【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委員会 [03/25]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠
となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。これを受け、厚生労働省は現在より
緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。原子力安全委員会の
「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト
以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20110326k0000m040133000c.html
前スレ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301066239/
2名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:41.59 ID:CpY+lcrC0


民主が放射性物質食えって言ってるぞ

でもそれで将来癌とかになっても保障なんかされないぞ

因果関係が証明できないから、裁判でも勝てん


3名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:43.35 ID:d5vLs7Zz0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ oO○ (しかし俺って、頭いいわ〜)
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   安心して食べられます rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、   食物の規制値を  `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 現在より大幅に緩和 |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
4名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:46.57 ID:RAmRn7tJ0
民主に入れたやつらも人殺しだぞ
5名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:49.55 ID:Mh2xSMMCO
緩和はいかんわー
6名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:12.07 ID:XI3ahSze0
この件に関しては週間金曜日がんばれ まじがんばれ
7名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:17.86 ID:oOHD4mhm0

               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──

http://25.media.tumblr.com/tumblr_l5wuu89Gns1qz9cylo1_400.jpg
8名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:20.72 ID:EJsDk8xQ0
人殺し!
9名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:23.47 ID:Uy5CvDAB0
関東民さん・・・・
宮城のほうが危険とおもわれたが実はそうでもなかった 危険 関東>>>>宮城

宮城県企業局の水道水及び県内産原乳の放射能測定結果等について
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/110325%E3%80%80noutikusanbutu.pdf
1 採取及び測定年月日 平成23年3月25日
2 測定分析機関 東北大学(東北大学への協力依頼)
3 測定結果
○放射性ヨウ素(単位:Bq/kg)
水道水
仙南・仙塩広域水道南部山浄水場(白石市) 10
大崎広域水道麓山浄水場(加美町) 5
大崎広域水道中峰浄水場(大和町) 4
原乳
仙南クーラーステーション(白石市) 6.4
岩出山集乳所(大崎市) 3.0
○放射性セシウム (単位:Bq/kg)
すべて 不検出

農産物の測定
本日採取した農産物については,以下のとおり放射能測定を実施する予定です。
(1) 対象品目
・ほうれんそう(川崎町,涌谷町)
・しゅんぎく(亘理町)
・こまつな(露地)(仙台市)
(2) 測定時期 ・平成23年3月28日(月)
(3) 測定分析機関 東北大学(東北大学への協力依頼)
(4) 対象物質 ・放射性ヨウ素 ・放射性セシウム
10名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:30.64 ID:TOL0d/TH0
原産地表示も禁止した方がいいんじゃないか
11名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:32.23 ID:kGU1rKSK0
しかし、今TPPなんかしちゃったら復興需要のほとんどが外国からの供給で満たされてしまうんだろうな。
日本経済死んじまいそう。
12名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:36.71 ID:AVU5mhpk0
愉快なコテと戯れつつ日本の将来を憂うスレでございます
皆々様どうぞご歓談ください
13名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:44.59 ID:P9G8zEDe0
歴史に残る悪政
14名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:45.24 ID:+oUMbbMY0
規制無意味すぎる、関西より東の食品全部控えるしかないな。
15名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:49.67 ID:tNmjPqSN0
役人ってのがこんなに人の心理について理解がないとは思わなかったよ
16名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:53.05 ID:t+2rASuR0
鳥インフルエンザ
口蹄疫
狂牛病
って一体なんだったの?
17名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:55.56 ID:HrHw15Lq0
時代の変化に対応できない人間は淘汰されるのみ。
これからは耐放射線能力を身につけたものだけが生き残れる。
18 【東電 82.1 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/03/26(土) 00:45:56.64 ID:Pa2Hc4p90

じゃあ安全だとかほざく奴はフシアナしてみよっかw
19名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:59.18 ID:evbyJctz0

  東 京 地 価 暴 落 秒 読 み

20名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:00.89 ID:n/dV9Gyy0
もう政府やマスゴミの情報だけを鵜呑みにしてる奴は殺されていくな
自分で情報を集めて考えて行かないと痛い目を見るぞ
21名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:08.63 ID:rI8xTSlIO
ジンバブエのデノミみたいだな
22名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:13.10 ID:+O5f9IxQ0
薬害エイズより悪質なんじゃないか?
23名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:13.50 ID:UhsFmlSM0
新しい 美香・・キチガイ伝説の誕生 (・∀・)つ

80 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/26(土) 00:21:46.81 ID:ppJ0Cv/V0
>>28
でも東北電力の管理する女川原発は大丈夫だったんだぜ?

205 美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ New! 2011/03/26(土) 00:24:48.97 ID:Fpsnz+/h0
>>80
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 津波がきてないからでしょ
24名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:15.50 ID:XSCbSuoq0
ジェノサイドされる側の気分を味わってるみたいだ・・・
しかもジワジワと時間かけてなぶり殺されるかんじ。

25名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:17.08 ID:aiecy6d20
>>16
慣らし運転
26名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:18.74 ID:iJMSrPJ40
834 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/03/26(土) 00:39:49.01 ID:Fpsnz+/h0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 単位を正確に把握しろカス。
 
          ミリメートルシーベトとベクター(notBecquerel)は違うんだよ。
           放射線の値はミリメートルシーベルトだけど、食品はベクター!!!!!


食品はベクター!!!
 Becquerel(ベクレル)ではありません!!!!
またミリメートルシーベルトという新しい単位が必要です。
27名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:19.60 ID:ZETjkxVb0
それで炭素削減は厳守する っていうだろう
28名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:27.49 ID:jQr9exb/0
http://goo.gl/8vbI8


東京=福島
29名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:28.51 ID:K4xpqS6A0
ガイガーカウンターで自衛しよう!
一家に一台の時代が来るぞ
30名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:29.15 ID:T6xseF5a0
      |┃三         ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃           ζ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃           {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃           {::::f          ヽ:::::::::::::::}
      |┃  ノ//       ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三         l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃            y    |       イ/ノ/
      |┃            l` /、__, )\ / レ_ノ
      |┃三          ヽ { ___ }   l::/ 規制仕分けで、放射性物質の基準も緩和します
      |┃            入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
      |┃           /  \ ""   / l  ヽ
      |┃三       /      T''‐‐''´  /|   \
31名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:35.42 ID:PjxTC4oF0
内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠
となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。


民主党!許さない!末代どころか永久に呪われろ!!
32名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:35.85 ID:4czoHtI00
これからは、BSEも鳥インフルも口蹄疫も、発生したら基準を変えればオケだなw
33名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:36.52 ID:b8Z7gXldO
緩和するから食えってか
34名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:36.61 ID:01TbDm7g0
中国以下に成り下がってしまうとは・・・
トホホ
35名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:55.70 ID:Gb83+lel0
>>15
だから役人やってられんだよ
36名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:55.95 ID:G8c/5Ux50
これからは中国産の物しか口に入れません
37名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:56.38 ID:3pnprOoJ0
次は産地表示無くしますだろうな
38名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:56.25 ID:ppJ0Cv/V0
名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2011/03/26(土) 00:22:40.90 ID:Fpsnz+/h0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ほんと文系ってアホばかり。
 
           冷静に、正しく現状を把握しなよ。
            規制値が今まで厳しすぎただけだから、
             それを適正化しようってこと。

             panicに陥る文系や情報弱者を考慮して、
              規制値を超えることが滅多にないようにしたわけ。

                だって、無駄に騒いで徒労に終わるのは無意味でしょ。

834 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/03/26(土) 00:39:49.01 ID:Fpsnz+/h0
>>533
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 単位を正確に把握しろカス。
 
          ミリメートルシーベトとベクター(notBecquerel)は違うんだよ。
           放射線の値はミリメートルシーベルトだけど、食品はベクター!!!!!

理系ってアホなの?
39名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:59.35 ID:zye2bRN70
もうだめだな。いや今さらか・・・・・

それにしてもひどい政府だな
40名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:59.51 ID:WFSiox3s0
そのうち産地表示は禁止とか言い出すぞwwwwwwwww
41名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:59.63 ID:A+r067TJP

仙石さんの手腕発揮ですか()笑
国民のことなんてうるさくて面倒臭い奴隷くらいにしか思っていないようですね
42名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:03.97 ID:wiuv14Ve0
厚労省の医系技官がアップをはじめました。
43名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:04.35 ID:GL1sJEhzO
外食やめて、外国製の缶詰めで当分やり過ごすわ
44名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:04.80 ID:96xhoqEu0
ねえ、日本って復興できるの?
45名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:12.86 ID:KVztZtnz0
赤信号みんなで渡れば怖くないって奴だな
46名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:15.27 ID:xD5QfJNK0
そのうち単位がシーベルトになるかもな
47名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:18.78 ID:HJqf1Pbt0
今までの基準で野菜が食えると思ってるやつは目を覚ました方がいい。
だだこねるのも大概にしろよ。
水、空気、土全てが汚染されるってのに今まで通りの農作物ができるわけ
ないだろ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:20.03 ID:vsS1so4kO
民主党に殺される
49名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:20.69 ID:20Zh8Swn0
>950 名前: 美香 ◇MeEeen9/cc 投稿日: 2011/03/26(土) 00:42:47.30 ID:iJMSrPJ40
>834 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/03/26(土) 00:39:49.01 ID:Fpsnz+/h0
>>>533
>∋*ノノノ ヽ*∈
> 川´・ω・`川 単位を正確に把握しろカス。
> 
>          ミリメートルシーベトとベクター(notBecquerel)は違うんだよ。
>           放射線の値はミリメートルシーベルトだけど、食品はベクター!!!!!

ミリメートルwww糞コテネカマwwwwwwwww
50名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:24.53 ID:UcVZhqaJ0
本当バカだな。
うやむやにしたら余計茨城や福島産のもの全て食いたくなくなるわ
51名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:25.31 ID:xPb5tkg20
ジャスミン持って永田町を散歩してくるぞ!
52名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:27.26 ID:p84eBWwn0
つーかまだまだ終わりの始まりに過ぎないんだろ?
現段階でも詰み筋見えてるようなもんなのに
53名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:27.60 ID:PvFLwXqH0
しばらくテレビと2ちゃん止めるわ  もう見てるだけで寿命が縮む思い
54名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:28.05 ID:jJaQKMhK0
食品安全委員会は日本人を使って人体実験を開始したの?

委員会の委員さんたちは、政権と官僚の言いなりですか。
もう、民主と官僚の売国奴どもにはさっさと死んで欲しいわ。
55名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:36.92 ID:PfqqlCji0
ま、除染基準でも同じことやっていたからな。
でも正直食品基準いじってくるとは思わなかった。
56名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:37.13 ID:SsvDttOs0
中性子線とβ線の影響が全然違うんだよね。
中性子線は透過力が強くて体内の深部まで障害を与えちゃうけど、
β線は数oくらいしか届かないから、皮膚はやられるけど、それより奥は大丈夫。

あと、全身被ばくと局所被ばくの違いも大事。
全身被ばくで6Svはそりゃかなり死ぬけど、足だけ6Svなら治療すれば死ぬことは無い。

足だけ、β線の被曝、なら、絶対死なない。
但し、赤くなるだろうし毛は抜けるし、熱傷と同じように痛みも来る、と。
それが2週間くらい遅れてやってくるから、まー対症療法やって治癒するのを待つって
感じになるんでしょうね。
57名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:39.63 ID:OtigcdOg0
サマータイムで電力不足も解決できるし
規制緩和で食料も安全になったし
めでたしめでたしてか
58名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:40.03 ID:oXRaUoPY0
226事件以上の反乱が起こるぞこれは!!!
59名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:41.50 ID:45ZGjftw0
>>15
仙谷の恫喝に屈しているだけだと思うがな。
つーか、 本当に頭に来た。民主党は絶対に許さん。
60名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:42.67 ID:CpY+lcrC0
しかも、これが原因で癌とか白血病になっても
保障とかされないんだぜ

因果関係が証明できないから、裁判でも勝てない
水俣病や薬害エイズより酷い

61名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:41.94 ID:+euyRSQG0
酷すぎだわ
62名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:45.98 ID:AVU5mhpk0
>>33
大丈夫、直ちに影響はない
安心とも安全とも言わないから自己責任でな
63美香 ◆MeEeen9/cc :2011/03/26(土) 00:47:47.34 ID:Fpsnz+/h0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 というか、イヤなら食べるなって話だよ。
          で、餓死しなよ。
64名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:47.96 ID:GnUnmzNe0
そういう下劣な事をするから天罰だって言われるんだよ
65名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:49.78 ID:4Awm3pFi0
北朝鮮と大差が無いことは証明された。
66名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:50.13 ID:V+w46V370
春型の気圧配置って、どんなんだっけ? 関東に南向きの風が吹くのはいつだっけ?
67名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:55.65 ID:C9x/NQis0
   |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  え ト > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <   ん ン >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  が キ >──────────────
     i''~~~''i              <  ち ン >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  <  ょ   >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染東京水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 関東産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
68名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:56.02 ID:RAmRn7tJ0
民主に投票した人殺し、どうしてくれるんだよ
民主とお前らに殺されそうなんだけど?
69名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:56.10 ID:Px2QmFIe0
放射線量が上がったなら安全基準値自体をあげればいいじゃない。
70名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:56.46 ID:6UOrQSj70
民主党、許すまじ。
子ども殺し、日本人を根絶やしにするつもりか!!
人の皮をかぶった悪魔め!!!
71名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:58.00 ID:OWmePXi70
携帯夏モデルはどこかが出すだろうガイガー付きガラケーの一人勝ち確定
72名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:58.56 ID:Jfax8S5u0
海外で避けられてるのに国の基準上げてどうすんだよ
無能ってレベルじゃねえ、これはもう完全に狂ってる国民殺そうとしてる
73名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:59.14 ID:F3CEIM5X0
最近は地元の道の駅で野菜そろうし
胡散臭い東の野菜なんて買いませんから
74名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:59.74 ID:dqquZPI50
農家を甘やかしすぎだと思う。
75名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:00.49 ID:DclnAW6x0
>>1に書いてある「ヨウ素を50ミリシーベルト、セシウムを5ミリシーベルト」
ってのは適切な表現なの?
シーベルトって線量の単位だと思うんだが
76名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:02.03 ID:AZHu68Fc0
菅直人は放射能汚染された食物を食べろという人殺し



こいつが総理でいることは、もはや日本人にとって害悪でしか無い




民主党議員に猛抗議しろ!
もはや実力行使しか無いっ!
77名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:02.62 ID:quv7Prry0
おまいら被爆者の画像を役所に送りつけるんだ
78名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:03.64 ID:p1STgF0Y0
中国野菜と北関東野菜。

化学系の毒食うか、放射線系の毒食うかの、究極の選択か。

でも、昔は質素で食べ物を大切に使ってたんだから、
そこに立ち戻れば、他の地域の国産の野菜でやりくりできるじゃないかな。
だから、安い外食はやめとけ。
弁当作れ。
79名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:04.29 ID:PAQQXWCfP
ちなみにうちの会社はどこから仕入れたものでも全国の店舗で使用してるよ
まあ外食産業はどこも似たようなもんだと思うけど
規制値緩和から逃れたいなら自炊以外の食事は出来なくなると思ったほうがいい
80名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:07.72 ID:YzEwitb1O
で民主はいつ衆院解散するんだ?
まさかあと2年以上完走するつもりか?
81名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:08.54 ID:pBVaGVLi0
単位に気をつけろと主張する人が
ミリメートルシーベルトなる単位を提示したんだが
これなんの単位だお
82名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:12.08 ID:Uy5CvDAB0
あと仙台市のね

水道水の放射能測定結果(速報値)について
http://www.city.sendai.jp/report/2010/__icsFiles/afieldfile/2011/03/25/0325hosyanoti.pdf
3月24日午後に採水した仙台市水道局各浄水場の浄水(水道水)と、仙南・仙塩広域水道受水
(水道水)について、放射能を測定しましたので、その結果(速報値)をお知らせします。
放射性ヨウ素は、下表のとおり原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値
300Bq/kg、並びに食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値100Bq/kgを、
大きく下回っておりました。
したがいまして、仙台市の水道水については、安心してご利用いただける状況でございます。
1.測定結果(速報値) 放射性ヨウ素(ヨウ素131)
(測定機関:東北大学)
国見浄水場 3
福岡浄水場 2
茂庭浄水場 6
仙南・仙塩広域水道 不検出
(太白配水所)

東京金町 50ベクレル>>>>>>>>>>>>>>仙台市2〜3ベクレル
83名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:13.32 ID:XvcrXaHV0
この悲惨な事故を無かったことにしようとしてるのか
84名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:13.90 ID:9Gww3sK00
この件が明るみに出れば、誰も買わなくなる。
水道水すら我慢して、なにせ買っちゃう国民だから。
売れなくなって困るのは、農家。

農家が怒らないと、解決しないかもね
85名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:18.51 ID:V+w46V370
>>15
政治主導です
86名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:19.23 ID:CG0duGoW0
     //                // 
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
87名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:19.84 ID:z0L7JIRP0
もう、、水とか買い溜めして置かなきゃあ
この政府は、信用ならねえ
88名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:24.51 ID:QXBKuNI60
規制値が緩和されたから安全というわけではない。
緩和された分だけガンが爆発的に増加する。

つまり、これから何万人死のうがシラネーヨってことにするための政府の方便。

http://takedanet.com/2011/03/281_99ab.html
>40才の人を取りますと、
>1ミリシーベルトの時に4人が死亡する条件では、
>5ミリシーベルトで22人、
>10ミリシーベルトで37人、
>50ミリシーベルトで190人というのが基準となるデータです。
89名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:24.70 ID:6sxJn4690
革命を起こしたい位の苛立ちを感じる。これ迄規制されていた食品が市場に出回るなんて!
90名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:25.30 ID:m+o4NzJ1P
わ、チートだチート
91名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:28.70 ID:ZETjkxVb0
死なばもろとも
92名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:28.75 ID:3T1bsvdB0
         \グズグズしないで、早く開けろよ!!/
  ∧_∧∧_∧  ____   ∧_∧
  (#・∀ (    )../ 日/本 /| (`Д´# )
  ( つ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂  ⊂ ) はやくTPPに入らないからこんな困ることになったんだよ!!
 (_)(⌒)(⌒)ノ.| T P P  |/ (_)(_)
.         ..  ̄ ̄ ̄ ̄

        \安全な中国野菜、カリフォルニア米、豪州牛肉デース!! /
  ∧_∧∧_∧./\_∧_∧__/∧_∧
 ( ・∀(     ).\/( ´_⊃`)/|   (・∀・  ) ヤッター
 ( ∪ (    ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ∪  ∪)
.(_)(⌒)(⌒)ノ.. | T P P  ..|/  (_)(_)
.            . ̄ ̄ ̄ ̄
2/5『ただちに?健康に影響ないレベル?』放射被害の影響はおよそ10年後
ttp://www.youtube.com/watch?v=tkwX_V3ct0U
ttp://d.hatena.ne.jp/kim_mscc/20090620/1245478732

【放射能漏れ】茨城知事が厚労相に農産物の暫定基準値、緩和要請[03/25]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301061104/

【原発問題】食品からの放射性物質検出、当初考えていたよりも深刻な問題 WHO 3/21
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300704009/
【国際】4県産の牛乳・野菜など、米国が禁輸へ [3/23 12:15]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300851736/
【中国】福島県など5県からの食品輸入禁止 乳製品や野菜[03/25]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301062753/
【日中】中国で荷降ろしできず=航空貨物、放射線「基準値超」で[03/18]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300499714/
【原発問題】日本からのソラマメに放射性物質 台湾当局発表 成田空港で付着か [03/20 21:04]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300624109/
【韓国】韓国、日本4県の食品、輸入禁止検討[03/23]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300879622/
93名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:31.97 ID:mfEJj4LD0
米がヤバいぞ 政府が買い上げたのを
西日本のやつとミックスさせて売ったりするのかな?
94名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:38.09 ID:moe9xoe+0
力技にでたな
95名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:38.36 ID:EnYpLe2Y0
カーチャンに言わすとたいしたこと無いらしいわ
仕方ないねー農家もたいへんだねー だとよ
普通のおっさんおばちゃんはこの程度の認識しかないかもな

冗談じゃねえや
96名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:39.03 ID:KKTFDsmH0
当時のソ連と同じことしてるね
97名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:40.06 ID:XFnS3yF50
菅は逃げてないで説明してもらおう。

原子力安全とか食品安全とか、コイツらだな

国民の命を何と心得る?

許さんぞ
98名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:42.34 ID:TsHlN6wgO
安全かどうか分からない食料を食えというのか?
野党はどうにかしてくれ。共産党でも…頼むわ
99名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:44.09 ID:LgIzMj8a0
>>38
理系文系以前に義務教育からやり直しレベル
100名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:50.48 ID:WyU8D5a60
こんな政府を信用できるやついるのか?

