【原発問題】首都圏、放射性降下物増える 東京で前日比10倍も 3/23 0:01★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
文部科学省は22日、福島第一原発事故の影響を受け、上空からちりなどとともに落ちた放射性物質の測定結果を発表した。
首都圏などを中心に増加傾向を示した。

東京都新宿区で1平方メートルあたり5300ベクレルのセシウム137、3万2千ベクレルのヨウ素131を検出、
前日に比べ、いずれも約10倍の濃度に上がった。

健康に影響を与える値ではないが、長期に及ぶ監視が必要になる。
放射性降下物の測定は、文科省が21日午前9時から22日午前9時にかけて全国で行い、分析した。

東京都の値は、前日のセシウム560ベクレル、ヨウ素2900ベクレルから急上昇した。
22日発表のセシウムの値は、放射線管理区域の基準値4万ベクレルの8分の1、ヨウ素の値は、5分の4にあたる。

この他の自治体のセシウムの値も、さいたま市が1600ベクレル(前日790ベクレル)、甲府市が400ベクレル(同不検出)、
宇都宮市が440ベクレル(同250ベクレル)と、軒並み上昇した。

前日に、最も高い値を記録した茨城県ひたちなか市では、やや下がったものの、セシウム1万2千ベクレル、
ヨウ素8万5千ベクレルと、依然、高い値を記録している。

福島や宮城は震災の影響で計測できていない。

東日本は22日も、雨や雪が降ったところが多く、大気中に漂うちりとともに、放射性物質が落下したとみられる。
ヨウ素の半減期は8日間と短いが、セシウムの半減期は30年で、地面に降りた後も長期間放射線を出し続ける。

土壌や水、農作物への放射能汚染につながりかねないため、今後も監視を続ける必要がある。

朝日新聞 2011年3月23日0時1分
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220536.html
前スレ 1=2011/03/23(水) 00:25:08.68
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300817462/
2名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:17:32.88 ID:TnTJDdE80
2なら関東終了
3名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:17:53.69 ID:fO6nxBvA0

NHKじゃぜんぜん報道しないねw
4名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:17:57.54 ID:V2Rx2lut0
5ならガイガーカウンター買う
5名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:18:36.87 ID:KVl106Px0
  「ただちに」 健康被害は出ない

TVに出てくる専門家とやらがよく言うセリフ

  「ただちに」
  「ただちに」
  「ただちに」

この意味をよく考えよう

そこに住んでる人、避難してる人は1日中24時間そこにいるからね
2日なら48時間
3日なら72時間
4日なら96時間   そこにいるからね

/h で1時間だけじゃないから

数十〜数百時間以上という長時間連続する被曝を考えないと意味がない

TVに出てくる専門家とやらは、そこの部分を意図的に避けている
TVに出てくる専門家とやらは、なぜ言うことが当たらないのか

TVに出てくる政治評論家、経済評論家を見ればよく分かる
言うことがほとんど当たらない、言い訳はいつも 「想定外」 だ
なぜなら学問でメシが食えない連中、思想的にTV局に都合の良い連中が
評論家もどきをやってるからだ

今回の原子力関連の専門家とやらも同じようなものか?
半年先にTVに出てくる専門家とやらは必ずこういう言い訳をするだろう

 「ただちに」 と言ったではないか、健康被害が出ないとは言ってない
 ここまでヒドイとは思わなかった、 「想定外」 だった
6名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:18:47.04 ID:N3aMV6ON0
「直ちに健康被害はありません」



「直ちに健康被害はないと思うけど微妙なとこです」  今ココ?

7名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:19:29.44 ID:084UkLNc0
WHO基準
一般食品
Foods other than infant foods
238Pu, 239Pu, 240Pu, 241Am = 10(Bq/kg)
90Sr, 106Ru, 129I, 131I, 235U = 100(Bq/kg) → 日本はなぜか2000(Bq/kg)へ
35S**, 60Co, 89Sr, 103Ru, 134Cs,137Cs, 144Ce, 192Ir = 1000(Bq/kg)
http://www.codexalimentarius.net/web/more_info.jsp?id_sta=17
国際食品規格委員会(The Codex Alimentarius Commission)
1963年FAO(国際連合食糧農業機関)とWHO(世界保健機関)によって設置された政府間組織。
加盟国:174カ国および欧州共同体
The Codex Alimentarius Commission was created in 1963 by FAO and WHO to develop food standards,
guidelines and related texts such as codes of practice under the Joint FAO/WHO Food Standards Programme.

政府は飲料水1kg当たりの放射性ヨウ素の基準値を300Bqと言うが、WHOの「飲料水水質ガイドライン第3版」では10Bqである件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300715571/
8名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:19:32.83 ID:4sFvQtTG0
    __ __
  /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |    外国人の大量出国ラッシュですが大丈夫!
 |/ -― ―- 丶|    例え被曝しても薄まってますから大丈夫!
  Y  -・-) -・-  |イ     ただちに、影響は無いですから大丈夫!
  ハ  ( /   )  ハ
 (人  `ー′  人) oO○ (ただ、5年10年のスパンで見た場合に癌や白血病で寿命が短くなるだけ・・・)
  ∧ )〜〜(  ∧、     (訴えられても立証不可能だし・・・いきなり即死しないって・・・)
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
   \ |/ |/ /
9名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:19:37.11 ID:88bbxh4c0
残念ながら福島は今後封鎖しかないだろう。
正確には福島原発の有る浜通りのいわき北から南相馬まで
50キロの封鎖が絶対に必要。
ここには国の特別モニュメントを作り、
この地域の被災者全員を原発災害特別国家公務員として採用し
管理を依頼して永遠に封鎖する。
維持費と人件費は東電と国が負担する。 
10名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:19:44.25 ID:GYzstxhMO
テレビでは言わないね
11名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:19:56.05 ID:VJ/4gUIMO
今日本に残ってる外国人は早く逃げたいいよ
こんな馬鹿げた自滅行動に付き合う筋合いないよ
12名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:20:07.21 ID:qq4BiqRK0
東京人が被爆するのは自業自得だな
さんざん福島原発の恩恵を受けてきた結果なんだから
まさに自己責任
13名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:20:35.86 ID:LKnAGVAE0
もうだめだ…
14名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:20:41.38 ID:Qh1jGjC80
安全厨、弾幕が薄いぞ。
東京を死守せよ!
15名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:20:52.94 ID:TCfg48LN0
東京の街どこもかしこも明らかに人が減ってるらしいね。
16名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:21:14.01 ID:p3rybKQ+0
もう東京は死の都市になったか・・・
知らぬは国民ばかり。完全に東日本終わったな
17名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:21:14.64 ID:Rdt4IcoM0

         【 原 子 力 安 全 宣 言 】

   ただちに影響があるのは

   『大量の放射線を浴びて、細胞分裂ができないほどに
              染色体がズタズタに引き裂かれた時』

                               だけです。

   現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし、
   その影響が出るのは10年以上も後の話しです。

   この先ちょっとずつ外部被爆や内部被爆を繰り返しても
   全身が溶けて死ぬような悲惨な死に方は致しませんので、
   国民の皆様におかれましては安心して生活してください。

   >ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

18名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:21:50.87 ID:UXO32VMMO
ハゲますか?
ハゲませんか?
19名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:03.18 ID:HirRetxJ0
1000万人終了のお知らせ
20名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:09.05 ID:xg9Xz7Pg0
精子を保存しておく方法だけ教えてくれ
21名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:13.04 ID:7Q/1EAom0
しかし単位どうにかならないかね
ミリシーベルトですらよく分からないのにベクレルて
あと○○倍ってのも全然分からん
2倍で危険なのか100倍でも安全なのか

だれか知ったか馬鹿以外の人教えてくれ
22名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:18.12 ID:KhY8OB320
今日は東京に北風が吹き込むらしいね
23名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:24.04 ID:Ww3aMn270
>>1
24名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:32.13 ID:Nk4IWUtT0
水に空気に喰い物、一つ一つは健康に害が無い程度として、累積すると…
25名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:37.38 ID:ZfS4ZGz+0
>>10
何でサヨクどもが戦時中の大本営発表みたいなことをしているのか謎だな。
戦時中と同じことを繰り返しているマスゴミって、何なのだろうな。
26名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:43.40 ID:GlqQXmpUO
前日と比べたら10倍くらいだけど、前々日と比べたらなぁ…
27名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:46.07 ID:u5XaxBeJ0
今朝、栃木で地震が起きた際、携帯に緊急速報で大きな揺れに注意するよう,
緊急連絡が入った.(実際には震度3ぐらいでなんでもなかった).
どうも,運動会の時のマイクテストみたいなもので,
これから,放射線が増えるとき速報を流す準備してるようだ.
28名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:48.74 ID:rlzxDg3RO
おいマジでやめてくれ
4月から神奈川勤務なんだぞ
早くどうにかしてくれよ
29名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:50.61 ID:olXX7eJc0
現在、垂れ流し中だから減るわけないよ。
原発事故はまだなんにも解決してないよ。
30名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:23:01.57 ID:F8lmVZsW0
今日引っ越しするから俺は安心
31名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:23:01.99 ID:0XgAFQgr0
>>3
関東で内部被曝を詳しく報道したらとんでもないことになる
それだけ事態は深刻なんだ
知らぬが仏、日本人のためにもそのほうがいいと判断した政府の方針は正しい
そうしなきゃ保証の嵐で財政が持たんよ
最終的に全て国民の自己責任として扱うのが妥当
情報を公開しようがどうしようが、結果的に個々で対応するしかないんだしな
32名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:23:10.91 ID:ISwqjfM80
>>25
ファシズム≒サヨク
だろ
33名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:23:48.02 ID:WSd75iYG0
【原発問題】私が食べますからお送りください。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300828733/

私はホーレンソウも牛乳も平気です。出荷停止のもの、私が食べますからお送りください。3ヶ月食べ続けて、その後どうするかはそのとき考えます。
34名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:23:56.74 ID:vfGIfjZr0
野菜と水の汚染も凄いしよー
35名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:24:17.99 ID:GwNXc1lR0
情報規制入り杉だろ
何も知らずに普通に暮らせるかこんなで(´・ω・`)
36名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:24:26.71 ID:VCM8I+INP
どんなに騒いだところで逃れられないし、この先ずっと受け入れなければならない運命。
引っ越すか諦めろ。
37名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:24:32.16 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓
>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…
38名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:24:44.95 ID:KZBKPtt50
デーブが初めていいこと言った
http://twitter.com/dave_spector/status/48887155673677824
現場に行っても何も出来ない=Can Now Not(そのまま読むと誰かの名前に聞こえるかも。空耳かな...)。
39かわぶた大王:2011/03/23(水) 06:24:48.44 ID:qR1DP+jU0
オリンピックは永遠に消えたな。
40名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:25:01.01 ID:fidP+20C0
日本の独自基準ではなく、世界基準で政府は語って欲しいね
41名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:25:05.17 ID:3Mm0mwMUO
食品で危険な兆候か!?
原子力の専門家でホンマでっかTVでお馴染みの武田邦彦教授ブログ↓
http://takedanet.com/
42名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:25:05.61 ID:SuK8zzq40
>>21
ちっとググればわかるだろ。
命かかってるのに、自助努力しねえヤツはそのまま死んだらええ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:25:14.37 ID:p3rybKQ+0
>>15
そりゃそうでしょ。まともな神経してたらすぐさまどこかに逃げるレベルだよ今は
まだ東京あたりでのんきにしてるのはアホとしか言いようがない
44名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:25:16.70 ID:xg9Xz7Pg0
残念なお知らせとして
この後の莫大で天井知らずな保証金は
経済に大ダメージを受けた国民から国を通して支払われます

多大な責任があった、東電幹部、関係各省は今まで通りの好待遇なままで
45名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:26:11.00 ID:Qhge6CT2O
トップをまともな人に代えない限り、沖縄まで逃げても無駄だな。
悪化するばっかりだよ。
水と食料がダメになればそのうち暴動が起こるな。
46名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:26:12.78 ID:EZVesn6CO
最終的には
「初めてのことなので、こんな事態になるとは思わなかった」
となるわけだな。
ああ恐ろしい。
47名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:26:19.75 ID:7Q/1EAom0
>>42
だから知ったか馬鹿には聞いてないってw
ぐぐるぐらいなら誰でもできるんだよゴミw

詳しい人お願い
48名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:26:32.65 ID:RL1FygUy0
すごいなあ
民主政権にしたら国が滅びかけてる
すごいなあ
49名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:26:34.91 ID:1k/8iEJx0
■EM(有用微生物資材)による、放射能や有害物質の無害化と、 土壌改良、水質改善
http://dndi.jp/19-higa/higa_39.php

-以下抜粋-
.放射能汚染対策
 EM研究機構はチェルノブイリ原発事故から今日まで、
その風下で被災したベラルーシに於いて、
ベラルーシ国立放射線生物学研究所と共同で、
EMによる放射能対策について研究し、様々な成果をあげています。
その要点は以下の通りです。

1)被爆者がEM・Xゴールドを1日30cc〜50ccを目安に飲用を続けると、30日内外で、
外部被爆はもとより、内部被爆(放射物質が体内に入った状況)も正常に戻る。
その後、飲用を中止しても再発は起こらない。
我が国では広島の原爆症の方々でもその効果は確認されています。
このことは、マウスの実験でも確認されており、
データの大半は公開されています。
いずれも、EM・Xゴールドの持つ抗酸化作用と非イオン化作用と
二次元の有害な放射線エネルギーがEMの持つ三次元波動(ヘリカル構造)に
よって無害化されるためです。

2)光合成細菌を強化したEM活性液を10a50Lの散布で、
放射能が年間15〜30%減する事が確認されています。
日本のボランティアの行った実験では、
月に1回程度の散布で年12回処理で測定限界以下になった例もあります。
50名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:26:43.98 ID:ZfS4ZGz+0
>>32
原発処理そのものも負け戦確定なら、
早めに決断して被害少ない段階で西に住民避難させればいいのに。

全て戦時中と同じことを踏襲している。ありえねー
51名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:26:47.51 ID:sVk1OD5j0
ただちに
一般的に

以上の言葉 禁止してほしいな
52名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:27:06.92 ID:l+6wUXnnO
菅谷 昭現松本市長を即座に首相補佐官に!
http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv
15分以降で内部被曝に言及

昭和43年 信州大学医学部卒業
聖路加国際病院にて研修
昭和46年 信州大学医学部第二外科学教室入局
昭和51年 トロント大学(カナダ)留学(甲状腺疾患の基礎研究)
平成5年 信州大学医学部第二外科助教授昇任
(平成3年より)松本市のNGOグループによるチェルノブイリ原発事故の医療支援活動に参加、
汚染地域における小児甲状腺検診をはじめとして現地にて支援活動を継続
平成8年 ベラルーシ共和国に渡り、首都ミンスクの国立甲状腺がんセンターにて小児甲状腺がんの外科治療を中心に、医療支援活動に従事
平成11年 高度汚染州ゴメリに移り、州立がんセンターで医療支援活動
平成13年 ベラルーシ共和国での5年半に及ぶ長期滞在を終え帰国
長野県衛生部医監として就任
平成14年 長野県衛生部長就任
平成16年 長野県衛生部長退職
3月 松本市長就任

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%B0%B7%E6%98%AD
http://www.sugenoya.com/
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk
53名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:27:16.65 ID:iO/dGXxB0
思いっきり外出してた時間だわ…
あと、換気するな、とか不可能だから!!!!
しね東電
54名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:27:19.91 ID:TAEcezFD0
昨日あたり東京に、仕事や入学で上京したやつとかいそう
55名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:27:32.04 ID:GYzstxhMO
何倍になったら逃げ出さないといけないの?会社ぶっちぎりの準備あるし誰か教えて
56名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:27:37.09 ID:U0xb9SrXO
まぁ関東の電気を補う為に福島が犠牲になったとも言えるな
それこそ関東は我欲による天罰を受けたんだろ
よって関東人には同情しないが、福島は可哀想すぎる。早くなんとかしてやってくれ
57名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:27:38.62 ID:oXj20iUnO
西日本の時代の幕開けぜよ。
58かわぶた大王:2011/03/23(水) 06:27:52.13 ID:qR1DP+jU0
>>31

民主党はいたずらをして嘘をつく子供と同じかw
黙っていたら、被害が拡大して最終被害は更に酷くなる。

それでも、今日、明日中に自分が失権しなければそれでよしってか。
国民が何人死のうが関係ないってか。

そんなの政治でもなんでもねぇよ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:27:53.99 ID:vfGIfjZr0
だいたい前日比ってのが親切じゃねーよ
60名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:28:33.20 ID:y47cSB9aO
>>20
袋切り落として急速冷凍
61名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:28:46.16 ID:xSaYBCLZ0
「ただちに」影響はない
62名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:28:52.53 ID:swQYDhk+0
自滅する東日本
63名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:29:02.54 ID:VJ/4gUIMO
先の大戦では1億玉砕だったな
今回の民主・東電テロも同じ道を辿るのか
64名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:29:14.71 ID:lWcqtuTX0
東電社長はいつまで逃げるの?
65名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:29:14.47 ID:iUJjqUlMO
 食べようっ言うと
  食べればっていう

飲もうって言うと
飲めばって言う
 
だって問題ないんでしょって言うと
 直ちに影響はないよっていう

 でもやっぱり不安になって危険なんじゃないって言うと 

 飲むのも食うのも控えたほうがいいよでも他になければ摂取してもいいと言う
  どういうことでしょうか?
  自己責任です
66名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:29:42.11 ID:QG6TPKAa0
これは増え過ぎた人口を減らすための
一大プロジェクトなのだ!

67名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:29:44.49 ID:g/2DrjZE0
神の街神奈川はまた大勝利なの?
68名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:29:46.03 ID:SuK8zzq40
>>47
お前になんかレスはつかないだろう。
簡単なことすら分からない馬鹿は死ねばいい。
69名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:29:46.56 ID:0XgAFQgr0
もう石棺するしかない
東電が何を考えてるかはしらんが
温度がどうこう言ってる場合じゃないんだよ
70名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:30:05.76 ID:bZcIBfER0
こまったな
全国全て下がってるけど
神奈川だけさがらないww
http://jul.2chan.net/dec/53/src/1300829371219.jpg

なぜだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
71名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:30:13.86 ID:UYz89YUE0
地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
72名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:30:18.82 ID:D/6Dq0Ap0
73名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:30:27.82 ID:c5Zh04nTO
>>48民主党政権になってから一つも良い事ないよな。
74名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:30:35.97 ID:DB5OgmUR0
前日比10倍だと!


枝野出てこいや!!!!!!!!
75名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:30:37.30 ID:KjDnAORc0
早く暖かくなれ!南風吹けば首都圏には飛んでこない
76名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:30:55.72 ID:uDDWJfY90
東京じゃなくても出来る仕事の企業はどんどん引っ越せば
どのみち電力不足で人が減った方がいいんだし
77名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:31:39.76 ID:eNVTbfgA0
>21日午前9時から22日午前9時

ふる〜
78名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:32:02.55 ID:JCmpVGzG0
昨日、雨の中で遊んでいる子供たちを見た……アトムの子供さ♪
79名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:32:30.49 ID:PCBcpoAoO
『洗えば落ちる』ww
だったら始めから原発を
厳重に管理する必要ないじゃん
普段から火山灰のようにだだ漏れしとけよ
洗えば落ちるんだから
80名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:32:46.13 ID:QXxx2/pG0
>>47
大丈夫、大丈夫。
多分お前の脳みそは放射能もスルーするよ。
81名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:32:52.75 ID:xGvFbPNJO
もう関東の水道水は飲めないわ…


ペットボトルの水何処にも売ってないんだがどうすりゃいいんだよ!
82名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:32:54.16 ID:8KCn6Po5O
>>71
長いので読まない
83名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:33:00.95 ID:H1S67spz0
もうすぐ巨大化したゴキブリやハエがわいてくるぞ!

84名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:33:13.94 ID:Ixlr3vYE0
東京茨城栃木福島の人はガン保険掛けるしかないよね

放射性物質が飛んできているのだからw
85名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:33:30.06 ID:klPj3Kw+0
放射能が微量だからいいとか人体実験かよ
86名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:33:43.59 ID:GwNXc1lR0
>>83
俺の頭頂部から毛は生えてきますか?(´・ω・`)
87名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:33:45.31 ID:0cPFHTOj0
なあに、かえって免疫力がつく
88名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:33:49.92 ID:8FsN/Tl9O
おはよウラン
89名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:33:56.12 ID:F+gfvOk10
放射線には一定量浴びれば確実に出る「確定的影響」と、リスクを高めるにすぎない「確率的影響」がある。
前者の典型例は白血球の減少や嘔吐等。後者の典型例はガン。

前者については、原子爆弾による追跡調査などからかなり理解が進んでいる
※しかし、JCOの臨界事故では従来「即死」レベルとされていた放射線量が必ずしもそうでないことがわかった。

しかし、後者についてはよくわかってないんだよね。
つまり、専門家でもぶっちゃけ「何が起こるかわからない」ってこと。
90名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:34:02.70 ID:wSE4WGkx0
91名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:34:35.14 ID:VJ/4gUIMO
体力のある企業は海外に逃げるだろう
現地法人なら日本人はいらない
今のままの対処の仕方じゃ日本に拠点を残しておくのはリスクにしかならないからな
92名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:34:36.72 ID:ibpiyY3IO
>>20
おまえの精液など
誰もいらないw

保管の必要性すらない

クズの系統を絶っちまえw
93名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:34:39.00 ID:tZwTPOYGO
もうだめだ…
北か中国に乗っ取られるか南と併合だ。
どうしてこうなった…orz=3
94名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:35:01.73 ID:BZ5qGuVg0
雨がセシウム含んで地上に落ちてきたんたな
関東が汚染されたじゃん 東電はとう責任とるの?
95名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:35:06.16 ID:n/v44JmW0
まるで株価のようですな
96名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:35:10.00 ID:RVPIjakJO
なんかきのう売れ残ってた卵買っちゃったよ
詳しくは言わないけど福島とかその周辺あたりの産地表示のやつ
卵売り切れなのにそれだけ売れ残ってて可哀想になってしまった
97名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:35:10.20 ID:NfuT3PiLO
東京終了です
98名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:35:19.62 ID:ORMRfVIr0
いつまで後出しなんだ!
俺の体賠償しろ。
昨日会社に呼び出され、ひたちなかの
外気を吸っちまった。
99名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:35:28.14 ID:THdldhWR0
東電のHPで核種が公開されたぞ。
100名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:35:35.94 ID:H1S67spz0
>>86
しゅんかしゅうとう あさ ひる ばーん♪

と歌えば 頭から花が咲くよ!
101名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:35:38.05 ID:rRZ6Nb/90
日本人だけ進化しちゃったらどうする?
102名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:35:58.35 ID:0XgAFQgr0
>>98
あちゃーもう子供うむなよ
子供のためだ
103名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:36:07.93 ID:q7NmmPR2O
>>1
なにこれ?完全に終わってんじゃねえか!!!
104名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:36:10.68 ID:ViEnF6LW0
さて自称情報強者のトンキン土人共の運命は如何に!?
乞うご期待www
105名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:36:13.32 ID:u5XaxBeJ0
>>26
>>59
>>74
前日比だと,11倍だけど,
前々日比だと,800倍.目を疑う数値.
全く検出されないのが正常なのに...
106名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:36:13.17 ID:Yzvi/hpgO
うへー
昨日の雨をまともに浴びちゃったよ
帰ったら風呂入るようにせにゃ
107名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:36:13.17 ID:xSaYBCLZ0
>>93
こんな頭悪いレス久しぶりに見た
108名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:36:15.28 ID:r3s3NUo00
>>4
どこも売り切れ
109名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:36:24.46 ID:jfr517GTO
ヨウ素、セシウムばかりだな

更にヤバいプルトニウムは報道されてない
どうなってるんかね
110名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:36:52.28 ID:0Rq2br8b0
新宿区に降下したセシウム137からは半永久的に放射線がでるんですか?
明日降下物質が減ったとしたらそれまで降下した物質は関係なくなるの?

