【震災】ロート製薬、役員報酬を自主返上 震災孤児の支援に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 ロート製薬は25日、東日本大震災で両親を亡くした震災孤児らを支援するため、
「震災復興支援室」を新設した発表した。支援室の運営費は、吉野俊昭社長ら取締役
11人が報酬の一部を自主返上して工面する。

 公募によって選んだロートの社員5〜7人を専任で支援室に配置する。被災して
身寄りをなくした子供の数は不明だが、生活や勉学支援が不可欠になったケースが
あるみて、CSR(企業の社会的責任)の一環として体制を整えた。具体的な支援計画は
現状を把握したうえで検討する。当面、支援対象は、高校生以下の孤児を想定している。

 支援室の新設にあわせて、常勤9人、非常勤2人の計11人の取締役がそれぞれ
4月から1年間、月例報酬の10%を返上することを申し合わせた。これにより
約4千万円の運営費を作る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000598-san-bus_all
2名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:57:41.10 ID:iiTNCckJ0
東電・・・
3名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:57:49.97 ID:3CA81cn+0
一方東電は何も考えていなかった
4名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:58:00.26 ID:oZ7UaO/i0
東電は全額カットしないとね
5名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:58:05.84 ID:6Bl44D93O
東電は?
6名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:58:35.07 ID:Og4Vpr8W0
そういえば最近CMぜんぜん観ないな。
7名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:58:38.65 ID:j9v3T7TG0
ロート株急上昇だな。

あれ? 東電は??
8名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:58:40.78 ID:x4YfAlaa0
東電だけじゃなくて、原発保有の電力会社全部やれ!
9名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:58:45.70 ID:Cak2CuNx0
東電は10%カット
10名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:12.16 ID:tctJzLaY0
一方東京電力は社員全員最低賃金にするという案さえ出なかった
11名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:15.30 ID:HI3Fvmox0
東電は?
12名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:19.74 ID:6nzBpVjA0
一方で電機連合は賃上げを要求
13名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:22.48 ID:iJ2LZb3xO
やるな
14名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:26.10 ID:ijuIxMsX0
賞与じゃなくて報酬かー
15名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:27.27 ID:bYNbcvqv0
ロートはひとの血が通った立派な企業だな。
東電・・・
16名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:28.38 ID:dI39L3eEO
東京電力ForYou♪

東電さんは?
17名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:32.70 ID:yZdRI1p00
ロートかっけえ
ちょっと目薬買ってくる
18名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:40.67 ID:aKZOdDvq0
東電は?
19名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:46.44 ID:VwNrDvaN0
本社大阪の生野区だよな
なんか被災地に縁でもあったのかな?
工場とか
20名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:49.84 ID:d+w/b0Kv0
東電さーん?
21 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 16:59:51.69 ID:sgPzPvY70
一方、東電は。
22名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:55.36 ID:x8Y6UAuu0
CMどおり、キターーーーーーーっ、
さすがロート

花粉の季節だし、目薬買ってこよう
これは長期にわたる支援だから、偉いわ
23名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:05.01 ID:fvXQYpF70
東電のクズ役員は?
24名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:10.64 ID:Ljzxr84d0
今度買う
25名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:11.51 ID:UgUEsOfT0
立派
26名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:12.98 ID:3vcvxB040
一方東電は逃亡を決め込んだのであった。
27名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:22.72 ID:OJJkZgDY0
ボーナス貰って同額寄付するのと何かが違うのかな
税金の額とか
28名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:26.19 ID:gY+15vKPO
一方東電は検討しているだけであった
29名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:28.52 ID:ZWGPw8SDO
盗殿
30名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:30.63 ID:rE6uhGqK0
ロート△
31名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:45.02 ID:WvXTvc1N0
何の関係もない企業が返上して支援するなか当事者の東電は検討中
32名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:53.98 ID:JJxik33k0
さすがは関西人だ
共感力が高い
俺も目薬を買って協力しよう
33名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:55.36 ID:G0fX9YZH0
清水「震災孤児支援?なにそれ儲かんの?」
34名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:04.54 ID:4Vmve3jBO
かっこいい
35名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:06.04 ID:0kLKDF990
なぜロート製薬がそこまでしてくれるんだ?
36名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:07.82 ID:tVQCre4/O
で、東電は?
37名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:11.53 ID:T7K2DJhh0
東電は現場作業員以外給料カットでいいじゃん
38名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:13.58 ID:a9on2Wv80
目薬買います。
39名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:26.60 ID:UgHbZJT2O
東電も見習ったら?
40名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:33.33 ID:SF8EhgET0
やるじゃん
41名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:34.91 ID:Aq1c1zdR0
その頃、東電の役員は銀座で……
42名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:38.25 ID:4QQaAQlnO
目薬やコンタクト洗浄液はロートにするわ
43名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:39.11 ID:1Mobp1d9O
ロート製薬すごい。勇気づけられる。
44名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:45.20 ID:gmRec/7aO
ロート△
45名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:46.33 ID:vevmynMXO
役員報酬ってところがさすが!
46名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:01.07 ID:2mcWYUpU0
KOKUYOとドギーマンは?
47名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:03.96 ID:vtHfX5UKO
さすがロート製薬さん!

カッコイ!
48名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:04.94 ID:Yudq3Ko8O
一方東電の社長は何やってんだよ。西日本へ逃亡ってマジかよ。 
49名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:08.27 ID:3jOU/h2OP
名前出して寄付とかいやらしいと思うが
こういうのはあえて言うべき
しない奴を晒しまくってやれ
50名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:13.00 ID:qrzib0qFO
大阪頑張ってるな
51名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:17.54 ID:oRRbFoEh0
直接関係ないのに自主返上するのに東京電力のやつらは・・・
52名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:20.30 ID:Es+ikMBuO
>>36
何割カットすれば世論が納得するかを検討中
53名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:25.07 ID:UDPH2p+F0
方や東電は、役員報酬のカットを「検討」だもんな・・・
これから眼薬はロートにする。
54名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:37.28 ID:nAQoaeJ7O
凄い
55名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:39.99 ID:d+ndjxErO
で、東電は?
もちろんやるよね?
まっさきにやるべき奴らが検討中って。恥ずかしくないのかね。
56名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:52.88 ID:j0ZzZpBSO
目薬4個買いました
買い占めじゃないよ
57名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:54.37 ID:qesyt5q30
産経の日本語が残念すぎる件
58名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:54.53 ID:OECp2BuF0
東電は役員の首を太平洋に供えても足りないレベルだな
59名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:57.30 ID:kMyh6fnM0
>>1
偉い!!!
俺は目薬はいつもロートを使っているので誇らしい

東電にもそうしろという意味の無言の叱咤でもある
60名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:59.60 ID:IFTzUvEMO
今まで以上に買ってバーコードを集めます><


で、東電はどうした?
61名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:03.04 ID:u5mkPPgF0
東電もやけど国会議員ならびに国家公務員全員給料カットしろよ
警察消防以外
62名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:03.85 ID:Aq1c1zdR0
>>52
東電の役員報酬は全額永久カットしかないだろう
63名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:04.04 ID:hpvAiNOgO
必要な薬品はすべてロートにするわ
64名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:05.38 ID:X+t8ihLN0
東電wwwwwww?何してんだ??????
65名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:06.52 ID:XMx/LE0+0
とっとと東電の役員と社員本人及び家族と親族の全財産没収しろよ
66名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:06.88 ID:sRXqFCcP0
よし、俺これから毎日まっくらなところで本よんで
眼を悪くしてからロートの目薬いっぱいかうぞ!!
67名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:09.99 ID:e5QEJWhN0
ありがたいね。


東電はどうするんだ?
68名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:12.98 ID:x8Y6UAuu0
東電役員どもに、目薬容器ごと射してやれ
69名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:20.40 ID:tEaGElh60
月曜日ロートの株買います
70名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:26.05 ID:ADo625Xa0
ちょ、ロート関係ないやん・・・
東電社員の生命保険を回せよ
71名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:30.27 ID:39gemcMH0
ロート、ロート、ロート、ロート、ロート、ロート、

ローート製ー薬ー
72名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:30.50 ID:xthA8Scu0
>>6
一社提供は撤退成功
73名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:32.84 ID:azzYecpq0
銀のアルガードさんにはお世話になってます。
さすがやで。
74名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:34.14 ID:yveJBckh0
これは偉いね。
ロートには失礼だけど、驚いてしまった。
75名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:36.93 ID:iZ0ocFHpO
やっと東電動いたの……って、ロートかよ!
吉野家といい、本来東電がやらなきゃなんない事を全く関係ない企業に先んじられてるこの事実wwww
恥を知ったらどうだよ東電!
保養所の提供はまだか!
76名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:36.84 ID:2P6gplSN0
ロートなかなかやるな
77名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:42.33 ID:oTLURSEBO
一方、東電は値上げを画策しています
78名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:42.70 ID:YWvs7p6t0
もうでんこちゃんにはお目にかかれないんだろうなあ
79名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:43.05 ID:xnVTLq5v0
ロートさんありがとう
80名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:47.14 ID:JJ5SJelS0
東電「協力会社及び子会社の給料を50%カットします」

ぐらいしそうだな
81アニ‐:2011/03/25(金) 17:03:48.46 ID:3pwHE7RG0
ハイ次は底抜けチーム ぱふっ

おいw
82名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:52.18 ID:U5CfbcuI0
すげー
83名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:53.24 ID:Grr8pJmP0
ロート ロート ロート ♪
ロート ロート ロート ♪
ロートせーいやーくー♪
84名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:54.41 ID:+UbzbdUsO
>>46
KOKUYOは潰れかねない
85名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:00.76 ID:JXJgQukWO
おい東電、見てるか?
86名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:01.00 ID:+JhkT/heO
ロート△

これから薬局で買い物する時はロートを選ぶよ
87名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:04.54 ID:SvAHtYX2O
帰りにロート製薬の目薬買って帰ろうっと
ロート製薬カッコイイっす!
88名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:05.34 ID:0mxgQXhi0
ロートさんが役員報酬を自主返上
張本人の東電が役員報酬のカットを検討

なにこの差
89名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:10.31 ID:h88xBWRb0
一方、東電は電気料金の値上げを検討した
90名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:14.83 ID:63ugEbmeP
ロートさんは国士
91名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:17.96 ID:Uvy30QoU0
花粉症の季節だ。
お前ら、目薬買うときは。
わかるよな?

専属社員の分の給料は、俺たちが目薬買ってつくってやろうぜ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:21.79 ID:PAFG0rmR0
はらたいらさんに全部!
93名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:24.46 ID:X6Ss2oLb0
立派な会社だな(´;ω;`)
親(国)の屑っぷりが半端無いと、子供(民間)がしっかりしちゃうって本当なんだな。
94名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:24.79 ID:+v0tMOqBO
金がある企業はどんどんやったらいいよね
95名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:29.98 ID:bitNjH2h0
目薬ドボドボさします!!
96名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:31.26 ID:d1N7cdva0
>>68
いや、3号機のタービン建屋地下から採った水を入れておこう
97名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:45.60 ID:SaatQloL0
東電から献金受けた議員は?
98名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:09.01 ID:d7v7JWKE0
偉いな・・それに比べて倒電と来たら・・。
99名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:10.37 ID:g+h4+llCO
ローォト ロォト ローォトー
ローォト ロォト ローォトー
ローォト セェィヤークー
100名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:11.35 ID:9Yrpp3780
スレチですけど経団連企業の皆さんは震災復興の支援って
何かやってましたっけ?生産が止まってその損害でそれどころでないとか?
101名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:13.29 ID:576Ftwb10
ロート…
何でそこまで
102名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:14.47 ID:ZrBM9XGB0
偉いじゃん!で、本来やるべき東電役員は?
東電役員って本当に自己保身しか考えてない。
責任感が欠如してる。
103名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:27.00 ID:4elATOXP0
東電よぉ・・・・
104名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:32.28 ID:wIQJC06l0
   ┃
   ┃
   ┃  今日は一段と輝いて見えます。
   ┃  レチェンコフ光じゃねーよ。
   ┃
   ┃
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||| |||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   |||| |||||||| ||    ||||   ||||   |
   |||| |||||||| ||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
105名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:36.65 ID:K1g7Y9Tm0
よし、目薬はロートの買うわ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:43.11 ID:5Rq0W2yPO
>>1
ロート製薬エラい!!!
凄いや!!!
一方、東電は
電気料金の値上げですね?
107名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:48.99 ID:fl3JaTujQ
思惑有るのかなとは思うけど、ロートの製品ひいきするわ
108名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:50.64 ID:vO6QPZry0
ロート△
東電は役員の首をカットしろ
物理的に
109名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:05:52.15 ID:0rbKS0ZJ0
目から目薬がでるわ;;
110名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:01.51 ID:hMR07Q4TP
すごい、立派だなぁ
111名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:04.44 ID:yZdRI1p00
>>49
ただ金だすだけじゃないところが勃起する
112名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:12.30 ID:helHhRmw0
計算すると 一人当たりの月給303万なんだが・・・・・10%って30万・・・かるいわな
113名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:18.27 ID:vnEQyIy1O
東電は役員報酬の『一部カット』を『検討』だっけ?
114名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:21.79 ID:2mcWYUpU0
>>84
何そのコクヨのヨコクwww
115名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:28.12 ID:N+vP+omeO
東電の役員 報酬いらんやろ
退職金も返上やろ
116名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:30.73 ID:yc9xbztRO
私もこれからは迷ったら何でもロートにするわ。
とりあえず父ちゃんの洗顔料はずっとOXYです。
117名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:34.09 ID:Dr1ZPXei0
11人の10%で4000万円ってことはロート役員の収入は4000万弱か
118名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:35.98 ID:C9FvhuTB0
ロート製薬(株)
大阪府大阪市生野区巽西1丁目8−1

東京にある東電ときたら・・・



119名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:36.36 ID:X6Ss2oLb0
>>91
わかた。
花粉症じゃないけど、栄養剤みたいのとか、潤いみたいのとか買うよ。
勿論メーカー指定だよ。
120名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:39.97 ID:ekHcajls0
ロートさん偉い
それにくらべて東電役員は鬼畜野郎どもだな
電気代値上げして客に責任転嫁するバカ役員

【社会】東京電力、電力料金の値上げ検討 夏場の需要ピーク時に 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301037386/
121名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:40.87 ID:a5sHbIG50
参天は?
122名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:41.31 ID:Ka1pwQhf0
ニート
123名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:43.04 ID:gfuzEsDCO
東電は国や銀行から金を借ります
もちろん返しません
124名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:50.14 ID:PLQI4gkL0
ロート製薬株式会社は、大阪市生野区巽西に本社を置く日本の製薬会社である

さすが大阪の企業
今回の災害支援で大阪府や企業頑張りすぎだろ
125名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:50.60 ID:PR8XIIW5O
こういう人が役員になる会社だから、大手なんだろうな。
126名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:51.62 ID:d+ndjxErO
東電って本当駄目だね
東電の電気使ってるのが恥ずかしくなってきた
127名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:52.51 ID:AxC9Jm1i0
ロート製薬の企業イメージがうなぎのぼりだな
128名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:54.10 ID:LjucM7yq0
こういうこと率先してやるの関西企業が多いな。
129名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:53.94 ID:zr73R8BM0
一方今回の事件の首謀者である東電は役員報酬を減らすことを検討し始めた

最高だと思わないか???

130名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:56.24 ID:izsl2G6x0
東電さんの役員さーん?
131名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:57.02 ID:AR47BC6RO
こういう支援してる企業の商品を買うべきだな
132名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:57.65 ID:ZfaM+U2UO
ロート株爆上げ
133名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:05.10 ID:QguD0/FS0
セノビック買い占めるわ
134名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:11.21 ID:NawJJYqnO
東電がいかに屑かわかるなwww
135名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:14.26 ID:nS3TVcxJ0
当事者の東電とこの違い
やっぱりダメだなあの会社は
136名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:21.89 ID:1598j2Do0
なんで東電じゃなくロートが・・・
まあ仕方ない今使ってる目薬切れたらロートの買ってやる
と思ったら既にロートだった
137名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:29.24 ID:4j2bZOytO
できる子ロート!!

