【原発問題】福島原発5、6号機の放水口付近で通常の1150倍の放射性ヨウ素検出[3/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
経済産業省原子力安全・保安院は28日、東京電力福島第1原子力発電所の5、6号機の
放水口付近で、通常の1150倍の放射性ヨウ素を検出したことを明らかにした。
濃度限度の1150倍のヨウ素131を検出したという。
5、6号機は同原発1〜4号機の北側にあり、1〜4号機の放水口から出た放射性物質が
岸沿いに流れ出た可能性もあるという。

[産経新聞]2011.3.28 11:20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032811220018-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:33:01.21 ID:FhOkEpr00
おいこら何でだよ
3名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:33:04.47 ID:Igg4cg2I0
新宿の水道水中の放射性物質
http://atmc.jp/water/?n=13
※本来は微量でも出ては逝けません
4名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:34:20.57 ID:Cj+7gsjy0
5〜6号のAAも用意した方が良さそうだな
5名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:34:40.19 ID:HfdKNqh9O
もう滅茶苦茶や
6名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:34:52.60 ID:Rdk1lcaC0
1150万倍じゃなくて本当に良かった
7名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:35:29.69 ID:MuRrhpat0
1150倍なんて大したことないと思えるようになった
8名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:36:09.63 ID:mp3va79B0
>>6
1150倍は間違いで、検査しなおしたところ1150万倍でした

冗談はさておき5,6から出てるとは言ってないんだよなこれ
9名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:36:37.16 ID:7PTC142s0
えっ?俺等じゃねぇよ?的なAA作ったら?
10名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:37:02.90 ID:cMYC6Ht70
1000万倍から比べると
屁のような放出量じゃないか。
もっと放出しろ。
11名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:37:15.74 ID:tE+VPZdb0
5〜6号結構離れてなかったか?
なんでそこまで高濃度なんだよ
12名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:37:45.81 ID:VlFW2jHxI
電源つないだから収束とか言ってた馬鹿安全廚はどこ逝ったの?
13名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:38:16.20 ID:sprbArDG0
5号6号から漏れてるならヤバイ
他から漏れてるのが5号6号の放水口のところまで広がって漏れ出て来てるって話ならそれはそれでヤバい
14名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:38:43.99 ID:w8gS9zKS0
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉

たのしいなかまがポポポポポポーン!
15名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:39:06.31 ID:8IRfdFnR0
汚染地域が拡大 5,6号機もポポポーン どっちを選ぶ?
16名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:39:41.44 ID:Zi1XPuyv0
つまりどういうこと?

馬鹿なわたしにおせえて
17名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:39:44.57 ID:TClH77/l0
地下に溜まってたとかいう水を外へ無作為にぶん撒いてる
からめちゃくちゃなことになってるとかじゃねーの?
18名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:40:16.04 ID:X1zCqenU0
もうわけわかんね
19名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:40:38.93 ID:x0eYzkxn0
>>16
5,6号機に関してはただちに漏れてるという訳ではない
20名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:40:54.42 ID:5UmqxeMx0
しかし米どころ一帯に汚染が広がってるから今年の米はダメだろうなあ
21名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:40:56.11 ID:BPSL4yqQ0
何で?
22名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:41:05.39 ID:eVoSsOumP


平成23年3月27日 福島第1原発状況

http://www.youtube.com/watch?v=ZKFGavZ_rf4

煙 になって出ているのがわかる。
明らかにこれはもう…。
23名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:41:16.75 ID:tsnlWToe0
おいおいおいおいおい!!!
これ地震で配管が外れてるか割れてるんだろ
福島第一原発は1号機から6号機まで地震で既に全滅だったということか
24名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:41:50.55 ID:QTu6qZJW0
>>1
通常より何倍とかいいからよ

やばくない やばい かなりやばい マジやばい これは死ぬ

の五段階で評価してくれや
25名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:41:54.91 ID:BN63HVEf0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /_5号 \      /  _6号 ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

26名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:42:25.40 ID:J4ElmG3Q0
どっからきたのこれ?
27名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:42:31.55 ID:mhTHMln80
>>16

>>1
>1〜4号機の放水口から出た放射性物質が
>岸沿いに流れ出た可能性もあるという。

こういう事
28名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:42:36.70 ID:C4T57NTT0

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんなおいてかないで〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i   5号機    ヽ、_ヽl | 6号機   |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
29名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:42:50.18 ID:n15MgB420
海流でまわってるだけだろう
30名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:43:09.70 ID:tHvJalOq0
5,6号の冷却系も漏れてるんだろ
小学生でも分かることだ
31名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:43:10.28 ID:C186nlYeP
>>8
保安院としては、海流が変わったせいで北側に流れてきた可能性はあるが
現在のところわからない、とのこと
詳しくは東電が会見すると言っていた

東電会見は、現在開始待ち中
32名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:43:25.72 ID:Zi1XPuyv0
>>19

ただちに理解できるという訳ではない
33名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:43:30.88 ID:N4kHtbnZ0
5,6号がこの時期になって急にってのもおかしい気はする
>1〜4号機の放水口から出た放射性物質が岸沿いに流れ出た可能性もあるという。
の見解は流石に正しいんじゃないか?

それはそれで垂れ流しの勢いが増しているという事でとんでもない事だが
34名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:43:42.23 ID:mUCZBnmU0
ヨウ素なら問題無い
35名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:44:00.31 ID:qpJuhmdK0
つまり、冷却系等のどこかで漏れてるってことだな
36名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:44:29.16 ID:V/hU+kJ30
いい事思いついたんだが、こんなに長い時間熱を発しているんなら水を温めてタービンを回して発電をする事もできると思うんだ。
原子力発電と名づけたらどうだろうか?
37名無しさん@十周年:2011/03/28(月) 11:44:44.62 ID:5aPnvgMi0
なんというグダグダっぷり
東電の信用は0だがマイナスになりつつある
38名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:45:11.55 ID:gWRswh9y0
5号「おっと!俺たちを忘れてもらっちゃ困るぜ!」
6号「ヒーローは遅れてやってくるってな」
39名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:45:14.80 ID:mtX96lA/0
東電はどんだけ無能なんだよw
この件が終わった後は東電潰して、東北電力と中電で賄うようにしろ
40名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:45:54.08 ID:6ybTM9nY0
1150倍なんてたいしたことないな、と思える時点でもう感覚が麻痺してる
41名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:46:20.90 ID:1Qpn/bWE0

もう、今年の米どころはだめだから、新潟産のおかきをたくさん買った。
42名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:46:50.62 ID:8G5tfzSu0
>>36
天才現る
43名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:46:56.20 ID:ugfycJ3+0
半減期が短いんだろこれ?すぐに消えるから高濃度で無ければ問題ない
2号機のたまり水から検出されたというコバルトだったら汚染が深刻になるかもしれんけど
44名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:47:10.95 ID:vbQl4eLV0
海で拡散するはずが高濃度ってことは5号6号から漏れてんだろ。
45名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:47:18.56 ID:szX5Kt7EO
てかなぜ放水口があるの?

