【計画停電】 不公平?「パチンコ店がなぜ営業」「高級住宅地の方が消費電力多い」 JR山手線、京浜東北線などはほぼ平常運転

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★不公平?「娯楽施設がなぜ」「高級住宅地の方が消費電力多い」 2011.3.18 22:23

 多摩地区を中心に東京都内でも実施される計画停電地域が増えている。
一方、中心部や繁華街ではこうこうと照明がついているビルや店舗もある。
通勤電車が削減されて苦労するサラリーマンや、停電時には生活手段が止まる住民からは
「被災者には協力する」としながらも、停電の方法や対象地域の区割りの不公平さに不満の声も漏れてくる。

 東京電力東京支店によると、都内で18日現在、計画停電の対象となっているのは
多摩全地域と荒川、足立、板橋、練馬の4区のみ。
理由について同店は「送電系統や技術的なこと、社会的影響などを考えて総合的に判断した」と説明するにとどまる。

 通勤電車はJR山手線、京浜東北線などはほぼ平常運転なのに対し、西武鉄道や東武鉄道は4〜5割程度だ。
両社とも「計画停電の対象地域が沿線に多いうえ、東京電力からの電気が供給が十分でないため」という。

 繁華街でも営業時間を短縮したり、看板の照明を落とすなど自粛の動きは広まっているが、
派手なネオンをつけたままの店もある。

 池袋駅(豊島区)を毎日利用するという会社員、佐藤英裕さん(38)は
「電車が遅れて仕事に支障がでているのに、パチンコ店やアミューズメント施設が営業を続けているのは納得できない。
電車以外でも電気使用を削減できるはず」と指摘する。(続く)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110318/tky11031822260004-n1.htm

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2011/03/23(水) 07:22:56.92 ID:???0
>>1の続き

 JR有楽町駅前(千代田区)の駅前広場にいた練馬区の中学2年、金沙羅さん(14)は
「地元の人がよく知っている店や習い事教室などはもっと節電してもよさそう。
今の時期無理に点灯する必要はないのでは」。

 停電対象の区域分けにも不満が出ている。
 板橋区の福祉施設職員(38)は「(世田谷区などにある)高級住宅街の家ほど消費電力が多いのではないか。
同じ都民としてどの区の人も平等に停電に協力すべきだ」。足立区内に勤める男性(46)も
「(埼玉県草加市の)自宅が17日は2回、18日は夜に停電だ。連日だとさすがに疲れる。
隣町は対象から外れており、1日交代にならないか」と注文した。

 品川区の会社社長の男性(52)は「どこのマンションの廊下も一晩中明かりがついている。
最小限に絞るなどできることはたくさんある。政府や東京電力は具体策を呼び掛けてほしい」と現行の方法に不満を漏らした。

 一方、目黒区の会社社長、伊賀則夫さん(65)は「千代田、中央区を停電させてはいけない。
国会議事堂、霞が関、日銀などがある日本の中枢だ。国内有数の繁華街もあり、
ここが停電したら日本全体が真っ暗なイメージになる。希望の明かりはつけていてほしい」。

 板橋区では、19日は1日2回の停電の可能性もある。同区の主婦、但野イツ子さん(71)は
「1人暮らしなので夜の停電は怖い。でも被災地の状況を考えると、私たちができるのは停電に協力することくらい。
なるべく部屋の暖房を消して厚着をしているから大丈夫ですよ」と気丈に話していた。   

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110318/tky11031822260004-n2.htm
3名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:23:29.77 ID:HBcEyIjPO
パチンコ大好き民主党
4名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:16.65 ID:TPwC6y4I0
「メディアが報じないパチンコ業界の闇」 ひろゆき×若宮健
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13532542
5名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:55.63 ID:dhHZPsPXO
皆殺しにしろ!
6名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:07.55 ID:M4UZrDBK0
献金多いとこ優先に決まってんだろ
朝鮮玉入れと民主党仲良いし規制なんかされっかよw
7名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:08.44 ID:KGwocOP80


政府民主党は、理屈を言って復興させない! ばかな政治家ばかり!!

津波で流された 家財や自動車には それぞれ所有権があり、勝手に処分すれば 財産権の侵害。
「財産的な価値がないものは 自治体の判断で 処分が可能?」 と県が 政府に尋ねると、「検討中」 との答。

江田五月法相は 「泥にまみれた着物であっても、大切な遺品 ということもある。」 と語った。

http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103220564.html

8名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:18.45 ID:6F7cR5OV0
CMは許さん
9名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:29.70 ID:Hwqp2SAa0
パチンコ営業には一切触れないよな・・・蓮舫もTVメディアも
10名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:37.77 ID:yUtl6q72O

パチンコは禁止汁!

11名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:06.73 ID:OIUH4clU0
>>9
チョンの大事な資金源なので触れたくないのです
12名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:46.22 ID:UZgcK1S00
何を今更って感じだな
いつだって不公平だったろ
千代田区港区世田谷区のためだけに関東地方は存在するんだよ
13名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:47.07 ID:AJfnbQtWO
マンションは暖房使わないでもいいぶん消費電力は少ないと思う。
今のマンションはスイッチが自分らでオンオフ出来ないから仕方ない。
14名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:47.80 ID:ZKSaqB/I0
パチンコ営業をやめさせろ。そちらの方がいいだろう。
15名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:51.08 ID:pAS1LCLi0
>>7
政治家は汚れ役をやらなきゃだめだろうに、そんな奇麗事で格好つけてたら何も進まん
16名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:51.50 ID:mG/pRhfg0
JRは自分の発電所を持ってるんでしょ、だから怒りはわかない。
でも23区の住宅地とかは停電対象にすべき。
パチンコ屋はつぶれるべき
17名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:54.16 ID:1HIY5OvS0
>でも被災地の状況を考えると、私たちができるのは停電に協力することくらい。
こんなバカもいるんだな。被災地と何の関係があるんだ?
18名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:12.60 ID:xD0smv+l0

____________________
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. ||
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U::893::U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ < 寄付ニダ
|||____ <丶`∀´>..|\_________
| ==(    )◎〓
|  (○    )  〓
|.. ━┳━) )  〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
19名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:39.49 ID:cGUFxst60
ガマンはしてたが
さすがにだんだんムカついてきたんだけど



そのうち突発的に全域停電起きればいいとか思ってしまいそうな自分がコワイぜ
20名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:40.39 ID:Ud6k+SsL0
>>9
大事なスポンサーだからね


自分もパチンコは毛嫌いしてるけど
パチンコ店やアミューズメント施設が営業を続けているのは納得できない。
って意見には全く賛同できない。

経済貢献をしてるのだから、営業はしても当然にいい。
ただ節電には協力するべき。 看板の電気を落として、室内の電気も幾つか消してるならパチ屋も営業しても全然かまわない
当然の権利
21名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:41.37 ID:2IEWBydx0
節電のために、パチンコ禁止法案を提出しよう。
22名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:44.94 ID:83mZaSJhP
そりゃパチンコは民主の最大支持団体だからな
23名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:04.48 ID:Q1AMtuF20
しかし、従業員は生活あるだろう。
批判する人間は節電のために仕事しなければどう?
24名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:14.59 ID:Hwqp2SAa0
その内、『パチンコ屋は意外と消費電力が少ない』
とマスゴミが捏造データーを出してくるに一票
25名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:30.04 ID:4rQPcCua0
>最も停電世帯が多い第1グループでも、菅直人首相のお膝元、
>東京都武蔵野市や府中市では、一度も停電となっていない地域が多い。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110322/dms1103221632020-n1.htm
菅直人首相のお膝元
一度も停電となっていない
26名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:13.52 ID:nfI595AqO
相撲、野球は潰してパチンコ救済w
27名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:20.16 ID:TsfcnAYO0
総理が献金うけたのはこの為?
28名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:52.89 ID:k/EVol5nO

あれあれ?23区が一部を除きどんどん計画停電対象外になってる。
14日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒,台東,品川,豊島,北,葛飾
15日,16日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒
17日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,足立
21日のリストに載っていた区
 荒川,足立

23区内も対象に含めるまでは節電やめるわw
アホらしくてやってられん。
節電にご協力を?いやだよばーかww
こっちは計画停電に強制参加させられてるのに
その上なんで節電なんだよwわけわかんねーよwww

23区内の奴らを楽させるために節電するのはまっぴらごめんですw
大規模停電でもなんでもなれやww
プロ野球開幕でナイターやる? おう!じゃんじゃんやれやw
29名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:55.01 ID:MEHRQyGb0
「電車が遅れて仕事に支障がでているのに、パチンコ店やアミューズメント施設が営業を続けているのは納得できない。
電車以外でも電気使用を削減できるはず」

パチンコアミューズ施設で働いてる人からすりゃ仕事だしなぁ
30名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:02.11 ID:mpEeKiQX0
足立区在住だけどこの対応には流石にないわ
千代田区・新宿区・中央区・港区あたりが免除されるのは理解できるが
他は公平にすべき
東電からの節電の協力要請?するわけないじゃんw
可能な限り浪電してるからw
31名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:26.02 ID:BW3PLHMaO
>>17
バカはオマエだよ
32名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:38.76 ID:Hwqp2SAa0
>>23
ソレを言うならプロ野球選手や球場・球団関係者だって生活があるんだぞ?
ど〜せどこかを切らなきゃ駄目なんだったらグレーな業界から切るのが道理でしょ?
33名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:49.83 ID:abOAy3XTO
同じ関東であるばかりか
被災地でないのに計画停電に参加しない茨城
被災地でないのに災害救助市区町村にまで適用される図々しさ

同じ関東なんだから茨城も計画停電に組み込めよ
じゃないと不公平だろ!
34名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:54.67 ID:88bbxh4cO
パチンコ店を潰せ!
35名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:56.35 ID:hL9Ms5IKO
>>20
オマエはチョン?
パチンコ屋が経済貢献なんかしてるわけねーだろ
パチンカスから搾り取った金を北朝鮮に送金してるだけだろ
36名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:59.54 ID:AA1oSWq70
http://26926725.at.webry.info/201103/article_11.html
都遊協からの要請で
都内のホールは10時から18時までを営業時間とする、とのお達しがあり、
電力ピークの時間帯に営業自粛して少しでも負担を減らそうと取り組んでるんですが

こんな時でも自分達のことしか考えないクズがいました・・・

この要請を無視し堂々と営業
さらに都遊協からの再度の要請に出してきた答えが
「ウチのグループは12時から22時までの営業時間で独自に自粛するから
要請には従えない」と言う物・・・

どこが自粛だよ?客足の薄い時間削っただけじゃないか?
もうねアホかと、10時〜22時って普通にみんなが生活して電気使ってる時間だろ?
世間の風当たり考慮してピーク時に自粛しましょうって言ってるのに
そのピーク時に営業してたら、何の意味も無いだろ?

どんだけ自分勝手なんだよ!

そうアンタだよ!

「ガ●ア!」
37名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:11.98 ID:WBhl7Mx50
議事堂なんて電気つかなくても問題ないだろ
まともに仕事してないんだし
38名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:16.82 ID:UhVxqL7IO
>>20

経済貢献はしてないと思うよ
39名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:26.84 ID:8GZz4BxR0
問題は、夏場だからまた不公平論調再燃するね。
エアコン・扇風機なしの時間が長いとどうしようもない。
40名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:51.60 ID:nTuMuO31O
>>2
金沙羅って、わざわざ在日少女のコメントを名前入りで載せなくても・・・
41名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:59.80 ID:+1fVfFc30
時事ドットコム:計画停電、夏も不可避=より大規模の可能性−東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011032300002

 東京電力の藤本孝副社長は22日の記者会見で、今年夏の電力需給見通しについて
「1000万キロワット程度(の不足が)発生するのではないか」と述べた。
その上で、計画停電の実施は「避けられない」との認識を示した。現在実施中の計画停
電は500万キロワット前後の供給不足が見込まれるケースでの対応。
今夏に、より踏み込んだ需要抑制がなければ、計画停電の規模が大きくなる可能性がある。

 東電は、点検中の火力発電所の運転前倒しや他社からの電力融通などで供給力を
現状の3500万キロワット程度から4月末までに4200万キロワット程度へ高め、5月の
大型連休明けに計画停電をいったん終えたい考え。

 ただ、夏場は例年、冷房での使用量が増え、電力需要が6000万キロワット前後に達する。
藤本副社長は夏に向け「5000万キロワット以上は確保したい」と電源の確保を急ぐ方針を
示したが、それでも不足する見通しだ。さらに、冬の電力需要も5000万キロワットを超える
ことから、来冬の計画停電も「回避できるか分からない」としている。(2011/03/23-00:01)


>来冬の計画停電も「回避できるか分からない」

来年もかよwwww
東京(笑)大変だなw
42名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:34:25.45 ID:KZ9niUmT0
うちの嫁はんは当初コンセント抜きまくってたが、
近所のパチ屋が全力運転してたの見て
イッキに醒めたって言ってたwww
43名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:34:32.80 ID:DkJj+CBG0
停電地域の人が熱中症とかで死んだら補償してれるのかな?
44名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:34:37.42 ID:M11si5h8O
>>2のキンサラさんが気になる
45名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:34:44.03 ID:VBo8F2lY0
これでますますパチンコ排斥運動が激しくなるな。
46名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:34:58.35 ID:y6OL/Z/W0
パチンカスには跳び蹴り喰らわしてもいい法律作れよ。
47名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:34:59.73 ID:Z5kcoTIa0
グダグダウザイから今度から東京に原発建てろよ東電
48名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:35:10.59 ID:Hwqp2SAa0
>>35
だよね
ソレにパチンコを廃止すればパチンカスの浮いたお金が
冷え込んだ経済の活性化に繋がる
49名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:35:30.69 ID:sX4ljHi6O
文句あるなら使うなや
50名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:35:49.94 ID:/90FX0PT0
パチョンカスは厚かましいなあ

51名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:35:55.51 ID:XUdjzsL90
デパートやファミレスは節電のため、営業時間を短縮。

一方、地元のパチ屋は外観照明は消してるが、ガンガン営業。


正直者が馬鹿を見るような状況になってるのは、どうにかとしないとマズい
52名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:09.94 ID:a5QOrRMtO
>>33
茨城は昨日も避難所で一人亡くなったらしいが
被災地じゃないならなんで避難してるんだろうな
53名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:22.18 ID:7PdXubtc0
あらゆる娯楽関係は自粛して下さい ※ただしパチンコを除く
ってコトじゃね?
54名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:54.19 ID:DkJj+CBG0
パチンコは人の座ってる台だけ電気入れろよ
1レーンに2,3人しか座ってないとか無駄すぎる
55名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:04.18 ID:dqQEk+ws0
ほんと、都心から電車で郊外へ帰ってくると凹むよ。
明るさは前から違うけどね、今は桁違いだ。
停電をくらうのも、節電を頑張ってるのも郊外。
都心は停電を知らないから危機意識が低すぎる。
1回、大規模停電を夜にくらってみろと思ってしまうよ。
協力しましょうって、煌々と輝く都心から言われても頭にくるわ。
56名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:21.90 ID:GEmBdXo7O
パチンコはいつになったら駆逐されるのかね

スモウみたいに権力者が老衰で死んだ後かねえ
57名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:54.81 ID:mpEeKiQX0
思いっきり浪費してやんよ
電気料金払えば問題無いだろ、東電のばかやろう
58名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:13.41 ID:4c+6/LkE0
パチ屋が潰れるまで各ブロック停電すればいいじゃない
59名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:29.30 ID:VBo8F2lY0
バ還もパチンコ業界から金貰っているからな。民主党ではどうしようもできん。
早く政権交代をしないとな。
60名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:35.14 ID:xhGI7Z6l0
みんなで仲良く大規模停電
節電するほど馬鹿をみる
61名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:25.15 ID:dB6Tx1c+O
東京電力は早くお台場に発電所作れ
62名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:30.22 ID:z2g49zKvO
>>55
ネットでヤシマ作戦(笑)とか広められてもな
63名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:34.73 ID:PK1Iou0A0
富裕層の家を停電させたら選挙に響くからダメなんだよ

富裕層ってのはこういうときに備えて土地が高いところに住んでるんだから

文句があれば高級住宅地に住めばいい
64名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:52.31 ID:jJXJjyyp0
パチンコと警察の癒着をなんとかしろ
65名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:58.70 ID:3Mm0mwMUO
食品で危険な兆候か!?
原子力の専門家でホンマでっかTVでお馴染みの武田邦彦教授ブログ
http://takedanet.com/
66名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:40:22.49 ID:kntS7Sd40
銀座とか六本木とかは普通に営業してんだろ
暖房ガンガンつけて
67名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:40:56.77 ID:dMnyUGaI0
まず娯楽施設を真っ先に停電すべきだろ
こんな状況でもパチ行くカスは全員消えて無くなればいいのに
68名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:07.50 ID:VBo8F2lY0
パチンコ禁止法案を早く作れ!!!
69名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:19.33 ID:6odrZZ3IO
>>63
その通り
70名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:21.22 ID:B6zRrFQoO
ライフラインだけ通電とかができないのは仕方ないとして
素人考えだが事業内容ごとに契約料金かえたら簡単でよくね?と思った
71名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:24.88 ID:8PHUBLt50
パチンコ屋も金持ちも税金多く払ってるんだから
公平だと思うけど。
俺は元々ケチだから電気代は日頃ケチってるから何ら問題ない。
ついでにガスもケチっている。
病院とかは大変だと思うが。
72名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:25.87 ID:bayc/iLZ0
まだやってもいない野球でさえ国が噛み付く騒ぎになってるのに
毎日節電なんて知らん顔で大電力を消費してるパチンコについては
国どころかどこのマスゴミもまともに報道しないのはどうしてなんだろうね

ね?
73名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:40.17 ID:/0bzb3x/0
>>9
わかりやすいドームは目の敵にするが各所に散在するパチ屋はスルーニダ

どっちもどっちだが累計すればどちらが問題なんだと(ry
74名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:52.83 ID:CpDS1/t/0
>>30
世田谷区を停電させた方が効果ありそうだよね。
あっちの方がエアコンとか電気ガンガン使ってそうだし
貧乏地区を停電させてもあんま意味無さそうだよ
75名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:42:13.56 ID:5mVjzIWw0
海外ならパチンコ店放火されて当たり前
日本人は何もしないから舐められてる
76電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2011/03/23(水) 07:42:56.07 ID:9ooE6Qt/O
>>66銀座辺りは以外と節電してる
六本木は知らない
77名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:06.08 ID:XeXtdgYCP
23区住宅エリアが停電からはずされる不公平。
停電地域でも特定のエリアが停電からはずされる不公平。
78名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:15.49 ID:swcNmbl50
娯楽施設のために節電協力なんてしねーかんな^
79名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:51.28 ID:+NUfAyOaO
池袋はパチンコ店より風俗やラブホの方が多い
80名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:50.63 ID:9vx0BWof0
昔から比べると、パチンコ店の営業時間が長くなり深夜までやっている。
夕方5時に締めさせろ。法律でR4
81名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:00.28 ID:AA1oSWq70
新宿とか相変わらずパチンカスが朝から長い列作ってるしね

パチンコ台は1台200W
それが一店に100〜1000台ある
一日に10時間つけっぱなし
都内のパチンコ屋の数は1027件

どうすんのこれ
82名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:01.74 ID:rQXRSjsV0
>>75
それじゃあ朝鮮人みたいじゃないの。
83名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:14.78 ID:VBo8F2lY0
パチンコに対する嫌悪感が非常に高まっているよ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:39.15 ID:qck80njiO
都心部も停電を実施しろよ。
一時間でも。
85名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:40.04 ID:8PHUBLt50
>>63
俺もそう思う。
86名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:50.86 ID:9EHydoUD0
停電は経験しないと大変さは解らないよ
うちは5回停電があったって言ったって
経験しない人は
ふーん大変だねで済ますだけ
87名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:51.35 ID:Al7H76sE0
JRは自社で発電所持ってるじゃん
産経はもうどうしようもないクズ新聞になり果てたな
88名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:39.42 ID:oGeMeAkY0
パチ屋も普通に営業してんだから、駅のエスカレーター
とめるのやめてくれ。
いちいち階段つかうのめんどくさい。
89名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:46.19 ID:KkEIJ3sIO
福島から栃木に避難して驚いたこと。パチンコ屋の営業、そして満車に近い駐車場。被災地じゃないから、こんなものかとも思いますが、腹立たしい。
90名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:46.75 ID:njyx6BZ+0
パチンコは政治家に献金してるから
91名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:49.12 ID:CpDS1/t/0
>>76
地下鉄銀座駅の節電っぷりは良い具合だよ。
今までが明るすぎたと思うわ。
停電問題が無くなっても今ぐらいの照明で充分だ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:56.49 ID:B6zRrFQoO
>>80
逆に深夜だけやったらいいと思う
22時以降翌日6時まで
93名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:07.48 ID:/cm5BNQ80
東京に会社が集中してるからって停電の対象外にするのはどうかと思う。
たった数時間の停電で深刻な影響が出るほど軟弱な企業なんてどうせ近い将来に倒産する。
94名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:18.37 ID:vlcp7sEw0
こういう苦情ってどこに言えば考慮してもらえるの?
東電?
95名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:40.81 ID:MdOJ/L60P
富裕層ってガスタービン発電持ってねーの?
こう言う時こそのノースオブリージュだろうに
96名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:47.17 ID:cGUFxst60
レンホーの事務所に抗議の電凸しようぜ
一斉にすればなんとかなるだろ
パチンコ全店営業停止命令(東北東京電力管内の)
97名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:48.56 ID:xhGI7Z6l0
東電役員宅・民放テレビ局・パチンコ店の為、より一層の節電をお願いします。
98名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:57.21 ID:WChpWHY/0
おまえら文句だけは一丁前だな。何も行動しないクセに。
99名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:36.77 ID:+xqh7Ar00
>>30
さすがに足立・荒川区長が東電に文句つけたらしいけど・・・
どうなんだろうね?

arakawakukoho(荒川区広報課長)
3月22日午後8時、荒川区長は、足立区長とともに、東京電力に対し、
計画停電における公平性の確保と節電の働きかけに関る緊急要請を行いました。
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/
100名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:39.30 ID:8PHUBLt50
パチンコと警察もあれだからね。
絶対営業停止なんてないと思うよ。
っていうか、客が脚はこぶから悪いんだけどね。
誰もいかなかったら、店潰れるから。
行く日本人が悪いんだよね。
101名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:42.72 ID:MuWd1I0g0
>>1
パチンコ店の為の計画停電なんでしょ?
102名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:45.60 ID:EvVe/ULqO
節電は東京地域を守るだけ。被災地には影響ないのでは。
103名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:02.93 ID:9EHydoUD0
驚いたことに今は計画停電の対策を東電に丸投げ
104名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:32.28 ID:1HIY5OvS0
やれやれ、都心19区住民は1級市民だ、その他は2級市民。
差別はあたりまえだっての。だまってろ。
105名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:38.08 ID:VBo8F2lY0
マスゴミがパチンコに一切言及しない件。。(笑
106名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:56.90 ID:cbS89NQj0

あまり知られてないが、多摩地域でも横田基地の居住区のあたりも停電ないよ。

まぁ、基地はしょうがないかw

107名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:07.67 ID:p5mFa+4TO
パチンコやりたい放題だな
108名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:15.39 ID:uLlhwaLF0
都内の住民は1人あたりの光熱費は地方より少ないだろ。
狭い場所に大勢住んでるほうが効率がいいと以前聞いたが。
娯楽施設は言語道断だが。
109名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:27.08 ID:nlbdLYpf0
東電カスタマーセンターに問い合わせたけど
計画停電が不公平すぎるとの苦情多いって
都内22区の優遇について
110名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:33.72 ID:5o+x1dxL0
近くのパチンコ屋も確かに照明は若干消してるけど、
「営業時間も短縮」とかぬかしておいて10:00〜21:30まで営業してやがる
駅のアトレはレストランフロアも含めて18:00までなのに
111名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:59.24 ID:83WmDk2KO
節電しようがしまいが毎日停電だからもう節電しない
節電は停電しないやつらがやるべき
112名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:59.65 ID:9vx0BWof0
パチンコいくヤツ、非国民
っていうキャンペーンで、パチ屋を潰そう!
113名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:12.03 ID:kntS7Sd40
>>2
伊賀則夫
 東京葵ライオンズクラブ メンバー
 銀座クラブ経営

伊賀やすお
 みんなの党目黒区議会第3支部長

なんだな
114名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:45.22 ID:8PHUBLt50
この時期にパチンコをやる奴は売国奴というイメージを
植えつけたほうが、得策だと思うね。
日本の景気のためにもそれが良いと思う。
パチンカス=売国奴、カスとね。
115名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:45.72 ID:A9tHlYyyP
関東のエレベーター全部止めればいい
116名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:57.55 ID:0qZFzcqu0
おまいらパチンコ屋にいってるの?

