【政治】民主党・岡田幹事長、子ども手当取り下げを示唆 野党に譲歩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 民主党の岡田克也幹事長は26日、現行の子ども手当制度を4月から半年間延長する
「つなぎ法案」の成立を優先させるため、並行して成立を目指してきた2011年度の
子ども手当法案を取り下げる可能性を示唆した。東日本大震災関連の視察に訪れた
山形県天童市で記者団に述べた。制度拡充を柱とする11年度の法案には野党が
強く反対しており、譲歩もやむを得ないと判断したとみられる。

 11年度の法案は既に審議入りしているが、岡田氏は「(現行水準のまま)つなぎ法案で
つなぐことにしたので、積み増す部分は事実上ないわけだから、取り下げてもいいし
取り下げなくてもいい」と述べた。

 11年度の法案は3歳から中学卒業までの子供に1人当たり月1万3千円を、
3歳未満のみ7千円上乗せして2万円を支給する。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110326/plc11032618200010-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:37:27.43 ID:Fgu9ie3+0
まだ言ってんのか、死ね
3名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:37:49.58 ID:Gouy5ZwN0
2
4名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:37:54.63 ID:1mADUlEk0
ヤトウガー
5名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:10.29 ID:BBQgzDaW0
民主党、ばかばっか>
6名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:11.48 ID:ClnQcloS0
やっとか
次は高校無償化
7名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:26.25 ID:ur0BvU/S0
>>1
まだ、言ってたのか

( ゚д゚)ポカーン
8名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:34.22 ID:TCvaQoqUO
現金支給じゃなくていいから水でも支給しておけ
9名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:42.88 ID:fkCudqJ60
野党に譲歩どころじゃなく、国民に譲歩だろww
どれだけの人数が現状で反対してると思ってるんだよ。
さすが岡田の馬鹿は格が違う
10名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:02.86 ID:fYcLORKj0
野党に譲歩って………

震災復興に金が要るって発想はないんかい
どこまでもヤトウガーかい
11名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:07.84 ID:O2kR397t0
子供手当て廃止でいいけど扶養者控除は戻してね。
12名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:08.39 ID:DrdwwR57O
頭の悪さだけが伝わってくる
13名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:09.70 ID:WOBp6YoO0
はようせいボケ
14名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:12.14 ID:OgqOGOYb0
もう、万年野党にもどれよ。
15名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:15.33 ID:mIUTHCBW0
この非常時、さっさと決断しろ。
16名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:16.82 ID:0THWuVMC0
まだ言ってんのか
17名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:40.62 ID:Ysx9fUGm0
イオンが出せばいいじゃん
18名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:41.37 ID:+e3RX4XV0
典型的なクズサヨ
19名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:42.38 ID:nXoEHM/TO
野党のせいにしちゃった。公約違反云々より、復興資金名目で自主的に廃止した方がポイント高いのにwww
20名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:45.52 ID:6Rg06UfT0
> 取り下げてもいいし取り下げなくてもいい

言ってる意味がわからない
21名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:08.04 ID:wNOd9e3L0
民主党の連中は人間性の根幹が腐りきっとる
22名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:45.38 ID:jITKWkY40
子持ち限定イオンの商品つかみ取り大会でもやってろ
23名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:50.95 ID:hF33A2ea0
アホ丸出しだな!チャンスやないか止めるの
24名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:41:07.64 ID:G3TUUFHqO
なんで態度がでかいの?
25名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:41:33.30 ID:WyziwScR0
馬鹿じゃねえの。サヨクって宗教団体だな。
26名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:41:35.48 ID:OOY+1KDB0
全廃でけっこう。国をつぶす気か?
27名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:41:46.24 ID:LrOatKv9O
でも結局児童手当てやるんなら一緒じゃん
何がしたいの?
28名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:00.47 ID:QDXx4F+h0
>>6
安心すんな。

イオンの言いたいことは↓
11年度の法案は既に審議入りしているが、岡田氏は「(現行水準のまま)つなぎ法案で
つなぐことにしたので、積み増す部分は事実上ないわけだから、取り下げてもいいし
取り下げなくてもいい」と述べた。
29名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:14.92 ID:up59I4IA0
一方で議員と公務員給与は一切削りませんと
その上大半の国民は増税と。馬鹿ですか?
30名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:17.04 ID:Wnl3TSw30
解散しろよままごと政権
31名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:25.54 ID:ekdXlDh1O
つなぎ法案も引っ込めろよ
しねくそジャスコ
32名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:35.65 ID:eiBqQxgW0
だから民主党内でちゃんと話しあってから言えと・・
なんぼ言えばわかる!
33 【東電 84.9 %】 :2011/03/26(土) 18:42:38.60 ID:n+4KPNG/0
現在進行形で被災者殺しまくってんのに、まだこんな事言ってんのか。
34名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:38.84 ID:cJ/yU0dYO
つなぎ通すのに譲歩もクソもないだろ。
35名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:45.01 ID:+d3eO/E00
それは譲歩とはいえない

6ヶ月間のつなぎ法案の後、本法案を再度提出するだけじゃん
36名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:03.23 ID:gBk7UvD30
民主党議員ってなんでこうまで素人でもわかることがわからないかねえ?
37名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:03.39 ID:wS7npUE2O
民主党「可能性を示唆したが取り下げるとは言ってない」

さすが詐欺民主党(笑)
38名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:07.18 ID:QeUUJ9Y10
>>1
子ども手当に反対している野党は少子化を加速させる気なのか?
党利党略のためなら子どもを育てる家庭なんてどうでもいいと思っているようにしか見えない。
39名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:42.87 ID:He7SryU10
バラマキに釣られた民主信者ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
民主に投票した知障は早く虫国に亡命して人民解放軍に保護してもらえwww
40名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:10.50 ID:+0Y83nOh0
民主党は一匹残らず駆除しないと、日本が終わる。
41名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:15.52 ID:IdNUERzw0
昔からある児童手当で良いって散々言われた事なんだが
42名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:20.06 ID:ENjYZ7STO
民主支持者の中でも子供手当てはいらないって意見が半数以上なのに
なぜかたくなに子供手当てにこだわる?
間違えたマニフェストなら意地にならずに見直せばいい
私は責めないよ
43名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:20.50 ID:HHQnnSeM0
ヤトウガー
44 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 84.9 %】 :2011/03/26(土) 18:44:22.39 ID:IyI/O3fs0
率先して取り下げていたら評価も上がったろうに…

お得意の民意の尊重はどうしたんだよ?
45名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:26.10 ID:5LgFjvo3O
ジャスコはイオンになりましたw
46名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:26.75 ID:0zGbpWZBO
譲歩を演出してんのか知らんが

子供にばらまいてる場合か、
この巨頭野郎!
47名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:26.82 ID:G3TUUFHqO
>>14
消滅するから野党にすらなれない。
48名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:33.41 ID:fkCudqJ60
さて、こうしてまたまたミンスに騙されたわけだが。
これ、いろんな手当てなり、控除を廃止して子供手当てに振ったのに
その子供手当てなくなったら、結果3兆円規模の減収、増税しか残らないってのに
49名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:53.16 ID:E1vysuFG0
他は削っても子供の為の予算は削っちゃいけないと思うけど。
壊れちゃった日本を建て直すのは子供達じゃないのかね。
そもそも、小さい子供は被爆させない為に疎開させるような事した方が
いいんじゃないか。
50名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:53.59 ID:+mEavxBE0
長年にわたり、少子高齢化政策を推し進め、日本を衰退に導く自民党 笑

子供を、先進国中、最貧状態に追いやる公明党 笑

被災孤児からも今ある現金給付を奪う自民党・公明党 笑

住民基本台帳すら失われて大混乱の自治体をさらに混乱させる自民党・公明党 笑

被災者の子供から現金を取り上げ、負担増、さらに生活を苦しくさせる自民党・公明党 笑

はい、みなさんご一緒にw
51名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:09.19 ID:bCCJoqsUO
早く廃案にしろよ馬鹿者
52名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:14.98 ID:tSfZoOca0
>>47


東北の人間が入れます!
53名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:19.38 ID:RpMVVTC20
前から思ってはいたけどオカラって幹事長就いてから馬鹿さ加減に磨きがかかってるような
54名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:32.22 ID:goNEQut90
田原が暴露したから
岡田軟化したのか
55名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:33.81 ID:pN/sjGUd0
パフォーマンス優先の民主党が自分のパフォーマンスを取り下げるなんて信じられない。
後で「騙されるやつが悪い」とか言いながら子供手当て復活とかやりそうだ。
56名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:39.55 ID:xAwzHHRr0
子どもには借金しか残しませんから!
57名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:44.88 ID:Rhfiy19L0
さっさとやっていれば、あれこれ言われなかった物を…

ほっとに、動くのが遅い政党だこと
58名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:48.79 ID:2yrYPel80
東北の復興そっちのけで
子供手当てのバラマキかよ。

死ね。
59名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:53.63 ID:KZ2NmL11O
補正予算組んで、当面それでしのげ、本予算は抜本的に組み直せ。
まだ、成立してないんだから、マニフェストがらみは、全て震災関連に予算を回せ。
60名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:58.09 ID:HfXja+D50
>>24

だってさ、中国産がバカ売れになるだろ?これからはさ
こいつの天下じゃん。
そりゃ笑みも漏れるわ。
61名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:14.45 ID:5aoyVOi20
統一地方選があるから意地でも子供手当は辞めないw
62名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:18.52 ID:Hf8arhlG0

 4K全て取り下げるんだよ!

 それで予備費と合わせて4兆円位捻出できるだろ?

 さっさと日本人の為の仕事しろよ>人殺し民主党
63名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:18.87 ID:TEouSqrV0
で、油断させて強行採決でしょ。
いつもの手だもんね。
64名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:31.51 ID:ghD/J8WL0
家計を直接支援する子供手当てはむしろ増額されるべきだろ!
65名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:41.77 ID:HV7bJ+b00
譲歩ってw
なんのカードにもならんぞw
66名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:48.62 ID:z1ut1HejO
目的が「いらないバラマキを廃止する」じゃなく「野党に譲歩する」なのな。
どっち見て政治してるんだか…
67名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:49.89 ID:wr7CZFx8O
子供作ったら他人に負担かかるな。
一生独身で居よう。
68名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:54.13 ID:bT4oYl+P0
本気でジャスコに不買運動かけるべきだと思うけどな
岡田の選挙は実質ジャスコ社員で仕切られているなんて地元じゃみんな知ってる
69名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:02.83 ID:jC9O1CbFO
>>38
国籍と所得制限のついた児童手当てと所得控除がありますよ^^
数字をいじるだけで制度を変える必要なんてありませんよ^^
70名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:29.44 ID:x1LeCWlN0
民主党はもう消えてなくなるだろう
民主党=原発事故=放射能のイメージがついてしまった
投票用紙に名前を核と汚染されそうな錯覚に陥るレベル
71名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:33.35 ID:BCPxLYZ00
野党に譲歩って渋々かよ。
普通に震災対策の方を優先すべきだからって言えばいいのに
72名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:35.90 ID:+mEavxBE0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E6%89%8B%E5%BD%93

日本では少子高齢化が進行し、2010年現在は、3人の現役世代で1人の高齢者を支える形になっているが、
2055年には1人の現役世代で1人の高齢者を支える状況となることが見込まれている。

一方、日本における子どもの貧困率は14.2%と、OECD諸国平均の12.4%より悪くなっており、片親の子どもの貧困率は54.3%とOECD諸国(平均30.8%)中最低となっている。

日本政府が子育ての支援にかけている予算は、GDP比でスウェーデン3.21%、フランス3.00%、ドイツ2.22%に対し、日本は0.81%と先進国中最も少ない国の一つとなっている。

特に6歳以下の子どもへの支援額がOECD諸国平均と比べ非常に低いとOECDに指摘されている。


子どもの貧困率は54.3%とOECD諸国(平均30.8%)中最低

どうせ反古にするんだろw
もう死んだら?
74名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:05.93 ID:kVsfJz3X0
これから10兆20兆震災復興に掛かるのに子供手当て
お前らは馬鹿か
75名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:29.33 ID:8DeFQxh40
可能性詐欺
76名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:32.96 ID:3TDUMmW60
岡田の独り言
77名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:39.09 ID:pxEFjR4n0
こども手当を断行しようと野党に強要しているのか?

現実不可能な民主党のサギふぇすと捨て去れ!

ばかばかしい、こども手当があってもなくっても、次の選挙で民主党は跡形もなく吹き飛ぶ。
78名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:46.70 ID:MJ7dbcRd0
お金を直接配ることがよい政治と信じている幼稚な民主党政治家・・・
しかもその財源は借金・・・

外交、安全保障、危機管理、産業振興等、こういった国の役割については
認識、能力ゼロ
79名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:52.33 ID:ZkBxqjE/O
さくさく中韓朝の為に死ぬ気で働けよ

最後は死に絶えろや日本人

民主党です♪
80名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:58.40 ID:xrUh97Rv0
>>岡田

大顔面詐欺!
81名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:13.32 ID:PfXEHeKp0
>>38
解消になると信じてるの?
蓮舫なら少子化解消になる科学的根拠を出せとかいうぞ
82名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:17.58 ID:yGku+STY0
とっとと子供手当を無期限停止にして、最低限必要な人にあげる児童手当を復活するんだ。
そしてその財源を復興に充てれば、民主党の支持率はウハウハだろ。
83名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:27.98 ID:Ts/L91Fo0
三重県民わかってるよな?
84名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:28.23 ID:t3MReLUh0
あら、民主は案外まともなんだな
85名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:43.81 ID:mRWYM7zM0
自主判断じゃないのか
86名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:44.57 ID:+mEavxBE0
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/870fb968e55638d3c19f7ef827d80475/


日本再生の資金は米国債売却で捻出できる――英メディアが見た大震災下の日本(1)


――日本が現在のような経済状況に陥った理由をどのように分析するか?