例 22日 セシウム137 5300ベクレル/m2
  23日 セシウム137  100ベクレル/m2

23日は100ベクレル/m2からでる放射線だけですか?
111名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:36:58.17 ID:vb0dX6F6O
はっきりいって、民主はカダフィ大佐よりひどい

もっとすごい大虐殺政策実行中
112名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:37:18.00 ID:/NqRZr0O0
NHKは今後も必要だけどその他の民放はもう必要ないんじゃないか?
113名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:37:24.90 ID:yZOndPpY0
少しでも知識のある奴は昨日は外出しないだろう
今日は知らんけど
114名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:37:35.53 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…
115名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:37:51.37 ID:mbeJ9a1nO
福島県産野菜は関東に住んでる奴が食え
どうせ既に汚染されてる奴が食べるんだし全く問題はない
116名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:38:07.71 ID:uEf8AdrT0
今沖田産業
117名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:38:17.07 ID:CmDqPBrJO
まぁお前ら1ヶ月後にはすっかり忘れて「これだから痴呆はw」と田舎をバカにしてるよ
118名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:38:22.66 ID:eNVTbfgA0
正直、ど〜でもいい
119名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:38:27.18 ID:F+gfvOk10
>>110
セシウム137の半減期は30年。
1年や2年ではほとんど減らない
120名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:38:30.91 ID:A+Tn2Nc3O
平常時と比較すれよ。前日比、前日比、前日比で増えて行けば、ねずみ講
みたいにトンデモない数字になるだろうが
121名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:38:33.71 ID:djy7EHln0
正味おっさんおばはんには蚊に指された程度だろう
妊婦、子供がやばい
122名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:38:51.42 ID:wSE4WGkx0
文科省 上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
123名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:38:52.40 ID:TCfg48LN0
日産自動車は計画停電の影響を極力避けるため
関東の工場で生産している車種をできるだけ九州工場に移すだろうな。

とりあえずその他の工場系も同じ動きで、関東の殆どの派遣社員は切られ
東京の人口は1年で20万人近く減ると思う。

今でも東京に住んでいる人は体感していると思うが、繁華街、オフィス街、交通機関
明らかに人が減っている。
124名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:38:52.48 ID:BBkaOPeS0
だってトンキンって言い始めたのって
大阪に避難した在日中国人だもん。
125名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:39:07.62 ID:/6OQnXNnO
>>73

ガソリンも安くなったし、元クラリオンガールも毎日ニュースで見れる。
126名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:40:03.39 ID:iO/dGXxB0
つうかほうれん草食う食わない関係なく
絶対セシウム吸い込んでると思うんだけど
東電はどうしてくれるの?
127名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:40:10.65 ID:IOxFXvJg0
子供が自然食品のス−パ−でバイトしてるんだけど。売れない福島のほうれんそうを
4羽も貰ってきた。停止になる前に出たやつだろうけど…どうしよう。

有機野菜で生産者の名前入りの高い野菜なんだよね。 本当に農家の方が気の毒。
128名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:40:26.36 ID:DKCnppxX0
とりあえず原発はもう大丈夫なんだよね?
後は数日このまま冷却すれば大事に至ることはほぼ無くなる?
この汚染数値も今が一番高い値なんでしょ?
129名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:40:30.86 ID:D/6Dq0Ap0
>>75
つ台風
130名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:40:36.06 ID:0XgAFQgr0
これ以上被害を広げないためにも石棺しろ
水抜けてんのに熱を現状維持できても下げることなんかムリだろ
これ以上放水し続けても被害を世界中に広げるだけだ
死ね東電
131名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:40:51.36 ID:qR1DP+jU0
まだ東京の都知事に名乗りをあげただけだというのに、
東国原の力はすさまじすぎる。
132名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:40:55.07 ID:0Rq2br8b0
昨日山形県発表の降下物データをシーベルト変換したのが
セシウム137 4300ベクレル/m2=34.6マイクロシーベルト/日

だから東京は

セシウム137 5300ベクレル/m2=42.65マイクロシーベルト/日

だよね?
133名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:41:01.45 ID:6F0JtjyF0
福島茨城産の農産物は、産地を偽装して大阪人に食わせてやろう
134名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:41:22.63 ID:TAEcezFD0
>>128

うん
135名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:41:25.09 ID:DsDkp4BMO
>>109
プルトニウムは重たいからそんなに遠くまで飛ばないってさ
136名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:41:29.18 ID:pCLgWyKFI
テレビどこも言ってないなー
キャスター平気で小雨の中に立って挨拶してるし
2ちゃんとの温度差すげぇ
137名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:41:44.11 ID:jlsvLWqU0
東京の観光業終了のお知らせ
 
これで漁業もオワタると失業者いっぱいでインド人みたく外国に出稼ぎに行かなきゃならんようになる
地方に逃げても仕事は無いぞ
138名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:41:55.09 ID:GkoHnNpcO
よく伸びるな。
もう明らかに祭りは収束しつつあるが、最後のあがきって感じだな。
いい加減、日常に戻れよ。
いつまで震災気分に浸っているつもりだ。
139名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:41:55.53 ID:bZcIBfER0
ストロンチウムとプルトニウムの計測値はまだか?
140名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:41:57.73 ID:z2opw3K+O
セシウムさんはドM
141名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:08.24 ID:mbeP1EbgO
やっぱり炉で何かあったんじゃねーの!?
142名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:23.09 ID:iKai7EDu0
  / /  / / /   / /   / / /// /
/  /  / /  / /   / /   / / // /i
 /  ブワッ/ 彡  / / / // / / // / // / //
// 彡/  彡/ブワッ  彡 /  / / / / /
  /   +____+ /  / ブワッ/ / /  / / / /
 彡/+ // u \\+  彡/  / / / /
  / /  '    ' \  /  / / / /
   /u    (__人__) \  /  / / / /
  |      ` ⌒´  i  | / / /
  \           / 
 ノ            \
    ただちにハゲ
143名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:26.31 ID:pRJBffAQ0
>>136
2chなんか信じるなよw
144名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:28.49 ID:OoLbtPa70
>>122
だけどなんで昨日のデータがない野?
整理するのに一日遅れでしょうがないのか。
隠してる訳じゃないよね。」
145名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:40.58 ID:6COD5Sp3O
いちいち気にしてびくびくしてるほうが寿命を縮めそう。
東京なら雨の日マスクして体内に入れないようにする程度
数字に一喜一憂してもしゃあない
146名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:45.67 ID:ZfS4ZGz+0
>>139
それだよな。。そこが一番重要なのに。
147名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:50.65 ID:PBLJQWAK0
>>1
茨城県北部3箇所の放射線量

57 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 05:37:45.81 ID:PPW+jKF7

茨城県の放射線量のグラフ
計測地:北茨城市 高萩市 久慈郡大子町

[グラフ] http://twitpic.com/4c7m1t
148名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:50.89 ID:Q7kM154D0
>>135
飛ばなくても海に流れてる
149名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:55.05 ID:SGl3HfhdO
>>128
とりあえず収束に入ってる。
電源は全て回復したので後は経過を見守る段階。
150名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:56.39 ID:F+gfvOk10
まぁぶっちゃけこのレベルだと、「ただちに影響は無い」んだろうけど、問題は胎児だよね。
畸形児のリスクが相当上がりそう・・・
151名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:58.83 ID:CsLsV4SN0
どうもこうもあるか
心配ならとっとと逃げろ
152名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:59.40 ID:BBkaOPeS0
>>136
だって在日中国人が騒いでるだけだし。
153かわぶた大王:2011/03/23(水) 06:43:03.88 ID:qR1DP+jU0
>>127
家の中に置いておくだけで放射能出てるよ。
放射能は、食べなきゃ安全とか言う代物じゃないよ。
154名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:43:07.40 ID:atk+Ub+dP
>>1
なぜSvで記述しない。Bqはあくまで放射能量しか示していない。放射線量を記述しろ!
155名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:43:14.81 ID:b8b7x3lc0
70年代、中国やソ連が核実験を行ってた影響からか、最近、抜け毛が多い。

東京の若者たちよ、30〜40年後、間違いなく抜け毛に苦しむから覚悟しとけ。
 
156名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:43:26.70 ID:ffpVJ5VJ0
水道水だけについて言えば今まで日本の水道水が優秀だっただけ。
小生、ロスに留学してたころはヤオハンに週3で水を買いに行ってました
今もスーパーの入り口付近で水売ってる所もありますが、それが今まで以上に
普通になることだと思います。
157名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:43:50.65 ID:wSE4WGkx0
東京 放射性ヨウ素    51  → 40   → 2900 → 32000
   放射性セシウム  不検出 → 不検出 → 560  → 5300
                                 
 (単位 MBq/km2・日)
158名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:43:53.58 ID:TCfg48LN0
>>137
東京の高級ホテルは壊滅状態らしいよ
159名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:44:07.05 ID:5a4p9jE6O
部屋から出ず、菓子しか食べない、引きこもりが安全って事か。
160名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:44:07.99 ID:0Rq2br8b0
>>119
それだと累計の放射線量になりますが
42.64マイクロシーベルト/日
1279.2マイクロシーベルト/月
15350マイクロシーベルト/年

あくまでも降下物セシウム137 22日降下分からの放射線量のみでの数値。
161名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:44:13.42 ID:Nb+F3WcrO
健康に影響はないレベル
大騒ぎしすぎ
162名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:44:31.13 ID:ZI+UqoW50
>>108 13日に発注したガイガーカウンタ昨日着いた
あの時点で日本ではなかったけど海外にはあったよ。
大阪 5nGy/h-11nGy/h 平常値。
163名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:44:43.74 ID:QVBzG2DZ0
フジテレビはマジで終わってる

http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1300823803036.jpg

164名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:44:44.05 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…
165名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:44:48.61 ID:iULeY32xO
首都圏総退避命令まだぁー?
166名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:44:54.97 ID:ZfS4ZGz+0
>>159
木造建築物なら、距離によるよ。
167名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:45:01.41 ID:q91L6zj9O
マジで平気だと言ってるのか
168名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:45:02.62 ID:DKCnppxX0
>>134
>>149
どうも
とりあえず再臨界+派手に吹っ飛ぶのが無くなっただけでも大分気が楽だよ
169名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:45:41.22 ID:yYhDIpLE0
日本壊滅
170名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:45:44.23 ID:MHSINgbA0
>>72
おはようwwwwwwwwww朝からオレ涙目wwwwwwww
家から出たくねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:45:48.62 ID:KGwocOP80


たった今気象庁に「放射線飛散予測地図を作る予定はあるのか?」と電話したら、
放射線の飛散予報は気象庁の管轄ではない、放射線関連は文部科学省の管轄だと言われました。

私が「火山灰の飛散予報はしていますよね?」と尋ねたら「気象庁は放射線の濃度を測定してい
ないので、それは難しい」というような事を言われました。

文部科学省に電話しましたところ、担当の方は席を外していると言っていましたが、
「飛散予測図を出す予定は無い。観測データを出しているし、テレビの情報を注意して聞いていてほしい」との事でした。」

気象庁は国民の多くが心配しているときに、その技術力と税金でコンピュータを買い、気象予測をしているのだから
「汚染予測」にはもっとも近い役所だ。

http://take●danet.com/2011/03/post_b594.html
172名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:45:48.73 ID:bAFE4NPj0
煽るなら今のデータの百倍以上の数値出てからやるべき
さすがにこの段階で騒ぐのは寒すぎ
173名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:45:52.90 ID:GlqQXmpUO
>>128
というか、何で今が一番高いんだろ?

放水した後なんだから、低くなるのが普通じゃないの?
174名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:45:53.69 ID:ORMRfVIr0
学校行事及び会社でみんな吸ったぞ。
早く体制を代えないとだめだ。まず、正直なやつ。
(名前が正直とかいうのは、表面と裏のギャップが
 必ずあるので、絶対だめ)
175名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:46:12.70 ID:jfr517GTO
>>135
直接南関東に落ちなくても利根川経由で水道水から摂取するかもね
176名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:46:13.96 ID:ZGjAbQRV0
ミンス政府はパニックになれば”ただちに”ヤられるのを恐れ
後日ICC人道裁判に掛けられるの覚悟で動いてるのかもしれん

官僚組織、東電からの情報にフィルターが掛ってたとかなんとか言い逃れできる腹積もりで
177名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:46:14.48 ID:kxWIae6/0
>>37
お前、尋常じゃないな…
ID:l/lGvZEx0 1位/9914 ID中 
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110323/bC9sR3ZaRXgw.html
178名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:46:18.65 ID:NYWqH1r80
>>155
若ハゲの俺に死角はない
179名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:46:24.12 ID:SwzWmnlu0
何百年も前から独自の文化を築いて、近代では世界を相手に戦争し、原爆落とされ、
あり得ない経済成長で世界一とった後は、歴史上例のないデフレ不況を続け、
今回は史上最大規模の津波を食らって、最悪レベルの原発事故。
目立たないのが美徳とか言う国民性の癖に、目立ちすぎだろ。
180名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:46:27.30 ID:++AQfN13O
枝野は安全とかぬかしてたのに
どういうことだ
181名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:46:42.33 ID:VCYgtRmQ0
なあに、かえって(ry
182名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:46:45.37 ID:Ak3VTApH0
>>159
菓子も関東の工場で製造されていたら放射性物質が混入するんじゃないか?
物流の間でも付くだろうしな
台湾で成田空港から空輸された鹿児島のそら豆から放射性物質が
検出された記事もあったし
183名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:46:51.94 ID:vfGIfjZr0
なあ、たった10日でこれなんだぜ?
ちゃんと理解できてるか?
184名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:03.83 ID:ZfS4ZGz+0
>>172
IAEAやWHOの基準値と比較してみろよ。
何で今のデータなんだよ?
185名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:06.70 ID:HHq05G9d0
?  これはもうだめかもわからんね
んーー放射能あと半年は最低出し続けるらしいが
東京もうだめじゃん 関東死んだやん
186名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:08.45 ID:5+QrxjQy0
これからもっと増えるぞ
いいのか?本当に逃げないで
187名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:15.54 ID:DKCnppxX0
>>173
結局、最初の一号と三号が派手にいったのが今の値でしょ?
188名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:23.57 ID:Htpq3qUa0
>>160
その計算はどのようにして答えを出したのでしょうか。
方程式などがありましたら、教えて頂けないでしょうか?
189名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:28.88 ID:PBYEYlPG0

民主党はポルポト並みの大虐殺してるな
とっとと死ねよマジで
190名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:31.93 ID:NfuT3PiLO
>>138
マジレスするとこれから悲劇の始まり
191名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:35.95 ID:UC3x5WH60
ギギギ・・・俺たちのトンキンが・・・
192名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:43.03 ID:L/uETQF+0
北朝鮮のダーティボムはもちろん、
天災、人災、内戦で、中国や朝鮮半島で原発が損傷を受けたら、
黄砂や海岸の漂着物と同じで、この程度じゃすまないぜ。

支那チョンから、原発や核ミサイルを取り上げるのが正解だが、
危機をあおるサヨクはなぜか、それは主張しないんだよな。
193名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:47.84 ID:Pu8q0DVBO
今まで散々地方に電気も食べ物も全て依存しておきながらその‘地方’を馬鹿にして、
揚げ句の果てに「今回の原発事故が福島県のせいだ」なんて言う都民がなんと多い事か。
福島県に供給されているのは東北電力。東京電力の電気は一切使っていない。それなのに、そんな事も知らない奴の多さにも怒りを覚える。
194名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:55.17 ID:JllxKa3M0
ま、広島だが、さんざん原爆脳wwwケロイドwwwとか
言われたからな。これからは東日本の人間を被爆者扱いして
徹底的に忌み嫌おう。もちろん東日本の農産物等は買わねえよ。
195名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:47:58.05 ID:V45pVGbU0
FUKUSHIMA50の犠牲者の画像が出てるぞ!

http://livedoor.blogimg.jp/weekchange-beronupes/imgs/6/4/64b19ac1.jpg
196名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:48:09.33 ID:9U7jYcHT0
諸外国の自国民に対する退避行動のよびかけは正しかったわけで。
左翼政権ってのは自分の理想にあわないことがあると、言論封殺、情報統制するのよ
197名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:48:28.64 ID:c8C44zB00
原発問題も終わりつつあるな。
ニートもお祭りを楽しんだろ。
これから余震もあるそうだが、仕事頑張っていこうぜ。
198名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:48:37.53 ID:vVqqmyfo0
放射線管理区域の
常時人が立ち入る場所の表面密度限度は

40Bq/cm^2

これを管理区域外に出すには、洗浄などでさらに1/10以下にする必要がある。

m^2は10^4 cm^2なので

4*10^5 Bq/m^2=40万Bq/平方メートル

が表面密度限度
199名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:49:28.49 ID:p3rybKQ+0
>>180
ちょっと前まであの嘘吐き豚を「枝野はよくやってる!」とか
持ち上げてた連中がいたんだよなぁ・・・
とんでもない話だよw
200名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:49:47.58 ID:5xO2k3mvO
西と東このまま行き来自由にしてて良いもんなの?
201名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:49:47.90 ID:oEFvTgdt0
>>195
いや、それはtoukaimura3だからw
202名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:49:57.41 ID:pgg8hk1L0
茨城も駄目だろ
納豆工場も全滅
何故だ!
203名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:50:05.83 ID:SGl3HfhdO
>>136
2CHもほどほどにしないとなw

煽って喜んでる危険キチガイの通りに動くのが一番危ない。
焦って逃げて財産使い果たして帰って生活出来ませんなんて事になったら目も当てられないよw
204名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:50:15.77 ID:BiJ88PdDO
まだ基準値以下なの?
水道水も?
205名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:50:25.15 ID:7Q/1EAom0
大敗北を喫した不安厨房と

民主党叩くためなら世界中に放射能降り注いで欲しいとさえ思ってる売国奴ネトウヨ(=自民党青年部)の

最後の悪あがきが心地よいw
206名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:50:28.32 ID:DsDkp4BMO
>>168
でも電源復旧しても冷却装置が生きてなきゃ話になら…いや、何でもない
207名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:50:33.15 ID:120CXOUm0


       ___         そろそろ政府機能を半島に移すか・・・・
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、   。0 
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
208名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:50:33.38 ID:nyaINOUrP
今石棺してしまえば最小限の犠牲で放射能漏れを防ぐことが出来るのにな
まぁ、通電後のシステムが動かず冷却出来なかったら即石棺出来るくらいの準備くらいはしていてほしいものだが
おそらく民主も東電も何も考えておるまい
209名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:51:17.81 ID:Eiwi18i0P
>>172
逃げたいヤツは逃げられるうちに逃げれば?
と云う心遣いだろう。
いきなり100倍になったとか聞いたら、情弱がパニック起こすに決まってる。
210名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:51:42.89 ID:wSE4WGkx0
放射能漏れがこれから何年も続くならもう生活できなくなるだろう
211名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:51:43.51 ID:P6tSsnKNO
この騒動のお陰で2chの在り方がなんとなく分かったよ
ありがとよ
212名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:51:46.14 ID:p3rybKQ+0
>>183
理解できてない奴のが多そうw
この期に及んで「収束に向かってる」なんてほざいてるのもいるしw
線量、物質共に今後上がることはあっても下がることはありませんからw
213名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:51:52.02 ID:c8C44zB00
つくばで放射線量こんなもんだよ。
http://rcwww.kek.jp/norm/
214名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:51:57.35 ID:88bbxh4c0
残念ながら福島は今後封鎖しかないだろう。
正確には福島原発の有る浜通りのいわき北から南相馬まで
50キロの封鎖が絶対に必要。
ここには国の特別モニュメントを作り、
この地域の被災者全員を原発災害特別国家公務員として採用し
管理を依頼して永遠に封鎖する。
維持費と人件費は東電と国が負担する。 
215名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:52:19.50 ID:BBkaOPeS0
>>203
どっかのスレで、死ぬからもういいやとキャバクラで70万近く散財した奴いたよ。
216名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:52:27.56 ID:gXtqvk0G0
昨日までは何キロも食べないかぎり・・・と言っていたよ
一日で、こんなに悪くなるなんてことはないよ

問題ないとされる放射線量を超える「可能性」
可能性だから超えないこともあるよ

だいたい、クリーン、安全な国、日本で
そんなことがニュースになろうはずもない
ハハハハ これは夢だ 誤報だ
217名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:52:30.52 ID:jlsvLWqU0
>>208
石棺は冷却してからでないとできないんだよ・・・
その冷却には数年単位が必要になるので、石棺その後の作業になる。
218名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:52:35.11 ID:pgg8hk1L0
8万2000ベクレルのどこが大丈夫なんだよ
219名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:52:46.17 ID:OK3alQEu0
>>198
4万ベクレル/m2が放射線管理区域の閾値だからだろ

新宿のデータは、ほぼそれにちかいなw
220名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:52:57.84 ID:5+QrxjQy0
「アメリカの予言者Joseph Tittelが 津波と原発事故を予言していた」
(今年1月1日ラジオで)
A major accident occurs at a chemical or nuclear plant causing an explosion,
fire and chemical leak out and into the air. These chemicals are deadly and at
first the people are told it is ok and non-toxic until they realize they were wrong
and hundreds of people rush into the emergency rooms due to illness and burn-like
rashes covering their skin. I’m not sure where this is going to occur but once again
this particular prediction could occur in Russia. I do not think it will be in the U.S.
but can not tell. I also see people wearing heavy duty gas masks.
予言 和訳1
化学プラントか原発プラントで爆発が起こり、火災そして空気に放射線物質や化学物質が漏れる大きな事故が起こる
でしょう。空気中に漏れた物質は非常に危険で、最初は少しの漏れでも健康に被害はないと言われますが、
後にそれが間違えであり、何百人もの人が火傷・皮膚の炎症で緊急治療室に運ばれる事態が起こり、
当社発表されたことが間違えと気づくことがおこります。
これがどこで起こるかわかりません。もしかしたら、この予言はロシアで起こるかもしれません。
アメリカでは起こるとは感じません、しかし場所に確信がもてません。
本格的なガスマスクを着用している人々が見えます。
http://spiritmanjoseph.blogspot.com/

「最初は少しの漏れでも健康に被害はないと言われますが、
後にそれが間違えであり、何百人もの人が火傷・皮膚の炎症で緊急治療室に運ばれる事態が起こり、
当社発表されたことが間違えと気づくことがおこります。」
221名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:53:06.91 ID:/ENgUXHh0

環境放射能水準調査結果(定時降下物)

13 東京都(新宿区) ヨウ素−131

19日9時〜20日9時採取 40(MBq/km2)
20日9時〜21日9時採取 2,900(MBq/km2)
21日9時〜22日9時採取 32,000(MBq/km2)


ざ け ん な


東 京 電 力 の 全 社 員 は マ ジ で 死 ね

虚 言 詭 弁 枝 野 も た だ ち に 死 ね、マ ジ 死 ね や

東京電力はもうマジ解体で全員斬首もんだろーが、こんなもん

「勝ってるよ」という太平洋戦争時の大本営発表信じて敗戦したのと同じ構図たどってるだろ

俺は寝ずに朝を迎えたわけだが雨やんだタイミングで
会社行かず速攻で新幹線で西に逃げるわ
222名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:53:13.89 ID:TCfg48LN0
>>195
よく冗談でそんな画像あげれるな・・・・
223名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:53:14.66 ID:RVPIjakJO
>>193
自分の周りにはそんな奴いないよ
みんな東電が悪いって言ってる
なんか東電の工作員が福島を陥めたり責任転嫁してそうだわ
224名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:53:34.01 ID:oEFvTgdt0
>>173
雨が降ったから。
225名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:53:46.44 ID:VIZSZZIXO
東電のコスト脳経営陣は、国殺し
226名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:53:46.52 ID:U0xb9SrXO
あと数ヶ月したら情報も公表されなくなってパニックも収まり
2〜3ヶ月後には放射能に汚染された物も平気で食ってるよ
関東人がパニックで大移動とか買いだめとか迷惑の極み
放射能は地味に垂れ流され続けるだろうけどそのうち慣れるよ
政府はそれを待ってる。ある意味正しい戦略に思えてきた
227名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:53:46.84 ID:i2gZj8SW0
さあみんな、来るべき未来に備えて発声練習だ
「ヒャッハァーーーーーー!!!」
228名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:53:48.56 ID:ywN0wNVB0
>>5
影響の薄い関西のテレビでは内部被曝の影響とマスクの必要性を訴えてるけど
肝心の関東のテレビはどうなん?
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25581.jpg
229名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:53:57.64 ID:tw1ISU1b0
朝起きたら、ベッドが鼻血で真っ赤…
まだ、止まらん。
230名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:54:01.64 ID:b5i/juP/0