本来はなんの水を捨てるための放水口?
46名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:47:32.42 ID:jthLQ1Lm0
ようこそようそ
47名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:47:43.73 ID:fz21v74e0
だからこういう事だろ
「1〜4号機の放水口から出た放射性物質が岸沿いに流れ出た可能性もあるという」

いちいち騒ぐなよ危険厨w
48名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:48:29.51 ID:g9g5ysqK0
なんかここまで放射能だだもれだと、
今まで日本が核兵器を保有しなかったのがアホらしく思えてきた。
49名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:48:39.36 ID:1jTVDsnqP
10万倍に比べればたいした事ないね。感覚が麻痺してるけど。
50名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:49:00.37 ID:4+/Cw5Uu0
>>43
今テレ朝で言ってるが
半減期が短いのにこの濃度という事は常にとんでもなく漏れてるということ
51名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:49:07.10 ID:80EfPch30
気化して終了
よく生きてるな
52名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:49:21.06 ID:8yzA8GIO0
プルトくんが漏れてました〜

って発表するための準備だな
53名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:49:23.21 ID:mzM8r1Kv0
2011年3月22日時点でCR画像にランダムな黒点が発生する現象が多数報告されている。

一般的にCR装置は極めて感度が高く、人体に影響のない宇宙線なども検出できる
能力があり、黒点は福島第一原発から放出した極めて微弱な放射性物質を検出した
ものと推察する。

放射性物質の発する放射線の強さは胸部撮影の1万分の1程度と考えられるが、
胸部撮影時の放射線の照射時間は0.01〜0.04秒であるのに対して、放射性物質が
カセッテやIP面に付着している場合は放射線を出し続けるため、照射時間に比例
して蓄積量が増えたことが原因と考えられる。

富士フィルムによると、黒点が発生した場合はカセッテおよびIPの表裏クリーニング、
またビルトイン装置撮影面側の全面クリーニングを実施することで改善するとしている。
また、長時間使用していないカセッテやビルトイン装置については撮影前の一次消去
することを勧めている。
http://goo.gl/LEnE0
54名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:49:25.35 ID:le8ACzp80
野菜も魚も、表面の線量を測っても意味ないから。
すりつぶして計測しないと安全とはいえないから、
安全が証明された部分は食べられないから。

食品はしょせんサンプル調査。流通するのは全て検査されていない物。
55名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:49:37.29 ID:vM3xjrem0
また後から計算ミスで11.5倍でしたとかいうんでしょ?
56名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:49:51.16 ID:C186nlYeP
>>43
半減期が短いと言う事は炉心から出て時間がほとんど経っていない事を
示している

すなわち、炉心から水がじゃんじゃん漏れ続けていて、今の放射性物質が
崩壊しても次の新しい放射性物質が流れてくると言う最悪の展開なんだよね
57名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:49:52.71 ID:tHvJalOq0
>>47
放水口から出てくる水はどこにあったモノだと思う?
58名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:49:57.47 ID:knJ/RhCs0
1150倍ってたいしたことなくね?って感じるようになった
これがあいつらの手か
59名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:50:43.66 ID:tsnlWToe0
>>36
それ第四世代原子炉
使用済燃料棒はずっと冷やすからどうせ冷やすなら
ソレ使って発電させようっていう蝋燭型原子炉だよ
60名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:51:30.00 ID:Xk17Vyjw0
>>55
いや今度は増えるほうに逝くと睨んでる
61名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:52:13.96 ID:lMIHF3zyO
5・6号機?
また制御出来てないんか
62名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:52:39.33 ID:ugfycJ3+0
>>56
再臨界の可能性が否定できない材料だよねこれ
63 【東電 86.2 %】 :2011/03/28(月) 11:52:41.17 ID:oNZAsTe80
格納容器の水が直接流出 

福島第1原発2号機のタービン建屋地下のたまり水は、原子炉格納容器内の水が直接流出、と安全委。 2011/03/28 11:45 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
64名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:52:57.16 ID:1gvm/Od60
どううううでええええええもいいよぼけええ
65名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:05.33 ID:oWSwKjQJ0
1150倍は希釈された数字
1〜4号炉付近の海水なんて目も当てられんわ
5,6号機が生存しててこの数字ならもうね
66名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:05.41 ID:60Mpi5NlP
東京でソメイヨシノ開花宣言、平年なみ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301279751/
67名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:34.26 ID:w1cax3oD0
非核三原則の穴をついた
見事な攻撃である
68名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:48.59 ID:UlxLb/h+O
>>45

釣られますね
そもそも通常の発電でも発生してしまう莫大な量の高熱を海水で即冷却し海中に放出しなければならないから地盤の不安な海沿いにわざわざ建ててんですよね
つまり地震国に原発は絶対的なナンセンスなんです
69名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:59.52 ID:cDitNiKx0
ふくいちライブカメラで見ると朝方すげー煙出てたんだよね
今は全く出ていない
寝てる隙にこっそりベントやってんじゃねのか
70名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:44.48 ID:V/hU+kJ30
もんじゅって周辺国に対しての自爆型核兵器として作られてるっていうのは本当?
71名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:45.85 ID:I3oMyV2kO
放水口を閉じられないの?
72名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:55:28.55 ID:ugfycJ3+0
>>68
チェルノブイリは内陸なんだが、、、
(コスト削減のために海に近い場所を選んでいるだけじゃん)
73名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:10.58 ID:FFRbKTrp0
4月1日には原発爆発したぞ!っていうエイプリルフール厨が蔓延するんだろうな
74名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:30.36 ID:FJm/GTEv0
>>69
各地の放射線値を見ても何も変化が無いからベントは無い
むしろ徐々に放射線値はゆるやかーに減少中
75名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:40.27 ID:cDitNiKx0
>>71
そして2ちゃんから逮捕者が出るとw
76名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:40.38 ID:xmPL+RxL0
ググルアースで見る限り5、6号基の方が高台にある感じだよな?
もしかしてこれ1−4号プールから溢れた放射能とは別物なんじゃねえのか?

