【原発問題】「お水までも…」子ども連れ、西へ西へ 首都圏から避難 3/24 23:23★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
乳児の飲み水の基準を超える放射性ヨウ素が首都圏の一部の水道水から検出された問題で、
JR新大阪駅では24日、幼い子どもを連れて東京などから新幹線で移動してきた人の姿が見られた。

東京都葛飾区の主婦宇都(うと)歩さん(31)は、3カ月の長男を連れて大阪市内の夫の実家を
頼ってやってきた。東京ではミネラルウオーターを使って料理をし、風呂には入らなかったという。

「地震だけなら大丈夫だったけど、お水まで駄目とは。(放射性物質は)目に見えないものなので不安」とこぼした。

1歳10カ月の長男と一緒に兵庫県尼崎市の実家に「避難」してきた東京都町田市の大谷伸子さん(34)は、
ミネラルウオーターが手に入らず、備蓄していた水で米を炊いた。
たび重なる余震や計画停電にも耐えてきたが、息子の健康に影響があるかもしれないと思うと居ても立ってもいられなかった。

母親からも帰省を強く促された。「過敏になってはいけないと思うけど、念には念を入れたい」。
1週間ほど様子を見て、東京に戻るか考えるという。

東京都江戸川区の主婦中畠(なかはた)美穂子さん(37)は、6カ月の長女らとともに、
しばらく奈良県生駒市の実家に滞在する予定だ。
「長女には母乳を与えているが、本当に安全なのでしょうか。早く問題が落ち着いてほしい」と話していた。
(石原孝、小河雅臣)

朝日新聞 2011年3月24日23時23分
http://www.asahi.com/national/update/0324/OSK201103240140.html
前スレ 1=2011/03/25(金) 00:04:01.86
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300988451/
2名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 07:58:09.53 ID:kim8pC1t0
「チェルノブイリで鳴らしたオレ達放射能部隊は、
 濡れ衣を着せられ当局に封印されたが、石棺を脱走し地下に潜った。
 しかし、地下でくすぶってるようなオレ達じゃあない。
 事故さえおこりゃ世界中の燃料棒で何度でも飛び散ってのける命知らず。
 安定同位体を放射性にし、巨大な原子炉を粉砕する、オレ達 放射能野郎Aチーム!

オレはリーダー、ウラン・235大佐。通称イエローケーキ。
 核分裂とメルトダウンの名人。オレのような天災戦略家でなけりゃ、
 百戦錬磨の放射能(つわもの)どもの発生源(リーダー)はつとまらん」

「オレはヨード・131。通称甲状腺キラー。自慢の崩壊速度に子供たちはみんなイチコロさ。
 大量降下で、飲料水から食料まで、なんでも汚染してみせるぜ」

「おまちどう! 俺様こそプルトニウム、通称クレイジーポイズン
 内部被曝の腕は天下一品! 飛ばない? 溶けない? だからナニ?!」

「私は新聞に名前の出てこないストロンチウム・90。通称『デビルカルシウム』。チームの隠し玉。
 白血病率アップは、骨への食いつきとミルク濃縮の良さで、お手のもの」

「134・137・セシウム。通称ロング、環境汚染の天才だ。300km先でも汚染してみせらあ。
 でも、ヒマワリだけはカンベンな」

「オレ達は、道理の通らぬ世の中にあえて拡散する、頼りになる神出鬼没の!」
「放射能野郎Aチーム!」
「寿命を縮めたい時は、いつでも言ってくれ!」
3名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 07:58:14.06 ID:hgjd7GPwP
風俗?
4名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 07:58:19.56 ID:00+TKuvy0
疎開したいが金がない
5名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 07:58:29.53 ID:edByk0QK0
↓西へ逃げ一周して帰ってきた馬鹿が
6名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:00:10.25 ID:9WS/s4Hs0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
7名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:00:10.99 ID:6oAfKYn+0
シンプルゆえに狂気を感じる
8名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:01:24.06 ID:aA4kui/1O
汚染はいつまで続くのよ、はっきりして貰わないと困るのだが
9名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:01:32.59 ID:M34ssJpj0
西遊記?
10名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:01:40.84 ID:8LuhJyCP0
入り鉄砲に出女
11名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:01:44.80 ID:ls8oMEPB0
>>3
水原弘だよ
12名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:01:46.20 ID:exp1f3en0
>>2 うまいこと言い過ぎだわ。kw
13名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:02:00.95 ID:h3NEsXN00
悩んだ結果タイに脱出することに決めた
今レベル6でチェルノブイリのレベル7
までは悪化していないがそれも時間の問題
チェルノブイリの放射能放出は事故から10
日ほどでおさまったが、福島は短期間で収ま
りそうもない…もっと遠くに逃げたいが長期間
留まる事になりそうなので資金に不安がある
14名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:02:06.17 ID:mUrm1E8z0
キャバの?
15名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:03:43.82 ID:eafa7fvf0
遅っせえwww
16名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:04:08.14 ID:tippGrJa0
これで少し東京から馬鹿が減るな。
絶対戻って来ないで欲しいわ。
17名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:04:09.17 ID:jUy5y6q70
>>13
悪いことは言わねぇ
ソコで嫁探せ
18名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:04:12.65 ID:JHoQqDIa0
どおりでお店に人がいないわけだ
おとといあたりは咳したり迷子になって泣く子と
怒鳴り散らす親ばかりだったのに
19名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:04:28.71 ID:8sVleTPm0
テレビの学者の言う事は矛盾だらけで全く信用できないからな
今避難しとくのが無難だな
20名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:05:02.08 ID:IsT7ZUIn0
>1 :名無しステーション:2011/03/25(金) 06:25:17.57 ID:jIewG6Do
>http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110324-OYT8T01046.htm
>松江 放射性ヨウ素検出
>
>微量とはいえ、西日本ものほほんとしてられなくなりましたなあ(・∀・)


フランス放射性物質拡散シミュレーション
ttp://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/irsn-meteo-france_22mars.aspx

このシミュが事実なら今日明日で西日本でも放射性降下物が観測され始める筈
様子見して数日後も大丈夫そうなら避難するわ
21名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:05:34.15 ID:MMU5LUZW0
西へ西へ生き延びてくれ。
生き残った若世代の西日本住民は日本の背負った大借金を将来しっかり返してくれw
22名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:06:17.85 ID:uCsEW7LI0
放射性物質の分散予測 東北・北海道の人は注意 (JST = UTC + 9:00)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1459254.jpg
http://www.dwd.de/ (ドイツ気象庁)
23名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:06:27.47 ID:X/S5CaXa0
以下の文を友人知人などの携帯電話にメール転送していただけないでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
題名:TVの放射能汚染範囲には誤りがあります
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
重大なニュースです。重要と思えましたら3人以上に携帯電話へメールの転送をお願いします。

民主党員が失政を隠す為にかテレビ公開の汚染範囲の誤魔化し等をしてます。
被爆を防ぐためインターネットで本当の汚染範囲の確認お勧めします。

情報源例、2chニュース速報+
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
情報源例、緊急自然災害
http://c.2ch.net/test/-/lifeline/i

おな、情報の無秩序拡散を防ぐ為、転送期限を2011/3/30までして頂くようお願いいたします。
24名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:08:29.66 ID:jX4iKKhD0
もう基地害を超えている
25名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:08:54.38 ID:fINOY1520
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 安全だよ安全だ 大丈夫だよ
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 原発も放射性物質も、わりと安全で安心だった
     ⊂   (      偉い学者さんがみんな言ってるじゃん 
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <こんだけの事故起きても人や環境に大して影響を与えないってさ
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

       ∩
    ⊂⌒(  _, ,_)   フザケンナ
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

26名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:09:11.90 ID:Gs3FWspvO
さよーならー2度と戻ってくるなよーw
27名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:09:32.41 ID:nXBLGRRVO
水もらいに行くのに子連れで、子供にマスクさえ着けてないバカ母ばっかりでワロタwww
28名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:10:09.66 ID:G44MvMh/0
本当に有用な情報は勝手に飛びかうんだよチェーンメール回して楽しみたいアホは黙ってどことなりへ逃げろクズ
29名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:10:20.20 ID:fvXQYpF70
マスク意味ないし
30名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:10:26.59 ID:rMKGIO3o0
小さな子どもがいて、身を寄せる実家があるなら、避難しておいた方がいいだろ。
むしろ、今頃遅せーよ、って感じ。

仕事があれば東京を離れられないし。
子どもも小学校以上だと、やっぱりそう簡単にはいかない。

放射能とうまく付き合っていくしか無いんじゃないの?
31名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:11:07.43 ID:m/6SpOK20
どこに逃げてももう日本おしまい
32名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:11:45.81 ID:h5ZeiGF00
>>27
赤ちゃんにマスクをつけろと?
殺す気か!
33名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:12:01.48 ID:8/MwbeeI0
>5-6
ワラタ かわいい
34名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:12:46.58 ID:vFknIHL6O
実家がある人は帰ったら良い
しかし一度帰ってしまうと戻るふんぎりがつかなくなりそう
(子供の学校とかなければ)
35名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:12:50.96 ID:yQDhiOO+0
仕事やめてまで移住する奴は少し気が早い気がするが、
子供を疎開させておくのはいい判断だろうな。
放射能を撒き散らしながら状況は緩やかにしか改善せず、
逆に悪くなるときは一瞬で底抜けに悪くなると誰でも理解しているんだから。
今、関東で疎開してない妊婦と乳幼児の母親にはマジでなに考えてんだか。
36名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:12:58.03 ID:HODhaBfNO
このぐらいヒステリーだと清々しいな

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1694620773&owner_id=10091016
37名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:13:28.33 ID:5CKrGu1EO
おれも地震もなく、水も美味しい長野県松本市に永住したい
38名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:14:40.43 ID:XKyMCe2MP
>>4
つ 市況板とか先物板

一か八かに賭けるのも悪くはないと思うんだ。
少なくとも宝くじ大人買いよりは金のできる可能性はずっと高いぞ。
39名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:14:50.42 ID:h3NEsXN00
できるだけ早く脱出するつもりだけど皆さんも
他人事だと思わないで真剣に考えた方がいいよ
大人はどうでもいいけど子供やこれから作ろう
としてる人にとっては大変深刻な問題なんだから
40名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:15:02.46 ID:fmgopb5dO
水道水に含まれていい放射線の世界基準はWHOの1ベクレルです。
これが東京都水道局のページに書いてるように人が一生涯にわたって水道水を飲み続けても健康に影響が生じないレベル。
日本の基準は3月16日までは10ベクレルだったのに、
民主党により17日から暫定規制値と称して一気に300ベクレルまで引き上げられた。
幼児が100ベクレルなんてこと自体、適当に取ってつけたような嘘としか思えません!
41名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:15:16.47 ID:10QSUVqa0
オイルショック時にトイレットペーパーを求めて
奔走していた人達も真剣に考えているつもりだったんだろう

今回、カップ麺求め米を買占めして
トイレットペーパーを買い溜めしている人達も
真剣に災害に備えているつもりなんだろう

子供の手を引いて逃げている人達も
子供の未来を真剣に考えているつもりなんだろう

みんな共通するのは滑稽だw
42名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:16:05.83 ID:m3UJj+wg0
>>8
主要な汚染源であるセシウムは、600年たてばほぼ消えるよ。
プルトニウムについては50万年かかるからあきらめろ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:16:17.50 ID:NXuPypbf0
ニンニキニキニキニンニキニキニキニニンが三蔵
ニンニキニキニキニンニキニキニキニシンが悟空
西へ向かうぞニンニキニキニキニン
西には有るんだ夢の国ンニキニン

ゴーゴーウェスト!

ニンニキニキニキニンニンニン
ニニンが三蔵ニシンが悟空も
西へ向かうぞニンニキニキニキニンニンニン
44名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:16:25.63 ID:4yRy4RYZ0
オイルショックと放射能を一緒にするなんて
45名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:18:22.93 ID:TRddDeAR0
もう外食も出来ないのか 水道水使わないで調理してる店が在れば
良いが
46名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:18:26.34 ID:H7rhogNg0
大阪へ来たれ。
47名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:19:00.39 ID:8P74ParB0
>>41
むしろ今回は大本営御用発表のなか東京に空襲が迫ってると察知して
疎開して助かった賢人のケースに近いと思うがな
48名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:19:34.82 ID:WyT7E7TAO
つーか、西日本も時間の問題だろ
49名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:19:40.78 ID:Ag/pGxHMP
リスク管理が出来ない人はいつの時代もいるよ。
普通に考えれば、安全なところに非難できる境遇の妊婦や乳幼児は、
東京を離れるべき。
1ヶ月くらいは様子見のつもりで行けば良いだけだろ。
大したことじゃない。
それに比べて、もしも何かあったときのリスクがどれだけ大きいか。

東京から人が減れば、物資不足や節電の意味でもメリットあるしね。
50名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:19:41.79 ID:Vw3Dyj9I0
乳児のいる所の人、数件でも集まってガソリンかき集めて水道が汚染されていない所へ
水もらいに行ったら?少し水道代払えば分けてくれるだろうし、そこが親戚とかだったら
定期的に送ってもらったらいい。別に名水でなくとも、安全な水道水ならいいわけだし
先様は人助けになるだろ。 でも、空気汚染は知らん。いつまで汚染続けるつもりだ。
国民殺す気か、たとえ少しづつの汚染でもいつまでも止める気がないのは明らか。いったい何日茶番を見せつけている
国民が弱るのを時間稼ぎして待っている
きっと、自分たちの分だけは放射能を防ぐ手だてをしっかり講じているはずだよね、民主党ご一同さま
51名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:20:02.18 ID:P5aKmlzp0
もう終わりだなみんな死ぬぞ
52名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:20:06.12 ID:ISKy2BRZ0
チェルノブイリ事故でベラルーシは大変だったようだ。
日本もいよいよこの状態に突入か。

チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年間医療活動を行った
松本市長(医師)の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント(動画・文章)

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html

これはあくまで参考。投資と原発事故放射能汚染の判断は自己責任で。
53名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:20:19.81 ID:kQ4+866gO
関東平野の汚染は宮城よりひどい
54名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:21:00.31 ID:AhzC83o90
>>48
西日本は大丈夫

偏西風が吹いてるからジェット気流で全部東へ飛んでいく
海流も常に西から東へ行くから放射性物質が来ることはない
55名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:21:00.59 ID:Tzns32cM0
童貞の俺に教えてくれ
女性は風呂に入るとマンコの中に水がいっぱい入るんだろ?
で、夜Hする時におまえらマンコをペロペロするんだろ?
普通はクンニだけど、今は被曝プレイって言うのか?


56名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:21:24.75 ID:lAuedCFh0
>>37

つ 松代地震
57名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:21:43.77 ID:GYLfGKzw0
>>52
松本市長の話は日本のデータに全く基づかない経験談。
参考にならんな。万が一のために気をつけましょうっていう程度の話。
58名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:22:08.94 ID:uIsQxuAi0
オフィスのガロンボトルだって東京や茨城の上水道の水が原料の奴って
あるはずだから、結局同じかも。
59名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:22:23.96 ID:dyPIB1FR0
5年くらいしてから子どもの甲状腺がんが増えてくる
60名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:22:38.80 ID:zXDGDoGm0
>>2

被曝野郎のほうがいいと思う
61名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:22:42.32 ID:ZWXqV6T/0
お水のおねーさんまでも入り鉄砲に出女

までは読んだ
62名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:22:46.18 ID:ofsapjBpO
まったくババァときたら(笑)
そもそも長生きする価値のある人間なんてほんの一握りしか居ないのに
思い上がりも甚だしいなw
63名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:22:49.19 ID:TlqigBqP0
>>13
円が逝ったら、どうしようも無いぞ。
基本、日本人って共同体脱落者に冷たいので、海外で孤立するリスクも
よく考えろよ。
64名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:23:01.23 ID:079v1ZZHO
大袈裟な。
65名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:23:12.83 ID:hYXGhODhO
いやあ、子どもがいるなら逃げたほうがいいよ
今、日本の一番大切な財産は子どもですよ
国民がいないと国は成り立たないからね
66名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:23:17.79 ID:p0bmjmbBO
せっかく米やカップラーメンを買い占めたのに、
揚げ句に水が汚染ww
醜く人を押し退けて買いあさったのにね。
67名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:23:50.54 ID:AhzC83o90
地震は怖くない
ちゃんとした建物に住んでいればマグニチュード9でも耐えられる

怖いのは津波と原発
68名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:24:07.86 ID:piC7qkbb0
外国で
『普段温厚な日本人でも食い物に関してだけは怒る』
って言われてたけど
水を汚染されても怒らないなんだな・・・
69名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:24:26.69 ID:PuQZb/sF0
このまま行くと貧民窟へと一直線だな
70名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:24:49.84 ID:Gs3FWspvO
>>66 だな。
71名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:25:29.82 ID:8sVleTPm0
子どもがいて賢い主婦ならとっくに西のほうに避難してるしな
72名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:25:30.05 ID:R8g9H39hO
こっちにくんな
73名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:26:05.20 ID:mcpdEMLiO
せめて春休みの間だけでも奥さんと子供は帰った方が良いよ
1週間でも、水や空気を気にしなくて良い生活はかなりリフレッシュになる
繁華街も停電の影響で営業自粛してたり、都内にいると気が滅入る…
74名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:26:21.85 ID:PdM2DIzyO
危険厨は正しかった

子供を安全に育てられない所では生活できんわ
75名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:26:24.86 ID:sNrBX2Fs0
田舎はいいぞ。
農家の親戚がいないからうちはムリだが
山なんかもってると湧き水も飲めるし、空気はきれいだし。
物流が止まっても、農業やってれば自給できる。
西日本の農家手伝え。農協は避難民受け入れをちと考えてみそ。
とにかく生き延びて、日本の復興の力になってくれ。
76名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:26:26.93 ID:ENTP3MOa0
>>50
キツイこと言うようだけど、
「乳児がいるから」っていう理由で協力する他人同士って、
いないよ・・・

自分の子どもさえ良ければ・・・
って言う親がほとんど。
77名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:26:30.84 ID:vG1uN/h20
未だ原発が手の施しようがないのに、これから汚染が改善されることなんかありえないもんな
78名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:26:37.78 ID:ISKy2BRZ0
>>57
>松本市長の話は日本のデータに全く基づかない経験談。
>参考にならんな。万が一のために気をつけましょうっていう程度の話。

お前アホだね。
EUが今朝日本産の全食物を輸入禁止した。
この意味わかるか。
日本政府は隠蔽しているのだよ。
海外の情報を手に入れよ。
79名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:26:46.66 ID:LFX36x+CO
お茶はまだあるからお茶で米炊いたりラーメン作ればいいよ
案外うまいかも知れん
ラーメンはともかく米はお茶漬けみたいなもんだしな
80名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:26:57.76 ID:XPVcjY3Y0
飛散・放射能・予測

ドイツ人の解析グラフィック 
http://www.zamg.ac.at/aktuell/index.php?seite=1&artikel=ZAMG_2011-03-18GMT09:52
フランスのシュミレーション
http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/animation_dispersion_rejets_17mars.aspx
81名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:27:02.61 ID:LbOk80mw0
   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
       ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         /        丶
         レ⌒ o ⌒ヽ,   }
         〉 (ё, (ё ' (G)i  西へ、西へ、
        {   し     ノj,'    琵琶湖が水源の、
         ',   'こ'     J      大阪に遷都くん。
         ゝ .,,_____,. イヽ、   
         ,< `-ー/彡/ヽ
     _/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
     と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
           〉ニZニニ^〉i.i.i
          |/(/\\ /
          L/_(/ヽヽ_,|
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ




82名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:27:06.95 ID:ofsapjBpO
そんなちっちゃいこと気にするくらいなら
最初から若いときに産んどけよ、ババァw
83名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:27:28.32 ID:R6JtKfj5P
汚染まみれでこっちくんな
84名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:27:33.19 ID:ghJTwNeK0
これは当然。
85名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:28:23.73 ID:GYLfGKzw0
>>78
まぁ松本市長もアホな連中の宣伝に使われて迷惑してると思うよ。
間抜けな宣伝頑張ってくれ。
86名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:29:05.87 ID:O15zCqy50
カップめんの麺だけそのままかじって食べるので水なしでも問題ない
米はさすがにそのまま食えないが
87 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/25(金) 08:29:26.13 ID:T9eCwe7n0
東京の水、飲めないとか言うのは甘え

水道水から血が! 韓国口蹄疫、ずさん殺処分で大騒ぎ
http://www.asahi.com/international/update/0217/TKY201102170413.html
88名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:29:29.74 ID:UWIJaU360
首都圏では気をつけて下さい!とは言えても避難して下さい!
なんて絶対言わないだろうから独自で判断するしかないわな
89名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:29:30.72 ID:YLjOE2NoO
でもって、必死に西に逃げた奴らは関西人と共に、南海トラフの餌食になるのでした。
ざまぁwww
90名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:29:38.94 ID:ISKy2BRZ0
>>57
>松本市長の話は日本のデータに全く基づかない経験談。
>参考にならんな。万が一のために気をつけましょうっていう程度の話。

お前アホだね。
EUが今朝日本産の全食物を輸入禁止した。
この意味わかるか。
日本政府は隠蔽しているのだよ。
海外の情報を手に入れよ。
91名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:29:57.28 ID:pWztRqDgO
西へ西へ行きすぎて…
ブラジルまで行くなよ
92名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:30:10.56 ID:Of5uz7jAO
>>57
帰国子女に教科書読ませて「君の英語は日本じゃ通用しません」って言ってる教師みたいだね
93名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:30:37.53 ID:gjUopRS+0
実家は西日本にあるし、逃げられるもんなら逃げたいよ。
でも幼児の他に小学生の子もいるしなぁ。
転校させるぐらいの覚悟で逃げなきゃダメだよね。
春休み中だけ〜なんて意味ないよね。
94名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:31:17.11 ID:p1csMxjD0
>>1
もし、微弱な放射能は健康にいい。かえって長生きする。時には若干の超能力が現れる者もいる、
って分ったら、どうする?
95名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:31:18.09 ID:Ag/pGxHMP
今の状況が短期に解決する方向性が見えない以上、
何らかのリスク回避の策をとらないと。
子供は親について行くしかないんだから。

まだ今なら、子供が受けた影響は軽微でしょう。
急速に状態が良くなるなんて、ほぼありえないんだからな。
これからは、被曝し続ける一方。
本当に、疎開が可能な妊婦と乳児は西に向かうべき。
96 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:31:33.27 ID:fhjsjojaP
冷凍食品と缶詰買った奴は勝ち組
乾麺買った奴は負け組だな
97名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:31:42.24 ID:jUy5y6q70
>>57

日本のデータw

名言w
98名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:31:47.19 ID:Cqd8VFXz0
落ち着いて、冷静に、と根拠なき安心を煽るメディア
99名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:31:47.27 ID:ifp7d8SJ0
>>92
松本市長は調べるとおもしろいよ
日本をチェルノブイリ認定したい人達にはうってつけの人物のようだが
100名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:31:56.64 ID:KNovTHUGO
>>57
お前の子供は甲状腺がんになっても旧式の手術して耳から喉にかけてケロイド跡残すように。
101名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:32:03.90 ID:ovBJWtblO
>>57

最悪のケースに備えてできれば
想定外のケースまで一考するのがまともな国家。

おれは今なら『日本のデータ』より
『チェルノブイリの経験』を信じる。
102名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:32:40.81 ID:ISKy2BRZ0
>>57
政府、東電工作員は福島第一原初へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原初へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原初へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原初へ特攻せよ!!!
103名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:32:42.76 ID:oQxTCjJr0
ネットでも店頭でも水無いな
ヤフオクなら定価以下でまだある
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A4%A4%A4%ED%A4%CF%A4%B9&auccat=2084227192&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
104名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:33:00.66 ID:lYxsXrVfO
西へ西へ
地球は丸い
105名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:33:42.58 ID:UAOatvzy0
光は、西へ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:33:48.98 ID:ENTP3MOa0
>>96
いざとなったら、
乾麺のままバリバリ食べればいいよw

塩や醤油でもかければ味も付くw
107名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:34:22.05 ID:ntw3a4Kg0
幼い子を連れた母親が西へ逃げるのは正解だ。
今や個人の子供ではなく日本の未来を継ぐ国の子供たちを守るために
行動している。
108名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:34:45.64 ID:7WCuyT1q0
遠隔地にいる私は風の方向に注意している。
今のところ九州四国方面から北海道に向かうような風向だから
一応関西にいる私は安心しているのだが。
偏西風も日本海から太平洋側への風向だし。
もしこれが逆ならと思うと安眠できていないのだが。・・・
109名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:35:28.93 ID:h3NEsXN00
チキンラーメンなら普通にバリバリ食べれるよ
味が濃いけど
110名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:35:44.80 ID:GYLfGKzw0
>>101
まともな医者ならデータに基づいて話をする。人に納得してもらおうと
するなら当然のことだよ。データに基づかず過去の自分の実績で
人を納得させようなんて具の骨頂。愚かな人間がすることだよ。
111名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:35:52.18 ID:ISKy2BRZ0
>>57>>85
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
112名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:36:40.72 ID:BFMY2eJA0
地球を一回りしてくればええがな(´・ω・`)
113名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:36:52.52 ID:drcDelpX0
>>1
日本人が居ないな、無理しないでさっさと祖国に帰ればいいのに
114名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:36:53.14 ID:hGiQ4AOlO
政府はウソつきだから。サンプル取って凄まじい数値が出たら、計測器の誤動作とか言って再採取してんだろ。
いろんな思惑が働いてのあの数値発表。
(実際の数値、汚染地域はかなり異なるはず)
幼い子供がいる家庭で疎開可能な環境の人は西日本への避難を勧める。
115名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:37:30.35 ID:HZ8qorfE0
千葉の子持ちの知り合いから水頼まれたけど、大阪にもないわ・・・
もう、来いよこっちへ。
116名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:37:30.97 ID:mJeA+TQs0
>>2
ストロンチウム90って、何で発表されないんだろう?
これで、政府を信用しろって、無理
117名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:37:41.47 ID:ertCqUrG0
小さい子の親子は、子ども手当て貰えるし、移動できるし羨ましい。
西に実家があって、それなりに広いけど、早生まれ高校一年生も
早生まれ高卒一年目も、すぐに学校だし、しかも、下の子は
春期講習始まったし、自分も仕事、休ませてもらえないし、
でも、扶養控除無いし、特定扶養控除も無いし、このまま
放射線に侵されて死んでいくだけだ。やっぱり何の為に子どもを
ここまで育てたのか、よく分からなかった人生だったわ。
118名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:38:19.99 ID:D0Bd5YiyO
東で登ったお日さまが西へ沈む
119名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:39:40.05 ID:drcDelpX0
>>116
まだ出てねえからだよ、コバルトまでは出ているけどな
120名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:40:04.83 ID:ofsapjBpO
ババァって水道水の安全には厳しいのに
自分の腐った羊水は気にしないんだなw
121名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:40:27.85 ID:cp+K/qDgO
西に縁もゆかりもない東北出身家庭はつらいなぁ
122名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:40:32.69 ID:GjtgaFN1O
ここまで来るとしかたがない