 深刻な構造上の問題があるからだ。つまり、高齢化、いびつな人口分布などが大きく作用している。
需要も不十分だ。国民はデフレを懸念しながら生活してきた。
不景気のもともとは1990年のバブル崩壊後の金融危機から発生したものだが、構造上の問題は大きいと思う。


87名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:44.71 ID:Em4tAXLl0
>>19
むしろチャンスのハズなんだがスルーしてるあたりバカだなーと思う
申し訳ないが被災者のためにとか言っておけよ


……と思ったが、未だに支持してるような(20%以下)連中は「被災地?知るか!」って
買いだめに走ってるような連中だから、正解なんだろうか?
88名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:24.86 ID:AilDtHeb0
岡田の頭の中に震災と言う文字はない

選挙、金

次は俺が首相wwwwwwwwwwww
89名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:31.30 ID://GTJyERO
あたり前だろw
90名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:35.81 ID:rJ9bumLMO
>>61
むしろ辞めないと負けそうだけどな

まあ辞めても負けるけど
91名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:50.44 ID:uBGDoW+P0
最悪あと2年半こいつらが与党、日本持たんぞ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:53.19 ID:pSVo1P4C0
この際、子供には、現金じゃなく、放射性物質に汚染されていない水と野菜を支給しろ。
放射能はなくても、農薬や殺虫剤で汚染されている中国産は、当然×な。
93名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:00.46 ID:QeUUJ9Y10
>>69
規制あるところに利権あり。
児童手当と違い、年齢要件のみの子ども手当は官僚達の裁量が及ばない素晴らしい制度というのを理解した方がいい。
94名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:03.37 ID:Wbm2Bqxv0
震災で親亡くした子供もたくさんいるんだからそっちに使えよ
95名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:09.87 ID:KZ2NmL11O
>>38
優先順位が理解出来ない馬鹿は福島第一原発で、瓦礫の除去でも、手伝ってこい。
96名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:56.23 ID:47KMtdju0



民主党の支持母体:日教組、自治労


民主党:鳩山由紀夫
「日本列島は日本人だけのものではない」
民主党:小沢一郎
「在日韓国人に地方参政権を早く与えたい」
民主党:熊田篤嗣
「在日の皆さんのおかげで当選することができました」
民主党:原口一博
「朝鮮人に選挙権を与えることは大事なこと」
97名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:05.97 ID:DbWhpSDE0
まだこんなこと言ってるの?もう本当に本当にバカだよな。
つか、子供手当て始めてどれだけ子供が増えたか検証しろよ。
98名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:10.49 ID:+mEavxBE0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110121/biz11012118470142-n1.htm
「将来は移民受け入れも」米倉経団連会長が表明
2011.1.21 18:46


日本経団連の米倉弘昌会長は21日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、質疑応答のなかで、少子高齢化に直面している日本の労働力確保について
「将来は外国からの移民を受け入れるべきだ」と述べ、移民問題について初めて公的に言及した。


http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/160/
日本経団連は、以前から外国人労働者の受け入れについて積極的な態度を示していたが、今回のように「日本型移民政策」という表現まで使ったうえで、
「外国人と日本人がともに、双方の文化・生活習慣の違いを理解しつつ、同じ地域社会の中で支障なく生活していくことが可能となるような環境づくりを進めていく必要がある」と、
帰国を前提としない移民の受け入れを明確に提言した


少子化を移民受け入れによって乗り切ろうってのが、経団連のスタンスなんだけどね。

少子化が解決しないなら、移民受け入れになるだけ。
国籍条項どころじゃなく、外国人を大量に入れて労働力をまかなうって考えなのに・・・
国籍条項は、児童手当より要件が厳しくなってるのに馬鹿すぎw
99名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:15.52 ID:yGku+STY0
>>72
それでOECD諸国に未曾有の大天災が起こるのはいつなんだ?
100名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:28.43 ID:rJs8B9ubP
仮に民主が出した法案を全部取り下げたとしても、
政府に民主党議員が存在する限り、日本にとって良いことは何一つないわけで…
101名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:36.22 ID:igQ7ErI50
つなぎからつなみへ
102名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:56.00 ID:oDrUxj3nP
まだ子ども手当にこだわってたのか…どうしようもない内閣だな。

これから復興で何兆円とかかるのに、それを何とか捻出しなきゃという危機感が無い。
この国に復興予算なんて簡単には出てこないぞ…どうするんだ?
103名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:05.02 ID:n3ZXGGfm0
>>81
うちの職場の民主信者曰く、
子供が増えれば税収も将来的に増えるから大丈夫!だとww
TVしか見ない中卒にすら選挙権あるのってどうよ?
104名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:04.93 ID:g4cW5pPR0
自民の焦土作戦に屈したのか・・・
子供よりコンクリートに逆戻り
105名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:08.57 ID:y1oCeewUO
【速報】NHKニュースで胸チラ★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
106名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:18.19 ID:v0wwt8vP0
今さら強硬は無理とさとって保身のための譲歩ですかい
もう手遅れ
屑民主【もう要りません】
107名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:18.68 ID:NSDKjVD70
で、つなぎ法案の子供手当の部分は通りそうなの?
自民、つなぎも反対って言ってたけど
いい加減諦めれば良いのに。高校無償化もな
108名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:58.11 ID:PwxlMiSx0
そういうの朝三暮四って言うの。
109名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:54:30.68 ID:FpjOFOvx0
「震災復興の財源に充てるため」って大義名分がある今が
「やっぱり子供手当てできませんでした」ってチャンスなのになーw
110名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:54:31.92 ID:6qaTsKyc0
長年にわたり、少子高齢化政策を推し進め、日本を衰退に導く自民党 笑

子供を、先進国中、最貧状態に追いやる公明党 笑

被災孤児からも今ある現金給付を奪う自民党・公明党 笑

住民基本台帳すら失われて大混乱の自治体をさらに混乱させる自民党・公明党 笑

被災者の子供から現金を取り上げ、負担増、さらに生活を苦しくさせる自民党・公明党 笑

はい、みなさんご一緒にw

111名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:54:48.08 ID:AilDtHeb0
いいからイオンは死体水の無償提供しろ
原発用に死体水運搬しろ
112名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:54:57.28 ID:lfrc8qNT0
>>38

現在、災害に遭って困っている東北・関東の国民に対してさえ誠実に
対応していない政府が、子ども手当を配れば人口が増えるっていっても
信用できないし、将来のことよりも、とりあえず現在生きている人の方
が重要だと思う。そもそも、子ども手当配って人口増えてるのか??

とにかく、東北地方でこれ以上、燃料や食糧が届かないことによる凍死
や餓死を出しちゃだめだよ。
113民主の本性(´Д`|||) ドヨーン:2011/03/26(土) 18:55:01.95 ID:oSfLOStC0

【 民主党、ドサクサ紛れに『コンピュータ監視法案』を閣議決定 】

日本版「共謀罪」です。震災のドサクサで誰も気がつかない
うちに議員レベルの立法ではなく、内閣の総意として国会に提出され、
可決に向けて推し進めています。

売国政権にとって真実の情報をネットで流されるのが、都合悪いから
です。つまり真実を叫ぶネットブロガーを排除するのが目的です。

ttp://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-706.html


114名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:02.82 ID:5Mtjdxpw0
子供手当てないんか・・・。子供人数増加は国策だろうに。。。
児童手当に期待しよう。
115名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:05.45 ID:Vhpoz58O0
仰々しいなあ、地震が起きなくたってこんなクソ法案は廃止だよ。
あと高校無償化と高速道路無料も!
扶養控除戻して児童手当戻して在日の人に国に安全に帰って貰えばおk
116名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:27.53 ID:3zJzh6PE0
>>11
扶養手当控除って、金持ちだけが得する制度だよね。
117名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:29.53 ID:5H2dKifAO
>>49
そうだよな
日本の未来の為にも子供たちに借金を背負わせてでも親が金を使ってやらないとな
118名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:33.96 ID:S0Yfs9cP0
すごい投げやりだなw
どうでもよくなってきたか?もう投げ出したいか?
119名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:40.46 ID:ur0BvU/S0
・子ども手当、「児童手当との違い強調しすぎた」と玄葉国家戦略担当相
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110210/plc11021019190023-n1.htm
玄葉光一郎国家戦略担当相は10日の衆院予算委員会で、子ども手当と旧児童手当について
「今までは、違うという側面を強調しすぎた」と述べ、現金給付で子育て支援を行うという点で大きな差はないとの認識を示した。

・蓮舫氏「子ども手当と児童手当は意味合い違う」 所得制限に否定的な姿勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000554-san-pol
蓮舫行政刷新担当相は1日午前の記者会見で、民主党の岡田克也幹事長が
子ども手当の見直しで所得制限に触れたことについて「一つの選択肢として話したのだろう」とした上で
「基本的に子ども手当と児童手当は意味合いが違うものだ」

・子ども手当断念を示唆 岡田氏、公明に誘い水
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/493630/
民主党の岡田克也幹事長は27日のNHK番組で、子ども手当法案について「法案は1年限り。
しっかりとした恒久法を作るには、児童手当法の改正や新法であってもいい。中身が問題だ」
と述べ、子ども手当法成立を断念する可能性を示した。ね

・子ども手当で民主党川崎市議団が党本部に意見書/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102240057/
民主党川崎市議団は24日、同党本部に対し、子ども手当の財源について地方に負担を転嫁せず、
全額国費負担とするよう求める意見書を提出した。
市の厳しい財政状況や、衆院選マニフェスト(政権公約)との整合性などを考慮し提出を決めた。


そもそも、去年末からの国会じゃ民主も少子化対策だなんて言ってないし
「子供の育ちを社会で〜」とか繰り返してるだけだしな

つーか、民主党内での意見はまとまってんのかよw
ホント、民主には馬鹿と無能しかいねーなw

( ´,_ゝ`)プッ
120名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:44.72 ID:wxeEegGR0
つか、自民はもうこんな馬鹿の相手にするな。
121名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:45.16 ID:bZih6Rji0
被災者の子供手当とすれば面子が立つだろ
122名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:07.58 ID:OzkbbH7A0
中継再開です!!!
USTたんぽぽ舎緊急講演会・広瀬隆
「原発事故と放射能汚染」

http://www.ustream.tv/channel/tanpoponews

>>113
陰でコソコソと・・・・。
124名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:20.69 ID:ekdXlDh1O
震災復興後回しで子ども手当最優先のキチガイ政党ミンス


震災復興後回しで子ども手当最優先のキチガイ政党ミンス



震災復興後回しで子ども手当最優先のキチガイ政党ミンス

125名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:49.50 ID:jjVUp+wY0
子供手当て  岡田幹事長
取り上げても 取り下げても 好きにしろか
政府崩壊だな
126名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:52.88 ID:jC9O1CbFO
>>93
お金を動かすだけなのに何の利権があるんですか?^^;
あっw子供手当てにすると民団から全力で選挙支援を受けている民主党だけウマーってことですか^^
127名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:53.44 ID:utEHo4jx0
>>38 これらの事実をよく解析してみて何が本当は必要かを勘案されることですよ。

☆★☆少子化を論じるならば最低限これだけは踏まえておくべきこと☆★☆
@30歳〜34歳男性の未婚率は1975年は14・3%、2005年には47・1%へ上昇し、
これに伴う形で女性の未婚率は7・7%から32・0%へ上昇した。
A一方で夫婦がつくる子の数の平均は1977年は2・19人、2005年は2・09人と
実はほとんど変わっていない
B男性の有配偶率は雇用形態や年収の多寡にほぼ正比例する。女性のそれに偏った数値は見られない。
Cこの12年間で35歳時点での平均年収が200万円以上下がったという統計がある。
Dこの国の年齢階級別の完全失業者数は長きに亘り、25歳〜34歳がトップであり
次が35歳〜44歳である。(総務省統計局労働力調査)
E非正規雇用者の割合は34・3%に達し、正規の有効求人倍率は直近の数字で僅か0・4倍に過ぎない。
しかし、この国では非正規の処遇では家族を養えない。
128名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:58.79 ID:xv0nS8ZV0
>>14 消滅させろ
129名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:14.62 ID:AilDtHeb0
>>104
おいwIDに民主党広報って出てるぞw
130名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:34.20 ID:XHnBdI5q0
まだ言っているのか
子供手当は廃止、その金は被災地復興へだろ
131名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:46.50 ID:6qaTsKyc0
長年にわたり、少子高齢化政策を推し進め、日本を衰退に導く自民党 笑

子供を、先進国中、最貧状態に追いやる公明党 笑

被災孤児からも今ある現金給付を奪う自民党・公明党 笑

住民基本台帳すら失われて大混乱の自治体をさらに混乱させる自民党・公明党 笑

被災者の子供から現金を取り上げ、負担増、さらに生活を苦しくさせる自民党・公明党 笑

被災者保護とは名ばかりの自民党・公明党 笑

日本衰退・老人国家化・老人天国、自民党・公明党 笑

はい、みなさんご一緒にw

132名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:21.95 ID:8KYe5H1C0
つなぎ法案wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:27.95 ID:4LS34aFt0
児童手当に戻るんでそ?
134名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:45.86 ID:5rTOCf+D0
幹事長が子供手当否定してるぞ、ブサヨwww
135名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:46.67 ID:KZ2NmL11O
>>104
民主党の失策が引き起こした大惨事って認識が足りない見たいですね。
ジミンガー言ってれば、誤魔化せますか?
136名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:47.63 ID:BFZdCIP10
だから、そのつなぎ法案分の子供手当ても止めて、
復興費用にまわせっつってんだよ。なんだ、この馬鹿。さっさと死ね!
137名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:48.44 ID:Q8oLqnCV0
ヒント:子ども手当一人当たり2万円以上数十年間出してるドイツの
出生率は1.3で日本とほとんど変わらず、手当支給最中もずっと減少中です。
子ども手当は少子化対策には決してなりません。
138名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:57.19 ID:+FlaU3bg0
衆議院解散しないと
納得いかないところまで来ている
139名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:14.99 ID:2/28Wo410
政府の対応見てると疲れる
何一つハッキリ言わないでノラリクラリ
140名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:16.19 ID:FtponXlr0
谷垣がすっかりその気になっている件wwwww
141名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:19.31 ID:Rts74so90
こいつを叩くにゃイオンの不買運動しかない。
142名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:25.67 ID:oZnkT+bR0
野党に譲歩って、、、
譲歩じゃなく自発的に廃止せんと駄目だろ
いい加減腹立ってくるわ
143名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:27.32 ID:k+2q9GmnO
選挙間近になって
国民の憎しみを少しは感じたのか
144名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:31.72 ID:JNRKnhmB0
こんな非常時だけど非常時だからこそ解散したほうがいいよ。
復興が遅くなる。
145名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:35.14 ID:Gg5f/Nb8Q
また自民の足かせか!
146名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:38.54 ID:iQZxhlyYO
どうしても子供手当てバラ撒きたいんなら福島産の野菜を現物支給でいいだろ
147名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:41.69 ID:AilDtHeb0
>>110
朝鮮人の専ブラって火病モード搭載なの?
改行沢山してるのって工作員ばっかりだよね
148名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:16.95 ID:b8LLAWbb0
え???譲歩?????
149名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:17.07 ID:Uj0FWGY/0
この後はボールは向こうにあるって言うんだろ?
150名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:21.13 ID:y9wu3UHO0
>>104
コンクリートが優先される事態になったんだから

当然じゃん。
151名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:34.52 ID:utEHo4jx0
>>42
全く同感。
152名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:42.50 ID:6qaTsKyc0
長年にわたり、少子高齢化政策を推し進め、日本を衰退に導く自民党 笑

子供を、先進国中、最貧状態に追いやる公明党 笑

被災孤児からも今ある現金給付を奪う自民党・公明党 笑

住民基本台帳すら失われて大混乱の自治体をさらに混乱させる自民党・公明党 笑

被災者の子供から現金を取り上げ、負担増、さらに生活を苦しくさせる自民党・公明党 笑

被災者保護とは名ばかりの自民党・公明党 笑

日本衰退・老人国家化・老人天国、自民党・公明党 笑

働かず・子供も育てないニート・フリーター子育てしない暇主婦天国 自民党・公明党 笑

はい、みなさんご一緒にw

153名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:07.70 ID:jwEiGIlXO
子供手当本体を取下げるのだから、つなぎ法案も取下げなさい。
154名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:17.83 ID:3Cd/+LCnO
>>131
> はい、みなさんご一緒にw


