
http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2011/0324ookawa02/


石巻の小学校のすぐそばに山があるのが確認できる
5分もあれば避難できただろうね

一級河川の300メートルという恐ろしく危険な立地にあることを教師は認識しておくべき
義務があったといえる
そして、10メートル超の津波情報があったにもかかわらず山に避難させなかったのは重大な過失だ
230名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:28:51.17 ID:QRXThhYX0
今後は釜石のこのケースと石巻の大川小のケースを避難経路や避難方法
教員や児童への教育などに活かさないと駄目だね。
あと大川小の遺族は自治体や学校相手に訴訟を起こすべきだな。
「先生も精一杯頑張ってくれたズラ」では、教員連中は何も学ばんぞ。
231名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:30:04.47 ID:poTeRHRK0
>>228
こういうレスみてると
→だの←だの関係なく
ただただ2chの評判を落とす目的のためだけにレスしてる人がいるんだと思うwww
いわゆる「工作員」ってけなされてる部類なんだろうけどね。
そんなにがんばらなくんても、普通の人は2ch見てないから安心して寝とけ^^
232名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:30:24.67 ID:dJw7SHQ60
でんこちゃんの姉妹か
233名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:31:06.51 ID:/GG5KhI+0
>>229
これはひどいな本当にすぐそこが山じゃねーか・・・
234名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:32:00.63 ID:drd4M+p3O
なかなか修羅ですな
235名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:32:14.10 ID:0H42y4tA0
テトラポッドの防御力>>>超えられない壁>>>15m級の防潮堤
http://www.youtube.com/watch?v=23Q4TBf_FKY&feature=related
236名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:34:48.04 ID:fXCjCqpu0
>>228
去年のチリ地震の時にも大津波警報が出たが、その時は大したことなかった。
逆にその前例が命取りになったかもしれない。

あと、他県の人はNHKのライブ映像で名取川の津波映像を見ていたと思うが、
大川小学校のあたりはそれより30分以上前に津波が到達しているはず。
どの程度のものが来るかは、リアルに想像できないと思う。
237名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:35:57.05 ID:bs7OJZbe0
でんこ十姉妹

鳥好きには堪えられない字面だ
238名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:36:07.55 ID:s2AwlcII0
>>228
>10メートル以上の大津波という情報が流れた時点で
授業中にどうやってそういう情報が流れるのかな?

>>229
>石巻の小学校のすぐそばに山があるのが確認できる
木の生え方から非常に急な勾配と思われる。
フェンス付きの擁壁も確認出来る。
つまり、小学生には登れないのではないかな?
239名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:38:00.56 ID:e0Q032rD0
>>230
X 頑張ってくれたズラ」・・・・静岡 長野
○ 頑張ってくれたダッペ・・・福島 宮城?
240名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:40:08.97 ID:azy4Wk8U0
>>230
想定が不必要に大きすぎると、逆にいざという時に動けない弊害もあるから何とも

津波警報とか、あまりに普段から回数が多く
結局津波来ない時もあって、麻痺してた人も多かったみたいだしね・・・


今回の大災害があったから、日本人は今後数十年は同程度の津波を
ごく自然と警戒するようにはなると思うけど

俺は海岸からの距離とかこれまでは全く意識してなかったな
その位遠くて警戒のケの字も浮かばない位だった
241名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:42:44.42 ID:SeNhsR2t0
それでも100年経ったら忘れられちゃうんかねぇ・・・。
242名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:43:03.91 ID:vXQ+ueX3O
自分だけ助かればいいという短絡的なもんじゃないだろう。
生き残れるなら一人でも生き残れと説かねばならぬ程の大災害から生まれた教訓で、本来は国民全体のものであるべきかもしれんよ。
243名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:43:19.92 ID:4hyai0kzO
>>189
釜石の子供も一時指定避難場所に逃げたけど、ここはヤバいと即判断してより高台の避難場所に逃げてギリギリ助かってる。
マニュアル云々より瞬時に状況判断できる能力の差だよ
244名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:45:01.92 ID:QRXThhYX0
>>240
今後は距離よりも海抜を意識しないと駄目だよな。
これはハザードマップを作る奴だけじゃなく子供の傍にいる連中全てが。
245名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:45:51.30 ID:dBsKPZnV0
助かったことを喜んで何が悪い
246名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:47:16.08 ID:QRXThhYX0
>>239
すまん。みんなのお陰で勉強になダッペ。
247名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:47:40.65 ID:hhALHorE0
>>162
なるほど。これが後知恵か。
248名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:48:12.75 ID:JZDUZ4r20
>>205
内田春菊本人が描いても何ら不思議ではないし違和感がない感じがする
249名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:50:42.01 ID:MZ68ksMoO
>>228
典型的な愚者の後知恵だな池沼くん

ハザードマップがあてにならなかったとも訓練が役に立たなかったことも全て結果論

津波に対する避難経路も避難場所も想定されていない場所で、それでも現場は
現場の判断で裏山に逃げようとした。
行政の想定外の事態に現場は対応しようとはした。
ただ結果的に間に合わずに多数が津波にのまれた。

結果だけ見て寝言をほざくな
250名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:53:53.03 ID:uBPfBImb0
ってか批判してるばかか。

親でも子でもそれぞれ自分が一目散に逃げた方が
結果として助け合って逃げるよりも両方助かる率が高くなるというだけのこと。

もちろん両者とも地震が起こったときは津波があるという知識を持っている場合だけどね。
それが徹底されてただけ。

251名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:56:04.47 ID:QRXThhYX0
>>249
やっぱり訴訟を起こして蒙を啓くしかないよね。
252名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:56:05.66 ID:MZ68ksMoO
>>243
それって生徒の発言で避難場所よりさらに上に上がったとは書かれてるけど、
それで助かったとか避難場所がのまれたとかは書かれてないんじゃ?
253名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:57:30.72 ID:pkk+Htas0
「助け合う」とか「動けない人を連れていく」みたいなことは一切通用しない、全てを殺し尽くすモンスターだな…。
とにかく誰でもいいから生き残れ、生き残りさえいれば種族は存続できる、って、
現代日本でそんなこと経験せねばならんとは自然ってホント恐ろしいな。
254名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:57:49.24 ID:HGHKTNdO0
>>238
教師の話だよバカ

>>249
結果論じゃない

教師の義務違反が成立しうる。

生徒遺族は国賠起こせ
255名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:58:48.33 ID:ZQ3B4McZ0
ところで沿岸部の引きこもりはどうしたんだろうな?
避難所で雑魚寝とか奴らにとっては地獄以上だろうから家と運命を共にしたか?
256名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:59:21.21 ID:MZ68ksMoO
>>254
しねーよバカ

お前が歪な教師コンプレックスを持ってることしか伝わらない。
257名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:59:59.73 ID:uBPfBImb0
あああとこれいいつたえね。そもそも。

つまり親子の仲が悪くてそれぞれ一目散に逃げた親子の方が助かってその証言ね。
親と子がよりそってた祖先はそもそも流されて証言がのこってねー。

だから東北って小澤みたいなのばっか?
258名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:00:20.13 ID:SeNhsR2t0
生き残ったモン勝ちと言うと対BYDO戦を思い出すな・・・。
259名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:00:54.88 ID:bOLrjW9A0
>>249
大川小の事例は後知恵でも結果論でもなく
予想されうること

防災計画にヒト・物・カネ、時間を割くことの負担という
現実に負けたのだろう
260名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:01:18.04 ID:HGHKTNdO0
石巻は、10メートル超の津波がくるぞーってのは現場ではさんざん放送その他で
通知されていた

石巻のあの危険な立地なら即座にてんでんこしなきゃいけなかったんだよ
にもかかわらず地震後30分たっても校庭で点呼とか。。

教師による生徒殺人だろこれ
261名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:03:33.88 ID:MZ68ksMoO
>>259
予想すべき責を負っているのは行政であり予算を講じて対策をたて
防災マニュアルを作成するのも行政の責任だな
262名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:05:18.55 ID:v4Bq86P90
>>182

越田冨士夫さんが最後まで叩き続けた半鐘の音が聞こえる

ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000e040075000c.html?inb=ra
263名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:06:14.60 ID:h4iYeFMp0
しかし、これで生き残っても家族に死なれたら、自分の命は助かっても心は助からんしなあ。
どうして助けに戻らなかったんだって絶対思っちゃうよなあ。
津波が来た時点でどうしようもないんだろうか。
264名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:06:16.17 ID:nlhciDKQ0
>>261
責任転嫁ばっかりしてんじゃねーよ

お前はなんだ?人殺し教師の仲間か?

石巻小の生徒遺族におめおめと死にやがった無能教師のかわりに謝罪してこい!くず!
265名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:06:17.94 ID:s2AwlcII0
>>260
なるほど、先生の話とか放送の話とか、どこを見ればあるかな?
見てみたいのだが。
266名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:07:34.71 ID:MZ68ksMoO
>>264
黙れ被害者をネタにするレス乞食

生ゴミ以外の汚物がレスをするな
267名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:08:28.17 ID:fXCjCqpu0
>>260
その時まさに石巻市内にいたんだけどさ。
防災無線でそういうアナウンスはなかったぞ。
車のラジオで、大津波警報・鮎川港の予想6メートルとは聞いた。
ただ、その時点ですでに大川小学校あたりには到達してた可能性がある。
268名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:11:40.65 ID:HGHKTNdO0
行政の責任はハザードマップ等の作成に尽きるだろ。

今回想定外の津波が起こった以上、それ以降の責任は現場を監督する教師にある。

そして、10メートル超の津波という情報が来た時点で、
それ相応の対処をする義務があった。
実際10メートル超の津波がきたわけだから、その情報を得ている以上、
想定外などとの言い訳は通用しない
目と鼻の先の山へ子供たちを避難させることについての
第一次的な責任は、現場教師にあった。

行政の今回の津波を想定していなかった責任は二次的なものにすぎない
269名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:13:31.75 ID:LIv3tc0UO
津波情報が正確に被災者に届いたのは平均して20分後だったって話だな。
270名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:13:41.86 ID:QRXThhYX0
>>264
教員なんてその程度の脳味噌と意識しかないと言うことを前提に
今後のことを考えるしかないのかもな。
271名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:14:44.72 ID:HODoxOrxO
地震直後 14:50頃 車でNHKラジオ付けたが
(石巻とか指定してなしで)
三陸沖で十メートル強の大津波警報発令と叫びまくってたぞ
272名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:16:59.41 ID:D39IzZaN0
親でも子供でも見捨てろってか
そこまでして生き残ってどうすんだ
273名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:20:15.16 ID:GfxlB7yFO
逡巡してる間に逃げ遅れるからね
とにかく逃げた方が生存率があがるだろう
274名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:20:34.01 ID:w6Vu94230
登校拒否児だった俺なら余裕で津波に呑み込まれていたな('ω')
275名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:21:59.10 ID:buSYZ0Pc0
いのちを大切にね!
276名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:22:41.48 ID:/GG5KhI+0
しかし2900人のうち病欠と早退以外の方以外全員助かったのはすごいわ。

しかも下校途中ですぐ高台へ逃げてくれるなんて

親からしたら御の字だな。
277名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:33:17.18 ID:oyYifg8x0
>>272
見捨てるんじゃない、サッカーのキックアンドラッシュみたいな単純な約束事だよ。
ボール蹴ったらとりあえず各自ゴール前に走り込んどけ、みたいな。
278名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:33:18.47 ID:a50Smi2I0
学校サボってUSJに行ってた奴も助かってる
279名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:33:20.66 ID:5NKKixJU0
>>268
たしかに監督責任は教師にあったかもしれんが、
そのとき教師が10メートル級の津波が来ると理解していたかはわからないよ

実際、どういう対応をしたかはわからんが、
想像だが、地震が来た時点で津波を警戒し児童を高台に誘導し始めるんではないか?
それで問題なのは、教師はテレビやラジオを聞きながら児童を避難させられない事、だから津波の情報が限られてしまう。
結局町内で津波警報に頼ることになるが、そのアナウンスでは何メートルの津波が来るかは言わない(どの動画見ても言ってなかった)

児童を非難させようとする時、教師が知りうる情報はテレビでもなく、ラジオでもなく町内の津波警報サイレンであるなら、
その警報でせめて何メートル級の津波が来るとアナウンスがあれば、だいぶ違ってくると思う。
避難訓練も色々変えていかないといけないかもしれない。
280名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:36:53.73 ID:QnINOeYk0
わかりやすく言うと

アブドゥル・ポルナレフ状態

ということだな
281名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:39:56.58 ID:2FLMJ/0t0
これを1000年語り継がなきゃいけないんだから大変だな
282名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:40:11.63 ID:lC52X9w80
津波の知識あれば中国人とかの方が生存率高そうだなw

まぁ言っちゃわるいが年寄りを助けても割に合わない
283名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:45:18.56 ID:8vl6aHKK0
>>249
校庭の点呼ね。。
どーみても危機感のない教師の保身にしか思えないけど
284名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:46:04.73 ID:BXBG9bHBO
てんでんこを大切にね!
285名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:49:26.95 ID:tI72Yt6C0
でんこは逃げるなよ
286名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:51:28.89 ID:60W96PLy0
>>285
うまいw
287名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:52:07.75 ID:8vl6aHKK0
ID:hjY8qieW0


うんこみたいな人間だな。
これだけ多くの人を不快にできるってある意味才能。
288名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:28.01 ID:3h77q+pS0
まぁお互いを心配して探し合って被災じゃ意味ないからな
探すのはあとにしろってことか…
289名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:55.53 ID:ZyzM1bm+0
一方でんこちゃんは放射性お漏らしにより多くの犠牲者を出した
290名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:55:25.85 ID:OQNTIldEO
子がニートになったら親は家屋敷見捨てて、てんでんこすべき
291名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:57:45.39 ID:GtsMeD6/0
江頭がケツにはさんでるやつか
292名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:59:16.07 ID:dF1jkzWI0
電々でんこと聞いて
293名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:01:55.18 ID:BDepdm1H0
【初音ミク】 津波てんでんこ 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13864308

教育って大事だな、ヒーローになるより逃げて生きろと
次世代を担う物達が生き残る素晴らしい伝承
普段みんなで仲良くみたいな詭弁な
平和団体に爪の垢せんじて飲ませたいわw
294名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:03:49.66 ID:MumTIdy20
津波の時は親子であっても構うな。一人ひとりがてんでばらばらになっても早
く高台へ行け

これは災害時に一人でも多く労働力を取っておきたかった網元や地主が言い出
した言葉だべさ。
295名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:10:01.39 ID:lxNjjjOQ0
子供の本能として、大地震あったら母親に会いに平地にある家に帰っちまうだろうな。
てんでんこ教育すごいわ、親も子供は高台に逃げてると信じれるから、自分が逃げられるわけだし。
296名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:10:44.65 ID:PRzD11U20
てんでバラバラに逃げて九死に一生を得るのが「てんでんこ」
てんでバラバラの指揮系統で絶体絶命の危機なのが「でんこ」
297名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:13:32.07 ID:2VdYzcgM0
>>294
その言葉の「網元」「地主」を
「国」「地方自治体」「家主」に変えても一緒

要は、命はひとつでも助かった方がいい。という教え。
298名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:14:40.41 ID:5NKKixJU0
でも、今に合った避難方法を考えるのも重要じゃね?

昔は、自動車なんてなかったんだから、
弱い人間を助けに行けば帰りはその人の遅いスピードで一緒に逃げる事になる。
そりゃ助からんわ

今は自動車があるんだから、そういう面で多少の融通が利く
もし車で高台へ行ける経路が整ってるなら、とにかく近くに居る人を車に詰め込んで行くとか、
今の時代に合った避難方法って考えられると思う、(都市整備も含めてね)
299名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:15:46.76 ID:iyKtigKS0
お互い探しあって無駄な時間食うよりよっぽど効率的だな
300名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:19:11.93 ID:hWC79pLM0
11日の前の日、部屋の電波時計の時間がやたら狂ってた。変だなあと思ってたら翌日あの地震。

そして今日の夕方、また電波時計の時間が狂ってた。なんにもなければいいんだが・・・。
301名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:20:06.12 ID:LAhWzL7w0
でんでんでんこ ざむらい〜の おだんごだんだん だだんのだん
302名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:20:30.16 ID:BDepdm1H0
>>298 生き残れば美談だけど
止まり止りで行くなら全滅リスクが高いとおもいます!w

避難方法なら有るよ、超高層の鉄骨避難所
集会所みたいな感じで作っとけばいい
堤防より役立つよ。
303名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:46.25 ID:5NKKixJU0
>>300
電波時計ってわからんからググッたら、送信局が福島にあるんだな、
304名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:56.64 ID:g6aGkJKh0
>>298
車で避難は仙台のような平地では有効だろうが
リアス式海岸では逆に危険
土地が狭いため道が細く入り組んでいる上
高台への道も限られてるから渋滞して身動き取れなくなる
車に乗ったまま津波に飲まれると脱出不可能で溺死確定
歩いたほうが早いし安全と言われている
305名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:56.85 ID:+B3vqbk/0
>>300
福島の電波塔がやられてるからじゃないの?
306名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:24:58.61 ID:bQ0V1VeT0
非常時になると車って意外と役に立たないんじゃないか
渋滞しちゃって話にならなかった
降りて歩いてる奴の方が速いんだもん
307名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:25:36.18 ID:5NKKixJU0
じゃ原付が最強?
308名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:27:17.10 ID:O6x63GuWO
>>303
やだこわいじゃない
309 【東電 90.1 %】 :2011/03/28(月) 21:28:11.98 ID:xDGd4Okf0
>>307
SEROWが最強。
310名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:28:29.01 ID:89w7W3RA0
宮城は地震から30分たっても校庭にいて
全員流されて、80人近くがほぼ全滅した
311名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:29:39.35 ID:hWC79pLM0
>>305
家、愛知県なんだけど九州の電波塔とどっちの影響うけるんだろか?

なんか、地震の前に時計が狂うっていう話たまにみるから心配で。
312名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:31:36.96 ID:rZl07L1b0
>>117
死ねよ
313名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:31:38.68 ID:G0nLPOfVO
東電のCMに出ていたデンコちゃん

なつかしいな
314名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:32:16.79 ID:bMbT+Dw60
普段から津波の避難訓練してる三陸は
こういう時はやっぱ強いな
315名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:32:34.66 ID:lC52X9w80
>>65
秋葉、南千住は川あるし標高低いからダメかもわからんね
これ↓で複数点クリックすればルート間の標高がわかるよ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/create

俺んち 4m orz
316名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:36:24.48 ID:p9+mDTFI0
自分の身は自分で守れ、っていう意味だっけ

317名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:37:59.24 ID:+B3vqbk/0
>>311
京都だと西のほうを強く受信するらしい。愛知だと東かな?西よりか東よりかで違いそうだ
318名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:38:01.04 ID:qYIjVUly0
>>271
うむ
地震直後ワンセグ携帯で情報を得たが、予想10mの大津波警報って
なってて、本当なら仙台駅より東は全滅、話半分でも沿岸部は壊滅って慄いた
319名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:38:12.77 ID:kBV8JvxS0
>>316
親や仲間も同じ事をしていると信じて
何はともあれ高台へ走れ!
って事だよね

被災した人は、家族や仲間が気になって家に戻って被害に合うという
パターンが過去に多かったための教訓
320名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:38:21.96 ID:qXQCHtxA0
正解だよ  冷たいように聞こえるが

親が子供を 子供が親を捜している間に津波に殺される

地震が起きたら 津波が来るまでに高台に逃げる。
321名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:38:48.22 ID:g6aGkJKh0
しかし、隣の大槌町長は隣の川よりも低い役場の前にテント立てて
対策会議開いて全滅したわけだが・・・

通常、こんなところに対策本部なんて設置しない
選挙が近かったからアピールしたかったんだろと言われてる
普通に建物の2階か3階で対策本部開いていれば役場の職員大勢助かったろうに
322名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:40:15.19 ID:9FNmy7R20
>>321
2、3階程度だと屋上でも全滅した気がするんだが
323名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:40:54.05 ID:+B3vqbk/0
>>316
スレタイに書いてあるがな。人に構わず、高台へ行けって
324名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:41:44.71 ID:bQ0V1VeT0
非情ではあるけどこれ真理だよなあ
お年寄や体の悪い人を助けようとして巻き添えになったり
近所の人に伝えてたら逃げ遅れた人が多々いるわけで
325名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:42:31.91 ID:7g0X5afRO
保安委員と東電の役員は

とうでんこと言う合言葉あんだろ
326名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:43:09.89 ID:g6aGkJKh0
>>322
建物の中にいた人は何人か助かってる
会議やってた方たちは全滅・・・
327名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:43:33.97 ID:hWC79pLM0
>>317
ありがとう。
家は豊橋だから、おもいっきり東よりです。福島の影響だと信じとく。
328名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:44:02.32 ID:jBCUbo800
>>281
1000年どころかたかだか78年前に母親と兄を昭和三陸津波で失った当時少女、今おばあちゃんが
紙芝居作ったり歌にして語り継ごうとしてたのに
あっさり「ここより下に家を建てるな」というご先祖様の申しつけをガン無視した人たちが津波でザザーと流されましたとさ

http://www.youtube.com/watch?v=KsArsHPlBuk
329名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:44:54.20 ID:N27VsyM80
経済てんでんこ (´・∀・`)
330名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:45:01.16 ID:9Ip0Q39X0
ちょっと思いついたんだが、煙突みたいな頑丈な筒を立てておいて、津波がきて
逃げ切れなかったら、その中に入ってぷかぷか浮いておくとかしたらどうかね?
331名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:46:18.54 ID:+B3vqbk/0
>>321
大槌町は鉄筋3階建ての防災センターかなんかに居た人も
最後は屋上に上がったけど、ほとんど流されて亡くなったよ。
防災無線で最後の最後まで逃げずに避難呼びかけてて、行方不明になった
女性が居た建物だよな。
332名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:47:01.39 ID:SjftngTy0
>>47
逃げれなくても、すぐ後ろまで津波が来たら
ジャンピング脱衣でズボンとパンツを投げ捨てればおkだった

