【原発問題】海水から高濃度ヨウ素が検出された問題 原子力安全委「周辺住民に直ちに影響はない」 [03/23 00:52]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★「周辺住民に影響なし」=原子力安全委が回答−海水から高濃度ヨウ素・保安院

 経済産業省原子力・安全保安院は22日、福島第1原発の放水口付近の海水から
規制値の100倍を超える濃度の放射性物質、ヨウ素131が検出されたことについて、
原子力安全委員会から「周辺住民に直ちに影響はない」と回答があったことを明らかにした。

 会見した西山英彦審議官によると、第1原発の半径20キロが避難区域に指定されていることや、
ヨウ素の半減期が8日間と短く、魚などに取り込まれても、人が食べるまでには濃度が低くなること
などを理由としている。

 西山審議官は「まずは原発の各号機を安定させ、放射性物質が出ないようにすることが重要。
その上で水の処理を考える」とした。(2011/03/23-00:52)

▽ソース (時事ドットコム)
http://www.jiji.co.jp/jc/eqa?g=eqa&k=2011032300021
▽関連スレ
【原発問題】保安院検査官、事故発生後、原発から撤退していた 西山英彦審議官「人間が暮らすには不便が多かった」 [03/23 01:34]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300813186/
2名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:07:28.38 ID:owrpTiMt0
ぽぽぽぽーん
3名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:07:38.33 ID:1mCdOL5m0
   /  ゙     \   ただちに影響はない・・・・・・!
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ  ただちには影響ないが・・・
  ||        | |  今回 まだ 影響の出る時期には言及していない
  |/ -―  ―- 丶|  
  ( Y   -・-) -・-  V´)  このコメント、嘘は何も言っていないっ!
   ).|    ( 丶 )    |(  皆さん、どうかその点をよくよく覚えておいて頂きたい。
  (ノ|     `ー′   ノ_) 
   ヽ   )〜〜(  /   つまり・・・・
  //\_____⌒_//\  放射性物質によって影響がではじめるのは
 `/ > |<二>/ <   ∧ 5年後 10年後かもしれない・・・・・・ということ・・・!


現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし影響が出るのは10年以上も後の話し

長期のスパンで見た場合に癌や白血病患者が増大、甲状腺の機能の低下による知的障害、低身長等、成長異常。

繰り返しますが現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし影響が出るのは10年以上も後の話しです。
4名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:08:04.96 ID:y2W8txaTO
一緒に住んで励ましてあげろ
5名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:08:09.37 ID:dqLVea070
/| ^o^ |ヽ<なんてこったい

1:名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/03/22(火) 06:54:05.99 ID:T7kwYQ7N0●
【風力発電】東大「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」

東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを
調べたそうです。そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」というものだった。
そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」と言った。

http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
6名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:08:25.88 ID:qFWpH5Fu0


★”枝野 原発 予算” でググってみよう


枝野の超絶必死会見の理由が解るおwwwwww


7名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:08:28.43 ID:fuNb2t4t0
周辺住民に「直ちに」影響はない

周辺住民は24時間、そこにいる限り毎日被爆し続けるわけで
8名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:08:29.53 ID:cOBiPKrZ0
直ちに問題は起きない

流行語大賞決定
9名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:08:39.01 ID:N/qk3uRL0
>直ちに影響はない

心底聞き飽きたわ
冷静に、もな・・・
10名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:08:46.86 ID:PEGT3jxU0
流行語大賞でも狙ってるのか? >直ちに
11名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:08:48.51 ID:1qi9ASr00
原発に反対する奴は、今後一切電気を使うなよ。
当然だろうが。
12名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:08:51.07 ID:oKtLeypI0
不安院め!原発から速攻で逃げた奴が、安全だとか言うな!
13名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:08:59.83 ID:ZIZjzXfS0
まあ来年の奇形児出生率の増加を隠さずに発表してほしいものだな
14名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:09:24.83 ID:oTSeSlM90
問題ないな
15名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:09:31.83 ID:l/lGvZEx0
5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜

129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント

15分から注目
http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv
16名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:09:35.61 ID:gyrVqMWZ0
だったらてめぇらが食って見せてみろ
17名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:09:46.65 ID:uRRYX4S+0
いつから影響あるんだよ
18名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:09:55.82 ID:uAvuCpfnP
炉心溶融してて、どこに安全が
19名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:10:20.66 ID:pOLURffO0
タンカーも輸送船も東京迂回するようになるのか
海洋国家としても終わってしまう
20名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:10:25.55 ID:rRVV6Ko+O
スピードが大事とオシムがいっている
21名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:10:29.82 ID:y+qvl74EO

漁民『なんか頭が二つある魚が釣れた!』

政府『大丈夫です。決して放射能で汚染された魚ではございません。新種です。安全です』


22名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:10:32.98 ID:sxfVCYbK0
原発はいま充電中?
23名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:10:33.95 ID:YRN3zs3M0
でーたまた「直ちに影響はない」節
そろそろ進化しろよ
24名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:10:35.91 ID:1mCdOL5m0
ここで、恐ろしい事実をご覧に入れよう!
茨城の、放射能野菜な、どうやって放射線、計測したと思う?

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110320-OYT1T00486.htm

 Q 今回の検査はどうやって行われたの?
米、野菜、牛乳、魚介類など、自治体ごとに主要産品を中心に調べる。茨城県の場合、原発に
比較的近い県北部や出荷量が多い地域を選んで検査を行った。厚生労働省は、野菜について、
口に入れる前の状態に近づけるため
洗ってから検査するよう求めている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
洗ってから検査するよう求めている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
洗ってから検査するよう求めている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


それでも基準越えました
25名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:10:38.35 ID:ZAFSiUt6O
誰か「じゃあ数年後には影響が出るんですか?」って枝野に質問しろよw
26名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:11:09.94 ID:qFWpH5Fu0
枝野:即死じゃないから安全!(キリッ
27名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:11:17.73 ID:+G9Lk3vh0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      / ___  ヽ
    /  |-O-O-|  \    /  |-ロ-ロ-|  \みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,   ̄ ̄ ̄⊂二二)
   |  i  セシウム   ヽ、_ヽl |  ヨウ素  |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
28名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:11:44.05 ID:UYz89YUE0
地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
29名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:11:57.75 ID:41M8wEjc0
もう一生三陸産のホタテやホヤは食えないな…
30名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:12:03.41 ID:IMUtHwugO
ここまで多用するとじきに影響ありますって認めてるようなものだ
31危険だと煽る人間が無視する事実:2011/03/23(水) 03:12:21.98 ID:idP+RBAF0
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測された。
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では最大でセシウム137が2000Bp/m2以上が観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を
実施した.この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの
全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に
出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に強放射能粒子
(ジャイアントパーティクル)が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は
最大3,330Bqもあり,Ge半導体検出器によるγ線スペクトロメトロリーの結果,
Zr-97,Nb-97,Sr-91,Y-99,Nd-147,Ce-143,Te-132,I-132,Np-239,Mo-99,
Tc-99,Y-93 等の核分裂生成物が検出された.
空間放射線量率も平常値と比べ3%程度上昇した.さらに,茨城県では,原乳中の
I-131が最大5.6 Bq/l検出された.
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf

1974年に中国が大気圏核実験を行い,東京に雨とともに放射性物資が降った.
学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.
その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆した
はずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
http://twitter.com/hayano/status/46978697999286273
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
32名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:12:34.73 ID:uAvuCpfnP
炉心溶融してて、どこに安全が

早く東電、ミンス議員、自衛隊80万人用意して
石棺で固めろよ、国家を守るお前らの仕事だろ
33名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:12:38.84 ID:ULzKHBsW0
早く3号機に蓋をしろ
34名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:12:42.93 ID:/Vw+WyzP0