国へ帰れや在日工作員
155名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:18.14 ID:I3L54De4O
譲歩ねぇ。
無理だと思うよ。
自己PRばかりの自民はどうせ逃げるよ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:29.78 ID:E/t3BZpIO
>>104
子どもよりコンクリート、とかw
あんまり笑わせるないw
157名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:32.20 ID:ImzFWD900
もう何を言っているのか分からない
158名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:35.49 ID:+/kZDgS80
>>9
国民に譲歩、というのはいい表現だね。やっとその段階か

限られたお小遣いでどうやりくりするかなんて子供でもわかるでしょうに
政府にとっては今苦しんでいる国民がいることも対岸の火事でしかないんだろうな
159名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:57.84 ID:13T0Tudo0
産経の見出しがおかしいんじゃない?
本文は、「子ども手当取り下げ」じゃなくて、「積み増す部分」の取り下げに見えるけど
160名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:27.64 ID:hA/kuojt0
廃止は当然
支持する
161名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:45.46 ID:Jq16i/4qO
はぁ〜?能力無いだからもう解散しろよ民主党のバカ共
162名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:00.99 ID:ekdXlDh1O
震災復興後回しで子ども手当最優先のキチガイ政党ミンス

震災復興後回しで子ども手当最優先のキチガイ政党ミンス

震災復興後回しで子ども手当最優先のキチガイ政党ミンス
163名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:18.71 ID:PwxlMiSx0
>>116
どういう見方をすればそうなる。
税金を納めている層にとっては扶養控除から子ども手当に付け替えられただけな家庭が多くなる。
税金納めてなかった家庭にとっては扶養控除は無関係で手当がなくなれば単に減収。

よって税金も納めてないような層が一番子ども手当廃止に反対する。
164名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:31.89 ID:ii6c9xY50
おせーよ、死神フランケン
165名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:48.85 ID:jf6GzmVz0
まだそんなこといってるのかよ。
166名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:01.27 ID:MYh6Bd870
子供手当てってよく考えると格差拡大するよな所得制限もないし
167名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:32.55 ID:/2VUh/Oj0
いいことは与野党一丸となって
都合の悪いことは野党に譲歩して
168名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:33.71 ID:LoIXoZx5O
>(現行水準のまま)つなぎ法案で
>つなぐことにしたので
上乗せ分だけ削除するだけじゃねーか
まったく取り下げる気ないだろ
169名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:36.05 ID:6qaTsKyc0
長年にわたり、少子高齢化政策を推し進め、日本を衰退に導く自民党 笑

子供を、先進国中、最貧状態に追いやる公明党 笑

被災孤児からも今ある現金給付を奪う自民党・公明党 笑

住民基本台帳すら失われて大混乱の自治体をさらに混乱させる自民党・公明党 笑

被災者の子供から現金を取り上げ、負担増、さらに生活を苦しくさせる自民党・公明党 笑

被災者保護とは名ばかりの自民党・公明党 笑

日本衰退・老人国家化・老人天国、自民党・公明党 笑

働かず・子供も育てないニート・フリーター子育てしない暇主婦・税金を納めない暇人天国 自民党・公明党 笑

はい、みなさんご一緒にw
170名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:51.33 ID:Vhpoz58O0
民主支持者と公明支持者って被ってんのかと思ってたんだけど
どうも違うみたいだなあ、基本的な思考回路は似通ってると思うんだけど。
171名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:10.10 ID:NM3FsXfb0
何がつなぎ法案だよ。誤魔化してんじゃないよ
全部廃止して復興費用に回せよ
172名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:11.61 ID:9Ul24M78O
子供手当なくなって本当に嬉しい!
173名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:34.85 ID:PwxlMiSx0
これは、改正子ども法案を引っ込めるってだけの話で、つなぎ法案で6カ月延びるからいいやって言ってるだけですよw
174名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:55.90 ID:EDZ6Xu8k0
>>104
なんだ、子供よりコンクリートってw
まあ地震でインフラも家屋も破壊されまくったし、正に今はコンクリート最優先すべき時だけどなw
175名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:03.36 ID:RoFA5Obe0
何日かかってんだ バカタレ
やめるに決まってんだろ
176名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:07.91 ID:HHKrqwsb0
まずは被災地の復興だと思うんですが。
177名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:46.40 ID:2Rd/ZNik0
民主党の本質は売国政党。
何一つ国益のなるものはないね。
178名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:00.85 ID:ekdXlDh1O
>>169
もともと孤児には子ども手当は支給されない、親に対して支給されている子ども手当
そんなことも知らないバカ鮮人
179名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:08.04 ID:CGaUrC8F0
民主にとっても重荷だろ。今ならみんな仕方ないっていってくれるから
変な意地張らないで廃止しちゃえよ
180名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:34.91 ID:FrUquuEJ0
岡田、朝生見てただろw
181名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:39.56 ID:hmuFuKXs0
>>38
扶養控除廃止で主婦皆殺しのほうが、よっぽど少子化を加速させてるんだよ
182名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:08:17.12 ID:ITEnJhe5O
学生サークルの学級会ははやく解散しろ百害あって一利なし
183名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:08:19.33 ID:fQu5ZrVO0
マジキチだな、腐った制度は止めろ
成果が1つもなくなるのが嫌か?
184名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:08:23.70 ID:oDrUxj3nP
>>174
禿同。
その子供を育てる環境を早く復興しないと。
金もらっても、生活できる場所がなきゃ意味ない。
185名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:08:31.67 ID:WzcTgKB80
まだこんな事やってんの?
ボンクラ過ぎて話にならんわ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:08:45.65 ID:Mx36lwVT0
ここまでグズった理由が分からない。

こういっちゃ何だが、
ガソリン減税、高速道路無料化、子供手当て
で並び立つ財源不明バラマキ政策で、
政権奪取直後から行き詰まりは目に見えてた政策。
それを震災名目で無かったことに出来るんだから、
これほどラッキーな局面はないんだよね。

例えて言うなら、試験の点数が足りなくてダブり決定の学生が、
災害で学校壊れて試験そのものが無かった事になるようなくらいの幸運。
それをわざわざ「おれの試験結果をそのまま通せ!」言ってるような変態行為だったからな。
187名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:14.02 ID:oFxkdHRM0
>11
去年貰った子供手当て分は払ってってことで、
しばらくは控除もないかも、
188名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:26.31 ID:y9wu3UHO0
被災地は、子どもの有無にかかわらず補助される

当然の話しじゃん。
189名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:37.75 ID:6qaTsKyc0
長年にわたり、少子高齢化政策を推し進め、日本を衰退に導く自民党 笑
子供を、先進国中、最貧状態に追いやる公明党 笑
被災孤児からも今ある現金給付を奪う自民党・公明党 笑
住民基本台帳すら失われて大混乱の自治体をさらに混乱させる自民党・公明党 笑
被災者の子供から現金を取り上げ、負担増、さらに生活を苦しくさせる自民党・公明党 笑
被災者保護とは名ばかりの自民党・公明党 笑
被災者の子供からは取り上げるが、法人税は今より10%減税しましょう自民党 笑
日本衰退・老人国家化・老人天国、自民党・公明党 笑
働かず・子供も育てないニート・フリーター子育てしない暇主婦・税金を納めない暇人天国 自民党・公明党 笑

はい、みなさんご一緒にw

190名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:10:18.63 ID:RSYKt4pN0

ジャスコの中国進出の裏に何が隠されているのでか?
191名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:10:19.65 ID:HHKrqwsb0
安心して暮らせる世の中を作ってくれ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:10:25.45 ID:orNUmc2h0
今更なんだよ
貰えるものと思っていた夫婦の期待権を守れ
193名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:10:26.19 ID:ekdXlDh1O
バカジャスコは子ども手当引っ込めろ
194名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:10:28.79 ID:ox6lHWwI0
少なくとも財源の説明だけはしろよ
話しはそれからだ
195名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:10:55.93 ID:Aqh9UY+y0
子供手当なんていらねーよボケが
196名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:11:51.32 ID:jpw+txza0
仮に子ども手当を残したとして
「その財源は?」と聞くと逆ギレするんだろw
197名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:12:07.27 ID:1d5/Rngv0
子ども手当を配っても原発情報を隠蔽して
被災地の子供を見殺しにしたら意味がないよ
198名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:05.98 ID:LqfFSpfTO
まだ廃止してないのかよ
無能政府はいつまでこんな事をやってんだよ
199名無しさん@11倍満:2011/03/26(土) 19:13:46.43 ID:WQSA9Qcf0

ジャスコ、最近、思考が普通になってきた気がする・・・
地位が人を作った例かな?
200名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:47.97 ID:WM2OUc9i0
ばらまき詐欺売国の魔法


高速無料化 (高速無料カイワレ)

農家の所得補償 (農家の所得補しょウド)

高校無償化 (高校無償カリフラワー)

子ども手当 (子ども手あテングサ)


まほう(詐欺師)のことばで

たのしい なかま(日本国民)がポポポポ〜ン


詐欺フェスト (詐欺フェストウモロコシ)

売国政党 (売国政とウリ)


あいさつ(遊説)するたび ともだち(売国奴)ふえるね
♪AC〜(♪オールキャンセル)〜
201 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:58.23 ID:o7QWYlfPP
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    子供手当は不要
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.     
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
202名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:57.97 ID:g4MBTopL0
民主党だけが党利党略を優先してるのが理解できない。
203名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:20.14 ID:J6y0F4OV0
このクソ政党は永遠に便所虫でいいわ
二度と顔出してくんな
204名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:42.69 ID:RoFA5Obe0
全力で復興 決まってる
子ども手当て ばら撒きは辛抱してください 間違っていましたと言え
当たり前だろ
だいたい 埋蔵金だとか言って使ってしまったのが大間違い
ヘソクリはいざというときのために取っておくもの
女房のヘソクリを探し当ててキャバクラにつぎ込むバカ親父と一緒
クソッタレ民主はそんなことも判らない
さっさとブッ潰れろ

205名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:15:06.60 ID:iXttRLzQ0
復興第一だろ。何が子供手当てだ。
兎に角、原発問題も満足に解決できない木偶の坊政党が好きな事言ってるんじゃねえよ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:15:09.89 ID:fMKqbusq0
>>1
結果は見えてんのに、
下らんメンツにこだわって、ここまでズルズルと引き延ばすとは…
207名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:15:36.77 ID:+8johN+V0
>>189
こんなもん書いても
民主党の失策もバラマキも帳消しにならないし
民主党を支持することも無いですけど。
208名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:15:53.00 ID:kqWZX8bp0
あす27日(日)のフジ・新報道2001は

東日本大震災発生から2週間が経過。
政府は被害総額は16兆円〜25兆円にのぼるとの試算を発表するなど、
大震災の被害の巨大さが日に日に明らかになってきた。
こうした中、被災地がいま最も求める支援は何なのか?
復興までの道筋をどうつけるべきなのか?徹底討論する。
片山善博総務大臣、石破茂自民党政調会長、現在約22万人の避難者を抱える、
村井嘉浩宮城県知事らが生出演する。


出演
民主党・片山善博総務大臣  自民党・石破茂政調会長  村井嘉浩宮城県知事 

須田哲夫(フジテレビアナウンサー) 
吉田恵 
平井文夫(フジテレビ報道局政治部長)



209名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:15:58.34 ID:G5JoZaqw0
医療保険の高齢者の自己負担率特例もさっさと廃止にしろ
210名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:16:28.10 ID:jZn2jOpA0
まだ言ってるの?
この非常時にいい加減にしろよ
211名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:16:48.60 ID:Mx36lwVT0
>>206
ま、災害が起こらなくても予算関連法案が通らないのは確実で、
結局は引っ込めざるを得なかったんだけどな。
212名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:02.74 ID:LhqH24U1O
可能性を示唆した?

決定できねーのか?
ばかか?
213名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:03.33 ID:vx/LLx7U0
こいつら本当にイジになってやがる。
まるで子供政権丸出しwww
214名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:37.90 ID:qSqD920y0
>>199
元から出来もしなかったことを理由つけて止めてるだけだろwww
215名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:39.22 ID:RoFA5Obe0
オカラの野郎 被災地の状況が判ってねえじゃないの
信じられんわ
216名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:40.60 ID:y9wu3UHO0
復興の段階になったら、五体満足のナマポは
タコ部屋入れて、強制労働させろや!
217名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:56.66 ID:ekdXlDh1O
震災復興後回しで子ども手当最優先のキチガイ政党ミンス
218名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:18:14.33 ID:OSXolQFo0
嘘だ!
219名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:18:17.86 ID:FfUo9k4c0
示唆?
なめんな
220名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:19:00.91 ID:F8pOdsmh0
被災者よりも子供手当が、大事な、馬鹿民主党!
221名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:19:05.15 ID:fMKqbusq0
>>211
これを機会にと、さっさと放り投げちゃえばいいのになぁ
目玉法案がことごとくお荷物になってるのは現実なわけで…

しかも、この期に及んでも、二転三転しそうなのが民主党クオリティ
222名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:19:46.06 ID:9sW6k+0f0
せっかく子ども手当を「反対の声」が小さい状態で撤回できるチャンスなんだから
さっさと取り下げればいいのに。
民主党の議員だって出来ればもう子ども手当やめたいって奴は結構いるだろ。
223名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:20:35.89 ID:CdM2T1PZO
朝生で批判されてたからな
224名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:21:13.83 ID:Xs/8L6yQO
まだ、こんなことやってたのか。
さっさと災害復興に回せよ岡田
225名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:22:06.54 ID:4epVuBcl0
>積み増す部分は事実上ないわけだから、取り下げてもいいし
>取り下げなくてもいい
全部子ども手当て廃止にしろ。
予算がないだろ。
震災で日本が潰れているのによく考えてほしいな。
226名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:22:08.26 ID:1HM/ells0
子供手当マンセーな馬鹿でも
年収3000万でも貰えると知ると反対になるのにw
227名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:22:25.59 ID:vl8LCTCZ0
外国人には別枠で上げますとか言いそうで怖いんだけど
228名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:22:37.66 ID:zfWrFK2o0
> 取り下げてもいいし
> 取り下げなくてもいい

無責任な岡田らしい言い分だ
229名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:22:39.65 ID:vU/UW/4n0
しかし、取り下げても、浮く資金はないな。
逆に変更にともなう手続きで市役所関係が謀殺されるわで
金がかかるだけだね。




230名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:22:49.58 ID:B57G5PNDO
イオンで働いてろ下衆が
231名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:23:12.41 ID:UGrpSGXx0
この期に及んでも、まだ示唆かよ。
今は、全力を尽くして、東北の救済と復興に取り組むべきだろ。

岡田って、党利党略以外、全く興味が無いみたいだな。人の血が通ってないんだろ。
232名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:23:40.70 ID:OCkJYdzS0
野党に譲歩しても
ルーピーズ小沢派が動くのか?
イ〜オン御曹司岡田はちゃんと判断しろよ

233名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:24:26.55 ID:TxylEMsz0
せめて所得税の扶養控除を元に戻せ