イヤらしい話だけど、ここで寄附とか色々する方が、コマーシャルより全然効果があると思う。
マスコミとか芸能界だけ潤うより、皆が幸せになれるよ。
138名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:31.35 ID:mUoshNv8O
ロートみたいな素晴らしい企業が繁栄すべきだな。これからはロート全面支持を約束する!!
139名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:42.31 ID:2P6gplSN0
140名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:44.13 ID:FCJsWKjL0
さすがロート様、目薬使っててよかった〜
141名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:52.04 ID:99Pws7xHP
ばっ、馬鹿ヤロ、これはロートの目薬だ
こんなチンケなお話で俺様が泣くわけないだろ!!
142名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:55.35 ID:TdJECWTGO
花粉の影響で鼻と上唇の付け根が腫れまくってるからロート製薬の薬でも買うかな。
143名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:57.25 ID:a7o5AMLP0
年棒3600万円が3200万円になる程度のことです^^
144名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:05.69 ID:5pSTd4ka0
東電貰う気でいるって腐った世の中でなかなかの男気だなロート
145名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:12.56 ID:kMyh6fnM0
>>66
いや、目が悪くなくても目の健康の為に毎日1滴が基本だろw
146名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:15.18 ID:16N7UPo30

ロート製薬ばんざーーーーーい!
147名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:15.26 ID:576Ftwb10
その前にきたねぇ社屋建て替えろよ
148名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:16.90 ID:fjO7e3Yc0

         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /  
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
149名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:16.92 ID:GsC42VlgO
>>106
社員は社員で、ベア目的のストライキをするとかって話もあったよな。
150名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:22.14 ID:NwQuu1OF0
何らの責任も無いロートが何故そこまで!?、盗電やばいな
151名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:23.57 ID:Ao6NXYGi0
まったく関係ないロート製薬がこれだけするのであれば
民主党議員と東電は今後100年は退職金全額を被曝者や汚染された農作物や水産物や
田畑などへの補償に充てるはず
152名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:37.60 ID:iUK/WHic0
目がしょぼしょぼする





目薬買って来るかな
153名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:39.44 ID:A+8W3b840
>>143
上場企業の社長ってあんまりもらえないんだよね。
154名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:39.93 ID:RkiVlREq0
>>61
自衛隊も免除してあげてーーー
155名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:40.85 ID:u2hExcF50
一方、身の危険を感じている東電役員は自宅付近の警備を強化した
福島県民の安全なんて微塵も考えてないけど
156名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:41.77 ID:CE6RFzawO
ポイントで還元されるロートの会員サイトにはお世話になってる
これからもロート製品買うよ。頑張れ
157名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:42.50 ID:0AJNcsQm0
【レス抽出】
対象スレ:【震災】ロート製薬、役員報酬を自主返上 震災孤児の支援に
キーワード:東電

抽出レス数:58
158名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:53.46 ID:IXhAaktCP
そのころ、虐殺企業東電の役員は、日本人を殺す事に悦びを覚えていました・・・

虐殺企業東電社長 「下賤な命など、高貴なる我らの慰みに消えるが良い」
159名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:55.19 ID:lRADTd5/0
一方、東電役員は経費でキャバクラですか?
160名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:55.29 ID:Vey1VzxiO
これからは目薬を買う時はロート製薬のを買う事にするわ
161名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:56.03 ID:Fc2dCxaa0
支援室の新設にあわせて、常勤9人、非常勤2人の計11人の取締役がそれぞれ
4月から1年間、月例報酬の10%を返上することを申し合わせた。これにより
約4千万円の運営費を作る。

11人で1年間10%返上して4千万って事は一人当たり1年に4千万位貰ってるんだな。
162名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:56.88 ID:86M5a3KXO
ロートV40タウ を愛用してる俺に隙は無かった!
163名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:58.58 ID:rE6uhGqK0
今もロートの目薬使ってるけど今後も使わせてもらうよ
164名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:01.69 ID:Jxs1Lhf30
東電がひどすぎるから
こういうのって売名にしか見えない
165名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:07.77 ID:qZkynDocP
これからロートの目薬指定して買うわ。
東電は死ねばいいのに。
166名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:13.42 ID:d56D2IhqP
>>2-3
失礼な事を言うな、今回の天災による事故の責任を考慮して10%〜20%程度以上の減俸を検討している


てかロート経営陣△
167名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:15.42 ID:x8Y6UAuu0
寄付だけじゃなくて、行動を伴った支援企業一覧とかないかな。
購買して頑張って応援する
牛丼、目薬、カップヌードル、チキンラーメン・・・
168名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:24.56 ID:dnDYYBB6P
一方、ニートは・・・
169名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:25.66 ID:WFFGOF1r0
自民の谷垣が東電に対して何も言わないどころか援護までしてるのは
やはりいろいろあるんだろうな

日本の政治家はクズしかいねえ
170名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:46.15 ID:nRwUSo7u0
ロート、ロート、ロート〜♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=MWj2UyrtQLA
171名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:49.59 ID:X6Ss2oLb0
>>147
そうか、見栄張らないで、こういう事に使う会社なんだ(´;ω;`)
172名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:51.69 ID:LjucM7yq0
毎年ロートのアルガード買ってたけど今年はポイント値引きに目がくらんで
サンテの製品買ってしまったw
ここに深くお詫びしますw
173名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:56.50 ID:KnDK6oNY0
民国と馬鹿にしている方の企業がマトモではない件
174名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:58.66 ID:UT/YSAzY0
そんなことより僕達無職引き篭りネトウヨに仕事をよこせ
175名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:05.70 ID:DznFTDpD0
さすが生野区の企業や。パンシローンでパンパンパン♪
176名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:10.17 ID:k5Vo5VfK0
あの会社CMは脳みそにこびりついて忘れる事できないから目的は達成したね。
177名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:10.43 ID:aRl98OyL0
ろ〜と、ろ〜とろ〜おと
ろ〜と、ろ〜とろ〜おと

ろ〜とせ〜や〜く

ってCM、まだ流れてる?
178名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:14.81 ID:JBgcueEr0
個人的に資金を出し、会社で人も出す。
やるじゃんロート
179名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:17.26 ID:+35gBXRk0
>>84
KOKUYOは防災グッズを扱っているところなんだから、
これからは上がっていくんじゃないの?
180名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:21.20 ID:Bijylvid0
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||| |||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   |||| |||||||| ||    ||||   ||||   |
   |||| |||||||| ||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
181名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:24.39 ID:hezZuhJ6O
ロート、ロート、ロート♪
ロート、ロート、ロート♪
ロートせーいやーくぅー♪

これから目薬はロート製薬のを使います。よくものもらいになるし…
東電や国よりもロート
182名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:24.29 ID:IRZGfUnM0
厚生労働省からの天下り役員ですか??
183名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:24.63 ID:t4KbTEUS0
なかなか出来ることでは無い
184名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:29.92 ID:v1s+VQeXP
ロートにしろサントリーにしろホントによくやった
大阪人の心意気や

それに比べて・・・
185名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:36.01 ID:lhAP9HXoO
他の企業がいい事すると東電の株がどんどん落ちるなぁ。
今はテンパってるのかもしれないが、上層部と計画停電やってる連中以外は平常通りだろうから
なにか社会貢献して企業イメージあげないと、本当に刺されるよ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:46.58 ID:XU9BMWGe0
震災孤児に対する専用の運営資金

という使い道がすばらしいな



今の政府はまったく思いつかなそうだもんな そういう部分
187名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:46.73 ID:DFKR1/8S0
今度ロート買うわ。これはカッケー
188名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:48.47 ID:W4lFdz1X0
ロートすげぇじゃんか
目薬いつも買ってるぞこれからも買い捲るからな

さて東電はどうするんだろうwwwwww
189名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:10:56.52 ID:mmCGX7MwO
目薬業界の社会性スゴ杉
ロートだっけ参天だっけ?
異物混入騒動のとき社長のトップダウンで真っ先に全国店頭の全商品下げさせたの
あれこそリーダーシップだと当時思ったわ
190名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:11:26.51 ID:iZ0ocFHpO
これからはロートの目薬にするぉ!
あとロート△に激励のメール送りたいなぁ
191名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:11:34.38 ID:r9APp4Ml0
一個人で何ができるのって感じだから
企業でどかんとこういう計らいができるのは素晴らしい
192名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:11:44.02 ID:HCSgaxWfO
東電は何しとん?(´・ω・`)
193名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:11:49.65 ID:Pl5Kx0530
これは東電に対してのプレッシャーでしょ。

満額給料貰って暖かい部屋で綺麗な水飲んでる
東電社員は人間じゃねーよ。
自分らには関係ないとか絶対無いからな。

特に幹部クラス。お前らは特に許さん。
不眠不休で逐一状況を現場から報告しろ。そんくらいできるだろ。
194名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:11:52.79 ID:e0j/vHe1O
議員、東電もやるよね?
195名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:11:53.37 ID:D4eL8Tsc0
東電は3割カットでお茶を濁す
196名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:11:54.01 ID:fpBFE/sGO
報酬あたりの金額云々より、企業としての在り方が素晴らしい。
災害時のシステム作りに支援出来る経団連企業を募れば良いと思う。
197名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:12.71 ID:JBjSm9UsP
そんな中、東電は五月の電気料金の値上げを決定、夏場の値上げも検討を始めた
198名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:14.83 ID:QZIj2+Fn0
企業の社会的責任……

すごいな まだ日本にこんな企業があったなんて
199名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:16.17 ID:5Rq0W2yPO
↓はらたいらがひとこと
200名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:21.62 ID:dPsJnbs30
>>189
参天
201名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:29.15 ID:iYoggMcuO
東電は全社員賞与100%カットしろや
202名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:32.43 ID:0YwkYOhd0
ロートZ pro 使ってます!
203名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:36.78 ID:Es+ikMBuO
わざわざ役員報酬って言ってるあたり東電に対する痛烈な批判としか思えんw
GJ!ロート役員!
204名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:38.59 ID:2wOIIkHd0
東電につける薬はありません

ロート製薬一同
205名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:43.95 ID:IM17d0wr0
では問題です
責任を自主返上してる会社はどこでしょうか?
206名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:56.13 ID:c3EmN8C+P
すばらしいな。高校生も対象ってところがとくに。
こういうのって義務教育までしか面倒見ないのが多いのに。
実際、せめて高校までは出てないとその後の人生キツいもんね。
207名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:56.73 ID:HYFSN08+0
11人が10%で4千万円…
けっこう貰ってるんだな
208名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:01.81 ID:uMfz02nv0
東電は役員退職引き当て累計額全部あてろよw
209名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:01.64 ID:pOdiwf400
国家の一大事に当たって、ロートに限らず利益の出てる会社は
こういう行動取ってくれて当然だと思うよ。
日本人ならな。
東電の役員は日本人かどうかという前に人間なのか、ってことだ。
210名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:05.10 ID:7BGUBpwN0
ローと制約ってまだあったのか!
世界名作劇場の後、ぜんぜんCMが無くなったから、つぶれてたのかと思った
211名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:12.61 ID:x8Y6UAuu0
>>199
3択問題は苦手だよ
212名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:12.65 ID:IdNKn3XK0
大阪の会社だよな。
大阪や関西広域連合は初動の対応も早かったし、避難者受け入れなど
色々と支援している。

東電は・・・・・・
213名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:17.93 ID:FCJsWKjL0
>>162
( ^^)人(^^ ) ナ・カ・マ♪
214名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:25.04 ID:58lKJjVB0
東電ですらカットなのに
なにこの神対応!
215名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:31.64 ID:t4KbTEUS0
ふと、任天堂に何か期待してしまった
216名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:41.44 ID:N+vP+omeO
生野区巽には 目つむってあげてね
217名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:41.96 ID:bF/PF3vwO
これはもう
はらたいらさんに全部
218名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:54.01 ID:3X4dINqwO
ロート凄い

それに比べて東電は…
本当に恥ずかしい
219名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:54.32 ID:Rs1xkYxz0
>>198
さすが
大阪市生野区を代表する企業、
寄付はロート製薬でございました。
220名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:57.26 ID:RGCQL4i00
東電は正社員全員給料カットにしろよw
221名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:08.28 ID:6Eo76GbpO
ロートの胃散飲んでます
222名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:09.93 ID:wSv6NSUX0
大阪の企業はこれだけ支援してるのに
東京の電力会社は・・・
223名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:11.84 ID:OCeRfPKe0
これは素直にすごいと思うよ
224名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:18.96 ID:xOabN0sV0
今日目薬買ってきたよ
ロート△
225名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:21.87 ID:QguD0/FS0
>>214
まあ10%だけど
226名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:28.25 ID:yveJBckh0
>>196
あらかじめ災害時にはこれこれの協力をしますという企業や団体との
災害時協定はどこの自治体も進めていると思うよ。
地方紙とかだとよく載っているんだけど告知が足りないのかもね。
227名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:28.80 ID:Ed70oC1q0
現地行った人の話。
遺体が沢山あって、精神的にも肉体的にも、もうどうにもならない
(自衛隊の方々もそうらしい)
そういうのもひどいという事だが、なによりこの震災孤児たちが不憫でならないということです。
帰ってきたが、それらが頭を離れず眠れないと言ってます。
228名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:37.60 ID:woEhPxUIO
役員までいくと金とかじゃなくなるのかな
229名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:39.51 ID:aRl98OyL0
キターッ!ってAAが貼られているのかと思ったが・・・見当たらないな
230名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:42.03 ID:+6K0h6M00
東電の電気使ってるとこ
絶対行かない
231名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:56.22 ID:tEA5Xsh10
もちろん保安院もやるよな
232名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:58.19 ID:6yG4z+1YO
あのCMもうやらないの?
233名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:01.06 ID:V03G0Zmq0
加害者である東電役員は、報酬カットなんかじゃ済まないだろ
私財全部賠償にあてろ
234名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:04.90 ID:fw56cPqG0
>>180
このAA初めて見るわw
今日からロート優先で買うよ!
235名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:11.69 ID:d56D2IhqP
染みないこども目薬ってロートだったよな?
小学生の頃スイミングスクールに通ってて、泳いだ後いつも使ってたよ
236名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:13.68 ID:48G6ruDu0
これからはロート製薬の目薬買うわ
237名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:22.54 ID:qoIZ9Ytl0
東電幹部は当然全額返上だよな?
238名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:33.12 ID:Cxlvscu3O
ロート△
239名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:33.15 ID:vyjSZ6YM0
ロート製薬、気持ちはいただいた!

俺は昨日は牛丼大盛りBセット@吉野家
240名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:35.84 ID:Zq7c9gp40
星逃田
241名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:41.79 ID:3cYHiRDn0
ニート生活のAAで利用してしまって
正直すまんかった。
242名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:42.57 ID:6smtP4wC0
ここまで
クイズダービーが出てこないぞ

はらたいらに3000点!
243名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:53.33 ID:8pcywaWF0
予想通り議員、東電もやれよスレで安心したw

議員、東電もやれよ!
244名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:16:02.92 ID:7BGUBpwN0
      十日    イ土土
   ┃  寸定    |ナ(
   ┃
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||  ヽ
   ||||||    ||||||||||||||||| ||||||||   |
   ||||||||||||||||||||    |||   |||   |
   |||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||   |   v  v v   v
   ||||       |||||||||||||| ||||||||   |
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v

       このスレッドは
    ご覧のスポンサーの提供で
       お送りしてますだ
245名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:16:04.84 ID:UB62fjl70
なんでだろうか
東電がでてこないね
246名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:16:08.52 ID:zV53CPbi0
>支援室の新設にあわせて、常勤9人、非常勤2人の計11人の取締役がそれぞれ
>4月から1年間、月例報酬の10%を返上することを申し合わせた。これにより
>約4千万円の運営費を作る。


情報も、目的もすばらしくわかりやすいな
目薬買ってくる!
247名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:16:19.04 ID:OfCkku450
一方で東電は・・・
248名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:16:23.84 ID:3x5fO/1QO
見上げた心構えだ。
目薬はロートしか買わない事にした。
それにひきかえ東電は……。
249名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:16:27.45 ID:UDPH2p+F0
中部電力も助っ人数百人出して、社員寮や保養所もつかって避難民受け入れてるんだよね。
東電・・・
250名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:16:36.76 ID:bIJgaF7G0
これからもロートの目薬買い続けるよ!と思って机の上に置いてた目薬の裏みたら
マイティアってロートじゃなかったのね(´・ω・`)
251名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:16:45.23 ID:9kE3wLwJ0
なんだ東電じゃないのかw ロート△
252名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:16:54.19 ID:KGetsBHD0
ロート△
V.ロートEX 使ってますよ〜
253名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:17:29.29 ID:ONLLIcVI0
かっこいいな
けどロートの目薬ちょっと高いわ
254名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:17:37.91 ID:9lYa81LgO
ホントは東電がすべき事でしょ?