誰も行かなきゃ静かにつぶれていくよ
電気代も従業員の給料も無料じゃないでそ

地方じゃ消えつつあるよ
117名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:59.14 ID:oGeMeAkY0
>>100
ギャンブル依存症が大量にいるからな。

本来、違法なビジネスなんだからここまででかくなると
風当たりが強くなるのは当たり前。
118名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:01.72 ID:ARrfWY8LP
都心は仕方ないとしてそれ以外の都内を優遇するのはどう考えても不公平だよなあ
119名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:14.02 ID:WChpWHY/0
荒川区、足立区は東京23区の扱いじゃないってことだよ。
シナチョンとDQNしかいねえ無法地帯だ。停電されて当たり前。
120名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:35.67 ID:NXSKlhrK0
世田谷は消してもいいよ
121名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:36.39 ID:iNAQk5nV0
産経はいろいろ言われるけどパチンコについて言及してくれるしやぱりありがたい。
他のメディアは・・・・完全に汚染されてる
122名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:42.26 ID:GNGpasB90
節電なんかに協力するからだろw

大規模停電起こさないと献金もらってる
パチンコ議員も胸張っていえないさw
123名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:47.69 ID:RJjVG0HB0
秋葉原のキモオタ街もいらんだろ。
アニメイトとか虎の穴とかオタショップも閉じろ。
124名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:49.64 ID:VBo8F2lY0
全くパチンコなんて無用の長物。全部潰れろ。
125名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:49.95 ID:xhGI7Z6l0
発電所の電気は、発電所を持つ都道府県に優先使用権があるだろうよ。
危険を他県に押しつけて、利益を貪る都民の醜さよ。
126名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:02.14 ID:Z5kcoTIa0
>>102
被災地に電気を回すために停電させてんじゃね
127名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:04.03 ID:U4REuHGYO
政治家のみなさーん、だーらパチ屋何とかしろってば!?
128名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:11.21 ID:mn6JKa/60
>>94
民主党の議員を落選させれば、流石に青くなって方針変えると思うよ。
129名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:28.38 ID:CpDS1/t/0
>>95
ノブレス・オブリージュnoblesse oblige
130名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:33.60 ID:X2/Mxish0
停電してる病院の隣のブロックのパチンコ店がふつうに営業してるってニュース読んだぞ
おかしいだろ
131名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:46.31 ID:TuqRlKNR0
パチンコなんて風営法での許可営業なんだから
即効圧力かけれるはずなんだよな・・・ほんとは・・・
132名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:47.56 ID:f63nrLcZ0


計画停電地域だが、もう節電しないことにする。

昨今寒いので、どんどん暖房している。
133名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:53:10.18 ID:8PHUBLt50
大当たりした台だけ、停電w
134名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:53:19.00 ID:4F2l28GVO
あっちが点いてるからこっちも点けるってモロに朝鮮人思考じゃん
あちらは点いてるがこちらはこちらが日本人気質だろ
135名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:53:47.81 ID:l6zZWT2x0
足立区は水とガスの供給も止めて
これを機会に住み着いてる奴を一掃すればいいのでは
136名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:20.81 ID:Hwqp2SAa0

今、NHKで計画停電や電力不足の事を言ってたが
案の定、パチンコの”パ”の字も出てこなかった
137名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:23.01 ID:vEDIiGbj0
>>92
待機電力で営業か。
それならいいんじゃね?
138名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:25.06 ID:SZspooDx0
青梅線何とかしてくれよ!
拝島以西、人口25万以上も居るのにまともに動いてないぞ
139名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:31.02 ID:83WmDk2KO
停電の損害賠償しろ
停電しない地区の電気料アップして
140名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:38.80 ID:P8VmqXMh0
ウッセーナ オマエラパチンコパチンコウッセーナ オマエラノアタマノナカハパチンコヲナントカスレバドウニカナルトオモッテルノカヨ メデテェアタマシテンナ!!
141名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:08.68 ID:OlNzCWGjO
パチンコって違法賭博だろ?そもそも営業してること自体おかしい。擁護してるやつはバカとしか…
142名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:24.15 ID:4zTPous60
朝鮮人が節電なんかするわけ無いだろ。

どっちかっていうと、じゃんじゃん電気使って、日本を破壊しよう!とかキャンペーンやってんじゃないの?仲間内で。
143名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:32.05 ID:nC4Jc4HOO
東日本でのレジャー禁止真面目になろう
144名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:47.78 ID:Al7H76sE0
11日のあの地震でもパチ屋に客がいたもんな
145名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:17.87 ID:Xf0PmeNI0
パチンコやパチスロってギャンブルだよね^^
しかも中学生がよく換金しているの見かけるよね。
146名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:39.28 ID:1309+Jl9O
マルハンの七億寄付なんて宣伝費用でしかない


電気と金と時間とタバコの浪費にしかならんもの
つぶれてしまえ
147名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:28.98 ID:LSZSYlOD0
底辺から搾り取るためだろ
148名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:37.06 ID:5p1mwI7zP
>>20
経済貢献はほんの少ししてるかも知れないが、韓国がパチンコ禁止にしてから大幅にほかの産業が伸びたのだから日本でも禁止にしたら伸びるんじゃないかな。

149名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:39.15 ID:oitES0A60
お金持ちは太陽光発電・自家発電を使って節電
150名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:51.92 ID:5NCdIoJGO
いきなり電気が落ちたじゃねえか損害を賠償しろと1億2000万人の日本人がパチンコ店でゴネればいい
日本人はキレるべきなんだよ
チョンはキレられないとわからない馬鹿なんだから
151名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:56.36 ID:KKzHHr0Q0
パチとか平常時でも、世間のお荷物である一部のカスしか利用しないのに
この非常時に、真っ当な人に負担かけながら営業させてやる意味ないわな
152名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:56.65 ID:M0oalfJLO
資金源の在日に対しては優遇して、支持率が11%しかない日本人に対して差別して抹殺するのは民主党からすれば当たり前の事だろうがww
首相の選挙区である武蔵野市は一度も停電がないのだぞ!

差別政策が嫌でも、このままなら2年半は民主党政権だからその間は泣き寝入りしてなよwwww
それ以外は在日や民主党員になって差別する側に回るかクーデターしかないのだよ!
民主党や社民党、共産党に民主主義を求めること事態が間違いだろうがww
世界中どこを見ても社会主義や共産主義国家で人権侵害のない国は一つもないのだぞ!
運命は衆議院選挙の結果が出た時点で決まっているんだよwwww
153名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:13.77 ID:gcRl/f8u0
>>20
うわーーー・・・頭悪いなー…もしかして池沼?
早く施設に入った方がいいよ
もう既に収容されてて、施設からのレスならご苦労様だけど
場所教えてくれないかな?
君たちに悪い影響を与えるサイトを見させないようにお願いするから
154名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:15.23 ID:gFLxJ3wz0
ミンス等に言ったって東電が決めたことっていわれるだけ
東電に言ったって政府の方針っていわれるだけ
155名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:19.15 ID:zD1cmAmM0
岩手県第1区 階猛     民主党
岩手県第2区 畑浩治    民主党
岩手県第3区 黄川田徹  民主党
岩手県第4区 小沢一郎  民主党

宮城県第1区 郡和子    民主党
宮城県第2区 斎藤恭紀  民主党
宮城県第3区 橋本清仁  民主党
宮城県第4区 石山敬貴  民主党
宮城県第5区 安住淳    民主党
宮城県第6区 小野寺五典 自由民主党

福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党
福島県第5区 吉田泉    民主党
156名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:20.85 ID:iQVshmM70
>>63
うるせーバカ
停電が嫌ならカネもってんだから自家発電設備つけろよ。
これ以上搾取すんなカス
157名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:28.20 ID:tLkHX/dg0
パチンコは議員に金ばらまいてるからな
そりゃリストから除外されるしマジコン大臣も何もいわんだろう
目くらましに野球があるしな
158名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:37.14 ID:l1Xo+p37O
チョン駆除するしかない
159名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:37.91 ID:Kct2SrLq0
相変わらず、深夜の点灯に文句言ってる奴いる。
問題なのは需要が大きい時間帯のピーク電力。

あと、高級住宅地は消費量も多いが利権も権力も権限も多い。
160名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:41.72 ID:pKShZNm30
まあパチも人口は年々減ってるそうだし
大金注ぎ込んでるような馬鹿なのが減っていけば嫌でも衰退していくんじゃないか

裕福でもないのに通って少ない収入を更に減らすとか
安定した職についてるのにパチで借金増やして破産するとかアホ過ぎる
161名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:37.41 ID:CAU6Mn8e0
アミューズメント施設はいいけどパチンコ屋は違法賭博だろ。
禁止にすればいいじゃん。
162名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:39.32 ID:I3SNnPIi0
23区も物流に直接影響しないとこ停電させちゃえよ
経済の中心といってもほとんど情報と金だけだろ、何活動するんだ
肝心の物作ってるとこ停電させてどうするんだ
163名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:44.10 ID:UZgcK1S00
マルハンの出した7億ってお前らが負けた銭だろ
また搾取できるからいくらでも寄付できるんだよ
税金対策にもなってるよ
164名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:49.85 ID:mG/pRhfg0
足立・荒川を停電にするなら、江戸川・葛飾・北・板橋・杉並・世田谷あたりも対象にするべき
165名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:10.25 ID:B46TQFefO
千葉かどっかで病院は停電になるのに目の前のパチンコは停電逃れてるって記事あったよな
166名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:29.73 ID:yjoH5S3n0
でもさ、首都圏の停電って被災地には関係ないじゃん、別に
被災地に優先的に電力を回しているわけじゃないんだし
被災地の集中する東北は、東北電力管轄なんだから
単にこいつらが危険を押し付けて電力をのうのうと奪っていた福島原発がとまっただけで
167名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:50.33 ID:cIFxRfOwP
【東日本大震災/行政】身分証明書なしでも住民票交付可=総務省
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300798369/
168名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:52.50 ID:Vc1IGYtvP
東アジアの近隣諸国がパチンコ禁止法を次々と制定してるのに
こうゆう時だけ、アジアから孤立とは言わない馬鹿マスゴミ
169名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:55.36 ID:xhGI7Z6l0
未だにタバコ吸うような民主党協力者の多いパチンカスに、何を言っても解らないんだろうが、
あれほどの電力を消費できるだけの利益を客から上げているって事実をみれば、
トータルで勝てるわけ無いのが解らないのかね。
170名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:03.70 ID:JlN/UTSd0
なぜか逮捕されない違法賭博
日本人が真似するとすぐ逮捕の矛盾
171名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:06.65 ID:BZqKr5aFO
>>153
>>20の意見には賛同できないが、153は小学生みたいだな
172名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:08.87 ID:qkRLyHL90
ネット代は停電してた分保障してくれるのかな
173名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:10.18 ID:FP5KdUKH0
民主議員の多くが、パチ屋から金もらってるからな。
174名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:12.11 ID:pXvJUlpvP
>>20
パチョンコは本来違法な賭博行為なんだが・・・当然の権利?

これを機に違法であるとして、一気に営業停止に追い込めば
日本の経済もちょっと上向きになるかもね
175名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:13.03 ID:mpSe5jPa0
期間限定での電気税、有効じゃないかな

病院等最低限必要なインフラ0%
一般家庭50%
一般企業、工場等100%
パチンコ等の娯楽産業500%

こんな感じでやれば、かなりの抑制になるはず

税収は復興にまわす。
ただ、あまりに反対意見が強ければ、発電所回復後、
課税期間と同じ期間、同じ割合だけ電気料金を割引するとか
176名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:28.05 ID:bSI+ON2u0
ほんとに東電は停電場所【建物】を分けられないのか???
177名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:47.72 ID:JQK4KLG50
千代田区あたりはしょうがないなんて甘いこと言ってるから今の雑な
やりかたが変わらないんだよ

もっときめ細かくやるべきなんだよ
はずすべきとこはもっともっとはずさないといけない
当然 その分は停電地域が広くなることになる

パチンコ屋はうんぬんなんて朝鮮叩きしたいだけのものでなんの意義もない
居酒屋 カラオケあたりと全く同じ
 これはエリアで処理するしかない

この期に及んでこんなことすら手抜きする東電はつぶしてしまえ
178名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:02:04.65 ID:miN5vmiWO
>>165
まぢですか それ
酷いじゃないですか
179名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:02:43.52 ID:aXNppQzDP
計画停電に苦しむ7県の関東民
                           __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;


東京23区民
                          ____
                         │≡≡≡ll│
                          ヽTTTTTヽ|
                          彡彡彡彡~ ゴー
        ____             
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   電気が足りなきゃ他のとこ止めればいいんだお
   /   ( ●)  (●) \    おっ、今日は7時から巨人戦か♪
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
180名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:05.59 ID:Hwqp2SAa0

一切パチンコ屋には触れない政府とメディアに腹が立つ
蓮舫は『野球自粛しろ』の一点張りだし
181名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:22.21 ID:Xf0PmeNI0
パチンコ屋って屁理屈多い気がする?
http://www.youtube.com/watch?v=yWt8eas03Jg
182名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:58.63 ID:Vc1IGYtvP
>>178
なんでパチンカス除外してるの?
183名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:23.77 ID:miN5vmiWO
パチンコ屋は 営業停止にしなさい
184名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:25.56 ID:gcRl/f8u0
>>171
同意
185名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:38.34 ID:vB7v3TD3O
S田谷区は停電でおk。
通常からでかい面しやがって
あの区は昔から絶対に許さない。


>>119
氏ね。馬鹿にする奴は天罰落ちろ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:38.79 ID:pbhX9nZV0
チョン経営のパチ屋は当然として、無駄に明るいコンビニと、同じく24時間営業の自販機、
半数以上使われていないゲームを稼動し続けるゲーセンはどうにかしたほうがいい
187名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:00.31 ID:FdD+XE4X0
2ちゃんのコピペから知ったから信憑性は皆無だけど
同じ町内に東電副社長が在住だった
そのせいかどうかは知らないが
停電対象地域だけど実行されてないな。
188名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:05.55 ID:+YBeE4wa0
>>157
困ったときの相撲と野球
民主党ってわかりやすいなあ
189名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:36.74 ID:k8bfDO+E0
>>174
まあ、なんだかんだで一応そこで働いてる日本人も多い。

いきなり禁止するのではなく、景品交換所で換金する時に、
その金に課税をするなどして、一つ一つ外堀を埋めていくのが
パチンコの害を日本から駆除する一番の近道だ。
190名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:06:51.27 ID:+sfk2dOs0
地震を機会にパチンコ屋を潰し、生活保護を見直そう
191名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:06:52.21 ID:+xqh7Ar00
>>187
調布ですか?
192名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:00.19 ID:D22bCBxo0
なんかもう節電協力するのバカバカしくなってきた

節電した電力がパチ屋だのネオンだの
高級住宅街の暖房だのに変わってんだと思うと
もう勝手に大規模停電になっちまえとしか思えない
193名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:12.55 ID:WrYLRLsKP
夏がどうなるかねぇ
194名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:26.75 ID:/jIiS0iN0

なんで江戸川区が計画停電にならないのだ?

江戸川区なんて大手企業の本社とか重要な省庁なんて無いよ!

ただ人が住んでいるだけの区だ!ふざけんな東電!!!!!!!!!!!
195名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:28.20 ID:gLFu3mGHO
パチンコ屋を計画停電させても日本人は文句言わないよ。
さっさと実行しなさい。
196名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:34.76 ID:kiiVx/3L0
>>182
パチンコやめたら退屈で死んじゃうよォ!
197名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:35.07 ID:SX7Sb1Vo0
今回の悲惨とも言うべき震災で「計画停電」が少なくとも東京地区や東日本から
パチ屋を排除するのは決定的だな。電力不足の東北東日本で「ピカピカ」やれば
日本全域に批判が広がり出目が暴露されていく。サラ金とパチ屋の共倒れか。
198名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:00.20 ID:wW/L6EwI0
計画停電を日本国民にゴリカイしていただくには
まず朝鮮玉入れなどという賭博を完全停止しなくてはなりません
199名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:03.39 ID:4F2l28GVO
うろ覚えだけど年間パチンコで日本人が消費する金は15兆円だとか
パチンコ屋が全て無くなると行き場の無くなった15兆円は国内を巡り内需を潤す
GDPアメリカ超えちゃうよ?
200名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:19.38 ID:Hwqp2SAa0
>>193
計画停電で冷房も入れられない状態で
パチ屋だけガンガンに冷えてて、客が殺到したりしてなw
201名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:25.06 ID:kbwmojQeO
統一地方選挙で民主党が負けたエリアは電気あとまわしな。宮崎みたいになりたくないだろww
202名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:34.44 ID:hsr2HgRe0
これってどこに苦情出せば動いてくれんの?
経産省とか?
203名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:09:30.93 ID:pRpfr4JqO
富裕層なんて24時間空調当たり前だしな。
204名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:20.23 ID:f63nrLcZ0
>164




>足立・荒川を停電にするなら、江戸川・葛飾・北・板橋・杉並・世田谷あたりも対象にするべき



ご意見、賛同します。
23区なのに計画停電に入っている区民
205名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:40.10 ID:SocMIBDCO
こないだ昼に緊急地震速報が出たとき、
パチ屋から携帯片手にゴミがたくさん出てきて笑った。
バルサン焚かれたゴキブリみたいだったw
206名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:40.76 ID:LqEx7eSnQ
こうやってタラタラ文句たれてる先にある
サーバーも相当な電気食いと言う矛盾
207名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:34.74 ID:luv9FjZ30
>31
馬鹿はおまえだよ
福島県や宮城県は東北電力であって。
福島県は東京都の為に原発で電力作ってやってたんだ。
被災地の為に節電しますは 間違い。
208名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:38.21 ID:EUnERbOgO
パチンコ屋を停電させちゃうと
パチンカスが犯罪に走り兼ねないからな
パチンコ屋に閉じ込めてると言う意味もある
209名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:12:04.98 ID:ex2Djq00O
JRは自前の発電所持ってるからな
多少は本数増やせるだろ
210名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:12:09.23 ID:zpZGeuAl0
>>206
アメリカだろ?
211名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:12:24.75 ID:3fWXwIH+0
>>200
よくぞ見抜いた
212名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:17.31 ID:6odrZZ3IO
>>185
なんで?なんで許せないの?
住めないから許せないの?w
荒川区か足立区しか住めないから妬んでるんだ?
213名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:25.78 ID:ZpsperInO
日に日に矛先がパチン小屋に向いてきてるな
214名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:29.09 ID:HK6437vEO
>>1
伊賀さんの馬鹿……いや、クズっぷりに脱帽でござるwww死ねよ老害
215名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:38.07 ID:4rylxSCs0
渋谷のビックカメラなんか店内照明フル点灯だったしな
216名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:20.27 ID:xhGI7Z6l0
使用停止処分

217名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:25.96 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…

あ、昨日に引き続き、一言罵倒のレス歓迎します。
218名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:26.54 ID:pvNSkLZpO
>>87
JRは自前の発電所があるのに東電に融通しているから運休が出ているらしいな
219名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:36.23 ID:hsr2HgRe0
パチ屋を休業させれば電力足りるって話は本当?
繁華街でもスーパーでも看板や照明消したり営業時間削って暗いのにパチ屋だけ
ピカピカ光ってんのって納得いかないんだけど
試しに中に入ってみたらエアコンもガンガンだった
人が座ってないパチンコ台にも電気ついてるし
ドンキですらネオン・照明・暖房減らしてんのにおかしいでしょ
220名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:56.88 ID:1309+Jl9O
>>201
統一地方選はミンス惨敗でしょ?
それでも管がやめないなら日本マジ終了
221名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:01.18 ID:R4xw9A/h0
パチンコ関係者は、全員殺処分すべきだろ
222名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:13.40 ID:tuUJEJQ30
ニューヨークが大雪で大停電した時、原子力空母が発電所の変わりをして、
マンハッタンに電気が戻った。

でもアメリカの原子力空母は全て60Hzなので東電への供給は無理。

アメリカ以外で原子力空母を持っているのはフランスの1隻だけだけど、
これがなんと東京と同じ50Hz。

でも、自国民に「東京から離れろ」と言っているフランスが協力してくれるとは思えない。
223名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:32.66 ID:NRuG9UsM0
23区全部とパチ屋を停電に巻き込むには節電なんかしないで
ガンガン使って大規模停電になって分かち合えばいいんだよ
224名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:36.82 ID:VX9xBnf1O
高級住宅街も放射能まみれw
225名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:51.98 ID:GvcKbei9O
>>185
かわいいw 何歳?
226名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:09.56 ID:+YBeE4wa0
>>208
そもそも、外出してるし
227名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:16.49 ID:zFhpBqPB0
千代田区あたりに原発つくるなら勘弁してやんよ
228名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:21.32 ID:CLDo0fDX0
またパチンコか
229名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:23.56 ID:7RfzLaCYO
痛風しますた
230名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:34.91 ID:8Rrsgg+30
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
23区も停電に含めれば停電時間30分くらいじゃね?
231名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:36.52 ID:pKShZNm30
>>210
そもそもインターネットとパチンコが同価値な訳もない
インフラでもあるしビジネスでもある

本当にパチンコ擁護はアホしか居らんな
まあアホしかやらんような娯楽だから当然だが
232名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:51.64 ID:gVVD6IVc0
レンホーツイッタームカツク
素っ裸でテレビにでも出ろ
自家発電してやる
233名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:16.50 ID:ZdwfU8kj0
みんなが節電している中、パチンコ屋はほんとひどいよな
照明はギラギラ、音楽は騒音、ばっかじゃねーの
234名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:21.82 ID:g8Y4yF7lO
>>219
パチ1台あたりの消費電力100W〜300W
あとは・・・わかるな?
235名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:18:04.19 ID:zv4is0rp0







中国、韓国の救援隊だけの出迎えとか、民主党の不公平な行動は目にあまる。








236名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:15.57 ID:yjJFmwPcO
「遊ぼう〜」っていうと
「遊ぼう」っていう

「3号機 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「放射線 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「ほうれん草は大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

そうしてあとで
さみしくなって

「本当はヤバイんでしょ?」っていうと
「超ヤバイ!」っていう

こだまでしょうか
いいえ 誰でも 東京電力です

やさしく話しかければ
やさしくこたえてくれる
237名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:17.38 ID:/aI9CqU30
>>185
被災地の事を考えたらそれくらいできるだろw


寒さや暑さは甘えだぜw
238名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:20.72 ID:/dmJ3wxI0
海江田がパチ献金に汚染されてるからな
239名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:25.94 ID:MH+qrR+y0
最近、パチンコ屋の新聞折込チラシが無くなった気がする
どうせなら営業自体、自粛すればいいのに
240名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:36.55 ID:n/9qTqUN0
都内に原発つくらないとダメだよ
国会議事堂や皇居近辺なら土地あるから原発つくれるよ
241名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:42.31 ID:0TyiuSL+0
パチンコ屋はいらない
242名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:44.81 ID:nEa2rOcs0
パチンコは庶民の娯楽だからな、
憲法違反になるから、それを奪う権利は誰にもない
243名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:09.39 ID:ofMldlP8O
出稼ぎ乙
244名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:30.94 ID:YYxg6PawO
>>232
おまえの燃料棒万能だな
245名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:35.84 ID:1QUP3Nck0
従業員の生活もあるからなぁ

でもネオンは消せ
稼働させる機械の数は減らせ
246名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:36.77 ID:YEh7guf50
>金沙羅

地元ってw
お前の地元じゃないだろ、鮮人w
247名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:39.10 ID:NXS+nZzS0
『韓国には今年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、
3兆円市場になっていたそう。
それが、今年6月に韓国政府によって法律で禁止されたのですが、その効果で韓国内の
個人消費が伸びているといいます。
パチンコに流れていた金が商店に入るようになったのです。
つまり、韓国という国は、自国でパチンコを禁止して、日本からは数十兆円もの利益を
吸い上げようとしているのです。

台湾でもパチンコが非合法化されていますが、日本のマスコミがこれを報道することを
拒絶しているせいで日本では全く知られていません。
248名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:39.11 ID:PCBcpoAoO
パチンコ屋はみんなが見てる店内だけでなく
同規模のパチンコ玉循環装置が階上にあるよ
店内のエアコンも台が物凄い熱をもつからガンガン運転
249名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:48.10 ID:Hwqp2SAa0
>>213
メディアが一切パチ屋に触れないから、ソレに反比例して
ネットじゃどんどんパチンコ憎しになるだろうね

菅総理がパチ屋から献金受けてたってのも既成事実だし
250名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:50.05 ID:j6HWhxw3O
行政が強制的に営業停止しないんだし、計画停電なんて
ホントはしなくても大丈夫なんじゃないの?
251名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:21:16.76 ID:xyhMhDrS0
不公平って、世の中もともと不公平にできてる。今更
なんだよ。
252名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:21:23.15 ID:BvvSA6l/O

パチ屋に行く時間をバイトでもした方が稼げるってのに未だ気付かないバカの集まり
253名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:21:34.46 ID:w8nmsh7rO
革命だ!!革命しかない!
254名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:21:36.24 ID:8nhsGZt30
ブラインドやシャッターを下ろして、中は照明全開
生活保護で働かなくてもお金が自動的に入ってくる
健康で元気な人が今日も時間をつぶしに来る
255名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:21:58.49 ID:bGrllBUx0
鳩山邸なんて、暖房ガンガンだし、灯り煌々なんだろうな。
256名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:00.20 ID:CktJNzVMO
パチンコとゲーセンはは直ちに営業をやめろ!
257名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:04.76 ID:b/bHOEZF0

日本の政治マスコミ官界を蝕むパチンコを子供たちのために禁止しよう!