直ちに
人体に影響はない
35名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:12:50.82 ID:oKtLeypI0
体内被曝は継続的だからな。だから安全だというのは100%嘘だろ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:12:54.81 ID:Acq9QdbU0

太陽の者たちにとって、海は安全ではなくなるだろう。
金星の者たちはアフリカ全土を掌握するだろう。
彼らの王国を太陽も土星も支配することは最早ないだろう。
そしてアジアの一部が変わるだろう。
37名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:13:40.08 ID:Vdh8QszG0
ただちに

じゃ、いつからだよ?
38名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:13:40.38 ID:cGUFxst6O
もはや柳田の答弁と同じレベル
39名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:14:21.26 ID:hwxz6jb40
まったくその通りだな。

首吊りしても、十数秒から数十秒くらいは生きてるんだよね。

クビ吊っても直ちに影響はないもんね。
40名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:14:28.06 ID:NnfYJ4id0
関東からの脱出の一助に

http://roomshare.jp/post
41名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:14:53.13 ID:/Vw+WyzP0
こうなってくると、もはや金より自由な時間の方が価値が高くなるやもな…
必死扱いて働いて老後とか意味なくなるじゃんw
42名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:15:04.36 ID:Yd0uo4cy0
また「直ちに」か
43名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:16:45.29 ID:gJtGjhXI0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   即死しなけりゃいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

               東電幹部
44名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:17:04.34 ID:8NJAUxT20
朝立ちに影響は無い
45周辺住民に直ちに影響はないが後で確実に癌になります:2011/03/23(水) 03:17:04.60 ID:Z4bVdqbX0

癌か白血病になりますが、直ちに問題はありません))キリッ!!
46名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:17:08.10 ID:0Vs1SKFh0
正直オワッタ
専門家は早くからホウ酸やスズを投入し土嚢で埋めて石棺作れと
言っていた、2か4号機は確実に溶融メルトダウンしてる
47名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:17:08.15 ID:kqM/rnwl0
ただちに=即死

間違いなく魚を食べれば
水俣病、イタイイタイ病、の再現
自己防衛すべし。もう、こんなまやかし天下り団体の言うことは聞かなくてよいよ
48名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:17:17.45 ID:0hTycPNm0
民主の解決するは時間稼ぎの方便。普天間のこともうみんな忘れてる。
49名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:17:23.44 ID:41M8wEjc0
>ヨウ素の半減期が8日間と短く、魚などに取り込まれても、人が食べるまでには濃度が低くなること
>などを理由としている。

ほぉほぉ、つまり魚は買って来て8日以上放置してから食えと言うことですね

腐るわボケェ!!!
50名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:18:16.32 ID:xpQOZAvx0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/h58110317000533.gif

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/i0v110316174820.jpg

武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(10) 政府・マスコミ、ごまかし。危ない?!
http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY

原子力保安院の正体
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jyou9oG1qBg

51名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:18:17.19 ID:Yjjp/mN70
放射能汚染された洗濯物もこれなら安心!
洗濯機に入れるだけ。ただちに健康への影響は考えられなくなります!

タダチニー

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7_fhAww.jpg
52名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:18:29.45 ID:19G8zSaW0



はっきり 非難しろ といえよ馬鹿政府



53名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:18:30.98 ID:kpEdNIRt0
即死じゃなければセーフ、みたいな公式発表やめろよもう…
54名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:20:20.05 ID:4yEaeRH60
すいません

福島と茨城の、大気と水道の放射線レベル「ただちに」影響あるレベルなんですが・・・

なんですか、最高7ミリーシベルト/日 って? 1ヶ月で200ミリシーベルト、この時点でガンだろもう
しかも他の関東も明日は我が身だし・・・ああ、役人はもう補償から逃げることしか考えてねぇ・・・
55名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:20:30.66 ID:8NJAUxT20
8日で半減期迎えるヨウ素以外も確実に出てるはずなのに
他の放射性物質を公表しないのが胡散臭い
56名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:20:34.33 ID:GOU+s2ogP
>>7
別に、世界中の人々も毎日被爆してるぞw