一体、東電の社長は何してるの?
逃亡してる時間あるなら、何かしろよ
255名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:18:04.76 ID:B5hgJR7T0
かっこよすぎ
256名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:18:12.42 ID:hbyK4sbA0
ロート製薬は優良企業であることが証明されました
257名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:18:19.29 ID:xvmDTmgi0
孤児の子たちって避難所でどうしてるんだろ
他の子供達はなにかしら保護者と一緒にいるわけで
それを見ながら暮らしてるんだろうか

どんなに周囲に親切にしてもらっても実親とは違うもんなあ…
258名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:18:22.23 ID:VRU0iXpc0
よ〜しメラノCC買うぞ!
259名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:18:23.23 ID:5zUqrsjTO
これからはロートの目薬買うか
260名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:18:25.60 ID:KJAt7vK+O
ロートから支援がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

あれっ?東電は?
261名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:18:27.91 ID:ldf4I1Yb0
なんで無関係のロート製薬役員が頑張ってんの?w
こりゃロート製品買いまくって助けてあげないといかんな
262名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:18:51.43 ID:n42j/dQaP
ロート△

ハダラボ白潤クリームと極潤化粧水を使ってるよ!
被災してから顔も洗ってないから最近は使ってないけどw

大阪の株上がりまくだね。
263名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:01.37 ID:GWbDKc3B0
役員関係者に株主がいる場合その
配当もすべて回せば神様。
264名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:06.60 ID:AjspB74r0
これから目薬はロートの一択でいくよ
265名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:13.17 ID:7BGUBpwN0
    _____
  /  ___)
  .|三三.l  __ |
  .|三(^''  ´・〈   < ロート製薬はワシが
  ヾ し   ヘ_)
   |  ヽ `ニ|
   ノ    `ー´
266名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:30.64 ID:1tnKegq50
さすが大阪の会社は最高やな!
267名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:32.34 ID:OeV+KC/O0
ttp://rohtoalguard.jp/
ロート製薬よくやった
268名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:35.47 ID:cp+K/qDg0
震災孤児のことを考えたら、涙が出る。
頼る人はいるんだろうか、ちゃんとご飯を食べ、寝られているだろうか
うちの子どもたちが笑ってご飯を食べる姿を見ていると、
彼らを思って胸が詰まる。
ロート製薬に協力したい。
269名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:38.17 ID:U2j1QLWmO
一方東電は電気代を値上げした。
270名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:44.03 ID:PrEEzDjq0
東電は????
271名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:49.39 ID:zV53CPbi0
>>262
ハダラボってロートか…よしそれも買う
272名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:50.70 ID:0mxgQXhi0
メンタムもロートじゃん
使ってるよ
273名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:56.68 ID:H+oX4xeV0
今日の 東電は?スレはここですね
274名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:58.02 ID:BK7f7zJf0
おら、東京電力よ
275名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:00.90 ID:oQwasA7b0
東電は尻尾をカットして逃げました。
276名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:05.41 ID:HjIYgO9O0
東電の社長を一度も見てない件。
マニラ辺りに潜伏でもしているのか?
277名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:06.68 ID:j9rr0Uxx0
>>71
土井まさるです。ホンモノは誰だ!
278名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:07.36 ID:SDHGka3D0
>>1
で、当の役員は自主返上するのか?
どうせパフォーマンスだろ?
強制基金でもしねえかぎり信用しねえよ

公言しただけで称えるとか... お前らもミーハーだな

東京電力はさっさと電力復旧しろカスども
279名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:10.01 ID:VZzEuNbH0
ここまでカンガルー募金なし
280名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:10.80 ID:a0sHzulGO
>>225
評価されるべきは値段じゃないよ、その姿勢だよ
281名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:14.07 ID:PN/zh+YJ0
参天贔屓だが…これは悩むぜ
それはさておき

東電さんは?
282名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:20.12 ID:LrncptTU0
目薬はロート一択だな
283名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:24.69 ID:gkVnRtRF0
結構買ってるから、
目薬孤児基金でも設立して売上から流してくれ。
284明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/03/25(金) 17:20:28.24 ID:GTUdOF1Z0
トンキン マスゴミが絶対触れない事実

ロート製薬株式会社(ロートせいやく、英称:ROHTO Pharmaceutical Co., Ltd.)は、
大阪市生野区巽西に本社を置く日本の製薬会社である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
285名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:53.07 ID:jDHljVHc0
東電役員はこのニュースを見て見ぬふり

もしくは見てチッと舌打ち

もしくはロートに水面下でいやがらせ
286名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:55.09 ID:utaNpma10
ロート製薬見直した!今度から目薬買う時はロート優先でいくわ。

そのくせ東電ぇ〜
287名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:02.52 ID:IKt+9Bdl0
クイズダービーのスポンサー?
288名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:03.02 ID:iZ0ocFHpO
>>253
ちょっと高くてもいいので俺は買う事にした
ロート△の心意気に惚れた
289名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:08.68 ID:zX5/euXfO
ロート△ 鼻炎内服薬もアレルギー目薬も使ってます!

290名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:11.97 ID:8Mri55zx0
その頃東電・・・

役員報酬カット…


死ねよ。ゴミくそ企業
291名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:13.32 ID:i/WxFciIO
俺もマイティアだけど
ロートに変えるよ
292名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:13.94 ID:bohHQIdrO
流石ロート製薬だな。
メンソレータム買ってくる。
それにひきかえ吉本は、未だに義援金出さないな。
東京電力は、JAL化しかねえな。
293名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:22.11 ID:8pcywaWF0
> ロート製薬は25日、東日本大震災で両親を亡くした震災孤児らを支援するため、
>「震災復興支援室」を新設した発表した。支援室の運営費は、吉野俊昭社長ら取締役
>11人が報酬の一部を自主返上して工面する。

記事見直した、ロートは立派だな日本企業の鏡だよ
294名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:25.13 ID:xveSwBto0
目薬買ってやるぞ、スマスマ見ないけど
295名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:28.19 ID:GZelG8P80
一方東電は今回のお詫びに役員報酬20パー程カットするって言ってたな
296名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:37.05 ID:WEjLHl/v0
これからはロート製品を購入します!

東京電力正社員達…なにしてるのぉ〜???
297名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:37.08 ID:t+suPSav0
東電の役員報酬は100%カット
月給20万で
298名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:47.81 ID:F4ZLgksq0
東 京 電 力 は ?
299名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:49.86 ID:YyH1pIRlO
こういうパフォーマンスはいい
ありがたい
300名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:58.51 ID:XexgaWXyO
すげえ!
301名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:22:01.14 ID:fb6NVYTA0
東電さんは、役員報酬カットで終了です。
302名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:22:22.79 ID:Iqnwxx660
>>1
素晴らしいな

まさか当事者の東電だって役員なんて貰わないだろ?
ボーナスだって貰わないよな?
まさかまさか・・・ねえ
303名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:22:28.22 ID:UH1xJQ1S0
目薬でいつもお世話になってます
304名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:22:29.99 ID:LrncptTU0
>>284
どんな機会に触れればいいのよ
305名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:22:32.66 ID:80oSZG8t0
月給300万か
すごいな
306名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:22:36.96 ID:Nxz4d5bq0
関係ないロートがやるのに
東電なにやってんの?
307名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:22:53.07 ID:bIJgaF7G0
>>262
おぉ!肌ラボはロートだったのか
それは使ってるから使い続けるよ
308名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:22:58.10 ID:Buhw5AX7O
それに対して東電は、電気代値上げに賃上げストライキだっけ?
309名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:01.48 ID:64GTYFMQ0
流石、西日本の会社は人情が熱いな
310名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:05.07 ID:5Rq0W2yPO
♪ロォーォト、ロォーォト、ロォーォト、ロォーォト、ロォーォト、ロォーォト〜、ロォーォトせーやーく〜。
311名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:05.91 ID:AXGmmzC20
メンソータムはすうすうして気持ちいいよな
乳首にぬってる
312名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:10.30 ID:mmayBWeH0
東電は社長さえ現れずw
313 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:17.53 ID:fhjsjojaP
エロゲ会社ですら、給与カットして、1000万寄付したんだよな
314名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:26.23 ID:Pc1fM4QA0

大阪の企業なのに、、、 すごいね

315名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:27.77 ID:Mj2V9bwC0
ガキの頃、ロートのCMで怖いのが有った気がする。

マークになってた人形のキャラクターが
316名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:29.20 ID:xLTk6/or0
317名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:34.12 ID:ETQjM4tVO
よし!目薬買ってくる!
318名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:34.95 ID:wmfwUYO1P
東京電力は?清水正孝は私財を投げ打って被災地に寄附すべきでは??
319名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:37.08 ID:iZ0ocFHpO
ロートって目薬以外にもあるのか
無知ですまんがだれかロート製薬の簡単な製品一覧プリーズ
320名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:37.65 ID:0mxgQXhi0
>>292
沖縄でイベントやって集めてるみたいじゃん
トロピカルな環境で妙に楽しそうだったけど
321名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:39.61 ID:QAX40paX0
競合してる製品があったらロートのやつ買うわ
322名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:40.76 ID:7BGUBpwN0
重要度

電力・・・・・92%
ガス・・・・・68%
目薬・・・・・03%
323名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:43.18 ID:x+oZWUAx0
東電役員は役員報酬は30%、賞与は全額カットってところだろう、少なくとも。
政府が、つまり国民が賠償負担することになるんだろうから、
最低限の賃金でやってもらわないと。もちろん、退職金も大幅カット。
324名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:53.82 ID:B/I2DG39O
金はともかく薬送れよ
325明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/03/25(金) 17:24:01.02 ID:GTUdOF1Z0
トンキン マスゴミが絶対触れたくない事実

ロート製薬株式会社(ロートせいやく、英称:ROHTO Pharmaceutical Co., Ltd.)は、
大阪市生野区巽西に本社を置く日本の製薬会社である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
326名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:01.90 ID:2lI0vxVH0
これは凄いな
普通自ら給料なんて絶対下げたくないもんだろ
327名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:05.20 ID:576Ftwb10
ロートやるじゃん
ユンケル買ってくる
328名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:05.69 ID:dSwzapZGO
東電にプレッシャー
GJ
329名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:12.38 ID:atJzkVXr0
なんか目薬買います。
330名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:14.12 ID:wSv6NSUX0
>>314
死ねば?
お前みたいな奴が日本にいると思うと腸が煮えくり返るわ
331名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:15.93 ID:e5nV2nPR0
東電も見習え
電気料金値上げとか言ってる場合じゃねーぞ人殺し集団!
332名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:21.82 ID:p68N/U4wO
>>1
ロートさんかっけーんだけど
何買って支援すればいいんだ?
333名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:24.63 ID:PvrYTRjf0
東電は勤務時間外労働、原発事故に対応する特別手当、危険な任務を見守るための手当など
たくさん特別な手当が出るそうです
334名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:29.28 ID:U6y7Aqy/0
>>284
巽は地下鉄も通る日本人の多いところ
在日が多いのは同じ生野区でも中川のほうだ
335名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:37.15 ID:mEgU3HgJ0
社会】「ヤフー」をかたる義援金振り込め詐欺に注意
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1300375382/1-
336名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:41.18 ID:j9rr0Uxx0
>>319
コンタクトの洗浄液も出してるな
337名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:42.70 ID:CgFeA5C30
月曜日ロート株買うわ
338名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:57.82 ID:G4p00tT80
報酬返上してニート生活
http://www.youtube.com/watch?v=-GnHQVLxHdk
339名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:18.86 ID:GZelG8P80
一方東電は・・・



東京電力は22日、福島第一原子力発電所の事故を受け、清水正孝社長ら役員の報酬カットを検討すると発表した。
東電では、柏崎刈羽原発(新潟県)の運転停止などで業績が悪化した2007年度以降、
役員の報酬を10〜20%カットしており、削減幅をさらに拡大する方針だ。

(2011年3月22日23時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110322-OYT1T01181.htm
前スレ 1=2011/03/23(水) 00:02:12.68
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300829377/
340名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:22.11 ID:9mV0Osfn0
ニートニートニート〜♪
ニートニートニート〜♪
ニート製薬〜♪

こんなん昔歌ってました・・・本当にごめんなさい。
341名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:24.28 ID:qgOiLtPsP
東電は…!?
342名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:24.08 ID:ttGe1iu00
さすが鳩飛ばすCM会社や
343名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:24.92 ID:6z5COExy0
そんな凄いロート製薬でもバカにつける薬は開発できません。
ちょっとロート製薬詰め合わせ買ってくる
344名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:30.58 ID:sPY9S9LR0
お?
関電さん英断じゃん

と、思ったらロートさんか

ロートさんの薬は小さな頃からお世話になりっぱなし
これからも買い続けるよ!!
345名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:32.14 ID:vcure53tP
ロートの目薬、買ってやれよ。まじで。
冗談抜きでいいから使えるしな。
346名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:43.03 ID:P6t65Chd0
被災地以外の公務員や議員こそ給与返納して復興支援に当てるべきだわ
自衛隊、消防は除いてね
347名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:45.07 ID:xhNLljf30
GJだ

しかしどうせなら、現地企業が復興できるようにその金で東北から色々買うことも考えてくれ
これから吊る人も減って、孤児になる子も減る
348名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:45.31 ID:xeIiJiUB0
ロート△
それに引き換え東電は、、、
349名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:53.05 ID:uHSbYrSo0
ロート製薬通販サイト
http://www.shop.rohto.co.jp/shop/contents/001.aspx

さて、何を買おうか・・・
350名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:54.65 ID:Ptpi8cAf0
日本一役員報酬が高額かもしれない日産もやるべきだな。
351名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:26:17.89 ID:SDYqUH+aO
応援買い!
352名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:26:21.69 ID:AwpT1TI4O
ロートのアレルギー目薬はイイ
353名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:26:25.38 ID:v1s+VQeXP
わしは温かい支援した企業のロゴTシャツでも作ってくばろうかな(笑)
354名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:26:30.25 ID:SWpaU5UMO
ドライアイ用の目薬とか、花粉症用の目薬もあったら何個かまとめ買いさせていただきます
355名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:26:34.17 ID:0UU72KYj0
東電は役員社員の私財没収ものだろ
356名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:26:39.87 ID:AjU/mNRxO
よし!クイズダービー見て支援!
357名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:26:42.11 ID:jLHR4hi7P
>>332
目薬だろ、やっぱ。
358名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:26:52.58 ID:LRWI3CRgO
ちょっと目薬買ってくる!
東電にたらふく飲ませてやりたいよ、爪の垢を。
359名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:00.23 ID:CgFeA5C30
これからもずっとロートのコンタクト使い続けるよ
一時期ボシュロムに浮気しちゃったけど今度はそんな事しないよ
360 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:05.37 ID:fhjsjojaP
361名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:12.27 ID:/8CvHNBbO
11人が月額10%カットで4000万捻出ってことは平均年4000万近く貰ってんのか…
362名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:14.83 ID:wazkTuHIO
一方東電は5月から電気代upで国民の負担を増やします^^
363名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:15.61 ID:7z0MdzPRO
メンソレータム薬用リップクリームを愛用しております。
さすがロート製薬!
364名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:15.77 ID:bohHQIdrO
>>327
ユンケルは、佐藤製薬。
365名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:30.28 ID:786sGPygO
カッコいいな

ところで東電は
366名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:34.19 ID:ejgq3/dP0
すばらしい、お家はこうでなくては
367名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:38.03 ID:hs3O0dtk0
>支援室の新設にあわせて、常勤9人、非常勤2人の計11人の取締役がそれぞれ
>4月から1年間、月例報酬の10%を返上することを申し合わせた。これにより
>約4千万円の運営費を作る。

x * 11 * 0.1 = 4000万
つまり取締役の平均年収も約4000万か・・・すげえな
368名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:49.73 ID:Ul/P1pA/0
うわぁlっぁああああ
サンテンドゥ買ってくる
369名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:50.14 ID:64GTYFMQ0
おまえ等、スマスマ見るよな?
370名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:50.18 ID:RO/zUx4J0
>>52
> 何割カットすれば世論が納得するかを検討中

別に何割もカットせんでも、単に割腹で腹カットすれば俺は納得するよ。
371名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:50.93 ID:vKcqfHscO
本物は誰だ?
372名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:53.24 ID:L8EhgGlr0
素晴らしい、こういう会社が増えて欲しい・・・

これからは、ハダラボ使うようにするよ
373名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:54.14 ID:Gu2RlSmX0
東電は?
374名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:56.83 ID:6IPm6E6SO
ロートロートロートーロートロートロートーロートせーいやーくー
375名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:02.25 ID:YXMUVCMX0
東電の糞役員はいまだに検討だっけ?
マジで死刑にしろ
376名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:07.26 ID:7BGUBpwN0
どう考えても、うまい棒 大量買いだな
377名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:11.38 ID:BZc/5CoIO
おれ今季花粉症対策に目薬、飲み薬ほかにもいろいろ買ってるけどたまたまロート

なんか嬉しいな
378名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:15.43 ID:qvlel8bT0
震災に関して大きく貢献している企業の一覧とかないのかな?
これからの買い物の参考にしたい。
379名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:19.42 ID:+k4XeFDmO
ロート△

アルガード・クリアブロックは高いけど効き目最高だし、
これからも使い続けるよ!
380名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:21.18 ID:LyxWaZlH0
東電 早くコメントしろ
381名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:22.13 ID:mEgU3HgJ0
【経済】ソフトバンク16万件の過剰請求、総額3512万円
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1296814295/
382名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:23.38 ID:c3EmN8C+P
>>327
ユンケルはsato
383名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:29.51 ID:GJZrhOgN0
さすがだな

で、東電は??
384名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:30.96 ID:GEC5RIQq0
今日ユニクロでいっぱい買い物してきた
ささやかな支援です
385名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:31.24 ID:Pc1fM4QA0
>>330
はあ?お前こそ頭イカレてんじゃねーのか?オレは大阪人だぞ
大阪の企業なのに東北のために率先して動いてるからすごいっていってるのに
何勘違いしてんだ?
386名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:31.18 ID:U6aR1zwm0
よし、養潤水をまた買うよ。
高いからリセで我慢してたけど次は戻す。
387名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:39.44 ID:NHwv6+2S0
ロート製薬の周りに高いビルが立っちゃって見通しが悪くなったから、
はとが空を飛ぶCMはアニメ映像に移行してしまった。
388名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:55.37 ID:rS1VtGTi0
そもそも大震災と原発でずっと尾を引く問題になったのに、そんな時に善意の売名しない企業は頭悪いよね
389名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:57.83 ID:z0e3cATs0
最近安い目薬買ってたけど次はロートの買おう
390名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:02.59 ID:jLHR4hi7P
>>325
そんな意味ねぇ地域なんか気にしてるおまえって一体・・・
391名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:03.68 ID:y1ZWGI2AO
よっしゃ、パンシロンと目薬買ってくる
392名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:13.28 ID:ntCNpME90
オレはロートの『iZ』という目薬を愛用してる
393名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:16.48 ID:aNJQgnun0
>>339
お金もらうつもりなんだ、この人たちwww
394名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:17.73 ID:R+6xT4FFO
マスゴミは?
395名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:18.09 ID:aZkdd0yg0
養子にしろよ
396名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:24.30 ID:viNzvjYC0
一方の東電は夏のボーナスのために電気代アップだって。
397名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:24.72 ID:vD7CbR8S0
一方、その頃東電では役員報酬を何%カットするかで揉めていた。
398名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:25.57 ID:wX8iWXNtO
東電はロート製薬と違って独占企業だから
こういう人気取りパフォーマンスは必要ないの
399名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:30.69 ID:p68N/U4wO
>>357
目薬使わないんだよおおお
400名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:38.34 ID:p68NP67N0
>>1
これは企業の義援金というより
企業の役員として報酬カットして
貢献するべき事があるだろうというメッセージだな
401名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:40.85 ID:FmI4+YOa0
えらいな
ロート製薬の役員の爪の垢を煎じて東電の幹部に飲ませたいわ
402名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:51.24 ID:CgFeA5C30
>>350
日産は輸出用の車いっぱい流されたからなぁ・・・
403名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:52.06 ID:OW+Eg6aAO
ロート△
東電▼
404名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:52.82 ID:vcure53tP
>>325
うわぁ!ちいせぇ
405名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:30:03.76 ID:6r5dj6mU0
東電はこの前「役員報酬を減額しようか検討中」ってスレ立ってたけどな

