【原発問題】「お水までも…」子ども連れ、西へ西へ 首都圏から避難 3/24 23:23
1 :
◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:
乳児の飲み水の基準を超える放射性ヨウ素が首都圏の一部の水道水から検出された問題で、
JR新大阪駅では24日、幼い子どもを連れて東京などから新幹線で移動してきた人の姿が見られた。
東京都葛飾区の主婦宇都(うと)歩さん(31)は、3カ月の長男を連れて大阪市内の夫の実家を
頼ってやってきた。東京ではミネラルウオーターを使って料理をし、風呂には入らなかったという。
「地震だけなら大丈夫だったけど、お水まで駄目とは。(放射性物質は)目に見えないものなので不安」とこぼした。
1歳10カ月の長男と一緒に兵庫県尼崎市の実家に「避難」してきた東京都町田市の大谷伸子さん(34)は、
ミネラルウオーターが手に入らず、備蓄していた水で米を炊いた。
たび重なる余震や計画停電にも耐えてきたが、息子の健康に影響があるかもしれないと思うと居ても立ってもいられなかった。
母親からも帰省を強く促された。「過敏になってはいけないと思うけど、念には念を入れたい」。
1週間ほど様子を見て、東京に戻るか考えるという。
東京都江戸川区の主婦中畠(なかはた)美穂子さん(37)は、6カ月の長女らとともに、
しばらく奈良県生駒市の実家に滞在する予定だ。
「長女には母乳を与えているが、本当に安全なのでしょうか。早く問題が落ち着いてほしい」と話していた。
(石原孝、小河雅臣)
朝日新聞 2011年3月24日23時23分
http://www.asahi.com/national/update/0324/OSK201103240140.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:04:15.71 ID:vpkV6PPa0
今月から東京電力の電気料金は
福島からの距離に応じて被爆料を割り引いて貰わないと困るわ
0〜20km:100%減額
〜30km:90%減額
〜80km:80%減額
〜150km:70%減額
〜250km:60%減額
〜350km:50%減額
3 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:04:43.98 ID:79XjlU400
トンキンの不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
地震発生三週間前に子供連れて実家に帰ったうちのかみさんは正解。
5 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:05:39.05 ID:iiTNCckJ0
もんじゅから300km離れないと無意味だろ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:05:44.65 ID:b6DfWZDz0
一家で親の実家の熊本に逃げてきた
こっちは当たり前にものがなんでもある。びっくりしてる
バスも普通に来るし電車も普通に動いてる
GO WEST
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:06:05.99 ID:zJ21QONB0
>>2 いや、グループごとにわけろ!
二回停電が有る1.2は半額、
その他のとこは2/3
そして停電が無いトコからは3倍取って良いって思うわけよ。
9 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:06:13.76 ID:6tqklMJV0
町田は金町と関係ねえだろwww
10 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:06:16.33 ID:3eKwKO3N0
関東の地が汚染されて完全に死んだのでこれからは関西が首都になります
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:06:21.28 ID:WSINUzPh0
政治家らしき人、
震災以降だれも見かけなくなった
Go west ってお前らゲイかよ
…旦那は?
14 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:06:46.70 ID:21iT7EW50
今日家のポストに東京電力からのお知らせが入ってた。
何やら太陽光発電への買電のため、電気代を4月1日から上乗せすんだと。
今の体たらくでふざけすぎだろ、これ。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:06:51.31 ID:VCU6xfx70
日本は狭いから土地も限りがある
早い者勝ちだよ!ミュータントンキンになりたいのかい?
このくらいで逃げる奴は戻ってくるな。
祖国を大事にする、ひいては地元を大事にする奴は
運命を共にする覚悟があるはずだ。
あーみーまー
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:07:03.05 ID:JJIIUB1o0
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:07:05.04 ID:m0nvVM+Y0
枝野の言葉を信じろ!デマにだまされるな!
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:07:11.63 ID:ZynU24+F0
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:07:12.43 ID:h0XHJxzf0
交通費とか東電に請求してやれ
22 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:07:19.26 ID:y7N5adRb0
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:07:24.20 ID:WI/aoTZB0
再び
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:07:42.43 ID:zJ21QONB0
>>16 もし子供が居て、逃げる場所がある奴は
家族だけは逃がすべきだと思うぞ。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:07:45.15 ID:pj7jj4ju0
実現不可能なのは分かってるが、理想としては子供は国策として逃がすべきなんだよな…
風呂の水まで警戒するとかアホだろwww
そりゃ実家があれば帰るわな
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:08:12.59 ID:Any/Xw/Q0
水買い占めてる奴なんてDQNとホモしかいねーよwwwwwwwww
実家のある奴は帰れよ。
>>1 小さいこどもがいるうちはあてがあるなら疎開しとき
一緒に自分たちの道を突き進もう
一緒にいつかは(ここから)出て行くのだから
手と手をつないで
一緒に計画を実行しよう
一緒に空高く飛んでいこう
一緒に友達全員にさよならを言おう
一緒に新しい人生を始めよう
これが僕たちがするべきこと
西へ行こう そこは平和な土地
西へ行こう そこは自由な雰囲気
西へ行こう そこの空は青い
西へ行こう それが僕たちがすること
32 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:08:46.72 ID:bz2m5Gag0
逃げて正解
>>24 母子ともに逃げることを拒否してる場合は?
35 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:09:10.90 ID:DHX3EnVJ0
島根でも放射性ヨウ素が観測されてるんだっけか。
>>16 そりゃ、このスレのオッサンが西へ西へ逃げたら
笑っちゃうけどさw
子供がいる奥さんは逃げたほうがいいよ
俺は逃げないし、逃げられないけど
妊婦も、乳児も、お母さんも、落ち着くまで
逃げたほうが絶対にいい
それを叩くのは日本人じゃない
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:09:14.60 ID:ZRsGgcki0
まあ行ける所がある人は行きゃいいんじゃね?
それ自体は問題ないだろ。
いらんストレスも溜まらないしな。
ただ、行けない人を見下すようなマネはすんなよ。
インタビュー見てるとそういう連中ばかりで胸糞悪いわ。
39 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:09:30.29 ID:mUrm1E8z0
100Brで不可
本日は79Brですので解除
む〜
安全なのか?????
40 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:09:42.77 ID:BjxcsPM90
どーでもいいや
つか、トンキンのくせして、都合の悪いときだけ逃げ出すな
卑怯者めが!
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:09:44.91 ID:VCU6xfx70
42 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:06.83 ID:QOjpYGwG0
鳥取にでもいけ
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:13.42 ID:H+J1lR7wO
東京から松戸に疎開した俺は勝ち組
44 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:14.32 ID:rErQK5rK0
スレタイ見て、女子大生のお水のバイトのことだと真っ先に思ったのは俺だけ?
45 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:18.33 ID:z2ZVk50x0
もっと徹底的に移動すれ電気の心配いらなくなるなw
48 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:40.86 ID:07GcJJHk0
あてがある奴は疎開するのが正解だろ
この場合、逃げるなとかいうのは間違い
逃げるのは正解だと思う。
旦那は仕事するべきだが小さい子供のいる母親はなぁ。
そろそろかな
隠してた今日の原発バッドニュースが公開される時間は
51 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:44.52 ID:lgnVCAeE0
避難勧告出ても実際に東京脱出できるのは半分もいないだろうね
あの人口じゃどうにもならんよ
子供を山車にして自分だけ逃げる卑怯もん
53 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:46.37 ID:iiTNCckJ0
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:50.60 ID:vptCMtN5O
関東なんかに住めねーよ
田舎に早く帰れ
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:54.06 ID:mgQfL6JmO
なんかウザくなってきた…
もうこんといてよ
一時的じゃなくてずっと住み着くの?
ああ生まれつき東京の人間はこういう気持ちだったのか…
次々マジウザい
56 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:57.79 ID:eV7ImosJ0
まぁ今すぐ逃げないとヤバいってことはないとは思うが
長期的に見て、東京に住み続けるのはやめたほうがいい状態なのは確かだ。
関西への遷都は早急に真面目に検討すべきだと思うよ。
遷都は無理だとしても
首都機能の分散はもう避けられない流れだと思う。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:11:00.77 ID:h0nrVwaX0
関西へようこそ 大変でしたね ゆっくり休んで下さい
でも東京弁は禁止 喋ったら即、九州行きでおます
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:11:06.65 ID:pj7jj4ju0
>>13 大部分の関西圏では、本当に成人への影響は殆ど無いよ
ただ、それも現状よりも悪化しなければだけどね
成人は今は逃げる必要ないけど、逃げる用意はしておくと良いと思う
好きにしろよ、アホくせぇ
戻ってきたら冷蔵庫の中が腐海になってるぞ
そもそも放射性ヨウ素による甲状腺癌なんて大人はなりにくいし、
なっても治るから心配するな。
62 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:11:16.09 ID:3mpFchTx0
63 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:11:22.80 ID:Tr/fAvaT0
>>1 この人達は元々関西出身だから、気軽に疎開出来るんだよな。
元々、関東だから帰る場所がないのは辛いよ。気軽に関西に行けないしな。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:11:25.87 ID:Qyc8qygAO
最初のころ吉幾三の『おら東京さいくだ』の替え歌、笑ったなぁ…
もうあの頃には戻れんなぁ
65 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:11:27.55 ID:1o1GYStT0
大人は甲状腺に色々溜め込んでるから大丈夫でも
子どもは無垢な甲状腺に直接毒物を溜め込んで発がん性が高まる
政治家どもは「自分さえよければそれでいい」集団なんだから、
そいつらの都合に合わせてたら我が子は守れない
いける場所があるのなら、事態が沈静化するまで、
幼い子どもや妊婦を疎開させるのは当然の行為
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:11:34.42 ID:JZZc1NNA0
未開の地へ向かう東京人 西部開拓史
よく、あんな品のない地へ行けるもんだ 被爆した方がマシです
67 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:11:42.84 ID:YUx2L+wFO
東京電力の幹部はまだ生き恥をさらすつもりなのか。
>>37 避難民のインタビューなんて見たこと無いわ
69 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:11:50.83 ID:vnEQyIy1O
不安要素はできるだけ排除した方が良い。
逃げれる人たちは、できるだけ西に避難しに行った方が良い。
ただちには被害はないと耳タコだけど
1カ月はヤバい感じ。
3号機不安定だし今日は事故だし
セシウムやヨウ素やらばらまきまくってるんだろうね。
西に行ける環境なら疎開すべき。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:11:52.43 ID:zPlINLmT0
過疎化の進む九州の田舎に移り住んでくれ
俺が所有している土地を適正な値段で売ってやるからさ
72 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:11:55.52 ID:VguUw4ym0
>>お水
で反応したオレは余程水商売の女が嫌いなんだと思ったわ
赤ちゃん抱いて大荷物で電車に乗ってる人はやっぱ疎開か
じっと耐えて立ってるから座ってる人席譲ってあげればいいのになと思ったけど
混んでる通勤電車に大きなベビーカー持ち込まれた時は別車両に逃げた
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:12:04.65 ID:mUrm1E8z0
ヨウ疎開
逃げられる人って無職とかフリーターしかいないよね。
西に行っても西の役に立てない人。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:12:30.93 ID:vz83tK790
親戚一族みんな関東在住。俺家唯一西日本。正直、無理。
せいぜい5人(二家族)まで。すまんが。
77 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:12:31.22 ID:6pyCL3/20
78 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:12:38.58 ID:tP9VCAF10
実際問題、小さいお子さんのいる家庭は子供だけでも関東から西に移したほうがいいかもな。
ま、終身栄誉童貞の俺には関係無いがねw
こういうのはどうやって見つけて来るの?
自分から新聞社に「取材して」って連絡するの?
あるいは新聞社の身内?
さっさと外国にでも池やwwwwwwwwwwwwwww
追い込み量の魚かお前はwwwwwwwwwww
81 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:13:07.31 ID:VCU6xfx70
>>75 そんな理屈っぽいこと言ってる場合じゃない
東京に出てくる田舎者は実家に帰って戻ってくるなよ。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:13:11.28 ID:k8ss6c4aI
メシウマーwww
84 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:13:17.89 ID:R3bVmZ8f0
タイトルでキャバ嬢が逃げ出したと勘違いした俺は異常ですか?
>>58 >大部分の関西圏では、本当に成人への影響は殆ど無いよ
関東の間違い?
西にはあるんだ夢の国
87 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:13:32.56 ID:fqeiKChw0
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:13:33.18 ID:kSVQtkGe0
石原都知事は急いで「天罰だから我慢しろ、日本人は放射能で我欲を洗い流すべき」って言って下さいよw
90 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:13:43.27 ID:pj7jj4ju0
>>56 だのぅ…
少なくとも大使館や外資系は100%戻ってこないし
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:13:51.60 ID:3eKwKO3N0
ゴールドラッシュかよ
オメーらの煽り方がたりねーから明日もラッシュだお…。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:14:02.66 ID:hU3y/3qt0
皆が西へ行ったら食料不足だな。愚か者ども。
子供手当てで高飛びかい
旦那は見殺し
いい身分だね
95 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:14:05.70 ID:YwrIYx5S0
現実的な選択として
福岡が住みやすくて安全だぞ。
阿蘇山のおかげで台風は直撃しないし
数年前の震災もたかが震度5強
巨大地下プール工事も終わって治水は最強レベル
96 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:14:07.42 ID:JbYN7Tbr0
知り合いの奥さんと子供も疎開するらしい。
行けるなら行った方が良いよ。
原発がまだ色々放射能が出まくってるから、風向きで関東東北近畿死亡。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:14:15.27 ID:+aklYvdm0
まさに西方浄土
チェルノブイリで汚染牛乳を飲み続けた幼児でさえ15人しか死んでない。
それを遥かに下回る水準の水道水にビビルって、隕石が落ちてくる心配をするのと同レベル。
旦那を亡くした若妻なら俺が面倒見るお
西も500以外のミネラルウォーターは
コンビニから消えたな。おそらく優先的に
関東、東北に回してるんだろうな
102 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:14:41.48 ID:+Me2luCB0
某大企業で3/12日に社員に、希望者は転勤を許可する旨のメールが配られた。
転勤費用は会社持ち。
菅さん、情報だだ漏れですよ〜 ってか 漏らしてるの民主だろ。
103 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:14:41.28 ID:YyRzE1IZ0
,,,,,,---,,,,_
./` `゙''ー、、
,i´ _.. ゙i、
l゙ .‐[♀`!―-、,,, 、 ゙i、
│ : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、 ゙l, 総員退避っ!!! │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙ )v-、 !
‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_ ワシは東京と運命をともにするっ!!!
_.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
.,/゙゙"ン:l゙ `゛ー- _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
. /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,// ./
. _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'" __,,,,,,,,,,,-
ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
. ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙` `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,/`l゙ .l.|:::/ ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
ノ | | __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄ .|::::::|
,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
" "
最近
>>3みたいな奴が妙に量産されてるよな
たいがいコピペなのになんでアクセスし続けていられるんだろう
105 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:14:51.83 ID:7wTwbFJqO
西へゆくんだニンニキニキニキン♪
西はあるんだ夢の国ニンニキニン♪
乳児とか子供とその母親は集団で疎開させたら?
子供手当てとかアホな事する金があるんだったらさ
107 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:08.08 ID:+xm4nLub0
自宅勤務できる外資で良かった
108 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:12.96 ID:tp2/diLT0
普通に貯蓄のある奴
アッパークラス
学生やド底辺は逃げてる
残ったのは中産階級の奴隷たち
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:14.16 ID:PZiNuEdvO
正解!北海道か西日本へ
110 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:18.50 ID:ikfto95NO
もう10日過ぎたよ〜
普通に「放射能」「放射能」ってニュースで言ってる時点でおかしいでしょ。
作業員も被爆してるし、あきらかにてんてこ舞いじゃん。
111 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:19.74 ID:9kE3wLwJ0
ホントに東京は地方出身者が多いんだな
112 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:19.79 ID:JZZc1NNA0
関西なんて、日本のアマゾン 行かねぇ〜よ
113 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:26.76 ID:yooLFAsI0
子供がいるなら 当然かもね
大人は成長期終わっているから 影響ないけどね
114 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:32.08 ID:Lp4Ef8qWO
>55
生まれつき東京の人は東京にいるよ
元々東京でない人かと
東京離れたことない人は、実家も東京だから
ある意味覚悟してる
他に行くあてないし、親は離れたがらないし
家族見捨てて離れても後悔しかないだろうからね
115 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:34.97 ID:CRYncTjf0
関西は西方浄土
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:42.36 ID:Af1Hj2jq0
蓮舫に投票した馬鹿都民は都から出て来るなよ
馬鹿が伝染する死ね
>>76 大家族スペシャル見たことあるだろ
大丈夫だ問題ない
118 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:47.59 ID:4slS3j500
<ヽ, 「:l /7 「l /'.7
丶`:-': '-..,「:| |:l _/"ー-´/
 ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
/ 丶
レ⌒ o ⌒ヽ, }
〉 (ё, (ё ' (G)i 西へ、西へ、
{ し ノj,' 琵琶湖が水源の、
', 'こ' J 大阪に遷都くん。
ゝ .,,_____,. イヽ、
,< `-ー/彡/ヽ
_/ ノ(_ //_,,.〉 ノ
と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
〉ニZニニ^〉i.i.i
|/(/\\ /
L/_(/ヽヽ_,|
|_|_|
と´__.}{.__`っ
119 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:51.14 ID:7eatkrTJO
>>16 帰ると言う事は故郷が東京じゃないって事で、粋がって出てきた田舎者を仕分けるには丁度いーじゃねーか。
生粋の江戸っ子だったら「何が放射能だ馬鹿野郎。んなもんこっちから飲んでやらべらぼーめ」ってな感じにいて欲しいですな。
まあ子を想っての行動だから強くは言えないけど…
120 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:54.92 ID:VCU6xfx70
>>106 子供手当て(2兆円)より男女共同参画(10兆円)のほうがアホらしいよ
121 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:59.48 ID:rnC3Puye0
122 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:16:07.19 ID:8UNwazrpO
ミンス党オワタ\(^o^)/
母親敵に回して勝てると思ってるのかな
こども手当も水の泡
えっと・・・いつもないがしろにされる中部ですが・・・
逃げるタイミングを失うw
124 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:16:13.27 ID:pj7jj4ju0
>>85 そそ関東の間違い
さすがに関西は2次被曝除けば、全く問題無し
つうか、問題あったら確実に日本終了w
125 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:16:13.89 ID:03S08ovk0
>57
おめ関西の人間じゃねえな
もう戻ってこなくていいよ。
地方土民
127 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:16:21.93 ID:i8bQPHVk0
尼崎市の実家とか、生駒市の実家とか
在日関西人は大井川越えて来なくていから・・・
被爆した体で関西へ来るなハゲ
西ももう水があちこちで売り切れになってきてるぞ
慣れない土地で四六時中かかるストレスと慣れた土地で四六時中かかる放射線、どっちが
影響が高いかがわかるのはまだまだ先だなあ。
132 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:16:45.41 ID:B9M80h2D0
小学生以下の子供は西に疎開させた方がいいと思うぞ
そっちのほうが子供も健康にもいいし
電気消費量も減るだろ
馬鹿、九州は夏に停電するぞ
旦那見殺しモンペが耐えられるわけがない
沖縄に住みたいけど仕事あるかな…
>>99 そもそも周辺に住んでる人間の数が桁違いなわけだが
良くないことだが、現状
西日本民=一等国民
関東民=二等
東北=三等
になりつつある。
137 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:17:23.65 ID:SnCdPq2G0
だれか助けてええええ仙台で死にたくないよおおおおおおお
首都圏で逃亡とかマジふざけんなよ!
お前等まだ余裕だろ!
138 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:17:31.90 ID:YUXf2L2x0
梅雨が来る前に疎開したほうがいいに決まっている。
139 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:17:35.65 ID:LH+y3JKC0
>>65 大人は、いろいろ溜め込んでいたのか?