とりあえず1−4号基の排水が北側から流れる可能性あるのか大熊町の上下水道課から聞いてこいよ。
もしくは原発建設したゼネコンは知ってるだろ?
77名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:46.61 ID:km5ffJpE0
>5、6号機は同原発1〜4号機の北側にあり、1〜4号機の放水口から出た放射性物質

この考えに終始して5,6号機一切調べないのか?
78名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:39.07 ID:f8tpOiLo0
分かりきってる事をなんで隠すんだ?
国民だって少し調べれば炉が壊れて放射性物質が漏れ出てる事くらい
すぐ分かる。
しかも相変わらず後手後手のクソTEPCOとクソ保安院が何もしていない。
現場が退避状態でこれじゃ数ヶ月、半年はかかる。
その間に臨界の可能性もかなり有る。手順さえ間違わなければ
世界は大事故にならないと言ってるのに終息さえ出来ない日本の原発技術じゃ
国内の原発はマジ止めたほうがいいだろう。即刻止めろ。
79名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:58:10.96 ID:AvuhOa+hO
つまり日本は核を撃ったんだと
80名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:58:23.68 ID:gqKmQ/Yf0
5,6から漏れてるっていうのと、1〜4から漏れてるのがこれだけ離れても薄まってないってのはどっちがやばいと思う?
81名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:58:38.50 ID:xARY5WRNO
>>69
笑い事じゃないけど、笑ったw
ありそうだもんw<寝てる間にこっそり…
82名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:58:56.80 ID:8yzA8GIO0
家の近くに高浜発電所あんだけど

大丈夫かなー
83名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:59:29.58 ID:Ozh610gf0
停電明けで今起きた
何があった?

放水口ってなんだ?
海への排水口か?


しかし需要グラフで500万Kwくらい余裕があるのに
なぜ住宅街中心の100万世帯ぽっちを止めたんだ?
午前中の住宅街なんて50万Kwも節電になってないだろうに・・・
先週でもう昼間の停電は無くなると思ったのに
単なる脅しか????
84名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:59:47.52 ID:O5+j4HNj0
>>26
85名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:00:14.29 ID:tsnlWToe0
>>72
内陸型原発は川沿いに作る
んで内陸部で河が流れているということは地層学的に断層の上に
原発を建てる事になる
沿岸部は地震による津波だし内陸部も地震の際には断層の上だから
原発自体最初からナンセンスなものだったんだ
86名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:00:37.47 ID:S0j7LAMK0
>>80
5,6から漏れてるが危ないに一票ノ
87名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:01:08.90 ID:MDqG5mZf0
ヨウ素ってじゃがいもにもなかったっけ?
88名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:01:47.48 ID:cDitNiKx0
>>74
という事はあの朝方の煙に放射線物質は含まれてないのかな?
最近毎日煙上がってるんだよ。
狼煙じゃねーのかって思うくらい。
放射線値はゆるやからに減少してるわりに、報道する数値はどんどん過激になって
いってるんだがw
これどういう意味なのかな
>>81
会見も何故か夜中にこっそりとやってますw
89名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:02:01.70 ID:KF4LWP9E0
直ちに...大丈夫です。わかりませんが。
90名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:02:14.54 ID:SGlh9HKu0
たいがいの数字や事実に驚かなくなった自分がこわい。
91名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:02:27.03 ID:rl0bL5ReP
素で質問なんだけど、
炉の中では今も新たなヨウ素131ができてる訳?
92名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:03:29.87 ID:S0j7LAMK0
三陸辺りの海流は北から南?
原発辺りは巻いてる?
93名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:03:46.68 ID:V/hU+kJ30
炉の割れとか、どんだけエロいんだ?
94名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:04:11.64 ID:w1cax3oD0
絶賛だだ漏れ中です
95名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:04:40.85 ID:DKMnFUfzO
>>86

> 5,6から漏れてるが危ないに一票ノ

僕も同じく
96名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:04:45.18 ID:VKTgRBi00
異常がないかどうかすぐに調べた方がいいよ
1号炉にかかりっきりで放置して次々破綻させて逝ったんだから
これが5,6号炉に異常が発生しているサインであったにも関わらず異常が起こるはずが無いと言う先入観でチェックすらしないで
放置した場合同じことが起こる可能性がある
97名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:05:31.05 ID:cDitNiKx0
つーか枝野は会見で直ちにの使い方がおかしいし
政府は直ちにやらなければいけないことをやらないよな

直ちに情報を開示すればいいものを、後出しで「直ちに健康に害はない」というし
直ちに
98mn:2011/03/28(月) 12:06:23.21 ID:z9KfNQ+L0
カイワレ総理は排水の安全性を確認するため、飲め!
99名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:06:24.57 ID:wUnG8SV/0
5,6は4と同じで定期検査中で炉のなかは空だったんじゃないの。
だったら、燃料プールにしか入ってなかったわけで、
現在まで燃料プールからの水漏れは確認されていない。

どこから水がでるんだよ。
100名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:06:34.75 ID:UReDt1k/0
寝た子も起きたか。
101名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:06:59.80 ID:2jNwlCK20
止めるのに時間かかるってんだから、この先ずっと放射性ヨウ素のターンなんだろ
102名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:07:11.57 ID:ugfycJ3+0
>>85
日本の場合はでしょ?
ソ連時代の原発はパイプラインを使って僻地に建設した
液化天然ガスや原油を運ぶためのパイプライン技術が優れていたからね
日本も出来たはずだがコストがかかるので安全軽視で建設した。
コストを浮かせないと政治家に献金を握らせたり天下り官僚の分を含む高額な役員報酬をひねり出すことが出来ないから
103名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:08:13.47 ID:I6s60jcxP
放水口ってどこの部分だ?冷却するための放水なのか
汚染された水を排出するための放水口なのか
104名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:08:18.20 ID:ProeHzw60
敷地の地下全体を通って炉心の水が海に流れてるんじゃないの?
タービン建屋の水も、1〜4号機側の海水も、5・6号機側の海水も
汚染源は全部一緒。この説明が一番シンプル
105名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:08:37.14 ID:Bu+bkwI00
はじめに1000万倍といっておいて小さくみせる東電
106名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:09:18.01 ID:JD5nEIS50
ハーイのAA、家の下にお漏らし水溜まりの表現の追加が要るんじゃない?
107名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:11:21.74 ID:cGun1B2UO
1150倍?
もう驚かないな
108名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:11:28.18 ID:xPEJg8LSO
次は「隠された7,8号機の存在が判明。緊急停止に失敗し暴走中!」
なんてニュースお願いします。
109名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:11:57.17 ID:kJ7kjS4j0
もう何でもありですね。