258名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:06.57 ID:Qmm0Rsp90
停電地域の信号、工場、病院止めてパチ屋営業w
カントン民はなんで打ち壊ししないのwwwwwww
259名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:08.55 ID:hsr2HgRe0
パチンコ屋を休業させるにはどうしたらいい?
本気でとめたいんだけど
260名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:23.61 ID:nlbdLYpf0
地味に静岡県も停電地域なんだね
261名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:27.68 ID:Gmm/Y+s70
熱中症でバタバタ人が死んでる状況で
パチンコ屋はガンガンエアコンかけてたりしたら
焼き討ちに遭うかもな
262名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:29.09 ID:3Dq0kP+u0
>>234
パチンコの分を削って、それで停電が無くなるわけじゃないのだろうけど、
停電は世の中が凄まじく混乱するので、可能な限り回避すべきということだろう。
パチンコ産業が衰退しても困る人はそんなにいないし。
263名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:23:09.65 ID:GvcKbei9O
>>252
稼ぐだけが目的でもないので
264名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:23:53.46 ID:dqQEk+ws0
>>251
俺は世の中、平等じゃないと思うが公平だとは思ってる。
金を出せば権利が得られ、出せなければ失う。
公平だろ?
電気代10倍にはしろ。
住んでる土地なんて能力でも権利でもねぇよ。
それがあるっていうなら金出してみろってんだ。
265名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:24:15.62 ID:ofMldlP8O
>236

落第
266名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:24:36.64 ID:5iqPgMsw0
もう本気で首都機能分散するしか無いんじゃないの。
267名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:24:40.42 ID:MH+qrR+y0
>>247
韓国って自国はパチンコを禁止した癖に
日本に大しては、大統領が禁止どころか、ギャンブル性を高くしろと
民主党に要請してなかったか?
268名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:24:48.53 ID:BWps4vtWO
計画停電するなら公平に東京23区も停電に。
できないなら計画停電しないこと。

269名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:10.23 ID:yuZF55kuO
>>234
いやわからない
たとえば、
200w×100台+エアコン1000w×5台+ネオン照明300w×3とすると
26000w(26kw)にもなる
270名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:27.83 ID:GxmD/4k80
日本の復興を速めるには、パチンコを法律で禁止した方が良い。
電力も増えるし、個人消費も伸びるぞ。
271名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:38.68 ID:2M1vZg60O
>>259
ダンプで突っ込め
272名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:40.62 ID:hsr2HgRe0
>>258

朝鮮民族じゃないから暴力行為はちょっとね
朝鮮民族みたいに刑務所慣れしてないし逮捕は怖い
273名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:20.72 ID:Xcv//jlW0
パチンコと聞いて牛殺しの赤松が黙っちゃいねえ
274名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:23.22 ID:qukL3bWp0
うちは近所にNHKの電波塔が建ってるからなのか知らないけど、一度も停電したことがないし、停電する気配もない
いやー停電って大変なんだなぁーって感じで見てる
275名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:23.65 ID:3OUmTHmp0
高額納税者を優遇するのは当然
276名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:33.33 ID:UhY3p8Pu0
民主党最大の金蔓である
パチ屋は犯罪のオンパレードです。
優良店ほど遠隔操作で出玉を調整出来るインチキ賭博です

パチヤは高級警察官僚の天下り先だったり
脱税した金で現場の警察官へのおこずかい(賄賂)
政治家への違法献金→管直人等民主党議員多数
マスコミへの金のバラマキで
日本人が日本をコントロール出来ないという
日本国成立以来の危機に落し入れています。

パチ屋の経営者の9割は反日半島人です。


277名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:53.75 ID:Kttj3mZC0

ナイターを非難してるヤツ、自分が民主党にはめられてることを理解しろよ。
奴らはパチンコに矛先が向かないようにナイターをスケープゴートにしてるんだからな。
東京電力管内の全パチンコ屋の消費電力が球場1個に比べてどれほど大きいか考えてみろ。
278名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:57.77 ID:7+gYQrKa0
住宅地と思われる足立、練馬、世田谷、江戸川は停電にするべきだな。
279名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:58.54 ID:CAU6Mn8e0
>>242
ただの違法賭博だろ
280名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:31.22 ID:GNGpasB90
>>223

正解!
馬鹿は事が起こらないとわからないからなw
281名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:43.37 ID:Xf0PmeNI0
警察組織も問題有り !っていうか納税者を馬鹿にしている
http://www.youtube.com/watch?v=En04w0HCzy0&feature=related
282名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:45.13 ID:1sX/IYlDO
朝鮮玉入れ屋おぬしも中々の悪よのぉ(・∀・)
いえいえお代官様にはかないません〈`∀´〉
283名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:50.95 ID:x93Q+jAMP
大阪のスーパー玉出なんかは真っ先に槍玉に挙げられるだろうなww
284名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:14.08 ID:dxlMB3B4O
地域別ではなく、業種別や用途別で停電させるべきだよなぁ。パチンコ屋や屋外の自販機、コンビニの終夜営業は禁止でいいよ。

平日の昼間にパチンコ屋が営業する必要性なんて、皆無だしね。
285名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:56.28 ID:+EG68KQU0
みんな薄々分かっていると思うが
インターネットのインフラ止めれば
とんでもない節電になる。

だれだクラウドとかバカなこと言い出したの。
ネットつながらなかったらただの箱じゃねーか。
286名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:29:30.52 ID:0t8X0U3sO
>>259
物理的に営業させなきゃいい
パチ→全台上皿にチョコボ2〜3個
スロ→全台鍵穴にアロンなんちゃら
店大ダメージ♪

だが犯罪です
止めましょう♪
287名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:29:39.90 ID:kbwmojQeO
外から見ると10%しか座ってないのに、なんで全台フル稼働させてるのか判らん。
288名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:29:48.52 ID:hsr2HgRe0
パチンコ屋を批判してる政治家っていないのかな
地元の自民党の人の事務所に電話したけどあしらわれちゃったよ
289名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:30:04.23 ID:Hwqp2SAa0
>>284
だよね、せめて平日の営業時間は16時〜21時に営業短縮させるべき
特に夏場は

停電大臣、これくらい提案しろよ糞が
290名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:30:31.90 ID:Mhd0aO8xO
>>275
じゃあヘビースモーカーも優遇されるべきだな
291名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:30:54.47 ID:hL9Ms5IKO
>>242
チョン死ね
ただの違法賭博だろが
292名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:30:59.65 ID:5NCdIoJGO
【民主党の支持団体】
連合(サヨク過激派を多く含む) 自治労 日教組 立正佼成会 全日遊連(パチンコ団体) 日遊協(パチンコ団体) 部落解放同盟 総連 民団 山口組
293名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:31:34.42 ID:ww3TUyCS0
納税額が多ければ人を殺しても良しとする法律による。
294名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:31:44.94 ID:/QvD6BGQ0
だから東電管轄区域だけ電力料金の値上げしか無いんだって。

一般企業は関西中部への脱出が加速するし、パチンコ屋も料金高騰で自粛せざるを得なくなる。
295名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:02.69 ID:7tbFcEEoO
山手線だろうが京浜東北線だろうが、電車なんか昼間は一時間に1〜2本走ってりゃ十分だろ

パチ屋には10時〜18時の電力供給

これで十分に事足りるだろ
296名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:03.16 ID:2ndKguVT0
パチンコ屋を規制すれば良いと思うよ
297名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:11.01 ID:zukaryIpO
パチンコ屋で働いてるのはほとんど日本人なのに。
298名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:23.44 ID:utdqnUiZ0
民主党はパチンコ献金があるから、パチンコ屋に自粛を強制出来ないんでしょ?
首相の菅ですら、パチンコ献金うけとってるし
最低だな
299名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:23.85 ID:lASheOr10
仰る通り。

これだけパチ屋なんとかしろと言われてるのに一向に対策されない。
まあゼニ貰ってるから与党も口出せないんだろうが、
逆にこう堂々と営業されるとかえって信憑性が増していくのにw
300名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:24.86 ID:TTZXCzp8O
パチンコ大繁盛ですよ@高萩
301名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:41.08 ID:YYUuq5JR0
フィーバーしてる時に大規模停電起きて、各地で暴動起きてパチ屋殺されろ。
302名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:33:20.31 ID:hsr2HgRe0
>>286

器物損壊だよね・・・
法的になんとかなんないかな
303名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:33:39.88 ID:kbwmojQeO
なんで我が家が停電しないか不思議だったけど、この前東電役員の住所一覧見てわかった。副社長様がめちゃめちゃ近所だった。
304名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:33:54.46 ID:5O89F1sE0
>>28
そう思ったことが何回もある。大規模停電にならないとわからんのでしょ。
どっちみちこっちは毎日停電してんだから問題ない。
305名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:33:57.24 ID:f63nrLcZ0

世田谷に停電を!!!!!!
306名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:34:05.56 ID:aglKDCag0
オール電化にしたら、
停電すると、
お湯も沸かせなくて、
カップめんも食べられません。orz
盗電にだまされたぁ。
307名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:34:10.06 ID:pskKNIVJ0
パチンコ大臣の海江田氏がパチンコ業界に自粛など支持できるわけがなかろう。
何も知らない子供じゃあるまいに、少しは大人の事情を察しろよなw
308名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:34:23.10 ID:R5CfGV4W0
下々の者たちが騒いでいるスレはここですね
悔しかったら都心に住めよw
田舎に住んでいて「不便だ!」と騒いでも
それは当たり前なんだよね。
309名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:34:30.75 ID:Jud3JDdeO
>>297
100%店長止まりだけどな。
それ以上上に行けるのは在日のみ。
310名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:34:37.92 ID:Tir5eri40

山手線は通常運行させないと困る

311名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:34:46.18 ID:eIth7IUcO
都内で停電にならない所があるのは、お偉いさんが住んでるからって婆ちゃんが言ってた。
312名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:00.87 ID:PJO8YF0R0
>>16
全部自前ではない。山手線減らして浮いた分を武蔵野線に回せば東電からの電気を減らせ、
玉突き式に西武を増やせないかなぁ、ということ。
313名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:40.33 ID:k8bfDO+E0
>>284
いや、逆に深夜だけ営業できるようにすべきじゃないか?
昼間はもっと使いたい人や会社工場がいっぱいいるが、深夜は電力の需要が少ないんだからw
314名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:49.73 ID:PCBcpoAoO
放射能の恐怖を押してご出勤

節電ダイヤで通勤地獄

危急の対応、サービス残業

給料日、しっかり引かれる税金

ベンツに乗った生活保護者へ

通勤客を横目に整理券を求めてパチンコ屋へご出勤


関東人乙
315名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:57.00 ID:Efnx4pQC0
節電呼びかけてるテレビが全然パチンコのことやらないからね
今や大事なスポンサー様だからな テレビ局とパチンコ屋潰せばだいぶ節電
なるよ
316名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:00.74 ID:UhY3p8Pu0
R4よ!
地域停電の次にやる事は業種別停電だろう

でも、出来やしない
パチ屋からの不正な金まみれだからな 民主・マスゴミ
偉そうな事を毎日言って政治ごっことは
軽蔑するぜ・・・

余談だけど最近管の顔にみのもんた似て来てないか?
317名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:01.75 ID:r2rVO7Ou0
パチンコ遊戯税として、プリペイドカードに45パーセントの消費税導入
 しよう、タバコとかと一緒だから、国民の理解得れるだろ。
 あと、もし、店側が違法行為をした場合、強制廃業命令を出せるように。
318名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:13.49 ID:bPiHbMxT0
民主党とパチンコ屋って本当にズブズブなんですね
319名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:15.27 ID:7tbFcEEoO
>>308
お前みたいなやつが一番さもしいよな
320名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:43.52 ID:71CIU9MaO
パチンコ
日本の闇やな
321名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:44.97 ID:mfAnz4MrO
>>293
パチンコ屋は納税してませんが、子供死にまくり
322名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:48.27 ID:MyWs6uW9O
パチンコなんか犯罪だろ。
しかも北朝鮮の原爆を造るための資金になってるなんてとんでもない。

禁止にしろ。
323名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:52.99 ID:yuZF55kuO
>>288
公然の秘密というか
知る人には常識だけど一般素人はしらない利害関係が
必ずあるはず
324名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:56.71 ID:bGrllBUx0
>>284
>平日の昼間にパチンコ屋が営業する必要性なんて、皆無だしね。
同感だね。
325名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:02.83 ID:inwiDOEv0
>>308
ピョンヤンでは当たり前なんだな。
326名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:14.75 ID:G952Wml2O

パチンコは命より大事だと言う事だろう。
327名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:38:00.11 ID:Zi77BvEg0
パチ屋だって働いてる人がいる会社なんだからパチ屋だけ営業停止なんてできないだろ…
東京が特別なのは首都だから。
それがわかってないやつも多すぎ
328名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:38:15.67 ID:ZpsperInO
パチンコに行かなければ良い
そうすれば閉めるんじゃね?
世間がこんな状況でもパチンコにいくようなカスがやめられると思えんが
329名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:38:24.58 ID:k4bkX7lW0
文句あるなら
そうなれる立場になって、高級住宅街に住めるよう努力すればいいじゃん
330名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:07.87 ID:TcKgwisC0
> 荒川、足立、板橋、練馬
足立以外、見事に城北地区だなw
東京のヒエラルキーを見た感じ
331名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:13.28 ID:f63nrLcZ0
>>308

オマエのような糞は、炉心に住めw
332名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:18.92 ID:DmP9rKD4O
政界財界の偉い人がいる地域は停電しないよ
わりとマジな話で
平等なわけないじゃん
333名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:44.60 ID:Kttj3mZC0
>>327
バカ、違法賭博だろうが
334名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:40:00.64 ID:xCgE5TGs0
>>277
どれぐらい多いんだ?
具体的な数字を教えてくれ
1球場、パチ屋×軒分とかで

335名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:40:04.84 ID:UhY3p8Pu0
パチンコ屋は土日営業通常通り
平日は夕方開店で文句は出ないだろう
336名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:40:43.00 ID:b2W89WTd0
23区が対象から外される状況は、長くは続かんだろ
いくらなんでも、技術的な確認が取れないって理由を言い続けるわけにも行くまい
国会始まったら、具体的な理由無しにこの状態を続けるのは不可能。
337名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:40:51.57 ID:MH+qrR+y0
>>297
在日に使われてる奴隷日本人を解放すべきだな
338名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:40:53.63 ID:kG1vlbMy0
パチンコが営業してるのは政府が民主だからでしょ
その民主に政権やったのはry
339名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:40:56.19 ID:ao3DVROe0
おまえら受け入れろよ
批判は落ち着いて後でいーだろーが
ドアホ
340名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:05.19 ID:2QnEFr5xO
行く奴が悪い
341名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:06.90 ID:pl1dE/HKO
都外から都内に通勤しているが
都外の駅はエスカレーター停止なのに都内はフル稼働
342名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:11.09 ID:5lmQHH3l0
国税庁か税務署があやしいな。
343名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:13.02 ID:Zi77BvEg0
>>333
違法じゃねーだろよw
この国じゃグレーは黒と同義じゃねーんだよ…残念ながら
344名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:37.86 ID:Y3lCwJbY0
パチンコ屋は社会に必要ないのでおおむね同意だが
社会に不要な会社はパチンコ以外にも山ほどあるので
一概には言えない
345名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:43.16 ID:OZWKxvUc0
子供手当より直接的な投票結果に繋がる、政治家にとって致命的な事案ですよ
まあもう関係ないけど
346名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:49.88 ID:djEg9Y9r0
>>20
お前、パチンコの儲けた利益は北チョンに流れてるの知らんのか
しかもテポドンとかの兵器の資金源になってるしな

日本人から巻きあげた金で殺されるんだぞ?
耐えられるのか?お前は
347名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:57.34 ID:83WmDk2KO
>>324
ピーク電力を押さえるには
業種によって時間をずらせばいい
パチンコは深夜営業とする
348名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:57.45 ID:kbwmojQeO
民主党は統一地方選挙で負けたエリアの給電を露骨に操作してくるかもしれん。宮崎県とか見てればわかる
349名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:42:20.15 ID:inwiDOEv0
>>329
俺、関東じゃないからどうでもいいけど
もし足立区民だったら節電なんか絶対しないで
お前も大規模停電の道連れにしてやるよw
350名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:42:38.26 ID:vzr956OQO
港区高セキュリティマンション住み。
内廊下は間引き照明で薄暗く、
ロビーや内廊下などの館内エアコンはOFF。
館内BGMは自粛。
エレベーターも間引き運転。

新宿区の同様マンション友人宅も同じだった。

近所のコンビニも照明は暗いし、
他地域の方達が思うより、対象地域外も節電してるよ。
351名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:42:42.77 ID:KKzHHr0Q0
平常時でも、世間に隠れてコソコソすべき立場の違法賭博が
なんでこの状況で堂々営業できるかなぁほんと
352名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:43:14.76 ID:UhY3p8Pu0
>>343
グレーじゃ無い まっ黒さ
だから政治家やマスコミに金をばら撒いている
353名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:43:41.11 ID:hOPan+idO
東京ドームだけは昼夜試合をしないでくれと要請して他娯楽施設はおとがめなしでは不公平だよな
354名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:43:57.17 ID:iNAQk5nV0
パチンコ屋は本当にどうにかしたほうがいい。
あっちの人に金を垂れ流しているようなもんだよ。
焼肉屋とかはまあ栄養になってくれるが、あの娯楽だけは
何も生み出さない。依存症患者だけ増やすし立派な社会問題
といくら言っても警察の天下りがあるようだし、なかなか難しいだろうね
対抗を表明している政治家を選出するしかないわな
355名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:44:02.94 ID:oJ9QoXtL0
停電している地域は、
電気料を軽減すべき。

何かしらの対応を取らないと暴動になるぞ。
本当に。
356名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:44:16.49 ID:CChUjd8g0
パチンコ屋が無くなれば、他に消費が周り、経済がかっせいかして雇用も新たに生まれる。

これって何と、あの韓国が俺たち日本に教えてくれた唯一の教訓なんだぞ。
357名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:45:19.06 ID:VfC4Ith6O
俺は、先週の土曜日からの三連休は自作の
プラカードを持ってパチンコ屋の前に立っていた。
「パチンコ屋の消費電力は一般家庭の約500倍。
パチンコ店は営業自粛を!客は電力浪費の共犯者!」
という看板。
若い子連れ夫婦やおばちゃんが賛同してくれて、
一緒に立ってくれたりした。
本当におかしいと思う奴は、行動起こそうぜ。
俺は今週の土日もやる。
あと、パチンコ撲滅に奮闘する若手議員、
荒川区の小坂議員のホームページはおすすめ。
358名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:45:51.76 ID:k8bfDO+E0
まあ、残念なことにパチ業界で働いてる人間は40万人もいるんだ。
いきなり廃止、というわけにも行かないよ。

とにかく、外堀から埋めて行くことで段階的につぶしていくのが一番。
359名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:46:00.97 ID:SGikzOfH0
日本を本当に破壊しているのは地震やじゃない

パチンコによる精神破壊は日本中で今後も続く。
360名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:46:33.30 ID:s0PLbNZc0
都内のパチンコ屋は全力営業なの?
地方はどこも外の電球けして必要な台だけ電源いれて営業してるけど
361名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:46:45.78 ID:+xqh7Ar00
>>330
> 荒川、足立、板橋、練馬
>足立以外、見事に城北地区だなw
>東京のヒエラルキーを見た感じ

足立区こそ城北の象徴みたいなモンだが
362名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:46:53.23 ID:IMQU156RO
>>350
強制的に停電させられるよりはまし
363名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:46:57.52 ID:kbwmojQeO
まずは在日パチ献金漬けの民主党を統一地方選挙で消滅させないとな。 
364名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:47:02.00 ID:CChUjd8g0
>>358
段階を踏んでゆくにあたって、今回の電力不足はある意味好機だな。
365名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:47:17.05 ID:1309+Jl9O
パチ屋店内の従業員はバイトばっかでしょ?
高時給でホイホイされて、ペコペコして、
さらに騒音の真っ只中。難聴の元

それでも、パチ屋で働いて手に入れた給料で
パチンコするやつさえいるから救われないギョーカイ
366どえりゃ〜バカ:2011/03/23(水) 08:48:21.00 ID:ClVKgglP0
レンホー やんわ〜りと何とか言ったらんかい。野球じゃはっきりヌカスのによ。
367名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:48:22.73 ID:LRGI+rP+0
パチンコ屋とゲーセンは臨時閉店してほしい
368名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:48:28.87 ID:0j1Z+lkM0
サラ金とヤっさん締め出す動きが高まってきたから
循環崩れて
最近じゃパチ屋もワリと潰れてるけどね

今は生活保護貰ってパチ屋通うクズと
年金パチに注ぎ込むクズのおかげで生き延びてるくらいじゃねぇか?

いずれにせよ昭和団塊そろそろ居なくなるからパチ屋は続かん
サラ金ヤっさんの代わりは闇金が務めることになって取り締まれなくなる
社会分かってねー政権立つと世の中大変だな
369名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:48:36.66 ID:HmU2R3Pm0
>>350
そんな最低限やって当たり前の事を自慢されてもだな
370名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:49:11.00 ID:k8bfDO+E0
>>357
確か、東京ドームで試合やると、一般家庭の6000倍だけだったか?

つーと、パチンコ屋12件分の電気のことで野球界の連中はともかく
文部科学大臣や電力節約大臣(笑)が大騒ぎしてるのかよ、くだらねぇ・・・。
371名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:49:14.81 ID:Zi77BvEg0
>>358
それに加えて日電協とか保通協とかの警察からの天下り人間も全部どうにかしないといけなんだぜ?
あの業界潰そうとしてる間に発電所できて、電気も復活してるよ…
372名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:50:02.14 ID:SmR6Pavy0
パチンコへの批判相当広がってるだろうね
昨日から急に機種の映像流してたパチンコ屋の外の電光掲示板が
地震被害者への追悼の言葉に変わってた

今パチンコ廃止の声が多く上がれば何かが変わりそうだけど
天下りで利権ズブズブだから無理かな
373名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:50:15.23 ID:LeTbRtF+O
パチンコ離れ自体は進んでるんだし
空気読まずに営業してりゃ違法なんだから潰せって世論になるんじゃね
374名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:50:21.08 ID:KlT+S0tT0
>>20
> 経済貢献をしてるのだから、営業はしても当然にいい。
これこれ。
「北の将軍様に」が冒頭に抜けてますぞ?
不敬罪で帰国したときとっ捕まっても知りませんぞ?
375名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:50:54.92 ID:0j1Z+lkM0
ほっといても自壊するからそっちはいいんだが
節電はさせるべきだなぁ
376名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:51:06.72 ID:zukaryIpO
俺の友達は夜間の学校行って、昼間は学費稼ぐ為にパチ屋でバイトしてんだよな
そういう人もいるって事を忘れないで欲しい
377名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:51:19.53 ID:i72rNnjE0
日本人の性根を蝕む悪の最たるものが、パチンコ。
パチンコする人の気が知れん。

パチンコ全面禁止をするべきだ。
378名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:51:19.75 ID:O2mQCkHR0
この異常な状況を見て将来パチンカスになる子供がいなくなりますように。
379名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:51:26.66 ID:kLVUYNry0
交通網は死なせられないから駅の周りは停電が無いけど
それは仕方の無い事だよな
380名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:51:51.37 ID:wyxOlbOE0
停電良いけどさあ
政府が国費でソーラーパネルを配布しろよ!
ただ停電停電だけじゃなく公共事業とか景気に繋がる対策しろよ!

この無能内閣め!!!!
381名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:52:11.06 ID:RjfSVoMj0

そうなんだよね。中野区は節電しなくてもいい

中野区には、検察庁、三菱東京UFJの社宅、NHKの社宅があるからだって

382名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:52:44.17 ID:LiOsqIBb0
>高級住宅地の方が消費電力多い

まずアル・ゴアが謝罪するべき
383名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:53:01.86 ID:x93Q+jAMP
>>376
だから何だと。
384名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:53:06.63 ID:iNAQk5nV0
>>370
たった12軒でそんなに行くんだ・・・
しかもパチンコ屋は一日中やってるし本当に意味がない。
こういう時の対応をみると、やっぱり経営側は日本人じゃないんだと
実感するね。
385名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:53:18.81 ID:mTJpH2OUO
相変わらず馬鹿が涌いてるよなw

パチ屋の電気が止められないのは連中に膨大な電気料金を負担してきた事実があるからだ。

東電様にすりゃあ優良大口顧客だから節電のお願いをするのがやっとでこれには政府も口を挟めん。

更にここ数年お前らの努力でパチ屋の減少が続く中、何故か大規模店が多少増えてもまるで追いつかないほど首都圏の電力需要が反比例的に伸びたとの事実もある。何が原因かは知らんがパチ屋のせいではないなw

叩くのは止めんが無知を晒すのは止めとけ。うっかりパチ屋の電気を止めたら社会的貢献を名目に朝鮮系チェーンの上場を促す結果になるのもわからんのか馬鹿ども。

止めるじゃねえんだよ。止めないことで怨みを買わせるんだw
386名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:54:05.57 ID:Hwqp2SAa0
>>372
まぁ無理だろうね
営業時間、大幅短縮が大勝利ラインかな?
387名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:54:10.29 ID:hJQ+HBRJ0
人口というか、人間の活動密度からいったら、いたしかたないだろう
停電による混乱のほうがやっかい
388名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:54:50.00 ID:C0o8eNFfO
>376
で?そもそも仕事先も街も家族も失った被災地の方よりましだろ?バイト変えればいいだけだろ。
389名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:54:56.52 ID:T9N1HWszO
>>329
自分、足立区民だけどこういう人らが対象外の地域で普通に生活してると思うとマジで殺したい

390名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:56:21.01 ID:kbwmojQeO
>376 
そういう立派な志を持った友人なら、もっとまっとうな仕事をする様勧めるのも友人の務め。わざわざ汚金を稼ぐこともあるまい。
391名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:56:47.43 ID:mEdnqUfh0
ばちんこガイアって、節電しないと公言したらしいが本当?
392名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:56:51.14 ID:Gmm/Y+s70
>>365
周りにもカスいるけどさ
30過ぎの独身男が
「今までパチンコに800万つぎ込んだ」とか
自慢げに語るんだぜw
393名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:57:02.15 ID:iNAQk5nV0
>>376
俺もパチンコ屋でバイトしたことあるけど、はっきり言って他のバイトのほうが
いい経験もできるし人脈もできるし絶対変えた方がいい。
目先の時給にとらわれたらその後の長い人生で損することになるよ。
友達なら、本気で辞めることを説得してみてほしい。
394名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:57:12.51 ID:c8yjbwno0
朝のラッシュに休日ダイヤはマジきつい。
毎日早く行ってるのに混みすぎて骨折しそうだし遅れるし。
395名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:57:18.08 ID:rv/IlSTW0
ていうか名前変えた方がいい
平壌停電(by 東京電力&菅直人)
396名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:57:23.49 ID:LeTbRtF+O
>>372
いくら利権があろうが
客足も遠退けば店が消える
今こそパチンコ行かない運動をやるべきだろ
397名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:57:45.53 ID:NRElRLL50
朝鮮人は異常な性格で有名だが、在日の大部分である白丁は特に異常な性格
朝鮮では、最下級だった白丁は人間ではなく畜生とされていたので、戸籍も名前 もなく、白丁を殺しても何の罪にもならなかった。 それで、日本敗戦の混乱を絶好のチャンスとみて密入国した。
「強制連行された」とか、「通名」を使って偽装するのは この理由にある。

密入国した白丁は、集団で日本人への殺害輪姦略奪を連日行い、密造酒、高利貸、パチンコ、な どの犯罪ビジネスで財を成した。
日本人を食い物にした犯罪商売で財を成した典型的な在日一族である 孫正義のソフトバンクのCMが象徴的であるが、ホワイトプランとは白丁のこと。
在日白丁は、ドス黒い鬼畜サディズムを内心に秘めている人種である。
398名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:57:47.29 ID:mEqT8ZJK0
パチンコ従業員は原発周りのがれきをかたづけに手伝いに行けよ。
399名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:57:54.31 ID:/VLpNWPVO
「上流層のために下流層が犠牲になる」なんて昔から当たり前だろ。

そんなことすらわからないから電気を止められちゃうんだよ。
400名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:58:22.58 ID:xwV+P3Uo0
>千代田、中央区を停電させてはいけない。
>国内有数の繁華街もあり、

繁華街は要らないだろ、なにいってんだか

401名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:58:35.07 ID:sirr56oX0
>>1
未成年が入れないパチンコ屋と風俗店は自粛するべき
公共性がない

でも風俗店を自粛すると犯罪が増えそうで怖い
402名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:58:45.57 ID:yuZF55kuO
>>334
都内は約880件。先に書いたが一件100台と少なく見積もっても27kw、実際には300台規模とかみたいだが60kw
したがって、平均40kw×880として35200kw
ナイターが三時間でくらいだっけ?で30000kwhとのことだから一時間なら10000kw
ということはナイター3つぶんの消費電力、ただし営業時間は3時間じゃきかなくその倍だから
都内のパチンコ屋の夜間営業だけで、ナイター6回ということになるな
403名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:58:51.54 ID:kBMmySGz0
ナベツネも自慢気に語ってた
東京は停電にならないんだろ?ガハハハハハハ
となりに死にぞこないの茂雄がいた
404名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:58:54.37 ID:x25VM0QpO
もう法律で禁止にするしかないが利権、天下り、献金、中毒患者を考えると無理か
405名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:59:18.77 ID:4zs3vlAM0
パチ屋が営業自粛してしまうと
再開できるタイミングがなくならかじゃないか

一旦休みにしたら、営業再開する時に反対運動がおきそう
406名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:59:25.57 ID:5DsOw+VWO
>>385
パチンコが社会に貢献?