あれだけの大惨事引き起こして、検討中って凄いけど
406名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:30:05.54 ID:caFnTgdI0
♪ロート子供ソフト
のところか。格好良過ぎるな
407名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:30:11.46 ID:rf82td550
>>365
役員報酬のカットを検討中
408名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:30:13.73 ID:KQXy0prN0
当然だろ…って東電じゃねぇのかよw
409名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:30:27.80 ID:KQSHV2tT0
これから目薬はロートにするよ

東電は当然、社員以下全員ボーナス返上だよね
410名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:30:28.43 ID:0mxgQXhi0
>>399
メンタムリップとかハダラボとか目薬以外もあるよ
411名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:30:52.89 ID:aZkdd0yg0
日本はもっと欧米みたいに養子を取る文化をもっと広めたほうが良い
アメリカならもう災害孤児の引き取り手がめちゃめちゃおおいよ
412名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:05.61 ID:bohHQIdrO
>>279
カンガルー募金は、TBSだから。
413 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:07.72 ID:fhjsjojaP
>>399
コンタクトケア用品とか
414名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:13.30 ID:X/kC/YUI0
クイズダービー思い出す
415名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:20.32 ID:iCVvXYpH0
ヒント:SMAP×SMAP
416名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:20.65 ID:XJTkaWy/0
そうだよなあ、震災孤児がたくさん出てしまうなら、あしなが育英会にも寄付を
集めないといけないのに、日教組が「あしなが育英会に寄付する」って嘘ついて
お金集めて、それを朝鮮学校にあげた一件で
あしなが育英会が寄付を朝鮮学校にあげたみたいに誤解されてるから、
あしなが育英会は一度きちんと日教組の件を説明したほうがいいと思う。
417名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:27.20 ID:ow3DdHGv0
頭狂電力の役員ほどの厚顔無恥を見たことがない
418名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:30.16 ID:sPY9S9LR0
>>367
これだけ貰えるクラスなのに、腹の中が黒くならずに支援に回せるなんて素敵な人達じゃない
例え宣伝が狙いでもそれすらしない所は沢山あるからね
419名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:38.79 ID:uHSbYrSo0
ロート役員会
役員「うちの会社としても義捐金とか送りたいよなぁ・・・」
役員「でも、持ち株比率実はいまいちだし、株主総会で決議せんとなぁ・・・」
役員「んーーーー」
社長「おい、おまえら、貯えそれなりにあるよな?」
役員「まぁ、食うに困らんくらいは当然ありますわな」
社長「役員報酬1割までなら株主総会での議決もいらんし、とりあえずさっさと準備せんか?」
役員「おお、よっしゃ!やったるで」
社長「とりあえず、今月無給な^q^」
役員「よっしゃ!ほな早速準備はいろか!」
社長「マスコミに言っておかんと、総会の時に『おまえら不祥事やらかしたんか!?』って怒られるよなぁ」
役員「それはかんにんやでぇ」
社長「まぁ、売名言われてもかめへん。他の企業も続けば儲けもんや」
420名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:39.56 ID:sji/sJjiO
東電とエライ差だな

ロート=神

東電=死神(被曝で間接的に人殺しをする予定)


ほとぼり醒めたらまた人殺しする放射能漏れ原発つくるんだろうな〜

421名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:43.77 ID:aNJQgnun0
>>405
というか、お金受け取るつもりなのが凄いよなw
本来なら個人資産差し出すレベルだろw
422名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:45.52 ID:7BGUBpwN0
>>398
そう。独占状態。
電話も以前は、NTTの独占状態だったが、
最近になってやっと独占期間が失効したみたいで、
日本テレコム、ソフトバンク、KDDI、とか選択式になった。
電力も同様に、独占状態を打破する必要性が出てきたようだ。
423名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:52.03 ID:Toqzh/250
肌研(ハダラボ)もロート製薬だからよろしく
424名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:58.51 ID:ANtrKc6m0
東電のクズ連中とは、何という違いだ
425名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:32:27.29 ID:E9VaOFyF0
東電のバカどもや政府は減給なしなのに・・・
426名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:32:29.26 ID:YXMUVCMX0
東電と保安院は全財産没収で
427名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:32:47.95 ID:oaVQfSPk0
一方東電は役員の報酬カットを検討・・・、だっけ?
428名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:32:51.55 ID:iBXecN9HO
すげー全く関係ないロート役員が
他の企業も見習うべきだ
特に盗電
429名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:09.85 ID:S6FpB5v80
なんという漢たち
430名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:12.01 ID:tIW8SmUQ0
ロート製薬といえば
日本の水泳界が
かつての栄光を取り戻すために
社長が私財を投じて作った山田スイミングスクールが有名
431名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:14.03 ID:DeLoaGat0
ちょっとロート子供ソフト買ってくる
パフォーマンスだろうと、やらないよりずっといいよね
東電はゴミすぎて話にならん
432名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:16.98 ID:v+YHUdMp0
>>1


  なにこの目薬企業 えらすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:19.87 ID:N+vP+omeO
東電て主力銀行からでっかい援助受けたそうやんか


で何すんの?
434名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:21.09 ID:vTwv9TH10
>>257
関西アンカーで両親が安否不明の子は祖父母と一緒だった
学校被災→両親不明の子は、親戚等に引き取られているとは思う
元気に積極的に避難所のお手伝いをしてるんだが
それをする理由が
「頑張ってお手伝いしてたら、目立って、両親が見つけやすいから」
もうね、涙腺崩壊したよ・・・
435名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:26.37 ID:d8eh1S5c0
ロート ロート ロート
ロート ロート ロート
ロートせいやーくー
436名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:31.60 ID:+k0Qvm3x0
みんな知ってるけど、今一目立たない会社だなと思ってたけど
やるときはやるな
437名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:39.82 ID:iZ0ocFHpO
>>319
>>349
ありがとう
助かる
>>1
被災地に貢献した企業の一覧あれば便利だねぇ
438名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:40.49 ID:sHmI9m87O
CMの鳥のはばたきage
439名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:46.25 ID:7w8zqxDP0
ロート見直した。
目薬だけの企業じゃないって男らしいぜ!

だけどヒアルロン酸化粧水はジュジュが最高。
440名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:51.45 ID:obZXxvOO0
おいおい東電。
441名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:55.08 ID:NQRW6jdoO
ロート ロート ローォト ロート ロート ローォト
ローオート せーいーやーくー ダンダンダン
442名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:03.39 ID:sji/sJjiO
>>422

国が東電に補助金代わりに送電線とか担保とればいいのにね

443名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:14.78 ID:tEaGElh60
電気もロートさんが売ってくれれば・・・
444名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:21.09 ID:KBeH0CsY0
企業のお金じゃなく、役員の報酬を返上するのがすごい
会社の金は税金対策になるけど、役員の報酬はただ痛いだけだからな
すばらしい
445名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:27.98 ID:1IEFd8MY0
東電は?
446名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:29.29 ID:CeCcirRn0
東電は電気代値上げしてくれたよね、放射能もくれたし停電もくれた

東電社長は何を考えてるのかじっくり記者会見しようぜw
447名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:34.81 ID:aNJQgnun0
>>419
そう、売名でもいいんだよ
他の企業が後に続くきっかけになるかもしれないわけだし
448名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:42.14 ID:1J9P0odP0
ロート製薬かっこいい。
これからはロートの製品を優先する。
449名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:58.55 ID:273YKf440
スマスマのスポンサ?
450名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:17.58 ID:yAea5iSSO
東電は?
451名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:18.06 ID:ONLLIcVI0
>>288
俺もちょっと前まで目を酷使してたんでよく買ってたんだけどね
あのトロっとしたやつはすごくよかったけど1000円近くしたからな…
452名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:17.54 ID:wX8iWXNtO
東電つえーわ、マジつえーわ
おれらも電力もっとよこせっては言えるけど、
電力もう買ってやらねっては言えないもんな
453名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:19.78 ID:HIKM+49aO
で、民主党と東電はなにしてんの?
454名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:25.46 ID:ds4mSW+o0
ロートの株空売りします。
455名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:29.34 ID:GR3/QuBQ0
ちょっくらおいらも十万ほど募金してくる。もちろん日赤に。
456名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:30.46 ID:Cxlvscu3O
化粧水とリップ買う。゚(゚´Д`゚)゚。
457名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:46.95 ID:/LQWCzJc0
眼薬買うよ!
458名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:05.54 ID:ygDSXsty0
東電の糞共は爪のあかを煎じて飲ませてもらえ!
459名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:34.77 ID:E9VaOFyF0
俺もニート生活を止めて社会にちょっとでも役立とうと思う。
460名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:36.93 ID:xhNLljf30
ロート通販で買い物スレに変わりそう

http://www.shop.rohto.co.jp/shop/contents/001.aspx

贅沢ソフト食、けっこうあって美味そう
日持ちしそうなのを買って、自治体が受け付けてる東北への支援物資に送ろうかな
461名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:39.14 ID:8im8DJPZ0
これからもソフトワン使い続けるよ。
462名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:53.37 ID:7BGUBpwN0
>>452
漢は黙ってソーラーペネルだろjk。
でも、元を取るまでに10年近くかかるけんど。
463名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:37:03.08 ID:HiVFXnrAO
日本のメーカーは素晴らしいな…
464名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:37:09.12 ID:QX2IxIDT0
素晴らしいな
心意気が立派だ
465名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:37:18.39 ID:VRPjL/mAO
こんな時期でも酒場放浪記のスポンサー降りずに続けている。
パンシロンでパンパンパンともう一杯。
466名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:37:18.19 ID:nC0ahWCl0
古臭いって言われたけど、なみだロートのドライアイ愛用しててよかった
467名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:37:23.19 ID:qbpfRaH70
>>100
政府をスルーして、首長連合や自民党議員と連絡取って、独自ルートで救援物資運んでるとか。
468名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:37:24.83 ID:stgL5PmVO
ロート最高です!

で 東電は?
469名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:37:33.06 ID:p68N/U4wO
うおおお
ロート製薬の通販サイトが古い携帯から見れないんだぜ。
PCから見るんだぜ。

ロートせーいやーくーーー
470名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:37:43.30 ID:nwTJVHAI0
労、徒労、徒労、徒 労、徒労、徒労、徒 労、と制約
471名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:37:43.77 ID:tEaGElh60
東電は亡くなってください

かわりにロートさんが電気売ってください
472名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:37:53.40 ID:ANtrKc6m0
ロートさん、東電の社長が会見する時には(するかどうかも怪しいが)
目薬をプレゼントしてあげてね

涙を流しているフリが出来るようにw
473名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:15.15 ID:v1s+VQeXP
>>447
そうそう
たとえ万が一売名でも広告代理店がウハウハするだけの売名じゃないからね
実際に助かる子供が居るから
474名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:16.53 ID:GJZrhOgNO
>>447
続く企業が続出すれば「東電おまえら何やってんだ」の声が高まる
475名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:17.21 ID:64GTYFMQ0
ジャパネットタカタ、UNIQLO、ロート製薬

共通点は、企業理念、上司が素晴らしいから部下もついてくる。勿論お客さんもついてくる
476名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:18.28 ID:t+L72SP6O
いいはなしだ‥
477名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:22.10 ID:HtRvjgwuO
>>61
自民党は青森港に独自ルートで、支援物資輸送体制作った。140トン以上運び込んでる。野党としてできることはやってるぜ

今度から、目薬はロートの買うことにするさ
478名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:24.30 ID:ivY86/RO0
メンソレータムのリップ買い占めてごめんなさい
479名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:33.15 ID:NmF1P+AM0
一方東電は
480名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:44.02 ID:A8KHdbQK0
俺も織田裕二がCMやってた「キター!」の目薬買ってくるわ
481名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:50.71 ID:Wvt0PvgCO
ロート製薬、尊敬。

明日薬局行くから、ロート選ぶよ。
482名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:53.71 ID:FBonyMcJ0
大阪市生野区のロート製薬ですらこれなのに東電ときたら・・・
483名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:59.56 ID:PhxP2quA0
偉い。ロートのことは忘れない。
484名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:39:01.33 ID:S6FpB5v80
見栄でも参天も張り合って欲しいね
逃電は死ね糞
485名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:39:07.90 ID:EiD9nVxIO
ロート厨で良かった・・・(´;ω;`)
486名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:39:33.22 ID:9rCnV6xy0
>>1
さすがロート製薬!!

目薬愛用します!!!
487名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:39:45.50 ID:aNJQgnun0
東電社長「ロート製薬さんの震災支援に感銘を受けましたので、
       私もロートの目薬を買って応援することにいたしました」
488名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:39:48.11 ID:8/MwbeeI0

東 電 も 少 し は 見 習 え よ ! !
489名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:39:52.42 ID:nwTJVHAI0
>>480
それ参天製薬サンテFX
490名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:39:55.07 ID:9P4OopsAO
>>324 上から目線で 何言ってんの? 自宅警備員なの? ゆとりなの? パァフォ〜マなの?
491名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:39:59.68 ID:m/E3DXPP0
一方、東電は電気代を上げた
492名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:08.52 ID:zRG70ir70
人の心を聞いた。(´;ω;`)
目薬だから、泣いてないって。
493名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:11.79 ID:vcure53tP
>>399
んじゃ、パンシロン(胃薬)
494名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:13.14 ID:1pVWtbTP0
ロート ロート ロート
ロート ロート ロート
ローオートーせいやーーくーーーーーーー
495名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:12.56 ID:TkpUFp/xO
今年にソフトだな
496名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:18.21 ID:KBeH0CsY0
もし今の国歌がなくなるとしたら、次の国歌はロートのCMでいこう
うん。異論なし。
497名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:31.02 ID:8GxLqcQU0
ロート製薬△
498名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:33.37 ID:c3EmN8C+P
なるほど。報酬の1割というのは、株主総会関係なく取締役会だけで決定できるからなのか。
てことは、株主総会を迅速に臨時に開けるような企業の中から、1割と言わずもっと多くを捻出する企業も出てくるかもしれんな。
499名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:39.86 ID:6r5dj6mU0
その頃東電は・・・

・後手後手+基礎すら出来ない対策に人的ミスが多発

・社長会長逃亡

・社員一同現場にはいかず下請けに全部任せる


そしてまた今日
【社会】東京電力、電力料金の値上げ検討 夏場の需要ピーク時に 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301037386/
500名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:41:00.37 ID:YbbddXBdO
東電死ねよ
501名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:41:06.48 ID:1io436QP0
一方東電は電気代を上げた
502名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:41:09.06 ID:e+Np4xJP0
ロート製薬の役員って年収3600万ももらえるん?
うーん、まあそんなもんか
503名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:41:13.00 ID:3Qm/k6WOO
ロートまじカクイイ!
俺もコンタクト液と目薬ロートに替えるわ
504名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:41:19.70 ID:mKQqNj/BO
ロートさんかく
505名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:41:27.86 ID:cNs9IR6N0
心意気のある経営陣だな・・・尊敬するよ。
506名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:41:32.43 ID:KQSHV2tT0
常に目薬使ってるけど今までメーカー気にしてなかった
これからはロートさんにします。
ありがとうロート
507名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:07.78 ID:jLHR4hi7P
>>399
メンソレータムもロートの製品らしい
ここに製品一覧がある
http://www.rohto.co.jp/prod/blist.cgi?mode=2
508名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:09.29 ID:LQrw3OB80
CMやらなくてもPR効果は抜群だな
509名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:17.99 ID:tWpjjTLx0
一方東電は・・・
510名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:20.18 ID:ch0IRo2+0
>>1
ついでに変態新聞のスポンサーからも降りてね
511名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:23.31 ID:BL0PLCEoO
ありがとう
512名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:24.74 ID:yveJBckh0
ありがとうロート製薬
513名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:31.17 ID:xm5HGz04P
これ本当に大事な支援だと思う。
今まで適当に買ってたけど、これからロートの買う。
514名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:42.32 ID:iBXecN9HO
アルガード使ってま〜す。
いつも助かるし今後も使うね(^O^)
515名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:54.44 ID:NZPNgEQ80
一方、東電では電気代の値上げを考えていた
516名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:59.64 ID:xhNLljf30
なんだ、贅沢ソフト食って介護食じゃん
でも疲れてる人たちにはよさげだな
でも日持ちがどの程度か分からんから、支援物資に良いのかは分からんね…

お前等、爺さん婆さんに、たまには食べやすくて美味いもの食わせなよ
517名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:07.67 ID:rpVIyNyWO
オバジ(化粧品)買う
518名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:10.19 ID:Y27E4xOuP
>>509
社長が気配を消したw
519名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:29.74 ID:lb0E+uGh0
仕事がないって言ってる議員も返上しろよな
寄付はダメでも返上して国のために使うことはできるだろ
520名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:34.80 ID:vQkO3JNJ0
ロートの目薬買ってくる
521名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:34.59 ID:UkEOG/cTO
ここは化粧品でも儲けてるよ、名張に工場あるし、
本社は在日韓国朝鮮の密集地、それ以上言わないが、
韓国人の金持ちって地域や仲間の為にカネ出す人もいるんだよね、そういう風気があるみたい、
役好きでカネ出さない人も多いけどね、
522名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:41.89 ID:GIOO06s60
よし、目薬他コンタクトケア用品はロートに変更する
523名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:43.57 ID:dnEew/XSO
カッケー
524名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:56.66 ID:nwTJVHAI0
同業他社はおろか優良企業が次々と追随することを祈る