東電解体だな。社員の再雇用なし義務づけ。
110名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:12:09.72 ID:vbQl4eLV0
>>103
放水口つったら炉心や燃料プールの冷却に使った熱水が海に出てくるところ。
111名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:12:26.52 ID:34UKG41mO
隠蔽ばっかで、どんどん事態だけ悪化してる。なにが電力復旧だよ。
いい情報は前日から報道しまくるくせに、悪い情報は全部隠蔽だもんな
なんなんだよこの会社
112名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:12:27.55 ID:k+R1Prm90
けさの朝ズバはよかった。
事故発生直後から「大丈夫です」とかを連発してた
諸葛宗男(元東芝の原子力技術者で東大の先生)フルボッコ。

誰か「3ミリシーベルト、なんとか一回分です」
菅谷「でもそれ1時間です」(==>掛け算しなきゃ、ていう突っ込み)
みの「それが24時間続くと、3ミリ×24時間、それが365日で・・・」
菅谷「それは屋外にいた場合。屋内だと、もう少し少ないです」

菅谷さんてのはチェルノブイリの医療とかに参加されてた方で、放射能の事故とかのエキスパート。
掛け算もせずに「レントゲン1回」とかの例えしまくってた諸葛の信用ガタ落ち。
他の御用達学者に対しても、こういうつっこみしろよと思った。
113名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:12:26.96 ID:79xkOx5EO
>>24 普通に死ねるレベル
114名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:12:44.61 ID:ugfycJ3+0
なんか勘違いがあるようだな
チェルノブイリは、もんじゅの落下事故と同じで人為的なミスによって発生したのであって
立地条件や構造上の欠陥が起きたわけではないのだが
115名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:14:21.91 ID:MaOhmK3a0
放射性物質が検出されただけで大騒ぎだった2週間前。
思えば14日の二度に渡る衝撃の水素爆発が
国民の感覚麻痺を起こさせたんだと思う。
116名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:14:36.70 ID:tt3L+oWt0
そりゃ5・6号機っていうくらいなんだから1〜4とちかくにあるんだ
「放水口付近」なんて誤解を招くための書き方がおかしい
117名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:15:43.16 ID:PdvagcaVO
あきらめムードか?
118名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:16:17.01 ID:2bGxsC14O
>>105
やっぱり印象操作だよな…あと4号機の蓋の映像とかも
119名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:16:55.54 ID:DHqsNHlh0
これって隠し設計で汚染水などをコッソリ廃棄できるように作られてるんじゃね?
管も東電もこれを必死こいて秘密にしてる希ガス
溜まった水もこの廃棄路に問題があるとか?
120名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:18:40.46 ID:fxETqNaNO
詰んでる状態で更に詰んだ
121名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:19:15.50 ID:o72o34iM0
水素爆発が起きて初めて廃炉を覚悟したようだった
(あるいは既に炉心が破壊していることに気がついたのかもしれない)。
それでもまだ2号炉、4号炉はオシャカにしたくなかったようだ。
ところで5,6は健全ならまた後で使うつもりなんだろうか??
122名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:20:15.30 ID:xd7o66520
>>119
溶融した燃料が高温になり原子炉内壁を溶かして炉に穴を開け
床も掘り抜き施設の地下に溶け出してるってのは考えられないだろうか
123名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:22:50.44 ID:xB6B9yCl0
>>119
今までもたれ流しだったんだろ。今回の件でバレただけ。
124名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:23:27.79 ID:ZnOV20BH0
東電のカネに汚染した東大に騙されるな!
http://www.insightnow.jp/article/6430
125名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:23:40.22 ID:f0pY2cUmO
>>112
知りたがり でも誰か御用学者を口ごもらせて局アナにフォローされてたぞ
126名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:24:05.81 ID:II40Rr5lO
これで海中から松井秀喜が出て来ても笑えないな
127名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:25:49.94 ID:YXf5QrB+O
地域によって線量が増加しているところもあるよ
128名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:26:32.08 ID:DMNx9grh0
せんひゃくごじゅうまんばいかと思った
129名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:27:05.86 ID:dRrpob4MO
('A`)
130巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 12:27:23.71 ID:sQFUfjPe0
仮設五号機あんどカヲル君六号機キタ―(゚∀゚≡゚Д゚)ムハァ―!!

今度こそ君だけは幸せにしてみせるよwww
131名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:31:45.63 ID:EYB6Rrh/0
ヨウ素131の半減期が8日だから1〜4号機の放射性物質が
過去8日以内にそこに流れ込んだのだと思う
132名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:13:14.80 ID:Mo/trL8E0
>>131
1.3号機のタービン建屋、2号機原子炉建屋地下にあれだけ
炉内の水が漏れていることから、施設各所の土壌もその水で
汚染されていて、さらに現在も続いている外気漏出で出た放射線物質も
付近の海水中に取り込まれここ半月はこのレベルの数値が出る可能性はある。
燃料棒内では今後も事故崩壊に伴うヨウ素131が次々と作られることから
検出値が高い限りなんらかの形で漏出は続いていると判断してかまわない。

133名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:08.51 ID:Mo/trL8E0
>ヨウ素131の半減期は8日

これは、関東一円での検出があるのなら、広域に=大量に大気に拡散
が続けられているという証拠。生まれた時点で半減期タイマーが作動
するという理屈で見るといい。

大気中に、すでに地上に舞い降りたものは半減期の時効がくるので
検出値は下がる。そこに、新たに生まれたてのホヤホヤが飛んでくると
検出値がまた上がることになるから。

そういう理屈で見るといい。
134名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:33.14 ID:Mo/trL8E0
他にも海水中にもぅと半減期が短い放射性物質が検出されたとなると

その「固有の半減期タタイマー作動時間以内の状況がそこで続いている」と
判断していい
135名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:52:48.17 ID:rl0bL5ReP
ヨウ素131が炉内で生成される条件って、UやPuの核分裂だけよね?
それ以外でヨウ素が出る原因あるの?
136名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:24:56.22 ID:6T7ABXFu0
1t飲んだら死んじゃう!
137名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:35:24.94 ID:9gjFyv3P0
海流に乗って北上してるのは間違いない
138名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:49:02.69 ID:t9ppb6e60
5、6号炉から漏れ出しているとかじゃなくて?
139名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:04:28.91 ID:q1dEClovO
確か距離に反比例して放射能が弱くなるのだったな。