だから40歳以上は、問題ないと言われていたんだな。
でも、いろいろと言われると、何が入っているのか気になるぞw
行き先がある人なら避難するのがいいかもね。
節電や買い物の件も考えると。
141 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:17:55.56 ID:yrYunQS/O
西へ行き過ぎて元に戻っちゃったりしてなw
気がついたら地元だったとか。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:17:54.96 ID:YL3zjhhZ0
>>16 フリーランスだから一時避難中。
生きてさえいれば復興の力になれると思ってる。
東京にいてもいなくても同じように仕事が進むなら、
わざわざ電力や物資に負担かける事も避けたいしね。
別に故郷に戻りたくないわけじゃないよ。
西日本ってどっから
144 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:18:06.03 ID:FslaLFZFO
行くところがある人はいいよ…
145 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:18:16.40 ID:lhAP9HXoO
逃げられるなら逃げるべき。
西日本に実家がある専業主婦と子供の半分でも帰れば少しは首都圏も人が減ると思われ。
146 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:18:29.74 ID:klfO2qeV0
「ウルトラ警備隊西へ」
147 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:18:40.53 ID:U5yJ84mq0
こういう、絶望的な時って、ナンパして、やりやすいよな
148 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:18:42.16 ID:05XrjPPY0
「あそこの奥さんも大阪に逃げたらしいわよ」
「まあ、過剰反応。いやねぇ」
「そこまでしなくてもねぇ」
などと言いながら逃げる準備を始めるトンキン主婦
149 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:18:52.48 ID:yEuZeMfa0
戦時中なら息子だけ疎開させたもんだぜ・・・
150 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:18:52.90 ID:VCU6xfx70
ミュータントになるのはイヤだよ・・・;;
関西や九州方面に親戚がいるっていう限られた人達が
疎開する分には問題ないだろうけどもし大量に押し寄せたら
食料、水、職を奪われる不安で揉めるだろうな
152 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:18:58.83 ID:vz83tK790
そのせいで、関西でも水や物資が激減してるわ。何でこっちに来てまで念のためって買い占めんねん
送るとかならまだしも、こっちで買い占めるなや
>>117 親族とはいえ、他人と狭いマンションで暮らすのは正直きつい。
じいちゃんばあちゃん位ならいいけどね。
153 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:18:59.10 ID:vnEQyIy1O
ありがたいお経を受け取りに西へ行くのは、避難じゃないですよね?
関西だけど水とティッシュ系が不足、また売り切れ気味
米は最初だけだったが、西に西といわず分散して散って下さい
春休みの間は確実に関東圏から子どもの姿は減るな
156 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:19:28.54 ID:JZZc1NNA0
東京では被災者に赤プリを無料開放
沖縄でも宿泊施設を無料開放
どっちにするか迷っちまうぜ
何が悲しくて関西なんかの未開の地へ行く必要があるんだ ケッ
157 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:19:29.79 ID:5O2KLKryP
俺も実家に帰りたいなぁ
実家がある関西に転職したくなってきたんだが、このご時勢じゃなぁ
158 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:19:34.65 ID:/Eo/KuyV0
東京都民とか言ったってさ、ほぼ欲にまみれた田舎モンのあつまりだろ?
西に帰れる実家があるくらいだしよ。w
まあ帰省してきたんだから、仲良くしてやんな。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:19:42.99 ID:y1JCOfedO
西じゃないとだめなの?
北海道なら親戚がいるんだけど。
旦那の伯父宅。
旦那は私が9ヶ月妊婦なので、長距離移動の方がむしろ危険だって言うんだけど、5歳の子供もいるし、みすみす被曝もなぁって思う。
160 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:19:43.39 ID:s7ORKKQH0
ちょっとは北へ行けよ
戦争の時もそうだったよね
ちゃんと自分の責任を全うする奴が最後まで残って死ぬ
逃電、政治家、ニート、ガキ、ガキはまだ将来があるからいいけど
何の役にも立たない奴から真っ先に逃げて生き延びる、弱肉強食?寄生虫社会です
逃げても人生詰むだけだから逃げない
逃げられる奴は逃げればいい
163 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:19:49.89 ID:LH+y3JKC0
>>99 まあ、でも早めに避難できる人は避難してもらいたいよ。
少しでも人口を減らしておけば、本当に危険が迫ったときに
残っている人も逃げやすくなる。
今の人口がそのまま残っている状態で、危機が迫った場合は
必ず交通マヒして、逃げたくても逃げられなくなるだろうからな。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:19:51.45 ID:px0ope4eO
騒いでるのババアばっかじゃね?
165 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:19:54.73 ID:lgnVCAeE0
東京本社
昔栄転、今左遷
べつにいいだろ大阪に首都移転したって
生活保護で破綻だけはするなよ
168 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:20:04.05 ID:ADo625Xa0
俺は神奈川だが
実家が東京で涙目
親戚も全員茨城でさらに涙目
>>120 それは社会福祉でもなんでも女って付けないと予算がおりないんだよ
でも社会福祉でも女ってついた予算だから男には金を動かせないんだよね
DVなんたらがすべて男が加害者にされる勢いなのもそれが理由、そもそもカウントする人が片方しか居ない
・・・って事でその予算を被災者向けに使っても多分法律変えなくても通りそうな気もする
ただし助かるのは女だけ、病院には男お断りの張り紙が・・・・
東京では数年後から奇形児がたくさん見られるのか。
>>63 関西に身寄りがないどころか来たこともなかったけれど、
グングン上がるモニタリングポストの数値に耐えかねて、荷物ひっつかんで新幹線に乗った。
数日間は関西の安ホテルに泊まり、今はウィークリーマンションに住んでる。
あれもないこれもないでちっとも気軽じゃないしお金に余裕があるわけでもないから
炊いたご飯にシャケと納豆と海苔、なんてシンプルご飯が続くけど、来て良かったと思う。
173 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:20:15.39 ID:8JjqE2T30
少なくとも関東の消費電力は減るから、それだけでも効果はあると思う。
夏に冷房のない関東のビル街で、乳幼児を育てるなんて、熱射病で死ぬ子供が絶対に出る。
174 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:20:26.85 ID:WbK5pHRz0
どこまで神経質なんだよw
175 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:20:27.53 ID:Jge5Xw+j0
イナカモノが帰省しただけ
西に親戚いないから避難できないや。
どっちみち守るべきものもない!!TT
西に避難した若妻たちがおばさんになった頃に旦那が死んで
子持ち未亡人のおばさんが増えると見た
誰も得しない
178 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:20:34.78 ID:ZN3WZtaq0
九州においでよ。
中国からの謎の工場排煙でたまに曇るけどさ。
幸い春休みだしな。 少し短いけど、子持ちは事態を見極める為にも疎開はありかと 勤め人は帰って来ても今のポストはないだろうな
疎開する人を責めるのって間違ってると思うわ
仕事有るから妻子だけでもって疎開させてる人も多いと思うし
子供は大人より将来への影響大きいんだから守ってあげなきゃいけない
181 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:20:43.42 ID:ggLcmqY30
これ本当かよ?w
昨日の東京の水道騒動で、今日は水不足だったけど
横浜じゃ米も電池も普通に買えるようになったし
子供も元気にウロウロしてるぞ?w
野菜もねぇ
水もねぇ
電気もそれほど通ってねぇ
おらこんな首都いやだ
東京さでるだ
184 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:20:51.00 ID:0YiNNM7P0
マンション買うの止めて、鹿児島の実家の山に別荘でも建てるかな。
>>139 あきらめ、絶望、物欲、怠惰、侮蔑、欲望とか色々。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:20:59.09 ID:iSKKifOcO
まあ、子供がいるんなら仕方ないと思ってるんだけど、避難してくる親子って何か態度悪いよね。
小綺麗な格好で大荷物持って、子供は大声ではしゃいでいて、一目でわかる。
本当に命からがら逃げてきた被災者なら喜んでお世話するけど、ノリで逃げてきた東京人の世話はごめんやね。
日頃田舎をバカにしていた東京人さんは流石やで
189 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:21:06.20 ID:zkffdXoJ0
嫁のいなくなった隙にデリヘル三昧だとさ
めでたしめでたし
190 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:21:09.49 ID:VCU6xfx70
逃げてー!早く逃げてー!!
191 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:21:10.11 ID:CyJly1ctO
192 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:21:11.32 ID:j4MqtaFpO
もう東京とその周辺は荒廃する一方だな。
女子供が西へ移住→西日本の経済活動が活発化→東日本の経済縮小
少なくとも女子供向けのビジネスには影響デカイで。
193 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:21:12.26 ID:yEuZeMfa0
でも戦時中なら子供だけ疎開させたもんだ・・・・
>>135 そもそも汚染牛乳とは桁違いに低いレベルなんだが。
疎開後に自宅に帰ってきたら空き巣が・・な事件多発しそう。
どこに逃げたってもう無駄さ。海から川からつながっているんだから。
196 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:21:37.48 ID:6ODcpKFw0
水を買い占める程恐れてるのに
いまだに首都圏から離れないのは
ヘタレなのか死を覚悟してるのか全く理解できんな。
197 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:21:47.45 ID:pj7jj4ju0
198 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:21:51.81 ID:yZ8M2+Ty0
東京生まれで長年暮らしてきたがもう我慢の限界が来た
余震、買占め、停電、放射能、ガソリン不足、電車の間引き運転
自粛ムード、節電・・・もうゴーストタウンの様相を呈してきた
気分転換で思い切って大阪に来てみた。
すると東京の重い暗い雰囲気とは対照的に街はキラキラ輝いていた。
大阪に来れば東京での不自由な生活から抜け出せる
今は大阪のホテル暮らしだが大阪に移住する事に決めた!
明日、マンションの賃貸契約をして今月末に東京から引っ越す事にした
もう放射能汚染された東京は無理!さらば東京
現実問題、兄嫁+ガキが来たら食費がとんでもないことになるから困るんだよな。
風呂の水も遠慮なく使いまくるし。
まあ、節電にもつながって良いことじゃん
なに怒っているの?
201 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:07.52 ID:3huQUowo0
今日名古屋行きの新幹線に乗ってたら
ニュース通りの子連れ母ちゃんとか大きいバッグ抱えた奴が結構いて
マジびびったw
202 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:09.36 ID:YL3zjhhZ0
>>170 多摩の方。
実家は仕事の都合で西日本にあるんだ。
203 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:11.50 ID:vfwDQH+J0
204 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:12.10 ID:05XrjPPY0
アフガニスタンあたりまで行けば安全
逃げれる人はどんどん逃げたほうがいい
民主と安全厨は民主政権守るために嘘を言ってるんだから
206 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:18.14 ID:st1m27M80
西へ集まったところで
南海地震がドーン
207 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:25.29 ID:tqePLssW0
おまいら西日本にこいよ
ふつーに地震前と同じ生活してるよ
野菜もミネラルウォーターもたっぷりあるし
208 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:25.64 ID:/fUH2Z/t0
「お水までも・・・」 ← 水商売女性の事ですよね^^
まぁ東京はこれから少ない電気分け合わないといけないし、逃げれる奴は逃げた方が東京の為でもあるかな。
210 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/25(金) 00:22:41.06 ID:U8XfY1Ou0
ヒャッハー!
関東大震災 大正12年9月1日 60年周期 大幅超え
大成奉還だ
関東はさっさと消毒だぜ。
>>200 たぶん逃げたくても逃げるとこがない人が…
212 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:42.11 ID:TV4KQwSs0
このための大阪都構想だったのか・・・
213 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:42.19 ID:Jge5Xw+j0
正直 せーせーする
214 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:44.14 ID:+xm4nLub0
五重の壁があるから大丈夫
↓
建屋が吹っ飛んでも格納容器と圧力容器が健在だから大丈夫
↓
ベントしてもただちに健康に影響がないレベルの放射線物質だから大丈夫
↓
使用済み燃料格納プールの水位が低くなっても水かけりゃ大丈夫
↓
マイクロシーベルトだから大丈夫
↓
ミリシーベルトだから長期間外に居なければ大丈夫
↓
放射線物質が検出された野菜も食べ続けなければ大丈夫
↓
放射性物質が検出された水も飲み続けなければ大丈夫
↓
>>154 疎開してきた親戚が置き場に困るくらい
大量にトイレットペーパーやミネラルウォーター買い込んで
ちょっと参ってる
217 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:49.56 ID:0NL5wzoO0
関西住み一軒家で普段まったく使ってない部屋5部屋ある
若い娘なら5人まで受け入れる
尼崎…ね…
放射能と、また別の公害と、どっちがマシかなーって感じ…
仕事ほっぽって避難できるヤツが羨ましいよ…
今、失業したら被曝して十数年後に死ぬのを待たずに
半年もしない内に餓死しちまう…
220 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:06.00 ID:YwrIYx5S0
>>191 あれは唐津・呼子エリアの住人に対する脅しだよ
特に反対運動を繰り広げている漁民に対する脅し
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:08.85 ID:59bqMNIb0
東電社員の家族は残ってるのかな
こっち来んな
>>180 政府が影響はないと言ってるだろ
綺麗事並べて正当化するな
224 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:16.59 ID:6VEJSZXM0
>>9 間違っているぞ!
ニュースをよく見ていなかったのか?
放射性物質が検出された東京都葛飾区にある都の金町浄水場の水は、
23区の他にも武蔵野市、三鷹市、町田市、多摩市、稲城市の5市にも
供給されているぞ。
笑われるのは、お前のほうだぞ!
225 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:17.20 ID:9kE3wLwJ0
>>188 日頃田舎をバカにしていた東京人は疎開した大阪・兵庫・奈良出身の人達でしたとw
226 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:16.77 ID:Qyc8qygAO
>>194 まさか今の数値がMAXだと思ってるのか?
気分はもう戦争
229 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:20.99 ID:VCU6xfx70
230 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:24.32 ID:Yfof1o+N0
大阪はナマポ受給者どうにかしてから受けいれろよな
芸能人はどうなの?
これからの芸能界は関西中心になるんだろうか?
232 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:30.29 ID:rgqHGE31O
>>162 詰んでる人の言う事は違うね。さすがッス。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:41.16 ID:1If+1jhf0
>婦中畠(なかはた)美穂子さん(37)は、6カ月の長女
羊水腐って(ry
つーかこっちくんなや!
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:42.54 ID:EZUwAVBi0
>>180 そういう事だな、やるんだったらそれこそまとめて疎開させりゃいい
放射能が大気に漏れるとか水に混入するとかって
平時なら超々大ニュースなのに
「ちょっとくらいなら普通かぁ」という感覚になってしまっているのが恐ろしい
大金持ち→海外逃亡
小金持ち→西日本疎開
貧乏人→?
貧乏人はどうすれば
238 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:54.88 ID:JZZc1NNA0
不細工な女と草食系だけ、品のない関西へ逃げやがれってんだ
239 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:23:58.91 ID:WI/aoTZB0
240 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:02.21 ID:5O2KLKryP
>>167 ナイスアイデア!
この際マジで首都移転しようぜ
大阪はダメ
狭いからダメ
奈良に遷都しようぜ
津波ないしさ古の香りするしさ
土地だってめちゃめちゃ安い
241 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:14.59 ID:DNQsKIQK0
首都圏は人口多過ぎだからどんどん西へうせろや。
242 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:18.17 ID:zPlINLmT0
>>207 ガソリンスタンドも、並ばず給油できるのが何よりだよな
量販店に行けば飲料も普通に売っているし
243 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:20.35 ID:UGGd3Yux0
西へ西へ非難するなら、岡山か広島がいいと思う。
このあたりは、日本列島の中で、活断層が極端に少ない。
そのまま移住してもいいくらいだ。
台風も少なく晴れの日が多い。
今スーパー行ってきた まさか長崎のこんな片田舎のスーパーで水が売れてるとは思わなかったよ まじで
電池も売り切れてはいなかったけどかなり少なくなってた なんで買ってんの?関係ねーだろここは・・・
245 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:43.33 ID:KuwyrEzD0
お水のヒトまでも逃げ出しているわけだ
銀座のママとか
246 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:44.00 ID:SgA/GzQgO
馬鹿は湯水のように金を使えw
247 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:44.81 ID:/fUH2Z/t0
東京は本当の江戸っ子だけが残るね
田舎モンは実家に帰った方がいい
248 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:49.51 ID:MdLj/85GO
首都圏は出来るだけ人口減らしとけ。
今回打撃を受けたのは東北なのに、あまりの脆弱さに泣きたくなった。
249 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:54.84 ID:1KsRwFXkO
250 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:57.57 ID:tp2/diLT0
>>225 当たり前じゃねーの?
生まれも育ちも東京だったら他と比較できないししないだろ
251 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:58.86 ID:pRDwR6mxO
いいよなあ主婦は
西へ逃げるとかニートの為せる業
>>207 なんか夜更かしして電気もテレビもつけっぱなしで寝て
こんな極楽な生活してていいのかなって罪悪感感じてるよ。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:25:04.77 ID:YL3zjhhZ0
>>226 被災者無料の住宅に移り住めばいいんじゃないかな…
トンキンの買いだめカスが西に来るとこっちでも買いあさりそうで嫌だわー
頼むから都内で死んでくれよ
菅さん、カイワレのときみたいに、国民の前で水道水のめば
神奈川住まいだけど岡山に移り住みたい
土方でもいいから働きたい、こっちから就職活動とかどうすりゃいいんだ
日本分断工作員の三国人とそれにまんまとのせられてるバカしかいないな、ここ
258 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:25:21.13 ID:yEuZeMfa0
つか戦時中なら子供達だけ疎開させたもんだ・・・
結局怖いのは母親達自身なんだよ
母は強しってのはもう昔の話なんだね
259 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:25:21.94 ID:RUeZ+CNAO
嫁と子供いなくて旦那は若いことラブホの放射性物質風呂でペロペロしてんな
260 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:25:31.00 ID:VCU6xfx70
1年後、都民は皆スメアゴルになっていた、と
西にツテのある人は行った方がいいだろ
残った連中の電力事情も多少は改善されるだろ
262 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:25:32.07 ID:0NL5wzoO0
>>237 ∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) |
| ●_● |
/ // ///ヽ タヒねってことだよ
| 〃 ------ ヾ | 言わせんな、恥ずかしい
\__二__ノ
263 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:25:32.57 ID:b7tga/PI0
264 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:25:33.17 ID:LH+y3JKC0
>>242 もう東京でも並ばずにガソリン給油できるようになったよ。
こういうバカが増えてくれると助かる。
関東も人口が2/3になれば計画停電の心配も無くなる。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:25:49.04 ID:c75a9yPn0
もう学校単位で集団疎開でもしたらどうだ?長めの林間学校だと思ってさ。
西日本の過疎地域にかなり廃校があるから、そこを利用してしばらく様子見たらいいのに。
首都圏の電力事情や放射能汚染・物資不足のことを考えたら、仕事をしないで足引っ張る
人間がいても邪魔なだけだ。すでに西日本に工場や支店がある企業は本格的に業務移管を
進めてるんだから、手遅れになる前に出来ることはやったほうがいいよ。
関西って生活保護簡単に降りるんでしょ
どんどん行くと良いさ
269 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:25:52.55 ID:5nuUr5eJP
大阪府内のホテルが全然予約できねーんだが。困った。
270 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:25:53.29 ID:ohXUvng0O
西に頼れる人がいるやつが羨ましいよ
東電マジで死ねよ
すべての原発から200km以上はなれている?
オキナワにみんなで移住決定。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:00.60 ID:Ljzxr84d0
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニニンが三蔵
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニサンが悟空
西へ向かうぞ ニンニキニキニキニン
西にはあるんだ夢の国ンニキニン
GO GO WEST
ニンニキニキニキニン
ニニンが三蔵 ニサンが悟空も
西へ向うぞ ニンニキニキニキニン
273 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:00.61 ID:d6uGDZtu0
>>1 これは正解だと思う。
妊婦と乳児は逃げる方が良いよ。
女だけこいよ!西日本は住みやすいよ
出ていけ!
(*゚Д゚)q
旦那がこころよく送り出してくれて受け入れ先がこころよく受け入れてくれるなら
別に周りがとやかく言うことじゃないな
政府がこんなザマだから自分の身は自分で守らないと
外人は東京にはもどらないだろうからなあ。
でも、かわいそうだから首都は東京ってことにしておこうか。
280 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:31.26 ID:1wE8XZkyO
>>176 守るべきものないならどこでも行けるだろアホか
282 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:40.83 ID:i0w3yFpk0
チョンは今が稼ぎ時。
金持ちはいち早く避難してるから空き巣に入り放題だ。
>>227 今後新たな水素爆発でもない限りMAXでどんどん下がってる。
そのMAXの今でもこれだけの低レベル。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:42.66 ID:7wTwbFJqO
俺も嫁と子供だけでも疎開させようと思ってるんだけど、関西って(とくに大阪)
強盗や殺人レイプが日常的に行われ、街には屍がゴロゴロ転がり、暴力が支配する北斗の拳のような世界なんでしょ?正にリアルサザンクロス!