というか、こういう企業じゃないともはや「優良企業」と呼んじゃいけないとすら思う
525名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:44:18.00 ID:g/jY6ZkGO
ロート製薬△
コンタクトの保存液をロート製薬にかえるよ
526名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:44:19.94 ID:jFnbPxkd0
>>520
俺はもう買ってきた。
527名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:44:31.39 ID:64GTYFMQ0
>>521
えっ
528名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:44:31.44 ID:tu3V0OY5O
東電とは大違いやな
529名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:44:33.16 ID:c3EmN8C+P
メセナ
530名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:44:38.26 ID:1Lr1mAShO
一方その頃東電は役員報酬をカットするかを「検討」
中(>_<)
531ヨウ素 放射性ヨウ素対策しろ。:2011/03/25(金) 17:44:57.61 ID:iK2nKbSWP
ヨウ素 放射性ヨウ素対策しろ。


危険ヨウ素(放射性ヨウ素・・のどに負担がくる。(のどの甲状腺にくる たまる))
と、
安全ヨウ素(イソジンうがい薬なんかに入っているし、他にも昆布とかいろいろ。調剤薬局)

を体が見分けられたほうがいいんだよな・・・。

だから、のどに負担を感じる場合は、イソジンなめるでもなんでもいいから、のどに集中して、そのヨウ素を置き換えることに頭も使ったほうがいいな。そりゃそうだろう。体も頭も周りの人も全部動いたほうがどんなんでも作業はうまくいくから いい。

ヨウ素

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/751
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/753
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/768-770
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/790
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/818
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/854
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/856-859

とか他も。
532名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:07.94 ID:0odp7XT20
東電役員も、報酬カットじゃなくて、自主返納・寄付すれば
よかったのに。
国を貶めた役員たちの判断ミスを贖うのは、
原子炉坑内の作業しかないと思います。
533名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:16.32 ID:7BGUBpwN0
>>514
アルカード2のゲーム
ttp://www.youtube.com/watch?v=UzHjdsaUTzI
534名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:16.64 ID:aRl98OyL0
誰も貼らないので自分で探してきた

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛


535名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:17.05 ID:6r5dj6mU0
ロートの役員が報酬を自主返上していた時
東電の役員は報酬を返上しようかどうしようか考えていた


ロートの役員が震災孤児対策本部を作っていたとき
東電の役員は姿が見えなくなり隠れた
536名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:21.33 ID:eL88v4wi0
麻生は野菜食って管は引き籠り、ロートは自主的報酬返上で当事者の東電は社長が逃亡。
なんだ、これ?
537名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:22.47 ID:0+I19oie0
東電は今後復旧による事業経費の増額が見込まれるため、経費に連動する報酬額の
上乗せを画策した。しかし、今の状況から簡単に電気料金の引き上げは言い出しにくい。
そこで、節電のためという金科玉条を掲げ電気料金の引き上げを実施することとなった。
こうして、東電社員は報酬が減額するどころか増額することとなりました。

当たらずとも遠からじかも
538名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:24.58 ID:Q4298UnA0
オプティフリーとスマイルコンタクト愛用なんだよね
買わないけど会社としては尊敬するよ
539名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:24.50 ID:8p257bI20
東電には期待するな
540名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:24.72 ID:6WG8WI9I0
全国区ニュースで生野区の名前が出るのは、在日ネタ以外じゃロートの時だけ。
541名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:30.21 ID:SghP2X/70
東電役員でてこいや
私財没収は最低ラインだからな
542名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:41.28 ID:2F5e4KlzO
自社製品を売り込まない支援ってとこがすごい
どっかのソフト銀行さんは単なる囲い込みだろと思ったがこれは違うわ
543名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:53.94 ID:ONLLIcVI0
>>507
リップクリーム
ハンドクリーム
保湿クリーム
日焼け止め

意識してなかったけど調べてみたら家にもけっこうあるな
544名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:06.47 ID:NtwddElQP
鶴と一緒に鳩も飛んだか。
545名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:07.00 ID:iKjwWga10
東電は電気料金値上げだからなw
546名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:11.59 ID:JY21AZreO
さすがだ
547名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:14.43 ID:s1gBZKe8P
今手元に3年くらい前にかったメンソレータムアクネスのニキビにつける薬があったので
おでこいっぱいに塗りました。明日はリップと何に効くかわからない
メンソレータム軟膏を買ってきますね。
548名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:14.47 ID:lmI7G641O
税金で建てた箱物使わせろよ
549名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:21.49 ID:hs3O0dtk0
>>534
最近そいつぽっくり見かけなくなったな

つか、最初みものんたかと思ってたよ
550名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:21.96 ID:bxEP7i4R0
東電は、値上げを検討しているのであった。
551名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:22.40 ID:v04YRHagO
ロート製薬の主な製品は何だ?買うぞ
552名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:40.23 ID:nwTJVHAI0
>>529
メセナは文化芸術事業支援
553名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:52.30 ID:jLHR4hi7P
>>447
売名だろうがなんだろうが実際に行動してるんだからいいよな。
554名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:52.38 ID:BjLAprbN0
一方、東電は10パーセントカットであった
555名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:54.66 ID:nv1eMzGy0
こういった有事に支援・行動できる企業を評価して、買い支えてあげましょう。
しかしパチンコにお金を流すのは愚の骨頂。
被災者・被災地への支援まとめシート(誰でも編集が可能です)
ソースが確認できたら追加してください。
個人・グループ
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdFFPMUNRNDV0RTI2Y0l2VDlQbjNpZHc&hl=ja
企業
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AgltkJCFF92zdC1YOE1XdlpFV2dXYUFhMDFhY3Y0dlE&hl=ja
国支援
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdG9lZ2ZfYjN2RmU4SFBnaWsxV1JfVnc&hl=ja

東北地方太平洋沖地震 義捐金・寄付支援まとめ@ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/gienkin311/
556名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:54.64 ID:T7K2DJhh0
ロートの目薬が品薄になる悪寒w
557名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:55.10 ID:ibqbiWr30
それに比べて東電は???
558名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:59.81 ID:0iylEb+f0
クイズダービーの頃からロート一択です!

聞いたか?東電幹部ども
559名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:01.96 ID:WSYtX3TY0
ロート△
560名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:23.33 ID:tWpjjTLx0
高校無償化なんてポッと出のバラ撒きを今すぐ廃止して
その分を丸ごと財産や家族を失った被災者にまわせよ・・
もともと高校無償化なんてあてにしてなかったよ
561名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:41.52 ID:S94D1d6b0
東電も閣僚も 金出しません

みなさんから集めた税金から補償するつもり満々です

国会議員&県議&市議は出せよ! 個人資産から 
562名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:54.45 ID:mJeA+TQs0
これは素晴らしい
それに比べて、東電は・・・
563名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:56.02 ID:6rFyaE970
素直に立派。目薬買ってくる。
東電と日立&東芝の役員は給与減らせよ。
564名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:48:23.93 ID:KBeH0CsY0
額は少ないとしても、支援しようという姿勢だけでも評価されるよね
565名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:48:29.24 ID:xhNLljf30
http://www.shop.rohto.co.jp/shop/shun/index.html
ロート通販の旬穀旬菜

色んな食品とか酒とかもある
566名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:48:33.42 ID:5/0MprXzO
ロートかっこよすぎだろ
567名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:48:36.66 ID:Yr/fw69LO
これは立派
ウチの会社もこういう事やれば良いのに

おおかた震災特需を当て込んでるのだろうな
さもしいよ、積○ハウスは・・・
568名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:48:43.94 ID:ltxan38v0
ロート製品
今までも身近にあったけど
これからは意識して買いますね
569名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:48:50.20 ID:6r5dj6mU0
雲仙・普賢岳噴火でお見舞いの言葉をかけられる両陛下(スリッパ無)
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070531164251.jpg
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/koushitsu/57.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/j1bkk/imgs/3/9/39b0c50a.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/j1bkk/imgs/1/e/1e601012.JPG
阪神淡路大震災 (スリッパ無)
http://image.blog.livedoor.jp/j1bkk/imgs/7/4/74596c3c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/j1bkk/imgs/1/5/15d59fa4.JPG

一方、自分たちのミスでおきた原子力災害で、被災者を前に立ったまま謝罪する東電(スリッパ有)
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110322024jd.jpg
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20110323k0000m040094000p_size5.jpg
http://app1.yomiuri.co.jp/image/20110322-106262_L.jpg
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/23/jpeg/G20110323000482150_view.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/c25ed8bbf25d4b48142191f750d91bd5.jpg 肘付いて会見する藤本副社長
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |  電力料金値上げしますんでよろしく笑
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
570名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:48:53.89 ID:i7eMrvW30
ここまではらたいらさん無し
571名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:48:55.29 ID:kCOBmO5P0
目薬ってロートくらいしか知らんのだが
他はどこ?
572名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:49:06.62 ID:aCwgpAYR0
ロート△
東電▽
573名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:49:13.11 ID:6wD+sNSXO
長期的に考えてるのがすごいよな。
大金を寄付もすごいけどこういう考え方もいい
574名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:49:20.98 ID:nwTJVHAI0
いくら賛同するからと言って、買い占めはやめろよ。

被災地のコンタクト使用者・花粉症の人とかに送るのが優先。
575名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:49:56.48 ID:1Lr1mAShO
東電が一番怖がるのは「電力自由化」

これを推進すべし!!

殿様商売を続けさせるな!!
576名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:50:03.13 ID:fPu0AgDVO
>>542
人道や社会に対しての考えだよな。
こうゆう企業は尊敬に値する。
がんばれロート製薬!
577名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:50:16.03 ID:Gm9OubS50
泣かせるんじゃねえ
畜生、目薬いらねぇじゃねぇか
578名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:50:56.40 ID:SlDGv33xO
クイズダービー懐かしい。
ロート製薬すげぇ
579名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:51:01.23 ID:mJeA+TQs0
目薬はこれから一生ロート製薬のを買おうと思ったら、既にうちの目薬全部ロート製薬のだったw
あとは、何がある?
580名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:51:08.30 ID:jFnbPxkd0
>>534
それロートちがう。
581名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:51:17.66 ID:6rFyaE970
>>571
参天
582名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:51:38.49 ID:gfi8skl+O
もちろん東電もやるんだろうな?
583名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:51:54.49 ID:ltxan38v0
>>574
もちろん!
ただ身近なものだから必要なときは買うし
他の製品と迷ったときはロートを選ぶさ
584名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:51:56.44 ID:zX5/euXfO
アルガード鼻炎内服薬Z、目薬アルガードs、メンソレータム使ってます!
585名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:52:34.72 ID:rHi8DilzO
目薬いらずの記事だな。さすがロート製薬
586名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:52:44.65 ID:cXqVL7lk0
逃電…出てきませんね
587名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:52:46.18 ID:vsIrBfYS0
ロート製薬、これとは別に1億円も寄付してたんだね。

http://www.rohto.co.jp/comp/news/?n=r110314
588名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:52:57.72 ID:jXkP74680
何気なく手もとの目薬見たらロートでわろた。
何気なく買いつづけていたのに会社名気にしてなかった。
すまんかった。これからもロートOA買うよ
589名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:52:58.87 ID:RaaeQTL3O
東電は後がないね
590名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:52:59.47 ID:nwTJVHAI0
>>579
メンソレータム・オキシ・肌ラボ・パンシロンとか
591名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:53:15.36 ID:xhNLljf30
ろーおと、ろおとろーおと
ろーおと、ろおとろーおとー
ろーおーとーせーいやーくー

懐かしいなw
592名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:54:05.83 ID:mZ4zrVCS0
東電なんざ全額自主返上しても怒りは収まらないのに
ちょっとだけ報酬削るかもと発表しただけという・・
593名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:54:08.32 ID:JY21AZreO
政治家と東電もよろしく
594名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:54:11.08 ID:kCOBmO5P0
>>581
さんきゅー。
サンテン見たらここも義援金1億出してた
目薬ハンパネエ
595名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:54:46.57 ID:ch0IRo2+0
>>542
商品を売り込まなくてもこれが宣伝になって売り上げ増えるからおk
596名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:55:01.53 ID:6WG8WI9I0
なにかの欠陥が問題でロートの対応が参天より不味くて
ここで叩かれていたんだがな。オマイラすっかり忘れてるだろ?
もう五年くらい経つから仕方ないだろうが。
597名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:55:06.78 ID:DeLoaGat0
ttp://www.shop.rohto.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=115785
ちんすこうの見間違いかと思ったら違った…
598名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:55:22.95 ID:nwTJVHAI0
>>587
うへえ…
志が高い企業だねえ
599名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:55:31.79 ID:foDoUHVn0
草葉の陰ではらたいらも喜んでるだろ
600名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:55:41.80 ID:oDj3ehoo0
今までメンターム派だったけど、メンソレータムに代えるわ
601名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:55:44.39 ID:6rXpchHqO
ロート製薬は和漢戔シリーズの漢方薬をもうちょっと値下げしろよ
どれもいい薬なのに高すぎて続けらんねぇ
602名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:55:58.70 ID:mJeA+TQs0
>>590
メンソレータムか!
盲点だった!
603名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:56:00.03 ID:UkEOG/cTO
>>527 ほんとだよロートは生野だよ
604名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:56:15.73 ID:48G6ruDu0
>>594
参天もやるなあ
参天の目薬も買おう

それにしても東電は何してるんだ?
605名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:56:24.49 ID:6wD+sNSXO
>>587
すごいな。結構無茶しちゃってる企業とか国が結構あるよね。
やっぱ企業でも国でも上がしっかりしてるとこは決断力も行動力もあるな
606名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:56:34.67 ID:dDOl8NDY0
>>1
こんな会社に勤めたい

大阪の人間って人情あるんだろうなこれ・・・東京・・・orz
607名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:56:38.14 ID:prDl8TeN0


一方の東電は電気料金を値上げした


608名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:56:49.53 ID:iZ0ocFHpO
>>419
何そのちょっといい話w萌えるw
609名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:56:56.20 ID:kEdoptnJ0
東電のクソっぷりが際立つな
610名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:57:00.99 ID:ctspu+LQ0
あれ?ロート製薬ってなんか不祥事やらかしたっけ?
削減を検討してるところなら知ってるけどさw
611名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:57:31.97 ID:nwTJVHAI0
>>599
うん・・・(´;ω;`)
612名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:57:39.65 ID:NP5peGF40
ロートの役員て立派な人たちだなあ
それに比べて糞逃電のグズどもは・・・
613名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:57:40.35 ID:lY/H3mZo0
今後はロート製薬にするよ

「震災復興支援室」をたちあげるのが凄い
長く支援していこうというあらわれだろ

うちの会社は1億の寄付を発表してたけどそれっきりだ
614名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:57:40.93 ID:iEotM17U0
東電役員が一言
615名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:57:46.72 ID:D6ZcdU7Y0
ロート製薬といえばスマスマとガンバだね。
616名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:58:27.68 ID:OrlplfEsO
>>411
確かにアメリカは養子が盛んだけど、
白人の孤児は争奪戦状態で、黒人の孤児が余ってる。

だから10年ぐらい順番待ちして白人の孤児を引き取ったり、ロシアや東欧の白人孤児を業者に大金払って引き取ったりしてる

まったく参考にならんよ
617名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:58:32.74 ID:j5VZ/o1K0
ロート製薬△
618名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:58:46.48 ID:BZ9Uv7q90
東電は”一部”カットを”検討”中です
619名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:58:48.30 ID:tEaGElh60
東電は後出しでショボい事するなら
今のままふんぞり返っていてもらいたいな

東電への怒りを人々が永久に忘れないように
620名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:59:07.03 ID:eDZDKsKBO
立派な人たちだなあ
621名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:59:07.04 ID:CQYpAjxu0
なぜ東電がしない?
622名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:59:38.49 ID:iKjwWga10
>>599
その隣には篠沢教授も…
623名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:59:42.23 ID:N+z2bu7E0
ロート製薬は素晴らしいな
これで得たブランドイメージは返上した報酬よりも遥かに大きいものがある

で、東電は?
人は電気なしに暮らすことができないから、
東電はお高く止まってるんだろうな。
どんなに批判されようが売上が落ちることないし。
624名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:59:43.58 ID:gWhZqOfD0
ロート製薬本社の近くにある大池中学は半島系の生徒が8割
625名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:59:58.07 ID:/+q5deXV0
>支援室の運営費は、吉野俊昭社長ら取締役11人が報酬の一部を自主返上して工面する。

トップが先んじてこう言うことをするのは色んな意味で良いことだよね
松下幸之助みたいな
特に日本では上より下が頑張らなきゃ的な考えあるから、上がキチンとしてると自ずと下もそうなる


しかし何でこの企業が? っていうところばっかり頑張ってて
本当に頑張るべき企業が頑張らない不思議
626名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:00:21.62 ID:XkM2qlQd0
放水で使われた特殊消防車を作っているモリタという企業も大阪市生野区に本社がある
627名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:00:38.50 ID:Uy53OG4c0
食うに困らないレベルのオヤジたちが皆こういうことしてくれたら、
とてつもない額が集まると思うのだが。
628名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:00:48.38 ID:DcLuQw6qO
ロートキタ━(゚∀゚)━!!