そしてその場面を偶然に撮影されて世界中で報道されれば伝説になれたのに
333名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:47:26.11 ID:N27VsyM80
就職てんでんこ (´・∀・`)
334名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:47:32.87 ID:E1RDZ5+Z0
てんでんこ……てんでばらばらに、だな。
335名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:51:00.71 ID:cIVw870s0
>>281
たぶん40年後はちょっと弱い。てでもその80年御は随分と大きい1000年級
336名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:52:31.34 ID:QcigNJFpO
人生てんでんこ
337名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:55:41.57 ID:EfNg/sH80
>>10
受験とかで

自分が合格して喜ぶのって違和感がある
落ちた人もいっぱいいるのに

くらいの暴論だな
助かったんなら助かった事を喜んだっていいだろ
338名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:57:10.39 ID:Lu2g3Oj80
>>56
肉体関係があったのかもね
339名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:58:37.03 ID:MbMhaUCc0
>>117
津波という非常時は、とにかく逃げろという意味で、どうして自分さえ良ければOKに結びつくのかな。
お前は自分の思想に基づいて、津波に呑まれればいいよ。
340名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:59:14.17 ID:jBCUbo800
>>56 >>338
マジレスすると亡くなったご主人は隣のアパートのオーナーだったような
亡くなった旦那さんも72歳と高齢のおじいちゃんだったし、、、
341名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:01:20.90 ID:PnHaHU7fP
>>201
いや東京でもてんでんばらばらって言うよ
下町と山の手では言葉が違うから差があるかもしれないけど
342名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:02:30.33 ID:RfgTZg+dO
東電のでんこは大量虐殺しつつあるけどな。放射線ばらまいて。
343名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:02:44.85 ID:ifiVZ7w50
良い話だ。
一方、マニュアル通りに、校庭で点呼取ってた学校の生徒は、そのまま死んだからな。

仮に津波が来なくて、避難中に児童がコケて踏まれて死んだなら、損害賠償とか払わされてただろうな。

世相通りに、子供の人権をー、子供の安全をーなんて、横並びでマニュアルに従った連中は死に、
型破りに自己責任を叩き込み、社民党や共産党が聞いたら発狂するようなルール無視の避難方法とった連中が全員生き残った。
344名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:03:00.49 ID:nkHTo84RO
セルフレスキュー・ファーストが災害時の世界基準。
345名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:03:07.66 ID:7jMw64IU0
>>117
勝手に虫を走らせてろ。
先人の言い伝えを軽視するような
バカは勝手に死んでろ。
さぞおまえはアタマがいいんだろう。
346名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:03:35.31 ID:i3fljHlL0





           でんこ3000万人を殺す





347名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:04:17.18 ID:HzbVpyIQ0
>>185
水滸伝?
348名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:05:26.84 ID:4qTbJlJm0
>>345
虫酸=胃酸
虫じゃないよwww
349名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:07:35.59 ID:7jMw64IU0
>>321
バカ首長の行動はどこも一緒だな。
日本も管が余計なことしなければ
助かったものを・・・。
350名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:08:09.74 ID:hJ3EPTQ9O
東京電力のでんこちゃんはどこ行った
351名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:08:34.95 ID:FOQbQP/AO
子供には親がいなくなるほうが辛いようにも感じるけどな
352名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:12:44.04 ID:ddC+x5IIO
>>125
リアルで春厨だな。
353名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:00.65 ID:7jMw64IU0
>>348
いや、>>117は虫酸じゃなくて
虫巣らしいからw
354名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:02.73 ID:bQ0V1VeT0
命あっての物種とか生きてるだけで丸儲けとか言うけど
何のかんの言っても死んだら全ておしまいだよ
355名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:06.43 ID:9EJxXFD70
一家全滅を防ぐってことだな
いいことだ
356名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:58.51 ID:5NKKixJU0
>>337
良かった〜で終わる受験と比べんなよ、

まあ、喜べる奴は素直に喜んだ方が良いとは思うが、実際は…
助かっても今後の事を考えたて不安になるのが先に立つだろ普通
357名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:14:38.70 ID:N27VsyM80
会社てんでんこ  (´・∀・`)

358348:2011/03/28(月) 22:15:24.92 ID:b2CuQvf50
>>353
本当だ。ありがとう。
359名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:16:04.35 ID:Dcfz41LK0
そもそも、地震発生から校庭の点呼まで
30分って長すぎじゃないか?
360名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:16:19.88 ID:HzbVpyIQ0
>>257
とうほく全体がリアス式海岸じゃねえし
361名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:18:40.54 ID:89w7W3RA0
>>359
おそらく点呼とったあと、余震が続く中で
校庭でしゃがんでいたのだろう
他の学校は点呼とってから、津波から逃げているのだから
362名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:18:42.07 ID:vWDPFT6PO
父親は多分捨てられるが母親は無理
363名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:22:25.83 ID:sIkDndJ40
みんなが「自分だけ助かればいい」と思って行動したほうが結果的には死者が少なくてすむ?
サンデル教授の出番ですな
364名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:23:36.24 ID:bQ0V1VeT0
そういう風にすれば若くて体力があるものが生き残るから
種の保存という意味でも理にかなってるんだよな
365名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:24:31.91 ID:i3fljHlL0
>>350
366名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:24:54.10 ID:QT7DRCqQO
落ち合ってから逃げようね、ではなく
逃げてから落ち合おうね、のほうが生存率高いのは当然だよね
367名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:25:04.29 ID:7jMw64IU0
原発てんでこ。
なんか放射能降ってきてもパニック
起こして逃げちゃいけないって話に
なってるが。
368名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:25:39.44 ID:sIkDndJ40
あらかじめ「一人ひとりで行動しよう」という合意をしていたとしても
地震で怪我をして身動きできなかったり、ドアが開かなくなって家の中に
閉じ込められた人もいるだろうから
心配するなっていうほうが無理だな
369名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:25:56.13 ID:ddC+x5IIO
>>173
関係あるだろ?
家族と一緒に避難するため、親の迎えを校庭で点呼して待つ、
なんてやってたら全滅していたんだから。
370名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:26:17.06 ID:tX8ZgIjJ0
でんでん太鼓のAA、ここまで無し
371名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:27:50.98 ID:qB1G5ydV0
でんこに罪はない

ジャーン

懐い
372名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:39:06.83 ID:3pkKAq5V0
そいえば 車で逃げられるイメージあったな
さっさと運転すればある程度余裕ありそうなって

ところが映像みると渋滞してたり 一台遅いのがいるだけでその後の数台が全滅ってのも見た いい教訓になった
373名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:59.81 ID:ddC+x5IIO
ソースの子は家族に会えたが、孤児になってしまった子供も多いみたいだな…。
【大震災】「我々が逃げたら誰が子供たちに食料を届けるのか」 米軍家族ら、孤児院支援を継続
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301304973/l50

新入学で用意していたランドセルを流されたりとかもあるだろうが、
今はそれどころじゃなかろう。タイガーマスク騒動が遠い昔に思えるわ。
374名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:41:02.07 ID:GKW4bmP3O
>>331
無線呼び掛けの女性の話って南三陸町じゃないか?
ちなみに南三陸町長は、建物内だか屋上で津波に巻き込まれるも無事だった
375名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:41:57.18 ID:arjexfnLO
つながれた犬を見捨てないで下さい
376名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:41:59.33 ID:tePhrJP10
>>211
結構新しい学校みたいだから
新興住宅みたいなところで
昔から住んでて言い伝えとか知ってる人が
いない場所だったのかもね

石巻市立大川小学校. 所在地 石巻市釜谷字山根1番地.
学級数 7. 児童数 115. 職員数 14. 創立年月日 昭和60年4月1日. 開校記念日 5月2日
http://www.city.ishinomaki.miyagi.jp/mpsdata/web/1721/03-07-01-24ookawa.pdf
377名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:43:14.76 ID:bQ0V1VeT0
なんかの映像であったね
道路の横から津波が来ちゃって本来逃げるべき方向には田んぼのあぜ道しかない
あぜ道を無理して入っても先頭の車がとまって動けなくなった
378名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:48:42.51 ID:tePhrJP10
>>374
南三陸のも鉄筋3階建てで町長だけ助かったけど屋上に居た人全部流されたんだって
379名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:52:20.79 ID:VcklnC7C0
しかし避難したけれども津波は来なかったってケースのほうが圧倒的に多いわけで、
そうなったとき自分が置いて逃げていった相手とこれからも暮らさなければいけないわけで、
そうなったときに気まずくならないために「各自逃げるんだから置いてかれても恨みっこなし」
ってのは何百年も伝えられた先人たちの知恵だと思う。
380名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:52:34.25 ID:tePhrJP10
>>377
http://www.youtube.com/watch?v=G3K1w7u04Zo
これの 7:25 あたりからですね
事の発端は 6:30 頃からので確認出来ます
381名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:06:06.42 ID:hjY8qieW0
カスが多いスレッドだったな
382名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:15:31.35 ID:SeNhsR2t0
mad maxの[TSUNAMI COMES]って曲の頭の方で津波てんでんこって言ってるんだな。
曲事態はユーロだから雰囲気にはあわないけどな。
歌詞情報も無いから歌詞もわからん・・・。
383名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:15:40.66 ID:tePhrJP10
目の前まで津波来てるのに逃げない馬鹿
http://www.youtube.com/watch?v=fl2N07QG6WQ
384名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:16:08.05 ID:DmErLw7S0
>>381
捨て台詞かっこいい^^
385名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:18:28.92 ID:yj42tl1L0
海南町役場 浅川出張所前(平成8年12月建立)

津波十訓

1 南海地震津波の最高潮位標識をみよ。それより高い津波もあることに注意せよ。
2 非常時の最小限の持出品の準備を日頃よりおこたるな。
3 わが家の緊急時の避難道、避難場所を日頃より定めておけ
4 携帯ラジオ等を常備し、停電時でも正確な情報を知れ。デマにまどわされるな。
5 真剣に防災訓練に参加せよ。日頃の訓練、それが緊急時にわが身を救うと心得よ。
6 「津波警報」がでれば、直ちに近くの高い所に避難せよ。もし、津波が来なかったら幸いと思え。
7 大地震のあと、直ちに津波が来襲すると思え。津波の来襲前に海水は必ずひくとは限らない。
8 大地震のあと、車で防潮堤外の埋立地に入るな。門扉が閉じられ、車も命もなくすことがあることを知れ。
9 津波は必ず数回やってくる。避難後、警報が解除されるまで避難所で待機せよ。命より大切なものはない。
10 沖で地震を感じたら、直ちに湾外の深いところへ船を移動せよ。湾内では直ちに下船し緊急避難せよ。
386名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:18:45.04 ID:DmErLw7S0
387名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:20:40.16 ID:QRXThhYX0
>>383
こういうの撮りながら死んだ奴いっぱい居そうだな。
388名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:42:53.81 ID:iH9Zg/QvP
でんこ引きこもり
http://www.denryokukan.com/index.html
389名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:52:10.83 ID:TeyeZUPp0
>>380
12:40 あたりも酷いな

>>387
遺留品のカメラや携帯には色んな最期が残されてるんだろな
平穏な日々の記録と一緒に
390名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:56:32.16 ID:Vvu0olFIO
>>1
一方でんこちゃんは…
391名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:13:15.19 ID:aXScn/3fO
そこそこの風習だ、好きにすればいい。自分は子供おいて逃げるなんてごめんだね。正しいか正しくないかなんてしったこっちゃない。
392名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:19:09.60 ID:3FV56t6T0
>>391
イザと言う時の行動原則と集合場所も家族全員に周知してね。
393名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:28:33.54 ID:HHJNXAa5O
>>71
恐ろしく亀ですまんが、突っ込まずにはいられない
394名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:31:11.54 ID:OiCext860
鶴光わんばんこ!ええか、ええか、ええのんか?
395名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:32:41.53 ID:wzAKqO3W0
>>1
学校で点呼した大川小学校の悲劇を思うと
それが実際正しいんだよね
少なくとも自力で動ける奴は、そのルールでいい
勝手に物を取りに帰ったりするのが悪い

問題は年寄りとか自力で逃げれない家族がいる場合
見捨てられるか、一か八か戻るか
396名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:33:59.78 ID:B8Gw5ysH0
早退や病欠は文字通り死亡フラグだったか…
397名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:36:36.02 ID:n4CykhZf0
>>123
山下文男さんでぐぐった。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110317_9
のほかに、
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-20/2011032010_02_1.html

「日本共産党中央委員会の元文化部長で津波災害史研究者の山下文男さん(87)」
共産党の元幹部で津波研究家ってなんかすごいな。
「津波てんでんこ」っていう著書もあるから読んでみようかな。
398名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:50:31.36 ID:XmMJD/lD0

分電でんこ
399名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:54:22.65 ID:3FV56t6T0
うまい豆〜♪
400名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:09:57.20 ID:SJIKtGr80
    ___________
  /     \
 |  レ こ |
 |  ス れ .|
 |  を よ |
 |  つ り |
 |  け 下 .|
 |  る に |
 |  な   .|
┌──────┐
401名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:11:49.70 ID:oG1siOdf0
やっつけだな
402名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:15:14.47 ID:tJM/Z8IY0
>>395
一か八かはない。
自分だけ逃げて一生自責に駆られるか、それが嫌なら戻って共に死するのみだ。
一人で逃げても自責すべきでないと徹底的に教育するしかないが、浸透するかどうか。
403名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:23:06.83 ID:FbgZgEiK0
ていでんこ
404名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:25:15.66 ID:4AnyD7lDO
>>399
でん六だろそれw
405名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:27:44.32 ID:+VzNkvX20
これからはもう地震が来たら即
逃げて逃げて逃げまくる。

これしかない。
そのためには普段から津波から如何に早く逃げれるか
のシミュレーションコンテストみたいなのをやって盛り上げないと。
406名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:35:32.48 ID:P1KHgbfa0
つまり、ずさんな運営の「でんこちゃん」 vs 訓練された「エコ子ちゃん」という意味だな!
407名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:45:25.28 ID:6ucDJsQZ0
「放射能てんでんこ」
大本営発表は信じるな
チェルノブイリもそうだった
スリーマイルもそうだった
事実が明らかになるのは数年後
子供だけでも逃がしてやれ
408名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:47:44.54 ID:1VVg440H0
「逃げて生き残って自責の念にかられる」って設定がそもそもおかしくて
火事だって、燃える家屋から外に出たのに家族を助けに入るって単なる自殺行為だろ
まあ運よく子供も救えて万歳なケースもあるけど、十中八九助けに入った人も中にいた人もあぼーんなケースのが多いわけで
「自分だけ助かってもしょうがない」「大事な人を救えなきゃ意味がない」って人は
「とにかく全滅して血が絶えるのを防ごう」というてんでんこの精神には合わないから
大事な人を助けに行って死んで、死んだ後で「あの人は立派だった」と言われるのがいいんではないでしょうか
409名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:50:08.47 ID:c6GFCOWM0
なんで早退や病欠をした5人だけが死んでるんだよww

同じ町だろww
410名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:59:54.38 ID:R7iDW1bX0
避難場所に訪れたでんこちゃんがレイプされる同人が出てきそうだ
411名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:05:17.62 ID:sfQySDUM0
てんでんこで津波からは助かったけど、でんこにやられそうです。
412名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:07:07.93 ID:3+GIpmkr0
ま、お互い生きてさえいりゃ後で会えるからな

地震があったら置いてあるラジオだけ持ってみんな裏山へ走って逃げることにしてる、
警報を確認してから逃げればいいなんて思ってる間に津波に飲まれるかもしれんからなと
言ってた宮城の知り合いがいたんだが
今回そいつの一家は助かっていた
413 【東電 70.9 %】 :2011/03/29(火) 03:21:37.56 ID:6UArJQ2o0
今後十数年間はM7,M8クラスの余震があるだろうから、
その間だけは真面目に備えられるんじゃないかね。
その後はまた今回のように甘く見て流されるんだろうけどな…
414名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:30:38.25 ID:NASBH9w90
415名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:41:21.30 ID:oziFugYVO
東海・東南海・南海地震でもかなりの津波被害が過去記録されている。被害想定地域は、個々人から行政まで、今回の東日本の津波災害を教訓に、現在の対策全部見直すくらいのことをしてもいいね。
416名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:48:29.68 ID:9G5l9UWF0
>>10の袋っぷりワロタw
417名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:50:35.72 ID:Zdmbwcja0
町中に大きな漁船を設置して避難場所にすればいい。
418名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:51:20.05 ID:4XVDC7z40
でんこーーーー

もうCM見ないな
419名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:05:47.53 ID:DqzlBvKH0
>>402
んなもん、自責に駆られるなんて
どんだけ弱いんだって話。
420名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:07:42.27 ID:5F//Ol8U0
>>10
自分が助からなきゃ他の人の面倒も見てあげられないよ。
421名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:08:35.52 ID:5F//Ol8U0
>>17
両方死ぬよりは片方でも助かった方がまし。
運がよければ両方助かる。
422名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:08:47.58 ID:fsAUeI0FO
423名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:16:27.90 ID:BWCOm4530
>>415
その通りなんだが
今の日本の政治家官僚地方公務員には当事者能力はもう無いことが判ってしまった
424小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/29(火) 04:20:20.95 ID:rWtSK0YB0
そりゃ、共倒れするよりは、一人でも助かった方がいい。
見殺しにしてうんぬんってやつはゆとり世代だな。www
震災では自分の命の確保が最優先だ。仕方がない。
もっとも自分が他人を助けるだけの力があれば別だけどね。
425名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:21:27.52 ID:uFUMDiDS0
>>6
今こそ、でんことえここを交換するときではないだろうか
今東京に必要なのはエコだよな
426名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:27:11.57 ID:DqzlBvKH0
津波舐めてて逃げなかったのも多いんだろうなあ。
427名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:17:41.11 ID:X3R8kp8PO
>>182
最初の辺におばさんの笑う声やら和気あいあいと話す声が聞こえるのがなんとも、、
こんなことになるとは思ってもなかったんだろうし、津波警報で避難なんてこの土地の方ならよくある事なんだろうから、慣れっこになってたのかもしれんが、、

でも同時刻に、少しでも被害を少なくしようと死ぬまで努力していた人もいたわけで、、

批難するわけじゃないけど、安全な高台で笑ってカメラ回してた人が助かって、最後まで努力していた人が亡くなって。
なんだか複雑。。

428名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:18:39.82 ID:nHjPsZhN0
>>381まで含めて釣りとか
あざとすぎるわ
429名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:20:14.18 ID:xuirWES80
>>10
脳腐れの薄ら寒い偽善未満の悪平等
430名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:03:34.23 ID:JE0kBQj/0
うちの田舎にも、江戸時代の津波に関する資料あったけどなぁ

乳銀杏とかなんとか
地元ローカルすぎて検索してもまったく見つからない
つかもう市民全員忘れてるんだろうなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
431名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:10:25.27 ID:KLFJHScW0
家にいた子供らは犠牲か・・・
多分家にいたヒッキーも多数犠牲になってるんだろな
良いのか悪いのか
432名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:16:15.57 ID:spIOsEBv0
>>427
>被害を少なくしようと死ぬまで努力

隣近所に声かけてた人もいただろうし
パトロールしてた警官も結構亡くなってるよね
地味だけどなんか泣ける
433名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:16:21.67 ID:vyFDy3+P0

原発てんでんこ
434名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:26:11.85 ID:XAeGM/w2O
子供が助かるならまだしも、親だけが助かったところでその先は地獄だろ
435名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:26:14.70 ID:ejPIiMJ9O
>>424
大体は同意するが
自分だけに都合の良い利己主義に聞こえなくもないから全肯定は出来ない
436名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:26:56.57 ID:YCoe7AHU0
437名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:28:15.33 ID:qZbfnrI3O
これ解釈間違えば他人構わず我先に逃げろだよね。事態が事態だけに仕方ないけど。
都会でやったら、生き残りサバイバルだな。子供や年寄り押しのけて必死の形相で逃げる糞ドキュソが生き残りそう。
438名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:41:08.14 ID:wtxOHhPz0
自分の命すら守れないヤツに他人の命なんて救えるかよ。
「緊急時」にはまず自分の命を最優先(親なら子もあり)、話はそれからだろ。
我が身を犠牲にして他人の命を救う、それを美談にしたい風潮もあるようだが、
そういうのは安全な場所にいる人間が自分に酔った傲慢な意見だよ。
439名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:43:43.40 ID:MeAxMhdi0
2006年3月1日、国会質問で当時の経産相の二階俊博(自由民主党)は吉井英勝(京都大学原子核工学科卒業、日本共産党)から
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を
警告された[210]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、実際には改善を行わなかった。
吉井は同年12月13日にも「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
[211]を内閣に提出し、原発の安全対策の不備に注意を喚起したが、当時の内閣総理大臣安倍晋三は「我が国において、
非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた
事例はない」[212]と退けた[213]。また、吉井は2010年4月9日にも衆議院経済産業委員会で同じ問題を取り上げたが、当時の経産相の
直嶋正行(民主党)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みを
つくっている」[214]と断言し、やはり安全対策を講じなかった。

一方、東北電力の女川原子力発電所では、文献学的・考古学的・堆積学的観点からのシミュレーションによって起きうる津波の
最大規模を推定しており、平均潮位よりも14.8m高い位置に設置するなどの対策を取っていた[215]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85


福島第一原発の放射能漏れ事故は、何もわからない政治家が勝手な判断をした事による人災。

   二階俊博 安倍晋三 直嶋正行

この3人は死刑に処すべき。
440 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 70.2 %】 :2011/03/29(火) 06:44:40.46 ID:e2LmTDgvP
言葉は悪いが溺れている人を助けようとして一緒に溺れて死ぬ様なもんだよな。
各々が先ずは自分が助かろうという意識を向けないとダメなんだね。
二兎(自分と他人の命)を追うものは一兎も得ず、だな。
441名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:21:16.49 ID:asVw850P0
まあ子供が死んでもまた産めばいいしな
442名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:24:09.91 ID:wvey3HiE0
もし、天皇が京都に行かれたら???????