放射能は怖いけど、東京にいたほうが安全かも…
285 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:42.70 ID:C1dQJGjMO
今逃げる事を決断した人達は5年後には勝ち組と呼ばれるだろう。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:42.87 ID:RFPQnefB0
前にも書いたけど、先週伊勢湾岸下りで大使館ナンバーの車が走ってて
追い越しざまに見たら白人女が後ろに子供と、ラゲッジルームに大荷物
積んでたから、大変なことになったなと思ったよ。まあどうせ彼らはお国の
税金でホテルでも何でも滞在できるんだろうけどさ。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:51.44 ID:RMf8eWEi0
トンキン民族の大移動が始まったか
289 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:56.60 ID:0YiNNM7P0
大阪ってこれからカオスになるなぁw
朝鮮人の密航、在日、大阪キチガイ民国人、部落民、
新たに難民化した東北人・・・
定住させて府民増やし、後々税収増幅の狙い見え見え。
橋下ってバカジャネェの?
290 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:02.20 ID:zbGGb18x0
避難者まじ多い。大阪だけど、今日も首都圏ナンバーたくさん見たよ。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:03.14 ID:JHSSgUgM0
ここまでくると「自分だけは」ってエゴに思える。
・妊婦 or 幼い子供がいる
・西日本に実家がある or ホテル代が気にならないほどのお金持ち
・専業主婦 or 今すぐ仕事をやめても問題なし
・神経質でストレスをためやすい
以上の条件に当てはまるやつはおとなしく避難しとけよ
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:11.75 ID:B1aqMVd8O
>>244 ボランティアのために買い占めたとかじゃね?
後はオークションで高値で売るためとか
西日本が子連れオバサンだらけになっちまう
296 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:56.10 ID:RUeZ+CNAO
可愛いシングルマザーなら使ってないマンション貸すのに
でも東京の人と結婚すると奇形児が生まれるよねぇ
299 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:05.68 ID:LH+y3JKC0
>>289 東京人が多く住むようになると
大阪の治安も良くなるんじゃないか?
300 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:07.91 ID:hqSUi3Hj0
情弱すぎるだろ・・あと神経質。もう基準値も下がったし。
301 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:08.31 ID:1+L7RRBQO
>>243 岡山市の外れで、2DK家賃3万円台
しかも築浅
大阪人だがびびった
302 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:15.43 ID:ZPng0fMyO
今回埼玉が調子に乗ってるw
今逃げ出してるのなんかごく一部の金持ち除いてナマポ予備軍だろ?
居つかれると大変だと思うが。
304 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:18.61 ID:yEuZeMfa0
>>285 勝ち組も負け組みも無いよ
もともと負けてる奴らだけが残って
日本を再生しようと思ったって
何も出来ないだろ
305 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:19.91 ID:5O2KLKryP
西に逃げたいなぁなんて明日も仕事控えて現実逃避してるけれど
さっきからちょこちょこ東京揺れてるよな?
俺の感覚が馬鹿になっちゃったのかな?
酔ってる気分だ
計画停電もあるし関東離れれる人は離れた方が良いかもな
307 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:22.03 ID:oIkdc+hV0
次に雨が降って放射性物質が水に混ざったら大人も終了じゃねえの。
原発からどんどん放射性物質でまくってたまりまくってるだろ。
308 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:22.37 ID:azIFKSsL0
もう尖閣諸島と竹島と北方領土に住むしかないな
309 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:30.69 ID:JZZc1NNA0
お前ら東京人を なめんなよ
イナゴの大群みたいに関西へ向かうぜ 後には草も生えないぜ
んで、次は九州な 覚悟しゃがれ !!!
310 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:34.99 ID:YwrIYx5S0
福岡の博多なんだが、親から譲り受けた家族向けマンション3棟と
借金返済中のワンルーム一棟持ってるが空き部屋が十数戸ある。
儲けようとは思わないので自治体が修繕費等を後押ししてくれるなら
疎開者に格安で提供しようと思ってる。
不動産経営仲間も沢山居るので声かければかなりの人数に提供できると思うんだが
自治体からは何のアクションも無い・・・ ちょっとは考えていてくれよ
311 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:39.65 ID:VCU6xfx70
>>283 最近また爆発して黒鉛が出たから、そろそろ新たな贈り物が届く頃じゃね?
今後も安定供給してくれると思うし
313 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:43.24 ID:hVcXm7YD0
はよ逃げてこいよー
すぐいっぱいなんぞー
314 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:50.55 ID:E8YWbJH+0
315 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:54.57 ID:FHTqevVW0
こう言う母親って、毎日、赤ちゃんに
水道水を100リットルくらい飲ますつもりで
いたってこと?
いいんじゃない?
東京は人が多すぎるって言われてたし。
55階に子どもと住んでますとかって、変な暮らしだよね
>>225 俺の兄貴は昔から故郷を散々馬鹿にして数年前東京行って
騒動になった途端に掌返し(九州人だけどねw)
自分の生まれた土地にコンプレックス抱いている真の田舎モンはそんなもの
週末に伊丹や尼崎のショッピングモールに行くと信じられないぐらい沢山の子供連れの家族がいる
日本は少子化してるんじゃなかったのかと思ってしまうぐらい子供だらけでビビる
>>207 近所のスーパーに行ったら2リットルのミネラルウォーターなかったぞ
ハゲになったら国を訴えていいレベル
322 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:05.71 ID:3b3i5+O1O
小さい子供と大きい子供がいる家庭はどうすれば…
私としては避難したいが上が4月から受験生…
年が離れた兄弟をお持ちの方いらっしゃる?
水だけの問題なら、西日本いたるところに安く住む環境があるわ。
奈良とか播磨に行けば帰京にも負担は軽い
えーと只今トンキンの不動産価値絶賛暴落中ですけどW
325 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:14.54 ID:hAdJCkS90
Go Go West!
>>94 うちの姉は子供を西の祖父の家に疎開させて帰ってきたぞ。
「子供も心配だけど、旦那だけ一人にして逃げられない」ってな。
327 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:19.96 ID:DPK8z9gx0
それでいい、逃げたもん勝ちだろ。国の言うこと鵜呑みにしてたら絶対痛い目遭う
国が安全だからっていってもそれで万一健康被害が出たってどうせ国は因果関係がどうのこうの
と言い訳して逃げるだけで裁判起こしたってムダだから。
ぜんそく、水俣病、薬害エイズから年金記録問題とかいままでの国の対応見てりゃわかるだろ。
絶対に危険ですとは言わない。直ちに〜とか言葉濁して逃げてるだけじゃん。
328 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:20.17 ID:pWHrBLX/0
逃げても一緒だと思う
首都移転しようよ。
放射線と東京の名前何回外国で連呼されたか…
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:37.36 ID:6WG8WI9I0
>>188 そりゃ、東京に出てくるのは勉強できた人で、地元に残るのはバカばかりだからな。
逃げる場所のある人は早めに逃げたほうがいいよ
爆発してからじゃ新幹線も混みまくって乗れないだろうし
乳幼児や胎児が奇形やがんになる不安抱えて一生ストレスためるよりいい
東海道新幹線は儲かってるな
334 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:56.71 ID:FJeSxhaD0
Go West♪
335 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:57.57 ID:6dGSOGBu0
東京の寂れっぷり半端ないよ
富士山が噴火したら首都圏は孤立して、リアルヒャッハーになるから脱出できるやつは早めにしとけ。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:01.55 ID:uRUTZMz/O
俺を四国に飛ばした本社のエリートw連中がパニクってるよw
水を送ってくれってさ
まあ関西九州に空き部屋たくさんあるとしても
まずは津波の被災者優先じゃないの
大阪っていうかどうせなら四国きてよ
山ばっかだし水も空気もおいしいよ
340 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:27.79 ID:jUrhf4Ob0
@東京が福島原発で放射能汚染 西へ西へ
A大阪ももんじゅがあるから放射能汚染されるかも 少し東へ
B東海地震で 天国へ
341 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:30.63 ID:DuTLvMb8O
342 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:39.06 ID:VeOCICED0
西憂記の発刊マダー
>>247 うちの母方は3代以上続いた生粋の江戸っ子だけれど
祖母とその兄弟は、戦時中は田舎に疎開させられたと言ってたよ。
焼け野原になった東京を立てなおしたのは、生き残った人達と、
疎開先から戻ってきた子ども達なんだよ。
次世代のことを考えたら、女子供は疎開させるべきだよ。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:43.42 ID:yEuZeMfa0
>>322 ここで聞く前に
家族で話し合えよ
そっちのほうが先だろうに
関西住まいだが、民度が低くなって嫌だなぁ。
買い占め騒動とかアレなに?
頼むから、関西の治安悪くしないでくれよ。
>>311 あれはマイナーな火事しょ。
3号機なんてキノコ雲級の爆発してこのレベルなんだから…
東京人は頭悪いな
349 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:31:01.40 ID:5O2KLKryP
ああああああああああああ
今気づいたんだがさ
みんな西へ、、ならば、本来東京経済が活性化して3年後に地方も活性化するという法則が崩れるんじゃないか?
つまり、今この状況で転職を諦めてるけれど、そうじゃなくて、大阪や福岡が経済活性化して転職できるんじゃない?
やったぜえええええええええええ
妊婦なんてよく東京にいるよ
急に産気づいても計画停電で周囲が真っ暗、なんてことも起こりかねないのに
オマケに将来、白血病の恐れアリって子どもを産む可能性も大きい
さっさと清浄な水のある所に移動した方がいいって理解できるだけの知能すら
放射能で破壊されちまってるのか?
こりゃ、人口減で計画停電もいらなくなるかもねえ。
まだ小梨だけど、今年中に子供と思ってたのにな。
夫の精子を今からでも採取して人工受精でさっさと妊娠するべきか。
354 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:31:11.33 ID:YpVSNJc70
帰るところがある奴は帰ったほうがいいよ
大阪も東京も田舎者の集まりだよ
大阪は西から来た人の集まり。
九州、岡山、四国
356 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:31:25.00 ID:VCU6xfx70
>>299 最近の買占めの報で民度が地に落ちたばかりじゃないか
>>330 大抵、外に出るのは地元の鼻つまみ者と相場が決まってるんだが
妻や子を疎開させるのは理解できるが、
仕事放り出して関西に行った人は、その後どうするの?
358 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:31:26.15 ID:WTrylGrT0
一時的にでもいいから妊婦乳児幼児いる家庭はコミュニティー作って
まとまって西にいけばいいんじゃね?小さいアパートでも借りて3〜4家族まとまって住むとか
もちろん親父は単身東京に残ってさ
>>223 馬鹿じゃねえの?
今影響なくてもこれからも大丈夫なんて一言も言ってないだろ?
元の原発が収まってないんだからこれから悪化するのが目に見えてる。
もうダメですって言ってから逃げたんじゃ遅いんだよ。
第一こういう人が逃げれば関東で消費する水が減って必要な人にも行き渡りやすくなるし
悪いことなんてないだろ。
自分が逃げられないからって人に当たるな。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:31:30.09 ID:vE7+JWw/O
おいしいお!お寿司
おいしいお!中華
奸直吐の日記
>>299 他の地方の人間ならともかく大阪と1,2を争う治安の悪さの東京の人間が
押し寄せて来てなぜ治安が良くなるんだよ
362 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:31:46.20 ID:PFVNFwvJ0
>>1 実家があるなら、ドッカンした時から疎開しとけよw
新学期には帰ってくるさ 新幹線大混雑しそう
>>9 町田は、金町浄水場の水は使用しているよ。ただし、総量の10分の1。
>>99 そうなんだよね。しかも、こういう母親に限って、
子供に中国野菜を絞った野菜ジュースを平気で飲ませたり
ファミレスでBSE感染してるかも知れない牛肉のハンバーグを
食わせたりするんだよ。
それに、関西は、暖かいせいか、肝炎の感染が多いんだぞ。
こっちの方がよほど怖いよ。
100ベクレル/Kg は立派な放射性廃棄物なんですが
自分は子持ちじゃないが子供にそんなもの飲ませたい
とは思わんね
366 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:31:53.24 ID:0NL5wzoO0
地震前までは不動産業者が土地売ってくれってたまにくる程度だったが
この4、5日毎日違う業者が来るんだが・・・関西な
著名人だと東やきっこあたりか 早々と疎開したのは
368 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:31:58.50 ID:PbEjknqd0
スレタイで、子供の手を引いて夜行列車に乗るホステスさんを連想した。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:31:58.94 ID:pj7jj4ju0
つうか、本人が脱出出来なくて嘆いてる奴は元気出してくれ
現状では、成人ならメディアの言うように影響は少ない
妻、子供がいないなら、そこまで考えこまなくて良いと思う
もちろん成人までヤバくなった時について考えると確かに怖いだろうけど、
考えるとしたら、自体が悪化した時に仕事ほっぽり出して逃げる覚悟をつける時間にした方が有意義
370 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:31:59.45 ID:yZ8M2+Ty0
やがてトンキンはオッサンばっかりの町になりました
ウホッ!
371 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:32:06.03 ID:a07GUKsF0
関西行って被曝者差別受けたら差別利権もらえるの?
372 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:32:08.45 ID:HWqXwncY0
首都圏の賃貸空室率が増して、西日本は満杯になったりするのかな。
早い者勝ちではあると思う。
都内は震災前でも7分の1は空室状態という不景気な状況なんだったかな。
俺は大阪で前某ホテルに勤めとったがまだそこで働いてる元同僚がおってな、
もし被災者が逃げて来たら 可能な限り親切にしたいと言うとる。
でも東京から来た似非被災者には容赦しないと。
じつはそのホテルには以前2回首吊りがあって封印されとった部屋があるんやけど、
今回東京から逃げてきた自己中の自称“被災者”の親子にその部屋当てたらしい。
GJ!! ლ(◉ืൠ◉ืლ)
374 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:32:13.34 ID:B/P5BsXpO
逃げて行きたいんだけど、こちらの仕事を辞めても、そちらで仕事があるのか?60才文系だが。
375 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:32:18.45 ID:zkffdXoJ0
>>322 そんな真面目な質問をここにぶつけてくるかね?
来れるやつは騒がず西日本に来い。
今回のことで精神的に不安定になってるやつは一時的にでもいいから来てみな。
野菜も空気も水も今のところ安心だから、精神的に落ち着くぞ。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:32:37.01 ID:3eKwKO3N0
早く西に避難しないとアパートも仕事もいっぱいになるぞ
379 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:32:39.97 ID:ng178dqtO
>>159 2ちゃんで聞くなよw
情弱ってネットでしか調べものが出来ない層の事だぞ。
380 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:32:41.99 ID:SgA/GzQgO
>>327 行政内部に知り合いがいない連中はみんなこんな風に考えてるのか?
何かプロ市民ばりの発想だな
381 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:32:44.67 ID:yyhfz8Wo0
逃げられる人は逃げたほうがいい
俺はどこにも行けないから、ここ埼玉で事態を見届ける
382 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:32:50.33 ID:ayjNh5pR0
馬鹿はどんどん疎開しろ
もう帰って来なくていいぞ
383 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:32:52.99 ID:DuTLvMb8O
まさに西方浄土
384 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:32:58.27 ID:ZOTvVUT50
放射性物質は簡単に新陳代謝しない。
仮に今、原発の放射能漏れがストップできたとしても
その土壌に染み込んだ汚染に何年も苦しむ事になる。
で今、原発はどうなってるかということだ
>>322 上の子お父さんにまかせて小さい子連れて疎開すれば?
うちも息子が進学だから関西に親戚いるけど逃げられないわ
大阪のNHKでやってたやつか
これ関西出身者の話だからな
関東に実家あったら移動は無理やろ
京都市内の妊婦さんは大丈夫かなぁ
388 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:06.97 ID:aIrIo5Aw0
>>165 うまいけど、ブラックなのでサラリーマン川柳、選ばれないね・・・。
389 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:08.52 ID:WtBg5oOL0
>>344 自分も一応は江戸っ子、だったw
バブルの土地狂乱時代にかなりの高値で手放して、今は東京の郊外に引っ越したけどね
ただ、我が家の爺様は、関東大震災、東京大空襲を生き延びた人だから、
むしろ孫達は郊外に住まわせたいって言う希望もあったみたいだね
都心は、いざ事が起これば身動きが取れないのを身にしみて知ってるからな
390 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:09.40 ID:YwrIYx5S0
>>310 まぁ妬むな たぶんお前より年収低いぜ俺は・・・
ぶっちゃけ300万あるかどうかだぞ 不動産は儲からない
だからせめて修繕費でも考えてくれれば 坪単価¥2000でも貸せると思うんだよなー
夏場はもっと酷いんだし、実家が西日本にあるなら、
奥さんと子供は疎開させるのがいいよ
春休みって事もあると思うけど、東海道新幹線、子供連れが多い
392 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:13.28 ID:UGGd3Yux0
東が都知事になれば、仲のいい橋本知事と首都機能分散計画を策定すべき。
393 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:19.18 ID:M/idx0uZ0
東京はともかく福島の妊婦・子供には
住宅の斡旋や生活費援助をしてでも国が疎開勧告出すべきだわ
30km圏外でも外に1時間いるだけで東京の水何リットル分も放射能を受けるんだから
394 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:22.07 ID:JZZc1NNA0
未開の関西なんか、行かねぇ〜よ
代わりに、福島原発を関西に疎開させるわ よろしくぅぅ〜 ♪
395 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:23.76 ID:UW0niuu80
仕事で身動き取れない旦那を残して母子が疎開。
マジレスすると政府と西日本各自治体が支援すべきだと思うがなあ。
過疎地には廃校舎が幾つかあるんだから地域学校単位での移住も受け止められるし
公営住宅を母子寮として斡旋したら次世代の二次被爆だけでも回避できる。
公営住宅で母子を収容しきれない場合は不況で空き室の多いレオパレスだっていい。
放射能の問題だけでなく長期化が予想される電力不足に備えて政官が疎開を薦めるべきだ。
396 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:26.24 ID:MdLj/85GO
四国は警察が怖いよ
4月2日から西も東海道本線(琵琶湖、京都、神戸線)以外は日中相当本数削減だぞ。
奈良、和歌山希望者はまったりしたければいいけど
>>322 腹くくって生きろ
そしてその背中を子供に見せてやれ
逃げ惑う程の事態じゃないだろ
生きるために避難してるのは東北人
不安から逃げたいのがあなた
>>352 絶対やろ ただ東京は無くならんよ
降水量がウクライナとは決定的に違う
石棺作ったとたんに放射線量激減するで
不動産はクズ値で処分せんほうがええ
朝鮮人とシナ人に買占めされてまうで
昔は、広島から北海道へ移って北広島市作った人らがいる。
西神奈川市とか西川崎市とか作っていいからおいでよ!東カスども!
401 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:59.02 ID:GJa0crgt0
ミズウマ状態!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
402 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:34:00.10 ID:Lp4Ef8qWO
>196
うちは寺なんだ、貧乏寺で税金の心配ないくらいのw
東京が大変て北海道や金沢や京都から水や米や野菜を送ってくれる人がいるんだ
それをうちの親は来た人に分けながら励ましてる
逃げる余裕がある人には、それとなく勧めている
でも、無理な人は無理なんだよ
米や水を買えなかった人はいるんだ
地方から送ってくれる限り、うちの親は離れないだろうし
離れたいとも思ってないだろうからね
だから私も覚悟ができたよ、やるべきことが決まったら心は軽くなるものさ
実家には戻りたいが、大学が普通に4月1日から全力だから無理
石原慎太郎は、「東京都の水道水が汚染されたのは天罰」って言えよw
405 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:34:10.39 ID:xbAJP4TG0
関西で地上げが始まりそうな悪寒
406 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:34:11.19 ID:ggLcmqY30
おいおい、
東京で栽培のコマツナから800ベクレルのせしうむ検出とかw
大人でももすでに無理だわ
明日西に逃げよ
>>344 そういや広島でも、進学先から帰ってみたら、
実家が他の家族全員家族ごと消えてて、
そこから1人で家業を再興したおじいちゃんの話とか聞いたことあるな。
みんな西へ逃げるって言うけどさ
大半は関西だよね
もしくは九州
中国と四国にもおいでよ…
なんで飛ばして九州なの
409 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:34:24.65 ID:jFC6xETG0
>>57 気持ち悪い関西弁しゃべるけどそれでもいいの?
410 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:34:27.24 ID:pj7jj4ju0
>>333 キセノンは希ガスだから、他の物質と反応したり溶けたりしないから薄まりにくい
ただ、逆に言えば体にも取り込まれないから、危険度は低いよ
411 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:34:29.94 ID:ZBQufLG70
>>289 マジレスすると中国人と韓国人は帰国してる
大阪に来ている人はそれ以外の退避外国人と被災地の人
首都圏でも金持ってる人はマンション即買いしてるみたいだよ
ホテルも殆んど満杯で
高級ホテルは海外の駐在員用に長期で貸しきられてるってさ
一気に街が若くなった感じ
412 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:34:30.17 ID:1+L7RRBQO
>>349 関西にも悪影響出てるよ
特に製造や物流
うちの会社の商品も震災前にAmazonと契約したけど、
いまだにAmazonのサイトに載ってない…
放射能こわいこわいで子供に硬水飲ませたり脱水症状起させるスイーツが出てきそうな記事
林を見て森を見ず 運転でも何でも女はまじで視野狭いから恐ろしいわ
>>356 そりゃバカから見れば鼻つまみ者だろうなw
東京の大学出たらそのまま東京に居つくのがパターンだろタコ。
415 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:34:53.86 ID:yEuZeMfa0
>>394 アメリカ歴史で言う 西部開拓時代ってか?w
416 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:34:57.32 ID:LH+y3JKC0
>>361 東京人のほうが言葉がきれいだろ?