初めて聞いた
407名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:00:02.07 ID:nJPH26d0I
電気が欲しいなら引越しすれば良いじゃない!
408名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:00:16.24 ID:IwgcOu9H0
停電が嫌なら民主党に献金しろというこった。
409名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:00:23.63 ID:Zi77BvEg0
>>399
言い方は悪いけどそれは真理だよね
文句言いたいやつの気持ちもわかるけど、社会構造を変えないと無理でしょ…
あと、パチ屋で働いてる従業員叩くのも違うだろ…
410名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:00:28.99 ID:gtpzSu1N0
金沙羅・・・
411名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:00:55.68 ID:aXH5jlPS0
パチンコ=在日朝鮮人=民主の支持母体、だもんねー
412名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:01:25.14 ID:k1CdnIFE0
>>405
素晴らしいではないか・・・w
413名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:01:45.62 ID:kbwmojQeO
とにかく統一地方選でパチ献金漬けの民主党候補を落選させないとな。民主党候補が困る相手ならどこでも投票するよ。 
414名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:01:56.48 ID:On78foZo0
こんな時期にパチやる人間て何者か分かるだろう
ほかっておけよ、こんな話題
415名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:02:53.16 ID:hO3yeJjLO
高級住宅街なんか一週間くらい停電させちまえ。
416名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:03:27.84 ID:kntS7Sd40
>>400
伊賀則夫
 銀座クラブ経営
 東京葵ライオンズクラブメンバー

伊賀やすお
 みんなの党目黒区議会第3支部長

らしいから千代田区中央区は自分の稼ぎ場所だからだよね
結局自分の金儲けのためなんだよな
417名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:03:32.57 ID:2FqKgqQwO
国や企業の中枢になってる千代田、中央、港あたりは当然として
巨大ターミナルや企業を抱える新宿、渋谷、豊島、品川あたりも理解できる。
となると23区で対象になるのは住宅地の色合いが濃いエリアになり
足立、荒川、練馬あたりが停電するのはしょうがないと思うんだけど
世田谷や目黒が対象にならないのはなぜ?

足立、荒川には貧乏人しかいなくて世田谷には要人が住んでるから、
っていうのが実際なんだろうけど、東電は対外的にどう説明してるの?
ここまであからさまだと言い訳が難しいと思うんだけど。
418名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:03:43.82 ID:JPwN/bHY0
いまテレビ付けたら野球騒動を煽りまくってスケープゴートにされててワロタ

パチンコのパの字も出てこないわ
419名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:05:06.52 ID:EkDnQvL0O
パチンコは社会奉仕事業だよ

マルハンの会長が言ってたし。打たせてあげてるのが仕事らしいよ
だから阪神大震災の時も金取って打たせてあげたとか。立派だよパチンコは
420名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:05:31.59 ID:omcgFfS1O
パチンコの方が野球よりいらないのにね

電力も100倍くらいパチンコの方が使ってるのに
421名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:05:37.14 ID:NwEOQdSE0
中央・新宿は計画停電の時間帯を跨ぐ長距離バスの往来も多いし停電しないほうがいいだろ
計画停電の時間帯を跨がないバスの往来が多い池袋・横浜がギリギリセーフな程度
あとここは思ったよりずっと節電してる
422名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:06:13.70 ID:XUdjzsL90
>>419
...
423名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:06:24.11 ID:4zs3vlAM0
パチ屋は客がまったくいなければ
無駄な電気は落とすよ。

客が満杯だからフル営業なんだろ
424名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:06:28.47 ID:q7NmmPR2O
>>417
セコムが切れることに怯える人が多いからだろう。
例えば東電幹部とか
425名無しさん@11倍満:2011/03/23(水) 09:06:30.66 ID:oZBn+TDK0

パチンコ屋さんの営業自粛については所轄の警察署が一言、
「もうお前の店には新台入れ替えの際の許認可、出さねぇから」と言うだけで
全店、一斉に自粛モードに突入します。

効果絶大です。
426名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:06:48.14 ID:pKShZNm30
>>409
>あと、パチ屋で働いてる従業員叩くのも違うだろ…

どうだろうな
アホにサービス提供している会社の下っ端のアホっていうイメージしかないんだが、
何か後で役に立つスキルとか資格とか身に付くのか?
それらが無ければフリーター並に救いようがない業種だと思うが
しかも、社会の役に立っているかという点では派遣やフリーター以下だし
427名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:07:26.58 ID:FEmwsuic0
朝鮮玉入れの営業停止は当然だろ、高級住宅街は関係ないだろ
428名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:07:40.99 ID:aXH5jlPS0
電車の本数が減って
店や百貨店は営業時間を短縮
全く関係ない地方でもコンビニの電気消して、節電したりしてるのに
なーんもやらないパチ屋w
さすが反日朝鮮産業w
429名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:08:14.61 ID:gnR5ESyt0
パチンコ屋は自粛しろよマジで
430名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:08:28.16 ID:8a1y5+4B0
この本を読むと、
パチンコ業界と政治家、警察、マズゴミとの癒着の実態が分かるよ。

『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』(若宮健、祥伝社)2010年12月

この映像を見るだけで分かる。

【報道特番】パチンコで壊れる日本(No.1〜5)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4jxsb5DVAt0&feature=relmfu
ttp://www.youtube.com/watch?v=v77RBJ-V-hA&feature=relmfu
ttp://www.youtube.com/watch?v=BXlsQ3UMuD4&feature=relmfu
ttp://www.youtube.com/watch?v=5EF-HZL36AU&feature=fvsr
ttp://www.youtube.com/watch?v=McyppzZmu3A&feature=fvsr
431名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:08:29.95 ID:gsvWoY240
>>28
お前関西在住だろ
432名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:08:56.98 ID:79dlHG1FO
パチンコが無いとすることないナマポはどうすんだ?
433名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:09:36.47 ID:gsvWoY240
>>33
震源地:北茨城の地震がやたら多い気がしたが気のせいだったか。
434名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:09:36.89 ID:C0o8eNFfO
>431
で?
435名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:10:00.89 ID:mLCEtYlc0
パチ屋なんていらんw

パチ屋店員は自衛隊に入ればいいよ
ただし日本人だけな
チョンは祖国に帰れ
436名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:10:17.49 ID:kbwmojQeO
まずは4月10日にパチ献金漬けの民主党候補を消滅させないとな。っていうか俺の選挙区の民主党候補が全く党名隠してて笑えるww 
437名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:10:34.92 ID:PstpwsIe0
民主とパチンコの癒着ははっきりしたな売国政党が

裏を返せば野球に嫌悪感を抱く民主
野球は民主の敵なのがよ〜く分かったぜww
438名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:10:39.28 ID:4lSEEhLVO
せめて夕方5時までの営業にしてくれよ
439名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:10:45.57 ID:Zi77BvEg0
>>399
その発想は貧乏人しか住んでない地域は停電やむなしっていうのと同じだろ
資格云々の前に、そこでしか働けないようなやつだっているだろうし、ここは不公平をうたうスレだからね
まぁ個人的にはパチ屋がつぶれて従業員が路頭に迷おうがどうでも良いけど…
440名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:11:03.03 ID:r13L2Icv0
笑っていいとものランキングで好きなアミューズメントは全世代ナンバー1はパチンコと言う結果
441名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:11:26.91 ID:7tbFcEEoO
>>407
市ね
442名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:12:07.53 ID:zP5pYib+0
民業だからパチ屋に営業自粛させるのが厳しいのなら
そもそも違法行為なんだからパチ屋自体を禁止にしろよ
443名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:12:30.42 ID:bmeUNwRw0
パチンコ=民主党
444名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:12:56.37 ID:4zs3vlAM0
俺のマンションの中は、夜でも明るいくらい電気がついてるが、
太陽光発電だよ
445名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:13:03.97 ID:hS4hc2q10
パチンカスは売国奴
446名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:13:16.96 ID:LJP+rqA80
どこの政治家もパチンコ屋には文句言わないもんな
クズだらけだな
447名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:13:18.74 ID:+IKBwVOj0
>>441
引越しは正論
448名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:13:24.10 ID:mLCEtYlc0
>>436
奴等、民主党が世間から毛嫌いされてる事を理解してるんだなw
449名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:13:27.81 ID:Nr7xIG1L0
マスゴミとパチ屋はこれから半万年は計画停電でOK
450名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:13:36.02 ID:2OKTrYCZO
>>415
いやいや金が有るんだから、ソーラーパネルや発電機を自分達で用意しろだな。
451名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:13:40.48 ID:9pKldMEG0
パチンコ屋止めたらパチ狂人が都内に充満するからだろ?
店内に軟禁しとけよ
452名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:13:49.42 ID:FVyeAZCX0
野球のナイターなんてたかが知れてるのにいつまでやってんだ。
そんなことで叩くなら、まずパチンコだろ。アホか。
453名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:13:51.90 ID:Hwqp2SAa0
>>418
海老蔵(歌舞伎)→相撲と来て、次は野球か
ほんと手法変えないな、マスゴミ
454名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:13:56.17 ID:1mZDwsA40
全国の自動販売機の電気使用量は原発3基分だってね
品質管理の問題で止めるわけにはいかんだろうけど
455名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:14:04.92 ID:Vc1IGYtvP
パチンカスはやっぱり社会のゴミだったな

456名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:14:29.32 ID:CxV4IPJzO
ゲームセンターなんかも一緒だな。
457名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:14:37.05 ID:BYeSChG90
人の座ってる台にだけ電源入れろよ
458名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:15:04.36 ID:IwKmICiJ0
>>20
パチンコの経済貢献なんか悪影響に比べれば塵ぐらいの微々たるもんだろ
そもそも何故ギャンブルを法律で禁止しているのか分かっていればそんなアホな事は考えない。
世界中でギャンブルを合法にしている国や地域は多いが、全国駅前の一等地に賭博場が
ギンギラネオンで営業し、テレビでバンバンCM流してるような国は日本しかない。
更には裏ロム、遠隔操作、テロ国家への献金、総連経由の脱税と言った非合法行為が
なかば公然と行われている。
459名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:15:18.82 ID:XDYdGLEKO
世田谷区も杉並区も練馬区も停電しろよ!
こっちは昨日の夜に続いて今日も停電。
ふざけるな!
23区のためにこっちがどれだけ我慢すればいいのか
なぜ23区は足立区以外は除外地域です、と報道しない?
もう我慢の限界
460名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:15:19.31 ID:d/G5vkQKP
都内で停電ない地区だけど、都心じゃないからみんな覚悟してた。
ろうそく買いに走ったよ。
結局なかったけど、拘置所があるせいじゃね?ってみんな言ってる。
停電のドサクサでオウムの連中が奇襲でもかけてきたら、確かにこあい・・・
461名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:15:38.69 ID:YjxpkpNa0
このためにコリアンから金をもらっていた菅直人。
462名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:15:42.94 ID:3ABzxuhdO
プロ野球より、まずは朝鮮玉入れと無意味な電力消費が多い23区だろ
463名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:16:11.25 ID:9vVD+QNJ0
>>418
停電関連で街中を映す時も必死にパチ屋は映らない様に
編集してるもんな、TVは
 
>>436
震災のどさくさで増々”隠れ民主”が増えてそうやね
464名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:16:13.31 ID:kbwmojQeO
おい 民主党!統一地方選は覚悟しとけよ。 
でも選挙に負けた地域だからって宮崎みたいに迫害しないでくださいねww
465名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:16:52.45 ID:luXU97J5O
アグネスはもちろん自分が居る部屋以外の豪邸の電気は消してるよな

豪邸だけセコム切れるとまずいから停電しないとかやめろよな
466名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:16:55.67 ID:mLCEtYlc0
でもソーラーパネル業界はこれから急激に売り上げ伸ばしそうだな
23区外でそこそこ金あるやつだっていっぱい居るし
無計画停電なんかに付き合ってられるか!って人多いでしょ
467名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:16:56.71 ID:MQb6pqpx0
>>65
この人もさぁ、核分裂を核爆発って言うのやめた方が良いと思うけどなぁ。
468名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:17:17.32 ID:x93Q+jAMP
>>426
サービス業は基本的にスキルは兎も角資格なんて身につかないだろ…。お前サービス業を全否定か?
469名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:17:21.76 ID:I0Xz9esO0
エスパスも12〜22時営業で意味無しだよな
神田うのは停電地域に土下座して謝れ
テレビにも出すなよ
470名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:17:29.63 ID:4zs3vlAM0
>>457
今は、どこの店も満席だぽ
471名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:18:20.38 ID:w8EmP9iw0
東電役員の快適な生活を優先させるとこうなるんだよな
472名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:18:26.70 ID:2nfQ2VQU0
>>459
停電しなくて良いけど、値段は上げるべきだよなあ
マジで仕事にならない地域もあるだろうし
473名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:18:31.78 ID:3oOZaMh40
政治とマスコミどっちも腐ってる象徴の事件
474名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:19:04.08 ID:Hbv9/8mE0
SMTOWN LIVE in TOKYO Special Edition

日時 :  4月9日(土)・ 10日(日)
会場 : 東京ドーム

開場/開演時間
・4月9日(開場15:00/開演17:00)
・4月10日(開場14:00/開演16:00)

出演者
KANGTA/BoA /東方神起/SUPER JUNIOR/少女時代
/SHINee/f(x)/J-Min and More
475名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:19:19.60 ID:4GJqgpqyO
まず23区のパチンコ屋を止め女は一人残らず頭をツルツルに剃り上げろ
あの女どものドライヤーに1500wの電力が使われている
どうせ23区に住んでる女は在日だらけだし
476名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:19:22.17 ID:B46TQFefO
>>178
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000005-maiall-soci
>病院は15日から18日まで連日停電。非常用電源への切り替えや燃料の確保に追われている。
>一方、すぐそばのパチンコ店は計画停電の対象外地区で、連日営業している。
477名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:19:51.10 ID:/QawEy2D0
>>87
踏切とかは自社発電じゃないらしいのだが・・・
産経叩きたいだけですよね、民主工作員乙w
478名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:19:58.32 ID:4zs3vlAM0
節電しろ、不公平だと
電気を使いながら訴えてるのもいかがなものかと
479名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:19:59.77 ID:NwEOQdSE0
都内のパチンコ屋を全部停電にさせると東京ドームのナイターなんかたやすく開催できる
ってことをナベツネは知ってるんだろうなあ
480名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:20:32.79 ID:eV+hipNt0
パチンコに経済効果なんてある訳無いだろw
あっても微々たる物でむしろ廃止した方が国が潤うのは目に見えてるんだよ
情弱の下層貧民を中毒にして吸い取るだけ吸い取って北朝鮮に送金
こんなんでどんな経済効果が期待出来るっつーんだよ
警察の天下りとか馬鹿すぎ そろそろこの腐った部分にメスを入れる時期だろ
481名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:20:30.96 ID:C4YgaTvW0
パチ屋は潤沢な資金に物を言わせてバカ高いLED照明とかガンガンつけてるからな
だから比較するときに過去の消費電力からどれぐらい減ったかという基準だと
パチ屋の省エネルギー化はすごいことになる
482名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:20:37.61 ID:mLCEtYlc0
>>474
イラネ…( ゚д゚)、 ペッ 
483名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:21:07.30 ID:7hEuLOa/0
パチンコもそうだが、無駄に1200Wとかの電源乗せたPC動かしてる様な奴を代表としたキチガイゲーマーなんかも規制だな。
テレビ見てる奴も規制。1Kに住んでる奴も規制。液晶テレビなんてもってのほか。光モデムやルーターも規制!
規制!!規制!!規制!!規制!!規制!!規制!!規制!!規制!!規制!!
俺達が不幸なのに、なんで山手線の内側はのうのうと暮らしてやがるんだ!!!
484名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:21:15.99 ID:CChUjd8g0
>>479
メディア側の人間としては言えないわなw
485名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:21:20.24 ID:txoPxU42O
お前らの仕事に支障が出るようにアミューズメントやパチンコも営業やめたら経営に支障が出るからな
でもパチンコは照明使いすぎだわ
台が明るいんだから照明消すべき
つーか違法賭博なんだからやめるべきだな
486名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:21:23.43 ID:DIbkeTy+O
池田首相「貧乏人は麦を食え 貧乏人は電気使うなwww」
487名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:21:29.11 ID:2Ts0bKs7O
今の状態だと、計画停電は原発とパチンコ屋さんの安定経営の為に実施されている様なものだ。
488名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:21:37.83 ID:iQeDnsu40
>>474  
マジかよ
489名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:17.92 ID:2nfQ2VQU0
>>466
自分のとこ入ってるけど、今のやつは起動するパネルが電線から引いてるから、
結局停電したら使えない
最新のやつはどうなってるか知らないけど
490名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:52.27 ID:IwKmICiJ0
>>454
自販機の電力使用量がデカイのは事実だけど
日本の自販機の台数は約560万台(うち飲料用が260万台)
これは年間80億Kwで100万Kwhクラスの原発一つ分ぐらい。
491名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:52.32 ID:mHxNxsqmO
山手なくても都内なら歩ける。郊外私鉄走らせて中央を止めりゃいいのに。公共性の物管理してる奴らってなんで無能しかいないんだろ?
492名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:53.52 ID:2DDGkkdh0






チョン企業と民主党のベタベタの関係



493名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:23:10.57 ID:i5waAolVO
ナイター開催しましょう

節電もしない

毎日計画停電で、強制節電。その一方で停電のない地区も

節電しようがしまいが毎日停電。馬鹿らしい
494名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:23:31.49 ID:d/G5vkQKP
>>466
そうだよね。
特に夏場は
ソーラーで発電できる時間=冷房入れたい時間
だし。
495名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:23:46.43 ID:mLCEtYlc0
パチンコの経済”マイナス”効果は異常

金をドブに捨ててるようなもんだろ…
そんなもんに金使うなら内需拡大に貢献しろよっと
国産車買う・国産家電買う・家を買う等々…
496名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:23:58.10 ID:cCglPYK30
>>1
確かに野球やサッカー、大相撲に自粛求めてパチンコに何もなしはおかしいな。

なあ、「韓流」マスコミさんよ。
497名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:24:01.96 ID:NukPzeS4O
差別しやがって
498名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:24:05.59 ID:omcgFfS1O
>>479
パチンコは平気で東京ドームがダメって
どう考えてもおかしいよなw

いらないのは間違いなくパチンコ
499名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:24:19.35 ID:LFj0o21/0
              敵は官邸にあり

ttp://img.pics.livedoor.com/011/7/0/7038bffd5d3c4584ea80-1024.png
500名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:24:21.39 ID:TPwC6y4I0
『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』
http://www.amazon.co.jp/dp/4396112262
501名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:25:07.71 ID:9vVD+QNJ0
>>464
ほとんど報道されなかったけど、名古屋市議選は大惨敗やったねw
502名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:25:29.21 ID:q8Q+XM/i0
頭狂人がパチンコやめるわけないだろw
あいつら朝鮮に金を使うのが生きがいだからな
東京キー局も毎日韓国の宣伝ばっかり
頭狂人の朝鮮依存はもはや病気
503名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:26:09.53 ID:ObTNBJJ90
警察の天下り先なんだから、パチンコが規制されるわけねえだろwwwwwwww

馬鹿だね、だね、ネラーw
504名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:26:09.84 ID:I0UrqstTO
パチョンコ
505名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:26:17.86 ID:VigcG4kF0

衆議院国会中継

いま、原発事故について、田中真紀子さんが質疑


文部科学委員会

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
506名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:27:09.51 ID:iUVDFeXA0
だから一律電力料金値上げにすればよかったんだよ
1KWHあたり100円にすればいい
ナマポは1段料金のみ補助 後は払わせればいい
507名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:27:11.13 ID:I3W7U3Z30
たしかに私が住んでる所の周りはほとんどオール電化で電気をいっぱい使うはずなのに
計画停電からはずされている
508名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:27:27.04 ID:Onkg39gc0
停電が嫌なら都心に住めばいいじゃない
509名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:07.39 ID:C4YgaTvW0
停電時のソーラーははっきりいいってあまり役に立たない
ちょっと雲がかかれば発電量が足りなくなってダウン
エアコンで使うにも電力が足りずダウン
もちろん夕方から夜にかけての照明にも使えない
510名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:09.35 ID:yP7Nffck0
計画停電、夏も不可避=より大規模の可能性―東電
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0323/jj_110323_4444969792.html
511名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:14.71 ID:d/G5vkQKP
>>489
うちのは停電時用の自立ラインが別にある。
停電したら、コンセントをそれにつなぎかえる。
512名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:56.25 ID:ZYxex9sZI
高級住宅地といえば、同僚がそういう場所に住んでる金持ちだが
奥さんと子供がさっさと沖縄に疎開してる
リゾート満喫してるらしいぞ
同僚は内心面白くなさそうだ
30ぐらいなのにブランド大好きというちょっと老けた趣味を持つ
中の中ぐらいの顔面スペックの女
513名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:29:35.92 ID:VBtu18RQ0
1台当たりの消費電力が200〜300W
少なめに200Wとして1ホール当たりの台数が400

これだけで80kW、空調・照明等含めて軽く100kW
都内だけで1200店以上存在するから120,000kW食ってる計算

これはあくまでもかなり控えめな計算


で、何W足りないんだっけ?
514名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:29:57.21 ID:hX79voW2O
民主パチンコ、東京、東電は最悪
515名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:30:01.71 ID:Xf0PmeNI0
パチンコ屋のハンドルって誰が触ったか分からないんだけどよく触る勇気あるのな^^
516名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:30:04.38 ID:7VfLv89eO
交通整理を含めた防犯コストを考えよ。

たしかに納税は貧富問わず国民の義務だが、納税額が違うだろ。

資本主義社会とは持てる資本を量だけの力、発言力を持てる社会である。
わかった?
517名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:30:11.87 ID:IzNa+JBf0
最後まで読んだら産経ソースで腰砕け
518名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:31:18.73 ID:2nfQ2VQU0
>>511
今のってそうなんだ・・・
とはいえ、今の技術じゃ、電気ってそんなにためておけないんでしょ?
カンカン照りの暑い昼間ならともかく、夜間じゃ結局同じような気もする
多少は違うの?
519名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:31:24.36 ID:KKzHHr0Q0
復興支援に必要な製造・物流業を全力フル稼働させて、不要不急の業種は営業停止させるべき
520名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:32:18.32 ID:d/G5vkQKP
>>509
それはパネルの数が物理的に足りないんじゃない。
521名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:32:20.70 ID:+YAtk2iQO
パチ関係、民主、東電、やくざはイラネッ。
522名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:33:49.10 ID:hGTGSwT50
被災地のための「計画停電」ではないのに、被災地のためにできること
みたいに「美句」でごまかしている。

マスコミも、自分たちのところは停電していない、停電しない地区があることは
絶対に報道しない。「いつまで続くんでしょうねぇ」などと眉をひそめるが、
その本人の職場と家は、停電していないと言う事実。

被災地の東北は、次々と電気が開通している。 東電は、東北に電気を融通していない。
東北へは、北海道が少し分けている。
北海道がけちなのではなく、送電の問題で少ししか分けられないだけだが。

じゃあ、この計画停電はなんのためだ?

首都圏で、ナイター野球したい奴らのためじゃないのか?
だいたい、計画停電で苦労していたら、ナイターやりたいなんて発想は、絶対出ない。

計画停電の無いところの馬鹿は、そんなのばっかり。
節電なんて言わずに、じゃんじゃん使って景気を上向きにしようなんて
Tweetしてる。

計画停電で苦労しているのが、馬鹿馬鹿しくなる。

どこが、被災地のためにできることなんだ。

都心のために、要らぬ出費、要らぬ精神的苦痛、肉体的苦痛、睡眠不足、
なんで一部の地域のために、他の地域がこんな苦痛を押しつられなきゃいけないんだ?

夏に計画停電なんてトンデモない、空調なくても、扇風機くらい回せなきゃ熱中症になる。
都心は、がんがんエアコン効かせて、首都圏辺縁地帯はエアコンどころか扇風機すら舞わせなくて、熱中症で死ねですか?