俺も神奈川を離れたい
123名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:40:57.01 ID:WCC3Jse00
仕事が無い主婦や子供は早く逃げたほうがよいよ
124名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:40:58.85 ID:mJeA+TQs0
>>115
茨城のスーパーにはあるよ
年寄りだけの世帯が多いからだろうか?
買いだめするのは、都会の知識がある孫が居る人なのかな
125名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:41:01.45 ID:JrOSOJeNO
>>48
大丈夫だとは思うけどそう思ってる分、いきなり震度5とか来たらビビる
126名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:41:03.74 ID:kzTbNAI/O
新大阪駅では入国審査があります
127名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:42:11.82 ID:Gs3FWspvO
どうぞどうぞ^^
128名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:42:13.84 ID:TBwdJuBJ0
西へ逃げて西日本でも水や食料を買い占める、と。
129名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:42:49.13 ID:K4B/Kgv40
>>101
なら日本捨てろよ、邪魔だから。そして二度と帰ってくるな
まともじゃない国家とやらにかじりついてネットやってるくせにカッコつけてんじゃねえよ
その腐れ遺伝子遺されると日本人が汚染されるから、家族と親類縁者も連れてけよ
130名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:42:57.76 ID:AYXlSYsG0
複数地点のグラフまとめ

36 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 08:34:23.40 ID:JehwcWCK
>>1

放射線測定量グラフ (宮城 仙台、茨城 6地点、栃木 宇都宮、群馬 前橋、東京 新宿)
[グラフ] http://twitpic.com/4cwxxt 3/25更新
131名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:43:18.24 ID:wVHrjoo70
>>115
結果的に地方の水も買占めてるのと一緒だと思うんだけどな
ニュースでも地方の宅急便に東京方面に送ってくれと持ち込みが
えらい増えてるってやってたしな
132名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:43:41.26 ID:uKao35fq0
もともと西出身の人間が実家に帰省してるわけだろ
そりゃパニック起こして逃げたくなるのも無理は無い
133名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:43:41.53 ID:ntw3a4Kg0
災害では情弱と金欠の死亡率高いんだろうな。
134名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:44:35.83 ID:NZokNBgl0
>>92
その例えは全然ダメだな。

英語は本場で通じるかどうかが問題。

原発事故はそれぞれ条件が異なるのに日本のデータに基づかないで
チェルノのケースが本場だから絶対正しいなんて愚か過ぎる例え。
チェルノより条件が悪い部分だってあるかもしれない。

あえて例えれば「君の日本語は日本じゃ通用しません」かな?
135名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:44:49.79 ID:CqGrq7/LO
女は良いな
いつの時代でも逃げ出せばそれで良い
男はいつでも踏ん張る

女子供は社会の基幹から外していくべきなんだろうな
136名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:44:56.53 ID:YJ3zglSz0
>>115 測定自体はそれほど滅茶苦茶なことはしてないよ。

なぜかというと他で測定されて余りにも違う数値がでたら簡単にばれるでしょ。

そこで、基準値自体を超高目な数値にした訳ですよ。

ここまですればまさか超えるはずがないと。

でも、農産物でも水でも越えてしまったのでどーしましょって話。
137名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:46:25.30 ID:WSCfFuoz0
水も大変だけど
なにより停電と余震が多すぎて無理だろう
138名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:46:30.30 ID:FLTfS8Az0
小さい子供がいるなら少しでも西に行くのは間違ってない。
むしろ遅いくらいだ。
139名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:47:25.58 ID:Vw3Dyj9I0
何もかもなくして大阪に行っても、在日韓国人が生活保護目いっぱいもらっているから
日本人にはもらえないよ 大阪ってそんなところ
140名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:48:38.82 ID:86I9L2uG0
俺も逃げたいが、仕事を放り出すことができない
奥さんとちびっこは実家に送ったのがせめてもの救いだ

独身で契約社員とかならとっとと逃げ出してるだろうな
141名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:48:54.28 ID:XEffS3GRO
北斗七星の横にきれいに光る星をみんなで見た
142名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:49:03.96 ID:1gSwJKyj0



   都民は東京に閉じ込めとけ



143名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:49:14.43 ID:HAa714plP
まあ、政府から何万シーベルト、暫定基準値の何万倍って発表されると、
不安になる気持ちもわかるけどさ。(・ω・)
144名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:49:25.95 ID:Mqi398z90
発想の転換で北海道がいいと思う
145名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:49:51.38 ID:ou5PQqjQO
逃げるなら北海道のがいいんじゃね?
西は夏場の計画停電が辛そうだ
146名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:50:06.16 ID:pWztRqDgO
トンキンは逃げる事ならん
147名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:50:11.99 ID:WyT7E7TAO
こういうスレで「逃げろ逃げろ」言ってる奴は、単純に不安を煽ってるか、
或いは自分はすでに逃げ出したんだけど、このまま事態が収束しちゃったら、ある程度生活基盤を捨てちゃったことで、
逃げ出した自分だけが損をするような気がしてるから煽ってるかのどちらかだろ
148名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:50:36.38 ID:mJeA+TQs0
>>135
成人男性は放射能のに乳幼児や子供や若い女性と比べて強いからね
核実験した中国の地域でロケしてバセドウ病と白血病になったのは、女性の夏目雅子。
堺正章なんかぴんぴんしてる
149名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:50:59.04 ID:GI62UHQzO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
150名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:51:13.35 ID:hrBrH03AO
関東人3000万人が西日本に避難とかやめてくれよ 大人しく放射線浴びて死んどけ
151名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:51:29.48 ID:drcDelpX0
田舎者はさっさと逃げろ、そしてもう二度と来るな
152名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:51:33.93 ID:ertCqUrG0
仕事があると女も逃げ出すことが出来ない。
子どもだけ退避させようかな。せっかく西に実家があって
高齢とはいえ母は元気。
仕事のせいでせっかく決行した高校の卒業式すら出席出来なかった。
泣けてくる。
153名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:51:35.64 ID:Ag/pGxHMP
けっきょく、リスク管理するにもお金が必要なんだよな。
何も実害が出ないことを祈るばかり。
子供が可哀想過ぎる。
154名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:52:32.46 ID:5R+lzntM0
1年後に関東で生存者がわずかというのが2ちゃんねるでは確実視されているけど
東日本はもう人が住めないから日本の人口はかなり減るな。4〜5千万くらいになっちゃうんじゃない?
155名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:52:36.13 ID:JrOSOJeNO
>>147
そうだとしたら性悪過ぎるww
156名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:52:37.05 ID:ezAWfaXXO
西へ向かうぞニンニキニキニキニン
ゴーゴーウェスト ニンニキニキニキニン
157名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:52:56.97 ID:UI+yPzmU0
関西に地縁・血縁がある連中が移動したら、関東も少しは平和になるよな。
158関東の赤ん坊:2011/03/25(金) 08:53:44.62 ID:iipwJSrM0
       ..::   ノノノ ノノ ノ ::..  
     ..:: /           ヽ、::..          *************
    ..:: /              ヽ ::..      *                    *
   ..:: /                ヽ ::..    *   わしが安心して          *
   ..:: /                 i ::..    *   飲める水をよこせい        *
   ..:: |          ヽ   γ__,ヽ ::..     *    ママの母乳はどうしたのじゃ    *
   ..:: |        ー― )      'ヽ ::..    *                     *
   ..:: ヽ(⌒    ::::::::::::  ,(_,_,_)、:::::: i ::..     **************
   ..:: ヽ ヽ__)  ::::::::::::  / ,‐v‐、 :::  i  ::..
    ..:: \          ヽ二ノ  ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
     ..::  ヽ、           )ノ
      ..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
159名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:54:12.30 ID:Ubxdx8iY0
>>150
物理的に避難する場所がないからな
情報を隠蔽して多少の子供を見殺しにしたほうが合理的だな
160名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:54:28.66 ID:x7dDpMoE0
>>155
絶対そうだと思う
161名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:54:55.09 ID:yF1xWh2g0
実家が西にある人はいいよね。
162名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:55:31.50 ID:NCwVS/ZP0
放射性物質は嫌だけど、人口減った方が正直ありがたい
あとは関東生活者に安楽死を提供すれば平和になる
163名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:55:40.15 ID:HUM7JFOPO
西へ行っていつ帰ってくるんだよ。
数ヶ月じゃ何も変わらないだろ。
そのまま西へ引っ越したら?
164名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:55:41.67 ID:P5aKmlzp0
いざとなったら日本中どこに逃げても無駄だろ
165名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:55:49.15 ID:+YDphbvg0
野良猫の目が夜光ってるのを見たんだ
放射能の影響だな
166名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:56:10.70 ID:drcDelpX0
>>155
関西人のフルをして煽ってるのは皆そうだよ
167名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:56:44.18 ID:ISKy2BRZ0
>>57>>85>>134
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
168名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:56:44.79 ID:0Hgr3eg70
>>159
変異は未来に引き継がれるんだろ
169名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:56:45.90 ID:Ag/pGxHMP
>>147
ここで東京に残れ残れ言ってる人は、
安全な地域に住んでる地方の人と考えるようなもんだぞ、それ。

>>157
まあ、まじで、帰れるところがある人にはお帰り頂いたほうが、
電力的にも物資的にも救われるだろう。
わざわざ皆でリスクを取る必要ないと思うけどね。
170名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:57:05.88 ID:Tjfr4JIGO
>>157
マナーが向上する
泥棒が減る

美しい東京になる
171名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:57:46.13 ID:On11huNaO
>>145
西は電力余ってる(関西電力除く)んじゃなかった?
172名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:58:02.34 ID:YJ3zglSz0
>>150 中々死なないよ、このぐらいの量だったらね。
ただしちょっとガンになる人が増えて、少し奇形児が生まれる確立が増えるぐらい。
173名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:58:36.05 ID:Vtj0d2k20
BS世界のニュースで、数値が低かったので赤ちゃん規制解除になった
て言ってたから飲んでも大丈夫
174名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:59:02.03 ID:x7dDpMoE0
今逃げてる人たちはもう帰ってくるつもりないんじゃないの??

まさか1か月とかで帰ってくるつもりなの?
175名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:59:06.61 ID:lkxMNsQi0
現時点で一番不安なのが夏の停電だからどんどん逃げ出してもらいたいw
176名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:59:14.41 ID:R8DhlyUh0
>>2
わかりやすい
177名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:59:31.03 ID:NYaPGnxn0
西へ西へー
行き着いた先は玄海でした。
178名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:59:37.42 ID:6Tc6oU+Y0
犯罪率No1のトンキン人が来ると犯罪率UPになるじゃん
179名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:59:49.54 ID:DYIDXdoQ0
>>164
南極に住めば2〜3年おk
180名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:00:07.96 ID:ON2071KM0
情弱が右往左往してて笑えるw
まあ移動費やら何やらでお金使ってくれるからありがたいバカかw
181名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:00:33.81 ID:hHuKCx1M0
>>57って釣りかと思ったけど・・・
マジならただの情弱だぞww
日本のTV見て「あーそうなんだ」と安心するゆとり

極端に過敏になる必要はないだろうが、
赤ちゃん規制は解除になっても、まだ予断を許さないのは事実
親戚などが西にあるなら一時退避が賢明
182名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:01:11.43 ID:lUihvz5m0
よそにリスク背負わせておいて、何かあったらバックレて逃げる東京人ってすごいなw
183名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:01:36.72 ID:VfWfoHAZ0
ブレーカー落としてから脱出しろよ
184名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:02:02.80 ID:Q54cqSnZ0
まあ、基本的に仕事のことを考えなきゃ逃げるに越したことはないよなぁ。
少なくともあえてリスクに晒されたいと思うやつはいないだろ。
185名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:02:07.85 ID:xyC05PCB0
>>172
まあ、ガンは因果関係とれないから
そんで奇形は腹の中に居るうちに始末すんじゃね?
問題は白血病と甲状腺ガンだろうな
186名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:02:12.67 ID:Y3wBN68c0
いまどき正社員で働いている女性も多いだろに、
嫁・子供だけ逃がせといっている人が多いが
そんな簡単じゃないだろ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:02:27.03 ID:bTaXLX8t0
もともと関西に住んでた奴らが逃げ帰ってるだけだろ
だったら最初っから東京なんて来んなよな
関西の田舎者は本当無責任
188名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:02:45.43 ID:Tzns32cM0
関東の人、本当に大丈夫なの?
停電が冬まで続くらしいよね?
クーラー無しで電車も動かず、灼熱オフィスで放射線気にして
窓も開けずにジメジメした梅雨の時期も我慢して
家に帰っても熱中症でダウンした家族を看病して
子供を病院に連れていっても停電のせいで長時間診察待ちして
もうすぐ停電始まるからと治療は3時間後とか言われて
食料保存の冷蔵庫も使えなくて缶詰食品生活して
スーパーも保存できない商品は 店頭から消えて
会社の効率も下がって給料半額とかなって
会社を西に移すから社員の半数はリストラされて
汚染された水と食料で飢えをしのいで…


189名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:02:46.15 ID:2lMAAaLj0
>>183
仕事のあるお父さんは残留しますから・・・
190名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:02:46.50 ID:mJeA+TQs0
男は平気だよ
若い人は不妊になるかもしれないけど。
40過ぎの中年男性はもう気にするなって
若い下請けの男性の代わりに55過ぎたら国のために原発で火消しして欲しい
191名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:02:58.64 ID:9leD3+ltO
>>178
DQNトンキンが来たら治安悪くなって嫌だよねぇ。

関西でも電車内でハンバーガーやコンビニおでん食う奴見るようになるんだろうな…
192名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:03:01.17 ID:U64A/JCo0
東京は自宅待機も終わってみんな仕事だわ
ガソリン行列も消えて至って通常

ニートは実社会を知らない情弱というのがよくわかる
193名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:03:02.37 ID:0BcrAlMY0
>>35
単に西日本に実家や親戚や知人がいないだけじゃね
一から住まいを探して本格的に移住するとなると
いろいろ大変だろう
194名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:03:12.29 ID:iEkEhQbf0
偏西風があるから、西日本は大丈夫だろう
東日本だけじゃなくアメリカ西海岸はこのまま行くとやばそうだ
195名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:03:45.26 ID:5YpvQIRw0
>>147
女、子供は疎開させるべき。これは、不安を煽ると言う意味ではなく、
冷静に考え、物資流通の混乱を沈静化させるため。

東京にいる、女・子供どもが、ミネラルウォーターを買い漁れば、
本当に必要な地域、つまり福島、茨城に行き届かない。

また、東京で米を買い漁れば、本当に必要な東北への
物流すら、麻痺しかねない。まあ、食い物は関西に移住しようがどこに
行こうが、総需要量は変わらないはずだが、物流には、輸送キャパという
ものに、ノリシロがあって、関西は、まだノリシロが十分ある状態。
東日本は、アップアップ。同じ消費量でも、人が西に動いてくれた方が、
東北は助かる。

男どもは、覚悟を決めて、東京にとどまるしかないな。
196名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:04:03.30 ID:igqAEBdm0
まあ子供がいるならしょうがねえだろう
おまえらだって胎児か乳児のときはこれぐらい大切にされてたはずだ
197名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:04:24.68 ID:lkxMNsQi0
>>1をみるとわかるが逃げてるのは東京人じゃないからなw
198名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:04:40.16 ID:qW8qfvBA0
>>187
子供がいたら考え変わるとおもうよ?
199名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:04:42.55 ID:V2zimzWW0
情報は随分前からあったんだから、汚染まえに避難しろよ。
子供がいるならなおさら。
200名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:05:05.53 ID:82ALVSt90
牛の原乳からも放射性ヨウ素が出てるわけだから
母乳からも放射性ヨウ素は出るし
それを赤ちゃんは毎日飲むわけですよ
201名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:05:41.86 ID:THq4YxQGO
妊婦さんや小さい子がいるなら心配だろうから西へ避難もわかるけど
いい年した大人が仕事捨てて逃げるとかあるか?
202名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:05:45.98 ID:PPKzWyOj0
>>186
簡単かどうかじゃなく、可能か不可能かだろ。
子供の健康と命がかかってるんだぞ。
まともな親なら、金借りてでも逃げるし。
203名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:05:53.81 ID:fhkSmE1x0
やっと生まれてきたのに、こんな目にあう乳児たち
204名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:06:08.12 ID:mJeA+TQs0
>>190
あと、日本の若い男性の精子は元から他国より圧倒的に少ないから、今更神経質になっても仕方ないと言う現実
気にするなら前から気にしろと
205名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:06:08.53 ID:2lMAAaLj0
悪い判断ではないというか賢明だね
指示がアナウンスされてからでは移動が困難になる
206名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:06:15.02 ID:j4MqtaFpO
近所に東京から実家に避難して来た母子が何組かいるが、毎日スーパーで誰かと会う。
東京で金のためだけに働かされてる旦那たちが可哀想になってきた。
207名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:06:29.85 ID:91GBZXns0
21世紀予言ゲームでメルトダウンがあったな
正に現実になっている
次のステージは宇宙人襲来だぞ
208名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:06:56.23 ID:U9Z1aqce0
おはようございまストロンチウム!


ウエイクアップルトニウム!


絶対隠しているだろ????ん???
209名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:07:02.05 ID:xY/I1Jn10
>>147
ニートや異常者が一般人と肩を並べられるのは非常事態の時だけ。
他人の日常生活を破壊できるなら、どんな煽動・デマでも喜んで流す。
ネットやツイッターというお誂え向きのツールもある。
まあ心の病気なんだからしょうがない。

「捏造」「隠避」「御用学者」「安全厨」「広瀬隆」「体内被曝」
色々使える単語も増えたし、楽しくてしようがない毎日だろう。
210 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:07:57.86 ID:fhjsjojaP
>>170
帰るところがない、チャン、チョンはそのまま残りますよ
211西日本脱出はまだでちゅか?:2011/03/25(金) 09:08:03.85 ID:iipwJSrM0
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <放射能水でガンまっしぐらバブー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
212名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:08:08.29 ID:irc0vTmt0
早く事態を収拾しないと、

放射能の実害より、不安とストレスが問題なるな。
あのチェルノブイリでさえ、離れた地域ではほとんど問題がなかった。


早く事態を収拾しないと、「心の弱い奴らが、ストレスで体と心を壊す」
213名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:08:19.99 ID:4slUA+yiO
結婚したら死ぬのか。男だけ。
214名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:08:39.97 ID:t1WjPptZ0
>>203
東北じゃ町が全滅してるんだろ。
それに比べたら首都圏の騒ぎなど可愛いもんだ。
215名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:08:45.56 ID:hGlZ3hlv0
今逃げ出した連中は勝ち組。
216名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:09:27.58 ID:5xVinJIa0
西日本は排他的だから今度は人間関係で苦しむことになるだろうけど、放射能よりはマシだな
217名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:10:14.19 ID:uKao35fq0
せっかく逃げたからにはしばらくは様子を見ろ
そのまま西で暮らすというのも悪くないだろう
もともと地元なんだから
218名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:10:14.62 ID:K1g7Y9Tm0
>>209
>「捏造」「隠避」「御用学者」「安全厨」「広瀬隆」「体内被曝」
これらがすべて扇動用語と思うなら勝手にそう思っとけ
賢者は自分で判断してすでに退避してる
219名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:10:19.01 ID:Ag/pGxHMP
仕事ある大人は、覚悟決めて経済活動を続けるしかないのは確かだな。
しがらみが余りない無職なら、西へ行こうと思うやつもいるかもな。
妊婦と子供はさっさと西へ。
220名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:10:21.41 ID:ekLTFX/J0
>>182
やたらモノを買い占めてるのも、停電にぎゃーぎゃー文句たれてるのも
カネだけは持っててわがまま三昧の東京人です。
221名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:10:28.15 ID:4b9j2JJ0P
>>203
津波で亡くなった乳児のほうが余程哀れだ
222名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:10:43.06 ID:Y3wBN68c0
>>209
そもそも良い歳して仕事抱えた大人は男であれ女であれ逃げられん。
政府が避難指示を出すまでは。仕事クビになるわ。
223名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:11:01.15 ID:WyT7E7TAO
>>195
お前、関東に女・子供がどれだけいるか知らないの?
それがみんな避難したらそれこそ大混乱になるだろ
つーかさ、俺だったら逃げろなんて絶対に言わないよ
逃げる側にしても避難先にしても、大量に避難民が押し寄せても何一つメリットがない
デメリットだらけだ
関東に住んでて避難しようと思うなら、俺は家族だけでひっそり逃げるし、
西日本に住んでるなら避難民には来てほしくないから
224名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:11:03.45 ID:Gf+kwR2tO
政府が流す情報なんぞ、捏造や遅延ばかりなので逃げれる奴は逃げたほうがいい。

で、買い占めババアは水おいていけ
225名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:11:21.48 ID:U64A/JCo0
お前らゴミ屑のクソガキがどんだけ立派なんだよ
どうせ将来は仕事もなく最悪ウンコ製造機になるんだろう?

命さえありゃどうにでもなるのは20年前の話だぞ
226名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:12:11.93 ID:drcDelpX0
>>195
東京は買うから要らないよ、大阪が水で商売なんてしないで被災地へ持って行け
227名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:12:12.41 ID:xY/I1Jn10
>>218
ああ、おれは暗愚だから東京に留まるよ。
東京生まれで地方に親戚もいないしな。
228名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:12:13.42 ID:NfbWRy990
そもそも健康に気を使うなら、初めから南アルプスにでも移っとけ。
229名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:12:24.76 ID:qW8qfvBA0
>>225
ここで言われても何の説得力もないwwww
230名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:13:23.19 ID:W/p+FVtHO
姉が香港にいるんだがこの状態の日本と香港暮らしどっちが安全かな
231名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:13:23.81 ID:kLJd7T5B0
あめちゃんあげよか?
232名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:13:37.48 ID:CqGrq7/L0
2号機は水蒸気爆発だから下部が吹き飛んだ
その他の炉は水素爆発だから天井が吹き飛んだ
これらの原因は原子炉、もう原子炉がヤバイという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説
http://www.ustream.tv/recorded/13395207/highlight/158066
233名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:14:04.02 ID:t1AhPIvk0
234名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:14:05.28 ID:83xeYsjW0
中国や韓国は日本より西なわけだが。
235名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:14:06.89 ID:KS2dArH20
原発はセガールがなんとかしてくれる
236名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:14:22.24 ID:3vvOf9PkP
プルトニウムがポポポポーン♪
仲間と一緒に123456ポポポポーン♪
237名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:14:37.05 ID:OtjCI3Aq0
>>227
海外に逃げようぜ
出せる金に応じて国選べばおk
今はまだ大丈夫だがヤバくなったら死ぬよりマシだから出ようぜ
238名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:14:36.78 ID:J4Xl0nUFO
くされ柔整だけど、ビックダディに弟子入りするかな?
239名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:14:42.31 ID:0LtTJA+MO
こどものこと考えると、東京無理
嫁の仕事をやめてもらっ来月西にいく。手遅れになるリスクはあるけどその時は諦める


国は自己責任といっています。
みんな後悔無きように最善を尽しましょう
240名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:14:53.01 ID:8mAeCwUu0
移住しても仕事がなくて野垂れ死に
241名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:15:11.05 ID:mJeA+TQs0
>>223
この場合の女って、妊婦と乳幼児の母親でしょ
出来るなら、若い女性もしたほうがいいとは思うけど。
242名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:15:30.06 ID:dezi3Idr0
理論的じゃないけど不安からくるストレスで体調くずす可能性があるから、
疎開できる人は疎開したほうがいい。
243名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:15:43.26 ID:PPKzWyOj0
ここ二週間を安全で安心な暮らしを送っただけでも
最初に逃げた奴は勝ち組だよな。
金も時間もあるんだろうし。
244名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:15:49.01 ID:lAuedCFh0
アマゾンでも安い水なくてワロタ
245名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:16:22.57 ID:jUy5y6q70
>>147
こういうスレで「騒ぐな騒ぐな」言ってるヤツは、単純に行動を起こすのがメンドクサイか、
或いは自分はどうしても逃げ出せない立場なんだけど、このまま事態が悪化しちゃったら、
逃げられない自分だけが損をするような気がしてるから、他の人が逃げないように煽ってるかのどちらかだろ
246名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:16:29.43 ID:576Ftwb10
関西の実家に避難してから一週間
こちらは日々まったりとしてます
逃げられなかった人達はお気の毒です
せいぜいこのスレでうさを晴らしてください
247名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:16:43.18 ID:7Ky/SHIc0
>>40
暫定基準値オソロシスww