大阪人の言葉の汚さが、心を蝕む原因なんだよ。
蝕まれた心が犯罪を生む。
だから大阪は犯罪が多いんだよ。
東京人がたくさん移りすむようになって、標準語を使うと
大阪人も標準語を使うようになって、結果的に治安が良くなる。
九州においでよ
中国製の放射能+化学物質がたっぷりまぶされた黄砂と
絶賛活動中の火山灰が味わえるよ
418 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:03.89 ID:p01Cy1400
自身の生存本能に従え
419 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:08.86 ID:YL3zjhhZ0
>>291 うーん、避難しといて言うのもなんだが、
もうそんなこと言ってる場合じゃないと思うぜ。
生き延びる事の何が悪いんだ?
今までの人生だってなんらかの形でお前がした選択のおかげで、
誰かがチャンスを手にできなかったということはあるんだぜ?
もちろん必要もないのに故意に蹴落とすような奴は最低だとも思うけどな。
420 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:09.70 ID:wd8oYGBP0
大阪って中心部に巨大前方後円墳いっぱいあるじゃん。あれ避難所にできないのかね?
421 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:11.49 ID:bmjlsb2dO
数年後は東日本で奇形ラッシュだな…
422 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:13.14 ID:0Jxx2J6oO
スレタイだけ見ると、なんかバイオレンスジャックみたいな東京になっちまいそうだなw
423 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:13.81 ID:0YiNNM7P0
こういうとっとと逃げ出した奴等が、後々被爆訴訟起こして
国から金ふんだくる為、先頭立ってデカイ面するんだよなぁ・・・
こうして関西の馬鹿濃度が国の基準を大幅に超える事に・・・
425 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:16.77 ID:8wC9THVf0
せっかくロシアがシベリア来いよ言ってくれたのに
まだシベリアに避難する奴はいないんだな
426 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:16.78 ID:70IG/A4ZO
東のセレブは何処ににげるのかな?w
427 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:18.40 ID:t1jyyrfBP
ლ(◉ืൠ◉ืლ
運のない奴が一挙に移動したら、西にもデカいのが来るぞ。
429 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:21.35 ID:6VEJSZXM0
>>372 今週のいつかだった忘れたけど、
フジのオヅラの朝の番組で
京都のウィークリーマンションが首都圏からの避難民で満室だとさ。
これは、金町浄水場で放射能物質が検出される前に放送されていた話だぞ。
430 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:28.00 ID:1KsRwFXkO
トンキンが泥船から溢れてくるなwwwwwwwwwwwwww
431 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:31.07 ID:hU3y/3qt0
放射能の危険性と関西の危険性とちゃんと天秤にかけて考えたのか?
究極の選択とはこのことだな。
>>346 疎開者が遠慮なく買い占めまくると
それを見て不安になった地元の人達まで買い占めだして
困るよなあ
>>378 山口に持ち家あるけど橋一本で繋がった島なんだよなぁ…
働き口あるかしら
434 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:35.72 ID:HxSTBe6N0
これはかしこい。
だって、原発の状態がいつになっても収拾しそうにないんだもんww
そこからどうやって、放射能漏れを「ゼロ」に持っていくわけ?
何年かかるの?
一方、今政府が出してる食べ物や水の基準って、数ヶ月以内が限度だよwww
435 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:48.25 ID:P41EMYrBQ
名古屋も難民が増えてるぞ
水や食料はもう大丈夫だろうし
クーラーなんか無くても死なないだろ
都民は東京で頑張るべき
437 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:53.76 ID:Qyc8qygAO
とりあえず一千万しかないけど、仕事辞めて疎開できるか悩み中
438 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:35:57.19 ID:PZiNuEdvO
マジに勧める、西日本に里帰りできる妊婦や乳児は、原発静まって普通の生活できるまで避難。原発1号機と3号機はモンスタークラス
439 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:36:01.04 ID:VCU6xfx70
金持ちも一時的(のつもりで)続々逃げてるみたいだしなぁ・・・。
地方で雨宿りはしておいたほうが良さそうだね
>>416 犯罪率ナンバーワンの東京が何をかっこつけてんだ
441 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:36:14.61 ID:1kohej0R0
故郷が万が一汚染されても 結局はどこも行く当てないし 俺は残るよ
>>339 なぜわざわざ呼ぶんだw
みなさん四国は車必須だからオスススメしないよ
瀬戸内海って良さそうだよね。
平家の落ち武者っぽくていいじゃん。
実際首都は岡山でいいだろ。
東京なんかもう古い。岡山しかない。
岡山には高大な平野があるし、海を埋め立てればまだまだ大丈夫。
南海地震が来ても震度は5弱と予想されている。台風も当たらない。
東京は直下型地震が来るぞ!
445 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:36:20.64 ID:CCUA1EENO
今年の西日本は寒いよ。
京都なんてもうすぐ4月なのに最低気温0度とかだし。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:36:22.01 ID:0NL5wzoO0
>>416 水騒動見たら
関西のおばちゃん>>>>東京のおばちゃんだわな
ふぐすまが田舎の人はどこに電凸すればいいんだ・・・orv
448 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:36:24.29 ID:aiMuY83wO
っていうか、料理が出来る程のミネラルウォーターって・・・
さんざん買い占めた挙句、安全圏に避難かよ
速やかに氏ね
449 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:36:24.18 ID:5rUTZKPU0
過疎地なら子供連れは大歓迎なんじゃないの
過疎町村は疎開募集してみたら
とりあえず関西をばかにしてたやつはこなくていいよ
それ以外なら普通にウェルカム
451 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:36:45.09 ID:MdLj/85GO
そこに行けばどんな夢も叶うというよ
誰も皆行きたがるが、遥かな世界
452 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:36:46.12 ID:HCh47b970
40代以上ならもう別にどうでも良いけど、子供は関東圏にいたら
絶対に駄目だ。今からでもすぐにでも関東から以西に脱出した方がいい。
453 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:36:53.47 ID:DPK8z9gx0
>>380じゃあ絶対に安全だと言い切れるんだな?
国民は過去に何度も騙されてるから信用できないんだよね〜。
>>372 自分が住んでるウィークリーマンションは、先週末で満杯になった。
子連ればっかりだよ。
ローカルニュースでちらっと見ただけだけど、
福島や茨城からの脱出だったら、
自治体の窓口に行けば、1年間は無料で県営住宅に住まわせてくれるとかなんとか…
問い合わせてみる価値はあると思う。
>>310 県に話しを持ち込んでみたら?西日本の自治体が旅館や公営住宅で被災者を受け入れるが
国の補助で滞在費交通費とか自治体持ちらしい
態々帰ってくるなら家出なきゃいいのにな
こいつらキチガイか
458 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:37:18.60 ID:oMk/WHtOO
奈良へは名古屋から近鉄に乗り換えておいで
つーかうちの近所じゃ、ショッピングセンターのテレビで高校野球見てたオッサンたち、
原発関連の臨時ニュース入った途端興味なさげに散って行ってたわ。
平和やのう。
459 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:37:18.98 ID:yEuZeMfa0
>>437 リヤカーでも引いて商売するか
なんか個人で商売するしかほか無いぞ
たこやきやでもやれば?w
460 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:37:21.61 ID:LH+y3JKC0
>>415 東京人がフン族で、フン族が移動してきたことで
西のゲルマン民族がさらに西に逃げ出す
ゲルマン民族の大移動かもw
大阪人は東京人の大移動に負けて大阪を捨てる時が来るw
ふん。逃げろ逃げろ。臆病者どもに用はないわ。
ミネラルウォーターが手に入らないとか遣っているぐらいなら
西日本に疎開した方が良いよ
金か伝があるならどんどん疎開しよう
なぁまじで東電社員、幹部の給料大幅カット無しならまじで電気代払いたくないんだが
465 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:37:38.59 ID:KtwNjl+X0
>>416 東京の言葉は聞いてて鬱陶しいだけだと思う。
言葉は確かに大阪のほうが汚い。
ついでに、大阪よりも京都や広島のほうが汚い。
一番汚いのは広島の言葉に雑音を混ぜた岡山の言葉。
466 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:37:40.34 ID:TajihNsj0
今も放射性物質ダダ漏れだから
雨が降るたびドキドキしなきゃいけない
そりゃ逃げ出したくもなるわな
だけど男や子供産まない女の勤め人は歯を食いしばって東京にとどまれ
子供達に比べたらずっと影響少ないから
70歳超えた連中がビビってるなんてもってのほか
>>321 都市部には大低タダ同然のホテルがあるよ。
貧乏バックパッカーとかが居着いてる。
貯金がある程度あればしばらく滞在出来るし
一日3、4時間バイトすれば生きて行ける。
もちろん金貯めて抜け出してもよし。
>>353 不妊気味じゃなければ普通に危険日前後に毎日やればいいだけじゃん。
それとも旦那が乗りにきならないほど(ry
水に影響のない関西ですらミネラルウォーター売り切れてるものなあ
さすがに500mlのはあったけど
高い深層水を買ってる人もいたし
郵便局で水を送ってる人もいた
>>57 玄海原発を廃止できたら、福岡に東京人を受け入れて、
金融都市とかにしてもらいたい。
>>408 交通の便が悪すぎるからでは…
だいいち仕事あるのかい…?
472 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:37:48.14 ID:bWw4q0e+0
まあ子供は逃げてよし
他はとどまっても影響ないだろ
473 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:38:04.22 ID:VucUbMYr0
西へ行く人を非難する理由がわからんわ。
ねたみなのか?
474 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:38:07.47 ID:nWVstYVf0
>>284 関西というには少し違和感があるが北部(日本海側)は結構安全だぞ。大阪から高速道路に乗り北に車で一時間行けばそこには楽園がある。但しスゲー田舎だけどwww
>>425 浜岡原発吹っ飛んだら中部以東がヒャッハーな世界になるだろうから、
その時中部関東除いた地域の受け入れが限界に達して…ってそれでもシベリアはないよねぇwww
476 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:38:11.95 ID:VCU6xfx70
とりあえず一年くらいは避難しておいたほうが良さげ。
それで随分減ってるでしょ。多分
477 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:38:16.15 ID:maKQyLDC0
子供つれて実家ってんなら、じっちゃんばっちゃん喜ぶ
だろうし問題無いんだろうけど
親戚とか、1,2日なら無問題だろうけど
何日もは頼まれるほうも正直しんどくない?
478 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:38:21.91 ID:1VRpXlYvO
京都市内だが
ミネラルウォーターだけ綺麗に売り切れてる
何なんだよ?
琵琶湖の水は別に危険じゃないのに
479 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:38:22.97 ID:5O2KLKryP
まぁ俺がお金稼ぐには、放射能まみれになっても東京にい続けるしか道はないのね
そのうち、「ガイバー!!!」って叫んだら背後からくぱぁってウネウネしたものが包んでくれるようになる
そんな新時代のヒーローになれると信じて今日は寝るわ
37歳会社員独身男
480 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:38:27.18 ID:rWDO57iq0
福島県の人も逃げてええええええ
この期に及んでまだ関西叩きしてる連中の民度ってなんなの?
>455
西の田舎だが県営促進は全部畳をやり直してる
受け入れ態勢はととのってるぜ
483 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:38:32.29 ID:0NL5wzoO0
東北民なら誰でも受け入れるが、エア被災者は子供と若い娘しか受け付けない
>>2 むしろ家庭のアンペアを30A以下は現状維持
40Aは年間100万円アップ
50Aは年間500万円アップ
60Aは年間1000円アップに切り替えた方がエコになる
485 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:38:41.76 ID:5nuUr5eJP
東京の最高級ホテルの1つ「シャングリ・ラホテル」が
営業見合わせになっちゃったんだよな。
場所は東京駅の横だし築10年も経ってないから、
被害は軽微だと思うけど、主要客層の外国人富裕層が来なくなったんだろう。
一方で大阪の最高級ホテルのリッツカールトンやセントレジスは連日満員で、
部屋代が高騰していればいいほうで、土日は予約がなかなか取れない状況。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:38:48.79 ID:p01Cy1400
>>416 あほやなあ
汚い東京弁もありますやろ?
そんなんつこてはる人、一部の人やろ?
関西かて、汚い関西弁つこてるのは一部の人だけやさかい。
一緒にせんといて。
こちらかて汚い東京弁の人はごめんやわ。
>>41 もうそうやって不安にさせるのやめろよ!!
今東京から逃げ出されたら日本が終わるだろうが!!
一人暮らしの男は夜帰宅するので水が買えない。助けて。
せめて水は配給制にしてほしい!!!
東京人って東京で生まれ育ってる奴なんてたかが知れてるだろ
大部分は他からやってきてる
492 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:39:14.21 ID:8wC9THVf0
>>460 つまり元々住んでた人達が移民に駆逐されるという話か
【重要】市民の皆様に対する食糧等の配布の休止について
更新日 平成23年3月24日
生活物資に関し、被災地における安定的な市内物流が確保されていないため、避難所以外においても、
市として市民の皆様に対する食糧等の配布を実施してきたところでありますが、本日、3月24日(木)の水、
食糧等の配布については、皆様に配布できる物資が少量であるため、休止します。
なお、再開する場合には、あらためてお知らせします。
ttp://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/010492.html 福島いわき市に援助物資を!
ゴミ管とゴミ政府・マスゴミの隠ぺいに騙されるな! 政府は援助物資あいかわらず差し止めてやがる!
494 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:39:37.77 ID:j6IHSIY3O
東京の食料供給地のまわりの関東圏の食料が汚染されてしまったからな西日本に移動したほうがいい
>>416 俺のレスちゃんと読めよ
東京は大阪と並んで全国でワーストクラスの治安の悪さだって言ってんの
標準語で治安がよくなるのならさっさと東京を浄化しろよw
あくまで噂だけど・・
東電の上の人間は都内から続々去っている情報も有るです
(八○子市在住の幹部某氏・・等)。。
これが事実であったと仮定すると、
「おいおい(怒・呆れ」
と思う・思わないはさておき・・重要なのは
「都内から脱出」・・引っ越し・・
を「現実的な日常」の中で行った、という事。
引っ越し??(溜息)
497 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:39:44.10 ID:LjaHJKkR0
しかし、原子炉のどれかから放射性物質が大量漏出する事態になったとして、
風向きで首都圏にもやってきたとして、その時に、
『急性放射線障害になって、皮膚がずるむけになって何千万人も死ぬ』
それはオーバーなんだろう。
だけど、
『首都圏に住んでいるだけで、年間の被ばく量が、数百ミリシーベルト』
に達する事態になれば、即死はしないけど、居住や経済活動ができない事態になって、
流通もインフラも麻痺し、首都圏住民全体が、北海道やら関西やらに、
避難民として避難しなければいけない事態(首都圏が『社会的に壊滅する』事態)は、
少なくとも、想像はしておいた方がいいんじゃないだろうか。
西へ西へ・・
r 、
r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
(`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
,ゞ=,.= ‐' / .:i
し¬_r=彳、 .:::i
}c`'ー--- ───---:::'{
,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、 いこう。ここもじき腐海に沈む・・・
/ .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ
/ ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
/ ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
, '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
/.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ
⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
499 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:39:47.42 ID:yEuZeMfa0
今年と来年生まれる子供の名前ベスト1位は
おそらく 男の子が 希望 で
女の子が 希 とかなんだろうな
>>298 この先そんな風に思われちゃうのかなぁ…
被曝量が今の生活くらいでも後々、子作りに影響でるの?
>>481 今回の事態で大阪民国とかトンキンとか言ってる奴は非日本人と判明した
>>470 玄海原発廃止=重度の計画停電=新規産業の誘致自粛ですが何か。
つーか福岡は電気の前に慢性的な水不足があるんだから、都市としての拡大限界線を考えたほうがいい。
テレビで安全だって情報流してんのに実況板だと嘘つくんじゃねぇとか罵倒の嵐だからといって退避したらこれもまた非難の嵐
>>188 阪神の時も長野の時も心配をする声一色だが
東京の時は・・・・
東京以外のひとって・・・・
とでも言えば満足か
505 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:17.54 ID:b/iY2hxb0
アパート空き多い、水、ガソリン、電池も在る。
地震揺れは一切無し。
ただ、カセットコンロ用ガスボンベ品薄。@西日本
506 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:22.70 ID:K6GoEQSw0
これで首都圏の人間が半分でも疎開すれば大成功なんだけどね
マジで東京が安全だと思って残っているならば情弱
俺は腹据えて東京にとどまる
507 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:23.40 ID:6fXFxqopO
もう帰ってこない方がいいですよ
首都圏は汚染されてるから地方で子育てしてください
508 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:23.50 ID:WtBg5oOL0
東京人ってちょっと前まではそんな言葉は綺麗じゃないけどな
汚いっていうより、とにかくキッツイんだなw
悪気は無いんだけど、とにかく口調がキツイ
根は良いんだけどねえ・・・
まあそういう江戸っ子はもう東京には居ないかな
>>1 結局東京に居たのは田舎者だったってこと
二度と帰ってくるな
510 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:25.94 ID:avUFFVj30
511 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:26.68 ID:hU3y/3qt0
関西は間もなく物資・食料不足が深刻化。
逃げるんなら人口密度の低い所に行かなきゃダメだろ。
>>380 行政内部に知り合いは沢山いるけど(元同級生の中堅からTVで名前が出るくらいの人も)、
基本的にそんなもんだよ。
さすがに面と向かって知り合いにそんなこと言わんけど。
513 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:28.82 ID:BrZgFVer0
`゙'''ー ..,_ `゙''ー ,,,>.._,.. ,,,.゙" .''-、 ヽ .l .! r ̄ 、/ /
- ..,,_"''― ..,,,_、 ゛..,,,_ `゙'''`-..,゛ rー `'-、 \ / 、,〃 //
、 .`゙゙'''〜 `゙゙''''― ..,,,_. { ミ `'-、 \ / 西へほうしゃああああああああああ!!!!!!!!.
`゙゙゙'" __ r'"⌒'- ..,,. ´゙"''―`''' ー= .`゙''ー ,,、 `'- /| ′ ″ / //
'-、, . _,゙,゙ ゙̄"" ! .`゙'ミ 、 .¬―-- ___ |/__
`゙"────' ゙'-- ―¬ ____ ヽ| l l│<ハーイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ┷┷┷ : ー ..,,_.
,, -――ー- . / .゙│ : ー''''"゙,゙.. ー'''',゙./ / \ 、, .`゙'''ー
/  ゙̄二ニ--、 : _,,,.. -ー'''' ゙ー- .″ .‐''"´ ,.. -''″ / \ \
.l゙ 二ニ-- ‘´ _,,.. -ー _..-‐'″ .,..ー _/ .i′ ! .l, 、 \
.l 'ニ―' ._,,.. -‐'''"゛ ,,, -'"゛.,.. ,/´ / , .l゙ | ヽヽ ヽ `-、
... --ー'''^゙´ .ヽ _;;jjl″ ._,,, ._..-''"゛._.. ‐'´ ., / .../ ../ . l ! .! .ヽヽ ヽ .`'-,
. ゙'ー ..,,.. .'“´ ,,‐'" .''彡….‐'″ ,/゛ . ,/ ./ ., ! ,! ! .ヽ ヽ ヽ
514 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:31.85 ID:+2i3Au+f0
515 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:40.49 ID:sHmI9m87O
西遊記
516 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:47.25 ID:AhP3PN5b0
もう首都圏は終わりだ地方出身者は地元へ帰れ
おまいらが故郷捨てたから故郷は疲弊するんだよ
517 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:49.87 ID:VCU6xfx70
518 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:50.29 ID:70IG/A4ZO
東のセレブに言っておくが、西にも原発はあるぞwww
519 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:40:49.99 ID:YL3zjhhZ0
>>389 うちもルーツは江戸で親戚はだいたい東京周辺なんだけど、
みんな何らかの形で関東脱出できるように準備してるんだよな(嫁さんの実家とか)。
逆に地方から出てきた知り合いほど東京にしがみつく傾向があるね。
この4月から関東圏の大学行くヤツは涙目だな
東京駅すいててさいこー
523 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:41:07.12 ID:YNlP5NQM0
関東にまだ留まってる人!