わしは3人の子どもがいるのだが
扶養控除ひとり38万円が廃止されたおかげで
ひとり38万x3人x所得税30%=34万2千円増税になってる

住民税もひとりあたり控除30万x3人x住民税率10%で
9万円増税

合計年間43万2千円増税になってる

子育て支援じゃなく子育て妨害以外の何物でもない
234名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:24:36.19 ID:KT1B8zYWO
どうしても、在日外国人の海外にいる餓鬼に金あげたいのな
235名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:24:54.13 ID:vU/UW/4n0
児童手当に戻す為に、余計な手間がかかるから全力だせないよ。






236名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:12.60 ID:27d1z+y80
>>1
> 現行の子ども手当制度を4月から半年間延長する
> 「つなぎ法案」の成立を優先させるため

日本人< `∀´>「現行子ども手当制度の『つなぎ法案』は成立させるニダ!!!」

237名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:15.65 ID:yrt6ZCux0
子供手当は全廃だ
238名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:19.50 ID:fze5X/Ao0
>>38
子供手当てなくなったら少子化加速?馬鹿?
239名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:28.20 ID:ksD9lEan0
朝鮮高校の無償化もやめろ
240名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:57.39 ID:13T0Tudo0
産経はわざとこういう中身と違う見出しを付けてんのか
241名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:03.86 ID:lnQ5Txjf0
震災後の土日には決定してるべき事だろ
242名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:27.37 ID:PwxlMiSx0
>>233
所得税率30%なお大尽がみみっちいこというなよw
ボリュームゾーンは10%だろがw
243名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:52.49 ID:Hx+K5l1y0
今はとにかく復興にかけるのが、子供たちの未来の為。
244名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:06.58 ID:TxylEMsz0
子ども手当の財源は
子育て世代の所得税扶養控除廃止なんだぞ

子ども手当やめるなら扶養控除を元に戻せ
でないと子育て世代の大増税だけが残る
245名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:26.23 ID:C3HfA6Gb0
取り崩ししろ
246名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:04.15 ID:11o/1X2x0
本当に子供のこと想うんなら放射能の規制緩和の方なんとかしてくれorz
こども手当ても児童手当も無くていいから
247 【東電 84.9 %】 :2011/03/26(土) 19:28:24.93 ID:b6qlhJ0X0
既に廃止が決定的なものを
取り下げたところで譲歩にはなりません
248名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:28.59 ID:vYLGPl9A0
>>1
年金に手を突っ込もうとしているのに
子供手当てもねーだろうが。
249名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:32.25 ID:8y1b5qFj0

変わらぬキチガイ、変わらぬ政策

               民主党
250名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:23.01 ID:l9aq8IJS0
家は所得税40%住民税10%だから二人の子供分の38万の増税だよ。
251 【東電 84.9 %】 :2011/03/26(土) 19:29:25.00 ID:R7iFo1W00
汚沢一派が、子ども手当死守で猛烈に抵抗したらしいからな
おからもよく、汚沢一派を押さえ込んだよ
でも、層化が児童手当拡充案を狙っているから
まだまだ、油断できん罠
252名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:31.99 ID:Ea+KVcV60
孤児は子供手当をもらえないんだよな
253名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:38.50 ID:omgD2Vit0
朝生で田原が「子ども手当ダメなら、児童手当もなしにすればいいじゃないか」って
片山さつきに言ってたな
そうなったら、それはそれで今回はみんな納得するの?
254名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:40.83 ID:GQjVtYQF0
こいつの気色悪い三白眼をみると反吐が出るわ。
255名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:47.90 ID:njWj3KBB0
無差別ばらまきだから批判されるのであって
本当に苦しい世帯の子供にだけ支給すれば文句言われないのです
256名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:55.99 ID:TxylEMsz0
>>242
ボケが
わしの去年の所得税は232万、住民税は102万だ
それがさらに43万円も増税される

ろくに所得税を払ってないクズどもが
子育て世代直撃の扶養控除廃止・子ども手当も廃止なんて
言いやがる
死ね
257名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:30:10.17 ID:vU/UW/4n0
>>244
元に戻したら、自民党がいってるような復興資金に当てられないよ。

せめて現状維持ならまだしも、この糞忙しいときに
手間だけかかる作業をすんのか。


自民党はいつでも政局だな。
258名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:30:13.93 ID:ixD03Fex0
だから震災を理由にするなよ
もともと嘘でしたと家そして
国を思うなら今すぐ民主は解党か議員辞職するべき
259名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:30:29.05 ID:Q74obqpT0
民主党の支持母体:日教組、自治労


民主党:鳩山由紀夫
「日本列島は日本人だけのものではない」
民主党:小沢一郎
「在日韓国人に地方参政権を早く与えたい」
民主党:熊田篤嗣
「在日の皆さんのおかげで当選することができました」
民主党:原口一博
「朝鮮人に選挙権を与えることは大事なこと」


260名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:31:30.36 ID:RoFA5Obe0
何でもかんでもイギリスがどうのこうの
バ菅の野郎の答弁聞いてると腹が立ってくる
自分で考えろや 総理大臣だろ
日本にあったやり方があるだろ
クソッタレ
261名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:31:55.49 ID:EDZ6Xu8k0
>>257
いいから死ねよ、民主信者
262名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:32:24.25 ID:TxylEMsz0
とりあえず扶養控除を元に戻せ
復興資金は東日本の消費税は10%に引き上げ
東京電力・東北電力の電気代は3倍にでもすればいい
263名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:32:25.92 ID:Ea+KVcV60
多額の義援金を民主党が使うのかと思うとゲロを吐きたくなる
264名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:32:29.99 ID:zGlN/UKmO
「そうでしたっけ、フフフ」
265名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:32:44.90 ID:AZMK4uUU0
議員歳費、公務員給与カットもすぐやれよ

これで文句言うやつは辞めてもらえ。やりたいやつはいくらでも居る
266名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:32:51.92 ID:C3HfA6Gb0
結果的に民主党政権に交代して、児童手当と扶養控除が召し上げられた
267名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:12.79 ID:5ghue2zk0
被災地で「あなたは子どもが津波で死んだので子ども手当は出せません」
言えるもんなら言ってみな。 アホか民主党は。
268名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:48.60 ID:rHb2tkfc0
扶養控除を元に戻すのなら、子ども手当も高校無償化も無くて良い。
実際あっても最終的には増税だからな。
269名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:34:22.24 ID:HMnWHVi60
子供手当は被災地に充てるべき。
また落ち着いてきたらやればいい。
270名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:34:50.40 ID:ilkbM8320

考えてみたら

民主党政権になってから

良 い こ と  が 1 つ も な い 事 実

271名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:35:03.87 ID:oBxB+5F+0
>>1

てめー以外のだれも子ども手当を続けろなんて行ってない。
つなぎ法案も止めろ!

高校無償化も止めてサッサと復興予算積み上げろ!
272名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:35:07.72 ID:5OlLPFU00
こんなもんを駆け引きに使うな

子ども手当、高校無償化なんて即廃止。
273名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:35:15.13 ID:Q74obqpT0
日本人の下に政権を戻すべき!
274名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:35:33.16 ID:RoFA5Obe0
阪神大震災は社民政権
東日本大震災は民主政権
左翼クソ政権のときに大災害が起こる
日本を守る神さまがお怒りになられている
もう三度目の検証はしなくていい
消えてなくなれ キチガイ政権
275名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:35:43.20 ID:zGlN/UKmO
>>253
俺は納得するが、選挙にはマイナスだろうな。
田原はそれをわかってワザと言っている。
276名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:35:53.26 ID:g4cW5pPR0
>>267
言わなきゃダメだろ、卒業証書みたいに渡せとでも言うのか?
277名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:36:31.94 ID:Nma+iqxy0
被災地限定でなら子ども手当には賛成するぞ
278名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:36:58.24 ID:a3sReZnF0
>>261
正確に言うと「立正佼成会民主党」信者ね。
子ども手当てってのも立正佼成会の圧力みたいだし、
自衛隊経費削減は立正佼成会のARMS DOWNっていう運動の一環だし、
大規模災害対策費用削減も子ども手当ての為に立正佼成会が削減に圧力かけた事例だし。

279名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:04.74 ID:f0cfY41T0
もう子供手当てというレベルじゃなく、国を手当てしないといけない。

与党とか野党とか言ってる場合じゃない・・・・
280名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:33.56 ID:Q74obqpT0
277>>まるを一つ多くつけて支給してかげてもいい!
281名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:40.37 ID:aPQxJvxQ0
子ども手当やめたらミンスは何にもやんなかったことになるから 必死なわけで
282名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:51.67 ID:wSZ2GQiD0
取り下げてもいいし取り下げなくてもいい
とか言ってる事自体が舐めきってると思うわ
283名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:38:11.71 ID:YEXIy5LhO
>>235
普通の自治体は前のも取っておくだろ。
284名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:38:43.28 ID:y9wu3UHO0

高校無償化は、そのまんまなの?
285名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:03.00 ID:EDZ6Xu8k0
>>269
もうやらんでいいわ、あんな効果の薄い政策。扶養控除元に戻せ。
286名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:16.97 ID:7UufPE63O
どうせ後でお得意のあれがでるんだろ?

子供手当て廃案は私個人の考えであって党の考えではないってな

こいつらの譲歩は必ず後で手の平返すから信用できない
なんせ国賊詐欺集団民主党だからな
287名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:29.55 ID:1u3quw4iO
ネトウヨが無分別で無思慮、視野狭窄した基地外だから喚いている妄想や歪曲やデマを否定するのであって客観的で論理的な
主張なら、ツッコミ入れたりバカにしたりしないんだけどね。
ネトウヨバカ過ぎ。
288名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:48.43 ID:P7trH0CIO
子供手当てなんて扶養控除の廃止がベースになってるのに
手当てだけ廃止なわけ?
289名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:08.51 ID:J6mL3pY90
つーかそれなら同時に扶養控除も復活させないと駄目だろ。
負担だけ上がったことになるぞ。
290名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:49.33 ID:DXltwo1BO
ついでに、民主党解散な。いや、タヒんで詫びろ。
291名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:01.33 ID:U0eepa5n0
なぬっ、天童市は全然被害ないぜ、地震後1日半で電気点いたし水道、ガスも
全然止まらなかったぜ、いったい何しに来たんだ。    by 天童市民
292名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:39.46 ID:13T0Tudo0
>>288
記事の中身を見たら、廃止じゃなくて、積み増しを取り下げただけじゃない?
293名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:57.24 ID:MaRGD1eD0

ここにきて、まだヤトウガーとか言ってる訳?

心底バカだな、こいつは。
294名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:05.95 ID:S8UF2lo60
積み増しは止めるけど子供手当ては通すよって話かよ・・・
295名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:12.45 ID:Lb5SilPP0
震災の視察で天童?
そりゃ被害ゼロってことはないだろうけど、
なんで、福島、宮城、岩手じゃないんだよ
296名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:35.10 ID:2s0Fp8Sc0
党内意見がバラバラのままそんな事言ったってとても実現するとは思えない
前から岡田は似たようなこと言っては振り出しに戻ってるからな
民主党銀の言うことを真に受けてたらバカを見る
297名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:39.16 ID:n/dV9Gyy0
このまま流してたら
子供手当ては出す。だが復興の為に増税して年金を使用する
とかカオスな事になるんだよな
誰が納得するんだよ
298名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:43.06 ID:pCY0o8YB0
教科書検定関係ない外国人学校への補助金・無償化なんてものは、世界で日本だけ。
だいたい、憲法違反で国の規定に合わせてる公立や私立への逆差別だし。
299名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:43.00 ID:BJEjKXfEP
なんでこんな当たり前のことが分からねえのこいつら
300名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:54.88 ID:vH6uByGd0
それは譲歩とは言わない
つなぎすらしてはいけない状況だというのがまだわからないのか
301名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:43:03.72 ID:ox6lHWwI0
あちこちの政党を離れた議員でできた寄せ集め集団民主党
独自のイデオロギーなんてありゃしない
だからこんな無責任政策を取ることになる
302名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:43:16.46 ID:z0zKnoPS0
4月に復旧に道筋をつけて、話し合い5月解散だな。
303名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:43:17.62 ID:qUnJit5O0
    ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
  |::::::::::/        ヽヽ   ┃   ━━━━━━━━
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    ┃               ┃┃┃
  |::::::::/     )  (.  .||                          ┛
 i⌒ヽ;;|.  ( ◯ )  .(◯)|      。
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。
 ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三  。  ゚
  |.    / ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   ヽ    。≧         三 ==-
    ヽ    -ァ,          ≧=- 。

304名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:43:47.44 ID:HRtjJMT60
 朝鮮人には支給、日本人はカットですね。
 国民とは朝鮮人のことですから。
305名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:44:13.02 ID:sh2vZGmBO
被災地は田舎の年寄りばかり。
それより子供手当を18才まで拡張して、月額3万くらいにすべき。
震災と子供手当ては別物だよ。
それに募金凄い額じゃん。災害太りする高齢者より、都会の一般人の方がよっぽど大変。

水を飲めない我々に支援がないのは何故?
被災者は寄附でただ飯だが、こっちは自腹きっても水買えないんだよ。
綺麗事言って、被災者のためにとか、もううんざり。
306名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:44:23.85 ID:tKJkcQaQO
朝生テレビの意見が効いたか?
307名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:44:35.88 ID:PeYquBYJ0
ぽぽの母ちゃんに出してもらえやボケ
308名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:45:02.37 ID:VnJCuua70
で、党内の反対で撤回ですか。いつもの光景ですね。
言ってみただけ。
309名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:45:21.46 ID:TOi+vuQf0
子ども手当制度とか高校無償化とか、そんなもん続行したら今度こそ政権潰そうぜ


310名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:45:26.22 ID:4gCsAlaI0
まだ子供手当てのこといってるのか

岡田ってほんとクズだよ

子供大臣?
311名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:45:35.18 ID:NQB9/nvCP
子ども手当分復興にまわすなら扶養控除はあきらめてもいいかな〜と思ったけど
子育て世帯だけなんだな
それじゃ不公平なので、全部なくせばよい
312名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:46:10.70 ID:MZPQX7Ym0
まだ制度拡充とか、寝言いっているのか。
統一地方選挙、楽しみだなあ。
313名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:46:16.01 ID:iv7eukQ90
つなぎ法案じゃ、外国の子供へのバラマキが継続だろ
314名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:08.77 ID:q94/nfDk0
>>69
国籍条項復活の児童手当試算が4,000億(4,800億が実績)くらいで、
去年の子ども手当が2兆3,000億だからな。

如何に愚策かが分かる。子どもを持たざる若い層が増税で、
ますます非婚化・少子化が進む結果になるからな。

結婚している層の出生率は2.09で、極端に低く無い訳だから、
若い層の労働環境を整えるべきなのにさ。
315名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:20.05 ID:jCoLjc47O
いつもワンテンポ遅い
この人は本当に無能だと思う。
316名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:27.68 ID:tkTfv/zx0
子ども手当も高校無償化も廃止か延期だ。
災害復興を最優先にしろ。
こういう危機に迅速な意思決定する事が政権運営に必要だ。
国民に理解を求めろ。
317名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:47.39 ID:IAcWVilx0
譲歩になってねーよアホが
318名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:59.30 ID:tKJkcQaQO
今回の震災に対する現政権の対応は、一段落したら必ず責任追求されなければならない。
319名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:11.21 ID:n0N5vhZD0
はあ?
今更子供手当て議論してんのか?
そんなの即刻取りやめに決まってるだろうがこの脳無し
320名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:20.50 ID:c6aAjn930