マジやばいかも知れないと思う。
443名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:26:45.82 ID:LitsQ2Is0
牙大王かよ
444名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:28:03.37 ID:rEtO0H1A0
づsヴぉおyろゆうぇおおうヴをう
くおおvどyそえうをううほうおいぇ
445名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:46:10.14 ID:NV9e7PE90
あの津波レベルで、自分の身は自分で守るのは正解。
人間はスーパーマンじゃない。
446名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:53:32.89 ID:3sLv9HkyP
      ,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l
       /:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
       /l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l   |::::::,、::l′     、 ’、  ′     ’      ;  、
        ヘ::::l|.lノl l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’      ’、   ′ ’   . ・
          ヽl`ー'    |:::::ソノ l r─、, '  ∨l:::/ l/     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
         !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、    ノ ハーイ
      _ril  \ ヽ_ノ     /__.ノ         .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;   
      l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::でんこ:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

            いのちを大切にね!
447名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:53:56.42 ID:GsAQ5ZnN0
なんつーか哀しい歌だ

津波てんでんこ
http://www.youtube.com/watch?v=DrM5QYBxvzA
448名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:58:01.52 ID:+tjvtuBL0
知恵袋見てたら、医者や介護士は命を落としてでも患者の避難を優先すべきって意見が結構あった
子供はともかく、老人なんて背負って逃げてたら施設もろとも全滅だろ
449名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:10:11.10 ID:DqzlBvKH0
本当は逆なんだけどな。

命を賭けて避難させなきゃいけないようなのは、
もうその時点で命がないようなもの。

医者はその後、生き残った者の命を助ける立場なのだから、
まず自分が生きてこそ。
450名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:14:01.20 ID:GsAQ5ZnN0
>>448
知恵袋にぬるい意見を書いているのは津波を経験してない頭でっかちな人たちだろ。
451名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:14:37.26 ID:nl2wxkJ60
自分の子供や家族を見捨てて命が助かっても
その後の人生が楽しいか
愛する者を守ろうとして一緒に亡くなる方が幸せかもしれない
452名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:18:48.51 ID:orIYXB8i0
>>391
子供を置いて逃げるのでなく
子供に親が来るのを待たずに逃げろと教えるのが正しいんだろ
今回でも近くの子供達が助け合って逃げてる
親の方でも近くに自分の子どもでない子とかいたら手をとって逃げれば全体で助かる確率が増える
453名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:20:35.87 ID:GsAQ5ZnN0
>>451
そうかもしれない。
だが辛くても命をつなぐために生きていかなくちゃいけないと思うんだ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:29:09.84 ID:t9niqAtEO
>>405
神社の門前を走り抜いて、ゴールの福玉をゲットしたらその年の福男、
って神事があったよな。
あんな風に高台に戦利品を置いて麓から一斉スタートする、とかどうだろう。
455名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:36:10.68 ID:luVwQ30q0
>>454
実際に 「命」と言う賞品が参加者全員分用意してあったんだけどな
亡くなった人は賞品があることに気づかなかった、
気づいた人はかけがえのない参加賞を手に入れた
456名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:44:33.42 ID:Ibjq3Nna0
We will rock you の曲にのせて歌うといいんじゃないかな。
てんでんこっ てんでんこっ♪
457名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:51:11.65 ID:SCl6KQAWO
>>441
イタリアかどこかで、敵の捕虜になったら子供見捨てて逃げた女領主か
458名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:51:53.91 ID:DqzlBvKH0
まあ、もう死んだ人間のことを考えてもしゃあない。

次の津波に備えて、避難訓練があったら真面目に参加することだな。
459名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:00:19.64 ID:+0bf3eLm0
>47
津波が優しく脱がしてくれるよ
40代ヒッキーが親の勧めを聞かず残ってたら津波に流されて下半身丸出しで避難所まで来たってw
460名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:10:23.23 ID:U22greuSP
>>457
カテリーナ・スフォルツァ
ルネサンス期ののミラノの支配者・スフォルツァ家の令嬢として生まれた美貌の伯爵夫人「イタリアの女傑」
反乱が起きたときに、子供を反乱軍の人質にして城へ戻り
城壁に上ってやおらスカートの裾をまくりあげ股をさらして
「馬鹿者どもめ! 子供など、ここからまだいくらでも産めるのがわからんのか!」
http://www3.ocn.ne.jp/~sitemm/onna1-2.htm
※子供は一人も死ななかった
461名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:22:41.66 ID:+UoM2b/X0
>>457
カテリーナ・スフォルツァか?
アレは子供を人質に取った相手に対して「子供はいくらでもココからヒリ出せるわ」って啖呵切ったって話だろwww
462名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:24:51.88 ID:+UoM2b/X0
もう説明出てたのか。恥ずかしい。
463名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:24:53.88 ID:RocC0FSo0
なんか、わんばんこ、に似てるよな。
464名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:28:16.57 ID:7Q85WRRJ0
「関電工」子供を救う。
465名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:35:51.93 ID:dyKEzBlO0
>>435
そう思うのなら率先して助けてやればいい。
自分のことで精一杯の避難者も同様に考えるべき、とか思ってるのなら昆虫程度の阿呆。
466名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:38:31.78 ID:jNRxJ1Y+0
そういう意味じゃなくて
親も子もとりあえず高台に避難すりゃ高台で会えるってことだろ
467名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:42:38.36 ID:2S7hx3SC0
>>272
「見捨てる」とか「自分本意」とかいう意見の奴が多いみたいだけど
現代人がこの言葉の真意を理解するのは難しいかもしれないなと思う

高度な科学技術を持たず、災害、疾病、飢饉などの理不尽な死が当たり前
「生き残る」という単純なことが難しかった時代
そんな背景を理解していないと、単なる「自分本位」に映ってしまう

そんな中で、自分の命と同じかそれ以上に大切だったものが「血筋」
生まれてから死ぬまで一つの集落で暮らし、先祖から子孫へと何世代もつないできたもの
自分が死んでも「生きた証」として残るそれを、昔の人たちは大切にしてきた

津波に遭えば全滅がデフォルト、つまり助かるほうが奇跡
親も子もちりぢりに逃げて、生き延びた者が亡くなった者の代わりに血筋を残す

自分のために生き延びるのではなく、血筋を残すために一人だけでも生き延びる
家族を失った悲しみをこらえ、何が何でも生き延びて血筋を繋ぐ……

そういった当時の価値観を理解して、はじめてこの悲しきパラドックスの意味が理解できると思う
468名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:07:35.10 ID:WH5cEjguO
>>435

この場合、親や子供が
お互いに家族が自宅に残っているのではないかと
高台に逃げるのに躊躇したり
最悪の場合戻ったりするからそれを防ぐためもある
469名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:15:51.48 ID:BWCOm4530
>>468
実際に迎えに逝って死んだ人がかなり沢山いるみたいだ
470名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:30:34.78 ID:2S7hx3SC0
>>402
血縁主義や死後の世界観(先祖を敬う)を復活させない限り
ただの利己主義推奨論に終わってしまうから難しいな

その血縁は当然のように全国各地に散ってリスクヘッジ済み
科学万能論や唯物論で、死後の世界を認めない人も多い
難しいんじゃないかな……


>>423
当事者能力うんぬんじゃなくて、なにげに難しい話だからなあ
「1000年に一度」といえば、とんでもない低確率になる
それを想定した災害対策を立てると、平地には住めない、高さ十数メートルもの堤防など
コストも制約もすごいことになるし、それは地方税に跳ね返る
471名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:41:13.51 ID:uK+O6xla0
>>397
共産党中央委員会クラスの(元)幹部には、学者レベルの学識者も時々いるからね

うちの地元の共産党幹部は、「共産党の看板を使って偉そうに振る舞う」という
自分の目先の権益を守るために、自分にとって邪魔になる存在の身近な党員や支持者に
嫌がらせをして、結果的に自ら共産党への支持を減らしているようなカスばかりだが
472名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:52:00.63 ID:Pn+wcuOH0
渋滞で波に飲まれる直前、バックで切り返し対向車線から逃げて助かったとか、
トラックが猛スピードで歩行者をはねながら逃げてったとか、何なんだろうな

助かっても一生、贖罪に悩みながら生きていくんだろうけど
473名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:53:14.12 ID:DqzlBvKH0
>>472
別にいいんじゃね?
いちいち気にしたら大変だよ。

命あってなんぼだもの。
474名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:00:03.46 ID:ILNLvWmt0
>>272
自分が目の前の子供を見捨てて逃げるなんて出来ないと思うが、
もし逆に自分の方が瓦礫に足挟まれたりした状況で
子供が自分のそばから離れるの嫌がって避難しなかったら
こんな辛い事は無いだろ。
親も子も無いってのはそういう意味だと思うが。
475名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:00:08.53 ID:f6IXejVu0
津波が来てるのに、他人を気にする奴はいない
自分だけでも助かる事が、町が全滅したときに他人に伝える事ができる
476名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:20:56.19 ID:PrrTsvA80
ちゃんと真意が伝わってない奴がこんなに多くて大丈夫なのかw

までも走れる年齢になってる子供ならともかく、
自分が死ぬことがわかってても幼児をほっておけんな。
親とはそうしたものだ。
477名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:32:15.39 ID:SUFOxvu80
とうでんこは逃げ足だけは速いからみんな助かりました。
478名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:44:59.05 ID:2S7hx3SC0
>>476
>自分が死ぬことがわかってても幼児をほっておけんな。
言葉の真意はわかるけど納得いかない、って解釈でいいんだよな?

仮に、幼児を家に残して買い物に出た時に津波に会ったら
家に戻らず(幼児をほって)単身で逃げろということ
それが「てんでんこ」だ

……まあ、あえて言えば
「そもそも幼児を身の回りから離すなよ」と言いたいところだけど
479名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:54:15.24 ID:dyKEzBlO0
>>476
どう見ても真意を理解してないのはお前w
480名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:55:51.37 ID:hX8ENU4b0
1人だけ生き残ってもねぇ
年取って体が弱ったら
辛くない?
どうせ死ぬんだぜ?
481名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:59:27.40 ID:kQunK32e0
実際にてんでんこは守られなかったんだよな
上級生達が下級生の手をとって一緒に逃げたんだから
素晴らしい子たちだ
482名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:04:51.88 ID:m2KXpZYL0
でんこちゃん?
483名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:07:00.03 ID:K1TeGMGv0
>>480
近所の老人と自分の置いた85歳の母親を軽自動車になったらいっぱいになって
妻をその場に置いて行って
あとから妻を迎えに引き返した夫と妻が津波に飲まれて死んだってニュースもあったな
50代の息子と嫁が死んで85歳で残された婆さんとか
生きてる意味あるのかなって思った
484名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:07:55.66 ID:v87AI3uh0
てぃんこに見えてときめいた・・・orz
485名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:16:10.63 ID:ILNLvWmt0
>>481
この場合、親が心配かも知れないけど、とにかく学校の皆で
一緒に逃げよう、が「てんでんこ」になるんじゃないか。

先生方も自分の家族が心配で戻りたいと思った人もいたかも知れんが、
生徒ら(他人の子)を逃がす方を優先させた。

学校内の事なんだから当然と思うかも知れないけど、
要は親子とか他人とか関係無く、逃げれるものは全員逃げろって事だと思う。
486名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:21:53.56 ID:2S7hx3SC0
>>481
人道的に素晴らしくはあるけれども
それは運が良かった例でしかない

それがために全員が津波に飲み込まれる可能性もあったわけで
結局は結果論でしかない
487名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:55:21.15 ID:4DZ1JWx90
考え方は正しいのだろう。
けど、親子であってもには賛同しかねる。
最善とか、結果論とか正直どうでもいい。
高台で一人、上ってこないわが子を待ち続ける後悔はしたくない。
488名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:06:35.55 ID:dyKEzBlO0
>>487
>けど、親子であってもには賛同しかねる。

こういう書き方からは、逃げた人に対するネガティブな感情が読み取れるんだよ。
だからお前みたいな口先だけのオカマは嫌われるんだよ。
助けたければ助ければいい。それだけの話。
489名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:12:01.32 ID:4MkAGr2u0
>>26

点呼がコレだけすばやかったらな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Afpc_EcohcY

6分40秒あたりから点呼。
490名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:49:24.71 ID:rUWmiGeG0
もし、地下街で大地震にあってもやっぱり「てんでんこ」でいいのだろうか。
外に出るのとそのまま地下にいるのとどっちが安全なのだろう。
私の見解では地下街は意外と安全でつぶれることはすくないが外にでると
上からガラス等の落下物があって危険だとおもうのだが・・・。
491名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:52:37.84 ID:9kr2kG8t0
津波対策は堤防よりも訓練だろうね。
492名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:54:17.34 ID:XxENGeaA0
>>448
絵に描いたような偽善。

てっか、善になってないから、悪とかデマのたぐいだなw
493 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:01:02.58 ID:2rLhsw+lP
>>488
そうだな。俺は子どもだけでも逃げて欲しい。
その先どうなるかは分からんが、生き残ったやつが
頑張るしかないんだよ。それがどんなに恐ろしい運命
だとしても。一秒でも長く生きて欲しいんだ。
494名無しさん@11倍満:2011/03/29(火) 14:11:39.61 ID:6GMjSHcD0

逃がす順番。

子供>女>老人>男

これは万国共通なのでは?
時として老人が最後になるとかで。
495名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:16:03.27 ID:XxENGeaA0
>>494
そんなこと言ってると死ぬから、個人個人で全力で逃げろって
先人の知恵。

お前の言ってることは、つなみの前では偽善にすらならない、ただの悪。
496名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:16:26.04 ID:oIV20ydq0
>>17
そうだ。
自分を犠牲にしても相手が助かる保証のない状態、ということだ。
怖いよな。
497名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:19:21.65 ID:1fL7cfVGO
>>494
アメリカの男は全滅しそうだな
498名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:19:22.84 ID:tw5Bsm6Z0
校務員さんのおかげで全員助かった船越小学校
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110325k0000e040085000c.html
499 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:19:39.61 ID:2rLhsw+lP
飛行機の非常酸素マスク着用の説明でも、まず自分がつけてから
他の人のをつけるようになっている。誰かを助けたいと思うなら、まず
自分が生きていないとだめだからな。
500名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:25:25.41 ID:XxENGeaA0
>>497
多くの日本の男も死んでると思うよ。
501名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:26:27.82 ID:E3ZrimlE0
家族を見捨てて生き残るくらいなら家族を助けて死んだ方がいい。
502名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:31:46.98 ID:rP5KtWAZO
防潮堤を閉めにいった消防団の人や、一度潮が引いた後に自宅へ貴重品を取りに帰り
津波の第2派で亡くなった人がたくさんいる。
503名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:32:06.82 ID:dnZreRWM0
安否の分からない子供を助けに戻っても
子供が見つからず自分だけが死ぬ(生き残った子供は天涯孤独な可哀想な運命を背負う)
子供が見つかっても間に合わず両方死ぬ

のどちらかにほぼ100%なる
子供が本当に望んでる両者が助かる可能性ってのは「今自分だけ逃げる」しかないんだよな
子供をほっとけないと引き返す親はエゴでしかない
504名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:32:07.69 ID:YlgsZ2kRO
全員が自分を守れれば全員が助かる。
全員が互いを気にしたら全員が助からない。
津波とはそういうものなんだな。
505名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:38:58.79 ID:/LHhoBry0
>>501
見捨ててじゃないよ
互いの判断を信じるからこそ無駄な時間ロスをしない
という考え方なんだよ
判断できないと思ってるから家族集合するうちに津波にさらわれてしまう
というのが続出したからこうなったんだと
506名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:39:06.85 ID:YqNMmPIC0
俺も琵琶湖のそばに住んでるから人事じゃないな、ちゃんと覚えておこう。
507名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:39:31.14 ID:sSC7rTVx0
「てんでん」は分かるが「こ」はどこを省略したものなのか?
508名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:39:55.33 ID:4WIXBCXLO
生きて行くためだよ
悲しいけどな

きれいごとだけじゃすまないよ
509名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:40:30.58 ID:s7ePlYlq0
>>親子であっても

いや、親はともかく子供は構おうよw
510名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:41:40.77 ID:/LHhoBry0
いやいや「バラバラに集まって高台で会おう」的な意味で教えるって
やってたよマジで
あとは構わずテメエだけで行けってんじゃなくて
511名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:41:42.54 ID:+M6SrND+0
>>490
出口で大混雑して圧死する。
地下街での身の処し方は難しい。
我先に出た方が助かる場合もある。
状況を確認してから行動した方が助かる場合もある。
512名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:42:15.53 ID:XxENGeaA0
>>509
何が面白いんだ?カス
513名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:42:55.10 ID:ULKTI+2w0
結局危機意識だよな
いくら立派な足があっても意識が低ければ無意味だ
514名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:43:56.91 ID:s7ePlYlq0
で、でたー すぐカスとかいう奴
515名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:44:51.57 ID:/LHhoBry0
あとどっかの
押さない
駆けない
○○らない(←忘れた)
戻らない

って標語はいいなと思った
戻らないってのが肝
516名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:50:25.89 ID:7LpFcR1mO
津波てんでんこは、三陸だけかもしれんが
てんでんこ、という方言は山梨埼玉群馬以北にはあるだろ
517名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:50:35.81 ID:UjLoK1M10
しゃべらない
518名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:50:37.24 ID:zOJ+WSBOO
>>515
喋らない

二次災害防止のおかしも
置いてけ
構うな
仕方ない
もう無理だ
519名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:52:11.29 ID:qhvy2FtT0
>>515
押さない
走らない
喋らない
戻らない
じゃないかな
上三つは「おはし」「おかし」としてよく小学校の避難訓練で訓示される
520名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:52:12.97 ID:BjWpohdGO
お・は・し・も ってのもあったね
避難した子供たち津波から全員たすかったとこ
お・押さない
は・走らない
し・喋らない
も・戻らない
地域で徹底した訓練と勉強をしてる
災害設備も大事だけど最終的には一番必要なのは意識のもちようだよ
521名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:53:17.36 ID:Qr4miAHr0
ていでんこ
522名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:54:45.78 ID:Krdaq0760
親子であっても構うなというが、
親側がその場に子どもといたら、子どもを放って逃げる選択肢はまずない
その逆は一向に構わん
523名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:55:04.04 ID:LrZ4YHXP0
>>501
死んだら子供を助けられない
524名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:58:40.83 ID:E3ZrimlE0
>>505
なるほどね。
でも、家族全員が同じ考えを共有している事が前提だな。
俺も子供にそう教えよう。
525名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:59:45.58 ID:tw5Bsm6Z0
>>522
劉邦に聞かせてやりたい言葉ですね。
526名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:03.30 ID:vB+KBJd70
>>29
4km弱だね。
それから自治体は10mの津波を想定していたけど、
学校の校庭は標高5〜6mだった。
527名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:06:17.66 ID:oIV20ydq0
>>507
東北地方の方言で、名詞の語尾に何にでも「コ」をつけるんだよ。
馬コ、雪コ、、、てな具合に。
528名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:23.60 ID:ch5bILpCO
ハイチは人口1000万で30万人亡くなったのか
日本でいえば犠牲者300万か
凄過ぎる
529名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:13:24.99 ID:K9rH72A1O
>>501
そういう意味じゃないんだぜ

一人一人が必死に逃げてみんなで助かろうって意味
本当に助けなきゃいけない時は助けるさ
530名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:22.85 ID:/o2ZRJ0z0
てんでんこって散々言われてて
津波の恐ろしさを知ってるはずの海岸の人達が
体験したことがない大きくてしかも長い地震来たら
大津波くるの絶対予想付くはずなのに
逃げないでのんびりと海眺めてた人達がたくさんいたのが
どうしても理解できない
531名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:44.53 ID:JQ5yx8LL0
>>527
なるほど
関西なら「てんでんねん」だな
532名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:20:11.91 ID:qhvy2FtT0
>>530
それはね一人でも平常運転してる人がいると、パニックになるより
平常運転の方を選択してしまいたくなるのが人の性だから
533名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:26:17.56 ID:/o2ZRJ0z0
>>532
冷静に急いで逃げるのと
パニックになるのは違うよ
534名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:32:57.31 ID:sYRqbIah0
地震の直後から全国のテレビで「大津波が来る!」と大騒ぎして警告してたのに、
肝心の被災地は停電になってテレビが見られなかったのか
535名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:33:42.21 ID:qhvy2FtT0
>>533
パニックという言葉が悪かったか
非日常的な行動をとるより、日常的な行動を選択するってことね
チリ津波とかでも、急いで逃げなきゃって思って人が、潮の引いた
磯でウニ拾い人を見た途端、自身も参加してしまったんだと
536名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:44:55.06 ID:/o2ZRJ0z0
>>535
いまいち納得できない
地震の後危険を察知して逃げた人もたくさんいる訳だし
537名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:46:07.92 ID:qhvy2FtT0
>>536
一種のパニック行動だと思えばいいよ
538名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:52:35.72 ID:/o2ZRJ0z0
>>537
それなら、パニックになってでも逃げるべきだったのに
539名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:54:32.59 ID:2S7hx3SC0
>>536

1)危険を察知し、的確に判断する(=冷静)
2)慌て、取り乱して正常な判断ができなくなる(=パニック)
3)妙に落ち着いてしまい、普段どおりの生活を維持しようとする(=パニック) ←今ココ