てか子持ち主婦ってどうしてこうも萎える存在なんだろうか
一番どうでもいい人種だ
248名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:17:00.40 ID:WyT7E7TAO
>>241
お前、関東に妊婦と乳幼児の母親がどれだけいるか知らないの?
249名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:17:10.91 ID:pWG/XxbL0
島根で放射性物質出たんだから、当然大阪京都あたりも検出されるんだろうよ…
時間の問題
250名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:17:27.20 ID:THq4YxQGO
>>224
逃げ帰った中国人の分の仕事があると思うんだ。
そういう仕事の穴埋めをニートや無職さんが埋めればね、
外国に金が流れることもなく国の為に使われたり納税できたりするんだよ。
それも立派な復興への手助けだ。
君も役に立つ時が来たんだ。がんばれ。
251名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:18:04.31 ID:mJeA+TQs0
>>248
戦争中の疎開を考えれば、できないわけない
252名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:18:04.80 ID:00+TKuvy0
>>247に一番関係ない人種だしな。
253名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:18:08.23 ID:FT5b2WMH0
西へ西へは結構だが
地球は丸いんだぜ?
254名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:18:17.22 ID:8Mt+MFB/0
>>241
まだ未発達な胎児や乳児の甲状腺に放射性ヨウ素を入れないようにしてるだけで
大人の女性の甲状腺は既に安定してるから無意味
つか医学的に20以上の成人の甲状腺に放射性ヨウ素は取り込まれない
妊婦と乳児を持つ母親以外、心配するだけ無知で馬鹿
255名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:18:22.65 ID:UBVNmwzy0
10万人ぐらいはいるんじゃないか?
256名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:18:32.41 ID:R6JtKfj5P
トンキン人はお前らが使う電力せいで被曝した福島行って
注水作業してこい
257名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:18:37.15 ID:iipwJSrM0
                                     |~l
                                      | .ヽ
                                  _  ノ  .\    _
                                   |ヽ_/.    `‐._//
                                 √_  ._    . __.(
                                 ) (.ヽ' .\  /  . ̄
                                 ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                                .i    |
                                |,.   .|
                                /.    |
                                /   ./
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                            ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                        ._  ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                       .l ∵; 放射性物質(ヨウ素・セシウム)゚ :
                 .,,____  ,.ノ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
          _,,. -‐'´     'ー┘∵ ・ : ; ゙ 風・雨・水道・野菜・牛乳…・
         __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
       <´~ し、 _.ノヽ- \ つ   (└‐-'∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
        )  .く .~| .,,.-‐.v´ .! ,.-‐'    
       /   ./   `  .   `´     【一旦事故となると無秩序の極み!!!】
       .ヽ∩,!
258名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:18:38.98 ID:l9VbBIEZO
仕事が無いなら、堂々と生活保護貰え!
259名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:18:56.09 ID:B5ySV5m10
日本人が難民になるのか
260名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:19:06.50 ID:E9VaOFyF0
来んなボケ
261名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:19:47.87 ID:G9JD+z2KO
嫁と子供だけ置いて俺だけ西に逃げてきた
262名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:20:00.45 ID:drcDelpX0
関西に逃げろと言ってる時点で煽り、東京の人間は関西に行かない今なら北海道
263名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:20:01.33 ID:W/p+FVtHO
>>243
一週間逃げてたけど家族に会いたくて戻ってきたよ
これからどうしたものか
264名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:20:15.16 ID:567pPvCvO
>243
あとはその金がいつまで続くかだな。

絶対に金がなくなって、行政に泣きつく都民逃亡者は出てくるはず。
265名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:20:16.03 ID:5pSTd4kaP

安全厨が煽るな安全
ソースは全て民放テレビ

266名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:20:25.57 ID:EYSl2W/b0
大阪のおれんちの蛇口貸してやるから東京からホースもってくれば!
267名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:20:31.06 ID:0uhKzvm5O
そうして首都は大阪になったとさ
268名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:20:32.70 ID:jfeQdR0VO
近所のスーパーは妊婦、子連れ、母子手帳で水を売ってくれる。


269名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:20:33.81 ID:mJeA+TQs0
>>253
誰ががちょっと東に移動すれば、すご〜く西に移動したのと同じって書いてて笑った
270名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:20:56.19 ID:BPij9ida0
民主が嘘を吐き続けた結果
出来もしない対応をしようとした結果

日本の未来が悲惨に
271名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:21:04.01 ID:inArFsIeP
私は名古屋に滞在してる。なぜ大阪ではなく名古屋かというと
・まず前提としてお金がそれほどない。なるべく関東に戻りやすい距離が望ましい。
現時点では結局戻る可能性の方が高いと思ってる。
・関東平野からの風が流れてきにくい第一の壁。そう簡単に懸念すべきほどの大気汚染は起こらないと考える。
・西日本の商品が多い。この点でも第一の壁と言える。
・関東の様子に注視していれば余裕を持って避難出来るだけの距離があると判断。
いざとなったら名古屋空港からより遠くへ。
・こちらに来た時はまだ始まってなかったけど計画停電範囲外なのも良い。

どうなるにせよ短期滞在になると思ってるので地震は考慮していない。
まあでも余裕がある人は大阪より西まで行った方がいいよ。
272名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:21:17.05 ID:8mAeCwUu0
ホームレスするなら南国がいいわ
273名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:21:30.73 ID:Ag/pGxHMP
けっきょく、西へ移動するのを煽ってる人の本音は、
>>260みたいなのだよ。
あとは、ニートで移動出来ない人か。

普通に考えて、子供のリスクを回避するように行動するのは、
普通のこと煽られるようなことではない。
274名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:22:31.09 ID:W/p+FVtHO
>>246
温度差に驚くよね
東北関東のことが別の国のことみたい
275名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:22:44.65 ID:U64A/JCo0
情弱アホのニートの足りない脳内だと逃げるって
仕事辞めて住居引き払ってどんだけ大事かわかってないんだろうな

ニートにゃ悪いが現実のこっちにゃそんな奴、1人もいないわ
ヤクルトおばさんだって普通に営業の仕事してるわボケw
 
276名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:22:49.57 ID:5YpvQIRw0
>>223
女・子供の1割でも疎開してくれりゃ、少しはミネラルウォーターの混乱は収まる。

>>226
東京が買うから、福島・茨城など、もっと汚染の深刻な地域に行き届かない。
買うな。大阪に行って、大阪の水道水飲んどけ。
277名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:22:49.31 ID:r85aDLW40
>>254
いや、取り込まれないってこたないだろ
日本人がヨウ素過多の人が多くて
取り込まれづらいってだけで
278名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:23:08.12 ID:PPKzWyOj0
>>264
んー。多くは旦那を東京に残した実家組だから金はどうとでもなる気が。。
あてもなしに逃げるのはアホだな。
俺ならこの二週間でバイトでも探すわ。
279名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:23:08.72 ID:7Ky/SHIc0
>>264
この前みた臨時地震板のスレでは、東京から西に疎開して
生活保護申請して公営住宅紹介してもらうって言ってたw
280名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:23:11.39 ID:NIPdnkt+0
http://mikosuma.com/
あの事件、実は在日の仕業
281名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:23:24.46 ID:567pPvCvO
>267
多分そうなると思うが、ミンスを早急になんとかせんと、次は西日本を破壊するぞ。
奴らの狙いは日本の首都をソウルにする事だからな。
282名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:23:32.80 ID:Kb/uROoZ0
>>110
経験の積み重ねをデータっていうんじゃないんですか?
283名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:23:51.67 ID:idrt79nH0
中央線で立川あたりに行って、もっと奥の青梅線、
グーグルマップで下調べして小作浄水場の縄張りだろう範囲の
公園の近くにある駅で下車してポリタンクに詰めればいい。

もっと安い手がある。
120円の入場券買って遠くの立川駅とかのトイレで水を入れて
帰って来る手もある。水道だからカルキ臭あるぞ。
駅のトイレはセンサー式トイレだから
ポリタンクに入れるのは大変だろうし、
工業用水だったら飲めないな。聞いてみよう。

JR東日本問い合わせテレホンセンター
「立川駅のトイレの手洗い場は工業用水か否か?」
3月24日昼の2時「いのうえ」さん対応
「工業用水ではなく上水道」

立川駅は比較的に大きなトイレなので
おわんを手にポリタンクで占有しても迷惑になりにくい。
本当に困ったら、行ってみよう。

120円の入場券買って
電車で八王子、山梨甲府、河口湖とか好きなところの駅トイレへ日帰りで行って、
ポリタンクに汲んで帰ってくればいい。
284名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:24:00.35 ID:9leD3+ltO
今日は近畿の実家から戻ってお引っ越し。

関東はコンビニのトイレに紙ないし、水も購入制限あって大変だね。
285名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:24:02.57 ID:DU8UIuV70
名古屋だけど、ローソンのレジで1.5ペット水3本抱えてるおっさんが
いた。通勤途中の背広姿だったが、帰省した娘と子供用と推測。
286名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:24:19.51 ID:q15uFHd50
筒井康隆の霊長類南へって小説があるんだが
核戦争が起きて阿鼻叫喚とかした人類が
核が落ちなかった南半球に殺到するという内容
現状はさながら「霊長類西へ」だ
287名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:24:31.66 ID:5xVinJIa0
西に身寄りのない人は、四国で巡礼すればいいよ
288名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:24:37.81 ID:cqqP/uNv0
逃げてるヤツと子供手当に賛成したヤツはほぼ重なる
289名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:24:44.04 ID:LXvszJCR0
今回はフィリピン海プレート由来で茨城で寸止め
次に東海東南海南海地震が連動して起きたら
今度は西半分の日本が水没すっから列島内どこに逃げても安息の地はない
日本海側にも原発いっぱいあるし
290名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:24:49.81 ID:Ag/pGxHMP
>>275
仕事持ってる奴は経済活動のために東京に残れ。
放射能より、仕事止めるリスクの方が大きいしね。
291名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:24:55.51 ID:l9VbBIEZO
>>254
無知はお前
ウソ吐いてんじゃねえ!ボケが!!!

> つか医学的に20以上の成人の甲状腺に放射性ヨウ素は取り込まれない
292名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:25:14.30 ID:TWtsOZmEO
偏西風に乗ってとっくに世界中にばらまかれてるのになぁ
293名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:25:16.18 ID:qWQNUmGA0
避難するのはいいんだけど、その土地で買占めしたりして
その土地の生活スタイル壊してくれそうな感じがするんだけど
実際はどうなのかね?

被災地を思えばある程度は我慢するのが当たり前だけど
294名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:25:19.73 ID:F5oN91jOO
>>275
被曝上等おつ
295名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:25:41.15 ID:drcDelpX0
>>276
誰が行くかよそんな所、さっさと水を配ってやれよただでな
296名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:25:52.83 ID:PPKzWyOj0
>>254
これは酷い嘘だな
297名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:26:22.19 ID:dezi3Idr0
>>282
経験の積み重ねは経験であって、
データとは違いますよ。
ある一定条件で正確な記録を残してあり、
それに基づいて解析して初めて利用できるデータになります。

だからその人がそういう意味合いでデータを持ってるなら有用だし、
自分の感想で言ってるならお話として参考程度です。
298名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:26:36.28 ID:7Ky/SHIc0
>>254
アホすw
299名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:26:43.72 ID:h3NEsXN00
>>275
貧乏人は行動できなくて大変だな…
カンバレ
300名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:27:04.16 ID:NSYoNLwdO
そもそも一都三県に地方民がやたらくるから混乱すんだよ
地方民の上京禁止AND就業の禁止を法律で定めろや
301名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:27:29.61 ID:0Hgr3eg70
>>201
海外を商売相手にしてる連中なら
しかたないだろ
302名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:27:39.94 ID:dCnOcii+P
逃げられる人は逃げた方がいいわ。

うちも100人程の社員のうちいまのとこ3人ほどが実家に帰るって言ってきたらしいが全く
引き留めしてないらしい。まあ、欠員は困るのできちんと退職して貰って代わりにもっと
危険な地域から避難してくる人を雇う予定。
303名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:28:20.30 ID:jUy5y6q70
チェルノブイリ事故でベラルーシは大変だったようだ。
日本もいよいよこの状態に突入か。

チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年間医療活動を行った
松本市長(医師)の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント(動画・文章)

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html

これはあくまで参考。投資と原発事故放射能汚染の判断は自己責任で。
304名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:28:30.00 ID:Ag/pGxHMP
全く嫌な話だけど、金の問題でもあるよな。
共働きじゃ、嫁と子供だけってわけにもいかないしな。
金があって、妊婦や乳幼児を非難させない人は謎。
305名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:28:46.04 ID:CqGrq7/L0
◆日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA

東日本大震災に伴う原発事故を受けて、
国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を
補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、
との見解を示した。

ロイター 2011年03月15日
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315
306名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:29:18.66 ID:plQ+4zpl0
おいしいお水をご存知な田舎者が多い東京は、
塩素臭の水道水を飲料用には使っていない者が多い。

多くはウォーターサーバー等を宅配で利用している。
307名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:29:33.56 ID:dezi3Idr0
>>274
東京でも被災地のことは他人事で、
不毛な水争奪戦やってるから、もっと西になれば、他国の様でも仕方がないわな。
308名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:29:50.46 ID:567pPvCvO
>278
いやいや、案外やみくもに逃げた奴はいると思うぞ。とりあえず貯金抱えて、とか。
もちろん仕事探すだろうけど、そんな簡単に希望の職が見つかる時代じゃないからなぁ。
結果、半分くらいは諦めて帰ってくるか、ただでさえ破綻状態のナマポ申請じゃないかな。
309名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:29:58.14 ID:RVBUIhhVO
>>293
いやいや
もう東京も群馬も被災地と言っていい

家があるかないかの違いだ
310名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:30:13.02 ID:A1+Clwtj0
幼児・乳児がいるので明日親戚の居る広島へ疎開します。
とりあえずウィークリーマンション押さえてもらいました。
不動産屋さんによると水曜当たりから問い合わせが激増しているようです。
転勤やらで時期的なものもあるけど例年では考えられない数とか。
迷ってる方はお早めに。
311名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:30:37.60 ID:jUy5y6q70
松本市長菅谷昭氏2011/3/22定例記者会見 福島第一原発事故についてコメント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110
312名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:30:44.14 ID:snDagrlz0
雨が降ったらどうなるかなんて分ってただろうよ
数値出てから騒ぐなんてなぁ。しかも1日遅れくらいの数値を。
313名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:30:51.99 ID:2NLG1LxV0
後に関西弁を喋れる者の比率が有意に高い世代が現れることとなり
彼らが“逃亡者世代”とか“パンミングク(半民国)世代”などと呼ばれることになるとは
この時、誰も予想だにしていなかった・・・
314名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:31:01.93 ID:drcDelpX0
>>296
嘘も何も証明されたのが、小児がんの発生率の異常さだけ
315名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:31:03.72 ID:ivY86/RO0
熊本においで
産婦人科も小児科もたくさんあるよ
水は水道水でも美味しいし野菜はどれも九州産だし米もあるよ
でも就職はないよ
316名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:31:15.13 ID:DTbsyVkD0
>246
避難しても仕事はないよ?
実家にとっては無駄飯食いが一つ追加されたから大変そうだなw
317名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:31:29.48 ID:1kuq3qUK0
原発の状況が改善しない限り今回のような空気、水源、土壌等の汚染は何度でも発生する
現状より良くなり収束に向かえばいいのだが今後もっと酷い状況になったらどうなるのだろう
西に移動し生計がたてられるのなら移動するのも手だと思う
318名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:31:50.09 ID:mcLBv8sJ0
        r────,-,──,-,─────、
       ./ ,rー,-、_ ./;/::::::: ,、ー、      ./ .!
       /.=(::::(ヽーγ⌒yー' ,)::::)======、 /!
      ./::::::__,ヾニ二(.;;;;;;(二ニ:::ノ ::::::::::::/l|//
     /== フ:::::__,.-' :::::: ヾ、::::~^フ====、::::!!/
     /   ~~~ /;/:::::::::/; ~^ーヽ   /||::|!
    ./      /;/:::::::::/;/       / .||/
   /      /;/:::::::::/;/       / ./l/
   i ̄ ̄ ̄ ̄|;;|   |;;|. ̄ ̄ ̄ ̄~i .//
   |____|;;|    |;;|______|//
   |____|;;|__|;;|______l/









       .. /|───/|────/|───、
       ./.|/__、__|/____ /|/___./.|
       / ヽ| l l│../ヽ| l l│//.ヽ| l l |./ .l
      ./ /┷┷┷/ ┷┷┷// ┷┷./ ../
     //|=======/|======/|=======/ ./
     /..:|/__  |/__ ./|/__ ./ ./
    ./ ..ヽ| l l│./ヽ| l l│./ヽ| l l../ ../
   / / ┷┷┷//┷┷┷/ ┷┷/.. /
   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i ./
   |_____________,l/
319名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:31:56.91 ID:xyC05PCB0
日本人は土着意識が強いからね
命さえあればって発想がなかなか難しいかも
今、東北・関東に残ってる奴は
「ここが駄目になったら全部駄目だろ」って気持ちでやってんだよな・・・
半分あってるが半分間違ってるとは思うがね
320名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:32:04.98 ID:tW4XmL2p0
東京危険厨を論破するネタ探しなら

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300965324/
321名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:32:25.03 ID:A98sByCO0
通常どおりで全く問題ないが
解ってても飲むのは嫌だな、気持ちは解る。
322名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:32:26.13 ID:K1g7Y9Tm0
>>306
宅配で頼んでるのは一部の金持ちだけだよ

でも今東京でウォーターサーバーは問題無く配給されてるの?
もしそうならみんな頼むでしょ。もうこれも無いのでは?
323名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:32:40.10 ID:5jky9h0Ji
男まで仕事捨てて逃げ出す必要は無いだろ。
女子供だけ疎開させろ。


単身赴任は楽しいよw
324名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:33:27.77 ID:k1+/VDR00
子どもは学校があるから、逃げるなら
半永住覚悟だろ
325名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:33:29.71 ID:+bL6MUJ/0
イザとなったら民主の連中は地下の核シェルターへ逃げ込むからな
国民は野垂れ死に
326名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:33:40.31 ID:cp+K/qDgO
帰るっても自分は新潟だから微妙、今だけならいいけど風向き次第だし
327名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:33:46.81 ID:PPKzWyOj0
>>308
そうだな。闇雲に逃げた奴は。。御愁傷様としか言い用が無いなw
328名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:34:16.37 ID:7Ky/SHIc0
>>323
避妊だけは気をつけろよww
329名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:34:17.19 ID:576Ftwb10
>>316
夫は東京でお仕事ですwww
3才と乳児がいるので決断しました
330名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:34:44.84 ID:q15uFHd50
こんな形で東京一極集中が解消されるとは思わなかったな
これから企業や工場の西日本への移転も進むだろう
331名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:35:05.52 ID:RcfCX20P0
見捨てられたと思ってる奴が多いなw
もうかなりヤバい状況だから逃げるのが正解だよ。
332名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:35:25.83 ID:E9VaOFyF0
移住は憲法で保障された自由だから勝手にすればいいが、東北の被災地民以外の人間に
関西等の自治体の財政によっていかなる支援もすべきでない。
333名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:35:33.79 ID:dezi3Idr0
>>323
鬼女板だったか?記憶あいまいだけど、
出来る夫を残して疎開する女はいないっていってたな。
いない間を狙う女がいるからって。
どこまで本気かわからないけど。
334名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:35:39.37 ID:THq4YxQGO
>>310
広場で子供育てるっての別の意味で怖いけどなw
335名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:36:01.49 ID:jUy5y6q70
>>324
その学校がイヤなんだよねぇ
給食で汚染牛乳も汚染食材も強制的に食わされるでしょ
336名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:36:05.46 ID:CRyiRhu2O
スーパーでウォーターサーバーのセールス店員にババアどもが群がってた

主婦ってちょっと煽ればすぐ旦那の金出すから、商売には楽勝の相手
337名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:36:08.77 ID:567pPvCvO
>279
そういうやつ絶対多いと思うよ。
で、今は逃げて成功!と喜んでるけど、実生活苦しくなってから、
「国が悪い!県が悪い!」
ってわめきちらしそう。
338名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:36:30.98 ID:K1g7Y9Tm0
>>323
俺も単身で東京に残ってるが食事に気を遣ってて楽しむ余裕などないぞ
特に外食は危ないしスーパーに物はないし、おにぎりとペットボトル茶の毎日
339名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:36:35.23 ID:f3IZUzhV0
スレタイ見てお水にも馬鹿にされてる副社長のスレかと思ったのに…

こちら愛媛、逃げたい奴はいつでも来いよ。
空き家探しくらいなら手伝う。
340名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:37:34.61 ID:Eoxi1A4WO
丙午のように来年の出生率はガクンと減るんだろうな
341名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:37:45.40 ID:mJeA+TQs0
>>338
もう子供作ったんだし、いいじゃん
ストレスの方が体に悪いよ
342名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:37:55.41 ID:snDagrlz0
サーカスの子供みたいに短期間転校も楽しいかもよ?
東京の子が関西に行ったらいじめられそうだけど
343名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:38:12.94 ID:S1zq2TZt0
>>55
お前は風呂に入ったらケツの中が水びだしになるのか?
344名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:38:23.13 ID:mcLBv8sJ0
               被災者の皆様、関西州が待ってます!
                     ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/大阪府く \ /r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @京都,.- '´  @ノ滋賀/      ヽ兵庫'、@    r‐'奈良/@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


345名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:38:28.75 ID:JI1YZWbQ0
いいよなー 女子供は自由に移動できて

おれのようなリーマンは、転勤辞令が出ない限り西日本に移住したくても移住できないもん

無職で生き残るか、放射能汚染で健康被害におびえ関東で短い生涯を終えるか
究極の選択だよ
346名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:38:56.43 ID:8MgOFwjgP
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   逃
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    げ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   ろ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
347名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:39:40.03 ID:dvw5yPug0
西に縁故のある人は逃げておくのが正解
まだ原発は予断の許さない状況
348名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:40:04.52 ID:nC9cc6STO
地震の後すぐに姉夫婦の子どもだけ九州に避難してきた
今ごろ避難しても遅いわ
349名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:40:50.75 ID:UAJK91JOO
大人だって水道水飲みたくない
350名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:40:57.20 ID:PPKzWyOj0
>>345
なんで無職なんだよw
西で働けよ(笑)
コンビニのバイトや警備員の派遣とかからでもイイだろ。
有能なら半年あれば就職できる。
351名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:40:57.94 ID:Cv7ydA4Z0
今の東京では電力のこともあり、人数減らしも必要
不安なくても、疎開出来るんならした方が良い
ただ、不安不安とバカみたいに騒がれると、はた迷惑
おとなしくしとけよ
352名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:41:06.61 ID:mJeA+TQs0
>>348
別に遅く無いと思うけど
353名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:41:25.41 ID:WfUBq1JaO
無職と子どもは自由に移動できるからいいなー
354名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:41:33.34 ID:TBwdJuBJ0
>>288
同じ事を思ってた。
355名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:42:28.44 ID:5jky9h0Ji
>>333
俺の場合は出来る男でも無いからw
>>338
俺は嫁とか子供居ないと仕事がはかどる。
遅くなってもいちいち家に連絡する必要も無いし。
自分自身は放射能浴びようが平気だしw
356名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:42:40.54 ID:RcfCX20P0
女や子供はすぐに西に逃げろ。
30代以上の男なら関東に残っていても問題ない、多分。
357名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:42:44.62 ID:Mqi9ndLd0
頭狂の人ってホント頭がおかしいよね
358名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:42:58.84 ID:Vx9iVYPp0
>>333
遺伝子はのこさにゃいかんから
できる夫の子ならなおさら守って欲しいもんだ
359名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:43:06.16 ID:567pPvCvO
>316
逃げて半年くらいだろうな。
それ過ぎれば、邪魔者厄介者扱いだろう。
360名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:43:15.97 ID:irR4gNHG0
東電役員の関係者はとっくに逃げ出してる
361名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:44:07.76 ID:7eEd2ali0
>>344
テメーは貴志川町出身の俺を怒らせた
362名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:44:10.67 ID:m7QSI/76P
買い占めババアばっかり来るな
ババアはトンキンに隔離しろ
363名無し募集中。。。:2011/03/25(金) 09:44:15.96 ID:vN2J6dUHO
首都圏からだと被災者扱いじゃないから田舎に実家ない人は全て自腹で大変だね
364名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:44:34.02 ID:3Z1fYgxr0
>>1
東京人どころか日本人じゃないじゃない
365名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:44:40.83 ID:acJgschz0
ゴールデンウィーク明けるまで春休みにしとけよ
疎開の受付を考える段階じゃねえのかよ
366名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:44:51.53 ID:SIqY+MytO
東日本大震災 大阪府営住宅2000戸提供へ 知事方針、公立高には3000人

 東日本大震災を受け、大阪府の橋下徹知事は16日、被災者を受け入れるため、
府営住宅約2千戸を提供する方針を明らかにした。22日から受け付けを開始する。
府で被災地から大阪までの交通手段を確保するほか寝具や照明、調理器具といった
生活必需品の提供についても準備するという。
 橋下知事は「被災者のみなさんに大阪にきていただいて、
大阪でサポートするという方向性で支援したい」と述べた

【大震災】 大阪府、被災者の公営住宅入居受付始まる 橋下知事「一時避難という形の利用でも構いません。とにかく問い合わせを」
367名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:45:04.70 ID:EYSl2W/b0
誰が世紀末覇者やねん!
368名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:45:30.92 ID:XhLd793aO
大阪は簡易ホテルが一泊1000円、食費一日1000円。バイト4、5時間やれば3000〜4000円。
独り者は余裕で生活出来る。
369名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:45:50.22 ID:xY/I1Jn10
>>338
モチ食え、モチ。
スーパーには何故かどっちゃりあるし、調理に放射線水wはいらんし、
海苔巻いて食えばヨードも取れるぞw
370名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:46:19.66 ID:bMmKwdxY0
除染してから行けよ!
こっちまで感染拡大させんなクソが!
371名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:46:51.28 ID:mJeA+TQs0
>>369
そうそう、餅
水いらないしから良いよね
372名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:47:37.77 ID:UBVNmwzy0
>>369
もちを作る工場の水は放射能汚染済みでは?
373名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:48:02.51 ID:RPWy1G+H0
ぶっちゃけどこ逃げても東日本在住の乳幼児〜5歳児は12日の段階でやられてますから
西日本もとっくに安全圏じゃないですし
374名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:48:05.13 ID:yyWOl76j0
東京電力は嘘だらけ
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^ )<   放射能は漏れないから 安全です  ← 一番最初(建設時)
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^ )<   漏れは チョットだから安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^; )<   大人は喰っても 安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ホッ  . ∧_∧   /   大丈夫!
     .(^∀^; ).<   安全基準を上げたから安全です ← もうすぐココ!
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   アハハ ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^< )<   ゆっくり死ぬから安全です!
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿
375名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:48:55.18 ID:SIqY+MytO
>>370
非常時に人をいたわれない悪魔

こういう恥じるべき人が日本腐らせて壊す

376名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:48:58.55 ID:aNMufg52O
>>360
次の日に社員が家族と逃げてきた。
ここは千キロ地点

地元の新聞にもテレビにも載った

377名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:49:03.37 ID:LFX36x+CO
ものは考えようだよ
たまたま西日本に長期旅行すると思い立った時と原発の事故が重なっただけ
旅行先が気に入り定住しようと思うのもよくある話

たまたまだよ、全部たまたま
378名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:49:45.50 ID:567pPvCvO
>327
東京が危ない!とにかく逃げる!仕事は向こうで探す!
       ↓
やれやれ一安心。東京に残った奴はバカだなw
       ↓
貯金もなくなってきたし、仕事探すか
       ↓
仕事見つからない。。生活保護も期限付き。。
       ↓
前の職場に電話
「もしもし。また復職します。」
「え?もう替わりを雇ったから、いらないよ。」
       ↓
国が悪い!政府が悪い!避難民に金を!物資を!