早く潰せ!日本国の為に、民主を早く潰せ!
101名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:52.01 ID:9xZwWFVCP
日本列島被曝させられて国に殺されるなら、3号機が爆発してくれてもいいやw
世界中も巻き込んでみんなで仲良く死ぬしかないwwwwwww
123456ぽんぽんぽんーんで仕事してくれればいいwwww
もうやけくそwwwwwww

世界中が被曝すれば平等wwww
もちろん民主も被曝するとwwwww
102名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:52.16 ID:d7D3Gilx0
大切な子供達の命を大切に思うなら東日本の人は抗議すべきだ。
 規制値が緩くなって普通に今までの何倍もの放射性物質を普通に食べること
になることを想像すると恐ろしい。
 規制による社会的なコストを住民の命へのリスク増加に転嫁するものだ。


103名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:53.99 ID:sLIwi7tz0
>>37
産地偽装も増えるだろうな
104名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:55.12 ID:BAR1uvPGO
>47

禿同です

105名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:56.50 ID:rRwJ00Gh0
東日本の食材はもう買わない
政府のせいで信用できなくなった
106 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 00:48:59.92 ID:InO2tPJa0
不信任案出せよ!!!!!!!!!!
107名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:00.75 ID:giBirkSG0
>>23
全然新しくもない基地害コテだろ、構うと喜ぶからスルーしろ
108名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:00.85 ID:VWzHXBMy0
まさか中国産のものを選んで買う時代が来るとはな
109名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:02.57 ID:ZEfLoG6K0
こりゃ一家に一台ガイガカウンタの時代だな。
110名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:02.88 ID:WL1Gdg8A0
マジで狂ってるw
こんな事したら基準が信じられなくなって
安全なものまで風評被害で売れなくなるのは確実だろうが
111名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:03.73 ID:dwSZtv44O
すでに中国野菜の発注が増えて生産がおいつかない。
七色の水>ヨウ素水
112名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:05.58 ID:BV+Yr5dvO
仮に、運よく西日本産食糧が従前の基準内に収まり続けたとしても、
それだけでは1億3000万人の食糧は賄いきれない。
輸入食糧に関しても、今回の事故で各国は危機感を高め、
食糧囲い込みの動きはもう止められないから、日本には非常に厳しいのではないか
113名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:07.26 ID:Jq16i/4qO
で誰がペットボトルの水が安全だと言ったぁ?
根拠を誰か説明しろや!!
114名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:07.63 ID:MSFKnF0UO
>>81
ちんこのながさ
115名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:09.73 ID:9cosqYta0
民主党おわた
116名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:11.92 ID:evbyJctz0

 東 京 人 口 流 出 超 過 で 過 疎 化 胸 熱

117名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:12.29 ID:1Wn4zOHA0
でもさぁ、
こんなことしても海外の規制値は変えないわけで
日本だけどんどん浮いてこないか?
今まで中国人笑ってたのが跳ね返ってきた感じがする
118名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:14.22 ID:T7d6S6Np0
人殺し
危ないの食わすな
禁止して農家に保障しろよ
後でがんになってかねもらっても割に合わん
かね払ってもいいから禁止にしろ
東日本全部だ
119名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:16.16 ID:gXl/5LXc0
前スレで農家の補償が高額だから基準緩和しやがった、とか書いてた奴がいるが

日本の農業生産額はGDPの5%だぜ

関東一円で補償してもGDPの1%

もう震災で25兆円も吹っ飛んだんだから もうどうってことない
120名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:16.78 ID:BiP8B2530
全食品と飲料水が基準ギリギリだったら、
一年持たずにボーダー突破するん?
121名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:18.99 ID:AEyjPhdrO
日本人根絶やし作戦実行中。

122名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:23.64 ID:KzTobQ2OP


この愚かな更なる放射能規制緩和で引き起こされる
日本への悪影響

・諸外国が一斉に日本からの全食品輸入をストップ
・加工食品に紛れて全国に流通し日本人全員が内部被爆


日本農業壊滅→日本経済壊滅→日本人全滅のシナリオが透けて見える・・・
マジでやったらクーデターが必要になるな


123名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:27.70 ID:HwBI5VjF0
これやったら大規模なパニックの引き金を引くことになるぞ
124名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:31.45 ID:kOcHpCx20
これ、何を根拠に許容範囲設定したの?
125名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:33.08 ID:ppJ0Cv/V0
生態濃縮は?
126名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:35.31 ID:IVjHv65w0

779 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 00:38:43.11 ID:5uyQpak20 Be:
もうヤダ…韓国に帰りたい…




127名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:36.01 ID:Ma7vKZG20
放射能における皮膚障害(水に浸かる・・・つまりお風呂とかシャワー)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030211/05.gif
128名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:43.90 ID:KUVlwW+f0
東日本はもうダメだろ
とりあえず西日本へこないよう柵をつくっておけ
129名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:53.57 ID:2+4G2i/z0
どうすりゃいいの…地元議員に拡散はするがもうね
130名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:54.75 ID:AVU5mhpk0
スーパーの野菜のとなりにガイガー置く時代に突入か
胸が熱くなるな
131名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:57.99 ID:GnUnmzNe0
もし実現しちゃったら、国はもうアテにできない。
石原に陳情しよう
都条例で都に入り込む物の規制値だけは引き上げてもらおう
132名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:00.74 ID:9yIM9ERV0
再起再起と言うけど、再起の担い手になる若い奴等ほどダメージ受けやすいだろうに
年寄りとか団塊は、生まれた時から苦しむ事が確定な孫ができる事になって、そんなに嬉しいか
自分が逃げ切ればいいってのか
孫が常時しかめっ面か泣いてるとか、そうなってからも、大丈夫!と叫んでバラエティー見てんのかよ
133名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:01.69 ID:OQT5NhBh0
WHOの基準、誰か持ってたら上げて
134名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:01.80 ID:7GZV06KQ0
ミンスは支那の手先だから、ここぞとばかりに我々日本人を滅ぼそうとしているな
135名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:04.26 ID:eRr4BRb70
>>63
おい、単位についての釈明はどうした
136名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:04.56 ID:WzcTgKB8O
国民は早く死ねって事か
137名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:06.38 ID:iJMSrPJ40
美香 ◆MeEeen9/cc からの文系へ

・oSievert(ミリメートルシーベルト)
 放射線が飛ぶ距離を表します。その距離で受ける放射線量の数値も一緒にあら割ります。
 100oSievertの場合、100mm離れた場所で、100Svの放射線量を受けるという意味になります。

・vector(ベクター)
 食品の放射線量を表す場合に使います。vector関数などはきっと仲間です。

138名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:07.65 ID:ymPdA00Q0
もう真剣に海外移住を考える時期かもしれんね。
国に、現政権に殺されるよりはましだ。
139名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:15.58 ID:7pFrPGyc0
これは絶対に許してはならない!!!
140名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:15.69 ID:WBNVUIYt0

政府は、日本人は食べ物だけにはキレるって知らんの?
革命が起きても不思議じゃないぞ。
141 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 00:50:18.45 ID:VJ+1hnyz0
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;   
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:    あ・・ぁ・・・安全基準値が上がっていく・・・
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;       
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | li      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―
142名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:23.71 ID:NsNtluE70
毒の含有量が増えてるのを認めるって何事だよ。

これ国民に対するテロじゃん
143名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:23.25 ID:oaw1owg/O
大丈夫なのか?
影響あるのに緩和すればおk程度に考えているなら死ね
144名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:26.64 ID:lXmkss380
国民を騙して政権を奪った民主党、次は

国民を騙して生命を奪う
145名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:27.66 ID:w5YH6HpVO
国際組織が勧告してくるわけないんだよね。
日本政府が国際組織を利用して引き上げてる。


【原発問題】 日本の現在の被ばく線量限度「引き上げを」…国際組織が勧告 [03/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301065898/

146名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:28.32 ID:WFSiox3s0
>>103
つうか政府が主導して偽装しますって言っちゃったんだから
産地くらいごまかしてもいいだろ
147名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:28.79 ID:jq2sa6l60
規制・・・それは緩和するためにある
148名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:29.25 ID:V+w46V370
おまえら、TPPについて、どう思う?
149名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:30.57 ID:GdDaUFvW0
これ、そのままだと関西圏と関東圏で含有値に差が付き過ぎて
関東圏の食料品が売れないだけになるから、新しい規制値以下の数値は
一切公表しなくなるんだろうな。恐ろしいね
150名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:30.50 ID:gd8W8b0a0



  とりあえず被曝してない 西日本の人たちも


   加工食品 や 外食 で


  ものすごい汚染食品 食わされることになるよw


 ちなみに ジュース なんかもね w


 
151名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:30.91 ID:gIIIe3h70
てか、マジで給食の牛乳とかもこの新しい基準を適用するんだろうか?

・・・こんなことが続けば、海外に日本全体が差別されても仕方ないぞ
そもそも給食は、「俺は食わない」って選択権さえ無いもんだし・・・
152名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:32.56 ID:RRUh9dLq0
海外での規制値はどうなってるんだろう?
153名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:32.58 ID:P9G8zEDe0
国を訴えることができるレベル
154名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:33.26 ID:xPb5tkg20


メールで緊急拡散すべきだろうか?


155名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:33.85 ID:U3vCt+ek0
つまり買え控えろということだな?
156名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:37.01 ID:5ZV6/4G2O
こうなったら早くTPP参加してくれw
もう日本産は無理だ
157名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:39.19 ID:lDmqQeNZ0
基準値の方を変えるのかよ。。。
158名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:40.05 ID:mz6J2zbJ0
なにいってんだ ざけんじゃねえ 核などいらねえ

なにいってんだ よせよ だませやしねえ

なにいってんだ やめときな いくら理屈をこねても

ほんの少し考えりゃ おれにも わかるさ

放射能は いらねぇ 牛乳を飲みてえ

何やってんだ 税金かえせ 目をさましな

たくみなことばで 一般庶民を だまそうとしたが

今度のことで ばれちゃった その黒い腹

http://www.youtube.com/watch?v=7E6huKlEjl0
159美香 ◆MeEeen9/cc :2011/03/26(土) 00:50:41.57 ID:Fpsnz+/h0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 もうほんと、目先の「基準値緩和」っていう
          catchyなphraseにしか目がいかないのが文系のアホな所なのね。
        
            ちゃんと科学的根拠に基づく、適正な基準値を決めようってことなのに。

       というか、ちゃんとnews見てないの?
         散々「暫定基準」って言葉が出てたでしょ。
           暫定って意味わかる? 文系のくせに分からないの?
160名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:42.25 ID:Ld2r4gx00
>>65
死ね、ゴミカス
161名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:45.07 ID:PfqqlCji0
結局は買占め厨が勝者だったな。
162名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:47.31 ID:CG0duGoW0
出荷規制なくなれば偽装なんて簡単だもんな
ほんと日本終わっちゃったよ。これ成立する前に野党に止めてもらわないと
大本営が暴走しだしてる
163名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:48.86 ID:YMEN2tXV0
海外のみなさんごめんなさい。
こんな日本じゃ国民がんばれないよ
164???:2011/03/26(土) 00:50:49.93 ID:7t/9fbxy0
果汁5%未満という表示は見かけるが放射能5ミリシーベルト未満という表示が出てくるの?(w
165名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:50.55 ID:g9pKwHgOP
最悪だ
これで新たに買占めに走るだろ?
西日本の物も買い占められるだろう
もう日本大混乱だぞ
166名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:53.61 ID:20LsYFWsO
自分はいいが、子供が。
テレビを鵜呑みにしてる親が、『基準値以内だから安全』と思って子供に食べ物を与える
子供も50ミリシーベルトとか食らうじゃん
子供には1ミリシーベルトだって放射性物質を与えたくないのが親だぞ!

危険性を警告しないで基準値をあげるのは、ありえん。
ネットやってるやつらは、わかってるから平気だが。
167名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:54.44 ID:PlNNdJgoP
>>34
もともと中国レベルだ、ずっと情報統制が行われてきた
から中にいると気付かないだけだ
日本人が北朝鮮を笑ってるのを外人に笑われてるよ

168名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:55.60 ID:z61kUbVR0

大阪人だが、外国産のパスタとソースをメインにして生きていくことにする。
野菜も米も魚も日本産は極力買わないようにするわ。
日本人は、本当はアタマがおかしいのかもしれんな。原発の対応で分かったわ。
人間として大事なところが欠けている。だからデモも暴動も起こらんのだな。
169名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:57.23 ID:6sxJn4690
ネットで大反対運動起こしたらどうだ。
170名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:03.09 ID:HJqf1Pbt0
自民党の原発依存政策を容認してきた衆愚がその帰結を突きつけられて
喚いてるスレ、胸糞悪いぜ。
171名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:03.86 ID:DP0ho0Bw0
人体実験反対!!!
172名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:10.22 ID:B5vIEqP+0
今までの規制値って何なの?
173名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:12.26 ID:w3UCIK1H0
やりたければやれ東日本の商品買わないようにするから
174名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:16.46 ID:YEZMJFdXP
民主党の対応はいつも国民の予想の斜め上をいくなあ
175名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:17.32 ID:3T1bsvdB0
はやく自由化して、おれたちに安全なカリフォルニア米を食べさせてくれ…(´・ω・`)
176名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:19.74 ID:gKmMZeM30
ほんと天誅もんじゃね?
だったら今の基準で泣く泣く破棄した農家は?
もしかして最初の破棄分しか保証しないとか?

やっぱ3号機やばくてこれから来る前準備なんじゃねーのか
177名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:22.61 ID:zDZrqXRHO

で、本当に素朴な疑問であり、
できれば関東在住の人に答えて頂きたいんだけど…。

なんで関西人に水送ってって言うの?w
新型インフルエンザの時、
汚染地域扱いして、
蔑み馬鹿にしてた地域の人間のとこから、
なぜミネラルウォーターを送ってなんか言うの?w

しかも、
なんで、そんな関西に逃げてくるの?ww

ねえ、なんで?ww
178名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:22.47 ID:ZETjkxVb0
>>125
学者はむしろ希釈するといってる ハハハッハ
179名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:26.16 ID:OBpeHQh60
もうこの政府はだめだな
このまま黙って殺されるのを待つつもりは無い
食品及び飲料水の放射性物質の量を個人で計測する手段はないの?
自分の身は自分で守る。最早これしか生きる道はない。
政府は完全に敵であると認識した
180名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:26.18 ID:d0s2rxyB0
もう福島原発爆発させて、
世界中に放射能ばらまいてやればいいんだよ。
181名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:27.11 ID:/8UBpo3nO
緩和されようが福島と関東産の野菜は売れないよ
182名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:27.52 ID:SsvDttOs0
放医研「体内被曝を確認」 福島第1原発で被曝の作業員 2011.3.26(1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032600040001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110326/dst11032600040001-p1.htm

放射線量を検査した結果、いずれも全身の被曝量は170〜180ミリシーベルトを測定。
両足を被曝した2人については「体内被曝が認められる。外部被曝は詳細な検査を待つ
ことになるが、皮膚から2〜6シーベルトが測定されるだろう」との見解を示した。

この日、両足を被曝した2人は入院先だった福島県立医大病院(福島市)から、一緒に
被曝した同社下請け社員とともに放医研に到着。放医研によると、3人は自力歩行が
可能だったといい、除染に加え、体表面などの被曝放射線量の測定後、放医研内の
重粒子医科学センター病院に入院した。

放医研によると、両足を被曝した2人は口からの吸入により、体内被曝をしたとみられるが、
吸入量は少ないため、「(現時点では)治療が必要なほどの体内汚染はない」と説明。
183名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:28.55 ID:uD2QmoNEO
>>117
海外の基準値(国際基準値)からかけ離れて厳しかったから緩和するんでしょ

WHOの調査報告書で一桁違うと突っ込まれたし
184名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:30.21 ID:arb2qyof0
悪いがもう被災地の農家には一切同情も応援もしない。
加工品も外食も使わない。
食料品は関西と外国に頼るわ。
185名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:32.06 ID:zrVu/ftH0
外食産業はこれでおわった。
関東・東北地方の農産物は不買される。
産地偽装すれば激しい怒りが集中して業者は再起不能。

馬鹿杉。
186名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:33.80 ID:QdGu72uY0
産地偽装のこともあるから直接産地へ買い出しに行くようになるだろうな
関東の人は現金・宝石・貴金属集めとけよ
187名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:35.29 ID:9Gww3sK00
>>93
ブレンド米オワタ
外見で分かるインディカ米にするわ
188名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:37.25 ID:7uxCIsX80
枝野「当初は規制値を超えてましたが、今では規制値内に収まってきてます。
そのことから汚染は収束しつつあると・・」
189名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:42.63 ID:6Xa2fknj0
テレビにダマされている人多いみたいだけど、いわゆる最悪のケースはすでに迎えてる。
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html

今の原発の状況ってチェルノブイリの比じゃないからな。
爆発が起こっていないだけで、放射能の飛散状況はもうチェルノ以上とみて間違いない。
24日午前0時までの放出量の単純計算で、11万テラベクレル以上。
国際基準のレベル7にすでに到達している。

レベル7=深刻な事故 → 数万テラベクレル
190名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:42.97 ID:mWYqgDvX0
こうなってくると規制ってなんなのか
ルールとはなんなのかという疑問が・・・
191名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:45.72 ID:THRoLeM/0
47はええこと言うてるな。
原発問題終わっても、汚染地域の地域は原発問題以前には戻らへん。
農家はみんな廃業せえと言うてるんようなもんや。
数値上げて、規制の10分の1やとずいぶん余裕あるように思えるんや。
192名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:45.71 ID:rYfmh2790
事後にすぐさま緩和するようでは規制の意味が全く無いな
193名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:47.96 ID:m/OtGR2K0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ミリシーベルトと
          ミリメートルシーベルトの違いを述べよ (3点)
194名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:48.03 ID:+/r3Nx60P
昨日までは規制値を上回っていたので危険だったかも知れませんが
ご覧ください。安全基準を緩めましたので今日から安全です(^_^)
195名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:48.25 ID:rRwJ00Gh0
少しでも日本の血を絶やさないように、東西分断させるべき
将来の子どもが奇形だらけの未来は嫌だ
196名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:50.94 ID:oj4M66uB0
三重在住だが西日本は独立すべき
197名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:50.96 ID:YWg/I04c0
福島県産の食べ物は安全になったって事か
農家補償しなくてすむな!!
198名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:48.60 ID:rGY03qyI0
>>124
実際の汚染度だろ?
実際の汚染度の上に設定する。
それだけ。
199名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:53.32 ID:gT465smb0
すごい解決方法だな。
少なくとも乳幼児を持つ親は絶対に納得しないだろ。
200名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:53.88 ID:5NJzoz17O
自分たちで自分たちの発言の信用度を音してる…
こんな変更したら、余計に不安を煽るだけなのに。
基準値を上げたら、もう基準値の意味がない。
201名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:57.57 ID:LetD5L0o0
10年後に影響出るから立証できない
自衛するしかないのか?
もう驚異的なリーダーシップ持った独裁者出てきてもそいつを支持する
202 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 00:52:01.36 ID:InO2tPJa0
東日本の農家や漁師や小さい赤子がいる家庭はクーデター起こせよ
203名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:07.20 ID:JbCAppWa0
日本全体に出回るよ
スナック菓子、外食、コンビニ弁当 放射能汚染された
食品を知らず知らずの間に口にするようになる
204名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:08.79 ID:CpY+lcrC0
西日本は加工品と外食控えれば、死にはしないかもしれんが

東日本はガチで死ぬぞ
全て汚染されて、しかもそれを知らされずに食うんだから

それで癌になっても保障もなしだ

205名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:10.72 ID:JchPDH+E0
>>73
関東のでっかいチェーン店スーパーのバイヤーに
札束でほっぺ叩かれたら、西日本の農家さんは
そのバイヤーに野菜売ると思うよ。
少しでも高く買ってくれる人に売りたいでしょ。
そしたら西日本での地元野菜流通量は減るんじゃない?
206 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 00:52:13.50 ID:PJtNObZ40
>水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト
>以下、セシウムを5ミリシーベルト以下と
55mSv(ミリシーベルト)/年
食品だけでありえねーよ
207名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:16.49 ID:/Kbz5zxLO
いやはやバカにされたもんだわ
208名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:17.31 ID:r/M3calDP
>>1
ふざけんな!!!!!
209名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:21.72 ID:hG08TR6E0
これ出荷停止中の野菜が緩和後の値以下なら出荷されるって事?
210名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:23.90 ID:L3K6jr/10
WEST JAPAN

これがこれからの日本の安全基準
このマークが付いていれば安心
211名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:25.13 ID:GnUnmzNe0
>>154
もちろん
但しソースつけないと、チェンメと間違えられるからな
212名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:25.58 ID:dqquZPI50
歴史的にときどき日本という国は、
芸術的なくらい呆れる本末転倒をしばしばやってくれる。
なんだこの狂ったシュールさは。
213名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:25.74 ID:q/UjlPI/O
>>98
麻生や石原が野菜食ったりしてるからマジで共産党しか期待できない
214名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:26.10 ID:FIPlkw5d0
北斗の拳がくるwwwwwwwww
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
215名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:26.88 ID:jJaQKMhK0

事故が起きてから規制を緩めるって何なの?
216名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:30.10 ID:ppJ0Cv/V0
静岡あたりで防衛ライン張ってくれ
217名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:31.40 ID:aPQxJvxQ0
さすが 死ね死ね団 日本人抹殺計画ですね
218名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:32.54 ID:SpeQXLw+O
>>164
ワロタ
219名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:39.01 ID:mmBY0+e50
やるとしても、時限を儲けておけよ
220名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:39.58 ID:d0s2rxyB0
>>159
川端康成も知らないオマエよりマシだろ。

103 名前:美香(東京都)[じょうだんだもっ♪sage] 投稿日:2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
∋*ノノノ ヽ*∈ 
川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
          同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ

302 美香(東京都) mail:じょうだんだもっ♪sage  2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)



221名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:44.10 ID:gd8W8b0a0
>>175


 >はやく自由化して、おれたちに安全なカリフォルニア米を食べさせてくれ…(´・ω・`)


その米を炊くための水が猛烈放射能汚染だけどなww
222名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:44.33 ID:0HE2989dO
>>44
ただちにできます。
規制値いじっちゃえば、はじめからなにごともなかったことになります。
めでたしめでたし。
223名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:51.44 ID:Uy5CvDAB0
野菜の放射能濃度も関東>>>>>>>>>>>>>>>>>とうほく(笑)

http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250497.html
山形県も24日から検査を始めている。白鷹町でハウス栽培されたホウレンソウから
ヨウ素131が120ベクレル、セシウム137が3.8ベクレル検出された。佐藤和志危機
管理監は「安心して出荷でき、食べられる水準」と説明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000861-yom-soci
 千葉県は22日と24日、県内10市町で野菜のサンプルを採り、民間機関に検査を依頼した。その結果、放射性ヨウ素の数値は、
野菜類の規制値1キロ・グラムあたり2000ベクレルに対し、多古町のホウレンソウが今回検査の最大値となる3500ベクレルを示した。
旭市では検査対象の14品目中、パセリ3100ベクレル、サンチュ2800ベクレル、春菊2300ベクレル、チンゲンサイ2200ベクレル、
セロリ2100ベクレルの計5品目が規制値を超えた。

千葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山形
224名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:53.29 ID:zye2bRN70
もう最低最悪の政府だな

これ決めたの枝野か仙石だろ!

死ね!国賊ども! 外国ならとうに生きてないクズ!
225名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:53.60 ID:t1p8yilJ0
>>93
ありえるな。標準米とかいってな。
226名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:54.67 ID:4czoHtI00
>>78
化学系の毒の方にしとこうかな・・・・。
227名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:55.56 ID:xPb5tkg20


この情報は国民にちゃんと知らされない。


ここを見ている一人一人がなるべくたくさんの人に知らせるべきだ。


228名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:56.58 ID:2VnCV7ov0
マジで数十年後には、日本民族絶滅してるかもなw
229名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:57.78 ID:KXmun/NS0
中国食品と同レベルになるのか・・・
ふざけるな。
230名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:59.76 ID:+oUMbbMY0
>>47
関西より西ならまず食える。
231名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:02.81 ID:Gb83+lel0
うわ
これあれだ
農家の全量買取回避だわ
232名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:03.56 ID:5ljdgqxc0
これは青森あたりは政府発表より厳しい独自基準で測定してます!

とかやらないと、盛大に巻き添え食うぞ。
233名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:04.44 ID:cY7FWjK40
ただちに健康に影響ないから、規制値はどうとでもなるわな
あれ、規制値ってなに?w
234名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:05.53 ID:9HyIhaet0
この緩和のせいで流通している食品の安全性が分からなくなったから、消費者と
しては産地の表示で判断するしか手段が無くなった。
それすらも産地偽装の前には無力だけど。
235名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:05.94 ID:dwSZtv44O
ヨウ素アレルギーの私は、ヨウ素に触れると痒くなります。
人間放射線探知器として1日6000円で出張します。
236名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:06.68 ID:rR9AwfCe0
>21
リーマンショックの時の俳句思い出したわ。

振り向けば アイスランドと ジンバブエ
237名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:07.02 ID:p9WzqnLyO
これは…
国による殺人
これからの日本を支える子供達にどんな障害が出るんだろうな
早くミンスを潰さないと、国が潰れる。
238名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:10.10 ID:RvHrNKVxP
これ他国に助けを求められないか?
民主はもう政権は捨ててると思う
本気で政府に殺される

ヨウ素50ミリシーベルトだぞ?
世界でも厳しい基準だったのに一気に世界一甘い基準に

助けてくれよ!
茶化してる場合じゃ無い
政府に殺されるよ!



239名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:12.96 ID:9VhRi+fEO
>>177
もうそういうの面倒臭えよ
240名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:13.54 ID:T6xseF5a0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ ご、ごめん爆発しちゃった・・・         )  :;;;
    レ´      ミミ:::::::::::::\ 食物の規制値を大幅に緩和するから  丿  :::;;;;;;;         ノ ::; ノ
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、      ( . .:.::;;;.             ( . .:.::;;;.  ノ    _,_ノ ノ"_,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、      ).:.:;;.;;;.:               ). :::_ノ/////ミ/ |_|\::\ //ノ
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     ノ. ..:;;.;.ノ              ノ. :;;| ロ ロ   |/::―/:\X\\
   '、:i(゚`ノ   、  U     |::|    ( ,.‐''~ ワー          ゴー (  ::::;| ロ ロ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉::::| `
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    (..::;ノ )ノ__. _  ヽ_:r ´|`( ノ\\}  |丿ヽ丿ヽノヽ I 福島第1 |:::::l
     \  />-ヽ  U .::: ∨    )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ     〈:::::i
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   _|田| |ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶/\ 丿ソ 从   〉  〉:
       丶´  `..::.:::::::    ハ\   l  ̄ ̄ | ロロ  ∃ 〜 |_|_ロロ|_  〉ヘ へロロi"""lキャー    
         \::::::::::::::::    / /三ミ\ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三
241名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:13.66 ID:eEjiaNH20
>>214
被爆したら消毒されちゃう訳ですか・・・
242名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:13.96 ID:45ZGjftw0
>原子力安全委員会の「飲食物摂取制限に関する指標」を用い

ここの委員長って実は管と一緒にヘリに乗って原発に行ってたんだよな。
一体何が安全だか。本当に信用ならん。
243名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:16.79 ID:Dbt4lm1+0
チェルノブイルはあのソ連でも隠蔽できなかったな。まあそれなりにでかい事故だし周辺国に
影響及ぼしたし。悪い影響を後々残し、人々に共産主義の社会システムへの疑問を
起こソ連の崩壊を招いたきっかけと言われるらしいけど、この福島に件も同じだね。
民主やマスコミや東電が必死に隠蔽してるみたいだけど、無理だろ。
ここまで被害が広がり、ここまで世界中に知れ渡ればさ。
もう民主もマスコミも東電も隠蔽しきれまい。国民に疑問と不信感植え付けただけだし
国際的に完全に信頼ゼロだね。
ソ連のように民主政権もこれを機に崩壊かな。
244名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:18.71 ID:EamA0V3g0
民主党に投票したやつらは責任もって民主党の全員に西を向かせとけ。
245名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:20.33 ID:9H/JXDQy0
お前らはもう・・・・・死んでいる
246名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:22.49 ID:1jFDdBkK0
規制値緩和
やると思ってた、オワタ
247美香 ◆MeEeen9/cc :2011/03/26(土) 00:53:23.95 ID:Fpsnz+/h0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 しかも、ずっとこの放射線濃度が続くって決まったわけじゃないし、
          放射能には半減期というのがあって、
           時間とともに減衰していくんだよ。

          いま右往左往してるのは、まさに理性を失った
            panicを起こしてるだけの愚かな人だよ。
             科学によってたつ理性的な人とは言えないのね。
248名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:24.78 ID:vJRuLYos0

都市機能優先!!!