放射性物質なんて、自然界でも珍しくない。
多少線量が増えたからって、癌の確率が少々増える程度だ。

「直ちに」影響はないってのは、その程度の話だ。

まあ、放射能については、お偉い学者さんでも、
議論はまとまんないらしい。

ただ、現状では、
チェルノブイリの事故とは比較にならない程度の量しか、
放射性物質は流出してない。

たいしたことはないと、俺は思う。

もちろん、これをどう判断しようが、個人の自由だ。
57名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:21:23.94 ID:kIiNirjP0
直ちに直ちにっていい加減にしろよ!
58名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:23:25.07 ID:0zmVbWnVO
そりゃ、住民には直ちに影響は出ないわな。
避難や屋内退避してる人間が海に入る可能性なんて皆無に近いし。
大事なのは、水産資源に与える影響と、生態系に与える悪影響な訳で。
素人が見てもあきれるレベルだわ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:23:44.13 ID:d3NpsaNd0
だれもこいつらに「将来的には?」って聞いてないの?
60名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:24:02.22 ID:GPaHRXoz0
直ちに委員会
61名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:24:04.99 ID:GUqsMKwkO

ただちに、= のちのちに

直ちに、= 後々に


後々に影響はある
62名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:24:38.88 ID:XUzC0/m9O
直人に影響のないレベル・直人に影響のあるレベル
ならわかりやすい
63名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:24:49.86 ID:4yEaeRH60
>>55
2ちゃんでよく勘違いされてるのが「ヨウ素の影響は弱い」という大勘違いなのだが

被曝の影響で一番大きいのはこの「ヨウ素」によって引き起こされる各種ガンなんだよ
8日で半減期と言うが、単なる半減期で放射線はほぼ永久に出し続ける
そして、大気中に放射線物質が漂い続けるなら「毎日新品のヨウ素が体内に入り続ける」ことになる
64名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:24:51.37 ID:0/O8qu1u0
10年後には影響あるかもねってことか
65名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:26:49.25 ID:ei8ldSy10
原発安全対策予算、仕分けたのは「枝野」だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:27:37.57 ID:1mCdOL5m0

皆さんに警告します。


国は、絶対に『危険』と言いません。というか、言えないのです、立場上。
なぜなら、日本国政府は、原子力産業を基幹に据えるエネルギー政策を行う
にあたって、『原子力の絶対的な安全性』を国民に対して約束しているからです。
『危険』と言うことは、日本国政府は国民に対して嘘をついていたことを
公に認めることになってしまいます。
67名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:28:06.38 ID:NnfYJ4id0
食の安全の為自衛しよう!

「放射能汚染食品情報」でググってくれ。

なぜかURLを入れると書き込めない。
68名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:30:16.64 ID:cyOywOus0
            -" ̄`丶
          /      .\
         //・\  /・\\  ご冥福!ご冥福! 
       / ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
       |     \  |    ノ   福島きけーん 身のきけーん
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\   逃げろー!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
 国家公務員1号       国家公務員2号
69名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:30:21.83 ID:UW3KFHej0
ただちに健康に被害があるのはどんな状況を指すのか明らかにせよ。
70名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:30:44.98 ID:GOU+s2ogP
>>55
まあ、これは推察なんだが。

君は、空気の成分を、どう説明するかね?
俺だったら、「窒素と、酸素と、二酸化炭素と、あと色々」
って感じになる。

取るに足らない量なんじゃないかな?その他色々は。
71名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:31:51.63 ID:h39t8G+GO
さあみんなでご一緒に!
タダチニー\(~o~)/
72名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:33:31.72 ID:F/HaPPyiO
直ちに影響は無いってごまかしは飽きた