こんな奴が山ほど出る予感。
379名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:49:57.27 ID:k1+/VDR00
栃木県の水道を見てると、やはり関東は長期的にやばそうだと思う
http://atmc.jp/water/
380名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:50:08.01 ID:oit+sfGg0
方災を知らない人に

九星気学でいうと、今年(立春以降)は西方囲に九紫火星が回座してます。
西の九紫火星は東の五黄殺と相対するので暗剣殺といいます。
また、今年は卯年なので、その反対側の西は歳破(年の破れ)の方位です。

つまり、今年は西に移転旅行すると、自動他動の災いを受けることになる、
といわれる年です。
西は金運、財運、恋愛、飲食、口舌、快楽に関連する方角なので
これらについての難が自動他動で起こります。

また、九紫火星には離別、文書、法難、罪科、名誉の意味があるので
それらの災厄を自動他動で受ける方角でもあります。

これらは月によっても違います。方囲には年の動きの他、月による動きもあり
因みに、3月啓蟄以降は月でも西は九紫暗剣方位となり、月の破れも持つので、
3月に西へ動くとこれ以上ないくらい方災を受けることになります。 
381名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:50:23.22 ID:OwjS5rFh0
>>374
 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ホッ  . ∧_∧   /   大丈夫!
     .(^∀^; ).<   安全基準を上げたから安全です ← もうすぐココ!
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿


もうすぐじゃなくて実施済みだよ
10ベクレル→300ベクレル
382名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:50:23.58 ID:uYwdEVFj0
子供は沖縄長崎あたりに逃がす、これは仕方無いね。
ってか旦那を見捨てるような女なんかさっさと離婚しちまえよ?ただの貢ぐ君じゃんw
383名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:50:39.33 ID:Nxz4d5bq0
水送ってくれ言われてスーパーに行って買って送ってやったけど
今日また違う奴から頼まれたんでスーパー行ったらなかった
ペットボトルに水道水つめて送ってくれと言われたけど
衛生上問題ないのかな?
384名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:50:58.00 ID:XV2GnSWA0
東京に人がいなくなれば日本の地方が元気になるね
385名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:51:12.87 ID:CqO8mIVK0
映画「渚にて」を想い出した。みんなでワルティングマチルダを合唱しよう。
386名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:51:20.20 ID:GRk7uoMI0
有名私立小・中学校、国立小・中学校・都立中高一貫校・インターナショナルスクール
などに子供が合格したり通学させている人は、そのまま東京にのこるのか?
あるいはやめさせて別のところに引っ越すのだろうか?
387名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:51:22.72 ID:SIqY+MytO
 橋下知事は「被災者のみなさんに大阪にきていただいて、
大阪でサポートするという方向性で支援したい」と述べた

「一時避難という形の利用でも構いません。とにかく問い合わせを」


大阪は安い賃貸もたくさんある

人情にも熱い
388名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:51:55.38 ID:1v3v1G0A0
首都移転できるのか?
昔、浄土真宗信者が関東から福井の総本山に数万人単位で移住したな。
389名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:52:08.65 ID:bkcAGMCE0
>>383
空気中の細菌がボトル内にも入るので繁殖しますよ
390名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:52:23.97 ID:ZYwawtG90
もう修了式も済んでる学校が多いから、
しばらく帰省ラッシュが続きそうだね
391名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:52:27.73 ID:RLUz5RL30
西日本だと岡山が一番安全だな
392名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:52:35.46 ID:BRheDXJw0
漁師は高台から港に通勤する、
サラリーマンは関西から東京に通勤する
393名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:52:57.66 ID:7Ky/SHIc0
>>386
それ気になった
どうなのかね
394名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:53:02.34 ID:q15uFHd50
>>384
その通り
今まであまりにも東京に集中しすぎていた
395名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:53:39.87 ID:bOLrhQbHO
年寄りはいらないけど子供連れは石川県においで

保育園も空いてるよ
あいている田んぼもあるよ
396名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:54:06.11 ID:XV2GnSWA0
東京電力みたいなテロリスト企業を生み出し日本中に
迷惑をかけたのだから首都を剥奪し大阪に譲るべき。
397名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:54:06.46 ID:Io/ZjBTfO
水は浄水場のある場所の天気に左右されるから、日によって水の状態め変わるけど、土壌はこの先何年も放射性物質まみれだから、どっちにしろ、西に行った方がいいだろうね。
398名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:54:08.94 ID:mJeA+TQs0
>>382
その子供の面倒は誰が見るんだ?
399名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:54:15.94 ID:YJ3zglSz0
>>381 じゃ、次のステップって

安心して死ねですか......................死ねるかコラァ!!
400名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:54:23.67 ID:sCpcnfEt0
さすがに、水がやられたのは緊急事態だろ
国が率先して、子供を疎開させるべきじゃないか、東日本全域から。
401名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:54:23.78 ID:llzxLlQI0
東京から逃げた有名人とかいるの?
402名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:54:27.60 ID:ShApb4LV0
15日の原発事故でドイツの公共放送(ARD)と国営放送(ZDF)は、通常番組を打ち切ってまで
特番を組んで原発関連を放送してたって昨日の、NHK-BSのおはよう世界で言ってたがもう日本はやばいって事だよ。
さっさと、仕事をやめて子供を連れて西日本でも海外でも脱出したほうがよっぽど身の為だぜ。
403名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:54:48.76 ID:jSAngPNvO
>>375

物資買い占め 奪い合いが日常的な首都圏民が言うな

避難することに対し非難はしないが
避難民だから優遇しろとか
厚かましいことを言うなよ

地方には地方の暮らしがある
それを邪魔しない程度に目立たないように暮らしてろよ
404名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:55:40.75 ID:SIqY+MytO
>>401
海老蔵が妊婦の嫁さんを連れて、つてのある京都に居る
405名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:55:41.21 ID:xY/I1Jn10
>>372
今、スーパーに並んでるのは地震前の製造だよ。
米が無くなった時でもモチは全然売れてない。あれは不思議だった。
元々非常食には最適なんだけどなー。
406名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:55:54.44 ID:nVoa6oNz0
あてもなくやみくもに逃げた奴が、暇ですることがないし金はなくなるしで
逃げ出した地域が大惨事になれば良いってんで2chで煽ってるのがいそうだな。

放射能で地獄状態になれば、やっぱり逃げて正解だったってことになるからな。
407名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:10.14 ID:Nxz4d5bq0
>>389
そうか・・・
送った水で食中毒とかになったら困るからやっぱり無理だな・・・
408名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:11.85 ID:WeAIgQL4O
まぁ今の東京の汚染レベルなんて、間もなく西日本も被る。
その内、東南海も起きるだろうから、首都移転なんて馬鹿馬鹿しい。
409名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:14.38 ID:X7xSwhA4O
今度は大阪と京都に集中…てのはやめて欲しい
小さい子連れをまず避難させて、過疎地に上手く分散させろよ>政府
410名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:26.13 ID:dCnOcii+P
>>396
国会やら官庁やら欲しいの?

欲しいならあげるけど。天皇陛下はどうします?
411名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:26.29 ID:X1nLOnuQO
東京都民だけど遷都してくれていい
ここ30年で人が多くなってうざい
412名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:33.24 ID:q15uFHd50
>>374
最後の
大丈夫!ゆっくり死ぬから安全です!

は遠回しだが既に言っているんだよ
「ただちに影響はない」

 た だ ち に

つまり将来は影響があるということ
413名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:36.84 ID:qN2TM8W30
今回の地震を貞観三陸沖地震の再来とするなら、
数年以内に東海・南海・東南海連動型地震が起きる可能性が高い。
宝永のときのように、富士山まで噴火するかもしれない。
まあ、放射能の問題もあるが、ほとぼりが冷めたら
早めにもどってきたほうが良いな。
関西が安全とはもはや言えない。
414名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:51.58 ID:9/pFkbIcO
なんだ

水商売のお姉さんすら子供連れていなくなる
いわんや堅気のお姉さんをや

って話かと思った
415名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:51.85 ID:786sGPygO
首都圏のニートは朝一でスーパーに並んでペットボトルの水をキープしろ
遅れて来店する乳児連れのお母さんに譲ってあげるだけの簡単なボランティアです
416名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:57:05.37 ID:7Ky/SHIc0
>>387
被災者ぶった東京人が押し寄せる悪寒

疎開とか被災者優先させろよ
417名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:57:14.27 ID:qXgLk+NR0
人間は水がなければ生きていけない
人体の70%以上は水
その水が汚染されたんだから、不安になるのが当たり前
418名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:57:27.64 ID:5jky9h0Ji
>>382
今頃気付いたのか?旦那なんて元々貢ぐ君だろww
子供の貢ぐ君なw
419名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:57:45.83 ID:fMNnh6ntO
最初に西に逃げるスレがたったとき、馬鹿にした奴らが多かったが、水問題で雰囲気変わったな。

まあ、夏の熱射地獄が待ってるんで移動するのは正解なんだが。

電力拡散にも貢献するしな
420名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:57:46.62 ID:9OJFs8lc0
>>403
地方には地方の暮らしが理解できない連中だと思うよ>脱出組
首都圏並の暮らしができないとブーブー貶しまくるんだろうな
421名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:57:49.63 ID:lEJxzr+IO
御用学者でさえ子供はガンになる確率が上がるとか言っているのに
避難させない親とかありえないわ
422名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:58:19.58 ID:B2ek5s26O
今回、お受験教室で一緒の、普段セレブ顔してるママ友達が避難して、
初めて実家は四国だ、九州だと聞いてフイタww

公立の野生児と一緒にさせるのは心配ですよね、、なんて言ってたけど、
自分達こそ山猿の野生児だったのかとw

田舎者は二度と来るな。
とっとと帰れよ。

都内の名門幼稚園に我が子を入れようなんぞ、分不相応なこと考えるな。
423名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:58:30.62 ID:7FQl+xOC0
もう何度も書いてるが
疎開するなら北海道へおいで

今年の夏はクーラー使えないよ
北海道では、よっぽど酷暑の年でもなければ
クーラー無しで余裕で暮らせる
夜は涼しくて普通の布団で寝てたりするよ

食糧自給率200%と言われているし
小さいながらも独立した経済圏を持ってる
北海道経済は今、イマイチだけど
その所為で空き家や空きアパートはいっぱいある

おいでませ
424名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:58:39.41 ID:x6z8KmovP
東南海・南海地震は割りに近い時期に発生済みだから,一番警戒すべきは,
東海地震だろ。それでなくても30年以内に84%だからな。
425名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:58:52.95 ID:4wGNH5ZRO
被害が拡大したのは地方議会を牛耳っている自民党の失政に他ならない

426名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:01.00 ID:XV2GnSWA0
どのみち東京は世界から相手にされないから
投資は見込めないし自然衰退するわ
427名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:07.37 ID:woxbHGN9O
次は関西が危ない

拡散
428名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:28.10 ID:lqt5Lt+dO
ほんとに避難が進まないのが不思議…政府なんかあてにならない。
429名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:50.19 ID:SIqY+MytO
>>403
関西人だよボケ

震災の時は揺れて半日でスーパーコンビニ売り切れたろ。
大阪の人が徒歩で兵庫に物資届けに来たろ。忘れたのか?
幸い阪神の時は物資が豊富で、機能してる都市も近かったから
誰も買いだめやめろと言わなかっただろ。

震災後にはみんな色々レトルトや水を買いだめしたの忘れたのか?
430名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:55.92 ID:nVoa6oNz0
>>423
空きアパート大家かよ
仕事の斡旋してくれるなら借りてもいいぜ
431名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:03.44 ID:/YZHL5xj0
>>383
市販のミネラルウォーターよりも水道水の方が日持ちする

煮沸はするなよ
432名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:06.68 ID:39gemcMH0
>>420
避難出来る人って、田舎がある人が殆どだろうから、
問題ないのでは?

東京人の殆どは田舎者とアジア系外国人で構成されてるわけで。
433名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:11.61 ID:PSuwgErW0
極端な煽り厨や陰謀厨は嫌いだけど、ツイッターは根拠のない安全厨が多すぎる。
しかも母親が子供を心配するニュースをこういう馬鹿がとか非難する風潮もある。
親の気持ちになってみろよ。
なんかあってからじゃ遅いんだよ。
馬鹿だと笑われても、あとであのときは馬鹿だったねって数十年後笑えるほうがよっぽどいいだろ。
434名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:14.71 ID:8rJWLgXM0
働かない人や、秋葉原の加藤みたいな人はこういう時に根無し草のように放浪できる権利を持っているから、世の中をうらむべきではない。

コツコツと自分の人生を歩む人にも困難は降りかかる。
それを克服して強く生きる姿が日本人らしさ。
435名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:28.06 ID:2XwrJhRj0
>>2
ひまわりってすごいんだね‥
436名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:43.28 ID:7Ky/SHIc0
>>422
ワロタww
ライバルが減るから都内名門に入れるチャンスかもな
437名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:55.29 ID:Ptj6pDgF0
関西人でも、南海地震が怖いと言って疎開した奴がいるぐらいだ。
438名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:56.05 ID:XO01LuhK0
「国民の生活が第一。」(キリッ
439名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:01:07.10 ID:OOh7dUFgO
大阪人だが、首都移すなら京都のが安全じゃ…。
もっというなら岡山くらいがいいんじゃないか?
東京はな…首都のままであって欲しいが、今後の動向次第だな…
子供が逃げるしかないのは致命的。
社員に転勤命令し辛い土地になる前になんとかならないかな。
440名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:01:12.24 ID:cF+4eH/PO
雨降った日から汚染されてたよ。風呂入った時点でアウト。将来キントン人とは子供作らないほうがいい。癌は子々孫々遺伝するから。
441名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:01:23.82 ID:H5PeYmVX0
>>370
除染って福島県民(の中でも原発に近い人?)に行われてたけど
それすら数値がやばいって分かって、要除染の基準値を10倍くらいに引き上げたからね。
罵倒する相手は被曝民じゃなくて行政だよ
442名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:01:32.55 ID:ltxan38v0
住民が住めないと逃げ出したような所だからな
不動産価値は暴落する

騒ぐ前によく考えるんだな
443名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:01:35.93 ID:dezi3Idr0
>>423
気象予報では今日あたり、ヨウ素を含んだ大気が北海道にかかってる。
もう数日たってるからそんなに高くはないと思うけど、
なぜか日本ではそういう予報やってないんだよな。

まぁあくまでも予報だから、全然平気かもしれんけど。
444名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:01:55.33 ID:KeGSknc3O
パニックを煽ってたのは朝日か

てか、現時点で離れるやつが帰ってくるつもりなのが意味わからん
今がダメならもう帰れないだろ
445名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:01:56.86 ID:28h61NgH0
日本の将来を担う子供達は守らないとなあ
将来ジジババになったとき子供が被曝して若い世代が消えてたら
ジジババも生きていけんし。
446名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:02:14.32 ID:fhkSmE1x0
福島のあたりの人は、大阪府が用意してくれたところに移動できたらいいけど、父親を置いて逃げるのは抵抗あるのかな?
447名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:02:22.71 ID:XV2GnSWA0
>>433
ツイッターみたいな固定ハンドルでやるサイトはハンドルを汚したくないので
偽善的な書き込みしかかけない、2chに書いてあるのが本当の人々の本音だよ。
448名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:02:30.02 ID:P/AWJfaqI
汚ねーガキ連れて来んなw
関西社会から拒否られて野垂れ死にしてろw
449名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:02:31.37 ID:8vLjczHg0
実家とか無きゃ半端ない金がかかる
450名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:02:42.98 ID:x6z8KmovP
>>427
1000万人以上の東京都民の避難場所なんかどこにもないよ。
てか,あるわけないじゃん。
日本で一番災害リスクの大きい都市だよ。
親類縁者のところに退避するなら勝手すりゃあいいが,そういう避難誘導は
政府の仕事でも,都の仕事でもないだろ。

>>431
封切らなきゃ,ミネラルウォーター方が当たり前に日持ちするだろw
451名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:02:47.40 ID:AkYkm6NTO
逃げられる人は逃げた方が良いかもな
水道水まで汚染されちゃあな
452名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:02:57.99 ID:LCk1D2Gp0
二度と帰ってくるな
453名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:03:36.48 ID:xt5MMIkRO
東京の子供達が流暢な関西弁でツッコミ入れてる姿が目に浮かぶ
454名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:03:40.98 ID:PSuwgErW0
>>382
お前は一度でも旦那の気持ちを考えたことあるか?
俺は仕事するからせめて嫁と子供だけはストレスのない場所で数日過ごしてほしい、
と考えるもんだぞ。少なくとも俺はな。
それで見捨てられたと思うような男なら最初からそんな男と結婚した女がバカだろ。
455名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:03:59.26 ID:2M0bPRAn0
原発は、津波が来た時点で、完全アウト。
その後何をしても、後の祭り。

無駄だと分かってるのに治療をする、末期がん患者と同じ。
どこで告知をするか…だが。

告知されずに、そのままってこともあるかも・・・ね。
(-人-)南無・・・
456名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:21.06 ID:4eZwhIJ00
母乳にヨウ素の放射能はあまり関係無いから大丈夫という報道ばかりだけど
元々、食品で最初に問題になったのが福島の原乳なのに何故??という疑問が報道では解消されない

牛と人間では乳の生産過程や代謝に大きな違いでもあるのか?
牧場の衛生管理がヨウ素混入に対応していないだけなのか?
そういった所まで突っ込んで解説してもらえないと・・・・
政府側の御用学者が断定してるだけにしか聞こえない
457名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:27.22 ID:Y/xGgHB8O
ざまあ
逃げてもローン地獄だよ
458名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:48.70 ID:fMNnh6ntO
>>433
ここにはイロイロな奴が居てある種の優しさはある。
叩かれる含みで、イロイロ聞けばいいな

間違いもたくさんあるが、正解も出てくる。

ただ、あんまり心配のしすぎは確かによくないだろ
459名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:55.46 ID:KeGSknc3O
港区あたりの成金を疎開させてばんばん消費活動させろ
460名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:05:02.18 ID:W+QR19/2O
親戚が安全地帯に居ない人、お金に余裕の無い人の方が断然上
近所の富豪さんは海外へ行った
貧乏な俺は諦めるしかない
461名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:05:11.06 ID:Gs3FWspvO
避難?どうぞどうぞ^^もう戻ってくるなよ^^
462名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:05:14.96 ID:jSAngPNvO
>>430
西日本に実家がある主婦、子供は
既に実家に帰ってるよ

これから避難してる連中は西日本に避難するあても縁もない連中
問題はこいつらだよ

新学期から実家が通学させる親もかなり増えるだろう
463名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:05:17.62 ID:SIqY+MytO
大阪暮らしやすいよ
大阪も経済も発展して一石二鳥

USJに遊びにおいで

骨休めにおいで

 橋下知事は「被災者のみなさんに大阪にきていただいて、
大阪でサポートするという方向性で支援したい」と述べた

「一時避難という形の利用でも構いません。とにかく問い合わせを」


大阪は安い賃貸もたくさんある

一時避難で暮らしやすけりゃ住み着いても良い、帰っても良い
464名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:05:33.18 ID:mJeA+TQs0
>>370
体外被曝は問題無いです
今後続く「かも」しれない体内被曝を怖れて、妊婦や子供は避難した方がいいと言ってるだけ
465名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:05:47.85 ID:uYwdEVFj0
>>411
遷都はダメッ!

核、原爆、原子力について官僚や政治家にじっくり考えて欲しい。
次世代の生死を握るのは間違いなく「核戦争」だし。
だいたい東京から逃がしたら福島原発なんか、適当に処理して終わっちゃうよ。残された人はどうなるのよw
466名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:06:14.69 ID:XV2GnSWA0
地方の田舎者も今後、東京に引っ越す奴なんていないだろうな
1世紀ぶりに大阪の時代がくるか、
467名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:06:22.28 ID:wVHrjoo70
>>423
九州に住んでるが普通に行きたい
468名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:06:28.71 ID:q15uFHd50
>>447
言えてるな
匿名掲示板は何かと批判されるが
本音が聞ける場なのは間違いない
469名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:06:34.41 ID:P/AWJfaqI
関西においで〜オサレな東京ママ&キッズw
地域社会でたっぷりイビリ嬲ってあげるよ〜w
470名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:06:53.33 ID:x6z8KmovP
んじゃ,福島遷都で。
行政都市なら問題なかろう。
471名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:07:09.89 ID:B0dT+cpK0
今から京都に行こうか迷ってる
就職の当てもあるし
でも引っ越すのめんどくさい
472名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:07:21.93 ID:7Ky/SHIc0
>>423
台風が放射性物質巻き込んで温帯低気圧になり北海道へ
473名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:07:27.97 ID:wxBezi1a0
大阪民国大勝利

日本上空には常に偏西風が吹いているので常に風上の関西は全く問題ない
474名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:07:33.48 ID:jDiBTXd10

もう、「何人殺してでも」、政府と関係者は福島原発の放射能漏れを

「とめる」(笑)

なり

「封じ込める」

 なりしないと、何年もこの状況が続く事になるわけか・・・・・。

 挙句、放射能の風評の影響で、日本産の製品というだけで差別の対象に・・・輸出産業に頼ってた
日本はあぼん確定ww

 ここ数年、外食で美味いもの食いながらも、「団塊クズを筆頭に、戦後教育のアホ国民が日本を壊しつつ
ある・・・自分らの子供らの世代には、日本人は同じように安く美食三昧とかできるのだろうかねぇ?」と漠然と
不安に思ってたけど、まさか自分らが現役の時に日本\(^o^)/が現実のものになるとはねぇ・・・・・・・(´・ω・`)
475名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:07:36.64 ID:VAgGOpbFO
>>456
チェルノブイリの時も日本人の母乳から放射性物質が検出されてるくらいだから
影響が無いとは思えないんだがな
476名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:07:58.19 ID:krem4PDY0
こいつらが非難してくるのは疎開先の人たちに迷惑だろ。
まず非難すべきなのは、政府の対面のために避難勧告さえ出されていない100km圏内の住人
地方の犠牲の上で豊かな生活送ってたんだから、関東地方の連中は座して死を待てよ。
477名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:07:58.78 ID:A4l9+I6LO
>>454
カッコイイな…
うちの旦那は実家と連絡がとれなくて涙目の私の前で、お笑いのDVD見て大爆笑してた
今、本気で離婚考えてる
478名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:08:26.63 ID:Nxz4d5bq0
岡山は地盤がゆるゆるなんじゃなかったっけ?
広島のほうが安心っぽいけど伊方原発が近いね…
479名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:08:53.37 ID:GI62UHQzO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
480名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:09:02.06 ID:ACpPZ9tR0
実家に帰省するんなら別にいいんじゃね
481名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:09:27.64 ID:fMNnh6ntO
>>471
京都なら外需強いし、あてがあるならいいんじゃね?