ここの化粧水好きだw
629名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:00:50.34 ID:3to2Ljc70
他社が支援してくれるたびに、東電の糞っぷりが目立つな


東電の役員も社員も報酬もらえると思ってる時点でおかしい
カット検討じゃなくって全額寄付しろよ
安全だといわれた日本の輸出も壊滅
これも全部保証しろよな
630名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:01:07.92 ID:MJPtOBLQ0
これは良い売名
631名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:01:31.92 ID:oQwasA7b0
東電には良心の呵責がない悪魔のような人間の集まりだな。
独占企業をいいことに。。。いくら所得が高くてもこんな人間にはなりたくないな。
632名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:01:37.08 ID:nwTJVHAI0
>>622
バカヤロ存命だ

隣といえば南田洋子だ
633名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:01:38.11 ID:Nn3ih8pMO
募金はドラゴンケースにいれてね。
634名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:01:59.03 ID:i5bhuGiA0
>>419
ありえそうな話だなw

普段目薬を使ってないけどローとの製品で何かおススメある?
635名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:02:12.57 ID:mJeA+TQs0
>>594
さんてんも(E)
東電(÷)
636名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:02:26.04 ID:lY/H3mZo0
ロートって大阪の会社なんだな
初めて知った
目薬はロートにするよ
637名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:02:36.91 ID:Q4298UnA0
東電は支援どころか「夏になったら電気料をあげますキリッ」
638名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:02:37.84 ID:fLmIYxlr0
東電がやるべきだろ。ほんと糞会社だな。
ロート見直したから製品これからたくさん買うぞ。
639名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:02:41.73 ID:eL88v4wi0
>>184
東電はくさすべきだけど、お国自慢はみっともないぞ。
日本中、世界中が支援してるんだから。
640名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:02:49.88 ID:Za5RZ9Xf0
ロート製薬は素晴らしい
641名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:03:09.91 ID:xn+GwI7j0
一方東電社員は、ボーナスが減るとか心配している
642名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:03:10.15 ID:72h4q+QN0
ちょっとメンソレータムを体に塗りまくるわ。
643名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:03:20.25 ID:xN/FdTh4O
ロートの目薬買ってくる!

ドラゴンケースに入れてね!
644名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:03:33.98 ID:137ZwevJ0
目薬はロートを買うわ
645名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:03:37.62 ID:BVEqRvOf0
月に約300万前後もらってるのか
646名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:03:41.99 ID:U6aR1zwm0
>>643
これからの季節は日焼け止めがおすすめ。
黄色のベビー用日焼け止めは石鹸で落ちるので男性もぜひどうぞ。
647名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:03:46.11 ID:oDj3ehoo0
>>623
>で、東電は?

東電の社員が
「俺たちだって必死になって頑張ってるのに、
『下請け・孫請けばかり現場に行かせてる』ってデマが広まってる。
虚しい。俺達の存在が忘れられてる。」

ってtwitterで愚痴ってるのを見かけた。
必死になってるのを理解して欲しいらしい
648名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:03:56.37 ID:DrJJ8ESH0
凄い
こんな企業見たことない
649名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:04:07.34 ID:6WG8WI9I0
>>521
>>527
>>603
念のために言っとくが、明治創業のロートは在日と関係ないからなw
あの辺りは大阪の外れの僻地(明治には「大阪」ですらなかった)
だから土地が安かったんだよ。今でもだが。
650名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:04:17.73 ID:8SZPoSKA0
ロート覚えたー
651名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:04:28.32 ID:6ztoDeR8P
ロート製薬さん、掘ってください、お願いします
652名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:04:50.17 ID:NSWvgRje0
一方関東では電気の値上がりが確定したのであった
653名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:04:57.01 ID:TS4s+gtd0
普通こういうことは東電が真っ先にやる事だろ
654名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:04:57.83 ID:vsIrBfYS0
考えてみたら無意識にロートの製品ばっかり買ってたかも
655名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:05:08.07 ID:SOVdls0h0
>>632
いやいやはらたいらが3枠で
4枠は竹下景子だろ
656名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:05:24.14 ID:eBMTZjBC0
盗電もさっさとやるべき。
657名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:05:39.28 ID:bN2swuyS0
一方東電は、社長、副社長10人衆を筆頭に、報酬カットを検討していた。
658名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:05:45.62 ID:NP5peGF40
よう逃電社員見てるか
これってオマエらが先ずやるべきだったんじゃねえの?
心ある社員が一人でもいたら行動起こせよ  

659名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:05:52.88 ID:lY/H3mZo0
同じように頑張ってる会社ってどこ?
今後はそうい会社優先で購入していきたい

被爆した社員のいる関電工を支援したくてもできない・・・

>>647
会社存亡の危機だろ必死になるのは当然だ
愚痴ってないでトップを突き上げろ
660名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:05:54.02 ID:U6aR1zwm0
安価間違えた
>>646>>634宛てで。
661名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:06:15.36 ID:nwTJVHAI0
>>655
隣の枠で鬼籍に入ったのは、2枠南田洋子ってこと

みなまでいわすな
662名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:06:26.18 ID:iKjwWga10
>>632
マジすまん!
ずいぶん前にALSで闘病中って聞いてたから、てっきり…
篠沢教授すいません!頑張って下さい!!
663名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:06:27.62 ID:EI5OyBu0O
明日は額面通りロートの株が上がりそうだな
664名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:07:47.22 ID:kPQFYDHj0
東京がいかに民度低いかが日に日にあらわになっていくなw
665名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:07:52.14 ID:/rEbe3EoO
東電は普通に考えたらこれ以上のことするべきなのに
666名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:07:58.71 ID:em/sm08sO
子ども目薬といえば参天製薬なのに
667名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:08:02.05 ID:aZ7env6D0
すばらしい。東電は見習え。
668名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:08:04.22 ID:p0bmjmbBO
東電は給料カットが嫌で駄々こねてるのに…
ロートは立派ですね、
さすが一流企業です。
669名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:08:13.66 ID:dBcf2aj0O
ロート見直した。
これからはロート優先で商品選ぶよ。
670名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:08:16.11 ID:fTlDwxAA0
それに比べ東電のゴキブリときたら
671名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:08:31.57 ID:01gsDj0OO
ロートは生野区にある大阪本社の会社。
672名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:08:39.49 ID:u5ElOEj60
逃電役員はボーナス1割カットでもすったもんだ

673名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:09:01.96 ID:mJeA+TQs0
>>647
前の所長が、万が一の時は部下130人が盾になるって見得切ってるんだよね
で、事が起きると菅は被曝して死ねと言ってるのかとは、おかしくないか?
盾になるのが自衛隊員や消防警察とは!
674名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:09:02.25 ID:BdTQa26K0
こういう使い道が明確なところに、簡単に寄付できるようにならないのかな
675名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:09:19.07 ID:5ZroWgE50
東電・・・しねよ
676名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:09:25.26 ID:bPYOAlmI0
>>1
震災後初めて開いた取締役会でここの社長号泣したらしいな。
目の前で親と生き別れた子どもたちを何とかしたいって。
そんな子どもを救えないならこんな仕事してる意味ないって。
677名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:09:29.94 ID:kE7/geymO
ニート生活
678名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:09:47.38 ID:auSYqn8/0
コンタクトレンズケア製品を全部ロートにしようと思って確認したら、全部ロートだったなり
679名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:09:48.92 ID:UDPH2p+F0
>>647
ツイッターする時間はあるんだな。余裕だな。
680名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:09:59.10 ID:+eM+AbD70
ロート最高!!
681名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:10:16.24 ID:izgjPbVIO
東京電力と比べるなんて失礼だろう


ロートさんの目薬にはお世話になってます
682名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:10:49.80 ID:9CnGB7Hs0
ちょっと鳩買ってくる
683名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:10:50.02 ID:8GycdJhbO
次に目薬買う時はロートにするか
684名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:10:50.91 ID:59h+Rd8E0
お前ら東電もだが保安院の責任も大きいのを忘れんなよ?
685名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:10:55.57 ID:QISQoxDAO
>>419
商道の極みを見た。
686名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:11:13.11 ID:T6pPtzzM0
大阪は生野 朝鮮人の多い土地の会社なんですけどねぇ
頑張ってます
687名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:11:21.18 ID:BcRHyHYKO
素晴らしい!今度からロート製薬を選んで買うよ。東電は解体しろよ
688名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:11:32.68 ID:Hc5ynLIMO
唯一神
689名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:11:33.40 ID:xiGVxHMR0
ほんものは誰だ?!
690名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:11:39.48 ID:6wD+sNSXO
>>668
東電は天下りしてきた奴らだから、自分の勤務期間中に事故が起きて運が悪いとしか思ってないよ。
長く勤めるわけでも社会貢献するわけでもないし、基本的に原発の専門知識さえない
691名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:11:53.00 ID:64GTYFMQ0
>>671
明治創業の老舗日本企業ですが?
692名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:11:54.82 ID:QRc4RcJBO
なんか目が乾いてきた
693名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:11:55.53 ID:N+vP+ome0
生野△
694名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:12:13.64 ID:i5bhuGiA0
>>660
ありがとん
帰りにドラッグストア寄ってみる
695名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:12:18.54 ID:7BGUBpwN0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|      ロートは、団塊の企業じゃ。
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  <有事の際は、己の身命実直
 |/\     _/  \_     /ヽ|    尽忠報国、大和魂、八紘一宇じゃ!
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |
    \\  ___,  //
      \\     //
        \_____/
696名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:12:27.22 ID:Klh7sy1F0
さすがロート性欲

Cキューブ愛用してるぜ
697名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:12:32.32 ID:61aGVmpO0
偉い!東電とは大違いw
これから目薬はロート以外買わん
698名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:12:32.30 ID:QdtQ483y0
涙目になってきたからロート目薬買ってくる
699名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:12:35.49 ID:nc94kxypO
これからロート製薬の物買いますよ。
ありがとう。
700名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:12:46.51 ID:+xfoDDQ4O
ロート製薬は素晴らしい会社だ
大正製薬は??
701名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:12:59.40 ID:r9xnG4raO
医薬品の支援もしたのかな
702名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:13:17.15 ID:isOOtqbr0
リセ買ってくるわ
703名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:13:28.32 ID:tEaGElh60
他の民間や皇室が被災者に施設提供してるのに
東電は知らんぷりなんだよ

まじ東電ムカつく

704名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:14:02.38 ID:N+z2bu7E0
>>647
必死になるのは当たり前なのに何いってんだ東電社員w
705名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:14:17.08 ID:8m5KLfDwO
すげえな
薬買うときは優先的に買うことにするよ
それにひきかえ、東電は…競争相手いないからって、図に乗ってるな
706名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:14:19.24 ID:fTlDwxAA0
>>647
そんなもん日本人に与えた損害と精神的苦痛に比べたら屁みたいなもんだ。
まだ東電本社に火がつけられないだけ有難いと思えと。
707名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:14:21.49 ID:lY/H3mZo0
>>676
マジか・・・
社長に泣かれちゃ他の役員だって従うしかないよな
やっぱりトップ次第だな
708名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:14:27.36 ID:zBCWC+i8O
東電見習え
709名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:14:36.70 ID:4IlFpiFn0
>>700
まー、こういう話の比較は酷というもの。
自主返上した人を賞賛するのはいいが、似たような境遇の人がしなくてもそっとしておいてやれ。

東電役員に関しては、そう割り切れないのもしょうがないが。
710名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:14:46.80 ID:sXzfRh0gO
リア厨のときはニキビケア製品でお世話になりました
これから何か薬局で買うときにはロート製薬の製品を
優先して購入したいと思います
711名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:15:00.11 ID:ADo625Xa0
脅迫事件で素晴らしい対応をした参天製薬がアップを始めました
712名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:15:02.11 ID:nwTJVHAI0
しかしこのニュースでロート製薬も商売あがったりだな


なみだロートささなくても涙が出てくるんだぜ
713名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:15:14.52 ID:uvaeYfp70
ロートさん、あんたら偉いよ。
これから目薬はロートにする。
714名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:15:27.80 ID:ijLgu/JE0
>>22
それ参天製薬でしょ
715名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:15:53.94 ID:ZXXoycfr0
将来、その孤児の一人でも採用面接に来たら、
感動モンだな
716名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:16:07.75 ID:ywSXs880O
役員の平均報酬4000万かよw
すげーな
717名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:16:26.40 ID:6WG8WI9I0
美談は、プラス評価でしてないから評価を下げるというのは本末転倒、
戦時中の日本や文革時代の支那をイメージさせる風潮だ。
東電は当事者だから、この限りじゃないがな。
718名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:16:58.08 ID:GGiawn+d0
余暇のすべてをPCと読書に当ててるあたいは、常に目薬を会社、バック、自宅
予備と目薬を毎月4個は買う。目薬漬けなのだ。 今後目薬はロート製薬しか買わないぞ。
719名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:17:00.44 ID:ChSGuTqg0
さすがにクイズダービーのスポンサーだった会社だけの事はある
720名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:17:14.22 ID://Qru4HZO
石川遼カスだな
721名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:17:30.14 ID:01gsDj0OO
>>691
あー、意味わかった。
あの辺りは在日の集住地区じゃないぞ、あの辺りなら田島がそれにあたる。
ちょっと行けば大池橋だし、舎利寺から南北の方は多いが。
722名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:17:39.98 ID:ffT+sWlu0
>>701
ロートのHPに書いてある

ここだけじゃなく日本の有名企業はどこも支援してるな
義援金出してないのを見つける方が困難だわ
723名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:17:57.63 ID:dHhMD/UB0
>>676
ワロタwwwww
社長の感受性高杉wwwwwwwwww
724名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:18:07.40 ID:nmEUh7hbP
ロートかっこいい!
目薬は養潤水って決めてるよ!これからも買うからね!
725名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:18:08.60 ID:rXr+3Oqz0

【キーワード抽出】
キーワード: はらたいら
抽出レス数:7
726名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:18:09.92 ID:PrLpRG3Q0
目薬買ってくる
727名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:18:11.80 ID:uMWrKBIx0
ニートニートニート
ニートニートニート
ニート生活〜
728名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:18:13.79 ID:Klh7sy1F0
アップダウンクイズだろ
729名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:18:43.76 ID:hleqKOgA0
素晴らしい!
東電と国会議員にも奨めたい。

これからはロートを選ぶわ
730名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:18:56.82 ID:/NogazCXO
立派すぎるの一言。胃腸薬は御社の製品を望みます。天下り様多数の法人や椅子を只暖めるだけの議員達は偉業を見習うべきだ。
731名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:19:03.42 ID:zLzuQeTk0
こういうのがまさに損して得とれっていう日本人の商売感覚だよな
732名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:19:08.64 ID:HgZMyciAO
>>716
そりゃ あのロートだぜ?
733名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:19:54.93 ID:eL88v4wi0
>>585
やっぱりドライアイには強い企業だな。
734名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:19:58.86 ID:1tOJ5Uys0
鳩の餌買ってこよう
735名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:20:05.49 ID:6MLKhQIh0
ロート(イイ)
736名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:20:17.36 ID:arsnU0qNO
>>720
自分のグッズの在庫を支援名目で売り付けようとしてたなw
737名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:20:18.28 ID:JgOhhmjj0
俺も必要な薬は全部ロートにするかな
738名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:21:01.35 ID:hZAS3JPX0
東電の屑共は、保養所や福利厚生施設も開放しないし、役員報酬2割下げとか
だけやるかもとか言ってるだけ。正社員は何もなし。東電屑過ぎてワロタ
739名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:21:01.35 ID:rZuc4Quz0
ロートZ!買ってきた
740名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:21:02.83 ID:gkVnRtRF0
ロート製薬ってアロマオイルも売ってんのな。
741名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:21:12.47 ID:2hmIby3k0
    鳩      ロート製薬
       鳩 □□□□□□□
          □□□□□□□
      鳩  □□□□□□□
          □鳩□□□□□
          □□□□□□□
        鳩 □□□□□□□
          □□□□□□□
          □□□□□□□
742名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:21:22.67 ID:Nxz4d5bq0
東電はボーナスどころか給料全部、今、必死になって働いてる
作業員に渡せ
そんくらい当然だろ
743名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:21:32.52 ID:1COsIFhvO
>>1

>支援室の運営費は、吉野俊昭社長ら取締役11人が報酬の一部を自主返上して工面する。



(゚Д゚)ハァ?
何言ってるんだ?こいつら。
東電なんか「何割かカット」だぜ?
なんでロート製薬の経営者が全額返上なんだよ。
なんか涙が出てきたよ。
おかしいだろ?
なんとか言ってやれよ。東電に。
744名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:21:37.27 ID:01gsDj0OO
>>731
損じゃなくて儲けの社会への還元だよ。
大阪商人は私財をなげうって橋をかけた、それと同じ。
745名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:21:40.90 ID:ESI29Xy60
一方東電は役員報酬カットを検討した
746名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:21:47.45 ID:6WG8WI9I0
>>721
多い少ないって誤差の範囲レベルだろw
中川から今里あたりが最大かな。
747名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:22:24.51 ID:KSZMkrYw0
「ロート製薬」覚えておくよ。

それにしても、東電の連中め。恥を知れ。
748 【東電 90.4 %】 :2011/03/25(金) 18:22:33.51 ID:BOOZJU0PO
ロートの目薬愛用してて良かった(つД`)・゚・。
749名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:22:35.31 ID:NP5peGF40
企業が存在する意味とは自社が利益を上げるだけでなく
社会の一員として世のために役立つ組織である事だと
あらためてロート製薬に教えられたわ

それにしても東電は・・・
750名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:22:37.66 ID:ASbNCIUp0
わかったロート製薬だな
長いつきあいになりそうだ
751名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:22:51.65 ID:UZwR82VzP
製薬会社は、こうゆう時儲かるからなあw
752名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:22:55.58 ID:iBXecN9HO
>>686