中身の人間はいくらでも代わりが出て来るからな。

東京民、日本の将来の為に普段通り生活してくれ!!

もちろん自己責任でなww
249名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:26.20 ID:YpUmQaP+0
信用なくした食べ物を誰が買うのか?
250名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:29.84 ID:K4xpqS6A0
政府はあてにならん
これからはガイガーカウンターで自衛せねば
251名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:30.11 ID:uHuHzTux0
雨が降った後のはどう考えても無理
252名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:31.41 ID:3iJN7R260
だれかデモ企画してくれ。
参加するぞ!!!
253名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:31.44 ID:mjmGxWXg0
その前にも規制緩和されてなかったっけ?
254名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:33.19 ID:6sxJn4690
関西だけど、地産地消するわ。極力他県の食べ物は買わない。
255名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:33.16 ID:CG0duGoW0
日本の農作物はオワコン関西九州四国の農家も全滅だろうな
外国産の方が安全な時代がくるとはw肉も野菜も加工食品もアメリカ産が主流になるだろ
たぶん日本の缶詰業者とか全滅だろ
256うんこ漏らしマン:2011/03/26(土) 00:53:35.60 ID:oUukks4u0
混乱するだけだろ、これはやっちゃいけない。
257名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:35.86 ID:CIM2xcw00
いやいやいやいやwwww
258名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:37.00 ID:SsvDttOs0
放医研「体内被曝を確認」 福島第1原発で被曝の作業員 2011.3.26(2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032600040001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110326/dst11032600040001-p1.htm

皮膚の汚染についても、ベータ線など複数の放射線による汚染があるとみられるものの、
「予想の範囲内の被曝放射線量であれば、皮膚の移植は必要なく普通のやけどの治療
で回復する」とした。

ただ、経過観察のため最低4日ほど入院し、皮膚については退院後も合わせて10日間く
らい様子を見る必要があるという。

残る下請け社員については体内被曝などはなく、「遅くとも4日間の検査入院で退院できる
だろう」とした。
259名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:40.24 ID:vsS1so4kO
民主党は風評被害発生装置
260名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:42.10 ID:MLg7Pz5f0
日本全国の皆さんの食卓に放射性入りレトルトカレー、
お菓子、ジュース等がお届けされます
おめでとうございます
日本人総汚染化計画が実行されるんですね
怖い人は英語勉強して欧米圏に脱出されることをお勧めします
261名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:42.60 ID:6/inb1+40
大和民族淘汰決定
民主の野望達成
262名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:50.53 ID:+O5f9IxQ0
政府や有識者、マスコミの中のひとに良心はないのか?心が痛まないのか?
そしてそれに騙されるほど、国民はバカじゃないぞ。
考えが浅はかすぎる。恥を知れ!!
263名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:50.71 ID:+aY6RKRi0
数字の方いじってどうすんだよw
264名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:55.25 ID:95zx+9Zq0
日本人を本気に殺しに来たな
在日チョン主党
265名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:54.67 ID:x/r/2GQd0
九州から見てもこれはさすがにやばいと思う
とりあえず関東が先に立ち上がらないとダメだな
266名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:56.03 ID:9Gww3sK00
補償すると甘言を呈した、次の一手がこれだよwwwwww
政府に本気で補償する気なんか一切なかったんですよ
農家のみなさん、ダマされちゃうんですかーーーーー
267名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:57.74 ID:yhW8f9/tO
もう怖くて野菜買えないな
268名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:59.01 ID:zqHJkBbN0
>>252
俺も参加する!
269名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:59.45 ID:HkGxHb2j0
少なくともチェルノブイリ周辺の実績と
比較しないとわからんだろう。
バカ政府。
270名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:59.59 ID:AZHu68Fc0
放射能汚染値を緩和しない場合

野菜が売れずに、菅直人は怒り狂った農民から袋叩きに合う



放射能汚染を緩和した場合

野菜が売れずに、菅直人は怒り狂った消費者から袋叩きに合う
271名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:08.64 ID:pYz+MyHZO
JAPが今まで殺してきた鯨を思うとスカっとする
272名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:09.13 ID:WFSiox3s0
しかしアレだな
外圧で規制値や部位を緩和する事はあっても、独自で決めたのは初めてかも
これも政権交代のメリットだな
273 【東電 82.1 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/03/26(土) 00:54:09.82 ID:Pa2Hc4p90
>>229
残念ながら今や中国産のほうが安全
274名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:11.20 ID:UP6Gv0gLP
国民の生活が第一



だったよなぁ?wwwwwww
275名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:12.22 ID:9WiTpEq30
関東からの撤退は絶対に許されない
東京放棄すれば国が滅びる
おまいら、覚悟を決めろ!
276名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:14.61 ID:T7d6S6Np0
殺すきか
殺人者
政府と役人
民主党は大量殺人者だ
れんほうは殺人者だ
277名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:15.91 ID:/q2jMt4W0
>>226
急性毒性あるで
278名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:16.73 ID:q6nhOiC00
>>109
携帯電話に線量計を内蔵するのとか、便利そうだね。
でも、計ったら計ったで、食えるものがなくなると思うな、きっと・・・。
279名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:19.86 ID:0XaY4syZ0
事後法だな。
280名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:22.42 ID:zDZrqXRHO
>>184

あんたが関東人なら、
なんで『また関西か』とか、
『大阪民国』とかっていってたとこに頼るの?


ねえ教えてw
281名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:22.35 ID:rRwJ00Gh0
あーあ、一番やっちゃいけないことをやっちゃったね
関東と東北の食品は「全部」不買だわ
ちゃんとやってれば「一部」で済んだのに
282名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:23.51 ID:d0s2rxyB0
>>221
アメリカで米炊いて、冷凍で輸入するなら今の法律でもOKだよ。

円高で工業を潰滅させ、放射能で農業を潰滅させる
サヨク政権は一味ちがう。
283名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:25.72 ID:xiIF2mUZ0
これ誰のメリットにもならないだろ
284名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:27.70 ID:wEEdkT8y0
生命保険入るのも今のうちだろうな。関東・東北出身者は
285名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:28.31 ID:m+o4NzJ1P
もう原発を何とかするのは無理だってギブアップ宣言か。
286名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:28.41 ID:HwBI5VjF0
>>145
国際放射線防護委員会(ICRP)は、東京電力福島第1原発事故で放射性物質の漏えいが続いていることについて、
日本の現在の被ばく線量限度(一般人で年1ミリシーベルト)を引き上げる検討を求める勧告を出したことが判明した。

勧告は21日に出された。それによると、今回の事態を受け、緊急的に一般人の年間被ばく限度を100〜20ミリシーベルトの範囲に引き上げることを求めた。
また「原発事故が収束したとしても、原発周辺地域に汚染が残る」と分析。
地域住民がふるさとを捨てず、住み続けることができるよう、線量限度を20〜1ミリシーベルトの範囲で設定し、
長期的に1ミリシーベルトを目標とすることを提案した。いずれも現在の限度を大幅に上回る数値だが、
「緊急事態と汚染が広がっている地域の将来を考えるうえでの一助にしてほしい」と求めている。
ICRPは従来、自然被ばくや医療上の被ばくを除いて職業上の被ばくの限度は5年間で100ミリシーベルト、
年50ミリシーベルトとし、一般人は年1ミリシーベルトとすることを勧告している。【永山悦子】

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110326k0000m040121000c.html

地域住民がふるさとを捨てず、住み続けることができるよう、線量限度を20〜1ミリシーベルトの範囲で設定し、
地域住民がふるさとを捨てず、住み続けることができるよう、線量限度を20〜1ミリシーベルトの範囲で設定し、
地域住民がふるさとを捨てず、住み続けることができるよう、線量限度を20〜1ミリシーベルトの範囲で設定し、
地域住民がふるさとを捨てず、住み続けることができるよう、線量限度を20〜1ミリシーベルトの範囲で設定し、
287名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:30.74 ID:kZ7GKTR90
これならエロ業界も自主規制必要ないな
288名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:33.34 ID:CpY+lcrC0
>>249
東日本の食品が全て汚染されれば、どうしようもないだろ

おまけに汚染されてるかどうかを知る術もない

289名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:34.18 ID:UZj/W0Gb0
なんなのコレ

こんなことして誰が得するんだ?
290名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:37.41 ID:giBirkSG0
>>225
ほう、西の米と混ぜて平均が規制値を下回ればおkか・・・
291名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:39.79 ID:d0a6oP0K0
>>73
話は逸れるが
道の駅で売ってる漬け物とか「郷土の味」とかキャッチフレーズうたっていて、野菜自体中国産も割とあったけどな
292名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:42.82 ID:P6Jm3VuP0
これ、マジで内閣不信任案だせよ。
293名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:42.63 ID:iJMSrPJ40
>>247
そう思うなら、今から福島のいわき市に住めよ
家賃だしてやるから
できないなら口だけ。
さすが豚ですね^^
294名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:45.39 ID:JbCAppWa0
菓子なんて袋の裏見たって生産地書いてないからな
ジュースだって汚染水道水使ってるかもしれない
日本全体で外で買ったものは口にできなくなる日が来るかもね
295名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:47.74 ID:HB1EnVfC0
ついに昔のドイツみたいに
国が東西にわかれるとは思いもしなかったよwwwwwww
296名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:49.57 ID:cfttGhWY0
これなら自民の方がマシだった
297名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:52.92 ID:iCT2mZT60
民主にいれた馬鹿は死んでも本望だろうが
こっちは迷惑なんだよ!どうにかしろ
298名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:52.92 ID:1k0NfpZ/0
これは100%失策
売れるものが売れなくなるよ
299名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:53.70 ID:zrVu/ftH0
>>198
そうだな。随時更新するという・・・
300名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:55.77 ID:y0UkKzkfO
将来を担う子供が一番の犠牲者になるなんて最悪

給食とかどうすんだよ
防ぎようがない
301名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:58.49 ID:w2ftLr9v0
>内閣府の食品安全委員会は

死ねカス
302名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:58.68 ID:TUk7Ko6O0
日本の農業壊滅するぞ

ああそれが目的か
303名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:59.39 ID:ARDjm0vp0
今も放射性物質ダダ漏れしてんだから
規制値上げなどうにもならんわな
日本の安全神話はすべてにおいて崩壊したな
304名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:58.98 ID:WzcTgKB8O
>>247
ヨウ素にも種類があるんだよ、全て同じだと思ってる馬鹿は消えろよ
305名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:04.99 ID:pVTjZn2P0
バカだバカだとは思ってたけど、全日本国民を
平気で犠牲にするほどバカとは…
306名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:06.13 ID:Ld2r4gx00
>>167
お前さ、早く死ねよ、自殺しろ、ゴミカス在日
307名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:08.17 ID:IclJx2Wy0
下手うったな
一度信用失うと、もう本当の事言っても信用してもらえねーぞ
308名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:11.53 ID:6UOrQSj70
西日本、特に九州の農地、土地は余っている。
担い手がいないため、休耕田にしているところも非常に多い。
東日本から農業の担い手がくれば、軽く倍の収穫はみこめるよ。
基準値でチートしてごまかすより、残った土地で、収穫量を増やす手立てを考えろ素人内閣!!
手っ取りはやいごまかしは傷を広げるだけだ。
309名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:14.04 ID:jLd1WBit0
食品安全委員会の中の人も
原子力保安員と同じようなものなの?
310 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 00:55:20.09 ID:0umrbr69P
>>269
政府が、チェルノブイリと並ぶデータになるように、
わざと垂れ流させていると考える

完全に陰謀だ
311名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:20.90 ID:U3vCt+ek0
>>247
そうだね、セシウムは30年だね
312名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:21.09 ID:38vTUoJp0
↓ラディッツがスカウターで基準値計測
313名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:24.23 ID:aS4tltUW0
もうメンドクサイから規制値撤廃して福島原発も放置すればいいじゃん
民主党は国民の事なんかどうでもいいんだろ
314名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:27.61 ID:tqA7qzdD0
安全基準が上がるんだから安全性が上がるんじゃん。
なに騒いでんの
315名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:28.68 ID:OYeYP3fI0
規制ってレベルじゃねーぞ!!!
316名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:29.88 ID:srL3eGxH0
こういうのは、後出しでしたって誰が喜ぶ??
人間の心理もわからないのかな??

ぶっちゃけ、精神論だけを言うくらいなら、心理学者に話ししてもらったほうが安心感あるわ。
317名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:30.32 ID:ZML6C8e40
【原発問題】 日本の現在の被ばく線量限度「引き上げを」…国際組織が勧告 [03/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301065898/

はやってんの?w
318名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:31.09 ID:xMKFvWvN0
隠蔽大国だな、自民でも民主でも変わらない
319名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:32.93 ID:YXPQN1ty0

外食のテンチョやけど、もう被爆野菜が出回ってんねんで
 
320名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:34.38 ID:WBNVUIYt0

これって、すでに1品だけ1年間食べ続けて、許容量ギリギリセーフなくらい。
いろいろ食べたら、数十倍被曝する。
さらにそれを引き上げるって何?
321名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:35.02 ID:HYCb212z0
スリーマイルの事故を調べてみたら、福島に比べてしょぼすぎてもにょった
政府は福島のどこを見てスリーマイル以下だと言ってるんだ?
322名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:37.69 ID:tc+HX2VY0
これはお金じゃなくてガイガーカウンター配るほうが喜ばれるよ
お金持ちのみなさん
323名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:40.29 ID:w5YH6HpVO
>>253
何日か前に作業員の被曝量が上げられてたよ。
324名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:41.62 ID:ww1zZSTR0
規制緩和で、食品は安全になりました! おじいちゃんおばあちゃんもう安心してね!
325名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:42.56 ID:V+w46V370
もう、ポンジュースしか飲まん
326名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:43.29 ID:g9pKwHgOP
>>252
俺はもうクーデターすら参加するぜ
どうせじわじわとガン苦しむ短いなら
将来ある子供たちのために散った方がまし
327名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:43.36 ID:B8ordsNgO
俺関東の農家だけどさ、これをやったら、これからの食品関係は終わりでしょ。

もう消費者への信頼は無いようなもんだ。


この政府じゃ、はなっから期待はしてないけど。
328名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:53.31 ID:KVztZtnz0
本当に基準値以下のものまで売れなくなるだけなのにな
329名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:53.45 ID:Jtt47LFT0

今までの規制値は一体なんだったのかと。
330名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:56.35 ID:mH8ONXNGO
なんかさ、夏の電気不足なんて気にする必要なさそうだな。
例年通りの電力消費活動が行われるとは、とても思えない。
331名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:00.54 ID:eEjiaNH20
>>295
また西側大勝利かよ
332名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:02.11 ID:p8ucIFqNO
ちなみにうちの会社はどこから仕入れた物でも全国の店舗で使用してるよ
まあ外食産業ならどこも似たようなもんだと思うけど

規制値緩和から逃れたいなら自炊以外の食事は出来なくなると思ったほうがいい
333名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:02.81 ID:BdTaUR2m0
これで東日本産のが避けられるようになったら
次は産地表示を無くさせるのかなぁ?
334名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:02.77 ID:2PjoqRBz0
規制値をコロコロ変えてたら帰省の意味ねーだろが
335名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:03.75 ID:jsqpnMzvO
飛躍しすぎかもだけど
WHOはこの件についてどう思うだろう?
そっちから国に圧力かけてくれたらいいのに。
336名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:03.72 ID:jaVoOr1SO
なにこれ…
予算足りなくて消費税上げよう、みたいなノリは…

国を守るために国民死ねってか?
てかどう考えても逆効果

ところで正義の味方はいつ現れるのかな?
今一番美味しいとこだよ!自民さん!
337名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:04.65 ID:6/inb1+40
>>286
人体実験の地域になったね日本は
338名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:04.82 ID:d0s2rxyB0
>>286
JAPは日本から出るな!

ってことだな。
339名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:07.11 ID:k9Uwm52C0
どう見ても意図的に日本人殺しに来てるな。
なんの得があってこんなことするんだよ・・・
340名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:08.10 ID:IVjHv65w0
>>247

分かったから

お前はキムチに漬ける白菜でも切っとけ

341名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:15.47 ID:3T1bsvdB0
>>283
>これ誰のメリットにもならないだろ

つ日本の農家

【放射能漏れ】茨城知事が厚労相に農産物の暫定基準値、緩和要請[03/25]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301061104/
342名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:15.70 ID:/8UBpo3nO
日本人に生まれたことをこんなに後悔する日が来るとは
343名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:18.78 ID:vsS1so4kO
サヨクの悲願は日本と日本人の滅亡
344名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:19.78 ID:mJpsdOXJi
子供に未来はあるのか?これ
345名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:20.24 ID:PvFLwXqH0
こちらから輸出が出来ない以上、ジリ貧になって食料を海外から買うことすら無理になる
日本から売れるものは女だけ・・・ かつてのフィリピンみたいな惨めな国になるよ
346名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:21.51 ID:L02XyuDb0
ヨウ素はともかく
セシウムは絶対緩和すんな
347名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:24.30 ID:WFSiox3s0
>>308
嘘つけ
温暖化で稲作に適さなくなったから放置してるだけだろw
野菜や果物は手間かかるもんなw
348名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:24.76 ID:zbIxCO9a0
コロ省やべぇ
産地偽装もそろそろ。酪農家・農家の気持ちもわかるが、いかんだろう
もう踏んだりけったりだ日本…食の安全性は無い。
日本産は信頼できない社会がもうすぐ来るよ。
349名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:26.72 ID:d5vLs7Zz0
現在の国際基準は、チェルノブイリのデータと教訓を生かして基準値と定められている
それを日本国内だけ大幅に緩和するのはどういうことか?判るよな?



皆殺しだ
350名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:27.90 ID:Px2QmFIe0
放射能の値がさらに高くなったらさらに安全基準値は転進するの?
351名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:28.32 ID:05fb0fW/0
東は汚染地帯wwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:30.55 ID:/q2jMt4W0
>>325
香川のうどんつゆもセーフだお
353名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:31.20 ID:RAmRn7tJ0
人殺し政府とそれを選んだ人殺しの協力者
呪ってやる
354名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:31.43 ID:bILDBraXO
これなら共産党の方がマシ
355名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:31.60 ID:KX9C2iDk0
関西人だけど、今後は関東、東北産の食べ物は拒否する。
356名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:31.84 ID:sP0P3W9H0
これはますます疑念を増す政策だな
こういうことをすればするほど信用がなくなることがわからんのか
357名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:33.22 ID:bPcAUs5l0
検査したら流通できるもんがほとんど無かったんで基準緩和。
必死で洗いまくってから検査してもたっぷり検出されるんだから
もうどうしようもない。
って感じかな。
358名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:34.50 ID:9WiTpEq30
タバコ吸うより、放射線物質に汚染された食品を食べてる方が1000倍安全

そんなに怖がることじゃないんだよ、落ち着け
359名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:34.24 ID:TfxUuQIN0
子供手当てバラまくより、放射性物質を子供にバラまく方が、
支持率アップするかもしれん。自民党さんこれでいいかい。
360名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:40.89 ID:THRoLeM/0
>>149
そういうことやな。
原発がおさまれば誰も気にせんし、規制値まで余裕があるねんからニュースにもならへん。
長期的な政策で、付け焼刃やない。
売れんかったら外食や加工品やジュースや飼料に利用できるし。
出荷停止されたらどうしようもあらへん。
361名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:40.93 ID:BiKuvUCj0
おまえら頑張って歴代スレ数1位でも目指してくれよww
どうせおまえらここでオナニーしまくって満足するだけだから
去年今年で10回以上反中反民主デモ参加したけど、参加人数増えないし
おまえらの注目度もダダ下がり、世間の注目も浴びない何も変わらない・・

今度こそ怒ったもう許せない日本人を舐めるな

はいはい聞き飽きた聞き飽きた
悔しかったらデモやってみろ、それも何万人単位でな
できないならクソして寝てろ!!

362名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:43.17 ID:7gCEfXTm0
>>78
おいおい中国も放射能で汚染されているんだぜ

韓国にまで放射性物質入りの黄砂が降っているのに
中国野菜の上に降っていないのか?

とはいえ、それでも今の日本よりはマシかもなぁ
363名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:43.97 ID:9NuWDIaC0
今度出てくる携帯電話や携帯ゲーム機なんかは、ガイガーカウンターが内蔵されるかもなー。
364名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:43.98 ID:mjmGxWXg0
>>323
原発作業員の数値は確かに100mSVから250mSVに緩和されたな
他にもいろいろ緩和されてたよな
365名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:44.43 ID:6sxJn4690
この事を一人でも多くの人に分かり易く伝えたい。
情弱はこの事を知らず、国の言う事に騙されたままだから。
誰か過去の規制数値比較をしたテンプレをプリーズ。
366名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:44.74 ID:tSZ0W5p00
おいおい、エイプリルフールは一週間先だぞ
どれだけ早漏なんだよwww

・・・ねんのため聞いておくけど冗談だよな?コレ
367名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:46.82 ID:PWaO65gG0
産地偽装で乗り切ろう!
368名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:47.05 ID:zqHJkBbN0
>>326
とりあえず、何から始めたらいいのかねぇ
369名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:48.17 ID:+O5f9IxQ0
>>335
そうだね。国際的に糾弾してもらうのがいい。
370名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:51.82 ID:FjaEuvHc0
日本の食の安全(笑)
日本の技術(笑)
371名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:54.32 ID:JbCAppWa0
日本の輸出産業にも大きな影響を与える
これから日本はどうやって食っていけばいいの?
372名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:57.79 ID:dqquZPI50
こういうことはまずい。なんとかやめさせるべき。
生産者だけでなく、日本人はお中元お歳暮や食べ物を送ったりで人間関係を作ってきている。
人々のきずなが台無しになってしまう。
373名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:58.51 ID:mJpsdOXJi
日本中に流通させてどうすんだよ
374名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:58.54 ID:giBirkSG0
>>273
中国産は即効性の猛毒だから放射能野菜の方が安全
375名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:00.86 ID:1+eiNbvWO
科学的根拠に基づいた基準が急に緩和されたのは日本人が強くなったからじゃなくて
緩和しないと産業が死ぬからだよ。お前ら国の産業を守るために死ねるぞ
376名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:00.62 ID:c0XMFsFl0
でました官僚の数字いじり
こんな基準に安全という保障は全くない
意味があるのは実害くらった後ですよ
377名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:01.10 ID:2yHi0aHM0
こんなんされたら、関東の表示の食材は何一つかわんようになるだろうね。
378名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:03.87 ID:IEJMmrah0
>>324
ちょっと前の基準だと「危ないから食べないでっ!」と言われてたものが
いきなり「安全です。どうぞ食べてください」
すごいよね!