原発が危険な状態との事(再臨界?)!
逃げられる人は出来るだけ逃げた方がいい!
214 :可愛い奥様:2011/03/25(金) 00:32:22.10 ID:82UdTo7vO
>>211 ごめん。言えない。
でも電力会社関係者は今でもかなりやばい状態なので
逃げることが可能なら逃げておいた方が良いって
524 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:41:08.42 ID:2ZEuA84H0
>>49 旦那だって長生きしたいし子供と居たいだろう
なんだその男性差別は
大阪市内在住だが、
いままで見たことが無かった車のナンバーをよく見るようになっている。
見たのはいわき、宇都宮、福島、水戸だった。
特にいわきが多い。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:41:28.05 ID:he+2TcHcO
時すでにお寿司
電気を供給しない東電
(比喩じゃなく)放射性廃棄物を飲ませる水道局
電気代も水道代も払いたくないんですが・・・
まあ水道局は被害者とも言えるが
528 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:41:36.06 ID:4zGx4Uk80
関西の蛮族どもの罠に
あっさりと嵌まりやがって!
さんざん地方を馬鹿にしてた奴は首都圏て被爆して死んでください。
西に行ってYMCAでマッチョマンになって海軍にはいんねん
これは正しい選択だろ
定住する必要はない
男女関係なく子供を生みたい人
子供を抱えてる人は
一時避難をするべきだ
532 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:41:42.33 ID:C0np0+1x0
なんでシベリア行かないの?
仕事もあるよ。
東京に残る人もミネラルウォーターを手に入れる時の倍率が減るから
万々歳だろう
原発が収束する見込みもなくて、実害が出始めてる
これで逃げれるのに、逃げなきゃ馬鹿だろ
まぁガキと妊婦は逃げて正解
536 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:41:44.86 ID:ayjNh5pR0
問題の大小を判断できずにパニックになって右往左往する馬鹿は今後も迷惑だからな
戻って来るなよ
537 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:41:45.30 ID:P41EMYrBQ
住環境も仕事も名古屋が最適
538 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:41:47.74 ID:wd8oYGBP0
広島スルーすんなや。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:41:59.20 ID:fTThGp1X0
原子炉が2つ爆発して、
もう2つが火事。
数年間はそのまんま危険なものを垂れ流さざる得ない。
水はどうなる?
ここから考えませう。
540 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:42:00.01 ID:5L9tNkEv0
見えない敵と闘ってるトンキン人ワロスw
2ちゃんの煽りキチガイと変わんねーw
首都圏一極集中を解消するいいチャンスと捉えて
人口分散=リスク分散国家の構築を計画するべきだろ
一体原発はどうしたら止められたの? 地震が来るどれだけ前に停止させられていたら
良かったの?
23区と浄水場の違う西東京の水はまだ平気だし
奥多摩や山梨なら汚染されてないだろ
旦那も都内通勤できる範囲だしさ
ミネラル水も鋭意増産中だ
微量のヨウ素ならもう島根まで検出されてる
田舎は水は平気でもスーパーは汚染肉と汚染野菜しか仕入れないかもしれんぞw
その点では金を出せば都内の方がなんとでもなる
どこかで覚悟を決めるしかねーんだよ
乳幼児をかかえて気丈なママさん一万人が都内で水よこせデモした方がましだ
政府に給水車を回させろ!
544 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:42:18.31 ID:nyTFdujZ0
春休みだしね
545 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:42:22.91 ID:1KsRwFXkO
関東民てクズばっかこっち来んなカスが
>>474 もんじゅが今どういう状態か知っていたらとても勧められんわ
菅直人のせいとは言わないけど、
安全そうなとこに岡山とか出てくるのは皮肉なもんだな。
東京の本社があるところは
関西のオフィスから追い出して
東京本社をつくるんだろうな
549 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:42:37.08 ID:Cv+1iekwO
乳幼児には本当に不憫な事態だと思う。
しかし、スイーツ(笑)な既婚糞ババアが東日本から消えてくれるのなら胸熱だな。
もっと危機を煽ってスイーツ(笑)たちを全て関西に追いやってほしいわ。知恵と冷静さのある男女が関東を支えてくから永遠に帰ってきてほしくない。
原発から距離60km、息子1歳。
普通に水道水で米を炊き、風呂にもいれさせてます。
東京人は神経質だね。
東北の人なら大阪とかより滋賀のほうが暮らしやすいのではと
勝手に想像
受け入れ宣言してくれてるし
552 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:42:48.84 ID:G4ObJmQG0
放射能から逃げるだけで無くてな
節電節電言ってる以上は、東京から人が居なくなればなるほど助かるんだよ。
だから妻子だけでもいいから、西にツテがある奴はどんどん積極的に疎開させとけ。
その分、食料の買占めも、電気の消費も抑えられるんだから。
(西の疎開先では増えるけどな)
553 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:42:50.03 ID:YwrIYx5S0
なんのアニメか漫画か忘れたが
ネオ東京だとかというものが現実的にやってきそうな悪寒
>>500 これから生む気なら気をつけた方がいいかも
放射能汚染は卵巣に溜まるからと聞いて一応
チェルノブイリの後妊娠するまでは長年気をつけてたよ
スパゲティとかも日本産小麦のマズいやつ食べてた
555 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:43:07.91 ID:xQ8m6xhQ0
まぁトンキンにしがみつくやつは氏ねばいい
決断が遅くなればなるほどどうしようもなくなる。
さて、チャリで関西に帰るか!!
556 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:43:20.37 ID:+xm4nLub0
557 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:43:20.78 ID:zkffdXoJ0
俺関西だが先週名神下りの桂川PAに寄ったら明らかに突貫旅行だろうとわかる品川ナンバーの親子連れいたわ
隣に止めた俺をビックリしたように車から見たりして
余震はあるわ停電はあるわ放射能は心配だわって考えたらやっぱ西に旅行したかったんだろうな
同情したよ
週末だけ西に旅行するだけでも気分転換になるんじゃね?
ホテルにいるだけでもいいだろうし
ぶっちゃけ足立葛飾江戸川区民なら大阪市内のデンジャラスゾーン
でも快適に暮らせると思う
あんまり変わらん
559 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:43:26.50 ID:PZiNuEdvO
今、関東と関西が協力し合うべき 関東、東北では余震や水源に大変だからね。同じ日本人なら 子供を未来に残せる協力すべき
560 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:43:36.15 ID:VCU6xfx70
>>516 いや、政府が国策で東京一極集中を進めた結果地方は疲弊したんだよ
自然の成り行きじゃないんだよ
>>477 正直親兄弟ならいいけど叔父叔母いとことか来られても困るのが本音だが
困ってるの見捨てるのもねえ…
562 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:43:56.46 ID:50Ahre7r0
甘く考えずに最悪の事態を想定し行動する。
これは大切なことですよ。
どのみち、今までの経済は長続きしませんから。
できれば自家消費としての農作で当面つないでいく方向がベストでしょう。
辛抱して事がおちつけば疎開先で職も得られるかも知れません。
遅かれ早かれたくさんの人たちが疎開してくるのでないかと思います。
563 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:43:59.88 ID:H7Z7+qenP
ゴーウェースト♪
565 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:44:02.29 ID:ng178dqtO
おまいらバカ共が水買いあさっている間に
GWの鉄道や飛行機のチケット手配しておけよ
JRならもう予約の事前登録できる時期だぞ
567 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:44:10.69 ID:yZ8M2+Ty0
うちの会社は大阪支店を本店に昇格し関西に拠点を移すと通達が来た
引越し代は会社負担
これで東京脱出出来る
他の会社でも同様の動きがあるみたいだよ
大手の会社でも大阪に本部を移す所が私の知ってるだけでも5社ある
この傾向は更に拡大していく様子
とにかく福島の原発が終息しない限りドンドン東京から脱出するみたい
>>420 マジレスすると土地もいっぱい余ってるよ
特に泉州とか都心部だけど
先月まで全国の中で土地価格の下落率ナンバーワンだったんでね
だから早く来て空いてる場所を探した人の勝ちだと思う
意外と都心部でも空き家の古民家ならまだまだある
まあ大阪は伊丹空港のせいで高さ制限があるから高層ビルが少ないんだけどね
>>519 自分東京資本の某大手で働いてたから
関西でも会社の半分が関東人でぼんぼんでちゃきちゃきの人が多かったんだけど
生粋の東京人は意外と大丈夫だと思うよ
古来から都市型の生活してた人同士って意外と言葉以外は人情とか似てると思う
愛知県民だが、岩手宮城福島茨城県民はウェルカム。
東京民はそこでチン太郎共々爛れ死ね。
てか、いよいよとなったら、チン太郎だけが脱出しようとするだろうからお前ら逃がすなよ。
>>382 いくら空きが出来ても無職のお前に与えられる住居はないがなw
出来る限り 女子供は 逃げてくれ。
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:44:27.69 ID:UcsvQnrA0
573 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:44:29.30 ID:fv/UzqMk0
関西で雨降って放射物質検出されたらこいつらどーすんだ?
風向き次第で時間の問題だと思うんだが。
パニック起こす人間の行動は理解できんな
574 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:44:34.78 ID:i0w3yFpk0
計画停電で一体真っ暗+東京脱出で家人が留守
わけのわからん集団が暗躍しそうだな。
東京 20代
料理用、飲み水は市販の水
風呂、洗濯、歯磨き、うがいは水道水使ってる
買い占めで水が無い 九州の親戚から水送ってもらう
外ではマスクして 外食避けて
家でワカメや昆布食いまくってる
なんだこの生活
東京で頑張るのはいいが、後20年くらいのうちに今の東北人みたいな生活する期間があることを人生設計に入れとけよ。
間違いなく関東には大地震くるし。
水って蒸留させれば真水になるんだよね?
うっすらとロウト状の蓋に真ん中から垂れる水を下にためる、よくサバイバルで真水を作る方法みたいな感じで紹介される
やつを機械的に家庭でもできるような商品て作れないの?
それかおしっこもろ過して真水にできるような高性能ろ過器をどうにかならい?
水が放射性持っちゃってだめ?
逃げた先に原発があったでござる
582 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:44:45.52 ID:yEuZeMfa0
>>542 地震は天災だが 原発問題は人災だ
要は事が起こってからの対処に問題があった
IAEAから事前に今回の津波の指摘を散々受けていたはずなのにな
無視し続けていてこうなった 立派な人災
その人災はまだ続いていて昨日も被爆者3人も出してしまったよ
583 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:44:46.10 ID:LH+y3JKC0
日本は歴史的に西から東に開拓していったから
東から西への大移動というのは始めての経験だろう。
これはアメリカ人がイギリスに大移動するようなもんだ。
大昔の先祖の土地へ。
585 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:45:02.79 ID:NltoxXyZ0
リスクマネジメントからいえば打倒だと思う。
自分も東京だけど、西へ行く人はいけばいいし、安全になって帰ってきてもそれは問題ない。
まぁ多少なんか思われるかもしれないけど、それは思う方が本当はおかしいのだし。
発展性のない地域にしがみついて移住した人間を裏切り者というのと基本同じメンタルだから言うべきじゃない。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:45:02.89 ID:JwCUdhUy0
個人的には原発より巨大余震が怖いな。
大阪以西なら大丈夫だろうね。
それでも不安なら上海あたりか。
587 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:45:04.94 ID:lhAP9HXoO
588 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:45:15.84 ID:CCUA1EENO
ゴジラは放射能浴びて産まれたんだよ
589 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:45:16.03 ID:b6DfWZDz0
熊本空気おいしい・・・。
トンキンとか何処の田舎だよw
首都は今も昔も京都だっつうのw
>>18 言い方感じ悪いが
以外と思いやってるよなw
ヨウ素の半減期何かすぐなんだからちょっと旅行する気分ででりゃいいよ
593 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:45:35.61 ID:wERcn4mk0
>>496 >あくまで噂だけど・・
>東電の上の人間は都内から続々去っている情報も有るです
本当の事にも思えるなぁ。
東電の人間が被曝したからといって、責任を取った事にはならない訳だし。
最初から何が起きても、危険も金も全部利用者に転嫁できると考えていたから
あんな事故が起こったように思えるよ。
被災して24時間の対応で大きく差が出たろうに、全く無責任におざなりな
対応しかしてなかったように見えるからね。
またどうせ下請けにやらせて、それで隠蔽してしまえばいいと思ってたんだろう。
日本国内メディアで電力会社に立てつけるところってないもの。
広告費などで飼いならされてるので。
594 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:45:37.81 ID:Qrwx6Dw+0
トンキントンキン喚いてるのって朝鮮蛆虫でしょ?
595 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:45:47.72 ID:1UySQd+r0
>>518 >>516 >>511 M9クラスの、西日本超震災が作動するまであとXX日。
大阪市立大学大学院理学研究科の原口強准教授によると、
869年の貞観三陸地震は、
岩手県沖から福島県沖(茨城県沖)の震源域をもつ
連動型巨大地震と推定されている。
これは福島県と宮城県沿岸で従来発見されていた津波堆積物が
岩手県沿岸でも発見されたことが根拠となっている
また、2006年に、文献など記録はないが
沖縄トラフのプレート境界で発生する推定M9クラスの超巨大地震が、
数千年に一度発生する可能性が
琉球大学や台湾大学の研究者から示唆された。
また、名古屋大学大学院環境学研究科の古本宗充教授の論文によると、
東海・東南海・南海から奄美群島沖の南西諸島海溝までの
全長約 1000 km の断層が連動して破壊されることで、
2004年のスマトラ島沖地震に匹敵するM9クラスの超巨大地震が発生する可能性がある。
御前崎(静岡県)、室戸岬(高知県)、喜界島(鹿児島県)の3つの海岸にある
平均1700年(直近は約1700年前)の4隆起がある隆起地形が根拠になっている。
597 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:46:14.90 ID:P4NDIlpr0
水商売のねーちゃんが西へ行ったのではないのか
逃げる場所が西日本にあるやつは逃げておくといい
599 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:46:28.51 ID:G0Y/yLAL0
まあ賢いよね。
首都圏の人間はただちに影響のない放射線に
徐々に徐々にやられていって十数年後に
一定の確率で病気になる。
嫌なら今のうちに逃げられる人は逃げておいた方がいいけど、
関東の人間が全部避難して来ても西日本では受け入れできない。
大多数の人はマスコミに騙されて冷静に判断すれば安心とか自分に
言い聞かせながら静かに殺されていくわけだが、それも能力の低い
人間を淘汰するという意味では自然なのかもね。
関東の人は頑張って下さい。今のところは安全だそうです。
600 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:46:30.92 ID:0NL5wzoO0
東京にいたら分からないかもしれないけど
関西では東北・関東ナンバーを頻繁に見るようになった
新幹線で逃げてきた人もいるかと思うと相当な人数避難してきてる
東海地方ではもっとすごいんじゃないだろうか
601 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:46:34.09 ID:oIkdc+hV0
というか、はやく原発からの放射性物質止めてくれないと、
このままじゃ名古屋、大阪もヤバイんじゃねえの。
>>553 ニードレスっていう漫画には、ブラックスポットってのがあったな。
汚染を広げないために東京を頑強な壁で隔離した、その結果、夜の東京を上空から見るとぽっかりと黒い穴があいているように見える。
603 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:46:37.97 ID:wGdmAxAi0
>>567 つうか、原発が終息したって夏には今以上の大計画停電が連日起こるわけで、今のうちに移せる機能は移さないと経営が傾くだろ。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:46:38.48 ID:3lo8YrP40
これが西日本の理想
京都 天皇陛下+皇室(祭祀は伊勢+熊野)+名目上の首都
大阪 今までどおり+関空を国際空港ハブ化+梅田北ヤードに国際スタジアム(サッカー)
兵庫 最高医療地域+ロボット産業
奈良 政治(国会)+名門大学地域
和歌山 各種研究所+大学地域+TV局+新聞社
滋賀 各省庁+各行政
岐阜 最高裁判所
富山福井+島根鳥取 防衛省管轄地域
福岡〜岡山〜兵庫〜大阪〜京都〜滋賀〜岐阜〜名古屋〜長野 経済ライン(本社機能を分散)
鹿児島ー福岡ー広島ー高知ー兵庫ー大阪ー京都ー和歌山ー名古屋ー静岡 マスコミ地帯
この10つの地域にTV社屋+新聞社+出版社を均等に分散(それぞれの価値観を尊重)
*キー局および出版制度は廃止 芸能タレント活動の制限 TV屋は公務員化 放送法の大幅改正
四国(お遍路)〜淡路島〜(大橋建築)〜和歌山(熊野詣)〜奈良〜三重(伊勢) 皇室祭祀ライン
京都兵庫の日本海側+淡路島の一部 沖縄の米軍基地移転(基本部署は防衛省と連結)
淡路島〜和歌山間の大橋に津波対策研究所の設置
九州 貿易規制緩和
西日本鉄道網、西日本高速道、九州環状線、四国環状線の新設
(西日本系は円を描くように、鹿児島ー高知ー和歌山ー静岡ー新潟ー福井ー鳥取ー福岡ー鹿児島)
12日に原発まずいだろーと九州逃げたら散々周りに考えすぎだとかバカにされたし、
次は水がやばいだろうと宅配の水(鹿児島の)手配したら神経質と言われた。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:46:40.32 ID:4lCDCPG30
そしてもう二度と東京に戻ってこないでほしい
607 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:46:48.64 ID:zWd7fhWIO
京都は排他的だからそよから来た者を白い目でみる
だから京都には来るなよ
608 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:46:58.23 ID:WoBp6bEi0
西日本の自治体も関東より東北優先、こっちくんなって言えばいいのに
609 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:08.50 ID:O22UWtBHO
井戸知事チャンスですか?
610 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:10.68 ID:VeOCICED0
まぁ急に退避するわけにはいかないが
通常より強い放射線浴び続けている事実は変わらない
611 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:14.09 ID:5dIGxOoR0
西にもでかい震源帯眠ってるけどな…
関西特需くるな
613 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:17.49 ID:3b3i5+O1O
>>375 主人も義親もパニくるなって言うもんで…
やっぱ事態は深刻ですよね
614 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:18.59 ID:G9HfVKPb0
水と空気がやられた時点で、被災者だよね。
東北が被災レベル5から4だとしたら、被災レベル1として、
あらゆる宿泊施設は3割宿泊料安くして泊めるとかできないの?
あと、ウィークリーマンションとかさ。税金使わず、業者だって客増えれば、儲かるじゃん。
615 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:24.71 ID:zEGMCYN80
北海道がいいなぁ…水も食べ物もおいしそうだし…人も温かそうだし。
って結構みんな思ってたりする。
616 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:27.02 ID:0C6xUzcT0
天竺まで行きそうな感じだな。
石川県内のホテルで働いてるけど、
被災者+避難の方の予約、だいぶ増えてる。
618 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:28.21 ID:YNlP5NQM0
204 :可愛い奥様:2011/03/25(金) 00:17:48.13 ID:Io7r5cDX0
今の送電用の鉄塔のてっぺん近くから原子炉の真上まで、
海底油田切削用の数十mの長い鉄管をジョイントして数百メートル程度にした奴をのばす。
垂れるので、斜め上向きにのばす。数百メートル後方で市営水道本管につなぐ。
パイプ先端から真下へ大量に真水を放水する。
江戸時代の町火消しのレベルに毛が、の段階は終わったよ
関東全滅させるつもりかよ
コンクリートミキサーや消防車レベルのポンプではもうどうにもならない
なぜ、原発消火事故対策について無知な東電首脳部や内閣や官僚や学者が時間を浪費している。
10分の会議が命取りになり、後世、日本人の史上最大の愚かな行動と評価され
るよ。
今の作業と平行してやってくれよ 時間はもうあまりない気がする。溶融ウランが集まって再臨界
しないと断言できる人間なんてどこにもいない
外国人だってしょせん、自分たちの土地じゃない
日本人まじめにならなければ終わるよ。
3つぐらいの案を同時にやって、2つ駄目でもというリスク管理ができないのかよ
遅くなるほど、再臨海に至らなくても放射能物質の拡散は広がる。もし強い北東からの雨風がきたら
東京終わるぜ。この文をまじで管によませたい。
619 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:28.47 ID:PFVNFwvJ0
>>425 あれは、与党政府(民主党)をシベリア送りにしたいなら、
受け入れる と言う事らしい。
620 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:28.83 ID:xRQEJ3pgO
トンキン死んでしまうん?
>>550 自分さえ良ければ子供のことは考えないバカだと宣言して
なにか良い事でもあるのか?それとも情弱宣言なのか?