  老婆 近所の村で長年生活していた
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch130231.jpg
231名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:54:05.87 ID:sCQA7W2n0
■■■■■■■■■■■■■■■■■拡散よろしく■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
チェルノブイリ原発事故(1986年)で放射性降下物汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
外科医師で現松本市長の菅谷昭氏の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント。
菅谷昭氏はNHKのプロジェクトXにも紹介されたほどの医学博士です。
●15分から注目 → http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv
・民主党政府の対応は後手後手で医学的な専門的知見に則っていない。
・外部被曝の心配ばかりしているが、内部被曝予防のために安定ヨウ素剤の配布を早急にすべき。
・生産者には気の毒だが政府が最大限の保障をすることで、しばらく野菜、乳製品等の生産中止・廃棄を。
・政府は内部被曝の情報を出していない。5年、10年先のこともアナウンスしていない。
●チェルノブイリ原発事故の際のポーランドのとった措置
・事故から4日目に国の命令で、乳牛に新鮮な牧草を与えることを全国的に禁止。
・子供や妊婦・授乳中の女性は100Bq/L(kg)以上の汚染牛乳を飲むことを禁止。
・4歳以下の子供には原則として粉ミルクを飲ませる(オランダからの緊急輸入で対応)。
・子供や妊婦・授乳中の女性は葉物野菜の摂取を控える。
●ヨーロッパの安全許容量(単位:Bq/L(kg))・・・著名科学雑誌ネイチャーより(数字は各自記者会見で確認せよ)
・乳製品
セシウム   1000
ヨウ素      500
ストロンチウム 500
プルトニウム   20
・乳製品以外の食品
セシウム   100ー1250
ヨウ素      3000
ストロンチウム 3000
プルトニウム    80
・飲料水
セシウム     800
ヨウ素       400
ストロンチウム  400
プルトニウム    10
●福島県産の葉もの野菜やブロッコリーなどで8万2000Bq/L(kg)の放射性降下物を検出。
■■■■■■■■■■■■■■■■■拡散よろしく■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
232名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:54:06.79 ID:dJL3/HsDP
東京で新聞配達してる間に雨を浴びちまったが
気にしねえ事にしたわ 正直普通にそこら辺で
生活してて放射線とか気にしてる人間いないだろ
万一何かあったとしてもそれはみんな同じ事だ
233名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:54:17.86 ID:yBvKDfNB0
これほど広範井に撒き散らすとは、思わなんだ。
234名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:54:30.16 ID:TrEnGxsCO
安全派も危険派もあるていどいないと困るな
取得選択がしにくい

235名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:54:31.61 ID:iioIus250

民主党サポーターに当分の間雨水飲ませて、様子を見たら?
236名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:54:33.39 ID:FqLsGNVM0
今日は北風が強く吹くってよw

福島から放射性物質飛んでくるぞ。
東京はにわか雨も降るらしいし、
関東は外出に注意しろ
237名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:54:52.73 ID:BiJ88PdDO
>>193
福島は悪くないだろ
むしろ東電だろ
238名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:54:53.26 ID:SGl3HfhdO
>>215
そりゃすごいw
70万かぁ楽しんだろうな。
でも後悔してそうだw
239名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:54:57.46 ID:l44s+nr5O
最近はお天気コーナーで花粉や黄砂を予報するのも普通になってきたが
これからはこっちの予報も定着しそうだな
240名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:55:02.47 ID:avz42rha0
ちょっとまて
だったら、工業用水とかはどうなるんだ?
蒸気になるから、ヨウ素もセシウムも問題ないってか?
241名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:55:09.47 ID:3URueir+0
ちゃんとしたのは後で作るとして
最初の頃に緊急で与圧ドームみたいのかぶせられなかったのかね
小川テントあたりに相談すれば直ぐやってのけたかも知れないのに
なんでもいいからカバーしてから作業すべきだったろ
242名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:55:11.62 ID:jlsvLWqU0
>>195
どうなってそういう状態になったの?
全身やけど?
243名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:55:27.69 ID:p3rybKQ+0
>>228
関東はカン、エダノ、センゴクによる情報統制が行き届いてるので
「タダチニ」「キジュンチノ」「アンゼン」「レイセイニ」が繰り返されてるだけ
244名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:55:44.94 ID:7Q/1EAom0
どうでもいいけど公表されない!とか言ってる馬鹿って

朝日がソースだってことすら見てないのかw

ここで得られる情報なんてどこでも得られるよwwwwwwwwwww
245名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:56:16.83 ID:vYbEzVzfO
>>193
同感だ。
買い占めもそうだけど東京は醜い。
普段気取ってるけど阪神大震災の頃の大阪の人達の振る舞いと比べても
遥かに見苦しい状況。

原発の問題があったのは同情すべきとしても被災地に回すべき食べ物まで
浅ましく買い漁ったことは言い訳の余地はない。

買い占めしたバカどもは放射能の影響を受けて死ねばいい。
246名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:56:23.62 ID:VJ/4gUIMO
日本国内で安全安全言ってても世界がヒステリー状態だからな
247名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:56:31.55 ID:ohYMYXQ5O
>>215
俺だったらキャバで70万使うならソープの高級店ハシゴするなぁw
248名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:56:34.39 ID:evSWJkDz0
>>214
「国が負担」ていうけど、税金で支出する訳だが
まあ福島県全域くまなくソーラーパネル+風力発電施設を建てて保守管理をやってもらうのも手かもな
249名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:56:38.23 ID:CmDqPBrJO
>>193
痴呆の財源は全て東京が負担していると豪語していたからなw
まぁ、実際計画停電で騒いでいるのを見ると、21区外の底辺ばかりだったぽいけどw
250名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:56:38.35 ID:TFbR/qQD0
それにしても日本の不幸を喜ぶ奴が多いな
251名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:56:39.11 ID:wqFSDLLrO
>>229
エロ本の読みすぎはお控えください!
252名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:56:45.99 ID:UDS5nGqz0
子供にCTかける医者がいるのか
253名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:56:52.96 ID:luXU97J5O
>>229
> 朝起きたら、ベッドが鼻血で真っ赤…
> まだ、止まらん。

同じ状態の奴がこないだスレにカキコミしてた
被曝だとおもう

ダシ昆布2枚でダシをとったものを飲み干すか、ワカメあるなら早急にワカメみそ汁作り飲んでから病院にいくんだ
254名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:56:59.85 ID:8KCn6Po5O
>>229
放射線が原因なら
明日には死んでないとおかしい症状だから
安心しろ
255名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:57:05.20 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…

>>117

ありがとう
256名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:57:22.44 ID:i2gZj8SW0
健康に影響を与えるレベルの放射性降下物が降り出したらどうすんだろうな。
一千万人がいっせいに移動したらどうなるか見ものだな。
257名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:57:23.49 ID:DKCnppxX0
>>217
炉に亀裂があった場合、仮に冷却後でも石棺作りに携わる人達の数年以内の死は免れないだろうってよ
人数一万人くらいいるみたいだけど、
マジな話で

「誰がその1万人の生贄になるの?」


.
258名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:57:42.84 ID:5+QrxjQy0
本当に逃げないで大丈夫か?
皮膚や呼吸器系に炎症が表れ始めたらもう手後れだぞ
本当に逃げないでいいんだな?
259名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:57:44.07 ID:qkRLyHL90
>>230
これはきつい
260名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:57:52.54 ID:l+54oXO30
20年後関東人の平均寿命が下がってそうだ
まあその頃にはうやむやにされて終わりだろうけど
261名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:58:06.58 ID:GvcKbei9O
>>217
今しちゃうと爆発しちゃうんだっけか。
262名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:58:12.58 ID:DsDkp4BMO
>>229
いくらなんでも影響出るの早すぎだろw
白血球が減少し始めるの500ミリシーベルト程浴びてからじゃなかった?

原発の2〜3キロ圏内に住んでるのかい?
263名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:58:18.97 ID:H9Ht3Y1wO
>>71
確か、東電の賠償金って法律で決められてるよ。
会社の出せる額(1500億?)以上は払う必要ないみたい。
1500億じゃ全然足りないよ。
とにかく少し払ったら法律で逃げちゃう。
裁判しても最終的に和解で安くされて、弁護士費用に4割持っていかれて残るは少し。
のらりくらりと長期に持ち込まれ、健康被害で当事者死亡。
30年前からの裁判とかざらにあるよ
264名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:58:21.02 ID:Q7kM154D0
>>257
高齢独身男性、高齢者の義務になります
265名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:58:39.50 ID:0cPFHTOj0
ラジウム温泉みたいなものでかえって健康になるのでは?
266名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:58:42.64 ID:wSE4WGkx0
相当ヤバイ 引っ越したい
267名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:58:42.87 ID:5tD/ywshO
>>193
同意。全然同情できない。
東京のクズ共なんかどうなろうと知ったこっちゃない。
ざまあみろ。
268名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:58:49.90 ID:i/CO+t9cO
長年、日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも、保安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値☆)まで大丈夫ということになった(今月)

2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった ←←←今ここ


☆暫定基準は2011年3月17日に通知されたもので、飲料水では世界基準の20-30倍の放射能を許容する。
269名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:58:51.11 ID:/SqKZYbrO
>>257
東電に5万人いるじゃん
作業に必要な訓練して送り込めばいいじゃん
270名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:58:58.11 ID:bGKe0E/q0
スーパーでは売られなくなっても、弁当、居酒屋では使うと思われる。
本当に心配なら今後は一切の外食をしないことだ。
でもそれは無理だろう。
俺は気にしても仕方ないと思うから今後も食いたい。
生きてくうえのリスクは放射能だけではないからな。
271名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:59:05.96 ID:O6fdAA+FO
>>260
みんなX-MANになってるな。
272名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:59:16.26 ID:KIMXOUdM0

*以下の奴は工作員か騒がせ目的のニートだからスルー推奨

長レス、コピペを繰り返す奴
行間空けてまで目立とうとする奴
IDが赤くなるまで書き込む奴
いわゆる 必死 な奴
 
273名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:59:20.92 ID:HLsiQ+tO0
ヨウ素は8日で半減するみたいだけど
セシウムが30年で半減ってもうオワテルな
274名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:59:22.30 ID:fLDjOcV80
10倍でも元の数値が小さいからたいしたことないだろ
275名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:59:23.86 ID:7Q/1EAom0
>>250
日本の不幸を喜ぶやつ

・不安厨−馬鹿w
・自民党−政権交代のため日本がめちゃくちゃになって欲しい売国政党
・ネトウヨ−自民党青年部。民主叩くために放射能汚染が起こるのを願ってる売国奴
・ニート−自分の人生終わってるのでどこかで破滅願望を持っている

こんな感じかな
276名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:59:35.97 ID:/ENgUXHh0

環境放射能水準調査結果(定時降下物)


13 東京都(新宿区) ヨウ素−131

19日9時〜20日9時採取 40(MBq/km2)
20日9時〜21日9時採取 2,900(MBq/km2)
21日9時〜22日9時採取 32,000(MBq/km2)


ざ け ん な


東 京 電 力 の 全 社 員 は マ ジ で 死 ね

虚 言 詭 弁 枝 野 も た だ ち に 死 ね、マ ジ 死 ね や

東京電力はもうマジ解体で全員斬首もんだろーが、こんなもん

「勝ってるよ」という太平洋戦争時の大本営発表信じて敗戦したのと同じ構図たどってるだろ

俺は寝ずに朝を迎えたら会社行かず速攻で新幹線で西に逃げるわ
277名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:59:40.24 ID:MzT6AaTU0
どこから出ているかだな 放出を食い止めなければ 今のレベルじゃなくなる...
健康云々の井戸端話では無くなるな 全員被爆なんだから w
278名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:00:37.89 ID:FqLsGNVM0
歯磨きで歯茎から出血したけど、
いつもと出血の仕方が違う。

なんかジワーッとにじみ出て来る感じで出血してる。
ひょっとして放射能の影響か
279名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:00:38.86 ID:iKai7EDu0
ストロンチウム90を意図的に隠してるよね?
280名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:00:40.82 ID:KogIpm+H0
あの青山繁春さんが絶対安全です!って断言してたけど
青山さんを信用できなくなってきた・・・
281名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:00:49.87 ID:nyj6B8vW0
雨も風呂の水も汚染、大気も汚染データ出てるのに、今日も出勤。
日々数値が悪化する中、溜まった洗濯。
我ながら狂ってるとしか言いようがない。
282名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:00:53.37 ID:l+54oXO30
>>276
あんだけ1日中ザーザー雨降ってたんだから
そりゃ落ちてくるよw
放射性物質のシャワーが
283名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:00:56.08 ID:TCfg48LN0
>>242
被曝だろ、最初は軽く腫れた程度だったらしいけど
細胞が再生しないので皮膚がはがれていくらしい
縛り上げてるのは皮膚がシーツとこすれるとはがれる為

284名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:01:18.46 ID:mbeJ9a1nO
放射能
みんなで浴びれば
怖くない
by 関東人
285名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:01:23.50 ID:BHIFiUOC0
つうか仙台大丈夫か。100万人都市だぞ
286名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:01:32.26 ID:EchbudsR0
皇居ランナーとかセシウム吸いまくりだろ。
287名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:01:47.30 ID:8KCn6Po5O
>>276
お前の会社って自宅だろ?
288名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:01:52.00 ID:MHMBpGuZ0

東日本にお住まいの皆様へ
                                 国立大学法人 山形大学


1.山形大学は、今回発生した東北地方太平洋沖地震に対しては、自らの利益を
 後回しにしてでも、被害の大きい地域で被災された方々へ一刻でも早く、
 必要としているさまざまな人的支援、および物的支援を、最大限に行います。
 首都圏にお住まいの皆様には、一日でも早く普段通りの生活ができるよう、
 そのために必要とするさまざまな人的支援、物的支援を、最大限に行います。

2.山形大学は、近々年金を受け取る予定の皆様、現在年金を受け取っている皆様、
 現在介護を必要としている皆様、近い将来介護が必要と心配している全ての皆様が
 安心して年金を受け取れ、安心して介護が受けられる社会の環境を整備します。
 山形大学は関係者一同、手を取り合って、皆様方の安心した老後をお約束いたします。

3.山形大学は、現在の首都圏公立小中学校をとりまく諸問題(学級崩壊、学力格差、
 モンスターペアレント等)について、対岸の火事、他人事とは決して考えません。
 これは山形大学自身の重大な危機と位置づけ、現在首都圏で行なわれている
 学校教育におけるさまざまな改善事業に対し、全力をもって協力し、取り組みます。

4.山形大学は、悪条件の環境下において地道に働く、いわゆる現業労働者(建設作業員、
 電気・通信工員、自動車運送業、外食・小売等接客業、等)の皆様方の一人ひとりに、
 生活環境を上けるために役立つ、あらゆる知識、智恵、そして教養といったノウハウを
 喜んで惜しみなく提供いたします。

5.山形大学は、大学運営に対しては厳格に原価計算を行い、コストの低減を図るとともに
 より安全で、より利回りが大きい資産の運用を、チームワーク一体となって追求いたします。
 それによって得られた利益は、東日本にお住まいの皆様に必ず還元いたします。
 文部科学省からの交付金を少しでも減らし、皆様への負担を少しでも減らします。

289名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:01:57.65 ID:ermFj1vF0
もはや人間が放射性物質を吸い込み、体内にとどめ
大気を洗浄するしかないのか・・
政府はそれを望んでるんだろう
今まで累積されたセシウムが人体内部から放射線を発射し、
人口密集地域では放射線濃度がかなり上がるんじゃないか?

誰か詳しい人教えて
290名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:02:03.79 ID:o1i2cKch0
>>278
歯槽膿漏じゃね
291名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:02:05.70 ID:wTu+HCiA0
ただちに健康に影響はない
292ネガオ:2011/03/23(水) 07:02:09.92 ID:ydrTu3Mb0
実は使用済みが一番怖い。
293名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:02:16.33 ID:TrEnGxsCO
いつも満員なはずの電車ガラガラ
いつもギシギシに詰まってる駐輪場停め放題

294名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:02:17.51 ID:0cPFHTOj0
君たちはホルミシス効果を知らないのか?
295名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:02:24.79 ID:U8OGkkPE0
街全体がラドン温泉みたいなもん
羨ましいな これで町おこしできるんじゃね?
296名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:02:27.30 ID:SZDA8pjnO
あれ?1スレ目とだいぶ雰囲気が違うけど(・ω・)?

危険厨が暴れただけだったの?
297名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:02:27.61 ID:Gcu5Tu2BO
禿がバカにされなくなってゲーハー大喜び
298名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:02:32.59 ID:avz42rha0
>263
まぁ被害が100万人越えたら、司法を暴力装置で破壊し始めるだろ?
流石に、そんな想像を絶する被爆者が出ると

今の中東みたいになりそうだな
299名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:02:51.73 ID:3jTqmjnj0
北東の風が吹くとき、関東地方は確実に汚染される。
これは、高気圧が去って低気圧が関東南岸を東に進んで来る時だ。
冬型のときは少ない。6月になって北東風が定常的に吹くときに
備えて影響を受けやすい人たちは、その時までに対策を考えるべきだ。
300名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:03:03.78 ID:fsDQcUnoO
早めに避難したやつが、時間や資金切れでこの時期に涙目で戻って来てそう。
301名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:03:10.09 ID:nR5xUamaO
東電の社員見掛けたら死ぬほど殴りたい
この期に及んでも保身、隠ぺい…
これじゃ死んでも死にきれん
枝野、政府もクズだが東電こそがA級戦犯
当初水を入れるのに抵抗した国賊は即刻処刑しろ
302名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:03:17.36 ID:iKai7EDu0
プルトニウムを意図的に隠してるよね?
303名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:03:30.22 ID:7sNz646PO
>>278
×放射能の影響
○放射線の影響
ってかおまえみたいになんでも放射線のせいだと思っちゃう人多いんだろうな…
304名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:03:36.59 ID:SGl3HfhdO
>>275
その不安厨とニートって被ると思うw
コピペ連投してる可哀想な子今もいるし。
305名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:03:37.69 ID:iioIus250
もう虐殺民主党を即刻下野させるしか国民の命の保障はないと思います。
そのあと、司法手続きを取って絞首刑に
306名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:03:53.41 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…
307名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:04:07.08 ID:lbqKJ0rjP
癌患者が増えて病院が儲かるってか
308名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:04:14.40 ID:dJL3/HsDP
>>258
政府が「極力濡れないように」「極力飲まないように」
「極力外出しないように」という警告を行ったら
それに従うか、逃げるかすれば大丈夫だと思われる
309名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:04:30.15 ID:KIMXOUdM0

*以下の奴は工作員か騒がせ目的のニートだからスルー推奨

長レス、コピペを繰り返す奴
行間空けてまで目立とうとする奴
IDが赤くなるまで書き込む奴
いわゆる 必死 な奴
 
 
310名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:04:35.64 ID:0OUysn6A0
>>280
ちゃんねる桜の人はみんな頭おかしいからな、、、
日本の事を考えているというより自民党だけのことを考えている
それか青山氏本人が原発に政治的に関わって甘い蜜をすすっていたのかもしれないな、これは推測でしかないが。
そうでなければ放射能汚染に関して絶対なんて言葉は使えないよ
311名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:04:41.51 ID:o1i2cKch0
他はともかく3号機だけは臭いよな犯人あいつじゃね
312名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:04:42.25 ID:JvhOe1JxO
ぶっちゃけ
何故封印しないのかわからん

とりあえずもう埋めろよ
313名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:04:45.93 ID:MzT6AaTU0
ユニクロ これで勝ち組決定かな?
314名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:04:46.94 ID:fidP+20C0
体内被曝の危険性を正しく報道してくれ、何が本当か混乱してきた
315名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:04:54.55 ID:FqLsGNVM0
NHKがメルトダウンを念頭にした解説をしてる件。
316名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:04:56.98 ID:Gcu5Tu2BO
ただちに彼女がいなくても人生に影響はない
317名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:05:16.63 ID:luXU97J5O
>>276
西より北海道がいい、が、
今北海道に逃げても寒いし灯油ないからやめたほうがいいが
台風の頃には北海道以外全ての都道府県に撒き散らされるから
北海道に移住するといい
318名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:05:38.94 ID:esw9PCi9O
ただちに死なないから安心汁
319名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:05:57.53 ID:tAq3qxQC0
東日本に死の灰を降らせる民主党と東電。
日本人おとなしいからまだ我慢してるけど切れるとどうなるんだろうね。
320名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:06:05.75 ID:DKCnppxX0
321名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:06:06.14 ID:1HIY5OvS0
>あの青山繁春さんが絶対安全です!って断言してたけど
>青山さんを信用できなくなってきた・・・
彼はしょせん記者あがり。安住と同レベルだよ。
322名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:06:18.59 ID:ASAgIDX+0

全然危険じゃないよ!!

危険だったら何千万円もローン組んで、マンション買った人とか
どうなるのさ!!