民主しねよ!!!!
379名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:04.27 ID:A+r067TJP

糖質ゼロと同じ感覚で放射能ゼロ食品が大ヒットする悪寒
380名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:04.45 ID:gT465smb0
子を持つ親が東日本から避難して必要なのは、お金。
こども手当てに賛成する人も増えるかもね。
381名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:04.74 ID:saFPQkur0
日本人の平均身長3mもあるで〜
382名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:05.87 ID:q/UjlPI/O
>>253
一回緩和されて今の暫定基準になってさらに緩和
383 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 00:57:09.98 ID:9iBkS5qb0

民主党が政権取ってからすべてが悪い方に向かってるぞ
384名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:13.99 ID:rRwJ00Gh0


今こそ 【 地 産 地 消 】 すべき
  

                .
あと関東人の外部への移動も制限してね
それくらいはやれよ民主党
385名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:14.00 ID:qBoG2Q1l0
今日から1mを10Kmにしますとか言われても納得する国民なのかもしれませんw
386名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:14.43 ID:MbXjv/2K0
>>119
すまん、書いたの俺だw
でもおまいさんの言う
>日本の農業生産額はGDPの5%だぜ
>関東一円で補償してもGDPの1%
おおざっぱにGDPの1%って5〜6兆円だよなw
子供手当て廃止しても農家補償できそうにないが・・・

規制値大幅緩和→規制値超える農作物できちゃった農家だけ補償しますよ

っていうミンス政府の手口にみえちゃうんだけど・・・
387名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:14.78 ID:e7zwgphf0
>>1
> 内閣府の食品安全委員会

小泉直子委員長もやっぱり、全共闘?
388名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:15.38 ID:TNiOGSbqO
これはダメだ
もう関東東北の食料は一切口にできない
389名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:17.90 ID:XFnS3yF50
危険な原発もこんな感じで認可されたのでは?

どんだけ命軽く見とんねん
390名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:19.44 ID:9cosqYta0
西日本のしか買わなくても無駄無駄
ジュース、加工食品、外食産業にどんどん使われる
391名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:26.72 ID:UP6Gv0gLP
もうTPPでいいわwwww

汚染野菜を売ろうとするゴミクズ農家は首を吊って死ねばいいwwwww
392名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:27.43 ID:p7jci5j/0
吉野家の担当者が正しかったなw
393名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:30.35 ID:u3/jNSIgO
キター

以前貼られていたこれから起こること予想が
順調に進んでる
394名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:30.33 ID:JLrApCuS0
http://atmc.jp/ame/
ここで土壌汚染されてる地域のモノは食えんな
該当地域は地産地消やってろwww
規制動いたのは茨城のせいだろ?
茨城産はぜってぇボイコットしてやる
395名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:32.77 ID:Qjndr283P
じゃあどれが危ないか分からなくなるね
全部疑うことにするね!

ってなるに決まってんじゃんw
396名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:33.60 ID:AVU5mhpk0
>>335
外に出さないでねって立場だろ
どう考えても
397名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:34.38 ID:d0a6oP0K0
>>268
俺も参加したいがきっと表立って牽引する奴はいないだろう
日時決めて官邸と食品安全委員会に抗議行動ならどうだ?
398名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:37.54 ID:tQ3CtbFc0
ミンス党-党名が消失するな、永久欠名。ミンス党
399名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:37.82 ID:HZ4Gjkbf0
関東から中国人、韓国人が減ると考えればまぁいいや
でも今後西側の治安が悪化すると予想
400名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:38.56 ID:ppJ0Cv/V0
一部の農家のために日本国民全員を危険に晒すことができるなんて
さすが決断力のある政府だな・・・・
401名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:41.12 ID:fh3ziARm0
天才だなぁ、民主党は。
制限以内だから大丈夫です!
世界基準は絶対にテレビで放送しないからね。
402名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:42.00 ID:AZHu68Fc0
おう、放射能汚染の基準値を緩和して国民は死ねってか
民主党議員は殺されても文句言えないな。
403名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:43.30 ID:HspAAyQ0P
ガイガーカウンターを買うしかないな
もう政府は信じられない
産地も偽装するだろう
自分で数値を測るしかない
404名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:44.96 ID:iJMSrPJ40
>>366
エイプリールフールには、福島の原子炉が全て低温停止したって流れるよ。
405名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:45.29 ID:POq93AnTP
基準変えたから安全だっておかしくないですか?
普通にWHOの基準値で良いじゃないですか
本気で政府に殺される
406名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:47.04 ID:9H/JXDQy0
YOUはSHOCK!!
407名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:47.60 ID:srL3eGxH0
あしたから、俺はアメリカ人ww
408国民は望んでません:2011/03/26(土) 00:57:55.15 ID:G1SxTU2WO
なんで公約も満足に守れんくせに
つまんない事は実行しようとするんだ、この党は
409名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:58.35 ID:lUhPHb/90
なんだこれ。。こんなん
「少々カビが生えてるパン食ってもOKって事にしようぜ」
って言ってるようなもんだろ。
この人殺し政党が!!!!!!!!
410名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:07.22 ID:OoFcVNmE0
そもそも放射性物質の摂取を防ぐための規制値なのに、実際に原子力事故が起きて
放射性物質が広がると規制値を緩和って、最初に決めた数値は何なんだよ
411名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:10.48 ID:aBKCvY9I0

放射能による健康被害は人間が規制値を上下してコントロールできる

性質のものではない・・・自明だろw
412名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:10.79 ID:NU+iC8Qi0


  (^▽^)規制緩和されたのか〜


  (^▽^)明日から基準値以下になるから安心して食べられるね!

413名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:13.31 ID:kGU1rKSK0
>>371
日本人から買って、日本人に売るだけの世界。
414名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:14.05 ID:P/D2+zfS0
どんなデモすら無関心だった俺ですらデモしたいわ
ふざけんなよ民主絶対に許さない
デモいつやんだよクーデターでもいいわもう
415名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:16.57 ID:0fiRKxep0
基準値超えた食品は盗電が買い取り、ホームレスの炊き出しに使えばみんなハッピー
416名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:16.91 ID:IEBMwtT20
これはやっちゃ駄目だろ・・・常識的に考えて

民主になってから日本がどんどん壊れていく・・・
417名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:20.04 ID:tOKyO9oU0
高速道路の制限速度を時速250kmにしましたよ〜、みたいな?
418名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:22.09 ID:TpNAbPbi0
こいつら本気で市ねよ・・・・・・
狼少年だろ
419名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:27.94 ID:D0xHncGe0
>>270
後者はやっぱり売れない農家と買えない消費者の両方から袋叩きだろ
420名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:29.70 ID:tYTDbDQQ0
原子力安全委員会は政府や他の利権団体と一緒になって
原発利権の甘い汁を吸ってる連中だと思われ
原発の安全性のお目付役ということになってる
この委員会の名前は前から知ってた
保安院なんて存在は今回初めて知ったけど
421名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:29.66 ID:jJaQKMhK0
出荷できない異常な食品・水

規制値ゆるめる

出荷できる正常な食品・水に早変わり!

健康被害が長期的にじわじわと増加

でも、規制値内の食品と水のせいではないから、
因果関係はありません。賠償も補償もしません!
422名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:31.77 ID:K3mt3a8r0
少子化が叫ばれてるなかさらに奇形児ばかり産まれるのか
日本おわってんなwwwwwwwwww
423名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:32.04 ID:OBcoaarl0
ジンバブエかよ国民無視しすぎだろ
424名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:35.52 ID:gIIIe3h70
これでタバコや自動車のリスクをマスコミやNHKが持ちだして来るのなら、
今まで【こんにゃくゼリー】如きで騒いでいたのは何だったのか?
と小一時間問い詰めたい。
425名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:35.33 ID:w9mX+cUV0
民主「日本を潰そうずwwwwww」
426 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 00:58:35.69 ID:0umrbr69P
>>383
当たり前だろ
日本を破壊するのが目的だからだ
427名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:42.23 ID:WFSiox3s0
日本の野菜は安心安全が売りだったのに、規制緩和でたちまち中国並みの低信用度にw
信じられん政策だわwwww
428名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:42.87 ID:x/r/2GQd0
西に政府作って独立したいわ
429名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:43.28 ID:y16mi+R90
民主のやりたいほうだいだなぁ。なんでもありだな、ほんと。
430名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:43.43 ID:av7Qhpk30
大阪クオリティですね・・・失笑もんですよ・・・不憫な関西人・・・


・水道水をオークションで売ってる「トンキンざまぁ」って言ってる奴の実態
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457017.jpg

・動画
「トンキンざまぁww水道水ためこんでヤフオクに転売しま〜すww」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13939862

東京の水道水飲まれへんようになるやんけ
http://www.youtube.com/watch?v=eah210gDZCY

大阪人の笑いのセンスって・・・こんなレベル低いんだな・・・
431名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:44.68 ID:Rei/SPHK0

俺さ、福島に住んでる
もうさ、何もかも諦めかけてる
だが、このまま終わるのは嫌だ
東京でデモがあるなら参加する
誰か本当に頼む。デモを企画してくれ
民主党と東電が憎い
432名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:44.91 ID:d0s2rxyB0
>>341
>つ日本の農家

世界中から相手にされなかった
放射能に汚染された食材が安く集まる。

日本の農業はますます苦しくなるな。
433名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:45.63 ID:lXmkss380
>>34
日本の情報統制の異常さは海外で問題視されてるよ
日本国民がその作為的に統制された情報を信じすぎることも

元から資本主義でも民主主義でもない国民を総情弱にして成功した社会主義国ってことだよ
434名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:48.88 ID:cmj8mQYz0
これ基準値下げたら被曝してない土地にもガンガン行くことになるんだよな
逆に日本だけ基準緩和しても余所は違うんだから、被曝してない土地の安全な野菜だけはガンガン外に出ていくことに…
日本全国皆○し政策ですかこれは
435名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:50.56 ID:wUryKfhG0
電力も規制緩和して電力自由化しろよボケが
436名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:50.65 ID:YsP6/dWA0
民主党を政権から引きずり降ろす手はないのか?
437名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:52.43 ID:j/4G5zfq0
20XX年
日本人はもう
人の姿を成して無かった
438名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:52.37 ID:mjmGxWXg0
>>362
俺は黄砂のほうがはるかに危険だと思うけどなぁ
439名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:53.85 ID:w5YH6HpVO
そして都合の悪い数字は隠蔽


東電「福島原発1、2号機の線量の詳細な数字持ってない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301065856/
440名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:54.13 ID:ZETjkxVb0
無農薬がもてはやされたがこれからは中和剤使用がデフォだな
441名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:54.29 ID:Mc4EVeFyO
TPP待ったなし
民主の狙い通り
日本産を信用できなくさせるのが狙いだからな
442名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:59.44 ID:lv87SnPo0
含有量の表示義務が必要ですね!
443名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:00.65 ID:eDvPHrpD0
そんなことしたら国産ものが売れなくなるし
外国だって日本産を敬遠するじゃないか!

多くの日本企業が倒産し、多くの人々に貧困が襲ってくる!!
民主政権、日本をさらにどん底へたたき落とすつもりか!!!!!!!!!
444名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:01.11 ID:xPb5tkg20



国民の生活第一()笑


445名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:01.38 ID:vJRuLYos0
今まで輸入物の規制値いくつだったっけ?w
446名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:04.67 ID:RQuZ9gdD0
★3月17日まで、日本の飲料水の安全基準は、WHO基準に準拠

 WHOの基準(ガイダンスレベル)では、全α放射能では0.5Bq/L、全β放射能では
 1Bq/Lを超えた場合に、分析を行うべきであるとしていました
 例えば、ヨウ素131(I)でもセシウム(Cs)137でも、10Bq/Lが基準でした
  (参考)WHO飲料水水質ガイドライン
   http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
      ※P230(本文203P)の表9-3参照

★3月17日から、日本の飲料水の安全基準は30倍にも引き上げ

 3月17日に、厚生省は日本独自の食品安全基準、いわゆる暫定基準を設定しました
 これは原子力安全委員会が決めた根拠不明の数値です
 例えば、ヨウ素131(I)では300Bq/Lと、それまでの基準の実に30倍に
 セシウム(Cs)137では200Bq/Lと20倍に引き上げられています

   (参考)食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて
    http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
      ※P2の別添 飲食物摂取制限に関する指標を参照

★平成23年3月24日現在のヨウ素の規制値が飲料水の場合、300Bq/kg
 http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf (食品安全委員会)
1日あたりの摂取量3kgで1年間摂取すると計算機に打ち込むと
 http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

預託実効線量というのが7.227mSv(ミリシーベルト)です。

50mSv / 7.227mSv = 6.92

つまり現在の暫定規制値より約6.9倍規制がゆるくなります。

447名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:09.73 ID:fFaWhKmR0
茨城知事のせい?
茨城知事が要請ってあるけど…
448名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:10.37 ID:02ZDd/SM0
50「ミリ」シーベルトだと?
マイクロの間違いじゃなくて?
意味が分からないんだけど…
449名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:10.95 ID:Gb83+lel0
>>409
3秒ルールみたいなものか
まぁ、ただちに健康被害は無さそうだよね
450名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:11.93 ID:BWmoAB7k0
こないだから言ってたよなー、オマエら。
規制値上げてくるぞーって…。

マジだったな…
451名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:13.26 ID:IEJMmrah0
>>247
その自分が言ってる半減期がすぎたら福島に住めばいい。
きっと安く住めるよ。
452名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:15.15 ID:dkIvvSFZ0
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

またひきあげ??????????????????

どこまで上げるのか、わくわくするね!!!!!!!
453名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:16.15 ID:2/28Wo410
こいつら先のこと考えてやるタイプじゃないから何だって平気でやるよ
出たとこ勝負で失敗したらジミンガーのワンパターン
454名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:16.49 ID:20LsYFWsO
>>252食品だけはだめだな。参加する。
食品のほかにも、大気、水道水で被爆しなくちゃならないのに
食品だけで基準を55ミリシーベルトに設定するとかありえない。子供たちが心配だ
455名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:17.08 ID:Gt4EKIdY0
これからは放射能漬けの食品が
普通に流通するわけですね分かります
456名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:18.36 ID:BsHBKsjw0
これって死刑の基準を、被害者が2人以上から100人以上にするようなもんなの?

10人20人殺してもたいしたことがないという理屈?
457名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:18.62 ID:2PjoqRBz0
>>381
その頃のファッションはトゲ付き肩パッドにレザーボンテージが流行る
髪型はスキンヘッドかモヒカンだな。オシャレグッズはバギーに火炎放射器
458名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:20.39 ID:UbAKJEUA0
なんか、日本の水の放射性ヨウ素基準値がWHOの10倍みたいな
コピペが度々貼られてるのを見るけど、
専門家は、WHOの基準が3000Bq/L、つまり日本の基準値が
10倍「厳しい」と言ってるんだよな。

コピペのやつについてるURLは日本の基準値が書いてあるpdfのみで
実際のWHOの基準値は書かれていない。
あれは故意にアジってるのかね。


hayano: 【じゃ,WHOは何と言っている?】放射性ヨウ素の国際基準は
日本暫定基準の10倍.
これ,WHOと違うじゃん,と思った人は,WHOが出しているSITREP
http://www.wpro.who.int/NR/rdonlyres/55CDFAF4-220A-4709-A886-DF2B1826D343/0/JapanEarthquakeSituationReportNo1322March2011.pdf
の13ページに,日本の基準は国際基準より一桁低いと明記してあること,
ご確認下さい.
[http://twitter.com/hayano/status/50712786250113024]
459名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:22.18 ID:7C2Rpjmh0
意味が分からん・・・・・・
こんな殺人行為が許されるの??
怖くて何も食えない
460名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:22.00 ID:fh3ziARm0
俺らも最終的には食うしかないんだから、そりゃ政府はやりたい放題だよな。
海外に一時的に逃げてもずっとは無理だし、金持ち以外は現実的じゃない。
461名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:22.93 ID:4pq9MBsP0
まるっきりアホやな
また、水を何L飲まないととかいう奴が出るだろうが
水が汚染されていれば空気や食事もその恐れがあり水だけで考えるなやワロス
更に言えば、安全厨は累積100mSv未満なら安全みたいな言い方だが
mSv台の被曝なら発癌の確率は上がるんだよ
μでも上がるだろうけどそこまで下がると統計的な有意差がとりにくくなるだけだわ
462名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:24.92 ID:JrfFTvKV0
こういうニュースをマスゴミはもっと取り上げるべき。
このまま埋れて情弱共には伝わらないっていういつものオチは勘弁。
463名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:25.73 ID:D8ZqwYof0
これを機に西日本はさっさと独立した方がいいかもね
464名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:27.06 ID:OQA5KyG40
これからは汚染度分らなくなってしまうって事?
465名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:31.58 ID:t1p8yilJ0
今泣きながら東北のササニシキ食ってるわ。来年から食えなくなるかもな
466名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:37.61 ID:DHZADKtl0
こいつら・・・・・
467名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:38.08 ID:1k0NfpZ/0
これは農家が終わる決定打になるな
468名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:39.92 ID:v45YuRNq0


                         _.-ー――- 、   オロカモノメー
               ブォォォォ     /       \
                      /  革 Z  革  ヽ       ブォォォォ
                 从    !__ ___ _│    从
                 (!!))  [_________]   (!!)) ───
                 /ヽ.    |/ -― ―- 丶 |     /ヽ   ___
                 | |_    Y  -・-) -・-  |イ    _| |
                 ( ⊂),   ハ  ( 丶 )   ハ  ./つ( )  ───
                └┘/\ (人  `ー ′  人)/ヽ/└┘
                   ヽ/ \ ヽ ) ▽ (   //  /      ̄ ̄ ̄ ̄
                     ヽ  ヾ\_⌒_/    /    ─────
                      ヽ|             /
                       |   革命戦士   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _|_ \  ┴─┴   | \         ヽ ――      ┌──┐
   _|_    ┌┐  |   |           ヽ┌―┐     ├──┤
 / |  ヽ    |ニ| | |    |/ ̄ヽ        ├―┘     ├──┤
 \ノ   ノ    | .| .ヽ|      _ノ         ノ ノ 大       └──┘   W  W  W
469名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:43.27 ID:pBVaGVLi0
>>341
西の農家はいい迷惑だ
470名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:45.00 ID:6/inb1+40
無汚染証明できれば
ビジネスチャンスにもなりそうだけどね
471名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:45.41 ID:/lrHmp9OO
これで乳児も安心だな
472名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:47.70 ID:AHpeH4/80
50mシーベルトが安全なら、原発作業員は5000mシーベルトまで緩和されそうだな。
農家に賠償したくないから国を滅ぼすのか。
民主党は目的達成というところか
473名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:49.28 ID:tQ3CtbFc0
永久欠名-日本ミンス党
474名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:50.64 ID:g9pKwHgOP
>>337
日本は世界から見放されたってことか?
民主党になって、たった1年半でこんなことになるなんて…
475名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:54.35 ID:i3Td53Si0
関東人の移動禁止
近畿の三国人を関東に移動させる
西日本で独立

これで完璧
関東は放射能汚染区域として今後1万年隔離する
476名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:57.92 ID:+M4JtRvC0
40ミリはないわー
そんなのどこの国も買わんぞ
477名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:00.78 ID:g+zoe/Hx0
日本終わったなってレスを今まで散々見てきたが、
今回の一件で目が覚めた

近いうちに日本を出ようと思う さようなら
478名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:00.48 ID:iKuj5tCz0
>>44
何世代か先にはできるかも知れない。
479 :2011/03/26(土) 01:00:05.56 ID:Vk30+Det0
speediまで隠蔽してて飯舘村は悲惨だし、
汚染水、汚染野菜、毒盛り飯を食わされるはめになるとわ・゜・(ノД`)・゜・。
480名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:07.15 ID:31L8tF140
東北・関東産をカットで回避可能!
481名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:09.42 ID:zrVu/ftH0
それでな、これから育つ野菜は洗っても無意味なのな。
外側に付着してるだけじゃないから。
482名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:09.53 ID:EE9BIZ8V0
公務員とか東電みたいな会社が、ほんと国民とか安全なんて眼中になく、
保身しか頭にないことを理解してないやつっているんだな。
483名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:09.87 ID:49FUm5jMO
日本人はガンで死ねってことか…民主まじで日本壊したね
484名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:12.51 ID:442MnYZk0
本当の安全値でない所を無理やり食わせようとすると
関東東北地方の食品に対する不安が消えなくなり
結果として全部食えないものになるだけ

頭悪すぎだよな現政権
何回ツッコまれたらまともなリアクションとれるの?
485名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:15.03 ID:nsUQZI+90
食べ物にうるさい鬼女様はこの事知ってんの?
486名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:17.27 ID:6sxJn4690
東京へは行けないが、もし行けるならデモに参加したい位の気分。
今出来る事はこの事を一人でも多くの情弱主婦に分かり易く伝える事。

消費者がごまかしに気付けば、怪しい産地のものは買わなくなる。→
規制緩和をお願いした農家に天罰。
487美香 ◆MeEeen9/cc :2011/03/26(土) 01:00:21.06 ID:Fpsnz+/h0
>>293
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 なんでうちがそんな汚染地に住まないといけないの。

>>304
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 だーかーらー!
          半減期が長期にわたるjodiumなんかは検出されてないでしょカス。
488名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:22.99 ID:4SioHz810




オマエラ、麻生と石原のパフォーマンスに感謝しろよw



489名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:24.16 ID:AZHu68Fc0
人殺しが議員の民主党


放射能汚染された食物でもイオンに並べます
490名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:27.93 ID:yc8gS48I0
現政権が完全に信用失墜する契機だな。
491名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:29.54 ID:9NuWDIaC0
何をされても怒らないと言われた日本人が、怒る時がやって来たな…
492名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:29.70 ID:+O5f9IxQ0
自衛隊は国民側につく気がする。
493名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:30.97 ID:PWaO65gG0
物価上がるで
494名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:33.68 ID:RAmRn7tJ0
キチガイテロリスト達に政権握らせた人殺しは死ねよ
495名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:33.59 ID:iJMSrPJ40
>>417
前方不注意なら人跳ねてもOK
496名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:37.34 ID:87qLcpTC0
つまり放射線というものは、1ミリシーベルトとだから安全とか10ミリシーベルトだから安全というのではなく、
「被曝する量が増えるにと死亡する人が増える」ということです。
by武田邦彦

正論
497名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:39.81 ID:sLIwi7tz0
>>343
これで俺は白人様統治下の労働奴隷から解放されるのか
そう思うと、無色透明な放射線入りの水でも飲めるような気がしてきたわ
498名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:41.47 ID:2+4G2i/z0
これ水俣病と同じだからな
気づいた時にはみんなの体内に蓄積されてる
俺水俣民だからこういうのの悲惨さは良く知ってる
お前ら動こうぜ!
499名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:41.49 ID:hqZdwXk10
民主党は史上最悪の政党
500名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:42.49 ID:BV+Yr5dvO
福島第一はこの2週間ほとんど改善されてないし、着実に悪化の一途を辿ってるだろ。
この先も劇的に悪化する恐れはあるが劇的に改善される希望はほぼないと思う。
日に日に、取れる方策が無くなっているように見える。
東日本の月間の放射線レベルが事故前のレベルまで下がるのに半年とかの単位だとは思えん。
全国民の食糧を確保し続けるためには仕方ないと思うわ
501名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:43.83 ID:JbCAppWa0
なんか日本人としての誇り・拠り所が一瞬にして
崩れ去った
502名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:48.50 ID:U3vCt+ek0
とりあえず、こんな汚染野菜を受け入れてくれるキチガイな国はないわ
日本以外はなw
503名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:50.94 ID:z1/to+z/0
自民は何もしないのか
504名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:53.47 ID:HYCb212z0
>>485
しらないんじゃね?なんかしらんけど民主好きけっこういるぞ
505名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:54.92 ID:789NVeO70
安全厨青山
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july

危険厨二階堂
http://www.nikaidou.com/


二階堂の方はミリシーベルトは嘘でシーベルト単位だったのが当たってるぞ
もうやばい
506名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:55.77 ID:T5UnUYvw0
なんか湧いてるなww
507名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:56.19 ID:7gCEfXTm0
>>168
外国は外国で放射能があるんだが…
それでも今の日本よりはマシなのかなぁ
508名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:57.25 ID:v7GoE1euO
日本人は今生命の危機に直面している。

こんな暴挙を断じて許してはならない!!
509名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:58.47 ID:BiKuvUCj0
>>326
ほらな、みんなここでストップするんだよw
510名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:59.16 ID:zye2bRN70
もううんざりもううんざり

こんな状態になってもクーデターも起きない国。ニッポンw
511名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:01.09 ID:P/D2+zfS0
デモいつやんの専用スレどこだよ
512名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:05.43 ID:J5ZT8IUt0
地球を一周した放射能が昨日から西日本に降りはじめた
それでもなお(直接汚染された)青森県の1/3の線量が残ってる

そしていまだ原子炉はむき出し、こりゃ国連軍が動くのも時間の問題だな
日本政府が手を出せない(手を出さない?)以上、世界的な汚染を防ぐには強攻策しかない
すでに米軍が半ば強行的に動いてるが、世界的な汚染に達した以上は国連が動くだろう
513名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:07.69 ID:sEBVw0D00
>>421
あるある
こんなのばっか
東電と民主の組み合わせ最悪だよ。

これ以上対策間違ったら東日本終了するよ。
514名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:07.60 ID:3d1ndTmR0
おまいら、中国野菜と、日本野菜、どっち食べるよ
515名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:09.88 ID:TzsZ8CnHP
危険度が増す→上限を引き下げる

危険度が増す→上限を引き上げる ◎ 

危険度が増す→上限を引き下げる

危険度が増す→上限を引き上げる ◎ 

危険度が増す→上限を引き下げる

危険度が増す→上限を引き上げる ◎ 

危険度が増す→上限を引き下げる

危険度が増す→上限を引き上げる ◎ 
516名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:10.23 ID:dwSZtv44O
洗浄後の数値でしょ
洗う間に野菜から水からじゃんじゃん被爆するわけだな
そのうち手の皮がずるりと垂れ下がり
ギギギ…
517名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:10.80 ID:xPb5tkg20



鬼女はこのこと知ってるの?