>>499 イマルとか。生きてるだけでまるもうけ。
623 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:32.56 ID:rGh5g+8+0
>>1 >兵庫県尼崎市の実家
>兵庫県尼崎市の実家
>兵庫県尼崎市の実家
>>582 同感
「天災」と「人災」は出来る限りキッチリ分けて考えたいのよん
625 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:47:51.63 ID:yKMM0f09O
626 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:48:06.76 ID:fnnUYfdr0
627 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:48:13.87 ID:yfnpz42c0
大阪新首都内定
大阪も東南海控えてるしなあ。
永住するなら岡山広島がええかもな。
629 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:48:20.17 ID:k9WWK68t0
630 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:48:20.71 ID:WtBg5oOL0
>>519 何度か大きい災害にあってるから、骨身にしみてるのかね
あと、自分の爺様とかは、マンションってのを信用してないんだよね
なんで数十年で価値がゼロになる物に、若い人達は金かけるんだろうって不思議がるっていたなあ
もともと都心でも、そこそこの一軒屋に住み続けた人だから考えが古いってのもあるんだろうけど
なんていうか、そこまで都心にしがみつくってことが逆に理解できないみたいだな
厭離穢土
欣求浄土
最強の敵は情弱鬼女
東海はなんだかんだで浜岡あるしなあ。
長くは首都として使えないなあ。
>>573 関西でその可能性が有るのは特大の台風の時だけ
普段は六甲おろしがビュービュー吹いてて風向きは逆
大阪では滅多にそっちからの風雨は来ない
むしろその方向から風が来る時は余程の台風だと言われてるんだよ
だから振ることがあってもそれこそ年数日の数レベル
風向き的には北のほうがやばいと思う
むかしむかし東洋の端っこに日本という島国がありました・・・
637 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:48:45.22 ID:yEuZeMfa0
>>607 京都は言葉に裏表があるからな
知らないと大変な目になるw
しかも賃貸物件なんかも関東など比べ物にならんくらい高いしな
こっちで言う敷金てのが半年分とかなんだろ?
賃貸トラブルもほとんど京都だしw
638 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:48:50.78 ID:HtE7s/QD0
>>567 俺はいわき支店行きが決定した
終わった…
639 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:48:56.56 ID:YwrIYx5S0
アキラのネタだったかthx
アキラにしてもニードレスにしても
日本の漫画は預言者かよw
640 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:48:59.69 ID:w5WDQpaO0
西へ逝ける人達は幸いだな。頑張れ。将来の日本は子供に掛かっている。
事実上の大阪都
642 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:11.75 ID:wd8oYGBP0
関西のおばんは一見あつかましく見えるが実際水不足になると
「これ使いなはれ」って共存精神が高いように思える。
東京おばちゃんは「こっちもないのよ〜オホホホ」てシラきる。
643 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:15.01 ID:hhuMZjIS0
行くなら九州行きたいな
大阪の人、なんか意地悪そうだし
644 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:17.56 ID:pj7jj4ju0
>>601 中央アルプスからの陸風があるから比較的安心
最悪の風になると多少の影響があるかもしれないが、そのあたりはもう腹括ってる
645 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:20.06 ID:MdLj/85GO
京都に疎開するともれなく「田舎からようお越しやした」
と言ってもらえるぞ
647 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:24.63 ID:IStRrMl90
もう西とか北とか言ってるレベルじゃないんだよ?
地球規模の問題
ところで3月25日かあのCMの暗号通りにならなければいいけどね・・・
どんだけ関西の人間はコンプレックス抱いてるんだよ。
649 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:26.63 ID:+xm4nLub0
>>595 そうそれがあるんだよね。だから計画停電してもいいから今ある原発止めて欲しいけど
そうもいかないんだよなあ
651 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:37.49 ID:uRUTZMz/O
日本で有数の不便エリアである愛媛南予地区に左遷されて一年…
まさか、こんな幸せエリアになろうとは。
南海地震きたらアウトだけど
652 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:39.92 ID:8wC9THVf0
>>561 本当に避難者なら避難者用の住宅紹介して貰えるんだから
泊めるにしても一時的で済むけどな
こっちに到着する前に用意してくれる自治体だってあるぐらいだし
653 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:40.30 ID:NltoxXyZ0
>>618 そういう素人の戯言をコピペするオナニーはもういいから。
ID:JZZc1NNA0 もうそれ、大阪に恋してる状態
655 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:48.00 ID:bccZ955+0
いいか! タバコの方がはるかに危険!!
656 :
(。´ω`。):2011/03/25(金) 00:49:48.08 ID:RXKosfG2O
こと放射能問題においては
2ちゃんねるはあまり役に立たない
657 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:51.92 ID:bAo1149fO
>>514 ずっと建ってる場所がおかしいと言われ続けてるけど
すぐ左扱いされるから止めようって言える雰囲気はないな
658 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:53.74 ID:PZiNuEdvO
しかしまぁ東電は許せんね。家族を目茶苦茶な心理に落としてくれたもんだ。水源は誰でも敏感になるよ
659 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:54.00 ID:BPqPx106O
同じ部署の奴も明日一人、来週二人退職する。賢明な判断だよ。
俺も今週末には決断するつもり。
660 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:57.16 ID:9DDB/DLf0
ああぁこれで石原がぶっちぎりで勝つな・・・w
なんだかんだ言っても都民は首都機能を移転したくない
首都であることによって得られるパンと見世物ジャンキー
が、それも終わりに近い、新しい日本が西からはじまる
662 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:49:58.88 ID:M/idx0uZ0
こういうのは個人に判断と責任を押し付けないで
国が疎開勧告を出し疎開補助金でも出すべきだろ
妊婦や乳幼児がいる人だけでもなんとかしてあげてほしい
664 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:50:27.19 ID:8LLC7SLyO
山陰は過疎だから大歓迎だろ
過疎地に疎開しる!
俺の浮気のお陰で三ヶ月前に実家の九州に帰った嫁は俺に感謝しろよw
666 :
泰然にして自若:2011/03/25(金) 00:50:28.98 ID:cNkq/DuR0
霞ヶ浦や利根川の情報も出さない政府や出させない記者クラブ
なんて誰ももう信用はしまいな。
667 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:50:29.15 ID:qcsUT2oK0
まぁ海外国内航空機が成田 羽田着便の機体の除洗 廃棄をリース 保険屋が話し合い始めてる
位だもんw
668 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:50:29.88 ID:rErQK5rK0
正直東京から人が減ってちょっと良かったと思ってる
>>643 あなたは一度京都に行ってから大阪人と喋るのをおすすめします
670 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:50:32.71 ID:WtBg5oOL0
>>599 何か人ごとみたいに呑気に行ってるけど、
万が一大規模な爆発があったら、風向きによっては関西だって大量被爆の可能性大だぞ
日本はそんなに広くないからな
ぶっちゃけ、日本に居る限りはロシアンルーレット状態を覚悟した方が良いんじゃないの?
社会で必要とされてないから逃げることが出来るんだろ
被災地や社会・家族のために頑張る人を馬鹿呼ばわりは
酷い心だね
屑共ほど命が惜しい。誰からも必要にされない軽い命だからすぐ逃げる
パチンコ店内から
三国人、無職、ナマポ、くそガキ、こいつらマジ消えた
673 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:50:42.97 ID:7ItR18ON0
避難できる人は良いよな、
俺も避難したいよ
西日本に避難するなら
何処の場所が良いのかな?
名古屋はどうなのかな?
674 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:50:43.44 ID:yKMM0f09O
>>637 何か出されたら「帰れ」ってサインらしいな
何だっけか
転勤で西行くのはいいけど新居が海の傍だったら最悪だろ
676 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:50:43.88 ID:KUebAgaxO
烈火ウラン弾知ってたらとてもじゃ無いけど、暮らせ無いし飲み水なんて飲めない。 確実にガンになりやすいし奇形児が生まれやすくなる
678 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:50:44.90 ID:uLpQnOSp0
でもこの程度の微小放射能は、こんご数年間出続けると思うんだけど、
もう東京には戻らないのかね?
679 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:50:50.88 ID:VCU6xfx70
ウォシュレットで肛門から被爆はカンベン
子持ちのキャバ嬢首都圏脱出かとオモタ
681 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:50:54.59 ID:Cv+1iekwO
>>550 何の数値か知しりもしないで危ないと慌ててる馬鹿親よりもアンタのがマトモだと思うよ。
>>531 〉男女関係なく子供を生みたい人
子供を抱えてる人は一時避難をするべきだ
やっぱり独身の男女も影響でるんだね…被曝って今の状況で関東に何日位生活していたら後々でるんだろう…
今、避難してもまだ間にあうのかな…。早く平和な日々が訪れて欲しい…。
おいこら
被爆民は汚染地区から出てくるなよ
685 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:51:02.56 ID:JNQ+LsywO
686 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:51:07.41 ID:lNAbIk/z0
ほらみろ
こんなに遅れて都民が知りたい情報の一つがやっと出てきた
西日本へ疎開する準備をやって今日まで自問自答してきたけど
これで西へ引越しする決心がやっとついた
水が飲めなきゃ、もう生活が普通に出来ないからね
今日までありがとう東京
687 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:51:22.68 ID:w5WDQpaO0
>>615 だがしかし、まだ真冬だろ?w
逃避の先は、敗北と言う言葉とは裏腹に、
なんだか南へ南へと逝くわけ解らんメンタリティが働く人間心理。
逃げれる奴は逃げたほうがいい
確かに検出されたのは大した量ではないが明らかに政府の対応が遅すぎる
689 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:51:28.02 ID:tnAobgVV0
日本風評避難祭り!
愚民ほど揺れる(笑) 原発70km地点
690 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:51:30.45 ID:ndCkFTp+0
まぁ事態が収束するまで、西で子供と一緒に疎開したほうが、ストレスたまらんでええわな
くれぐれも子どもは西へ逃がすべきだと思う。
首都圏でさえも、爆発以来、北風に乗り様々な汚染物質が降下してる。地域によってムラが出るけど。
政府は子どもの外出は控えるように呼び掛けた方がいいんじゃねえか。
いいなぁ。
うちはガキでかいし、ローンあるし、
実家は仙台だし、逃げ場無いなぁ・・・
ぶっちゃけ西へ移動した連中が疫病神
おまいらヨロシクな
こっちくんな東京土人
696 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:51:50.14 ID:nc94kxypO
尼崎の方がキケン。
697 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:51:51.08 ID:sF2erBA/0
698 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:51:59.71 ID:fv/UzqMk0
いや、その、なんかいいにくいんだけど東海・近畿安全みたいに
言ってるけど数日で長野迄きてるよ。
このまま続いたら琵琶湖あたりの水源は覚悟が必要じゃないのか?
というかこういう事がわからない状況をパニックというのか?
西に行ったら戻ってくるなよとか言ってるのが放射能で全部死んでくれると
東京はもっと住みやすくなる
700 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:52:02.59 ID:3b3i5+O1O
>>385 そんな感じで話しあってみます。どれくらいで水綺麗になるんだろ…
701 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:52:07.22 ID:hFp7wg6tO
地方出身者は早く出ていけ。
もう二度と東京に寄生するな。
703 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:52:10.51 ID:rVSAaMTH0
>>16 逆逆
工場とか東京を離れられない施設のためにも移住すべき
不必要な人が関東で無駄に頑張って電力を消費するから生産力が落ちる
関西人はこれから悲惨だな。
関東がいよいよやばくなったら大阪の人口を軽く越える人数が西に逃げることになる。
中には東京で揉まれたやり手の連中も少なくない。というかたくさんいる。
何しろ、全国から特に有能な人材を集めて本社勤務させてる企業が腐るほどあるからね。
しかもそいつらは生活立て直すために必死だから大阪なんてあっという間に乗っ取られるぞ。
人口が急激に増えれば当然家賃も跳ね上がるだろう。蓄えのある関東民がどんどん物件押さえていくからね。
その流れに上手く乗って一財産築く関西人もいるだろうが、指くわえて見てるだけのほとんどの奴は
「椅子取りゲーム」の要領でどんどん弾き出されるだろう。
下層の奴から順繰りに仕事を奪われ生活する場もなくなっていくだろうな。
ニシヘニシヘ 必死で猛ダッシュです!
>>672 良かったじゃないか
あんたも早く祖国に戻りな
ここはもうダメだ
707 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:52:17.11 ID:JwCUdhUy0
確かに飲み水、空気、野菜、牛乳。
これ全部足すと、どう考えても安全とはいえないな。
さらにこれから原発がどうなるかわからないし、余震の不安もある。
街も暗くて陰気くさいし、金があったら関西でゆっくりたいけど・・・・。
いやこの人は正しい判断だと思うよ。
特に赤ちゃんは放射能に弱く将来障害が起きても誰も保証してくれない。
また首都は節電だの水が飲めないなど混乱していろいろ不都合だらけだからね。
それに仮に何も影響なくても戻ればいいだけなんだから
政府は全く信用出来ないことはすでに証明されてるのだから
遠くに実家とかあるのなら出来るだけ避難するのはよいことだ。
709 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:52:36.18 ID:dOotnlTFQ
俺は臆病だからこういう時動けないだろうな。
色々視野に入れてから動ける人が羨ましい。
仕事とか学校があるから難しいんだろうけど、最悪の場合は中国に一時的にでも移住しなよ。
それも、黄砂とか、慢性的な洪水リスクのない、南の方へ。家賃も日本に比べりゃ安いし、
大都市圏なら日本の食材含めて品揃えが豊富。幼児or妊婦さんはお早めに。
>>674 昔はぶぶ漬け
今は茶
はいって言っちゃダメよ
712 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:52:49.47 ID:Pa8oN3XrO
安心安全の日本が。これからは、天気予報・電気予報・放射能予報の時代に。「東京の明日は北寄りの風晴れ、3マイクロシーベルトとやや高いでしょう。」悪夢なら覚めてくれ。
子どもに水もまともに飲ませられないんじゃ人間の住める街じゃない。東京はもう死んだよ。
乳児を抱えていれば逃げるのは当然。
東京人は関東に大地震が来る前に
半分くらいに分散させたほうが良い。というか、そうしなきゃ駄目。
715 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:52:55.41 ID:K7420ZstO
放射能物質はウヨウヨ漂ってるし、水や食物の基準値とやらはWHOの何倍だし
まともな神経してたら東日本で子供は育てたくないだろ
未だ丸裸の原発から垂れ流しの状態で毎日、放射能ライフとか健康にいいわけない
716 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:52:57.28 ID:bAo1149fO
717 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:53:00.57 ID:fnnUYfdr0
ぶっちゃけ心配しすぎでストレスの方が体に悪い気も。
718 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:53:02.70 ID:VWdE/E82O
>>637 ワンルームは問題ない
住人の一割が学生で大半は下宿生という街だぜ
719 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:53:03.25 ID:+pMuf2Mq0
もう大阪を首都にしようぜ。
720 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:53:11.84 ID:Ymi/aKHn0
これから子供を産むであろう世代の女の子や女性は大丈夫なのかな?
帰ってくるな
迷惑だ
722 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:53:21.15 ID:ng178dqtO
もうちょっと優しく話そうか。
せっかく生きてんだから。
723 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:53:26.45 ID:mD7icV9g0
そりゃまともな判断能力の持ち主で逃げれるなら逃げるわな
724 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:53:28.38 ID:YNlP5NQM0
725 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:53:34.59 ID:iKiirGKG0
* ノ(⌒Y⌒) °
+ γ⌒´.(⌒*☆*⌒)
// "'⌒(__人__)~)
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (= )` ´( =)i/
>>615 北海道にようこそ
。 | (__人_) |
⌒) \ `ー' / °
*⌒) (二二 二.つ * (⌒Y⌒)
__)~(⌒Y⌒) | / + .(⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
(⌒*☆*⌒) | / (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)`Y⌒)__)~
(__(⌒Y⌒) ヽ ヽ / (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~*☆*⌒)
728 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:53:42.03 ID:7ItR18ON0
水の中にプルトリウムが含まれているのかな?
どう思いますか?
729 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:53:47.02 ID:6VEJSZXM0
>>567 どこの会社なの?
社名を出すのに差し支えがあるなら
業種と売上高、社員数等の規模だけでも教えて。
731 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:53:54.22 ID:4zGx4Uk80
流言でガキをさらうとは
卑劣な蛮族だな
>>672 まぁそうなんだろうけど、元々流木に捕まって生活してるような人間が
逃げたところで緩やかに沈んでいくだけじゃないの?逃げた先でナマポ申請するかもしれんがw
733 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:54:01.12 ID:NzncWMJ+0
【東日本大震災】 「副首都構想」のベストポジションは伊丹空港だ!
「副首都構想」。最近はあまり聞きなれない言葉だが、知る人ぞ知る考え方で、
文字通り東京に代わる首都機能を持つ都市を造ろうという意味だ。
想定されている場所は、大阪・兵庫の伊丹空港。話はこれまでは「出ては消え」の連続で
前に進まなかったが、今回の東日本大震災を契機に、現実性を持った議論が展開されていく可能性も出てきた。
2万人以上の死者・行方不明者を出した今回の東日本大震災。震源地から500キロ以上も
距離の離れた東京都内でも発生時には一時的にパニックになったほどだ。
ただ、政治、経済などに関しての首都機能はマヒしていないものの、首都圏やその周辺を
震源とする地震が起きることがあれば…。もしもの時の備えとしての「副首都構想」だが、
再び注目されるきっかけとなるかもしれない。
伊丹空港の場所は、大阪市中心部にも10キロほどで距離も近く、JR新大阪駅、
神戸空港とも近く、関西国際空港と交通手段が確保しやすい。さらに、大阪には大企業の支社も多く、
各国の領事館もある。神戸、京都も隣接し経済圏としての規模も大きく、さらに東京との距離が離れているために、
同時に被害に遭う可能性が少ないなど利点も多い。
「関西国際空港ができる以前から、伊丹空港を副首都にしてはどうかという案はあったようです。
時々、話が出てはすぐに消えるという繰り返しで、今もって進展する気配はなさそうなので、
あまり信じている人はいないのでは」と、地元住民が言う。
伊丹空港という好立地は、利用客からの需要も高く、不人気な関空とは逆に相変わらず利用客は多い。
もちろん、そんな状況で、副首都建設などできやしない。
「大阪府は、太田知事、橋下知事と続けて関空―伊丹の一元化を打ち出してはいますが、
兵庫県は伊丹廃止を反対していました。もちろん、首都機能の代わりなので大阪だけではできませんし、
総建設費用も5兆円以上という規模になるとされています。民間も反対しているようだし、国も財源不足なのは明らかなので…」
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20110324-7047/1.htm >>2以降へ続く
734 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:54:02.27 ID:hAdJCkS90
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくり遷都先考えていってね!!!<
,、 ,. ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ r、 __
__', ( l !. ..,,_ ,-, i‐rr´ヽ,r'`rr‐i ,-, _,,.. .! l ノ,'__,r' ノ
¬‐ ニ,ー ,' '‐,| ┘ ー´ ,r'ー └ |, ‐' ', ー,ニ ‐¬― ''"
,r' ¨¨ `< ´ ̄  ̄` フ´ ¨¨ ヽ
i .,,_ ,、 ..,, i i ,,.. ,、 _,,、 i
! ⌒i ,r' `゙ `、l レ´ ゙´ ヽ i⌒ !
ヘy、 !テ> ;.ir.f ;' '; f.ri.; <テ! 、y/
||` `~ __i` i i ´ ~´ ´||
j!‐,_ ´゙ー' ;' '; 'ー''` _,‐!j
,r'三 '= ..,,_ ¬' .-< >-.`¬ _,,.. =' 三ヽ
.´‐=、゙ヘケ ,  ̄ i、ヘ; ;ヘ、i  ̄ , ケベ、=‐`、
735 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:54:06.65 ID:Io63GuBF0
トンキーン土人はその場を死守しろ!
トンキーンが倒れたら日本も終わりなんだろ?
なら責任もって死ぬまで守れ!!
西日本にお前ら土人を受け入れるスペースは無い。
こんな状態で未だに政府信じてるってのもアレだしな
まぁ逃げられるやつは逃げたら良い
その方が多少はストレスも緩和されていいだろ
737 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:54:11.23 ID:Nkbv5vKF0
東京電力と政府
↑
こいつらなんなの?直ちに米軍かなんか呼べ!