仕事だってあるし。
323名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:06:25.25 ID:cScKsQvy0
<官邸パニック症候群 全内幕>
「原発職員は被曝して死ね」と恫喝した菅直人
「亡国の7日間」
http://www.weeklypost.com/110401jp/index.html

民主党議員と支持者は死ね。マジで死ね。
324名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:06:28.75 ID:TCfg48LN0
ところで福島原発の水素爆発後行方不明になってる2人はどうなったの?
気になるんだが・・・
325名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:06:40.06 ID:nC4Jc4HOO
何を食べていいのか分からなくなる
326名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:06:41.58 ID:hhCOjR2CO
テレビじゃ話題がもうプールになってるが、燃料棒って今どうなってんだ?
327名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:07:03.85 ID:y+9obr7BO
放射性物質って東京に降下後も放射線出し続けるのかよ
クソワロタ
328名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:07:10.21 ID:k8bfDO+E0
>>280
まあ、世の中に「絶対安全」なんてありえないからな。
地球上のどこに暮らしていても、放射能を浴びて、食物から摂取してるのはおんなじ。
そして、人体に有害なガスや物質はそれ以外にもいろいろある。

だから、自分は絶対大丈夫だ、なんて思ってはいけないが、
かと言って神経質になりすぎるのも賢いとは言えないんじゃないかな。
329名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:07:12.72 ID:RVyR28NL0
科学板から誘導されてきました
本当に小学生並みに恐怖に慄いているアホがいるんですねw
330名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:07:36.25 ID:wQyM2ijfO
>>278
水だ
水道水でやっちゃっただろ
331名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:07:36.10 ID:mXItubTTO
>>278
それただの歯槽ノーローだろw
太陽を盗んだ男って映画で被曝した主人公が歯茎から出血するシーン思い出した
332名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:07:37.42 ID:MzT6AaTU0
>>320
フォールアウトじゃね? 逝ったな
333名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:07:42.46 ID:FqLsGNVM0
最近のNHKぶっちゃけすぎだろw

体内被曝も解説してるし
今日は最悪のメルトダウンを念頭においた解説だ。
334名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:07:57.84 ID:LozqOCyN0
ひたちなか市堀口、空間放射線量が1000nGy/h付近で安定してしまっているように見えるが・・・。
ttp://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/ibaraki/index.html
このままだと、1週間たたないうちに業務に従事する人の年間被曝量の上限の100ミリシーベルトを超えてしまう計算であってる?
とても心配なんですけど・・・。

335名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:08:07.78 ID:5+QrxjQy0
もうシラネ
336名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:08:08.20 ID:yhZDf82U0
>>301
知りあいに東電の社員なんて、何人かいるもんじゃない?
一人もいないって、あなた、ひきこもりかアウトローかどっちかでしょ。
337名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:08:12.66 ID:ermFj1vF0

あんまり国民をなめない方がいいよ
ガンになったら治療を拒み、捨て身になる奴が大量にいるだろう

俺を含めてな
ガンになったらだけど、覚悟しろよ
338名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:08:14.20 ID:DQTx1Aj9O
日本人が本当にぶち切れたとこ見てみたい気がする。
たぶん世界一凶暴なはず。
339名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:08:24.64 ID:sxfVCYbK0

「鉄砲で腹を撃たれても、ただちに死んだりすることはない」

 ・・・確かに間違ってはいないだろうw
340名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:08:29.28 ID:o1i2cKch0
>>324
さあ死んじゃったのかも知れんね
さっき作業してた人がTV出てたけど何故か覆面で音声変えてあったし
あんまり語ってくれんかったな
341名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:08:43.06 ID:GwNXc1lR0
今朝、雨上がりの中ジョギンングしてきたよ
気持ちの良い日の出だった
この目に映る景色の全部が、放射性物質で汚染されてるんだよなーと思いながら走った
景色の美しさが余計に際立って、「人間て、何やってんだよ?」って情けなくなった
342名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:08:45.01 ID:88bbxh4c0
残念ながら福島は今後封鎖しかないだろう。
正確には福島原発の有る浜通りのいわき北から南相馬まで
50キロの封鎖が絶対に必要。
ここには国の特別モニュメントを作り、
この地域の被災者全員を原発災害特別国家公務員として採用し
管理を依頼して永遠に封鎖する。
維持費と人件費は東電と国が負担する。 
343名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:08:51.41 ID:/NqRZr0O0
対応が後手後手すぎんだよ このくそ政府は。飲み水の確保をするくらいはしてんのか?
商社なんかと連携とって海外から大量確保するとかな・・・
344名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:08:55.83 ID:cScKsQvy0
>>327
肺に入っても放射線出し続けるぜ
民主党の失政もここまでとは
早急に手を打たねば
345名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:09:03.18 ID:H9Ht3Y1wO
>>311
灰色の煙出ちゃてるもんな。
何らかの原因で。

『何らか』って何だ。枝野

『ただちに何らかの』最強コンボだよな
346名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:09:06.14 ID:tw1ISU1b0
東電のスピンオフ部隊のやり口

・ラドン
・黄砂
・気にするな
347名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:09:22.27 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…
348名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:09:48.67 ID:3URueir+0
放射性物質に対するアレルギー反応なんて調べられたことが無いだろうから
(パッチテストなんて出来ないから)
人によっては微量でも劇症を発するんじゃないかな
349名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:09:55.93 ID:mL1N8qPi0
>>3
速報出てもいいレベルだと思うんだけどね。
どうも一昨日ぐらいからNHKはおかしい。
350名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:10:15.60 ID:8KCn6Po5O
>>195
それJCOの犠牲者
351名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:10:26.87 ID:gXtqvk0G0
割れているか
ドラいべんと

これだろ?言わせるなよ
はずかしい
東京電力フォーユー
352名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:10:50.55 ID:YA7M7HRFO
>>321
> >あの青山繁春さんが絶対安全です!って断言してたけど

絶対安全なんて言ってるか??
チェルノブイリにはならない、とは断言してるけど…
印象操作やめれ
353名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:11:02.70 ID:SUSNc3Sx0
広瀬の爺さんの言ったとおりの展開じゃん。
 
354名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:11:03.82 ID:jlsvLWqU0
>>334
1年365日24時間外気に触れて9mSv。
飲食物などによる内部被曝除外。
355名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:11:17.17 ID:1IA2yuj10
>>349
マジで全く放送しないなwww野菜ばっかりwww
356名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:11:21.86 ID:3DzUyMdu0
>>326
ガソリンプール?

>>334
単位がナノだから。
357名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:11:39.57 ID:Rr0A2HeW0
>>324 あまりの大事にびびって隠れてんじゃないの。
緊急停止措置をしないで逃亡した様だし。マニュアルでは逃亡前に緊急停止のスイッチを
押さなければいけないらしい。


と数日前に書き込みを見た。実際どうなってるのかすら俺は知らん
358名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:11:41.90 ID:N25Ayq7nO
なぁに 我々は消耗品ですから
359名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:11:55.79 ID:TCfg48LN0
>>340
まぁ残念ながら死んでいるのは間違いないだろうね・・
遺体も回収できない放射線レベルなのかな・・・
360名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:11:56.85 ID:xYaITep2O
関西在住です
食べ物の産地、作っている会社の所在地が関東東北はパスしてる
プライベートブランドは実際に作ってる会社がわからないのもパス
361名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:12:03.04 ID:yTAQaRA3P
>>336
お前狭い世界に生きてるだろ?
キモイよ死ね
362名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:12:07.54 ID:QGLatsT/0
10年後には放射能除去装置ができてるかもしれんし
DNA修復医学もあるかもしれん。
心配せずに今を楽しく生きろ。@関西
363名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:12:31.70 ID:czAMS8nr0
今日も厚生省が飲むなという大丈夫水で顔を洗って歯を磨いて、
ご飯炊いて食べて、コーヒー飲んで、いってきまーす
364名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:12:31.84 ID:luXU97J5O
>>283
しかし実験体にするため、安楽死すらさせてもらえない
写真を撮られ続け
死ぬまで治療され続けて
死ぬ

今原発で戦ってる人達もこうなるのだろうか

自分なら隔離病棟に入院させられる前に自殺するだろうな
365名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:12:39.07 ID:PCBcpoAoO
まだ終わりの始まり
地震保険が居住地によって変わるように
ガン保険も居住地によって変わります
366名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:12:40.95 ID:U+zfjwcU0
関ヶ原の無念を取り返すときが来た。秀吉太閤殿下万歳。
367ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 07:12:42.73 ID:3HXYA5sY0



   ∧∧  もうとっくに半減期過ぎてる件・・・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
368名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:12:45.20 ID:EchbudsR0
東京 32000
埼玉 22000
千葉   710
神奈川  340

東京と埼玉以外は大した事ないな
369名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:12:48.51 ID:NYWqH1r80
子持ちの親大変だな
子供は癌リスク上がるわ、経済停滞で失業するわ、教育費、住宅ローンもあるわ
可哀想に
370名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:13:11.75 ID:o1i2cKch0
もう止めてorz
371名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:13:14.95 ID:FqLsGNVM0
地震きたーーーーーー
372名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:13:28.12 ID:MzT6AaTU0
>>345
煙はフォール時のコンクリート成分が燃えたんじゃね?
おっ 余震だ!
373名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:13:36.03 ID:W76/lEpB0
おおでかい
震度3 @埼玉
374名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:13:42.15 ID:P6tSsnKNO
関西人の関西キリッがうざい
375名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:13:56.12 ID:u9N/cKqg0
都が管理する水はともかく、管理されていないものは要注意だろうな。
数ヶ月は、クソガキ、妊婦に対しては食料提供をきっちり約束すると。

これだと発表して、パニックおこしたままじゃないか。
376名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:14:08.30 ID:YA7M7HRFO
福島県内の放射能数値と、
停電に対するパチ屋の営業問題

報道規制だね
377名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:14:10.16 ID:dornzJyU0
同じタイミングで黄砂も飛来している件
378名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:14:21.55 ID:0OUysn6A0
>>360
まぁそんなこといわずに関東の俺達と一緒に放射能物質食おうぜ
案外うまいかもしれないだろ、同じ日本人だろ、な
379名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:14:24.94 ID:Dm9RN/Gl0
wっをうおうおうヴぃくおうをういwwww
380名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:14:25.56 ID:IdKJEEV00
電気がついただけで大丈夫とか、めでたいな。

放射能吸っても食っても大丈夫とか、なにも根拠に言えるのか教えてくれ
381名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:14:29.26 ID:Rr0A2HeW0
フクシマ狙い撃ち・・・
382名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:14:29.38 ID:BvLZjDJE0
>>324
ttp://www.nikaidou.com/archives/11658

今日も居酒屋で刺身食ってるんじゃね?
383名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:14:30.66 ID:m8VSdCbBO
さっさと逃げ奴が正解
384ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 07:14:49.44 ID:3HXYA5sY0


   ∧∧  5強 原発平気かな〜?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
385名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:14:50.57 ID:8KCn6Po5O
>>364
195の画像のJCOレベルなら今頃全員
瀕死か死亡してるから
386名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:15:00.84 ID:czAMS8nr0
>>357
昨日飲み屋で発見されたと見たがソース無かった
387名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:15:07.14 ID:itr3nH9F0
地震か
388名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:15:12.96 ID:mbeJ9a1nO
また揺れた…
もうやだ
389名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:15:20.43 ID:rloD+p1m0
もうどうでもいいやw
見た目だけでもとっとと沈静化してくれ。
まどかマギカ見たいんやw
390名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:15:24.49 ID:LFPHQbfZ0
地価暴下げで
トンキン終了じゃない
可哀想に
391名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:15:26.66 ID:SUSNc3Sx0
安全、安全とほざいてる専門家って、
必ず最後に「念のため手を洗え」とか言ってる。

安全なら「何の対策もいらない」と断言しろよ。
392名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:15:43.03 ID:TrEnGxsCO
>>368
単位書いてくんね?
393名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:15:46.04 ID:Y7sm16do0
                スッ
            i⌒i スッ
      ./朝日\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ|| <被爆すんぞ!被爆すんぞ!
      ,\_// ii||||
    / ̄   / iii||||||  バチーン!バチーン!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        /都民\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
394名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:15:49.05 ID:DmP9rKD4O
原発やべえ
395名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:15:56.73 ID:381zGls5O
地震またきたー!
396名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:16:04.39 ID:cIFxRfOwP
>>371
福島県内が震源で震度5強
397名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:16:30.99 ID:GvKHk1DD0
>>374
殆どの関西人は美浜原発の原子炉基の多さが心配で
関東の推移も気が気じゃねえよ
398名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:16:44.33 ID:zP6w1FMF0
浜通りらしいな
原発大丈夫か?
399名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:16:44.77 ID:jlsvLWqU0
福島5強・・・津波に警戒だって・・・
400名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:16:45.57 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…

>>367
ヨウ素もキッチリ検出されてますぜ?
それにセシウムは長いよ
401名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:16:48.43 ID:rUxcaDfTO
愛知全然
402名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:16:51.41 ID:iKai7EDu0
ただちに危険ではない≒時間を掛けたら危険になる
ただちに安全ではない≒時間を掛けたら安全になる
枝野の「ただちに」=時間を掛けて 危険になりながら ゆっくり死ね
403名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:16:57.54 ID:FqLsGNVM0
最近の地震は揺れる範囲が広いんだよな
404名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:17:14.06 ID:GwNXc1lR0
>>324
まだ入院中だとさ
ソースは、サウナで話してたおっちゃん。
実家が福島県で、友達がその水素爆発の時に怪我した作業員で、入院してるって話してたの聞いた
405名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:17:15.07 ID:lwuwErf7O
また放射性物質が舞い上がったな
406名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:17:25.94 ID:qQ4HSAIq0
ガン保険か〜ぁ・・北陸は値上げだな・・
つか保険そのものがガンには効かなくなるかもな
407名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:17:26.38 ID:OoLbtPa70
どこまで試練が続くんだ
408名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:17:35.66 ID:o1i2cKch0
狙い撃ちかよ
409名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:17:40.00 ID:U0xb9SrXO
>>345
何らかの事象で何かしらどこかへ放出された可能性は否定できないが
直ちに健康に別状はない可能性が高いんだよ
410名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:17:43.79 ID:ZI+UqoW50
>>334 1000nGy/h=1μSv/hとして
年間 8760μSv = 8.760mSv

ちなみに平常値 40nGy/hだと350.4mSv

原発従事者の限界100mSv 米軍50mSvと比べられん。

おっと、原発に地震直撃か
 
411名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:17:51.45 ID:Ts4pYUOsO
会津の俺が涙目
下から突き上げる感じだったな・・・

原発がやばそう
412名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:17:53.74 ID:UxQ/wdV+0
なんという原発ピンポイント地震!
413名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:11.66 ID:uxag2jJWO
津波より原発が
414名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:13.90 ID:ASAgIDX+0


あのねえ

本当に危険だったら、来月から東北新幹線の復旧目指さないから!
わかる??

安全だから新幹線ですら通すのに、遠く離れた東京が危険てw
415名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:15.81 ID:ytir0I5p0
民主党政権になってから一つも良い事ないよね。
何かいいことあった?
ひとつでもいいから出してみようよ。
416ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 07:18:17.30 ID:3HXYA5sY0
>>400

   ∧∧  それなのに って話・・・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
417名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:21.04 ID:xYaITep2O
さんざん大阪民国だの馬鹿にしてた奴には天罰だな
418名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:28.07 ID:fO6nxBvA0
どう考えてもHAARPだろ
それとも、ちきゅうが開けた穴か?
419名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:30.27 ID:tzleQDhn0
まあ、これから何十年も癌患者が増え続けるんだろうね
あと障害持って生まれる子とか
420名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:35.51 ID:LFPHQbfZ0
ローン組んでマンション買ってる人とかどうなんだろうな
421名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:43.14 ID:BPYPdU5z0
今さあ、降下物中のベクレル数しか公表しなくなったよな

人体への影響を測るにはシーベルトで記述しなければいけないんだけど
なんでベクレル数で記述するんだろうな?
422名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:45.50 ID:xC0UQtLG0
>>114
>>164
>>255
>>306
>>400

昨日とかその前のコピペの内容間違い、修正してこいよ。
内容も低能すぎてつまらん。
423名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:49.12 ID:MzT6AaTU0
>>412
完全に呪われてるな
424名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:51.64 ID:djy7EHln0
NHKすごい揺れじゃないの
郡山大丈夫なんか
425名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:53.09 ID:koxvcaUu0
地震兵器の精度テストだな
426名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:18:57.99 ID:1maqzgau0
原発もろ狙われてるな・・・
427名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:19:05.41 ID:TCfg48LN0
>>390
その時は日本も終了だろ
428名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:19:06.86 ID:xWAQf7JN0
>>286
ランニングによる健康効果の方がでかいだろうな
日本人の死因の3分の1が癌になるんだから
とりあえず、子供とか妊婦だけ守ればいいんじゃん。
429名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:19:11.60 ID:b8b7x3lc0
来年から大阪弁が標準語になるって本当?
 
430名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:19:26.36 ID:LKnAGVAE0
逝った…
431名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:19:27.40 ID:/ENgUXHh0
荷物は整えたが会社行くか実家帰るか迷う。
432名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:19:28.19 ID:luXU97J5O
また地震か
昨日、カラスやらうぐいすが異常な鳴きかたしてたのはこれだったのか
放射性物質のほうだったのか
433名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:19:29.14 ID:DQTx1Aj9O
なんで原発ばっか揺らすかな。
434名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:19:41.77 ID:PWg3o5SI0
直ちに〜はない=執行猶予死刑+拷問
435名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:19:46.87 ID:UJlX9SfrO
>>408神様すげーよな!
436名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:20:03.77 ID:ZhKugfEXO
原発が揺らしてたりして
437名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:20:05.05 ID:0b732k4fP
なあ、おまえらどうせガンで死ぬんだから、
死ぬ前に東電のやつら皆殺しにしようぜ。
438名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:20:08.80 ID:lwuwErf7O
>>414
福島の観光客が増えるといいですね(棒
439名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:20:11.73 ID:U+zfjwcU0
この国は放射能に呪われている
440名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:20:15.24 ID:cIFxRfOwP
福島の地震直下型なら、震源地は半端ねーことになるんでね
441名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:20:18.91 ID:Vy9XMEXd0
僕は独りで静かに死にたい
442名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:20:44.11 ID:2JlV/mdr0
数値が10倍でも気にはならんが、これが降り続き濃度もあっぷ?(風と雨任せ〜)
駄目だろwファビョルぞwww
443名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:20:44.50 ID:EchbudsR0
生殖細胞が影響を受けやすいとか、若い奴はご愁傷様と
しかいえない。
444名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:20:54.82 ID:ermFj1vF0
5300ベクレルだと約70マイクロだが
ヨウ素の35000になるともうどうしようもないな
490マイクロ毎時かよ
445名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:21:02.10 ID:Ts4pYUOsO
もう、磐梯山噴火もしてくれ・・・
446名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:21:04.82 ID:3DzUyMdu0
>>421
なんで変わったの?
両方公開して欲しい。
447名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:21:04.94 ID:H9Ht3Y1wO
東電と政府は冷やして何しようとしてんだ?
汚染水蒸気と煙を大気に放出させて、
自衛隊や消防士の生命奪いながら日本中を汚染して、
原発関係何人亡くなったのかも報告無しか。
一基5000億の廃炉に躊躇した値段と、日本中の命を秤にかけてこの結果かよ。

冷やして何するのか、期間やその見通しまで発表してほしい。
448名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:21:05.67 ID:C/0i0K2b0
>>429
そやで
わしも今ならっとるとこや
449名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:21:06.70 ID:qbySlSi7O
子供と妊婦さんは通常の十倍影響がある。
政府は早くちゃんと説明しなよ!静岡の原発も止めるべき。
450名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:21:16.51 ID:xyhMhDrS0
そもそも放射性物質を体内に取り込んだときどのよな影響が
あるかなんて十分なデータがあるとは思えん。

これまで福島原発レベルの事故なんてチェルノブイリぐらい
しかないんだから、十分なデータがあるわけない。

平気な顔して大丈夫だなんてよく言えるよ。
451名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:21:19.04 ID:Jtl5c7Mt0
ゆっくり少しずつ被曝するなら直ちに害はないよ。
どのみち日本人の2人に1人は癌で死んでるんだから
何も変わりやしない。
452名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:21:51.97 ID:o1i2cKch0
たった一年程度でやばいのかよw
453名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:21:53.31 ID:uxag2jJWO
何もこんな時に福島狙わなくても…。
454名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:04.62 ID:Rr0A2HeW0
風向きや、被災地の気温とか何か人為的なものを感じるほど酷いな。

>>429 せやな
455名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:09.83 ID:HFGLJqSo0
実際のところ首都圏の人が全員非難や移動することができないので騙しておかなければしかたがない。
直ちに詐欺の気持ちもわかる。
456名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:17.16 ID:H49iBCcp0
足腰を
鍛えに鍛えて
癌で死に
457名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:18.17 ID:894plLX/0
>>257
まだ何も活躍してない、税金泥棒の警察がいるだろ。
本来なら、あいつらが真っ先に福島とかの被災地に物資を届けにいくのが普通だろ。
それすら、しなかったんだから、最後の活躍の場だ。
458名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:21.19 ID:IdKJEEV00
体に影響がでる基準値がいくつなのか好評しろ
459名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:28.44 ID:V2FJ7mWs0
放射性物質が流れてきて積もってるのさ
460名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:28.90 ID:czAMS8nr0
この狙い撃ちは地震兵器による攻撃説を強固にしてくれそうだw
461名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:32.14 ID:ZwlrrzZKO
うわー、ひでぇ
直しかけてる原発直下型地震かよおぉ

内陸直下型 M6 震度5+
何かこの一連の地震の起き方おかしいよ。火を使う時間帯必ず揺れて、いつも火を消すよ(泣)
462名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:32.99 ID:DKCnppxX0
>>454
おめこって本当に言うんですか?
463名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:39.17 ID:Dh2XxmqGO
関西のやつらがうぜえ
マジで黙ってろくそが
464名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:46.18 ID:BvLZjDJE0
>>437
自分が死ぬくらいならまだ黙ってあきらめるけど、
子供が死んだら、そういう人多いだろうね。
465名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:49.53 ID:/xFOtvWqP
セシウムの半減期っておおよそ30年だよね。
つまりもう汚染は消えない。
降雨などで流されても土壌の中や排水溝の中で30年に渡り放射能を出し続ける。
様は、一部がまっ黒くなった雑巾をこすって全体的に「ああ、グレーになった、少し綺麗に見える」を30年続けるしかない。

…で合ってる?
466名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:57.25 ID:GvKHk1DD0
国はプルシアンブルーとヨウ素剤を用意すべき
467名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:22:58.27 ID:R82cGMRF0


ババ様、みんな死ぬの?(´・ω・`)


468名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:23:44.09 ID:rUxcaDfTO
放水作業は効き目なんてないだろ

だだの頑張ってますパフォーマンスだろうな
469名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:04.91 ID:P6tSsnKNO
>>465
煽られるな思うツボだ
470名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:14.70 ID:WD/Kp8un0
放射線計値を公開してるサイトいくつかあるけど、
東京は一昨日当たりから少しづつ上がり続けてるサイトは信頼できるってことか。
471名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:18.37 ID:Z0rT+E3X0

ほっとに冗談抜きで、女子供、妊婦は疎開したほうがいいと思う。

後で後悔する事になるぞ。

ほんとマジで!
472名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:29.82 ID:VEpmFnCl0
ヨウ素は大体3カ月で放射能を失うby山崎
473名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:33.39 ID:hGKtee5XO
ここ九州だけど昨日近くの大型スーパーに行くと関東方面の車が10台くらいあった
やはり避難してる人が多いね
ちなみに今日は東京のイトコが嫁と子どものみ帰ってくる予定
474名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:36.77 ID:ASAgIDX+0
>>447

あと一週間もすれば原発冷えてコンクリートで固めて
全部丸く収まる。

東京も一ヶ月以内に地震前の数値に戻る
今までどおり

じゃないとローン組んでマンション買った人、全員結局、即死だし
原発関係なく家庭内経済打撃が痛い
475名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:40.53 ID:Sf3n5NEZ0
昨日は雨が降ったから、放射性物質が降ってきたんだろう。
「死の雨」だな。

476名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:42.72 ID:luXU97J5O
癌になるしかないなら
死ぬまでに眠るように苦痛無く安楽死できるカプセルみたいなのを
皆で協力して開発するんだ。
それしかない。


てか今の地震でせっかく全ての炉で
英雄らが被曝死覚悟で電源回復してくれたやつが壊れたりしてないよな
477名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:49.74 ID:Yzvi/hpgO
>>444
どういう計算してんだよwww

お前自身の中にある放射性物質もだいたい5000ベクレルくらいだよ
女の子とくっつくと合わせて1万ベクレルの放射能から放射線浴びることになるから
彼女なんか作らない方がいいぞ
478名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:58.08 ID:EchbudsR0
数値的には千葉や神奈川の方が100倍マシなレベルだな。
479名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:58.74 ID:Y33yzUWXO
「ただちに」影響はない

この一言が全てを物語ってるな
480名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:04.08 ID:Rr0A2HeW0
>>462 せやろか?
481名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:22.91 ID:xyhMhDrS0
今東北大の赤メガネがフジに出ている。こんなやつの言うこと
なんか信じられる訳がない。
482名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:24.00 ID:zhculrZ00
>>437
自分は民主党コースで。
483名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:28.53 ID:TCfg48LN0
気象庁
強の風向き
東京直撃だね・・・
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
484名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:31.05 ID:VLSHh9/40
アメリカは80キロ圏対比勧告だっけ?