518名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:12.03 ID:PjxTC4oF0
「日本さようなら...フランスに行きます。お元気で」
   /     ′                           |  |
  '     |                            l  l
 .′    |    .                _____ |  |
/      |       _ ..‐√: : :  ̄  ̄ ̄: : : : : : : : : : :  ̄`…ー、
\      ノ _ ... イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
  \,,´: ̄: : : : : : : 八.: : : : | \: : : : : : : : : : 八: : : : |ヽ: : : : : : : : : : : : : \
  /: : : : : : : : : : : :|__.\: : |_, \: : : : : : : / __\: :.|_\: : : : : : : /ヽ/"
∠.__.: : : : : : : : : : i    \! -  \: : : :./    \!____ , \: : : :/| : : |
 〃: : : \: : : : : : :/    =≡ ミ    \;/   'xイ:.⌒ヾヽ.  !:\/.: !.: .│
/: : : /: : : \: : : /  彳:.:.:.:.::.:.ハ           ぅ:.:.:.:}::.:iハハ|: :|.: :.│: :.| 
: : : : .′イ  ! \/ 〃 ⌒):::::}:.:.:}             ト、.:oノり i!| 人:: : !: : :! 
: : : : /:.{ レ'こ! !   i!  r弋:.:.ノし         弋____:ン  |! | }:.|: : ヽ.
: : : ': : :! f:. . |:. |   '  弋   _少              ::::::::::::|! |ノ.: :.|: : : : :.\
: : /: : .へ ー' 从  :::::::::::          '      ::::::::::::::: ! 从: : ハ: : : : : : \
 ' .:.:/:.:.:.: >ー!  '. :::::::::::                      八  }/: : :ヽ.: : : : : : .\      ______
/ :.:..′:.:./ :.::人 _!__                          . '´ ̄ ̄`ヽ : \: : : : : : : :\     \: : : : : :|
:.:.:.//´ ̄ ̄ ̄    `ヽ            _,       /       \: ::}: : : : : : : : : ヽ   / : : : : :│
:.:/ ′        \    \                .イ'    /   ,    ヽ:ヽ: : : : : : : : :`ー' : : : : /\|
: /   、  \    ヽ    }>-     __   .イ:./  /   /    ,  ヽヽ : : : : : : : : : : : : /
519名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:12.33 ID:m+o4NzJ1P
規制値を上げたところで福島産や茨城産の農産物が売れないことに変わりはないんだが、多分役人脳には
理解できないんだろうな。
520名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:14.19 ID:GdDaUFvW0
引っ越せる人→東日本脱出
引っ越せないけどお金に余裕がある人→水、食料品はすべて西日本からお取り寄せ
引っ越せないしお金も無い人→昨日まで規制値上回ってた毒水毒野菜で生活w
521名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:15.54 ID:+9oqP55k0
出生前検査を無料化、むしろ義務化すべきだ
拒否した場合すべて親の責任で育てること
522名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:16.34 ID:WFSiox3s0
>>433
バーカ
誰も政府なんて信じてねーよ
本音と建前の国なめんな
老人だって口では殊勝な事言ってるけど本心は頭から政府を疑ってるし
そうでなきゃこんなに貯蓄率が高いワケがない
523名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:17.11 ID:wO11qIrC0
東北の農家が叩かれそうだ・・
政府ひどい
524名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:17.80 ID:ZML6C8e40
>>253
前回30倍、今回は50倍までレベルアップ
>>386
規制値大幅緩和→規制値超えないから個別保証しません。えっ超えた?じゃあ規制値あげるわw
以下ループだと思うぞ。すぐに超える数値を上げた意味を考えたほうがいい。保障するなら数値は上げない。
そして保障すると原発の民主党の対応の失態を認めることになるからまずしない。
525名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:21.33 ID:HDQf4cAV0
東日本のものは買わないでおk
526名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:24.80 ID:dNiTwdNu0
制限速度を1000km/hにすれば、そりゃスピード違反は無くなるわなw
527名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:24.56 ID:Mc4EVeFyO
これが民主党
TPPをやるために日本の農家を全滅させるのが狙い
528名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:26.73 ID:/8UBpo3nO
緩和されて出回っても売れないと思うんだけど
今の買い控えが起きてる基準より緩和されたならなおさら買わないだろ
529名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:30.57 ID:gd8W8b0a0
>>458

■WHOの水の放射性物質基準
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf

 ヨウ素131  10Bq/L  以上のものを一年以上飲むと健康に影響が出ます


■WHOの原子力災害緊急時基準

 
  小児   1 kgの食物で  100ベクレル
  成人  1 kgの食物で  1000ベクレル

だったら、緊急時でも食っちゃダメです



 「緊急時でも食っちゃダメ」 の基準を さらに超えて、 子供にもとんでもないもの食わせようとしている政府
530名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:32.35 ID:w3UCIK1H0
自衛隊でもいいから早くクーデター起こせ、自民党と協議して早く政権取り戻せ。
手遅れになるぞ
531名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:34.54 ID:Llvpbmjs0
これでマスメディアが堂々とキャンペーン張れば規制値として
国民が納得して普通に食べられるようになる。
しかし汚染は全国に蔓延すると・・・・
まあ数年後には東海大地震が発生するからもう日本全国諦めろ。
532名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:36.17 ID:kGU1rKSK0
コンビニ弁当とか、お菓子、アイスクリーム、ジュースなどなど・・関東で加工製造されたものはちょっと・・ってことになりそう。
533名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:36.77 ID:+oUMbbMY0
もう食品は関西より西と北海道産だけで買えばいいじゃん、足りるだろ?
534名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:36.97 ID:d0a6oP0K0
107-6122港区赤坂5-2-20赤坂パークビル22F
食品安全委員会は雑居ビルかよ
周辺でビラ配りとかは出来そうだが、管轄警察に申請必要だっけ?
申請はデモだけだっけな?
535名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:38.45 ID:J6Iw3ksY0
いつまで汚染された関東にいる気?
喜ぶのは利権を吸える、政治家、公務員、会社役員とかだけでしょ

さっさと関東から出て、新しい仕事を見つけようよ。
癌になってからじゃ遅い。それにヨウ素以外の放射性物質は、甲状腺癌以外を引き起こす。
536名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:38.58 ID:B8ordsNgO
つうか、これって民主党のTPP狙いの作戦だろ?!
537名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:39.85 ID:CG0duGoW0
自民とみんなの党あたりがとめなかったらあとはデモか暴動しかないな
今まで2ちゃんがやってたデモとか馬鹿だと思ってたけど今回は許せないわ
538名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:45.27 ID:e3/WWFIY0
アホか
539名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:46.90 ID:1k0NfpZ/0
とりあえず東日本の食品は食べないようにするよ
加工食品も外食も控えた方がよさそうだな。
540名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:48.44 ID:srL3eGxH0
結局、政治家なんて権力と金と金と金と金と金だと思うよ。まったく信用していないし。むしろ害虫。
こんなレベルなら、州制度にして各州ごとに法律を決めてやっていく方が、少なくとも、一人一人がより良い街造りに真剣に取り組むと思う。
541名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:50.01 ID:d0s2rxyB0
>>487
半減期になると、何故安全な訳?
半分あるんでしょ。
542名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:50.52 ID:MEev6puq0
これって本当ですか?

hayano
【放射性ヨウ素等国際基準】(僕は専門外ですが)IAEAの資料
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub1467_web.pdf
のp.43,水やミルクを飲んではいけない国際基準は 3000 Bq/kgです.日本の暫定
基準値 300 Bq/kg は,国際基準より10倍厳しい.

【じゃ,WHOは何と言っている?】放射性ヨウ素の国際基準は日本暫定基準の10倍.
これ,WHOと違うじゃん,と思った人は,WHOが出しているSITREP
http://www.wpro.who.int/NR/rdonlyres/55CDFAF4-220A-4709-A886-DF2B1826D343/0/JapanEarthquakeSituationReportNo1322March2011.pdf
の13ページに,日本の基準は国際基準より一桁低いと明記してあること,ご確認下さい.

EUは乳児150bq/kg成人500bq/kg
ttp://ec.europa.eu/energy/nuclear/radiation_protection/legislation_en.htm
543名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:51.52 ID:HspAAyQ0P
>>458
嘘付よ
アメリカとかは0.1ベクレルじゃないか?
日本だってこの事故前は370ベクレルで輸入禁止にしてるよ?
更に基準値を上げようとしてるじゃないか!
騙されるな
もう関東圏の野菜も食えなくなる
544名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:54.65 ID:tqA7qzdD0
http://upload.jpn.ph/upload/img/u74270.jpg

中国産の食物を安心して食べる日本人ゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:58.40 ID:TfxUuQIN0
たとえ食品や水が汚染されても、クリーンな政治。
546名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:58.84 ID:CysxSqGs0
国際放射線防護委員会は原発推進のための組織・・・・・
547名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:59.16 ID:Tgqntj520
これが『政治主導』か・・・。
548名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:59.04 ID:V+w46V370
>>420
保安院は何かを隠してそうだな・・・
549名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:04.38 ID:Q4zlK8wlO
>>308
人口ほぼそのままで、東北、関東を失い北海道、中部も首の皮一枚みたいな状況って
九州、四国、中国のフル稼働で凌げるの?
550名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:04.58 ID:CpY+lcrC0
>>480
それは東北関東以外に住んでる奴の話

生鮮食品のほとんどは近県のものだ

食品全てが駄目なら、東北関東は食うものがない

551名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:05.52 ID:vkZsOvFMO
>>436
殺せばいい。

お前らの人生と引き替えに日本を救える。
愛国心あるなら出来るよね?
552名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:06.82 ID:/q2jMt4W0
>>446
そのガイドラインの6ページに緊急時にはこのガイドラインは適応されないって書いてあるから

>本巻で勧告しているガイダンス値は、事故による放射性物質の環境中への放出といった
>緊急時の飲料水の汚染には適用できない。

>>★3月17日から、日本の飲料水の安全基準は30倍にも引き上げ
までの記述は誤り
553名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:09.33 ID:d5vLs7Zz0
ボクにもそんな時期がありましたAA略
国家非常事態宣言・・・・

考えが甘い
そんなもん出す気はサラサラ無い
554名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:10.33 ID:i3Td53Si0
東日本人のせいで日本の信用ガタ落ち
迷惑かけんなよクズども
555名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:11.95 ID:bwUiOFFR0
これって、日本の食材輸出してもどこの国も買わなくなるだろうに
556名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:13.01 ID:mjmGxWXg0
>>477
水俣病、イタイイタイ病、アスベスト、原発作業員被爆量いろいろあったけど
そのときどう思った?
557名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:13.31 ID:UW4OgnOsP
>>47
長野県より西の野菜しか食べないよ
あたりまえだろ
東の野菜は東電に買い取ってもらえ
558名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:15.34 ID:zff/WrDHO
日本の作物は安全とか今は昔か。 今まで作ってきた安全ブランドが東電と与党のおかげで終焉。
559名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:21.65 ID:pMBbnNRS0
>>300
老人は生き残る一方、代謝の活発なガキどもはガン・白血病に。
子育て世代は、大量失業に巻き込まれ、復興名目・東電保護の大増税で医療費払えず。
唯一就ける仕事といえば、汚染地域の土壌改質だけ。

こんな未来しか想像できない
560名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:27.36 ID:DclnAW6x0
基準値の件に関しては政府を擁護するわけじゃないが仕方ないんじゃね?
従来の基準だと水は流せなくなるわ食いものはなくなるわで生活できないじゃん

とりあえず一番肝心なのは大元の福島第一原発を一国も早く収束させることだ
未だに海外からの支援断ってるとか事実だったら
まじでクーデター起こさなきゃならんレベルだろう
561名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:27.89 ID:Bl1coIKK0
これから汚染された食べ物が市場に流通します

産地に気をつけて買いませう
562名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:30.34 ID:1c8r3Xxv0
民主党式規制緩和。
563 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:32.16 ID:yVC31O4rP
水・食糧問題が起こるのはほぼ確実だからなぁ。時遅しだけど。
マスゴミの報道の仕方次第では、ジジババの恐怖度数もMAX化して、
酷い買い溜めが起こるよ。カネ持ってるし、時間も暇もあるからな。
乳幼児・子供は疎開させとけよ。

>>407
二重国籍は楽だな。俺は既にアメリカ在住だが。w
564名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:32.38 ID:5jTcOFxB0
この半月にレントゲン3回とCT2回とった
今なら勝てるかもしれない
565名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:32.91 ID:NU+iC8Qi0
運転免許証の筆記試験で8割正解者を合格としていたところ、
あまりにも不合格者が多いので、4割正解で合格に変えました。

ってのと同じだろ。

交通事故が増えまくる。
566名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:33.66 ID:6sxJn4690
橋下知事、この事についてコメントしてくれ!!
この前の野菜の件でも怒ってたし。
567名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:33.76 ID:pOdT8rMu0


明日から距離の単位を変えて、
現在の1キロメートルは、10キロメートルに改めますから、
現在の3キロメートル離れてる住民は安全な距離に該当します。

なんて、言いそうな政府だよね

568名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:34.17 ID:PZyV2fW10
自民でも同じ事やったろうね
569名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:35.80 ID:THRoLeM/0
政治とか関係ないやろ。
大事なんは関東の農業や。
茨城や栃木や群馬や福島は農業なかったら終わりやん。
自給率とかにも影響してくるやろな。
570名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:36.41 ID:4if0ZMJr0
どう考えても補償費軽減策
571名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:38.35 ID:Hp3YTBgY0
>>1
後のイタイイタイ病や水俣病ですね。分かります
572名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:44.71 ID:Q2+GSIt3O
国家を挙げて殺戮くるでー
573名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:44.94 ID:SsvDttOs0
>>189
チェルノブイリの20%(ヨウ素131)とか50%(セシウム137)という推測はあるね。

Accident in the Japanese NPP Fukushima:
Spread of Radioactivity/first source estimates from CTBTO data show large source terms
at the beginning of the accident/weather currently not favourable/low level radioactivity
meanwhile observed over U.S. East Coast and Hawaii (Update: 22 March 2011 15:00)
http://www.zamg.ac.at/docs/aktuell/Japan2011-03-22_1500_E.pdf

福島第1原発
ヨウ素131 400ペタベクレル → チェルノブイリの20%
セシウム137 30ペタベクレル → チェルノブイリの50%

この推測は未だ一つの試算に過ぎない。
今後、様々な推測が出され、検証されていくだろう。
現時点では要注目のデータの一つとは言えるだろう。
574名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:46.64 ID:lUhPHb/90
こんなアホは気にするなよ

103 名前:美香(東京都)[じょうだんだもっ♪sage] 投稿日:2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
          同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ

302 美香(東京都) mail:じょうだんだもっ♪sage  2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)
575名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:53.14 ID:OqBOhnoy0

核作業安全値を緩和!
自主責任避難を強化!
核安全規制値を緩和!

悪魔原子の妖術に狂気沸騰の寒内核!・・・このままメルトな寒内核にまかせてエエのかいな?
576名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:54.20 ID:9xZwWFVCP
こんな狂った世界で生きてくなら、早く原発123456こいこい!!!!
世界は一つ。日本人だけ苦しむのは納得できない

そもそも地震が馬鹿みたいに日本を攻撃してるじたいおかしいと感じてるのに
放射能で国に殺されるとかもう無理。許せん。
世界中の人間は一緒に仲良く被曝しよう。みんな仲良く
何か精神的にキツイ。これは国による殺人に等しい
123456いつでもおk


577名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:55.54 ID:PplPW1en0

民主党は糞
578名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:56.19 ID:iJMSrPJ40
>>487
詳しそうだから、質問なんだけれど。
セシウムの半減期を教えてくれ
579名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:58.10 ID:T7d6S6Np0
管は殺人者です
大量殺人者です
内閣府は殺人者です
厚生労働省は大量殺人者です
民主党は殺人党です
580名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:58.31 ID:mm33Y3Po0
\(^o^)/東日本の野菜完全に/(^o^)\
もう西日本産の野菜を通販するしかない
581名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:00.53 ID:MxX/15h00
外国の要人の東京訪問は当面ないな
国際会議も大会もない
582名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:01.64 ID:qfVCO/Ez0
これ外国になんて言い訳するの?
外国へ輸出したら速攻で差し止めくらう食品作ってどうすんだ??
鎖国する気か???
583名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:05.03 ID:xMpAPE1P0
驚愕の事実。放射性ヨウ素が原因の甲状腺がんは「なんら人体に危害を与えることのない」
がんだって。
twitterで情報発信しているteam nakagawaの東大の中川先生がそう書かれている。

http://aisei-c.jp/health/index.php/view/110

ただ、がん検診率がアップしたことによる問題点も指摘されている。その問題点とは、見つける
必要の無いがんまで見つけてしまう過剰診断である。その典型的な例が甲状腺がんであると言
われている。東大付属病院放射線科准教授の中川恵一医師によると、「甲状腺がんは、なんら
人体に危害を加えることもなく、治療の必要も無い。本来は検査をする必要もないがんなのです
が、韓国の場合、過剰な検査によって、甲状腺がんの患者が急増しています。このがんは、女性
に多いのですが、韓国では癌患者数の一位になっています。その患者さんの100%が手術をし
ています。やはり、がんだとわかってしまうと、どうしても手術をせねば、と考えてしまうのでしょうが、
実は、この手術は意味の無い無駄なことなのです」と述べている(週刊文春2010年8月26日号、P39)。
584名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:05.39 ID:dqquZPI50
ミンスガーうぜえ。
麻生がやってることをみれば、たとえ自民でも農家保護でとち狂ったことするに決まってるっての。
しょうもない誘導で無駄な字数かせぐな
585名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:05.87 ID:FD4acRXs0
こりゃあ、そのうち、暴動がおきるわ。
586名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:07.50 ID:b61NSacI0
今こそパナウェーブの出番だ
587名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:08.53 ID:Ih1dqaMMO
この土壇場で突拍子のないプランは何事か?
588名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:08.76 ID:vqOhiRAK0
これは狂ってる。狂ってるよ。
589 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 01:03:10.00 ID:0umrbr69P
>>168
俺もそれは感じた
15日に放射能が東京に大量飛散したとき、
普通に仕事に行ってるんだぜ?

生物としての危機回避本能が無いと分かったよ
デモや暴動を起こす能力がないんだよ
590名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:12.12 ID:0A5M+46AO
悲観して自殺者でるレベルじゃね?
591名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:18.30 ID:FpQY70CeO
人殺し人殺し人殺し人殺し
592名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:19.93 ID:PAfqnrvS0
そんなあなたにガイガーカウンター
593名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:24.62 ID:G89LX6GI0
そういう問題じゃないだろ、、
594名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:24.35 ID:CqA8Swn20
民主党さん、もう勘弁して下さい。
悪口言いません、必ずまた投票しますから orz
595名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:25.79 ID:Px2QmFIe0
【原発問題】 日本の現在の被ばく線量限度「引き上げを」…国際組織が勧告 [03/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301065898/


国際組織も安全基準値の転進
596名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:33.97 ID:BiKuvUCj0
>>510
ここでオナニーしかしねえ連中になんか期待しないでもう寝ようぜ
597名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:35.41 ID:TzsZ8CnHP
危険度が増す→上限を引き下げる

危険度が増す→上限を引き上げる ◎ 

危険度が増す→上限を引き下げる

危険度が増す→上限を引き上げる ◎ 

危険度が増す→上限を引き下げる

危険度が増す→上限を引き上げる ◎ 

危険度が増す→上限を引き下げる

危険度が増す→上限を引き上げる ◎ 
598名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:36.94 ID:iYEEdtJsP
思惑が透けて・・・つかはっきり見えるな
599名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:37.87 ID:FIPlkw5d0
すでに魚関連は3割5割安で取引されてるはずだしな。
東日本メインで作られてる農作物も軒並み下落は免れないだろww
600名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:42.18 ID:QuUtF6PJ0
規制の数値変えて、規制内だから安心してねってか?
民主党の政策並みに無理矢理だな。
601名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:44.05 ID:9Gww3sK00
水ですら飲まないのに誰が買うんだよ
広まったら最後、東北・関東の農家は餓死するしかない。
602???:2011/03/26(土) 01:03:45.26 ID:7t/9fbxy0
そう言えば、日本から中国野菜への注文が殺到しているってテレビでやっていたような気がする。(w
603名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:46.63 ID:45ZGjftw0
>>1
民主党も国民は何も反対しないだろうなんて高を括ってるみたいだな。
デモするんだったら、喜んで参加する。あまりにもバカにしすぎだわ。
604名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:54.42 ID:daksdmWH0
経済活動優先か
WHO存在意味ないじゃん
そのうち労働基準法も改悪されそうだな
605名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:54.56 ID:3d1ndTmR0
こりゃ、4大公害病こえるよな (`・ω・´)
606名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:01.69 ID:kWZjwgGkO
国民殺す気満々だな
国に殺される
607名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:02.02 ID:3CeJpusP0
すげーいい加減だな。こんなんでいいのかよ?生命をなんだと思ってるんだ?
608名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:10.02 ID:ww1zZSTR0
民主党は、単に日本人殺したいだけ
609名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:13.33 ID:Uk/P8jk30
デモ実行したいやつ挙手。
610名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:14.85 ID:nsUQZI+90
>>504
民主好きとか関係ないだろこれ
放射性物質を含む食品の規制緩和なんてマジでキチガイじみてる
611名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:18.23 ID:1RcPP63l0
これでもまだ日本のやばさに気がつかない奴は
本当に白痴だろ?
612名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:23.38 ID:8xvj0m8xO
じゃあ今までの安全委員会は何をしていたの?っていう話。
お役所仕事というか仕事にすらなってねーよ金返せよ。

どうして日本の役人は有事の際に役に立たない奴ばかりなの?
613名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:24.13 ID:LorHrhU50
なにこれ
「遅刻しそうだから時計遅らせよーっと!」
みたいな感じ?
614名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:24.55 ID:m+o4NzJ1P
規制値を超えて販売禁止→国が農家に補償しなきゃいけない。
新しい規制値はクリアしている→国は農家に補填しない。売れないのは農家と国民のせい。

結局死ぬのは福島と茨城の農家。
615名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:25.31 ID:pjKQ8Oik0
緩和するんだったら規制の意味ないじゃん
不安感を煽るだけ
616名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:25.57 ID:YCewo+fk0
>>561

産地表示すらない

外食なんて行けなくなるな

産地表示しない店は 害食だ
617名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:27.02 ID:GZtriUp+0
これ本当に許せないんだけど・・・
618美香 ◆MeEeen9/cc :2011/03/26(土) 01:04:33.48 ID:Fpsnz+/h0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 そろそろ寝るのね。