何年間蓄積されたら、どのような影響が出る“可能性”があるのかを説明せよ
73名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:34:43.62 ID:xthdnl7o0
ねぇいま爆発音しなかった?
74名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:35:08.25 ID:GUqsMKwkO

直ちに、←魔法の言葉、これを言っておけば良いんだ。

アドバイザー 前法相
75名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:35:55.35 ID:FBqekstV0
マグロって黒潮に乗って回遊するんだっけ?
76名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:35:56.60 ID:KhDgiL8D0
元放射線医学総合研究所主任・崎山比早子
1:58:36〜 (線量を聞いて)体が震えてくる。「ただちに」に激怒。
http://www.ustream.tv/recorded/13419905

原発 緊急情報(21) 「直ちに」とは何か?「直ちに」の意味とは?
http://takedanet.com/2011/03/21_0855.html

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ただちに影響はない・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤        ただちには影響ないが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 影響の出る時期の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  影響がではじめるのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    5年後 10年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
77名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:36:29.06 ID:GOU+s2ogP
>>66
で、今は危険だと言いたいのかね?

なんではっきり言わない?

あんたの警告は、危険を証明していない。
現在の状況とは、なんの関係もない。

つまり、あんたのレスはデマだと断定する。

無闇に人心を惑わすな!痴れ者め!
78名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:36:36.21 ID:KuWhU0hd0
直ちにが騒がれてるのはネットだけ
TV新聞何でもかんでもただちに

野菜で騒がれてるのはほうれん草だけ
他の農作物は・・・・

でも大半はメディアの伝えることしか知らないし気にしない
数年後ただちにが発動してあわてても遅いのに
79名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:38:37.38 ID:EvC/r9N/0
直ちに問題がないのなら、目の前で食ってみろよ
牛乳やヨウ素セシウム水も含めて
80名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:40:17.24 ID:uxag2jJWO
直ちに とつける時点で問題あるってことだよな…

あとで問題出たら、「だから゙直ちにばと言ったでしょ」と逃げるのか。
81名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:41:17.44 ID:GOU+s2ogP
>>76
逆に言っちゃうと、100年経っても影響でないかもって事だ。

まあ、すぐに影響がでないってことは、
先々で影響する確率は低いだろう。

正確を期する学者さんには、断言出来ないってだけの話だな。
82名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:41:52.30 ID:1BryMfJi0
↓数年後の日本

\ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
83名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:44:22.16 ID:OH61iHbT0
直ちにって政府のマイブームなの?
84名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:44:45.07 ID:q0AWeC4/O
>直ちに

今年の流行語大賞候補
85名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:46:56.69 ID:GOU+s2ogP
>>78
> 数年後ただちにが発動してあわてても遅いのに

良く解らん文だが、数年後に一斉に癌を発病するって意味なら、
まずありえないぞ?

放射線に由来する病気は、確率論でしか判断できないが、
数年後に一斉に癌を発病なんて、確率的にありえない。

単に、不安を煽ってるだけだな、あんたのレスは。
86名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:46:58.31 ID:O9YNg1r80
文科省発表 定時降下物のモニタリング 放射性物質の数値が異常に上昇

茨城 放射性ヨウ素   880 → 490 → 93000 → 85000
    放射性セシウム  86 → 48  → 13000 → 12000

東京 放射性ヨウ素    1.5    → 40   → 2900 → 32000
    放射性セシウム  不検出 → 不検出 → 560  → 5300
                                  (単位 MBq/km2・日 つまり、1日あたりのベクレル)
本来、検出されてはならない数字です。

平成23年3月21日9時〜平成23年3月22日9時採取 http://www.death-note.biz/up/o/19255.gif
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf

平成23年3月20日9時〜平成23年3月21日9時採取 http://www.death-note.biz/up/o/19254.gif
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_20_21.pdf