原発から80キロ(80マイル?)ってどこまでなの?
しっかり東京は言ってるわけ?
485名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:35.58 ID:JonMMsRX0
>>469
事実でしょ、政府と関係ない東京のガイガーカウンタや茨城のテレメータも爆発的に上がってるし
486名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:35.37 ID:Ts4pYUOsO
>>465
いや、自然の浄化作用を甘く見ないほうがいい

理論と現実では差がでると思うよ
487名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:35.46 ID:baEtU7iu0
>>465
【原発】原子力発電所総合 229
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300826928/428

428 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/23(水) 07:03:34.16 ID:1bYPHHew0
スリーマイル島の原発事故による影響が生態系に出ている。なんと60cmの巨大タンポポが発生しているという。
また、事故のあったチェルノブイリ発電所の周辺でも奇形生物が次々と生まれており、双頭の牛、足が八本ある牛、巨大ミミズ、巨大ゴキブリ。

チェルノブイリはともかく、普通のそこらの原子力発電所の近くでも昆虫の奇形はわりと頻繁にあるらしくて、そのショッキングな姿を描きためていらっしゃいます。

WIRDER SCIENCE 2009年12月18日
1986年に史上最悪の事故を起こしたチェルノブイリ原子力発電所は、期せずして、放射能
の影響を研究する格好の実験場となった。事故から20年以上たった現在でも、現場には驚きが
隠されている。
周辺の放射性セシウムが、予想されたペースでは消失していないことが、12月14日
(米国時間)、米国地球物理学会の秋季大会で発表されたのだ。

トウホグ、カントン産の奇形児w
488名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:42.32 ID:1IA2yuj10
それじゃ、今日も元気に会社にいってきますw
489名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:45.63 ID:wI8z7BdAO
40年生きた自分はいいけど、子供が居るか居ないかでムカつき度が違うよね。
490名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:46.85 ID:5bF1bx4J0
>>410
Gy=Sv
って仮定は正しいの?
491名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:48.48 ID:s99ZowiX0
今さっき、福島の内陸で震度5強あったけど
みんな、やり残したことは、今のうちにな。
492名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:56.76 ID:gLMXxF2lO
>>454
福島あたりの気温が低いのは、原発のアイシング効果があるから良いことだと言っている人がいるよ
493名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:57.06 ID:i+ffcxTt0
冗談抜きに、

・真水から放射性廃棄物をろ過する技術と設備
・真水を関西や北陸から被災エリアに供給するパイプライン
・電源の50-60Hz変換機
・LPガス発電機の新設
・原発の停止
・現地の死者捜索の打ち切り期限をきめて
 撤去と土地の除染の検討(表土を削って新しい土を盛るとかな)

これをすぐやるべき
494名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:04.04 ID:Q7kM154D0
第一原発 N37.420958,E141.033211
震源 北緯37.1度  東経140.8度

orz
495ntoska120008.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2011/03/23(水) 07:26:08.09 ID:LFPHQbfZ0
とりあえずよくわかんないけどな
雨の日は外出控えたほうがえーんとちゃうかな
死ぬなよ、君ら
命あっての物種
496名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:12.95 ID:fFwVGcoz0
前日比だけじゃなく、通常比も併記して欲しいなぁ
497名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:25.30 ID:lvi1gmAU0
さすがにピンポイントすぎるな
なんでよりによって原発がある福島浜通り?
498名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:38.78 ID:URVdTaeI0
首都圏の大学普通どおりに4月から授業始まるのかな。
春休みの娘を東京に送り出したくないんだが。
499名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:40.39 ID:kRgR58nx0
>>484
50マイル。キロ換算で80キロ
500名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:44.93 ID:P6tSsnKNO
>>484
東京はせいぜい200キロ
501名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:45.76 ID:RfchtjBlO
>>257
民主党が率先してやらなければ誰もやらないわな
だってどうせ死ぬのに事態を悪くさせた発端のあいつ等は高見の見物なんて誰も納得いかないさ
502名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:54.85 ID:FfwTRgxh0
ゲームのfalloutみたく薬飲んだだけで被曝が軽減されるとか
単純な話だとよかったのにね
503名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:26:59.04 ID:GBFXu2hI0
こりゃダメだな。
504名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:27:00.33 ID:I7KdkBTS0
トンキン土人絶滅目前wwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:27:11.38 ID:/xFOtvWqP
>>474
コンクリートで固めれば新しい放射性物質の飛散は防げても、
既に飛んだものは、半減期を迎えないと消えないよ。
506名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:27:18.79 ID:HYScTEJN0
野菜が出荷できないようなとこは避難させろよ

茨城とか超やばいじゃん
507名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:27:41.66 ID:EchbudsR0
東京埼玉が全滅しても千葉と神奈川が生き残るだろ。
508名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:27:42.81 ID:MzT6AaTU0
>>494
そりゃ すごい ほんとにピンポイントだったんだ w
509名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:27:50.25 ID:nC4Jc4HOO
食品の安全は守らないと駄目だ
510名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:27:58.51 ID:0b732k4fP
亀甲縛りにしてでも引き留めろ!
511名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:03.41 ID:Ww3aMn270

両親がパチンカスのヘビー喫煙者で偏食ばかりっていう子供のほうが、
福島産のほうれん草をモーリモリ食べている子より1億倍不健康で短命。

512名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:05.71 ID:EDJH4v9JO
丸山ワクチンがほしいなー
513名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:06.12 ID:kD4nV9aT0
石原都知事「今の政府は“大戦末期の大本営”」
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201103227.html
石原都知事お怒りの会見ビデオがみれます。
514名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:13.03 ID:9Jl1/ELu0

東シナ海の領海内のガス田を独占させてもらって発電すれば、

原発は必要ないんだよ

今こそ、中国とガス田交渉を!
515名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:30.84 ID:xj1yL7eU0
菅の目指しているのは
全員不幸社会
516名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:41.34 ID:UwkKIKXj0
野菜に付着ってことは、人にも付着してるんだろ?
野菜だけ影響受けやすいとでも言うのかね?
517名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:43.71 ID:zP6w1FMF0
>>494
さっきの地震下からのすごい突き上げだったよな
燃料プールの使用済み核燃料大丈夫かな?
518名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:52.69 ID:LozqOCyN0
354、356、410さんありがとう。
1000ナノでなく1000マイクロだったらやばいんですね!
519名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:52.84 ID:YU2Cl+kJO
俺らモルモットなのか…?
520名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:57.01 ID:mL1N8qPi0
>>355
あと福島第一30km地点からのカメラ映像も、やらなくなった。流れるのは、19日の映像のみ。
民放のほうはあんま見てないんだけど、NHK以外も原発の望遠映像やってたと思うんだけど、
まだやってるのかな? 完全に退避?
521名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:58.72 ID:X2HjgPhw0
子供になんの罪もないのにな

民主党は糞だな
522名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:12.48 ID:1W73151H0
おはよう「おは溶接工!」

こんにちは「こんにち配管工!」

ありがとう「ありが塗装工!」

こんばんは「こん板金工!」

楽しい仲間が
ポポポポーン!
523名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:16.86 ID:DJF4PzSd0
>>494
どう考えてもおかしいだろwwロックオンにもほどがあるww
もう日本人は核における人体実験のサンプルになれということかww
524名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:20.68 ID:VWYPeDGH0
そこに住んでる人間にとって一番欲しい情報は封印され
大丈夫です!直ちに影響はないです!という言葉だけを
繰り返す民主党とマスコミ
525名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:22.26 ID:yrP/lrCM0
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf
H23.3.23のヨウ素131の定時降下物は
ひたちなか市は 85000 [MBq/ku]
東京都は 32000[MBq/ku]
なんだけど、これってどの程度のものなの?
526名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:23.59 ID:b6WqAYiT0
もう東日本放棄しかなくね?関東の数値がヤバイし、300km県外の静岡も風のせいで安全でない。
原発が取り返しのつかない状態になる前に諸外国に避難させてもらえるようにしたほうがいい。
大使館とか国連に嘆願してみるしかない。
527名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:54.95 ID:iKai7EDu0
なーに大丈夫、今でもチェルノブイリの灰の下で普通に生活してる奴だって居る
ただちに健康に被害が出るわけじゃないし
白血病やガンや奇形の発生率が1000倍↑になるだけですし
528名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:29:55.80 ID:Ts4pYUOsO
福島人というニュータイプと日本人の戦争が始まります

日本人、終わったな
529名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:02.03 ID:lwuwErf7O
なあ、地震って、原発がアボンしたから発生したんじゃね・・・?
530名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:02.90 ID:czAMS8nr0
西に逃げても被曝者いじめ
居残ったら本格被曝

大丈夫 みんなで被曝者 こわくない
531名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:03.19 ID:yJMCvZLK0
ちょっと嫁に中田氏してくる
できなかったら放射能の影響だな
532名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:18.57 ID:FqLsGNVM0
>>493
冷却用の真水は、施設内にストックしてあるからおk。
533名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:19.09 ID:5Pzyw7i70
本当は、ウラン・ストロンチウム・プルトニウムが問題なんだ。
マスコミが沈黙しているのが気がかり。
534名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:20.28 ID:C/0i0K2b0
ピンポイントの地震じゃなくて
大爆発したって事じゃ…
535名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:31.63 ID:/xFOtvWqP
>>490
おおよそ、ね。
出たら終わりに近い中性子や、紙でも遮れるアルファ線を除外すると=でいいよ。
536名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:42.32 ID:Di2vZeziO
急増したのは雨だったからでしょ?

数値そのもののレベルはともかく
537名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:24.89 ID:m8VSdCbBO
どっかのジジイも言ってたが、もうこれは天罰だよ
538名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:26.20 ID:ajzfUeEVO
まあでも冗談抜きに、今後日本人は海外に行きづらくなるし
日本のものは売れなくなるだろうな
外人は容赦ねーからなw
539名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:35.85 ID:xyhMhDrS0
ボクシングで言えば、ボディーブローのような精神的重圧が
じわじわと首都圏のひとたちを襲っていると思う。

このまま続くといつかはダウンする。
540名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:42.66 ID:ZwlrrzZKO
>>494
震源地と原発の位置経度、殆ど一緒…
しかも、深度は極浅くって…
なんて事だよ、まるで原発ピンポイント狙いじゃねえか!自然は過酷過ぎる
つか不自然過ぎる。これじゃ放射性物質またブチ撒かれる訳か
541名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:43.12 ID:EchbudsR0
政府の馬鹿が避難指示ださないから
外国でまだ東京に残ってる大使館員が巻き添えになる。
せめて外人だけは移動させろよ。あとで外国のメディアに
たたきのネタにされる。
542名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:59.26 ID:m9F3Bzwf0
>>493
誰の金でやるんだ?
543名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:05.44 ID:iRmVED5Z0
>490

1Gy/h = 0.8Sv/h
544名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:12.16 ID:v3rM/6CGO
>>516ここだけの話
正直、東日本から西日本に全員退避させた方がいいと思う
545名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:24.19 ID:luXU97J5O
>>487
ギャーーー!

私の嫌いなゴキブリが巨大ゴキブリに進化するのかよ

最も恐れていたゴキブリの進化ががが
546名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:36.95 ID:U25FbtWI0
で、メディアは面白いように復興支援ドキュメントの垂れ流しだな。

これがどういうことを示してるかということは言わずもがな。
547名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:26.83 ID:gLMXxF2lO
>>458
2億マイクロシーベルトくらいだろ?
548名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:31.76 ID:UxQ/wdV+0
>>533

ウランとプルはよっぽど爆発しなきゃ飛散しないが
ストロンチウムは軽いので危険ですな。
549名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:34.31 ID:JonMMsRX0
>>536
そうだよ。
テレメータの値を見れば瞭然。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoZTeAww.jpg
ただし、雨に含まれた放射性物質はもう空にもどらないけどね。
550名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:37.37 ID:YnlydN9BO
大阪はいつもと比べて人が多い。明らかに多い。
道路が渋滞で困るんだが。
551名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:42.70 ID:Ts4pYUOsO
地震で原発が地割れに飲み込まれる
日本人が生き延びるにはこれしか無いな
552名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:53.77 ID:IpfpUD7m0
半減期がそんなに長いならなんで広島とか長崎に人は住めてるの?
そう考えると半減期が短いヨウ素の方がセシウムとかよりよっぽどやばいんじゃないの?

だれか詳しい人
553名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:57.81 ID:ASAgIDX+0
>>546

大変なのは現地であり、東京は無関係の証明だと思うけど??
554名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:57.77 ID:TrEnGxsCO
>>465
半減期
ヨウ素131は8日
セシウム137が30年
セシウム134が2年
半減期は半分になること
3μSvなら90年かけて1μSv

体内に取り込まれたのは
体内半減期というのがあって
ヨウ素131が5日〜8日
セシウム134は100日
セシウム137は100日〜140日
で体外に半分排出される
ちなみにプルちゃんは200年
555危険だと煽る人間が無視する事実:2011/03/23(水) 07:34:09.48 ID:idP+RBAF0
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測された。
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では最大でセシウム137が2000Bp/m2以上が観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を
実施した.この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの
全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に
出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に強放射能粒子
(ジャイアントパーティクル)が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は
最大3,330Bqもあり,Ge半導体検出器によるγ線スペクトロメトロリーの結果,
Zr-97,Nb-97,Sr-91,Y-99,Nd-147,Ce-143,Te-132,I-132,Np-239,Mo-99,
Tc-99,Y-93 等の核分裂生成物が検出された.
空間放射線量率も平常値と比べ3%程度上昇した.さらに,茨城県では,原乳中の
I-131が最大5.6 Bq/l検出された.
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf

1974年に中国が大気圏核実験を行い,東京に雨とともに放射性物資が降った.
学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.
その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆した
はずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
http://twitter.com/hayano/status/46978697999286273
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
556名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:34:28.35 ID:H49iBCcp0
557名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:35:00.25 ID:MzT6AaTU0
おい さっきの地震 誰か 原発があるか確認しろよ w まじに
558名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:35:08.47 ID:Q1D6+F1/0
>>322
全然反論になってないからw
559名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:35:46.41 ID:DJF4PzSd0
>>556
いまいちデカイのかどうかわからんな
560名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:35:53.66 ID:N25Ayq7nO
日本人が福島県産に対してしてることを世界の人は日本産にするということですね
わかります
561名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:01.85 ID:luXU97J5O
また地震きた
でかい
562名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:11.25 ID:Z6uBbI5I0
さっきから揺れまくり・・・
563名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:13.37 ID:Ts4pYUOsO
また地震だな。さよならお前達
564名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:14.13 ID:yly/tCxQ0
>>3
ついさっきnhkラジオでアイスランドでも
福島原発の放射性物質が検出されたって言ってた
565名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:15.02 ID:VPMXu9PwO
震源地に近い宮城の女川原発(東北電力)は無事で、
震源地から遠い福島原発(東京電力)が異常事態って
東京電力はレベル低すぎ
天災じゃなくて人災だろ
566名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:31.49 ID:MKno+xXBO
>>48
悪政は天災を呼ぶ
567名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:52.42 ID:Rr0A2HeW0
YABAIこの回数はYABAI
確実にしかし着実に近づいてるぜ、余震でも東海でもない「何か」がな・・・

ああああああああああああもうやだ
568名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:58.89 ID:+0miBAy20
これからは大阪首都にして世界のOSAKAになるからな

ざまぁーやな放射能感染者トンキン
こっちくんなっ!お前ら天罰じゃ!
569名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:07.29 ID:YU2Cl+kJO
四国の実家に戻るかな…
570三馬鹿トリオ:2011/03/23(水) 07:37:08.60 ID:zYW4kSd/0
わからんやつらだな。

「直ちに、、、影響はない」

と言うことの意味はだな、すぐに危険になると言うことなんだよ。
当局の苦しい発信くらい察してやれ。

「すぐ死ぬよ!」

なんて言えるわけないだろWW
おっと誰かが自宅を揺らし、、、、
571名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:09.58 ID:7H49gCD2O
これは、、、水を安心して飲めなくなってくる・・・
572名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:10.03 ID:jlsvLWqU0
緊急地震速報
573名無しさん@十一周年 :2011/03/23(水) 07:37:19.27 ID:UxQ/wdV+0
これヤバイだろ
574ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 07:37:27.51 ID:3HXYA5sY0

   ∧∧  また原発・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
575名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:30.52 ID:4wqLtdgD0
俺東電とは関係ないけど
ラドン温泉は健康にいいから放射線は健康にいい
むしろ黄砂の放射線の方が危険、日本産の放射線は安全
何が言いたいかというと気にするな
576名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:31.38 ID:iRmVED5Z0
なにこのジェットストリームアタック
577名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:35.28 ID:LKnAGVAE0
やらかしやがった!
578名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:38.01 ID:IdKJEEV00
これ地震じゃなくて、原発がアボンじゃねーか?
579名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:41.02 ID:PU9wo4hiO
また福島かよ・・・
580名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:46.50 ID:FqLsGNVM0
へんな揺れ方だな
581名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:05.66 ID:e/lLcL8HO
>>484

茨城県高萩市の北部くらい。

因みに、現在、更に北部の北茨城市より空間の線量率が高い。現在2μだ。
582名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:12.66 ID:MLAjAlDF0
怒涛の地震連鎖
583名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:18.39 ID:u9N/cKqg0
まじで、菅やめたらピタっとおさまるんじゃねえの。
とりあえず民主党内でいいから首すりかえてみろ。

584名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:21.66 ID:ZCr+5xVK0
585名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:23.00 ID:b8b7x3lc0
おまえら安心しろ!

今、イギリス・BBC放送の「東京からのリポート」見てるが

ガイジンのリポーターが雨の中、傘もささずにリポートしてるwww

しかもインタビューしてる二人組のガイジンまでwww

周りの日本人はほとんど傘さしてるのにたいしたもんだ。
586名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:32.77 ID:H9Ht3Y1wO
>>474
本当か・・・
だったらいいな。

今日悲しいから回転寿司に行ってくる。
放射能が降り注ぐ中、赤ちゃんと子供連れて最後の晩餐食ってくる
587名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:44.96 ID:ZwlrrzZKO
また二回目きたあああ

直下かああああ

もう原発狙いヤメレエエエ
588ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 07:39:01.46 ID:3HXYA5sY0

   ∧∧  原発 爆発したの?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
589名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:05.39 ID:Hv0X/QqOO
ハープの存在ちょっとだけ信じてしまうわ
明らかに狙い撃ちだろ
590名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:13.49 ID:TCfg48LN0
関東の人達は楽しそうだね
591名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:13.73 ID:uxag2jJWO
なんか悪意すら感じる…。
祟られてるよ。
592名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:16.69 ID:lwuwErf7O
現場からの映像がなければ原発大爆発濃厚だろ
593名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:25.51 ID:fNIbVzSQ0
も数値的には立派な「被曝」だよな
まさか人生の間に被曝者になるなんて思いもせずに生きてきたのに・・・
594名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:26.65 ID:mGgJZ9jaO
>>519
やめろうちのモルモット三日前に死んだばっかりなんだよ
595名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:27.07 ID:xJ04JZ2BO
トンキン土人が大勢死ぬの?
596名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:31.68 ID:6ntA5Lzp0
>>578
一昨日から気になってるんだが、燃料棒が土を高温で溶かしながら
マントルに向かって一直線に移動してるとしか思えないんだが。
597名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:32.23 ID:Q7kM154D0
598名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:33.25 ID:0b732k4fP
>>575
東電のスピンオフ部隊のやり口

・ラドン
・黄砂
・気にしすぎ

599名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:37.53 ID:oFpqWX8Z0
この地震連発だけでも東日本から退避する理由に十分なると思うんだが
600名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:52.76 ID:g0ngnDftO
ボチボチデカいのきそうな予感。
601名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:53.80 ID:DKCnppxX0
第1報 (2011/3/23 7:35:00)
 2011/3/23 7:34:53 地震発生
 震源 福島県中通り地方(37.1N,140.6E) 10km
 マグニチュード6.5 最大震度5強


???
602名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:56.02 ID:Xnl6V3n80
福島またまた震度5強・・・
茨城もついでに5弱。
603名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:40:12.73 ID:1l4gJmYt0
 
【福島県産の葉物野菜など摂取見合わせを…厚労省】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000096-yom-soci
604名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:40:20.14 ID:Y33yzUWXO
「念のため」逃げた方がいいかもな
605名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:40:46.91 ID:Ts4pYUOsO
お前等落ち着け、地震の神様が原発を地割れに落としているところだ
地中深くに埋めれば大丈夫だろ?
606名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:40:48.39 ID:/xFOtvWqP
>>554
そのくらいか。
今飛散が取りざたされてるのはヨウ素とセシウム137だから、
セシウム137の机上の半減期30年−不確定に減算される量、てことだよね。

とりあえず、どんどん降り積もってもどんどん分散化される(けど半減期が終わるまではどこかで放射能を発散させている)で良さげだね。

外部の放射能に対して、体内被爆は摂取した量のうち実際取り込まれる量が0.0数パーセントと以前何かで読んだような、だからあまり気にしなくてもいいってことかな。
607名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:40:48.77 ID:ZCr+5xVK0
>>494
水蒸気爆発が地震を誘発したんじゃね?
608名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:40:49.20 ID:EchbudsR0
スカイツリーがバベルの塔で天災を招いてるとしか思えない
609名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:40:55.67 ID:Aa32X/r60
わかったことは「神様はドS」
610名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:12.91 ID:T8gb5lb50
余震じゃなくて前兆
611名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:12.62 ID:luXU97J5O
頻繁な大地震だな。
昨日鳥達が聞いたことないような必死な鳴きかたで騒いでたのはこれか。

おまいら気付いてるとおもうがテレビ局は全て大阪避難済みだ

みのもんたのさしてるボードですらピクリとも揺れない
612名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:13.24 ID:iRmVED5Z0
原発映せよゴルァ
613名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:18.62 ID:IdKJEEV00
どうでもいいから原発をみせれ
614 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:21.78 ID:a8qSAqlwP
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /・\   /・\'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ̄ ̄      ̄ ̄'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \   (_人_)._ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_  \ ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
615名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:36.64 ID:/1lPb1K70
仕事やめようかな 
616名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:39.63 ID:GiQ6VK2dO
トンキンまじ逃げな!
617名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:46.39 ID:W+GOyRdy0
福島、ピンポイントだな。
原発が爆発したんじゃない?
618名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:54.82 ID:Ww3aMn270

海溝型地震のストレスが徐々に消化されていく過程での地震だね。

福島放射能も、中国の核実験に比べれば鼻糞みたいなもんだし、

あーあ、安全だなあああああああ。
619名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:55.99 ID:YVyqz9ZKO
神様狙い撃ちやめてください
620名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:42:06.15 ID:9vQA0DaJ0
今年の3月に住んでいた場所で差別にならないようにして欲しい
621名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:42:34.90 ID:FqLsGNVM0
福島南部と茨城北部が5で、その間の茨城南が4か
変な揺れ方だなあ
622名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:42:36.35 ID:u9N/cKqg0
ピンポントだろうが、わずかにずれてるのが救いだろ。
それもウソかもしれんが。
623名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:42:40.76 ID:m9F3Bzwf0
>>565
津波に対する安全基準の違い。
福島の老朽化。10年間の延命を決めたのは民主党。
624名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:42:52.77 ID:NmZzeo7d0
雨が降れば放射性物質が一緒に流されてくるのは当然だ
その分大気中の放射性物質が減ったとプラス思考で行こうぜ
625名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:00.77 ID:yT4wMAhR0
狙い打ちとしか思えんな
626名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:05.07 ID:V2FJ7mWs0
目に見えない放射性物質が降ってきてるとかワロエナイ
627名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:12.77 ID:QAUo2R350
政権は政局を最重点に考えているので、重大な事項を隠している。
福島第一原発はもはやスクラップ状態であるにもかかわらず、復旧できるかのようなあいまいな態度を
続けている。
万一復旧出来たら政権の支持率アップになると考えているからだ。
このため淡い期待をかけている。
全電力の80%を原発に異存しているフランスでは、原発異存についての議論が始まったそうである。
628名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:23.81 ID:eqyrxJrA0

市民「水道水に放射能物質が!」
 政府・御用学者「控えてください」
 市民「ミネラル・ウォーターが売り切れだ!」
 政府・御用学者「他になければ、水道水でも大丈夫ですよ」
 市民「・・・・・・・えっ?・・・・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・・えっ?・・・・

             えっ?」
629名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:28.01 ID:b3//ZuAq0
東京の人
原発いつ爆発しても対処できるように
非難準備だけはしとこうな
630名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:39.40 ID:uXG0RoQz0
民主党が惨めったらしく政権にしがみついてるからだな
631名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:39.42 ID:PWRQ/G2r0
東京電力の経営陣に質問したい方は必見です!

★★★★★★★★東電の株主総会に参加しよう★★★★★★★★

あのスーパースター経営陣にわずか10mの距離まで接近できる!
夢のプラチナチケットが東電株を最低単位の100株(3/22現在1株1100円程度)を買うだけで手に入る!
株主総会の案内は権利付き最終日(3月28日http://kabude.ojaru.jp/kenriochibi.html参照)に株を所有している株主に送付されるので、
28日に買って29日に売れば安く参加できるぞ!