          最後に一言だけ鋭い指摘させてもらうけど、
           こんな深夜に起きていて、寝不足で不規則な生活してるほうが、
            遥かに身体には悪いよ。

      聖書の言葉をあなたたちへ。

新約聖書マタイによる福音書第23章24節
「あなたたちはぶよ一匹さえも漉して除くが、らくだは飲み込んでいる」。


∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川9m 勝利宣言させてもらうよ!!
619名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:34.57 ID:f9PEROZh0
東京で鳩やネズミがバタバタ死んでるって本当?
620名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:36.84 ID:/8UBpo3nO
絶対売れない
店も売れないのわかってるから汚染地域から入荷しないし
それか産地偽装
621名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:38.05 ID:yuhmQqBZ0
規制を緩和したところで、日本国内だけ流通するようになるだろうね。
(他県にとってはたまったものではない。毒を無害と偽ってるのだから。)

世界からみると、なんてキチガイな国だって思われる。
もう日本産の食料は輸出はできません。
なんでだって?
WHOによる世界の標準規制値はいくらか調べてみろよ。
愕然するぜ。
622名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:46.75 ID:LVpiQGDv0
これで中国産の放射能汚染野菜も安心して輸入出来るね!
やっぱり民主党はすごいね!
623名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:58.51 ID:i3Td53Si0
今回の地震で足を引っ張ってるのは頭狂人ばかり

菅直人 選挙区:東京
蓮舫   選挙区:東京
石原   選挙区:東京
東京電力  本社:東京
読売ジャイアンツ 本拠地:東京
食料品買い占め 本拠地:東京
営業自粛しないパチ屋:東京
マスゴミ:東京
624名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:00.53 ID:P/D2+zfS0
>>609

専用すれはどこだ
625名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:01.91 ID:ic3oMMo30
>>1
漫画や児童ポルノ規制してるのに
人間の健康にかかわる放射線規制を緩和してどうするよ?え?
アグネス何とか言えよ!?
626名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:03.19 ID:2+4G2i/z0
デモならやってる人いる園良太で検索
627名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:03.55 ID:VbgMwKRy0
規制緩和で景気回復!ないgbぢfなbdふぃうんb
628名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:04.55 ID:aS4tltUW0
誰でもいいから早く来てくれー
間に合わなくなっても知らんぞー
629名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:16.39 ID:789NVeO70
日本のピンチは民主党のチャンス
何もしないだけで民主党の思惑通りに進んでいく
630名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:16.76 ID:c4CnT4Tx0
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg

チェルノブイリは被爆圏内は全員即退去で300km圏内の飲食物は完全に放棄です
一方、日本は未だに規制を緩和しつつ、飲食物を出荷中
現在も、栃木、群馬、茨城、新潟なのど工場で放射能汚染の加工食品を製造中

自衛するには、インスタント・冷凍食品は絶対に買わない
近畿より西の産地表示されてる食品を購入を心がけましょう
内部被爆して悲惨な目に会うのは自分とその家族・肉親です
注意するに越した事はありません
631名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:18.11 ID:saFPQkur0
菅は東北どころか、都内も歩けないと思った方がいい
632名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:19.65 ID:6W6CPFd80
              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖u ;    ', Y /.::/
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::./ 地  ほ  こ
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ:.: /  獄  ん  れ
/     |:| |  |:| ヽ  |U 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::/   だ.  と  か
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.: \..  わ  う  ら
    /   |    | \ \ u          / /::.::.::.::.:/_<_  ぁ  の  が
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _/  :
___ \   / ∧    トU \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄, -'\.
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>   ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \
633名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:19.80 ID:9FS0v5+XP
これからは、東日本の食品は一切食わない、飲まない。
634名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:22.32 ID:6sxJn4690
関西人として出来る政府への罰

東北産の食品は絶対に食べない!! 風評被害とか言うけど、それを起こしてるのは政府自身だ!!
635名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:22.98 ID:Qs1luFTOO
規制緩和(笑)
636名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:24.39 ID:iJMSrPJ40
>>618
お休み無能
もう少し勉強してきてから人間語話した方が良いよ
それじゃ犬か豚にしか通じない
637名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:25.81 ID:mhEPb/LmO
マイガイガー早く欲しい
638名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:29.78 ID:qAvyEzRz0

原発さーん そろそろ本気出してくれ
日本人が本当に怒るとこ見たいです><
639名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:30.04 ID:6/inb1+40
早死にするから年金問題も解決だね
640名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:30.08 ID:z8V0V/Kx0
こういうのは緩和しちゃいかんだろ
いままで培ってきた信頼を失う事になる
641名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:30.57 ID:oZpbjiXe0
>>9
みたいですよねー
やっぱり風向きなのか
642名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:30.88 ID:p9WzqnLyO
そんなに簡単に変えられる基準って何?
規制緩和って簡単にしていいものなの?
日本人を殺すの?
と、枝野と菅に聞きたい。
643名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:31.63 ID:V+w46V370
WHOが、日本の水道水に関する放射性物質の規制基準は国際基準の10倍厳しいと記載
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/90da673c7303f4584e2abd397391e9f1/
644名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:31.88 ID:G8c/5Ux50
つまり空気も土も水も汚染されて手遅れなんだから
食い物規制緩和してもしなくても結果は同じだということか
645名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:32.43 ID:6kelbHwR0
おまいら、今NHKに出てる自称専門家たちが、乳児には100ベクレルを超える水は
与えない方がよいと言ってるのを、ちゃんと覚えとけ。
基準が甘くなった後で、こいつらが乳児の場合は1000ベクレルまでは健康に問題ない
とか言ったら、間違いなく政府に情報操作されてるってことだからな。
646名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:32.89 ID:ogFsAFoQO
よーし、パパ明日から規制緩和季節野菜のサラダで
一儲けしちゃうぞー
これでいいですか?
647名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:34.45 ID:7gCEfXTm0
>>232
おいおい青森の役人は
政府の役人と何が違うのかね?

同じだろう
生産者保護をするだけだ
648名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:34.97 ID:THRoLeM/0
いずれジュースやコーヒーなんかでもこの問題起こるやろな。
当然今の水道水使うと数値は出てまう。
だから規制値の10000分の1やから問題あらへんですむ。
649名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:34.92 ID:ZYR5OLg40
サルでも分かる政府の情報操作の経過


「2重3重4重の安全策があるから日本の原発は大丈夫。安全ですよ!」

「もう停止してるから心配なし。安全ですよ!」

「爆発したけど放射能漏れの危険はありません、安全ですよ」

「放射性物質漏れたけど、水や食物の汚染はないので安全ですよ」

「水や食物から放射能検出されましたが、ただちに影響ないので安全ですよ」  ←イマココ

「基準値が元々厳しすぎたから引き上げました。よって今は基準値内だから安全ですよ」

「ヨウ素は半減期短いから安全ですよ。プルトニウムは重いから原発周辺に留まるから安全ですよ」

「発癌や白血病が発症確立の上昇は数%しかないから大体安全ですよ」

「因果関係は証明できません。原発から漏えいした放射能はあなたの癌とは無関係ですよ」
650名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:39.67 ID:LsQPwEe30
これでもテレビはただちに健康に影響はないっていい続けるのか・・・
651名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:39.83 ID:7QeGgALn0
>>618
バカかこいつ自分だけ汚染物食ってろ
652名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:39.80 ID:U3vCt+ek0
>>618
はい、御苦労さま
653名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:42.80 ID:9NuWDIaC0
>>618
死ねブタ!
654名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:42.98 ID:SsvDttOs0
作業員2人、内部被ばくも=週明けにも退院へ−放医研
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032501185

放射線医学総合研究所は25日、千葉市内の同研究所施設で記者会見し、東京電力福島
第1原発3号機で被ばくした協力会社の作業員3人のうち2人について、内部被ばくが見ら
れると発表した。ただ、症状はいずれも軽く、週明けに退院できる見通し。
患者の衣服や尿からヨウ素131、セシウム134と137など、5種類以上の放射性物質が
検出されたという。
655名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:43.66 ID:3RUeoFxxP
三流国
656名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:48.90 ID:AvORJT5X0
基準を上げたて食品を流通させた場合。
判断基準が分からなくなるのがで影響の少ない北海道産でも沖縄産でも
加工された食品を食べるのも、外食するのも日本産を使ってるだけで怖いよ。
657名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:50.87 ID:TTgE+70bO
よくこうもコロコロと基準値変えられるものだねぇ
原発作業員の被曝量?も上げたしね
いい加減すぎるワ
658名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:52.96 ID:+O5f9IxQ0
外食はほんとうに危険になるな。
659名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:53.32 ID:QdGu72uY0
水道の蛇口から超神水が!!ってレベル?
660名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:05:57.82 ID:IpwxEghK0
俺はもうおっさんだから良いけど、これからの子供たちは本当に大変だな。
うちの息子は将来、日本のお役に立つような人間になれるんだろうか。
661名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:00.04 ID:14MUlyHC0
さすがにこのレベルになると家畜ばっかりな日本人もデモくらいはするだろう
ガチでやばいぞ
本当に何も食えなくなる
662名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:00.92 ID:W5F3Nz6BP
放射能はすべてを根こそぎ奪っていく
安心して飲める水を、空気を、日本の四季を返してください
手遅れにならないうちに
お願いします
663名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:02.75 ID:yPSnwm8Z0
麻生・・・安部・・・小泉・・・
助けてくれマジで
664名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:02.50 ID:3q7vzQv80
これでもう安心だね
665名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:02.97 ID:BV+Yr5dvO
西日本産の生鮮食品が東日本に輸出されるわけないだろう。
西日本の人間が食う分しか無いよ。
666名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:06.19 ID:CpY+lcrC0


リアルに、明日から汚染食品が出回るかも知れんぞ

目には見えんからな、俺らには汚染されてるか知ることすら出来ん

667名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:09.72 ID:vIjPKQ/50
食品安全の危険が危ないとか言ってるレベルだな
668名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:11.91 ID:WBNVUIYt0
今さ、3人が被曝した原発の冷却水が通常の1万倍の390万ベクレルって言ってるじゃん?
ってことは、普段の原発の冷却水は、390ベクレル程度ってことだろ?
規制値よりちょっと高いくらいなんだな。
669名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:12.65 ID:TfxUuQIN0
官僚のいいなりで、増税路線へ転換。
原発推進専門家のいいなりで、食品汚染路線へ転換。
670名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:13.30 ID:6UOrQSj70
これは、夜明けとともにトンでもないことになるよ。
日本人は、食が脅かされるとキレルよ、激しくね。
日本人じゃない民主党には理解不能だろうけど。
671名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:13.63 ID:drkmRJRU0
なんかもう人体実験の領域だな
日本人は地球を汚した罰として人類の未来に献身するんだな
まぁそう考えれば受け入れるしかねーわな
お前ら腹くくれよ
672名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:17.56 ID:2C2fXEQc0
いえる事はTPPで確実に国産一次産業は終わるって事だな
どこの外人が放射能入り野菜や肉買ってくれるんだ?
673名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:19.17 ID:/q2jMt4W0
>>634
福島以外の東北よりも、北関東の方が高い数字がでてるっぽい
674名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:22.11 ID:7QXq7bVX0
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
675名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:23.09 ID:gd8W8b0a0
************************************************************
■WHOの水の放射性物質基準
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf

 ヨウ素131  10Bq/L  以上のものを一年以上飲むと健康に影響が出ます


   (日本の今の基準は 300 Bq/L )
************************************************************

************************************************************
■WHOの原子力災害緊急時基準
http://www.who.int/ionizing_radiation/a_e/en/Radiation_emergency_guidelines.pdf


災害緊急時でも、食べ物を摂取しなきゃならない場合がある。
しかしその場合でも、

   
   小児   1 kgの食物で  100ベクレル
   成人  1 kgの食物で  1000ベクレル

だったら、緊急時でも食っちゃダメです(一般的アクションレベル)


(なお、 「それ以下」を食べ続けてどうなるか、なんて実験データ(臨床データ)はありません。)

************************************************************

↑ これよりさらにゆるくしようとする、民主党
676名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:24.86 ID:p7k7OXPR0
都合が悪くなったら、ルールを変更するっておかしいだろ
677名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:26.06 ID:PAfqnrvS0
絶対に関東・東北の野菜は食べないよ
やり口が汚すぎる
そうまでして儲けたいですか
消費者の健康は二の次ですか
最低だよアンタら
678名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:30.22 ID:BAR1uvPGO
遺伝子組換え野菜とか、さんざん騒いでいたイミー

679名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:31.53 ID:KX9C2iDk0
次の一手は、「産地表示の禁止」だな
680名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:33.02 ID:g4PCWS7e0
数字いじって安全ですってか馬鹿か
681名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:34.66 ID:HspAAyQ0P
>>614
無駄だよね
関東圏の野菜はもう絶対に売れない
規制しないから安全といっても誰も信じない
政府は責任逃れだな
農家を補償したくないから
でも緩和しても売れないんだから、政府は関東圏の農家を全て補償しないといけない
682名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:34.48 ID:gKmMZeM30
東北民は独自の基準決めて地産地消だな
もううるせー関東とは縁を切るべき
原発も東京湾に移せば良い
鮮魚も、野菜も、米も一つたりとも出さなきゃ良い
関東消費分までまかなうから大変なんだよ
吉里吉里人目指そうぜw
683名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:34.86 ID:vkZsOvFMO
お前らデモごときじゃあ変わらんよ。

殺さないと。

愛国心あるんだろお前ら?
684名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:37.47 ID:5QqX63TL0
「かくすれば 

かくなるものと

知りながら

已むに已まれぬ

大和魂」

覚悟を決めました(`・ω・´)


685名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:39.13 ID:dAR73PnL0
人殺し政権wwww
マジおわっとるwwwwwwwwwww
686名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:40.77 ID:lUhPHb/90
>>618
さっさと消えろカス
687名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:42.47 ID:gIIIe3h70
ちょっと話ずれるけどTPPについては・・・

217 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:20:37.52 ID:ZYwawtG90
【現在】
@シンガポールとかに、愛媛産の野菜も禁輸状態
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301014272/
 非関税障壁とか言ってた頃が懐かしい・・

A震災復興のため、外需獲得なんて言ってる余裕ない。
 まだインフラさえ復旧してない地域多数
 今年の夏冬も続くであろう計画停電の影響で、
 国内工場の稼働もままならない

結論:6月までにTPPの是非なんて論外
   正直それ以降のことは想像もつかない
688名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:42.26 ID:pkBncs1i0
頑張る気力がなくなっちゃう
689名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:44.19 ID:o2hJ0ChKP
「今までは危険でしたが、規制値を変更したから今後は安全です」


まさに民主党らしい馬鹿丸出しの施策だな。マジでアタマおかしいわこいつら。
690名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:47.18 ID:xPb5tkg20
食品会社で東日本に工場がある会社ってどこがあったっけ?
691名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:47.78 ID:cUl8kW6VO
日本産は危険の代名詞
692名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:49.62 ID:QVz+JIKu0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   規
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   制
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   値
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
693 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 01:06:57.56 ID:Ig4ZkM8E0
岡山は大気1平方キロメートル当たり約1・6メガベクレル
青森は大気1平方キロメートル当たり約1・5メガベクレル

岡山の方が汚染されてる件について
694名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:02.34 ID:H/jGaSOE0

 菅 党 大 人 災 (2011) 
695名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:03.71 ID:490LxS3f0
食品の産地表示を禁止します。
追加しないと完結しない。
696名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:05.98 ID:DAWc7Aq90
産地偽装が減って安心して福島産を避ける事ができる
かえって安心だよ 
あと何年かは福島産の食品を買わないほうがいいよ 妊婦や子供は尚更
現地の生産者の風評被害はヤメロッて顔みるとハァ?って思う 逃狂電力が保証するだろ 多分w
697名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:06.68 ID:TsHlN6wgO
緩和ってなんだよ。そんなの本末転倒じゃないか
698名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:13.12 ID:qYkYju2x0
そろそろ暴動起こっても良い頃だな。完全に馬鹿にされてるぞ。
699名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:13.21 ID:JLrApCuS0
>>542
それは緊急時に、限られた期間で急性的な症状が出ない指標
本来はヨウ素もセシウムも10ベクレル/Kgだよ
700名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:17.14 ID:w3UCIK1H0
外食気をつけろよ。自己防衛だけはやっとけ。
701名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:17.94 ID:y8kgp+PZ0
民主党だろうが自民党だろうが同じだろ

日本を救う唯一の方法は、関東地方の隔離隔絶を宣言し、
原則としてそこの食品は他地域に流通させないようにし、
東海以西の日本、だけは絶対に放射能汚染させないように無傷無縁の状態で保全する

これを、自民党ならできるとも思えない
それこそ独裁政権とかじゃないと無理
702名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:18.39 ID:67Ug3BKs0
癌フラグたったな かなりの人が苦しむぞ
703名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:18.84 ID:H/2N1AtoP
これで喜ぶ農家いるのか?
農家も怒るべきだろ
マジふざくんな
704名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:19.21 ID:Rl0/eNnB0
安全じゃないけど、ただちに健康被害が出ないからおkってことだろ
705名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:26.44 ID:G1SxTU2WO

これって、ぶっちゃけ
放射能汚染食品・流通作戦?
査定値さげて…何考えてんだろ
706名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:28.96 ID:d5vLs7Zz0
産地偽装されるだけで防ぎようが無い
ガイガーカウンターもって買い物するしかない
707名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:34.89 ID:f8iBcrbnO
>>252
Twitterでは日
708名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:37.25 ID:/gl2ayAJ0
春はセンバツから。
とても大事なことなので、もう一回言います。
春はセンバツから。
3月25日(金)の試合 [1回戦]
第1試合
日大三
(東京) 6 - 5
[試合終了] 明徳義塾
        (四国)
第2試合
静清
(東海) 9 - 3
[試合終了] 京都成章
        (近畿)
第3試合
水城
(関東) 0 - 10
[試合終了] 光星学院
         (東北)
明日も1回戦3試合が行われます。
応援メッセージはネットでどうぞ。
巨大地震や原発どころではありません。
規制なんて青春に似合いません。。
709名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:39.20 ID:WdZ3hOjJ0
>>603
デモや暴動を煽る人はかなりいるけど、実際に行動する人はごく僅か。
暴動に至っては誰も起こさない。
それが日本人。
なので政府も大企業も安心して好き勝手できる。
710名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:40.50 ID:i3Td53Si0
関東人は地産地消しろ
関東以外のものを食うなよ
お前らの東京電力の責任なんだからな
711名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:41.90 ID:iKuj5tCz0
>>568
ちょっと違うと思う。完璧な嘘をついてここまで気づかれることは無かったと思う。
民主は何をするにも、頭隠して尻隠さずなんだよ。
712名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:41.50 ID:sMJn5ZoFO
雪印も船場吉兆もミートホープもバードカフェも過剰に叩いてごめんごwwwwwwwww
713名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:42.24 ID:ecqs3V3+0
規制値いぢるのは反則だ

民主はくたばれ

日本人を殺すな
714名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:43.86 ID:Lvj54hEp0
ーーー  食品・飲料水放射線危険度ランキング(産地別) −−−

     Sクラス  福島
     Aクラス  茨城 宮城 栃木 山形
     Bクラス  群馬 新潟 千葉 埼玉 岩手 秋田


おまえら自衛しろよw   国はおまえらの命なんかゴミだと思ってる宣言だぞこれw
715名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:44.39 ID:9Gww3sK00
農家だけじゃない、その周りで生計立ててきた人々もお終い
東北は復興どころじゃない、滅亡する。
数字いじっただけで何とかなると思ったのかね。個人レベルだが全力で抵抗してやる
716名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:45.65 ID:WFSiox3s0
>>670
その割には平気で中国産野菜や米牛、オレンジ食ってるんだけど
やっぱ大多数の日本人はアホなんだよ
717名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:45.95 ID:pzQLOR640
規制値を緩和するようになったらお終いだ、って昨日どっかで(どうせ2chだろうけど)
読んだばかりだというのに…
718名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:46.37 ID:JIPitTFp0
もう、葉菜は食えんな。野菜食いたかったら根菜食うしかないな。
719名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:47.54 ID:1ik4l1kU0
産地表示なんて偽装するだろうから
見たところであてにならないなー
720名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:47.37 ID:yHoOxD6K0
1年間のヨウ素50ミリ超えたら10年間に変えれば500ミリまで大丈夫
500ミリ超えたら100年間に変えれば5000ミリまで大丈夫
721名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:49.45 ID:4czoHtI00
>>458
この間の暫定基準で超大幅に緩和済みだよ。
そして、さらに緩和すると言い出した。
722名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:50.31 ID:JTqjIzKr0
六ヶ所村が壊れたら世界も皆一緒になれるワニがね!!
723名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:50.82 ID:PfqqlCji0
これは倒閣していいな。
もう自民とか民主とか関係なく、
放置してると何百万人と犠牲者が出るな。
724名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:51.26 ID:ZETjkxVb0
外人は観光に来なくなり日本産日本製お断り、日本人お断りな
725名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:51.39 ID:3T1bsvdB0
>>503
>自民は何もしないのか

つ自民はTPP反対だっただろ

【自民党】TPP、統一地方選公約では「外交力のない民主党政権の交渉方針には反対」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295972108/

【原発問題】石原都知事、福島訪問「青酸カリが入っているわけじゃない」野菜出荷停止で[03/25]
論拠があるようでない。福島産というだけですべて対象にするのは厳しい<略>青酸カリが入っているわけじゃない。
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301037232/
【選挙】 石原慎太郎氏、金町浄水場で水ガブ飲み「東京の水はもともとうまい」「選挙やってる暇ない」…都知事選告示
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301004975/
石原「東京湾に原発を作ろう。原発は安全。」
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1300140318/
石原東京都知事「東京湾に原発を」
ttp://www.asyura2.com/sora/bd13/msg/526.html

【原発問題】麻生元首相、福島・相馬市で地元の野菜を味わう 「1年間摂取しても健康に影響はない。過剰反応は慎んで」★5[03/25]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301057520/

【地震/原発】枝野に惑わされるな! 青山繁晴氏「首都圏脱出の必要なし」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300466835/
726名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:53.46 ID:UW4OgnOsP
>>560
非常事態宣言でもして其の間だけ数値上げたらいいだろう
基準値を緩和するのは日本の信用を失うだけだ
727名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:55.73 ID:hqZdwXk10
暴動起きてもおかしくないレベル
728名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:56.72 ID:Ygp6ldb+P
ニュー速+ってほんと釣堀だよなぁ
何でお前らってそんなに煽り耐性ないわけ?
729名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:58.13 ID:dwSZtv44O
これから、たべると即死レベルまで引きあがるからな
そして、フグのように、野菜の洗浄調理には資格が必要となる。
心の準備しといたほうがいい
730名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:07:59.36 ID:4y5lB5mBO
10000Bq=0.22mSv/秒
と聞いたんだが、単純に計算して

60秒×60分×24時間×365日=31536000秒
315360000000Bq/年=6937920mSv/年

50mSv/年=約227200Bq/年

って事でオケ?
731名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:00.92 ID:Wtp/KYNc0
これ本気でデモかなにか起こしたほうがいいんじゃね?
エジプトとか見習ってさ。
732名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:04.01 ID:tqA7qzdD0
みんな待って!札幌と福島原発の距離は、大阪と原発よりも遠いです!

だから東北と関東だけ!北海道産は除外して!!!