はぁ、法の下の平等って、民主党ではこうなるんですね。税金も、電気代も平等なのに、電気の配給だけは、差別。
523名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:34:44.06 ID:voB+G4+G0
オイルショックの時のように、対処すればいいんじゃねーの?
公共に欠かせない分は安定供給し、ヘビーユーザーを制限すればいいだけだろ。

工場は夜間操業、夜間の看板照明は禁止、電力料金を一定の利用料を超えたら高額にして料金の段階制を顕著にする。
24時間営業や深夜営業は禁止し、営業時間規制する。
未成年は、夜8時以降の外出を禁止する。(やむを得ない場合は、保護者同伴)
これだけで、十分だろ。
生活リズムが健全になるし、経済もリズムに合わせて活性化するもんだ。

524名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:36:02.06 ID:DBbSFag+0
自民党工作員の書き込みは電気の無駄だな
525名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:36:03.86 ID:2nfQ2VQU0
>>523
その決断が何故か出来ないんだろうね
中途半端に計画停電したら、余計に反発食うだろうにな
526名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:36:46.75 ID:k8bfDO+E0
>>466
しかし、太陽電池は作る時の環境負担が大きいじゃなかったか?
鳩山イニシアティブのせいでそっちも色々難しい・・・。
527名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:36:50.06 ID:EFFfw19y0
>JR有楽町駅前(千代田区)の駅前広場にいた練馬区の中学2年、金沙羅さん(14)は
>「地元の人がよく知っている店や習い事教室などはもっと節電してもよさそう。
>今の時期無理に点灯する必要はないのでは」。

習い事教室なんぞに文句つける在日少女w
そしてこの少女は何をしに有楽町に来てるのだろうか

528名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:37:08.15 ID:txoPxU42O
>>522
被災地のためとはやる側は言ってないけどな
私たちにもできることっていってマスコミが勝手に取り上げてるだけで
529名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:37:15.86 ID:v0q1VuzxO
パチンコって老若男女に親しまれる娯楽の代表だと思うけどな
530名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:37:36.25 ID:C746bPRG0
>>1

ちんこ屋は『娯楽施設』ではありません

『脱法賭博場』です
531名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:37:41.13 ID:aXH5jlPS0
日本にテポドンや核を打ち込まれても
パチンカスに文句を言う資格はない
こいつらパチンコ中毒者が出した金で
ミサイルが作られてるんだから
間接的に北の独裁国家に加担してるんだよ
532名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:37:42.81 ID:kbwmojQeO
まずは4月10日にパチ献金漬けの民主党候補を消滅させないとな。っていうか俺の選挙区の民主党候補が党名隠してて笑えるww 
533名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:14.34 ID:T5da3mdXO
パチンコ屋に対して言及できない、ミンス、社民、共産、創価はいらねー
534名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:15.88 ID:VGN1XpZF0
隣の芝生はなんとやら
535名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:20.66 ID:s1Ld0Wf8O
週一の定休義務付けでも計画停電回避できる気がするが
536名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:48.18 ID:NwEOQdSE0
東電が本当はする必要のないところを原発の必要性をアピールするためにわざと計画停電なんて強いている

…なんて陰謀論はさすがにバカバカしいけど
政府は計画停電は長くても4月いっぱいで終わらせようと頑張るべきじゃないの
537名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:39:20.32 ID:6n1R0iob0
この状況だからこそ息抜き、娯楽は必要だと思うけど、それがパチンコってのは悲しいね
もちょっとなんとかならんかったのかなー、今更だけどさ
538名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:39:47.37 ID:+a9ISpc90
ニュース番組とかが無駄なくらい煌々と照明つけてる下で
「計画停電ご協力お願いします」とかのたまってるのをみるとイラっとするな
539名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:39:55.43 ID:nC4Jc4HOO
東日本でレジャー禁止
西日本でやってくれ
540名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:40:39.98 ID:wyxOlbOE0
>>518
首都圏がソーラー使えば、昼間だけでもかなり
助かるんじゃね?
541名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:41:09.76 ID:VigcG4kF0
あの口蹄疫大臣だったパチンコ議員は、いまどうしているの?
542名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:41:25.68 ID:ewuAF5xp0
>>75
通報されるレベル
543名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:41:34.13 ID:r4FU7hMa0
取りあえず太田世田谷杉並は止めておけ
544334:2011/03/23(水) 09:41:54.72 ID:xCgE5TGs0
>>402
d
参考にさせてもらうわ

545名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:42:21.67 ID:LlVu9bJQ0
とりあえず日中はテレビドラマバラエティ等は一切禁止でいいだろ
ニュースだけ数分流してればいい
546名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:42:39.11 ID:mLCEtYlc0
カンカン照りの真夏の昼間こそMAX消費電力だろ

だからソーラーは十分意味あるよ、とくに企業が率先して導入するべき
547名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:43:06.12 ID:/12hDnwwO
原発も火力も駄目になってるのに、4月で終わると思ってるトンキン
548名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:43:32.16 ID:ZAJmtNmc0
今都内で実施している計画停電と被災者は何も関係ないからなwwwwwwwww
福島原発で使われている電力は関東に送られてるんでwwwwwww
この記事言葉足らずだな バカがみたら鵜呑みにする記事内容だわ・・・
549名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:44:27.41 ID:voB+G4+G0
>>525
顕著な効果の実績があるのにな。
オレのコンピューターで計算すると、計画停電は全く不要になる。
夏場のクーラー利用時の対処も同様に乗り越えられる。
当時は、エアコン利用すると電気代が跳ね上がるということで扇風機がバカ売れしたしな。
550名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:44:27.56 ID:BpIpmaK+O
いま山手線乗車中だが、節電で空調切るなら、車内の照明も落とせよ。
私鉄の地上区間はほとんど日中の照明つけてないぞ
551名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:44:33.01 ID:ewuAF5xp0
>>545
アホかw
皆がみんな朝から晩までTV付けっぱなしにはしてないだろwww
552名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:46:10.17 ID:9SC52yys0
JRはほぼ通常営業でエスカレーターが動かない事以外は何も不便を感じないわ
553名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:46:32.09 ID:NXSKlhrK0
計画停電されてる地区は電気代無料、してない都心は電気代2倍にしろ
554名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:46:40.89 ID:haBqj+JI0
>>523
夜間電力は足りているんじゃないかな。
555名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:47:12.23 ID:hJQ+HBRJ0
パチンコを禁止できる党希望〜パチンコのない世の中希望〜
556名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:48:58.01 ID:B5lchn4r0
停電って毎日だとホント疲れるよ。停電する時間までにやることを終わらせなきゃいけないし、時間に追われて生活しなきゃいけない。それを毎日だとホント疲れる。ストレスもたまるし。今まさにウチがそうだもん。
なのに一度も停電しないエリアって何?何でそんなエリアが存在するのか疑問。
557名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:49:11.36 ID:LlVu9bJQ0
>>551
自宅のでかいテレビの電力節減にはなるぞ
最近大型化すすんでそれなりに電力くっとる
558名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:49:14.46 ID:ewuAF5xp0
>>555
禁止にするよりパチンコ税導入したほうがいいんじゃないの?
559名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:49:20.81 ID:9jw0gS9mO
太陽光発電か、引っ越ししかないかなぁ。
いや停電が嫌ではなく、東京電力の電気を使いたくないだけ。
560名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:49:38.18 ID:cIjDq/NM0
蓮舫節電担当相
「開幕25日を29日に延期したのはどうしてですか?納得できる理由を説明してください」
「その時に日本の状況が変わってると思っているのですか?(ナイターに)こだわるなら科学的な根拠を示していただきたい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/23/kiji/K20110323000482410.html
561名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:49:53.81 ID:6e2vV+wM0
法律で、ドロップアウトな溜まり場、パチンコを禁止する良い機会ではなかろうか。
562名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:50:00.87 ID:Y0/fkOJT0
朝夕はともかく山手線なんて昼間は通常運転しなくても問題ないんじゃないの?
563名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:50:32.64 ID:zOkQbNxa0
フォールアウトベガスの世界だわ
人から与えられる平等なんて幻想、力の強いものが生き残る世界
564名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:50:35.34 ID:lsYauHlgO
送還するのが、もっともエコじゃね?
もちろん、再入国不可で。
565名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:50:54.04 ID:vS2g6NzT0
私鉄に多いが、何から何まで止めるなよ。
エスカレータとエレベータ止めてるからお年寄りとかホーム行けない人がいるぞ。
エレベータは動かして良いんじゃないか?
566名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:09.79 ID:FlQv4X290
都内は19時から、それ以外は昼にやるのが一番いいんだが
行政機関があるからな
だから行政機関は疎開させろと言ってるんだよ
567名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:30.32 ID:e/iMfADCO
>>523
その夜8時迄の電力が足らないわけで…
深夜帯に節電しても大して意味がないんよ
568名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:31.69 ID:zvKQGyAs0
>電車が遅れて仕事に支障がでているのに、パチンコ店やアミューズメント施設が営業を続けているのは納得できない。
>電車以外でも電気使用を削減できるはず」と指摘する。(続く)
言いたいことはわかるが、パチンコ屋やアミューズメント施設で働いてる人も多いんだよな。
自分の仕事に支障がでるのは許せないけど他人の仕事はどうでもいいってのは無し。
569名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:47.65 ID:82FxGgx9O
いちど原発反対運動をやっている人にパチンコ店を見せたろう思っとる。絶対憤りを覚えるで。
570名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:52:30.28 ID:kA5BzU3V0
高級住宅街=政治家・高級官僚・政治家に高額献金してる企業の経営者の居住区。
571名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:10.98 ID:LlVu9bJQ0
とりあえずテレビと新聞とめとけ
572名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:16.00 ID:bp/QlZzPP
民主党のスポンサーだから

以上
573名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:54:00.98 ID:2nfQ2VQU0
>>567
工場とかの操業を夜間に移動すれば大分違うと思うけど
実際、計画停電のせいで夜間操業にしてる工場も出始めてるみたいだけどね
そういうのを国が指導すれば良いのにってことじゃないの
今は国がしないから、民間が自主的にやらざる得ないわけだけど
国が音頭取れば、もっと効率よく出来ると思うけどねえ・・・
574名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:54:17.29 ID:ewuAF5xp0
福島第一原子力発電所 1号機の出力が46万kWなので、東京電力管内のパチンコ店の消費電力は、福島第一原発 1号機の出力とほぼ同じ

575名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:54:53.72 ID:cnbPxfa40
よくわからんのだが、
東京の方では停電の時でも
パチンコ店が営業してんのか?

だとしたらすげぇな
576名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:54:55.86 ID:voB+G4+G0
>>554
だから、一定の規模以上の工場関連を夜間操業にするって事。
24時間稼動してるのは対象外でいいと思うが、昼間のみ稼動してる工場が圧倒的に多い。
577名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:03.07 ID:ty/cq2I+0
パチンコパチンコ言う前に

おまえらPCの電源切れよwwwwwwwwwwwwww
PC>>>>>パチンコ>>>テレビだからwww
まさか携帯から書き込んでる新参なんていねえよな?wwwwwww
578名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:15.51 ID:xj1yL7eU0
蓮舫にメールでパチンコ店営業自粛を提案したが無視みたい。
579名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:56:20.90 ID:nRg9XGcLO
完全に行き過ぎた自粛ムードが日本経済果ては災害復興の足を引っ張ってる
田舎都市は黙ってロウソク立ててれば良いんだよ
580名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:56:35.81 ID:rfFRmolY0
パチンコはあれだけど働いてる人間は日本人もいっぱいいるんだよね
営業するなとはいわないがその分税金国に収めてくれればな
581名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:02.80 ID:9SC52yys0
>>568
短い時間で利益を上げないと行けないから、どこも出さないはずなのに
それでもパチンコに行く奴って何なんだろうな
お金を儲けるというより、娯楽を買ってるんだろうな
582名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:19.97 ID:kA5BzU3V0
>>569
その活動をしてるおっさん達が、日曜の朝からパチ屋に並んでいる可能性に、10万ガバス!
583名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:21.26 ID:C5i0x/VO0
計画停電は大変だね。
東北とは電力会社が違うから、被災者のためなんて全然関係ない。
あの原発のある福島だって、東北電力管内だから。
原発への不信から無事だった第2原発も廃炉になるかもね。
農作物関係への賠償もあるだろうし、計画停電の継続と電気料金の値上げは
避けられないかも。
もっと不公平にならなければ良いけど…
584名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:24.31 ID:LH61Jg6YO
民主党は朝鮮パチンコからお金もらってるからひいきするしかないじゃん
お金もらってるんだから何言われても断れないよね
585名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:28.78 ID:4TVkteSG0
>>577
頭狂人がPCの電源切るわけ無いだろ
我欲の塊なんだから
586名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:58:04.90 ID:BpIpmaK+0
おーいレンホー、パチンコ屋に半泣き視察パフォーマンスにでも行けやw
587名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:58:19.81 ID:vS2g6NzT0
>>568
逆に言うと、パチ屋の経済貢献、社会貢献は雇用のみとも言える。
固定された仲間内だけで回して、新規参入を排除している業界に社会貢献はない。

雇用にしても昔のパチ屋のスタッフは住み込みが基本でそれも夫婦揃って働いていたりして
雇用という面では貢献していた。これが若いスタッフにそっくり変わってからナマポも増えたんじゃ
ないか?
588名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:58:56.08 ID:DQLTp92jO
おまぃら冷静になれよw
確かにパチ屋は色々問題あってアレだけど名指しは変だろ?
風営法の店、全部閉めろってならわかるが・・・
589名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:58:57.79 ID:pAg2RRcb0
>>577
PaChinkoの電源は切るべきだな。
590名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:59:19.38 ID:5tD/ywsh0
行くヤツがいるから経営が成り立つんだろ。
パチ屋に入るやつがいたらいつも以上に売国奴を見る目で見てやれ。
こんな時にパチンコとか本気で人間のクズだわ。
591名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:59:31.45 ID:pKShZNm30
>>468
アホな客に依存している商売な上にアホな客が年々減少していて、しかも何の役にも立ってない事業なんだから、
そんな所で働いているならせめてスキルや資格が身に付かなければ救いようがないだろう

他のサービス業と一緒にすべきじゃない
失礼過ぎる
592名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:59:44.02 ID:cnbPxfa40
ちょっと東京の人教えてくれ
計画停電中ってグループの人は無差別に停電状態になってるのか?
それともパチンコ店や一部の企業だけには電源が届いてる状態なのか?

だとしたらまずくね?
593名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:59:58.99 ID:3ogw4Xoa0
誰もが真っ先にパチ屋の電気の無駄を思い付くのに、
マスゴミは一切触れない不思議。
594名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:00:27.86 ID:D/lpR6Mn0
野球の中止で人気取りのR4。メディア狙いがあからさますぎて気持ち悪いわ。
他にやるこのねーなかよ
595名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:00:29.32 ID:FlQv4X290
>>578
パチンコが自粛なら同じ娯楽の
ゲーセンやカラオケもってメールしといたからね
世の中公平にね
596名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:00:44.64 ID:DkJj+CBG0
せめて

誰も座ってない台は

消灯しろよ
597名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:01:23.85 ID:gBu2Kj+j0
政府機関、本社集中部を動かすのは重要だが、それ以外の制限なく停電無いのはおかしすぎる。
政府もさっさと計画停電絡みの法整備すべきなのにサマータイムとかアホなことばっかり言ってるし。

こりゃだめだな
598名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:01:40.98 ID:E1Y4bZ2E0
>>588
全然おかしくない。
パチンコはもともと賭博開帳行為だろ。
見逃してきたのは大人の事情にすぎない。
それを世間がまた容認してきたのは社会に余裕があったからだろ。
電力不足という非常時に世間が日常生活に犠牲を強いられてる状況で
堂々と電力を使いまくって営業してたら叩かれて当然だろ。
599名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:01:46.80 ID:bbuZDCs10
どうかんがえてもパチンコ屋等娯楽施設で働いてる人のことなんかより
停電地域で影響受けてるまともな施設工場病院なんかで働いてる人のこと考えるべきだろww
夏にはクーラー止まって冬も暖房使えないって言う非常時に娯楽産業なんぞどうでもいいわw
600名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:02:02.09 ID:xx1ZoggKO
パチンコ屋にはテレビ局も自粛が落ち着いたら
たくさんCM流して貰わなきゃならんし下手な事
とは言えないよね…
601名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:02:07.53 ID:cICSFYU/0
よくパチンコする気になれるよな
ニートだがゲームもドライブもやる気なくなった
602名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:02:08.99 ID:b/bHOEZF0

日本の政治マスコミ官界を蝕むパチンコを子供たちのために禁止しよう!

603名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:02:20.03 ID:F84EXS/F0
計画停電エリアは、停電に備えてカセットコンロ、
カセットボンベ、懐中電灯、ラジオ、電池、カイロ
等の無駄な出費を強いられている。
生活の面でも断水、エレベーターの停止、信号機
が消えるため交通事故の危険などの不便さを強い
られている。
仕事の面でも、停電中の仕事は行えず、能率も
あがらなければ売上も減っている。

東電は農作物の保証の話をしているが、計画停電
エリアには保証の話をしていない。
計画停電エリアの全世帯、全企業にも停電で受けた
損失、出費、苦痛に対して保証をするべき!!
それが出来ないなら、23区全域を計画停電エリアに
しろ!!
604名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:02:23.74 ID:NwEOQdSE0
>>592
都内は知らんけど埼玉は普通にパチンコ屋も計画停電で閉まってるな
計画停電中の埼玉以北のゴーストタウンっぷりは異常
605名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:02:51.46 ID:Wwigf5Ro0
これ夏ごろには不満爆発するぞ
606名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:03:13.52 ID:ozsZ07pO0
野球たたいても
パチヤは無理
R4
607名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:03:45.54 ID:ncx5kFqE0
>>590
だな

批判されるべきは、営業続けるパチンコ屋よりも、こんな時期にパチンコへ行く屑共だよ。
608名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:03:47.93 ID:MBI3lML00
>>581
宝くじ買ってるのと同じ感覚だね
609名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:03:51.82 ID:FE7i8Dqp0
よくパチンコ業界で働いてる人のことを引き合いに出すけど
パチンコ産業は扱う金額の規模に見合わない労働条件で雇用されてる従業員がほとんどで業界で定年を迎え退職金を受け取る定年退職者とかほとんどいない。
数十年間数十件経営しているチェーン店で定年を迎えた社員が一人もいないとかが当たり前の業界
そんなある一定まで行くと切り捨てられる業界の劣悪な雇用をかたくなに守ってまで保護していかなければならない産業ではないよ。
どっかの外国ならいざ知らず退職金を計算に入れた老後生活が多い日本国でこれだけ大きい産業でほとんど退職金支給がされた実績がない産業とかありえないからw
パチンコを禁止にしてそこへ流れるお金を止めたほうがよりマトモな産業へお金が流れて雇用が拡大する
十兆円以上の市場規模の産業で労働者への当たり前の支給すらしないで経営者のみが贅沢できるとかアラブ王族の石油産業と同じようなシステムだし
アラブのほうがまだ労働者&国民に還元してるくらいパチンコ産業は劣悪
これがパチンコ産業の現実だけど
610名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:04:03.89 ID:UjGSqevL0
大規模停電になったら大変だ!から
大規模停電になってしまえばいいのにという気持ちが芽生えるようになってきた。

だって節電お願いしてくる人が停電に関係ない人たちばっかなんだもん。
お前が言うなって感じ。

とりあえず、我慢するのはやめた。寒かったら暖房入れる。
611名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:04:18.76 ID:lC5st3/50
嗚呼・・・
612名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:04:23.96 ID:TE32d2pdO
パチンコなんかやる金あったら募金しろや。
いや、してください。お願いします。
613名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:04:28.00 ID:O1aLszzM0
ただの住宅街なのに停電対象外なのは、
民主党員がいるからなんだろうか (^_^;)ノ
614名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:04:34.01 ID:mc37VofK0
そもそも民間賭博を取り締まらないのが悪い
警察が意図的に取締をすれば自主的に営業止めるだろ
よくある署長が変わってもおみやげもって行かないと営業停止にされる事例もあるしw
615名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:04.57 ID:hxLtO8cC0
616名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:10.53 ID:Y0/fkOJT0
もう自分以外の誰かが得をしている(気がする)のが許せないって感じだな。
気持ちはわからんでもないけど、パチンコ「だけ」を禁止するなんて
現実的に無理だろうよ。せめて「ネオンの『パ』だけ点灯禁止」にするくらいだ
617名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:51.83 ID:Jmv2MR6T0
パチンコ店やアミューズメント施設が営業を続けているのは納得できない
618名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:51.84 ID:7nlaceoo0
夏になったらパチ屋は+冷房ガンガンで営業するんだろうなー
私はパチ屋入らないので知らないけど、今はもしかして暖房ガンガン?
619名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:57.22 ID:xjsV4tTu0
>>609
だから何だ?
620名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:06:41.48 ID:MBI3lML00
パチンコは賭博だからね
ゲーセンやカラオケとはちょっと違うんじゃないかな?
621名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:12.69 ID:3UYiLyA+P
ナイター止めるぐらいならパチンコ止めるのが筋ってもんだよね
622名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:16.36 ID:BYTdNSCE0
デーゲームならいいんじゃね?
623名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:27.54 ID:O1aLszzM0
>>616
チンコタマデール (^_^;)ノ
624名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:33.64 ID:2nfQ2VQU0
>>616
営業は良いけど、せめて電気は落として欲しいかな
せめてこの1、2カ月くらいは
あと、やっぱり23区内でも住宅地は計画停電に入れるべきだよ
日本の顔の部分、皇居とか丸の内、新宿等の大都市は停電すべきじゃないけど、
それ以外のエリアはしても良いと思うんだけどな
まあ交通まで考えると、都心部じゃ無理かなとは思うけどさ・・・
625名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:08:24.30 ID:CtuA1bHTO
小学生の息子ですらこの状況で営業してるパチンコ屋に疑問を感じている
さっさと全店一時休業したほうがいいよ
626名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:08:48.76 ID:FE7i8Dqp0
>>619
パチンコ禁止にすれば言いといってるんだけど
だから何だ?とか頭悪すぎるんだからレスしなくていいよ馬鹿はw
627名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:08:58.24 ID:sgwwS3so0
別に一晩中電気をつけてるのは悪いことじゃない。
問題はピーク時の電力消費をどれだけ抑えるかだろ。

ただ、今のままでは22区の為に他の地区の人が節電したり停電したりという気分になる。
そうなると節電への協力意識なんて無くなってくるな。
どうせ停電するならバンバン使ってしまえ。
628名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:01.73 ID:hX79voW2O
こういった不公平停電の実情を知ると腹立たしくて節電意欲がなくなるよ
629名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:30.74 ID:DQLTp92jO
新宿区では1度も停電したことない
外人が多いからか?
630名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:53.31 ID:6tGL1m2R0
>>609
なげーし 結局何言いたいのかがわからん
パチンコの労働環境はクソですが‥でなにいいたいのか
631名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:03.90 ID:xjsV4tTu0
>>626
はあ?
632名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:12.92 ID:6/dwplBg0
パチンコ屋の営業止めるのはいいけど近場の飲食店、台のメーカー関連(液晶とか精密機械)、広告関連が一緒に落ちるけどいい?
633名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:17.72 ID:zVUH8jVd0
整いました
634名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:20.77 ID:ewuAF5xp0
>>626
散々嵌められた口か未成年者だな?w
635名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:38.25 ID:CuVefWzjO
不公平停電

節電やめるわ
636名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:40.13 ID:pKShZNm30
パチンコ業界自体がパチンコ業界で働く人間の事なんて考えてないから、
パチンコ業界で働いている人の事も考えてパチンコの営業を許容しろというのはナンセンス

要約するとこんなところか
637名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:48.63 ID:IoHT6kTn0
今こそパチンコの経営者が密入国朝鮮人の子孫であることを
周囲の人に伝えるべき。
638名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:58.39 ID:co6AuSqM0
>>31
被災地に電気を送る為なら停電も分からないではないが
そうじゃないからな
一部の人間の電気を確保する為に
全員で負うべきツケを一部の人間に押し付けてるだけだからな
639名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:11:14.92 ID:d/G5vkQKP
>>518
うちのは蓄電機能がないから、お日様が沈んだら、ハイそれまで・・・

蓄電池欲しい。
640名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:12:23.48 ID:jMzwWW4CO
>>626
いま横レスしようとw
働いている
しかも管理職の人じゃないかな?叩き上げで

厳しい言葉より諭す鼓舞する言葉が適切かと
641名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:12:59.24 ID:FE7i8Dqp0
>>631
君はもういいからwww

>>630
わかんないのを自分以外の理由にしてる時点でもう君もだめだからw
なげーとか言いたかっただけだろw
これが長いとか脳みそなんrなんだよクズw
642名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:13:18.02 ID:XOfiok93O
パ チンコはシナ側に流れて行く金だからミンス政権は止めないよ
643名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:13:19.31 ID:xFyso4Ht0
電気代払ってなかったらピンポイントで止められるだろ?
同じ手法でアミューズメント施設は止めるべき。
医療機関とかは優遇して止めないようにしろ。
644名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:13:27.18 ID:OVs01c+pP
今日の12自慰20糞からの第3Gの停電はやるのかやらねーのかハッキリしろよ!
2時間前までに発表って、あと7分しかねーんだぞ。

と、誰か東電に伝えてください。お願いいたします。
645名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:13:46.94 ID:ZISAr+M50
>>207
福島第1原発の外部電源は東北電力から分けてやってんだが。
646名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:13:50.25 ID:mc37VofK0
流れとしてはパチンコ経営者が日本人じゃ無いから節電に非協力的だってのもあるよな
どうかとは思うが警察からの圧力が一番効く業界なんだから、やればいい
天下り先だから無理と言うけど、警察権力ナメんなよってとこだろ
647名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:14:04.66 ID:MuEhazi40
パチンコでガラガラやっている一方で小さい子が真っ暗な中で寒さに耐えている
シュールだぜ
648名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:14:28.69 ID:1YzQNR8z0
電力消費が多いのが午後4時から8時。その間停電していない地区のパチンコ店
は閉店すればよい。百貨店も午後6時に閉店している。