★★★★株主総会までの準備★★★★
・株主総会では、経営陣に質問できますが、株主に質問させる隙を与えず、進行されてしまうのが現状です。
・それを未然に防ぐ制度として「★事前質問状制度★」があります。積極的に活用しましょう!(事前質問状でぐぐれば実際の文面も色々見つかります)
例:「原発事故による巨額な損害を支払うことで経営の悪化は避けられません。経営の健全化のために役員報酬だけでなく従業員給与・賞与の大幅な削減
、寮・社宅・保養所等の福利厚生の全廃による徹底的な固定費の削減が必要であると考えます。人件費の削減の具体的な施策をお答え下さい。
特に非管理職の賞与については徹底的な削減をお願いしたい。賞与は本来業績に連動するものであることを考えると、今年は賞与はゼロであるべきです。
また、そのような固定費削減ができないというならば、被害にあった福島の方々等が納得いくような具体的かつ合理的な理由を説明頂きたい。」
事前質問状を使うことで、取締役及び監査役が株主の質問に対して説明拒否することを防ぐことができます!
なお、事前質問状を使った場合でも、総会当日実際に質問する必要がありますので、その点はご注意下さい。

(参考)事前質問状はJR西日本の脱線事故の際にも活用されました。参考にしましょう!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/kabunusikai/JRnisisitumon.pdf
(参考)関西国際空港の役員報酬額を問題にした公開質問状
http://www.tunaji.com/kankuu/kankushitumonjyo100615.pdf
(参考)東京電力に対する09年公開質問状(福島第一原発3号機用MOX燃料の疑惑解明と使用済みMOX燃料問題)
http://homepage2.nifty.com/uchigo/nonukes/tepco_question_090722.pdf
632名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:42.61 ID:ZwlrrzZKO
直し掛けの原発にトドメを刺す、朝の直下 orz

本当に自然の地震か?
タイミングといい、震源地位置といい

不自然だ
633名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:51.48 ID:YnlydN9BO
もう東京、人大杉。飽和状態。変なガイジンだらけだし、もう終わりだなあ
どうにかならんかなあ、というのが、ここ最近の口癖だった。
どうにかはなりそうだ。
634名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:51.71 ID:Hv0X/QqOO
>>608
風水的によくないって聞いたことある
結界が破られたとか…
635名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:56.85 ID:hpFI9H9A0
東京の大学に行って、
「ここは人間の住む場所じゃない」と感じて、
故郷にUターンしたオレは正しかった。
636名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:06.34 ID:7XGww9Ai0
なんで突然前日比なんて言い方始めたの

基準値の何倍なのさ
637名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:22.48 ID:EchbudsR0
神奈川、千葉が全然正常値なのに
東京と埼玉だけ高い数値になったのが分からん。
内陸に流れてるのかな。
638名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:26.84 ID:Npl8f9SzO
知恵袋とか安全派が多くてここと雰囲気全然違うんだけど
一般的にはどう思ってる人が多いんだろう。
639名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:31.98 ID:iKai7EDu0
原発 爆発したの?
640これでいいのだ:2011/03/23(水) 07:44:32.94 ID:r7vR+7LdO
さよなら東京
オセワニナリマシタンコブ皆さんおげんきんたま
641名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:34.84 ID:Ts4pYUOsO
わたし、地震。いま、原発の地殻にいるの
642名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:53.71 ID:/NqRZr0O0
>>595
大多数はしっかり生き残るから心配するな。ただ今後は関東東北じゃ反関東東北 反日君は生きてはいけなくなると思うよ。
覚悟したほうがいいよ
643名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:53.80 ID:NiT/QrWc0
【速報】 原発倒壊
644名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:54.75 ID:vfGIfjZr0
地震、なのか?
645名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:56.02 ID:sxfVCYbK0
フジですごい地震雲みたいなのがさっきまで中継されてた件
646名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:56.09 ID:7j7tn2bP0
初日あたりにいっていたセシウム等の核分裂物質がでてないから再臨界してない、鞘は壊れていない、だから放射能は漏れないって話はっどこいった?
647名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:57.27 ID:GEmBdXo7O
しかし地震多いな。裂けた部分が戻ろうとして動いてると信じたいんだがね…

>>608
それだよなw
648名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:10.10 ID:C0yIkWsI0
地震兵器だろこれ
ふざけんなよ
649名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:11.96 ID:m9F3Bzwf0
>>632
「原発が爆発したことによる地震」

と考えると,自然だな。
650名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:19.87 ID:ermFj1vF0
>>606
経口摂取の換算係数は2.2×10−8(10のマイナス8乗)(Sv/Bq)
吸入では7.4×10−9(10のマイナス9乗)(Sv/Bq)

大気中の値と食物摂取によって、寿命が大幅に縮まりそう

651名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:33.36 ID:iRmVED5Z0
だから原発を映せや糞マスコミがぁ

おまえら絶対ジャーナリズムを語るなよ
652名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:44.14 ID:7WvVkPjg0
653名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:47.69 ID:m8VSdCbBO
>>608
あんなものは造るべきじゃなかった
654名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:49.97 ID:JonMMsRX0
>>633
外人が減るだろう事だけは救いかな。
六本木あたり歩いてる外人はほぼクズだろうし、東京から消えてくれるといい。
655名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:52.09 ID:fM0QiRTC0
>>1
そこで現在も作業している人達は人間じゃないの?
656名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:04.79 ID:XXwdMbBx0
   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
       ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         /        丶
         レ⌒ o ⌒ヽ,   }
         〉 (ё, (ё ' (G)i  西へ、西へ、
        {   し     ノj,'    琵琶湖が水源の、
         ',   'こ'     J      大阪に遷都くん。
         ゝ .,,_____,. イヽ、   
         ,< `-ー/彡/ヽ
     _/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
     と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
           〉ニZニニ^〉i.i.i
          |/(/\\ /
          L/_(/ヽヽ_,|
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ

657名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:07.25 ID:QAUo2R350
訂正・・異存は依存の間違い。
658名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:07.36 ID:5loetISP0
>>588
ネコちんおはよう。
ラプたん見に行こうぜ。
こっちじゃ毎日元気に飛んでるぞ。
659名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:13.08 ID:ZNUR/ofYO
>>643
冗談やめれ。
660ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 07:46:25.60 ID:3HXYA5sY0
>>651

   ○
  γ⌒ヽ  もうみせられない
  (:::::::::::::::)
.  ( ^▽^)   ∧ ∧
  / (ミつつ  (=゜o゜)
. (,,,,,,,,,,,,,,,,,)  (∩∩)
661名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:27.61 ID:V45pVGbU0
東京の人、よく平気で仕事なんか行ってられるねw
662名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:28.87 ID:E5j49B8v0
>福島や宮城は震災の影響で計測できていない

いつまでもこんなことやってるから数値も信用されないんだと気付かないのかね
663 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/23(水) 07:46:31.73 ID:X21Vi94U0
にん
664名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:36.71 ID:IdKJEEV00
なんでメディアは原発映さないの???
665名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:38.13 ID:RvXZVbRP0
>>651
民放じゃ写せるとこにカメラないだろ
NHKは監視されてそうだ
666名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:49.28 ID:iKai7EDu0
原発地下埋蔵のプルトニウム保管庫が爆発したの?
667名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:53.87 ID:s99ZowiX0
福島に5強→5弱→5強みたいだな。
5クラスが3連発。
アースさん、人類の粛清始めちゃったよ・・・・
668名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:55.87 ID:5LGP3SUkP
>>96
ヨード卵131か・・・
669名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:03.54 ID:3URueir+0
ヨウ素の半減期は8日っていうけど
8日で半減、16日で1/4、24日で1/8、32日で1/16、40日で1/32
1ヶ月経っても16分の1だし
64、128、256、512、1024…千分の1になるのに80日掛かるぜ
670名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:09.72 ID:4wqLtdgD0
今回の核燃料は
安 全 安 心 の 日 本 製
日本製の放射能は健康にいいことで世界でも有名です
食品に放射線を当てたり
放射線治療をやったり
すばらしい日本技術の放射能を恐れることはありません
みなさん神に祈りましょう
671ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 07:47:17.99 ID:3HXYA5sY0
>>658

   ○
  γ⌒ヽ  やう♪
  (:::::::::::::::)
.  ( ^▽^)   ∧ ∧
  / (ミつつ  (=゜o゜)
. (,,,,,,,,,,,,,,,,,)  (∩∩)
672名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:38.98 ID:DOECFS2cO
絶体絶命都市の撮影はいつ終わるの?
673名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:45.23 ID:NiT/QrWc0
これはもう人工的に地震起こしてるだろ。
中国が。
674名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:55.34 ID:MzT6AaTU0
>>661
アパート代とかいろいろ大変なんでしょ 死ぬまで
675名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:55.35 ID:Xnl6V3n80
東京は揺れてる?
676名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:20.11 ID:Rsjdvj6+0
>>638
安全派が圧倒的でしょ
レントゲンより低いってブログやツイッターやmixiに書いてる人多いしw
677名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:22.19 ID:hpPj0g4d0
>>608
禿同
678名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:25.60 ID:luXU97J5O
とうとう関東直下型地震が来たか

取り敢えずどんな建物に逃げたらいいんだっけか
679名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:27.97 ID:lwuwErf7O
福島第一原発の消失・・・ラノベみたいだな
680名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:33.19 ID:Ts4pYUOsO
原発「ちょっと感じちゃった」
681名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:42.44 ID:s7n2pame0

さらば

平和ボケの

日々

楽しかったよ

682名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:46.68 ID:6DwD5L+R0
>>661
この国を愛してますから
愛する者のために支えているのです。

在日朝鮮人 朝鮮総連を潰すまでの辛抱
683名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:21.37 ID:5loetISP0
>>671
なんかブラブラ話してたあの頃とは状況が変わっちゃったな・・・。
怖くて本土に行けないよ。
頑張りましょうね。
私は仕事逝ってきます。

長寿と繁栄を

684名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:28.31 ID:WFKD/Yho0
ちっぽけな人生だった。
低賃金で奴隷のように働いてきたけど良いこと何一つ無かったよ。
685名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:37.26 ID:3i7Ew6/40
>>669
セシウムの場合は単純に降った分だけ累積だぜ
686名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:48.41 ID:WaD5Nesa0
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 投稿日: 2011/03/22(火) 22:40:13.48 ID:GPcnrEfQ0
***********************************************
    注意
本日夜、 文部科学省から発表されたデータで、

   東京の放射性物質 降下量が
      激増!!!!
***********************************************

今日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf
昨日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_20_21.pdf
一昨日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf


東京京のヨウ素131 降下量

  3/20 3/21 3/22
---------------------------
40 → 2900 → 32000


東京のセシウム137 降下量

  3/20 3/21   3/22
---------------------------
不検出  →   560 → 5300
687名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:53.42 ID:b2vl2jMe0
震度5.8
震源地、福島県浜通りって
原発の場所じゃねーの?
688名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:55.71 ID:6ntA5Lzp0
>>611
そうかもね。確かに東京が地震でもテレビ局の映像が揺れなくなった。
689名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:07.22 ID:7/Bmw2xAO
ところでおまえら仕事は?
690名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:12.14 ID:1a5e60CHO
靖国神社とかで放射能饅頭とか売れば?

691名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:19.67 ID:x3K6Cios0
気象庁は放射性物質飛散予想を出せ
692名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:24.30 ID:gYh4byOb0
>>637
怖いのはこんだけ混乱状態になってるから
放射能がどこから来てても分からないってこと

今ならそこら辺で放射能撒いてもバレない
693名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:25.57 ID:pu4qP1cbO
>>673
そんな恐ろしい技術がほんとにあるなら負けても仕方ないな
694名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:37.98 ID:s99ZowiX0
>>587
言うな!
具体的な場所は言うな!
695名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:46.91 ID:28VpVbxoO
…朝に目を覚まして
「暫定」が広がらないか心配だ。

官邸のモグラその他は無事なら
今まで通り言い続けるだろうけど
口はうまくても、不安は消えない
696名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:06.24 ID:3URueir+0
安全派が本当なら原子炉は燃費のいいただのボイラーだし
燃料の扱いにもそんなにシビアになる必要はないよな
697名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:10.36 ID:hhCOjR2CO
>>688
めざましは完全に揺れてたがな
698名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:11.87 ID:BPYPdU5z0
■文系にもわかる原発被害知識:ベクレル数表記は欺瞞

ここのところ、政府は環境の放射線測定において、各地点で観測されたシーベルト数ではなく
降下物中の放射性ヨウ素とセシウムの量をベクレルで表記するようになった

だが、人体への影響はシーベルト(生物学的影響の指標となる放射線数)でなければ測れない

そもそもベクレルはその放射性物質が1秒間になにかの放射線を発する能力の強さでしかなく、
その物質がどんな放射線(α線、β線、γ線など)をどのぐらいのエネルギーで放出しているか
までは反映されていないので、そのシーベルト数を知るには変換表を参照して難しい計算を
しなければならない

さらに、降下物中の放射性物質のうち、ヨウ素とセシウムのベクレル数しか公表していないが
そもそもベクレルはさまざまな放射性物質に対してそれぞれ出すべき値である
例えば、その雨にはヨウ素131が含まれていなくても、中性子線を放射するプルトニウムが
含まれているかもしれない。そのことは今の政府の発表する資料からはさっぱりわからない
これは食品についても同様に言える

我々の健康のために求めるべき環境計測の基準値はあくまでシーベルトだ
シーベルト数がわからない限り、単純にベクレル数で安全をはかってはならない
699名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:13.07 ID:EchbudsR0
>>676
固定ハンドルのサイトは長くその名前を使うので本音で語れない
やはり本心を聞けるのは2chだけ
700名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:15.58 ID:/xFOtvWqP
>>650
ううむ…

このあたりをパニックにならないよう公表出来ない政府は片手落ちだねぇ。
これから数年〜数十年付き合わなきゃならない事実なのに。
701ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 07:51:22.18 ID:3HXYA5sY0
>>676

( ^▽^)<呼吸や水 食べ物 全部が咽に集まって

       毎時間ゼロ距離から 乳児の甲状腺にレントゲン照射しつづける
702名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:32.73 ID:6LAQf1Wi0
仕事がなければ大阪に
行くんだけどな
703名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:34.55 ID:dWquwZ920
>>1
単位間違えてね?
http://atmc.jp/ame/

サイトによると単位は MBq/km2(ミリベクレル/平方メートル)だそうだから
東京の32000は32ベクレルじゃないのか?
704名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:46.58 ID:oRDa2uQr0
山形の降下物が今日減っているので、
東京も今日以降は減るだろうね。
電源復旧作業も進んでいるようだから、圧力容器&プール
が水で満すことができれば、長期的な影響は限定されるだろうね。
格納容器破損の2号機からの放射能漏れだけが問題となる。
705名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:54.48 ID:i/CO+t9cO
もはや「ガンになって全身転移しても、ただちに死ぬ事はありません。」
706名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:03.14 ID:FqLsGNVM0
今後は、放射線に強い遺伝子を持った人間が生き残るんだろう
707名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:11.82 ID:rG/d7YDGP
>>464
子供が死んだら現政権の奴らは許さない
708名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:17.43 ID:TrEnGxsCO
>>606
吸うのと
食うのはちがうけど
食うのは
ヨウ素131
べクレル/Kg×(2.2×10^-5)=ミリSv

セシウム134と137
べクレル/Kg×(1.9×10^-5)=ミリSv
だったかと

吸うほうは記憶曖昧でわからん
709名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:33.94 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…

>>422
ウェルカム♪
710名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:37.81 ID:wZtWigSv0
>>684
関西で一旗上げて来い
711 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/23(水) 07:52:47.03 ID:X21Vi94U0
にんにん
712名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:48.71 ID:TLtglzYWP
>>637
変な偏りと屋内カウンターがほとんど反応してないことから考えて
モニタリングポストに雨粒がついたなどによる誤計測の可能性があるから
あまり気にしないでいいかも。
今日あたりガクンと下がりそうだ。
713名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:49.51 ID:7WvVkPjg0
>>704
風向き
714名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:58.91 ID:11GGx2Tq0
西日本では調査しないの?
715名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:53:01.02 ID:Q7kM154D0
4→5+→3→5+

ピンポイントで4連続だっただと???まさか・・・
716名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:53:03.53 ID:6DwD5L+R0
>>684
夜明けは近い 二年以内w
楽しい国になります。
悲観して体をこわさないよう
717名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:53:09.10 ID:6ntA5Lzp0
>>697
フジは残ってるんか。。
718名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:53:29.69 ID:oEXHeeBHO
原発落ち着いた?
そして今日も仕事
719名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:53:35.52 ID:luXU97J5O
>>697
めざましは逃げてないのか
よし、めざましを見よう
720名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:01.72 ID:pSqB0vsr0
政府発表によると、東日本は既に放射能汚染済み。
721名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:02.86 ID:3URueir+0
>>693
タイミング合わせて全員でジャンプです
722名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:10.19 ID:0Rq2br8b0
>>712
んなこたない、
723名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:12.95 ID:lwuwErf7O
>>715
ハーイx4
724名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:15.25 ID:atk+Ub+dP
>>703
MBqはメガベクレルだよw
725名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:18.65 ID:rfWXQXpJO
放射能で日本終わりかもね
なのにミンスやらジミンガーとか呑気なもんだ
726名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:27.21 ID:EchbudsR0
>>714
全都道府県で調査してるよ
検出されないからニュースにならないだけ
blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/P1060597jtrim510.jpg
727名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:28.65 ID:tQJ0zXNjO
20世紀まで関東に人が住んでたらしいよ
728名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:33.25 ID:s7n2pame0

ぶっちゃけ
東京がアウトになると
他の地方も色々と生殺しになるわけなんだが

729名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:44.59 ID:Cruc0uL9O
ひゃっはー
いろんな奇形児出てくるんだねwww
730名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:00.51 ID:O9YNg1r80
文科省発表 定時降下物のモニタリング 放射性物質の数値が異常に上昇

茨城 放射性ヨウ素   880 → 490 → 93000 → 85000
    放射性セシウム  86 → 48  → 13000 → 12000

東京 放射性ヨウ素    1.5    → 40   → 2900 → 32000
    放射性セシウム  不検出 → 不検出 → 560  → 5300
                                  (単位 MBq/km2・日 つまり、1日あたりのベクレル)
本来、検出されてはならない数字です。

平成23年3月21日9時〜平成23年3月22日9時採取 http://www.death-note.biz/up/o/19255.gif
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf

平成23年3月20日9時〜平成23年3月21日9時採取 http://www.death-note.biz/up/o/19254.gif
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_20_21.pdf

平成23年3月19日9時〜平成23年3月20日9時採取 http://www.death-note.biz/up/o/19253.gif
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf

平成23年3月18日9時〜平成23年3月19日9時採取 http://www.death-note.biz/up/o/19252.gif
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_18_19.pdf

文科省
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
ミラー
http://eq.yahoo.co.jp/ http://eq.sakura.ne.jp/ http://eq.wide.ad.jp/

比較 北海道1ヶ月あたりの降下物ベクレル http://www.hit-charivari.com/etc/b-eisei_01.jpg

関連 報道ステーション 雨や海水に放射性物質「健康に影響残すものでない」 2011/03/22 24.7 MB DLkey news
http://www.toukyou.jp/upload/index.php?m=dp&n=pi_138
731名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:24.06 ID:NiT/QrWc0
HAARP
732名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:29.12 ID:Q7kM154D0
733名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:35.17 ID:9grJ2rNx0
「大津波やM9 想定却下」 福島原発 設計者ら証言

タービンの安全性の検証に携わった元技術者は、原発の設計図の青焼きを見ながら
「今回のような大津波やマグニチュード(M)9は、想像もできなかった」と振り返った。
 元技術者は事故や地震が原因でタービンが壊れて飛んで炉を直撃する可能性を想定し、
安全性が保たれるかどうかを検証。M9の地震や航空機が墜落して原子炉を直撃する可能性まで想定するよう上司に進言した。
 だが上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。
 元技術者は安全性を検証して報告したが、建設時にどう反映されたのか知らない。
「起こる可能性の低い事故は想定からどんどん外された。計算の前提を変えれば結果はどうとでもなる」と、想定の甘さを懸念する。


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032390071412.html
734名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:44.40 ID:mAUZ9WpJO
20%じゃなかったのか
735名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:52.47 ID:uXG0RoQz0
>>703
それは自分も思った。
アカヒの単位間違いかと。
736名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:03.00 ID:gRr85z0Z0
爆発じゃなく漏れ出しだから、少しずつ蓄積されてくって感じなんだね。
737名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:04.61 ID:K4i6UJyuO
IAEA今なにやってんの?
738名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:05.23 ID:2hHkcDQI0
なぜ原発についてどのマスコミも触れない

もしかしたら福島第一原発はこの世から消滅したのか?
739名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:09.55 ID:HHq05G9d0
原発どーなってんだ?
740名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:23.94 ID:6DwD5L+R0
>>725
破壊工作機関 
民主党が起こした犯罪ですよ?
741名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:49.88 ID:zoEumVvfO
>>703
メガだよ
742名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:53.10 ID:luXU97J5O
チェルノブイリとかで巨大ゴキブリとか巨大ミミズが出て来たということは巨大ウジもわくわけか。
おいらの死体にはわかないでほしい。
743名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:58.80 ID:WTIR5zs00
これは当該の時間帯に降ってた雨や湿気がヨウ素やセシウム吸い集めて落ちてきたからじゃないの?
昨日は終日、民間の東京人が公開してるガイガーの値はせいぜい2倍程度だった。

ほとんどの人は地面近くにガイガーカウンタを置いていないだろうから、
今日あたりに地面に近い位置で測定したら、雨で落ちきった物質が
濃厚にアスファルトにへばりついているだろうから、
さぞかし値が跳ね上がるのかね?
744名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:59.29 ID:Xnl6V3n80
モーニングサテライトがCM明けに原発ニュースに入るみたい。
745名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:20.54 ID:vNm42oflP
>>676
そもそも、放射能を放射線と同様に扱ってる時点で怪しいんだけどね、、、、
746名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:21.05 ID:to/CwH90O
福島 茨城 東京
アウトー!

チャラー♪
747名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:28.33 ID:lwuwErf7O
>>728
東北は終了
西日本北海道はぼちぼち
今関東の工場が止まっている間
西日本の会社が必死こいて物資作ってる
748名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:53.46 ID:SjEg1aRP0
逃げる機会なんていくらでもあるのに
周りばかり気にするからこうなる
749名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:15.40 ID:Rr0A2HeW0
あんま考えないようにしてたけど。
毎日必ずベランダに来ていた鳩、またはその鳩の群れが止まっていた隣マンション屋上近辺に
「今日は一羽も居なかった」
750名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:20.71 ID:p7IIN+zz0
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^ )<   検出ないから 安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^ )<   レントゲン1回の10分の1だから安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^; )<   マスク・手洗いで安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ホッ  . ∧_∧   /   大丈夫!
     .(^∀^; ).<   安全基準を上げたから安全です ← もうすぐココ!
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   アハハ ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^< )<   即死しないから 安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
751名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:21.32 ID:Xkhd4wcSO
つまり既に100倍か
752名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:22.99 ID:RRTPyrxd0
各国で日本製品の輸入ストップしてるみたいだし、これはもうやばいや
753名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:29.46 ID:vfGIfjZr0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、へーベルハウスはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 原発を映せっ! 原発の状況をっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
754名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:53.38 ID:uXG0RoQz0
ブログやツイッターやmixiの安全派は、民主に投票しちゃうような底辺のバカだろう
論理的思考ができないし信用しないほうがいいぞ
755名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:00.83 ID:YctyXXkG0
我々は整然と、まず妊婦、赤ちゃんを送り出そう.次にお母さんと児童生徒学生だ。それが終わったら働き手がいるから現役を送る.

すべては整然と自制心をもって日本人は行動すると思う.