   明日から、被災地の子ども手当受給層のインタビュー記事が増えます






321名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:43.40 ID:pCY0o8YB0
汚い憲法違反の献金をパチンコ屋や焼肉屋の在日から貰って、在日だと知りませんでしたw
それでも議員をクビにならず、税金から1000万以上の仕事に見合わない高額を貰い、在日に税金を
バラ巻く。
322名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:51.17 ID:vH6uByGd0
手当は廃止、控除は復活
それでいいだろ
323名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:10.59 ID:87OgsoSz0
昨日のNHK視点論点ですら、子供手当てにこだわる民主党は国民の感性から外れている
と指摘していたが…。どうみても外国人への献金+キックバックが目的だな。
324名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:46.94 ID:g3FPTOHaO
>>305
家族が生きていられて、住む家がある事感謝すべき

それと自分の子供は自分の金で育てなさいな
325名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:50:20.63 ID:/HmKaGlu0
>>322
児童手当復活しないと気の毒でない?
326名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:50:23.03 ID:Lbj0eq3M0
馬鹿を理解させるのって時間かかるんだよね。
谷垣さんお疲れ様です。
もう一息ですので追い込んでつぶしてください。


民主党そのものをね
327名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:50:39.89 ID:MZPQX7Ym0
>>315
この人だけじゃない。
民主党の方針。
「せっかく起きた震災です。
このまま、助けず、老人が全滅
するのを待つ。」
328名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:51:57.84 ID:vzi6ekayO
与党経験者の邪魔すんなよ仮免与党が
329名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:52:02.77 ID:y2B61xlo0
>>305
みたいな人が人の親なんて本当に恥ずかしいし情けない・・・
330名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:52:28.22 ID:ox6lHWwI0
子供手当なんて出生率アップにはつながらないよ
婚姻者アップにつながらないんだから
331名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:18.08 ID:fvmme+TH0
子ども手当をうほうほ受け取っていた外国人すら、国外逃亡してんじゃねの?
在日はともかく。
332名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:56.12 ID:7Y5FAcvV0
小泉政権時代、東電下請け企業によって告発された、福島原発のメンテナンスにおける不正を、
自民党議員と経産省がもみ消したらしいね
東電下請け社員頑張れ
国民の生命、財産を奪って祝杯をあげる自民党官僚を共にやっつけよう
333名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:21.87 ID:tKJkcQaQO
一段落したら徹底追求

・首相の外国人献金問題
・避難所での凍死者餓死者の事実確認と政府の責任
・屋内退避の対応のまずさ
・ポスト乱立パフォーマンスとゾンビ人事連発
・年金関連問題
・計画停電への政治家介入問題
・為替介入の後手後手対応問題
・原発事故時の株式市場放置問題
334名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:25.89 ID:ekdXlDh1O
震災復興後回しで子ども手当最優先のキチガイ政党ミンス

今解散した方が世のためだろ
335名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:48.18 ID:RVnZbK1gO
もうすぐ子供産まれるけど子供手当てなんていらんから
現状の原発をどうにかしてくれよ
金より安心して育てられる環境のが大事だろ
336名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:06.85 ID:W3eJF8J90
ヤトウガー
337名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:34.68 ID:xs4yMojCP
岡ちゃんは朝生で自分の名前出されて考え直したのか?
338名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:36.59 ID:qe9FKYJfO
>>331
現実はなぜか振り込み続けるらしいけどね
ギャグかよ
339名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:58.59 ID:vH6uByGd0
>>325
ほっとけばそっちが復活する
340名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:58:48.62 ID:Mx36lwVT0
>>253
納得しないにきまってるだろ。
子供手当は扶養控除の廃止だけじゃ足りなくて、国債発行までして財源ひねり出してる。
明確な財源の裏付けがあった児童手当とは根本的にちがうバラマキ政策なんだよ。

田原は単にインネン付けてるだけ。
つうか、議長が率先して詭弁ブチ挙げる討論会ってのも凄いんだが。
341名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:58:49.91 ID:5xguqUxF0
岡田はパーティ献金でもしてろよ
342名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:02:45.34 ID:xdDtPEUSO
ま→た→騙→さ→れ→る→の→か

党内調整せずに思いつきの発言
343名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:05:09.27 ID:Al00d/iC0
子供手当なくすの?
子供3人いるが、これ当てにしてるのに・・・
344名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:05:32.68 ID:OF6SR/yI0
児童手当(民主提案の外国人向けは抜き)
扶養控除、配偶者控除を復活しろ。
345名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:06:06.46 ID:I/SVRa+R0
大塚仕事したかw
346名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:06:20.78 ID:3NW8yKbD0
結局民主党がした事は日本を滅ぼしただけですね
347名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:06:28.88 ID:7Zw9UjpA0
扶養控除廃止だから実質増税w
民主の入れた乞食バカ親ざまあああああああああああああwww
348名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:06:40.20 ID:Xuf87+8V0
349名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:07:43.68 ID:H5t/OOEjO
色々な意味で今更感
350名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:08:02.79 ID:VyUNA3CI0
うちは子供二人いるが、こんな状況の中
子供手当てはいらん。
扶養控除、児童手当復活でいい。
すべて前に戻せということ
351名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:08:14.75 ID:v8C5/Wj80
子供手当をなくすのなら、
子供がいる家庭で平均約1万5000円/月の増税だから、
子供がいない奴からも1万5000円/月徴収するべきだと思うぞ。
352名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:09:03.76 ID:2PdfNAsF0
取り下げせんでも否決されるんだから同じ事
353名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:09:09.26 ID:fLA0LRbHO
つなぎ法案って子供手当6ヶ月払うんだろ?
ムダムダ
今すぐ廃止しないと
354名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:09:34.14 ID:qUnJit5O0
             ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,  ━━┓┃┃
        //"⌒⌒ゝ、   )    ┃   ━━━━━━━━━━━
         i / ⌒  ⌒::::::::ヽ ).   ┃                    ┃┃┃
         !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/                            ┛
      、_|  (_人__) ::::::::|ユ__,,))
    (( ミミ \≦  〈 :::::_./ 彡彡
        "" 〉   > 。/゛゛゛
    .・   ζ 。・  >゛゛゛
      ξ~´     d, ゚  ・

355名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:09:54.57 ID:dG6ysrBKP
あり〜な岡田は今がどういう状況か全くわかってないな
356名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:14.38 ID:3jnxi+ZM0
>>1

民主党にとっては

日本を救う事と野党に譲歩することは同じ意味だもんねw
357名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:25.43 ID:fLWMsGIQO
日本を返せ朝鮮左翼の民主党
358名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:12:05.95 ID:vH6uByGd0
子供手当て

全部廃止           一部廃止          あくまで全額支給しる
←――――――――――――――――――――――――――――――→
自民公明           民主主流派            小沢派
359名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:12:36.95 ID:KU899tNj0
公明党の2兆円児童手当案で手を打っとけ

どうせ糞自民は反対するが、参院過半数でいける
360名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:16:30.04 ID:xrUh97Rv0
>>359
阿呆発見!
361名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:16:41.57 ID:v8C5/Wj80
震災の影響が大きいので、
子供のいる人 → 子供手当廃止、
子供のいない人 → 震災復興税15000円/月徴収
にするのはどうか。
これなら平等だろう。
362名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:17:28.64 ID:HfnSAgSp0
小沢はなにしてるの?
363名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:17:34.16 ID:rCsabAs20
ハハハ
この段階になってもまだコドモホーアンなどと戯言で遊んでいたのか
能無しめ
364名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:18:18.00 ID:KruzJXQB0
選挙めあての子供手当てなんて止めてしまえ
365名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:31.18 ID://LtWcihP
往生際の悪い連中だな
366名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:14.31 ID:l814M1JS0
まあ、もはや民主は子ども手当てしかとりえがないしなあ
これ削ると、支持率が5%くらいになるとかww
今更削っても、不支持だったやつが支持するとかないだろうし
367名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:22:09.70 ID:IvCpNe7DO
朝生の岡田のエピが酷すぎて……
368名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:06.89 ID:zaGQd5+T0

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      | 子供は国家が育てるのだ、
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   | 異論がある者は銃殺!
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \

“北朝鮮”のような“全体主義国家”では、子どもを早い段階で“親から引き離し”、
「“国家”が“集団で育てる”という発想」が実際の政策として行われている。
“子ども手当て”は、「家族から子供を引き剥がし国家が子供に思想教育をする」という、
これまでの社会主義国家が行ってきた「子育ての社会化」である“家族解体”思想の政策。

    *民主党が“子ども手当て”に所得制限を設けたがらない理由は、
     「所得に関係なく“子育てを社会化”しよう」という “社会主義”の思想だから。 
    *民主党が「扶養控除と配偶者控除」を“廃止する”というのは、
     「もう“家族”に対しては“支援しない”」という “家族解体”の意思表示。

  ※『“子ども手当”は育児支援でも少子化対策でもない』
   (背後にあるのは常識では理解できないイデオロギー)【日本政策研究センタ研究部長 小坂実】
   http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=665  

  ※【なぜ社民党や民主党などの左翼政党は『子ども手当て』にこだわるのか?】
    http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1300417889/18   
369名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:45.50 ID:Kx7UQbyZ0
選挙に負け続けているマヌケな岡田幹事長

都知事選に候補者も出せないマヌケな岡田幹事長

顔が不景気は岡田幹事長

能無し、人望無しの岡田幹事長
370名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:28:32.61 ID:X6PgkD8NO
子供手当廃止にするなら同時に扶養控除、児童手当復活しろ。つうか、公務員の給料削減しろ。
地方公務員で退職金2000万て多すぎるだろうが。 
371名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:20.23 ID:CGvsGdlbO
ミンス「野党の言うことを聞いてやる」

ざけんなよ

原発落ち着いたら即解散総選挙
372名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:30.77 ID:J8fxdEmSO
>>361
消費税増税よりも所得税・人頭税方式の臨時税のほうがいいし、それはいいわ
373名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:31:56.08 ID:mmoWf5kcP
朝鮮併合のとき東北のインフラ後回しにされ
朝鮮に立派なインフラ建設した
帝国大学もソウルに創設した
朝鮮の安い米が流入して東北の農家は困窮した
おしんみたいに金持ちの家に奉公したし
身売りもしたものもいた

東北人は貧乏なままだった

それから100年後この大地震と津波がきたわけだ
東北人の被害妄想かもしれないが
柳田國男先生の遠野物語じゃないけど
日本の古き良き田園風景がある貧乏だが素朴で純な東北


この期に及んでこども手当てとか涙がでてくるわ
374名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:12.52 ID:1OL+ijbY0
375名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:22.08 ID:SmEpPzFR0
子供手当てあきらめるんだったらつなぎ法案も要らないだろボケ岡田
376名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:25.03 ID:p9WzqnLyO
まーだ子ども手当なんて馬鹿な事言ってたのか
さっさと廃止
明日から廃止
当たり前だろ
今日本どうなってるかわかってねーのか?
377名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:33:39.89 ID:fBvv/H+N0
>>335
嫁と子どもを疎開させろ
378名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:33:46.68 ID:dZAKAsEE0
>現行の子ども手当制度を4月から半年間延長する「つなぎ法案」の成立を優先させるため

えっ?えーっ!?
379名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:34:37.20 ID:FcNHMby10
      /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、  心は誰にも見えないけれど、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、  心変わりは誰にでも見える。
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|   思いは誰にも見えないけれど、
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   思い上がりは誰にでも見える。
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
380名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:34:39.65 ID:dIkvzGAqO
フランケンは陰気過ぎていかん、さすがにこれと組もうという野党も出てこんだろう、
連立したいなら幹事長代えなきゃ、
俺なら宇宙人鳩山ルーピーの意外性に賭けるな。
381名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:04.40 ID:QbOgg/Tv0
災害対策費削って子供が死にかけてるのに誰のための子供手当てだよ
382名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:58.30 ID:JapwJTSXO
>>351
意味が分からない
383名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:37:40.62 ID:vH6uByGd0
扶養控除があるということは
逆に言えば単身者が独身税を取られていたようなもので
扶養控除がなくなったことでようやく独身者並みの負担をしていると
384名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:38:24.56 ID:MUj2nP+m0

責任持って税金バラまいた分返してもらえよ
385名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:39:02.94 ID:l3j9A/Nc0
何があろうと政権維持しか考えとらん
権力維持には国民がどうなろうと構わないのが民主党のスタンス。
アカの左翼はそんなもんだ。
386名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:39:03.80 ID:DhrGL0PC0
ふつう災害時とか国の一大事には「我慢」の二文字で耐え忍ぶんだけど
この期に及んでクレクレって言ってるの誰だよ
387名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:39:15.17 ID:+5bfNVzKO
>>351 この緊急時にそのような発想は思いませーん!
388名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:39:21.88 ID:yPL1SfXT0
今決めても結局混乱だろ
子ども手当も児童手当も「0」にしちゃえよ
389名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:39:58.94 ID:Sad0uZ/00
>>1
どこが譲歩なのか、誰かわかりやすく説明してくれ。
390名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:40:29.99 ID:lEIhvAoT0
で、結局、単なる増税だったのか?w
総括がないぞ、民主。
391名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:29.00 ID:9QYA1bmy0
なんでここまで子供手当てに固執するんだ?