カラオケは午後8時以降がピークだから大きな影響はない。
649名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:15:27.33 ID:zp9qUHlb0
>>644
今日の第3Gの停電は見送られました。
650名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:15:36.52 ID:2nfQ2VQU0
一番の問題は、この狭い日本で西と東で電気が使い回せないってことな気もするけどな
戦後の復興の時、そういうのまで見通せる人材が居たらなあ・・・
何が何でも国内で統一したんだろうにな
651名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:15:56.78 ID:Xf0PmeNI0
>>647
子供を計画的に殺害するパチンコ屋の駐車場!
652名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:16:11.33 ID:xjsV4tTu0
>>641
劣悪とかどうだっていいんだよチョン
さっさと営業やめろよ寄生虫が
653名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:16:15.71 ID:FE7i8Dqp0
>>634
パチンコ税とか言ってる時点でガキなんだから無理すんなw
654名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:16:43.32 ID:1y9LNUSv0
細かい事言うなよ。
655名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:16:49.20 ID:Ds2RP2aN0
おらっ、節電しろ!節電しろ!
_____  __________
    ___∨__,,,
  /  ∧_∧  ヽ ヽ
  |::ヽ ( ・∀・)   ヽ ヽ  ← 「 東京23区 」様
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_ ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)    i'''''i
    ヽ::::i_i (_)__ i_i 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|        暗いよ〜  寒いよ〜 IH調理出来ないよ〜 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|       ∧∧   ∧∧    ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|    (゚Д゚,,)  (´A` )  (´A`  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|    |  ヽ   |  ヽ   |    ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  UU,,__)〜 UU,,__)〜 ∪∪(_つ
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ 
 (町田市)(府中市) (横浜市 ) (埼玉県) (千葉県 ) (  市) (  町 ) (  市  )(  町 )
∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧
 暗いよ〜 寒いよ〜   IH調理出来ないよ〜 暗いよ〜  寒いよ〜


計画停電 23区見送り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011031602000040.html
>当分の間、東京都の二十三区で実施しないことを明らかにした。
656名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:17:03.15 ID:JNNekDZH0
>>444
太陽光発電は夜間には一切役に立たない
マンションの夜間の需要を満たせるだけの巨大バッテリーを持ってるなら別だがたぶんそんなモノはないはず
他の家庭と同様に節電しろ
657名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:17:09.98 ID:BWOY1fu90
家庭の電力をカットしてネットカフェを営業しろ・・・
【基地外たちの集うスレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1295404819/
658名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:17:46.47 ID:9KmZ2C830
朝鮮玉入れ=民主党支持母体
659名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:17:55.37 ID:ewuAF5xp0
>>653
タバコ税があるんだからパチンコ税があってもいいんじゃないの?
660名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:18:01.19 ID:PJfpkX5q0
>練馬区の中学2年、金沙羅さん(14)
661名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:18:15.39 ID:zNKiG33j0
せめて、看板やネオンは消してください。
スロ専門店でよくあるような、ホール内も薄暗いほうが雰囲気いいしね。
662名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:18:17.64 ID:2nfQ2VQU0
>>655
家さ、太陽光パネルは付いてるんだけど、
母親がどうしても料理はガスが良いってんで、
キッチンだけはガスなんだよね
だから、停電してもガスだけは使えるんで助かってる
オール電化の人は大変だろうなと思うわ
663名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:19:13.57 ID:wiKCYyg8O
北区、葛飾区、江戸川区、江東区、墨田区、杉並区、世田谷区、豊島区の一部
この辺りは夜間停電させてもいいと思う
664名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:19:36.27 ID:CChUjd8g0
>>655
思えばIH調理とかオール電化とか、とんでもないことだったんだな・・・
665名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:19:45.16 ID:CwF6e68k0
真ん中とめたら周辺のやつもまともに帰れないで困るだろ
666名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:21:04.30 ID:x6uUfNXf0
静岡県は
営業時間の短縮・外部ネオンは終日消灯・店内照明は必要最低限
エアコンも必要最低限・新聞広告・チラシ・TVコマーシャル全て禁止
新台入替自粛 全部組合で決まってるらしい
ウチの近所のパチ屋は先ず全ての台の電源を落として客が座ると
電源を入れて空いたらまた電源を落とすやり方らしい
通常は9:00〜22:30の営業時間を
計画停電が回避された場合は10:00〜21:30にしている
俺はスロ専だけど流石に今は行く気になれない
でもコンビニで偶然あった店員から
「いやもう倒産ですわ、いつ閉めるか判んないんで顔出してくださいよ」
って言われた時は3ミリ程度だが可哀相な気持ちが芽生えた
667名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:21:06.31 ID:FE7i8Dqp0
>>652
パチンコを叩いてるのをチョンとか頭悪いのは確実みたいだけど
お前は最初からもう限界値だから無理せず寝とけガキ

>>659
禁止にすればいいんだよ馬鹿か?
ほんとに何も考えずに書いてるよなw
668名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:21:54.86 ID:DQLTp92jO
ぶっちゃけ店やってても意味ねーだろ!
ならば節電しやがれ的なサービス業他にある?

・パティンコ
・ゲーセン
・レンタルビデオショップ
・総合デパート
・飲み屋/居酒屋
・性風俗店
・ラブホ
・競馬
・競輪
・競艇
・遊園地
669名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:21:55.16 ID:7nlaceoo0
私は被災者側だけど、関東の親戚に「やれる事はやろうと思って節電してるよ」と言われて「ありがとう」と答えた後
あれ?でも東京電力管内で節電してもこちらに関係あるのかな?と疑問に思った。
東北電力も今ギリギリだけど、いざとなったら東京電力からこちらに融通するために関東で停電とかじゃないんだよね?

まあこちらは電気は何とかなってるけど、元々福島原発だって東京の膨大な電力を供給するために作ってああなったんだから
その大元の東京都内だけがこの事態にほとんどペナルティなしで保護っていうのは
端から見てて変だなーとは思う
670名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:22:18.74 ID:AUCG+EeZ0
相撲や野球見たかった人はパチンコやればいいんだよ by民主
671名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:22:24.68 ID:h6jsqNuSO
先ず違法賭博の朝鮮玉入れ(パチンコ)の摘発を優先。節電なんて関係ない。そもそも違法賭博なんだし!!
672名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:22:56.01 ID:djEg9Y9r0
>>577
俺はスマホからモバイルルータで書き込んでいるが何か
673名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:22:58.75 ID:vgoJw/9A0
>一方、目黒区の会社社長、伊賀則夫さん(65)は「千代田、中央区を停電させてはいけない。
>国会議事堂、霞が関、日銀などがある日本の中枢だ。国内有数の繁華街もあり、
>ここが停電したら日本全体が真っ暗なイメージになる。希望の明かりはつけていてほしい」。

でもあの政府だもんなぁ 首相官邸は計画停電の対象にしても
問題ないのではと思ってしまうね
煌々と明かりがついていたところで希望にはならないのでは
674名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:23:15.36 ID:yXh9R6mM0
韓国人・朝鮮人って差別どころか優遇さてるの証明しちゃってるよ
675名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:23:36.47 ID:5hfuE/Yp0
庶民ザマァw
676名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:23:54.57 ID:WcfQPevAO
パチ屋もそこに入り浸るパチンカスも益々嫌われるね。
皆が助け合う中、一番嫌われる行為だからな。
677名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:23:55.04 ID:WROiaWtL0
パチンカスに道理を説いても無駄
脳内麻薬で脳をやられてるから理解できないよ

678名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:24:18.01 ID:Y0/fkOJT0
>>669
ペナルティとか言ってる時点でなんかずれてるような気がする
679名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:15.98 ID:sUpVmSVdO
>>668
つカラオケ
680名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:41.74 ID:2nfQ2VQU0
>>669
まあ難しくはあるんだろうけどね
都心部は金を稼いでやって地方を潤してやってるって気持ちがあるわけだし
一方で、その金を稼ぐためのエネルギー的な負担は全部地方が賄ってるわけで・・・
そこまで言うならエネルギー全部自分達で調達しろって言われたら
東京なんてたちまちアウトなんだしな
だからやっぱりお互いが協力するしかないんだと思うけどねえ・・・
681名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:56.89 ID:ewuAF5xp0
>>667
パチ屋の営業禁止させろって言ってるお子様はその上に上場企業があること忘れてるんだろうなw
http://www.heiwanet.co.jp/company/outline.html
http://www.sankyo-fever.co.jp/company/enterprise.html
682名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:26:00.12 ID:7nlaceoo0
>>678
ペナルティっていうか、負担かな
683名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:26:17.80 ID:h2BVIYgY0
民放Tvの放送時間を制限すればかなり減るはず。
午後1−4時、夜10時で切り上げるなど
684名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:26:37.45 ID:XgMA2SsxO
民主主義の完熟社会
685名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:26:50.33 ID:6/dwplBg0
パチンコ禁止にすればとか増税とかよく聞くけどさ・・実際問題どういう名目でどういう区分分けでやるのさ?
686名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:27:35.01 ID:lwCK2Fr+O
パチンコ屋とパチンコやる奴はクズ
687名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:27:40.58 ID:hlF6JYWxO
地震おきて次の日に台取りに並ぶバカ
688名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:28:00.31 ID:co6AuSqM0
>>673
希望の明かりとかギャグにしか聞こえないよなw
689名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:28:26.06 ID:Zuf7Y01m0
おれパチンカスだけど、この機会にパチ屋はすべて公営にして福祉とかの財源にした方がいい
と思う。
あのねパチンカスは中毒で病気なので、自分が破滅していくのを冷静に考える事ができないんだわ。

おいらも人生オワッテルけどね、もうそろそろ気がついたほうがいいと思う。

ひとまず景品の換金を違法化した方がいいね。
690名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:28:47.81 ID:vqRXB+T+0
野球のナイター駄目だけどパチコンはいいのか?
REN4さんよ、野球のナイターは駄目なんですか?
パチンコはいいんですか?
691名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:28:51.73 ID:zL+q4iTXO
パチンコ遊戯税を新設しろ!
692名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:28:57.80 ID:DkJj+CBG0
>>666
これぐらいやらないと駄目だよな
693名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:28:58.99 ID:lSoCqkz50
>>685
そもそも違法だから
目こぼしを止めるだけだからパチンコ禁止は簡単
694名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:29:21.94 ID:xjsV4tTu0
>>667
ファビョんなよそんなに
695名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:29:35.73 ID:3Dq0kP+u0
>>681
時代が変わって大企業も倒産、なんて今までにいくらでもあったことだし、
何の問題も無いよ。
696名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:29:47.82 ID:PjmY4abC0
>>39
扇風機なら消費電力は少ないから
それは良いと思う。
697仁平幸春:2011/03/23(水) 10:29:51.64 ID:Fg2nSm/ZO
要するに在日不逞鮮人を一掃すればいいこと
「日本市民」(笑)が一丸となって浄化運動すればいいんだよ、国難なんだから
698名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:30:12.95 ID:lwCK2Fr+O
今、私に出来ること
みんなでやれば大きな力に
699名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:30:51.42 ID:6/dwplBg0
>>693
具体的に言ってくれ。3店方式のどこかを法で禁止にするのか?
700名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:30:53.54 ID:co6AuSqM0
聖域なき停電を
701名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:31:01.26 ID:MuEhazi40
たまには首都として尊敬される住人の態度くらい示そうぜ
できないんなら経済だけでも大阪とかに移転する準備も視野に入るんじゃないかと思う
やるなら早い方がいい
702名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:31:07.91 ID:91Dn3UDB0
パチンコは大嫌いだし、依存症のカスは死ねばいいと思うが
さすがに営業するなとは言えんわ
703名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:31:22.93 ID:djEg9Y9r0
チョンに貢ぐパチンカスはマジで死刑だな
ぱちぷろ(笑)とか自慢してる奴は知的障害者
704名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:31:43.25 ID:ewuAF5xp0
>>695
大手メーカーが倒産したなんてあまり聞かないな
吸収合併か国営化だろJK
705名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:31:47.68 ID:RfFQ2n0YP
JRは、発電設備を持っているし
今年中に発電所を増設するって言ってる
ホームや看板の明かりを消すなどして節電もしている
706名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:32:03.93 ID:oBTCWygWO
>>2
>  一方、目黒区の会社社長、伊賀則夫さん(65)は「千代田、中央区を停電させてはいけない。
> 国会議事堂、霞が関、日銀などがある日本の中枢だ。

極一部の重要施設だけ電源を二系統にしたり自家発電を用意して対策すればいいだけの話。
地域を丸ごと供給維持しなければならない理由にはなってないな。
しかし馬鹿発想のおかげでうちが停電にならないのはありがたいので、
遠慮なく暖房をつけて常夏にしている。
田舎の下層民が停電を受け入れた挙げ句節電までしてくれるのには感謝する。
707名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:32:49.87 ID:vqRXB+T+0
>練馬区の中学2年、金沙羅さん(14)は

中国人じゃん。東京はやはり中国人が多いのか?

>>702
脱税ばかりしてるパチンコ屋は潰すべきだと思うけど。
百害あって一利無しだし。
708名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:06.19 ID:aErCHeLO0
客層がジャンキーなので、それ以外からどれだけ顰蹙買おうが
全然関係ない。なので、批判があっても余裕で営業する。
業務停止命令とか出した方が良い。
709名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:14.58 ID:zJLpD8bj0
パチンコ経営者で民団幹部の人物が祖国に大量の送金をしたとして韓国政府から表彰されたそうです
710名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:22.13 ID:2nfQ2VQU0
>>702
というかギャンブル性の高い物があちこちにいくらでもあるのは普通に問題だろうよ
せめてエリア区切るとか何かの制限は必要だよ
依存性も高いんだから
711名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:29.82 ID:tZFd3zbGO
自分の会社は営業してるくせに、パチンコ営業するなって言うのはイカれてる
ネオンや節電もせずに関東、東北で営業する商店や会社もイカれてる
712名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:49.45 ID:E1Y4bZ2E0
>>706
都内停電を本格的にやって一番怖いのは交通事故だな。
あれだけの交通量で信号なし警官なしなら外出られなくなるぞ。
713名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:52.10 ID:xjsV4tTu0
>>699
三店方式のカジノは問答無用で摘発されるけど
714名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:56.50 ID:lSoCqkz50
>>699
換金所を違法だからって一斉検挙すれば
パチンカスが他のギャンブルに流れて
客足途絶えてパチンコ屋なんかスグに終わり
715オール電化w:2011/03/23(水) 10:34:15.26 ID:CS9+3ABd0
NHKは娯楽番組ですか?

みなさまの声にお応えします
NHK
お電話によるご意見・お問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/css/index.html
716名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:34:24.18 ID:ewuAF5xp0
パチ屋は夜は天井の電気落としても問題ないからやるんじゃないのか?
演出のために暗くする店もあるんだし
717名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:34:27.39 ID:klBlbNuR0
一方東北人は自衛隊を馬鹿にした民主に投票しときながら
その自衛隊に命がけで助けてもらっているのだった

一人の人間の失言や一部の人間の買占めで「大阪人はクズ」「首都圏人はクズ」とか言いやがるなら
自衛隊をバカにした奴を当選させた東北人は大多数がそうなんだから
もっと言える根拠があるわけだが
「東北人はクズ」「老人は年金は避難所の負担になるから今までの自分たちさえよければ
売国政党にも票を入れてたツケを払ってとっとと」
718名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:35:24.12 ID:hMzF0RyCP
>>707
金姓は朝鮮人。
中国に金姓はないことはないけど非常に珍しい部類に属する。
719名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:35:33.11 ID:6/dwplBg0
>>713
となると変えるべきは警察だよな?
720名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:35:43.31 ID:2nfQ2VQU0
>>706
発想が貧相で田舎者臭い
自分がもと住んでた、23区内の知り合いの人達は、
ほとんど地元民って人が多いけど、皆節電に非常に協力してるよ
君みたいな田舎根性の持ち主が東京に増えたから、
東京も住みにくくなったんだよねえ・・・
721名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:35:44.36 ID:295gsxeV0
パチンコ禁止!
722名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:35:55.51 ID:LXUlb2qj0
こちら多摩在住の中小企業経営者だけどさ会社は今回の停電のせいで業務がガタガタ。
電話もパソコンも使えず仕事にならない。
かといって社員達の給料は発生する。
東京都民税を同じように支払って東京電力に同じように料金支払ってなんだこれは?
東京都全体で同じように苦しみ分かち合うんなら是非協力させてもらいたいがアホらしくてやってられないわ。
なぜ23区の灯りをともすために多摩地域全体が苦しまなければならないんだ!!
723名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:36:11.20 ID:bbuZDCs10
22区内のパチ屋に電気回すぐらいなら
停電地域のまともな施設に電気回したほうがいいんで
パチ屋はとっとと潰れやがってくださいね
724名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:36:15.51 ID:BYTdNSCE0
チンコ屋は底辺層における唯一の息抜きの場

底辺層ってのは、すなわち犯罪予備軍と紙一重

そんなやつらのストレス解消の場を奪っちまったらどうなるとおもう?

長い目でみりゃ暴動が起こってもおかしくはない
725名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:36:27.80 ID:3Dq0kP+u0
>>704
いくらでもあるっての。
さらに言うとパチンコ機器メーカーなんて救済してやる必要がないから。
726名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:37:20.93 ID:FE7i8Dqp0
>>681
サラ金も上場企業があったけどグレーゾーン金利廃止したらほとんど成り立たなくなったけどw
何も考えずにレスしてるとか人をお子様扱いにする前に馬鹿かwwww
パチンコを禁止にするんではなく換金を禁止にすれば店は営業できないしそれに上場企業の何が関係あるの?
換金できなくてもパチンコ台を売り続けるのは違法じゃないよw
よく考えてレスしようなw

パチンコの換金は明らかに違法で店は買い取り所と無関係という立場で営業して賭博性を否定してる。
警察もパチ屋と換金所の関係を否定し3点方式として成り立ってると見解を出してるが脱法行為であり明らかな違法。
ただ警察の行政指導や業界内部の定例会では換金率(お金に変える率)の引き下げに努力し普通の景品を持ち帰ってもらうよう努力すると言う内部通達は20年前から頻繁に通達されている(もちろん建前)
これでもわかるように警察・パチンコ屋が換金できる事を前提にしている。
この部分を集団提訴で裁判に訴えて警察・パチンコ屋が換金を把握している事実を判決で明らかにすれば3点方式は成り立たなくなる。
727名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:37:48.24 ID:/12hDnwwO
トンキンて田舎ってのが煽り文句なんだなwww

同じトンキン民族でいがみ合いww
728名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:38:30.97 ID:LlVu9bJQ0
パチンコとか照明やテレビ節約で
他地域がひとつ救われるわけだしなあ
729名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:38:32.60 ID:ewuAF5xp0
>>725
いくらでもあっても産業は無くなってないだろw
730名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:38:46.11 ID:HMerF8Sy0
隣組かよw
パチンコ店営業はやめるべきだとは思うけど
世の中平等ってないのよ 不公平にできているの!!
731名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:38:56.27 ID:6/dwplBg0
>>726
じゃあ集団訴訟しろよw お前は何してんだ。
732名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:01.62 ID:h6jsqNuSO
>>697
正論。
節電で国民は弊労しているのだが、ネオン煌々と営業している店舗が何処の街でもある。

朝鮮玉入れ(パチンコ)
カラオケ
焼肉屋
スナック、パブ

これらは在日朝鮮ヒトモドキの商売。日本には不要な生き物。一匹残らず駆除しましょう。
733名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:08.58 ID:KKzHHr0Q0
>>702
なんで嫌いなのに、こんな時でも違法賭博を許容しようとすんの?
734名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:09.37 ID:F84EXS/F0
計画停電エリアは、停電に備えてカセットコンロ、
カセットボンベ、懐中電灯、ラジオ、電池、カイロ
等の無駄な出費を強いられている。
生活の面でも断水、エレベーターの停止、信号機
が消えるため交通事故の危険などの不便さを強い
られている。
仕事の面でも、停電中の仕事は行えず、能率も
あがらなければ売上も減っている。

東電は農作物の保証の話をしているが、計画停電
エリアには保証の話をしていない。
計画停電エリアの全世帯、全企業にも停電で受けた
損失、出費、苦痛に対して保証をするべき!!
それが出来ないなら、23区全域を計画停電エリアに
しろ!!
735名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:11.03 ID:co6AuSqM0
>>712
重要な信号は自家発電装置が付いてるはずだし、
外部電源で作動させることが出来るから問題ないよ

実際に私の近所の交差点では警官が発電機を持ち込んで
停電中はそれで信号を作動させてたから
736名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:20.97 ID:4M9uglhe0
>>40
金沙羅→沙羅金(サラ金)
だぞ 気づけ
737名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:51.18 ID:/kwL5VW20
歌舞伎町なんかの飲み屋なんかも自粛しろ
738名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:40:00.22 ID:DQLTp92jO
・パティンコ
・ゲーセン
・レンタルビデオショップ
・総合デパート
・飲み屋/居酒屋
・性風俗店
・ラブホ
・競馬
・競輪
・競艇
・遊園地
・カラオケ
・テレビ番組の深夜全般

よくよく考えてみたら、これも節電できるよな?
・ハンゲとかみたいなネトゲサバ
・mixiとかBBSとかのコミュサバ
・その他、アクセス1Day5000Hit無い趣味サバ


パティンコを営業停止にする為に、こんな商売も犠牲にするの?
何人くらい自殺すんだろうな・・・。

まぁw少子化は解消しそうだけどwww
739名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:40:31.95 ID:qNHkk8210
静岡に住んでいるんだが計画停電が辛い。

隣の富士市とかは停電してないのにorz


60ヘルツでいいから中部電力の電力を供給してくれ。
740名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:40:58.53 ID:oBTCWygWO
>>712
信号機関連は高額な設備なのにUPSすら入っていないのは
天下りの国賊が無駄に報酬を得ているから。
その根本的な問題の直接的な原因が責任を負うべき。
千代田区中央区港区だけの特例化の理由として交通量の多さは理由にならない。
他の地域にだって交通量の多い道路は沢山ある。
741名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:41:32.90 ID:3Dq0kP+u0
>>724
競馬、競輪、オート、競艇、宝くじ、ロト6、toto、
公営ギャンブルがいくらでもあるよ。
742名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:41:36.51 ID:i9Wjr4n90
プロ野球のナイター試合は批判するのに
パチンコの照明はスルーするマスコミ。
743名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:41:51.93 ID:FE7i8Dqp0
>>731
馬鹿かwじゃあお前がとか小2レベルすぎだろw
744名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:57.31 ID:ewuAF5xp0
>>726
>上場企業の何が関係あるの?
換金できなくても
>パチンコ台を売り続けるのは違法じゃないよw
よく考えてレスしようなw

小学校からやり直して来いw
745名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:43:00.96 ID:6/dwplBg0
>>743
そうかよwずっと2ちゃんでほざいてろw 
746名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:43:25.63 ID:Gtas6p6tP
いっそのこと無計画停電させちゃえよ
1日10回も20回も停電すれば各自自重せざるを得ないだろ
都内の人間は1回痛い目見せないとだめだ
747名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:43:28.03 ID:6VDX9hDz0
パチンコは命より大切なんだよ
748名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:43:31.38 ID:WdwK3JPUO
工作員フルボッコわろす
パチ屋は全店営業停止しとけ!
従業員の給与は金持ちチョンが都合しときゃいい
今までさんざん貯めた分あるからな(笑)
ミサイルに化ける金あんだし
749名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:43:54.27 ID:gg7QnFlYO
パチンコ依存性のバカは死ね
750名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:00.53 ID:k8bfDO+E0
>>736
今沙羅になって気付いたw
751名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:36.63 ID:YnY0JDzQO
こんな事やってたらどんどん店は倒産するぞ
取り返しがつかなくなるぞ馬鹿民主
752名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:54.74 ID:TBjHepld0
パチ屋に足運んだことあるやつは全員ゴミ、全員クズ、死ね
753名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:45:48.44 ID:BYTdNSCE0
ま、元はと言えば在日利権のチンコ屋を野放しに下行政が悪いんだけど

ここまで成長企業になったからには、必要悪と認めざるを得ないな

そのかわり新たな税金をかけるなりして、ちゃんと国民に還元させなくちゃな
754名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:45:52.16 ID:zGz0KuIl0
A君とB君とC君が3分の1ずつお金を出し合って購入し、利用していた発電機が2台あって、そのうち1台が壊れた。

A君 毎日6時間電気がまったく使えない。節電しないとさらにその時間は増えそうだ。
B君 A君が停電&節電してくれるおかげで、自分は節電しなくても自由にいつでも電気使い放題 今日もエアコンきかせてネオン街。
C君 まったく電気が使えなくなった。

A君「俺は昨日も6時間停電。節電しないとさらに停電時間が延びる。B君、君も節電や停電の時間をつくって、俺と停電時間を公平に負担するべきでしょ。」
B君はA君に言った。
「C君に比べれば6時間ぐらいたいしたことない。節電しようよ。
誰かが電気使ってるから、おれは節電しないってそもそもおかしい。
自分に覚悟も無く他人をうらやましがってるだけなんておろかすぎる。」

これでだまってるA君ってただの馬鹿だわ


ものごとには優先順位がある。
パチンコや風俗などから切られるのは当然。
いまはそいつらへ電気をまわすために、普通の生活をしている人々の生活を犠牲にし、
日本の生活と経済を支えている中小企業がつぶれていっている。
政府が電力仕分けして命令すればいくらでも電力配分はできる。
なのにしない。
ただの癒着。
755名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:26.43 ID:pBa+WSrG0
>>727
トンキンって流行らせようとしてるの?
はずかしw
756名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:47:09.06 ID:FE7i8Dqp0
>>744
結局何も理解できないんだから馬鹿だなw
ゲーム機として機械をゲーセンに販売できるんだし換金できないパチンコ屋ならただのゲームセンターだけどw
理解できないのか?すごいねw
757名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:47:39.37 ID:3Dq0kP+u0
東京ドームなんて名指しで節電を要請されて、スケープゴートにされてるのに、
パチンコ屋が守られているのは異常な状態だよな。
758名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:48:19.52 ID:usZgtkFf0
ちなみに被災地支援をスケープゴートにするのは罠だからなw
計画停電と被災地支援はまったく関係ない。
759名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:48:33.46 ID:WBnVOAHe0
>>746
俺もそう思う。
電気が使えない不便さが分からないと、本気で節電なんてしないだろ。
760名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:49:05.68 ID:CChUjd8g0
パチンコ台メーカーが上場してるからパチンコ禁止できない?
アホかw

上場までした企業がパチンコで永遠にやっていけるなんて考えで経営してるなら、
それは単なる怠慢だろ。
上場廃止しようが潰れようが仕方ないってもんだわ。
761名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:02.95 ID:eSg2mqmp0
>>757

パチンコ朝鮮賭博屋は民主党の大切な資金源。

それにあの民族は下手に営業自粛要請なんてしたら賠償を求めてくる。

だから都民みずからが囲んで圧力をかけるしかない。

ウダウダ文句ばっかり言って何もしない都民が悪い。

他の地域なら火炎瓶投げ込まれてるぞ。
762名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:13.08 ID:FE7i8Dqp0
>>745
君もほざいてる事に気がつかず相手にほざいてろとかw
3点方式のどこが違法化とか理解できないし相当馬鹿なんだろうな〜w
763名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:27.62 ID:ewuAF5xp0
>>756
パチ屋もそうだけどニーズがあるから成り立ってるんだろw
ゲーセンのパチンコどんだけニーズが高いんだよwww
764名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:29.46 ID:6/dwplBg0
>>754
風営法の●号営業の区分で営業停止命令だしたとして、停止期間の損失については税金から支払わないといけなくなるんじゃないの?
765名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:31.39 ID:3Dq0kP+u0
>>758
日本の生産力が落ちたら復興支援も遅れるので、停電と被災地支援は関係あるよ。
766名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:41.55 ID:DQLTp92jO
>>754
その店の家賃がそれぞれ違ったら?
A 100万/月
B 1000万/月
C 10万/月

都内の固定資産税を併せて換算してみてくだされ
767名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:42.19 ID:WBnVOAHe0
>>738
ただ、法的には自粛を要請する以外に手段がないんでしょ?
娯楽施設だって経営していて、強制的に閉店させられたら家賃が給料が払えなくなって
倒産することも十分に有り得るわけだし。
競馬とかの公共系は、何とか開催中止にできるかもしれないけど。
768名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:59.90 ID:6VDX9hDz0
川崎区民ですが病院・スーパー・ラゾーナすべて停電で
早くに閉店したりとかなんだけど、一部まったく停電しない場所
があってそこはやたらとパチンコ店があるんです。
暗闇の中そこだけ別世界のように明るいんです。
なんだか泣きそうになったよ。
769名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:52:02.58 ID:Ds2RP2aN0
( ^ω^) これがあった!!