1)と3)は、一見似ているようで全く違う
540名無し:2011/03/29(火) 15:59:46.43 ID:VtbzDTjI0
津波ででれこでん
541名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:00:52.59 ID:ZbN+sq5T0
たとえ後々滑稽と思われても良いから非日常だと言う事を判断しなきゃならんと言う事ね。

しかしてんでんこの真意がわからないって人結構いるのねぇ。
542名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:01:55.36 ID:/o2ZRJ0z0
>>539
表はわかりやすかったけど
なんで2じゃなく3なのかが
納得できない
543名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:04:09.13 ID:m5hIv24/0
この教えはTUNAMIという言葉と共に全世界に伝えるべき
544名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:05:23.06 ID:+8vidxpk0
老人や寝たきりの病人に覚悟を強いる考え方だね。
釜石小の生徒は全員助かったそうだけど、保健室で伏せっている
生徒なんかがいたらどうするんだろ。

やっぱりてんでんこ≠オて残していくんだろうか。子の親はどう思うだろ。
あるいは、土地の人だったら諦めもつくかもしれないが、よそから来た人だったら
なぜ一緒に連れて行ってくれなかったかと一生恨むだろうな。
545名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:11:50.69 ID:ZbN+sq5T0
海の側で寝たきりになるなんてとんでもない!って事だろう。

さすがに生徒が学校内で動けなかったら先生が担いでいくだろう。
546名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:12:23.52 ID:3LhKX5e80
放射性物質てんでんこ
547名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:17:12.86 ID:Oe2lbsl3O
>>483 息子や嫁は、年老いた母親や近所の年寄りに生き残る価値があると思ったんだろう。
てんでんこを理解していてもこういう死に方をした人はいるだろうな。
548名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:25:00.05 ID:ifSsnmZRO
>>448
そもそも老人ホーム、病院、保育園幼稚園、学校ぐらいは最初から石碑より下に作らなきゃよかったんだよな
本当言うと家も作らない方がいい
下には機敏に動ける者のための仕事場だけあればいい
もちろん下にも人工的な高台の避難所を作る
想定外だからここまで防災について考えてなかったんだろうけどな
これからは考えてほしい
549名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:25:41.37 ID:UjLoK1M10
>>542
(>>539じゃないけど)
パニックになって
考えすぎちゃう −慌て、取り乱して正常な判断ができなくなる
考えれなくなっちゃう −妙に落ち着いてしまい、普段どおりの生活を維持しようとする
試験前に部屋の片付けを始めてしまうのも似たようなものかもしれない
逃避行動の一種なのかな?
(こうならないために普段からの訓練が重要)

地震のあと、まずは一服と言ってタバコを吸って逃げ遅れた人はいそう
550名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:27:40.99 ID:W7iARI2RO
迷わず避難は 絶対!
551名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:28:48.17 ID:FE6/1Z4J0
「津波が来ます。すぐに逃げてください!」ってアナウンスを聞くよりも、
みんなが逃げていることを知る方が、逃げる気になる。

ソースは、ためしてガッテン
552名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:33:05.60 ID:6gBoFaTi0
>>551
国民性ネタでそういうのあったよね
沈みかける船から乗客を逃がすために…ってやつ
553名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:33:22.56 ID:UjLoK1M10
>>551
こういうこと?
アメリカ人 「逃げ切ればヒーローになれる」
イギリス人 「紳士は逃げます」
ドイツ人 「逃げなければならないそれが規則です」
日本人 「みんな逃げてますよ」
中国人 「避難先に物資があります」
554名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:35:34.14 ID:dyKEzBlO0
>>551
なるほど。「みんな避難を始めています、遅れないで下さい」か。
555名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:38:46.49 ID:x/jii6+F0
東京離れて20年近く経つけど、まだ、でんこってイメージキャラやってんのか。
556名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:38:52.65 ID:IO6frHYw0
>>554
マジな話、それが一番いいと思う
「避難所には既に何百人もいます」とか
557名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:39:01.24 ID:s3r3eAgx0
558名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:42:35.32 ID:UjLoK1M10
>>556
それなら「津波注意報! すぐに避難しましょう。 あなたの家族も避難場所に向かってます。 私も逃げます。 避難場所で会いましょう!」
559名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:43:07.67 ID:jXWKABVf0
明治三陸地震のころの日本人の平均寿命は40代 昭和三陸地震で50くらい
ちょっとした病気で死ぬ なんてことない怪我で死ぬ 飢えて死ぬ
自然災害の前ではそんな時代と変わらない心構えが必要なんだな 肝に銘じよう
560名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:43:36.04 ID:m5hIv24/0
確かに動画を見ていて思うのが、緊急避難を呼びかける
アナウンスの文言が危機感にかけるというか、避難を
させる気になかなかなりにくいのでは?と感じた。

もっと危機感や強制力を持った文言に帰るべき。
561名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:44:19.37 ID:s3r3eAgx0
>>559
>平均寿命は40代

死産が多かったのだよ。だから平均年齢が低い。
562名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:46:20.58 ID:Y44nhyG/0
わんばんこ
563名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:48:55.73 ID:NwkKREYNP
>>558
>私も逃げます。 避難場所で会いましょう!

実際にそんな感じの呼びかけで1回きりの声かけの方が
避難率が高かったらしい。
564名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:49:17.46 ID:s3r3eAgx0
>>561
> >>559
> >平均寿命は40代
>
> 死産が多かったのだよ。だから平均年齢が低い。
http://www1.mhlw.go.jp/toukei/10nengai_8/hyakunen.html
http://www1.mhlw.go.jp/toukei/10nengai_8/images/graph132.gif
565名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:51:58.63 ID:jXWKABVf0
>>561,564
弱い命は淘汰されるってことだよな
今や超早産の赤子も寝付いて何年もたった老人も、それでも生きている者が珍しく無い
けれども時代は変わっても自然災害の前では「てんでんこ」なんだ
566名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:54:21.19 ID:7BmtEp9C0
・おさない
・むねない
・すれてない
・たまらない

俺もこの標語でいくわ。
567名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:56:35.50 ID:m5hIv24/0
アナウンスしてて逃げられなかった例があったよな。
津波用に効果の高いアナウンスを録音したものを用意するべき。
ボタン一発でリピート放送。
さらに、電線切れても各スピーカー毎にバッテリーとアナウンスの
データを持たせてひたすら放送。
電波で飛ばしてもいいかもね。
568名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:01:26.88 ID:+8vidxpk0
日本の習俗からは、かけ離れた考え方ではある。
それだけ、津波という災害が圧倒的な現象って事なんだろ。
TSUNAMIが世界語になるわけだ。
569名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:02:29.54 ID:lrZrV1ONO
津波てんでんこは、その瞬間そばにいる人と助け合って逃げて、
家族と再会するのは高台に着いてからにしなさい、ってことだ。

しかし、家に寝たきりの人がいた場合は話が別になっちまう。
どう頑張っても助け合いにはならないからね。
在宅介護が不幸だとは思わないが、津波のときは、どこかで非情な決断を迫られる不幸を生んでいる気がする。
そして津波は、決断できなかった人を飲み込んでいる。
570名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:07:06.97 ID:Tv1uRSCQ0
>響希(ひびき)君
何気にDQNネーム
571名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:08:39.00 ID:6gBoFaTi0
>>566
・おまえにきょうみない
・むかつくからちかよらない
・すでにかれしがいる
・ただではスマイルもやらん

なかなかスマートに標語つくるのは難しいね
572名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:15:16.83 ID:2S7hx3SC0
>>544
近代以前の時代には、小さな災害や疫病・不作などで、いとも簡単に集落が滅びた
今のように親族が各地へ散らばることもなかった時代、それは家系や血族の断絶を意味した
そんな時代には、やむにやまれぬドライな選択が数多くあった
口減らしや姥捨て山など、悲しいエピソードには事欠かない

"てんでんこ"も、ある意味その一環だと思う
抗えない自然の猛威、全滅の危機を前にして、他人に救いの手を差し伸べる余裕はない
それぞれが精いっぱい自分の身を守り、守りきれなければあきらめるしかない……

翻って現代社会、文明・科学・医学の進歩によって、ある程度自然の猛威に対抗できるようになった
近代的な価値観とは、その前提の下で成立している
弱者を救うというのは、その余裕があってはじめて成り立つ価値観だと言える

今回の巨大津波は、その余裕や前提すらたやすく破壊してしまった
近代以前の人々と同じ(しかし近代社会にとっては想定外の)「全滅の危機」にさらされた

今回の津波は、近代的な価値観が通用しない大災害だった
近代的な価値観のもとで、薄情だと罵ったり、自分を責めたりしてはいけないと思う
573名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:23:06.70 ID:/o2ZRJ0z0
>>549
ありがとう
なんかググってたら災害時の心理学っていうのがあるみたいなので
いろいろ本調べて見る
574名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:32:14.96 ID:i+EFSUim0
>>535
ウニ拾う奴は、津波の前兆だと、わかってなかったんだと思うよ。
なにしろ滅多に起きないことだから。
つられてウニ拾う奴も、やっぱ、津波の前兆であるという実感が
いまいち乏しかったんだろう。
ウニなんかにつられるのは貧しいからかな。
575名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:39:09.06 ID:i+EFSUim0
>>572
うむ。
津波に遭って自力で逃げきることもできないような人間は
どのみち生き延びられないね、昔だったらば。
576名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:40:01.37 ID:q1h03lro0
>>574
ググってみたら
“生存確率が高いのは若い、家族、メディア接触、お金持ち”
だって。
貧すれば鈍すってヤツですな。

577名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:46:07.82 ID:UjLoK1M10
>>573
ちらっとぐぐってみたら
ttp://www.bo-sai.co.jp/bias.htm

>>574
そういえば何時だかの地震の時に日本人観光客が逃げるのを見て
地元の人が逃げて助かったという話を何処かで読んだことがある。
でもあそこは今までに何度か地震にあってるし全く知らないということはないはず。
578名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:57:41.22 ID:dyKEzBlO0
釜石のシルバーの車で流されてた女性、助かったみたいだな。
いまテレビでインタビューされてたわ。
579名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:15:40.10 ID:4DZ1JWx90
>>488
逃げること、逃げる人を否定する気も卑下する気もさらさらないよ。
どんなに利にかなった風習であろうとも自分には受入がたいってだけの話。
580名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:16:21.82 ID:2S7hx3SC0
>>574

津波が来るとわかっていたし、逃げなければとも思っていたのに
皆がウニを取っているのを見て、思わずつられてしまった自分に驚愕したと
当の本人が証言してたはず
581名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:21:23.11 ID:6Kvy/tQu0
蜘蛛の糸のカンダタみたいに人を蹴落として助かろうとするんじゃなきゃいいと思うんだ
582名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:29:54.44 ID:VCztl/mg0
てんでうんこ
583名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:34:09.78 ID:Aa0M24SU0
みんなウニを拾ってますよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:45:07.25 ID:x+GMXhKE0
この言葉でロトの娘が滅ぶ街を振り返って塩の塊になって死んだって
いう話を思い出した(旧約聖書だっけ?)

塩の塊→海の塩→津波→原発の中の塩の塊

を連想して怖くなった
585名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:45:25.82 ID:sG2L64/O0
なんか腑に落ちない話

宗教臭いっていうかさ

人間助かりたかったら
自分自身の意思で動け
586名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:47:37.70 ID:sG2L64/O0
冗談じゃない
自分ひとりだけ逃げる力が
あるくらいなら家族と一緒に逃げるね

俺はこんな昔話なんか知るものか
なんて気持ち悪い話なんだ
587名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:48:59.10 ID:ANA2BYkb0
>>579
お前みたいな奴はいざそういう状況になると人を押しのけても逃げるよ。間違いない。
そういうセリフを軽々しくはける奴って今までの人生で苦労した事がないだけなんだよ。
588名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:50:26.20 ID:ctyaffCb0
ああ「てんでに」のてんでんこなのか…
589名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:50:51.10 ID:sG2L64/O0
おこがましくなるなっ!

てめーの命はてめーのもの!
人のものは人のもの!

勝手に自分勝手な連中と
教訓を混同してもらうのはこまる!


590名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:50:51.77 ID:XPxMxp8sP
津波経験者じゃない人間に何を言われても説得力を感じない
「てんでんこ」はそれだけリアル
591名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:54:05.91 ID:sG2L64/O0
だーれが一目散にてめーの命だけ
気遣って逃げる事を肯定できるのか!

そういう奴は真っ先に孤独死する奴だな
因果応報だ!!!
592名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:54:41.52 ID:RFHiE/hW0
でんこって出始めの頃は高校生ぐらいだったのに今では結婚してるんだよな
時の流れを感じるわ
593名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:56:18.05 ID:sG2L64/O0
自分さえ助かればそれでいいって
考え方が災害の時だけ通用すると思ったら
大間違いだ! そんな奴は真っ先に死ぬべきだね!
これは美談なんかじゃない!! 
594名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:57:18.48 ID:mTyKJ/9t0
なんか気狂い来てるしw
595名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:58:23.29 ID:tqo41i6W0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /
               / ̄\ ─
   命を大切にね。   |o゚ m |
              /\_/     __
______  __\/_ ∧、_,/:::::::::::ヽ_
         ∨        /    \::::::::::::::´:::::\
           -/   _ ヽ  (、  )::::::::::::::::::::::::丶
    __  /::∠-─´ ̄::::: ̄─ 丶⌒ゝ- 、:::::::::::::::::|
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ
   ヽ    |.丿        . ||
    `\,      _ -- ̄´ 丿
       ` ̄
596名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:58:25.68 ID:XPxMxp8sP
まあ「俺の代わりに生きろ」を家族同士が黙認しているってことだね
597名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:58:30.65 ID:sG2L64/O0
それはごもっともだが
俺の考え方は違った

まったく俺もそう思うよ
自分ひとりだけ助かって
大喜びする人間以下畜生の
類にはおちぶれたくないもんだ

それはそれ、これはこれ。まったく話が変わってくる
598名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:59:36.05 ID:sPe+oa/10
親不知、子不知みたいなもんか
599名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:01:07.14 ID:sG2L64/O0
ふざけるなぁっ!!

お前らみたいに利己的に生きてる
人間ばかりだと思ったら大間違いだ!

カルトじみてるこいつらこそ
さっさと自分達の間違いに気づいて全滅するんだ
二度と間違った教訓が流行らないように!
600名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:02:21.72 ID:Rby3qsmv0
くまてぃんこ ノッティンコ やってぃんこ
601名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:02:23.80 ID:AVKuOjER0
ほう、そういうもんなんだな
考えたらその方が生き残る可能性が高い
ただ我が子が死んでしまうと後悔しそうなのがな…
論理的に正しいことなのは理解できるが
それだけで割り切れないのが人間の愚かなところだな
602名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:03:09.46 ID:dyKEzBlO0
603名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:03:15.67 ID:XPxMxp8sP
家の存続、生物の本能を考えたら
この教えは理にかなってるとしか言いようがないね
ジジババの田舎で家が途絶えるってことは大変なことだしな

でも現代のしかも東京とかに住んでる人間には理解されないだろね
604名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:04:47.71 ID:SyZ6uVbtP
自分が置いて行かれた場合を先に考えるとさ、俺の為に戻ってくるな、と思うのだが。
605名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:05:00.54 ID:1VT3Z/kr0
収納式の防波堤作ればいいんじゃねーの
常時8m〜10mくらいで津波警報が出たらウイーンって20mくらいまで伸びるみたいな
606名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:05:59.37 ID:sG2L64/O0
自分ひとりだけ助かりゃそれが正しいだと!
ふざけるなぁっ!
まぁ孤独に生き延びてくださいよ!

俺はこんなの思っても、口に出すことじゃない
人にほら吹きまくって教訓になるとは
とても思えんがなぁ!
607名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:06:36.56 ID:XPxMxp8sP
昔の日本の田舎ってのは
家族の死が別に珍しいことでもなんでもなかったんだろうね
608名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:06:44.63 ID:JwWUWkZJ0
抵抗あるやつも、自分が遭遇してみたら分かるんじゃないか
609名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:06:52.24 ID:jVmLQjYzO
全員が無駄な動きしなければ全員助かるてことなんだな(笑)
610名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:07:47.09 ID:oKprwQjb0
>>603
そんぐらいの緊急事態だってことだわな

何度も津波にやられてるから、一人でも多く助かるには
みんなが全力で逃げる事だと
611名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:07:48.41 ID:kOpeFHrl0
点呼とか取ってたら逃げる時間が無くなるって教訓は出来た、
これが数十年後の災害に生きるかどうかはわからんが
612名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:08:08.69 ID:sG2L64/O0
たとえ、命からがら生き延びても

特にそれを偉そうに振りかざして
誇らしく思うことはまったく無い!

こいつらはどこか勘違いしている!
人のためにあらず!


613名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:10:23.24 ID:HkQfnblj0
養護学校を嫌って障害児を受け入れさせるバカ親がいなくてよかった
614名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:10:23.10 ID:sG2L64/O0
なんかおかしい話だよな

自分がたすけりゃ他はどうでもいいんかい!
自分達を都合の良い教訓のように
肯定したいだけちゃうんかい!

話半分に聞いておけよ
615名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:11:03.88 ID:XPxMxp8sP
>>609
だな
家族を助けたいと思う気持ちが家族を殺してしまうんだろうな
616名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:11:08.74 ID:POABDUm3O
>>614
つまり人を助けに行って死ねってことだな!!
617名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:13:42.29 ID:sG2L64/O0
生きときゃ正義
死ねば賊軍

わりゃっ! 頭の中の正論だけ
述べれば聖人きどれると思うなボケッ!!!

こういうとき人間のエゴが丸出しに
されるというもの。
それをふりかざしてる人間は口を閉ざすべき
618名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:14:12.61 ID:KIF4vr+v0
わかりやすい教訓だな。
津波は時間との勝負。
とにかく高台まで走れ。

それだけだ。
619名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:15:06.13 ID:P4ohdH8uO
>>609
そういうことだね。
究極の合理主義っていうかね。
620名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:16:39.22 ID:sG2L64/O0
てめーの命だけ考えときゃいい人間とは
違うんですよ。まぁー手前勝手な人間は
これが一番正しいと思えるんだろうけどな。

生きれば正義
死ねば賊軍だな。
621名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:16:41.10 ID:XPxMxp8sP
家族を全員助けるという観点からも非常に理にかなっているよね

親職場、子学校→合流する→どっちも津波に飲まれる
          →ばらばらに最短距離で避難→どっちも助かる

田舎のばあちゃんの言うことは聞くべきだなやっぱ
622名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:16:42.76 ID:SyZ6uVbtP
>>617
お前は逃げ遅れた側になっても、同じ事言えるのかい?
俺には、自分を助けに死にに来いとは言えねょ。
623名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:19:34.75 ID:sG2L64/O0
てめーだけ生き延びれば
こういうことを正論毅然とした人間が出てくる

勝手に人を救おうとした
人たちまで否定するのは許さん!

どうでもいい!!!
624名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:23:57.48 ID:c9Fsn+VvO
>>614
まあさ、自分の子供が自分を助ける為にもたもたして逃げ遅れたり、
戻って来て命落としたりしたら嫌じゃん?

余裕が有れば助けられるかもしれないけど、一刻を争う事態で
特別な能力やノウハウが無いなら、なるべく全滅は避けようという事だと思うよ。
625名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:24:03.22 ID:sG2L64/O0
なんでお前がさも正しいように
人の人生ここまで言われなあかんねん!!!


勝手にせい!!!!!!!!