平成23年3月19日9時〜平成23年3月20日9時採取 http://www.death-note.biz/up/o/19253.gif
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf

平成23年3月18日9時〜平成23年3月19日9時採取 http://www.death-note.biz/up/o/19252.gif
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_18_19.pdf

文科省
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
ミラー
http://eq.yahoo.co.jp/ http://eq.sakura.ne.jp/ http://eq.wide.ad.jp/

比較 北海道1ヶ月あたりの降下物ベクレル http://www.hit-charivari.com/etc/b-eisei_01.jpg

関連 報道ステーション 雨や海水に放射性物質「健康に影響残すものでない」 2011/03/22 24.7 MB DLkey news
http://www.toukyou.jp/upload/index.php?m=dp&n=pi_138
87名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:51:28.05 ID:Vdh8QszG0
事故発生当時からの潮流から汚染範囲
汚染濃度の推定はとっくにやってるだろうに
なんで発表しないんだろう?
88名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:56:38.54 ID:GOU+s2ogP
>>79
> ヨウ素セシウム水も含めて

これはなんだ?

どさくさに紛れて、無茶苦茶言ってるな?

>>80
放射線関連の場合、因果関係を立証しにくいんだよな。
だから、絶対大丈夫、とは言えない。

例えば、30年後に癌に罹ったとして、それが放射線の影響か、
それとも自然発生かは断言出来ないわな。

言質を取られない為ってのも本当だろうが、
難癖を付けられない為って言い方もできる。

まあ、今文句を言う場合じゃあないと思うぞ。
89名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:59:10.16 ID:EvC/r9N/0
>>88
何がだ?茨城、栃木、群馬など関東の水道水の話しだが?
90名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:05:17.13 ID:GOU+s2ogP
>>86
線源は、気体と共に放出された微細物質なんだろう?

ガスの放出が続くと、線量も増加するが、
ガスの放出が止まれば、放射性物質は拡散する。

たちまち下がる事が期待できる訳だ。

騒ぐのは、その時が過ぎても減少しなかった時だ。

いま、一時的に増えるのは当たり前。
おたおたしなさんな。
91名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:08:40.71 ID:GOU+s2ogP
>>89
そうか。
だったらそう書いてくれ。

無理やり、放射性物質を混ぜた水を飲ませるように見えたぞ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:18:20.61 ID:Vdh8QszG0
で、魚食えるのかどうかを国が発表したっけ?
93名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:23:23.31 ID:GOU+s2ogP
>>92
聞いたこともない。

つか、あんだけの地震のあと、
魚が戻ってくるまで、どんだけかかるんだろう?

漁師さんだって、きっとわかんないぞ?

今気にすることじゃないのは確かだな。
94名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:26:52.48 ID:Vdh8QszG0
漁師が分からないのは当たり前だろ
国や関係機関は汚染範囲の推定は必ずやっている
大気が出来て海洋が出来ていないはずがない
それをなんで公表しないかってこと

今気にしないでいつ気にするんだよ
漁をするのが駄目ならそれを通達したらいい
95名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:30:02.71 ID:HLsiQ+tO0
ただちに〜♪
96名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:30:42.17 ID:l/lGvZEx0
5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜

129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント

15分から注目
http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

拡散推奨
97名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:34:54.60 ID:GOU+s2ogP
>>94
事態が完全に収束してないからだと思うぞ?

放射性物質の拡散は、未だ推移する可能性がある。
今発表しても、無駄だと思うぞ?