これが5、6号機からではなく1〜4号機からと言ってるから、1〜4号機の故障
箇所に近づけば近づくほど2倍に...
140名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:07:04.17 ID:9+eq1j0U0
大体同じところにあるのに5,6号機だけ無事だってことありえんじゃんか
あほか
141名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:11:25.24 ID:j1xh+xD00
四国の伊方原発3号炉もプルサーマル。
ここ、同じレベルの汚水を出したら、瀬戸内海がすべて酷い濃度になるぞ。
142名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:14:16.22 ID:hU/l71IA0
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
  !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.  :,  r――――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )
  ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂
   ` ー-..___ /           ` .._ _      /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f"
143名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:15:36.65 ID:CvzfaFAM0
おまいらの「放出口」は大丈夫なのかと・・・。
144名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:18:23.18 ID:W94h9XZ70
DNAの損傷で怖いのは被曝の影響がむしろ中途半端な場合。
急性被曝ではDNAを大きく損傷した体細胞も生殖細胞も自己複製子を遺せず死滅する。
奇形化した細胞が死滅してしまえば、その後の影響はない。
しかし稀に複製子を遺す能力までは失わなかった、中途半端に傷ついたDNAをもつ細胞が現われる。
その場合にガンや子孫への影響が懸念される。被曝の影響は中途半端(慢性被曝)のほうが怖いのだ。
145名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:27:31.00 ID:v7GzDy5w0
関西電力「プルサーマル発電を推進する」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301318042/

関西電力:「原発計画は粛々と推進」八木社長

 関西電力の八木誠社長は28日の定例会見で、定期検査中の原発3基の運転再開と今後予定している
高浜原発4号機(福井県高浜町)でのプルサーマル発電について「粛々とやっていく」と述べ、計画通りに
進める考えを示した。東日本大震災を受けて九州電力は玄海原発(佐賀県玄海町)2、3号機の
運転再開の延期を決めており、電力会社間の方針に差が出ている。

 点検中の原発は美浜原発1号機(福井県美浜町)、高浜原発1号機、大飯原発3号機(福井県おおい町)の3基。
八木社長は「国が新たに示すガイドラインに対応したうえで再開したい」とした。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110329k0000m020143000c.html
146名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:03:16.16 ID:OdH0txrW0
通常の三倍程度で大騒ぎしていた頃が懐かしいな
147名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:11:35.90 ID:944KZoUc0
ダダ漏れっていうかこれは全ての1〜3号全ての格納容器が
溶けて中の燃料がほぼ原型をと留めていないのではないの?

ボットンも時間の問題ではないの?
1基逝ったらもう誰も作業できない?

そうなった時に避難始めたらもう遅い?
@千葉
148名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:05:51.37 ID:Lk6VUWQi0
漏れまくりじゃん……
149名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:07:50.10 ID:OZOpC3o/0
もういいじゃん・・・終わったんだよww
150名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:10:07.65 ID:A9AoHbX30
29億ベクレルの方が、怖かった(´・ω・`)
151名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:11:57.93 ID:NGgeaae10
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) まほうのことばでー
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽたーのしーい   \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. なーかまーが
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣

たーのしーい なーかまーが



         \  ポポポポーン! /
 .     /||      ( ) .   /|| 
      |/__  _ ( )      |/__
  ハーイ>ヽ| l l│ | l l│     ヽ| l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機


152名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:15:42.58 ID:u+jy/AEQO
いつになったら収束するんだ…
153名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:16:13.18 ID:aQ+wpR3P0



         /: : く::::::::j/: : : : : /: : : : : : : : l: : : : :l: \
          |:/: : : : :>'´: : : /: : /! : | : : : : : : |!: : : : ヽ: :ハ  数値は
           {: : ィ: :/: : : : : l: : /_|:_/!: : : : l: : ハ: : |: : : \|
        !_ V レ:{: :|: : : /∨  v{ハ: : : :l: /!:/l: : : : : |     店頭での放射能じゃないよ。
            ',   ゝj : : l y,〒t  }: : :ノ〒tレ y1: : :l: /    
    ,-、, -y'⌒ v-、_ l:t: : :|Y ハuリ      ハu:リ }}!: : :j/l    検査の直前で
 (⌒ ( / f´ V  Y レ' \t 弋ソ     弋ソ ノ/: : イ: :'、     
 ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ):: \{l      ,      /イ´/: : : :\   ジャブジャブ念入りに洗った野菜だよ。
  \ ヽ `l|/ Y )/ Y :/: : : 人              /ー': : : : :ヽ: |   
  /^ヽ∧||( y/( ノノ}{ : : : : : : \   (つ    /: : : : : : : : :V  
  {\__)l{:|| ::,','///ノ人: : : : : : : : :\       .ィ: : : : : : : : : /}ノ    売ってるのは 
  {、 \ { || ////^‐、}人:ノ{: : : :rfニ≧≦壬: :{: : :人r{: :/
  { \_ノ====彡}  \―r-rァリ      {_: :/  レ′          土付き 埃付き  だからね
   t、_ノ || l| || li リ       ヽ ! l |  ―_   l l T ┬=‐-、
  | l || l| || liリ       || ヽ」____|ノ | |-― l    土や埃はもっと凄いよ、
  |  `^〜^〜       | 丶 __|____|_ ,ノ 1   ヽ      
  |              /    | l l o l l |    |    |     洗った水にも気をつけて!
厚生労働省 事務連絡 平成23年3月18日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1-img/2r98520000015is5.pdf

参考例:売ってる野菜(洗ってない野菜に最も近いカモ)
原発から40キロ、福島・飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル 
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_mhlw__20110324_3/story/20110324jcast2011291256/
154名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:07:27.70 ID:/eCrGW+T0
放射線数値はこれからもっと上がるんだろうな。
避難地域も広がり、半径200kmになったらどうする?
関東が無人化するにしても、5000万人、何処へ行く?
そうなったら、日本国は崩壊だ。
直ぐにでも「暫定安全規準」を大幅に引き上げて
避難地域を狭くすることを考えた方がいいと思うのだが・・・
155名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:09:02.09 ID:5QH6ACYm0
銚子・・・おまえはもう死んでいる
156名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:33:05.76 ID:LSWNI8ZdO
>>154
関東はシベリア送りだろ
157名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:15:28.96 ID:giEttf6+O
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。
これ海に流したら、子孫にも多大な負担をかけるぞ。
158名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:21:45.72 ID:lufjvO5M0

戦後、日本の公務員や警察は同和民族団体員と帰化した朝鮮人で大半を占め構成されている為に
仲間同士、同民族同士なので公務員などの公金横領の大半が黙認され許されて来たのではないでしょうか。
その為に日本国の公金や税金が不正に出資されても黙認されてきた為に
一般会計と特別会計を合わせ2000兆円以上もの借金が出来てしまっているのでしょう。