外の人間にはつらいかもわからんが
482名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:09:42.21 ID:P/AWJfaqI
関西に来れるもんなら来てみ
東京に居る時みたいに気取ってたらタダじゃおかんぞw
東京の気取りは関西では最底辺汚物だからな覚えとけw
483名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:09:50.09 ID:XV2GnSWA0
関西の時代くるで
484名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:10:00.10 ID:dTxvJ1QK0
正常な判断だろ。
地方に実家がある人は、子供だけでも疎開させたほうがいい。
電力の問題もあるから、首都圏の人口が減ったほうがいいし。
485名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:10:00.50 ID:ur4pGqiL0
これは当然。むしろスリーマイル以上の世界的な大事故なのに、現場近くの東京で
乳幼児をそのままにしておくのが信じられない
486名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:10:08.94 ID:SIqY+MytO
>>469
田舎って田舎でもないから、そういう地域独特なもんはない

みんなウェルカムで気立てが良いから心配するな

しかも必要以上にお節介でもない

大阪は他県から来て暮らしやすいよ


2ちゃん読んで判断するより
一度長居して土地の空気をじかに感じにおいで
487名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:10:26.52 ID:OOh7dUFgO
嫁さん子供は逃がしたいよな。
いざという時は1人のが逃げやすいし、何より心配すぎる。
自分のことはだいたい出来るから、実家で平和に暮らしてくれる方がありがたい。
13日から荷物まとめさせ15日の数値が落ち着いた後、会社から帰れ電話かけたよ。
488名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:10:32.19 ID:mJeA+TQs0
>>471
飲食物に気を付ければ平気だよ
489名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:10:37.23 ID:V/6snZc10
う、ウンチ漏れそう(^_^;)
490名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:10:45.40 ID:7Ky/SHIc0
>>454
鬼女バレバレ
491名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:10:56.27 ID:SgL0M/mMO
大阪って聞くだけで気持ち悪い
よく住めるね
492名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:04.89 ID:XB+bGPw90
493名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:11.45 ID:RPWy1G+H0
5月まで東京にいることが出来ると思う奴はホームラン球のアフォ
494名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:19.19 ID:5SdGY3yJ0
青山墓地に墓が無いヤツラは
エセ東京人 貧困ヤロウ
495名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:22.72 ID:XAYkeFC30
1日100ミリ・シーベルトとは凄いな。
10万マイクロ・シーベルトってことだろ? それも1日で・・・
10日で1シーベルト  100日で10シーベルトか
http://www.meiwasuisan.com/yt/gakuburu/img/12721903990013.jpg
日本での年間被爆量は、1.5ミリ・シーベルトだから
1日で66年分か・・・  信じられん。 
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/2/1/204771/468/682x675x33332277c042440209a96e06.jpg
国民の放射線障害の防止を図るために制定された「放射線障害の防止に関する法律」では
女性は3か月あたり5ミリシーベルトを超えてはならず、
妊娠期間中は1ミリシーベルトを超えてはなりません。とからしいが・・
http://tokowotome.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-e124.html
496名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:27.37 ID:x6z8KmovP
>>423
今年の夏は北海道の実家に避難だな。
クーラーの効かない東電地区はさすがにキツイ。
頑張っても2/5停電くらいにはなりそうだし。
497名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:39.99 ID:pR0kA6dg0
ヒャッハーにはならなかったが
イヤン、もぅ〜。にはなったな。
498名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:39.91 ID:H8wrpmdk0
大都会岡山大勝利W
499名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:52.29 ID:fvzq8NQL0
原子力工学とかの学者たちはいまだに「安全」を連呼してる。
政府も学者先生に言われては退避区域拡大の決断ができない。

原子力工学の学者の言う「安全」ってどういう概念なんだろ。
「即死以外は安全」とでも言うのかな。
500名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:53.87 ID:jSAngPNvO
とりあえず避難民が大量流入するのを見越して
家賃を上げてもいいかもわからんね
501名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:54.24 ID:/W6LtBZc0
日本人は、あせらず騒がず座して死ぬ。
502名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:59.02 ID:XV2GnSWA0
>>491
世界的に見て、汚染地域よりマシですが
ドイツ大使館も大阪に来ましたよw
503名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:02.52 ID:bBsuNvWT0
まさか俺が生きている間に、名古屋が首都になる日が来るとは。
標準語もらった!!
504名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:14.64 ID:TPV6shu30
つーか、首都圏以外に親類や知人がいないって、どこの密航者だよwww
ただの貧乏人の嫉妬や密航者が騒いでいるだけwww

夏になれば東京都民はいつも通り、軽井沢か海外へバカンスに行くからねw
505名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:16.09 ID:UbnoSKACO
名古屋も危ないか…
瀬戸内に避難した方がいいな
506名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:32.69 ID:KMM2QV9r0
福岡にも結構来てる・・・
若い男の東京の人が・・中年夫婦が・・・・結構
被災者優先・幼児優先
507名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:34.39 ID:MUmsE9URO
オミズって水商売のオンナとかも西に避難したってオモたわ。
508名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:41.10 ID:9beLyvoN0
みんなが逃げ出してからじゃ手遅れだからな
509名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:41.49 ID:YYSh7hI/0
>でも引っ越すのめんどくさい
現状維持で体だだけ・・
1ヶ月もすれば様子にも慣れる
間違えば笑って帰ればいいし
選択が正しければ 一生の安堵だ
幼児に問題があるんだ 大人でもあるさ
510名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:49.29 ID:8MgOFwjgP
>>494
じゃあお前は東京が放射線まみれになってもその墓を守って死ねよw
絶対逃げてくるなよ?
511名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:54.38 ID:fMNnh6ntO
>>477
早まるなよw
離婚するときは経済的に見限るときで遅くない。
こどもとあんたのために金だけはしっかり稼がせとけ
512名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:08.09 ID:YJ3zglSz0
>>396 これからの事を考えてくと非常にこわいが

  1、農産物や食料品の大インフレから始まり、企業のものすごい数の倒産
    などから6月ぐらいに日本経済崩壊、円紙切れに。
    又、つられて世界経済もショック状態になる。

  2、原発の今後の状態にも依るが、政府を東京に置いておくのは
    危険と判断して関西に移転。
    
  3、新しい日本の出発。
    (放射能の状態にも依るが大移民計画もスタート
    西日本だけでは足らないので、海外にも)

513名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:20.15 ID:ECoU7SviO
大して暑くない東京でクーラー使うような軟弱な体質では
西日本の夏は耐えられないと思うから札幌に逃げたほうがいいと思うぞ

札幌なら北海道でも冬は大して寒くならない
514名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:20.41 ID:/YZHL5xj0
>>450
あちゃー

ホンマやw

ごめん

ついでに補足すると
ペットボトルよりもポリタンクの方が水道水は日持ちするらしい
容器じゃなくて容量の問題ね

たぶん塩素の絶対量が増えるからやと思うけど
515名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:21.78 ID:txsVKmWo0
関東の被爆と、大阪の路上喫煙の副流煙なら、同程度に体に悪いぞ。
来るなら、京都奈良兵庫へどうぞ。

ってか、現状の東京の値では、中年のおっさんには逃げる気がしない。
子供や嫁は実家に避難させたが、自分は石原の如く水道水がぶ飲みして
いる。野菜も普通に食べている。
俺だけ生き延びたいってのは、精神的に参って逆に寿命縮めるんじゃな
いか?
516名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:35.77 ID:ltxan38v0

>>500
東北からの被災者には安くしてあげて
517名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:38.18 ID:bvW9TbEP0
姉ちゃんに1歳と5歳の子がいるんだが旦那は雨の中子供遊ばせるくらい無頓着
旦那の実家が九州だからそっち避難してほしいんだけど
自分の家じゃないから姉ちゃんの方からは言いにくいらしく動けない
のんびりしてて温厚でいい旦那なんだけど、ちょっとのほほんとしすぎだろう・・・
518名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:46.94 ID:PXfKJsxwO
専業主婦以外避難なんてできっこないわ。仕事に家に全てを捨てて一時期避難とか無理。
政府が避難命令とか出さない限り。東京から逃げられない。
519名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:52.36 ID:X7xSwhA4O
京都と滋賀は福島の人受け入れるので精一杯
茨城や福島と東北の被災者の受け入れをまずやらないと
東京に我先に逃げられると困る
520名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:54.74 ID:FgZwiI1+0
>>376
九州沖縄まで逃げてるの?羨ましい
521名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:14:06.01 ID:LXvszJCR0
被災地からの避難民には無償か大幅ディスカウントで衣食住世話してやって
自己責任で勝手にくる偽避難民からはじゅうぶんボッタクッてやって
522名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:14:14.29 ID:uYwdEVFj0
当面は九州・沖縄あたりに寮制の学校、24時間制の託児所を作るとか…
これぐらいしか思い付かないねw

子供と奥さんセットで避難させたい人は早く行かせれば別にいいんじゃん?旦那の承諾さえあれば。

太く短く生きたい奴は東京カムンって感じだねwアホが減って店とか快適ガラガラになるぜーw
ヤッホーーーィwwwwww
523名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:14:14.46 ID:drcDelpX0
>>407
氷にしてクールで送る手があるけど
524名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:14:17.50 ID:zaO7sJBx0
525名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:14:21.34 ID:snDagrlz0
現状の東京くらいなら、5日間働いて、
2日間放射能が飛んでないとこで骨休めでいいんじゃないか?
金かかるけどね〜・・・
526名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:14:29.78 ID:F1pSI0mxO
>>469 東京への劣等感があるんだね。お気の毒に…あなたの不幸でぶざまで孤独で汚らしい人生に早く見切りを付けるといいですよ。
527名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:14:40.90 ID:RA6tnoyHO
大阪民国は韓国人がいなきゃ良い国だと思うよ。そこだけが本当に残念
西に逃げるとしても名古屋かな
528名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:15:52.46 ID:Ptj6pDgF0
京都は東京以上の階級社会だから、外から来る人は辛い思いをする。
とくに賃貸がムゴい。

大阪は千里ニュータウン以外は、ヒャッハー状態がデフォルト。

神戸の山の手は東京の高級住宅街並みの地価。

岡山は、因習天国。
529名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:15:55.57 ID:9ruGbn6XO
水高く売る馬鹿が増えたな。
それを阻止する為に俺は無償で東に水を送り続ける!
530名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:15:57.49 ID:9rCnV6xy0
念には念を入れた方がいい

テレビの報道での「安心」は「安全」じゃないくらいに疑ってたくらいがいいのは
これまでの官邸の後手後手のやり方見てたら分るでしょ

子供を持つ家庭は疎開した方がいいよ

ペットも避難させて
後で何かあってもペットまではバスに乗せてくれないから
避難した人達で、すぐ戻れると家に置いてきた人や、ペットを放置した人は
今になって心残りになって悩んでる人が多いから

今の内に疎開させて、西日本で里親になってくれる人は多いです
最後まで家族として生かせてあげてください
531名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:02.90 ID:SIqY+MytO
>>500
むしろ一時避難の人へ
安い賃貸を、積極的に紹介する流れとかも起きてるでしょう
知らないの?街に出たりしないの?

 橋下知事は「被災者のみなさんに大阪にきていただいて、
大阪でサポートするという方向性で支援したい」と述べた

「一時避難という形の利用でも構いません。とにかく問い合わせを」


大阪は安い賃貸もたくさんある

人情にも熱い


治安はひったくりが多いけど、住めばたいしたことない

東京の繁華街にすんでた人なら余裕

532名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:05.24 ID:q9l3LGs/O
どこでも逃げろ。
一般の人だけね
533名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:08.95 ID:xAF8HdKV0
まだ2つだけでWHOの300倍なんでしょ
まだ隠してる物質加えると何倍になるの?
534名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:13.96 ID:1COsIFhvO
昨日買った特売国産牛肉が栃木産だった…。西もヤバいですよみなさん
535名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:13.54 ID:XV2GnSWA0
都民は東京が一番、なんでも一番だと思ってるけど、
世界的評価は大阪の方が上、アジアで一番住みやすい街とされたのも大阪。
東京とかレイプだらけ、発生率も件数も全国一位。
536名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:36.86 ID:P/AWJfaqI
>>486
地元民同士で暮らしてるうちは
「私らウェルカムやん」てな雰囲気なのは当たり前
調子に乗ったトンキン母子が乱入してきたら
いっぺんに空気が変わるw
537名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:50.95 ID:wxBezi1a0
大阪の平均気温は鹿児島より高い
特に夏場は湿度常に60%以上で不快指数は南九州の通常の3倍
538名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:55.64 ID:lIPxV3Bj0
4月から東京の大学に通うことになったやつ、運悪すぎるなw
逆に、4月から異動で大阪だ〜とか嘆いてた友達は運良すぎ。
悲喜交々ですな。
539名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:57.66 ID:273YKf440
昼寝をすれば夜中に〜♪
540名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:00.69 ID:mJeA+TQs0
>>495
平時に過去のデータで議論し尽くして決めた値を、緊急時にころっと変えるなら、
基準値って何?って事だよねw
でも、それだと、わたしも危ない
541名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:03.96 ID:pk/ZXPq7O
大阪は温かく迎えるよ
知事にも微力ながら請願書送っとくわ
542名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:05.29 ID:+in3KlGc0
>>376
地元の新聞と記事をkwsk
543名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:21.01 ID:htSNnuoR0
政府が率先して、疎開を支援するのがスジなのに。
544名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:21.31 ID:ZdGwHP770

西にいくなら「大阪以外」がいい。
大阪人のみ「東京人が大嫌い」。
京都、兵庫などまわりの関西地域はそれほど東京人を嫌っていない。
たぶんコンプレックスなんだと思う。

ちなみに大阪人は他の関西人も「田舎者」とバカにするキティーばかり。
545名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:25.31 ID:txsVKmWo0
>>499
将来裁判になった場合、放射線との因果関係が立証できないので原告の
訴え棄却にする予定だから、貴方の云うとおり

「即死で無い限り安全」

だよ。
546名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:31.58 ID:MSuktt8b0
そのまま海越えて
二度と日本に戻ってこなくていいよ
547名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:34.73 ID:XMOQyA870
東北民は大量に大阪に来て
増え続ける在日中国人を追い出してくれ。
548名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:46.12 ID:gWgDiZB+0
>>511
男も男だがオマエもオマエだな
どっちも同じくらい下種だ

549名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:58.97 ID:7Ky/SHIc0
>>512
まーインフレはあるかもだな
数年で解消するレベルならいいんだが
550名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:18:08.14 ID:5KaI+K0EO
>>494
青山霊園に墓地?
あれは出自がイマイチのプチブル専用だ。

日本人なら当然墓は由緒正しい寺にある
551名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:18:27.24 ID:XJC9qfdwO
>>512
移民?海外?それは現実難しくないか。
552名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:18:47.64 ID:nk5TzSKm0
まあ大阪で日本を養って下さい
東京は廃墟になりますが、俺はここで放射能に塗れて死にます
553名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:18:51.41 ID:U5CfbcuI0
東北の被災地からなら無償もあるだろうけど、
東京からの避難なら有償だよね?
554名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:18:52.91 ID:XV2GnSWA0
放射能の雨が降り、放射能の水が出る。電気は突然消える。
逃げたす人を責めるほうがおかしい。
555名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:09.06 ID:s7wjQCbYO
飲み水に被害出てるところは立派な『被災地』だよね?
東京都民は自主的に『被災者』宣言して、政府にガンガン保護を求めちゃいなよ。
556名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:25.08 ID:wxBezi1a0
>>544
ダウト
そん中じゃ京都人が一番東京嫌い
上京は京都に行くことで東京行くことを東下りとか東行するとか言う
557名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:31.09 ID:/W6LtBZc0
>>522
第二東京都に改名されることも知らずに、いい気なもんだ
558名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:33.56 ID:7G/3lLkxO
地震以降、原発が気になってなんにも手につかない。
仕事以外はずっとNHKつけながらネットで少しでも情報収集。趣味も無くなった。なんにも興味持てない。
日本がこんなになるなんて全く想像してなかったからな。ほんと何でもなかったことが幸せだったと思うわ
559名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:36.74 ID:drcDelpX0
>>433
誰も無理に止めはせんよ、関西人は関西で生活する方が精神的にもよかろ
560名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:40.24 ID:P/AWJfaqI
トンキン母子、いいサンドバッグになりそうだ
早く来いや〜w
561秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/03/25(金) 10:19:45.14 ID:b0tpaZxe0
('A`)q□  「お水までも・・・」コレ読んで水商売まで西へ逃げてるのかと一瞬思った。
(へへ
562名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:02.00 ID:fMNnh6ntO
東京が経済的発展をしたのは首都機能だけじゃなく、海外の窓口になっていたからだな。

海外人が寄り付かなくなったら本社移動を考える奴も出てくるだろう。

今、企業によって熱いのは沖縄だ。
だが、一般人が移るのはまだ早い。
563名無しさん@11倍満:2011/03/25(金) 10:20:12.82 ID:iZO+DmzG0

実際、震災以降、大阪市内でも以前より東京弁をよく耳にするようになった。
こっちに身内が居る都民が疎開してきているのかな?
564名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:14.31 ID:SIqY+MytO
>>536
世間知らずなヒキコモリはしょうがないな

バイトもしたことない人?
他県の方言の人でもみんな一緒に和気あいあいだよ

逆に同じ関西人でも、あんなみたいな極度な意地悪のやつの方が
迷惑がられるわ
565名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:21.44 ID:jSAngPNvO
>>531
それ被災者に対する
公営住宅への受け入れだよ

公営住宅の無償供与は東北の被災者だけ
関東の避難民は対象外

民間の賃貸に問い合わせに来る
関東逃亡民から十分ぼったくってやるから心配すんな
566名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:21.88 ID:wCi2weHa0
< 安全厨 in 1945 >

焼夷弾なんて水をかけて上から砂をかぶせておけば余裕。なにパニクってるの?
前線で兵隊さんが頑張ってるのに、銃後の俺たちがしっかりしないでどうするんだ。

http://www.youtube.com/watch?v=Z8t6VbDXU0s

〜結果〜

http://www.youtube.com/watch?v=VSck8fQS1tQ
567名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:21.73 ID:3ItqjAwkO
大阪に母がいるのに、私と一歳息子に避難しろなんて一言も言わないうちの旦那。

みんな結構避難しててびっくり。

568名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:42.67 ID:bvW9TbEP0
東京より高い値が出た千葉は被災者でいいですよね?
569名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:51.52 ID:NktvkWXBO
過剰反応だろ。
570名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:21:06.40 ID:XV2GnSWA0
大阪から日本を変える
571名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:21:28.93 ID:9OJFs8lc0
>>516
家を失った人はどんどん受け入れたいね
572名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:21:29.69 ID:+in3KlGc0
はい
573名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:21:32.89 ID:5SdGY3yJ0
バカか、被爆者受け入れてるのかよ
こっちも、2次被爆するだろバカか
牛も空気と水で内部被爆してんだぞ 関東の人間は諦めろよ 7割りが田舎が東北
574名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:21:53.87 ID:rfP2DT/l0
>>1
>兵庫県尼崎市の実家に「避難」してきた東京都町田市の大谷伸子さん(34)

>尼崎市
>町田市
北斗の世界でも余裕だろw
575名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:17.22 ID:mJeA+TQs0
>>525
遺伝子の修復期間は大事かも
576名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:30.07 ID:Hakm82JJ0
>66
水も買い占めてるだろ
577名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:35.19 ID:XMOQyA870
>>556
そうだよね。
俺もいまだに京都から東京へ行くのは下り
大阪へ行くのも下りという感覚があるな。
578名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:39.56 ID:xY/I1Jn10
大阪はなー、まともな人材が少ないんだよ。優秀なのは続々東京に出てって。
大阪人が合理的つうのもウソ。
一緒に仕事すると、驚くほどエモーショナルな人達だとわかる。
だから重要な時の判断が甘い。東京の方がきびしい。
579名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:41.39 ID:7Ky/SHIc0
>>529
被災地に送ってやってくれよ
580名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:42.53 ID:FNs1rSl10
>>526 いや、おまいらが嫌われてんのは我欲が強くて民度が低いから
581名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:44.52 ID:G5ajMfoc0
お前らが散々バカにしていた、大阪民国へようこそ!
582名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:23:08.72 ID:gWgDiZB+0
>>569
まあ、普通に過剰反応だね
パニックとヒステリーがダブルできてるって感じ
ダブルできてるババアはとっとと避難した方が精神衛生上いいね
仕事してる奴は知らんが

583名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:23:19.83 ID:ry++5zgyO
>>544
観光客か大学生でないかぎり
京都人は東京の人間が大嫌いだよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:23:26.16 ID:uYwdEVFj0
>>557
遷都先どこになるの?
福岡、長崎、沖縄かな。

ってかオバマ日本大統領の言ってた「核廃絶」はいつになったら出来るんだ…コンチクショーー
585名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:23:30.41 ID:VAB8c5cpO
夏の大阪はまじでクソ暑い
586名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:23:39.73 ID:jSAngPNvO
とりあえず
東京からの避難民に対しては
東京価格で提供しても問題ないだろ
587名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:23:46.60 ID:CcaONcbrO
やはり二条御所まわりを
588名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:23:50.78 ID:XV2GnSWA0
>>568
千葉は被災者だよ、液状化が酷いし、家が倒壊してる映像を
よくみるからね、たぶん公営住宅を借りられる。
589名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:23:52.38 ID:/W6LtBZc0
>>573
原爆病が移るみたいな風説の流布だな。
まぁ否定できんけどさ

590名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:24:35.26 ID:nk5TzSKm0
買い占めババアが避難ババアになっただけな気もする
こういう記事が出ると買い占めババア一家がどんどん引っ越すだろう
591名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:24:48.98 ID:Jk+mFdE70
逃げる事が出来るなら今の打ちに逃げとけ

今回、東京の水道水に放射性物質が含まれることが
事前に公的な機関から予報が出たか?

そういうことだ

浴びてからではもう遅い
592名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:25:10.82 ID:SIqY+MytO
>>565
福島の人も普通にたくさん受け入れてるから

ただ、募集がパンパンで入れない人にも民間の安い賃貸紹介したり

気軽にUSJに遊びにおいで
疲れた脳ミソと体のの骨休めにおいで

大阪の土地の空気をじかに感じにおいで

梅田 難波
北南で雰囲気違うけど
家賃高いけど梅田は都会の人にはかなり暮らしやすいと思う

コテコテを味わいたいなら南や他の色んな下町がある
593名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:25:12.02 ID:P/AWJfaqI
>>564
お前どんだけw
他県人とトンキン人では同じ扱いはできんよw
東北の人には優しいよ〜
594名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:25:13.53 ID:XJC9qfdwO
>>562
お引っ越しすれば解決。一人勝ちは甘い考えだよ。
土地を貸してもらう側だからね。
会社が移動しても、技術者は国内にいる下請けの人々だよ。いずれにしても原子炉をなんとかしないと。
595名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:25:19.08 ID:zHCrvZdfO
このままだと日本傾くぞ
重さ的に
596名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:25:21.35 ID:gWgDiZB+0
>>586
国が大丈夫としてるのにパニック起こして避難までしてるババアだぞ
東京価格どころか余裕で足元見れるだろ

597名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:25:30.49 ID:x6z8KmovP
千葉は臨海部住人だけだろ<被災者
外房は当然として,内房も液状化と市原のタンク炎上があるからな。
でも,常磐線沿いの千葉は東京となんもかわらん。
598名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:25:52.45 ID:n9QhdzTE0
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

百人町の水道水(蛇口)の結果が出た。
ヨウ素25.8→25.6、セシウム1.49→2.44Bq/kg
599名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:25:58.59 ID:07GcJJHk0
ていうか、何で東京とか関東で被災者次々受け入れてるのかわからん
住人が水も食料も不足し、大量の放射性物質が降り注いでるのに
被災者は西日本で受け入れるようにして関東で受け入れるのはやめろ
600名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:26:11.88 ID:Vx9iVYPp0
将来の労働者の事を考えて
マジに女子供だけでも逃げてくれよ
601名無しさん@11倍満:2011/03/25(金) 10:26:24.76 ID:iZO+DmzG0

遷都先は岡山で良いですよ。
大阪は商業の町のままで良いですから。
602名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:26:26.29 ID:TRaKlfJFP
避難した人間の方が100%正しい
非難する奴は頭がおかしい
603名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:26:28.54 ID:XV2GnSWA0
>>591
しかもあれ都が発表しなかったら、政府は黙ってたかもしれないからな。
都が発表したので慌てて報道した感じ。
604名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:26:31.18 ID:7Ky/SHIc0
>>530
ペット置きざりにして東京から疎開したやついるのか
最悪すぎる
そういうやつはホントに市ねと思う
605名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:26:33.76 ID:lLkPcrWp0
>>494
うち青山霊園だよ
近くに加賀藩重臣長家(名前に全部「連」がついてる)のお墓があるw
606名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:01.78 ID:pGF9yd/e0
フィリピン海プレートが茨城沖で地殻破壊をくいとめてるらしいから静岡以西
なら原発のそばでもだいじょうぶだろう
607名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:19.17 ID:/w5vU/ubO
田舎に帰っても仕事はありませんので周りが困るでしょう
だいたい水だって田舎にお願いしても半年先までずっと送るわけ?面倒そう
田舎の分も買い占められて困るんだけど…
配給で我慢して欲しい
608名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:31.07 ID:mJeA+TQs0
>>591
それは、原発事故が起きた時から想定済みだよ
問題はいつまで続くか
609名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:59.39 ID:M5myykXv0
西は西で中国経由の黄砂が来ますぜ
610名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:08.23 ID:bb8WisPl0
今日4月からのベトナム転勤の辞令が出た!
先月内示された時はまじで凹んだが今は素直にうれしいです
611名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:11.89 ID:SIqY+MytO
>>585
暑いね。熱いって書きたいくらい。大阪城近辺は夏は蝉が尋常じゃないし。
612名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:12.64 ID:26vvld3Q0
>>599
全く同意
613名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:17.85 ID:Het6ZSI50
香港だけど単身赴任の家には春休み利用しての
脱出組いっぱい。
キャセイ航空の人曰く日本行きはガラガラ
香港戻りは満席。
クルーが日本滞在を嫌がるので日帰り便ばっかりに。
614名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:27.91 ID:chGQCcqwP
>>2
寿命縮めて欲しいんですが
615名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:09.96 ID:x7dDpMoE0
黄砂の方がかなり危険らしいけどどうなの?
616名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:14.41 ID:RPWy1G+H0
まさかアフリカのユニセフの設置した被災キャンプで生活する事になるとは・・
617名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:15.15 ID:XV2GnSWA0
東京でマンション30年ローンとかしたやつマジで悲惨だな
618名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:55.71 ID:DU8UIuV70
>>592-594
でも地方の団塊以下の世代って結構、東京出戻り、出身校東京だったりするん
だよ。だから東京の価値(?)を通そうとすると、かえってカッペと馬鹿にさ
れたりする。あと、行列は10人までな、それ以上並ぶとバレるから注意w
619名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:57.34 ID:safI+1fjO
関西なのに水が買えねえ!!
入荷未定ってふざけんなよ!
どうなってんだ!?
620名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:30:20.01 ID:yT/v32TL0
新人類かきけいかの大チャンスなのに。
しょせん、旧人類はホロン部。
621名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:30:31.92 ID:7Ky/SHIc0
>>598
セシウムさんが順調に幅を効かせてきてるな

しかしこの暫定基準値は何度見ても震える
いきなり「暫定」の値を作るのってマジで詐欺
622名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:30:42.24 ID:txsVKmWo0
>>583
生まれてから就職するまでずっと京都だったが、別に東京を嫌うなんて
ないぞ。一部の馬鹿を全体に当て嵌めるなよ。
それをやりだしたら、東京は被害が少ない内から買占めする馬鹿ばかり
って評価も正しいことになる。
623名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:30:58.00 ID:y0gvbZmY0
子どもがいる家庭は関西に逃げてOKでしょ
ただここの住民やニートなどが心配することではない
624名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:31:10.41 ID:TPV6shu30
>>567
そんなに心配なら一週間ぐらい帰ったらいいんじゃない。

一週間もいればなぜこんな東京土民がファピョって
笑いものになっているかよくわかるよw
625名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:31:40.06 ID:SIqY+MytO
とりあえず余裕ある人はUSJに遊びにおいで
疲れた脳ミソと体のの骨休めにおいで

大阪の土地の空気をじかに感じにおいで


原発が全部爆発すればこっちもいつまで安全かわからないけど

そんときはみんなで九州に行けば良いよね
626名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:31:58.13 ID:e9mjpPpgO
美味しいお好み焼きとたこ焼きが食べられるところに移住もいいな
京都や奈良など過去の歴史遺産が残っているところは
あんまり地震来ないと考えていい?
627名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:32:29.15 ID:9rCnV6xy0
>>558
同じく、睡眠障害で8時間は寝たいのに地震以降は3時間
官邸が無能だから海外からの客観的な情報などを見たり調べてしまう
NHKすら誤魔化した偏向報道して不安が増すばかり