そして婆さんは在来線を使ってもらい、私たち年老いた男は誰もいない東京を掃除して徒歩で離れよう.新幹線の運転手は若いのだから先に逃げて欲しい.

私がこの日本に恩返しができるとしたら、それは汚染された東京に残ることなのだ。
756名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:14.95 ID:EchbudsR0
しかしここで首都圏の奴がいっせいに逃げ出すと
外国に輸出する製品がストップしてなおさら日本不審に
拍車をかけてしまう、ただでさえ今でも部品がこないと騒ぎになってるのに
757名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:18.51 ID:b2vl2jMe0
さっき関西で
震度5.8
震源地福島県浜通りのテロップ出たぞ

原発直下型地震か??
758ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 07:59:20.70 ID:3HXYA5sY0
>>750

( ^▽^)<原爆一回分なので・・・
759名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:27.11 ID:Sf3n5NEZ0
>>650
あはは、本当だったら80年ぐらいまでに生まれた奴は全員死んでる。
中国の核実験でね。

一時的なものなら影響なんてない。
今後続くかどうかが問題。

760名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:27.66 ID:DsxUMA3y0
チェルノブイリのドキュメンタリー見てきた
あっちは本当にヨーロッパの全人類滅亡の危機レベルだった
福島の放射能汚染がかわいく思えてきた
761名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:39.19 ID:to/CwH90O
普通に今日も呼吸して 普通に水飲んで
雨に濡れて

被爆者だらけだな
762名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:44.74 ID:Xnl6V3n80
期待のアーム車、原発建屋上部の端ににぎりぎり届く程度か・・・
あれでは狙った箇所に放水どころではないな・・・
763名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:54.39 ID:Ts4pYUOsO
放射能で汚染された日本人はニュータイプになります
764名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:55.34 ID:DfeWpgRp0
今日、強い北風がふくから気をつてね、関東の人。
765名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:00.28 ID:mNL+/4aK0
>>703
MBqはメガベクレルな。
もっと驚愕したほうがいいぞ。
766名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:01.12 ID:Vzh6LPty0
これを読むといろんなことがよーくわかるんでオススメ

原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
767名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:12.07 ID:rfWXQXpJO
どっからこんなに放射能出てるんだ?
放射線数値とか政府発表が本当ならここまでならないだろ

どうみても漏れてるだろ3号機
768名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:26.47 ID:Gfz36h8XO
>>749 鳩もカラスもワサワサいるぜ!
769名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:33.05 ID:pJR3h1uoO
すごくだるい@東京都
770名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:33.92 ID:NiT/QrWc0
ヽ(・ω・)/ズコー 
連続テレビ小説やってる場合かw
771名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:37.60 ID:6e9YzsxL0
雨が止んだのに放射能が減りません、誰か教えて by 都民

http://eq.nazarite.jp/atom.php?area=tokyo
772 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/23(水) 08:00:50.00 ID:m6vQmw5xP
放射性物質、欧州で初観測 アイスランドで微量と報道

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110323/erp11032301220002-n1.htm

これはマジか?
773名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:03.26 ID:dWquwZ920
>>724
> MBqはメガベクレルだよw
それだと32000は32000000000(320億)ベクレルにならないか?
774名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:13.78 ID:oEXHeeBHO
水道水使う工場はどうなん?
影響なし?
775名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:16.95 ID:SPM/Kmly0
農産物も水産物も水もオワタwww
776名無さん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:17.74 ID:XwDEiumS0
人体に害のない放射線量といってるのに食べないように
とは国は地震で頭がおかしくなったのか
777名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:22.71 ID:Xnl6V3n80
福島震度3・・・今日だけで何度目の地震だよ
778名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:28.62 ID:XXwdMbBx0
┌─────────────────────┐       ,-‐-、       /` 、
│「大丈夫?」っていうと、                  │     /  ,'´ ,-‐-、 /   \,-‐-、
│「大丈夫」っていう。                    │  __l.  { /  r"` l     i   ヽ
│                                    │ /     ´     ´⌒`` ‐-、  }    !__
│「漏れてない?」っていうと、               │レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
│「漏れてない」っていう。                 │ |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、      i
│                                    │ ヽ、 /_  | ,' ´  |,,_        |っ }    _  |
│「安全?」っていうと、                    │  Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  ,'    ノi /
│「安全」っていう。                      │   | i^| ` ,:' ,-:| .!        ノ /    / ン
│                                    │ /'、_L!  |  | .j ヽ  _,,,、  /ヽ、  /
│そうして、あとでこわくなって、              │ 〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /
│                                    │ \   ! |     /7L___ノ    '´
│「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、   ...│   `'‐-`-'__,!´Y/ゝ、
│「ちょっと漏れてる」っていう。                 │     ,:' ̄`‐-‐| ヽ//、
│                                    │     | i    \ `ン' ` 、
│こだまでしょうか。                      │     { |      !‐'´⌒ヽ、|
│いいえ、東京電力です。                     │     i ヽ、    \    }
└─────────────────────┘     |   \    ヽ、_ノ

779名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:37.68 ID:NaZ3ZgSwP
揺れたねえ
780名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:53.41 ID:C3S3tsg10
>>771
雨で土壌が汚染されたからだろ
781名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:02:08.61 ID:iRmVED5Z0
782名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:02:12.19 ID:Dsp+nxL5O
>>1
そんなこと言われても逃げる場所も無いし、昨日と同じように電車に揺られて会社に行って仕事するしかないんだよなあ。
で、会社も停電するから3時間ぼーっとする。
こんな生活があと何日続くんだろうなあ。
783名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:02:13.80 ID:T7DVg8080
>>767
漏れてないなんてもう誰も言ってないよ。
ごくフツーにダダ漏れ状態。
784名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:02:16.36 ID:sdS9agG60
で、民主党の渡部なんたらさんは生きてるの?
785名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:02:44.16 ID:/mUnBWJ0P
メルトダウンしたらどうなるの?
786名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:02:43.96 ID:6DwD5L+R0
>>755
勝手に死んだら許さない
愛溢れる日本人ばかり死んで
卑怯者や売国奴ばかりのこったらどうなる
自分を犠牲にするな
787名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:08.66 ID:0b732k4fP
>>760
そして日本が記録をつくるね!
東電のおかげで。
788名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:09.05 ID:6e9YzsxL0
このまま雨(風向き)のたびに放射能が増えていくのか? by 都民
789名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:17.53 ID:kteiDxcZO
日テレズームインラストに出てた小学生がすべて関西圏内出身だった件
790名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:43.59 ID:/SqKZYbrO
>>728
東京が駄目なら駄目で、しばらくしたらなんとかするよ。人間だもの
791 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/23(水) 08:03:44.84 ID:m6vQmw5xP
新宿で140なんてもう終わってるじゃないか
つい最近の福島の数値だろ
792名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:53.61 ID:TrEnGxsCO
>>771
雨降ったからでかいんだよそろそろ牛乳が糞でかい数値出す
793名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:58.91 ID:XXwdMbBx0
放射能汚染 最新情報  ニューヨーク・タイムズ

放射能汚染 たぶんこれが今公表されたデータの中で最も信頼性が高い 2011年03月19日04:30  広瀬隆雄 http://markethack.net/

ニューヨーク・タイムズは「ここぞ」という時には日本のメディアよりずっと頼り甲斐があります。

米国政府は福島発電所の放射能漏れの状況を把握するため、普段は北朝鮮の核爆弾の開発を監視しているドローン(無人飛行機)、「グローバル・ホーク」を日本政府の要請に従って福島発電所上空に飛ばした。

その結果、米国NRCは被曝可能性として:

半径0.5マイル(*)以内: 5400rems =数週間以内に死亡する量
半径1.0マイル以内: 1500rems =数週間以内に死亡する量
半径1.5マイル以内: 670rems =2ヶ月以内に死亡する可能性が懸念される量
半径2.0マイル以内: 390rems =2ヶ月以内に死亡する可能性が懸念される量
半径3.0マイル以内: 180rems =口や喉から出血
半径5.0マイル以内: 75rems =吐き気、めまい、頭髪が抜ける
半径7.0マイル以内: 40rems =血中の化学物質に変化をきたす
半径10.0マイル以内: 14rems =同上
半径15.0マイル以内: 15rems =同上
半径20.0マイル以内: 13rems =同上
半径30.0マイル以内: 11rems =同上
半径40.0マイル以内: 10rems =同上
半径50.0マイル以内: 10rems =同上

という結果を得た。(*)1マイルは約1.6キロです。


794名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:00.86 ID:lDEjKRixO
>>778 枝野バージョンも頼む
795名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:21.76 ID:eGAuknciO
良かった(笑)おれ群馬で焦ってたが東京より安全だった(笑)
796名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:33.59 ID:EchbudsR0
神奈川、千葉に避難しろよ。
797名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:38.93 ID:Gd0HHfPG0
酷い話だな。

子どもを早く逃がさないと、とんでもないことになるぞ。
798名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:59.73 ID:Xnl6V3n80
首都圏マンション販売数、今後も上昇の見通しとなってるけど、減るだろう・・・
799名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:02.97 ID:n1Xug2oZ0
ほとんど筒井さんの小説みたいになってきたな
800名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:03.86 ID:IdKJEEV00
三号機を冷やせる状態になるまで、ドライベントするから放射線数値は今の段階くらいでしばらく変わらないと思う。

問題は公表しないこと。
原発をみせないこと!
801名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:05.64 ID:TVWu/oJq0
>>787
おいコリア いいかげん失せろ
802名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:08.10 ID:FqLsGNVM0
>>771
雨で汚染された土壌から地上熱で蒸発して再汚染
の繰り返し
803名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:08.83 ID:to/CwH90O
多分 世界各地に放射能物質が飛来し
アメリカ軍が撤退しメルトダウンが起きてると思われる状況なのに 非常事態宣言も出さずにテレビではすでに連日バラエティー番組を放送し今日も会社へ出勤する日本人を見て世界はこう思うだろう

コイツラやっぱり
キチガイだわ

放射能とか全然ビビってないじゃん…
804名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:13.48 ID:gP9mO4hE0
水道水だけでもなんとかしてほしい
うがいしても手洗いしても風呂入ってもスッキリしないからストレスたまるわ
805名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:13.77 ID:iyKkNOl00
一粒の物質から何メートルくらい放射線が飛ぶの?
家の中にずっといれば大丈夫なのか?
806名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:22.49 ID:Ts4pYUOsO
会津と東京では東京のほうがヤバい?
807名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:26.78 ID:VN1iWd3aO
>>760
兵士は2分チェルノブイリで働くだけで除隊できた。
しかしみんなその年の内に死んだ。
808名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:30.88 ID:j7D7HbLG0
青天井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
809名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:43.86 ID:zeTqGLya0
もう原発は収束に向かってると思っていいのかな?
810名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:44.57 ID:CQEY13tm0
NHKで関東地方各都市の放射線量を報告するコーナーってなくなったのか?
811名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:06:21.03 ID:ASAgIDX+0
>>809
OK

812ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 08:06:39.32 ID:3HXYA5sY0
>>806

( ^▽^)<ある程度離れると 気象条件
813名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:06:39.83 ID:S2Zd6kVI0
800なら蓮4 スーパージョッキー復帰
814名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:06:41.21 ID:dWquwZ920
>>765
> MBqはメガベクレルな。
> もっと驚愕したほうがいいぞ。
それだと東京の32000は32000000000(320億)ベクレルにならないか?
815名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:06:55.73 ID:DJF4PzSd0
>>806
一年の風向きや流れを考えると全部東京に流れこむからな、、、
徳川家康もとんでもない所を首都にしてくれたもんだ
816名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:08.59 ID:gCo2Gys9Q
いつも通り家に引きこもるから無問題w
817名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:51.24 ID:lvi1gmAUO
毎日新宿で働いてまーす
ジタバタしてもしょうがないので今日も真面目に働くのみ
818ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 08:07:54.31 ID:3HXYA5sY0

( ^▽^)<地震多いな

       溶けた炉心が地下水脈と・・・・   
819名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:57.53 ID:h7tNsPwCO
>>795
東風吹きまくったら北関東に放射能モロ被りですが
820名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:15.00 ID:Ts4pYUOsO
>>813>>815
盆地最強だな
821名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:22.41 ID:zoEumVvfO
>>814
>>1は平方キロメートルを平方メートルに換算しなおしてる
822名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:22.06 ID:ItUU3hiKO
俺も安全厨になりたいわ
823 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/23(水) 08:08:39.27 ID:m6vQmw5xP
家にいたって放射線には関係ない
それに、汚染された食物と水道水がおんどれらを襲う
824名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:46.78 ID:XXwdMbBx0
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   やっと、被災地に食料がいっぱい届いたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
--------------------------------------------------------------------------------
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::_________________: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| / _________   |
/          / ||/ / /(゚Д゚)v/<福島県産
      i   /_,/i!/   ̄ ̄ ̄ /
      l    人  /        /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::



825名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:55.86 ID:Z6uBbI5I0
>>816
気密ののいい手抜きの無い住宅か?
鉄筋でもなけりゃ室内でも余り変わらんぞ
826ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 08:08:56.79 ID:3HXYA5sY0
>>815

( ^▽^)<家康は安全厨だしねw
827名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:09:17.23 ID:fVq3f52c0
>>807
('A`)・・・・・
828名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:09:25.03 ID:wQax5nKu0
そんなに安全だというなら、この春休みに政府や東電の子息を福島市に行かせればいいのに。
829名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:09:55.13 ID:C3S3tsg10
まあ多少の被爆したところで寿命が数%短くなるだけだから気にするな
広島、長崎で被爆しても80歳以上生きた人はいっぱいいる
830名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:09:55.18 ID:TVWu/oJq0
>>811
安全と主張する根拠がマンションのローン?
現実を見て論理思考
831名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:09:58.35 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…

あ、昨日に引き続き、一言罵倒のレス歓迎します。
832名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:04.90 ID:ZMy9M4+R0
安全と国が言うなら、学校の給食で使えばよろしい。
833名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:20.27 ID:Q1D6+F1/0
>>474
なにそのファンタジーw
834名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:21.15 ID:TaKUHF5v0
だけどまぁ、そうやっていじけていたって何にも楽しいことないよ
835名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:23.01 ID:k2/G8tR2O
徳川様の時代より名字を頂き大震災も大空襲も乗り越えてきた我が一族も俺の代で滅びるのか…

死なば帝都諸共朽ち果てようぞ

幸か不幸か子供は無し
いよいよとなれば妻は実家に帰そう
836名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:30.66 ID:BPYPdU5z0
■文系にもわかる原発被害知識:放射線計測の単位

0.00,0001メガ(M)=0.001キロ(K)=1=1000ミリ(m)=1000,000マイクロ(μ)=1000,000,000ナノ(n)
(ちなみに 1000n=1μ=0.001m=0.00,0001。また平米は乗算。立法平米は三乗)

1)カウント・パー・ミニッツ(cpm):放射線量
 1分あたりに計測された放射線数
 放射線の種類や強さは反映されておらず、単純には健康への影響の目安にはならない
 多くの市販のガイガーカウンターは放射線ごとのcpmを計測するだけ。通常はγ線を計測

2)ベクレル(Bq):放射能量
 ある放射性物質が放射線を出す能力の強さ。1秒間に原子核が崩壊して放射線を発する数
 10Bqなら、その物質は1秒に10個の原子核が崩壊して放射線を出しているというわけ
 ただしその発している放射線の種類や強さは反映されていないので、ヨウ素、コバルトなどの
 放射性物質の種類により、ベクレル数の安全許容値(kgあたりやLあたり)はそれぞれ異なる

3)グレイ(Gy):吸収線量
 被曝したとき、物質や人体に吸収された放射線のエネルギー量
 一度(短期間)に大量被曝したことによる健康被害の指標に用いられる
 ちなみに、単純な放射線の強さはエレクトロンボルト(eV)を用いる

4)シーベルト(Sv):放射線量
 「1グレイのγ線が人体に与える生物学的影響」を1として放射線量で示したもの
 要するに、健康被害の観点からの放射線量のものさし
 ちなみに「原発から〜Km地点で〜Sv」という放射線測定値はγ線の計測に基づく

 シーベルトはグレイに「放射線荷重係数」を乗算したもので、放射線荷重係数は
 X線、γ線、α線、β線、中性子線といった放射線の種類でそれぞれ決まっている
 X線とγ線の放射線荷重係数は1で、Sv=Gyとなる。α線では20で、Sv=20Gy、
 中性子線は中性子のもつエネルギー量により5、10、20となる

5)レム(rem):古い単位。1rem=0.01Sv
837名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:58.97 ID:h7tNsPwCO
>>815
家康「文句は秀吉さんに言ってよw「お前関東に行け」って言われたんだからさwwwww」
838名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:01.60 ID:hpFI9H9A0
>>807
2分?
なんか荷物1個運んだら終了か。
839名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:02.61 ID:mdOHv0FgO
今日は北風みたいだから一安心だ。
840名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:12.76 ID:MzT6AaTU0
2号機ベント菅からの漏れにしては 飛散量が多いな どうも臭いな 何か重大事が起きている...
841名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:13.76 ID:MEHRQyGb0
842名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:39.09 ID:Xnl6V3n80
またまた福島震度3か
843名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:39.27 ID:DJF4PzSd0
>>835
そう言われてみればそうだな
もう正直神頼みしかねえ
家康を信じてみるか
844名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:40.96 ID:DfeWpgRp0
>>815
家康も原発のことまでは考えが及ばないだろう
845名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:42.76 ID:atk+Ub+dP
>>809>>811
んなわけねえだろw
846名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:43.63 ID:rOm5+LnG0
今日も放射能浴びに行ってくるわ
847名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:49.44 ID:ISwqjfM80
>>815
家康の時代には風に乗ってくる汚染物質なんて無かったからな
848名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:12:00.32 ID:iZOXIbQAQ
10倍  
10000倍   
100000000倍  
10000000000000000倍  
1000000000000000000000000000000000倍

\(^O^)/ォhル
849名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:12:09.86 ID:LWCnDcS10
2号炉は水蒸気爆発だから下部が吹き飛んだ
その他の炉は水素爆発だから天井が吹き飛んだ
その原因は原子炉だという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説
http://www.ustream.tv/recorded/13395207/highlight/158066
850名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:12:26.36 ID:Al7H76sE0
単位でごまかされている気がしてならない
851名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:12:26.97 ID:rG/d7YDGP
小中学校は早く休校にしろよ
いつまで直ちに健康に害はない・・・言ってんだよ
取り返しのつかない事になるぞ

デモやりたいけど、怖くて外に出られない
852名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:12:34.20 ID:5f61X1t50
2 完全な人災 age 2011/03/14(月) 11:12:33.65
枝野官房長官会見:「東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識をお持ちなので
視察してから対応を決める。場合によっては、その場で指示を出すこともある」 と発言。
ソース (p)http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html   午前2時会見


証拠の枝野会見全部見てきた
完全な人災

そのうち政府に気づかれて消されるだろうから、
今のうちに見るなり録画しておくべき
853名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:12:51.75 ID:aQ+IofHF0
HAARPは一度使うと2週間の準備期間が必要となる。
連続使用が出来ない。よって、HAARPと小型核の併用で運用する。
1.東北で使用する前に、ニュージーランドで動作チェックを行った。
  地震発生の誤差を計り調整を精度を上げるため。本番に備える準備。
  (ニュージーランドは、日本と国土の大きさが似ている。)
  日にちは、3/11から逆算で14日と予備日を入れて、後は数字遊びで2/22。
2.3/11は計画通りだったが、当初10万人の被害が予想されたが、
  日本家屋の耐震性が高く崩壊家屋が少なかった。
  津波による被害も、災害訓練を行っていたので予定数より少なかった。
  この結果から、更に地震レベルを上げる必要があると同時に、
  新たなファクターを追加で規模を大きくする必要性が出てきた。
3.3/11の2週間後の3/25が最も効果的であると判断。
  東京に地震を起こす。  
外国の災害救助隊は、放射能など理由を付けて日本から避難する。
在日米軍は、安全な場所へ避難。
厚木・横須賀・座間・横田は、すでに最低限の人員以外は避難終了した。
22日までに避難終了させる通達。
残った人員は、ギリギリで避難するか、施設内シェルターで待避。
日本に蔓延る工作員は、何とか25日に東京に人が集まる様にコントロールする。
一時の平穏を作らなければいけない。
ある特定の人へのメッセージを残してある。
「おはよう」の時、時計は11:03をさしている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1453631.jpg
113は、311で東日本大震災、3/11に「おはよう」で始まる。
「さようなら」の時、時計は3:25をさしている。
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/9/b969426d.jpg
時計の針は3:25だが、このシーンだけ空を夕方にしてある。
つまり、3/25の夕方に「さようなら」ってことだ。
更にこのカウボーイハット姿はあからさまに「アメリカ」を意味している
トモダチ作戦にも暗号化。ともだちを英語表記でFriend
Fri end  金曜日が終わり。 さようなら。
2週間後の金曜日は、3/25
854名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:01.46 ID:dWquwZ920
>>821
> >>1は平方キロメートルを平方メートルに換算しなおしてる
thnx!