ここまで必死だと何か裏があるんじゃないかと勘ぐりたくなるよ
何か、みんな気づいていないが決定的かつ致命的な、そんな何かが・・・
392名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:31.24 ID:+5bfNVzKO
>>386 賛同 !(b^ー°)
393名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:36.20 ID:yOxghXsAO
この期に及んで子ども手当てとかマジ不謹慎
しかも日本国外にいる外国籍の子供にまで配っていい加減にしろ
日本はそんな余裕ないから
394名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:44:36.04 ID:c7WGp1ry0
理解出来んなー

政権交代前に与党だった自民党にあれだけ譲歩させられたのに
今自分が与党であの当時よりも不利なのに思い通りになるとどうして思えるのか

自分が野党だった頃を覚えていれば全野党に喧嘩売ったあげくに看板の子供手当て通る訳ないとすぐ思い当たるだろうに
395名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:22.63 ID:ovF1cUg/0
子ども手当て目当てに民主党入れた連中が多いわけで
そのことを民主党も自覚してるから
政権維持のために、子供手当てに拘るのか
もう政権担当能力がないと自覚すべき時期なのにねぇ
東北は民主王国だから、子供手当て賛成の人多いんじゃないの
396名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:06.93 ID:vDCnzGxq0
今さら何いってんだ、2ヶ月遅いわボケ!
もう4月になろうというのに馬鹿だとしか思えん。

こんな気狂いに政権をとらせた小金目当ての馬鹿のことなんか知るかよ。
児童手当もなくしてしまえ!
397名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:22.19 ID:/70bopOb0
野党に譲歩? そういうあれなの?まあココは産経の考えだが
398名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:23.34 ID:+5bfNVzKO
>>393 賛同!(b^ー°)これこそ 欲を洗い流せ
399名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:47:05.69 ID:9QYA1bmy0
>>103
そういう子供手当てマンセーな連中に限って、そのあおりを受けて大幅削減されてる
公共事業の恩恵で生活している建設業関係者だったりするからなんとも言えない気分になるよw
400名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:48:06.20 ID:vH6uByGd0
民主党ってもう少しぐらいは狡猾だと思ってた
震災を利用して、行き詰ってたマニフェストを捨てるぐらいのことはする狡さはあるもんだと思ってた
でも違ったどこまでも愚直な馬鹿だ
誤った道にこだわり続ける馬鹿だ
401名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:48:26.14 ID:eilpHv+VO
しかし、谷垣自民も菅民主も災害増税とか財源の移転論で予算捻出とか、こんな無策では日本はやがてみんな沈没するな。
402名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:48:25.61 ID:pkkpnKyKO
大連立する可能性出てきたからだな
403名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:49:25.75 ID:ssuzzUrg0
子供手当止めたら民主の支持率あがりそうだなw
404名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:50:19.81 ID:+5bfNVzKO
>>103 ニートになったら税金も社会保険料もおさめませんが
405名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:12.66 ID:0jpABlJ70
その金で原発の安全化対策しろ。
406名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:23.10 ID:0aW8MWXb0
つなぎ法案が切れてからのことを言及してねーし、こんなの嘘八百だろ
つなぎ法案を通した後、シレッとまた言い出すんだろ
誰が騙されるか
407名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:43.77 ID:QF58zaNlO
また結婚できない奴らが発狂してるw
408名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:52:39.12 ID:J5lETlRu0
マスゴミは世論調査とかせんの?
この期に及んで子供手当てってどんくらい支持されてんのさ
409名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:53:18.16 ID:OEiGNoTd0
私学の無償化もやめろ
便乗値上げばっかだぞ
410ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/26(土) 20:53:30.25 ID:KSq772xUO
>>402
ねぇ〜よ。

民主党みたいなアホきちがい政党と連立などして、日本が良くなるわけないし。
411名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:55:12.00 ID:iCv28ANR0
これ全然取り下げてないじゃん。
二週間経っても予算が一歩も進展してないって岡田は何を考えてるんだろう。
少なくとも東北の被災住民のことは一切考えてないでしょ。
412名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:55:12.93 ID:xrUh97Rv0
        /:::::::::::::::::::::`ヽ、        心は誰にも見えないけれど
       /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::`ヽ             心がけは透けて見える     
       レ´      ミミ::::::::::\
      ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::、       思いは誰にも見えないけれど
     i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::::、         思惑が透けて見える
     |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l               、′     、 ’、    
     '、:i(゚`ノ   、         |::|         みんなでやれば、きっと責任転嫁が   
        'lー''(.,_ハ-^\     ├'             、′・. ’   ; 、 ’、′‘ .・”
        \  />-ヽ    .:::                     民主党  ”;  ”  ’、
      _ril  丶 (´,,ノ‐-   ..::::                .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,  丶´  `..::.:::::::' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: :::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::逃げ菅:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
413名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:56:25.08 ID:xsKOTcVz0
ミンスに投票した糞馬鹿にお灸ってことで扶養控除廃止のまんまでいいよw
414名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:57:06.53 ID:9QYA1bmy0
>>361
テレビメディアの電波使用量大幅引き上げ、広告税導入、宗教法人に課税

これだけで消費税すら必要なくなるよ
415名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:57:08.47 ID:CUhMGx+N0
マニフェスト詐欺っていう罰則つくれよ
416名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:57:57.19 ID:PjsGurWk0
元から子供手当なんていらねえんだよ。
配偶者控除と扶養者控除元に戻せよ。
あと高校無償化やめろ。
民主のやることすべて無意味なことばっかだ。
417名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:00.48 ID:l3j9A/Nc0
>>391
在日に恩返し
418名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:12.68 ID:vH6uByGd0
子供が増えないといけないのは事実
子供が増えて納税してもらわないと困るのは事実

だけど子供手当ては子供を増やす役には立たん
以上おしまい
419名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:29.25 ID:+5bfNVzKO
とりあえず今回の統一地方選挙及び参議院補欠選挙は不在者投票できるから、国政に民意を反論させる為清き一票を投票しましょう。
420名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:09.65 ID:iCv28ANR0
今の状況で子ども手当を通しても、今回の津波で親を失った震災孤児は至急対象外になるよ。
今一番支援を必要としている相手に絶対に届かない金に固執するってもはや人間じゃないと思う。
421名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:01:19.58 ID:v8C5/Wj80
子供手当なくしても、
配偶者控除と扶養者控除元に戻したら、
予算的にはあまり意味がないよね。
422名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:02:41.96 ID:cHRmZqOh0
>>421
戻さなかったら鬼すぎるw
423名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:04:11.61 ID:+4polg090
永住外国人が子供捨てて帰国って
永住許可って何だよそれで参政権よこせってなんだよ。
424名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:04:27.03 ID:vH6uByGd0
企業への大胆な増税もいる、個人への増税もある程度はやむをえない、福祉削減もいる、国債もいる
みんなが負担しなきゃこの災害は乗り越えられないって
425名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:04:56.51 ID:VCeRQqB20
正直に、財源がありません、って言えよ
426名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:04:56.89 ID:sTe9s1+k0
何一つまともにできねーなこいつら
427名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:04:59.11 ID:c7WGp1ry0
>>421
手当てから控除になれば
一年中遊んでるナマポでなくて、子供の為の時間を割いて働いている人たちと言う
本当に福祉が行くべき人々に集中することになる
予算的には意義は少なくても、社会を支える勤労者達への不公平、重税感を和らげる意味での意義は大きい
428名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:05:22.53 ID:xsKOTcVz0
遅かれ早かれやってける筈がないってのは最初から分かってたことだから
それを承知でミンスに投票したアホ共へのお灸だから、扶養控除廃止は
429名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:05:40.07 ID:oKd+W0ClO
まだコドモテアテとか言ってんのかよ
他にやることあんだろ
430名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:05:40.24 ID:13T0Tudo0
>>421
俺も復興予算最大25兆+α(原発ほか)に比べたらごく僅かだと思うぞ
ジミンって、全部なくして子ども家庭に打撃を与えたいのか、
小さな額を誇大に宣伝しようとしてるのか、どっちだ
431名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:05:56.19 ID:ovF1cUg/0
子供手当て以上に高校無償化はいらない。
優秀な生徒は無償化してもいいけど
遊びに行ってるだけのような子供まで無償にしてやる必要ないわ。
432名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:10.70 ID:rQkkpQaj0
今なら子供手当て辞める言い訳も立つし、やめればいいじゃん
どうせ選挙勝てないんだから
433名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:30.92 ID:PjsGurWk0
>>421
高校無償化やめればいいだろ
そもそも結婚にメリットが無くなったら誰も結婚しなくなる。
子作りも同様だ。家庭が出来ないことは地域コミュニティーしいては社会の崩壊に繋がる。
マスゴミは無縁社会で老後の孤独死の悲惨さで煽ってパートナー作らせようとしてるがね。
434名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:47.24 ID:bDrekVa70
子供手当て。。。
子供が増えても仕事が無かったら納税してくんないよ?それどころか将来の生保予備軍になっちゃうよ?

なんか子供手当てが無くなったらどうたら… っていう馬鹿者が居るみたいだけど
まずは雇用促進やろが?それさえもやらなくなったミンスっていったい?
435名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:08:51.68 ID:PRZlo8FiO
野党がどうこう言うのではなくて
自ら手当てを凍結するのが普通。
恥ずかしい政府だな
436名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:10:00.02 ID:xrUh97Rv0
>>430
空気読めよ・・・・産経嫌いでミンス支持の人
437名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:10:04.78 ID:6pg/Xokx0
諸外国が日本を助けようと義捐金送ってくれてる。
台湾は60億円突破したし、アフガンやブータンのような貧しい国まで送ってくれてる。

なのに民主は被災者よりも自分らの支持層の事しか頭にない。
438名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:10:33.96 ID:dvuxP/ui0
この状況で子供手当とか、もう頭がおかしいとしか
子供手当は廃止するしかない
そもそもがおかしかったんだから

子供手当を廃止するなら、少しだけ民主党見直してやってもいい

439名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:13:12.89 ID:ovF1cUg/0
>>424
企業への大胆な増税は反対だね。
そんなことすれば、今以上に雇用が減って困ることになる。
440名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:13:24.29 ID:6pg/Xokx0
【東日本大震災】義援金1週間で「223億円」超 阪神大震災上回る 日本赤十字社 3/22★2

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300802086/l50
441名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:14:20.47 ID:oaw1owg/O
手当て自体やめろ
442名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:14:37.02 ID:AGCchESf0
とりあえず4K無くすんで協力よろ

って言えばいいのにねぇ
443名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:16:25.46 ID:+gi7GlUK0
ださなくても死なない分はカットしろよ

まじで生きるか死ぬかの世界になってんだよ
そこいらの居酒屋勤めのうち定年までいける社員なんてまずいないだろ

多分 ほとんどは非正規か 途中で倒産か 過労死か するぜ

東日本の自営業はまじやばい
今 安心してるのは建設業の設計 工事担当くらいだろ
それも数年だけ

これだけ死んで 避難所でも死んで エコノミストもやばいって
言ってるのに 岡田はどこ住んでるんだ
 兄貴と話くらいしろよ  どんだけやばいか わかるよ
444【“子ども手当て”=“子育ての社会化”=“共産主義政策”】:2011/03/26(土) 21:17:20.16 ID:zaGQd5+T0


  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|             |ミ|
  ☆    . |:::::::::/             |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | 谷垣総裁! 「児童手当」って、
        | (    "''''"   | "''''"  |  
         ヽ,,         ヽ    .| それ中国の了解を取ったんですか?
           |       ^-^     |     
       ._/|     -====-   |    取ってないっしょ…?
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

        国益よりもっと大事なことがある
         民      主      党



“中国”のような“共産主義国家”では、子どもを早い段階で“親から引き離し”、
「“国家”が“集団で育てる”」という“子育ての社会化”政策が行われていた。

         ※『“児童手当”と“子ども手当て”の 政策理念 の違い』
          http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1300937031/441
445名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:17:33.66 ID:6Ko3KlaT0
「子供手当てがあるから子供をつくろう」と
思ってる夫婦がどこかにいたら手紙くれ
446名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:19:49.11 ID:UWyZEC9c0
扶養控除戻せよ
447名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:20:53.24 ID:9BfAONhI0
>>11
廃止じゃないよ
3歳未満に+7000円という法案をあきらめたというだけ
448名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:23:04.66 ID:InL1Ru950
何か根本的に頭がオカしいような気がしてきた・・・・
449名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:23:51.27 ID:OZnF0xNwO
こども手当?なにを寝ぼけたことを。
被災者に回してやれ。
増税?足らなきゃやっていいよ。
450名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:24:02.48 ID:13T0Tudo0
>>436
言えないならいいわ
産経は確かにキライかな
451名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:26:13.94 ID:cSepAOSj0
>>38 計画停電という新たな少子化対策実施中。
後の停電ベビーの誕生である。
452名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:30:49.75 ID:LvDjiNsF0
子供手当て・・
俺の周りでは金持ちほど民主党支持だったな、国民健康保険税で50万とられて
いるから(最低でも純利益800万超え)子供手当てで取り返さなきゃとか言ってて、
本当に友達やめたくなった。
453名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:33:18.43 ID:0yxyW5cuO
ナマポは現物支給にしろや
コイツらに直接金を渡すな
454名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:33:35.42 ID:tBbvjJhD0
この人優先順位が全然わかってないな
今国民が何を求めてるかきちんと考えて欲しいものだ
455名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:33:44.28 ID:oaw1owg/O
>>421
少なくとも耐震や災害対策費を削る必要はなくなる
456名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:35:30.09 ID:UGrpSGXx0
>野党に譲歩
譲歩??????
アホかよ。
当然の処置なのに、自分達が譲ってやるという意識なのかよ。

民主議員は、一回全員議員を辞めろ。お前らはクソだよ。
457名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:36:05.47 ID:KS/0EZfV0
放射作物の賠償があるから戸別所得保障も廃止
458名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:36:23.54 ID:9Nyv9d0J0
朝まで生TVで、岡田ボロクソ言われてたな。
同じ党員にも呆れられてた。
459名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:38:42.24 ID:IXjjDEtVO
山形に視察って…
茨城は放射能が危ないから近くても行けないって事か…
460名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:39:19.52 ID:aV8z2pucO
まだ子供手当てとか悠長な事言ってんのかよ
廃止して当たり前だバカ
461名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:40:38.76 ID:8PFCpLWr0
>>1
おい岡田。てかバカミンス
てめーら震災復興予算どうやって作るんだよ。あ?
国債発行してばらまきはそのままなんて世間が許すはずねーだろバカ
さっさとそのゴミ法案引っ込めろや。
462名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:40:50.28 ID:ECUzyTkO0
子供手当廃止なら
児童手当復活
扶養控除復活
してもらわないと困る

上乗せ7000円は見送りなら許す
463名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:41:11.26 ID:ZnLEsKKZO
こんな時にまで必死になって子供手当て叫んでた岡田さんて…日本人じゃないよね
464名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:42:07.50 ID:UumYH41Q0
なんのこっちゃw

せめて選挙前にバラまいておきたいってか?
465名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:42:39.47 ID:z67ZU3Ds0
野党に譲歩?