ネットの多くの人達は津波被害と原発壁吹っ飛んだ当初から
「非常事態宣言だせよ」「原発周辺の人達を強制避難させろ」「避難地域狭すぎだろ」って言ってたのにね

ズバッと最初から米国の言う80キロいや、「100キロ圏内退避」にすれば
今のような疑心暗鬼の不安は少なかったと思うわ
628名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:33:04.22 ID:OOh7dUFgO
3日前に異常値が出て2日前に乳児規制。
今回の数値が問題あるなしでなく、今後後手後手に非道い情報出される疑いが出た以上、
避難場所がある人は避難するのが正しいよ。
日々減ってく原発ニュースに振り回されるのもな。
629名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:33:05.16 ID:XV2GnSWA0
>>626
木造建築が優れているのもある、
白人は三匹のこぶたとか言う差別童話をつくって藁や木造の家を馬鹿にしたが
一番優れているのは木造なんだよ。
630名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:33:21.47 ID:jUArHarW0
>>94
既に微量じゃねえだろwww
631名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:34:05.33 ID:XJC9qfdwO
>622
坂東の人間は何とも思ってないし、京の人間が不安がらせる発言を書き込む事態残念だよね。
632名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:34:15.22 ID:2gq2s/AV0
水は買い占めるのにマスク着用率がすこぶる悪い
水>>>>空気 って考えなのか知らないだけなのか
633名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:34:15.70 ID:CG/IJAbe0
>>619
関西のどこだ?
俺は神戸だが水売ってるぞ
家には井戸もある
634名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:34:23.81 ID:TdUzsQnD0
都内住みだけど、全国に散っている昔のセフレ達に水や生活物資を送らせてるから全く不便を感じない。
渋ってるヤツには「奥さんに言うよ」ってメール送るだけで、物資の他にお見舞い金まで送ってくれる。
むしろ豊かになったわ。
635名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:34:32.08 ID:E9VaOFyF0
>>361
和歌山出身者に貴志って名前は多いよね。
636名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:34:39.49 ID:SIqY+MytO
>>626
地震は微妙
自然はなんとも言えないね
私も兵庫で埋まって、また大阪で埋まりたくないよ

今回の最初の9の揺れの時は大阪でも揺れたから阪神思い出して怖かった
637名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:35:00.56 ID:B2ek5s26O
>>494
雑司ヶ谷を知らないとは、あなたこそエセ東京人w
638名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:35:11.43 ID:aqXW3QKPO
>>597
我孫子市は液状化になってるよ一部だけど
639名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:35:40.36 ID:KUL5/BolO
>626
大阪のタコ焼きは美味しくない
銀だこの方がよっぽど美味いわ
640名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:35:58.77 ID:5SdGY3yJ0
関東はもう諦めろ
腹をくくれ
横須賀基地の米軍の行動を見ろ
641名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:36:03.07 ID:ojM/8C760
>>619
水道水飲め。
642名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:36:30.83 ID:KMM2QV9r0
福岡は電力少なくなる。
玄海止めるらしい

福岡首都フラグ?
643名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:36:48.98 ID:XV2GnSWA0
千葉人は同情する、津波や液状化で家が倒壊して可哀想だ
都民より優先して保護すべき
644名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:36:50.53 ID:+in3KlGc0
>>625
九州にも原発あるじゃないですかああああああああああ
645名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:36:52.50 ID:x6z8KmovP
最古参の東京都民はそれぞれ檀家になってる寺にお墓もってるだろ。
646名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:12.06 ID:hAFuSNcD0
http://www.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4
名古屋人を怒らせると、大阪に避難できないらしいw
名古屋はええと思うよ
647名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:18.98 ID:9rCnV6xy0
>>596
こんな状況でも未だに「国が大丈夫って言ってる」からって信じちゃう人がいるんだね
幼児がいる家庭は幼児だけでも今の内に疎開させた方がいい
648名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:19.24 ID:snDagrlz0
水道からは出てるのに、
浄水場からはセシウムは出てないことになってるのかな?・・・
649名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:32.71 ID:+6Lnn24iI
相田くひをという薬ミシュランのライターが
浄水器で水道水の放射性物質とりのぞけたと
mixiで書いているけど、信用していいの?
650名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:39.80 ID:TRaKlfJFP
そろそろエンパシー能力に目覚めた福島県民居るだろ
651名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:42.01 ID:XJC9qfdwO
福岡か沖縄だな。

わがまち静岡もいい。
652名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:52.33 ID:Jk+mFdE70
東京女が東京で結婚して旦那の大阪の実家に遊びに行ったら
近所に住んでいるおばちゃんが、実家に勝手に上がり込んできて
「まあ、ゆっくりしていってんか」と言われて
東京の嫁が驚いたという

それが良くも悪くも大阪文化

ていうか、東西共通の落語ネタの長屋の花見なんかを聞くと
こういう近所付き合いが昔の下町情緒だったんだけどねえ
653名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:55.36 ID:LFxc8fdZ0
原発事故当初、「関西へ逃げろ」という書き込みを嘲笑してた馬鹿どもが居た。
654名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:55.47 ID:q15uFHd50
>>626
地震は起きるよ
奈良の大仏も地震で首が落ちたことあるし
しかし奈良や京都(旧山城国)は少なくとも津波はこない
それだけは安心できるな
655名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:19.50 ID:jSAngPNvO
東京から避難してきた奴らは
難民と呼ぶことにしよう

震災の被災者と区別しなきゃいかんし
656名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:31.52 ID:P/AWJfaqI
トンキン母子来いや〜
楽しい目に合わせたる
あー腕が鳴るw
657名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:47.51 ID:9TanoymE0
母乳の放射線量検査してないのかな
牛乳が汚染されて飲めないということは、
同じ仕組みだと思うんだけど
658名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:52.18 ID:8Kgw0ShSO
核戦争の後みたいだな
659名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:54.91 ID:HS2YE8yQ0
探せば近くに湧き水くらいあるだろうに
放射性物質は地下までは浸透しないから地下水は安全
660名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:39:18.76 ID:uYwdEVFj0
>>640
暴動起きた時用に待機してるだけっしょ。
へーきへーき。こんなので暴動起こすアホな日本人はいないよ。

今こそ皆真剣に働いて経済復旧させるべき。
税金たんまり稼いで東北に仕送りしてやろうぜ。ヒャッハーーーー!!!
661名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:39:21.83 ID:mJeA+TQs0
>>567
汚染がすぐ収まればいいけど、多分こんな感じで当分だらだら行く。
子供は放射能に関して感受性が高いから、避難できるならした方がいいよ。
すぐ収まったら、その時はああ良かったと思って帰ってくれば良いじゃん
避難したくてもできない人が圧倒的なんだからしあわせだよ
662名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:39:38.26 ID:XOOC93kZ0
とんきん顔してこっち来んな。
663名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:39:39.74 ID:2Ldl6ca40

トンキン人は西に来るなよ、迷惑なんだよ
664名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:39:51.30 ID:ciQtM8Y50
>>615
お前節穴してみろよ 関東ちゃうやろwww
665名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:39:52.11 ID:9rCnV6xy0


複数の単発IDが、大阪vs東京 に話題を持って行こうとしてる件について


666名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:39:55.82 ID:mK6XutXF0
>>652
いや、それ東京の下町でも同じだからw
667名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:39:56.40 ID:KMM2QV9r0
福岡も東京から来た人多いいが各地は?

震災避難者も着始めた
668名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:02.09 ID:EGqvCSkZ0
九州も今点検中の原発が復帰しないと夏には計画停電だよ。
この状況で復帰できる訳ないし、これから点検に入る原発もあるからね。
669名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:02.72 ID:qwV7hAPAO
北海道に行けばいいのに
なんで北に向かないかなあ
670名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:04.47 ID:9aVEKEHQO
>>649
無理だろ
671名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:10.04 ID:fMNnh6ntO
>>649
この板でも前から活性炭効果は言われてたよ。
問題は交換目安がわからないこと
672名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:23.30 ID:XJC9qfdwO
>639
万が一を考えたら安全な九州。沖縄。
673名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:35.45 ID:e9mjpPpgO
>>629
そうは言っても津波では木造が流されたからね
京都は津波はないだろうけど
歴史的に見てあのくらい古い木造建築がたくさん残っている地域なら安全なのかなとは思う
住むなら京都?大阪?
674名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:40.94 ID:+6Lnn24iI
相田くひをのデータは信頼していいの?
詳しい人教えて下さい クリンスイ本当に除去出来ると
思えないのです
675名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:52.78 ID:jTbXWLGQ0
被災地でもないのに水の買占めしてる地域は民度が低いって認識してるがこれでいいよな?
676名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:41:12.86 ID:+in3KlGc0
つうか先祖代々の江戸っこなんて極少数で、大部分は地方から集まってるのだろうに
どんなけ東京コンプレックスなんだよwwwwwww
677名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:41:22.41 ID:/bPx3TcX0
すぐに引っ越せる上京人はいいよね
実家葛飾親戚兄弟皆都内or松戸市川浦和川口一番遠くて横浜
678名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:41:36.71 ID:HS2YE8yQ0
活性炭はまったく効果ないぞ
679名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:41:47.12 ID:SIqY+MytO
>>644
そんときは今度はみんなで北海道に移動しようw


>>633
うちも中央区あたりだけど水とか普通にある
電池だけは東京支援で流れてて品薄だけど
各地電池工場で増産かかったから、時期にだいじょぶと思う
680名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:41:47.74 ID:GWbDKc3B0
じいちゃんばーちゃんの家が被災地以外に無いなら
沖縄本島のさらに地方都市ならワンルーム3万くらい
からあるみたいだし、乳児と母親で疎開とか、または
共働きならじいちゃんばーちゃんが面倒みるとかの
疎開とかもこれからの状況しだいではあるかも。
原発無いようだし、沖縄まで離れると今回の飛来物から
逃れるには物理的には安全だろうし。

681名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:42:05.93 ID:mK6XutXF0
煮沸も効果なしって、テレビで言ってたね
682名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:42:08.54 ID:io5BV2qy0
関西の人口が増えている。
683名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:42:25.68 ID:pokYkVHL0
>>657
実際やばいと思うよ
配合飼料を食べている日本の牛からの数値は、妊婦と環境は変わらないからね
684名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:42:31.05 ID:lEJxzr+IO
まあ、子供の何人かは死ぬんだろうな
御用学者は何千人に1人とか言ってるけど
このせいで死ぬ子供がいるのは否定してない
685名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:42:35.95 ID:2gq2s/AV0
もうVIPじゃ大阪民国vsトンキンって図だからな
買占めジジババは文句言われて当然だが女子供までザマァ呼ばわりしてるの見ると
色々考えちゃうよな
686名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:42:39.24 ID:NsnyllRs0
ろ過は意味あると思うけどね
687名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:42:47.92 ID:bvW9TbEP0
>>588
あれは浦安だけなんだよね
松戸は水と、多分空気と野菜もかな
住宅には被害がない
688名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:42:55.23 ID:LCgRe9rVO
案の定ヤフオクで水道水売ってる奴いるし…
689名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:43:09.14 ID:fBzo9tNc0
名古屋や関西に逃げているやつは馬鹿
お前ら、もんじゅの怖さを分かっているのかと
690名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:43:14.26 ID:2Ldl6ca40

トンキン人は自分のケツは自分で拭けよ、気持ち悪いわ、ほんと
691名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:43:21.15 ID:+in3KlGc0
>>674
ヨウ素は樹脂なんたらで除去できるけど、セシウムは無理とかどっかでみたきがす
でも結局、フィルタを頻繁に取り替える必要があるから、ミネラルウォーター買うほうが簡単らしい
692名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:43:51.76 ID:x6z8KmovP
>>679
北海道も泊原発があるじゃんw
九州は玄海原発止めたんだか,再起動延期したんじゃなかったっけ?
693名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:43:53.33 ID:vD+1iwjM0
東京の人は水飲めないの?

東京の人はみんな死んじゃうの?

家にいたら東京の人が心配で落ち着かないから、今から甲子園球場に行って高校野球のチアガール見に行ってくる。
 
 
694名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:44:06.69 ID:XJC9qfdwO
>>676
バカ!小学校の勉強からやり直せ。
695名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:44:28.00 ID:2XMJpllY0
京都人だけどトンキン土人の受け入れだけは拒否する
696名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:44:39.21 ID:jTbXWLGQ0
東京愚民が関西に越してきて電気使いまくるのか・・・胸熱
697名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:44:51.88 ID:dlzeAl1E0
マスコミの連中が東京キー局でワイドショーをやってるうちは大丈夫
どうせ、脅してるだけ
本当に水も飲めないような状況になったら、あいつらが東京にいるわけねーじゃんww
今頃、大阪の局に移って、そこから放送してるってwww
698名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:44:58.12 ID:81a7dSQJ0
>>598
金町浄水場の24日数値が79なのに新宿区で採取した水道水では25.6なのか
これってどーゆーことなの 水道管を流れるうちに減るってこと??
699名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:45:00.98 ID:NsnyllRs0
すぐに西に逃げれる奴はもともと西の人間だろアホ
そんな都合よく引っ越せるわけもねーし
700名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:45:10.73 ID:K0hCJe7d0
しかし、この状態で東海南海東南海日向灘が動くと、
ちょっとパニック。

しかも少し遅れてフッジサーンのご挨拶つきで。
701名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:45:14.14 ID:5SdGY3yJ0
福島の屋内避難は被爆人を汚染エリアから出さない処置。
関東も汚染エリアに入ってる、24時間放射能が流れて来ている。
乳牛も空気を呼吸して被爆した。ホウレン草を目立たせて隠蔽しただけ
関東人は今後の日本を考えて行動しよう。

他者を2次被爆させるな、このまま汚染エリアに留まろう
702名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:45:24.44 ID:krem4PDY0
>>531
橋本のあれは福島や宮城の方々に向けたメッセージで東京向けのメッセージではない。
東京の被害なんて宮城や福島周辺と比べたら内に等しい物、それで疎開させてくださいなんて言ったら鼻で笑わえるよw
703名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:45:26.24 ID:oAIXpVYs0
出たい人が出てるだけやのに、
何んでそんな必死に止めるのん?
何か癪に触るのんか?
704名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:45:28.29 ID:KUhohkmtO
>>675
すでに関東は原発災害の被災地だからな
705名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:45:33.59 ID:mK6XutXF0
危険かも知れないけど、これ以上モノにも情報にも振り回されたくない。
テレビで「店頭にあるものは、基本 信頼します」って言ってたご婦人いたけど
自分もそうだ。
手に入らなきゃ、水道水飲むしさ。子供とか妊婦さんが、気をつければいいさ。
もう疲れたわ。
706名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:45:50.73 ID:V/+Hu3g40
>>669
いちおー北海道も放射性物質予想区域なんだぞ
放射性物質の分散予測 東北・北海道の人は注意 (JST = UTC + 9:00)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1459254.jpg
http://www.dwd.de/ (ドイツ気象庁)
707名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:46:01.05 ID:2Ldl6ca40

なんでトンキンってこやねん
自分のエゴを満たすために原発作って
福島の方々に迷惑をかけて
爆発したら真っ先に西に逃げて
ほんま、こいつらどうしようもない屑やな

708名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:46:12.43 ID:5KaI+K0EO
霊園ってのは二軍だよ
709名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:46:18.93 ID:9/u6IVkoO
そろそろ静岡辺りまで来るか?
710名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:46:33.46 ID:x6z8KmovP
>>698
いまのところ数値の低い,多摩川系とか荒川系の水がまんべんなく混ざるようになってるんだよ。
江戸川系の水が23区全域と多摩地区まで影響を及ぼしてるのもそのため。
711名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:46:52.83 ID:5tngNVEz0
30代リーマンだけど、地震翌日から関西の実家に避難して2週間(もちろん年休使ってる)。
一応上司の了承も得てるし、来週には戻るつもりだが、ほんとは一時的にでも本社移転してほしい・・・。
関東の自宅は川崎なんだが、↓を見ると川崎の水道水は当面は大丈夫と見ていいかな?
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/oshirase/houshanou.html
712名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:46:57.22 ID:HS2YE8yQ0
>>674
活性炭フィルターでは放射性物質はまったく除去できません
とNHKで専門家がいってた
粉ミルクとか作るなら地下水を煮てから冷まして使うのが一番安全
713名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:47:19.43 ID:lEJxzr+IO
>>705
思考停止か

すくなからずみんなそうなるな
714名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:47:25.48 ID:GbkZ7UT30
関東圏の水の危険度が昨日より上がっているわけだが…東電許すまじ
715名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:47:40.11 ID:XtFdQRbq0
>>2
天才的だ。
716名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:47:40.88 ID:DU8UIuV70
>>676
だからね、夏のピーク前に文部科学省が
「教養過程の学生は東北でボランティア、単位保証」
通産が「企業で部署ごと西へ移動できる会社には減税」「パチンコ屋休業要請」
するだけなんだよ。

使用料抑えると使用人の絶対数を減らす。両方しなきゃいけない。レンホは片方
しかしてない無能大臣。西へ移動した人には「そのまま秋までいてくれ減税」
717名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:47:44.96 ID:gWgDiZB+0
オマエら過剰杉
ま、2ちゃんねるは常に極端に触れる傾向があるからな
718名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:47:52.02 ID:mK6XutXF0
ま、とりあえず 8日置けばいいだろ。水道水。
セシウムは知らん。w
719名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:47:52.75 ID:GWbDKc3B0
 :沖縄 アパート 家賃
720名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:48:01.14 ID:/KxjE1zi0
食品に毒でもない髪の毛が一本入ってたくらいで
殆どの人がクレームつけるという国民性なのに
放射性物質で騒ぎすぎっていう連中の気がしれん
パニックになるのは当たり前
721名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:48:11.01 ID:UB62fjl70
wっうぃういいvぢううおれおういwwwww
722名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:48:26.18 ID:SIqY+MytO
>>685
そこまで精神病んでちゃ、同じ関西人としてお気の毒にと思う
723名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:48:32.52 ID:lvQSdImZ0
日本に原発が多すぎと、東京に人や物が集まりすぎ
の2大懸念材料がこれで解決だ
724名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:48:46.38 ID:u45+rsKaO
尼崎に避難かよw
あそこは放射能より怖いだろ
725名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:49:06.89 ID:fvzq8NQL0
悲惨なのは今後子供のガンがいくら増えても原発との因果関係の立証が難しいこと。
仮に発ガン率が数十倍になって増加の原因が原発なのは明らかであっても、
特定の個人の発ガンが原発の影響か否かは証明が難しい。
東電は責任回避しか考えないだろうしさ。
726名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:49:12.50 ID:+in3KlGc0
>>720
正論すぐるww
727名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:49:18.03 ID:Jk+mFdE70
>>689
何度も言うが福井の原発は今後大規模補強予定
福島のは現在進行中
728名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:49:24.23 ID:x6z8KmovP
>>713
良くも悪くも集団主義の日本人の特徴だな。<思考停止
729名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:49:35.60 ID:dTxvJ1QK0
今日はベクレル値が下がってるらしいから、今のうちに風呂に水をはっておけよ。
風呂に入るのは諦めて、シャワーだけにするんだ。
ポリタンクとかバケツにも、可能な限り水を汲んでおいたほうがいい。
今後、どうなるか分からんし、放射性ヨウ素は日数を置いたほうが安全だからな。
730名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:49:57.48 ID:81a7dSQJ0
>>710
ふうん、でも雨降って25なら十分低い数値だね
731名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:49:59.44 ID:j3VPJel00
西へ逃げるって言っても、旦那が首都圏に残って仕事するならともかく、
一家総出で移住するケースが増えたら大変じゃないか?
震災被災者も合わせて生活保護世帯で溢れかえるんじゃないか
732名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:50:30.49 ID:ZQsBbmzMI
政府と東電はいつになったら原発にケリをつけるの?

もうコンクリート流し込んで石棺にするしかないやん。
さっさと決断しろ馬鹿野郎
733名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:51:02.80 ID:s3Gla7qA0

放射線や放射性物質ダダ漏れ中 ヨウ素やセシウムが降ってる
停電に 水まともにのめない 関東は不便すぎる
避難できる人さっさとすべき特に妊婦さんや子ども
旦那は 覚悟決めて関東残って仕事がんばりなさい。



734名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:51:04.75 ID:LnCtroM7O
もういいよ
我慢ばかりの生活疲れた

病気になったら諦めるしかない
朝、NHKで歯磨きとかも粘膜から放射性物質を取り込むとか言ってたような…
735名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:51:05.12 ID:f33UwK6uO
もう国家非常事態宣言しろよ
この期に及んで政局とか完全に頭おかしいだろ
736名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:51:10.01 ID:KgoETSRMP
>>725
まさにスリーマイルだな
あれも建前は周辺住民への健康被害は無かったとされているが
実際は癌発生率が上がってたらしいじゃないか
737名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:51:10.07 ID:otsqFHNL0
GO GO WEST
738名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:51:18.10 ID:72ByRv0oO
タップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。

一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。

ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
739名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:51:18.15 ID:XJC9qfdwO
移民するなら関西は通りすぎようぜ。

こういう事態に中傷の割合の高い京や関西の人間と共存できるはずない。

関西より先に行った方が身の為だぞ。
740名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:51:35.69 ID:jTbXWLGQ0
こんな最中でも都知事選してるけど馬鹿じゃないの?
もう選挙どころじゃないでしょ・・・東京愚民って馬鹿なの?
741名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:51:42.06 ID:fBzo9tNc0
>>727
もんじゅも去年の事故以来現在進行形ですが、何か?
742名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:51:46.20 ID:dTxvJ1QK0
>>731
20万人程度の被災者を食わせるだけでも日本の全力を挙げてるのに、
関東から数千万人が難民化して移動してきたら無政府状態になるよ。
まさに日本滅亡。
743名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:51:56.69 ID:MlF6j0NY0
2度と帰ってくんなよwww
もうずっとこのままでいいわ〜
744名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:52:12.92 ID:mK6XutXF0
>>734
やっぱり ウォッシュレットからもか?w

それが一番悲しいわ。
745名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:52:36.62 ID:FPzGR8va0
地震ストレスもあるだろうから、首都圏から出られる人はゆっくり休むといいよ
落ち着いたら戻っておいで
746名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:52:48.08 ID:9rCnV6xy0
>>604
いくつかの動物愛護団体が被災地に入って放置ペットを捕獲して回ってるけど手が足りない状態
津波被害の方はまだ中に入れるけど
原発周辺地域の人達は避難するバスにはペットを乗せられず
避難所に一緒に避難させた犬や猫を置いたまま逃げてる人も多いようです
もちろんペットを置いていけないと犬や猫と自宅へ戻る人もいるみたい。

避難所に残されたペットは保護団体が見回って発見→保護してる場合もある
ただ、すぐに戻れると思って自宅に置いたままのペットがかなりいるみたいで
後悔してる人が多くて保護団体へ泣きの救助要請が来てるけど多すぎて手が回らない状態

だから早目の決断でペットと子供は疎開させた方がいい
もし飼えなくても疎開先で里親は見つかるから

原発周辺地域で犬を放してる人もいるけど野良化させるのもよくないのに
国が先手打って避難させろよ
747名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:53:01.16 ID:x6z8KmovP
>>730
江戸川は利根川(北関東が水源)の分流だからな。
748名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:53:41.20 ID:DLUtRJH30
逃げて二度と戻ってくんな
こんなバカが生産性あるわけ無いし
749名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:53:43.61 ID:j+P5AOa20
生活保護費を大阪への新幹線の切符で現物支給すればよさそうだな。
750名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:53:51.99 ID:ltxan38v0
>>704
自業自得
エア被災者
751名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:53:52.97 ID:jTbXWLGQ0
>>742
そうなったら東日本封鎖して西日本と北海道だけで新政府を作るほうがマシ
752名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:53:59.45 ID:3R6uPs6E0
もう、震災も飽きてきたな終コンでしょ
今度報道するのは、原発核爆発の時で良いよ。
753名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:54:02.06 ID:GWbDKc3B0
報道は、以前問題になった中国のギョウザの問題みたいに
あまりつっつかない印象のような。
754名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:54:18.30 ID:LlZjmO8NO
>>739
そういうことしてるのは在日連中なんだが。
ネット脳は難儀だな
755名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:54:43.94 ID:mJeA+TQs0
>>705
子供か妊婦じゃ無けれは、別に様子見でいいと思うよ
男なら気に病む方が体に悪そうだし
756名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:55:01.42 ID:XV2GnSWA0
旧約聖書のノアの言うことを聞かない愚民は皆死んだな。
757名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:55:30.39 ID:oFV9NooZO
>>748
あなたも逃げなよ。
危機管理を自己で出来る人の方が、長い目で見て生産性あるよ。
758名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:55:41.98 ID:UP5ZifDSP
茅ヶ崎の放射性ヨウ素は3100ベクレル/平方メートル、セシウムは42ベクレル/平方メートル
人間何にでも慣れるもので、この程度じゃびくともしなくなった。
東京は一桁上でかわいそう。
759名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:55:50.47 ID:x6z8KmovP
つーか,妊婦や育児中の主婦,子ども以外はたいてい仕事あるっての。
そんな気軽に引っ越せんわな。
760名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:55:55.95 ID:5SdGY3yJ0
関西広域連合で被災者受け入れの役割分担している 除染付きだから安心しろ
福島 大阪 滋賀 和歌山
宮城 兵庫
秋田 京都

もう関東の人間は成田から移民するしか無い。
でも、機内汚染されるからルフトハンザも関空に切り替えた。
761名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:56:09.53 ID:yRwad4sS0
何かしら紙面等を埋めなきゃいけない仕事も大変だよなぁ。
こんなんでも拾ってきて報道しなきゃいかんのだから
762名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:56:34.48 ID:GQkASXaL0
世界中が福島の原発事故に注目する中、放射線被害になっている首都圏で
民放テレビがバラエティー番組やって国民をごまかしてるなんて
外人は知らないんだろうなぁ・・・
763名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:56:57.74 ID:dCnOcii+P
>>752
テレビはまさにその状態。

原発が落ち着いて派手なニュースソースが減ってるために放射能汚染や被曝の煽りニュースに切り替え中。
764名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:56:57.86 ID:ojM/8C760
《放射性物質と放射線》
アクアクララでは原水を逆浸透膜(RO膜)で精密ろ過処理を行っておりますが、先に述べましたとおり、安全範囲であるにせよ
極めて僅かな放射性物質(ウラン、セシウム、ヨウ素、プルトニウムなどの核種で放射線を発生させる物質)が含まれる場合、
RO膜の細孔(穴の大きさ)とそれら放射性物質の大きさから判断して理論的に除去が可能と考えられます。尚、放射性物質か
ら放出された放射線自身はレントゲンなどのX線と同じく一過性のものですので、水に長時間留まることはありません。

で、色々RO浄水器を見てみたけど、このあたりくらいが信頼できるっぽい。企業の回し者じゃないから自信ないけど、よさげ。
http://ro1.jp/?mode=cate&cbid=194115&csid=0
765名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:57:16.98 ID:GWbDKc3B0
>>746
痛いたしいかもしれんが、それらは人間に優先できんだろ。。。
766名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:57:27.42 ID:hAFuSNcD0
あきらめて下さい
関西に縁のある人だけもどってもいいかな
邪魔だよ、新大阪駅込みすぎじゃないか
767名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:58:06.33 ID:oAIXpVYs0
>>748
>>逃げて二度と戻ってくんな
>>こんなバカが生産性あるわけ無いし

何んでそんな必死なん?
わからへん

768名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:58:15.29 ID:41oqKq9eO
西は西で化学物質たっぷりの黄砂で汚染されとりますが…
769名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:58:19.00 ID:Q5GWTBK+0
東北の人はいいけどトンキン土人は迷惑なんだけどな。
770名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:58:19.76 ID:s3Gla7qA0
水とか

WHOやアメリカ等と世界基準だと

昨日の東京79ベクレルでも余裕のアウト

基準値上にあげて検査引っかからないようにしてるし

避難してる人は懸命な判断してる
771名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:58:20.16 ID:9aVEKEHQO
福島県内に残ってる子供や妊婦をどうにかしてやればいいのにな
何でも東京優先はどうかと思う
772名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:58:22.10 ID:+in3KlGc0
>>758
ソースどこ?
773名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:59:00.44 ID:oFV9NooZO
昨日ダウンタウンの番組見てて
やっぱり沖縄に逃げるんだなぁと思った。
ナイナイも香港?
774名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:59:06.28 ID:MFLGwC4r0
早々と逃げ出す親子連れのニュース見て、バカだなあ
と思ってたが、ただの情強でした。本当にすみません
775名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:59:11.56 ID:mSIqviVg0
小さい子供は風呂の水飲んだりするからな
風呂に入らなかったのはあながち間違ってはいない
776名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:59:34.74 ID:Jk+mFdE70
>>741
だから今もんじゅは放射能漏れて避難区域が設定されているの?
今作業員が命がけで放水しているの?