(反論→)北海道から農産物を輸送するとき、死の大地フクシマを
通過せなばならない。荷物は被曝し、そして放射物化するのだ。
733名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:06.19 ID:+O5f9IxQ0
枝野にいつも食いつく記者が、質問しそうだな。
734名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:06.33 ID:S2qoQlxPO
何のための基準値なんだか
735名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:07.59 ID:cmj8mQYz0
グルメブーム終了のおしらせ
736名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:08.06 ID:1nWUHvBn0
>>693
チェルノブイリの時も、
そういった空気の溜まり場みたいなところはあったよ。
調べて味噌。
737名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:08.26 ID:003z4mUiO
ミンスタヒね
738名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:11.66 ID:HpVNSwmI0
西日本でも、トンカツ屋のキャベツお代わり自由とか
絶対に安く仕入れられる産地の品になるよ。
サラダバーの野菜も、仕入れやすい産地の野菜に変わるね。

他は、生シラスや桜エビの季節になってきたけど、
これからは食べたくないよ。今まで堪能してきたぶん寂しいわ。
739名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:13.32 ID:kU5K2Lmf0
規制値緩和ともうねw

そのうち稼働中の原子炉レベルの
放射性物質が含まれてても
「食べても安全です」とか言い出すのかねw
740名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:14.00 ID:o18OTLZMO
これはダメだろ。
日本人なら絶対やってはならないボーダーライン完全に越えてるだろ。

741名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:16.21 ID:W/yCL6HT0
俺別に気にしないから全部3割とかでうってくんない?
どうせ捨てられるんだろ?
742名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:17.23 ID:7gCEfXTm0
たしかに作っている農家に直接、取りに行くくらいじゃないと駄目だろうな

肉や牛乳だと飼料越しに汚染されるから
それでもダメだけど
743名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:18.02 ID:T7d6S6Np0
狂ってる
殺人内閣
殺人役所もうパニックだ
逃げぞ日本
殺されるわ
厚生労働省に殺されるわ
また薬害エイズの二の舞だ
国産品はひとつも食わない
全部輸入品だけたべる
744名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:19.13 ID:iJMSrPJ40
他人に頼るなよ

家族だろうがなんだろうが、守りたいなら自分で守れよ

いい加減に自覚しろ、他人は助けてくれない奪っていくだけだ
745名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:19.49 ID:789NVeO70
>>625
アグネスなら香港に逃亡したよ
746名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:24.85 ID:1J5yEekIP
>>9
↓に思いっきり風吹いてたからな。でもこれから春一番吹いたら・・・
747名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:25.12 ID:S2qoQlxP0
ヘビースモーカーの兄が放射能をかなり気にしてるんだが何か気に食わない
748名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:28.62 ID:80SqAeFR0
定められた値で規制が出来ないのなら何の為の規制値なのか
749名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:29.06 ID:QGjPlCTI0
>>1
厚生労働省と内閣府は人命を日本人の命を軽く考えているなあ。
750名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:29.21 ID:4SioHz810




石原→都の水道規制を継続しようとしたのを記者会見土壇場で強制解除
(後日、福島で水飲むパフォーマンス))

麻生→福島で汚染野菜食って安全アピール

ミンス→汚染食品の規制緩和



751名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:30.36 ID:Rie4xCxK0
752名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:32.63 ID:dZGi23B70
規制ってなにかね
非常時とはいえ中国笑えね
753名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:33.86 ID:3QBRxtXB0
政府が敵 壮絶なお灸だ
754名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:34.07 ID:Rei/SPHK0
つーかデモやったら暴動になるな
その前に管は雲隠れするだろうけど
755名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:35.67 ID:9NuWDIaC0
>>712
そいつらの方が遥かにマシに思えてくるから不思議…
756名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:36.68 ID:bPcAUs5l0
安全地域の自治体は条例で厳しい基準を維持しろ。
757名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:36.95 ID:kwP5ROwW0
これは民主党による人体実験だ。
758名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:36.57 ID:jsqpnMzvO
情報拡散と抗議行動はした方がいいよね?
759名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:40.97 ID:VvIIFybx0
安心デマだ!
規制緩和反対!
760名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:41.64 ID:arb2qyof0
明日一気にみんなで食料品買い占めに行ったほうがいいかもな。
そうすればまずマスコミがなんらかの対応をするんじゃないか?
761名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:42.03 ID:/q2jMt4W0
>>675
ガイドライン値は年間0.1mSvを超えないように設定されていて、
この数値を守っていれば放射線による影響は考えられないってスタンス
決して影響が出ると断言していない
762 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 01:08:42.59 ID:InO2tPJa0
不信任案出せよ!
絶対にだ!
763名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:34.83 ID:zVorlvg30
今迄の後出しじゃんけんを思うと
食品の基準値なんてはじめからごまかされてて
色々もう全部隠し切れなくなったからカミングアウト大会になっただけじゃねw
764名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:44.30 ID:/8UBpo3nO
外食産業やファーストフードももう食えないな
765名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:45.44 ID:7QXq7bVX0
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
766名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:47.05 ID:31L8tF140
リアルバイオハザードだぜ
まじうぜえ
どぴゅっ!
767名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:51.72 ID:SsvDttOs0
>>702
β線による皮膚障害だと、晩発障害では基底細胞癌くらいかな。
これって、切除すれば予後はかなり良いらしい。
768名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:00.31 ID:fGIgOiy50
ありがとウラン
おはヨウ素
769名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:00.55 ID:gd8W8b0a0
*************************************

 子供 と 幼児 に安全な 食品 と 水を!!!

  もはや政府は、 財界や農協のいいなりでグダグダです。

*************************************



放射性物質は子供に非常に大きな影響を与えます(大人の10倍)


 子供の 給食 や おやつ に、 「放射性物質満載の食品」

 が使われたら

 日本はほんとに終了です。


*************************************


  「子供 と 幼児 に安全な 食品 と 水を!!!」

   プロジェクトを立ち上げましょう!
 
*************************************
770名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:02.34 ID:RQuZ9gdD0
★3月17日まで、日本の飲料水の安全基準は、WHO基準に準拠

 WHOの基準(ガイダンスレベル)では、全α放射能では0.5Bq/L、全β放射能では
 1Bq/Lを超えた場合に、分析を行うべきであるとしていました
 例えば、ヨウ素131(I)でもセシウム(Cs)137でも、10Bq/Lが基準でした
  (参考)WHO飲料水水質ガイドライン
   http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
      ※P230(本文203P)の表9-3参照

★3月17日から、日本の飲料水の安全基準は30倍にも引き上げ

 3月17日に、厚生省は日本独自の食品安全基準、いわゆる暫定基準を設定しました
 これは原子力安全委員会が決めた根拠不明の数値です
 例えば、ヨウ素131(I)では300Bq/Lと、それまでの基準の実に30倍に
 セシウム(Cs)137では200Bq/Lと20倍に引き上げられています

   (参考)食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて
    http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
      ※P2の別添 飲食物摂取制限に関する指標を参照

★平成23年3月24日現在のヨウ素の規制値が飲料水の場合、300Bq/kg
 http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf (食品安全委員会)
1日あたりの摂取量3kgで1年間摂取すると計算機に打ち込むと
 http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

預託実効線量というのが7.227mSv(ミリシーベルト)です。

50mSv / 7.227mSv = 6.92

つまり現在の暫定規制値より約6.9倍規制がゆるくなります。
771名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:10.04 ID:oXRaUoPY0
出荷制限を緩和するのとは違うんじゃない?
772名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:10.65 ID:orGiMRqL0
>>1
なんじゃ!そりゃ?

こんなんで安心って喜ぶあほいるのか?
773名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:11.36 ID:MbXjv/2K0
>>524
『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

この言葉思い出したよw

スレはやいのにレスありがd 
これで農家のせいで規制値緩和したみたいな流れのニュースを報道しだしたら・・・
まぁいつものミンスの手口ですね・・・
774名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:12.58 ID:BiKuvUCj0
デモなんかやらないに全財産賭けてもいいわ
どうせやっても1000人くらいのしょぼい規模ww
日の丸振り回して満足してろ
775名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:13.39 ID:f9PEROZh0
しかし、東京人ってどこまで犬なんだ?
マジでリスペクトだわ

このチキンゲームに勝ったとしても、確実な死しか残されてないはずだが
776名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:16.81 ID:gQvZd2fp0
奇形児量産国家誕生
777名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:16.69 ID:mjmGxWXg0
こういう政治問題はどちらかが粛清されないと解決しないからな
デモなんて起こしても意味無い
778名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:25.44 ID:WzcTgKB8O
ヨウ素は50ミリシーベルトで人体に影響が出る
779名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:30.59 ID:LJBp8Qpb0
無理無理w
全農連の加盟各県が訴訟と差し止め開始w
刑事事件での準備も同時開始w

農林 農業事業者を大激怒させた話が

 米の統合産地出荷  全国の米をブレンドして強制的に市場流通
780名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:30.52 ID:qYkYju2x0
>>663
今となってはなんかもう名前だけですごく頼もしいwwww
781名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:31.30 ID:7hO3z7oPO
何かできることないかな、俺たち。
悔しいよ、ほんとに。
782名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:32.88 ID:FVRRKbIL0
今回の件で居るだけで全く役に立たない事が証明された保安院をまず仕分けて欲しい
783名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:35.54 ID:THRoLeM/0
暫定規制値やあくまで、暫定。
なんのための規制値かといえば、暫定やから厳しくしすぎた。
正式な規制値を熟慮して、制定しましたは理にかなってるやろ。
784名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:37.89 ID:CpY+lcrC0


ぶっちゃけ、クーデターがおきても普通なレベル

 放 射 性 物 質 食 え って言われてんだぞ

785名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:39.62 ID:d2TBegzo0
慣らされてまうのが恐いな
少し食べるぐらいなら被害がないっていうところ
気が付けば積もり積もって・・て感じ?
奇形児の障害者大国になるのかな
少なくとも東北方面は被害が大きそう
引っ越し、転職を考えるべきではないんかな
786名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:42.05 ID:7QeGgALn0
今までの食品産地偽装とか賞味期限とかどうでもいいレベルに感じる
787名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:42.58 ID:ZML6C8e40
民主党は国内野菜の原産地表記を全部統一して
「日本産」にしろとかいいそうだな
788名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:43.57 ID:RAmRn7tJ0
>>663
そいつらも糞だろ
特に小泉
こいつは日本じゃなくてアメリカが第一のキチガイだわ
789名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:43.83 ID:wfUXQ3WV0
ピザデブだけどもう宅配ピザ食べない
790名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:48.30 ID:pMBbnNRS0
東京の人いる?
実はデモ起きてるけど報道されてないとか?
それとも皆こわくて外出できない感じなのか?
791名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:48.93 ID:9yIM9ERV0
これまで激安だったスパゲティ麺が値上がりしそうな予感…
好きでいっつも買ってペペロンチーノとか食ってたのに
高くなるんじゃ日常食から外れちまうな…
792名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:50.37 ID:0lGOTrO60
>>1
さて49mmシーベルトぎりぎりの野菜を引く
ババヌキがはじまるわけですね

これでどれくらい危険かをわからなくするわけですな
消費税を表示しなくなったようにwwww

国民馬鹿だから安全と思って食べるよwwwwwwww

いい作戦だ!!
793名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:54.27 ID:6BaRkcws0
これはもう政府打倒しなきゃいかんでしょ
794名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:55.42 ID:oZpbjiXe0
めんごめんごコピペ誰か貼ってくれ〜
795 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 01:09:56.76 ID:0umrbr69P
>>611
俺が見る限り、思考停止させてる。

ほんとにやばくなっても、逃げられず、
そのまま受け入れて死んでいくようなスタイルだ
796名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:57.12 ID:6sxJn4690
今、僕が出来る事

関東と東北の食品は食べない 買わない 外食を控えよう

エイシ〜♪
797名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:57.62 ID:SD9Diz7L0
もう西日本に逃げても同じでしょ。海外なら今ならまだ間に合うかもしれん。
そのうち日本人の入国禁止する国とかでてくるんじゃない?
もちろん海外から日本に来る人もいなくなるし。

事実上の鎖国だな。んでガラパゴスになって日本人は放射能の浴びて
ゴジラになる。
798名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:57.98 ID:PjxTC4oF0
>>618
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川9m 勝利宣言させてもらうよ!!


...馬鹿が滲み出るってお前に当てはまる。
799名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:58.41 ID:c4CnT4Tx0
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg

チェルノブイリは被爆圏内は全員即退去で300km圏内の飲食物は完全に放棄です
一方、日本は未だに規制を緩和しつつ、飲食物を出荷中
現在も、栃木、群馬、茨城、新潟なのど工場で放射能汚染の加工食品を製造中

自衛するには、インスタント・冷凍食品は絶対に買わない
近畿より西の産地表示されてる食品を購入を心がけましょう
内部被爆して悲惨な目に会うのは自分とその家族・肉親です
注意するに越した事はありません
800名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:05.83 ID:cmj8mQYz0
産地表示消さなくても多分日本産ってだけで野菜はどこのも売れなくなっていくと思うけどな。正直
801名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:07.11 ID:bxxLy8o50
海外に向けてちゃんとやってますって言わないと
そのうち日本は人もモノも全部出すなって言われる
今の時期に規制値緩和なんて自殺行為
民主党は経済的にも破綻させる気まんまんだな
ふざけんな!
802名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:08.13 ID:WFSiox3s0
>>1         __,,.. - ‐ - 、,,_
          イ彡三ミ三ミミヾミヽ,,
        ,イ彡〃7イノハ! __ .{`゙゙゙゙ヾメ
       イ≦彡メ  /≧=-、 `} ‐-‐Y
       .イ彡´  彡 、  ==  , 、‐≡ニ
      彡ノ  彡'  `ー一 '丿ー ヽミメ、
     イ彡ャ-彡{  /r ニ二ゝ--= ,,.)、 i     うわっはっはっ!
       彡i r、 彡 ! /Y‐- .."二_ ‐ ァl l
      彡l  )彡.   l:::::::::::::::::::::::::::::l  l     こいつは大笑いだっ!!
      イメ、 ` 彡ト、 l:::::::::::::::::::::::::::::j  l
       川 i:it‐'''''''  ヽ:_:.:.:.::::::::::::::ノ .j
       川 ll    ゝ、    ̄ ̄ ̄   ノ
- ‐ ¨ ̄Т  !`ヽ     ̄ ¨ T  ̄| `ヽ-- ._
      .l   ヘ  \      ー'   .l〉)ヽ ヘ
      .ヘ  ヘ  .\ ‐--     /./  l  ヘ
803名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:10.04 ID:+Kk26LrZ0
これは酷いな
804名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:11.33 ID:d0a6oP0K0
>>626
だめだそれは趣旨が違うorz
805名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:12.53 ID:oZdG9m2KO
意味分からない
なんのための規制だよ
806名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:15.65 ID:7Hljfyo60
放射能入りの食い物など買わん
807名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:15.54 ID:D0xHncGe0
食い物に関しては日本人本気で怒るんじゃかったのか?
水買いに言ってる女を叩く奴なんざ日本人じゃねえよ
女が店に並ばなくてもいいようにしてやるのが男の仕事だろが

と無職の俺が言ってみました。
808名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:16.17 ID:jpV2OoTV0
何この数値・・・内部被爆のことすらまともに説明しない政府のことだから
食品がその時点に発してる被爆量で計算するんだろ
809名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:19.70 ID:L3P0jO0vO
記者会見マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
810名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:21.99 ID:H1R0Yf8h0
某宰相「頼むから凍死や自殺じゃなく白血病かガンで死んでくれ。」
某感冒「次の政権交代後まで発病しないでくれ。」

人災をさらに大きな人災でごまかす人殺し政権。
811名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:23.52 ID:Hj8KnjqlP
それなりに騒ぎにはなりそうだけど、しばらくしたら「関東産の農作物は何となく
避けられて安くなる」「子供に食べさせなければいい」になって、大騒ぎする人間は
「なに空気読めない事してんの?」的になりそう。

チェルノブイリの強制移住区域以上に汚染された地域が広がっていってるのも、
何か割とどうでもよさそうな感じで、大して話題にもなってないし。

「潜在的なリスクは高まってるけどただちに悪影響はない、逃げるのも難しい」って
状況に陥ると、多くの人が思考停止して意識しないようにするのかもな…。

812名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:28.26 ID:BV+Yr5dvO
東日本経済はこれから沈下する一途だ。経済力のある東日本人はどんどん外国と西日本に移住するんだから。
西日本産の生鮮食品は西日本人によって買い占められる。
813名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:33.43 ID:XFnS3yF50
情報操作はマスゴミでしょ。連日連夜、専門家使って安全安全と連呼してる
でもこれは殺人ではなかろうか?
814名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:33.41 ID:wjXTRInO0
国民が自民にお灸を据えようと思ったら、国家どころか国民もろともほろんだでござる。
何をいってるかわかんねーと思うが、俺にもわから
815名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:34.89 ID:A+r067TJP
こりゃ輸入食品会社ウマーの展開か
816名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:38.40 ID:QGjPlCTI0
>>754
反民主党デモなんて全国でよくやっているよ。
817名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:44.21 ID:Rie4xCxK0
818名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:47.80 ID:789NVeO70
>>503
自分で調べろ
いつまで情弱テレビ教徒のままで居るつもりだ
民主党に殺されるぞ

>>782
中国共産党工作員蓮舫は役に立つものを死分けるんだよ
819名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:48.55 ID:1ik4l1kU0
デモとかじゃ効果ないだろうねー
820名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:57.47 ID:VNI82lZM0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
821名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:57.69 ID:3S02dfPSO
しかし、阪神淡路大震災では瓦礫解体の粉塵のせいだけで
4〜5年後の神戸市内のガン発生率が異常に増えたというのに、
『今すぐ』健康に被害が無いと言う発表に素直に聞き入る奴らばかりって、
不謹慎だが笑える。
822名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:10:58.40 ID:M4khBWUs0
自民も原発を推進して来ただろ
原発が嫌なら、共産党か社民党だ
自民や民主にいれて来たやつは自業自得
823名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:00.38 ID:WU61x8y90
東京の人はいいかげん怒れよ
あれだけ人口いるのに無関心すぎる
824名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:02.92 ID:/q2jMt4W0
>>783
今後沈静化していく目処がたってんのなら理解出来るが、今の福島原発の状況では到底考えられない
825名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:04.15 ID:UZj/W0Gb0
基地外じゃね
826名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:11.52 ID:pOdT8rMu0

水道水を乳児に飲ませないで!

なにこれ

成人だと飲む量は多いが、被害はないの?
827名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:15.19 ID:OoFcVNmE0
放射性物質汚染レベルの規制値が緩和されると何が起こるか

食品や飲料の汚染レベルに関して、産地を調べるなどしていくら自衛したところで
加工食品や外食産業ではこの「緩和」された規制値以下のものが普通に流通してしまう
828名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:18.03 ID:67Ug3BKs0
ロシアの小さなら村なんだが酷い状況になってる
http://www.youtube.com/watch?v=iVymOvvCUU4&feature=related

苦しみたくなかったら食わない方がいいぞ
蓄積される 
829名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:18.54 ID:oXRaUoPY0
摂取制限が緩和されただけで、
出荷制限は今まで通りと信じたい
830名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:19.35 ID:CqA8Swn20
田母神さんや桜井よし子さんあたりがデモを扇動して
民主党をぶち壊してくれたら
織田信長や坂本龍馬と並ぶ日本の英雄になれるよな
831名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:20.33 ID:+Xd0y1we0
なんで広げるんだよ・・・
832名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:28.45 ID:sKeDpaQS0
とりあえず、まとめよう正しい情報を。
水は一年は国際基準(原発事故時)の100ベクトル以内でしか飲まない。300ベクトルは根拠もない。
東関東産の野菜は食べない。外食はしないだな。
なんとかなりそうだな。放射線はどうなったら引越しを決意するべきだ?
国際基準はないの?こんなところに住ませるな!って数値
833名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:29.84 ID:TfxUuQIN0
小沢を葬って、次は国民を葬る。マスコミ用の教授らも準備完了。
834名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:30.02 ID:YDLgjw5u0
ますます金がないと悲惨な世の中になる
835名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:32.14 ID:ogFsAFoQO
岡山のは原発じゃないな
たぶん宇宙人。うん
836名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:35.50 ID:yHoOxD6K0
今後違いのわかるグルメの間で利き放射線が流行るぞ!

この下にピリピリする刺激・・・ヨウ素1000ミリシーベルトだな!みたいにw
837名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:43.31 ID:p9WzqnLyO
これから結婚して子供も産もうと思ってたのに
全て諦めて死ねって事ですね
民主党なんかが政権与党になったばっかりに
838名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:44.83 ID:04rNm8b00
ここまで国をおもちゃにされて立ち上がらないおまえらはやっぱりつかえねえ奴
おまえらが気の毒な被災者の代わりに津波で死んじゃえばよかったのに
839名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:50.40 ID:BiP8B2530
北海道日本海側を除く関東以北の野菜も米も、
もう中国産と同等レベルになったわ〜

外食も国産素材使用とあっても信頼出来ないから、
客足落ちるだろう
840名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:50.88 ID:RiPPORC7O
今の日本政府だったら数万人のデモ隊に水平射撃をしそうだよね。
841名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:57.85 ID:37eZyiKm0
>>826
基準値以下ですから♪ただちに影響はありませんから♪
842名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:04.59 ID:BAR1uvPGO
西日本はどこの産地の使ってますとか書かないアルコール飲料で被爆ありよ

@覚悟はとっくの仙台市民
843名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:05.64 ID:+oUMbbMY0
>>548
保安員は燃料溶融の可能性を口にした人を管に更迭されてから
本当の事は発言できなくなっているらしい。

「更迭された」と週刊ポスト
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-574.html
844名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:06.46 ID:BiKuvUCj0
>>830
いよっ!人任せ!w
845名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:10.36 ID:0lGOTrO60
いや、まじで革命する必要があるかもしれんな
むちゃくちゃだろ
846名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:10.64 ID:oZpbjiXe0
>>790
1号機爆発した後に東電に抗議したグループの中継はustで見た(岩上やすみさんのch)
847名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:11.38 ID:+O5f9IxQ0
基本的人権の侵害にならないの?
848名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:11.86 ID:nEpvr2J60
>>613
そんな感じ〜♪
849名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:12.64 ID:QdRMOzdi0
覚悟を決めるしかあるまい。

自分で気をつけないやつは死ぬ。そういう状況になった。
水道水もできるだけ飲まない。ペットボトルも場所チェック。
外食はせず、口に入るものは全部気をつける。

結局関東では買占め厨勝利だよ。
あの雨後に自分で気をつけてなくて値の高かった水道水ガブガブ飲んじゃってたやつや
傘もささず濡れてたやつ、マスクなんかするかみたいなやつは、
他の気をつけてる人々より地獄の穴に向かって、すでに二歩三歩前進してる。

850名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:12.50 ID:MVeeVfKN0
>>768
緊張と緩和の緩和の部分なんだな
851名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:13.41 ID:7QXq7bVX0
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し民主党は人殺し
852名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:14.37 ID:l9aq8IJS0
これ、暫定的な規制緩和じゃなく、5年10年続くだろ。
非常時じゃなくこれが日常になるんだ。
死んだな。
853名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:15.11 ID:O52vteRO0
>>53
俺もだ、だが指が勝手にうごく。
854名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:15.84 ID:pqRefuqG0
どこまで酷い政府なの?

いつまでこんな茶番に付き合うの?

とことん腐ってるよこいつら>民主

国民のことなんてこれっぽっちも考えてない
855名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:17.34 ID:uD2QmoNEO
>>699
原発事故で放射能汚染が広がっている今の日本が平時だとでも?

WHOが作成した今回の事故に関する調査報告書で、日本の非常時の基準値は一桁少ないと
今回の暫定基準について突っ込まれてるでしょ

平時の基準は一生涯摂取しても深刻な健康被害を生じない値
非常時の基準は一年間継続的に摂取しても深刻な健康被害を生じない値
856名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:21.44 ID:XvcrXaHVO
何の為の基準なんだか
857名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:21.25 ID:WBNVUIYt0

こりゃ、チェルノブイリの食品の方が安全だな。
858名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:22.85 ID:9rLgvEILP
買い占めしよーっと。。
859 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 01:12:25.40 ID:Ig4ZkM8E0
岡山は大気1平方キロメートル当たり約1・6メガベクレル
青森は大気1平方キロメートル当たり約1・5メガベクレル

西日本の方が汚染されてる件について
860名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:26.97 ID:2C2fXEQc0
日本というブランドが壊れた瞬間に立ち会えたのは感慨深い
お終いだよ
861名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:28.11 ID:QMN40xa30


●●●●●
コンビニ弁当やファーストフードの方が、

これより100倍危険ww

ガンの発生率は年々増える一方 

こういうのは気にしないのか?  どうなんだ!