その他、一般人には知られていない保証や利権・特権を第二次世界大戦敗戦後の同和民族団体員と帰化した朝鮮人が
アメリカに与えられている為に この民族が優先的に権限有る職務に付き公金・税金を運用しているのでしょう。
(公務員区市町村同和枠&同和利権)
同和民団体の基本とは、昔から少しずつ増えて来た民族で、
中国から渡り住み着いた中国人と一部の在日朝鮮人が主体となって構成されている団体だと思われます。
最古では紀元前220年前、徐福という名の老人が中国・秦の始皇帝に不老不死の薬を持ち帰ると騙し
偽り船を作らせて、その船を使って男女の若者3000人を連れて日本に移り住み着いたのが初めと言われています。

(先進国では同和民の事を{スペシャル ハムレット}と呼び,以前は外国辞書にも記載が有った世界的にも有名な団体なのです。)
第二次世界大戦後保証や特権を持った同和民族達は裕福になり、現在では300万人以上にまでに増えて来ているようです。
ネットなどでの発表では300万人と有りますが実際にはこの数倍はいるのではないかと思われます。
この様なネットでの発表は日本平民を安心させ同和民は少数派なので大丈夫だと思わせるためのプロパガンダではなでしょうか。
日本人の大半が反対している外国人1000万人移住計画も同和民団体の会員を増やす為の法案ではないかと思われます。
親日派中国人である日本人研究家の話では、日本人と中国系同和民の見分け方は目が違うので目を見れば分かるとの事です。

(テレビや雑誌を見ながら出演者の出身民族を、お友達や家族で当て合うのも良い民族勉強ではないでしょうか。)
159名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:23:26.78 ID:MxvLcaCD0
らめぇ!出しちゃらめぇ
160名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:32:49.44 ID:lufjvO5M0
>>158
同和民とは大きく分けて二種類有るのではないかと思われます。
一つは明治維新以降に中国系日本人となった初期型同和民。もう一つは第二次世界大戦敗戦後日本人になっていただいた後期の同和民。
現在一般的に同和民と言われている人々は後期の同和民だと思われます。後期の同和民には多種多彩な民族の人々も入会しています。 
一般的に初期型同和民は税金・公金(一般会計・特別会計)を管理し運営する仕事に付いている人が多い様です。
初期型同和民を私達は(初期の隠れ同和民)と呼んでいます。
後期の同和民は国・県・区・市・省の許可を有する職業に付かれている人が多いと思われます。
牛や豚・鳥などを育ててくださっている人も多いようです、いつも新鮮な食肉や牛乳・魚などを提供いただき有り難うございます。
初期型同和民達は明治維新以降日本の政治や公安・医療・報道・教育等に深く入り込み現在では多大な影響力を持っているのです。
また第二次世界大戦後には資源や原油・鉄鋼・原材料・電気等の管理を一挙に引き受け管理調整して下さっていると思われます。(原子力)
その他、銀行や金融関係なども取り仕切り運営してくださってるのかもしれませんね〜、先ずは目・瞳のチェックが必要ですね。
以前、日本銀行で刷られ製造された新札が日本で未使用・流通する前に中国上海で大量に発見され、この夏目漱石の千円札が
ヤフーオークションに出品されましたが、この様な事件も中国系日本人の関与が有るのではないかと疑ってしまうのは当然ですよね。

初期型同和民達が運営すると思われる一部の第三セクターが作った公金箱物物件に同和選考採用という特権を使い就職し仲間たちの雇用
を作る。しかしこの公金箱物の殆んどが赤字経営で、中には数百億円もの負債を抱えている公金箱物が日本各地に存在しているのです。
この負債は後に税金が足らなくなり増税という形で日本国民が返済をしなければならないと言う仕組みになっているのですから驚きですよね。
161名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:34:01.57 ID:CLEkB+Oa0
仲間がふえてんじゃねーかw
162名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:49:53.52 ID:lufjvO5M0
>>158 >>160
戦後、日本では財閥解体や農地解放が有ったのですがこの解体・開放を受けずに済んだ財閥や地主がいるようなのです。
なぜ解体・開放を受けずに済んだ人々がいたのかが第二次世界大戦後の日本歴史上最大の謎ではないでしょうか!

しかし戦後教育により日本人にはこの事実のほとんどを日本歴史で教育されずに、知らずに生活し確定申告で税金を納めているのです。
マスメディア・報道・教育テレビでも戦争前後の日本歴史や戦後復興時の世間の状況には余り触れたがりませんよね。
多分日本国とは終戦後、戦勝国・アメリカ等に依頼された同和民族団体員と帰化した朝鮮人と言う外来人が支配し運営しているのです。
この事を早く一般の日本国民に教えなければ日本の領土は中国やロシアに占領されてしまいます。
朝鮮人が日本を占領する事は不可能とは思いますが中国やロシアに加算し協力する事は十分に考えられる事です。
この真の歴史を、一日3人に話し、それを聞いた人がまた1日3人に話すようにして
早くこの真の歴史を日本人達(大和民族)に広めてください、お願いします。

日本平民は原戸籍を持ち合い集まり民族に分れ団結し選挙に勝ち真の日本人による日本的民主主義国家を2012年から作り始めましょう。
{ここで言う(日本平民)とは、明治維新以前から母国の為に年貢・税金を納めていた大和民族・大和平民をさしています。}
1989年にドイツ((ベルリンの壁崩壊))が、2006年にイタリア((中国系・シチリア系マフィア等の壊滅))が
自国民達の力を合わせ立ち上がり、第二次世界大戦敗戦後の戦勝国支配から自国を取り戻しました。
イタリア独立に関しては( 題名 首都ゴモラ 河出書房新社出版 2200円 )を読んでみれば内容が詳しく分かるかと思います。
163名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:57:14.80 ID:iweJj+03O
きゃあああああああああああああああああぁ!!
164名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:57:37.35 ID:lufjvO5M0
>>158 >>160 >>162
2010年にフランスでは戦時中ドイツから保護してあげた遊牧団体ロマ民族がなんと反フランス勢力団体を作りフランス人の生活を妨害する
行為や暴力を振るうようになりました。この事に対しフランス政府ではロマ民族に対し国外追放を強行的に実行しフランス治安を守りました。
反日を行なった外来人や民族団体に対して国外追放を行なうぐらいの気持ちを持つ事が日本人には必要な時代が来ているのです。

現在北日本大地震に伴い、テレビ各局や報道各社が ((ひとつになろう 日本)) としきりに報道していますが、かく民族に与えられている
利権・特権・保証・枠などを全て無くし民族同士が同じ土俵の上に立つ様にフェアーな感覚にしない限り、((ひとつになろう 日本))は実現
不可能でしょう。(一つになる)ので有れば先ずは利権・特権・保証・枠などを全て無くし国民全員をフェアな立場にする事が最善の策です。