それと万が一もんじゅが福島級になったら
風下である関東も被災は免れないぞ
777名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:59:57.65 ID:SIqY+MytO

梅田 難波
北南で雰囲気違うけど
家賃高いけど梅田は都会の人にはかなり暮らしやすいと思う

コテコテを味わいたいなら南や他の色んな下町がある

ひったくりは多いけど、東京の繁華街にすんでた人なら余裕
778名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:59:59.72 ID:bPcqJ0XeO
逃げなかった子供達が15〜20年後に後遺症が発生しても、政府、東電、保安委員は責任取らないよ。
日本人の子供達はモルモットかよ
779名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:00:20.96 ID:f3IZUzhV0
逃げずに残る奴、夏はクーラー使えないんじゃないか?
熱射病で死ぬなよ。
780名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:00:45.46 ID:PgTm28q3O
>>770
いつまでそのデマ信じてんだよ
どんだけ情弱なんだよお前はw
781名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:00:57.52 ID:MOhEWtPW0
なるようにしかならない
少し命が縮まるだけさー
782名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:00:58.14 ID:jTbXWLGQ0
まあ今のところ瀬戸内地域が安全だな
783名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:01:01.81 ID:2XMJpllY0
    , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    関東人様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   関東人様の地域は
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    原発からまだ200kmもある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  被爆回避の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に水の確保を続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々関西人は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
784名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:01:04.62 ID:TRaKlfJFP
>>778
そりゃそうよ被曝者は漏れなくモルモットにしてきただろ…
785名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:01:13.59 ID:zE/3MLyR0
>>1
そして社畜の夫だけが残りました
786名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:01:45.36 ID:GWbDKc3B0
>>776
そんなことなったら、みんな沖縄に逃げるしかなくなるじゃん。
変な話するのやめてくれよ。

787名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:01:51.89 ID:+in3KlGc0
電力需要的に人口が西にうつったほうが色々助かりそう
788名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:01:57.41 ID:xTI452fhO
お聞きしたいのですが詳しい方おねがいします

関西へ逃げて、一生関西は放射能はきませんか?

特に水、時間の問題でいつかは関西へきますか?

それとも関西は本当にずっと大丈夫なんですか?
789名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:02:16.51 ID:SIqY+MytO
みんな頑張ろう。元気な地域で一時的に充電もありと思うので諦めないで。
790名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:02:38.75 ID:e9mjpPpgO
>>764
ろ過で除去はできないって言ってるのだから
きちんと採取して数値計ったものを見せてもらわないと
791名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:02:42.58 ID:0lInNfyj0
大阪へ来てももうホテルは満室だろ

山陰とか四国とかにも行ってやれ
792名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:02:59.45 ID:gWgDiZB+0
暇なババアがテレビしか見てなくて
連日連夜のテレビ報道に不安感と危機感を煽られまくった結果がコレだよ
報道に一喜一憂して
納豆ダイエット時は納豆がなくなり
バナナダイエット時はバナナが無くなる

傍から見てるとババアほど滑稽な生き物はないし
ババアほどバカな奴も早々いない
793名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:02.99 ID:OOh7dUFgO
大阪人なんで、関西弁でトンキンとか書いてるの見るとゾッとするわ
釣りだろ
794名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:09.78 ID:NNaP1QWj0
昨日九州のニュースを見ていたら
福島の本当の被災者に混じってトンキン人が非難して来ていた。
お前ら違うだろがw来るなw
795名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:15.23 ID:O9VG03Fk0
>>54
東にとんだのがグルッと地球を回って一周して西からふいてくるでしょ?
ニュースによれば、ヨーロッパにはすでに昨日か一昨日に到達してるから、
西日本にももうすぐくるでしょ?
拡散して薄まるかもしれんけど。
796名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:20.64 ID:8yQxdGZe0
今のうちに自転車だけでも用意しておくこと
放射線での被害より
本当のパニックに巻き込まれると死人が出るぞ
797名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:22.20 ID:lIPxV3Bj0
東京もアレだけど、仮にも100万を誇る政令指定都市仙台が完全死亡というのは
言葉を失うな・・・
798名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:31.20 ID:XJC9qfdwO
>>754
関西のことで過剰反応するのは関西人だと思うがな。否定して他人様に責任を被せる事態、理屈を並べる事態、人間はバレる時に使うチープな技ですからバレバレですわ。もちろん良いもいるが、ここまでいるとがっくん。
799名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:39.51 ID:Icwu6gwZ0
日本政府の 隠蔽 テクニックを見習うべき
中国政府が賞賛。
ttp://twitter.com/#!/take23asn/status/50764150707728384

58基の原発で国内電力の8割を賄うフランス。福島事故を受け公聴会。全原発の再検査を約束。
「フランスの原発は透明性がある。日本とは違う。」とフランス政府。 #F2
ttp://twitter.com/#!/take23asn/status/50348592732450816
800名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:55.47 ID:GSZF1OqZO
もう東京でも安心してられないレベルだろ
801名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:04:04.99 ID:w9c1L3VB0
>>117
でも半信半疑なんだろ?
近い将来 『放射線に侵されて死んでいく』 のが確実ならやる事はひとつだと思う。
802名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:04:10.58 ID:fBzo9tNc0
>>776
放射能漏れこそしていないが、本来なら退避区域が設けられていてもおかしくない状況だろ?
福井にも地震の巣があるぞ
今何か起こったら、それこそ福島の比じゃない
だからこそ、関西よりもっと西に逃げないと
803名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:04:19.50 ID:o9Qc53/30
母親がババアばつかし、親がババアだと恥ずかしいんだよね。
そっちのほうが子供にとって迷惑。
804名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:04:24.67 ID:l3whxR3q0
いまだに子供を東京に置いてる親は馬鹿だろ
それ虐待だぞ
805名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:04:28.52 ID:lIPxV3Bj0
>>792
納豆とバナナを常食してる俺は、まさにそれだ大迷惑被ったわ。
ババアほど無駄な生物ねぇよ。
806名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:04:28.94 ID:uYUY0JlI0
>>669
ドイツやフランスの放射性物質飛散シミュレーションを見ると
北海道はかなりやばい
偏西風に乗って東に舞った放射性物質が、渦を巻いて北海道に戻ってきている
北海道へ行くぐらいなら東京へ残った方がマシ
807名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:04:38.43 ID:N0fYWt40O
>>788
福井や三重がメルトダウンしない限り関西は大丈夫
808名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:04:47.42 ID:MOhEWtPW0
>>778
日本から出ていけばいいと思うよ
809名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:04:55.35 ID:POGFDBr00
>>788

アラスカなら永久に大丈夫ですよ
810名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:05:04.13 ID:SIqY+MytO
>>788
>>625






梅田 難波
北南で雰囲気違うけど
家賃高いけど梅田は都会の人にはかなり暮らしやすいと思う

コテコテを味わいたいなら南や他の色んな下町がある

ひったくりは多いけど、東京の繁華街にすんでた人なら余裕


あと関係ないけどスティーブンセガールは、十三ってコテコテなとこに住んでた
セガール道場あるよ
811名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:06:19.66 ID:GWbDKc3B0
>>779
構造をよく知らんがクーラーやエアコンってのは
熱変換の他に、空気の交換もやっているのな?
812名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:06:21.58 ID:s3Gla7qA0
そうただちには影響でない

でもロシア チェルノブイリは5年後くらいから子どものガンが増えた

妊婦さんや子どもは避難さすべき

旦那は生活あるから関東残って仕事がんばりなさい

813名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:06:39.11 ID:l3whxR3q0
普通ではありえない幼児甲状腺ガンが1人でもでたら
安全安全ぬかしてる御用学者を殺していいと思う
814名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:07:03.76 ID:lIPxV3Bj0
生粋の東京人が大阪に逃げたって、放射能はないかもしれないけど、
精神的にかなりキツいよ。ストレスで死ぬかもね。
815名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:07:16.28 ID:DU8UIuV70
>>742
天王寺に柵でも作ってそれ以南と東大阪以東にトンキン収容所でも作ればいい。
ホウレンソウ、カキ菜でも栽培してもらうw

ずっと梅田に単身してたんだが、天王寺動物園に行ってびっくりした。
>関東から数千万人が難民化して移動してきたら無政府状態
あそこは初めから無政府状態だろ?
816名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:07:19.88 ID:ciQtM8Y50
>>788
ある程度はくる ホットスポットになる場合もありうる
しかし総量として関東とは桁が違う それは間違いない
817名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:07:28.81 ID:OnOVGu860
   ___|___     |_  _/__   ----    /   __|__ 
     |       .|    /     ------,  /|   /|    \   /
  |   ゝ    ___|     /  __ |     /  / |  / |       /
  ヽ____  (__ノ     (__ノヽ   /      |.     |    ---´

                / ̄ヽ
          __     /     i    ___
         /  ヽ   i      i  /  ヽ 
         i    ヽ  i      i /     i   ____
         i     丶 i      i i      i  /     ヽ
         i      ヽi       |i      i/      /
         i       |       |i      |       / 
  / ̄ ̄\ i       |       v      |  .   /
  |     ヽ|       _ ----- _           /
  i            /        \        /
  ヽ          i ●      ● i       /
   ヽ         i    ,-(⌒)- 、   i       /
    ヽ        i   i  人  i  i      / 
     ヽ       丶  `-、___,`-´ ノ      /
       丶       丶、 ___ /     /
         \   ________ , ´
 iミ ̄丶       /              \
 \   \   /  /i          i\ \
   \   `- ´  /  i          i  \ \
     \ ______ /   i          i   Ο\ ii
                i          .ト−´  `V
                i    i´ ̄`i   .i
                i   i    i   i
               __i   i    i   i__
              i´\\ノノ   ゞ //ヽ
              `--`-`´    `´-´--´
818名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:07:35.67 ID:ebiZX+HgO
西日本に来たとて東京より放射線量の多い地域から黄砂が飛んでくるのにな。
819名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:07:39.32 ID:sdGgyjRL0
お〜い、街のチンピラさん達

被爆の損害賠償を東電からふんだくれること分かってんのか?

出遅れたら、よそと分けなくちゃなんねぇからな!

急げよ

820名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:07:41.09 ID:uhYvUIvn0
俺の会社は人事に西日本の支店に移動したいとか言ってる奴らいるわ
1人2人ならまだ対応できるけど、部署の全員が結託してたりするから人事部長も一生懸命なだめてるっぽい
ドイツ語とフランス語喋れるフランス生まれの子が弁護士連れてきたりしてめっちゃ噛み付いてる
んで、うっかり人事部長が「首にするぞ」っていっちゃったもんだから、尚更弁護士とその子が盛り上がっちゃった
海外ではあそこまで権利に食いつくもんなんだなとバイタリティーに感心した
なんかもう会社内部の各部署がごり押しで人事移動できるなら俺たちもやろうぜみたいな雰囲気になってる
みんなそんなに東京が嫌だったのかよと驚いたわ
821名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:07:48.66 ID:R70Go6WK0
こうして西に避難した民族がローマ帝国を滅ぼしたのである
822名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:08:07.60 ID:Icwu6gwZ0
そろそろ空爆が可決されてもいい頃合い
リビアのようにただちに市民をやっちゃってるじゃないだけ
823名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:08:09.55 ID:plszo7vV0
自分を自分で守れない人間は、
ひたすら他人に依存する。
ずるいずるいは愚の骨頂。

824名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:08:25.07 ID:41oqKq9eO
>>805
お前らが一番要らない生物だろw
働けよw
825名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:08:48.56 ID:o9Qc53/30
なんで、ババア親ってこうも神経質なんだろう。
826名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:08:49.88 ID:lKrWh1jq0
>>1
好きで田舎捨てておきながらこういう時だけはサッサと逃げるってか。

原発まで田舎に押し付けておいて
地方はお荷物だの痴呆だの抜かすボンクラもいるし
どっちがお荷物だよ。
827名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:08:52.89 ID:xWJz3tnY0
>>797
全員死亡は言い過ぎ 確率が跳ね上がってるだけ
死産率は来年から数字に出る 他は知らない
828名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:08:54.51 ID:jTbXWLGQ0
福島原発があったから東京は電力危機がなかった
福島原発が使えなくなったから電力危機になった

東京民は福島と東電が全て悪いと思ってるんだな

自業自得ですw
829名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:09:03.43 ID:5SdGY3yJ0
CNNも関東人はすでに内部被爆している可能性があると伝えている。
文科省が、大気中濃度を測定するのが遅すぎた。IAEAが初めて測定した。あきらめるしかないだろ。

乳牛も内部被爆している。呼吸して乳から汚染乳出してる状態

関東人は諦めよう。2次被爆者を増やす事はやめよう
830名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:09:16.79 ID:WSCfFuozO
悪いこと思いついた。ホームレスのひとたちも被災者のふりして国や県が用意した仮設住宅やアパートに紛れこんで住んじゃえばいいんだ。証明するものなんか津波に流されたことにすればいいし。
ただで住めて飯も食えるよ

実際やってるやついるかもな
絶対やめろよ
831名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:09:31.39 ID:SIqY+MytO
>>793
同じ関西人としてゾッとするね。
でもあの異常者さん、書き込み読んでると、リアルに関西人ぽくてもっとゾッとする。
832名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:09:32.25 ID:Vw3Dyj9I0
逃げられる人は逃げた方が良い。同じ境遇なら譲り合って協力した方が有利だよ
私の経験では話しかけた方が良い。いろいろ分かるし、情報も得られる でも人を見極めて

しかし、東電はテレビ局に金出し始めたらしいな。東電はこんなに一生懸命頑張っている
東電凄いみたいなこと言うようになった。あからさまだ。まずは謝れ
パニックになった国民が悪いように言うな 人殺し!
833名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:09:36.09 ID:uYUY0JlI0
94年12月 三陸はるか沖地震
95年1月 兵庫県南部地震(阪神大震災)
東北の地震で被災した人達が関西に逃げて、関西でも地震にあった
ということがありました

気をつけてね
834名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:09:42.07 ID:zE/3MLyR0
>>797
仙台は大丈夫だろ?
それより関東周辺がダメになったらと思うとゾッとする

関西だけど、今より人口密度が超過密になって
農産物が壊滅とか本当どうなってしまうのか・・
835名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:10:20.94 ID:lIPxV3Bj0
>>827
言葉が足りなかったようだが、死亡とは別に人のこと言ってるわけではないので。
都市として死亡ということ。
836名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:11:02.93 ID:4b9j2JJ0P
>>833
必死に自己肯定乙
がんばれよ
837名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:11:47.00 ID:Y/xGgHB8O
ローン地獄だな
自殺考えとけばあ
838名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:12:06.22 ID:UP5ZifDSP
>>772
文部科学省のホームページ
定期降下物と水道蛇口検査のところ
839名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:12:06.98 ID:snDagrlz0
>>806
フランスのを見たら、世界一周して日本にかかってて
ほんと申し訳ない気持ちになった。。
840名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:12:08.56 ID:uYUY0JlI0
賃貸最強伝説
841名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:12:08.71 ID:OOh7dUFgO
逃げたら帰ってくんなという人多いけど、
健康被害受けなかった母子が戻ってこなかったら都市として詰むんだが
842名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:12:13.25 ID:o4SHmWAEO
いよいよこちらでも首都圏ナンバーの家族連れっぽいミニバンを見かけるようになった@高知
843名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:12:59.23 ID:XV2GnSWA0
核爆発したら都民は逃げる暇がなくほとんどが被爆して死ぬかもしれんよ。
本当に呑気だね、別に大阪じゃなくても他に避難すればいいのに、仕事がある
奴は仕方ないけどさ。
844名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:13:03.25 ID:XJC9qfdwO
>831
ここに来てる時点でおまえも一緒だよ。関西人のイメージを崩してる。
845名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:13:03.54 ID:x6z8KmovP
ん?仙台は都市機能喪失してないぞ。
846名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:13:03.75 ID:SIqY+MytO
>>235
セガールが日本になんかはげまし発言してたけど、あんまりテレビで放送されないね。
847名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:13:22.40 ID:Bu6J1b2F0
大阪で生活保護受けに行くか。
俺の病院仲間とか作業所仲間30人ぐらいで大阪永住予定なんだけど、
大阪は生保簡単に受けられんでしょ。
額は東京と変わらんのだろうか?
848名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:13:40.36 ID:Jk+mFdE70
>>802
だから言っているじゃないか

今進行中でいつ東京に何が起こっても不思議ではない福島と
それらの対策を今後巨額の費用をかけて実施する福井とを一緒にするなと

今何か起こったら、ってw
そんなのどこの原発でも一緒だよ

とにかく逃げられる者は西へ逃げた方がいい
849名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:13:41.42 ID:f3IZUzhV0
>>782
節子、伊方がある
850名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:14:06.74 ID:Or9RW8Xp0
西日本に爺婆がいるヤツは子供だけでも避難させとけよ。
851名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:14:21.06 ID:oAIXpVYs0
>>544
>>西にいくなら「大阪以外」がいい。
>>大阪人のみ「東京人が大嫌い」。
>>京都、兵庫などまわりの関西地域はそれほど東京人を嫌っていない。

別に大阪に来んでええけど、
ゆうといたるけど、京都は嫌ろて無いけどバカにして見下してるよ、
態度に出せへんけ。
神戸は、東京てセンス悪いな思てるし。
奈良がええんちゃう、東京みたいなんどうでもええ思てるよって。
852名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:14:33.85 ID:jTbXWLGQ0
>>847
ナマポは留まって他の地域への移動禁止と決まりました
853名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:14:37.08 ID:V52RSepk0
一日中屋外で畑仕事している人の皮膚や
天日干しした魚の干物なんてやぱいんでしょ?
854名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:14:48.30 ID:EaR+lJxT0
>>788
静岡の東-静岡の真ん中が放射性物質の到達限界

でも、原発が無くならない限りこの恐怖に終わりはありません
仮に静岡の浜岡原発がこういう状況になれば国民全員がアウトだし
855名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:15:05.57 ID:y7lZnwR30
>東京都葛飾区の主婦宇都(うと)歩さん(31)は、3カ月の長男を連れて大阪市内の夫の実家を
>頼ってやってきた。東京ではミネラルウオーターを使って料理をし、風呂には入らなかったという。

ちばらぎや東北の人はともかく
北関東?とか他の首都圏の連中は関西に来るなよ!
逃げたきゃ九州や岡山以西に行ってくれ。


自己中でいやらしい奴らが退去してきたら
ただでさえ最近TVを真に受けて腐ってる連中が多いのに
さらに近畿圏の人間がクズ化するだろ><
856名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:15:05.96 ID:NsnyllRs0
>>843
爆縮レンズ無しでどうやって核爆発が起こるのかメカニズムを知りたいなw
857名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:15:11.31 ID:K0cd97Kp0
>宇都(うと)歩さん(31)は、3カ月の長男を連
>1歳10カ月の長男と一緒に兵庫県尼崎市の実家に「避難」してきた東京都町田市の大谷伸子さん(34)
>中畠(なかはた)美穂子さん(37)は、6カ月の長女

高齢出産のほうがよっぽど子供に悪影響だろババアども
858名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:15:17.08 ID:n9QhdzTE0
WHOの基準は、1日あたり2L飲み続けた場合のものです(大人)
Ce137、I131ともに10Bq/L

24日の百人町
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

I131 25.6Bq/L
Ce137 2.44Bq/L
859名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:15:28.56 ID:plB8zYif0
逃げたいヤツは黙って逃げろ!
妊婦と子供だけ一時避難させときゃいいんだよ。
武田邦彦教授なんか、震災後すぐに名古屋から東京入りして、
放射能情報を日夜出し続けてくれてるんだ。
いい年こいてパニックになってんじゃねーよ。
860名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:15:30.55 ID:5OiRF7SeP
煽り厨のIP開示請求が整ったようだよ。
地裁に仮処分請求すっと30マソ取られるから、絞りに絞ってるらしいけど。
861名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:15:46.21 ID:uO3EeajW0
862名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:15:51.81 ID:X8NPVQHf0
チェルノブイリ300キロ圏で小児の甲状腺ガンの発症率が100倍になってるわけで
子供のいる家庭は疎開した方が安全だと思うわ
863名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:16:04.80 ID:W+cak3r90
人類にとって必要のないDNAほど逃げるのはなぜだ?
864名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:16:11.20 ID:yyWOl76j0



         )   (    . )   【原発 放射性物質は糞尿以下】
        . (._    .)   ( 
              _人     
           ノ⌒ 丿   糞の付いたの喰えますか?  
        _/   ::(     
       /     :::::::\    糞尿水が飲めますか?
       (     :::::::;;;;;;;)     
       \_―― ̄ ̄::::::::::\  ゲロ汁、ゴクゴク飲めますか?
       ノ ̄     ::::::ヨウ素::::::)    
      (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ      飲む喰う以前に、最恐 汚物
     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\   
    (      核廃棄物 ::::Pu::::::::) 「放射能喰える?飲める?」 が、そもそも破綻してる
     \セシウム_::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    

  注)糞やゲロ汁は摂っても、浴びても、ただちに死にません(一応)
865名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:16:19.14 ID:XJC9qfdwO
>>834
いかへんいかへん、言っても一週間もたえられんわ
他の県もあるし

ライバル視されてるところにいかない、すぐ移動するよ

だから安心しろ
866名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:16:26.52 ID:s3Gla7qA0

外国人のほうが敏感で危機感もってる

とうの日本人は 冷静というより鈍感なだけ

水とかの基準値あげるとか日本人の命粗末にしすぎ

867名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:16:32.53 ID:A5lWVLF/0
2L x 12本 x20箱買占め済みだが飲み切れねえええええええ
868名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:16:46.65 ID:Es827OXD0
外国人観光客が全部キャンセルになったとか涙目になってる地方の宿泊施設が狙い目だ。
3ヶ月避難滞在パックなんてのも格安で出てくると思う。
親子ならさらに割引にしますとか。
行政もそれをサポートすべきだろうな。
869名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:17:14.56 ID:l3whxR3q0
トンキンっていう愛称嫌なの?
被爆者って言われるよりマシじゃん
870名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:17:36.67 ID:vGxAaQZb0
また国民の不安を煽るお仕事が始まるお
871名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:17:48.45 ID:ciQtM8Y50
>>841
子供が居ない街とかwww
特養ホームとかわらんぞwwww
872名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:17:51.53 ID:zE/3MLyR0
とりあえず都民は伊豆諸島に逃げとけ

穴場だろ?
873名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:18:10.87 ID:mK6XutXF0
>>866
これが外国で起きたことなら、即座に日本に帰るだろw
立場が全然違う。
874名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:18:12.57 ID:x6z8KmovP
>>868
行政とか観光協会に教えてやればそういうの組む旅館なんかもでてくるだろうね。
なんぼかでも入れば稼働率が低いよりだいぶマシだし。
875名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:18:23.46 ID:CALJDzUN0
広範囲に塵が飛散した3/15がXデーだったんだけどね
876速報:2011/03/25(金) 11:18:40.96 ID:HgNIz7haO
136:名無しさん@十一周年 03/25(金) 11:07 EuzESzWp0 [sage]
岡山でもヨウ素検出 

岡山県は大気中のちりから微量のヨウ素131を検出と発表。東京都で検出された量の約1万分の1。

2011/03/25 11:00 【共同通信】

どうやら西日本もダメそうだな?
877名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:18:51.85 ID:a8N6DFyO0
1週間で戻ったら意味ないだろ
878名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:18:56.37 ID:Bu6J1b2F0
>>852
居住の自由を侵害するような言い方は差別だぞ。
879名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:00.43 ID:wJzpld6o0
馬鹿だなぁ
23区の中心部に住めば停電無いし、快適な生活できるだろ。
880名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:04.38 ID:vGxAaQZb0
>>872
割と怖い。地震とか噴火とか
881名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:09.09 ID:+in3KlGc0
>>863
東電役員家族のことかよwwwwww
882名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:22.24 ID:4b9j2JJ0P
西へ逃げても高浜・伊方・玄海でプルサーマルがお待ちしてます

沖縄ならなんとかというところ
本土人には住みづらいようだが
883名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:44.67 ID:2OGqu8dO0
相田みつを

  うばいあえば 足りぬ  わけあえばあまる

  うばいあえば争い  わけあえば 安らぎ

  うばいあえば憎しみ わけあえば 喜び

  うばいあえば 不満  わけあえば 感謝

  うばいあえば 戦争  わけあえば平和

  うばいあえば地獄  わけあえば極楽
884名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:45.44 ID:jTbXWLGQ0
東京愚民が今迄散々「大阪民国」と言ってたのにトンキンと書かれて不快?