626名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:24:31.95 ID:YJwN+hnA0
>>491
> 津波対策は堤防よりも訓練だろうね。
ついでに避難用の人工高台を海の近くに作る
627名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:24:46.03 ID:KIF4vr+v0
アダムスミスの諸国民の富にも書いてあるだろ。
一人一人が自分の為だけに仕事すれば、最大の利益を生み出すと。

てんでんことはそういうことだ
628名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:26:28.57 ID:pCh2E8u30
>>624
っつーかこれ、「もっとも助かる人数が多くなる行動を選択しろ」って事だから、
理屈上最大限の生存者が確保される教えだしな。
629名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:27:57.28 ID:/O9wN5yM0
漁師町じゃ当たり前
寝たきりは捨て置け
630名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:28:01.82 ID:YJwN+hnA0
>>501
昨日も虫巣野郎がいたけど
ぜひお前の馬鹿一族は
お互いを捜し合い
全員津波に飲まれて絶滅して 遺伝子を絶やしてくれ
631名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:31:43.27 ID:XPxMxp8sP
家族を助けたければ家族に構わず逃げろってことか
いや面白いね
632名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:36:20.61 ID:pCh2E8u30
>>631
あとは、それでもどうしようもない時は切り捨てるっつー合意形成だと思う。
それを是とするくらい何度も酷い被害があったんだろうね。
633名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:44:15.64 ID:YJwN+hnA0
ID:sG2L64/O0
此奴が理想を言っても
家族や友人が居ないから
助けに来ないし
助ける相手も居ない
634名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:49:20.36 ID:rQTqhHH10
そんなんで助かったとしても、
その後の世界は生き地獄だろ
635名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:49:32.98 ID:GieFaEiO0
父母(55)自分(24)弟(20)
みたいな家族構成だったらてんでんこ出来るけど
じいばあ小学生の子供とかいたら迎えにいっちゃうわ
636名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:55:08.50 ID:dlOZJCDF0
>>635
自分の教育、自分の子供も信じられないんだろうね
637名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:56:35.65 ID:gMlg1jqA0
>635
じいさんばあさんならともかく、小学生なら、小学生なりに親を待たずに全力で
逃げろってことだろうね。それで結構助かるわけだから。
638名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:03:04.15 ID:KOAGd43r0
>>76
この人達は津波が迫っているのに信号が赤だったら
止まる気なんだろうか。
639名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:05:02.27 ID:gMlg1jqA0
親が助けに来ると思ってると、はぐれるのが怖くて逃げられないしね。
お互い人が助けに来るなんて思わずに、その瞬間全力で逃げろってのは、
すごく正しそうだけどな。

ものすごいったって、30mとか40mなんだから、30分迷わず全力を出せば、
小学校低学年〜70歳位までの健康人なら、助かる確率は結構ありそう。
640名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:07:07.02 ID:a3tCUfh3i
生き残るとか不謹慎すぎるな
日本人は生きる事を自粛しろ

特にこの板に多いネトウヨども
641名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:08:11.09 ID:rUWmiGeG0
だけどさー、「てんでんこ」で逃げてもし小学生だけのこったらどうするのかな。
642名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:08:39.84 ID:YrI21Krw0
自分だけ生き残ればいいって考え方じゃなくて、
自分の安全を最優先に行動すれば結果的に全員助かるって事だろ。
643名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:11:00.30 ID:WY4cfLmd0
わかるなあ
とにかく子供にだけは助かって欲しいもんな
きっと俺の親も俺に対してそう思ってるんじゃないかと思う
自分のせいで大事な人が死ぬのとか絶対嫌だし
644名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:11:01.34 ID:ILNLvWmt0
>>641
その場合、小学生達は生き残らず大人と一緒に死んだ方が幸せな筈だとでも?
645名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:11:18.83 ID:gMlg1jqA0
>641
いや、さすがにこれ、その場にいる人は助け合って逃げることを否定しちゃいないだろ。
「てんでんこ」って命名が悪いのかも知れんが。別の所にいる人を助けに行くのは、お互い
やめて、その場で助け合って逃げましょうって事だろ。
646名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:11:21.81 ID:Dkog9hD00
・自分の安全を最優先に行動して、全員助かる
・皆の安全を最優先にして行動が送れ、全員死亡

緊急時にどっちがいいですか、って話だろ
647名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:11:57.09 ID:658w22Tm0
児童の8割が亡くなった石巻の大川小学校だっけ?
裏山があるんだから、あそこもてんでんこやってれば皆生き残れたよ。
校庭に整列させて点呼とか馬鹿だろ。津波を全く想定していなかったって事だ。
生き残った校長は腹を切れ。
648名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:12:48.35 ID:7QFZKzDD0
>>641
助けが来るまで生き残れば良い。小学生だって知恵のついた賢いヤツが居るもんだ。
649名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:13:07.78 ID:Mm4gU6OuO
子供や孫の足手まといにならないように、お年寄りが言い伝えたことなんじゃないの?
ワシらに構わずオマエらは逃げろっていう
650名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:15:14.52 ID:tGc2/pSc0
>>649
年寄りを助けに行って死んだ人いっぱいいたようだが
判断として正しかったのかは疑問だね。
651名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:15:50.58 ID:V3AekD1F0
超高速で津波は迫ってくるのに、他人や家族を助けられると思ってるオバカさんは考え直しなさい。
あんたらの力や相対的価値観なんて、自然の前では無価値なんだってことを理解しましょう。

自然の力や掟よりも、自分の生命観が正しいというのはただの思い上がりです。
それは醜く膨らんだエゴにすぎません。
652名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:16:28.31 ID:Oe2lbsl3O
花輪莞爾の「稲むらの火」は、高台で津波に気付いた男が自分ちの刈りたての稲の束に火をつけて、火事を消しに来た村人たちを津波から救う話だった。

こういう自己犠牲精神も尊ばれる国だから複雑だよな。
653名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:17:17.74 ID:orIYXB8i0
実際、走って逃げた生徒は助かっているんでしょ?
てんでこしないで点呼してたところは結構死んでる
子どもだって親も避難所に向かって走ってると思うから走れるんでしょ?
親が迎えにくると思っているような子は逃げ延びれない
654名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:18:07.41 ID:L+KDuDw00
これは大事だ、津波の時は自分1人でもひたすら高台に駆けろってことだね。
助けることも、助けてもらうことも考えるな、ただがむしゃらに高台に駆けろ。
655名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:19:10.14 ID:NOb53J3h0
>641
てんでんごで逃げた小学生たち、
途中で合流した低学年の児童の手を引っ張って一緒に逃げたって何かで読んだよ。
当然その場では助け合いながら逃げるって意識なんだと思う。
656名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:19:21.00 ID:ZbN+sq5T0
てんでんこってのは親兄弟が別々の場所で被災した場合とか
どうしても動く事の出来ない人がいる場合には置いて、てんでに逃げろって事なんだから

その場にいる人と協力せず勝手に逃げるのがてんでんこってワケじゃねーだろう。
子どもは大人に従う時もあるだろうし中学生が小学生を助けて逃げたって良いんだよ。
ただ、探しに戻ったりすんじゃねーぞって話しだろうに・・・。
657名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:20:01.51 ID:YVoHyDdPO
>>10
アホかよ、今日一日でどれだけ人が死んでると思ってんだ
658名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:24:30.28 ID:RD3m73DT0
自分だったら子供を置いていけないというが
平日の昼間だったらどうしようもないだろ
わざわざ学校乗りこんで自分の子供だけかっさらうわけでもないだろう
659名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:26:52.04 ID:pHWn6Bv30
津波の時は、自分で逃げられないレベルの者を
助けようとしても無理だってことだよな
一緒に死んでやるつもりならいいけど、助けようとして留まるなと
660名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:27:20.40 ID:D+vbq6cZO
津波が来るのにウニ拾ってたってあるけど
波が引いて打ち上げられた魚がいっぱい!
こんなの初めてだよアンタも拾っていきな!
っつって数秒後津波に流されるって作品を4、5作はみたことあるぞ
明らかな死亡フラグなのにな
661名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:30:22.40 ID:gAY1KfPb0
うちのいとこのだんなも足の悪いおじさんを避難させようとして結局津波にとられた
結局被害は出る、という前提でいかに少なくするかってことだよ
草食動物や小魚が群れで固まって行動するのと一緒、何割かは食べられる前提で
動かないといけない
662名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:31:08.03 ID:QcuQuetf0
>>577
それ多分、スマトラ。
急激な引き潮を見て日本人は津波と判断したんだよ。
663名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:31:29.18 ID:UyOaFMJo0
>>572
良い事いうね。俺もそう思う。
664名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:31:58.29 ID:MeAxMhdi0
2006年3月1日、国会質問で当時の経産相の二階俊博(自由民主党)は吉井英勝(京都大学原子核工学科卒業、日本共産党)から
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を
警告された[210]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、実際には改善を行わなかった。
吉井は同年12月13日にも「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
[211]を内閣に提出し、原発の安全対策の不備に注意を喚起したが、当時の内閣総理大臣安倍晋三は「我が国において、
非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた
事例はない」[212]と退けた[213]。また、吉井は2010年4月9日にも衆議院経済産業委員会で同じ問題を取り上げたが、当時の経産相の
直嶋正行(民主党)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みを
つくっている」[214]と断言し、やはり安全対策を講じなかった。

一方、東北電力の女川原子力発電所では、文献学的・考古学的・堆積学的観点からのシミュレーションによって起きうる津波の
最大規模を推定しており、平均潮位よりも14.8m高い位置に設置するなどの対策を取っていた[215]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85


福島第一原発の放射能漏れ事故は、何もわからない政治家が勝手な判断をした事による人災。

   二階俊博 安倍晋三 直嶋正行

この3人は死刑に処すべき。
665名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:34:55.38 ID:ED0IhYxN0
「俺が囮になって津波を引きつける!おまえらは先に行け!」
666名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:37:08.48 ID:598VmgwpO
これが酷いと思うのがいるってことは、ゆとり教育の弊害でしょう
667名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:38:21.74 ID:BWCOm4530
>>515
しゃべらない
668名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:38:39.98 ID:rUWmiGeG0
>>645
ttp://www.rsy-nagoya.com/wisdom/tiiki/tiiki26.html
これによるとともかく逃げたって感じなんだけど。
669名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:38:40.62 ID:JCBo64sY0
>>662
引き潮で、未来少年コナンの大津波のシーンを思い出した

大引きした海岸で、津波の到来を知らせるコナンに何かの作戦と勘繰る
モンスリーが最後の最後でその言葉を信じて、海岸に来ていたインダスト
リアの兵士が助かったあのシーン

最近の子供番組は心の情操とか言って、危機感を煽る物を嫌う傾向がある
けど、伝えるべき事は伝えないとこの地震大国では生きていけないんだろう
な・・・
670名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:38:46.75 ID:UyOaFMJo0
要するにトリアージ(選別)な訳だ。
トリアージは災害医療などで使われる言葉だけど、
避難のトリアージというべきかな。
弱いものに関わらず、直ぐさま逃げられる人は兎に角全力で逃げろって事だ。

しかし、現代の価値観では弱者は救うべき者とされ、またそれが
ある程度維持できる社会で人々は認識してるから、結果的に
弱い人(年寄りなど)を助けに行こうとして津波にのまれる。

最大公約数が助かる方法という事だな。
671名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:56:53.69 ID:utMb8K6M0
>>167
ガイシュツかもしれないけどこんなのもあった

【生きる】市議の「遺言」、非常通路が児童救う 津波被害の小学校 岩手・大船渡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301388069/l50
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103290249.html
672名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:00:04.70 ID:BWCOm4530
>>668
綾里ってやばいところにあるね
地形上から町の両側から津波がやってくる
逃げるところ無くね?
673名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:00:38.22 ID:Q/CFWab5P
放射能漏れがありましたとでも放送して逃げるように促すか?
674名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:04:14.68 ID:Z3xpcMul0
こういうのって、思っててもなかなか出来ないことだよな
肝に銘じよう
675名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:04:30.45 ID:BWCOm4530
>>671
すげー
東電とはえらい違いだな
676名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:05:42.04 ID:TxD/qLz1O
先人の言い伝えを
甘く見るなよ
ネット調べや、ゆとり期間では
理解できまい
677名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:34:16.88 ID:dBsPs/I20
我々の間にはチームプレイなどという都合のいい言い訳は存在せん。
678名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:40:45.18 ID:zpPD0CQfO
確かに、自分は避難しているのにそれを知らない家族が心配して家に戻ったために逃げ遅れてしまったとかになったら悔やんでも悔やみきれんよなぁ

家族で話し合っておくことが大事かもしれない
679名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:59:47.19 ID:DqzlBvKH0
一旦逃げて、また家に戻る奴とかいるからなあ。
680名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:06:50.13 ID:UyOaFMJo0
東北は違うかもしれんが、千葉の旭市なんかは、最大の津波は
第三波だったらしいぞ。17時20分頃だったんだって。

みんな地震で避難して第一波とかむかえたけど、大した事なかったから
様子を見に行ったり荷物をとりに行った人がのまれたんだって。第三波の最大津波で。
681名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:18:56.86 ID:DqzlBvKH0
でも、その時はまだ警報解除されてなかったから、自業自得だよな。
682名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:22:08.77 ID:rUWmiGeG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=i6H7yMfUQeA
この動画見てみるとどうしても 「てんでんこ」で逃げてるようにはみえないな。
家に引きええしている人もいるし。
683名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:25:53.91 ID:l0FXcuFE0
>>641
たとえ小学生だけ生き残っても被災してない地域に大人が
生き残ってれば保護できる

子供が生き残れば未来があるのだよ
684名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:29:59.88 ID:QNGb5VwtO

生い先短い年寄りに構わずさっさと逃げろってこった

言わせんな恥ずかしい

685名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:33:21.00 ID:g/sObNh50
海で溺れている人を見つけても、救助に飛び込んじゃダメなのと一緒なんだな。
自分が巻き添えにされてしまう。
686名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:34:56.85 ID:HSdiOh6c0
>>640 チョンはいつ死ぬんだよ。
687名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:35:45.13 ID:gMlg1jqA0
>682
随分おろおろしてるな。端で見ていてはらはらする。すぐ上がってくるって、
やっぱり想像できない問なんだな。
688名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:48:39.21 ID:2K9aE/8AO
てんでんこ
かんでんこ
689名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:51:29.76 ID:GkIVWmCw0
>>76
元記事消えてるな
やっぱり捏造だったか
690名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:51:53.99 ID:RkblnK8f0
この教えに何だか分からない恐ろしさを感じていたんだが
これは道徳や人情といったもので理解できるのではなく
より確実に生き残るための生物の本能に基づいた考え方なんだな。
もし孔子が津波を体験したら何と曰うだろうか。
691名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:53:25.60 ID:6dxXaNsa0
確か桜庭一樹の『私の男』で出てきた言葉
おばあさんが「家族も知り合いもいないのに自分だけ助かってもどうしようもない」って言うんだ
692名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:56:14.41 ID:BWCOm4530
>>682
安藤って真性の馬鹿だな
693名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:07:44.15 ID:ShyM7berO
でんこちゃんが何か
694名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:22:41.21 ID:lMdt9PUw0
695名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:39:32.67 ID:pI6M6mwt0
我々現代人はこういう金言を子孫に残せるだろうか
696名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:09:21.60 ID:afbXv2Of0
残すことは出来る。
ただ、それを生かすかどうかは子孫次第。

かつて先人も貴重な体験を言い伝えてくれた。
生かさなかったのは死んだ連中。
697名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:14:19.83 ID:XllXiGZ30
津波の時に足を怪我してたら不運だなあ
698名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:14:41.56 ID:Dyi1ph4VO
>>10
生物として当然だろ?
生き残ったんだぜ?
699名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:17:02.68 ID:fyiIkyxJO
気仙沼でも言うな>てんでんばらばら
700名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:18:13.02 ID:CrIGmsTz0
てんで
 
はなしにならない
701名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:34:43.58 ID:PmTsgriqO
てんでんこ それが出来ないのが人ってもんだろ
702名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:37:43.17 ID:NMmZhZnZ0
>>666
日教組の腐敗教育が効果を上げているのでしょう。
703名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:52:59.69 ID:NrfY4Hki0
まだ進行中の事だけど勉強になった。
704菅 直人:2011/03/30(水) 02:59:55.18 ID:2hfZHie00
>>664
2008麻生が対策予算つけた
2009〜2010枝野が仕分け
2010海江田が延長使用許可した


古いデータだなぁしゃぶれよ
705名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:10:04.09 ID:fyiIkyxJO
>>502
気仙沼大島の土産屋の名物ばっぱもそのパターンだな
家の鍵などどうでもいいだろうに…
706名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:13:20.09 ID:L1V6XjK9O
>>10
神とかいないんだろうね。極限状態では卑劣なやつこそ生き残る事実

津波で生き残った人達が卑劣とかではなくね

事実どこの国もたいてい先住民を侵略し酷い扱いして繁栄してきてる
707名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 04:14:54.90 ID:6IF6yC+J0
年寄りのいうことは少しは聞いておけ
708名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:22:51.12 ID:6+rdMd67P
親子であってもてんでに逃げろと云われても、
やっぱり親は子がかわいいし生きがいだから、
ほうって独りで逃げるなんて無理。

年老いた親がいたとして、その親の手をひかないで
自分だけ逃げるなんてできない。背負ってでも
一緒に逃げたい。

親や子を放って逃げて、気がついたら独りぼっちになるくらいなら
それで一生後悔するなら、一緒に死んだほうがいい。

てんでんこ・・姑にはぜひそうしたい。
709名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:30:16.74 ID:afbXv2Of0
じゃあ「津波来たら助けるから待ってろ」と言えば、
それは逆効果になってしまうんだよなあ。

情ある対象だからこそ、「てんでんこ」になる。

それに、津波だと流れは複雑だから
「一緒に」は死ねない。
710名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:36:57.66 ID:jDmAO4LE0
>>709
同じ所で死ぬことじゃない 心中じゃない
711名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:46:59.30 ID:afbXv2Of0
>>710
まあ、「同時に」でもないだろうから、結局別々に死ぬようなものだよね。

それぞれ、互いに生存の確率が悪い方法を選び、
望まない方向へと・・・。

ある意味自殺的だぞ。
712名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:52:56.78 ID:jDmAO4LE0
たとえば船が沈没して救命ボートに5人しか乗れないでが6人いるなら一人は見捨てる
ただし救命ボートの定員が1人で2人がいたら2人でボートに乗りよ 
713 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/30(水) 05:55:45.86 ID:flqSw9qWO
>>709
最後の最後でwwwwwwwww
714名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:57:12.38 ID:Wkwq8PTbP
十分な合意形成が必要だが、本来助かる筈の命を助けたいから、こういう戒めがあるんだろ。
度重なる津波被害を受けた所だからこそ、覚悟もしなければならん。美談じゃないんだ。卑劣だの無神経だのと口出す問題じゃあない。
715名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:07:16.18 ID:jDmAO4LE0
買い占めしてる奴は自分だけ助かりたい連中だろうな
716名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:22:31.60 ID:LXdMceUQO
>>715
買い占めてんでんこ
717名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:26:59.12 ID:Z6c6MiaZ0
はなっから海にへばりつくような町なんか作らず
高台に作ってれば何の問題もなかったろうが。
散々津波に襲われてるならば、学べよ。
718名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:33:08.29 ID:m0a7+SZmO
>>715
それが人間だ
性善説なんて信じるなよ

本当に危険なときは配給制にでもすればいいだけだしな
719名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:36:59.26 ID:vvICwLF90
>>717
まったくその通り
720名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:42:33.89 ID:LL75Y6/T0
これまでと違い動画が残り続けるから
これからの人は海岸沿いの土地に家を建てようとか思わないだろう
721名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:51:41.30 ID:RL+DM4wX0
実際小学校のころの避難訓練や
実際に地震が起きて避難するとき、このやり方じゃ本当にやばいときには助からない!と思ってたなあ
ろうかにたらたら並んで走らず避難して、
外で全員が並び切るまで待って、さらに静かになるまで待ってから点呼
「皆が静かになるまで八分かかりました」とか教師が言う
722名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:52:40.52 ID:VEm6Gr+K0
わんばんこ!
723名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:02:26.27 ID:5XWiQmGO0
原発てんでんこな
西へ我先に逃げろ!
724名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:40:31.55 ID:o24AbBo80
>>647
親が迎えに来て子供を引き渡せとか言ってたからだ
一緒に逃げて、高台で引き取ればよかった
親もバカ
725名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:49:31.96 ID:9kqf2MGe0
>>8
自宅にいてじいちゃんばあちゃんかあちゃんと一緒に流されるのと
一家死に絶えて子供だけ生き残るのと
どっちが子供にとって幸せか分からんよ

とうちゃんは別のとこ働きに行ってたり海に出てたりで生きてるかもだが
726名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:50:49.49 ID:x0oGyX7m0
一般には漁師の言葉で「てんでしのぎ」と言うね。荒波の中では自分で自分の身を守れという意味じゃなかったか。
727名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 08:15:31.24 ID:RJf5UDOz0
>>717
そこで生活してるんだからそう単純な問題じゃないだろ。
じゃあこれだけ東海大地震や関東大地震がくるって言われ続けてるのに
関東東海に住み続けてる人間は被災しても自業自得なのか?
728名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 08:19:16.16 ID:afbXv2Of0
>>727
自業自得という言葉が適当かどうかは別として、
織り込み済みであることは確かだよな。

嫌なら地震のないところにいけばいいわけだし。
729名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 08:25:25.58 ID:jDmAO4LE0
自分が助かりたくて子供を見捨てて死んだと思っていたが子供が奇跡で助かった
子供は親を一生恨んで絶縁状態
730名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 08:49:22.73 ID:oRXC8jegO
だから子どもにも一人で逃げろって教えとかなきゃってのが
てんでんこなんだろ

津波がくるのに家の人が帰ってくるまで待ってるとか
お母さんに電話するとか
そういう子は親が迎えに来たって
結局一緒に死んでしまう
731名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:12:22.82 ID:0iqygub50
一見自己本位な行動をすることが、全体としても生存率の上昇に寄与するということか。
732名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:20:24.33 ID:HCh0dlEx0
映画やドラマの嘘っぱちを信じるな。弱者や女子供を逃がしてからなんて。
みな死ぬぞ。
女子供年寄りおっさんにいちゃん、全員、元気なものから逃げる
マラソンのスタートと同じ。利己的=生きる
動物は皆この方式。生き残ったものは、強い可能性を持つ。
733名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:22:07.99 ID:9kqf2MGe0
>>732
どこの役場も上司から逃げたから若い職員が殆ど死に絶えてる
死人に口なしでたまたま若い職員が流されたように言ってるがな
ありえない
734名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:25:09.16 ID:ODmljzvE0
一方で悠長に校庭で整列してて7割亡くなった小学校は全く津波対策
してなかったのかなあ…
735名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:25:09.68 ID:jDmAO4LE0
婚約中でもうすぐ結婚の女性が危険をかえりみず
津波に注意の放送を言い続けて本人は津波にさらわれて行方不明

本人は本当に自分が危険と思っていたら逃げていたんだろうが美談になった

もし放送しないで逃げて被害が広がったら叩かれるで
736名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:27:45.97 ID:1pXrAzQA0
>>724
それたまに見かけるが誰かの証言でもあるの?
737名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:31:02.54 ID:1pXrAzQA0
てんでんこを否定する奴と無理心中する奴の精神構造って妙に似てるな。
結局わが子の独立自主性を認めたくない馬鹿親なんだろう。
738名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:35:10.25 ID:6X9ku8D/O
>>728
同意。
僅かな雪で都市機能が麻痺して、巨大地震に備えるふりをする街、東京。
嫌なら住むな。
739名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:37:31.95 ID:jDmAO4LE0
>>737
違うよ
自分の命を捨てても子供は救うのが親だ
740名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:38:36.46 ID:LxVQy8VM0
てんでんこって自分の田舎じゃ「換わるがわる」って意味になる。
スレタイ見て「?」だった
741名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:39:28.37 ID:+uqIE7UB0
この人達はてんでんこに反してるけど運が良くて助かってよかった

車で流されたおばさん生きていた!!
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet005712.jpg
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet005713.jpg
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet005715.jpg
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet005714.jpg

皆が「こりゃ死んだ」と思った動画
http://www.youtube.com/watch?v=xjgF-Ep_Www
オバサンが生きてた証拠の動画
http://www.youtube.com/watch?v=2ADNbeDldG8&sns=em
742名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:40:08.28 ID:+BABdI9h0
>>738
俺も同意
家が流出したのは過去に災害履歴があった土地に承知で建てたんだろう
誰が悪いんだ?建てることを認めた役所か?