まったく文系マスゴミは肝心なことを書かないな
855名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:18.69 ID:TVWu/oJq0
目を覚ませ日本

現実逃避で解決は得られない
856名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:39.26 ID:yrP/lrCM0
>>733
原発って失敗すると国民と国土すべてを犠牲にしかねない超強力爆弾になりかねない代物だろ。
爆弾つくろうとしているも同然の連中に、「やめたほうがいいよ」といったけど、
警察にはだまっていたようなものだな。なぜ告発しなかったんだ?
そんなやつらは技術者とはいわないの。死の商人というんだ。
857名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:40.35 ID:VWYPeDGH0
>>52
民主党やTVに出てる学者からは、なぜこのようなまともな意見が
聞こえてこないのかね〜
風評被害でもなんでもなく事実であるのに、国民が最善の注意を払う
ことを拒む政府ってあるのかね・・・orz
注意すれば最小被害に抑えられるのに、それを阻止する民主党が許せない。
858名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:52.43 ID:BPYPdU5z0
■文系にもわかる原発被害知識:ベクレル数表記は欺瞞

ここのところ、政府は環境の放射線測定において、各地点で観測されたシーベルト数ではなく
降下物中の放射性ヨウ素とセシウムの量をベクレルで表記するようになった

だが、人体への影響はシーベルト(生物学的影響の指標となる放射線数)でなければ測れない

そもそもベクレルはその放射性物質が1秒間になにかの放射線を発する能力の強さでしかなく、
その物質がどんな放射線(α線、β線、γ線など)をどのぐらいのエネルギーで放出しているか
までは反映されていないし、それを知るには変換表を参照して難しい計算をしなければならない

さらに、降下物中の放射性物質のうち、ヨウ素とセシウムのベクレル数しか公表していないが
そもそもベクレルはさまざまな放射性物質に対してそれぞれ出すべき値である
例えば、その雨にはヨウ素131が含まれていなくても、中性子線を放射するプルトニウムが
含まれているかもしれない。そのことは今の政府の発表する資料からはさっぱりわからない
これは食品についても同様に言える

国民の健康のために公表すべき環境計測の基準値はあくまでシーベルト
シーベルト数がわからない限り、単純にベクレル数で安全をはかってはならない
859名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:53.03 ID:FqLsGNVM0
放射線の攻撃を受けては修復を繰り返し、
今でも体のひとつひとつの遺伝子が放射線と戦ってるんだよ
遺伝子にエールを送ろう
860名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:00.14 ID:65JGtgQUO
広島長崎の話がでるが何ともなかった人は特例中の特例であってほぼ全ての場合・・・
861名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:05.55 ID:CktJNzVMO
みんなで東電を訴えようぜ。
862名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:07.37 ID:iKai7EDu0
>>836
Mbq/km2 の 放射性物質別バージョンで頼む
863名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:41.83 ID:uqehGS2AO
東京がぽぽぽぽ〜ん
864名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:54.78 ID:DfeWpgRp0
今後、ますますハゲの人が差別されそう。
ハゲの人=放射能を浴びた人 ということで
865名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:56.89 ID:C3S3tsg10
>>849
2号機は水蒸気爆発か
外から見えない分一番ヤバいんだろうな


866名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:00.13 ID:fmUIs3h7O
ここで不安煽ってるのは日本人じゃないんじゃ
書き込みから反日臭がある
867名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:15.78 ID:4fH/iOOT0
>>851
だって「おまえ等はもう死んでいる」とは今さら言えないだろ
福島原発のお蔭で電気を湯水のように使ってきたツケを払った
と思って成仏しろ
868名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:36.46 ID:dz1Jae9z0
・ポリタンクで最低一週間分の飲料水の確保
・規格DS2以上のマスク(\300弱)

とりあえずこれだけ準備しとけばオッケー。
無責任な政府をあてにするな。
自分の子供は自分で守れよ!
869名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:40.52 ID:uBH+ZSmfO
もうじき春休みだから学校はこのまま逃げ切るつもりかな
どうなってんだろうねぇ
870名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:40.68 ID:S2Zd6kVI0
>>855
具体的に
871名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:49.37 ID:bv/xUhhEO
風向き
872名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:01.90 ID:qSsmJ3SPP
>>750
すでに水道水の安全基準は3/17から30倍に上げてますよw
873名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:02.01 ID:FqLsGNVM0
基準値の100倍とかが頻発し出したら、
また暫定基準値のハードルを上げてごまかすんだろう
874名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:18.31 ID:WTTqUBNYO
>>635田舎に帰ってもう戻れない人は、必ずそう言うw東京でちょっと人より土地有るけど帰る田舎なんて無いわ。まあ地元だとプライベート減るけど楽しいよ東京。
875名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:33.47 ID:BPYPdU5z0
■文系にもわかる原発被害知識:放射線の影響

放射線の影響には、「確定的影響」と「確率的影響」がある

 確定的影響とは(1度、もしくは短時間の)大量被曝による健康被害のこと
 主に脱毛、白内障、皮膚の損傷、造血器障害、受胎能の減退などが挙げられる
 ある値(閾値)を越えて被曝すると発症する(閾値以下では平気)と考えられており、
 Sv値(放射線量)も指標だが、Gy値(吸収線量)を指標にするのが適切とされる

 確率的影響とは主に「発がんリスク」と「遺伝的影響」のふたつの健康被害のこと
 被曝量に比例して発症の確率が高くなっていくと考えられており、
 Sv値(放射線量)が指標になる

「直ちに健康被害を与える」云々とは、要するに確定的影響のことを指している
それを論じるなら政府はGyを指標にすべきだし、そもそも原発作業など大量被曝の
可能性のある特殊な環境でない限りは「直ちに健康被害」などありえない
現状に対して、地域住民に「直ちに〜ない」の説明をすることは、そもそもが詭弁

また、確率的影響、つまり癌や奇形、流産は多くが時間が経過して現れるものなので
水俣病裁判のように、発病時に今回の事故との因果関係の証明が論点になることが
現時点で予測できる。またそのことから責任者は責任追及を回避できるので、
現時点では確率的影響について誰も触れないと留意したほうがよい
876名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:40.32 ID:TVWu/oJq0
どなたか >>852 をyoutubeに
upしていただけないでしょうか
877名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:51.54 ID:H9Ht3Y1wO
>>803
日本はいつから中国みたいに、政府に情報操作されるようになったの?
共産主義国みたいだね
878名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:57.84 ID:kteiDxcZO
テレビの現地での取材は福島より北ばかり。
海岸で福島に近い茨城が当初からつま弾きだったのは意図的に避けていたから?
879名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:17.68 ID:C3S3tsg10
ここまでくると政府による人災だな
880名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:21.01 ID:VN1iWd3aO
>>821
直せてない気がする
881名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:53.99 ID:A+I86C570
>>760
あっちは石棺を作ったから助かったわけで
福島も石棺を作らなければチェルノと同じ事になるんだが。
882名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:54.52 ID:o7qki2ZD0
死ねばいいのに大賞
「バブル当時のポンプ屋」
883名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:18:16.78 ID:qbySlSi7O

珈琲に抗がん効果が認められているそうだからのんでみて。
肝臓、腎臓、咽、肺、胃、大腸…活性酸素除去効果が強い。
タバコを吸う男性にとくにお勧めだと聞いたよ。
つまり、発ガン性物質に効果があると思う。
ミネラル天然水で淹れた珈琲は美味しいよ〜。
あと、煎茶にも有害物質の解毒効果があると聞いた。
884名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:18:30.09 ID:bX86E1Vv0
>今後も監視を続ける必要がある。

心配なら2,3年その場で監視して様子をみれば良い
ダメかどうかよく判るだろう
そこの生活し、放射能汚染の野菜や魚類を食し、そうすればそこの人々の気持ちとかも良くわかる
885名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:18:37.47 ID:EchbudsR0
都民が情弱に不動産を売り逃げするまで
安全といい続けます
886名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:18:41.12 ID:MzT6AaTU0
>>878
想定していたんだろう これから入る人がいたら神だな
887名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:28.78 ID:nyaINOUrP
>>853
多少日付が前後してもこのとおりになったら信じてしまいそうだ
てか怖い
888名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:32.22 ID:FfwTRgxh0
5年後10年後くらいから原発の訴訟のニュースを連日見ることになるんだろうな
889名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:34.12 ID:nPqxg9fb0
コレがどれだけヤバイのか解説してくれ

東京都(新宿区) 3/21
ヨウ素131 32000MBq/km2
セシウム137 5300MBq/km2

情弱なんで理解出来ない
マジ頼む
890名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:43.44 ID:JUu4EkLH0
今現在30代や40代のおまえらならそんなに心配いらんだろ、あと30年も生きられりゃいいだろ

問題は今10歳未満のガキどもだわな
891名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:57.78 ID:T5aJJ3VB0
>>877
サヨクの民主党政権だから
こいつらをぶっ潰さないと、いつまでも民主党政府に情報操作され続ける。

そしふてみんな死ぬ。
892名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:19.26 ID:kdNTEpOiO
なあにかえって免疫がつく
893名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:19.36 ID:rG/d7YDGP
>>866
毎日放射性物質が増えてるのに、安全安心なんていえるのかお前は?
反日?当たり前だろ
今の政府には不信感しかない
894名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:20.58 ID:to/CwH90O
>>877
ネットが登場するまで戦後ずーっとだろ
895名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:21:07.18 ID:DOECFS2cO
東京はオワコン
896名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:21:19.51 ID:Gd0HHfPG0
これはもうだめかもわからんね
897名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:21:32.69 ID:2OO5e8kv0
>>760
>>福島の放射能汚染がかわいく思えてきた

お前は能天気で幸せだね。
898名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:21:44.41 ID:i8EGIOAY0
>>894
いやネットが登場したって大した抵抗はできてないと思うw
遮断できなくても、何者かが攻性の混乱を混ぜれば役に立ちにくい。
899名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:07.00 ID:JMM+xoG/0
>>893
まあ、今の政府自体が反日というのは、ここの住民の共通認識でありまして。
900名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:09.45 ID:mNL+/4aK0
>>880
Bq/m2とMBq/km2は同じでは?
901名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:15.47 ID:EchbudsR0
マジで冷却作業と同時に封印作業もやらないと
永遠に東京に降り続けて蓄積されるぞ。はやく封印しろよ。
902名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:18.94 ID:IdKJEEV00
日本人がチェルノブイリに旅行なんかしないように、外国から東京にくる人いなくなるよね・・・

今のうちに土地売ろうかな・・・
903名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:24.64 ID:i8EGIOAY0
明日からは南風ではある
904名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:25.67 ID:/NqRZr0O0
Pは反日なんだな
905名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:29.72 ID:+Aw2JnnP0
大丈夫だ
うちのひいばあちゃん長崎で被爆して爆心地付近で
3日ほど肉親探しして被爆した

去年96歳で大往生だったよ

5〜6年は酷く後遺症に苦しんだらしいけど
906名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:30.53 ID:KNzqSpf80
907名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:41.57 ID:luXU97J5O
今フジテレビで
千葉県や埼玉産の野菜ほうれん草で「洗って食べれば大丈夫だそうです」と書いてある値札ポップさしてた店があったw
908名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:52.39 ID:O8YM4YNH0
今朝も元気に子供達が登校ー(´;ω;`)
909名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:23:01.06 ID:VN1iWd3aO
>>889
蛍光塗料の被爆よりましなくらい
910名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:23:04.64 ID:BPYPdU5z0
>>862
そんなデータは公表されていないからわからんよ
放射性物質ごとのベクレル数の安全基準値はWHOでも政府でも資料はググれば見つかるはず

で、シーベルトとベクレルは結論から言うと正確な変換は不可能
実効線量係数という放射性物質ごとに決まった係数を掛けて導きだすのだけど、
これは大体の参考値になるだけ

で、それを計算するにしてもヨウ素とセシウムについてしか計算ができない
プルトニウムやストロンチウムなどおそらく他の放射性物質もそこらに舞っていて、
それらも放射線を出しているのだから、正確なその場所の環境放射線としてのシーベルトを
求めることは、現在のヨウ素とセシウム資料しかわからない状況ではできないんだよ
911名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:23:32.03 ID:5kKommCaO
ざまあw
912名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:23:53.21 ID:5D9MNYmqO
>>881
ならないよ
お前みたいに適当な事言ってるやつがいるから混乱する
913名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:23:55.78 ID:RMdUJ4Q80
マヒしてきてるけどさ、
もうダメだよね
完全に汚染されている
数年じゃおさまらない
914名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:24:10.33 ID:YvB2lv+q0
被爆しても80歳以上生きた人はいっぱいって繰り返してる人何なの。
早死にした人が多いんですけど。
915名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:24:11.67 ID:65JGtgQUO
名古屋、大阪、福岡があるから別に大丈夫だよ。
心配する必要なんかまったく無い。
916名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:24:40.98 ID:zoEumVvfO
平方キロメートルは1000メートル×1000メートルだからあってる
917名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:24:41.16 ID:JFbJC9PX0
東京も数日で人住めなくなるぞ
なんで早く避難勧告出さないんだよ
パニック云々言ってる場合じゃねーだろ
918名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:24:46.78 ID:XXwdMbBx0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゜  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゜
          -  ・。 / ; ゜(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゜ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´??`',
         ゜ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゜ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゜ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゜  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^?、?r'´?`''jヽ、  〃ヾ ゜ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_  ?`'''-ヽヾ    `??
 )   自   7      /  / `'='´l ?i'-、_,,ン ノ 。
 )   殺    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   目    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   的     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ??? ヽ==ノヽ=ノ\__/
919名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:24:53.83 ID:rG/d7YDGP
>>907
放射性物質入りの水道水で洗って食べれば大丈夫ですってか?
マジでふざけんな
920名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:07.05 ID:MzT6AaTU0
2号炉が水蒸気爆発という事は下が抜けて燃料モジュールも下に落ちているという事かな? だろうねきっと...
ポタポタ溶融し続けて 下のコンクリを突き抜け 蒸気に乗って放散されているという事か... orz
921名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:14.63 ID:MKftDvbNO
まあ何かあったら西日本に逃げればいいよ
人が来なければどうせあと10年で中国や四国は腐る
922名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:34.49 ID:Ox9nXmTfO
>>905
運がよくても5、6年は苦しまなきゃいけないんなんて…
923名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:38.02 ID:luXU97J5O
「買わないです。洗って食べればと言われてもどれくらい洗えばいいかわからないので。」って言ってたな。
たしかにw
農家には生活保護+アルファだしてやれ。
924名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:53.34 ID:C3S3tsg10
>>877
そりゃ政権交代からに決まってるだろ
数年前から民主党が中国共産党と定期会合してるのは知っているかい?
925名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:07.07 ID:to/CwH90O
セシウム137
て30年放射能物質出すんだろ?

3号機のプルサーマルのプルトニウムは…
プルトニウムが飛来したとは絶対に言いそうにないな
926名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:27.57 ID:swQYDhk+0
広島長崎の1000倍の放射線
しかも瞬時ではなく永遠とだだ漏れるもの
さらに放射物質。体内被曝
原爆どころじゃない次元の違う大災害だよ
927名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:40.80 ID:m9kPBe/70
つかさ、ヘビーな被災地って風呂どころか手洗いやうがいすらできないんだよ

東京でコレなら福島と宮城なんてすでに死の街じゃん

管が降りずにすぐ帰ったのはそのせいなのか?
928名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:44.46 ID:tH5T5Riz0
NHKなんかで東京が危険だと本当の事をいってしまうと、
放射性物質で死傷するより多くの人がパニックに巻き込まれて死傷してしまう。

だから国民のために情報統制するのは正解。
929名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:47.82 ID:mNL+/4aK0
>>889
冷戦中のピークのたった10倍
つまり日本では歴史上最高の濃度

「ただちに〜ない」

930名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:55.82 ID:BNnUyBx20
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E9%9B%B2
これ20年ぐらい前に、ラジオ図書館でやったよなあ。
いまだに覚えてる。
931名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:02.56 ID:GTQzxT3Y0
関東産の空気、水、野菜、くだもの、肉、魚全部だめってことだろ。
全てからセシウム光線放ってるんだからな。
被爆したくなかったら関西にイケてことだよな。
932名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:06.84 ID:3URueir+0
>>907
そのコーナーの店員が防護服着てれば完璧
933名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:12.85 ID:TVWu/oJq0
>>917
東京に人が居なくなったら
センセーショナルな大災害を演出できないから
でしょうか
934名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:13.34 ID:IdKJEEV00
外人が言ってたけど、東京電力って会社名から、外人からすると「東京の福島で原発事故」ってイメージなんだって。

東京冗談じゃなく終わりかも
935名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:14.03 ID:oFpqWX8Z0
ただちに
936名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:14.14 ID:gNMCZqNE0
>>37の動画見たんだが怖すぎるな
原子力に詳しいんですとか言ってる総理とは比べ物にならん
937名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:46.88 ID:ASAgIDX+0
問題はないよ。
問題があったら、ローン組んでマンション買った人が困るし。
938名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:49.93 ID:JSeH14RTO
>>917
今も原発で作業してる連中が居るのに、逃げてどうする。
逃げたきゃ勝手に逃げろ。
939名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:51.95 ID:uQo3Ubl50
940名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:25.30 ID:dz1Jae9z0


ちょっと考えればこれからどうなって行くのか分かるだろ?
安全だとか言って何も準備しない奴は自分の行動力が無い言い訳をしてるだけ。
本人は良いが子供が可哀相だ。
941名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:36.73 ID:EchbudsR0
今逃げたら退職金も捨てることになる、逃げられるわけないわな
最短でも1ヶ月かかる。
942名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:38.20 ID:Jgm/uDKI0
すでにどうしようも無い状況だわけだ。
これから考えられる経済的な損失に比べれば健康被害には目をつぶるしかない。
ということだろ。

よく考えて行動しよう。
943名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:39.92 ID:SyYioAN00
雨で叩き落とされたのが地表に大量に放置されている
全身防護服した連中が洗浄して回るべきレベル
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/report/report_table.do.html
944名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:43.88 ID:bo4NNLuTO
>>931
セシウム光線w
945名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:45.88 ID:Xnl6V3n80
>>937
どんな理屈なんだ、それ・・・
946名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:47.88 ID:KNzqSpf80
ストロンチウム90は・・・
ストロンチウム90は来てるの?
947名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:51.31 ID:to/CwH90O
ハゲたサラリーマンのオヤジとか風評被害だな

学校で鼻血出やすい奴が急に鼻血とか出したらパニックになりそう

遠足のバス酔いの嘔吐とか…
948名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:59.47 ID:TrEnGxsCO
>>925
いや30年かけて半分
949 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/23(水) 08:29:05.95 ID:8GOXW+b/0
テレ朝に連日出演してる大前って人、
今日は元気ないな(笑)
家族に食わせるんじゃね〜の
自分の子供に食わせて見ろよ
950名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:29:49.12 ID:iatmMBjPO
どっかの教授も言ってたけど建屋変わりにサーカス的なドームを被せらんないかな?
よく屋内テニスコートとかであるじゃん
951名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:30:02.22 ID:tJBNc33L0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━// \ / \\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
十―¬  ─ /  /_  /    ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
|     ─ / / ̄ / /   、 .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
. L__ __ノ   _ノ  ι一一ヘ / | ノ \ ノ L_い o o
952名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:30:08.09 ID:zoEumVvfO
今日の水道水の放射能濃度が出るまで顔が洗えない
歯はリステリンで磨いたけど
953名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:30:27.68 ID:F6cPQYjX0
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/
954名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:30:35.38 ID:Vzh6LPty0
ストロンチウム90は骨に入ってずっと放射線放ち続けるからな...
これこそ、また隠蔽してるんじゃね
955名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:31:01.29 ID:EchbudsR0
早く封鎖しないと関東平野が使い物にならなくなる、
早く覆いをかぶせろ。
956名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:31:30.07 ID:Z6uBbI5I0
>>937
近所の地盤の弱いとこにがんがんマンション立ってるんだが
入居直前にこの地震で
タイル陥没とかしてたわ・・・・
その上放射能汚染とか
踏んだり蹴ったりだよねw
957名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:31:34.32 ID:MzT6AaTU0
>>951
顔ではどういう立場かわからんな w
958ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 08:31:47.25 ID:3HXYA5sY0

  、 l ,
 ‐ 〇 ‐
  ' l `


         \ \   /____________
              {[_____________
          \   ‖|r───┬────────
               ‖||___」|''| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ‖||___」|::|
               ‖||___」|::|
               ‖||___」|::|     ∧ ∧   放射能・・・。
               ‖||___」|::|    (゜o゜ =)
               ‖||___」|::|   /⌒´ ̄と )
               ‖|t───i ̄i ̄i( (  ) )~i ̄i ̄i ̄i
               ‖`ー──'L__L__l )ノ:::::...ノ/L__L__L__L__L
               [_}-l_____ ( (:::::.... )(______
959名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:31:54.11 ID:MeNnGckd0
>>912
携帯から必死だなゴミ。ならない根拠を書けや。
960名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:07.42 ID:3URueir+0
>>947
牛乳何本も飲んでリバースするやつとか居たなw
961名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:24.12 ID:bXSNV//b0
大丈夫率80 危険かも率20
↑今の自分・・・
962名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:25.93 ID:ASAgIDX+0
>>956
だから問題ないって
東京はすぐ日常に戻る
963名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:43.36 ID:qbySlSi7O
>>921

西日本へ避難するときは必ず『東南海連動型地震』ついて
自前に調べておくと安心だよ。最近、熊本、岐阜、静岡で地震がある。
霧島火山が噴火しているし、あまりよくない兆候。
沿岸部はさけること。
964名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:32:51.71 ID:xT/lZIt40
福島県浜通りの4連続コンボのごく浅い地震って何か爆発でもしたのか?
965 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/23(水) 08:33:11.67 ID:m6vQmw5xP
なもんかぶせたら作業できないだろ
爆発するかもしれない

いい加減現実を見ようとしない人は
無責任なことばっかり言うのをやめたほうがいい
966名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:33:42.06 ID:uQTHf3lm0
愚かなる生き物たちを闇に囲まれた廃墟に導きたまえ
967ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 08:34:23.50 ID:3HXYA5sY0
>>964

( ^▽^)<溶けた炉心が 地下水脈に届いた
968名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:34:36.91 ID:OoyS/jef0
東京なんて全滅しちゃえばいいのに
969名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:14.80 ID:luXU97J5O
今の野菜はあきらめてすぐに畑にデカイビニールをかぶせてはじっこを杭で打てればいいのにな
ビニール代は政府持ちな
970名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:39.82 ID:Vzh6LPty0
>>968
しそうだな・・・このままだとマジ滅ぶだろ
971名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:41.39 ID:Gw9ii6QQ0
>>474
>>あと一週間もすれば原発冷えてコンクリートで固めて

>>あと一週間もすれば原発冷えて
>>あと一週間もすれば原発冷えて
>>あと一週間もすれば原発冷えて



これが安全馬鹿さんのコメントです。
972名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:44.28 ID:vU2XKAI7O
根拠が欲しいんだ。何か安心できる根拠が。
安全言ってる人からは其れっぽいことすら言ってくれないじゃないか
973  :2011/03/23(水) 08:35:46.85 ID:/xAs/AvC0

 スパモニに出てる先生って何なの?

致死量に達する値まで何年だとかの話をしている。

累積被爆による5年後、10年後のことが無いわ。

974名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:49.65 ID:jECXd5IL0
関東だけでよかったよ、本当
975名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:21.34 ID:NH4TQABn0
なぜ当初からいままで国民の安全第一で
放射性物質の拡散を一切させないという方向で動いていないのか。
976名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:40.60 ID:pQ/CpZLp0
ヨウ素131
977名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:55.12 ID:to/CwH90O
通常の1000倍以上のコーヒーを毎日飲むだけで体に悪そうだよな
978名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:57.89 ID:tH5T5Riz0
>>474
核燃料さんが個人のローンに配慮してくれるといいね^^
979名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:07.75 ID:w7zcbkti0
もう致死量の話が出てるのか
被爆による癌の危険性のほうがさきだと思ってた
980名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:12.47 ID:IBh85TC+0
大丈夫か東京?
981名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:14.21 ID:F5lQr25T0

大丈夫。

おまいらは普通の人の1/10も外出しないし、さらに屋内と屋外じゃ全然放射線量違うから。
982名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:21.10 ID:uQTHf3lm0
恋を歌う者 月に呪われて 風を愛す者 嵐にさらわれ
終わることない デストレクション 邪悪なるエナジー
無慈悲な夜のデスプレイション 絶望のカーニバル
983名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:30.01 ID:Jgm/uDKI0
>>976
江頭2:50の相方の芸名か
984名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:30.36 ID:V71hzItp0
>>969
ハウス栽培もアウト。
985名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:42.45 ID:8n71qrAu0
いまはだいぶ落ち着いているよ
一番高かった時の測定の話だから
今頃騒いでも無意味
爆発後、初雨にあたったやつ外出したやつはあきらめろ
986 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/23(水) 08:38:05.17 ID:???0
次スレです。

【原発問題】首都圏、放射性降下物増える 東京で前日比10倍も 3/23 0:01★6
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300837061/
987ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/23(水) 08:38:06.89 ID:3HXYA5sY0
>>971

( ^▽^)<失った電源くるまで 10日もかかった

       これから点検 → 交換 → テスト → 起動

      で、冷却開始・・・・・・
988名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:38:07.98 ID:vNm42oflP
>>975
そういう方針で動いたから後手後手に回った。
で、この結果w
989名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:38:18.63 ID:Xnl6V3n80
>>975
もう世界中で制御不能になってしまった状態だろう・・・
450人の専門家を派遣してくれるようだけど、調査と除染が主な任務だろうし・・・
990名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:38:40.53 ID:QnF4TF3B0
おれおわた
雨の中屋外作業二日もしてしまった
991名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:38:41.32 ID:Zrg7QN8e0
昨日の検査結果一向に更新されないんだけど、発表できない値?
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
992名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:38:45.71 ID:SQezqWhiO
TVニュースで、この事を放送しなかったな。何も知らずに出勤して被曝多数。民放各社も民主式隠蔽。
993名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:38:51.99 ID:fVq3f52c0
>>893
反日アカ内閣が主権を握ってるから
反政府=親日となるな
994名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:07.84 ID:pnPZPTzI0
なんか、テレビではほうれん草が安全だと一斉に宣伝してる。
ここは北朝鮮か?
995名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:21.16 ID:9QsGb+c4O
このまま堆積してゆくと、都内全域が放射線管理区域になるのも時間の問題か…
996名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:29.58 ID:0DF8d3nN0
>>106
しかし、その風呂の水やシャワーも放射性物質が入り込んでる罠。
997名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:31.27 ID:vfGIfjZr0
誰かローン組んでマンション買ってきてくれ・・・
998名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:35.11 ID:luXU97J5O
>>984
ハウスは今は出荷できないが汚染は防げそうな気がする
999名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:36.32 ID:MzT6AaTU0
なが〜い戦いだ 気を楽にしないと持たないよ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:40.19 ID:iatmMBjPO
>>965
逆に言うと作業が終われば被せられるんだな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。