日本平民(大和民族)もそろそろ団結して力を合わせ立ち上がり、他国民族国家支配から自国を取り戻してはいかがでしょうか。
2012年より、税金を大切に使いながら日本国を発展させ日本平民による日本平民の為の日本的民主主義国家の基礎を作り始めましょう。
皆さん早くこの事を皆に教えてあげてくださいね〜
165名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:00:30.08 ID:Ifctie2BO
今まではパンツの中にうんこ漏らして
匂いだけ外に出してたが
いよいよパンツからうんこがだだ漏れ状態きたな
今畳にうんこ撒き散らしてるが臭くて近寄れない状態だろ。
166名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:00:34.92 ID:Mk1iYbXWO
オラ、ワクワクしてきだぞ
167名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:32.39 ID:kNyvrzb+0
まさしく本文どおりに1〜4号機の水が、5・6号機付近まで流れたんだろうな
168名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:08:29.50 ID:lufjvO5M0
同和選考採用
同和選考採用とは、市が現業職員採用の際に用いていた採用方式で、部落解放同盟や全国部落解放運動連合会などの
部落解放運動団体の推薦した人物を職員として採用したもの。1960年代から実態としてはあったが1973年に公式な制度化した。

歴史
清掃事業や交通局など主に現業の職員の採用にあたって、一般市民を除いた運動団体の推薦する人物しか採用しないため、
部落解放運動に熱心なものがこの枠で推薦される傾向がありこの方式が1973年から1995年度以降多少縮小されたものの
2001年度まで約30年間も続いたため、約6000人もの職員がこの選考で採用されたと見られる。
市当局によると1995年以降の7年間ではこの同和選考採用だけでも256人を優先雇用したという。

近年、市職員による不祥事(覚せい剤使用(1996年から2006年までに覚せい剤や麻薬使用で逮捕された職員は20人)、
収賄、傷害、私文書偽造、暴行)などが相次いで報道され、しかも不祥事を起こした職員が特定の部門に集中していることから
同和選考採用によって長年不適格な者を採用し続けていた弊害が厳しく批判されている。

1994年9月の市議会では山本正志日本共産党議員の質問に対し清掃局長は「清掃事務所など現場での実態にたいして
市民からもきびしい批判があり、職員にはせめて午後3時までは職場で勤務するようにと指導をしていきたい」と答弁した。
また同年3月までは市職員である部落解放同盟幹部がヤミ専従によって市から給料を受け取りながら、
部落解放同盟本部で仕事をするという実態があったことが指摘された。

1995年には自民党の二之湯智、共産党の藤原冬樹によって市議会本会議で職員の不祥事が取り上げられた。

1996年9月に二之湯智は同和地区住民がフリーパスで市職員に採用されることについて、職員採用は全ての市民に開かれた
ものであるべき、同和地区の若者が安易に職員になれることは地区住民の自立心を養うためにも不適切であることを指摘した。
169名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:10:47.22 ID:2/Pwv03N0
福島の若い女子は、もう福島出身だからと相手の親が反対するレベルに達してる
風評も含め、そういう未来が絶対待っている
170名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:18:00.07 ID:5yPrCiRuO
このまま台風のシーズンがきたらどうなってしまうかな?
171名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:22:45.04 ID:l2UdtoRR0
貯水池作って海につながるパイプをバイパスしようって知恵もないのかよ。

他にすることないんだから穴でも掘ってろっての。
172名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:25:16.45 ID:mHJk7k990
汚染水を原発内に閉じ込める事は不可能になってるって事か
修理するにもそこで作業しただけで健康被害は確実だ
もう通常の方法ではどうしようもないから、政治決断しなきゃいかんのじゃないの
173名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:49:12.62 ID:lufjvO5M0
494 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/7/4 05:04 ・2ちゃんねる日本を救う!(YouTubeで同和・朝鮮・創価を検索!)
日教組とは同和民団体から構成されている部落開放同盟(旧水平社)が支配している組織です。
その為に日本の戦後教育では日本の歴史教育や歴史教科書が真実とは大きく異なってしまっているのです。

日教組・北教組や教育委員会などの組織会員に対しては同和民族団体員・帰化した朝鮮人ではないかと疑う必要が有ると思います。
戦後日本では在日朝鮮人や同和民に対し保障や特権を与えているのですが、
この保障や特権を正当化させ自分達が保証や特権を受け易くする為に戦後の歴史教育を変えてきたのでしょう。

しかし、なぜこの同和民族団体員と在日朝鮮人達だけに日本が敗戦後に保障や特権を与えられたのでしょうか?
第二次世界大戦時もしかしたら戦争前から同和民団体・在日朝鮮人にはアメリカとの連帯が有ったのではないかと思ってしまいますね。

1942年に結成された在米日系422部隊米軍などは当時日本人?から構成されているのです。
そして日本の同盟国と戦って勝利しているのです。
その為に日本国は同盟国から多大な信用を損なってしまったのです。
この在米日系422部隊米軍とは一体日本のどんな組織や民族から構成されて出来た団体なのかを問うべきです。

また真珠湾攻撃なども日本国内の裏切り者と戦勝国アメリカが手を組み意図的に攻撃をし太平洋戦争を引き起こした可能性も有るのです。
真珠湾攻撃に対しては日本陸軍や当時の東条英機首相などは猛反対したにも拘らず日本海軍が独断で押し進めてしまったのです。
この真珠湾攻撃の為に日本はアメリカとの戦争に巻き込まれ日本人には300万人もの死者が出ているのです。

とにかく日本の若者は (YouTube)やインターネットで 同和・朝鮮・創価・422部隊・442部隊などを検索して
なぜ日本の歴史教育が歪められてしまったのかを話し合って欲しいと私は思っています。
日本の若者の皆さん、みんなで話し合って他国に負けない日本国を2012年頃から作り始めてください、お願いします。

↑上記を呼んでYouTubeやインターネットなどで真相を探りこの内容が間違いないと気付いた方はコピー配布を願います。
174名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:52:07.52 ID:Bq3KynKiO
中性子線が漏れて無いだけマシか
175名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:55:19.44 ID:Whl2N7/MO
しかし毎日毎日次から次へと出てくるなぁ
現場で作業されてる方々は疲労困憊だろうに東電社員は何やってんだ?
手空いてるんだから5・6号機ぐらい自分達で点検しろや
176名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:44:48.70 ID:onBl0ORN0
最先端のレスキューロボ、いまだ待機…受け入れ態勢整わず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000655-san-soci

これって操縦する人を免震重要棟に入れる余裕が無いんだろうか?
アニメの東京マグニチュード8.0だとタチコマみたいなのが活躍してたんだがw
177名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:06:20.22 ID:GoQdvb/G0
プルトニウムさんが地面お散歩してたのにウランちゃんがいないとかあるの?