738 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:54:17.74 ID:+xm4nLub0
親の「大丈夫大丈夫ぅ」的お気楽メンタリティのせいで
将来に大きなリスクを背負う子どもはもう、
ただただ運が悪かったと思って諦めるしかない。
739 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:54:21.53 ID:X5zZLza80
>>19 枝野の言葉を信じるな!枝野のデマにだまされるな
これから子供作る人も水には気をつけろよw
小さい子連れはこの際疎開した方がいいよ。
東京には今やその人口を養えるインフラがないし、
東京から疎開して気持ちが安心できるだけでも大分違うだろう。
つうか放射線云々はさておき、夏場冷房使えなかったら
小さい子は命に関わる場合もあるんだから東京ににしがみつく必要もないだろう。
742 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:54:35.64 ID:ggLcmqY30
関西出身で東京来たが、関東で家買わなくてマジで良かったわ
743 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:54:37.94 ID:VCU6xfx70
水道水は毎日必ず利用するからなぁ。
トイレ、風呂、洗面台…
744 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:54:42.75 ID:bWw4q0e+0
風向きなんて科学の力で操作できるだろ
巨大風車でも作れ矢
745 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:54:49.38 ID:WYOc7FP60
>>416 ぜってー
ちげえよ
じゃね?
じゃん
マジで?
うざい
標準語w
>>670 風向きって何時も一緒なんだよ、おれも今回知った
747 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:54:56.83 ID:wE78fxZUO
西へ向かうぞニンニキニキニキニン
東京には人が集まりすぎたんだよな
749 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:55:01.85 ID:GwKRSAbv0
本気で放射能怖いなら一生関東にはこれないな、なんだよ一週間って。
750 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:55:05.18 ID:79xT4CNy0
やっぱトンキンって言われると腹立つみたいだなwwwwwwwwww
トンキン避難してきたら石ぶつけてやんよwwwwwwwww
751 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:55:11.71 ID:wd8oYGBP0
福岡がいいぞ。言葉のベースも標準語だからとっつきやすい。
関西〜中国は言葉がきっつい。
>>717 そっちの方が悪そう
先の事なんてわからないし
753 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:55:29.72 ID:0NL5wzoO0
関西 一軒家で普段まったく使ってない部屋6-8畳が5部屋あって
受け入れてもいいと思ってるが、いかんせん東北関東にツテがない
754 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:55:32.70 ID:ahmW4YUhO
カリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウム
カリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウム
カリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウムカリウム
今迄増えてた東京の人口はこれから激減するかも
大学とかも首都圏にあるのは軒並み敬遠されるかな
更に言えば遷都も十分あり得る
756 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:55:40.30 ID:sF2erBA/0
味噌汁もカップラーメンもスープも水使うしな
島根都や鳥取都が現実的になってまいりました
台風が関東直撃したら、西日本も放射性物質まみれになるんだけどね。
759 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:55:50.43 ID:+FwywFctO
東京人多いからいっそのこともっとどっか消えてくれ
760 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:55:56.43 ID:yKMM0f09O
>>711 サンクス、気をつけるわ
茶がダメなら引き止めたい客には何飲ませるんだろうな
761 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:00.92 ID:7ItR18ON0
西日本で避難するなら
名古屋、福岡で決まりかな?
それ以外は何処だろうね?
762 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:01.63 ID:tnAobgVV0
ほれほれ逃げろ〜♪
763 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:01.32 ID:X8Qb5hfLO
まあ、東京なんて400年前に愛知県民が作っただけの都市だからな。
そうこだわらなくてもいいのかも。
765 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:11.29 ID:iIZxQ/PyO
金持ちなんだろうな
766 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:13.10 ID:05XrjPPY0
トンキンざまぁw
767 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:20.38 ID:yZ8M2+Ty0
福島原発が一向に終息しないし、より悪化の傾向になっている現状では
東京脱出は止まらないだろう
このまま微量でも放射能を出し続けると雨の度に高濃度の水が
上水道に流れ込みこれが体内に蓄積されるから幼児を抱える家庭は
死活問題。また一度汚染された土地はそう簡単に浄化しない
東京マジで終わったな
768 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:21.07 ID:NzncWMJ+0
このように関係者も言う。一方で、両空港を所管する国土交通省は早ければ2012年度にも2つの空港を統合し、
事業会社として民間に売却する案を出している。このように国と地方はバラバラ。
しかも、民間からの需要が高いために、実現はそれほど簡単ではないようだ。
だが、こうした閉塞感を打ち破るべく、超党派の議員団「危機管理都市(NEMIC)推進議員連盟」が結成されている。
主要メンバーには、民主党の菅直人首相、鳩山由紀夫前首相、自民党の安倍晋三元首相、
谷垣禎一総裁、みんなの党の渡辺喜美代表、国民新党の亀井静香代表らそうそうたる面々が名を連ねている。
直近の問題として、被災者支援、復興がのしかかるのだが、「副首都構想」なる概念を今後は真剣に議論する、
きっかけになるのかもしれない。
769 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:23.22 ID:w5WDQpaO0
>>674 ぶぶ漬けって茶漬け出されるらしい。
関東の風習だと出されたものは有難く頂くと言う習慣なんで、「そうですか。有難く頂きます。」
とやると、京都の人は「死ねや!野蛮人!」と成るらしい。
文化摩擦は同じ国でもあるみたいだw
770 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:28.95 ID:Nkbv5vKF0
放射能の雲がさ、なんだか知らんが、富士山とアルプス山脈で遮断されてムカつくぜ!
放射能の雲がさ、なんだか知らんが、富士山とアルプス山脈で遮断されてムカつくぜ!
放射能の雲がさ、なんだか知らんが、富士山とアルプス山脈で遮断されてムカつくぜ!
放射能の雲がさ、なんだか知らんが、富士山とアルプス山脈で遮断されてムカつくぜ!
放射能の雲がさ、なんだか知らんが、富士山とアルプス山脈で遮断されてムカつくぜ!
放射能の雲がさ、なんだか知らんが、富士山とアルプス山脈で遮断されてムカつくぜ!
放射能の雲がさ、なんだか知らんが、富士山とアルプス山脈で遮断されてムカつくぜ!
放射能の雲がさ、なんだか知らんが、富士山とアルプス山脈で遮断されてムカつくぜ!
放射能の雲がさ、なんだか知らんが、富士山とアルプス山脈で遮断されてムカつくぜ!
771 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:33.29 ID:HxSTBe6N0
水だけじゃないからなw
子供が遊びでドロンコになったら、そのドロの中には、恐ろしい量の放射性物質w
雨にずぶ濡れになったら、その中にも恐ろしい量の放射性物質w
洗濯物を外に干してたら、びっくらするほどの放射性物質がつく
食べ物や牛乳飲ませたら、その中にも放射性物質 w
こんなところで小さい子供育てられるわけないじゃんw
しかも、何ヶ月つづくかわかんないんだぜ?
放射能だらけだけど東京は安全です。東京にいるやつは一生東京から出るな。
安全だから絶対!騒ぎ過ぎだって。
773 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:47.55 ID:fv/UzqMk0
海外ですら微量に検出されるのに国内で無傷と考えると甘いんじゃないの?
どこで被害を受けるかの選択じゃないかな
>>699 戻ってくるななんていわないけど、暗黒面に落ちてるよ。しっかりしないと。
まあ、名古屋か大阪か神戸か京都か福岡の都市圏に逃げるのが結局いいんだろうね
住居も職もあるもんね…
775 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:55.93 ID:+xm4nLub0
これまで「安心」「安全」「高付加価値」の世界で生きてきたのに、突然、
「ただちに健康に影響が出るレベルじゃないからダイジョウブ」
「放射性物質が微量ついていても食べ続けなければダイジョウブ」
「放射性物質がわずかに含まれていても飲み続けなければダイジョウブ」
「煙が出ている原因は分かりませんが、ダイジョウブ」みたいな
低レベルな生存できるかどうかみたいな社会になりゃ、そりゃ混乱するさ。
776 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:56:58.16 ID:AhP3PN5b0
だ駄目だ、ここにいちゃ駄目だ!光と、人の命が溶けて行く… あ‥あれは憎しみの光だーッ!
田舎行って数十ベクレルの水道水は避けられるかもしれんけどね
たしかに
そのかわりスーパーの店頭は数万ベクレルの肉野菜しか置いてないかも・・・
で、そのころ都会人は0ベクレルのミネラル水を飲みつつ
0ベクレルの肉と野菜を選んでパクパクと楽しむのであった
780 :
煮沸は意味なし。:2011/03/25(金) 00:57:11.65 ID:ASbNCIUp0
1週間様子を見るとか情弱だな。半年様子をみなければならない。
782 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:57:13.39 ID:5xcX4feh0
>>704 せ、せやなぁ。 そら困るわ。 関東の皆さん、シーベルトはシートベルト
よりも安全でっせ。 関西にはあほとKとBしかいてまへんで。 大阪には
来んといてや。
784 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:57:15.68 ID:VUW0hv45O
>>733 副首都w
「陪都」という言葉を知らない馬鹿が書いた文章w
つーか水がダメって事はすなわち全てがダメって事だからな
九州も今年の夏は原発止まってるからほぼ停電確実のようだし、四国か関西がいいかもな。
四国は夏は渇水で断水になるけどなw
787 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:57:22.35 ID:onjypjvM0
避難できる人は避難すればいいよ。
無駄になると思うけど後悔しないように。
>>642 大阪人は過干渉なんだよな
それが良い時と悪い時がある
関西で暮らすコツは一つだけ
いつでも鞄にあめちゃんを入れておくこと
何かあったら黙ってはいって飴を渡しあうことだけ
人の話は半分ぐらい聞いて好き勝手な事を話して人におせっかいして
適当なところで飴渡せば明日から友達になるんだよw
スーパーで知らない人になれなれしく話しかけても全然おkだからさ
大阪市内も不景気でマンション空き室だらけ
避難してくるなら早い方がいいんじゃない
そのうち家賃高騰するかもしれんし
790 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:57:35.83 ID:lNAbIk/z0
チェルノブイリも酷かったが、あの時の救いの要素は
東京ほど人口が密集していない土地だった点と
それが共産国下で起こった点
しかし今回のはマジで酷い
下手したらいろんな意味で日本の半分が壊滅するレベル
しかもメディアや会見ではヨウ素、セシウムで茶を濁してるが
実際はプルトニウムやウランとか最強クラスの物質を隠してる臭い
東電のアホと政府とではどういった密約があるのだろう・・・?
チェルノブイリの経験を生かして一刻も早く廃炉、石棺の流れに持って行けよカス
791 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:57:38.35 ID:Ue/TQ7Qd0
避難できるのなんてホントごく一部だよな
大半の人間が東京を離れるわけにはいかずに残って仕事をしてる
俺だって会社に「放射能が怖いんで1週間くらい休みます」なんて言えん
792 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:57:40.59 ID:tJy3TOXNO
今後の復興や西に虎視眈々と日本を狙うバカタレ国家達を考えると、まだ子供を作れる可能性がある40才以下の男女はすべからく西日本に避難すべき。
ここで人口の4割が放射能汚染されては日本は息の根を止められてしまう。
バ菅とその一味の反日行動の歴史を見れば日本の国力を削ぐために放射能に関して東日本からの避難勧告をわざと出していない可能性がある。
被災地放置プレー+放射能汚染で国力を激減させれるからな。
こういうのがどんどん居なくなってくれると計画停電やらなくて済む確率が上がる。
さらに、この手の神経質なバカは俺の商売には迷惑なタイプの顧客なのでいないほうがありがたい。
794 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:57:50.50 ID:bWw4q0e+0
年寄りには対して影響ないだろ
795 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:57:51.95 ID:VCU6xfx70
とにかくバカ正直に放射能を浴びる必要は無い
台風の日に外に出て行くようなモノ。嵐が過ぎ去るまで避難は正解
>>702 そんなもん出た事ないぞw
時にはこっちから催促するのにw
ほんと逃げれる奴から逃げろと、どんどん推奨すべきだよな。
今年の都心は夏場の電力不足と水不足やばいだろ。
今台湾に逃げている俺に質問ある?
799 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:57:57.09 ID:8JjqE2T30
>>724 ネタじゃないの? 本当に最臨界なんてあり得るの。危険厨だか、さすがに信じられない。
800 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:58:06.87 ID:SwFWO8n+O
西日本に逃げても辛いぞ
止めはしないが扱いは
部落≧在日>汚染民だから差別や迫害を受けるのは覚悟しとけ
801 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:58:16.85 ID:rWDO57iq0
何を食ったらいいのか分からない
地元産しか信用できん!それも近所産
>>704 アホかw
橋毛が関ヶ原で関所すでに、設けてる事知らんのw?
とりあえず妊婦、乳児、
妊娠してるかも、、、
という人は疎開すべきだと思う
804 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:58:24.52 ID:XbOSdEtUO
ピカが移るからくんなよ
東北の被災者は大歓迎だけどトンキン人だけはお断り
806 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:58:29.75 ID:YytKofIh0
そりゃ宛てがある奴は逃げてもいいんじゃないの
807 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:58:34.87 ID:w5WDQpaO0
>>711 現在はお茶かぁ。京番茶出されたら、
「市ねや!ゴラアアアアアアアアア!!」と言われているのと一緒?w
嫁と子供だけとか甘ったれたこと言ってんな。
家族そろって、さっさと西へ逃げろよ。
地方出身者はドンドン東京からいなくなれ。
東北出身者は、まぁ残るのも仕方ないですが。
>>643 あほやな フレンドリーすぎるくらいやで
プライバシーが・・いうなら他所がええけど
810 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:58:50.73 ID:bAo1149fO
>>774 放射能が怖くて東京から家も仕事も捨てて逃げるんなら名古屋は中途半端
もっと西へ
811 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:59:00.87 ID:w4AQ57W40
>>643 東京の人が馴染みやすいのは、福岡>神戸=広島>京都>大阪の順のように感じる。
やっぱり、福岡(博多)が一番馴染みやすいと思う。交通至便で、東京に住んでいた人でも不便を感じにくい。
家賃の安い場所も、かなりの高級住宅地もある。都会と自然の両方があり、人情も飯も最高。美人も多いしw
>>704 そう、つまり大阪の東京化だよね
そこで暮らす人間にとっては首都化が必ずしもいい方向に行くとは限らない
これ、20年後は東京は名目上の首都になってるかもな
現在の地方都市みたいな街で、一番栄えてるのが大阪・福岡あたりになんのかな
もしかしたら大都会岡山がネタではなくなるかもしれん
814 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:59:10.51 ID:yEuZeMfa0
>>674 ちなみに人のうちに遊びに言って
ごゆっくりどうぞって言われると
はよ帰れってサインらしいぞw
815 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:59:13.09 ID:vufhEgEjO
和歌山は安全?
>>478 知り合いから頼まれて。とうきょうに送ってるんだよ
817 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:59:36.02 ID:PZiNuEdvO
知識があるから防衛する。普通だと思う。水俣病、イタイイタイ病、いずれも水質汚染。作業員が被爆した。水は雨、風で水道局尋ねる。電気はフルに使えない。悪いけど関東住んでたら東北まで気配りの余裕ないよ
818 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:59:40.56 ID:HUM7JFOPO
そうやってJRを儲けさせてどうするんだよ。
騒ぎすぎなんだよ!
>>704 とりあえず東電社員がどうやって関電社員をやりこむのか見ものだな。
820 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:59:45.15 ID:ASbNCIUp0
上水道で立ちションの方が遥かにマシ。
下手したらマーム死体水の方がマシかもしれん。
821 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:59:45.32 ID:I3gjfQJU0
貧乏人に海老蔵スタイルは無理。
10年後影響出たら、水俣やヒ素ミルクみたいに我が子を盾に東電と戦えばいいだけ。
その時はオズラも生テレビで土下座してくれるかもな。
822 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:59:45.32 ID:7ItR18ON0
バカカンは最初の初動で間違ったことをしていたよな。
あの時は原発に行くのではなくて、
現場関係者に事態の終息させるべきだったよね?
情報が入っていなかったのかな?
>>792 俺も行きたいけど、金がないし頼れる人もいないんだよな。
823 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:59:55.88 ID:Tb95enOL0
ここまでくるとうぜええ
東京は世界一の都市だったのに・・・
被災された方、
東京で不自由な生活を余儀なくされている方
どんどん西へ来てください。待ってます。
827 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:00:10.88 ID:tDWctMBUO
まだ2週間しか経ってないのにこの有り様
夏になれば計画停電で電気が切れた蒸し風呂の部屋でミネラルウォーターの残り本数を数えながら泣き叫ぶ我が子をあやすことに…
赤ん坊子連れの家族は早めに西日本に逃げたほうがいいよ
Googleの移転もデマだったなw
どこまで必死なんだよww
829 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:00:12.12 ID:xSKYTWo70
俺はもう50年生きたからしんでもいいけど子供が被爆するのは耐えられん
なんじゃこりゃ?
里帰りしてるだけじゃん。
すぐ戻ってくる予定らしいし。
831 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:00:29.68 ID:TdJECWTGO
東国からの難民(トンキン人以外)は歓迎するお( ^ω^)
832 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:00:30.04 ID:+unEWbEW0
避難出来たんならもっと早くしておけば良いのに
もうだいぶ拡散してるよ
833 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:00:33.00 ID:AhP3PN5b0
大阪人共覚悟するがよい
これからおまいらが鼻持ちならない高慢ちきな
似非関東人が大挙して押し寄せるぞ
わーっはっはっははははぁ!
834 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:00:38.21 ID:bWw4q0e+0
福島県民ですら20キロ以上逃げてないのに
東京電力と良いトーキョーってあれだな
どうせ西にいくなら、ジャパネットたかたの本社のあるところがいいんじゃないの?
活気のある街だって言ってたし。 あ、博多か。
たしか、たかたと同じビルに入ってるのが、 Level 5 ・・・ ちょっと笑えないか。
兎に角、少しでも離れることだね
837 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:00:46.59 ID:oLavLozs0
長者番付け出てるような人の居場所教えて。
ヘンタイ番付じゃないよ。
838 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:00:48.08 ID:VCU6xfx70
>>786 四国の渇水も実際断水になるのは毎年、極一部の集落くらいだからなぁ・・・。
>>1 絶賛引き篭もり厨
__________
:::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
:::::/:::::::;;;-‐‐''"´ |:::|
::::|:::::::| ::: 。 |:::|
:::::|::::/::: ─ ─ ヽ:|
::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
:::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
:::: | ::::::: (__人_) | ・・・
:::::ヽ ::::. `⌒´ /
::ヽ_ _/
:::::/ l  ̄ ̄lヽ
:::::|-|/l⌒l⌒l-|
:::::\二、_)二ノ _____________
:::::||| |:| |
/`ー(⌒)(⌒)
841 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:01:00.87 ID:qcsUT2oK0
大騒ぎして逃げ回るのがあほになるか、正しく判断できた者になるか
おまえら、人生の分かれ目だぞ
>>57 関西が被曝して避難せなあかんようなったら
同じ事言うたるさかい憶えとれや
関西の恥晒しが
名古屋が難民だらけになるのはヤダ
845 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:01:11.95 ID:cQtgizTkO
>>792の一言一句に心の底から同意!
誰かコピペしてあげて。
846 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:01:17.66 ID:O/5WNafs0
>>786 四国は水利権の調整がgdgdなだけで水源そのものは足りてるんだよw
ぶっちゃけ放射能抜きにしても、夏の電力需要増大で関東は混乱する
逃げられるなら今のうちだねw交通機関止まってからでは遅いよw
>>773 西でも被害は受けるかもしれない
でも距離が離れれば、離れるほどリスクは低くなる
縦、横、高さで3乗で放射性物質が減衰する
850 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:01:34.53 ID:Nazaz2t1O
大阪は治安が悪いし…
岡山の時代がキター
851 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:01:38.55 ID:9U7xbJW/O
>>751 うそは、いかんとよ。
充分なまっと〜とばい。
博多弁は。
それに、住むところとか、そげんなかろ〜が。
よかとこは、ほとんど人が住んどう〜し。
仕事もそげんなかし、実はかなり閉鎖的やしwww
京都より住みにくい場所やなかっちゃか?
852 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:01:46.78 ID:yEuZeMfa0
853 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:02:02.31 ID:C5z+oCXi0
茨城在住していて、めっさ節電しているのに今月の東電からの料金
料金メーターが壊れているという理由で先月と同じ8000円とられた
まじありえねぇ
原発被害からも逃げていねぇの似
しかも謝罪なしとは・・・
854 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:02:02.56 ID:urczAO410
バカ女と子供来るな
関東で素直に被曝してろ
迷惑すぎる
ミズウマ状態か
全然笑えないけど…
ギャアギャア騒いでパニクって逃げるのはアホかもしれんが
嫁さんと子供だけでも、西日本の実家に帰らせるのは
全くアホではない、正しい判断だよ
仕事がある人間だけ残るのが良い
857 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:02:14.89 ID:TajihNsj0
>>524 戦時中は旦那と嫁が東京に残って子供を疎開させた。
もう子供いらないんならそれでも可
もう少し子供がほしいとか
まだ子供が小さければ嫁つきで逃がさないとな
戦時中なんてオーバーに聞こえるかもしれんが
間違いなく今は有事だからね
上町断層へようこそ!