今回亡くなった人の中で最善策を講じて亡くなった人、
これは人間の不運としか言いようがないが
あれだけ津波がくるくると言われてながら警報がなってもノホホンと
避難しなかった人はどうなんだ?ということになるわな
743名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:40:31.28 ID:14y1luLP0
>>734
大川小学校の位置を地図でググってほしいけど海岸線から5kmも離れている。
学校のそばに北上川って大きな川が流れていてそこを津波が駆け上がって
来たんだね。誰もそんなこと想定できないよ。大地震が来て建物が崩れる可能性
があったからとりあえず校庭にいったん避難しただけで判断ミスとはとても
よべない。
744名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:43:01.30 ID:afbXv2Of0
>>743
津波が川を遡るのは常識。
745名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:43:06.77 ID:EG14EtZu0
>>739
津波の場合は、その精神が一家全滅に もしくは子供は安全で、親が死ななくてもいいのに死ぬはめになるということ
746名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:43:51.79 ID:1pXrAzQA0
>>739
その交換条件を呑んでくれる神が居るとでも思ってそうなところが馬鹿。
747名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:45:16.18 ID:EG14EtZu0
もう、これからはすべて「てんでんこ」の精神でいこうぜ!!

人生てんでんこ (´・∀・`)
748名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:47:41.60 ID:1pXrAzQA0
>>743
>誰もそんなこと想定できないよ。

確か注意喚起してた学者がいたような。
児童の遺族が「しょうがない」というならいいが、教員仲間や行政側が「しょうがない」と
考えてるのなら単なる責任逃れの戯言だな。
749名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:48:05.84 ID:k8QGVEGD0
専門家の大学教授の意見はこうだって↓

>震災被害に詳しい河田恵昭・関西大教授(防災論)の話
>「宮城県内の被災状況を見た。高齢者は健康体でも若者に比べて動きが遅く、
>津波などの災害では逃げ遅れる事例が多い。データからは、高齢者に対して、
>行政による避難誘導のあり方を見直し、
>近所の若者による手助けが必要だという教訓が導き出される」

>近所の若者による手助けが必要だという教訓が導き出される
>近所の若者による手助けが必要だという教訓が導き出される
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300991831/
750名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:51:43.87 ID:l8lzaXm3O
てんでんこちゃんにリニューアルしました。

ジャン!

東○電力
751名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:51:59.19 ID:Zzw7mGOe0
本家の様子を見に行ったとか、一度避難したけど忘れ物を取りに行ったとか
それでけっきょく流されて死んじゃったって話が多すぎる。
てんでんこは大切な教訓だと思う。
752名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:52:36.57 ID:14y1luLP0
>>744
>>748
で、津波が河川を5km駆け上って来ることを想定して子供を古い校舎の2階に
避難させたら今度は余震で建物が崩壊。子供は全員生き埋め。そして、結果論
でしか物を語れない人がなんで校庭に避難させなかったんだと叩くと。
753名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:53:09.91 ID:EG14EtZu0
>>749
しょせんは、津波がこない地域の学者の戯言  

てんでんこ   これ基本
 
手助けは、一次避難が終わってからのお話
754名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:54:41.11 ID:afbXv2Of0
>>749
でも、これって難しいよな。

25歳のが80歳を手伝うとして、平均寿命が5年だとしよう。
両方助かると、余命を合計で65年延長ってことになる。

双方がてんでんこした時の生還率が80%と20%だとすると、
それぞれ、48年と1年分の延長が期待できる。

で、手助けをしたことで生還率が60%になるとすると、
36年と3年分の延長が期待できる。

49年と39年だ。
手助けしたほうが下がるかもしれない。

手助けして社会的に利益になるのは、「若者の生還率がほとんど下がらない」場合においてのみで、
そう考えると、本当に手を取り合って逃げるのが有効かどうか、難しいな。
755名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:54:55.23 ID:sgLqmP2A0
>>743
直ぐにこんな言い訳のレスがつくんだよな
教育委員会か?

ま、後で訴訟らしいよこの件は
756名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:55:46.03 ID:Zzw7mGOe0
>>749
これは間違い。
結局、近所の若者まで一緒に流されるだけで終わる。
1人で逃げたって間に合わないケースが多いのに
動きの遅い高齢者をかまってたらボトルネックで若者まで逃げ足が遅くなる。

みんな一緒に死ぬのがいいか、
それともそれぞれが最善を尽くして生き残ったものがあとで再会するか。
人生観の問題もあるけどやっぱりまず1人1人が自分に責任を持つのが大事だと思う。
757名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:57:29.30 ID:afbXv2Of0
>>752
実は、少し先に山があって、そこに逃げるのが正解。
結果としてそこに逃げようとして流されたとしても、
何十回も同じケースがあれば、おそらくはそれが一番助かる確率の高い方法なので、
死んだとしたら、それはしゃあない。

>>754
訂正
>平均寿命が5年だとしよう。

ではなくて、80歳の平均余命が5年(平均寿命が85歳)だとしよう。
だな。
758名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:58:03.35 ID:aXkQblb40
   ___/ ̄ ̄\_/}
  /::::::::::::::::::::::::::::/ ̄: : : :ノ
 /::::::::::::::::::_:::::::|: : ノ: _/____    `ヽ、
/::::::::::::::::/: : :\「/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\___ノ
|:::::::::::::::::| : : ─/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\:::::::::::::::}
|:::::::::::::::::| : : : /:::::::::::::::::::::::::::::/\:::::|  Y |:::::》、
|::::∧::::::└─'::::::::::::::::::::::::::::::/   |:::|   | |::::::::|
|::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_   }ノ /⌒} {::::::/
|::::| |:::::::::/|::::::::::::::::::::::::ノ/ ..L   {  | |:/
|W |::::::/  ∨::::::::::::::/ |  ::::|   |  :::| \
   |/   >⌒ヽ::::|  |  :::|   }  ::{  }
          | \ }:::|  ヽ_ノ    ヽ-'  l
        \_|::::|               n/
           |W`ヽ___/^}_r<´| }
            | / \    ̄/  F` |
             /     ̄ ̄ ̄  r'´  》、
               |          }    |
               /              |\_人
                |    /       |   ̄ l|


テン・・でんこ?・・トウ・・デンガー?
759名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:58:52.47 ID:6aOvXcln0
東電は信用ならないから注意せよとの先人の教え・・・
760名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:58:53.98 ID:a67yyeM50
>>743
この件は裁判になると思う。

校庭で点呼とか、阿呆なマニュアルつくった責任
761名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:00:49.72 ID:oJKHB4DyO
次は原発てんでんこだな。
762名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:01:19.60 ID:Zzw7mGOe0
今回の津波を決定的な教訓にしないと死んだ人も浮かばれない。
とにかく家族も家もペットも位牌も通帳もアルバムもすべて捨てて自分1人高台に走る。
家族それぞれが同じように高台に走ればそれだけ全員そろって再会できる確率が高まる。
とにかくすべて確率論に還元して判断しないとダメ。
へんなウェットな感情論で足の遅い年寄りや子供を気にして、
結果として自分も流されてしまいましたじゃ元も子もない。
じゃあ誰が流された人も墓を守るんだ?
763名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:02:18.14 ID:jZmzpRd5O
>>749

てんでこが理解出来ないんだな
764名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:03:37.34 ID:o0rJsU/xO
>>749無理無理 一緒に波に飲まれて死ぬ
765名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:03:43.87 ID:afbXv2Of0
>>762
確率論もいいし、プラス、余命換算も必要だと思う。

同じ人数助かる高台への道を舗装するなら、
老人ホームより小学校を優先するとか。

余命5年を10人より、余命70年を10人、いや、その場合は5人でも
場合によっては優先すべきかと。
766名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:04:09.28 ID:EG14EtZu0
すべて、てんでんこで正しいんだけど、おまえら叩くじゃん?? なんで??

バスジャックでも、火事でも、逃げられるやつは逃げるべきじゃね?
767名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:04:33.20 ID:6X9ku8D/O
>>740
「てんでに来い」の意味
768名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:05:21.49 ID:Zzw7mGOe0
「てんでんこ」って言葉や概念が歴史的に語り継がれていることの意味を考えるべき。
究極の判断なんだよ。
津波が来てるわけじゃない普段はお互い労わって庇いあって暮らすんだよ。
そんなの当たり前の話。
一緒に死ぬほうがマシってのはもはや一家心中の心理だよ。
769名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:07:58.42 ID:a67yyeM50
>>766
「他人を助けるべき。」という、人間が持つ一般的なヒューマニズムに基づく心から。
仮につなみがあっても、人はこうありたいという社会性。
出発点は善意。

だが、この場合。
つなみの場合は、偽善にすらならない。
どこにも善が無く、ただの「悪」
770名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:10:34.99 ID:1pXrAzQA0
>>752
で、どうすればよかったと思う?
771名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:10:39.79 ID:EG14EtZu0
>>769
火やキチガイも津波と同等で恐ろしいでしょ

普段の生活と異常時は、明確に区別すべきだね
772名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:11:16.46 ID:xXpD8aJZ0
深いな。
親の願いがこういう民話に結実してるんだろうが、
やはり最前線には、それなりの知恵があるってことだな。

世界中の誰よりも幸せになってくれ!
773名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:12:26.60 ID:lzaXwCO40
人助けのために自分も含めてみなが死んでは意味がないので
自分だけででも助かる事を考えた方がいい。
774名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:12:27.79 ID:2xphSZ9f0
この避難方法は海岸沿いすべてに広げるべき
775名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:13:30.06 ID:Zzw7mGOe0
戦後民主主義的な人道絶対主義に毒されすぎてるんだよ。
みんなで平等に仲良く死ぬのが本当にいいことか?っての。
足が早いやつ、目端の利くやつは自分の能力を最大限に生かして逃げる。
それを見て周囲の人間もそれぞれなにか考えるだろ。
30センチ足がつかったらもう身動き取れなくなるんだぞ。
1秒2秒で生死が分かれる。
776名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:13:33.55 ID:yWtu2U0XO
最悪なケース
子供:親を探して家に戻る
親:子供を探して家に戻る

津波まで一秒を争う貴重な時間、家族バラバラで構わない
各自がさっさと高台に逃げろ
つうこんだろ

問題は、目の前の子供老人を見捨てて逃げられるかどうか
難しいわな
777名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:14:39.46 ID:2xphSZ9f0
みんな揃って避難しましょう→壊滅
各々の判断で高いところに逃げよう→全員無事

今回の津波によって最適な避難方法は実証されてる
778名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:17:35.99 ID:o0rJsU/xO
>>776小さい子ならおぶって逃げられるけどな
779名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:17:47.19 ID:Zzw7mGOe0
>>776
まあ目の前にいる抱きかかえられる大きさの子供くらいはなんとかしてもいいんじゃね?
ただ動けない(動きの悪い)年寄りをかまってたら確実に逃げ送れる。
また周囲にいるはずの子供がいないこともあり得るけど、
でもそれを探すことでたとえばもう1人の子供と一緒に3人で死ぬくらいなら1人は見捨てる。
しかしこの判断を個人が瞬間的に理性的に行うのは無理。
だからこそ普段から「てんでんこ」なんだと腹をくくっておくべきってことなんだよ。
いちいちことが起こってから悩んで判断するわけにはいかないんだから。
780名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:17:58.86 ID:N3J/T0kwO
助け合うのは、その時生き延びてからって事か。
781名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:18:50.26 ID:2il5bI+o0
「てんでんこ」 子供を救う 

だから、日ごろから幼い子供、未成年にこういう事を教えておくんだろ。
津波が来たときに迷いが生じないように。

そうしておいた方が大人も逃げやすくなる。
782769:2011/03/30(水) 10:21:08.17 ID:a67yyeM50
だが、断言する。

体の不自由な年寄り・小さな子供を持つ親は、逃げ遅れて死ぬ奴が多くなる。

いくらてんでんこでも、親や子供を見捨てて逃げることができる人は少ない。
783名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:21:43.23 ID:xXpD8aJZ0
>>782
バカはだまっとけよ
784名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:23:00.09 ID:Zzw7mGOe0
今度の震災での死者の大半は津波。
おそらく「てんでんこ」が徹底されてれば1万人やそこらは死者が少なかっただろ。
絶対に助けられないものを助けようとして一緒に流されるのはむしろ倫理的に正しくない。
生き残って家系を継ぎ、墓を守るのが正しいあり方。
子供が流されるのは辛いけど、たとえば他に子供がいるとして
そのもう1人の子供を孤児にしないために生き残らないといけない。
785名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:23:04.79 ID:sgLqmP2A0
校庭で点呼ってどこまで悠長なんだよ
過失もいいとこだわ殺人教員
786名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:23:31.11 ID:afbXv2Of0
実際、てんでんこよりも
「逃げる発想が出来るかどうか?」が重要だけどな。

警報前から、もしくは警報直後に逃げたのは
それほど多くはないんじゃないか?

津波見てから逃げようって思ったのも結構いそうだ。

果ては、財布取りに戻ったのもいるってーからな。
787769:2011/03/30(水) 10:24:17.77 ID:a67yyeM50
>>783
言い歌えにうっとりと感動している君には現実は見えない。
788名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:24:36.92 ID:lo/Gih3a0
>>784
今回は「てんでんこ」以前の問題だよ
高所に避難という発想が出来なかった人がかなりいるはず
とくに仙台以南
789名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:25:39.85 ID:EG14EtZu0
財布取りに戻ったというのがよくわからん

家に財布があったら、すぐに持ち出せるだろうし、
外出してるなら財布は持ってるだろう

サザエさんか??
790名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:26:06.32 ID:jKZAKqIaO
>>782
断言www
お前、医者は逃げるなとか騒いでた馬鹿と同レベルだな
791名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:26:10.25 ID:Zzw7mGOe0
>>782
いや、だからその通りなんだけど、
それは間違っているので、古人の言い伝えをこのさいもう一度見直して
次の災害に備えて正しい判断をしましょうって話なんじゃね?
そりゃ年老いた親や幼い子供を誰が好き好んで見捨てるんだ。
だからこそそのときになって考えるんじゃなくて
普段から覚悟が必要だって啓蒙の話。
792名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:27:10.64 ID:ISQvEGrIO
岩手三陸沿岸の津波教育が軍隊のように凄い
自分は大船渡に小3までいたが
毎年、明治三陸大津波の日には水死体をカラスつまんでるようなグロい絵や
津波被害の白黒写真を見せられ怖さを叩きこまれる
宮城県はそれをしてないから一律に語るのは無理がある
ぶっちゃけあそこまでの教育をしているの世界でも岩手沿岸だけだろ

今ですら子供が怖がるから津波の映像流すなとかクレームがくる位だし
被災地関係ない人が欝になる程、他の地域の人は精神が弱い

そして、三陸のガキどもが津波から逃げたのも称賛にあたいするが
一番凄いのは津波が何度も押し寄せた翌日まで避難所でじっとしてた事、
親や兄弟探しに降りたら何度も押し寄せた波にのまれてた
793名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:28:06.82 ID:npmRSWxS0
津浪で食い扶ち減らしができたとか?
794名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:28:08.96 ID:afbXv2Of0
>>789
隣人とかが逃げてるの見て「うへぁ」って思って追随して、
高台上ってから「あ、財布」って思って帰ったクチ。

追随型で割り切り出来ずに行動してるから、
考える余裕が出てくると金が急に惜しくなってくる。
795名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:29:49.80 ID:2il5bI+o0
>>782
お前のいうことはだから何?ってことだよ。
大人の判断はそれでいいだろ、逃げ遅れても。
子供達ににそういう行動が起こせるようにしておくことが大事。
次世代を多く残す事の意味が大きいだろ。

自然界では能力と運があるものが生き残る。そのままだ。
796名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:30:03.44 ID:TVpgq4YV0
>ほぼ全員の無事が確認された。

何人かしんでるんじゃねーか。
797名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:31:38.53 ID:sgLqmP2A0
猛ダッシュで全員生還の小学校あれば、校庭で点呼中に壊滅の小学校ありけり

この点を比較して訴訟が展開するだろう

予見可能性だね
798名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:32:12.89 ID:xXpD8aJZ0
>>787
なにが言いかえなんだか
バカの考えは1から10までさっぱりわからん。

頼むからバカはすっこんでろよ。
799名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:32:24.21 ID:Vz3+VgPF0
石巻大川小学校がこの教育してればなあ
800769:2011/03/30(水) 10:34:03.10 ID:a67yyeM50
>>790
へ?
俺は逃げろと言ってるんだが?

ビックリするほど読解力が低いね。
801名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:34:50.34 ID:7Er+wyQu0
>>792
素晴らしい教育だ。
802名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:35:21.02 ID:grYR8gbrO
>>796
日本語を勉強しようね、ほぼって書いてたよね…
(*°д°)、ペッ
803名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:36:21.84 ID:ISQvEGrIO
>>782
でんでんこの他に
岩手三陸地方では津波のマニュアルあるから
でんでんこのは自分で逃げれガキ対象小学1〜高3までな
んで消防団や町の人らがお年寄りや病人を回ったり
堤防を閉めにいく役割が決まっているよ
ガキどもが自主的に避難するよう教育しとくと
その分の手を他に回せるから助かる人が多くなるんよ
ガキに津波教育するのはそういう流れもある
804名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:36:41.37 ID:QJVXYu520
>>17
助けようとしたら両方が死ぬ
お互い助けようとしないでそれぞれ高台を目指せば両方助かる。
805名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:37:10.93 ID:VTX907l5O
>>792
大槌町は教師が三陸の人じゃなかったんだろうか
校庭で点呼中に被害だったみたいだし
806名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:37:13.95 ID:afbXv2Of0
まあ、三陸は「住民の○割が死んだ」とか明治三陸で経験しているからな。
馬鹿高い授業料払ってるんだから、助からなきゃな。

今回の授業料は25000人だ。

次は静岡か、和歌山か、それとも高知か・・・・。
807769:2011/03/30(水) 10:37:27.76 ID:a67yyeM50
サルでも、ビックリするほど頭の悪いID:jKZAKqIaOにでもわかるように書き直すと。

てんでんこの言い伝えは正しいんだろうが、
家族(子供や年寄りを)見捨てて逃げることは、実際問題として多くの人ができないだろうね。

と断言したんだが。


808名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:37:49.45 ID:sBdpAWGd0
ていでんこ
809名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:38:08.38 ID:c6OzNuIN0
>>792
そういう教育は日本全国に必要だと思うけどなんでやらなかったんだろ?
810名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:38:39.10 ID:HKFXAw/m0
年寄りだって助かりたいだろうが、
でも年寄りを救うため近所の若者に有事には年寄りを手助けしろと教育し、
その結果、犠牲となり死なせるのは辛いことだ。
811名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:38:47.20 ID:xXpD8aJZ0
>>800
な?
お前は平易な文章も理解できないバカなんだよ。
少しは自覚してひっこんでろよ、バカ。
812名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:39:02.39 ID:h64gL8Xm0
見捨てるとは言わないが、
それぞれが逃げることができた人と運がよかった人だけが助かった。
813名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:39:22.43 ID:Zzw7mGOe0
>>803
でもそれで相馬町は消防団全滅したよな。
年寄り病院助けるのは立派だし普段なら否定しないけど、
それをすることで消防団に入るような青年壮年の力持ちが全滅・・・。
あまりに計算が合わない。
814名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:40:12.84 ID:oUPvcG6I0
東北地方の方言「てんで」(各々、それぞれ))に「湯っこ」とか「べこっこ」の「こ」が付いて、
「てんでっこ」>「てんでんこ」なんだろうな
815名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:40:27.05 ID:afbXv2Of0
>>809
津波が来る前に「これ、毎週教えてよ」って言って、
うなずく奴がどれほどいたことか・・・。

爆発する前に「福島やばいよ」って言っていた人がいたけど、
どれだけの奴が耳を傾けたか・・・。
816名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:42:05.47 ID:HKFXAw/m0
自分は究極の選択をするなら若い人に助かって欲しいと願う。
老人よりも30代以下の人に助かって欲しい。
小学生以下の子供がいるならその子供の親にも助かって欲しい。
彼らがお年寄りを手助けするようにいわれ正義感から死ぬっていうのは辛い。
道徳的にダメだろうけど、やっぱり若者に助かって欲しい。
817名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:42:09.27 ID:Zzw7mGOe0
東海地震、南海地震がいつ来るかわからない。
100年後かもしれないけどひょっとしたら明日かもしれない。
沿岸の人の小中学校でいまからてんでんこ教育を徹底するべき。
818名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:42:22.42 ID:oUPvcG6I0
>>117
各々が臨機応変に避難しろ、ってことだろ

誰かに指示されないと、とか、みんなで整列、なんてやってると津波が来るから
819名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:42:29.12 ID:ODmljzvE0
>>779
亡くなった人のリストを見ると、同居する高齢の両親と一緒に避難しようとして
孫もろともってケースが多そうだ。病院や介護施設でも若い看護師とかが多く
亡くなっている。理と情は違うからなあ…
820名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:43:13.20 ID:xXpD8aJZ0
>>807
だから「てんでんこ」ができたわけなんだが
お前いったい何?