> 大阪は生野 朝鮮人の多い土地の会社なんですけどねぇ
> 頑張ってます
だからってロートは在日企業じゃないからな
753名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:23:35.57 ID:0VIFRG+x0
国内にとどまらず国外からも支援が相次ぐ。
コーラが25億円支援、台湾21億円、アメリカの少女が募金活動、ロート報酬断る・・

一方東電は・・・・・
754名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:23:51.44 ID:2syO2diF0
東電みてるか〜?
755名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:24:03.76 ID:1lGX4HYj0
これに比べて東電は
756名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:24:16.37 ID:Ennab1PBO
チームマイナス6みたいな胡散臭さ満開のはできるんだから、チーム日本とか作ってくれ
ニート脱出の足掛かりにでも、2ちゃん発でもいいから、アグネスや救う会や折り鶴みたいなポンビキや自己陶酔しない正知恵と正義と勇気の塊でやってくれ
被害少ない企業回って義援金集めるんだ
あと、まとめwikiとかで被災地避難所別状況一覧作って不足や必要なものは即対応したり、リアルタイムで優先順位間違えない施策が必要なんだよ

まずは俺が口だけ番長やるわ
757名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:24:24.55 ID:xhNLljf30
CSRか、、、まじ日本企業の鑑だわ
どこも一億を会社の予算から出してるトコが殆ど
それに比べてロート製薬まじ偉いよ
758名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:24:25.83 ID:vIRIIOVt0
ロォトロォトロォートロート製薬〜
759名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:24:46.49 ID:OE8LUWIK0
抽出レス数:226

さて何でしょう?
760名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:24:51.54 ID:dHhMD/UB0
>>752
大阪=韓国と印象づけたい工作員だからほっとけ
大阪民国とか言って分断させたい工作員と一緒
761名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:24:59.31 ID:3EEV+9/L0
ドラゴンケースに入れてね!はちがったっけ?
762名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:25:02.43 ID:VMTk8L4/0
素晴らしい。
在京企業がほとんど沈黙してる中、
大阪のロートからのこの申し出は光る。
763名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:25:07.79 ID:d4LloRIa0
やばい、感動した。極潤シリーズ買うよ!!
764名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:25:16.84 ID:01gsDj0OO
>>746
猪飼野は日本人探す方が大変かもしれんな。
765名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:25:25.64 ID:Yg1dj5oNO
東電は副社長を増やし社長は…

766名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:25:29.28 ID:+xm4nLub0
孤児の支援ていうのがいいね

@外資系企業だけど
世界中のうちの社員が「これから半年、給料からちょっとずつ天引き」で
日本支社通じて日赤に寄付するよ(率は自分で決めていい。CEOは10%らしい)
対外的には一切アピールしてない
他にも外資にはこういう会社あるんじゃないかな
767名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:25:40.85 ID:8cj40uQ+0
無茶しやがって・・・。
だがこういう企業の姿勢は将来ずっと評価し続けるからな、国民は。
768名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:25:47.34 ID:59h+Rd8E0
>>647
そりゃ低脳は東電=悪って思ったら現場の人も役員連中も同じとしか思えなくなるからな
新日鐵にいたけど現場の人はどこもよくやってるよ
769名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:25:48.27 ID:jK8M8Qou0
花粉症なんでアルガード買ってくる
770名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:26:08.57 ID:64GTYFMQ0
>>731
昔の大阪のあきんどはそれを美徳ととらず当然じゃないかと…
見習いたいもんだ。
771名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:26:08.93 ID:+UbzbdUsO
>>759
東電www
772名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:26:13.12 ID:V5gF4ElrO
東京電力さん見てますか?
773名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:26:20.76 ID:2syO2diF0
ロートの1番高い目薬買ってくる
774名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:26:43.88 ID:mdcePXKE0
>>751
企業名が出たらどんな会社でどんな製品を出しているかくらい
調べないと恥ずかしい思いをする
775名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:27:33.98 ID:VMTk8L4/0
>>676
感動した。
776名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:27:37.68 ID:RkH0PSD1P
まあ、狙いはなんにせよ身銭きってるんだから今後はロートを買ってやれ
777名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:27:38.38 ID:VabJxwM3O
変態新聞問題で長らく不買にしてきたが、社長でもかわったのか?
778名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:27:57.40 ID:Wvt0PvgCO
暗いニュースばかりの中、やっと明るいニュースが。
まだ避難できてない福島の人にも聞かせてあげたいね。
779名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:28:05.33 ID:nv9KhIIy0
頭狂電力は?w
780名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:28:10.56 ID:jdd+SpwVO
一方東電は給与を支払うために電気代を値上げするのであった

781名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:28:12.58 ID:UbgdNKzf0
>>731
4000万程度の売り上げアップはあるかもしれんが
役員の懐に4000万は戻ってこないぞ
782名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:28:30.35 ID:YM5XImuQ0
花粉症じゃないけどアルガード買ってくるわ
783名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:29:54.38 ID:rSU/hulMO
こういうことが出来る企業ってなんなんだろな…

うちの会社ではせいぜい募金活動があったぐらいで
それ以上のことは、何もしてない。
プレスリリースでは綺麗事いってるけどね。

やっぱ、社風ってあるのかなぁ。
凄いね、こういう発想が、この時期に出来る会社って。

一時期は損をしても、いずれ発展していくだろうな
784名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:30:05.89 ID:RjWuc3TS0
【芸能/大地震】内田裕也がなんと6万9000円も寄付★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300721418/
785名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:30:57.36 ID:qW8qfvBAO
リセ使ってるわよ
786名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:30:57.97 ID:GiRYrLZX0
メンソレータムもロート製薬が扱ってるんだよね
787名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:31:15.84 ID:rfJzxDUQ0
ロートのADクリーム最高
788名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:31:36.09 ID:FEm8vk9/0
ここ、製品に異物入れられて脅迫されたとき、即時全品回収して、
危機対応の見本みたいに言われてる所だろ。

ここまですごいとは思わなかった。
789名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:32:19.17 ID:70c4SkTbO
偉いな。こんな時でも満額支給で休みもしっかりとってるどこかのクズ電力会社とは大違いだな
790名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:32:33.08 ID:LDmu2aYTi
金&銀のアルガードさん、製薬会社らしからぬ可愛さなんですが♪
791名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:33:01.28 ID:uSXogX9+0
うちの目薬見たらマイティアクールだった(><)
特にこだわり無いからクールタイプの一番安いの買ったはずだけど、
今度から値段関係なくロート一択だわw

株主がここにもいたら支えてあげてくれw
俺はそんな金ないけど、こういう会社は絶対に株主も損させないわ。
792名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:33:15.06 ID:5hRvX/85O
>>676
目薬とオバジ買ってくる
793名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:33:17.14 ID:mG9QY5Zw0
一方東電はカットするかどうか悩んでいた
794名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:34:01.84 ID:PP1uE/ibO
ガンガン目薬かうわ
795名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:34:06.43 ID:v9HWEyMjO
東電が役員給与を数割カットするかしないかグダグダやってる時に、
ロート感動したぜ!
796名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:35:05.28 ID:7dQwdb3jO
パンシロンとキャシロン買ってくるよ。
797名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:35:06.35 ID:IQxJop6yO
強制的に返上させられた役員は気の毒
私なら嫌だから
お金は大事だよ〜
798名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:35:24.24 ID:YMmmdecR0
花金だし
東電役員はこれから銀座か?
799名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:35:56.80 ID:qZkynDocP
一方大量電力食い「東京ドームナイターで絶対開幕」と最近までゴネていたナベツネ読売グループ
東京人として恥ずかしいわ。
涙出そう。

【野球/NPB】加藤コミッショナー、責任について問われ「SMAPだって何だって仕事をすると言っていた。(我々は)野球が仕事なんだ」[03/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300853087/

【野球/NPB】巨人・滝鼻オーナー「開幕はお上が決めることじゃない。パ・リーグが色々決めているようだが、そうはいかない」★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300852177/

【野球】ナイター実施理解して!加藤良三コミッショナーらNPB幹部が蓮舫節電相説得へ官庁行脚★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300669084/

【野球】セ・リーグが開幕延期、パと同日4・12に…ナイター自粛、巨人は4月までの東京ドーム開催中止★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301012529/
800名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:36:02.99 ID:/THjvfDg0
クイズダービーの大橋さんは?
801名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:36:14.63 ID:VhnodM6NO
あれっ?東電じゃなくて?
802名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:36:15.10 ID:rSU/hulMO
もう一生、目薬はロートのもの買うよ

こういう企業なら、裏切られることもないだろう
803名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:36:32.73 ID:yf2yRp73O
たまたまアルガード持ってたw
804名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:37:14.10 ID:ZiAfPx6/0
一方東電役員はおっぱい揉んでた
805 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 18:38:19.15 ID:joX1n94e0
東電w
806名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:38:23.70 ID:+vBTOkG+O
ゴミクズ東電役員とは真逆の会社ですね。
こんな大人もいるんだ。安心した。
807名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:38:44.20 ID:jVLIBVKCO
昨日、持ち歩き目薬を買い忘れたところだった。
忘れてよかった。
今から本当に買いに行く
808名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:38:45.02 ID:CZoJWvj5O
他の会社役員は身を削ってまで支援してるのに、東電のクズ共ときたら…
809名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:39:43.91 ID:fnpb5FSC0
人の命の重みを知っている会社だね
810名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:39:56.01 ID:iZ0ocFHpO
>>587
初めて知った!
カッコイいロート△!
811名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:39:59.42 ID:/F9Jeqgk0
一方加害者の東電はまだ検討中だった
812名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:40:03.60 ID:RUvFOjRZO
偉い。 
東電の馬鹿どもに爪の赤字煎じて飲ませたい。 


おい、 
東電、なんとか言ってみろや!!!
813名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:40:03.95 ID:F4ZLgksq0
なんというホワイト企業
814名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:40:19.68 ID:CBMQJx9N0
東電wwwwwwwwwwww
815名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:40:51.17 ID:VMTk8L4/0
昔、ロートに何年か出入りしてたけど、
ここの本社ってすげー質素で、社員さんも紳士的だったなー。
816名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:41:03.95 ID:DKVWp2YU0
ロート製薬と第一製薬とツムラって
経営陣が元々親戚だったんだぜ。

豆な。
817名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:41:05.38 ID:nS9Zoth80
男前やなぁ
818名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:41:08.59 ID:XorBLLOOO
ヒアルロン酸化粧水の会社だっけ
819名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:41:33.94 ID:bZCH6ppXP
関西人はあったかいな
820名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:41:42.28 ID:DaOw8BJr0
これから目薬はロートさんのとこのしか買わないわw
821名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:41:51.64 ID:uX0575E+O
一方、東電と不安院は
822名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:42:04.84 ID:vBCIaOsx0
一方東電の社長は入院するのであった
823名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:42:11.62 ID:LT0uIJxhO
それに比べ、東電社員は・・・・・
824名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:42:15.14 ID:4NYA80KC0
大阪の企業であるロート製薬がこの対応だ
なんで東電は何もしないの?ねえ、なんで?
825名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:42:26.06 ID:m3UJj+wg0
かっけええええええええええええええ
826名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:42:34.40 ID:noW3TMP30
社員のボランティア活動参加を禁止した伊○忠○○○スの社員見てる〜?イエ〜
827名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:42:36.64 ID:Pko4qcxbO
 ホントは東京電力がやらねばならんことなのにな。
828名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:43:09.81 ID:UX/Byzi80
目薬はここのを買い続けるわ
829名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:43:13.24 ID:vLAuuTk5O
ちょっとロートの目薬買い占めてくる
830名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:43:36.80 ID:w68PC94FO
東電の社員はロートの目薬を3本くらい飲むべき!
831名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:43:37.94 ID:nwTJVHAI0
>>829
買い占めるなボケ
832名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:44:25.87 ID:XQbrwqQH0
ロートは関西企業だよな・・・
こういう時に企業の本質が見えるよなあ
833名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:44:36.37 ID:I2c2T9x6O
東電ほど自国、世界を恐怖に陥れた会社ってあるの?
834名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:44:37.30 ID:YMmmdecR0
>>800
ルーピーとケンカして議員辞職
さっさとミンスと手を切っておいて正解だったよな

ウッシッシ
835名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:44:58.35 ID:qmEr6R4y0
やるねー、丁度、目薬が切れるところだったんだ、購入決定。
836名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:45:02.97 ID:KiWn1LTXO
クイズダービーとかスマスマのスポンサーだっけ?いつも見てマス。
ロート製薬を我が家の常備薬にしマス。
837名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:45:48.51 ID:oFV9NooZO
うち病院
ロート製薬プッシュしとくね
838名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:46:20.96 ID:ZiAfPx6/0
アルガードは安くてよく効く いいものである
839名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:46:35.73 ID:/6wez2dY0
こういうのが一番、強欲東電にプレッシャー掛けそうだなw
840名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:47:14.86 ID:X0uYOwOvO
東電は賃金カットすら検討段階。
ロート偉い!
で、その東電幹部から献金受け取っていた自民党も議員報酬返上か復興資金に全額寄付ぐらいするんだろうな。


不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

>原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、役員十七人が
 自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十一万円の献金をしていたことが
 本紙の調べで分かりました。
 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のうち、会長と社長、
 六人いる副社長は全員が献金を行っています。
>東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三件、火力、風力を
 合わせると三千八百五十二件が報告されています。なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプ
 が故障していたのに、検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。
 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があることを認識していた
 にもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い耐震設計で国から認可を受けていました。
841名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:47:20.73 ID:XnhnKd3i0
東電役員は 「報酬カットを」『検討』ですからな。
東電役員は生きてて恥ずかしくないんかな?
842名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:48:28.40 ID:5hRvX/85O
前から化粧水はハダラボがいいと思ってました。
843名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:49:04.59 ID:GiRYrLZX0
お笑い頭の体操
844名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:49:17.28 ID:yIX70T8oO
東電幹部「電気料金を値上げします」キリッ
845名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:49:26.35 ID:U+uWq/mY0
東電も全額返上で寄付ですよねえ、役員だけではなく1社員も。
846窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/03/25(金) 18:49:30.26 ID:ViziS0gH0
( ´D`)ノ<ロートすげえな。これから目薬はロート一択。
847名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:49:34.75 ID:4M1hd1mhO
目薬はロートにするわ
848 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/25(金) 18:49:40.20 ID:s4uoZfZz0
これが人の集まる企業ってやつだな
849名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:49:53.70 ID:vdu2ay0b0
いい話だな

東電役員、政府からの私財寄付はまだなの?
850名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:50:03.06 ID:dsj6/BTzO
日本ユニセフも震災孤児の支援をやればいいんだよ!
まさか震災救援の名目で集めた募金ぬいぐるみ配って終了→残金は他へまわします。。じゃないよね?
ぬいぐるみ以外の実用的な支援もやるんだよね?
もしかして、日本ユニセフって…ノウハウないんじゃ‥
851名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:50:13.17 ID:hpvAiNOgO
東電はロートの目薬煎じて飲め
852名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:50:20.20 ID:WoBp6bEi0
ロートの本社は大阪生野区なんだってな

大阪頑張りすぎだろw
853名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:50:28.93 ID:oFV9NooZO
>>143
税金ひくと半分位じゃないかな。
そこからマイナス400万だよ
854名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:50:31.07 ID:1IEFd8MY0
目薬はロート!
855名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:50:34.79 ID:rIzE7dpN0
もう目薬はロート1択しかないな


で東電は?
856 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 18:50:54.14 ID:Ibzx7US30
東電はどうした
857名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:50:54.66 ID:qeVBSh1s0
なんか目頭が熱くなってきた
ちょっとロート目薬買ってくる



で、東電は?
858名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:51:22.11 ID:kUwdlS170
859名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:51:31.02 ID:nwTJVHAI0
>>851
被災地に目薬が行き渡ってからな
860名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:51:33.06 ID:6LJH17xL0
残りの人生目薬はロートにします!
861名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:51:45.08 ID:QvuHA0me0
何の責任もないロート製薬がこれだけやってんだから
東電は役員の9割をリストラしろ
今回のことで、役員なんぞ何人いてもちっとも社会の役には立たないことがわかった
862名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:52:38.63 ID:UGw3H/Vl0
大杉隆は「義援金を払いすぎた 返してほしい」と発言してたよ

MXの5時に夢中にて
863名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:52:55.72 ID:+qry0QtZO
東電は?
864名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:53:25.21 ID:M9kD5biP0
>>1

一方、東京電力は、役員から平社員まで、平均給与1000万円を受け取るのであった。
865名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:53:45.14 ID:Zr/7/0oRO
さすが俺たちのロート


それに引き替え、人間のクズ集団の東電はどうするの?
クズ東電は全員福島行ってバケツリレーしてこいや
私財も没収して被害者に配れ
866名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:54:06.33 ID:OxqSyZSjO
さすがはロート兄さんや!

で東電
867名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:54:10.14 ID:tzCZ0b2t0
ワンマンで中途半端な支援したソフトバンクがカスんで見えるな。
やっぱ本当の支援てこういうもんだ。
868名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:54:43.74 ID:k1DgLgzn0
被災地の企業かと思ったら本社は大坂じゃないですか!