ゲージ満タンなのに中性子ビーム出してないとかあるの?

余裕こいてるの?
178名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:08:31.47 ID:sz3uIT9G0
たった1150倍なんて誤差のレベル
179名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:10:19.56 ID:v6mdEqDF0
5号機6号機もポポポポーン
180名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:10:22.24 ID:ihdEExEI0
冷温停止で1150倍かよ
終わりだな
181名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:12:40.16 ID:FX4yfrc40
作業員はみんなこうなるの?
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto009466.jpg
182名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:13:48.69 ID:9pH/Rt7T0
やっぱ全部かよw
183名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:15:45.61 ID:EnLMq7F40
5,6は冷温停止じゃないの?
184名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:22:01.17 ID:UWylD6iB0
これは燃料プール起源?
185名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:01:20.14 ID:AzFO0UXX0
10万倍とか1000万倍って毎日きかされてるからなあ。
1150倍なんてシルバー聖闘士かラディッツくらいのもんだろ
186名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:03:18.96 ID:yfNNHpffP
あちゃー
187名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:04:12.87 ID:zOJ+WSBOO
>>181
そうだよ君もそうなるよ
188名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:29:28.61 ID:b4PzA9XDO
この様子だと、もう忘れられてる第二原発もヤバいんじゃね?
これ。
189名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:44:18.80 ID:2J3sz+eO0
>>181
> 作業員はみんなこうなるの?
> http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto009466.jpg

これは 原 発 と も J C O 事 故 と も 全 く 無 関 係 のヤケド画像だよ、坊や。

よく見てごらん、片足がもげてるだろう?それにちょっとわかりにくいけどこれは外国人女性なんだよ。
190名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:53:17.75 ID:kwNgQxXA0
ガンダムの一年戦争に例えて教えて欲しい
191名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:52:37.84 ID:NmE6zhHIP
コロニーが落ちるのをただただ眺めてる状態です
192名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:21:51.31 ID:OgcR8sSyO
南側の放水口にて
ヨウ素131を基準の3355倍検出


NHK保安院会見
193名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:31:38.84 ID:NIwC+zt6O
今御巣鷹に向かいながらパワーでコントロールしようとしてる頃?
タイタニックの甲板で音楽奏ではじめる頃?
なんか日本や世界はどうなるの?
ナウシカ?
194名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:33:39.67 ID:tEpikMyD0
今日も超安全で最高!
195名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:37:52.02 ID:X0N8YNvQ0
>>192
最近の2ちゃんねるで、密かに海に放出する最終兵器的な案が出てたけど、
本当にやっちゃうとは思わなかったw
冗談のつもりだったのに、本当にやっちゃうとは。
海洋汚染は野菜なんかと違って、
食物連鎖+蒸発による大気汚染+海洋性生物の移動
などなどの計り知れない被害拡大の要因があって、
もっとも危険なプラン。
これで、ほぼ日本全国の水、食物、大気がアウトになった。
政府中枢には本当に馬鹿しかいないことがよ〜く分かった。
196名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:25:37.57 ID:88SxwCg20
救いはないんですか?
197名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:56:10.72 ID:zqEVQAIl0

「プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス」

http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk&feature=fvst

1986年4月26日。旧ソ連ウクライナで人類史上最悪の事故が発生した。
チェルノブイリ原子力発電所4号炉の爆発。
大量の放射性物質が発生、その多くが風下に位置したベ-ラルーシに流れ、間もなく悲劇が始まった。
子供たちに甲状腺ガンが多発し始めたのである。
198名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:23:35.45 ID:cUTrnxgB0


         \  ポポポポーン! /
 .     /||      ( ) .   /|| 
      |/__  _ ( )      |/__
  ハーイ>ヽ| l l│ | l l│     ヽ| l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機


199名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:27:47.09 ID:pY5l6ZVHO
猫共々毒水をがぶ飲みだ。東電に嫁の世話でもしてもらおう。自身は欲は言わないスコには若いメスをだ。
200名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:34:30.03 ID:5ywd20bgP
>>189
だよね!
被爆の場合、こんな写真よりもっと酷いもんね!
201名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 03:07:21.72 ID:1dozeP6H0
NHKが海水への放水にまでベクレル/cc詐欺を使い始めた。
きちんと単位をベクレル/リットルに統一しろよ。
202名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:07:09.20 ID:qtGgp0v70
>>201
> NHKが海水への放水にまでベクレル/cc詐欺を使い始めた。
> きちんと単位をベクレル/リットルに統一しろよ。

ダメだよリットルじゃ
1kgあたりで統一してくれなきゃ!
関東民が毎日水道局のHPで100ベクレル/kgを超えるかどうかを見てるんだからさぁ

ここしばらくセシウムは「不検出」になったが
未だに「不検出」になるべきヨウ素が10ベクレル/kg前後が消えないんだよ
8日の半減期過ぎたのが残っていたとしても11日経てばキセノンに変ってるはずなのに・・・・・・
203名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:17:49.85 ID:5ywd20bgP
半減期はしょせん半減期であって、半分になる期間にすぎない。
ほぼゼロになるには、相当の時間がかかる。
1/4になるのに16日
1/8になるのに24日
1/128になるのに56日
1/1024になるのに80日

実際に、大気の放射線量は減っているとはいえ、
減り方は遅くなっており、地震前の3倍程度に留まったまま。
これは、放射性物質が東京に撒き散らされたまま放射線を放ち続けているものと推測される。

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/past_data.html
204名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:45:50.35 ID:GcHU0kNP0
a
205名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:47:15.90 ID:zb+zsJuq0
さかな、さかな、さかな、さかなをたべ〜ると
206名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:48:50.19 ID:hq9CgEMv0
俺は福島第2の方も疑ってるんだが…
東だけじゃなくて国自体が跳ぶぜ
207名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:52:39.01 ID:/t8pavra0
>>206
大丈夫だと思うが
最近プレス発表の時間が遅いのが気になる
なにを隠しているんだろうと疑いたくなるよ
208名無しさん@十一周年
日本経済が沈没する可能性を考慮して海外でも稼げるワンピースやナルトの作者やゼットゼット叫んでるアニソン歌手が海外に別荘の購入を検討するのも時間の問題

スポーツ選手は脳みそも筋肉なのでどうにかなると思っている


原発汚染水は全部海に流してOK!
地球の7割は海
母なる海で存分に希釈される
ガンガン流せ!

すべてを洗い流し再利用
廃炉など言語道断!
津波対策は8mでOK
150年は大丈夫

わかったら、さっさと実行せよ!

恐れる必要なし