バカを自覚して、少しは口をつぐめよバカ。


>790がいう
お前、医者は逃げるなとか騒いでた馬鹿と同レベルだな
てのは、正しい指摘だよ。
821名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:43:27.72 ID:oH7lW7Y/O
てんでんこ=バラバラに来いで合ってる?
822名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:44:41.96 ID:afbXv2Of0
日経の夕刊に、プロスキーヤーだっけかがコラム書いてて、
「あの震災の時、逗子でも警報出たので避難して、避難所で超寒い中一夜を過ごしました」って書いてたけど、
全国どこでも何もなく終わった警報だったら
「ばっかじゃね〜の。早く家帰れよ」って思った奴もいたんだろうなあ。

三陸でも、去年、チリ地震の大津波警報で
数十センチ程度の津波だけで済んだと聞いて、
警報が解除される前にとっとと家に帰るばかりか
「最初から避難なんてしませんでした(爆)」なんてのも多かったそうだ。

全国紙で「やばいんじゃね?」って取り上げてたが、
どれだけの人間が覚えていることか・・・・・。
823名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:44:47.77 ID:HKFXAw/m0
てんでんこでいいんだと思うよ。
お年寄りも助かりたいだろうけれども、若い人の助けが欲しいというだろうけれど、
辛いことだけれど、仕方がない。
824769:2011/03/30(水) 10:44:49.59 ID:a67yyeM50
ID:xXpD8aJZ0

スレッドが汚れるから、もう書き込むな。
825名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:45:21.64 ID:ISQvEGrIO
>>807
でもまガキどもが自主的に避難してくれると
老人や病人、赤ちゃん幼児を助ける方に手が回りやすいし
そうするためのでんでんこなんだよ

>>809
PTSDだっけ?そういう病気になるって怒られるんじゃないかな?
凄いもん見せられるもん、そりゃトラウマで地震きたら高台へ逃げるわって位の
自分はそういう教育受けたから他所の地方に引っ越した時に
地震にたいする反応のヌルさに驚いたけど、

しばらくして自分の方が変なんだと気がついた
826名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:45:32.40 ID:cTwCvBSd0
でんこちゃんが救ったんだね!
827名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:45:58.15 ID:rtBQN32/0

      ノ ' '⌒ \r⌒'、
  ∩  ( ハ( )) \ 、 )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( )  )(・ (・ _) w'  <  でんこを大切にねっ
  | |  (  ▽  ノノ      \_________

           東○電力
828名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:45:59.05 ID:jZmzpRd5O
正直、俺の母親なら「こどもを連れて」走れと鬼の形相で怒鳴るだろう。「助けて」とは言わない。俺も歯を食いしばって子供を抱えて逃げるだろうな。俺が爺さんになったら親と同じことを言う。
829名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:47:55.41 ID:JS+Ynzeo0
なんでも時と場合によるが

てんでんこの精神?は
一人でも多く助かれ。助かって欲しい。 だろ

ここで引き合いにヒューマニズムとか助け合いをだすのがナンセンス
830名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:48:23.75 ID:HKFXAw/m0
舅姑と嫁と孫が家にいて津波に襲われる。
嫁と孫だけなら助かるかもしれない。
もちろん舅姑だって助かりたいだろうけれども、てんでんこでいいと思う。
捨てるとかいう言葉を使わないのが優しさなんだろうし。
そういう嫁と孫がいても俺は責めないよ。
俺の家族でも責めない。
831名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:48:40.96 ID:Zzw7mGOe0
>>828
そう、だからじつはてんでんこってのは先人からの究極の愛情なんだよな。
だからこそその愛情と冷静かつ厳然たる掟に従わなくちゃならない。
832名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:50:05.25 ID:sDSYBOt2O
深い教えだよな>てんでんこ
833名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:50:19.38 ID:jZmzpRd5O
助けるべき優先順位は若い順だよ。間違い無い。親は子孫を残す為に生きてる。
若い人を危険にさらして年寄りを守るなんて教授は馬鹿だよ
834名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:50:41.62 ID:xXpD8aJZ0
>>824
汚してる自覚もないのかよ、このバカ。
バカには昼も夜もないだろうから
今寝てもなんの問題もないだろ。
バカの考え休むに似たり。

ねとけよバカ。
835名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:50:56.02 ID:Zzw7mGOe0
てんでんこ=究極のヒューマニズム

このことを理解してないやつが子供じみた感情論でてんでんこを否定する。
836名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:51:11.85 ID:a67yyeM50
>でもまガキどもが自主的に避難してくれると
>老人や病人、赤ちゃん幼児を助ける方に手が回りやすいし
>そうするためのでんでんこなんだよ

その解釈だと、てんでんこじゃなくて、普通の標語じゃん

837名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:52:02.93 ID:EG14EtZu0
もう なんでもかんでも自己責任でいいよ (´・∀・`)
838名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:54:13.84 ID:VBAZNseO0
東電の
でんこ(絵、内田春菊。 声、乙葉)は、


子供も大人も救えなかった。
839名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:55:22.26 ID:a67yyeM50
親や子供にかまわずてんでばらばらに逃げろ。
それによって全滅は免れる。

これが、「てんでんこ」なんだろ。


子供が勝手に逃げると、年寄りや赤ちゃんが助けやるくなるのが「てんでんこ」なのかい?
840名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:55:49.21 ID:Zzw7mGOe0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13864308


ここでてんでんこの本質がよくわかる歌がうpされてる。
841名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:55:55.12 ID:e//KoeNa0
>>10
全ての人が津波から生き残るために最善の行為を行えば
結果的に生き残る人が多くなる
家族を気にして家や職場に行けばそれだけ逃げる時間が減るし非効率
そういう意味がわからないからこういうレスをするんだろうな
842名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:55:57.16 ID:L3i4HfRR0
大津波なんて実際は誰もみたことないからなめてるのも仕方ないわな。
いくら過去に何人死んだとかあっても映像ないし
今は堤防も出来てるから大丈夫だろみたいな感じになるだろう。
843名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:57:36.02 ID:2Qu2ug9/0
なんかドラえもんの魔界大冒険思い出した
844名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:58:10.43 ID:B7E1fx7P0
そこに住むなよ、夜中に地震来て寝起きが悪かったら終わりだし
845名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:58:14.13 ID:afbXv2Of0
>>842
惨劇は奥尻で十分だし、
津波の怖さもスマトラで学べた。

あの地域では、避難訓練もウザイほど回数やってた。

言い訳は利かないレベルだと思う。
846名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:59:45.38 ID:ercBSrE+0
動画で介護施設の車椅子の老人?を2〜3人で持ち上げようとしてか
直ぐ後ろに津波迫ってるのに、全然持ち上がらなくてそのまま2人位流されたよな
健常者が
そこで映像は終わってたけど、あの状態で車椅子の人を置いて逃げれば助かってた筈だ

どちらを選択しても、誰も責められない、が、、、辛いな
847名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:59:49.98 ID:PsWruomxI
基本に忠実な小学生大勝利だな
848名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:01:22.06 ID:7GaYw12X0
一方「ていでんこ」は日本をイジメてる
849名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:02:00.92 ID:HKFXAw/m0
もし若い人や幼子を抱いた母親の目の前に年寄りがいて、
助けてくれと叫んでいても、若い人はてんでんこをして助かって欲しい。
同居している親でも何でも関係ない。
俺は冷たい人間なんだろうか。
辛いことだけれど究極の選択とはそういうことなんじゃないかと思う。
広く取れば人が生きるために他の動物を殺しているのと同じことかもしれない。
850名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:03:16.56 ID:ISQvEGrIO
>>836
でも、てんでんこって大まかにはそういう事
とりあえずガキどもに自主的に避難して貰えるよう叩きこむ
普通の低学年に教え込むのの大変さったらないからなぁ
怖い津波の絵とかいっぱい見せて叩きこむ
だからガキの心配しないで済む
でんでんこ文化とは言え、
実際に三陸の大人達は町内会のマニュアルで声かけとか緊急時の役割が決まってんのよ
それ以外の人らはてんでんこ。
全員が見捨てて行動している訳ではないんですよ
851名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:05:32.59 ID:EG14EtZu0
>>849
緊急時に助けてくれは甘え 80歳でもフルマラソンを走れるやつはいる

緊急の時のために、体を鍛えておくのは、各自の務め
務めをを怠っておきながら、助けてってありえんだろう
852名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:06:02.76 ID:FUazvzDe0
フツーの電話とIP電話の違いに似てるね。
853名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:07:04.84 ID:xXpD8aJZ0
>>839
あら?
まだこのバカいるよwww

こりゃただの2ちゃん依存症の社会不適格バカだわw

ID:a67yyeM50 あと30レスは余裕だな。
854名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:07:20.21 ID:vYbbHmdN0
津波てんでうんこ

津波が来たらてんでばらばらに早くうんこをしろ
855名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:07:54.44 ID:a67yyeM50
もちろん、命を守るためには正しいことなんだが。

いざとなったら、(津波が来る可能性があったら)、親でも子でもかまわず逃げろと
刷り込まれることがコミュニティーとして良いことなのかな?
最後の一線で、助け合いの否定になってるし。

そんなところに住まないというのがよりよい選択肢だと思う。

>>850
君の解釈でないと、↑のようにコミュニティが基本的に存続できないと思う。
なら、てんでこは子供向けの標語カネ?
856名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:09:04.96 ID:kRXwL/kbO
何年か前にテレビで見たな

てんでんこを教育してる地域でも、大人の中には津波警報で逃げない人も多いらしい

そういうときは子供だけで避難所に行け、子供が行ったら親は着いてくる、って教えてた
857名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:11:38.44 ID:ISQvEGrIO
>>855
断言してもいいい、子供教育用
だって町内会には災害時用の声かけリストとかある
大船渡が地元だったので自信を持って言える。
858名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:12:36.90 ID:PsWruomxI
助け合いとかほざくやつはまず
全財産くらい寄付しろ
命を投げ捨てる覚悟で助け合うことを
要求するくらいなら金程度できるっしょ
859名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:13:39.01 ID:a67yyeM50
>>857
あっそう。。

君の言うことが正しいのなら、報道やネット検索して出てくるてんでこの解説は
かなり極端だね。。
860名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:14:23.98 ID:xXpD8aJZ0
>>855
おいバカw

「いざとなったら」って話に勝手に改変してるだろ?
ちょっとソースもってこいよ、バカ。
861名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:15:45.28 ID:EG14EtZu0
弱者だから助けてバカはどーでもいいよ
862名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:16:50.01 ID:oUPvcG6I0
>>856
「どうせたいしたことない」って舐めてるから逃げないだけだよ
津波を想定した防災訓練でも、出てくるのは確か3割程度とか
防災意識の低下も一因じゃないかな
863名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:17:43.55 ID:O/3k+quP0
てんデンコ

 他人は構わないで、自分だけ逃げろという、
東京電力に伝わる社員教育。
 これに従って、東京電力は、福島原発からの撤退を申し出たが、
首相に拒否され、嫌々ながら冷却作業を継続したことで、
最悪の惨事は免れたと言われている。

       , -―z    /`、
     _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.   デンコからの、
   , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,  お ね が い!
   l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
   !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i 地震原発津波の時は、
    ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:| 自分だけ逃げてね!
     |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
   / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/
   i   `、~7  `''  リ ';//  j/
   `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.
       ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
864名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:18:14.69 ID:9PNrcEvh0
子供には助かる可能性が高い「てんでんこ」をたたき込む。
大人は自己責任だから、逃げるも助けるも自己で判断すればいい
865名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:18:20.47 ID:HKFXAw/m0
災害時に町内会の人が声かけをするのは素晴らしいことだよ。
てんでんこしたのに何もなかったら地域社会はボロボロになるかもしれないしね。
お年寄りの恨みを買うのは間違いないんだし、ひねくれるだろうし。

でも、これはダメだと思ったらてんでんこをして逃げて欲しいと思う。
若い人に助け合いと自己犠牲を求めた結果、お年寄りのために死なせてしまうのは辛いことだから。
866名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:19:12.57 ID:YCKEUq1A0
助けようとして犠牲者が増える
哀しい歴史が繰り返されて生まれた言葉だろ
コミュニティーが・・とか言ってる奴は馬鹿っぽい
867名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:20:37.89 ID:EG14EtZu0
年寄りもてんでんこ

その日のために、体を鍛えておくのも年寄りの義務
868名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:21:54.67 ID:xXpD8aJZ0
>>859
おいバカw
その報道とかネットってどこの話だよwwww

勝手に捏造してるところをみると
バカの中でも相当なバカだな。

「いざとなったら」てのはお前の創作だよな?
都合の悪いところにはスルーってのが笑えるなw
869名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:22:05.60 ID:O/3k+quP0

まずは、てんでんこ。
余裕がったら、お互いんこ
870名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:22:14.96 ID:MRp2VyRQ0
>>708
厳しい言い方をするけど、今どきの核家族的な発想なら、確かにそうなるな
先祖や子孫という血族意識がなければ

目の前の1世代を助けようとして全滅することが、何百世代もの努力を無に帰することになる
だから「てんでんこ」で家族と悲しい別れをしながら、ご先祖様は何百年、何千年も命を繋いできた

それを理解したうえで、それでも自分の目の前の1世代のほうが大切ならば、もう勝手にすればいい
かりにそれで全滅しても、たかだか何千年の先祖の努力を自分の代で無にするだけだ
同じように目の前の1世代の犠牲を乗り越えてきた、たかだか何十人、たかだか何百人もの努力をね
871名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:22:56.79 ID:n8yPCCwAO
いのちあってのものだね
872名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:24:03.91 ID:JRkZOqJm0
でんこ土下座せいっ
873名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:24:56.78 ID:PsWruomxI
つーか、津波で一発な地域でろくに逃げられる体じゃない
のに、住んでる時点で津波で死ぬ気満々だろ

874名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:25:01.21 ID:a67yyeM50
ID:ISQvEGrIO(自称ジモピー)

の言うように、てんでこが子供の標語に格下げされていてとしても、
子供の頃にそんなこと刷り込まれているのなら、やはり平時のコミュニティーとしても
機能が心配。将来に、どう育つかも心配。


仮に子供向けの標語でなくても、いざバラバラに逃げて、つなみはガセでしたとなったときに。
コミュニティーとして、人間つき合いにかなりの深手を負うよね。
875名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:25:46.68 ID:oB58zIul0
年寄りや障害者が生き残ると避難所はえらい迷惑
非常時は死んでもらったほうがありがたい
876名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:25:46.72 ID:01RnUTwZO
>>859
こういう緊急自体に屁理屈持ってくる平和ボケ。

昔の人の教えは偉大な面もある。
877名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:28:27.90 ID:Nx09ori9O
>>869その言葉を是非ACで…
878名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:28:52.31 ID:YCKEUq1A0
>>874
浅すぎる
この言葉は、助け合い精神の強さの裏返しだとわからんか?
自分のことしか考えない都会人ばかりなら、こんな言葉は不要なはず。
879名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:30:10.13 ID:h6hzlvxe0
>>874
昨日今日できたような教訓ってワケじゃないんだからw
880名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:30:34.22 ID:a67yyeM50
>>878
てんでばらばらに逃げた後。

実は、つまみはガセでしたとなった場合。
コミュニティーはかなりの傷を負わないか?

都会だったら、たぶん修復不可能になる。
881名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:31:04.07 ID:ULld7vfY0
人間は心理的に他人の行動に基づいた行動をすることが多いので、
誰かが必死こいて叫びながら逃げ出すと、それに追従するものが現われる。
結果的に逃げるやつの数が増える。
てんでんこは全体の生存数を増やすためにもきわめて理に適った方法。
882名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:31:06.46 ID:xXpD8aJZ0
>>874
いつまで逃げてんだよバカ。
アンカーも付けられないほどビビってんならすっこんでろよ。

で「津波」はあくまで付帯的な意味あいで
本当は「いざとなったら」ってのは
どこで誰が言ってたって?

早くソースだせよ、捏造バカ。
無駄にレス消費してんじゃねーよこのバカ。
883名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:31:42.07 ID:55oRoSir0
つかそもそも、昔は今のように2、3日で救援物資が・・・なんて無かったんだろうから
自力で逃げられない弱者は津波から逃げても生き延びられなかったんだろ。
884名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:33:16.10 ID:xXpD8aJZ0
>>880
>つまみwwwww

おまえの「多分」はぜんぜん的外れだな。


で「津波」はあくまで付帯的な意味あいで
本当は「いざとなったら」ってのは
どこで誰が言ってたって?

早くソースだせよ、捏造バカ。
無駄にレス消費してんじゃねーよ、この2ちゃん依存症。
885名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:33:38.33 ID:EG14EtZu0
>>874
おまえだけじゃね??www 
886名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:36:19.41 ID:EG14EtZu0
>>880
都会では、常時てんでんこ (´・∀・`)

おまえ、田舎もの??www
887名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:36:37.40 ID:a67yyeM50
>>885
親が俺を捨てて逃げた姿を見たら、お前の言うとおり、
その後、つなみは来ませんでした。となっても。
2度と親を信頼できない。

それが、俺だけかどうかは知らない。

で、自称ジモピーの人は、てんでこは子供向けの標語だと教えてくれた。


君が何に笑っているのかサッパリわからない。
888名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:37:47.05 ID:YCKEUq1A0
>>880
都会?
あんたはどこに住んでるの?
一部の下町を除けば、都会の地域コミュニティーなんてとっくに崩壊してるが?
889名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:39:50.80 ID:a67yyeM50
>>888
地元町内会が、かろうじて機能している、地方中堅都市の住宅街。
890名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:40:13.06 ID:EG14EtZu0
>>887
それは、おまえが甘ちゃんだからだよwwww

ぼくちゃん弱者だから、助けてもらって当然!!とでも思ってる?

もしかして、おまえナマポじゃね?www ナマポ根性まるだしwww
891名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:40:14.55 ID:HKFXAw/m0
てんでんこされて捨てられたとして、でも助かったら、人間不信になるかもしれないね。
とても辛いことだし一生のしこりが残るだろう。
でも、だからこそのてんでんこなんだと思う。
てんでんこだから若者が生き残るためには仕方がない道徳なんだって、
社会全体が納得することにより、おいていかれたお年寄りの心の傷も少しはマシになると思うよ。
ただ捨てられたと思うよりも、
自分が残ったら孫子が助かるんだって思ったほうがちょっとは幸せだろ?
892名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:40:21.07 ID:YCKEUq1A0
ID:a67yyeM50 フルぼっこだなw
俺にかまわず逃げろ
893名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:40:31.78 ID:03w0q/Ih0
釜石で、カメラで撮影された「車ごと津波に飲まれた中年女性」と
「家ごと流されたその息子」は、どちらも生きてたそうだね。

でも、まさに>>1にあるとおりで、家族を心配したせいで飲まれたパターン。
教訓を生かせない人は、やはり被害にあう確率があがるな。

今回は、最善手を打っても亡くなってしまった人も多いそうだし、
本当に気をつけないとな。
894名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:40:43.15 ID:xXpD8aJZ0
>>887
元の話を勝手に変えるわ
しょうもない例え話に勝手に丸めるわ
なにさっきから一人でブツブツ言ってんだよバカ。

だからお前は誰からも相手にされなくなり
今の2ちゃん依存バカになり下がってるわけなんだわ。
そこのところ自覚できてれば、今ほどしょーもない人間にならずにすんだのにな。

お前が津波でさらわれればよかったのに。
895名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:42:07.05 ID:coKZthY2O
6歳の頃ノイローゼ気味の親に刺されそうになって以来、親を全く信用してないオレ大勝利w
死にたきゃ一人で死ねよクソババァ!
896名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:42:40.88 ID:01RnUTwZO
この教えは正しいと思うよ。
裏側にちゃんと愛情の土台がある。
災害に飲み込まれて命を奪われる側が恐怖と諦めの後になにを思うか。

それがわからないなら想像力と愛が欠如している。
897名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:43:02.13 ID:a67yyeM50
>>892
3種類のIDに大人気なだけだ。
今は2種類か。
たいして気にならん。

有意義な話を聞けたと思ってるよ。
898名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:44:18.44 ID:55oRoSir0
>>887
親子で一緒にいたら、一緒に逃げるだろw

別々になっていたら探すなって意味なんだからw

ガキが外で友達と遊んでいればそいつらと逃げろ、夫婦で別のところに居たら
独自で非難しろって意味だろw
899名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:45:07.67 ID:ULld7vfY0
>>896
どう見ても明らかに正しい。
てんでんこの方が生存率が桁違いに高い。
900名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:45:17.31 ID:MRp2VyRQ0
>>887
あんただけじゃなく、現代人はほとんどそうだと思う
ただ、現代人のその共通認識自体が、「生き残れるかも」という前提の下に立っている
刑法上では「緊急避難による無罪」という形で生き残ってはいるが
文明によって守られた状態の現代人には理解できなくてもやむなし、かもな

でも今回の津波では、本気を出した自然の猛威を前に、文明は膝を屈した
この一件は、日本人、特に被災地の人たちの価値観に、大きな変化を与えるかもしれない
901名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:45:28.28 ID:xXpD8aJZ0
>>897
>たいして気にならん。
だからお前はいつまでたってもダメ人間なんだよ。

まず親に謝るところから始めろ、バカ。
902名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:45:37.35 ID:jDZYWySB0
ていうか、いまここで騒いでるような「見捨てた」「見捨てられた」っつう
個々の感情問題を和らげる意味でも「てんでんこ」っていう共通認識が必要とされて
敷衍されたんだろ
みんなコレで納得してんだから、オマエも納得しろやっていう日本的解決法だ
903名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:46:43.50 ID:14y1luLP0
>>770
叩かない。誰の責任にもしない。それだけだ。

未曾有の予測不能な天災なのだから最善の策を言えるのは結果を知っている
人間だけだ。残念だが不運と思って諦める。菩提を弔う。それしかない。
904名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:46:47.01 ID:W/2g2KZg0
>>735
あれ、同僚が横から「ミキちゃんもういいよ」と声を掛けて
逃げるように促してるのが動画にも録音されてるんだよな
905名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:47:47.98 ID:a67yyeM50
>>902
俺のこと?