>>800 難民が最下層になるのはどの国でもどの文化圏でも仕方が無い事だ。
860 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:02:26.17 ID:PIp5XekW0
>>704 ちょっとタイミングが難しいな
事故がこのレベルで収まれば、大阪でマンション建てれば儲かるが、
末期的事故になったら、今の東京レベル以上になる
そうなると、マンションはダメで借金だけ残る
でもさ、マジでメルトダウンで爆発の可能性もまだあるわけで
そうなったら本当に大阪に遷都とかあるかも知れないねw
>>835 たかたの本社は長崎県だぜコールセンターが福岡
864 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:02:47.61 ID:fv/UzqMk0
真面目な話、人も物も放射物質付きでいっちゃうけどきにせんといて
865 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:02:53.29 ID:fRL67umI0
>>840 もう総理からしてヤバイじゃねえか
想像を絶する報告受けたんじゃね
867 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:03:04.88 ID:YwrIYx5S0
>>835 ジャパネットって本社を薬院に移してたのか!
田舎の自社放送できる施設が本社かと思ってたよ。
レベル5と一緒なら立地条件はかなりいいな
868 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:03:05.03 ID:vufhEgEjO
和歌山は原発ないと思った
869 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:03:07.71 ID:kR5/hcTkO
>>579 家庭用の蒸留水器あるよ。
大きさはポットくらい。
純水くん とか ディディミ で検索してみれ。
870 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:03:15.33 ID:o1czr2Pc0
リッツカールトン大阪がずっと満室・・・スゲー
避難してくれる方が買いだめされるよりかは遥かにマシ
最大の被害者の東北人は財産すら流されて身動きが取れない人が大半なのに
まったくこいつらときたら
>>670 まちがいなく汚染するで関西も
でも関東とは汚染の桁が違う
関東は石棺できてからの話や
874 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:03:31.57 ID:maKQyLDC0
この期に及んでまだ北海道は外国な感じw
875 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:03:31.71 ID:JwCUdhUy0
でも大余震あったり、原発爆発とかしたらまじで関東終わるな。
その時になったら移動なんてできないから今のうち関西以西
で暮らせる人は行った方が賢いと思う。
876 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:03:37.02 ID:gRKqCw7GO
>>844 静岡まで行ってるし名古屋もそのうち難民でなく放射性物質が届くわ
878 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:03:39.59 ID:WtBg5oOL0
>>788 それ苦手w
脱23区したとはいえ、両親ともジジババのそのまたジジババ時代からの江戸っ子だ
爺ちゃんが言うには、昔の東京人は、
あまり周囲を気にしないのが礼儀だったんだってさ
挨拶代わりに『どちらまで?』なんてのは、あまり良いことじゃなかったらしい
自分の両親も、今でも少なからずそういうところはある
別に冷たいとか薄情な人達じゃないんだけどね
879 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:03:51.15 ID:RiLhrimR0
マジアホ。未だに福島にいるし
880 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:03:51.92 ID:VCU6xfx70
>>862 そうさなぁ・・・って大阪あたりで全部受け入れてくれると信じてるww
881 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:03:52.39 ID:yZ8M2+Ty0
トンキン人が一気に大阪に来ると大阪がトンキンになってしまう
882 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:04:00.41 ID:POGFDBr00
大阪は住む場所選ばないと、自販機で物買ってるだけで
後ろからいきなり金属バットで殴られて、財布取られるから注意しろよ
裏日本でも北陸はダメ、福井という危険地帯がある。
中国朝鮮からも何やら飛んでくるけど山陰まで逃げるように。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:04:02.83 ID:CBg91JUH0
岩手や青森は十分安全なのに、どうして西へ?
885 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:04:07.12 ID:yEuZeMfa0
まだだ まだだよ ブリタでがんばるよw
東京の人に大阪は耐えられないでしょw
すぐに発狂するお
887 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:04:18.83 ID:rErQK5rK0
このまま行くと、日本が東西に分かれて内乱になるな。
現代の関ヶ原の戦いが始まる
関西人はヘタレばっかたからすぐ降伏するだろう
>>811俺は東京出身で大阪転勤経験あるが
東京出身者は、実は、大阪に馴染める
やはり
都会ってとこが大きい
逆に
大阪出身者が東大早稲田に進学して、そのまま東京に住んでるだろ
889 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:04:26.48 ID:oAIXpVYs0
>>94 >>子供手当てで高飛びかい
>>旦那は見殺し
>>いい身分だね
へぇへぇ、アンタの代わりはいくらでもいるからね。
まぁ元気で暮らしててよ
890 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:04:29.39 ID:+xm4nLub0
子供は宝やで
自分の子供はな
なんで名古屋っていう選択肢がないの?名古屋でええやろ無理して遠くまでこんでいいよ
893 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:04:37.17 ID:HlSSSVTO0
もうあの津波の映像見たら、大事に決まってるんだから、
5月の連休を今日から 2週間としますとかすれば良かったんだよ
,,-―--、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ
// ・ ー- ミ、
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l ノ´⌒ヽ,
.| (.・ ) | γ⌒´ ヽ,
| (⌒ ー' ヽ | // ⌒""⌒\ )
. l ヾ } i / (・ )` ´( ・) i/
. ヽ } !゙ (__人_) |
ヽ ノ | |┬{ |
> 〈 \ `ー' /
/ ヽ / \
___________∧__
/ \
895 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:04:42.00 ID:hFp7wg6tO
普通の人ならいいけど暗黙のルールに従わない新参者は来るなって思う。これ以上街に運転マナーや生活マナーの悪いのが増えても困る。
897 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:04:46.64 ID:4zGx4Uk80
>>856 そのうち夫は浮気をし、ガキは関西弁を喋りだす
そんな未来が見える
898 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:04:49.72 ID:w5WDQpaO0
逆に考えるんだ。風俗はこんな時期誰も遊ばない。
嫁と子供は里帰り。
後はわかるな?
>>1 子供手当はミネラルウオーターで食事に使われてたとはな
もっと有効なとこに国の援助向けるべき
902 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:02.79 ID:7ItR18ON0
>>878 どちらまで行くんですか?
よく考えたら
西日本よりも北海道へ避難するという方法もあるな。
札幌へ避難するのはどうなんだろうね?
903 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:03.69 ID:qfibSvRx0
>>847 脱出組が増えて人口減れば電力需要も減って混乱も縮小するんじゃね?
>>717 だから西に逃げるんじゃん。
ストレスの元は原発なんだから、離れたらすっきりだよ。
余震がないというだけでもずいぶん違う。
906 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:16.13 ID:WNQmOyYa0
福岡へようこそ
907 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:18.60 ID:K1g7Y9Tm0
>>815 東南海・南海地震のダブルパンチが来れば壊滅する
908 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:18.67 ID:fv/UzqMk0
>>873 関東はこれからかもしれないけど、この程度の数値で逃げ出す人達だから
関西でこの程度出てもすぐに逃げ出すよ。
まともな数にいれるかどうかは微妙じゃないかな。
909 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:20.19 ID:7FWWKc+70
>>143 富士川から西が西日本東が東日本かな
個人的には愛知岐阜福井から西のイメージだけど
ここまで、危機管理ができていない民主党政権、国民新党と社民党も当然、同罪です。
過半数の人々が、自分たちの運命を委ねて投票した。
そーんな人たちは、覚悟できていると思うけど、「民主党は、止めておけ。」と言っていた俺は、
未練でしょうか?納得えきない。
民主党支持者のひとたち、投票して自分の運命を委ねた人たちは、自分たちの運命を受け入れてください。
私は、納得できないから、この政府を叩き潰します。私のことを恨まないでくださいね。
「お前のために、俺たちは死ぬことができなかった。」と
もし遠距離カップルとかで被曝してる人と全くしてない人が肉体関係持ったら何か影響ある?
914 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:37.15 ID:tCQX6KzD0
どの原発からも遠くて、放射線物質を含む雨が降る可能性も少ない県があるよ。
毎年のように渇水するけど避難してこないか?
915 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:39.89 ID:mD7icV9g0
>>892 東海地震の心配もあるし逃げるならもっと西
916 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:41.35 ID:PIkJC6pk0
いっとくが、西日本は中国からの硫酸塩エアロゾルが高濃度で
飛来してるから、けっして安全とはいえんぞ。
>>893 この有事だからいくらでも長期休む言い訳は出来るからね。
ただ会社は辞めることになるかもしれないがw
919 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:49.29 ID:wd8oYGBP0
大阪福島区マンション空きまくりやで
920 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:54.01 ID:GI62UHQzO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。
半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。
この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。
生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
921 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:56.64 ID:bAo1149fO
>>857 で、父ちゃんは体調崩して倒れ余命3ヶ月とかだったら泣ける
生き残れ父親達・・・
922 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:57.34 ID:xEXVlGnY0
乳児と言われてんのに・・・
まあ屋内退避指示しといて、後から屋内退避が続行可能か調べてるようなブタは信用できんかw
923 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:05:59.17 ID:e+3S3vCh0
924 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:06:03.14 ID:Tb95enOL0
>>886 うん。
大阪ならまだ京都でぶぶ漬け食わされるほうがマシ。
925 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:06:06.01 ID:Eyms83Li0
なぜ竹島にいかない?
敦賀も古いらしいからな。
大阪だとまだ不安か。
927 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:06:08.52 ID:ilTil2Pv0
キャバ嬢達も西へ移動しているのかとスレ開けた俺は一体?
山陰とか四国が穴場
929 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:06:18.57 ID:2Ni3is0k0
節電や買い占めも減るんだからドンドン行けよ
930 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:06:21.09 ID:0NL5wzoO0
931 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:06:25.56 ID:VCU6xfx70
>>887 なんか「東京なんてほとんど地方出身者ばかり、買占めとか逃げ出したりしてるのは地方の奴ら」
って自称江戸っこが言ってたが、もしそうなら別に戦争とか起こらないんじゃないの。
地方の奴らは東京なんかどうでもいいんだろうしさ…
福岡に避難するのは構わないけど、職無く金が尽きた本物の「難民」が
長期的に大量に街に溢れるのは正直困るな…
まあ覚悟はしとく
鹿児島も水売り切れ
関東圏送ってるのがほとんどらしいが
935 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:06:46.97 ID:G0Y/yLAL0
>>605 今関東の人は心理学で言うところの
正常性バイアス、多数派同調バイアスによって
危険なものを危険と認識しない状態になっている。
むしろ、自分が不安に思っている点をついてくる人を
攻撃して排除し、このままでも安全なんだと思い込もうと
している状態。
こうなるともう手遅れになるまで気が付かない。
水や野菜に気をつけてもきりがないからとわざわざ
茨城県産野菜の特売セール品をあえて買ったりする
行動に出る。
放射能甘く見過ぎ。そのツケは十数年後に出るが
すぐにはわからないから理解させることは不可能。
自分と家族の身だけ守るのが精一杯でいいと思う。
逃げても仕事無かったら生活できんしなぁ…
あぁ、一つだけ提案する。
現与党は最後まで東京で指揮をとれ。
殿を務めろよ。
てか、西もいいが、北に逃げるって言う手もあるんじゃないのか?
北海道は交通の便は悪いだろうが、良い意味で広く土地があって安全に見えるが。
938 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:06:57.07 ID:1876WmB20
>お水までも…
水商売の女までも…って意味だと思った
939 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:06:59.66 ID:k/uHfD8YO
大阪のホテルは満員!
940 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:07:01.50 ID:YNlP5NQM0
799 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:57:57.09 ID:8JjqE2T30
>>724 ネタじゃないの? 本当に最臨界なんてあり得るの。危険厨だか、さすがに信じられない。
俺も嘘と思いたいww
941 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:07:02.48 ID:RpwlRL1U0
水の摂取制限解除されたよ。
パニック起こしすぎ。
942 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:07:13.59 ID:eueF7AQ80
フォッサマグナが日本を分断しそうだな
>>25 胴衣
100%実施は無理でも、政府自ら推奨すべきだよな>子供を西に避難
就学前の子供は学校も関係ないし年齢的にも絶対避難させて欲しい
944 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:07:22.83 ID:tqePLssW0
西成に来い
楽しいお
945 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:07:24.07 ID:PZiNuEdvO
東電が派遣の作業員ばかり送り込んでるから避難は正解!つーか何日たってんの?東電
946 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:07:27.06 ID:rWJFvVsDO
>>884 同じ事思った。
今後地震は南下してくるだろうし、自分なら北海道か青森選ぶ。
947 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:07:27.89 ID:rnC3Puye0
948 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:07:29.51 ID:J+xwXzAU0
トンキン人が西へ攻めてくるぞー!
949 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2011/03/25(金) 01:07:29.68 ID:zwA2uY5f0 BE:477036678-2BP(34)
950 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:07:33.31 ID:UunppZqK0
西に親族いるなら迷わず逃げとけ
>>933 受け入れるほど都会でもないだろキャパが足りねえ
952 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:07:56.28 ID:w82ePQsLI
2011/03/24鼻づまりがすごく、目ヤニがでてきて目がかゆい
症状は帰宅難民となる前にはないものだった。
福島原発から253Km
これを機に竹島、尖閣に殖民すべき
ぶっちゃけ一票の格差とかうるさかったし人口分布の再編として考えればいいんじゃね?
確かに関東の人たちからすると
関西の下品なローカル番組は発狂しそうになると思うし
福岡のほうがええかもな
>>884 岩手や青森のインフラで東京を支えられるわけ無い
モノ不足に陥るくらいなら大都市に逃げるのは賢明だよ
北海道は土地は広くても東京人の観光で食ってる構造だしな
957 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:00.30 ID:yEuZeMfa0
>>936 大阪民見たく ナマポに頼っちゃえよw
俺はその壁は最後まで死守する
>>853 それ本当?メーター壊れてるなら基本料金にすべきだよ
苦情入れた方がいいよ
959 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:03.84 ID:wE78fxZUO
瀬戸内は温暖で雨も少ない住みやすい所ですが人間が腐ってます
心が汚染されてしまいますよ
960 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:11.58 ID:WYOc7FP60
新学期になっても皆いないのかしら
962 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:12.66 ID:4QQaAQlnO
>>1 > 「長女には母乳を与えているが、本当に安全なのでしょうか。早く問題が落ち着いてほしい」と話していた。
アウト
牛と同じで体内被曝してると考えて、母乳はアウトだろ!なんで誰も教えないんだ!
>>885 おれも10数年前からブリタつかってるけど
日本仕様になってからはイオン交換樹脂がチョットだけになっちまってるぜ
ヨウ素だけのうちはええけど・・・
964 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:15.71 ID:vufhEgEjO
和歌山もダメかぁ。
じゃやっぱり九州だな
965 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:20.96 ID:XIWCcdy7O
こうゆう逃げる奴が買い占めとかする迷惑極まりないクズ人間
どんどん逃げろクズども
966 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:21.59 ID:sXOb60Q40
山口あたりまで南下するのが一番安全な気がする
968 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:23.32 ID:qcsUT2oK0
>>882 同和 在日人口が首都圏流出が7年続いていたからw
今じゃ何かすれば足が着く昔からの住民
969 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:27.22 ID:jm7ApTlVO
>>475 「シベリアはないよねえwww」とか草生やしてる様な状態じゃないんだけどね
福島の原子炉が弾けたら、関東と東北南部は終わる。
「トンキンプギャー」とか言う余裕すら無い大混乱が、日本全土で始まる。
三千万人以上の避難民を国内だけでどうにかするのは絶対無理だろうよ。
海外集団移住もせざるを得ないよな。
>>909 再臨界したとしても光が駄々漏れるものなのか?裂けたとしても
圧力隔壁があるだろ。
トンキントンキン煽ってる特亜人工作員ウザいよ。
972 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:29.33 ID:5SdGY3yJ0
真の江戸っ子なら福島に避難できるはず
973 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:30.84 ID:Nkbv5vKF0
975 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:36.40 ID:YL3zjhhZ0
>>860 末期的になったら借金なんか踏み倒すだけじゃないの?
自分が建てる側なら関東が奇跡的な回復を見せた場合を心配するけどね。
やる気なら土壌入れ替えでもなんでもやるでしょ。
976 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:08:46.57 ID:+H+LFqLv0
3月24日 大阪市水道局発表
大阪 0.07
許容基準
米国 0.11
ドイツ 0.50
WHO 1.00
WHO 10.00 (緊急)
ま、乳幼児のいる奥さんは大阪に来るしかないでしょう。
>>621 あのね。
ミネラルウォーターなんて売ってない。
風呂もインフラが復旧してやっと入れるようになったのよ。
ガソリンも買うのに半日かかるよ。こちらまで回ってこない。
首都圏の人がもっと落ち着いてくれたらいいんだけどね。
おまえ「不安」に簡単に踊らされるから、気をつけろよ。
>>917 山口組の893さん達は村山に止められた自衛隊が着く前に
被災者の救助をやってくれてたんやで
そういえば札幌も都市だよね
そっちには行かないの?
計画停電もないし風向きからすると関西より安全かもしれない
980 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:03.14 ID:I3gjfQJU0
ガキは関西に2、3年住めば関西弁バイリンガル。
名古屋飛ばされるのは車社会だからじゃねーの。
考えようによっては、大阪は東京より便利だろ。関空も成田より近い。地下街が東京より昔から
発達している。梅田や難波の地下街みたいな複層になった地下街は東京には少ないだろ。
北海道なら、全部収容できる土地はあるな
983 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:07.75 ID:fv/UzqMk0
散々言ったけど、それでも逃げるなら西だと思うよ
九州だったら、なんかあってもあきらめがつくと思うんだ。
避難てかただの里帰りじゃん
985 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:11.44 ID:HzYktV1K0
>>935 それを言ったら東北の人たちはどうなるんだよ。
こんな帰省ごっことは性質がまったく違う。
関西人は甘ちゃんなんだよ。
986 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:15.64 ID:9ArPgOocO
子供とこれから子作りする予定がある奴は西へ逃げろ。
つか、北海道に逃げたら?土地余りまくりだろ
987 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:16.85 ID:K1g7Y9Tm0
>>16 お前は人の命を大事にしろ
少なくとも家族くらい守れ
988 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:21.50 ID:CBg91JUH0
>>899 上通るとき、裸で通るの?
ていうか、日本海側を通ればいいじゃないか
そもそも、どうして風下に逃げていくの?
989 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:22.29 ID:5xcX4feh0
大阪で生きていくためには、黄信号で車両を停止してはいけません。 追突
されます。 横断歩道でも車両優先ですから歩行の際は気を許してはいけま
せん。 ひったくりが極めて多いので、手荷物は体に縛り付ける必要があり
ます。吉本新喜劇が面白過ぎるので注意してください。
>>898 阪神淡路大震災の時は、1週間もしたら何故かソープは営業していた。
>>935 そのバイアスなんたらとかいう単語を覚えたので使ってみたかったんだろうが
今はみんな水を買い占めたり危険だと大騒ぎしてる状態なので、正反対だなw
991 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:27.77 ID:e2seO2VeO
東京と大阪にマンションを数棟持っていて先週から大阪へ逃げてきている
大家業でどこに居ても仕事は変わらないしね
空き部屋の問い合わせが多いから疎開している家族も多そう
っつーか某会員制リゾートホテルの会員だけど、
西側のホテルは平日でも予約でいっぱい
外人も多いし家族で逃げて来てるお客さんも多い
992 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:29.77 ID:maKQyLDC0
北海道まだ冬だよ
関東が汚染されてから人が移住すると
放射性物質も人を媒介して
どんどん西にやってくるで
995 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:33.63 ID:Vv7OHhTpO
こうやって汚染された人間が歩き回るから余計に拡散する
移動制限設けろとは言わんが、どっかで持ち物とかの数値を検査するようにしてくれ
997 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:41.77 ID:vVJ9yDjW0
子供がいる人は避難したほうがいいよ。
子供のうちの数年間で放射性物質が溜まり、その後の何十年という長い間、苦しむことになる。
その苦しみを味わう可能性を考えるのなら、子供を避難させておくべきだ。
>>933 てかそんな無職な奴らが大勢だろ
ホント迷惑千万だ
999 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:09:58.14 ID:ocoZXKXOO
>>1 あっ、実家とかなら避難するのもOKですね。
今逃げてない奴は仕事中毒かニートか馬鹿。
仕事が大事なやつは女房、子供だけでも逃がしとけ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。