どなたか、wikipediaに記載してくださいな。
869名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:54:47.46 ID:WoBp6bEi0
東電は?東電は?ってうるせえな

値上げを検討中らしいw
870名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:54:51.07 ID:/LRW3J7n0
もうロート一択だろjk
871名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:55:15.42 ID:SsO56/qn0
で、東電は?
872名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:55:22.42 ID:vMDqD791O
アメリカ
台湾

コカ・コーラ
ロート製薬

職人さん、テンプレ作って遺してくれ
873 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:55:32.07 ID:fhjsjojaP
>>852
関東大震災の時も復興資金出した、大阪の資産家多かったしな
874名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:55:32.30 ID:6zYhnand0
ロートは男前
一方多大な被害をもたらしてる東電は
まだ自分たちの保身のことしか考えてない
クソ企業
危ない仕事は下請けにまわし自分たちは
飲み会
875名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:55:56.29 ID:6z5COExy0
なんだよお前ら素直に感動しすぎだろ。
広告宣伝費と考えたら安いもんだろ。
企業イメージも上がって、株価もあがる。
ロート製薬の思う壷。

おっと、目薬が切れたか・・・

薬局にもロート以外の製品がねえじゃねか!
仕方がねえ。ロートの製品でも買うか・・・
876名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:56:01.76 ID:XnhnKd3i0
さらに電力値上げまで検討wwww
東電ってホント鬼畜集団だなw
877名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:56:16.33 ID:XyhO7E65O
すげぇ
ロートの役員報酬てかなりだろ
製薬会社の目標みたいな会社だなぁ
878名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:56:29.22 ID:J+gAFdtN0
東電は臨時賞与が加算されます
879名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:56:44.31 ID:Zr/7/0oRO
ってか、社長って雲隠れか?

まさか海外逃亡か?


まじ糞野郎しかいないな
880名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:57:03.26 ID:P3nA5FN80
盗電は?
881名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:57:23.37 ID:YhVwfJHb0
東電は?
882名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:57:27.66 ID:X0uYOwOvO
>>845

> 東電も全額返上で寄付ですよねえ、役員だけではなく1社員も。


現場で被曝しながら作業している作業員は全額支給の上臨時ボーナスもつけてやれ。
883名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:57:39.77 ID:TOX5UaES0
2009年3月2日 ... ロート製薬では、事業活動以外に【地球市民】として社会貢献活動を実践しています。
884名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:58:06.36 ID:gpowijDc0
>>1
一方東電は家庭の電力を停電でカットした。
885名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:58:08.51 ID:4CmpLMtfO
ロートはみんなが叩きまくりの大阪生野区の会社ですけど、えぇの?
886名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:58:18.90 ID:P6eVuJIq0
東電が同じ事するわけ無いじゃん
電力会社を自由に選べないんだもん
887名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:58:32.62 ID:fjD1RuZq0
東電は全給料を自主返上すべきなんじゃねーか?
周りの人がここまでやってるのに恥ずかしくねーのかよ
888名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:58:33.38 ID:oFV9NooZO
子供を助けてくれる企業は絶対応援する。
889名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:58:44.86 ID:kHVRNf0O0
東電はクビをカットしないとね!
890名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:59:01.74 ID:MJSYRfu90
やっぱり東電スレになってるww
891名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:59:03.70 ID:pSvgLZmQO
政治家も見習え!
892名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:59:18.45 ID:IswQK/fO0
これが宣伝の一部だとみんな気づいてるのがすごい!
893名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:59:35.72 ID:rXr+3Oqz0
>>877
記事読め。
スレタイだけで反応してる奴大杉。
894名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:59:45.30 ID:A+c76sxw0
東電は役員報酬が全額出ているらしいぞ
895名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:59:46.54 ID:UnmfOdkHP
東電がやれよ
896名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:59:46.45 ID:f8l7ewpd0
893だけどロート製薬の製品買います
897名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:00:01.69 ID:21nq1YXM0
やっとか東電。

え?違うの?

東電は?

あれ?

898名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:00:16.81 ID:698qY52yO
ロートせいや〜く〜
899名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:00:50.57 ID:ZiAfPx6/0
>>890
アルガードを賞賛してる
900名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:00:52.52 ID:7b7mNJl4P
やるじゃん
901名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:01:07.51 ID:sMnAsRWOO
肌ラボシリーズはあの値段なのにかなりイイ!
902アトミック:2011/03/25(金) 19:01:25.27 ID:F+SuOfIi0
言っとくが泣いてるんじゃないぞ!
目薬が染みるだけだ・・・
903名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:01:58.84 ID:/vRB4nDr0
企業イメージと秤にかけてか。
微妙だけどよくやってるんじゃね
要するに民間企業だとこういう事になる。
どこぞの腐れ半官半民企業みたいに血税を尻の毛までむしりとるような
汚ねえ事はできないと言う事。
904名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:02:11.56 ID:W83ajIxj0
企業と言うのは、背負った公共性の度合いが大きければ大きいだけ、腐った体質になっていく。
これは日本企業のひとつの特性である。
むしろ公共性の低い一般企業、たとえばぜいたく品を売るような会社は、社会からすればあってもなくてもいい会社であり、絡む利権もたかが知れているため、逆に健全な体質である場合が多い。
905詐偽.政党民主党:2011/03/25(金) 19:02:35.79 ID:hsWCymaY0
議員からは、この様な話が耳滓ほども聞こえてこない、歳を重ねると耳がトーク成るにかな?
906893:2011/03/25(金) 19:03:01.66 ID:rXr+3Oqz0
>>896
すまん。たまたまだ。悪気はない。
907名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:03:27.13 ID:fMNnh6ntO
企業ってもやることをやる企業もある。

ロートが叩かれたときは一回だけ擁護に回ってやるからな
908名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:03:26.73 ID:QKaU/Wux0
なかなかできることじゃないな
すげえよ
909名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:03:38.38 ID:XjKNeJwz0
会社は人で持っている

T電の大卒社員達とは全く違う人種です

ほんとうにカッコイイです ロート製薬
910名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:05:05.20 ID:J2TQiBxuO
>>905
手続きが〜でにげる
911名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:05:29.73 ID:/sl1OuyWO
東電じゃないの?
東電じゃないの?
東電じゃないの?
東電じゃないの?
東電じゃないの?
東電じゃないの?
東電じゃないの?
東電じゃないの?
東電じゃないの?
東電じゃないの?
912名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:05:31.71 ID:ChGQdjEJ0

東電は検討してる段階なんだよねw

913名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:05:56.55 ID:YUx2L+wFO
こんな立派な会社の役員がいるかと思えば、
逃げ回ってるぞこぞの電力会社の社長もいる
914名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:06:09.94 ID:zWI1Q4Y10
ロート△
目薬お世話になってるわ
915名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:06:23.85 ID:jUArHarW0
一方、東電は役員報酬と配当のために電気代の値上げを決定した
916名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:06:48.41 ID:g4tDpzzLO
え、ロート!?
何も責任ないロートが被災者のために自分達の身銭切ったというのに、逃澱と罠種痘は…
とりあえず目薬買ってくるわ
917名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:06:57.06 ID:KyA9ukpcO
それに比べて東電…
918名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:07:03.18 ID:OwvAeUjaO
他社がやれば株を上げる行為。東電がやるのは当然。というか、それだけではおさまらない。が、しかし…
919名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:07:20.43 ID:BoCi3GRkO
優良企業の鏡だと思う。 こうゆう会社で働いてる人も尊敬します。
920名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:07:33.80 ID:NijGyrpZ0
>>1
まるで関係ないロートが自主返上
一方リアル当事者にしてリアル元凶の東電はカットの検討に入ったwwwwww
921名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:07:34.62 ID:N2IOXVUFO
被災者支援でロート製薬提供でクイズダービーを復活させてよ。
10万円こえたらなんて言わない。全額寄付で良いからさ。
922名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:07:50.55 ID:dlkRLz+x0
>>913
天下りだからね。
わが政府に言わせると「天下りにはあたらない」そうだが。
923名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:08:56.47 ID:NKpGZKwN0
盗電の糞さが際立つね(ハート)
924名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:09:13.41 ID:Y4xkjusK0
で、東電は?
925名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:09:43.11 ID:n1ToXup00
東電だって役員報酬のカットを検討するってニュースでやってたぞ!
926名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:10:11.18 ID:Afrn7VZH0
ロートありがとう
927名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:10:18.96 ID:yqP6Swn70
いいね
928名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:10:22.13 ID:Q3TiyXdD0
すばらしい

目薬買うよ
929名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:10:47.94 ID:o1MSiNPz0
【審議中】盗電は電気料金値上げで給与維持
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
930名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:10:54.19 ID:PnjanQJj0
ロートはかっこいいな。
931名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:10:57.22 ID:nwTJVHAI0
>>921
10万越えたら越えた分はカンガルー募金、だったか。
懐かしいな。
932名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:10:57.37 ID:7b7mNJl4P
>>925
まだ検討なのか
933名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:11:01.33 ID:sMnAsRWOO
スマスマ見て、ガンバの応援する!
934名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:11:03.85 ID:vaDTYx5m0
ロート製薬すげぇな
目薬買ってやるわ
935名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:11:30.15 ID:mdcePXKE0
東日本大震災で両親を亡くした震災孤児らを支援するため、
「震災復興支援室」を新設した発表した。

公募によって選んだロートの社員5〜7人を専任で支援室に配置する。

良い企業ですな〜

936名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:11:50.52 ID:zcUX5irDP
一方、東電は退職金確保のために...おっと
937名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:12:05.63 ID:h2kusLbIO
東電は?
当然役員は最低1年間は無報酬だな

当然退職金なし

まさか単なる減額で済まそうなんて甘いこと言わないよな
938名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:12:21.22 ID:3HMEGVmR0
東電はなにしてんだよ。
副社長あんなごっそりいるのによ…
銀座のキャバクラねえちゃんお触りする金が無くなるからもったいねえってか?

報酬カットとかふざけんな。
全額返上しろ。
939名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:12:54.93 ID:ZiAfPx6/0
>>937
最大級の責任を感じて2割カットさせていただきます
940名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:13:06.06 ID:JHfBay38O
んで何手当としてその報酬で出た分を補填するんだ?騒ぎに便乗して株上げるとかふざけんな
941名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:13:10.25 ID:jIF425+xO
国会議員と東電幹部がいの一番にこれやるべきじゃないの?
国がこんな状況なのに公務員連中は例年通りの昇給をしてボーナスも貰えるんだろな。
942名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:13:17.51 ID:n1ToXup00
同じ役員報酬カットなのにロートは褒められて、東電はけなされて。
当事者かそうでないかがそんなに重要なことなのか?
943名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:13:27.94 ID:tR6hxFYgO
一方未曽有の惨劇を引き起こした東電組合員は賃上げ交渉をしましたとさ
944名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:13:37.29 ID:OvgRBXI50
ロート△
945名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:14:17.05 ID:Kp0CMeeu0
東電のクズさが際立つなwww
946名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:14:21.55 ID:SgL0M/mMO
ち、ちがうよ。泣いてないよ!目薬だよ!
947名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:14:35.23 ID:s4ZWOYhlO
ロート製品買うなりよ!
948名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:14:47.47 ID:nwTJVHAI0
>>943
ソースくれ
949名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:15:16.90 ID:U67J05/CO
可哀相な頭>>942
950名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:15:43.79 ID:fy6oaat90
>>1
> 支援室の新設にあわせて、常勤9人、非常勤2人の計11人の取締役がそれぞれ
>4月から1年間、月例報酬の10%を返上することを申し合わせた。これにより
>約4千万円の運営費を作る。
つまりこの11人の年収が4億円ってことか
一人当たり3600万円
月収300万円か


高くねーか????
951名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:16:34.60 ID:fy6oaat90
>>853
は?なんで税金で引いた金から400万引いてんだよwww
952名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:17:04.87 ID:vTwv9TH10
>>744
中央公会堂も株屋が建てたしな
953名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:17:08.93 ID:iZ0ocFHpO
>>676
(T_T)
954名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:17:10.80 ID:u2lUTy/FO
東電は全社員給与自主返上だろ?
955名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:17:38.70 ID:NijGyrpZ0
一方、ウチの会社も4月の花見を中止して
その宴会費を義援金として募金する事を決定した!
956名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:18:09.70 ID:uvjgDLmfO
ロートさんかっこよすぎる!!
957名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:18:14.28 ID:YMmmdecR0
>>943
みぞゆう?
958名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:19:01.74 ID:fy6oaat90
役員報酬は株主総会で年間の総額を決定してしまったら、
以降、会社の業績に関わらず増減が認められない(損金不参入)

だから自主返上っていう手続きをとらせなければならないわけよ
べつに美談にしてるわけじゃあないよ
税法上このスタイルをとるしかないねってこと
959名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:19:17.00 ID:bhytDZTz0
日頃からロート製薬の製品愛用しててよかった。
960名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:19:19.88 ID:8WScalRf0
良い会社だな
961名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:19:41.13 ID:Jv6sAmhu0
なんでロートがやるんだ
真っ先にやらなければならない企業があるだろうが!
ロートの目薬使い続けます。
962名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:19:59.03 ID:+57KMN/8O
なのに医家向けの薬作ろうともしない
規模を大きくできるのに
もったいない
(資本金60億円台)
963名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:20:12.25 ID:U8UxPBen0
えらいぞ、こんどは目薬もかわねば!
964名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:20:16.07 ID:fy6oaat90
なにだまされてんだよwww
965名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:20:50.88 ID:8SZPoSKA0
○○入ったら勝ち組とかよりこういう会社に入りたい
966名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:20:59.41 ID:NP5peGF40
プロパガンダだろうとロート製薬は評価できる
なかなかできる事じゃない
ところで東電役員はどうした? 銀座にでも繰り出したか
一生オネエチャンのケツでも撫でまわしてろや
967名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:21:27.18 ID:KiCsyjVR0
なんでロート製薬が?w
東電と糞ミンスも見習えよ。
968名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:21:50.51 ID:TlqGowfoO
ロート△
969名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:22:37.52 ID:nrOOaBJx0
東電幹部、顧問全員の給与退職金は全額救済費に当てるんだろ?

もう現場の人間以外を首にして潰して国有化して
970名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:22:55.94 ID:YMC1r5XI0
リアルタイガーマスク
971名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:23:04.04 ID:pHyRdWGzO
>>941
自民党は食料14トンか140トン送ってるぜ
麻生家は一億
972名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:23:09.49 ID:OxGwS5aW0

【社会】東京電力、電力料金の値上げ検討 夏場の需要ピーク時に 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301037386/l50
973名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:23:27.91 ID:n1ToXup00
このスレは東電アンチスレだったか・・・
974名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:23:37.54 ID:u5yt5VrrO
昨日マスク買ったよー
奇遇だねロートさん
コンビニマスクでいちばん徳用だったw
975名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:23:38.25 ID:1bP034Rd0
震災孤児という言葉の響きに痛ましさを感じる。
976名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:23:49.97 ID:Yf5kOlWE0
ロート製薬はいいよな
ロートポイント貯めれば図書カードくれるし
だからロート製品ばっか買ってるw
977名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:25:06.26 ID:rlljR4qk0
>>962
医家向け作ったら営業にえらい金かかって大変だからだろw
978名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:25:42.71 ID:Oj2/bkJv0
ロートよ、泣かせてどうする。
目薬売れなくなるだろ。

ありがとう。一生忘れません。
979名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:25:44.29 ID:uZmUtJ4D0
役員報酬の何億くらい今まで溜め込んだ内部留保のカネで右から左。
「震災孤児支援」・・絶好の機会に泣かせの宣伝効果、広報に優れモンが居たんだろ。
あ〜n、もう一回読み返したら10%なのかい? たかだか4セン万で何をする気だい。

980名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:26:01.07 ID:uO8mTlN30
今使ってる目薬 ロートだった
これからも使うよ!
981名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:26:11.87 ID:9/u6IVkoO
糞東電役員見習えや!!
982 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 19:26:12.20 ID:ASbNCIUp0
東電はゼロ円
983名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:26:16.83 ID:oXREfL/Q0
なんで東電じゃなく他の企業の役員が返上して支援してるんだよ
まさか雲隠れしてる東電の役員は全額返上だろうな?
984名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:26:26.97 ID:De+jXSHdO
東電幹部と民主も見習え!
同じ事やっても足りないくらいだが。
985名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:26:51.70 ID:fy6oaat90
>>979
ホントホントw
986名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:26:55.44 ID:7LvlH6II0
今使ってる目薬は参天製薬だった(´・ω・`)
987名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:27:21.81 ID:8SZPoSKA0
本来は国がやる事なのに何もかもが遅すぎて
企業が声を上げなきゃならい体たらく
国会来てもすることがない言ってるくらいなんだから
手が回らなかったとか絶対に言わせない
988名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:28:19.33 ID:bpIOzZqCO
>>979

パフォーマンスだろうがなんだろうが
それによって実際に金が出てきて
それで助かる人間がいるのは事実
989名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:29:35.25 ID:bhytDZTz0
ロート製薬のハダラボシリーズが好きなん。
他のローション使うと肌がかゆくなる。
990名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:29:46.12 ID:u5yt5VrrO
メンソレータムもよろしくねm(_ _)m
991名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:29:46.87 ID:maKQyLDCO
まだ日本終わってねぇな
992名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:30:27.88 ID:vHwKU7f70
>>169
谷垣派含む宏池会に原発推進派の加納時男(元東電副社長)が長老格でいるから
993名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:30:59.76 ID:LDmu2aYTi
1000じゃなくてもロートは安泰♪
994 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 19:31:42.40 ID:XVoKw4aA0
これはいいニュース
995名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:31:53.82 ID:9otMlsh/0
何の製品が有名?
996名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:31:57.57 ID:1bP034Rd0
猿君! 今日は泳ぎで勝負だ!
997名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:32:19.50 ID:CJFDgy8mP
英断だ
998名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:32:26.04 ID:nwTJVHAI0
>>995
メンソレータム
999名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:33:06.64 ID:ZWmFwqz5O
今度の目薬はロート製薬だな!
末永く、子供達を援助してあげてください!
1000名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:33:09.45 ID:LvCaknmN0
俺の愛用する目薬はロートだぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。