俺のことなら、てんでこのことを肯定しているよ。
すばらしいと思ってる。

最初に書いたとおり。
906名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:48:02.41 ID:YCKEUq1A0
昔は子供も多かっただろうしな
一人を助けるために親が犠牲になったら
残された兄弟達を育てる人がいなくなる
昔なら子供でも理解できた理屈が
ゆとり世代にはわからない
907名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:48:11.24 ID:xXpD8aJZ0

「見捨てた」「見捨てられた」とか言うレベルの感情問題とかw


こりゃ救いようがねぇwww
908名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:48:48.92 ID:oRXC8jegO
津波ってのは、自分一人でも助かるかどうかわからんっていう
恐ろしい災害なんだなっていうのはわかった
てんでんこは正しいわ
909名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:49:57.83 ID:MRp2VyRQ0
>>891
そんなことで人間不信になる価値観のほうが
平和ボケのあげくに間違ってしまった価値観、というだけなんだけどな

>災害に飲み込まれて命を奪われる側が恐怖と諦めの後になにを思うか。
>>896氏の書いた、この続きを明快に言ってしまえば

「私はいいから、せめて家族だけでも無事でいて」だ

その最後の願いをかなえる可能性を最大限に高めるのが「てんでんこ」なんだよ
910名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:50:18.25 ID:WL5aOcmS0
本当に助かりたかったら前をチンタラ走って邪魔するやつを突き飛ばしてでも走る気持ちが必要になってくるだろうな。
もちろん相手が転ぶほど突き飛ばしはアウトだが、後ろから来る人ために前を空けろ!程度の意味合いの突き飛ばしでいいだろう。

感情のない津波が情けをかけてくれる筈もない、自分で必タヒに逃げなきゃならん。
後ろから走ってくる人の邪魔になってもいけないし、前の人に走る邪魔されてもいけない。

自治体の長は、市民や消防団にはっきり言うべきだな。 
大津波のおそれがある大地震があったときは親子、消防団であっても『てんでんこ』に撤しろと。
911名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:50:39.17 ID:71oOuye90
児童全員が無事だった

すばらしい、GJ
912名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:50:41.89 ID:Ymv9/b5F0
災害の時「みんなちゃんと逃げてる、絶対に避難所で会える」と確信出来る体制なら
「もしかしたら子供が家に逃げたかも!?」なんて心配して家に行って逃げ遅れるなんて事はなくなるだろうな
913名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:51:55.66 ID:O0ROguvfO
この教えが正しくても俺には真似できんわ。
目の前に家族や知り合いがいたら助けようとするよなあ
914名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:55:17.73 ID:YCKEUq1A0
これ、実際には、老い先短い年寄りが言い出した気もするな
迷惑掛けたくないんだよ
915名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:03:59.47 ID:EzMf96aAO
奇麗事だけじゃ済まない、緊急時の人のあり方なんだろうな…

平和ぼけのお花畑に毒された、この国に足りないもの、忘れ去られたもの
916名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:06:18.00 ID:odsvxrEQ0
>>913
目の前にいれば、一緒に逃げればいいじゃん。
>>1は親が子を探しまわって逃げ遅れてあぼーん。
子が親を探しまわって逃げ遅れてあぼーん。
これをふせぎましょうって事。
917名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:08:51.69 ID:MRp2VyRQ0
>>916
一緒に逃げていても、遅れ始めた人は置いていかなくちゃダメだぞ

途中まで一緒に逃げている分、もっと辛いとは思うけれど
手を貸していたら一緒に呑まれる、それがてんでんこ
918名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:10:28.00 ID:xXpD8aJZ0
>>916
いや、まったくその通りで
>916で終了なんだが、
ここに粘着してるのは
その道理が通じない「2ちゃん依存バカ」と
そのあまりの香ばしさに引き寄せられてるヤジ馬の
2種なんですよw
919名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:19:55.23 ID:EzMf96aAO
>>913
おまいは陸前高田の校長の家族の話のスレをみてきた方がいいと思う。

自然の摂理って恐いとは思う
自力で生きる意志、生きる能力の無いものは淘汰されるって事だって思い知らされる。
920名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:20:35.19 ID:AGvbgIHO0
>>1

釜石では、スロープ設置の効果が早速出たのに、
仙台東部道路への階段は市が設置に難色を示している間に被害発生。
921名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:21:50.48 ID:X5oASbDr0
てんでんこ って凄い教訓だな。
「助け合いの精神で・・・」なんて言う理想を超えた現実の厳しさを教えてくれる。
結局世界を救うのは、厳しい現実に対する理想を超えた力なんだよな。
922名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:22:39.86 ID:+UIMYHYs0
津波の多い土地柄で生まれた教訓。
非難してるお花畑脳は津波に飲まれればいいだけ。
多くの人が助かったんだから良い教訓だ。
923名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:24:20.53 ID:FUazvzDe0
危機に際して、親が子を探し、子が親を求め、あげく共倒れになる。
この事を、生き残った人々は美談ではなく、愚かな事とする価値の転換が
津波災害を繰り返す内に起きたんだろう。この転換の過程(何百年?)
を知らない現代人が、てんでんこにある種の冷たさを感じるのも無理はない。

しかし、生き残った人々は我が子に言い聞かせたはずだ。

津波が来ると聞いたら、お父さんを待つな!お母さんを捜すな!一人で高台に走れ≠ニ。

必ず、後から迎えに行くから≠ニ。
924名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:26:09.06 ID:OLhYtOCaO
てんでんこ ○
てんこ ×

こうですね
925名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:27:46.68 ID:1pXrAzQA0
>>903
予測不能で思考停止するのは勝手だが、問題の指摘をされただけで叩かれたと思うのは異常だ。
それに前にも書いたが注意喚起してた学者か研究者が居なかったか?
他の同等の海抜の地区の避難状況はどうかなど、今後のためにも調べる必要があるし
場合によってはどこかの機関に責任を撮らせる必要があるね。
926名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:28:22.52 ID:X5oASbDr0
>>58
子供をほっておけという事ではないだろう。子供と親はいつでも一心同体だからね。
927名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:32:30.89 ID:XXsgRKBF0
俺もてんでんこで西に逃げます
928名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:33:19.82 ID:ULld7vfY0
冷たさなんて感じねーよ。何言ってんだ。
「見捨てるというのか」とか、むしろ見捨てて何が悪いんだっての。
生き残って子孫繁栄させる方がはるかに重要。
コミュニティで居所悪くなるなら最初から都会に出とけ。
持ち家なんて処分しとけ。
929名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:34:23.12 ID:OLhYtOCaO
自治体の防災マップで大丈夫とされてる場所ならそこに誘導しても責任はないよ。
もし責任を問われるなら自治体だよ。

まあ命を賭ける判断は他人任せにするなということ。
死んだらどうにもならん。
930名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:35:30.96 ID:OMup8jf/P
>>913
自分が親で、
自分のせいで子が死ぬのをお前は望むのか?

アホだろ
931名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:38:00.51 ID:2Ds/uGVaO
きっと助け合ってたらどっちも死ぬんだろうな
いろいろと考えさせられるな
932名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:38:58.31 ID:YCKEUq1A0
放射能てんでんこ
933名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:39:19.81 ID:+MX0iInZO
わんばんこ
934名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:39:24.85 ID:14y1luLP0
>>925
津波の注意喚起した以上に大地震のさいの建物崩壊の注意喚起した学者も
いたはずだが。こんなのは結果を知ってから、「こういうことを言っていた学者さん
もいました」というふうに後付けで出て来る。そして、その逆のことを言っていた
学者さんの意見はいつの間にか無かったことにされる。
935名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:45:38.71 ID:ULld7vfY0
さらに言うと、
津波に巻き込まれたやつに関しては諦めた端から死んでおり、
生存しようともがいて必死に逃げたやつほど生き残っている

早く逃げれば逃げるほど
必死にもがけばもがくほど
生存確率は飛躍的に上昇する

今回の件で速攻逃げ出した外国人の行動はきわめて正しい行動であり
それに対して「逃げるのか」と批判したり、
また彼らが戻ったときに冷たい対応をするのは間違いだということだ。
936名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:45:58.75 ID:mBGIO3Pw0
>>926
子供をほっておけという事だろ。親が生きていればまた子供は作れる。
どうしても自然の厳しさを理解出来ないようだねw
937名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:46:12.59 ID:sEZH0Ef60
>>10フルボッコwww お前は死ねwww
938名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:46:37.39 ID:01RnUTwZO
>>912
全くもって、その通りですね。

緊急時に『あの子は(あの人は)逃げてる』『探さなくても必ず逃げてる』という確信が命を救う。
939名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:54:38.42 ID:Ig020pXe0
>>935
誰が批判してるんだ?
いなくなってありがとう、だろ
940名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:56:40.70 ID:55oRoSir0
>>935
批難するのはそこじゃないw
なぜ日本に居る同胞を連れて帰らないのか?
こっちだろw同胞を見捨てるのか?
941名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 13:01:11.20 ID:eIwaP/v5O
「家族を見捨てても、自分だけが助かればいい」というよりは、
「家族の中で、一人でも助かれば勝ち」って事だね。


そう考えないと、助かった側も、「助けられなかった罪悪感」に潰されちまうわ。
942名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 13:02:21.23 ID:03w0q/Ih0
徹底したリアリズムに基づく教訓であって、「家族仲が悪くなる」みたいな幼稚な言説ではないわな。
943名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 13:07:11.33 ID:afbXv2Of0
>>880
どうしてそうなるんだ?

個々が責任に応じて逃げるのであれば、
特に問題ないと思うが。
944名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 13:14:46.81 ID:0h2D0h0R0
シャリーズ・でんでんこ
945名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 13:17:10.32 ID:EzMf96aAO
わだかまりを無くす為の共通認識としてあるんだろうね

姥捨て山やら間引きやら一家全滅を防ぐ発想って昔はどこも有ったんだろうけどさ

食料不足と津波では長さが違うけどね。

現代だって緊急事態が発生したら年寄りと障害者は助けられないって事か
その分普段は優遇してるんだろうね
946名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 13:27:47.19 ID:/TAuXe2bP
偽善も学者もなぎ倒すてんでんこの圧倒的な説得力
947名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 13:38:20.89 ID:ajbjtR9l0
老齢年金てんでんこ
健康保険てんでんこ

じゃないと日本はこの先生きのこれないy
948名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 13:54:21.24 ID:iXkylhC80
>>887
>親が俺を捨てて逃げた姿を見たら、お前の言うとおり、
>その後、つなみは来ませんでした。となっても。
>2度と親を信頼できない。

逆だろ。
ていうか自分が津波から余裕で逃げきれる元気ハツラツな前提がおかしい。
自分が病気や地震の被害で動けない、或いは年老いて禄に歩けない、
そんな状況で自分の子供が自分を助けに高台から降りてきたらどうなんだ?

よく来たね、死ぬ時は一緒だよと抱きしめるのか?
949名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:00:24.89 ID:0y58kHLW0
災害時に誰か頼るとか指示や連絡を待つのでは無くて
大人も子供も個人一人一人が防災意識を高め、万が一の事態に
瞬時に対応できる判断や認識を持ちましょう、という事でしょ
そういった対応がみんなの命が救われる事に繋がると、家族もね
教訓みたいなものかな、やや強い言葉を使うのも深い防災意識を
持たせる為なんだと思う、一人一人が命を自分で守る努力しなさいと
けして他人を見捨てろと言ってる訳ではないと思われる
だから変に言葉尻を捉えるとか、勘ぐらなくてもいいんじゃないかな
950名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:45:50.15 ID:zLlInRBb0
親がいっしょにいたからって子どもの命を救えるような津波じゃないし。
歩けない子どもでもないかぎりは「てんでんこ」でいいと思う。
951名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:46:59.80 ID:EzMf96aAO
自分の身は自分で守る
誰かに助けてもらおうなんて思うな。

当たり前のことなんだろうけどね。
憲法九条がこの国の平和を守ってくれたと思ってる連中が多いからさ
952名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:48:48.46 ID:B+NPy9660
>>951
とてもそんな風には思えなくなる
ttp://www.youtube.com/watch?v=DrM5QYBxvzA
953名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:50:00.11 ID:np+Vl6Pc0
営業中の店舗の店員なんかも、業務を停止して逃げるように
教育されてんだろうね。
954名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:54:15.49 ID:4qO+XqYg0
>>140
あれはすごいよね。
なんでも道を究めればそれなりになれるもんだよな。
つくづく人の精神力というものを考えさせられた。
955名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:59:42.03 ID:9ysGfc+IO
確かに今回の津波でも、家族を迎えに行ったりして流されてる
津波の早さは、普通の大人が走っても追い付かれるというし
一瞬の迷いもなく走らないと駄目なのかもね
956名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:07:56.04 ID:b1FbBruYO
自分の身は自分で守れ

全くその通り
957名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:09:50.66 ID:MRp2VyRQ0
>>954
その話にはオチがついてる
一度は親とともに避難したものの
やっぱり引きこもりたかったのか
自宅に戻ったところを発見されただけ
958名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:13:14.25 ID:PXsyfLK50
>>249
茨城南部の海沿いだが地震当日小学生は校庭に集められ親を待ってたよ。
津波より校舎の倒壊の方を恐れていたと思う。
市の防災無線でも津波警報で避難を呼びかけてたが自分は逃げようなんてつゆほども思わなかった。
すぐに停電になったので名取川の映像を見たのは翌々日あたり。
利根川と海に挟まれたこの地域にあんな津波が来たら全滅だったとガクブルした。
959名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:23:00.88 ID:X5oASbDr0
>>950
そうそう。連れて行けるはずの「歩けない子供」をほっておけという意味ではないと思う。
960名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:25:54.60 ID:Sc2IvWed0
>>741
すごすぎる
これは奇跡としか言いようがない・・・
崖の上からみんなが「車にのっちゃだめえええ」って叫んでるのがリアルすぎて怖い。
961名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:27:12.71 ID:EzMf96aAO
>>947
経済てんでんこ
10数年続く不況の波
後先短い団塊以上を助ける為に、若い奴らが巻き込まれて仕事も賃金もわずか。

命を繋ぐ、未来を繋ぐ連中を真っ先に助けないとならないのに…

みんなで仲良く死にましょう
962名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:28:41.32 ID:01RnUTwZO
>>741
この人ずーっと気になっていてタヒんだと思っていたが生きててよかった!!

貼ってくれてありがとう。
963名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:38:23.69 ID:MRp2VyRQ0
>>962
息子さんに会うまで死んでたまるかと、必死にもがいたそうだ
一時は諦めた気分にもなったが、その時はスーッと体が沈んでいったとも話してる
なかなか意味深な感じがする

翌朝、避難道路から市の職員が声をかけて無事を確認したんだが
その時の「お疲れさーん」という言葉が、場違いっぽくてちょっと笑えてしまった(汗
964名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:40:08.97 ID:np+Vl6Pc0
すごいな。
965名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:41:30.98 ID:aaRlCUk60
>「家族や家が心配だったけど、無意識に高い方に走って逃げた」。その後、避難所で家族と再会できた。
「津波てんでんこ」の尊い教えの成果です。
966名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:47:15.74 ID:Sc2IvWed0
「津波てんでんこ」はいにしえよりの言い伝えというより、人間の動物としてDNAに刻まれた「内なる声」だと思うよ
967名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 16:23:50.30 ID:uqBJuIAU0
>>551
率先避難者とか言うやつだな
968名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 16:25:19.86 ID:7xw99pTb0
人が死んてんでんこ
969名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 16:29:23.22 ID:XpGJqMwt0
>>957
多分それとはまた別の話だろ。
48歳だかの高齢ニートの話だぞ。
970名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 16:41:12.12 ID:jywbPl6N0
すーさいだるてんでんこ
971名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 16:43:50.27 ID:I1GmhEyHO
>>30
たしかにゲージに入れるのは大変だよな・・・









ケージに入れろwゲージは入れ物じゃないからさww
972名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 16:45:05.19 ID:BPvoVUuM0
てんでんこ  で短文を作ってください
973名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 16:54:18.77 ID:xu6M42p+0
>>972
何やってんでん こいつバカか
974名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:33:48.24 ID:/TAuXe2bP
>>966
自然界の掟に近いよなw
975名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:34:04.90 ID:uwCpwZTV0
大川小学校はマニュアル馬鹿だったってことだ


防災の教え、命救った 釜石「津波てんでんこ」生かす 小中学生、高台へ一目散

 立っていられないほどの横揺れが生徒たちを襲った。1階にいた3年生の栗沢正太君(15)は避難口を確保しようと、とっさに窓を開け、机の下へ。
揺れが一段落すると、担任教師が「逃げろ」と叫び、栗沢君が校庭に出ると、2、3階にいた1、2年生も非常階段を下りてきた。

 校庭に出た生徒たちは教師の指示を待たず、高台に向かって走りだした。
途中、同校に隣接した鵜住居小学校(児童数361人)の児童も合流。小学生の手を引く中学生の姿も目立ったという。

 子供たちは普段の防災訓練で使っている高台に集まろうとしたが、だれかが「まだ危ない」と言いだし、
さらに高い場所にある老人施設まで移動。学校から1キロも走っていた。

 教師たちが点呼を取ったところ、登校していた両校の児童生徒計562人全員の無事が確認できた。
その5分後、両校の校舎は津波にのみ込まれた。

 津波は地震発生後、いつ来るか分からない。教師の指示が遅れると、逃げ遅れることになる。
釜石市内の小中学校は指示されなくても「とにかく早く、自分の判断でできるだけ高いところ」に逃げるよう指導してきた。

 市教委などによると、今回の震災で、釜石市内の小中学生2923人のうち、死者と行方不明者は5人。
ほとんどが学校を休んでいた子供で、学校からの避難がほぼうまくいったことを裏付ける。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/281397.html
976名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:44:04.78 ID:wCWio0zH0
>>970
ちょっとわらった。
977名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:45:54.19 ID:Cj8Q4lSbO
>>975
中学生が小学生の面倒を見つつ避難したんだね。
すごい模範的避難。
978名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:02:43.19 ID:VmnplvJR0
>>975
まあ、安直にマニュアル馬鹿というのもどうかと思うけどな。

大川小学校は、その記事の釜石よりも100キロ強近いんだよ。
つまり、津波到達時間が早かったって事だ。
979名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:04:33.36 ID:5nj//+gy0
○ん○んこ
980名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:10:16.65 ID:3APtrTQN0
>>979
おまえ・・・
981名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:16:26.61 ID:AdIwYKAh0
でも逃げるという点での難易度は釜石の方が高いと思うよ?
2次避難所と指示していたデイケア施設は学校より1キロもある。
中学生ならともかく、小学低学年にはきつすぎるだろう。

そして、そこでも危険と(自己)判断してさらに高いところに逃げた。
逃げ出した5分後にはそのデイケア施設も飲み込んでたわけで。

校庭で点呼取ってたら100%死んでるな。
982名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:20:18.02 ID:+4eLrUjqO
大川小学校は悲惨な結果に…
983名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:24:16.53 ID:0EN2Mu1DP
でんこ死ね!
984名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:29:29.97 ID:QP1frr8O0
>>981
点呼なくてもさ、いったん校庭に集合してたらダメだったろうな
人数多いから、全力で走ることもできないし、ぶつかって転ぶだろうし
985名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:30:44.25 ID:n8SxvRwL0
今、関西ローカルのテレビでやってるんだけど、
和歌山の沿岸で津波警報が発令された時、
きちんと避難したのは13万人の2パーセントだけだって。
どんだけ危機意識ないのかね。
986名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:33:49.15 ID:UPrlxE1O0
>>985
流されちまえば良かったのにな
三陸じゃ逃げたのに高さが足りず流された人もいたのに
987名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:45:34.95 ID:3eHMkv7q0
どうやら「当事者」らしい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13864308
988名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:45:41.54 ID:p7u3RuGPO
>>986
言葉が酷いよ。
989名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:42.82 ID:1aExEFPq0
>>985
南海地震が地質学的な意味で「もうすぐ」くると言われている。
その時にゆとりは大変な事になるだろうな。
990名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:48:29.68 ID:1fL0bc4D0
>>989
地質学的にと言うけど、今回の地震を前提にして考え直してほしいと思うね。
結果は違うはずだよ。あの地域のエネルギーが解放されてるんだから。
991名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:32.27 ID:3uVrD6ET0
次は
「放射能漏れの時は
政府やテレビが何を言ってても逃げろ」
が言い伝えになるんだろうな。
992名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:58.70 ID:5bdNtSERi
デンコでてこいや!
993名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:57:00.15 ID:2NISIPeh0
>>991
一過性ならな
994名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:46.77 ID:/TAuXe2bP
結局何人もの犠牲の上に出来た掟だから
死んで覚えるみたいな部分あるんだろうな
995名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:22.85 ID:BJr7m3n/0
>>827
おい!
その○の一文字がどっちかで大問題だぞ!

でんことえここ、なぜ差が付いたか、慢心、環境の違い。
996名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:10:09.91 ID:1nVoOPFX0
>>993
重たい一言だ
997名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:54.28 ID:Wl2mkpMd0
爺さん婆さん放置しても俺は責めない、たとえ親でも

むしろよくやったと言ってやりたい
998名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:25.52 ID:9ysGfc+IO
>>993
たしかに…
999名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:06.91 ID:RYsr62N/0
おまんこ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:04.57 ID:/TAuXe2bP
津波てんでんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。