2ちゃん用語だ気にすんなw
885名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:47.29 ID:Wvt0PvgCO
【原発問題】放射性物質 2〜3週間で世界一周
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301019257/
886名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:47.88 ID:lb0E+uGh0
>>851
滋賀・奈良・和歌山ならどこも同じだろ
887名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:20:03.38 ID:X8NPVQHf0
水だけじゃなく食物も汚染されてるわけで放射性物質に弱い子供をこの環境で育てる方がよほど危険だと思うわ

【原発問題】東京都内で栽培のコマツナから放射性物質を検出、暫定規制値超す 市場流通せず★2[03/24/23:40]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300993593/
888名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:20:07.73 ID:tZSyIJ/x0
>>793
トンキンって気持ちの悪い言葉を
使ってるのって中国人じゃなかったけ?

トンキンって言葉使ってる連中は
中国人かもしくは中国人と同レベルの人間ってことでしょ
889名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:20:28.94 ID:3e7Tvsoj0
福島第一原発で除染作業をやらないから、
放射性物質がこういう風に拡大してしまう。
海水を原発全体に散水して、原発から発生する放射性物質を洗い流して
原発敷地内だけに汚染を留めて置かなければならないんだよ。
せっかくの海が隣にあるのに、海水を使わないなんて馬鹿としか言いようが無い。

今回は海水散布で放射性物質を原発敷地内に留めて置けた。
民主党政府と東電の無為無策・失態だな。
民主党に投票したヤシラは責任とれ。
890名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:20:33.41 ID:6Wy13n2e0
>>20
世界中に逃げ場ないじゃん!
891名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:20:33.33 ID:OOh7dUFgO
ババアババア言うが子供産んでたら年もとるだろ
自分が子供なら避難してくれる親のがありがたいわ。
892名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:20:41.95 ID:x6z8KmovP
伊豆諸島じゃなくて小笠原でいいんじゃないか?東京都だし。
893名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:20:43.50 ID:04VYGO/D0
>>861
ん?
いつもなら、イケメンの方が安全厨になりそうなところ。
894名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:20:52.76 ID:iEotM17U0
最初から、分かっていたこと。
なにをいまさら。。。。

放射能漏れ懸念→爆発→放射能拡散→大気汚染→土壌汚染・水質汚染

こんな構図は最初から分かっていたのに。
震災直後に「ガソリンは満タンにしておきな」
爆発直後に「水とお米は買っておきな」

とメールした友達の半分は
「お前は映画の見すぎ」「お前は騒ぎすぎ」
「日本では政府は嘘つかない」
「今の世の中改ざんなんかできない」
「政府が原子炉は大丈夫といっている」
そんな馬鹿にする返事ばかりだった。

今頃家族全員で大慌てしてるよ。
今頃「子供に飲ませる水を譲ってくれ」とメールが来るよ。
895名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:21:09.58 ID:ciQtM8Y50
>>845
デスゾーンちゃうか
2ヶ月おったらアウトや

>>846
大阪弁ぺらぺらやで
896名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:21:18.27 ID:Jk+mFdE70
逆に考えると岡山でも微量とはいえ検出されるんだぞ
はるかに福島に近い関東は今後いったい、、、、、、
897名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:21:26.86 ID:ccrEtI470
東京のスーパーでキリンのアルカリ水とボルヴィック売ってたけど瞬殺した。
とりあえず1個ずつ計3.5ℓゲット
店員「お一人さま、どちらか1個でお願いします。」
当然ループして2個ゲットwww
898名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:21:30.09 ID:XV2GnSWA0
原発が爆発しない自信が分からない。キチガイに拳銃突きつけられてる
状態だろマジで。仕事してない女子供は逃がして正解だろマジで。
爆発したら道路も鉄道も大渋滞でそのまま死をまつだけじゃないの?
899名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:21:43.11 ID:EaR+lJxT0
>>888
中国人のようにあさましく
韓国人のように狡猾な東京人をトンキン人と呼びます


3連休中に地方に来て水を買い占めるおめえらだよ

900名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:21:59.51 ID:gwwiQ/CK0
大阪に逃げたいが金がない
901名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:21:59.80 ID:fMNnh6ntO
目を離すと読むの追いつかなくなるな。

活性炭は駄目だったか。よう素は吸着するって話だったが。

土日に高速割引で山梨静岡くらいまで来て、水道水でいいんじゃない?

保存用ポリで
902名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:22:01.16 ID:jTbXWLGQ0
>>878
ナマポは権利を主張する前に税金納めろ!働け!カス!
903名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:22:09.14 ID:+in3KlGc0
>>882
米軍基地から放射性廃棄物がですね
904名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:22:33.10 ID:XJC9qfdwO
高知に帰るのは高知の娘だろ
現時点で仕事を放棄して移民する人はいない
仕事を放棄したら給料も貰えない、生活できない。日本経済、世界経済に影響するだろ
みんな責任感があるよ
まだ避難勧告でてないのに無関係者が騒ぎすぎ
905名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:22:54.67 ID:zE/3MLyR0
関西なら和歌山あたりがいいんじゃないか?

原発もないし、人口減ってるみたいだし暖かく迎えてくれるだろ
906名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:23:18.72 ID:sNrBX2Fs0

 西で農業手伝ったらいいってば!
907名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:23:31.69 ID:uYUY0JlI0
3月15日に
福島、関東、新潟、長野、静岡に居た人はみんな大量被曝しているから(フランスIRSN)
残念だが、これが現実
908名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:23:35.97 ID:SlC0+wIK0
>>879
それでかな?うちの近所、相変わらず子連れがうじゃうじゃいるんだけど。
とっとと避難してくれないかなー。
こっちは仕事で都内離れられないし、同じ被爆して死ぬなら静かに逝きたい。
奇声ガキ&井戸端会議ママはとっとと大阪でも沖縄でも行ってください。
909名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:23:42.97 ID:+bATwks2O
>>851
必死乙
910名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:23:43.41 ID:G0Y/yLAL0
思った通り逃げてるのって元々関西出身のかっぺ共なんだな
その調子で西日本人は関東出て田舎帰れよ
911名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:23:52.54 ID:i7LShOJL0
>>894
同意
俺も嫁から「そういう行動が煽りだ」と言われたが

912名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:24:36.91 ID:Or9RW8Xp0
首都移転じゃなく、首都機能移転は必要だな。

国家や会社の機能のあらゆるものを分散させる。

実際、事務系の仕事なんてコンピューターの時代だからどこでやっても大して変わらんだろうし。
913名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:24:56.03 ID:Bu6J1b2F0
大阪の梅田ってどういうところ?
落ち着くかね?
地価が高いほど生保が高くなるから、梅田がいいんだが。
914名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:25:00.21 ID:y5Y5krLE0
日本の水道の放射能基準値って100なんだが
who基準値は1
この数値は地震前って本当はいくらだったの
ググってもでねぇ
誰か真実を教えてくれよ
915名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:25:07.20 ID:snDagrlz0
>>876
どっちかっていうと世界1周してきたんじゃね?
916名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:25:21.13 ID:Jk+mFdE70
>>905
原発は無いけど仕事も食い物もないぞ
日本で一番山だらけの県じゃなかったっけ
917名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:25:25.72 ID:Q81HEdhbO
これを機に上京している地方出身者は地元に帰ればいいのに
918名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:25:29.67 ID:tnZICoxJ0
>>820
メリットがあるから東京に居たいだけという人間はいっぱい居るだろ
デメリット>メリットと計算したら逃げたくなるよ
919名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:25:30.61 ID:SIqY+MytO
>>869
↑こういう最悪なやつって映画の悪者でよく居るよね
920名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:25:34.82 ID:x6z8KmovP
>>895
宮城でいえば,女川原発のモニタリング値(福島第一原発の影響により,数値が高い)
は,順調に下がってるけどね。福島市の方が危険ぽいけど。

東京はそもそも災害に弱い危険都市だからな。11日の帰宅難民やら,一昨日の
ミネラルウォーターの奪い合いを見るまでもなく,いったん災害があったら,正常に
機能できない。

というか平時でもあらゆるキャパシティがいっぱいいっぱいだし。
921名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:25:51.73 ID:FPzGR8va0
>>910
あんたみたいな恥知らずが北朝鮮とかに出ていってくれないかなぁ
922名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:25:59.40 ID:EaR+lJxT0
日本中の過疎地は今がチャンスだと思うんだけどな。
何故頑張らないんだ
923名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:26:13.21 ID:gWgDiZB+0
この手のヒステリーババアは
東京にいたとしても害にしかならないのでさっさと西へ行けばいいと思う
その方がババアも東京に残る人も幸せだろう

ただし受け入れ先の人達は迷惑被るだろうな
最先端のヒステリーババアだもんな…
ゴキブリが出て警察呼ぶとか、そんな手合いばかりだろ…
924名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:26:20.23 ID:xG0frLB00
母乳が安全っていうのもあくまで「現段階」ではだからな。
数値が上がったら話は別だろ
乳児抱えた母親は動ける状態ならさっさと西に逃げろ
子供いないババアは行くなよ
925名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:26:32.86 ID:zE/3MLyR0
>>20
うわー東電さいあく
926原発の差別:2011/03/25(金) 11:26:49.69 ID:emoVqgYv0
親の身勝手で関東に居続けた結果、子には差別が押しかかる。
本籍 関東(特に福島周辺)は、結婚は難しいだろう。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/
住民の被曝と恐ろしい差別

 日本の原発は今までは放射能を一切出していませんと、
 何十年もウソをついてきた。でもそういうウソがつけなくなったのです。
 原発にある高い排気塔からは、放射能が出ています。出ているんではなくて、出しているんですが、
 二四時間放射能を出していますから、その周辺に住んでいる人たちは、一日中、放射能をあびて被曝しているのです。

 ある女性から手紙が来ました。
 二三歳です。便箋に涙の跡がにじんでいました。
 「東京で就職して恋愛し、結婚が決まって、結納も交わしました。
 ところが突然相手から婚約を解消されてしまったのです。
 相手の人は、君には何にも悪い所はない、自分も一緒になりたいと思っている。
 でも、親たちから、あなたが福井県の敦賀で十数年間育っている。
 原発の周辺では白血病の子どもが生まれる確率が高いという。
 白血病の孫の顔はふびんで見たくない。
 だから結婚するのはやめてくれ、といわれたからと。
 私が何か悪いことしましたか」と書いてありました。
 この娘さんに何の罪がありますか。こういう話が方々で起きています。

 この話は原発現地の話ではない、東京で起きた話なんですよ、
 東京で。皆さんは、原発で働いていた男性と自分の娘とか、
 この女性のように、原発の近くで育った娘さんと自分の息子とかの結婚を心から喜べますか。
 若い人も、そういう人と恋愛するかも知れないですから、まったく人ごとではないんです。 
 こういう差別の話は、言えば差別になる。
 でも言わなければ分からないことなんです。原発に反対している人も、原発は事故や故障が怖いだけではない、
 こういうことが起きるから原発はいやなんだと言って欲しいと思います。
 原発は事故だけではなしに、人の心まで壊しているのですから。
927名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:26:49.97 ID:UP5ZifDSP
横浜市北部

公園では普通にたくさんの親子連れが遊んでいる。
ログハウスも窓全開。
ガキどもは列を作って公園の水道からがぶ飲み
関西に避難しているなんてごく少数。
928名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:27:25.56 ID:5QpmXlt50
横須賀米軍も空母で逃げる事態
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aRpGV2eZwCrg
929名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:27:30.23 ID:8Jruy1910
>>2
会社の便所で声出して笑っちまっただろw
930名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:27:48.45 ID:XJC9qfdwO
>905
心配しなくてもみんないかないよ

住んでるところが一番

だから中傷する奴の気がしれん

妄想しても妄想で終わる。エッチな妄想で留めときな(笑)
931名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:04.20 ID:SIqY+MytO
>>884
大阪民国とか言われたのを気にしてるの?笑い飛ばしてりゃよいじゃん
んなもん、来てみりゃすぐどんな町かわかるんだし、イジイジした男だな
932名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:12.94 ID:WUW1Qg+hO
これを機に田舎臭い西日本のかっぺ共は関東から出ていけよ
933名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:36.07 ID:6OveiQAX0
西に来ても水はやばそうだけどね。
これから主婦も頭が痛いだろうな。
水だけじゃなく食材全般だから。
934名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:39.24 ID:XV2GnSWA0
たしかに外人は煽り過ぎてるのもある、実際外人が騒ぐほどの濃度ではない。
たんに日本を馬鹿にして面白がってるだけ、しかし原発が爆発しないとは
限らない、爆発したら終わりだろ。高速なんて記録的な渋滞になる。
935名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:49.57 ID:PgTm28q3O
>>914
日本の暫定基準(非常時の基準値)は300ベクレル
WHOの非常時の基準値は3000ベクレル
※ どちらも成人対象

ソース
今回の原子力事故に関してWHOが3月22日に発表した報告書
http://www.wpro.who.int/NR/rdonlyres/55CDFAF4-220A-4709-A886-DF2B1826D343/0/JapanEarthquakeSituationReportNo1322March2011.pdf
936名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:53.22 ID:S/o/Uisw0
>>1
西日本だけでなく、札幌を中心とした北海道に移動(帰省)する首都圏の親子連れも、
相当数いるはず。だがそちらの方はなぜかあまり話題に上ってない。
北海道は道東・道南の沿岸部を除いて震災の影響は殆どなく、放射能の影響も微々たるもので、
計画停電とも無縁という点では西日本と同じ立場だけどな。
937名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:54.65 ID:AenAoeVv0
逃げよ逃げよ、多くのジュネーヴから。
938名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:55.60 ID:fMNnh6ntO
>>927
横浜はまだ関係ないんでは?
939名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:29:19.32 ID:q+uZmuubO
逆に青森とか北海道はどうなの?
940名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:29:55.13 ID:oFV9NooZO
牛も空気から被爆してるよ。
赤ちゃんのいるお母さんは、お願いだから西ににげて欲しい。
941原発の差別:2011/03/25(金) 11:30:03.19 ID:emoVqgYv0
>>913
緑がまったく無し。Googleストリートビューでも見たら?
942名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:30:13.91 ID:EaR+lJxT0
>>20
すごい
一切地表に落ちないwwwwwwww
943名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:30:22.94 ID:xG0frLB00
>>905
南海地震が来たらアウト
944名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:30:27.88 ID:aTzx9X4W0
>>1
>大阪市内の夫の実家を頼ってやってきた
>兵庫県尼崎市の実家に「避難」
>奈良県生駒市の実家に滞在

乳幼児がいる人で実家が関西なら、落ち着くまで実家にいた方がいいだろ。
孫と一緒に生活できて、親も喜ぶし。
945名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:30:29.13 ID:6Wy13n2e0
>>894
俺もなぁ。
千葉に居る友達に、家族だけでもしばらく預かるよって言ってやったのに。
しばらくこっちで、無事を確認してから帰ったら良かったと思うんだけど。
原子力発電所が爆発して、ひたすら大丈夫を繰り返す政府を信じ切れるその気持ちが理解できない。
946名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:30:31.35 ID:tZSyIJ/x0
>>899
チョン乙
もしくは中国人と同レベルの思考をお持ちの方なんだね
日本人は東京をトンキンなんて発音しないよ?
とうきょうって読むんだけど日本語分かる?
947名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:30:38.73 ID:b2NS/M520
ようこそ大阪民国へ。
語尾にねんをつけるとそれっぽくなるよねん。

948名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:30:52.52 ID:ciQtM8Y50

falloutスレ危機感ありすぎワロス

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 04:22:02.62 ID:5EULMMC/0 (10 回発言)

手持ちのキャップは3つ
Vaultにも入れない
スイッチブレードを持ったグールになること確定


659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 05:17:59.62 ID:tlBUwF//O (1 回発言)

バラモンのミルクに磁石を二つ
後は何かハッピーな気持ちでも…

949名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:30:56.40 ID:FvA51crL0

                   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
                   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
                  /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
                  |::::::::|     。    |    
                  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
                  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
                 (〔y    -ー'_ | ''ー |
.                   |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )   < ツモ!四暗黒売国(ドラ3号)! 
.                +  | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ
           +     / __⌒〉ノ./ユ`J’/    +
             / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|  .
.             レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ
            (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
 ___________________________  __
 │一│一│一│ニ│ニ│ニ│三│三│三│四│四│四│民│|民|
 │号│号│号│号│号│号│号│号│号│号│号│号│主│|主|

950名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:31:02.35 ID:y5Y5krLE0
>>935
ありがと
でも・・・おれ英語読めねぇ

だけど通常の基準値は1だったと思うんだ
ドイツとかそれ以下だったような
951名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:31:14.71 ID:jTbXWLGQ0
>>931
>大阪民国とか言われたのを気にしてるの?笑い飛ばしてりゃよいじゃん

なんやねん「笑い飛ばしてりゃよいじゃん」ってw日本語から勉強して来いw
952名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:31:18.53 ID:Hx6S89pmO
少し風通しがよくなりそうだな
953名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:31:28.32 ID:fMNnh6ntO
>>933
水がやばくなるのは水源全体が汚染されて濃縮する時だよ。

江戸川、利根川は川全体がまずかっただけ
954名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:31:34.53 ID:AV2buv1nO
うわ

クソババア臭プンプンするなあ

長生きしなくていい
タイプだろ
955名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:31:37.45 ID:hPCYItjX0
避難する人を馬鹿にするやつも結局不安だからそうするんだよね
家族に乳幼児がいてよそでも生活できる人は避難しといたほうがまじでいいかもよ
子供や母親だけでも
956名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:31:43.97 ID:QYwgOnsp0
この時期に移動なんて、とっくに身体が汚染されてるだろ。
放射性物質を拡散するだけだ。
957名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:31:49.09 ID:rnhb0U+v0
そそくさと逃げていった海老蔵一家は絶対に許さん。

エタ・ヒニンのくせに!
958名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:32:11.89 ID:XV2GnSWA0
地方を田舎者とか蔑んでたのに、今や都民の方が哀れみの対象だな。
959名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:32:24.83 ID:PntCLWMv0
>>948
何が書いてあるのか全然分からん・・・
960名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:32:47.58 ID:x6z8KmovP
そうはいっても淀川の水って飲めるのか?と煽ってみるw
961名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:33:07.63 ID:qcCIECwD0
これ見る限り東京もそこまで放射能高くはないよな。
今の状況が継続さえしなければ・・・

北海道 32nGy/h
青森県 27nGy/h
宮城県 調整中
福島県 調整中
茨城県 828nGy/h
神奈川県 154nGy/h
新潟県 40nGy/h
石川県 53nGy/h
福井県・京都府 75nGy/h
静岡県 89nGy/h
大阪府 57nGy/h
岡山県・鳥取県 37nGy/h
島根県 46nGy/h
愛媛県 25nGy/h
佐賀県・長崎県 33nGy/h
鹿児島県 43nGy/h
962名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:33:14.27 ID:hs3O0dtk0
つーか、これ以上パニックが大きくなってからだと、
子連れや妊婦は逃げられんからな。
早く逃げるべし。
963名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:33:15.74 ID:ZeCRSSwn0
和歌山って原発作る計画の時、市民が一坪ずつ土地を
買って、作らせなかったんだよな。賢い、
964名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:33:31.85 ID:5ML2iI03O
逃げてるやつらは二度とは帰ってこれないことを覚悟して逃げてんの?
965名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:33:49.67 ID:yLrNtZoy0
解説                                東京都水道局

 わが国では、放射能に関する水道水質基準等は定められていません。

 ただし、放射性物質漏洩事故等が発生した場合、緊急時モニタリングが実
施されるエリア(今回の場合は福島県)については、関係地方公共団体の原
子力防災担当部局が中心となって緊急時モニタリングが実施されます。原子
力安全委員会により示された指標値を超える飲食物が見つかった場合は、政
府の原子力災害対策本部が摂取制限の実施等を検討する仕組みになっていま
す。

 一方、当局が放射能に関して水道水の安全性の評価の根拠としているWHO
飲料水水質ガイドラインは、世界保健機関(WHO)が定めたもので、一生涯
にわたって水道水を飲み続けても健康影響が生じないレベルを示しており、
各国の水質基準等の参考にされています。

 本ガイドラインは、福島県のような緊急時には適用されるものではなく、
当局の水道施設など、平常時として浄水処理を実施している日常の運転条件
に適用するものとされています。

 ガイドラインでは、まず、全放射能(全α及び全β放射能)を繰り返して測
定し、その値が、全α放射能では0.5Bq/リットル、全β放射能では1Bq/リット
ルを超える場合に限って、個々の放射性核種について分析を行うべきである
とされています。
966名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:33:58.87 ID:ciQtM8Y50
>>959
15日にすでに絶望してるwwww
967名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:34:06.96 ID:xKzwje+60
まぁ、早く出て行ってくれたほうがその分電力が減って助かるからなぁ
水道水関係より計画停電の影響で企業が引っ越すほうが早そうだけど
968名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:34:14.00 ID:liRmQTsB0
ボロ原発と夏停電の可能性の福岡と
避難民密集で服付着物から2次被害の岡山

どちらがいいと思う?
969名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:34:21.59 ID:uYUY0JlI0
東京発大阪行きの新幹線はガラガラだったけどな
みんな本当に逃げてるの?
970名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:34:26.18 ID:wVHrjoo70
疎開でも避難でもしていいけど、地方の親や知り合いに頼んで
水を買い占めるのをやめてくれよ
971名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:34:54.90 ID:K3otTmz20
>>961
>宮城県 調整中
>福島県 調整中

>調整中
>調整中
>調整中
>調整中
972名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:34:58.61 ID:+in3KlGc0
時代は和歌山か・・・
973名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:35:11.47 ID:jSaqeLIc0
大阪市を中心とする都市雇用圏(10%通勤圏)は、奈良県、兵庫県、京都府、和歌山県、三重県におよび、約1212万人(2000年)の人口を擁する日本第2位の都市圏を形成している。大阪市への流入超過人口は107万人であり、昼間人口は366万人となって、横浜市の昼間人口を越える。

京阪神大都市圏は人口1864万3915人(2000年国勢調査)を抱え、三大都市圏あるいは七大都市圏の1つとされ、世界でも十指に入る大都市圏である

http://www.youtube.com/watch?v=YB-8KWecou0
974名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:35:33.26 ID:wCcgt5oaO
同情するなら水をくれ

坊や よい子だ 水出しな
飲み水欲しがる 金太郎
リトマス持ってお水の検査あっち駄目 こっち駄目
そっち駄目 全部駄目


975名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:35:35.92 ID:EaR+lJxT0
>>946
何でもいいけど水買占めすんなクズ
図星で顔真っ赤なんだろwwwwwwwww
逆ギレですか。本当に民度が低いですね

 ト ン キ ン 人 は 
976名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:36:21.87 ID:UP5ZifDSP
>>938
確かに東京よりもましだが関係ないとも言えない。
浄水場の放射性ヨウ素もピーク時は50ベクレル超えたし。
放射能の量は大体、都心の1/4くらいで推移。
977名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:36:30.75 ID:krem4PDY0
>>913
生保上限の家賃補助額で住める部屋って4畳半のワンルームくらいだな。
978名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:36:30.98 ID:s5ymvD6H0
>>960
昔は淀川水系の水(大阪はほとんどこれ)は臭かったけど、
その後高々度処理水になって、本当に美味しくなった。

すっきりしたおいしい軟水だよ。
979名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:36:31.85 ID:tzrhZ8jVO
実家秋田なんだけど秋田に避難してもあまり意味ないよね…?
980名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:36:34.95 ID:aTzx9X4W0
四国も汚染されてるから、関西もヤバイな。

愛媛産のシソの4種類の検体から、ヨウ素131などの放射性物質を検出したと発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011032500011
981名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:36:36.86 ID:oR/js0WzO
なんか九州方面逃げても黄砂が毒持ってくるし、結局どこにいても同じかなと、腹くくってる。逃げる気もあまりないし。
民主党議員全員原発の中にほうり込みたい。
982名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:36:54.86 ID:etkVrdkz0
>>960
君は多摩川や荒川の水を直飲みしてるのか?
983名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:36:59.69 ID:YquLdybG0
>>2
安定同位体を放射性にし、→安定同位体を放射化し、
とするべき。専門的にはこの言い方が正しい。
984名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:37:32.45 ID:x6z8KmovP
>>978
いや煽ってみただけで,ペットに詰めて売ってるの知ってるから。<赤いラベルのヤツ
985名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:37:42.24 ID:di4NQWhh0
>>979
近いよりは遠い方がましだろ
986名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:37:49.09 ID:3zX/FvBo0
一週間も居たら邪魔者にされそう
987名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:38:38.75 ID:Z9lBhOUh0
>>950
それ、コピペでしょ?
エビデンスある?
988名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:38:41.11 ID:uYUY0JlI0
>>986
税金を納めない人達を大量に抱えるわけだからね
989名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:38:42.27 ID:s5ymvD6H0
>>984
いやいや、煽りにのったふりしてPRしただけw
990名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:38:49.62 ID:wJzpld6o0
みんな忘れてるよ!!
東北に原子爆弾100発分の六ヶ所村あるの。

しかも日本の原発施設で最も耐震性低くて
再処理設備が稼働中なので、耐震補強できないとか。終わってるよ。
冷却電源壊れると日本終わり。

もうどうにも止まらない!!
991名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:39:14.68 ID:trE01ee80
西に行きたいヤツは行かせた方が消費電力が減っていいわな
992名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:39:22.53 ID:jTbXWLGQ0
まあ関西に来るのはいいがノリ突っ込みが出来ないなら来ない方が良いw
993名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:39:52.44 ID:x6z8KmovP
>>982
ワリと頻繁に,多摩川の水を直のみしてるけどね。



奥秩父の水源域でだけどw
994名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:39:57.62 ID:81a7dSQJ0
>>985
福島原発と秋田の間の距離って、原発と東京の間の距離と同じくらいのような気が。
995名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:40:22.93 ID:tOvRyATJ0
いなかもんの糞ヴォケは東京から出て行け
996名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:40:26.15 ID:3zX/FvBo0
するなら完全に移住した方がいいよ
居候生活続けると子供の性格が歪む
997名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:40:50.22 ID:y7lZnwR30
和歌山にいけ!大阪には来るな
998名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:40:54.71 ID:uYUY0JlI0
>>992
大丈夫
大阪人でも、ノリツッコミして面白くない奴がほとんど
999名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:41:14.23 ID:tZSyIJ/x0
>>975
チョン乙
中国人かもしくはそれに同等の方ですね
顔を真っ赤にして一生懸命煽っているみたいですが
早く国に帰ったほうがいいですよ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:41:16.56 ID:WUW1Qg+hO
関西土人は田舎帰れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。