自宅「発電」給湯システム「エコウィル」
http://home.osakagas.co.jp/search_buy/ecowill/index.html

>マイホーム発電ができるガス発電・給湯暖房システム「エコウィル」
770名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:52:42.90 ID:gucnBUAB0

停電エリアじゃないんだから節電する必要はないてことじゃん。

今までさんざん無駄に使ってきた地域が停電エリアってこと。
771名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:53:22.05 ID:eSg2mqmp0


まあ、みんなが今起きてることをしっかり胸に刻み込んで後世に語りついていけばいい。


震災で苦しんでる日本で朝鮮人どもはパチンコ賭博屋を堂々と営業し電力を浪費して日本の復興を妨害したと。

語り継いでいけばいい。

時代が変われば教科書にも記載されるだろう。

こんな朝鮮人どもの好き勝手が通用する国は反日極左が支配する日本くらいのものだ。
772名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:53:55.12 ID:zGz0KuIl0
パチンコはそもそも法律で禁止されている私企業の営利賭博。
日本の高額納税者番付はパチンコ企業のトップがずらり。年間数十兆円産業になっている。
パチンコは在日朝鮮人が経営していることがほとんどだが、戦後に違法賭博のパチンコをはじめたのが彼らだから。
そいつらを保護するために、中小企業のまじめに働いている一般日本人を犠牲にしている。
TVもパチンコCMもらうためにパチンコ批判をしない。
政府もメディアも生活がままならなくなって死んでいった自営業者に呪われればいい。
773名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:54:42.58 ID:i9Wjr4n90
>>1
これ、在日特権じゃん。
774名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:55:02.76 ID:UAD8SwGBO
外食産業にとっては死活問題だよな。
775名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:55:05.05 ID:FlQv4X290
甘い夢見て、楽に金を稼ごうとおもい
パチンコに手を出し大変なめに・・・・・
その後も勝てないと解っていてもパチンコ屋に行ってしまう
なんてダメな俺、パチンコ屋が空いてるから入ってしまうんだ
そうだ、この際災害にかこつけてパチンコ屋の営業を止めさせよう
そうすれば意志が弱い俺でもパチンコ屋に行かずにすむ


パチンコテロしてる奴の心情って、こんな所かな?
776名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:55:10.79 ID:MuEhazi40
東京はほんと情けない人々の集合体と化したな
他人に対する気遣いも出来ないんだな
無計画都市のなれの果てだ
777名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:55:20.18 ID:viwG327WO
貧乏人の僻みは醜い
778名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:55:26.28 ID:H79TwPtY0
怒りが東京電力に向かないように
消費者同士で戦いあうよう不公平な設定にしてるんだな
779名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:56:17.83 ID:XC/0RE+IO
780名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:56:26.66 ID:egW6lvbP0
非停電エリアは政治家の自宅があるってだけ。
ただの不公平です。
781名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:56:26.84 ID:y/8zMbmYO

パチンコ屋に乗っ取られた
日本のマスコミ、終わりだよね。
韓国は法律で禁止されたパチンコ
そういうパチンコと手を組んだテレビ業界。
ばかじゃないかと思う。
NHKも、番組内で、爆笑問題にパチンコを推進みたいなことさせてたし。
782名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:56:41.09 ID:FE7i8Dqp0
>>763
だから換金できないパチンコ屋で営業すればいいだろ本当に好きなやつならそれでいいしw
換金を禁止にすればいいだけ。
換金はパチ屋も警察も否定してるんだからw
・否定してるけど換金してる実態を警察もパチンコ屋も把握してるんですか?
を裁判でやれば今の状態は「賭博状態」と裁判長に言われるよ。
783名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:56:55.51 ID:GKyTij/D0
毎日停電ばっかりで疲れてきた
停電じゃない時はガンガンに使わせてもらうわ
東京全部電気止まってしまえばいいのに病院以外
784名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:57:19.30 ID:l9qZY8L+0
最低でもパチンコは止めるべきだよねえ
785名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:57:27.31 ID:/Cdz/aKW0
オレ自動車乗らないし、自動車産業全ストップでいいんじゃないかな
786名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:57:32.41 ID:kA5BzU3V0
>>607
パチ屋もパチンカスも、どっちも全力で叩くべきだろ?JK
787名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:57:40.80 ID:lSoCqkz50
病院が停電して違法賭博がランランとネオン光らせて営業してるんだからマヌケな国だよな
死人が出たらどうするんだろ?
788名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:57:44.16 ID:6/dwplBg0
パチンコ関連の話題になると「とにかく禁止しろ!朝鮮人の利権だ!」みたいなレスで埋め尽くされるけど
叩くべき相手は警察じゃねーの?
789名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:57:46.33 ID:ywpiHB8q0
ぱちぱちぱちぱちぴっかぴか
790名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:58:26.05 ID:YNKyU8D70
>>783
>停電じゃない時はガンガンに使わせてもらうわ

うむ
俺もそんな気持ちになってる
791名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:58:32.74 ID:pBa+WSrG0
>>770
笑える
どこの国に住んでるんだよ
792名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:58:45.78 ID:z4ZHhpu70
お前らがむりくりオール電化なんて進めるからこうなったのに、その言い草はないだろ。
793名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:59:04.22 ID:egW6lvbP0


フジでこのあと「停電期間にナイターを行ったらどうなるか?」

を検証するそうですよー!

794名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:59:23.27 ID:Gz2o+NB7O
もともと電気不足の不便を広く周知させ、原発への攻撃回避と今後の電気代値上げのための布石停電だからだろう
795名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:59:27.78 ID:4YHkfyWe0
日本が、被災地が
電力燃料不足であえいでいる時に
賭博詐欺パチンコが赤々と電気をつけて賭博稼業ですか?

それで自衛隊や警察や海外から救援隊が命を賭して
被災現場で働いてもらっている。
796名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:59:37.45 ID:ty9M3Q1o0
れん4腹立つな
797名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:59:41.62 ID:GEcd1QBGO
不公平って娯楽産業だから止めろ!って言うのが不公平なんじゃないの?
798名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:59:54.07 ID:3Dq0kP+u0
>>785
車産業への電力供給を切ったら、日本の経済力がガタ落ちするから駄目。
799名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:59:56.26 ID:lSoCqkz50
>>788
お前が警察を叩けば良いだけの話
違う?
800名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:00:34.67 ID:FlQv4X290
>>795
パチンコを憎むより意志が弱い自分を恨めよw
801名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:01:00.28 ID:bJjvW5yn0

総量規制やれよ

それなら停電やらないですむだろ

信号停電で人が死んでんだぞ

人殺し東京電力

オール電化で人殺しか
802名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:01:42.02 ID:6/dwplBg0
>>799
叩いてるよ。パチンコ関連で真っ先に矛先向けるべきは警察だと思ってる。
2ちゃんじゃあまり賛同されんけどな。
803名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:01:46.36 ID:ty9M3Q1o0
皆フジに注目だ
804名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:01:52.95 ID:fHRleCcq0
>>790
私も
もう疲れた…
805名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:01:57.69 ID:pKShZNm30
>>785
今回の件では流通止まって酷い目に遭った地域が多かったが
そうか、そういう社会がお望みか

まあいいんじゃないか
過疎地辺りで自給自足で生活していく分には確かに影響ないだろうし
806名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:00.38 ID:njJ5yc2F0
細分化リストマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
807名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:04.05 ID:eSg2mqmp0
>>788

警察はもうすでに「パチンコップ」と呼ばれて馬鹿にされてるよ。

まあ現場の下っ端に言っても可哀想だけどねw

確かにパチンコ朝鮮賭博屋は、朝鮮派政治家やパチンコップやパチンカスどもが支えてるわけで。

結局、なんで朝鮮人どもが日本に居座れるかって言うと日本人の中に裏切り者がいるからなんだよね〜。

裏切り者が居なければ奴らは日本で生きて行けないただの寄生虫なんだからさ。

808名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:07.92 ID:4YHkfyWe0
定額制にしろよ、
一定額以上の使用量について数十倍の電気料金を課す。

一番困るのがぱちんこやだから!
809名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:11.81 ID:DQTx1Aj9O
史上最悪の殺人テロリスト集団東京電力はどれだけ叩いてもかまいません。
あなたたち、とっくに被曝してますよ?これからも毎日毎日被曝するんですよ?
810名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:29.11 ID:amWQKnYa0
パチンコ店は全面的に送電停止で良いだろ
811名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:44.72 ID:GEcd1QBGO
つかパチンコが不当賭博って言うなら訴えればいいじゃない

訴えって白黒つけてもらえばいい
警察が〜政府が〜ってただの陰謀馬鹿じゃん
812名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:03:08.32 ID:zJLpD8bj0
警察官僚の最大の天下り先がパチンコ業界だから仕方ない
民主党の最大支持母体が民団と総連だから仕方ない
日本の行政に日本人の意見なんて反映されません
813名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:03:12.04 ID:uUGv5LON0
東電の本社とか空調使ってねえだろうな?
814名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:03:21.37 ID:FE7i8Dqp0
>>802
で、お前は結局2chでの警察叩き以外になんか行動したの?wwww
815名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:03:37.50 ID:ewuAF5xp0
>>782
>パチンコを禁止にするんではなく換金を禁止にすれば店は営業できないしそれに上場企業の何が関係あるの?
>換金できなくてもパチンコ台を売り続けるのは違法じゃないよw
>よく考えてレスしようなw

上場企業に関係大有りだろw
816名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:03:37.42 ID:WdwK3JPUO
しかし凄いチョンのカキコ数(笑)
マジ工作員っているんだな(笑)
817名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:03:39.16 ID:vqRXB+T+0
野球にはナイターするなって言ってるんだから
パチンコ屋に対しても、営業を制限しろって言えるはずなんだが。
818名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:03:50.54 ID:3xnBiFy80
まったく節電せずに営業してるんならちょっと引くわ
ゲーセンとか人気無い台とか消して営業してるからなー
819名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:04:16.79 ID:174WzJoA0
>>668
 本文が長いと規制されたので分割するわ
 まず「その1」

・パティンコ…一部企業の寄付金のみ。通常営業中。

・ゲーセン…計画停電が来たらひとたまりもないので営業中止の動き
      http://www.bandainamco.co.jp/files/_4D6963726F736F667420576F7264202D20938C93FA967B91E.pdf
      http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20110315_ir_j_final.pdf

・レンタルビデオショップ…ここ電気喰うか?宣伝用予告映像ディスプレーは止めていると思うが
820名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:04:17.41 ID:vSZ8+iNcO
うちの町内会が必死こいて節電しても、その一ヶ月分をパチ屋が浪費するんだよな
いい加減にしろよ ろくにtax払わないで北朝鮮に送金してるし
821名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:04:18.35 ID:Xwk+kBQ20
節電大臣は東京ドームで野球さえしなければ他は通常営業で大丈夫と言っています。
822名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:04:27.01 ID:Y+f6eLN70
JRは自前で発電所持ってるんだから通常運行で問題ないだろ。
JRは電力事業も初めてくれないかなあ。
そうしたら速攻東京電力から移る。
823PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/03/23(水) 11:05:24.01 ID:/c8wSjrmO
3店方式を禁止して
一切換金できなくするだけで
パチンコ屋の大半は潰れるから
節電になるbear
824名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:05:58.39 ID:6/dwplBg0
>>814
してないよ。無駄だから。今すぐパチンコをなくせともなくせるとも思わん。
825名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:06:24.41 ID:174WzJoA0
>>668
 「その2」

・総合デパート…営業時間短縮
       http://www.matsuzakaya.co.jp/ginza/
       http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/others/info/info.jsp
       https://www2.seibu.jp/wsc/010/N000040338/0/info_d

・飲み屋/居酒屋…通常営業、ただし計画停電などの状況次第で閉店
         裁量は各店舗責任者に任せている模様
・性風俗店…通常営業、ただし店外看板・ネオンは消灯
・ラブホ…通常営業、ただし店外看板・ネオンは消灯

・競馬…JRA=発生直後、週末開催全て中止。今後は福島・中山開催中止
        皐月賞は東京競馬場開催、計画停電状況次第では京都開催
        http://www.jra.go.jp/news/201103/032202.html
     公営=南関の船橋、浦和、大井は開催中止
        http://www.f-keiba.com/news/detail.php?id=1212
        http://www.nankankeiba.com/news_kiji/1535.do
        http://www.tokyocitykeiba.com/news/news.php?id=2131
826名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:06:38.96 ID:r92YVg4h0
所詮火事場ドロだからな
827名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:07:23.34 ID:WAKFTRZO0
パチンコ屋には30倍の特別電気代を請求してほしい。

盗電、盗芝、卑立全社員の年金を保留、復興費用に
役員は全員打ち首、高札、獄門(切腹では忠臣蔵になる)
828名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:07:37.60 ID:i9Wjr4n90
パチンコ業界のピーク時の売り上げが30兆円で
今でも20兆円を超えるんだろ。
パチンコ業界から相応のパチンコ税をとって復興費にあてるべき!
829名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:07:43.70 ID:4JUlqH+10
都心から停電するのが当たり前だろ

千代田区、中央区、港区からやれ

830名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:07:44.49 ID:5o7pigyj0
停電で被災地が救われるというなら、いくらでも我慢するよ
でもパチンコ店やゲーセンに電力供給されるだけじゃん

バカバカしい
831名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:07:50.37 ID:FE7i8Dqp0
>>815
だから上場してるパチンコ台の製造メーカーはあくまでもパチンコ屋に娯楽機器としてパチンコ台を納品してるんだから換金を廃止にすることとまったく別問題だろ(建前上)
賭博機器を製造販売してるんなら大打撃だけどw
株主も賭博機械を販売してるんじゃなくて娯楽機器を販売してるんだと思うから換金を禁止にしてもなんら問題はない。
換金を禁止したパチンコ屋が営業し続けられるかについてはまた別の問題ですよ

上場企業した企業の見解はたぶん娯楽機器の販売であって賭博機器の販売ではないよ
832名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:07:58.91 ID:Hl8HJHZi0
どこかで計画停電実行真っ最中に営業してるパチンカスなんざガンガン晒せ
833名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:04.83 ID:4YHkfyWe0
テレビでパチンコ利権のお話は厳禁タブーなの?
在日電通がパチンコの話を封じ込めてるのか?
834名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:06.95 ID:Onkg39gc0
地元のパチンコ屋はネオン消してはいる

が、パチンコ一台あたりの消費電力が200Wとかだっけ?
限りなく意味ないな
835名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:12.10 ID:FlQv4X290
>>823
その分ゲーセンやカラオケにいくから消費電力は変わらないよ
836名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:13.89 ID:3Dq0kP+u0
>>815
ほかの事業をやればいいんじゃね?
837名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:39.07 ID:174WzJoA0
>>668
 「その3」

・競輪…3月末まで全開催場の開催中止
    http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/index_news/index_news20110314_02.html

・競艇…3月末まで全開催場の開催中止
    http://www.kyotei.or.jp/infomation/topics/201103/13_001.html

・遊園地…営業中止、営業時間短縮の動き
    http://www.toshimaen.co.jp/whatsnew/open02.html
    http://www.hanayashiki.net/
    http://www.tokyodisneyresort.co.jp/top.html

結局、893な商売のパチ屋、ラブホ、性風俗産業が絶賛営業中なだけだな
特にパチ屋は地域全体で電気が足りないと言っている中でガンガン電気喰らって
営業している訳だからその罪は重い。
アナタの計画停電時間はパチ屋の営業に回ってますよ〜
838名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:38.86 ID:DTYknr960
自粛対象

パチンコ、競馬、競輪、プロスポーツ、ゲームセンター、ボーリング場、
カラオケ、居酒屋、ラブホテル


839名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:47.50 ID:6E8rCRE00
>>20
しょっちゅうパチンコに行ってると年間50万位は負ける

それを経済活動に使えばどれだけ価値があるか…
840名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:09:11.39 ID:IWed21NZO
民放で電力保持の為、しばらく停波しますってところはないの?
てか、持ち回りで休め。取り敢えず2局やってりゃ問題ないだろ。
841暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/23(水) 11:09:21.11 ID:t1zLsRJw0
パチンコストアー協会 政治分野アドバイザー
http://www.pcsa.jp/member.htm
現状は、民主党37名、自民党11名、公明党3名、無所属2名。

羽田孜 民主党   鹿野道彦 民主党  古賀一成 民主党  小沢鋭仁 民主党
池田元久 民主党  古川元久 民主党  山田正彦 民主党  中川正春 民主党
海江田万里 民主党 小林興起 民主党 山岡賢次 民主党  牧義夫 民主党
松野頼久 民主党  中山義活 民主党  生方幸夫 民主党  吉田公一 民主党
鈴木克昌 民主党  松宮勲 民主党   下条みつ 民主党   樋高剛 民主党
北神圭朗 民主党  辻恵 民主党    石井登志郎 民主党  坂口岳洋 民主党
黒田雄 民主党    大西孝典 民主党 斎藤やすのり 民主党  萩原仁 民主党
小川勝也 民主党 羽田雄一郎 民主党 岩本司 民主党      前田武志 民主党
増子輝彦 民主党  柳澤光美 民主党  石井一 民主党     水戸将史 民主党
室井邦彦 民主党

中川秀直 自民党  山本有二 自民党   野田聖子 自民党  木村太郎 自民党
岩屋毅 自民党    田中和徳 自民党  後藤田正純 自民党  木毅 自民党 
松浪健太 自民党  坂本哲志 自民党  伊達忠一 自民党
 
高木陽介 公明党
漆原良夫 公明党
富田茂之 公明党

鳩山邦夫 無所属
中島正純 無所属

 今こそ、この議員らが動くとき。
842名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:10:23.81 ID:VhCP4W69O
>>819
新潟だけど、付近のパチンコ屋は電気をすげー減らして薄暗くなってるぞ。
通常営業って何をソースにしてんの?
843名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:10:35.70 ID:U0uqOSw70
マジ西武池袋線何とかしてほしいんですけど。
パニック餅だからいつまでたっても乗れない…。

満員電車に乗ってたら、ある日突然なるからな。お前らも気をつけろよ。
844名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:10:42.70 ID:wZtWigSv0
>>841
民主も自民も屑ばっかりだな
845名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:10:43.89 ID:oBTCWygWO
停電しない地域は節電してもしなくても生活が変わらないんだから、節電の意欲なんて限られたもの。
停電する地域は節電の度合いだけで停電するかどうかが変わるんだから
そいつらだけ真面目に節電して効果を上げることが合理的。
846名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:10:52.72 ID:miN5vmiWO
節電しなきゃ大規模停電なりますよ〜、でいいじゃん
2、3度落とせば学習するべ
847名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:11:01.27 ID:ywpiHB8q0
都内の話じゃね
848名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:12:24.18 ID:WEwzaVqqO
つか、誰に対する文句なんだ?

東電に対しての文句なら筋違いだわな。
個別の店舗の節電なんて東電側でできるわけが無い。
政府だって特定の業種への制限をかけるのは難しいだろ。
パチンコ屋はパチンコ屋で、生活がかかってるからな。

やれるとすれば、節電してないパチンコ屋を利用しないって選択を消費者が取る事だが、
今のこのタイミングでパチンコ屋に行くような人に期待できるわけもなく
849名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:12:45.25 ID:oiPmFuKJ0
無条件に順番に停電にできないのか?
TV局も順番に停電させればいい
850名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:12:55.41 ID:UZaziiI50
パチは閉店でいいがそれなら風俗営業全部禁止が筋だな
851名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:12:57.80 ID:5o7pigyj0
今こそ日本を浄化する時
パチンコは日本にいらない!
中毒者を量産し無駄に電力消費してるだけのパチンコが生活に必要だとでも言うのか?
852名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:12:57.98 ID:MuEhazi40
政府は早く電力の計画を立てるべきだよね
じゃなきゃ関東圏の産業は死んじゃう
戦後間もなくの人の方が頭の回転速かったわ
853名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:14.33 ID:zJLpD8bj0
>>838
競馬は災害時は収益を復興費に当てると法律で決まってるから開催されるべきじゃね?
同じ賭博でもパチンコ屋とは違うから
854名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:20.71 ID:u6gyWuiHO
>>838
おまえさんは使わないかもしれないが
ラブホの自粛は困る
855名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:25.53 ID:QjIzfzNPO
さすがパチンコ推進議連に海江田がいるだけはあるな
パチンコに節電要請するやつは処分する
くらい言ってるだろう
そして当のパチンコ屋は出玉の大津波!とか煽り文句で営業してる
856名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:31.45 ID:N5f4zV+aO
今こそ、パチンコを日本から追放するチャンス。
857名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:58.97 ID:l9qZY8L+0
パチンコ作ってる大企業がつぶれたところで何の問題が?
銀行だって建設会社だって日航だって、つぶれるときはつぶれる
まともな企業なら今まで蓄えた資本・技術で他事業をやってるだろうしね
体力のないところがつぶれたところで、所詮パチンコ関連企業でしょ?
どうだっていいね。
858名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:59.27 ID:ewuAF5xp0
現実問題パチ屋が出来ることは
全店営業時間短縮 午後3時〜午後8時
各店舗週休3日
エアコンの設定温度を17度にするくらいだな

859名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:14:17.82 ID:BX68A/2RO
ネットカフェも営業停止だろW
860名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:14:30.91 ID:MH+qrR+y0
外国人である在日韓国朝鮮人が胴元で
日本人から金を巻き上げる
日本人が胴元で、外国人から金を巻き上げるならための
手段の賭博なら、まだマシだが、日本はまったく逆
861名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:14:42.65 ID:cSyN2ndq0
各家庭のアンペアを30Aまでにするとか
電力くう建築物建てる時には電力会社と相談する法案作らないとダメじゃん
862名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:14:43.27 ID:+ASfMreH0
節電推奨区域からはるかに離れてて
全く関係ないのに震災の為に
節電にご協力下さいと言って
ちゃっかり店内の照明や冷蔵庫を
止め、荷物が入ってこないと言って
エコバック推奨し買い物袋を出し渋る

@ドンキホーテ
863名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:15:29.02 ID:ou4Ygenp0
節電地域のパチ屋だって停電食らってんだし
節電地域外のパチ屋が停電食らってもいいだろ
864名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:15:52.01 ID:VhCP4W69O
>>851
>今こそ日本を浄化する時
何処のカルトだよ、キモ。
865名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:16:20.88 ID:m7n8IbyWO
今は地域ごとじゃないと無理だけど、輻輳時にはおちるかもしれないってサービスと、落ちないサービスに分ければよいんだよ。
料金に大きな差を付けて。
スマートグリッドを導入すれば技術的には可能。
とりあえず、今は料金差だけ実行して欲しい。
今まで隠していたけど、サービス内容が地域によって違っていたという詐欺みたいな話なんだから。
料金が上がれば今の停電地域並に節電するだろうから、停電回数減らせるという効果も有るし。
866名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:16:25.16 ID:NwEOQdSE0
>>474のライブは延期になったよ
867名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:16:31.76 ID:SNPmwI6q0
金持ち「我慢しろ」
一般人「はい」
ニート「はいじゃないが」

嫌な社会の構図
868名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:16:33.20 ID:amWQKnYa0
日本のためにできること

それはパチンコ店を閉店させること
869名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:16:46.01 ID:h6jsqNuSO
朝鮮玉入れ(パチンコ)は違法賭博。何故、民主党は沈黙しているのでしょう。

朝鮮玉入れも民主党も在日朝鮮ヒトモドキの同胞だからです。

40億円以上の義援金の台湾や、米国の災害支援も、朝鮮電通の報道規制のため報道されることはありません。

被災地でもない所のキムチパーティーが被災者への支援活動と偽って大々的に報道されたりします。

もう、ネットではなく、在日朝鮮ヒトモドキへ天罰を与える時だと憤りを感じる。
870PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/03/23(水) 11:16:51.65 ID:/c8wSjrmO
>>858
深夜0:00〜5:00までの短縮営業なら問題ないbear
871名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:17:27.35 ID:aSfEbbKtO
パチンコはもちろん