みんなせっかちだなぁw

焦る気持ちは理解できるが、
無闇に不安を煽っていい場合ではない。

この非常事態で、自分勝手に喚くのは控えるべきだ。

まっとうな日本人なら、な。
98名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:38:14.62 ID:Vdh8QszG0
>>97
事態が完全に収束する確約がないのにのんびり待てとは片腹痛い
まっとうな日本人なら自国の稚拙な対応に憂慮するべきではないか?
99 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/23(水) 04:46:25.71 ID:SSfWgwWW0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) そりゃ「即死」はないでしょーけどwww 
.__| |国民 .| |_ /      ヽ   癌とか白血病とかでググるんじゃねぇーぞw
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |        
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    大丈夫だよwwww\|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 直ちに健康に影響はない
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
100名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:51:28.91 ID:l/lGvZEx0
5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜

129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント

15分から注目
http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv
101名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:53:39.95 ID:l/lGvZEx0
太平洋なら広いから拡散するって…
102名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:57:37.15 ID:iRTiKcua0
103名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:57:50.83 ID:GOU+s2ogP
>>98
あんたは、事態の収束に貢献できるのかい?

プロに任せる以外になにができるんだい?

自国の稚拙な対応に憂慮するのは結構だが、
おろおろして右往左往するのはみっともないと言ってるんだが?

意味のない批判で、士気を下げないで欲しい。
それは、妨害工作と言っていいかも知れない行為だ。
104名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:03:12.06 ID:VKedYXLTO
直ちに影響はないって表現はさ、いいかげん、やめてほしい。
うっすら恐いんですけど。
105名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:03:21.12 ID:Vdh8QszG0
>>103
おろおろするだけの内容しか発表しないのはどーかってこと
漁をしてもいいの?どこまでしてもいいの?
何日以降は駄目とかあるの?
これはそれで生計を立てている人には十分意味のある情報ではないの?

生鮮食品扱うのでとても気になります
106名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:04:07.59 ID:GOU+s2ogP
>>102
これって単位はなんなのかな?
千分の一以上の分布がないことはわかったんだが。

単位がわかんないから、はっきりとは言えないが、
なんか大したことない印象を受ける。

詳しい解説望む。
107名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:13:01.52 ID:GOU+s2ogP
>>105
えーと。

あの近辺で、漁を再開した命知らずっているのか?
まだ津波の危険は去り切ってないぞ?

どう考えても、オロオロしてるのは君だ。

災害の復興さえ始まったばかりで、
正確な情報が出せると思ってるなら、
それはあまりにも過大評価だぞ?

とにかく落ち着け。

もう休んだほうがいいぞ、君は。

・・・いつの間にか、睡眠時間が無くなっちまった。
俺も一休みするか。

じゃあな、また今晩。
108 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/23(水) 05:13:41.19 ID:SSfWgwWW0
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    ククク…馬鹿がかかったな!!
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|    トラップカード「ただちに」を伏せて…
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |(      「ターンエンド!!!」
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )〜〜( /   
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧
109名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:21:28.43 ID:3Mm0mwMUO
食品で危険な兆候か?
原子力の専門家でホンマでっかTVでお馴染みの武田邦彦教授ブログ
http://takedanet.com/
110名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:18:46.13 ID:Rdt4IcoM0

         【 原 子 力 安 全 宣 言 】

   ただちに影響があるのは

   『大量の放射線を浴びて、細胞分裂ができないほどに
              染色体がズタズタに引き裂かれた時』

                               だけです。

   現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし、
   その影響が出るのは10年以上も後の話しです。

   この先ちょっとずつ外部被爆や内部被爆を繰り返しても
   全身が溶けて死ぬような悲惨な死に方は致しませんので、
   国民の皆様におかれましては安心して生活してください。

   >ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

111 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/23(水) 06:20:56.55 ID:SSfWgwWW0
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    明日から「おはよウナギ」は
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|    「どじょうオセン」に交代します
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |(      ぽぽぽぽ〜んwwwwwwwww
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )〜〜( /   
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧
【原発問題】野菜から最大164倍のセシウム検出で厚労省「問題ないとされる放射線量を超える可能性。摂取を控えて」 [03/23 03:29]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300823571/
112名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:23:39.44 ID:F4xUqWQMO
ただちに影響がなくても、影響が出るラインを
説明しなかった奴ら戦犯な