ここは、全面的に受け入れると発表しろよ。馬鹿。
466名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:44:17.37 ID:FB0YltS9O
貰ってる人の中でも意見が真っ二つに分かれていてその言い分も解るが、
甚大な被害を受けた人たちを救ってこそ国として存続出来るんじゃないか?
その為の原資として、子ども手当の廃止も念頭に入れて頂きたい
467名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:45:52.56 ID:Kd9bahHk0
この国難にあって無差別にばらまくとかなんの意味があるんだ
金は必要なところに集中してこそ威力を発揮するというのに
468名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:47:27.08 ID:D4XcYTLv0
イオンの商品すべてが中国産に見える、、、
よってイオンには行かネ
469名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:48:10.90 ID:riTrjOqg0
>>9
譲歩と言うか、民主党の敗北宣言でしょ。目玉の公約を破棄するんだから。
470名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:18.80 ID:qYxoRD8E0
>>1
つなぎ法案の意味判ってんのか?
何につなぐんだよ、一体。ww
471名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:51:50.39 ID:5AnVx2dL0
譲歩じゃなくやるべき事をやっとしたって事でしょう。
これは野党だけが反対だったの?
472名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:51:55.52 ID:vH6uByGd0
>>469
敗北ではないはずなんだ
震災のせいにしてしまえばいいんだから

震災という例外事項のためにマニフェストは実行できなくなりました
これは何も負けじゃない
むしろ当たり前のことだ
余裕があるからできるバラマキが、余裕なくなったからできなくなりました
何もおかしくない
民主党の面子なんか傷つきはしない
なのに当の民主党自身がそれを理解できてない
473名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:19.29 ID:yxr+9K7p0
復興資金に回す名目で廃止にすれば資金繰りに困ることもなくなるし
角を立てることもなくやめられるのにどうしてそこまでしてばらまきたいのか
シナチョンにどんだけ金貰ってんだ
474名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:43.83 ID:cSepAOSj0
「譲歩」という言葉に反応してる奴が多いが、単なる記者の想像じゃねーか。
岡田は言ってねぇ。
475名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:26.95 ID:+5bfNVzKO
これから日本国にくる子供達が成人式を迎えた時多分あの時子供手当を復興予算に回した事を誇りに思うし、現在の子供達だって状況がわかってるからお母さんいらないよて言うと思う。
476名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:58:46.01 ID:LGjQNL4U0
子供手当てへの拘り方は、どこかと密約があるレベル。
477名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:06:40.00 ID:r2cvlAaQ0
つなぎだ何だ言ってないでスパッ!と放棄しろ!
478名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:03.09 ID:Bb+QYzkf0
パチンカスが暴動起こすんじゃね?
479名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:38.53 ID:+5bfNVzKO
インターネットの記事で、
ある確か3歳の子供が、
お年玉で貯めた5000円を義援金として寄付し、
欲しい3DS買うの我慢して
地震を逮捕に行くという記事は泣けた。
大人の世界は、野原しんのすけいわく
やれやれですな!(`ε´)
480名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:10:46.05 ID:tgytgAIvO
本当に民主党ってバカとかアホとかクズとかゴミとかカスとかクソとかマヌケとか嘘つきとか詐欺師とか反日とか売国奴とか、産業廃棄物みたいなのしかいないんだな、と再認識させられる。
481名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:29.49 ID:LUXTrQ68O
何一つ実現しない公約でとった政権なんだからもう手放すべきだろ。
482名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:39.49 ID:m2ZhIRJE0
国民の生活が第一
ハハッ、ワロス
483名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:57.56 ID:vsiKZan/0
3歳の子供にお年玉が5000円ってのが異常
484名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:57.56 ID:RFZK76oR0

まだいってんのか 死ね 民主党
児童手当に戻せ どんなにたいへんでも

おまえたちが成立させた事がそもそも最初から間違い
485名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:13:53.02 ID:akTGOVmf0
現金ばらまいてチョンと情弱の票を買って
挙げ句の果てに、震災対応は何もかも後手で日本人殺し
こいつらの罪は消えない
子供手当? そんなものさっさとやめて
せめてもの罪滅ぼしに被災者に使え、糞ども!
486名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:14:04.07 ID:gi2tI3K10
そういえば、昨日電話の世論調査が来たけど
報道はいつになるのかな。明日なのかな。
それとも支持率低すぎて没になった?
487名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:15:20.90 ID:U5WesULy0
復興資金にまわさずに俺に2万円配れなんて言うやつ日本人にはいない
日本人には
488名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:16:36.23 ID:QyZf2dBF0
>東日本大震災関連の視察に訪れた山形県天童市で記者団に述べた。
レン4「何で山形なんですか。福島じゃだめなんですか!」
489名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:17:08.99 ID:vXQnHeRj0
おせえよ
490名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:18:01.69 ID:vH6uByGd0
子供手当をこの期に及んで配ってみろ
子持ちの親が軽蔑されるぞ
そういうのよくないよ
491名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:18:13.07 ID:denNhzjyO
>>486

どんなこと聞かれました?
492名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:19:57.26 ID:pRe5xBx50
子供手当開始間もなく
「お宅はお子さんが2人いるから良かったね」
「えぇまぁ・・・マイナスよか遥かにいいですけど」
「テレビで生活費に廻せて助かるって家族が映ってたわよ、家のローンに充てるんだって」
「でもこんなの頼って人生設計できないですよ、怖くて」
「それもそうねハハハハハ」
なんて他愛もない話してたのが懐かしくもある
493名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:04.16 ID:4xsQ4yZk0


マニフェスト違反は、公務員の賃金カットをやってからヤレ



マニフェスト違反は、公務員の賃金カットをやってからヤレ




マニフェスト違反は、公務員の賃金カットをやってからヤレ




マニフェスト違反は、公務員の賃金カットをやってからヤレ


494名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:13.44 ID:bse2DtrZP
復興資金は復興資金なんだよ。
国債の日銀引き受けという裏技を解禁するんだから、ある意味「打ち出の小槌」
から資金は出せる。
石原のバカ息子が「子供手当て分を復興資金に回せ」なんて言質を与えちゃっ
たから、これでマニフェスト違反を厳しく追及されることなく、子供手当ての
マニフェストを反故にできる。
495名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:17.75 ID:9MF08xo10
子ども手当なんていいから、復興予算に回してあげて欲しい
496名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:06.85 ID:WoR78cPu0
児童手当に戻せばよい
497名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:53.22 ID:gi2tI3K10
>>491
@支持政党
A菅内閣を支持しますか?
B次の選挙でどの党に投票しますか?(知事選と市長選聞かれた)
C市町村、年齢、性別
こんなとこかな。コンピューターで無作為に選んだ番号にかけてるって。
会社で取ったけど年間2回くらい遭遇する。
498名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:28.52 ID:+suLLhbR0
家も仕事も失った生活保護世帯がどっと増えそうなのに、
子供手当はないわな。
499名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:26:17.35 ID:rpGVOhwxO

今の日本 何が大切なの?
子供手当ばらまくことじゃないでしょ!

民主は 他人事としか捉えてないんやね…
500名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:27:16.90 ID:IQVa6Qd00
>>495
そういう意見(世論)を既得権者や官僚は待ち望んでる
自分たちが痛みを負うことなく、いかに国民に負担させるか
501名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:28:30.27 ID:u3/jNSIgO
いらねえから

原発なんとかしろ
502名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:29:53.91 ID:vUx/tVCr0
被災者救済の為とかじゃなく

野党が 〜〜、なので譲歩もやむを得ない・・・だと?
根っからの屑!
503名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:31:18.82 ID:q/UjlPI/0
>>500
おまえみたいな無能が死ねばよかったのに
504名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:25.57 ID:6qaTsKyc0
長年にわたり、少子高齢化政策を推し進め、日本を衰退に導く自民党 笑

子供を、先進国中、最貧状態に追いやる公明党 笑

被災孤児からも今ある現金給付を奪う自民党・公明党 笑

住民基本台帳すら失われて大混乱の自治体をさらに混乱させる自民党・公明党 笑

被災者の子供から現金を取り上げ、負担増、さらに生活を苦しくさせる自民党・公明党 笑

被災者保護とは名ばかりの自民党・公明党 笑

日本衰退・老人国家化・老人天国、自民党・公明党 笑

働かず・子供も育てないニート・フリーター子育てしない暇主婦・税金を納めない暇人天国 自民党・公明党 笑

はい、みなさんご一緒にw

505名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:50.95 ID:U5WesULy0
>>497
へー、いいな
がっつり答えてやりたいw
でもきたことないや、田舎だからな
506名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:42:38.53 ID:gi2tI3K10
>>505
いやぁ それが
ボタンを押すだけで、
「支持している政党はどこですか?1,民主党 2、自民党 3、共産党・・・」
とか聞かれて電話のボタンを押すだけなのさ。
仕事中にかかってくるから、上司の目が気になって結構スリルある。
今回は最後まで答えれたけど。何ピポピポやってんだよ!ってジロジロみられるお。

507名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:44:56.97 ID:4tFqW5PW0
国民のために、じゃなくて
野党に譲歩、なんて形にしてるのか
国民の事はどうでもいいのね
508名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:46:00.00 ID:AT60inu70
やはり日本の政治家ってゴネれば簡単に折れるんだな。
509名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:47:16.80 ID:zO4/2C//0
>>507
つ 予算案

4月突入が目の前なんだが、ミンスはどうするつもりなんだか
510名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:53:06.19 ID:gi2tI3K10
・子供手当 ・高速道路無料 ・朝鮮学校無料 はほぼ決定?
農家の個別保証はどうなるんだろう。
詐欺フェスト全部廃棄っすねww
511名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:54:49.12 ID:IQVa6Qd00
>>503
無能はお前だボンクラ、苦しみながら生きろ
512名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:55:02.03 ID:xrUh97Rv0
>>507
>>野党に譲歩、なんて形にしてるのか

おっしゃる通りで、「被災地復興のために」と説明すれば、
それで済むことなんだけどね。

この岡田って人は、空気が、「絶対」読めない人だから
本来は、ミンスが最も隠さなくちゃいけない、

「 政 局 以 外 は 何 も 考 え て い な い 」

という本音を、ポロッと出しちゃうんだよな。
こいつ、本当に慶応か?
513名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:55:55.73 ID:vH6uByGd0
法案取り下げるのはいいけど、予算自体が成立しちゃうんですけど
もういいや
もちの絵描いて満足だから絵のまんまでいいやってか
絵自体も消さないか?
514名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:57:20.16 ID:EW6jns8T0
児童手当に戻して!
515名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:59:26.61 ID:bTSoOoHN0
子供手当は取り消しで良い。
むりだとかごねるなら、一億歩譲って日本人だけに支給しろ
国外にいる外人の子を日本が養うwとか全く持って意味不明なんだよ
それに施設にいる日本人の子にはビタ一文行かないってのに、せめて国籍条項つけろ
あと、黄砂対策費はじめとしたODA止めろ。そんな事やってる場合じゃない。
516名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:01:06.05 ID:2PdfNAsF0
つなぎ法案って、何に 「つなぐ」 の?
517名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:02:37.60 ID:iZS8QX1m0
長年にわたり、少子高齢化政策を推し進め、日本を衰退に導く自民党 笑

子供を、先進国中、最貧状態に追いやる公明党 笑

被災孤児からも今ある現金給付を奪う自民党・公明党 笑

住民基本台帳すら失われて大混乱の自治体をさらに混乱させる自民党・公明党 笑

被災者の子供から現金を取り上げ、負担増、さらに生活を苦しくさせる自民党・公明党 笑

被災者保護とは名ばかりの自民党・公明党 笑

法人税はしっかり今より減税維持、5%どころか10%減税主張の自民党 笑

日本衰退・老人国家化・老人天国、自民党・公明党 笑

働かず・子供も育てないニート・フリーター子育てしない暇主婦・税金を納めない暇人天国 自民党・公明党 笑

はい、みなさんご一緒にw
518名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:06:38.10 ID:FB0YltS9O
>>503
>>500の人はそういう奴らを皮肉ってるんだよ

>>511
怒りはごもっともだが、腐るなよ
519名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:07:05.06 ID:Zl9bpS3N0
鳩山内閣が史上最低の政権だと思ったらあっさり更新してきやがったw
520名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:12:59.48 ID:2PdfNAsF0
>>519
ひょっとしたら、民主の中では、鳩山が一番マシなのかも知れない
521名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:13:00.82 ID:xY1m59D40
つなぎ法案が通るなら11年度法案を急ぐ必要はないもんな
522名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:15:06.16 ID:0LexJK3S0
>>24
家柄知っているだろ
こいつ人に頭を下げたことが無いんだろうな
523名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:21:16.18 ID:9a/a+I2J0
「コンクリートから人へ」
なに寝ぼけたこと言ってんだ! もうアフォかボケか!
524名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:22:51.82 ID:i9E9IrOuO
一円も募金したくない
525名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:26:35.48 ID:4hlCX9gS0
結局、何の約束も守られない。
526名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:27:51.11 ID:cSepAOSj0
>>512
だから岡田は「野党に譲歩」なんていってないっちゅーの。
527名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:27:59.71 ID:o9myplvD0
どうせ中韓あたりと組んで書類上の養子量産して稼ぐ約束してたんだろ
528名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:28:26.07 ID:hRrupuk0O
>>523
ミンス「(日本)人を守るコンクリートなんかいらない(キリッ」
529名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:31:35.64 ID:0THWuVMC0
コンクリートから(中国)人へ
コンクリートから(韓国)人へ

ってことだったんだな。
530名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:31:50.15 ID:MVbV2hG70
野党と譲歩しないから前に進まないんだろ
かと思えば政権維持には妥協しまくりだし
531名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:33:20.36 ID:t1yI5i9U0
子ども手当でまだ煮え切らないこと言ってんのか?こいつは
こんな無駄なもんスパッとやめんかい!!

政権維持の事ばっかりに拘ってるから
復興支援もまともに実行できないんじゃないか

こんな日本が悲惨な時にテメーらの権力欲で国民を振り回すのはいい加減やめてくれよ!
532名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:35:52.74 ID:mjmGxWXg0
民主党解体でまたミニ政党がわらわらできるんじゃね?
助成金は国に戻せよな
533名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:36:14.61 ID:ivZKaQ93P

防災予算を削って子ども手当を出しといて
子ども手当を削って災害復興www
534名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:39:02.72 ID:iCv28ANR0
子ども手当って、津波で親を失った震災孤児は支給対象から外れるでしょ。
一番支援してあげないとならない子は支給対象外。
こんな制度、今の日本には必要ないよ。
535名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:40:06.40 ID:IguU63qm0
震災孤児は子ども手当貰えません。

いいかげん名称を
「子ども手当」ではなく
「子どもがいる親への遊興費手当」と正しく変えろや、詐欺民主党。
536名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:47:24.40 ID:1LOesiWUO
子供手当て欲しさに民主党に投票した人は理解出来てますかね
子供手当て捻出のために原子炉対策費を事業仕分けで削減したことを
天に唾するのはいいが俺たちを巻き込まないでくれよ
子供手当てで高いミネラルウォーター買えよw
537名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:47:37.49 ID:/gvifxj00
民主党の政権交代の意義はなくなったな。
538名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:52:23.23 ID:Sg/OBaED0
マニフェスト違反は、国会議員定数80削減をやってからヤレ
 