歓楽街のネオンも全部消せ
代わりに「営業中」の「のぼり」でも立ててろ

アホか
872名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:17:45.73 ID:Nr7xIG1L0
民主党政権はアジア重視の政権で東アジア共同体建設を最終目標にしている。
日本はアジアに加害の歴史を持つから、いま苦しい時でもアジア重視の姿勢を見せておいて
日本の決心が固いことを被害者のアジア民衆に見せるために、パチンコホールは停電できない。
873名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:18:24.16 ID:6/dwplBg0
こういうときは独裁政治のほうが強いかもな。
「パチンコは今日から禁止、保障も一切なしな」って法的手続き踏まずに出来るだろうから。
874名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:18:42.05 ID:/3L8EoIa0
>金沙羅さん(14)

韓国の話だろ?
日本のニュースをお願いします
875名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:19:02.97 ID:i9Wjr4n90
一般の日本人にできることは
被災地への募金と節電そして
パチンコをやらないこと。
876名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:19:32.29 ID:174WzJoA0
>>842

これ↓とか
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-1920.html

ここのスレ↓とかだな
http://unkar.org/r/pachij/1299939731

こんなの↓もあるが
http://www.zennichiyuren.or.jp/assets/files/2011/03/d_hall5.pdf

無視して出し抜くのがこの業界の常…まぁ協調性を求める事が無理な業界だからw
877名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:20:31.12 ID:5o7pigyj0
こんな時でもパチンコやるやつはやるからな
被災地のことをどう思ってんだよ
パチンコさえできればそれでいいのか?
狂ってるぜ
878名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:20:32.74 ID:ewuAF5xp0
公営ギャンブル以外はパチンコだけってのが問題だな
ゲーセンをカジノにすればいいだけの話
879名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:22:25.38 ID:MH+qrR+y0
パチンコで一日数万円とか手に入るからおかしくなる
勝っても一日で2,3、千円レベルにすべき
液晶、確変、効果音、光とかも禁止
880名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:23:17.38 ID:17VDwz6U0
JR東神奈川駅は、蛍光灯全開点灯
881名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:23:51.80 ID:GEcd1QBGO
ネトゲ、家庭用ゲームも全部販売禁止にしたがいいと思う
882名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:24:20.06 ID:l9qZY8L+0
>>870
いいね、深夜営業。電気余ってる時間帯だしね
パチンカスは深夜だろうが行くだろうし、
電気使うならせめて社会に迷惑かけない時間帯で遊んでね。
883名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:24:33.48 ID:fB/vNuVtO
パチョンコ屋いらね
884名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:24:53.32 ID:syvwU+M70
やってる商売が八百屋なら良くてゲーセンだからダメってのも無茶区茶だな
そりゃ娯楽が必ずしも必要じゃないのは分かるけど、店からすれば営業やめてたら潰れちゃうだろ
節電に協力している店ならいいと思う
885名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:25:41.70 ID:3Dq0kP+u0
パチンコが潰れると日本経済に大打撃、みたいな誘導してる奴いるけど、
世界にはパチンコなんて存在しない国がほとんどなんだから、何の問題も無いんだよ。
886名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:25:44.58 ID:0sqCAcyN0
足立区在住で節電に出来るだけ協力してきたけど、
もうやーめたw
正直、不公平なのは、ちょっと我慢ならないわ。

エアコン、パソコン、ガンガン使って電気を浪費しまくりまーす(^_^)
887名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:27:00.70 ID:GEcd1QBGO
>>886
チョン乙
888名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:27:44.42 ID://U/osjs0
>>877
別に、家や近所でブラブラされても何の役にも立たないし邪魔だから
いいんじゃないの?、パチンコ屋でたむろってれば。
889名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:28:04.96 ID:VhCP4W69O
>>885
理屈が滅茶苦茶で笑ったw
890名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:28:12.84 ID:j6gwY9RK0
>>24
あるある
891名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:28:29.86 ID:y9F9stqM0
日本の復興の足を引っ張るのは、パチンコ。
892名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:28:51.99 ID:ALK2zhb+O
>>873
中国に統治をお願いしてみる?
893名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:28:55.39 ID:LH61Jg6YO
パチンコ屋が無くなるなら2日間は電気もガスもいらない
894名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:04.32 ID:Gt7FSVxW0
>>886
いいんじゃないの?
もともとお前なんて何の役にも立っていなさそうだし。
895名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:10.40 ID:6/dwplBg0
>>885
自動車作ってない国もたくさんあるぞw
896名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:45.13 ID:ZuUVXh+Y0
>>887
停電になったらパチンカスが真っ先に叩かれそうだから必死ですなあw
897名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:48.66 ID:DaszlMZhO
パチンコ屋もゲーセンも生活があるからな
898名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:58.46 ID:vbSZnDY30
これがきっかけでパチンコデビューするやつも結構いるだろうな
899名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:30:03.98 ID:ou4Ygenp0
政府は危険だけどどうしても必要なんれす;;って頭下げて
止めてる原子力を動かすしか
900名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:30:13.31 ID:174WzJoA0
>>885
>>889
 パチンコ屋が潰滅できれば…
 …GDP上がる=みんなの収入が_増えるぞ

 すでに台湾、韓国で証明済み
901名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:30:58.79 ID:FE7i8Dqp0
パチスロが過激に出る機械だったのを規制して短時間で大量に出ないよう規制をしたら案の定お客が離れてパチンコ業界が右肩下がりの不況状態になったら
韓国の大統領が小沢に何とかしてくれとか言う異常な業界なんだという事をまず理解したほうがいいよ。

パチンコ産業の規制が変わり、事業を行っている在日同胞らが苦境にあると聞いたことにも言及し、関心を持ってほしいと申し入れた。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2008/02/21/0900000000AJP20080221003500882.HTML

韓国 2006年 パチンコ禁止 1万5000軒(1軒あたりの規模は小さいが)ほどあったパチ屋がなくなりました。(日本1万4千軒)
日本では影響が大きいからやめましょうとか言ってる人はコメントどうぞw
902名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:31:30.81 ID:F9Q7T6jTO
パチンコの無い明るいまちづくりをしましょう♪
903名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:31:42.25 ID:xc/aaALH0
この際、出店規制しろよ。
いらねぇんだよ、あんなギャンブル施設。
駅前に堂々と出展しやがって、やかましいし、景観損なうし。
社会の役に一切立ってないどころか、害だろ単に。
904名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:31:50.79 ID:GEcd1QBGO
>>896
チョン仲間w
905名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:31:58.87 ID:NkRdIWXz0
パチンコに吸い取られて海外に送られるお金が国内で回るから
パチンコなくせば日本経済に力が付くよ

韓国や台湾もパチンコ禁止して景気向上させたし
906名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:32:23.42 ID:/oGGHvnAO
うちの近所のパチ屋は全部ずっと閉まってるみたいだが
よく見てないから照明消しただけで営業してるのかもしれんけど
少なくとも人が出入りするのは見てないな
907名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:32:33.73 ID:VhCP4W69O
>>900
どういう調査でどういう結果が出たのか興味ありますなw
908名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:33:05.81 ID:LRE6KLC/0
セ開催に関して、「娯楽だからやったら行けないと言う方が不公平
それで食べてる人もいるのに」とつぶやいていたテレビ局の人間がいたけど
停電になったら水が止まる環境の人もたくさんいるんだよ
どう考えてもライフライン>>>>>娯楽だバーカ

それに停電が原因による事故で人が死んでることについてはどう考えるんだ?
ナイター開催によって23区以外で停電する地域が更に増えるんだぞ

【計画停電】警官不在交差点、人身事故21件29人 物損事故22件 3/15-18の埼玉県内
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300841242/
909名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:33:34.33 ID:h6jsqNuSO
>>891
常に日本人に縋り、寄生するのが在日朝鮮ヒトモドキ。

民主党員の言動に疑問符がつきますが、在日朝鮮ヒトモドキだからと思えば納得ですね。

在日朝鮮ヒトモドキの生態を調べれば不純物とわかります。
910名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:33:47.72 ID:NwEOQdSE0
都内のパチンコ店全部潰しただけで夏は乗り切れないだろう
首都圏のパチンコ店全部潰したらどうなるかは知らん
というか夏はさすがに茨城と千葉が対象に復帰しそう
911名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:33:54.52 ID:6/dwplBg0
パチンコ業界なんてここ何年も右肩下がりだよ。でも日本のGDPに寄与なんかまったくしてない。
パチンコしてた奴がそれと同じ分金を他に使うと思ったら大間違い。
912名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:34:19.72 ID:tAq3qxQC0
>>908
>それで食べてる人
にとっては娯楽じゃないんじゃないの?
913名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:34:48.29 ID:/DuV2KvPP
>>7
覚悟ある判断が出来ないっていう良い例。
結局、民主党議員には覚悟がなかった。
そんな奴がこの大局を乗り切れるわけがないw

子供手当てを得て、沢山の物を失ったね。日本人。
914名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:35:20.38 ID:zNR+YdSh0
「電車が遅れて仕事に支障がでているのに、パチンコ店やアミューズメント施設が営業を続けているのは納得できない。
「電車が遅れて仕事に支障がでているのに、パチンコ店やアミューズメント施設が営業を続けているのは納得できない。
「電車が遅れて仕事に支障がでているのに、パチンコ店やアミューズメント施設が営業を続けているのは納得できない。
「電車が遅れて仕事に支障がでているのに、パチンコ店やアミューズメント施設が営業を続けているのは納得できない。
915名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:35:55.14 ID:J0kJD1Uh0
>>908
千代田区他で終日停電と引き換えならば、
セ開催もみとめるべき。
もちろん、官邸・国会は真っ先に停電すべき。
916名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:36:03.18 ID:2HBfUWgpO
被災地の事気にしてパチンコすんなって奴はなんなんだろう。


やりたい事すんのに誰かが不幸だったらしないの?


死体から金抜く奴、火事場泥棒、レイプ


全員チョンだと思ってんだったらお花畑過ぎる。


東京の〇区の銀行前で募金してる奴、俺の知り合いだが、シャブ中だぜ?


おまんらの募金は具体的にどー使われてんだ?
917名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:36:03.36 ID:+OTytJeM0
>>914
四回書くと何かいいことあるの?
918名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:36:28.55 ID:lV9q25GH0
パチンコってチョンが経営してるし
バックに893もついてるし

つまりはそういうこと
919名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:36:37.80 ID:JaL5D+is0
他所に発電施設作らせてたツケだろ
「俺は頼んでない」?でもそういう場所を選んで住んでるよね
920名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:37:19.44 ID:MH+qrR+y0
>>901
あ〜これこれ
在日韓国人からの要請で、韓国大統領(国のトップ)を動かしたんだな
在日に力を持たせたことが、日本の失敗だな
921名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:37:41.53 ID:Ghnkgy9N0
パチンコと自販機止めるだけで
相当浮くと思うんだがな。
922名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:38:10.04 ID:ewuAF5xp0
>>908
何から何まで規制したらモロ共産主義国家だろ
規制されたければ中国逝けよw
923名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:38:18.43 ID:gHbNAbag0
都内のパチンコ屋の1日の消費電力は41.5万世帯分。
924名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:38:21.79 ID:EHOQhFflO
これを機会として、一軒でも多く
廃業させようぜ


パチンコ屋なんざ要らね!!
925名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:38:33.22 ID:czAMS8nr0
なに、まーたパチンカス湧いてるの?
良いから金返せよパチンカス
5万突っ込んで1万出たからってオレTueeeeとかわめいてんじゃねえよ
絶対出るから種銭貸せとか、自分で街金行けや
926名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:39:18.80 ID:174WzJoA0
>>916
 人の迷惑考えず、自己都合だけで判断するパチンカス乙
927名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:39:28.02 ID:+OTytJeM0
>>925
随分と素晴らしい知人をお持ちなようでw
928名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:40:29.14 ID:IwgcOu9H0
>>918
ヤクザじゃなく警察という方が正しいかもな
929名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:40:50.95 ID:UHbyMxmnO
無知なオレに教えて
もしパチンコ屋が景品として金(きん)、プラチナ、貴金属を置いた場合は違法になるの?
マジレス頼む
930名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:40:55.69 ID:Cu2AAZeo0
>>925
お前がたかられてるのか
類は友を、ってな
931名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:41:30.51 ID:ewuAF5xp0
雀荘もいらね
ドームもいらね
ディズニーランドもいらね
テーマパークもいらね
スカイタワーも東京タワーもいらね
外食産業もイラネってか?www
932名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:42:25.94 ID:6DwD5L+RO
>>851
中毒者を量産し〜

ていうけどさ、ギャンブル(これに限らずだが)なんてものは自制心があるかどうかの自己責任問題であって、企業云々の問題じゃねーよ
933名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:42:47.30 ID:HD+XC2izO
こんな時でもパチンコ行っちゃうようなカスは、まとめて死んだらいいと思う。
客がいないなら営業しないだろ?
934名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:43:27.14 ID:czAMS8nr0
>>927
6年前に失踪したと噂に聞いた知人だな、もう周りの知ってた奴等も、言わないと思い出せない
仕事中のオレに金の無心に会社に乗り込んで来たから、警察呼んで見せたら逃げて、それが最後でもう見てない
935名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:43:35.95 ID:4W98S5Lz0
朝鮮人からインチキバクチを援護してもらうようにと菅総理に違法献金(袖の下)
が渡ってるんだから、いくらパチンコ業界を攻撃してものれんに腕押し。ムリ。
936名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:43:42.52 ID:pZ0c57cO0
>>929
単品で1万円超えるものはダメだけど、
それ以内なら問題無いんじゃないの?
937名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:43:49.88 ID:5o7pigyj0
こっちが停電強制されて、2時間も3時間も何もできない横で
パチンカスどもが台に張り付いて電力消費してると思うと頭くるわ
938名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:44:18.33 ID:gY4o/iyp0


ttp://www.p-world.co.jp/tokyo/

右下昨日の新台入れ替えの店が34件
んで新台入れ替えした場合は所轄警察署の生活安全課の
検査が必要なの、まぁおまわりさんが来て検査するわけね
だから本格的に節電とか営業時間の短縮も出来そうなんだけど
(新台の検査を受けないという圧力をかける)
毎日管もR4も海江田も官邸で警察庁長官に顔を合わすわけでしょ
だけどパチンコの事には触れないのだよね
まぁこんなことしちゃったらパチンコのお得意様のマスゴミが
騒ぎ立てるだろうし、自分たちは美味しい利権がなくなっちゃうし
ね!どう考えても無理でしょ。




939名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:44:34.86 ID:Dm9RN/Gl0
wっをううおうおいしydすyれうういwwww
940名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:44:51.05 ID:lO3HIyaL0
>>931
「今」はな。
それと、外食と電波塔は今も必要。

収入の範囲で生活して、余裕分で遊ぶのが普通の人間。
それと同じで、電力足りてないのに、娯楽施設稼働させるとかアホだろ。
941名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:44:52.18 ID:TA8tHhLm0
きゃははははっ!!!
パチンコが禁止ならアニメもネトゲも全面禁止だろwwwww
勝手にどんどん衰退しろやジャップwwwwwwwwwwwww

942名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:45:05.62 ID:oVpWDca50
>>934
なんだよ、カスのくせに警察機関の力を借りたのかよ
943名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:45:17.16 ID:FE7i8Dqp0
>>931
馬鹿が羞恥心もなく叩かれ続けて相当ファビョッてるのはよくわかるよw
なんで外食産業すらパチンコの人質にしてるのかよくわからんほど頭おかしくなったなw

とりあえずパチンコはいらね とだけ書けよ馬鹿
944名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:45:26.04 ID:iCMXHczL0
>>929
一万円以上の物は置けないが、それ以下なら置けるんじゃない?
そもそも換金用の景品に金や貴金属が同封されてる(その金が本物かは知らない)
945名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:46:05.35 ID:ewuAF5xp0
>>935
確かにインチキ賭博だけどね
ちゃんとした大人は理解して打ってると思うよその辺り
946名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:46:18.45 ID:6/dwplBg0
947名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:46:21.48 ID:MH+qrR+y0
>>932
世の中には、体が弱い人がいるのと同じように
おつむが弱い人がいっぱいいるから
賭博は規制されてるんだよ
948名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:46:48.06 ID:pZ0c57cO0
>>937
>停電強制されて、2時間も3時間も何もできない

職業は何だよ?
949名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:47:06.78 ID:5o7pigyj0
>>932
詭弁でましたw
銃は人を殺さない人が人を殺すってやつですかw
射幸心の高い台で洗脳しといてよく言うぜ
950名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:47:13.05 ID:TA8tHhLm0
卑しく成功者を妬むジャップの乞食体質に天が怒って
地震を起こしたのだwwwwwwwwwwwwww
原発汚染のジャップの黒焦げ死体うま〜wwwwww
951名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:48:00.14 ID:174WzJoA0
>>929
 確か…千葉県がそれ認めていたと思う
 でも特殊景品の方が人気…あとは分かるな
952名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:48:09.84 ID:djEg9Y9r0
>>941
>>950
キムチ野郎氏ね
953名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:48:38.75 ID:ewuAF5xp0
>>940
>収入の範囲で生活して、余裕分で遊ぶのが普通の人間
パチンコ客にも当てはまるよな
954名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:49:11.48 ID:SmiYVAJ90
>>918パチョンコ
955名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:49:28.11 ID:8qEFYrOg0
とにかく
パチンカスはいらね
禁止すればいい
956名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:49:32.69 ID:czAMS8nr0
パチンカスこんだけ嫌われてて、何で生きて行けるのかまじ不思議だわ
まあ嫌なもんには蓋してんだろな、どんだけ言われても、見ても聞いても逃げるか喚く
生ポもこのままじゃ尽きるし、親のカネもいずれ尽きる
刹那的に生きるオレすげーとでも思ってんのかね
957名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:49:53.06 ID:TA8tHhLm0
>>952
うるせ〜な納豆くせえジャップがwwww
放射能汚染されているから外国に来るなやwwww
迷惑なんだよカスがwww
958名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:50:07.94 ID:hPf1tQyh0
停電の無い地域に引っ越す人増えそうだな
959名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:50:12.38 ID:4W98S5Lz0
設定で当たりの確率が店側で変えられるってのはアレかね。

店側が「今日は『半』が多めに出るサイコロを使おう」とかこんな感じかね?
960名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:50:33.05 ID:eadlHg8Y0
パチだけじゃないよ。

この間打ち合わせで池袋「カフェ・ド・巴里」にいったら
周りのお店が節電している中、まぶしくらいの明かりが付いていた・・
皮肉たっぷりにお宅はすごいねぇと言ったら、うちはこうやっていますだって・・
マジで暴れてやろうかと思った。
自宅付近は停電区域なのに・・・

東電は考えないと、マジで暴動が起きる気がするよ。
961名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:50:34.77 ID:DUuDbJy20
>>947
でもおつむの弱い人って居なくならないよな。
どんなに社会が賢くなっても一定数こういう人は
存在するんだろうね。
ま、本当に賢い人は賭博も酒も煙草もやらないんだけどね。
962名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:50:35.84 ID:KNInip8k0
朝鮮人の利権絡みで営業中止はあり得んだろ。
それに普段パチョンコ屋に押し込めてるクズどもの居場所がなくなり
そいつらが街に溢れて治安が悪くなるからな。
963名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:51:46.97 ID:FlQv4X290

真にパチンコを無くしたいなら
発狂しない事
ここまで酷いとパチンコを擁護したくなる
964名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:52:09.77 ID:TA8tHhLm0
弱ったジャップを中韓露米連合軍でやっつけろwwww
魚食いの罰当たり民族を銛で突き刺してやれwwww
965名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:52:11.96 ID:sznzlSYaO
>>956
2ちゃん見なきゃここまで嫌われてるとは気づかないよ、たぶん
966名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:52:21.71 ID:XXtSU2AYP
>>941
ネトゲって韓国資本の方が多いけどなw
967名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:52:24.62 ID:6/dwplBg0
>>963
2ちゃんでそれは無理w
968名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:53:40.73 ID:n5o4KY8L0
田舎に住んでるから停電になる。
969名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:54:19.57 ID:FE7i8Dqp0
>>963
ずっと擁護の書き込みしかしてないだろw
自分への解釈が近所の外人並みw
970名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:54:30.02 ID:lO3HIyaL0
なんなら、景品交換所で1回1万でじゃんけんさせて、勝ったら5000円返す、負けたら全額没収とかにしたらいいのに。
交換率なんてこんなもんだろうし、時間も節約できて、電力消費も抑えられる。
971名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:54:54.73 ID:ewuAF5xp0
>>943
馬鹿すぎwww
972名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:54:56.98 ID:Ghnkgy9N0
消費電力の問題だろ。

手打ちとチューリップ台に戻せばいいのに。
973名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:56:13.13 ID:MH+qrR+y0
>>961
まぁ、賭博じゃ本能に働きかける要素もあるからな
人類の祖先はそうやって、生活圏を拡大できたんだし
974名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:56:40.51 ID:jeriaP+40
こういう怒りが有る事をいっさ報道しないTV局、真実など報道しないと言う事
この後のおよんでフジTV政府の支持率35%TV局など自分の都合のいいように情報操作してる悪魔の箱
975名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:57:10.76 ID:FE7i8Dqp0
>>971
お前はもう論破済みw
パチンコ業界は上場してるから禁止は無理とか外で叫んでおけw
必死で一言入れて自分は元気アピールしてるのが笑えますし馬鹿にしてあげれますw
976名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:57:38.10 ID:oiPmFuKJ0
今年の夏は、1000万キロワットの不足が予想されてる
約最大必要量の1/6に相当する事になる
今年は去年のように暑くなりすぎない事を願う
977名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:57:54.78 ID:FlQv4X290
>>969
俺のようにパチンコも含めた娯楽
ゲーセンやカラオケも営業停止にしろといえば
パチ依存症の奴等も何もいえなくなるんだよ
978名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:58:06.77 ID:lSoCqkz50
とりあえず暴動が起きたら真っ先に標的になるのパチンコ屋だろうな
世界各地で暴動が起きたときに、チョン絡みの建物が
真っ先に襲撃くらうのは何でかよく分かった気がする
979名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:58:10.22 ID:k8bfDO+E0
俺考えたんだけどさ、賭けをやる遊戯台が一杯電力を食うんなら、
電機を食わない馬や自転車を賭けの対象にすればいいんじゃね?
980名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:58:31.75 ID:qPUBYPPoO
停電なら例外なく全部を停電にしないと不平が出るぞ
981名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:59:11.44 ID:ou4Ygenp0
そうそう
パチばかりがギャンブルじゃないんだし
982名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:59:16.18 ID:BpIpmaK+O
ネカフェ禁止にしたらおまいら暴動起こすだろ
983名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:59:19.42 ID:0InMCTPy0
23区停電させてでも、電車には電気を送れ!!
4月から、学生や新入社員が増えて、マジ死人が出るぞ!!!
984名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:59:20.47 ID:ewuAF5xp0
>>975
脳内で勝手に論破してるのはいいが恥ずかしげもなく書くなよwww
ニーズがあるから産業が発展する
その産業を潰してしまえって逝ってるよなw
985名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:59:40.84 ID:XwOtvP360
節電大臣(笑)が管内中まわって電灯つけすぎのところ一軒一軒注意して回ればいいだろ
なんのための大臣だ
986名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:00:23.01 ID:ztwp9sRU0
東京都豊島区のJR大塚駅付近に在住の者です。
節電でコンビニや他の一般商店が看板の明かりや照明を暗くして営業する中、
JR大塚駅前のパチンコ屋は平常営業です。夜になると、パチンコ屋の周り
だけが明るいので、よく目立ちます。

大塚駅近くのマンションに住んでいるのですが、俺の隣の部屋は風俗の案内所を
やっています。隣に住んでいるのは雇われ店長です。たぶん背後には暴力団がいると
思います。このマンションの上の階の10部屋ぐらいに女の子が待機しています。女の子は
殆どが中国人か韓国人です。日本人の娘も少しはいるみたいです。
地震直後は、JRが暫く止まっていたのにも係わらず、週末ということもあって
隣の案内所は忙しそうでした。非常事態にも係わらず「エロは強いな」と思いました。

今日は、体調が悪いと嘘をついて、会社をサボって、自宅から書き込んでいます。
長文スマソ
987名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:00:55.29 ID:Ghnkgy9N0
>>977
ゲーセンはともかくカラオケは
そんなに電気食わんだろ。

どっちでもいいけど。
988名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:01:39.62 ID:SaWjZsJP0
>>974
そりゃああんた東電がマスゴミに金ばら撒いて・・・
そりゃああんた民主がマスゴミに金ばらまいて・・・

結局報道は中立公平とか嘘っぱちを抜かすだけで
金もらえればなんでもするのがTV局だもん
989名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:01:47.34 ID:lSoCqkz50
>>982
ネカフェ禁止で困るのは工作が出来なくなるチョンくらいのもんだろw
990名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:01:48.41 ID:LHZuQbvJ0
東京は自分らの生活にかかわってくると本気出してくるな
991名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:01:49.42 ID:FE7i8Dqp0
>>984
いやもういいからw
脳内で論破されてない事すら気がついてないんだから自分の書き込みを100回読み直せガキw
ニーズって最近覚えたのかwwwwww
なんだよニーズってギャンブルにニーズとか頭おかしすぎw
992名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:02:09.85 ID:G7QbEoIHO
パチンカス屋にはお金がいっぱいww

どんどん○んで被災地に送ってやりましょう♪♪♪


ブレーカ×を切ってやりましょう!

火を○けてあげましょう!
993名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:02:27.14 ID:HBcEyIjPO
売国奴 蓮舫
994名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:02:31.85 ID:zJLpD8bj0
>>885
大打撃どころか経済が回って良い事だらけなんだけどね
995名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:02:33.09 ID:jeriaP+40
>>985どの世界でも悪党は身内にあまい
996名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:03:05.07 ID:ewuAF5xp0
>>991
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニーズの意味も知らないってどこの中国人だよwww
997名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:03:20.39 ID:pZ0c57cO0
>>991
俺にも、お前が論破できたようには読めないよw
998名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:03:41.00 ID:czAMS8nr0
パチもゲーセンも禁止でいいよ
ただカラオケ・ネカフェはそこで寝泊まりするしかない働く最底辺のために、機器止めて開けさせれ
999名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:03:42.51 ID:J5ciiUlf0
>>28
正直、気持ちわかるぜ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:04:04.32 ID:tXdxFxAiO
停電区域内のパチンコ屋ってどうなってるの?
その時間だけ閉店?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。