862 【東電 82.1 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/03/26(土) 01:12:37.64 ID:Pa2Hc4p90
>>651
フシアナしないやつが何言っても説得力はない
レス乞食に安価つけるな、喜ばしてるようなもんだw

クソダモはウランも喜んで食うんだろwww
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
863名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:38.42 ID:sLIwi7tz0
俺は台湾の缶詰を食べるぞJOJOォォォー!!
864名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:42.07 ID:e9FmsB960
こんなんじゃ基準を作る人達自体がいらないよ。

というか、原発を殺さないために何でもやるって感じだね。

もう原発なんかいらないよ。
停電になるってならやればいい。

みんなそのうち自主発電とか自衛するから。
865名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:45.12 ID:RAmRn7tJ0
>>754
てか今菅ってどこにいるの?
866名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:45.45 ID:B68KfNn60
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
867名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:49.83 ID:iTPSVG0E0

暴動が起きない限り、東電も政府も好きなようにする

ただ、それだけ

世界は見ている

日本人がただの家畜であることを

868名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:51.54 ID:ZML6C8e40
>>790
民主党に対するデモは全国でやってるよ。東京とか4000人とか集まってたっけど
マスコミは一切報道しないよ、代わりに50人とかの慰安婦デモとかは放送するけどねw
今はもっと集まってるよ。
869名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:52.41 ID:4fcPA/Kj0

茨城、千葉、埼玉…と、食品系の工場がたくさんあるからな。

これで、安心して、生産→出荷できるね!

国民の健康に関心がない、日本政府かっこいい!!!!
870名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:55.26 ID:f9PEROZh0
魚沼産コシヒカリ

全!滅!!
871名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:57.70 ID:jNsd/Ie80
とりあえず西日本はベルリンの壁みたいなのをつくっとかなきゃいけないな
872名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:12:58.71 ID:AEyjPhdrO
日本人根絶やし作戦実行中。
873名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:01.44 ID:5QTPK1wf0
>>826
あるよ、ばかだなぁ

まともな基準では、
大人が10、子供がその10%で1が国際基準
100って基準がすでにおかしいのだよ
874名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:08.19 ID:49FUm5jMO
もう安楽死を選べるようにしてそれだけでいい
875名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:09.61 ID:qfVCO/Ez0
もう東京は駄目だな
汚染食品が普通に流通するようになる
関西に逃げろ
876名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:10.84 ID:Uvgot2MyO
チェルノブイリ事故後の日本の安全基準370ベクレルでさえ他国に比べると甘過ぎると批判する声もあったというのに…もう何でもありなんですね
これは政府による殺人だ
877名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:14.30 ID:6/inb1+40
ガイガーカウンター売れまくるな
878名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:14.93 ID:d0a6oP0K0
>>668
だまされるな
値を小さく見せるために1リットルのところを1cc単位で政府
879名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:17.15 ID:gd8W8b0a0


  放射線に対して ガン になるのは 確率的な問題で


    x ミリシーベルト以下なら、放射線によるガンになる確率 0% なんてことないんです。


  個人差


  年齢差


があるのです。


   今の日本の暫定基準は、  個人差  をまったく無視したものなので

 「運が悪かったら死んでね♪」 という基準です。


 それをさらに緩めようとしています
880名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:19.70 ID:JbCAppWa0
原発推進の代償として大変なものを
手に入れちゃったみたいだな日本人は
881名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:23.83 ID:6kelbHwR0
汚染されてない地方の安全な食品は高値でも売れる東京に集中。
関東の汚染された野菜は、財布の紐が硬い地方の食卓へ。
882名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:25.44 ID:6BHHHZcj0
放射線基準値緩和って逆効果

東日本の物は一切食わない
883名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:25.69 ID:y8kgp+PZ0
叩くだけなら誰にでも出来る
代案を出せないなら自民党と同じレベル



日本を救う唯一の方法は、関東地方の隔離隔絶を宣言し、
原則としてそこの食品は他地域に流通させないようにし、
東海以西の日本だけは絶対に放射能汚染させないように無傷無縁の状態で保全する


これ以外の解決方法なんか、ない。
皇帝液と同じ
初動で隔離して被害の拡大を防ぐ、これが鉄則
目先の既得権益の保全に目を奪われるからいつも、被害の拡大を招く
884名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:28.33 ID:bPcAUs5l0
>>768
ぽぽぽぽーん
885名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:28.69 ID:SXcGuExi0
食の恨みは恐ろしいぜ
886名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:29.95 ID:THRoLeM/0
ええ加減にせんか、関東人よ。
1年100キロ食べても影響ないと専門家がいうてるやん。
規制値今のままやと関東の農家は直ちに壊滅状態に追い込まれる。
887名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:32.01 ID:GeCm9vbU0
いったい何を考えているのか。
さっさと300Km圏内から非難させろ!!
888名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:32.23 ID:nAToe5hF0
さすが人殺し内閣、やることが徹底してるな。
889名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:34.10 ID:gnmMMdGx0
昔「買ってはいけない」とかそういう系列の本を出してたやつら
今こそ騒げよ
890名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:36.80 ID:1J5yEekIP
茨城・福島の牛乳、ほうれん草は無害だ。ヨウ素131の半減期は既に過ぎている
ttp://www.tomabechi.jp/

>2011年03月20日
>消費者が食べる頃には放射線ヨウ素の放射能が事実上なくなっているからだ。
891名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:41.02 ID:CpY+lcrC0


民主が 放 射 性 物 質 食 え って言ってるぞ

お前ら癌になって殺されるな

癌は因果関係証明できないから、金も出ないぞ

892名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:41.08 ID:IpwxEghK0
デモや暴動は、まあ日本はそんな血の気の多い若いやつが少ないからね。
関東の計画停電がなんで起こってるのか知らない馬鹿オヤジもいるし。
信じられないだろ? でも本当。
893名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:41.61 ID:juW5BGcq0
その辺どうなんだろうね
美味しんの海原雄山じゃないけど
作中でチェルノブイリで欧州の小麦云々でパスタがどうこう言ってたが
じゃあ放射能に汚染された小麦で打ったパスタ食ったら
放射能の影響によるといえる味の差なんてあるんだろうかよ
放射能により育ちが悪いのと、単に不作ってのが判別出来るのかみたいな
894名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:43.60 ID:pOdT8rMu0

福島産の野菜は出回るよ。

調理してしまえば見分けはつかん
895名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:48.45 ID:9xZwWFVCP
精神的に苦痛すぎるるおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
民主に苦しめられて早1年半、それが放射能汚染で殺されるとはあああああああああああああああああああああ
 
人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し
896名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:56.58 ID:tOKyO9oU0
ひのちを・・・・まもりたひ・・・・ひのちをまもりたひのれす!!

急に思い出した、スマン
897名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:58.39 ID:V9LnzX030
マジで暴動起こさないとモルモットにされるぞ
もう手遅れかもしれんがな
898名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:58.42 ID:GdDaUFvW0
いつの間にか摂取制限されてた野菜が「規制値よりかなり低い数値なので大丈夫です」
と言う発表と共に制限解除されて何も知らない情弱国民の食卓に並ぶようになるのか・・・
899名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:13:59.98 ID:O52vteRO0
>>56
このスレ、内部被曝についてだろ?
900名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:04.67 ID:5jTcOFxB0
でももう既に水道水に放射性物質入ってるしな…
安全な野菜手に入れたって洗ったら一緒な気もする…
901名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:05.92 ID:pMBbnNRS0
>>821
それはメンゴメンゴで有名なアスベストのせいじゃ
902名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:08.56 ID:dwSZtv44O
サプリメントで生きていくわ
903名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:11.24 ID:QGjPlCTI0
>>503
自民党の議員は被災地で動いているよ。
トラックに支援物資を積んで被災地に送る手配をしたりしている。

>>618
朝鮮カルト乙
904名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:13.53 ID:6sxJn4690
政府が情報操作するのなら、ネットも情報操作をすればこうなる

この情報を見た人、規制値緩和の件を購買層の主婦に分かり易く伝える

口コミで様々な層に伝わる

東北、関東の食品売り上げが落ちる

デモをするよりはるかに効果的かもしれない。デモだと一時的だからな。
905名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:13.84 ID:qYkYju2x0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  食わせてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !

906名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:14.38 ID:xPb5tkg20
>>832
ジュースや水も注意だな。
製造元でなくて販売者しか書いてないことも多いから、実際には会社の住所が西日本でも東日本の材料で作ってるかもしれん。
907名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:16.77 ID:RtWwVh4E0
ほんとに人殺し内閣だな
908名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:18.14 ID:tBfCJvJ20
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ♥
909名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:18.15 ID:FD4acRXs0
デモは、ないのかな?
サッカーが勝った時みたいに、渋谷駅前で騒いでもいいのに。
それだと、まあ、一種の暴動か。
910名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:23.05 ID:CG0duGoW0
>>869
関東以外の食品業者も絶対に安いから使いだす
日本の食品加工業界は全部終わった
911名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:25.82 ID:Bl1coIKK0
食品に関しては Made in Japan ブランドは地に落ちた
西日本で作った加工食品の原材料が東日本産、という事が普通に起こりうる以上
もう加工食品は買えないわ
912名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:28.20 ID:ASL6zPQ30
>1
うわぁ・・・事後のルール変更
さらに政府や行政発表の信憑性を失墜させるのかよ・・・
913名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:28.50 ID:c4CnT4Tx0
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg

チェルノブイリは被爆圏内は全員即退去で300km圏内の飲食物は完全に放棄です
一方、日本は未だに規制を緩和しつつ、飲食物を出荷中
現在も、栃木、群馬、茨城、新潟なのど工場で放射能汚染の加工食品を製造中

自衛するには、インスタント・冷凍食品は絶対に買わない
近畿より西の産地表示されてる食品を購入を心がけましょう
内部被爆して悲惨な目に会うのは自分とその家族・肉親です
注意するに越した事はありません
914名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:30.97 ID:7zIg+QaEO
まじで人殺し。
放射性物質で高濃度に汚染された野菜を
堂々と市場に出すわけだもんな。
915名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:32.69 ID:Dbt4lm1+0
民主議員やマスコミ関係者及び東電の幹部が毎日食べるべきだと思うけど
絶対食わねえな、そーゆー連中よ。
916名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:32.58 ID:vJRuLYos0

完璧に・・・完璧に見捨てられた東京庶民・・・・・・。


ノアの方舟計画だな。
917名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:36.09 ID:+6zooLNM0
停電もあるし、会社が西日本に移転して来れんかなー。喜んて行くのに。
918名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:37.15 ID:IclJx2Wy0
デモしても報道されないからね
919名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:44.49 ID:uD2QmoNEO
>>873
国際基準では非常時には平時の300倍に設定するようになってるわけだが
920名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:45.83 ID:lkJ8NeMr0
一生食べ続けたら問題出るかもしれない中国産はバッシング。
放射能入り毒野菜、毒水は直ちに影響は及ばさないw
日本の政府並びにそれを非難しないマスコミは基地外。現場に行かない東電も基地外。
921名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:47.20 ID:1ik4l1kU0
モラルを守る人が多い国民性だから
政治家等も最低限のモラルは守ってくれると未だに思ってるんだろうなー

大体
ある程度悪いことは政治家とかトップに立つ人だから
悪さをしていても許すとかって人が多いのも痛々しいねwww
922名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:49.07 ID:YHPrc1iW0
こんなときどうすればいいんだ
流石に食品汚染を認められたら困る
923名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:51.81 ID:Y9kbmWgt0
大学が東京だから逃げられない。
924名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:51.55 ID:67Ug3BKs0
松本市の市長さん 立ち上がってくれ
あの人なら説得力ある
925名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:14:56.23 ID:BV+Yr5dvO
>>881
今の東京の経済力が続くと思ってんのか?お花畑もいいとこだぞ
926名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:03.65 ID:OFbPhJid0
政府は国民に死ねと言うんだな
国民の命よりも自分らの保身のほうが大事だなんだな
927名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:04.54 ID:szqEbvBq0
安全委員会じゃねーぞwwwwwwwwwwwww
928”菅直”人:2011/03/26(土) 01:15:05.33 ID:UndKo4Sj0
基準値を上げれば、あとは誰かが上手くやってくれる
そう思っていた時期が私にもありました
929名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:05.39 ID:0lGOTrO60
つかいま、年収300万以下のやつとか終わるだろ。
これから今回の件で一瞬は復興で景気が戻るが
速攻で今以下だろ。

貧乏人乙だわ

930名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:06.48 ID:+O5f9IxQ0
>>886
1年ですまない。
931名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:06.96 ID:8IpFcFnd0
遺伝子組替食物がものすごく安全に思えてくる今日此の頃
932名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:10.34 ID:qAvyEzRz0
ガンは苦しいぞーーーー^^
933名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:11.62 ID:q/UjlPI/O
>>890
半減期過ぎても元の線量が高かったら基準超えるだろうが
934名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:12.03 ID:l9aq8IJS0
>>898
具体的な検査の数値はもう出さないんだろうな
935名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:13.68 ID:gqD5Kx8e0
座して死を待つぐらいなら
936名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:13.75 ID:DclnAW6x0
>>823
実際のとこ、殆どの人はマスクもせずに普通に生活してるし
大騒ぎになる雰囲気は全くない
937名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:15.65 ID:HspAAyQ0P
>>799
冷凍でも中国産なら安心だよ!
938名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:18.97 ID:XRgZVu9N0
政府に殺される!

ありえない!



939名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:25.02 ID:I929G9L20
水俣とかWIKIみて当事の役人の対応を目に焼きつけりゃあいい
ですよ。
940名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:25.95 ID:p8ucIFqNO
ちなみにうちの会社はどこから仕入れたものでも全国の店舗で使用してるよ。
まあ外食産業はどこも似たようなもんだと思うけど
規制値緩和から逃れたいなら自炊以外の食事は出来なくなると思ったほうがいい。
自炊でも加工品を使ったら無意味。毎食産地の分かる食材を自分で調理するしかないね。
941名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:27.55 ID:Lvj54hEp0
>>889
政治的理由でほっかむりだろwww
クズ過ぎる

>>883
福島の農家は廃業して貰って生活保護で養う
んで大阪とか外人の生活保護を削りまくる

今の政府は優先順位が狂ってる
942名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:29.50 ID:gqr/9VCK0
>>458
その数字は、超えたら介入してでも事態を改善させるって数字だろ。
つまり、政情に例えたら平和維持軍出動レベルってことだ。
943名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:31.71 ID:U4/utkoC0
これで安全宣言出せるなw
944名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:32.26 ID:KjurWAH50
日本人抹殺計画
945名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:39.43 ID:87qLcpTC0
>>886
バカだなぁ

安全な放射線量なんてあるかよ
要は、放射線量があがれば、その分たくさん死ぬ確率があがるんだよ
946名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:43.79 ID:usZc+Fe90
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
947名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:44.69 ID:d7OYytsK0
規制値を超えて出荷できないなら基準を変えればいいじゃない♪
948名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:45.83 ID:dV6FcZdk0
だんだん、おかしくなってきている。
戦争時とおなじだな。
949名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:46.99 ID:LorHrhU50
半減期とかはどーなの?
950名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:46.87 ID:lvz9eAzo0
こりゃデモかなんかやんないと

日本国民はマジで民主に56されるぞ
951名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:48.66 ID:veZMyiff0
呆れてもう何も言えないw

事故が起きる前に「ちょっと規制値キツすぎね?」って
緩くするなら、まだ分かるけど、事故が起きてから、それに
合わせて規制値変える馬鹿はいないだろうw
952名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:49.48 ID:VvIIFybx0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
         民主党         |
       ____.____    |
     |        |        |   |   主権を窓から
     |        | ∧_∧ |   |   投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  主権
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        |
       ____.____    |     |||
     |        |  ∧∧..  |  |     |||
     |        | / 支\ |  |     主権
     |        |(  `ハ´) |  |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃        ┃
                        |   ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

民主党 「国家主権は要らない」「アジアのために」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1108635590/
民主党が日本の国家主権の移譲や主権の共有、アジアとの共生を目指すことに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109516918/
953名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:50.19 ID:R9RfmKaAO
レベル厨はタヒれよ
954名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:58.29 ID:3d1ndTmR0
外食しないってどうすりゃええんや
野菜ジュースなんかもヤバイんだよな
955名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:15:58.91 ID:4SioHz810




福島の百姓「麻生さんのおかげ!!自民に投票しよう!!」

TV視聴者「TVで安全というならきっと大丈夫だろう・・・」

育児中の敏感な親「怖いよ。助けて・・・」



956名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:09.64 ID:h66xWruN0
じゃ中国産でいいよ
957名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:13.83 ID:gd8W8b0a0



  必死に民主党の数値を擁護する工作員  ID:uD2QmoNEO



    非常時もクソもないw


  非常時でもこれを食ったら アウト という数値があるだけで

 それ以下をずっと食ってどうなるかなんていう臨床データはない
958名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:15.41 ID:2C2fXEQc0
政府は俺たちを殺しにか掛かってる女子供も含めて
一刻でも早く倒閣しないとマズイ
959名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:20.00 ID:8xvj0m8xO
雪印も吉兆も今なら…
960名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:21.23 ID:XFnS3yF50
浄水場のサンプルで基準下回ったからオッケー!みたいなこと言ってるが、
そんなんでいいの?
各家庭の蛇口で測ったわけじゃないじゃん
961名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:23.17 ID:YNXRwV/00
食べ物が絡んでからやっと政府批判が増えた

やっぱり日本人だなぁ
962名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:22.81 ID:BAR1uvPGO
963名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:23.35 ID:/N678woD0
国民よりもお金 民主党です
964名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:30.92 ID:9Gww3sK00
俺らヒッキーだから情報拡散するしかないんだが
965名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:31.15 ID:4fcPA/Kj0
東京の水問題で分かったのは
(利根川から水取ってる金町浄水場がダメで、奥多摩から水引いてる浄水場はセーフ。)

利根川水系が、常に基準値前後の状態。

こりゃ、関東の多くの食品加工業は壊滅するし、買い占めも続く。

そこで、政府様が基準値を上げてくれた。これで安心!
966名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:32.20 ID:5QTPK1wf0
>>919
おまえまさかこれ収まると思ってんの?
緊急ってのは一時的に使う言葉だ
967名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:33.76 ID:6/inb1+4O
飲料水はミネラルウォーター。外食は避ける。

最低限これだな。
968名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:34.00 ID:JIPitTFp0
4月1日付で関西に転勤にならないかなぁ。。
969名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:34.10 ID:uCRT48un0
あんま騒ぐべきじゃないと思うけど。

平静を装うのが一番賢いのではないか? 少しは頭つかえって。
これからはもうサバイバルだと思うよ
970名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:37.43 ID:UW4OgnOsP
>>643
ガセ貼るなボケ
国際基準なんてね〜よ
IAEAの基準の事だろボケ
あるのはWHOの基準と
各国の基準だけだ
971名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:38.12 ID:9zcNDmEx0
国が国民を殺しに来たな
972名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:39.94 ID:d0a6oP0K0
ひとつわかったことがある
食品の安全基準を緩め健康を損なわせ、年金の支払総額を削減することだろう
その算段で年金を流用するつもりだろう
973 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 01:16:42.92 ID:0umrbr69P
なぜ人殺し政府か?

チェルノブイリですら10日で封じ込めることができたのに、
もう2週間以上も垂れ流しっぱなしだからだ
974名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:45.14 ID:QuUtF6PJ0
フィギュアで韓国が浅田真央対策に審査基準を変えたのと
全く同じ。
975名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:44.91 ID:P/D2+zfS0
>>823
今回は怒るわ
食べ物の恨みは恐ろしいって言うけど本当だな
マジ頭にきた
976名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:47.05 ID:WFSiox3s0
>>936
効果の期待できないインフルエンザでマスクをし
期待できる放射性物質でしないとは奇妙な国民ですね
977名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:47.70 ID:H1R0Yf8h0
自衛隊や法執行機関の皆さんは、もうクーデター前提で動いて欲しい。

お願いです。民主党政権から日本人の生命を守ってください。
978総日本人まとめて…:2011/03/26(土) 01:16:51.18 ID:G1SxTU2WO
例えが言い過ぎだけど
これ薬害エイズや肝炎と概念似てね?
実行したら
979名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:16:54.60 ID:e7Bbh1Nu0
>>458
本当の緊急時の値だそれは
しかも摂取後経過を取れとある
常用値にするな
980名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:06.35 ID:3iJN7R260
これは絶対に許してはいけないことだと思うんだ。
一度これを許したら全てが変えられてゆく。
誰か旗頭になってくれ。
俺達はきっかけが必要なんだ。
弱くてすまない。
でもきっかけが必要なんだ。

まずは米政府や海軍にメールを送ってもいい。
「Please help us from Japanese government!!!」
って書いて送るだけでも行動に入る。
それは俺はした。俺にはそこまでしかできなかった。
だれかデモやってくれ。俺達を引っ張ってくれ。

すぐに放射能の影響があるとかそういう問題だけじゃないんだ。
「何をされても俺達が黙っている」と奴らが思ってることが一番の問題なんだ。
勇気が必要なんだ。
981名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:06.60 ID:JLDig5lA0
>>542
この教授ってホントに信用出来るの?
もう何処の数値を信用すれば良いんだよ...。
982名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:13.47 ID:6sxJn4690
緊急時って言うけど、これ長期的だしww
983名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:15.15 ID:a7Bf6xq80
今後「基準の●倍」としか言わなくなる
984名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:15.57 ID:tYTDbDQQ0
>>886
人による
ジジババはまず無問題
中年以降もまあ無問題
問題は幼児とか若い人、これから子供を作る人
本人の健康には問題が出なくても、
これから生まれてくる子供が奇形児になったり白血病になったりする
5年後、10年後、20年後に被害が出る
985名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:18.65 ID:QMN40xa30


もともと基準が厳しすぎたんだよww


986名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:24.24 ID:/q2jMt4W0
>>957
デマコピペしまくるお前に言われても説得力無い
987名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:25.20 ID:+9oqP55k0
障害児あふれたら食品安全委員会とやらは責任負えるのか
988 :2011/03/26(土) 01:17:28.48 ID:Vk30+Det0
これで本当に野菜が食えなくった件。

基準値緩和→基準値以下なので発表しません→検査もしません→人体実験
989名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:29.80 ID:THRoLeM/0
万が一に影響あったら30年後に裁判おこせばええやん。
毎日大量消費するもんやないし問題あらへんよ。
990名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:29.96 ID:eb3fvTf30
製造業で言えば交差外れても
図面書き直して交差内に収めるような物じゃねーかよ
991名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:31.12 ID:UZj/W0Gb0
国家的な隠蔽捏造ですか

クズだなクズ
992名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:32.67 ID:p9WzqnLyO
水道水は飲めない
野菜や魚介類や牛乳は産地偽装され全国へ
数年後、ガンや白血病、奇形児続出
失業率が有り得ない数字に
世界からも見捨てられる日本
…こんな未来が待ってるのか
993名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:38.75 ID:qYkYju2x0
1000なら明日暴動勃発!!!!!
994名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:41.31 ID:0XaY4syZ0
これでTVが安心、安全の言論統制できるね。
995名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:47.02 ID:AvORJT5X0
外食が減って、自炊が増えた場合
お店は通常営業+家で炊飯器+電子レンジを使うから電力は増えるんじゃない?
996名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:48.33 ID:ZML6C8e40
本当に切れてるなら拡散しろよー
じゃないと情弱はしらないまんまだぞー。仲間を増やせ
997名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:49.86 ID:0lGOTrO60
>>980
いえてるね。
なんでも規制緩和とかあほすぎる。
998名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:51.68 ID:iJMSrPJ40
喰おう、喰って戦おう
999名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:51.91 ID:MVeeVfKN0
金持ちは安全な野菜、安全ではないものは廃棄なため貧乏人は野菜なし
       緩和後↓
金持ちは安全な野菜、貧乏人は微妙な野菜or野菜を食わないって
となるだけなんじゃないの?金持ちなら高級スーパーとかで安全な野菜を手に入れられるはずだよ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:55.71 ID:1ik4l1kU0
今の汚染レベルで
海外の船が寄港しないってことは

食べ物入ってこない(国内じゃ作れない土壌)
食べ物無くなる→奪い合いになるって結末でしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。