マニフェスト違反は、国会議員定数80削減をやってからヤレ

マニフェスト違反は、国会議員定数80削減をやってからヤレ

マニフェスト違反は、国会議員定数80削減をやってからヤレ

マニフェスト違反は、国会議員定数80削減をやってからヤレ
539名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:52:45.40 ID:h7p4GbMUO
>>536
ミネラルウォーター支給に変更がいいかもね
学費、給食費、積立を無料でミネラルウォーター支給しますにすればいいと思います
540名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:53:19.58 ID:hp8nVdmX0
民主党の代表経験者って、バカな役立たずばっかw
541名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:56:21.53 ID:tgytgAIvO
岡田って頭おかしいの?
542名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:09:23.06 ID:PSHqRjPb0
岡田は次にくる言葉がいつも無い
当然解散だよな災害に便乗するような卑怯な男ではないよな
543名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:10:41.84 ID:jv+jVH380
復興のための補正予算に回しとくれ
544名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:10:42.14 ID:jGdo1sXn0
まともな末端民主党員は自発的に離党した方がいいよ
545名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:12:42.43 ID:WvaX0eEr0
災害予備費を削って馬鹿親にばらまいたのがこのありさまなのに
よくもまあ、まだばらまきたいんですと主張できるよな
546名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:15:11.57 ID:aY0uh/9AO
とりあえず>>305
福島の原子炉に密閉されてろ
547  :2011/03/27(日) 00:15:25.74 ID:d61TZ9g30
民主は次は駄目だろ。かといって、自民党が政権とっても、すぐにだめ。
結局、取ったり取られたりがしばらく続くだろうが、それでいい。
548 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/27(日) 00:16:33.74 ID:5Kw5KcNJ0
高校無償化の廃止と合わせて是非。
549名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:20:23.41 ID:McwlqA6Y0
こりゃどーみても義援金詐偽だろ

http://twitter.com/#!/her01in/status/50221531585970176
550名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:20:46.34 ID:QbTyZpU70
よし、これで完全にオワタな
次の選挙では実質何もしてませんでしたとしか言うしかない
551名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:27:15.64 ID:aAuJc7TOO
つなぎ法案だと去年と同じ内容引き継ぎで
外人にも子供手当バラまくんだな
それも6ヶ月も…
こんなん通したらダメだろ
552名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:28:06.77 ID:5t4QefD7O
岡田って・・・・・本当にズレてる人なんだな
尖閣諸島の時も中国の理不尽なやり方に屈した日本が海外的評価を下げてしまった事をどうするのかと問われたが
評価が下がるはず無いでしょ!?日本は国際ルールに乗っ取り対処した
な〜んてすっとんきょうな馬鹿丸出し発言してたしなぁ
現実を見ようとしない超原理主義って愚かで厄介だね
553名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:29:59.62 ID:QOA05Jat0
東北・関東に住む人間には、子供手当・児童手当を廃止して、
妊婦や子供にたいして税金をかけるべき。

3.11の原発事故で妊婦や子供が安心して住める地域じゃなくなった。

年間1.0ミリシーベルトを毎時に変換
1000 /8760*1000=0.11uSv/h

関東以北は0.1uSv/hを超えており子育てに不適。
554名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:45:16.24 ID:KyYkd5dD0
>>552
スミマセン、選挙区民です。
あんな岡田屋の阿呆ボンを国政に出してしまってて御免なさい。
三重三区は企業労組日教組の組織票が強くて、なかなかあの阿呆落とせないのよ。
うちのオカンがある食品製造業にパートに行ってるんだが、会社の方針!?で無理矢理民主党・岡田の票にさせられる。
(勿論、会社にゃ嘘ついて民主党・岡田にゃ投票させてないがw)
その食品製造業はもちろんイオンにも出荷しているわけで、そんな感じでどの企業も抑えられてるって感じ。
厚顔無恥というかなんというか、商売敵のスーパーサンシ(ググってねw)にも選挙活動しに来るくらいでして。
555名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:48:02.84 ID:C7THSWFq0
ルールさえ守っていれば
すべてがうまくいくw
それが岡田クオリティw

どんなに間違ったルールでもw
556名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:49:13.02 ID:NwqRuSYZ0
イオンで無償奉仕しろやw
557名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:52:03.71 ID:ok9DD4/K0
>>544
少しはまともなのもいるのかどうか。
政権取りそうだったから便乗しただけで、私はまともですって訴えるのか。
558名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:56:28.90 ID:gNjW5o9+0
つなぎ法案って、共産、社民が賛成して通りそうなんでしょ。
559 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/27(日) 01:02:43.11 ID:fXVmkHXw0
子ども手当てがなくなったら、イオンwの売り上げが落ちるもんね
そりゃ死活問題だわw
560名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:03:35.34 ID:meKxbcRq0
ほんと、岡田は政治感覚ないな。いまこの時に子ども手当なんてどうでもいいこと。
561名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:06:27.98 ID:Wi7Jnilt0
三重県民は頑張って絶対岡田落とせよ。
>千葉景子を落とした神奈川県民より。
562名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:13:58.35 ID:d225o8xrO
こんな時に無理を通して子供手当を成立させたって
余計に支持は得られんだろ
563名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:34:07.97 ID:oNJ3qsr+0
>>562
どうなんだろうなー
東京電力の労働組合の人とかは災害対応にまわされるよりも
子ども手当てとして受け取るほうがよいのかもしれんなー
マニフェストは国民との約束と言っているけれども、民主党が言う国民
とは一体誰なんだろうなー
564名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:35:21.57 ID:1OD1R7+L0
いらねーだろ。
福祉に使う分を被災者にまわせ。
生活保護に手厚く金やってる場合じゃねえ。
生保の金も減らせ。その代わり、復旧作業で働かせて給料やれ。
565名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:04:05.82 ID:taoMiQML0
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ うるさいクマ!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
        ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
       ・∵,・,  -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ・∵,・,
            /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
           /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
            |:::::::::::|            |ミ|
            |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|    
            '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
              |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/  
            ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
            | (   "''''"    |"'''''"  |
             ヽ,,.        ヽ    |  こ、子ども手当てぐぇあ
              |       ^-^_,, -、   |
                |    _,, --‐''~    ) |
                'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
566名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:05:06.62 ID:ZGhd6Zjy0
だから公務員人件費や暫定税率はさっさと諦めたくせに
不要な子供手当てに、いつまでも拘るなよ!
567名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:12:26.74 ID:qIQ1g93d0

まぁ、子供手当ては民主の目玉政策の一つだったわけだし、
これができなきゃ、民主の存続は危ういというのも、彼ら自身はよく解っている。

60年代のブント(共産同)が
「ブントが潰れるか、安保が潰れるか」を目的としてしまったために、

結局ブントが潰れてしまったわけで、
同じように、子供手当てが通らなきゃ、民主が潰れる。

いわば、「こんな政策」に党の命運を賭けたみたいなものだな。

ばかだから仕方ないか。
568名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:16:17.23 ID:kvICQ69gO
余計な税金使ってる場合じゃねーだろ
569名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:16:59.23 ID:b5hYLItJ0
>>564
メンヘラでも、爺ちゃん婆ちゃんの話し相手はできるよな。
570名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:18:45.70 ID:m+kST1E30
高速道路無料化社会実験もこんどの大震災のせいで消えそうだし、
民主党のマニフェストそのものがすべて消えそうだな。
571名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:19:03.96 ID:aWSLcrT90
廃止しろ馬鹿
572名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:20:52.29 ID:CzkmYFvFO
取り下げ賛成!
子供手当てなんて廃止しちまえ!
573名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:21:36.26 ID:UECzxvVY0
>>569
メンヘラを舐めてはいけない
どこでスイッチが入るかわかんないし、
スイッチが入った時何をしでかすか・・・・・・
メンヘラは、むしろ隔離監視して一人作業やらせておいたほうがいい
574名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:22:31.03 ID:zmdIy6R40
この期に及んで、まだバラ撒きを止めようとしない民主党って・・・マジキチ?

金をばら撒いて政権を維持しようとしたり
外国人に参政権を与えて政権を維持しようとすることが
この国の政治家なのかヨ。
575名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:22:53.09 ID:qIQ1g93d0
票集めのためにアチコチに良い顔しまくり。
自民の政治の裏には、隠したカネがあると勝手に思い込み、

そんなカネが無かったから、無理矢理自分たちの囲う利権団体へのカネを、
仕分けという名で奪い取り、

それでも足りなかったから、自民以上に赤字の国債発行。

要するに、でかい口叩いて、大風呂敷を広げた結果だな。
しかも「約束」までしたわけだし。

そりゃ、信じた側は「この嘘つき野郎!」って言う罠。
576名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:22:56.57 ID:TOmcNw/N0
子供手当てを全廃して、福島の子供が100km圏外に出るための費用に使ってくれ。
577名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:25:16.22 ID:gNjW5o9+0
地震で被災した人よりばら撒きが優先らしい
578名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:27:35.43 ID:qIQ1g93d0

そもそも、左翼共は、勝手に「敵・味方」にしたがるからな。
政敵だろうと、同じ日本人なんだよ。

体制側にコンプレックスがある奴は、ここが理解できてない。
579名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:31:15.75 ID:tzySMnkwO
廃止にすんなよボケ!
子供四人じゃボケ!
お前らが26000言うから

家ローンで買って
車もセカンドカー追加ローンして
子供手当 廃止 したら
夜バイトせなあかんわ

約束は大事じゃからな!13000でいーから廃止にすんなよボケ
580名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:31:48.76 ID:U7LD1uKD0
被災者の為に使って上げて欲しい。
朝鮮人しか文句いわないだろ。
581名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:32:19.34 ID:3vned3Bg0
さよならイオン
582名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:32:43.48 ID:bZ4xWsMA0
> 子ども手当取り下げを示唆

「示唆」、まだ諦めていないということ。
なんで民主というのは、こうも歪んでいるんだ?
583名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:33:31.65 ID:3cYsROx7O
岡田もキモいから消えてほしい
584名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:34:44.74 ID:eTgyA5zl0
示唆ってただちにみたいなもんか?w
585名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:35:01.92 ID:8x0+fLwdO
こいつは電気ありがとウナギの刑で生き返らせよう
586名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:35:44.57 ID:qIQ1g93d0
左翼というのは元々は正義感から始まるわけで、
左翼思想そのものが悪いとは思えない。

但し、性善説が前提になっているので、
まさか、同じような仲間に、利権目的の奴がいるとは思わないわけだ。

しかし実際は「権利」と言う名の利権を漁る労組などがいるわけで、
そういう連中に乗せられて、突き進んだ結果、

いつも正義のはずだった自分が、いつの間にか特定の利権団体の代表になってしまっていた。

菅の場合はこんな感じだろ。
自称庶民派のくせに、毎晩高級料亭通っているのがその証拠だよ。

587名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:35:49.81 ID:0OmYXfqSO
>>582
だってロクに党内で一致した路線打ち出せないのはいつものことじゃんw
588名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:36:51.78 ID:KVlAj+ViO
意味のあるバラマキならバラマキでもいいんだが、
「子供手当」は意味がなさすぎた。
子供本人の幸福のためじゃなく「保護者」に渡ったからな。
相変わらず給食費を払わない家庭の子供はいる。
公立保育所小学校中学校の給食を無料にしてやるか、または、
0〜18歳まで医療費無料にしてやるのが一番だ。

589名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:37:11.17 ID:A4lea2ZX0
今こそ国民の家計への直接支援を大規模にすべきだろ!
590名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:37:55.82 ID:tg7t7RHeO
子ども手当中止のお知らせ

※民主党の存続自体が未定の為
591名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:38:24.87 ID:0etwLULp0
示唆?

いつの話をしてるんだ?

オカラはスローテンポだな。

フランケンシュタインの怪物みたい。
592名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:41:08.86 ID:wqsc6UFd0
うそ大杉だから
引っかけられると思って取り込まれるなよ
全部悪いのは自民と言われよう
593名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:47:12.01 ID:Jt/HStPw0
自ら取り下げじゃなくシブシブがいつも後手後手って言われる所以
594名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:53:17.23 ID:irR2DBLG0
>>1を誤読している人多いのだけど、
岡田が諦めたのは本予算に子ども手当を盛り込むことで
その代わりに六ヶ月の子ども手当のつなぎ法案を通そうとしてるの。
まったく引っ込めてないどころか往生際悪く、
何故か本予算の参院通過とバーターでつなぎの子ども手当を通せと自民に迫っているの。
はっきり言って狂ってるよ。
595名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:54:33.45 ID:aUOJG19J0
偽装日本人名みたいな子供手当てという呼び名をやめて
正直に朝鮮人クレクレ手当てとか乞食手当てと呼べ
596名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:58:14.96 ID:UUMPDda30
留学生優遇廃止しろ
597名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:00:50.26 ID:M4/Q300MO

児童手当も同列廃止で解決。

自公は育児世代を敵に回すから事態は逆転するよ
598名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:05:15.65 ID:71GxczM6O
>>594
んだんだ。
599名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:08:21.46 ID:YG5l/cTv0
>>1
民主党のマニフェストに関して、

「誰が見ても出来ない事を、何時までも出来る出来ると言うのは、国民に対して不正直だ」

と"正直"に断言した岡田克也さん(今月初め、神奈川県連にて)。

衆院選の時は、

「心を込めて、丹念に作り上げました!」

…と力説していたのにね。

更に自身のブログでは、

「子ども手当ては将来的に4万円程度にするべき」

…だと、主張しておりました。
600名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:08:56.02 ID:AtR9s4NbO
これ、上乗せが無くなるだけで子ども手当は継続なんだよね?
手当貰えなきゃ民主党に投票した意味がない。
601名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:11:06.67 ID:ykZ+thKs0
ジャスコでおもちゃ買ってやんないぞw
602名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:14:16.50 ID:aKUfyNRg0
政権ごと取り下げてくんないかね
日本のために
603名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:17:15.74 ID:lntsmoQ30
民主党に投票したヤツは戸籍に×印つけてくれよ、全く信用ならない
604名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:20:57.08 ID:2fOQJbiO0
つなぎもやめろバカw
605名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:21:52.76 ID:arLBRWS10
子供居るけど
子供手当て要らないから
被災地に回してほしい。
606名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:24:47.76 ID:9T2FmH2GO
>>597
残念だが…ほっといても児童手当ては復活するんだ(´・ω・`)
廃止するには民主党がそれをしないといけないwww
607名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:35:10.72 ID:QOA05Jat0
子供手当には賛成だが関東・東北で出す事は絶対認めない。
大気は汚染され水も汚染されているのに将来子供がまともに育つはずがない。
それがわかるのは10〜30年後。わかってからでは遅い!!

安全をみて半径200kmより外への妊婦・子供疎開プログラムを早急に作るべき。
半径200kmより外への子供手当(児童手当)のアメで疎開を促すのも1つの方法だろう。
もう緊急事態なので子供手当・児童手当の差異はどうでもいい。
608名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:41:23.56 ID:MFhqj8bU0
在日外国人の祖国のガキにまでばらまく子供手当なんか全面廃止しろ
高速も高校無償化も中止
税金をを増やすな
609名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:35:55.59 ID:ZuMB5/Dp0
31 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/26(土) 10:22:35.53 ID:0xg7vugi0 (1回目)
関西ローカルあさぱらで、勝谷がばらしちゃったw
自民が入閣断った理由

菅「入閣してください、即答で」
谷垣「いや、ちょっとみんなで相談しますので」
菅「あ、即答できないという事は、断ったって事でいいですね?」(ガチャっと電話を切る)
谷垣「え?・・・」
谷垣&自民激怒
これがあった流れだそうだw(^-^)/
マスゴミは死ね!

週刊文春によると、よど事件のテロリスト田村高廣の息子で
三鷹市議候補森大志くんを支援する組織には菅直人総理の事務所から五千万円が渡っているという。
さらに母親は現在北朝鮮在住。#seiji #kokkai #mitaka #senkyo #kane

菅総理は敵国のスパイに資金援助し(総連からの迂回だろうけど)、時期総理候補?の前原はテロリストから資金援助してもらう。
もうむちゃくちゃ!!!!!1
610名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:42:05.56 ID:oNJ3qsr+0
>>609
勝谷は小沢の側近だから管の悪口くらい言うだろう
なんでそんなゴミのようなものを貼り付けたのか説明しろ
611名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:44:31.87 ID:7sjlWiMm0
日本破壊組織の幹部として、末代まで一生怯えて暮らせ。
612名無しさん@十一周年
奄美のビッグダディがっかり