民主党政府・マスゴミ・御用聞き専門家

記録するぞ その行動の全てを
113名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:31:23.54 ID:ugbbx0Rj0
「直ちに」
114名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:32:14.94 ID:zBdNyb3g0


政治主導で原発事故を解決すると大見得をきった菅直人。

政治主導を宣言したからには結果を出せないとダメなのに、いつまで
たっても状況は改善せず、菅がカードを切るたびに日増しに状況が悪化
していく体たらく。

中国に気を遣い、米国の特殊タスクフォースからの援助依頼を断って
取り返しのつかない状況を招いたバカに今後何ができるのか?

官僚からサポートも得られないクズ首相がどうやってこの未曾有の
大事故を収束できるというのか?

原発事故はパフォーマンスに使っていい事象じゃない。

この問題は菅に扱えるものではない。お前の能力じゃ絶対乗り切れない。

東電になすりつけるな!場面場面で意思決定したのは日本の最高意思
決定者である首相ということを忘れるな!

日本の空を土を水を汚したのは、結果として菅直人、お前だ。
お前だけは絶対許さない。

115名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:32:27.98 ID:WSd75iYG0
【原発問題】私が食べますからお送りください。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300828733/

私はホーレンソウも牛乳も平気です。出荷停止のもの、私が食べますからお送りください。3ヶ月食べ続けて、その後どうするかはそのとき考えます。
116名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:33:10.82 ID:Cib6GAAo0
もはやテンプレだな
117名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:34:22.43 ID:mbeP1EbgO
TADACHINI
118名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:49:18.31 ID:A+Tn2Nc3O
ただちに影響がない。

将来影響がある

にしか聞こえない。こんなツマラン言い方より危険なら危険。危険じゃな
いなら危険じゃないとはっきり言うべき
119名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:51:19.99 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…
120名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:54.94 ID:mR6W/6oi0
まだ海洋汚染を続けるか…
許すまじ人類!
121名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:11.67 ID:BK151SvW0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


直ちに人体への影響は無いというが

    直ちに  ( ゚д゚)  人体への影響は無い
       \/| y |\/


枝野が言いたいのはこういうことだ

        ( ゚д゚)  直人への影響は無い
        (\/\/
122名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:01:38.78 ID:5rrPfY110
もう麻痺してるな暗然委
123名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:10:59.92 ID:m6vQmw5x0
直ちに影響はないのは然るべきなのにね。
直ちに影響ある状況なんてヤバすぎて話にならないだろうが。
124123:2011/03/23(水) 09:15:09.79 ID:m6vQmw5x0
↑「直ちに影響はない≠危険性は低い」との認識を持つべき。
125名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:34:21.72 ID:BRpwWADo0
>>124
恒常的に摂取しなければ問題はない、って意味だろ。
つまり、事態の速やかな収束は期待出来そうもないと思う奴は避難するべき、って事。

あと関東全域に避難勧告は絶対に出ない。
2000万人の避難は物理的に無理だから。
どれほど健康被害が明白だろうと関東に対する避難勧告は出ない。

自分で判断するしかない。

126名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:03.20 ID:2lz5K/+qP
こんなの信じられるか
後でハシゴを外されるだけ

ほれつ【原発問題】野菜から最大164倍のセシウム検出で厚労省「問題ないとされる放射線量を超える可能性。摂取を控えて」[03/23 03:29]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300830260/
127名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:21:26.92 ID:Hl8HJHZi0
オウムのように「直ちに影響はない」しか言えんのな
「直ち」になら長期的には影響あるってことじゃねーか
そっちはボカして騙そうって腹が見え見え
128playmp3.kr:2011/03/23(水) 13:38:11.48 ID:KFuoIw880
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
http://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
http://twitpic.com/4bsdm5

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
129名無しさん@十一周年


ごみ+水

太陽熱集積→超臨界+状態維持→(電気ほしい時)ガスタービン発電

(有害物質の処分にも)